■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
シベリア郵便局・322通目【レス代行】
- 849 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2010/11/08(月) 22:05:53 発信元:118.6.215.62
- 【依頼に関してのコメントなど】 お手紙の配達をお願いいたします。
【板名】 DTM
【スレ名】 USBオーディオインターフェース Part27
【スレのURL】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1283570417/
【メール欄】 sage
【本文】 ↓
>>905
いったい何の目的で間違いだらけの答を書くの?
ギターアンプのヘッドフォン・ジャックはコネクタをつなぐと
スピーカ出力が切れるのがデフォだから
> スピーカーから同時に流すという事なら可能
これは全く意味不明。PC側に出力されるだけなので「同時に」もなにもない。
あと、ギターアンプのヘッドフォン出力を録音してもキャビ鳴りが入らない
ので使い物にならない、という重要な事実を最初に指摘すべきだろう。その上で
・ ギター接続可能なHi-Z対応Audio I/F
・アンプシミュ
の組み合わせを紹介して、手軽な Audio IF内蔵アンプシミュとして
Line 6〜Zoom Gシリーズあたりを紹介するのがデフォだろう。
> 仮にマイナスワン音源も一緒に録音
ふつうDAWを使うだけの話。
> ネット配信とかも視野
誰も聞いてない話に伝聞で答えるなゆとり。ループバック入力可能なAudio IF
もしくは 2系統以上の独立入力を持つAudio I/F なら外部ミキサー不要
501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)