■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【円高】最高値更新で迫られる「背水の陣」、政府・日銀が再介入模索
- 1 :G(110911)φ ★:2011/08/21(日) 08:47:29.71 ID:???
- 円最高値更新で迫られる「背水」の対応、政府・日銀が再介入模索
2011年 08月 21日 08:06 JST
[東京 20日 ロイター]19日の海外市場で円相場が一時1ドル=75.95円と戦後最高値を
更新したことを受け、政府・日銀は東日本大震災からの回復途上にある日本経済の腰折れ回避に向け、
円高是正に一段と強い姿勢で臨む方針だ。
欧米の経済・財政問題を背景にした円高圧力は長期化が想定されるため、2011年度第3次補正予算
での円高対策や、4日に実施したばかりの為替市場介入、金融緩和措置を再び実施することも視野に入れる。
<先行き円高材料目白押し、週明け市場を警戒>
一時的に最高値を更新した円相場は、その後に1ドル=76円半ばに戻しているが、今後を展望しても、
円高を誘引しかねない材料が目白押し。26日には米ジャクソンホールのシンポジウムでバーナンキ
米連邦準備理事会(FRB)議長が講演し、QE3(量的緩和第3弾)など追加金融緩和への言及に
注目度が高まっていることに加え、9月2日には8月米雇用統計が発表される。欧州ではギリシャ支援を
めぐる金融安定基金(EFSF)拡充論議や、フランス国債の格下げ観測などをめぐる動向次第で金融
収縮が顕在化する可能性もあり、リスク回避姿勢がさらなる円高を引き起こしうる。
最近の円高について、政府内では日本経済のファンダメンタルズを反映していないとの声が大勢。
震災で急速に落ち込んだ経済は立ち直りへ向けて動き始めたばかりで、歴史的な円高水準が続くことに
対する違和感を指摘する声が多い。米欧当局がすでにいくつかの対策を発動しているにもかかわらず、
米欧の財政・金融問題への懸念が収まらず、ドルやユーロが下落、そのあおりを円相場が受け続けて
いる状況は「不可解」(国際金融筋)に映る。週明けの外為市場で再び急速な円高が進むようなら、
政府・日銀が再度の為替介入に踏み切る公算は小さくない。
<株価急落なら追加金融緩和も、日銀は経済みて柔軟対応>
月末に行われる予定の民主党代表選に出馬の意向を示している野田佳彦財務相は、円高対策を今秋に
編成予定の11年度第3次補正予算案に盛り込む考えを示すとともに、さらなる為替介入も辞さない決意を
繰り返し表明している。日銀との連携も強調し、ここにきて金融政策への期待感を示す直接的な言及が
目立つ。日銀も「経済状況をみて、必要と判断されれば迅速に対応する」(幹部)としており、さらなる
円高進行や株価急落の際には再度の追加緩和やそのタイミングなどについて柔軟に対応していく考えだ。
<再介入に懐疑的な見方も、試される本気度>
しかし、現在の円高の背景には、1)欧州ソブリンリスク問題が現地の金融システム不安に波及する
懸念が浮上している、2)米追加金融緩和観測や米国債格下げによる基軸通貨ドルからの逃避──
といった構造要因があり、日本一国での対処には限界があるとの見方が支配的。
政府は4日、円急騰を受け、総額4兆円強とみられる為替市場介入を単独で実施、これに合わせて
日銀が資産買入基金を10兆円増額する一体的な対応に踏み切ったばかり。当初こそ円相場は一時、
3円超下落したものの、相場上の効果は2週間余りではく落した格好だ。
政策効果が短命になった一因には、為替市場での日本の再介入は難しいのではないか、との一部の
市場の見方が反映されているとの声もある。欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁が4日の記者会見で、
日本の単独介入に批判的な発言を行うなど、介入が「主要7カ国(G7)の合意を得られていなかった
のではないか」(与党関係者)と円高是正に向けた国際協調に疑念が生じている。19日の海外市場では、
財務省の中尾武彦財務官が同日付の米ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)紙とのインタビューで
「われわれには頻繁に介入する計画はない。介入を日常的手段として用いない」と発言したことも、
再介入が難しいと受けとられた可能性があるという。
これに対して政府・日銀の間では、円高是正に向けた本気度を市場に示すためにも、「コストを度外視
してでも、やらなければいけない局面がある」(政策当局者)との指摘も聞かれており、一段と強い姿勢で
臨む方針だ。(ロイターニュース 竹本能文 伊藤純夫 基太村真司;編集 石田仁志)
ソース ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-22792920110820?pageNumber=2&virtualBrandChannel=13621&sp=true
- 2 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 08:51:38.51 ID:6MAvcwvV
- 円を刷れ
- 3 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 08:52:37.56 ID:Gc+zGc6z
- ヘッドライン壊すな
- 4 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 08:53:35.28 ID:KCT4IpAD
- 剥奪だな。
- 5 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 08:53:36.03 ID:Ox49uIJd
- ちゃんと修理しとけ
- 6 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 08:53:41.61 ID:0xMNVAeR
- >>1 半万年ROMってろ!
- 7 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 08:54:11.39 ID:TGP1BKv8
-
_ノ乙(、ン、)_ ヘッドラインが壊れた…、先生!>>1くんがヘッドライン壊しました!
- 8 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 08:55:09.99 ID:+X0080WW
- _, ._
( ゚ Д゚)
- 9 :G(110911)φ ★:2011/08/21(日) 09:00:27.10 ID:???
- >3-7
ヘッドライン壊れてますか?? (;゚Д゚)
自分のV2Cでも通常ブラウザで確認も壊れて見えないんですが
壊れてましたら申し訳ありません
- 10 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:02:03.26 ID:ngVp1Ehd
- 最低の政府w
最高の円w
- 11 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/21(日) 09:03:58.36 ID:cfLhon90
- デモ怖いのか
- 12 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:04:56.69 ID:xrAvnWaZ
- ブルーベリーうどんだっけ?ヘッドライン破壊の常連
- 13 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:06:36.12 ID:oUvhO7Qw
- やっちまったな
- 14 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:07:36.00 ID:wgntAQXC
- >>9
IEで見ると壊れてるな。あと一部の専ブラでも壊れてる模様
http://headline.2ch.net/bbynews/
- 15 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:08:56.94 ID:RH9VNVmy
- >>9
嘘の言い訳とかクズの極みだな
- 16 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:08:58.91 ID:eZAGGEpr
- >>1
火狐ですが木っ端微塵ですw
- 17 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:10:11.86 ID:w3gtom5g
- 最低野郎だな
せめてウソの言い訳しなかったらまだ許せたものを
- 18 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:11:03.49 ID:KCT4IpAD
- BB2Cで見るとブッコなんだよ。
- 19 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 69.5 %】 :2011/08/21(日) 09:12:04.30 ID:hhIKo2CS
- oh・・・
- 20 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:12:13.41 ID:eZAGGEpr
- ウジTVや在日の破壊工作かと思ったよw
- 21 :G(110911)φ ★:2011/08/21(日) 09:12:28.18 ID:???
- m(;。_。)m
- 22 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:14:55.69 ID:gbcLIcMG
- 剥奪
- 23 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:16:35.98 ID:Gi2KlsWz
- タイトルが文章みたくて長い。
- 24 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:16:57.48 ID:zgfm2gIY
- 介入て難しいよな離隔うまくしながらチョビチョビあげれるといいけど
- 25 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:17:25.91 ID:/5+XSnVs
- ヘッドラインまっかっかw
派手にやったなw
- 26 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:19:17.13 ID:aI4cBYep
- ヘッドライン壊すのって具体的にどうやるの?
- 27 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:21:28.13 ID:WFjF6CIz
- もう100兆分買って
放置して
120円ぐらいにしろ
ただしその前に国民に$買い推奨しとけ
- 28 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:31:46.62 ID:L9bd0VYb
- バッファオーバフローとかを使うのかな。
- 29 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:32:04.52 ID:XVYUZWDP
- 膨大な量のドルを少々買っても、国の損が貯まるだけなの?
- 30 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:33:18.50 ID:c6Yi0Xhp
- ヘッドラインがぶっ壊れた〜www
- 31 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:33:41.85 ID:zgfm2gIY
- 日本の格付けをBに下げてくれるようにS&Pに1兆円だせばいいんだよ。
- 32 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:34:00.40 ID:kGjy3/E4
- こうゆう為替介入のための資金て、『埋蔵金』といわれて、仕分けでは叩かれてたよね。
100年堤防と同じか(どうせレンホウの頭脳)
- 33 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:41:30.82 ID:+qf1B4an
- 制限越えた文字数で壊れるね。これくらい単純なバグは回収できるだろ。
- 34 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:44:33.95 ID:pcJjTQ3Q
- 携帯ぶっこわれた。弁償汁。
- 35 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:53:29.46 ID:pUtUBKaV
- マイコン壊れた。弁償汁
- 36 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:54:26.57 ID:Yxulrwxk
- 取り敢えず内需拡大とかでは無理なんだよね
元安が問題なんだろ?
- 37 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 09:56:07.53 ID:IY+4jAdg
- スレタイなげーよw ばぐった?
- 38 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 10:04:02.02 ID:egffh7SZ
- これくらいのスレタイの長さで済んだならまだまし。
ブルーベリーがぶっ壊した時はこれの5倍くらい長いスレタイになる。
- 39 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 10:08:08.85 ID:Yxulrwxk
- これ、壊したというよりバグだろ
- 40 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 10:09:15.74 ID:Yxulrwxk
- お前ら自分らの安い機械より円高をどうするか言え
- 41 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 10:20:24.05 ID:LYgfoTSq
- スレ入る前に内容がわかったぞ
- 42 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 10:22:38.52 ID:Yxulrwxk
- この際固定相場制にすればいいんだよ
1ドル95円とか100円とか
中国がやってんだからいいやん
- 43 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 10:26:55.86 ID:dMfsQl7S
- ラ ン ボ ル ギ ー ニ ち ゃ ん ?
- 44 :おまえらこんにちは♪ ◆jPpg5.obl6 :2011/08/21(日) 10:32:58.70 ID:aCoDg7Kr
- >>1 お台場デモ参加かフクイチ行きかどちらか選べ!
- 45 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 10:36:42.97 ID:123r3H26
- この時期に米国債を5兆円も買って何の意味があったのか
- 46 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 11:14:22.50 ID:M0MGho5l
- ランボルギーニじゃねえのか
あいつどこ行ったんだよまったく…
- 47 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 11:31:55.48 ID:AfCF5eKc
- >総額4兆円強とみられる為替市場介入を単独で実施
4兆円もドルに替えてどるする。
円刷れ。(この先もずっと刷ら無いなんて選択肢は無いのだから)
安易過ぎ、場当たり過ぎです。
インフレアレルギーもいい加減にして欲しいし、
ぬけ出せないデフレ下で、ドル買いとか馬鹿でしょ。
このドルになった4兆円どうやって使う気なの?今年度の予算でしょ?
- 48 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 11:39:26.02 ID:zR0lbi3p
- >>47
ドルに替える???
介入ってそういうことじゃないよ
- 49 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 11:51:59.38 ID:AfCF5eKc
- >>48
この場合の介入って、
円をドルの外貨準備高にすることじゃないの?
- 50 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 11:56:51.49 ID:zR0lbi3p
- >>49
米国債を買うことだよ
- 51 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 11:57:02.36 ID:ZJ2W+eyQ
- 【急募】日本国財務省担当大臣【見ているだけの簡単なお仕事です】
- 52 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 11:59:45.99 ID:miYu4YcO
- 剥奪
- 53 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 12:01:13.27 ID:wfsdM+zi
- >>50
米国債買ったらなんで為替市場で円安に触れるんですか。
またそうした行為に欧米からクレームが出ましたが何故ですか。
米国債購入が為替操作とされることになりますが、それでは米国債を買えませんね。
- 54 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 12:08:32.88 ID:zR0lbi3p
- >>53
為替介入 米国債購入 でググッてくれ
- 55 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 12:19:05.45 ID:AfCF5eKc
- >>50
あたしも>>53と同じ理解してたけど?
”外貨準備高=米国債”では無い。
しいて運用するなら米国債を買うか、IMF融資みたいな運用しか出来無い。
だから、今回の介入したお金はどうするつもりなの?
という意味で書いたんですけど。。。
だって今の日本政府に、ただ寝かせるだけのお金を作る余裕なんてあるの?
無いんでしょ...お金。
- 56 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 12:36:24.27 ID:wfsdM+zi
- >>55
中央銀行が介入のために使った資金はそのときの経済状態によって対応が分かれる。
今はデフレなのでそのまま吸収しないで流通させるだろいう。
資金は外国為替特別会計とかだから一般会計とは関係ない資金を利用する。
日本の財政状態とはほとんど関係がありません。
- 57 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 12:51:27.45 ID:AfCF5eKc
- >>54
2010年3月時点での外貨準備高は
10,427,150,000,000ドル(約130兆円 1ドル80円換算)
いくら米国債を買うつもりか知らないけど、
4兆円ばかり外貨準備高を増やして意味あるの?
しかも1ドル76〜5円の円高で。
日銀砲時代と現在とでは背景が全く異なるので、
現時点での介入は、
結局政府が為替損でドブにお金を捨てているようなもの。
それでも多少の円安で、
日本企業が利益を上げて、納税で戻ってくれば良いんですけど、
ぶっちゃけ無理でしょ。
こんなショボイ介入じゃ。
- 58 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 12:57:09.57 ID:AfCF5eKc
- >>56
そうなんだ。
てっきり去年みたいに”予備費?”でやってるのかと思ってた。
ありがd旦。
- 59 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 13:06:08.32 ID:QZq0FZeZ
- 単独介入出来るならとっくの昔にやってるよねぇ・・・
もう、水でも売るしか
- 60 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 13:24:44.64 ID:AfCF5eKc
- >>47は縦も読んで欲しかった><。
文章力無くてゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ
- 61 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 18:01:34.61 ID:J+Y8z+Jf
- 月初めに介入して、その後放置だもんな〜
80円行った時にもう一発ブチかませば、
為替で金儲けしているファンド連中は腰抜かしてビビっただろうに・・・
それをせず、放置したが為に
日銀介入が、ただのボーナスゲームに成り下がってしまった
- 62 :名前をあたえないでください:2011/08/21(日) 20:27:11.47 ID:ZJ2W+eyQ
- こんなもの、政府発行紙幣を50兆円くらい刷るって発表すりゃあ、あっという間に下がるよ。
見てるだけ政府じゃ無理だろうけど。
- 63 :名前をあたえないでください:2011/08/22(月) 14:44:58.00 ID:OnFpP1UB
- 日銀の秘策
慎重に推移を見守る!
15 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)