■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.58
- 1 :名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 23:43:32.09 ID:1kkFa8gF0
- ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたら良かったのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。
不満・愚痴吐き、どんと来い!
【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。
スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。
実況はもちろん禁止。
次スレは>>980が立ててください。
Vシネ発売日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。
テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/
前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297775986/
- 2 :名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 23:44:23.93 ID:1kkFa8gF0
- act.01 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
act.02 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266404195/
act.03 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/
act.04 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267199886/
act.05 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267694391/
epic,6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267921887/
epic,7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267966408/
epic,8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268104149/
epic,9 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268342764/
epic,10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268533159/
epic.11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268915720/
epic.12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269251161/
epic.13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269773006/
epic.14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270948261/
epic.15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271511554/
epic.16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272149337/
epic.17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272823982/
epic.18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1273991704/
epic.19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274991192/
epic.20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275842980/
epic.21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276948040/
epic.22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278216221/
epic.23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279026141/
- 3 :名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 23:46:20.23 ID:1kkFa8gF0
- epic.24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279985336/
epic.25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281229886/
epic.26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282403527/
epic.27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283472849/
epic.28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284003819/
epic.29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275224/
epic.30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284612948/
epic.31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285048843/
epic.32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285474450/
epic.33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285884930/
epic.34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286278535/
epic.35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287876357/
epic.38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288683391/
epic.39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289143884/
epic.40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289709397/
epic.41 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1290393082/
epic.42 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291075715/
epic.43 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291948537/
epic.44 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292685345/
epic.45 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293290021/
epic.46 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293597712/
epic.47 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294327233/
epic.48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294922933/
epic.49 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295535776/
epic.50 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296128234/
epic.51 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296445950/
epic.52 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296794066/
epic.53 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296957787/
epic.54 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297007102/
epic.55 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297172431/
epic.56 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297441964/
関連スレ
天装戦隊ゴセイジャー epic35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297173855/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295878791/
- 4 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:01:34.78 ID:c6l4I8H80
- フフフ…>>1乙計画の発動だァ
- 5 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:02:36.11 ID:hVMHRqav0
- >>1乙です
- 6 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:13:41.20 ID:u1IZk/Ac0
- >>1乙
ゴーカイ2話の後、またここは伸びるんだろうなあ
- 7 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:21:32.30 ID:Ws+wjNt/0
- ゴセイ信者の特徴
:「子供向け番組だから」と、子供向け番組見下す奴が多い
:ゴセイを叩くアンチは全員小林靖子信者扱い
:大半は役者、特に千葉雄大のファン
:ゆとり使用な作品を好む
:視聴率、売上が公表されても「ゴセイは子供から支持されてる」が口癖
:「ウチの子供」や「保育園(または幼稚園)児がゴセイごっこしてるのを良く見かける」と、ローカルソースを主張する
- 8 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:24:31.35 ID:buM/DR3l0
- >>1乙
>>7 帰れバカ
- 9 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:36:58.91 ID:inAsyJhL0
- >>1乙
見てないんで最終回のトンでもポイントをリストアップしてくれませんかね?
- 10 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:46:58.28 ID:ORXM8kSn0
- >>7
あーぁ
やっ
ちゃっ
たぁ
- 11 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 00:58:06.96 ID:WDPP16jK0
- >>9
地球崩壊まであと10分で突然アラタが長々喋り出しワケの分からない事を
言ったら背中から羽が生えてクルクル回ったら地球が助かって天の塔が生えてきた
・・・・・嘘書いてないつもりなんだけど、これじゃ書いてる俺がキチ○イみたいだw
- 12 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:07:20.18 ID:NZH6C1ab0
- >>1乙
ゴーカイは多分好き嫌いはすごく分かれると思う
良くも悪くも色が個々のキャラの色がはっきりしていて
レンジャーキー抜きでも好き嫌いが分かれそうだが
ゴセイは特別嫌いな部分もない代わりに好きになれる特色もなかった
戦隊シリーズの冠がなければただマイナーなだけで終わったんじゃないだろうか
ただ戦隊シリーズの冠にあぐらをかいてる部分と枠を占領していたところが不快だった
- 13 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:08:08.33 ID:WprZUPc20
- さっきHDDの容量あけようと思って、
ゴセイを消す前に見てたんだけど・・・
最後のほう何話かは特に酷いな。
「諦めない」連呼しすぎ。
望も「なんとかしてくれる」しか言わないし。
望はまだいいよ。ただの子供だから。
肝心の正義の味方が、完全に奇跡待ちなのがどうなのよ。
何か一つでも行動して、それに対して報いがあるならわかるんだけど、
ただ敵にぶつかっていくだけ。んで、なんとかなるとか言ってるし。
- 14 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:14:49.26 ID:PB3YovjT0
- VSシリーズでは諦めないことがアラタだけの常時発動スキルみたいな扱いで萎えた
諦めずに最後までやりとげた先輩戦隊に諦めちゃいけない連呼されても・・・
- 15 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:20:42.91 ID:itD76zfs0
- >>11
横レスで悪いが、確かにその内容で合ってる
しかし…残り10分の根拠の説明がないのもアレだが、一番分からんのはそんな瀬戸際な状況の中でダラダラとアラタが演説かますトコ
以前ゴセイを「ゆとり戦隊」と揶揄してたレスを見かけたが、正にその通りだと思ったよ
- 16 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:21:45.28 ID:MRNhudV70
- ゴセイ信者って少数らしいけどその信者の好きな理由って役者以外ならこれかね?
・悲壮感のなさ
・ユルユルさ(こっちからすりゃだらしないとしか)
・腐に媚びてなさ(ゴセイはそいつらにも相手されないと言うべきか)
- 17 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:30:06.10 ID:XhT71qPV0
- 最終回のクルクル見て思い出したけどキカイダー01も同じよう合体技使わなかったっけ
- 18 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:33:57.89 ID:hcgaLqJE0
- 某動画サイトで過去の戦隊のラスボス撃破シーンの動画を見たんだが、それを見るだけでも燃える所はあるわな
実際に全話見た戦隊はいざ知らず、未見の(または途中までしか見てない)作品でも盛り上がるもんだ
翻ってゴセイは…最終回は諦めるとして、その他に燃えるような戦闘シーンとかあった?
俺は10話くらいで視聴切って最終回だけ見たクチだから、よく分からないんで出来たら教えて下さい
- 19 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 01:34:42.95 ID:u1IZk/Ac0
- >>13
ボキャブラリーが少ないレッドってのは斬新だなあ(棒)
- 20 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 02:06:48.58 ID:WprZUPc20
- >>19
「アキラメナイ」「ナントカナル」「オマエタチヲゼッタイニタオス」
この3つばっかり頭に残る。
- 21 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 02:09:01.13 ID:WprZUPc20
- >>14
アラタは諦めないことしかないんだな・・・w
そもそも、諦める前に何もしてない気がするんだけど。
- 22 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 02:22:05.02 ID:llf4+S8z0
- 毎回の無策転倒絶叫奇跡のパターンも
役者は一生懸命やってるだけに
脳内で大量の映像を補完出来る人間にはすごく熱い
感動シーンに思えるかもしれない
でも毎回見てると、さすがに3回目あたりで気づくよな
あ、これ話が思いつかないときの穴埋めなんだな、と
- 23 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 02:43:16.15 ID:Q4dGQm3L0
- >>1乙
派手に逝くぜ!
- 24 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 02:52:59.36 ID:WprZUPc20
- >>22
>無策転倒絶叫奇跡
ほんとその通りだな。
俺は仕事が忙しくて途中でゴセイ見るの辞めたから、
今日一気に見てしまったせいで、頭がおかしくなりそうだよw
アクションはいつものメンバーで無駄にいいから、
言ってることとやってることのギャップで、
アクションシーンに変なセリフがついてるMADを見ているような気持ちになる。
- 25 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 03:42:47.47 ID:S7SlKeEU0
- >>1乙!
一シーンずつ見ればいつもの感じなのに、まとめるとおかしいんだよな
自分もマジ見てるんだが、「この回でやるべきこと」がかなりの密度で決まっているのか、
横手回でもスカスカ感はないし、嫌な台詞もイベントに埋もれてそんなに気にならない
あと前スレであった、兄貴・芳香とエリ・モネの境界線は、叱り役の有無があると思った
暴走したらうぜーイヤだという顔をする兄弟がいるから、安心して見ていられる
ゴセイもソファにねそべったモネを兄が毎回げんこつしたり、
ハイドがエリを叱って家事手伝わせたりしていれば、印象は変わったと思う
- 26 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 04:20:50.63 ID:llf4+S8z0
- 実際ワンシーンに限らず1話だけ切り取ってみれば
「説明不足なところもあるけど子供向け番組だしこんなもの。
テーマはすごく真面目で真摯。一生懸命で好感が持てる」
という感想が出るのも分かるんだわ。
ただ続けてみていると、そういう「真面目で真摯で一生懸命なシーン」が
実は真面目に作られたものではないことに気付いてしまう。
本来心に訴えかけるべき大切なシーンを、手抜きの手段として乱発しているのが
この番組の印象を悪くしている最大の原因だと思ってる。
- 27 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 04:26:23.19 ID:SF9aNDfH0
- >>25
>ゴセイもソファにねそべったモネを兄が毎回げんこつしたり、
>ハイドがエリを叱って家事手伝わせたりしていれば、印象は変わったと思う
たしかに、そういうのがあれば、少しは楽しんで観られたかもしれないなあ。
- 28 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 05:02:47.09 ID:p8tCJzaX0
- いつも刃牙とトリコのレビュー楽しみにしてるサイト開いたら信者の突撃に呆れたわ。
ゴセイが戦隊としてテンプレ通りってwまず多彩なゲストとの交流を通してキャラを作っていくのが戦隊の王道だろうが。
アラタは熱血でも何でもないし、何の根拠もなしに俺は絶対に諦めないと事態が好転するのを待ってるだけやん。
ナイトにしてもブラジラとの因縁以外には終始空気だったというのに…番組自体見てるかどうかまず怪しいな。
- 29 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 05:12:14.95 ID:lzrSiZSv0
- なんていうか見れば見るほどおかしさが増してくるよな。
でも一番致命的だったのは、少なくともほかの戦隊だったら
クスッとなったり、大笑いしたり、キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
って言いたくなるシーンがいっぱいあったはずなのに、
ゴセイにはそんなシーンがまったく印象に無かったんだよな。
- 30 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 05:15:18.91 ID:pNQiliAs0
- >>26
子供向け番組だからこそ、テーマに真摯に回答を出さなくてはいけないんだが
この作品のメインテーマであるべき「地球を守るとはどういうことか?」を
全然回答出さずに逃げてしまったからなあ。
- 31 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 05:46:05.64 ID:kbVGUwt90
- >>20
全話通して何遍言ってるか誰かカウントしてくれないか?
数え終わったときには精神がトランザみたいになってるかもしれんがw
>>21
粘り強いんじゃなく潔くない、
不屈の闘志っていうより単に往生際が悪いだけって感じだな。
ゲームでいうなら、HP10万超えのボス相手に1しかダメージ与えられないパーティが、
戦闘不能になるたび蘇生アイテムで瀕死状態で蘇ってはまた殴られて死ぬのを
延々と繰り返してる感じw
ただ10ターンまで粘ったら強制イベントでボスを撃破できるからそれまでは
ひたすら粘るのがゴセイの戦略w
- 32 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 05:51:19.49 ID:llf4+S8z0
- >「地球を守るとはどういうことか?」
答えを出さなかったというより、シーンごとに適当に違う答えを出している気がする。
その言葉が出てくる土台になるエピソードもなく、その言葉が次に繋がることもない。
最終回の「俺たちも地球から生まれたものだから」なんて台詞はその際たるものかと。
しかも同じ最終回の中で「俺たちは未熟だから強いんだ」とまた別のテーマを出しているし
とにかくテーマに対して不誠実なんだよ。
すごく良い言葉を、すごく適当に言わせている番組だった。
- 33 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 06:09:32.35 ID:lzvb4sx60
- >>21
>>>14
>アラタは諦めないことしかないんだな・・・w
>そもそも、諦める前に何もしてない気がするんだけど。
努力と実力と創意工夫の伴わない「諦めない」は、単なる「駄々」だからな。
おもちゃ売場で、あれ買ってと泣いてる子が「絶対に諦めない!」とか言ってるのと同レベル。
勉強せずに合格を「絶対にrya」とか。
- 34 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 06:26:42.19 ID:xeJZskEz0
- アラタは何もしてないわけではないと思うけど
創意工夫が欠けてた、っていうか斜め下だったなあ…
頑張ってもそれがその後にテーマを持って繋がっていかなくて
バラバラな印象しかない
おもちゃ売り場の子供に例えるなら、
1つの玩具に惚れこんで毎回「これが欲しい」と駄々こねる子と、
毎回違うおもちゃを欲しいって駄々こねる子みたいな
- 35 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 07:17:56.25 ID:4Di1zWwQ0
- >>31
>カウント
死んじゃうよw金貰っても嫌だなぁ
無難大辞典みたいな作品だったよね。
だからすっごく評価も低い。
- 36 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 07:18:42.04 ID:pNQiliAs0
- >>32
毎回の答が矛盾しているってことだな。
「俺たちも地球で生まれたものだから」って、あんたら護星界で生まれたんだろ?
だいたい、地球で生まれたものだからっていうなら、なんで幽魔獣は殺していいの?
と破綻しまくり。
>>31
そんな感じだね。
ゴセイの場合「諦めないでいれば、強制イベントが起きて勝てる」てな
まさしくゲーム感覚だ。
- 37 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 07:19:44.69 ID:NtqLh/Wa0
- そもそも絶対に諦めないってゴセイの専売じゃなく、
他の戦隊でも基本の一つだからな…
そんなものにしか特徴が無いって言うのが…
- 38 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 07:36:50.91 ID:91WBDGKKO
- 「地球に生きる全ての命を守る!」とか言いつつ肉は食うし幽魔獣倒すのに何のためらいも無し。
誰も疑問に思わなかったのかねえ。
「平和を乱す者を許さない正義の戦士」くらいにしときゃ良かったのに。
- 39 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:02:04.41 ID:buM/DR3l0
- ゴーカイ2話、ガッチャ!が見事に省略されてたな、ゴセイレッドの天装術のシーン。
あれが気力を削いでしまうのがわかってたんだろうか、製作側は
- 40 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:03:21.37 ID:4Di1zWwQ0
- 1:キャラ付けってのはこうやるんだよ!
2:説明口調ってのはこうやるんだよ!
3:地球侵略ってのはこうやるんだよ!
・・・・・・面白い、ヤバい本気でハマるわこれ
取りあえず、敵も味方も文字通り派手で規模がでかい。何だあの巨大化の仕方wかっけえww
いきなり定番の「変身道具を奪われる」回。そこで素直に終わらせないのがゴーカイジャー
敵のしかも皇子が「うるちゃうるちゃいうるちゃい!」女幹部はいつにもましてクール
複線張りすぎて忘れそう、特に海賊はシリアスな過去持ち。しかもAパートの濃密さと言ったら!あーまだか来週は
- 41 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:03:57.91 ID:pNQiliAs0
- 地球上では生命が常に食い合っているのだから、「すべての命を守る」など不可能。
だからこそ「どの命をどう守るのか」明確にしておかなければ
護星天使の行動が支離滅裂になってしまうのに
そのことを考えていなかったのだろうな。
- 42 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:05:32.47 ID:0nNcXN2t0
- ゴセイレッドの中身は全く同一人物のはずなのに
今日見た人のほうが断然大好きだ。
あーーしかしなんちゅう面白いんだゴーカイ。
一年ぶりのwktkをありがとう!
- 43 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:07:03.71 ID:RrOlwp2K0
- ゴーカイの出来はスレチになるからチョイ置いとくけども、
レッドに風の属性ってのはちゃんと考えないと駄目なんだなとは
VSでも思ったけども今回も思ったよ。
- 44 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:07:45.89 ID:pkbkzUJ0P
- 守る価値はあるのか?
海賊なら自分で探せ!
こういうの欲しかった
- 45 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:08:52.84 ID:rfGj7kg0O
- ゴセイアンチ=ゴーカイヲタかあ
- 46 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:12:28.00 ID:nzH0BMinO
- ゴセイの後ならどんな戦隊でも面白い
- 47 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:15:34.98 ID:rfGj7kg0O
- ゴーカイって他戦隊に変わる意味ないね
- 48 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:16:30.72 ID:4Di1zWwQ0
- どうも新スレまでご苦労様です
- 49 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:18:25.45 ID:vjakazf40
- 格好良いから意味とか細けぇ事は良いんだよ!
- 50 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:26:20.30 ID:8vXX9bd4O
- ゴーカイ二話の あの学生さんは 今回だけの登場?
一話の保母さんもそうだけど、脇役まで すごく良いね。
髭男爵の何倍もキャラができてるよ。
- 51 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:27:50.41 ID:rfGj7kg0O
- ゴセイアンチ=ゴーカイヲタ
- 52 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:28:51.19 ID:dh2PrbOf0
- 実況でちょっとCMにでたゴセイが悲劇扱いされてた
- 53 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:29:08.89 ID:Gz7OXq2jO
- 他戦隊に変身して見せる(見せなければならない)バトル構成が邪魔にならなきゃいいんだけど
- 54 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:32:10.49 ID:RrOlwp2K0
- >>53
邪魔というかゴーカイのままでもバトル構成十分できるから更に二段変身だと濃すぎるかも。
結局ゴセイらしいアクションってなんだったんだ?
普通ファンタジー系と天使なんて設定背負ってたら余裕だと思うんだけどなー
後コクピットって超重要だなと感じさせられたよ。
- 55 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:32:27.70 ID:UT7C8HVD0
- 東映のゴーカイジャーHP見てきたら、ゴセイHPに比べて100倍以上読みごたえがあるな。
しかも書いている人から戦隊愛を感じる。キャストのことや裏話や今後の展開とか読んでるだけで楽しい気分にさせるよね。
ゴセイは作品もHPもクソですね。
- 56 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:33:31.08 ID:NddsZisR0
- >>54
後付け設定感バリバリでどうにもならんかったわな
- 57 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:38:36.76 ID:AXyUuoXo0
- そういやゴセイって特に印象に残るアクションというか動きなかったな
ダイレンジャーやゲキレンジャーみたいに拳法を使うわけでもなく、
カクレンジャーやハリケンジャーみたいに忍法を使うわけでもなく、
いつもカード入れてガッチャしてたくらいしか覚えてない
ギンガマンの「炎のたてがみ!」とかはすごい覚えてるんだけどなぁ…
- 58 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:39:15.20 ID:4Di1zWwQ0
- >>55
公式の方はナビィの項目なんか子供が読んでも参考になるよね。つか、HP読んだだけで和んだ
いかにみんなが楽しんでやってるかって事だよなー・・・撮影中のエピソード全部語れるか?<ゴセイ
取りあえずノリノリなアラタが見られたし、次回も十分期待できそう
ちょっとだけモザイクを外すというか、薄皮が剥がれるように複線が見え隠れするのが楽しいんだと改めて知った回だったわ。
- 59 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:39:17.80 ID:buM/DR3l0
- >>55
HPがクソというか、俺イックと若松がクサレというか。
アレが本当に邪魔だったわ。
- 60 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:46:01.40 ID:rK04m6X8O
- >>47
同意
十分個性があるからなぁ
少し勿体ない気がする
贅沢と言う意味で
薄いゴセイくらいの方がちょうど良いわ
- 61 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:46:42.42 ID:0nNcXN2t0
- >>55
まったく同意。
ゴーカイ公式は今日だけでもう三回も見に行ってるよ。
バカ松の俺イックは暑いのが寒いのがイヤだとかプール通ってるだとか京大行ってたとか
ほんっっっっっっとにどうでもよかった。スペースの無駄遣いだ。
- 62 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:46:43.60 ID:llf4+S8z0
- ゴーカイのためにゴセイは手を抜いたなんて言うのは戯言だとおもうが
荒川に限ってはメインを受け持つ今年のためにアイデアを温存したのは確かだろうな
まあ、本来キャラ立てる仕事をすべき人が、まったく働いてなかったのが悪いんだが
- 63 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:48:38.38 ID:ekkGvzXdO
- ゴーカイ公式見たが、ゴセイとエライ違うね……
自分語りなんてなく、頑張ってくれたスタッフや役者の姿をこと細かく語ってくれる姿勢。
これが公式サイトのあるべき姿だよな
- 64 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:00:45.19 ID:W4aktPGL0
- やべえ、ゴーカイジャーが面白すぎる
しかも次回は本家マジレッドが出るんだろ?絶対に見るわ
…今回、ゴセイレッドが出てきた時に「帰ってくれ」と思わず叫びたくなったぜ
- 65 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:06:15.65 ID:BNh+wQSs0
- >>63
どっかの駄文垂れ流す誰得みたいなことやってたバカPと比べると、
誠実だし真摯な姿勢を感じるよね
- 66 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:07:29.55 ID:xDIHTA1D0
- 「ゴセイジャーはつまらないけど、スーパー戦隊シリーズだから好き」
これってスーパー戦隊シリーズじゃなかったら見る価値ねーよってことだよなw
ゴセイジャーが好きな人って役者オタ以外はこういう人ばかりだと思うが実際はどうだろうね
- 67 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:09:06.17 ID:NOLzkmFoO
- 今日初めてゴセイを格好良いって思ったよ…。
見せ方って本当に大事だなあ。
30分があっと言う間。来週が待ち遠しい。
この感覚忘れてた。
- 68 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:16:02.99 ID:fZUHKD2BO
- ゴーカイ観てあまりに隙の無い出来に涙ぐんでしまった。
去年一年のなんとかジャーは一体何だったんだろうと思う。
シンケンまで出来てたことが出来てないのは横松の無能さのせいだけなのか。
制作サイドは視聴者の批判を謙虚に受けとめてどんどん活かして行くべき。
- 69 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:16:33.66 ID:ytiHjZrqO
- ゴーカイ二話自体は面白かったけど、テンソウ!ガチャエクスプロージョン
の音で嫌なもん思い出した気分になってしまったw
ホントにゴセイはトラウマもんだよ…。
- 70 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:20:11.16 ID:W4aktPGL0
- ってかゴーカイオー、メチャクチャ凄い動きするんだけどなんなんだあれは
バク転を決めるとか戦隊ロボの動きじゃねー ゴセイグレートとは何だったのか
- 71 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:26:04.17 ID:6ao+rfPWO
- >>66
逆に、このスレ住人は「戦隊シリーズだから何とか見続けた人」や、「戦隊シリーズじゃなきゃ視聴打ち切ってた人」ばかりだろうし、如何に戦隊シリーズである事が大事なのか思い知らされる
- 72 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:26:27.99 ID:PB3YovjT0
- >>70
炎の剣はCGじゃ出せない迫力が!
・・・片手で数えられるぐらいしか使ってない気もするけど
- 73 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:28:33.21 ID:3rOR56Rh0
- 実況スレ見てたらEDの歌詞で
「イベント中止だゴセイジャー」ってあって吹いたわw
- 74 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:28:48.46 ID:nLDTzV/30
- ゴーカイの変身アイテムが盗まれる展開が2段構えになってたところに感動したわ。
1回目は普通にガード、2回目はワザと盗ませる事で
マーベラスの抜け目無さと器の大きさ両方が伝わってきた。
アラタもやり様によっては不思議ちゃんキャラとアツさを兼ね備えたキャラになってたのかもなぁ
- 75 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:29:15.93 ID:4Di1zWwQ0
- >>70
キャプテンがしっかり毎回返事を待ってたあたり、全員居ないと動かないのかも。息合ってたし
一度は預かり物の変身グッズすら渡したし・・・ぶっきらぼうだけど見る目あるよね(強さを見極めるって意味で)
それに比べどっかの戦隊はいたいけな子供を(ry
あと、感心したのはアテにならなかったサポートキャラを「こいつ〜」みたいな感じで
からかってただけって事。モネとデータスだったら確実に蹴りの一つも入れてたんじゃないのって思った
完成度に感動した人、多いみたいねw
一年長かったからなぁ・・・
- 76 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:33:23.45 ID:AXyUuoXo0
- ゴセイの反動がデカ過ぎてゴーカイがメチャ面白く見えてしまうのは
決して気のせいじゃないと思う
何と言うか、2話目にしてメンバー全員の個性とか、マーベラスへの信頼みたいな
見えない絆も描かれてて、5人でこれまで一緒に旅して来たんだなぁ、ってバックボーンすら感じさせられた
- 77 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:33:49.80 ID:0nNcXN2t0
- >>66
もっと正確に言うと「スーパー戦隊だから好きになりたかった」んだよ。
でも本スレで「ここをこうすればもっと面白くなるのに」って書いただけで出て行けって言われるから
一年ここに住みついた。
- 78 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:38:04.85 ID:bM+t0k6M0
- んー、「惰性」かなぁ・・・
- 79 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:40:59.04 ID:Y8MY1UpZ0
- >>70
デカレンジャーロボの横っ跳びを彷彿とさせる良い動きだった。
必殺技以外の1動作にCGを使うと着ぐるみ戦闘に良いアクセントが生まれるな。
- 80 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:41:56.83 ID:WDPP16jK0
- >>76
しかも「アイムだけマーベラスに対する反応が違うから仲間になって
日が浅いんじゃないか?」と言う違いまで思わせてくれるし
あとジョーが中学生の頭を軽く叩いて立ち去るほんの僅かなシーンは
色々見出せる印象深いもので、あれだけでキャラ立ちが遅れてた感の
あるジョーのイメージがグッと固まった気が
・・・と言うか既にゴセイ50話での積み上げより多く積めてる気がするんだがw
- 81 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:45:23.26 ID:AXyUuoXo0
- >>80
アイムはワンピでいうところのビビみたいなもんかな
あの5人の中じゃ最後に仲間になったメンバーって感じは確かに大きい
(カクレンで言うと、ニンジャブラックのジライヤが最後の5人目だったようなものか?)
ゴセイもその辺のやりとりとかやってればな…
スカイック族だのランディック族だのシーイック族だの、本当に必要だったのか?
- 82 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:45:53.69 ID:4Di1zWwQ0
- >>80
「買いかぶりすぎ」だよな。あれは確かに色々気になる
あと緑のどつかれ具合が不快じゃないなんて・・・髭より肉体的にはずっと多く被害に遭ってるのに
これもキャラ立てかな。つか、次回といいこんな早く出して良いのかっつう位見所だらけで、
去年のブランクがある分こっちのが息切れしそうだwとてもじゃないが落ち着いて実況なんて出来ないよ
赤の必殺技だけでメチャクチャ語りたくなってきたし、個性で溢れてるよな今年は
- 83 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:48:13.51 ID:3rOR56Rh0
- >>81
種族ネタは人種差別的な嫌らしさがあって好きじゃなかったけど
いっそのこと10話ぐらいそれぞれ別々に暮らしながら
対立しつつも戦うときは協力し合って
徐々にわかりあっていく、ぐらいのほうが良かった。
ギスギスっぽかったのはほんの一瞬で、馴れ合いが早すぎ。
- 84 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:00:08.79 ID:kbVGUwt90
- ここでゴーカイを語るのは止せwwwせめてゴセイとの比較例を挙げるべきだろw
今日見た回だと、オチでアイムが「キャプテンは本当は最初から判ってたんですね♪」
って持ち上げるのを古株のジョーとルカが「さぁ、どーだか?」って切り返したのが
逆に凄い爽やかだった。(まあ、二人も内心はアイムに同意してたのが見て取れるわけだがw)
手放しのマンセーってそれだけで胡散臭く感じるよ。全員に信頼されてても
「やっぱりマーベラスは凄い」(通称YMS)で一括するんじゃなく、
それぞれの形で敬意を示すべき。ゴセイはその点、個性もクソもなく
「やっぱりアラタは凄い」(通称YAS)でまとまっちゃったからな。
- 85 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:06:20.53 ID:AXyUuoXo0
- ゴセイは何か5人の信頼関係が薄っぺらいのが何とも
アラタとエリはスカイック族で幼馴染、アグリとモネはランディック族で兄妹、ハイドは相棒のマジスを失ったシーイック族と
最初からある程度バックボーンは存在してたのに、1年通して全く印象に残る絆とか仲の良さを思わせる
エピソードが思い当たらない
- 86 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:08:02.25 ID:1ss+sgaO0
- アイテムがあれば、地球の一般市民でも歴代ヒーローになれ、雑魚相手にくらいなら
一方的にやられることはない位の攻撃力防御力は持てる、という描写で
普通に考えればつい半月前まで地球を守る活躍を見せた(格好良くて頼れる)ヒーローが
出てくるところを、一年以上前に役目を一旦終えたヒーローにやらせるところが
なんというか、ゴセイに関する印象のひとつを表しているように思える。
正直なところ、ゴセイジャーでは普段の戦い方とどこが違うの?としか見えなかった
可能性が高いなぁ
- 87 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:08:29.81 ID:lzrSiZSv0
- 「さぁ、どーだか(そんなことわかってんだから言わせんなよ恥ずかしい)」
- 88 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:22:09.63 ID:ho5wtMYA0
- ゴーカイジャーはそれぞれの過去をうかがわせる描写も多いな。
アイムとか明らかに仲間になって日が浅いし、
キャプテンマーべラスも以前は結構未熟ものっぽい。
しかし全然説明っぽくない。
ところがゴセイジャーは誰一人それまでの人生を感じさせな(ry
- 89 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:23:35.30 ID:ZObZiseJ0
- ゲキレンを超える戦隊シリーズの黒歴史
ゴーカイの踏み台になる予定が、あまりの出来の酷さに踏み台どころか戦隊離れまで起こしてる。
ゴーカイに頭磨り減るまで土下座し続けろ。
- 90 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:24:00.95 ID:AXyUuoXo0
- 全部「見習い」の一言で片づけられてたな
正式な護星天使がどんな連中なのかすら最後まで不明だった(ブラさんは除く)
- 91 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:27:33.51 ID:pJN8zGvjO
- キャラが格好いいとバトルも熱くなってシビレるぜ!
もちろん今日のゴーカイな訳だが。
ゴセイもそういうのが欲しかったよまったく…
- 92 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:27:58.64 ID:3rOR56Rh0
- >>88
だって天使様だもん。
俗世からかけはなれた天界の存在だから
寝っ転がって菓子食うとか
ガキ扱いにキレて仲間1人ハブるとか
バニラくださいとか
そんな俗っぽいことするわけないし。
- 93 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:33:14.61 ID:SEvDN16+0
- >>88
一緒に見てた息子が「青は冷たいのかなって思ってたけど実は一番優しそうだね」なんて言ってた
細かい挙動でそういうのが感じられるって言うのは子どもにも分かりやすくていいよな
説明くさくなく、各キャラの関係性が第2話にしてしっかり分かる
普段の行動とかでも例えば、皆からぼこられてる緑を青だけはまだぼこってないとかそういう所で
キャラクターの性格って出るよね
ゴセイもこういう積み重ねがあればキャラにもっと愛着が湧いたと思うんだけど
- 94 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:37:47.69 ID:wmFWd6Cu0
- >>93
どういうキャラなのか固めないままで作ってるから自然な所作に反映されないんだろうな
殺陣に個性がないのとかも全部根っこは同じじだろう
- 95 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:42:48.92 ID:ebD7kiIx0
- >>80
確かにジョーが中学生の頭をクシャクシャしたのは目立たないけどすごく重要なシーンだったな。
内心「そのまま去らずにガキに何か気遣いしてくれ」と咄嗟に思ったらちゃんとしてくれたw
口数が少ないジョーだからこそ効果的な描写だったと思う。
ゴセイは見る側が気を遣うぐらい危ういシーンの連発だったが今作はプロの手際を感じる。
安心して見れる。
- 96 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:43:02.36 ID:BNh+wQSs0
- 1話でルカの指輪を売って、メシ食うための金を工面してた海賊たちだけど、
あれがゴセイのエリ・モネだったら、駄々こねていたんじゃないかとふと思った
ルカは少し嫌な顔こそしたけど、仕方ないという感じで納得していたから、
嫌なキャラにならなくて済んでいたよな
横手の女性キャラの描写の下手さはある意味天才的ですらあると思うw(ゲキのメレは除いて)
- 97 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:45:16.50 ID:AXyUuoXo0
- 横手美智子の描く女性像って、
何故か女としての嫌な部分とか汚い部分を日曜の朝から子供に見せるんだよなぁw
おかげでエリモネはホントわがままな印象ばかりが目立った
- 98 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:46:09.08 ID:3rOR56Rh0
- 大人だって日曜朝から女の現実なんか見たくねーよなw
- 99 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:52:47.96 ID:4Di1zWwQ0
- >>98
前読んだのでは、子供はいつも現実世界で怒られて説教されてイライラして退屈な話聞かされて、ヒーロー見ながら
怒られて説教されてイライラして退屈な話聞いて何をどうしたら金を落としたくなるんだって意見
女性キャラ描写はとっても上手いよ<横手。あとはこれでサスペンスドラマにでも行ってくれればいいw
- 100 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:04:41.57 ID:luS5u+DM0
- 「帰ってきた」の格好、てっきりネタやコスプレかと思ってたんだが
ゴーカイスレで働いてる、安定した職業と言われてて吹いたw
お前らそんな普通の人間みたいに生きれるなら、暇なときくらいは研究手伝ってやってもよかったろ!w
- 101 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:17:36.25 ID:kbVGUwt90
- 東映サイトのゴーカイの次回のみどころでマジの天空聖者が
『魔法を人間に授ける天使みたいなものです』と紹介されててワロタwww
これ以上ゴセイの個性を奪わないでやってくれwww
- 102 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:25:00.04 ID:qKuR3lM00
- エリはまさに女が嫌いな女という感じ
無邪気な振りをして我儘し放題
見えないところで実はいろいろと努力しているという描写があればまだマシだったかもしれないけど
ケーキ回での自己中なケーキ作りとか、他人様の家を散らかし放題で気遣いの欠片もない描写ばかり
しかもそれを無邪気で奔放なムードメーカーみたいな扱いだから余計にイラッとする
子供過ぎるけどモネのほうが、いつも一生懸命感があって好感が持てる
- 103 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:42:41.41 ID:ho5wtMYA0
- しかし俺にはモネの方こそ良かった点が思い浮かばない
- 104 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:43:17.26 ID:qKuR3lM00
- 公式HPの雑誌紹介のHEROVISION…
マーベラスと並んで写るアラタの顔が生気がなさ過ぎて怖い!
死んでいるように見える
ゴーカイの役者さんが、いかにもマーベラスの顔という感じでポーズをとっている横で
何でこの顔?もっとマシな写真はなかったんだろうか
まあ、アラタらしい顔ってどんな顔と聞かれても困るけど…
- 105 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:48:10.77 ID:PSkfrM/50
- >>86
あそこで少年が変身して「とにかくやってみる」「なんとかなるなる」だったら
テーマが台無しにもほどがあるだろw
- 106 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:53:27.87 ID:LwGs9PZm0
- 思ったんだが、ゴーカイの方がゴセイよりスカイックパワーを活かせてなかったか?
まあ、アラタはスカイック族(風属性)である辺り、こういう使い方は引き立て役になってしまうから出来ないんだろうけど
- 107 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:54:45.94 ID:qKuR3lM00
- >>103
モネの良い点をあげて見ろと言われれば、自分も無理
エリと比べればまだマシという程度
自信家で他種族をバカにしているが、その分努力をしていた描写もあったし
病気の女の子のために頑張る話もあった
行動と言動が子供過ぎるけど、モネの精神年齢が5歳程度として話を観れば
まあ、許せる……………かな?
- 108 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:16:15.31 ID:lIzG011H0
- >>106
他メンバーの主役エピソードにおいて、それぞれアラタとタッグを組ませて、
みんなのパワーをアラタが増幅させる、みたいな話を作っていれば
「アラタは風のようなやつ」「アラタは人の背中を押すタイプ」
のセリフにも説得力と厚みがでたかもしれんね。つくづく雑なつくりがもったいない
- 109 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:21:50.28 ID:kbVGUwt90
- >>107
アニメやゲームとかならまだワガママだったり乱暴でも
可愛く見えるんだろうが、実写の壁は厚いわな。
視聴者としても二十歳過ぎた(劇中ではもっと若いかw)大人のお姉さんが
小学生みたいな駄々捏ねてるのは見ていて不自然で気持ち悪いよ。
- 110 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:24:59.08 ID:tfJM0fq/0
- >>109
いやアニメやゲームだってガチで我侭乱暴で性格の悪いキャラは蛇蝎のごとく嫌われるよ
アニメやなんかはオーバー表現が許されるというだけであって根本的なところは特撮と何も変わらない
許されない行動は媒体がなんであろうと許されない
- 111 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:25:59.75 ID:xtk6e0LT0
- モネはとにかく他人に迷惑をかけても一切謝らない描き方で完全に不快なキャラになってしまったな。
確かにアニメやゲームならそれでもよかったんだろうが、やっぱり実写だと不快だよ…
- 112 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:26:39.59 ID:TnlFc5uh0
- >>108
序盤でこそ青黒、桃黄、青黄とダブル主役の回はあったけど、赤絡みの回はなかったような。
UMA編以降はそれすらもなくなった。
- 113 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:41:04.78 ID:HtXksRJVO
- >>104
千葉ってほんっとこわい
目が笑ってないし
- 114 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:42:27.62 ID:RrOlwp2K0
- >>112
UMA編からだっけあのとんちんかんな「あえて全員同じ反応にするようにした」っての。
仲間内の不和をなくすためだとかどうとかで。
- 115 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:44:00.14 ID:XhT71qPV0
- >>113UMAだから
- 116 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:45:05.28 ID:qKuR3lM00
- >>112
アラタは主役だから、立ち位置も他の4人とは別という扱いだったんだろう
ただゴセイのコンセプトの一つである「5人で一つ」ということの扱いを間違えてしまったからおかしなことになった
「5人で一つ」は良いと思う
誰かが大変な立場になったときに5人で助け合うとか、5人で力を合わせて戦うというなら良い
でもゴセイは「何をするのも5人一緒」という感じになってしまった
顕著だったのが皆揃ってのパワーアップ
アラタが主役の立場でアバレを説得→パワーアップに繋がるのは解る
でも何もしてない4人まで一緒にパワーアップって…
大小の差はあっても全体的にそんな感じなんだよね
皆がそれぞれ役割を持って一つの劇を作るのではなく
全員主役シンデレラというおかしなおかしな劇と同じ
そんな中で本当の主役であるアラタを持ち上げようとすれば、扱いを4人と変えなければならない
5人一緒のスタンスを取りながらアラタだけは別
出来上がったのが不自然なアラタ賛美やアラタと4人の仲間達という構図
最初からアラタだけ天使とか、単独スカイックとかやり方はいろいろあったはずなのにねぇ
- 117 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:45:12.92 ID:94XHqtja0
- >>73
アンチスレの住民ってこんなのばっかだからなぁ・・・・。人が死んでるのにそれを使って作品叩きだもん。
- 118 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:47:59.81 ID:mmwTjxPN0
- 敵の描写もいいねえ
バリゾーグ「このままではワルズギル様の怒りは計り知れぬ」
インサーン「これをこんな田舎の星で試すことになるとは」
ダマラスは重鎮ぽく、海賊戦隊の脅威を認識してる。
……ちなみにウォースターは最初から『本隊』が来てたよね?
- 119 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:48:53.04 ID:joz+8GYUi
- 全員スルーしてるのに、1人だけアンカーつけてこんなんばっかってw
- 120 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:49:42.61 ID:xtk6e0LT0
- むしろ別働隊が後から来たwwww
- 121 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:52:27.38 ID:Z4ENnLnQO
- まだ伸びるのかよこのスレw
- 122 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:56:47.57 ID:vjakazf40
- 「ゴーカイに比べてゴセイは・・・」
なんて比較、ゴーカイ本スレじゃ出来ないからな
- 123 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:59:51.60 ID:mX+2B2o50
- 【握手】東京ドームシティ事故でゴーカイジャーどうなる?【出来ず】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296533723/
ここ見てたらゴセイ支持者がどれだけ下劣かまぁ分かると思うけど
ここといいブーメラン好きだよね
シンケンジャーより高視聴率だったゴセイジャー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287670561/
- 124 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:09:59.76 ID:vAzr6Hat0
- ゴセイジャーって、最近本屋で見る、ブランドとのコラボ雑誌付録みたいなイメージがある。
まぁ、ブランドって言えばそうだけど…、持ってるのが何か恥ずかしいみたいな。
- 125 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:15:44.32 ID:9/uYuIUVO
- ♪ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン
♪きっと貴方は戻って来るだろう
…スマン、ヤングマンの俺にはこれしか分からない。
- 126 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:17:52.34 ID:mqC1yZwlO
- もう、弱り目に祟り目だな…
ラストの素顔の戦士達すら出来ないのか。
まぁ、不幸にも事故に合われてしまいお亡くなりになった被害者のご遺族のお気持ち考えれば当然の判断だけど…
しかし本当に視聴率&玩具売上最低で、スポンサーにすらゴミ扱いされ足を引っ張ったと酷評された作品でこの仕打ちはなんとも言えないな…
- 127 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:29:14.87 ID:7cRo+XNa0
- 2歳半の甥っ子が最近戦隊物に興味を持ち始めて
最初はゴセイジャーゴセイジャー言ってたんだけど
CMで見たシンケンを気に入ったらしいのでレンタルDVDを見せてやったら
すっかりハマって毎日のように見ている
2歳半だから当然ストーリーなんて理解できてないはずなんだけど
この求心力の違いはなんなんだろう
- 128 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:36:30.29 ID:llf4+S8z0
- いや、言葉分からない人が見ても、ゴセイのアクションの単調さや
細かい演技のなさは分かると思う
むしろはっきり台詞の意味も分からない年代の方が、分かるかもしれない
日常シーンも戦闘シーンも
- 129 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:38:57.07 ID:1pMNTaIjO
- >>89
新作と前作の間で完全に黒い谷となったな
- 130 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:40:15.66 ID:xeJZskEz0
- >>127
やっぱり「強そう」だからじゃなかろうか
- 131 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:40:55.15 ID:xtk6e0LT0
- >>127
似たような例で、会社の同僚の子供がちょうど3歳児ぐらいで、
先週から「ゴセイジャーどころかオーズまで完全無視でゴーカイジャーを食い入るように飽きずに何回も見ているんだけどw」
とか言われてしまった。
一特ヲタとして、「現役の戦隊を見せるのが一番良い思い出になるから、そのまま見させてあげなよ」って言っておいたw
- 132 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:44:46.05 ID:gYyjbt5DO
- 今日、ゴセイvsシンケン観て来たんだが、
観に来てた男の子が
「ゴセイジャー対シンケンジャーが終わったら、シンケンジャー対ゴーカイジャーが見たい」
ってしきりに言ってた
周りに小さい子いなかったから、子供が本当にこういう反応してる事に正直驚いた
- 133 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:46:59.95 ID:kbVGUwt90
- >>126
スポンサーはスポンサーで責任あるだろ・・・w
単体でのプレイバリューが0以下の生首セットだの
出番皆無でEDに無理矢理ねじ込むしかなかったマイクだの
実は起動にカード要らないナイトさんの武器だの
魅せようの無い玩具ばかり考案しやがって・・・
- 134 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:49:12.30 ID:7cRo+XNa0
- なるほどね〜
言葉もわからないくらいの年でも雰囲気は伝わるんだな
ていうか、そういう子でも魅力感じるように作ってこその子供向け番組か
しょっちゅうスポンジの刀振り回して「ちばたける!」って叫んでるよ甥っ子w
- 135 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:49:46.62 ID:jShWQ5Rg0
- >2歳半の甥っ子
>会社の同僚の子供がちょうど3歳児ぐらい
>観に来てた男の子
ババアの脳内男児三連チャンきました
- 136 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:52:00.31 ID:W4aktPGL0
- >>135
どうした?変身しないのか?
- 137 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:55:24.27 ID:rR0pv9/h0
- >>126
アンチすらテンション下げる惨状って・・・すげえな
- 138 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:59:32.63 ID:cuF7D46C0
- 後半のアラタ一人が時間戻る回で、仲が悪いメンバーを見て
ああ、仲が悪かったメンバーが目的を合わせて共闘して成長する
そういうことが表現したかったんだな、って気付いた
1話からあんな感じで、敵が攻めてきて、
見習いなので勝てるかわからない恐怖があったり、
違う種族の人間とは協力できないっていう他の奴らを
レッドがリーダー的に引っ張ってまとめて共闘するって話だったら
まだ共感できたと思うんだけど、背景説明やらなにやらがヘタクソすぎて
見習いで塔が壊されたはずなのにお気楽になんとかなるとか言ってて
最初から一緒に戦ってるくせにやたらと種族で言い合いしていて
ただの仲の悪いお気楽戦隊にしか見えなかった
ほんと、最初の時点で、ああいう見せ方してくれていれば…って残念に思う
- 139 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:06:27.13 ID:EPpFt0ik0
- >>135
ということにしたいのですね
巣に帰れ
- 140 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:07:02.70 ID:llf4+S8z0
- >>138
あの話のオチは最悪だけど、あの回のアラタは好きなんだよ。
未熟ながらも1人だけ経験値が上で、
自分よりさらに未熟なみんなを一生懸命もり立てててがんばる。
いがみ合ってる連中も、その一生懸命さに釣られてがんばるという。
ほんと最初からああいう雰囲気にしておけばと思った。
- 141 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:07:34.02 ID:8IfYwGQ30
- >>73
ひでぇw
- 142 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:08:05.38 ID:xeJZskEz0
- お気楽なくせに何か秘密を抱えてるアラタ
実は一度ゴセイジャー全滅、地球崩壊の未来を見たことがある、とか
面白そうだ…
- 143 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:09:50.13 ID:vAzr6Hat0
- ゴーカイ黄色の人はホントに上手だよね。
下手したら下品なで粗暴なキャラになりそうなものを、最後のシーンの「さぁ、どーだか?」の含み笑いやら、隠し持った仲間への繊細な心遣いが見てとれるから凄い。
天使黄色は方向はにているのに、何でああなった。
- 144 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:14:14.36 ID:4P3kIqDYO
- >>143
脚本家の力の違いだと思う。
ゴセイジャーも横手氏がダメでも荒川氏を始めとするサブももっと頑張ってほしかった
そうすりゃ佳作になれたかもしれない
- 145 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:16:32.10 ID:1ss+sgaO0
- すっごく細かいことであれだけど、海賊と残虐の操作しているコンソールが明らかに
現代地球のものとは別ですよ、て感じのキーボードだよね。
リーダー決定回の暗証番号入力デバイスと比べて、一回限りと何度も写ることを
差し引いてもちゃんと作ってるな、と思う。
- 146 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:25:11.91 ID:llf4+S8z0
- 去年と今年、同じ侵略宇宙戦艦の艦橋って設定なもんで
セットの密度の違いがすごくはっきり分かるな
ウォースターの本部は倉庫のあり物で作ったようにしか見えん
- 147 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:26:47.22 ID:hc+fpsFB0
- スレageてる人ってなんで単発ばっかりなん?
- 148 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:29:39.39 ID:RjL08tPj0
- >>145
「天使」なんていう人とは異なる種族というか存在を主人公にするくらいなら
小物一つにしてもしっかり作っておくのも大事だと思うけどね
身の回りにある道具にしてもそういうこだわりとかが感じられないから
大人だけじゃなく子供も離れちゃったんじゃないかと思う
- 149 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:30:16.71 ID:aMz2h0RM0
- ったく・・せっかくのゴーカイチェンジなのに
不快なモアイ音を聴かせるんじゃねえよ、ゴセイ出すときはモザイクかけろ
- 150 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:32:36.90 ID:RjL08tPj0
- >>146
個人的にウォースターのブリッジはシンケンの六文船にすら及ばない出来だと思う
あばら屋みたいな船の中だったが、あれだけでも相当雰囲気出てたし
- 151 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:42:15.53 ID:1o4uP8gw0
- >>144
サブ脚本家達が頑張ってキャラ立てしても、それを横手が上手く拾えるかどうか…
- 152 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:50:37.33 ID:kbVGUwt90
- >>150
六文船は、陰気でうらぶれた雰囲気を出すのが本道だからあれでいいんだよな。
自分達の縄張りを広げたい、開けたこの世を大手振って歩いてる
人間どもの存在が我慢ならないっていう外道衆の荒んで鬱屈した内面を表していた。
一方でウォースターは設定が明るいというのも妙だが大らかでオープンすぎる。
いくつもの惑星を滅ぼして来た宇宙中の猛者が集う一大連合軍団!て
覇気に溢れてイケイケなイメージだから、あんな立ちっぱなしを余儀なくされる
喫煙ルームみたいなところで狭そうにたむろしてる姿を見せられたら、
「ああ、予算ないんだな」としか思えないだろJK。
- 153 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:54:49.59 ID:ho5wtMYA0
- ウォースターの宇宙船は
ストーリー上見せ場があったからまだいいけど
マトリンのは目も当てられないな。
なんとなく廃物利用され、なんとなく爆破され。
お前はどっかの救星主か?
しかも何にも無いもんだから、セットの爆破描写は
柱が二本倒れただけとか、もうね…
- 154 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 14:55:52.13 ID:Z4ENnLnQO
- >>150
六文船は『三途の川』っていう外側の設定があったからおどろおどろしさはあったし、ザンギャック艦は1話で総攻撃してるシーンあったから、見せる恐ろしさは掴んでる。
ウォースターの艦ってなんかしたっけ?
- 155 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:00:54.65 ID:weJXnPPEO
- >>152
それ見て思ったけどやっぱり登場の順番もおかしいよ
UMA→マトリン→ウォースターの順の方が良かった
ブブゼラが封印を解けば計画ともつながるし
ロボゴーグが説得中にモンスドレイクに射殺されたら印象的だし
- 156 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:01:30.63 ID:lzrSiZSv0
- >>154
最後にブルセラさんがエルレイのはこに突っ込んでその勢いではこをこじ開けました
- 157 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:04:33.70 ID:EPpFt0ik0
- >>154
> >>150
> ウォースターの艦ってなんかしたっけ?
墜落
- 158 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:08:00.91 ID:4Di1zWwQ0
- >>150
川は出てくるわめちゃくちゃ陰気だったわ戦闘員の影も見えないわで最初は何事かと思ったけど、
これ以上ないくらいぴったりな設定だったと見ながら気付いたよ。画面から瘴気が伝わってきそうな雰囲気だったし。
ザンギャックはあれね、一話もさることながら今回の巨大化で超大物決定だよw
宇宙にとどまってるから地上に向かってレーザー撃つしかないってのがまた豪快で良いじゃない。
その割に怪人より戦闘員重視ってギャップも意外に見応えがあって驚かされた。名前もむしろ単純なのに馴染みやすかったしね(笑)
ブリハマチさんも皇子と同じっぽい性格なんだからもう少し頑張りなよ、キャラ作りとか
- 159 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:08:17.67 ID:RjL08tPj0
- 改めて考えてみると、ゴセイって本当に取って付けたようなのは設定のみならず、小道具ひとつにしてもそんな節が感じられるんだよね
例えどんなに小さなことでも、フィクション作るなら徹底的にやって、それを見せて欲しかったわ
引き込まれる要素も盛り上がりも一切無く、ただひたすらに1年やっただけな感じがすごく腹立つんだよ
若松も横手も今年1年仕事しなくていいから、とにかくゴセイを第1話から全て目を通してみろ、と本気で言いたい
- 160 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:08:51.69 ID:E3hxQ4yE0
- >>132
「シンケンジャー対ゴーカイジャー」か・・・
確かにかなり魅力的だな。
- 161 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:18:07.31 ID:K+TYN0AG0
- なんで最強の護星天使なのにチュパカプラの時にやたれたんだろう?
なんでその時にブラジラに変身しなったんだろう
一度やられてるだけになんだかなあと思った
- 162 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:25:52.78 ID:S2KwkQL90
- >>104
あの表情は何を狙ったんだろう?
一応アラタらしいってことになる天真爛漫な笑顔でも狙ったのか?
そんな表情ゴセイ後半でも見なかったよな。
いつも辛気臭い面しているイメージが強い。
役者も演技に迷いまくって答えが出ないまま一年終わったんじゃないかな。
- 163 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:29:53.10 ID:4Di1zWwQ0
- >>162
まだ新人だったと言うことを踏まえた上でも、38号は輪をかけて酷いよ。
キャプテン、その粋に構えた左手で一発喝入れちゃってください
- 164 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:35:14.28 ID:5eKAyfypO
- >>162
辛気臭いと言うか、顔に苦労が滲み出てると言うか
千葉なんて5人の中で一番老けたし、あれはあれで可哀相だ。
- 165 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:40:33.08 ID:lzvb4sx60
- ウォースターの宇宙船はなぁ、漠然とした「悪い宇宙人」ではなく、「ウォースター」がどんな装備なのかについての具体的なイメージが、そもそも無かったんじゃない?
動機も不明だったし。
実はブブヅケが「呼び寄せた」との説明はあったけど、ウォースターとして地球を支配したいのか資源を奪いたいのか生命を全滅させたいのか人類を支配したいのか全く不明だった。
髭の声で言えば
「悪い宇宙人が地球を襲うのは常識ですし...」
のレベルだった。
UMAも目的と手段がマッチしていなかったが、最悪なのはマトリンティス。
「人類を支配する」という明確な目的がありながら、やってる事は「とりあえず悪い事」とゆー非論理的な。
単に「悪の組織」を複数出したかっただけで、具体イメージも無かったのではないかと邪推してしまう。
〃Give me four"
「二つで充分ですよぉ」
- 166 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:41:36.82 ID:3rOR56Rh0
- そりゃ戦隊の中ではレッドは別格だからな。
作品はキャストスタッフ全員で作るものだし
1人が頑張ったってどうにもならないんだが
肩にのしかかる重圧は他の人とは比べ物にならないだろう。
- 167 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:46:33.45 ID:llf4+S8z0
- >>161
ブラブラさんが護星天使なのは最初から決まってたはずだから
脚本家にその辺の整合性を考える気がなく、その場その場の話で盛り上がれば
いいやと思って適当に動かしていたんだろう。
護星の横手は作風云々以前にメイン脚本家の仕事をしていない。
というか本当に横手名義の話を横手が書いていたのかどうかも疑問。
マジスの話とか、望のお母さんの話とか、設定に反するような話を
突然放り込んでるあたりどうもおかしいと思う。
- 168 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:51:28.99 ID:xeJZskEz0
- >>166
VSの松坂との対談読んでも、なんか萎縮してる気がして可哀想になる
もう少し自分で色々出来て胸を張れるレッドだったら、タメ口もきけたんじゃないか
同い年だっていうのに
- 169 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:54:46.71 ID:llf4+S8z0
- しかもよく見ると、マジスに早く帰ろうぜと言わせたのも横手。
ひげの大切な物の回も横手。
自分で書いた回と整合性とれない話をあんな短い間隔で書くって言うのはどうもおかしい。
やっぱり、誰か別の人が書いたんじゃないかと邪推してしまう。
もしくは横手が健忘症。
- 170 :169:2011/02/20(日) 15:56:38.32 ID:llf4+S8z0
- ごめん、早く帰ろうと言ったのはマジスじゃなくてハイドね
- 171 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:21:08.50 ID:Gz7OXq2jO
- >>168
松坂も前年VSのレッド対談で放映前に感じたゴーオンのプレッシャーを語ってるしな(古原も首肯
実績を出さないと口に出来ないほどの重責なんだと思う
千葉の心情を思うと本当に気の毒
Pとかメインライターとかは知らん
- 172 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:21:23.39 ID:H2ll420E0
- やっぱり横手は複数人の名義なんじゃないの?
複数人そのものは事実だけど何年も会ってないとかギャラの話はネタの誇張で
正直そう考えるのが一番しっくり来る
- 173 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:27:40.04 ID:kjjmQePt0
- >>172
複数人で書いてるのが事実だとして、その割に一人前な脚本書けないとは笑えないジョークだな
- 174 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:28:43.99 ID:p8tCJzaX0
- 今回のゴーカイの少年にはアラタには無かったガムシャラさを見せてもらえたので良かった。
ゴセイレッドもいい意味で笑えた。見習い共は未成熟な癖に戦闘シーンでだけは一人前、というギャップにすごい違和感を覚えたからなぁ。
ハカセとアラタが入れ替わってくれても全然OKだわ。
- 175 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:29:29.54 ID:llf4+S8z0
- たとえ横手が複数人でも、メイン脚本家として仕事を受けたなら
話の整合性取ったりキャラ統一する仕事を横手の1人がやってないとおかしい。
それが他の脚本家とずれるどころか、横手内でずれるって言うのはやはり異常事態。
八手三郎の登板とか見ても、脚本家がらみでゴタゴタがあった可能性は高いと思うわ。
- 176 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:32:01.48 ID:M7xyf+jN0
- ゴタゴタは確かあったんだよな
初期の設定がほぼ総ボツ状態でポシャってPに反感持ったみたいな話を前にどっかで見たような
- 177 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 16:54:17.13 ID:f98zgjJM0
- ゴーカイチェンジの頻度は下のグループに分けられます、1軍が一番頻度が高い
1軍
1 秘密戦隊、13 高速戦隊、16 恐竜戦隊、17 五星戦隊、18 忍者戦隊
19 超力戦隊、20 激走戦隊、21 電磁戦隊、24 未来戦隊、25 百獣戦隊
27 爆竜戦隊、28 特捜戦隊、29 魔法戦隊、31 獣拳戦隊
2軍
26 忍風戦隊、30 轟轟戦隊、32 炎神戦隊、33 侍戦隊
3軍
34 天装戦隊
4軍
4 電子戦隊、5 太陽戦隊、6 大戦隊、7 科学戦隊、8 超電子
9 電撃戦隊、10 超新星、11 光戦隊、12 超獣戦隊、14 地球戦隊
15 鳥人戦隊、22 星獣戦隊、23 救急戦隊
- 178 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:00:25.72 ID:kbVGUwt90
- ゴセイジャーキーはバランス破壊するからなるべく切札として使わないで欲しいな。
何せ、チェンジして諦めずに粘るだけで、自動的に奇跡が起きて勝てちゃうんだもの。
- 179 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:05:54.18 ID:jzeHpZpL0
- 今日も面白かったな
個人的には神回だった。
マーベラスに地球を守る価値はあるのか?と聞かれて少年がある!と即答したシーンでちょっと感動した。
2週間ほど前、誰かさんが長々と講釈を垂れていたがこの2文字にはるかに劣る
- 180 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:15:11.69 ID:9CbIpCgw0
- >>178
ゴセイジャーキーにはちゃんとリスクもあるらしいぞ。
使いすぎると視聴率と玩具売り上げが低迷するっていうリスクがな……。
- 181 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:15:56.91 ID:4Di1zWwQ0
- >>179
しかも切り返しが予想外。設定という荒波を乗りこなしてるよね
あと、前半パートの
赤「ギタギタにしてやる!(緑を押しのける)」
桃「・・・! いけませんギタギタなんて!」
緑「ふが(踏まれる)」
の流れに笑わせて貰った俺は王道ギャグが大好きなんだな
- 182 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:26:32.22 ID:N4vbmZIsO
- >>171
信者は色々言うけど視聴率とかはキャストも気にするだろうしなぁ
(マーベラスは花もらってたし)
視聴率スレみたいに細かい比較まはしてないだろうけど
徐々に下がっていくのをみたらやっぱり苦悩するだろうな
- 183 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:50:34.33 ID:ekkGvzXdO
- ライターの例を考えても電王以降、チーフPの連投はないから、戦隊も宇都宮はゴーカイのみ。
次作のチーフPは若松なんだろうね………
キバで大コケした武部でさえリベンジの機会が与えられたくらいだもの。
来年の今頃は「俺イック」再びかねぇ?
- 184 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:53:39.93 ID:pXpcGDMc0
- 流石にそれはないだろ
- 185 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:57:22.28 ID:tfJM0fq/0
- >>183
若松も武部みたいに強力な脚本家付けたら化けたりしないかな
……しそうに無いか、あの姿勢じゃ
しかもドラマ畑から来た割にそっちの方面のツテも弱そうだしな……
奴の存在価値なんて何もなさそうだし、続投する理由が見当たらない
- 186 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:00:09.60 ID:F0UZoPPd0
- 信者たちは、ゴーカイでスルーされまくってんの、「直近の戦隊で、子供が混乱するから」「映画があるから出番が抑えられてる」とか、本当にめでたい解釈だけは感心するわ
- 187 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:01:57.48 ID:lMy26AaWO
- >>182
視聴率もだろうけど反応が一番ダイレクトに伝わるのはGロッソの役者公演じゃないか?
ゴセイキャストってシンケン公演も見てるんだよね?
あれと比べたら自分達の戦隊が人気ないって
よほどバカじゃない限りわかっちゃうと思う
- 188 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:05:30.15 ID:3rOR56Rh0
- あまりにも直近すぎて面白みに欠けるってのはあるんじゃないかな。
キター!感がないと言うか。
シンケン辺りは新しすぎず古過ぎず使いやすいんだろう。
ゴセイだって半年ぐらい後に出てくれば結構盛り上がると思うよ。
なんでこう出来なかったんだって感じで。
- 189 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:10:51.43 ID:Hag3jg6X0
- >シンケン辺りは新しすぎず古過ぎず使いやすいんだろう。
え?
ほぼ直近だろ。
- 190 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:12:47.49 ID:9da0zV+6O
- オーズが人気なのは武部がPだからじゃない。インタビューとか見てても相変わらずだしキバの失敗を反省すらしてない。
それはさておき来年のVSはゴーカイジャーVSゴセイジャーやるんだろうか。
ゴセイとかもう見たくないからゴーカイジャーVSスーパー戦隊にしてほしいわ。
- 191 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:15:05.32 ID:kJcNXaYP0
- 5月のタイトルにゴセイジャーって書かれてる以上ゴーカイVSゴセイは無いだろ
- 192 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:16:45.85 ID:cOYSfStP0
- シンケンレッドは、あのお面を見せられたら
やせようが太ろうが大きくなろうが小さくなろうが、一目で
「シンケンレッド」
って分かりやすい記号だから多用されてるんでない?
ゴーオンレッドやゴセイレッドだと、変身したあと
「……誰だったけ?」ってなりかねないから
- 193 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:22:35.55 ID:/dUKbf860
- ゴーカイの2話観て思ったが、ゴセイジャーってエキストラの
経費削減のためか、大勢の人達が逃げ回るシーンほとんどなかったね。
- 194 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:31:44.73 ID:Hag3jg6X0
- 経費削減って嘘だろ。
若松が無駄遣いしただけだろ。
- 195 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:37:13.03 ID:g45jSzL70
- だって一昨年ぐらいからチーフPが交替制になりその時大森が若かったバカ松になったん
だろうだって俺イックで愚痴を指摘されたり大泉祭りの現状を見てショックを受け
大赤字と言ったからな!だけど大森は、VSシリーズ劇場の立上げやゴセイvsシンケンで実質Pをやり
日笠にかなり評価されたからバカ松に居場所は、ない!
だけど来年のスーパー戦隊祭は、どんなvsシリーズにやるか予測がつかないけど確かにゴーカイvsスーパー戦隊
には、なってほしい…
- 196 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:46:15.08 ID:g45jSzL70
- ○大森が若かった×大森が若かったし
それと言い忘れたゴーカイは、マジとシンケンを最重要としているから…ゴセイの居場所は、
ないと思う…
- 197 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:51:09.58 ID:Z4ENnLnQO
- >>193
侵略宣言の映像見てた時くらいか?
ババンガーの時も逃げてたかな
- 198 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:53:34.79 ID:4Di1zWwQ0
- >>196
その居場所を考えるのが俺たちの役目じゃないか!多分!
次回を見るに、やっぱり一つ一つ作品ごとに絡めた話が出てくるのかな
全50話だとしてあと余裕は48話、戦隊全部やってあまるのは14話、有り得ないことではないな
・・・やっぱり話のキモは諦めないことなんですかね?
- 199 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:53:54.27 ID:wo/WRa9h0
- 種族種族とかやるよりカッコイイシーン見せるのが大切だよね
ってゴーカイ見てると思えるね
- 200 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:58:54.86 ID:mmwTjxPN0
- >シンケン辺りは新しすぎず古過ぎず使いやすいんだろう。
34のうち、33番目の戦隊が「新しすぎず」であれば、貴方にとって「新しい」のはゴセイのみ?
- 201 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:00:48.01 ID:TTvHWNRU0
- シンケンジャーが使われているのって監督が同じだからじゃないの?
- 202 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:11:10.39 ID:Rv2EElX+0
- ぶっちゃけシンケンが選ばれたのは新しすぎずってのもあるけど、
子供が覚えてそうな最近のがよかったってことじゃないの?
あと人気
5人レッドが並んだとき、他のレッドはそれぞれの戦隊イメージのポーズとってたのに対し
ゴセイだけいつもの緑のポーズっぽかったのが・・・
確かに今考えてみるとゴセイ特有のキメポーズって何かあったっけ?と思う
つくづく薄っぺらい戦隊だったんだな・・・
- 203 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:11:48.81 ID:S+2IQsf8O
- 戦隊はよほど年が開いてない限り監督他のスタッフは毎年同じだよ!?
勿論、新規で監督に上がった人も出て来るが、それだって戦隊の助監督
上がりさね。
- 204 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:12:54.12 ID:qLg6HbA30
- 特殊モーションなしで能力を使えるのも大きいんでは。
なにをするにもいちいちカードを入れないとダメでは
アクションのテンポが悪すぎる。
- 205 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:13:12.64 ID:pXpcGDMc0
- そもそも5人並んで名乗り上げてたっけ?とかその程度の記憶しかないしなあ
- 206 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:16:08.09 ID:luS5u+DM0
- シンケンはショドウフォン使ってないし、ゴセイだってカードなしの武器もあるじゃん
これに関しては単に皆、ディケイドで直近キバが最初と最後に目立ってたから
ゴセイと思いこんでたら違った→これって…になってるんじゃw
- 207 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:32:08.09 ID:lzvb4sx60
- >>181
> >>179
> しかも切り返しが予想外。設定という荒波を乗りこなしてるよね
>
> あと、前半パートの
> 赤「ギタギタにしてやる!(緑を押しのける)」
> 桃「・・・! いけませんギタギタなんて!」
> 緑「ふが(踏まれる)」
>
> の流れに笑わせて貰った俺は王道ギャグが大好きなんだな
緑の身体的な虐待は去年の髭を凌駕するのに、緑の方はあんまり不愉快でないのは何故だろう。
ネタキャラとして愛されているか否かの違いかなぁ。
- 208 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:36:51.43 ID:hmxqTAl+0
- >>207
成長フラグの有無もあるんじゃないのかな。
次回のマジレッド回はハカセの成長を促すフラグ立ってるし。
後は髭の場合はニートどもがヒモやってる問題が付きまとうけど、ゴーカイジャーは穏便な方法で資金を手に入れた訳で。
ヒモといえばサンレッドのレッドさんもヒモやってるけど、それはそれでネタとして成り立ってたしな。
それ以上に向こうはヒモである事に引け目もあって町内会の付き合いとかやったりするし。
- 209 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:48:39.19 ID:lzvb4sx60
- >>208
モンス・ドレイク「くくく、これで地球も終わりだ」
ミナライーズ「うう、もうダメか...」
天知博士「モスキー君、モスキー君じゃない」
モンス・ドレイク「しょ、将軍!」
ミナライーズ「将軍???」
天知博士「モスキー君、真面目な君がこんなところで何やってるの。ご近所にご迷惑かけちゃ駄目って、いつも言ってるでしょ」
とか妄想してましたw
- 210 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:51:33.60 ID:osqg5p+O0
- 脚本家のほうはローテからして武上かなあ>来年
でもあれもほっといて大丈夫なタイプでもないしなあ
- 211 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:54:13.65 ID:Hag3jg6X0
- >>209
そっちの方が良かった…
- 212 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:54:16.45 ID:SEvDN16+0
- 弄られキャラってうまく作らないと只のいじめっぽくなってしまう諸刃の刃なんだよね
ヒゲはただの善良な一般市民だけどハカセは仮にも一応れっきとした海賊
普段はボコボコやらてても、やる時はやるって期待も持てる土壌がある
設定上も肉体的活躍以上に頭脳労働担当だし、ちゃんと輝ける場が用意されてる訳で
むしろ戦闘面で他のメンバーに劣る分普段弄ってもらう事で輝けるキャラともいえる
・・・ヒゲは弄られてる事に必然性も愛情も感じられないからなあ
選ばれ戦士たちがお世話になってる一般人を弄り倒しても微妙な気持ちにしかなれない
- 213 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 19:54:40.03 ID:1o4uP8gw0
- なあ、ゴーカイのサブライターに横手登板なんてことはないよな・・・?
- 214 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:01:13.56 ID:ekkGvzXdO
- >>213
ふ…不吉なこと言わんでくれ!
といいつつ、ゴーカイは宇都宮と荒川がキャラや世界観をガッチリ固めたから、二次創作を得意とする横手はマイナスにならんかも知れん。
デカといいマジといい、メイン脚本家が押さえた作品だとサブでいい仕事したからな。
- 215 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:04:10.86 ID:3rOR56Rh0
- >>200
あぁすまん、子供目線で考えていた。
大人にとっては3、4年前なんてついこの間だけど
5、6年しか生きてない子供にとっては大昔。
中心視聴者である子供がどんどん変わっていくことを考えると
2年前でも結構昔になっちゃうんじゃないかと思ったんだ。
あとは>>202が言うようにわかりやすさというか記号的な意味もあるのかもね。
- 216 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:05:58.59 ID:4Zw5hZro0
- 天使+カードとか、最強すぎる組み合わせだろ・・・と最初は思ってたのにこれでした
海賊+ディケイドは絶好調なようですね
- 217 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:09:00.12 ID:dgaotlLS0
- 323 名前: 名無しさん@十一周年 投稿日: 2011/02/13(日) 08:33:34 ID:mjEwaHoC0
http://www.uproda.net/down/uproda252095.jpg
2月13日スタート テレビ朝日新番組 「海賊戦隊ゴーカイジャー」エンディングより
[バトルフィーバーJ]
70年代放送。バトルジャパン、バトルフランス、バトルコサック、バトルケニア、ミスアメリカの5人が戦う。
…5国差し置いて、日本の横に居座ってる国旗、何?
- 218 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:11:32.00 ID:IahCuEeW0
- >>185
脚本家もあるが、武部自身がオーズではキバで指摘された失敗を一つ一つ潰してかかってるからな
ここまで丁寧にやればとりあえず佳作にはなる
- 219 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:14:03.81 ID:F0UZoPPd0
- ファイナルライブツアーのスレが、おwそwうwしwきw
- 220 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:15:58.47 ID:g45jSzL70
- >>213
それは、ない!だって宇都宮は、ゲキでサブPをやりかなり酷い目にあったり、ゲキのムック本
でかなり「これは、修行じゃない」とか言ったどうかは、わからないけど…かなりぶっちゃけたから
絶対にない!
- 221 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:16:19.63 ID:lzvb4sx60
- >>212
髭は居候のミナライーズはおろか、息子にまで軽んじられていた感があったからなぁ。
中の人もプロデューサーに「この1年は芝居に没頭するという決意があったのかどうかは定かではありませんが、とにかく常に面白いことを考えている方でした。(没頭する気なかったんかーい!)」とDisられる始末...。
文字通りの虐待にしか見えない...。
- 222 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:20:48.06 ID:g45jSzL70
- >>219
売れるわけないでしょう!だって子供にバカにされているからな!
- 223 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:26:57.83 ID:Ddas/8jd0
- 事情的にも役者の心情的にもツアー中止だけは心底気の毒に思う。
これを笑ったり気には到底なれない。
- 224 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:30:33.95 ID:xeJZskEz0
- >>223
ツアーってファイナルライブかと思って慌てたじゃないか
Gロッソだろ
役者にはお疲れ様してやりたくなったから千秋楽に行ってくる
- 225 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:43:01.10 ID:Y58FMvZRO
- ゴーカイやシンケンを横手が書くとどうなるのっと
- 226 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:09:03.27 ID:f6gS8J9B0
- 自分は正直役者にも失望してる。
ゲキのときは荒木や鈴木、平田はガンバレと思った(だが、オネ子、お前はダメだ)けど、
今回はそういう気持ちさえ湧かない…
- 227 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:10:05.30 ID:f6gS8J9B0
- 言うなれば、今回は全員がオネ子レベル
- 228 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:12:07.19 ID:gLrjVXfR0
- 横手メインのゴセイ、ゲキはどちらも個人的に合わなかったけど
サブで入った戦隊の脚本の出来はどうだったの?
一からキャラ立て、世界観の積み上げをしていく戦隊メインという役割の適性が横手に無い気がしてきた
- 229 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:25:27.40 ID:lmhqX0UM0
- >>226
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」って感じだねぇ
気持ちは分からなくもないよ
ただ俺は彼らを悪く思いたくない気持ちはあるな
もし悪く思うならその矛先は横手若松の二人に向けるべきだと思う
- 230 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:26:56.24 ID:fzaE4GM+0
- どんなPや脚本家が来るにしても、来年はハードル高い。
このあとゴーカイがまさかの失速なんてしなそうでしょ。
大変だよー。次の企画は。
- 231 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:30:45.03 ID:ekkGvzXdO
- >>228
> 横手メインのゴセイ、ゲキはどちらも個人的に合わなかったけど
> サブで入った戦隊の脚本の出来はどうだったの?
横手特撮初参加のデカレンジャーで最初の脚本が、
「ランニング・ヒーロー」
主人公バンが爆弾脅迫犯に振り回されて、ひたすら走り回るエピソードだが、これが秀逸なお話し。
バンを何とか助けようとほかの4人の活躍も描写し、推理や謎解きのファクターも入れ、個人的にはデカ全エピソードの五本の指に入る傑作だった。
あの頃はサブでいい仕事する脚本家だなと思っていたのに………
- 232 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:35:37.35 ID:xeJZskEz0
- >>231
自分も横手をデカレンで知って、横手△と思っていた時期がありました…orz
- 233 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:39:19.18 ID:Q01Ue2Gs0
- うん、役者はあんまり責めたくないなぁ。
プロットがよーわからんなかそれなりになんとかしようとは思ってたと思うよ。
- 234 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:54:04.14 ID:VTHLstgIO
- >>168
タメだったの?!
- 235 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:56:19.29 ID:WprZUPc20
- >>221
望は冷たいよ・・・。
お父さんが頼りなくてしっかりした息子を表現したかったんだろうけど、
あれじゃ、ただの生意気なガキだ。髭がかわいそうになるぐらい。
髭は扱い悪すぎてがっかりした。
最初から出番少なかったけど、若松とそりあわなかったのかな。
ヴァンプ将軍が好きだった俺にとっては、髭の出番が結構楽しみだったのに。
- 236 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:05:33.53 ID:dTkxKJoi0
- 横手の特色の「薄味」は、原作つきやサブだと「余計な色やクセがない」とプラスに働くが
メインに持ってくると「びっくりするほど何もない」とマイナスに働くんだな
塚田はまだデカでいい仕事をした実績があるから起用した理由が分からなくはない
若松は何を思って横手を起用したんだ…
- 237 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:14:08.44 ID:vXuY8fTs0
- >>228
最近デカを見たけど、横手回はどれも面白かった。
キャラの特徴や成長を正面から書いてくれる感じがしたよ。
自分もゴセイ・ゲキはどちらも合わなかったから、横手って名前でつい警戒して
見てたんだけど、いい意味で裏切られた。
それがどうしてこうなった・・・。
- 238 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:20:29.81 ID:mnlfglew0
- 駒を動かすのは得意だけど作れない人って事なのね。
それならそれでメインに据えなければorz
- 239 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:22:22.88 ID:tfJM0fq/0
- 他人のキャラを転がすのはうまいけど、自分で1からキャラを作り上げたり成長させたりできない人なんだろうね
平たく言うと二次創作者基質
- 240 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:24:54.15 ID:lzvb4sx60
- >>235
>お父さんが頼りなくてしっかりした息子を表現したかったんだろうけど、
>あれじゃ、ただの生意気なガキだ。髭がかわいそうになるぐらい。
あの親子も、ギンガマンの劣化コピーだと思う。
ギンガマンの勇太も比較的醒めたガキで、絵本作家で芸術家肌で、伝説を信じている
(あと、オヤジギャグが滑り気味の)髭父、晴彦さんを小馬鹿にしている感があった。
ゴセイの「お父さんの宝物」で洗脳された望を髭の叫びが呼び戻す話があったが、
あの話で望が学んだ事は、父に愛されてるという事のみ。洗脳中の記憶ないし、その
間の自分の行動を知ることもなく、反省することも無かった。
ギンガでは逆に晴彦さんが洗脳され、勇太を顧みなくなった回があった。あの話で
勇太は、それまで当然のものだと思っていた父の無償の愛が、いかにかけがえの無い
ものかを、自分の父を侮る態度が父への甘えである事を知ったと思う。
晴彦さんは主役回貰っていたり、最初は軽んじていた風の父の絵に勇太が誇りを
持っていたり、充分に愛されキャラだったと思う。
翻って天知博士は蔑まれるのみ...。
- 241 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:27:19.34 ID:aMz2h0RM0
- ヒゲはさ
あのときすでに芸人としては飽きられていたわけだけど
あの淫乱テディベアみたいなルックスと声は魅力的だったわけだよ
あんなにキャラづけしやすいやつもいないだろ
それがどうしてああなった
あのヒゲのパッと見のルックスや声をまったく活かそうともしないで・・
なんのための人選か、さっぱりわからない
戦隊史上初の出来事じゃないか?
なんのための人選なのか、なぜまったく活かされなかったのかっていうのは・・
- 242 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:31:13.32 ID:BVzANqaN0
- >>209
筋グゴン「台詞を三回繰り返す以外に個性が無いんですが、どうすればいいんでしょうか、将軍」
ロボゴーグ「…将軍、俺水系の幹部なのに、出番が冬場なんですけど…」
ブラジラ「将軍、私はラスボスらしいのだが、この前普通に巨大化して負けてるのだが…」
- 243 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:36:44.00 ID:9lom/8SrO
- >>237
逆に、なんかキャラ違くね?こんなんバンじゃねえ!みたいな回が
ことごとく横手だった気がする
- 244 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:52:09.54 ID:lzvb4sx60
- >>242
> >>209
> 筋グゴン「台詞を三回繰り返す以外に個性が無いんですが、どうすればいいんでしょうか、将軍」
> ロボゴーグ「…将軍、俺水系の幹部なのに、出番が冬場なんですけど…」
> ブラジラ「将軍、私はラスボスらしいのだが、この前普通に巨大化して負けてるのだが…」
「大丈夫。個性は無理して出すものじゃないよ。もっと自信を持って」
「組織の一員なんだから、ローテーションの関係で不得意な時期に当たることだってあるよ。ムツリ君も
梅雨時が得意なカタツムリ型怪人なのに、真夏の炎天下で頑張ったんだから」
「わかるわかる。私もこの間巨大化してラスボスになったと思ったら夢オチで拍子抜けした事あるから。
でもね、今自分に、何ができるか、何をなすべきか、それに専念していくしかないと思ってるの、私」
- 245 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:19:03.67 ID:ls2y7/9F0
- >>240
晴彦さんの主役回か、あれは良かった
「無敵の晴彦」は晴彦さん自身の誤解(自分の命は僅かしか無い)から始まるエピソードだけど
親と子の絆を描いた回で笑いも涙ありのお気に入りだわ
- 246 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:20:44.32 ID:lMy26AaWO
- >>231-232
その前のバンメイン回(武上脚本)が微妙だったから余計神がかって見えたんだよなー
当時バンスレ時々覗いてたけど、横手マンセーの嵐だった
本スレでのバン評価がマイナスからプラスに変わったのもこの話がきっかけだったと思う
あの頃はまさかメインにしたらここまで書けないなんて、夢にも思ってなかったぜ…
- 247 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:34:39.87 ID:zfAJ0Kbx0
- >>239
それはそれで大切なことだろう
その才能があるのなら、そこは批判しちゃいかんよ
ゴ セ イ ジ ャ ー で は、UMA編が一番面白かったな
次がウォースターでその次がマトリンティス
なんか、UMA編以外の怪人ってほとんど思い出せないんだわ
- 248 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:37:09.88 ID:W2ARdPcN0
- このスレってまだ続いてたんだな。
- 249 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:38:23.85 ID:EKMzv7dM0
- ゴーカイスレ速すぎるから、ここで反省会とともにまったり語るのが丁度いいわ。
- 250 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:40:05.13 ID:iUHRXDz6O
- >>248
epic.100まで行きそうで怖い
達成したらレジェンド
このスレのお陰でゲキの魅力を再発見出来たりしたのは意外だった
- 251 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:43:44.79 ID:mqC1yZwlO
- ねえ、なんであのゴミ共最後だけ天使の羽出してるの?
最早あれ人間じゃねーぞ。
護星天使って地球人が護星界に渡ったってだけだろ?
しかも、最終回に羽出す必要性がどこにあるんだよ…
最後の最後まで設定丸投げで、思い付いた事やらかすなんて…
発つ鳥跡を濁さずって諺をバカ松とヨコッテクは知らないのか?
- 252 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:43:53.52 ID:TVY3Z/H20
- >>250
確かに100まで行ったら伝説だなぁ
まるでサカ板のしお韓スレと同じようになると思うがw
- 253 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:45:01.01 ID:OdS64RTr0
- マジレッドさんはまだまだ本当の力を出せてないと言うけど、スカイックパワーの風とマジレンの炎を合わせるなんて技、ゴセイ達使ってたっけか?
ランディックパワーで全身に岩をまとうとかあればよかったのに、マジグリーンとかぶるかもだけど。
水ぶっかけて岩飛ばして風起こしてってそれくらいしかなかったような気がするんだけど
- 254 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:46:03.57 ID:p8tCJzaX0
- >>248
基本的に戦隊に愛がある奴の集まりだからな。
一時的な流行モノとは違って長いシリーズの一つとして、駄作と呼んで簡単に切り捨てる事なんてとても出来ない。
- 255 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:47:51.54 ID:dgaotlLS0
- >>250
ニュース速報の残念なおせちはもう120スレ以上いってるんだが
半分以上がピットクルーのAA荒らしなのがなんとも
- 256 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:49:35.54 ID:g45jSzL70
- >>248
だって5月にオール戦隊6月に帰ってくれあるかどうかわからないけどvsシリーズがあるからな!
- 257 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:52:50.01 ID:dgaotlLS0
- 結局マジレッドさんは山崎さんにはふられちゃったんだな
30すぎたら童貞は魔法使いになれるっていうし
- 258 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:53:30.80 ID:kUB5Tj1B0
- 敵組織を複数出すやり方は否定しないけど、それならなおのこと戦隊側に引き込む要素が必要だったな
アラタは終盤にそこそこ良い見せ場があったが、他の4人に感情移入する余地がかなり少なかった
- 259 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:56:00.39 ID:dgaotlLS0
- ガオとの比較も多いがツエツエが鬼姫として1話ポッキリラスボスみたいな意外性はほしかったな
- 260 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 23:59:12.17 ID:fJfcv+MB0
- >>257
山崎さんにフられたかは知らんが、中の人である平田薫さん自身は
「魁みたいな男の子はタイプじゃない」って明言してたからなぁ
ソースはマジレンのDVDの特典インタビュー
- 261 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:05:17.69 ID:fzaE4GM+0
- 意識して観るからかもしれないけど、
今年は、ハカセが動きながら喋ったり、ルカが喋るとき殴ったり、ちゃんと動いている。
去年の5人とも棒立ちは、確かに奇妙。
ベテラン俳優がでてないから、っていう人もいたけど、今年も、ほとんど新人のみ。
本当に、去年はなんだったのか・・・。
- 262 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:10:28.14 ID:1RRmtBy90
- >>261
ゴーカイはメンバーの仲の良さがセリフとかアクションで伝わってくるな
ゴセイは棒立ちとか説明セリフとかばっかで、そういうの全然無かった気がする
- 263 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:11:31.47 ID:7Sle+exg0
- >>250
100まではいらない
ここまでで充分
ゴセイアンチスレは50スレが目標説は見事に崩壊
くやしいのうw
- 264 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:13:35.68 ID:J/xWSgwt0
- キバとかゲキのアンチスレをみてると「こうすればよかった」が多くて建設的だよな
それにくらべて・・・うっ・・・><
- 265 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:16:00.72 ID:OLYspdGb0
- 横手ってサブの方が良いのか?
ブリーチの映画インタビューでは「一から作るより補完する方が好き」って言ったらしいが
- 266 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:18:33.45 ID:HL/xznM20
- >>262
よく言われてることだけど、ゴーカイはスタッフも出演者も含めて、みんな楽しんで作ってるってのが伝わってくるんだよね
ゴセイはそんなんが皆無で淡々とした感じで「楽しませよう」とか「楽しんでやっちゃおう」とかって躍動感が無かった
そこが一番の大きな違いだなぁ
- 267 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:21:21.34 ID:FgOOtwA+O
- ゴーカイジャーの盛り上がりに比べ
割りをくって地味な印象を受けるな
可哀想
- 268 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:25:57.72 ID:8Y4xT2NL0
- >>266
たぶん、現場はそれなりに盛り上がってるんだよ。
ブログを見てるとすごく仲いい雰囲気は伝わってくる。
ただ、画としては全く伝わってこない。
一番最悪なパターンじゃね?
- 269 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:28:41.57 ID:J/xWSgwt0
- 中の人同士がなかいいのはいいけど、というか大歓迎だけど
それを本編に生かせないのは厳しいな
- 270 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:31:25.40 ID:HAcuivwS0
- でも中の人もよくわかんないステレオタイプで文字数稼いだようなキャラ台詞と毎度毎度同じような台詞言わされてるんじゃ、頑張りようがない気がするけどなあ。
- 271 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:31:56.18 ID:OLYspdGb0
- 役者同士は仲良くてもPや脚本とはどうだか
少なくとも「楽しませよう」とか「楽しんでやっちゃおう」というのが見てて感じなかった
- 272 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:36:32.39 ID:o9vx+2eU0
- ゴーカイははっきりとした描写はないけど
確実に地球はやばい状況、絶望感がしっかり伝わってくるな
すげー恐怖を感じる、昔だったらもっとむごい描写だっただろうなと思う
ゴセイの雑魚どもはなんだったのか
- 273 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:39:58.48 ID:8Y4xT2NL0
- >>270
そのへんが、画に力が出ない理由かもね。
脚本読んでも感情移入しずらいんじゃないかなと思う。
同じような話ばっかりで、成長も何もないし。
>>271
俺イック読んでると、誰のことも理解しようとしてないんじゃないかと思う。
文章も言い訳と自画自賛ばっかりだしね。
脚本のほうもキャストと全然会ってないらしいし、
連携とれてないんだろうな。
- 274 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:40:36.97 ID:J/xWSgwt0
- あの3つなら明らかにウォースターが大物なんだから最後にもってくればなー、せめて
- 275 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:41:28.22 ID:HL/xznM20
- 役者さん同士で仲がいいのは知らんかったから、少なくてもそれだけが救いだわ
若松もそういうのが分かってるなら、それを作品に生かす土壌を作るのが仕事だと思うんだがなぁ…
気遣いが出来ないってのはつくづくダメなことだよね、Pとしては大事な才能が欠落してると考えちゃうわ
- 276 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:41:44.29 ID:VcQzBlm70
- あー、やべえ ゴーカイジャーが面白すぎる 全戦隊集合という反則的な手段使ってるとはいえ、
それでもメチャクチャ面白い 最近はライダーに押されがちの戦隊だったが、これでまた復活できそうだな
- 277 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:50:22.84 ID:CEWvcHa40
- TSUTAYA行ったら、劇場版が3本入荷されてたんだが、
3本とも借りられてなかったのが、何ともって感じだった・・・
シンケンは5本中3本が貸し出し中だったのに・・・
今までの戦隊だと、レンタル解禁になるとしばらくは
回転率が高くて、なかなか借りられなかったんだけどね・・・
- 278 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:57:12.65 ID:g1APnNSO0
- ここはこういう演技をさせてみよう、とか
今のやりとりは今後も定番で使ってみよう、とか
そういう現場での発見フィードバックがまるで無かったように思える
淡々と脚本読んでるだけ、みたいな
- 279 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:15:04.99 ID:Z6LANyS70
- 現時点で総合出演時間が3分に満たない(恐らく)ナビィの方が
データスよりよっぽどキャラ立ってる&ゴーカイジャーの仲間感が出てるってのが何とも・・・
- 280 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:27:04.62 ID:CEWvcHa40
- デザインも商魂丸出しで嫌気がしたし、
たまたま昔から天知家にあった・・・という登場の仕方にも呆れたのがね・・・
新キャラ登場という大きなイベントを、何で上手く活用できないのかとw
- 281 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:28:06.29 ID:kmkOl6PHO
- >>276
確かにゴーカイはOPからEDまでため息がでるほどおもしろい。
ゴーカイはゴセイアンチが育てたとまでは言い過ぎだが
ここでの1年間の辛抱が十分に報われる思いだ
- 282 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:28:17.45 ID:J/xWSgwt0
- ナビィの中の人補正ですよ
- 283 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:31:54.31 ID:8Y4xT2NL0
- >>279
データスはデータを解析する為にいるのに、
序盤から全然データ解析の役に立たなかったからな。
最終的に、望が戦闘シーンを見るための専用テレビみたいになってたww
- 284 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:36:25.07 ID:+0ZxFYXk0
- >>280
個人的には商魂丸出しなあのデザインでも良かったと思うんだ
作品中でもダイスオーがあって、マスヘがサポート要員として筐体にゴセイパワーを注ぎ意志を与える
これだけでも違ったと思う
最初から天知家にいるんじゃなく、如何様にしてデータスが家に来ることになるかってだけでも、それなりに話としては盛り上がったろうし、博士に見つからないようにどう隠すかとか、そういうことでもネタに出来たと思うんだが…
横松にそれを求めるのは、さすがに酷な話か
- 285 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:37:33.62 ID:8Y4xT2NL0
- >>280
たまたま有ったって設定は素人でもやらないよね。
普通は何かそれらしい理由つけるだろうに・・・
それが最終的に天知家と護星界をつなぐカギになるならともかく、
結局、よくわからないまま終わってしまった。
せっかくゲーム機を模した形をしているんだから、
「全国に仲間がいる」とか「そこを通じてゴセイジャーの戦いに参加できる」とか
少しでも、子供達がゲームに近づくきっかけを作るべきだったと思う。
- 286 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:38:20.26 ID:O67Z381k0
- ゲームコーナーのが動き出したとかでよかったんじゃないかな
カード拾った望が立ち寄るとかして
- 287 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:41:12.03 ID:97WO/1460
- >>283
侍を検索してちょんまげかつらをベストアンサーにするスペック
30分後の世界にハイスペックな検索くんがいたのも痛い
- 288 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 02:06:42.76 ID:NV6WysHt0
- ホビージャパンにゴセイジャーの玩具開発の人のインタビューが載ってたが、
ゴセイヘッダーは子供の情操教育玩具を目指して作ったとか。
…正直そりゃ無理だろ。
- 289 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 02:12:33.62 ID:OSS8Emsv0
- ヘッダーで組み換え遊びの楽しみと言われても、劇中でのアナザー換装では何の差別化も出来てなかったなぁ。
想像力を鍛えるなら普通の親はブロックや積み木を買い与えるだろうし。
- 290 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 02:18:55.14 ID:90GqY3N80
- そもそもブロックや積み木を与えたら情緒が育つんじゃないんだよな
それで大人が思いもしなかったものを作り上げたのを喜んで評価してあげることで
初めて独創的な想像力で他人を喜ばせる楽しみを覚えるんだよ
おい馬鹿松、横手、お前らも仮にも創作物を送り出す側のプロになったんなら
この程度の創意工夫の心も育てられなかったのかよ
- 291 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 02:50:47.28 ID:OLYspdGb0
- 商魂丸出しにしたけどデータスは売れたのか?
- 292 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 03:01:53.54 ID:VcQzBlm70
- >>291
キャンペーンカード(初回限定生産)のが1000円で投げ売られてた^^^^^;;;;
あ、同じく初回限定でカード5枚ついてたゴセイテンソードも1000円であったよ^^^^^^
去年の仮面ライダーWのファングメモリの初回版は即刻完売したけどねえ
- 293 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 03:03:13.93 ID:VcQzBlm70
- 訂正、キャンペーンカード付きってことね
まあ2号というかサポートロボは投げ売られるのが宿命
トラベリオンもズバーンもゴローダーもダイゴヨウも通った道だw
- 294 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 03:52:41.94 ID:g1APnNSO0
- データスに関してはバンダイ側の商魂と番組制作側の意志が間反対を向いていた。
バンダイはデータスというマスコットキャラの商品に歴代でも例を見ないほどの
破格の待遇を与えていた。
しかし番組でのデータスは本人も関連合体もすべてが冷遇。
しかも筐体の形状について誰も触れないから、ただのイヤラシイ宣伝看板になってしまった。
- 295 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 04:00:15.84 ID:2iNXbuOK0
- >>257
30過ぎたらって・・まだキャラクターの年齢も中の人の年齢も20代前半だぞ
- 296 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 04:09:26.36 ID:OLYspdGb0
- 横手美智子の描く女性像って、
何故か女としての嫌な部分とか汚い部分を描くんだがそれについてしっぺ返し(フォロー)がないのもな
- 297 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 04:13:02.32 ID:2iNXbuOK0
- データスはなぁ・・・正直あのまんまじゃん!っていうデザインが気に食わなかった
劇中に実際カードを使って何かする動作も無かった気がするし
あのダイスオーまんまのデザインのキャラを出して一体何がしたかったの
もっと可愛くて使えそうなサポートキャラにはできなかったのかと
- 298 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 05:54:02.55 ID:6eWr6ka0O
- もうすこし小さければ愛着もわいたかもしれない
- 299 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 06:46:46.62 ID:jVKmr+TEO
- 今やデータスのダイスオーパロデザインもゴーカイでのダイスーオリメイクで最早ただのダサいだけのデザインと化したけどな
- 300 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 06:58:06.15 ID:5hBe0q0p0
- >>297
デザインもだけど、致命的なのが大事な出番がほとんどないことだな。
わたわたやってるだけで、ハイパーデータスといい必要だったのかとry
- 301 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 07:14:42.25 ID:1+xzU3MEO
- ゴーカイメンバーも全員異星人で地球の事よく知らないけど
非常識なのを面白い話作りに生かしてるな。
- 302 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 07:27:25.24 ID:9bkQ1nim0
- 帰ってきたゴセイジャーの話題はもう出た?
とりあえず予告の「メモリーウォッシュがきかない!?」で
未だに地球人の記憶を弄って遊び続けているかよってまず呆れた。
まあどういうシチュエーションで上の台詞が使われたのか、
そもそも全く話の分からない次回予告なんだけど(それも問題だけど)、
相変わらずの他人の記憶を弄ることに何の躊躇も無い姿勢が透けて見えて
嫌な気分になった。
- 303 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 07:36:31.25 ID:tzNUe9ycO
- >>264
まあキバもゲキも素材だけは良かったからな
ゴセイは素材もどうだかな…
>>265
原作付きのアニメならそこそこらしいからサブ専門ならなんとか
- 304 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 08:07:51.56 ID:HAcuivwS0
- >>300データスとかゴセイの脚本で麻痺しちまって、ちゃんとゴーカイ2話で黒い服着たオズさんが出てきたのに
「結局黒い服着た人って誰だったんだよナビィ……」
って思ってしまった。
ゴセイだったらもっと適当なのにね。
- 305 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 08:30:05.66 ID:hV8Y+MtiO
- データスか…
まぁロボタフには勝ってるぞ
よかったなw
- 306 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 08:49:06.17 ID:eWiVmG7F0
- >>301
非常識だけど子供や親が不快に思わない程度のフォローをしてるのが好感持てるよな>ゴーカイ
金が無かったら宝石を換金して金に変える。海賊だけど一般人から略奪は働かない。
マーベラスの無茶に思える行動もアイム達にフォローさせる。
どっかの五世天使はそういう所に気が向いてなかったのがな
- 307 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 08:58:04.93 ID:LDgR77Wt0
- >>303
メインのアニメだとイカ娘があるけど、
評価されてるのは原作と監督なんだよねぇ
イカ娘スレで二期の話題になると、
監督と制作会社が変わるならいやだって話は出るけど、
メインライターの話は出てこない…
- 308 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 08:59:36.12 ID:xHMOzMDK0
- 散々言われてることだろうけど、改めて俺も言いたい
もちろん幹部の数だけがその原因じゃないのは今さら言うまでもないが、
ザンギャックに比べて、ウォースターのなんとショボク見えることか…
ペリー来航に置き換えると、黒船とイカダくらいの印象の差がある…
- 309 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 08:59:52.61 ID:XUx/Pli80
- >>306
そこはそれ、「天使様だから何やっても無問題」と考えてたお上と、「天使だから立ち回りは難しいな」
と懸念して慎重に指示を待っていた役者。そこで恐ろしい化学反応が起きた
- 310 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 09:04:05.78 ID:HAcuivwS0
- >>305個人的に置物で煩くなかったロボタフの方が、ですぅですぅですぅぅて煩かったデータスよりよほどマシだった気がする。
たぶん水に沈めても壊れないだろうしねロボタフ、あとナビィも……BFJの九官鳥とか色々な今までのサポートメカでも水でダメになるのはないんじゃない?というか機械としてどうなのそれ。
多分データスに幼かったファイブマンの兄弟の面倒見させたら、赤ん坊あやしてる時に一人落っことして「はわわ、死んじゃったですぅ」とか言って口封じで兄弟みんな消しそう。
あ、あとナビィってマーベラスの回想にも地味に出てきてるね。
- 311 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 10:35:20.21 ID:QHKbFEk60
- ゴーカイの第二話の視聴率が5.1%だったらしい。
第一話はレジェンド大戦目当てに大人視聴者層が見たんだろうけど
そういう人達はレジェンド大戦が一話で終わりって分かってるから第二話以降は見ない。
この第二話の視聴率が現状のスーパー戦隊シリーズの視聴率なんだよな。
シンケン終了してゴセイ始まった頃はこれより1%ぐらい高かったはずなんだが
ゴセイ1年でそれだけ減ったということだ。
- 312 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 10:38:52.48 ID:UjEUa3YN0
- ゴーカイで映画DVDのCM流してるけど決め台詞が「オレタチハゼッタイニアキラメナイ!」ってどうなのよw
結局他に何も言葉がないってことだよな これ
- 313 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 10:41:23.03 ID:DKVXXzWVO
- >>310
いくらデータスを気に入らないにしても
その例えは余りにも度を越していると思うぞ
仮定としても、それこそ見るものを不快にさせるレベル
- 314 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 10:44:15.18 ID:5RuzwigA0
- 他のヒーロー達も口には出さないだけで心にはそう思っているであろう「絶対にあきらめない」が決め台詞的な時点で、なあ…
- 315 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 10:49:34.82 ID:XUx/Pli80
- >>314
うん。で?ってなるよねw
じゃあどうしてそう思うのか肉付けしていった結果がみんなの大好きなヒーローだろうによ
- 316 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 11:15:03.30 ID:tzNUe9ycO
- >>307
イカ娘は原作がいいから改悪しない脚本家が求められたんじゃ
つまり誰でもいい
- 317 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 11:31:29.56 ID:j+25O5Ob0
- >>311
てかオーズも視聴率がおもいっきり下がってるからなぁ…
これまで7%前後だったろ
スイートも下がっているが、こちらは元々視聴率は低い方
何か昨日は全体的に視聴率が下がってるな
何かあったのか?
- 318 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 12:52:00.58 ID:QHKbFEk60
- ゴセイがシリーズに与えたダメージは予想以上に大きいのかもしれん。
ゴーカイ踏ん張ってくれ。
- 319 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 12:55:50.37 ID:uEVtlPV8Q
- 「帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー
last epic〜護星天使が国民的アイドルに!?〜」
Vシネマくらい面白くあって欲しいが、不安になるサブタイだ……。
脚本は波多野都。ゴセイに関わってない人かな?
- 320 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 12:56:09.96 ID:F3VKedJnO
- >>314
戦隊の中で勝てないから諦めたなんて例がまずないからな
当たり前過ぎる事何回も言われてもなぁ…
- 321 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 13:00:30.34 ID:QHKbFEk60
- >>319
「アイドルに」だったら楽しく笑えるんだけど
「国民的アイドルに」っていうのが、相変わらず特権感丸出しで萎えるぜ。
- 322 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 13:15:38.06 ID:zMXEZRINO
- >>321
まるでマスゴミごり押しの寒流アイドルだねw
- 323 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 13:19:12.78 ID:CIdZDHCD0
- ゴーカイ公式の、アラタとマー君のツーショット、アラタが先輩とは到底思えない
てか、あんなショット使うなよ…
- 324 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 13:42:58.94 ID:blrecyNdO
- こういうこと書くと脳内子供って言われそうだけど
知り合いの子が去年は黒贔屓で今年は赤を好きになりそうらしい
やっぱり単純に強そうなヒーローに惹かれる子供は多いんだろうなあと思った
個人的にはおバカレッドでも草食レッドでも面白けりゃ問題ないと思うけど、番組の顔は赤なんだよね
CMとか変身後とかキャラ違うのもその辺の都合かな
- 325 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 13:48:38.55 ID:hV8Y+MtiO
- >>310
まぁ別ベクトルでの酷さだから、どっちが下かは、その人の主観だからな
でも水では壊れなくても、終盤間際に素のメレにワンパンで壊されてるからな…
天使でアイドルか…
ライディーンかよw
- 326 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 13:51:58.05 ID:iPBKROVL0
- Vシネなら香村さんあたりに書いて欲しかった。
まぁ横手じゃなければ不愉快描写や支離滅裂展開はないだろうけど。
つかもまえらVシネ買うの?
- 327 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 14:13:07.48 ID:E8/LCa210
- CMと言えば「お前達には渡さない」
あれは演出と言うかカット割りが悪かったっていうか…
- 328 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 14:17:00.15 ID:VA9d9IyT0
- >>324
脳内子供云々に便乗
ウチの姪っ子はゴーオンの時はイエロー可愛いねと真似してた
翌年は、「同じくイエロー 花織ことは!!」ってシンケンマル(プレゼントに買わされた)持ってポーズ
幼稚園のごっこ遊びでもことはの役だと
男じゃ殿が一番好きって言ってた
ゴセイの予告見て「今度のレッド子供みたいでかっこ悪い…でもピンクは可愛いから好きー」
でも1ヶ月後、「私、アキコの役なんだよ」と
アキコ?誰だソレ、と思ったら所長だった
幼稚園じゃWごっこが流行ってたみたい
ゴセイ、マジでやばくないかと思ったよ
- 329 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 15:06:52.73 ID:mWVlRhOR0
- ともかくラスボスが途中でユーマの奸計にひっかかって一度やられてるのがいただけない
- 330 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 15:08:14.27 ID:qIXi0yFb0
- 子供みたいなレッド…。
子供は正直だな。
俺は確か3話辺りで脱落したから積極的な憎悪は無いと思うんだが、
CMなんかでアラタの声が聞こえるとムズムズしたな。
良太郎だって佐藤健はナヨナヨ声で演技してるんだが、アラタのあの
特殊な気持ち悪さはなんだったんだろう?
- 331 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 15:21:53.56 ID:Cx3pBGe20
- いっそのこと三組織と同時に戦い続けるということにしていればな。
敵も主人公側も陸海空で分かりやすい。ブレドランは三組織の間で参謀・使者を務めるような感じで。
- 332 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 15:29:45.38 ID:E5wx14dUO
- 一年前は「海で俺にかなうはずない」→「うわー」ってやってたのが嘘みたいだぜ…
- 333 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 15:55:07.39 ID:bXXhnZeQO
- 髭男爵の人が演じていた博士的なポジション役の、登場人物
特に、
5人達に助言やメカニックを開発していた訳でもなさそうだし、あんな存在感のない、博士は初めてみました。
ゴセイジャーを年間通して全話観た訳では決してないのですが。
- 334 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 15:57:18.51 ID:s4Twb310O
- >>330
良太郎はヘタレでもアワアワ言いながらでも
アキラメナイとか言わず根性見せてたじゃないか
だからモモタロスも一目おいたわけで
- 335 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:02:08.37 ID:SAmI3oST0
- 髭は望が操られちゃう回以外は
被害者A、配膳係、マスヘの操り人形だったからな
- 336 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:02:23.57 ID:zMXEZRINO
- 良太郎は、ふにゃふにゃだけど芯は通ってることが見ていて分かる。
アラタは、中もブレブレ。
- 337 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:03:20.37 ID:7J7X7VpX0
- Gロッソ3月も中止決定したんだね
- 338 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:10:42.69 ID:b7+UgYAa0
- マグ、アーサーG6などのような司令官・補佐役的なマスコット
ダイゴヨウ、ズバーンなどのような戦闘にも参加できるマスコット
マンドラ坊や、ナビィなどのような(ウザカワ含む)かわいい系マスコット
一体で全部やろうとして全部適当になったのがデータスだと思う
- 339 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:19:45.86 ID:iPBKROVL0
- >>337
さすがにかわいそすぎる罠。
本編の出来とは違う次元の話だしね。
- 340 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:21:21.88 ID:/LZjxkX50
- 基地の家主で本筋には殆どかかわらないって言うと、カーレンジャーの社長さんもそうだったけど、
狙ってそうした社長さんと、恐らくキャラを使いこなせなかった結果そうなった護星の髭は全然違うな。
- 341 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:26:56.76 ID:Hocv/fjB0
- >>338
カブタック・ロボタックあたりに
近いはずなんだけどな。
まぁ、この辺もさじ加減ひとつでウザキャラに
なってしまったりもしてるから、そもそも
難しすぎるポジションのキャラなのかもしれない。
- 342 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:32:28.76 ID:fxJVDPz90
- >>338
マスターヘッドからの命令を伝達する中間管理職で
かつ
敵の出現地点を発見して、出動を指令し
かつ
弱点その他の分析をして、倒し方の指示を出し
かつ
巨大戦ではロボの重要なパーツ
では、役割が多すぎて破綻するだろ。
ビッグワンでさえも、ここまでメチャクチャではない。
- 343 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:32:36.04 ID:zMXEZRINO
- >>340
カーレンはちゃんとした従業員だけど、ゴセイは息子が拾ってきた住所不定無職の偉そうな怠け者だぞ。
- 344 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:36:09.25 ID:wtbjtpoo0
- 真面目に手伝ってる姿とか天装術の訓練やトレーニングしてるならともかく
いつも部屋でダラダラしてるところからスタートしてたしな
- 345 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:36:40.41 ID:GdzJBnJ+0
- キャラクターを実際に見て我々が抱く感想と作中での扱いが乖離するほどストレスになる
ブレさんなんかも狙って「計画どおりw」なキャラにしたんならまだ面白かったのに
作中ではずーっと切れ者扱いだからこっちは「違うだろ・・・」ってツッコミたくて仕方ない
髭の扱いにしても、アラタの持ち上げっぷりにしてもそう とにかくツッコミ役がいない
ライターやPが狙っていたであろうキャラクターが表現しきれてないのに、そのままいっちゃったんだよな
ガイアークの時みたいに軌道修正出来ていれば少しは違ってきたんだろうけど
誰も真剣にストーリーやキャラの違和感を鑑みる事が出来ないまま最終回
作中にも現実にも第三者的立場で客観的に物を見られる人間がいない印象だ・・・
- 346 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:43:50.80 ID:b7+UgYAa0
- >>344
戦隊メンバーの戦闘以外の普段の行動というと、
・修行、特訓(シンケンジャーなど)
・戦隊の活動と関係ある仕事(デカレンジャーなど)
・戦隊の活動と関係ない仕事(マジレンジャーなど)
・常時パトロール、スタンバイ(ゴーオンジャーなど)
ゴセイジャーって修行は修行回くらいだし、パトロールもほとんど(まったく?)やってないし、地上での仕事ももってないし、護星天使(見習い)としての仕事(内容全く分からないけど)もやってないし…
- 347 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:44:31.32 ID:QHKbFEk60
- >>345
俺もそういう印象持ったよ。
「ああ、またゴーオンみたいにシンプルな勧善懲悪なんて時代遅れなことやろうとしてる。
こりゃまた途中で絶対ギャグ路線に転ぶなw」と最初は思ってた。
そしたら、何の路線変更も無いまま、勘違いしたセンスのまんま最後まで行っちゃった感じ。
- 348 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 16:55:15.47 ID:SPb13tfZ0
- ゴーカイアンチスレはPTAのババアみたいなアホのレスが多いけど
こっちは特撮マニアの不満って感じ。
- 349 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:02:31.40 ID:vP5FWD3q0
- 玩具は売れず視聴率も下から数えたほうが早くって子供にも人気はないのは明白なんだから特撮マニアって括られてもな
ガオレンジャーとタイムレンジャーの関係みたいなのならともかくさ
- 350 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:13:41.04 ID:mRrN85NOO
- >325
俺は天使でアイドルと
言ったらナビィの中の人が思い浮かんだ
- 351 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:17:21.87 ID:2yk+u26mO
- >>348
そうかもね。
基本的に戦隊大好きだし
自分はもっとどうにかしてくれたら
きっと好きになっていたと思うからねぇ
愛があるから愚痴りたくなるつーか。
- 352 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:21:32.80 ID:Hocv/fjB0
- >>351
ゲキレンジャーの時も同じような傾向あったよな。
色々惜しいので、ああすればこうすれば…アンチスレなのに
皆、前向きで建設的なのw
- 353 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:31:06.97 ID:SmlcCE0GO
- データスは
ロボタフ以上、
すきまセンサー以下。
- 354 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:42:02.60 ID:CenjwPGrO
- ゴーオンも9話で範人が
「なんとかなる!」って落ち込んだ早輝に言ってた。
アラタの「なんとかなる」より全然好感持てたわ。同じ言葉なのにな。
立ち位置の違いかキャラにもよるのか…。
- 355 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:46:17.18 ID:xBIQcKjq0
- >>350
ナビィの中の人は過去に天使モノで天使キャラを演じてた
妙な口調だけどゴセイより天使らしかった
- 356 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:47:48.76 ID:QHKbFEk60
- >>354
範人はその能天気すぎるキャラのせいでゴーオン内では最も格下扱いだったからな。
そういうキャラが緊急事態で逆に救いになるという意味でのカタルシスがあったんだよ。
アラタみたいに持ちあげられてばっかりじゃカタルシス無いわな。
もし走輔や軍平がいつも
「範人は不思議な魅力がある」「やっぱり範人はすごい」「範人は風のようなヤツだ」なんて言ってたら
範人が「なんとかなる」なんて言っても全然魅力無かっただろうね。
- 357 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:48:15.06 ID:b7+UgYAa0
- >>355
ゴセイより天使っぽくない天使物なんてあるか?
- 358 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:49:18.95 ID:Rbsk46AwO
- 「何とかなる」って台詞が前向きな意味で、人に届く時って、実はかなり切羽詰まった絶望的な状況だと思う
実際上手くいく可能性は凄く低くて、だけど萎縮してしまって最初の一歩が踏み出せない
そんな時に、僅かな望みを繋ぐための
「何とかなる」
- 359 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:50:28.47 ID:vL8VKQIaO
- >>357
撲殺天使ドクロちゃんとか……
- 360 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 17:59:47.22 ID:INs3HkxE0
- >>357
ぴたテンじゃないか?
- 361 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:01:16.87 ID:y+y3U1eJ0
- >>360
あれはゴセイより天使っぽくね?あと>>355がぴたテンの事では
- 362 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:01:40.83 ID:XUx/Pli80
- 何かこう、見た目とかバックストーリーは天使だったじゃない!
あと>>357はsageにして貰えないか?あんまり上がってるとまたお客さんが来ちゃうので。
- 363 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:12:43.50 ID:XUM5Ebpb0
- >>342
ヘタにダイスオー筐体をマスコットキャラとして登場させたのが、この場合はまずかったかもしれないな。
ゲーム筐体である以上は登場機会を増やさなければ・・・ってことで、何にでも絡ませようとしたはいいが、
結局はどれもこれも中途半端な立ち位置・描写で終わってしまった感が強い。
データスに限らず、個人的にはこの番組は何もかもが「中途半端」の一言に集約される印象だ。
- 364 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:14:12.99 ID:GHqFtMkn0
- ゴセイジャーの話題を他スレで見かけるたび
アンチレスなのか信者レスなのか釣りなのか気になるし
このあとスレが荒れないか余計な心配をしてしまう
すごいやっかいな戦隊
- 365 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:18:45.34 ID:YO8J3p0S0
- >>354
最近ワイルドアームズ2してたら、なんとかなるなるってセリフ見たときはちょっとドキッとしたw
まあ使ったのは14歳の魔法少女だし、迷子になった自分に言ったものだしセーフだよね
- 366 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:33:55.79 ID:F+ohLzqm0
- 挿入歌に散見される妙な単語
勝ちだの負けだの突然言い出すP
「子供番組なんだからこれでいい」と普段子供番組を見ているとは思えない本スレの言動
ゴセイ信者の一部は本当に信者なんじゃないかと思うのは俺が陰謀説大好きだからですね
- 367 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:34:47.98 ID:c+wXXAUEO
- ゴーカイ凄えな。過去戦隊絡めなくても十分単体で勝負できるポテンシャル持ってる
むしろ何も無いゴセイにこそレジェンドを絡めてたら、ここまで酷い戦隊にならなかったんじゃない?
- 368 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:36:44.85 ID:zMXEZRINO
- ゴセイは、戦隊のお荷物だよなぁ。
- 369 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:53:13.31 ID:dNuv0QJbO
- 天装術っていうか戦闘のバリエーションが少なすぎると思う。
レッドの主力技が竜巻で、しかもピンクと一緒ってのは地味過ぎるし
スカイックってぐらいなんだから落雷とかカマイタチとかあるだろうに。
あとせっかくの属性設定なんだしから、空と海のコンボで暴風雨を起こして攻撃とか、空と陸のコンボで木の葉隠れみたいな技を出して翻弄とか、もっともっと色々やってほしかった。
使うのはいつも同じカードに見えるし、必殺技は生首ビームとか飛びかかって斬るだけとか…
とにかくもったいなかった。
- 370 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:53:48.15 ID:7RskvM0WO
- ゴーカイで使われた天装が魔法となんら変わりなかった件
- 371 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:04:04.17 ID:XUx/Pli80
- >>370
船長「無理言うな。天使本人にすら使いこなせてなかったんだぞ」
ゴセイにレジェンド任せたらそれこそ歴代戦士に設定ごと食われて雲消霧散するわ
一見これまでの作品におんぶだっこにも見えるが、主軸がしっかりしてなきゃあの技や話は使いこなせない
だから本当に海賊はしっかり作り込まれてる。子供騙し前提で語ってる誰かには例え話でも任せられんわ
あと、あまりにも言われるんでゲキOP見てきた・・・・・ちょっと全巻借りてくる
何で散々出た獣とか拳法とか悪のライバルって設定であそこまで面白そうに見せられて、オリジの天使設定が死ぬんだよ!?
- 372 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:08:10.91 ID:3auE3/sx0
- そのうちゴーカイに「天装術の半分もつかいこなしていない・・・」とかいってゴセイレッド登場
- 373 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:08:25.16 ID:LDgR77Wt0
- 普通は、何とかなる!だってあんなに頑張ったじゃないか!なのが、
ゴセイになると、何とかなる!だって天使だからになるんだよなぁ
- 374 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:21:49.90 ID:Cx3pBGe20
- >>354
キャラをきちんと立てていたからだろうね。
いつも明るく「スマイルスマイル」の早輝が、いつになく落ち込んでいるところを
ヘタレのイメージのある範人が、逆スマイルスマイルで励ますって場面は頼りになる感じで良かった。
ゴーオンで逆スマイルスマイルの場面は3回ぐらいあるが、いずれも良い場面。
- 375 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:26:56.98 ID:qIXi0yFb0
- >>366
挿入歌に散見される妙な単語ってどんなの?
俺が「は?」と思ったのは購入した主題歌CDのカップリング曲名の
『闘え!そして糧を得よ』
「戦ったらどっかから給料が出るのか天使?」もしくは「倒した相手
を食うのか天使?」と、まだ完全アンチでは無かったが???の嵐
だったわw
- 376 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:40:15.53 ID:LOp67Q5G0
- 来月のGロッソ公演中止になった
- 377 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:40:38.89 ID:OSS8Emsv0
- アラタの「望はやるべきことが分かってる」と上から目線で悟った顔の後に、「俺は絶対に諦めない」と無策の癖に必死の形相って、
何か草食系キャラとは逆の見せ方じゃないか。
一話からこんな事を最後までやってるようじゃ、熱血なのかヘタレなのか分からんしそりゃ視聴者も逃げるわ。
- 378 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:49:29.27 ID:E8/LCa210
- 本当に諦めないなんて基本なのになぁ、に尽きるよなぁ
諦めないから「どうするか」が個性の出しどころで見せ場でもあるのに…
- 379 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:51:43.22 ID:WwYP60T60
- 二話にして既に器の大きさで天と地程の差を見せ付けられた
マーベラスとアラタ。
- 380 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:59:38.30 ID:XUx/Pli80
- だったらいっその事、「見習い故いきなりの戦いのハードさにメゲていつも空回り、無力だけど
それでも諦めないことがたった一つの誇り」にしてもよかったんじゃ?同じ最弱ヒーローなら。
さらに、ヘタレになった理由はブタジル様が敵の策略に嵌って相打ちになり戦いを恐れる
ようになったからとかにすれば伏線も張れる。ヘッダーは・・・人が作った神殿とか天使の象徴って事で。
ヘタレヒーローからの盛り返しでお子さまの心を掴み、カード方式は「みんな(先代の天使)の力を貸してくれ!」という設定に。
- 381 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:11:29.34 ID:heqZR2KH0
- 本放送で脱落。最近、CSでやってたから
諦めずにみてるんだが、マスクやロボに
動物モチーフ、魔法みたいの使ったり、
カードバトルっぽかったり、陸海空で
属性あったり、なんか欲張りすぎてて
どれも弾けきれてない気がするんだが。
最後まで、こんな調子なん?
- 382 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:11:52.06 ID:6VXvfY7X0
- ゴセイでアイドルネタと言うかキャラギャグは暴挙だよなぁ…
わざわざ残った後のその後なんだからシリアスと言うか
番外編と言うよりその後を描く風にした方がまだマシだろうに…
つーかあれだけDVDは売れてたシンケンでも役者プロモじゃね?とか批判されてたのに
ゴセイでやるのは無謀すぎるだろ…
- 383 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:13:48.62 ID:/EqBRek70
- >>381
そだよ。最後までgdgdだよ。
- 384 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:14:49.97 ID:3auE3/sx0
- >>381
脳内補完さえすれば何とか
- 385 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:23:19.48 ID:Ysoo8AsjO
- ゴーカイアンチスレで
「殿マンセーひどかった」
とかシンケンディスりはみなスルーなのに、
「ゴセイはひどかった」
って言った人には
「ゴセイアンチは他作のスレまで来てこれだよ!!」
みたいな総叩きになるのはなぜだ
- 386 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:26:05.95 ID:wtbjtpoo0
- そりゃ現状ゴーカイアンチになる連中なんてゴセイ信者が殆どだろうし
- 387 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:32:07.64 ID:XUx/Pli80
- たまちゃんブームと矢鴨騒動と韓流が合わさったようなもんだよ。
今年の秋頃には消えてるさ
Vシネ次第だけどね
- 388 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:38:48.49 ID:vP5FWD3q0
- >>385
アラタマンセーはってそっくりそのままブーメランになるのに可哀想な人達だ
- 389 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:50:42.68 ID:QHdugyKC0
- 主人公マンセーな作品は多いけどいかにも拘りを入れてるタイプと「主人公だからこうだろ」なタイプがあると思わん?
アラタは後者
- 390 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:58:39.72 ID:8Y4xT2NL0
- アラタは絶対に正しいって描き方が、
天然っぽいギャップと上手く合わなかったと思う。
アラタは「バニラください」みたいに多少ズレたことはしていたかもしれないけど、
決定的な欠点の描写はなかった気がする。
そういう点がすごく共感しづらいキャラだったと思う。
それが天使らしいといえば天使らしいのかもしれないけど、
対極的にエリとモネという非常に悪魔のような天使が居るために、
なおさらアラタの影は薄まってしまう。何も悪くないのに。
- 391 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:59:20.28 ID:VF+SiCdg0
- ゴーカイで、劇場版のCMやるのは分かっちゃいるけど、あそこで「絶対に諦めない!(笑)」が流れると、すごくイラッとする
- 392 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:00:44.69 ID:SAmI3oST0
- 殿とマーベラスにはマンセーされるに足る中身がある。アラタには無い。
- 393 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:02:17.40 ID:blrecyNdO
- >>385
ゴーカイアンチは見てないが、最近は特板全体そんな感じじゃん
なんだかんだ理由付けてゴセイアンチは屑、(事故ネタや釣りなんかの)悪いことは全部ゴセイアンチの自演
子供番組がどうこうとゴセイアンチを叩きながら、イコール扱いのシンケン・小林信者叩きにとどまらず
シンケン自体が何一つ良いところのない駄作くらい言われてもスルーか同意のみ
信者がうざいスレですら小林アンチ、ゴセイアンチアンチに占領されて
ゴセイ信者と口にすれば見えない敵かゴセイアンチ=シンケン・小林信者の自業自得だって
- 394 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:06:22.88 ID:D5cjWJ7d0
- >>390
欠点描写は壊滅的な絵の才能のなさぐらいかw
でも「で、だから?」だよなぁ
- 395 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:06:37.02 ID:n6F3nexLO
- >殿マンセーがひどい
あれはマンセーと言うより忠心だと思うんだが
殿が仕えるに値する人物だって全編通して描写されてたから
全然気にならなかったな
マーベラスもまだ2話ながら、メンバーから信頼されて船長を勤める器量があるとしっかり伝わってくる
アラタの場合みんながこぞって持ち上げる理由がわからないんだよね
言動に説得力がないから「アラタはすごい!」とか言われてもハァ?としか思えない
- 396 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:07:00.79 ID:QHdugyKC0
- 同じ主人公マンセーでもクウガのは拘りを感じる
その主人公自体も本当にヒーローだったからな
- 397 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:08:32.54 ID:QHKbFEk60
- >>393
どんな世界でも、真正基地外というのは誰もあえて盾突かないものだよ。
ゴセイ信者がアンタッチャブル的存在になってやりたい放題になるのは仕方ないといえば仕方ない。
- 398 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:08:50.98 ID:2NAsCekR0
- >>393
だってあいつら玩具スレやプロデューサースレにまで出張してスレチの話題してくるんだぜ
ただでさえ、信者がうざい・アンチがうざい・愚痴・チラ裏の4スレを乗っ取ってるし
大体、その辺りで書き込みしてる奴はゴーカイアンチスレ住人だし「ああいうレッドには燃えない」とかやり方がワンパターン
また、他のスレでゴセイアンチの書き込みしてる奴はここの住人じゃないことが多い、その書き込みに突っかかってくる奴は大抵が上の連中
- 399 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:12:35.32 ID:IoX/Yws80
- 特撮でこれほどどの層(子供、特オタ、アニオタ、腐女子、萌えオタ、厨二患者)にも不評なのはゴセイだけ?
- 400 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:17:10.53 ID:D5cjWJ7d0
- Gロッソやファイナルライブツアーのスレにいるのは痛い信者ではなさそうだね。
冷静にゴセイが興行的に残念なことになっているのはちゃんと理解している。
ただなんか色々見失ってるというか
「アタシたちだけでも彼らを支えないと!」という使命感というか
ウチのボクちゃんはホントは出来る子なのよっ!と必死に庇っている母親というか
- 401 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:17:40.22 ID:5hBe0q0p0
- ゴセイ信者や暴れたい便乗犯がいろんなところでアンチのフリして暴れてるよな。
あと信者で「2ちゃんで風評被害にあった」なんて妄言吐いてるのいるけど、
Amazonだのそこらのブログだのネット上は2ちゃん以外でも不評や苦言が多い上に、
現実でも戦隊ショーが閑古鳥になりつつあって急遽去年のとコラボしたっていうのや、
玩具の売上がダイスオー込みでやばいことになったこととかは無視してるんだろうか。
- 402 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:17:58.95 ID:OSS8Emsv0
- アラタがゴセイ天使を志した理由とか恩師との特訓シーンでもあれば、映司みたいに芯が通ったキャラになるかも知れないと思ったが、
それ以前にこれ根本的にキャラクターの見せ方の手順を間違ってないか脚本家さん?
- 403 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:19:15.17 ID:7Uo8JtFe0
- >>401
その信者にとっては、全てアンチのせいってことになるらしい
- 404 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:20:56.64 ID:VVDJRI4g0
- Gロッソスレの住人はゴセイ単体のファンというより、戦隊アトラクションショーのファンって感じだからな
ゴセイのGロッソ公演は面白かったらしいから、それで擁護してるって感じ
- 405 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:21:03.66 ID:wtbjtpoo0
- >>401
と言うかその外に当たる個人ブログとか荒らすからな
- 406 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:21:36.10 ID:dkq2S+Aq0
- >>400
正直作品はクソ以下だったとしても、役者本人に罪はない気がするからなぁ
俺はロッソでの公演中止は素直に可哀想だと思ったよ
俺だって行けるなら本人たちにお疲れさまでした、って一言くらい言いたい気持ちなんだ
だからこそ横手若松にはしっかりと責任取ってもらわないと、本当に気が収まらないのが本音
- 407 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:21:51.13 ID:3E4dttN00
- 信者は何が理由でゴセイを好きになってるのか
役者萌えなのかあのストーリーが良いという感性なのか
- 408 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:22:54.76 ID:u6maGI1R0
- >>401
そりゃゴセイ絶賛しない意見を全部アンチ認定してりゃ『アンチがネガキャンしまくった』感覚にもなるさw
- 409 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:36:49.01 ID:XUx/Pli80
- 恋は盲目だね。
自然消滅を待とう、スレヲチは悲しい結果しか生まない
- 410 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:37:17.65 ID:aTjbtg4NO
- >>365
ここでこの名前を見るとはw
ただしワイルドアームズ2の魔女っ子は「なんとかなるなる」「へっちゃらへいき」
ではどうにもならない現実(姉の死、失恋、敵の考える正義等)を突きつけられて、
挫折しながらも成長する訳だが。
- 411 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:41:06.82 ID:3auE3/sx0
- なんとかなるよぜったいだいじょうぶだよ
- 412 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:42:29.41 ID:8Y4xT2NL0
- >>394
あ、絵のこと忘れてたww
まあ、どうでもいいよね。
結果的にヘッダー出てきたしね。
あの展開は嫌いじゃなかったけど、安易だなと思った。
王道嫌いが聞いて呆れるw
- 413 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:44:46.32 ID:vP5FWD3q0
- >>412
しかもそれの対比に小学生が厭味ったらしい超画力持たせられたんだから見てて置いてけぼりにされるよ
望というキャラはまったくといっていいほど視聴者視点にはなれなかったな
- 414 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:50:37.85 ID:8Y4xT2NL0
- >>413
最後のほうでアラタやナイトさんが居なくなったときに、
ドヤ顔で超上手い絵を見せてくるのが怖かった。
どういう精神状態であの絵を描いてるんだ。
- 415 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 21:59:42.83 ID:6BgznOPo0
- 望はなんでああも絵がうまい&いっぱい描いてたのかね。
何でも人のせいにしてろくに謝らないDQNだけど、
将来は画家になりたいんだとかあっても良かったな。
でもアマチュア天文家というわけのわからん親父のせいか
天体望遠鏡もらえるんだ超ウレシー!とかやってたな。
そのネタ全く拾われなかった気がする。
結局望遠鏡を覗くシーンあったっけ?護星界見えた?
- 416 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:05:50.97 ID:YEb8/W+p0
- >>406
Pと脚本はいいよなー…地方回ってまで厳しい現実目の当たりにするの役者だけでしょ
俺も横松以外は責める気になれないよ
- 417 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:08:55.17 ID:GNhr4hbL0
- そういや、望って1話で友達に濡れ衣着せて謝れない嫌なガキとして登場したんだったなあ。
ちょっとはマトモになったの?
- 418 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:12:09.98 ID:ojAmVXNg0
- >>417
残念だが・・・
例えば酸欠サッカーの話では酸欠の中友人にサッカーさせて自分は観戦
あと全体的にこまっしゃくれてる、親父にも冷たい
- 419 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:19:04.23 ID:rvEaBpMSO
- 1〜2話でモネの
「こうなったらもう懺悔だ!」
「ふざけないで!私達はプライスレスよ!」
で、ああ面白台詞キャラなんだと見続けたのだが
そんな事はその後一切無かった。
多分誰も覚えてないだろうなあ…。
- 420 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:22:42.04 ID:XUM5Ebpb0
- 望オカンが輪をかけてアレだからな。
あんなオチにするくらいだったら、死別や離別設定にしといた方がよっぽどマシだった。
- 421 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:24:29.99 ID:D5cjWJ7d0
- 妻との思い出の品のワイングラスとは何だったのか
- 422 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:33:18.65 ID:bgAUNoAw0
- >>421
> 妻との思い出の品のワイングラスとは何だったのか
その妻は「ゆうこさん」とは限らない。
望は前妻の子で、髭の連れ子かも。
- 423 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:42:07.63 ID:9PkhzIDI0
- >>398
>他スレのゴセイアンチレス
いくらゴセイアンチが憎いといっても、ふつう自分の好きな作品を貶し言葉で書き込めるかと思うよね。
俺は自分の好きな作品にそんなことはできねー。
はっきり言ってああいう連中、本当にゴセイが好きなのかと疑う。
ただのゴセイアンチアンチ、小林アンチ、とかじゃないかねぇ。
そういう意味でもゴセイって作品は気の毒だ。
純粋なファンはいずこ。
- 424 :417:2011/02/21(月) 22:45:59.03 ID:GNhr4hbL0
- >>420
3話で脱落したので教えてお願い!
- 425 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:47:58.24 ID:wtbjtpoo0
- >>424
何か単身赴任先から久しぶりに帰ってくるってんで喜んでたら
電車に乗り遅れたから帰るわって言って顔も見せずに帰った
- 426 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:52:16.55 ID:A206lKt30
- >>407
判官びいきだったりしてな
お疲れ様しにファイナル行くけどそんな気分がないでもない
- 427 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:56:02.20 ID:8fD6Ujbb0
- もしもゴセイジャーに小津魁が出たら
魁「本当の敵はブラジラではない。」
- 428 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:56:59.38 ID:SPb13tfZ0
- ゴーカイアンチってゴセイ信者が多いのかよくわからないが
もしもそうなら、ゴセイ信者=PTAのババア共って事になるなw
今のところ、ゴーカイアンチってPTAのババアみたいなのばっかりだから。
- 429 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 22:57:27.80 ID:GHqFtMkn0
- シンケンピンクのママンは会えないにしてもちゃんと事情があったんだけどな・・
髭の方で親子の愛情話があるのに母親を放置する理由がわからん。
- 430 :424:2011/02/21(月) 23:04:51.74 ID:GNhr4hbL0
- >>425
うわあ…。
聞かずもがなかもしれんが、その回はやっぱり横手脚本?
- 431 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:06:33.61 ID:8fD6Ujbb0
- >>428
ゴーカイアンチはDCD信者とも言われてる。
- 432 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:13:24.78 ID:5hBe0q0p0
- >>428
ディケイド信者も多いよ。ゴーカイアンチスレ1のテンプレ見たが、
何もかもディケイドと比べて〜なんて書き方で批判してた。
- 433 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:17:23.45 ID:XUM5Ebpb0
- >>424
>>425に書かれているとおり。
帰ってきた望オカンの乗っているはずの電車が通る鉄橋にMアリスが爆弾を仕掛けたため、パニックになる望。
それを防ぐため戦うナイトと五人、おなじみの奇跡でワンダーカードが出現して鉄橋代わりになり、
電車は無事、ついでに敵も撃退。
しかし、望オカンは「おみやげを選ぶのに迷ってて乗り遅れた」ので、その電車には乗っておらず、そればかりか
「また今度ね、バイバイキーン!」とばかりに、望と髭に再度会おうとすらせず、単身赴任先に逆もどり→EDへ。
結局姿は拝めず、電話越しの声だけ出演。見ててポカーンなEpicでしたわ。
・・・思い出し書きしてて、またムカついてきたんすけどw
- 434 :424:2011/02/21(月) 23:20:47.54 ID:GNhr4hbL0
- 自分でググった。
やはり横手かぁ…w
- 435 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:21:44.58 ID:dkq2S+Aq0
- >>433
ストレス解消方法をナビィに占ってもらうんだ
- 436 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:23:13.43 ID:XUM5Ebpb0
- >>435
ナビィに占ってもらうまでもない。今のところ、ゴーカイの一話と二話を見返すだけで十分さ。
- 437 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:27:33.86 ID:vP5FWD3q0
- >>433
蛇足過ぎて吹いた
何を思ってそんなオチにしたのか理解に苦しむ
- 438 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:34:18.97 ID:n6F3nexLO
- 王道外しと予想の斜め下を行くのは似ているようで全く違うものなんだけどな
燃え要素をことごとく排除して、代りに萎え要素をこれでまかと詰め込んだ、誰得戦隊だった>ゴセイ
- 439 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:34:57.70 ID:bgAUNoAw0
- >>433
補足
髭も望も妻/母を何故か「ゆうこさん」と呼ぶ。
髭は妻を卑屈なまでに崇拝する。
Mアリスが爆弾仕掛けた理由は「交通網を混乱させるため」。えーと、人類支配に有効なんでしょうね。
- 440 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:43:42.90 ID:vP5FWD3q0
- 連れ子説ってそういうことか
- 441 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 23:53:11.34 ID:dkq2S+Aq0
- >>436
なるほど、そりゃ一番手っ取り早いなw
- 442 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:15:59.72 ID:7PySHkW80
- >>433
こうやって文章にあらすじをまとめても酷さがにじみ出るストーリーだよなw
Gロッソスレをちょっとのぞいたら、中止の件で落ち込んでいたらしい
ゴセイのキャストたちを蜂須賀さんが自宅に招いて励ましたらしいね
蜂須賀さんも前のインタビューでキャラが定まらないから、
さとう里香と戸惑っていると言っていたのが、思い出される・・・
大ベテランですらそうなんだから、経験の少ない変身前のキャストに
とっては、なおさら辛いものがあったよな
- 443 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:18:07.99 ID:IkKUf45d0
- >交通網を混乱させるため
これも今思い返すと相当頭悪い作戦だな
もっとこう、人間を洗脳する特殊な電磁波を東京中に拡散とかの
ハイテク作戦展開してほしかった
- 444 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:19:48.41 ID:08Cb+UJN0
- ゴーカイの東映公式、撮影の裏話や過去作品の解説なんかが書いてあって読み応えがあるな
本当に誰得な駄文を垂れ流してたゴセイとはえらい違いだわ
- 445 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:25:59.03 ID:UA2Fk+sv0
- 宇都宮Pの公式は、キャストスタッフに対する「ヨイショ芸」とも言える、ほめっぷり、感謝っぷり。
でもキャスト仲良しとかは当たり前だから、書いてないし。
俺イックとは対極にあると思う。
- 446 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:25:59.16 ID:wWj13Llu0
- 放送時に評判が悪かった作品にとって、再評価されるためには
第1話とレンタルDVD第1巻最終話の出来が良いか悪いかは大きいと思うが、ゴセイはそこが痛い。
- 447 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:27:31.99 ID:gQE5WjKJ0
- 蜂須賀さんゴーカイイエロー素晴らしいよ。
キャラが明確でやりやすいだろうなぁ。
むちゃくちゃ変身前とシンクロしてるし。
- 448 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:37:07.45 ID:19iGdgsHi
- ちょっと思いついた。マスターヘッドを手のひらサイズのミニチュア化して何かを言いたいときにはにデータスのカード排出口から・・・とかなったらマスターヘッドのミニチュアとか欲しくなったな。
うん、なんでも無い。
- 449 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:38:29.34 ID:++yWNnac0
- 先週は偉そうに元「はみだし」者としての感慨を書きっぱなしました。
いつもの癖です。僕が担当番組のこぼれ話を書くと、
「これは番組ではなくお前自身の私的こぼれ話だろ」
「『こぼし』てんのはお前のグチだろ」
「プロデューサーの個人的感慨やたわけた思い出話なんてどうでもいいから、俳優さんのことを書いて!」
といったまことにゴモットモなご指摘を内外からよくいただきます。
http://tvarc.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=2&SID=198
- 450 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:39:42.79 ID:7PySHkW80
- >>449
アホか、このオッサンは・・・
- 451 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:42:44.23 ID:JZxuT9Of0
- >>449
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
- 452 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:47:15.76 ID:pnrMxkPx0
- >>449
真面目な話、心の病気を心配してもいいのかもしれない。
さもなくば致命的にこの仕事に向いてないと思う。
- 453 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 00:51:35.80 ID:Pi83GR800
- ゴーカイジャーアンチスレでは、そりゃないよって意見ばかりだったけど(一話のレジェンド大戦をロボとか出してもっと豪華にしろとか、その回のメインの戦隊との10人名乗りと1号ロボ同士のタッグ毎回しろとか)
ここはなんでこんなにごもっともな意見ばかりなんだ。
- 454 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 01:01:38.90 ID:gk70szLS0
- >>449
こうやって見ると本当に心療内科に通院した方がいいような気がする
何かが致命的に欠落してる、そんな印象が強いわ
- 455 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 01:07:30.09 ID:027xUcN1O
- >>442
蜂須賀さんでもってどんだけキャラできてないんだ…
しかしゴセイアンチは小林信者で白鳥・高梨叩きと被るってどんだけ
何でもかんでも悪評立つものは全部ゴセイアンチのせいかよ
- 456 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 01:08:30.71 ID:kX8WRtPm0
- ゴーカイアンチスレはごく少数のもっともな意見と、いちゃもんとしか
言えないような雑言がちょこちょこ吐き出されるっていう
従来のアンチスレとして機能してるように見える。
本スレ住民を本気で憐れむレスが多数見られるアンチスレなんてここだけだろ。
- 457 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 01:19:30.45 ID:gk70szLS0
- ここってアンチスレらしからぬ意見ばっかり書かれる不思議なスレだもんなぁ
番組中盤あたりから俺はここ覗かせてもらってるけど、ここの住民はみんな特撮大好きだからこそ、ゴセイに対してのダメ出しが多いんだよね
だから見ていてすごく考えさせられたり、むしろ読んでるこっちが住民の方々に教えられた気分になるw
- 458 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 01:58:24.43 ID:tyLmb1Wm0
- 信者はコンプレックスの塊って書き込みが前にあったけどさ
前、VSスレにバレ師がネタバレ投下された時の事を思い出したよ
あの時もちょっと不満を書いてただけなのに荒れたもな、案の定愚痴スレにまで「ネタバレ師までアンチで呆れたよ」とか書かれる始末
せっかく情報書いてくれてる人に対してもあの態度って・・・映画の内容に関しては褒めてたというのに
- 459 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 02:00:09.69 ID:ZpBBwxVL0
- 直前までゴセイに好意的な発言していた人でも
ちょっと批判的な発言しただけで噛み付いてくるからな
- 460 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 02:02:05.83 ID:gQE5WjKJ0
- 実際ゴセイは酷い内容だったんだから仕方ない。
ゴーカイの一話二話のクオリティと比べものにならん。
- 461 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 02:11:21.98 ID:kX8WRtPm0
- ゴーカイ関連スレどこ行っても信者がちらついてうざい。
シンケンレッドが優遇されてるのが気に食わないみたいだ。
つかもう黙ってろと。これこそお前らが好きな「何も考えずに
力を抜いて見られる子ども番組」だろうよ。
- 462 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 02:24:59.54 ID:4ZwfQqGvO
- ゴセイはネットに動画があればいろいろ確認のために見たいんだよなぁ
わざわざ早起きして見るほどじゃなかったし
- 463 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 02:33:15.04 ID:KH6CTn250
- >>449
内心はどうだか知らないが、このザマを招いた第一の責任者たるべき立場の者とはとても思えない表現だ。
まあ彼奴のことは正直、どうでもいい。
何を書こうが、いくら悪あがきしようが、それは「負け惜しみ」「負け犬の遠吠え」といった類のものにしかならん。
ゴセイの玩具売上げ・視聴率・業界筋の評価・社会的反響、どれもが芳しくないという結果がはっきりと出てるんだしな。
そして個人的にもゴセイに関わることについては、悪くない部分もあるのは承知だが、
同時に多数あるマイナス面での評価を覆すつもりは一切ない。
>>456
アンチスレとしては、そっちの方が本来の形だと思う。
- 464 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 03:26:05.10 ID:hCKEx8JyO
- >>463
前にWikipediaで荒らしが沸いた時もあれは小林信者がやったことだ!って本気で思ってるような連中だからな…
他にもショーが中止になったことをネタにしたのはアンチスレの住人だ!とか
アンチスレにいるのはvipperだ!とか
もうね、ここまで来ると「これも乾巧って奴の仕業なんだ」や「ゴルゴムの仕業だ!」とか「おのれデイケイド!」みたいな陰謀論レベルのネタだよなw
被害妄想垂れ流しすぎて、どっかの国みたいで気持ち悪いよ
大体、シンケンレッドが目立つのは玩具のモバイレーツにキーが付いていて尚且つその中では、スーツのメンテが必要無いから使いやすいってだけだろうに
それをスタッフのごり押しとか本気で思っちゃうのが怖い
脚本だけ対象外になってるアンチスレなんてあそこだけじゃねーか?その時点でお里がしれてるけど
>>461
そう、アンチスレってのは基本そうじゃなきゃいけない
勢いがあるアンチスレなんてもう存在してはいけない、ここだけで良い
まあ勢いの少ないアンチスレに限ってやたらその分冷めた奴ばっかりになるけどな…でも番組の人気があるならそれで良いさ
- 465 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 04:21:05.49 ID:sSVOBFpMO
- 個人的には久々に見たダブルスコアのアンチスレなので大切にしていきたい
- 466 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 04:26:02.36 ID:n6tzFeGw0
- ところでエリモネが味方でなく敵だったら人気出たのか?
- 467 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 06:32:59.14 ID:KhGufPt90
- >>466
2人組の女幹部か。 最近ではマジレンジャーにいたね。
- 468 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 06:39:34.82 ID:Wlc6mSgA0
- ゴセイジャーはもはや荒らすための材料になり果てた
普通に会話しててもゴセイジャーのせいで比較したり他の作品下げる流れになって空気が悪くなる
名前が出るだけで荒れる
それはそうと望は子役にありがちな足を引っ張るキャラクターになるかと思ったらそうじゃなかったね
個性が全く無い、空気みたいなキャラクターだった・・・そしてデータスが戦闘要員でありながらとにかく邪魔だった
- 469 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 07:18:30.28 ID:/WTjH9FJO
- 信者よりアンチの方がゴセイに時間も金も使ってんだろーな
- 470 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 07:30:03.88 ID:k28tDo8k0
- >>468
望には内藤さん教育係という大事な役目が
色々思い返すと内藤さんこそ真の主人公であった…
- 471 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 08:05:06.74 ID:1MzxWBxtO
- >>470
だってあいつらレベルアップした気配無いんですもん
- 472 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 08:29:11.10 ID:b0kKQEqXi
- 髭は何となく初期にバカ松と揉めて怒らせるようなことがあったんじゃないか?
でなきゃ、最後のメッセージの慇懃無礼さや、映画での出番総カットなんて非常識ぶりが説明できない。
- 473 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 08:34:19.03 ID:/aKt4mcyO
- >>466
可能性はなくはないかな。特にモネ。
エリはあまりにも中途半端でちょっとなぁ。
Wの姉妹はかなり性格悪かったけど、どことなく可愛いげがあった。
それはキャラの差なのか、演技力の差なのか、はたまた…
- 474 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 08:35:38.79 ID:AsAJly1G0
- >>473
確実にキャラクター描写の差でしょ
言い換えるなら脚本家の力量の差とも言える
- 475 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 08:39:35.92 ID:LI54JQz40
- と言うか性悪として書かれてるあの姉妹以上に
性格悪い設定が明るくおおらか天使様ってどうなのよ
- 476 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 09:23:48.52 ID:zjIfaEqS0
- そりゃあちらは人間の常識知らない天使様と違って
一般人的には困るようなもくろみを持つとはいえ
地域の名士であるテラーダさんにしっかりしつけられたお嬢様ですから…
- 477 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:01:38.93 ID:i39eBKxj0
- 種と比べられる事もあるが、あっちのアンチも声優の扱いには同情的無い件が多かったな。
キャラアンチにカミソリ送られたり、「敵として貫いてほしい」と語ったら後日談で無理やり和解させられた鈴村健一とか。
このスレでも役者には同情的な意見が多いな。
- 478 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:04:55.29 ID:i39eBKxj0
- >>477
>同情的無い件
同情的な意見だ。
作ってる連中の人格なんて実際に作ってる人じゃなきゃどうでもいい事なんだが、そういうダメさを作品外で視聴者に提示してるのがなぁ……。
- 479 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:10:28.66 ID:AsAJly1G0
- >>477
あれはゴセイごときでは到達できない悲惨さがあるから同情もするよ
ゴセイは確かに酷いが種の惨状からすればまだまだまともなんだと言えるような状況だったんだぞ
- 480 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:11:16.49 ID:/TPsugC50
- 上にも出てたけど、特撮で言えばゴルゴムやディケイド、有名なので言えば
フリーメイソンかユダヤ並に全ての原因を押しつけられてるよねぇ。
つか、マトモな人間ならどっちがおかしいか分かるはずでしょ?ならいいや。
本人達が勝手に自分たちの害悪さを広めてるだけなんだから。
さて、このスレにいて暇な人たちは一度「スーパー戦隊シリーズ」の第01番目から順にOP集を見るといい。
つくづく心が洗われるような気分になるはず。面倒なら平成からでも良し。心意気が違うよ
- 481 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:40:00.42 ID:uf/Jxxj/O
- ブレドランはファイブマンの初代艦長シュバリエ
ボウケンジャーのガシャ様
ジェットマンの帝王トランザみたいなキャラだったらどうなったんだろう?
ダークヘッダーもゴーゴーファイブの冥界魔闘士みたいな強さがあれば
- 482 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:00:56.66 ID:KH6CTn250
- >>473
>Wの姉妹はかなり性格悪かったけど
カチッ \ナスカ/\ウェザー/\ユートピア/
・・・こいつらも一癖あったけど、それぞれクセのある悪役だったな。
こう書くだけで、連中の顔やクセ、仕草や戦いまでが思い浮かんでくる。
ゴセイの対戦相手で、これだけのインパクトのある敵役(味方もだが)は結局いなかった。
敢えて言うならブだが、こいつはUMA編での失態があまりにもマイナス過ぎなのと、
「計画通り」の前後破綻振りが酷いため、どうしてもネタキャラ的な第一印象が強すぎる。
- 483 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:09:47.81 ID:/TPsugC50
- ブルァァさんも、「くそっ、倒しても倒してもパワーアップして蘇ってくる・・・何なんだこの執念は!
昔の強く優しいあなたはどこへ行ってしまったんだ!!」ってなればね
- 484 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:11:12.88 ID:19iGdgsHi
- >>468
全くその通りだよな。普通にしゃべっててもsage前提で話してるだろ?!って噛み付く奴の多い事・・・。その過剰反応はなんなのかと。以前アンチスレを
残すか消すかでは必要悪として残す必要があると思ってたけどもうアンチも信者も嫌になるから消してしまいたいと言う気持ちは今なら分かる。
ホント帰ってくれゴセイジャー・・・
- 485 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:27:29.60 ID:ucc+zwSC0
- >>480
昭和戦隊だとダイナマン、マスクマン、ライブマンで平成はカーレン以降が好きだな
特にダイナマンがお気に入りw
>>481
> ブレドランはファイブマンの初代艦長シュバリエ
> ボウケンジャーのガシャ様
> ジェットマンの帝王トランザみたいなキャラだったらどうなったんだろう?
挙げられたキャラがそれぞれ持っているであろう使命感、威厳、威圧感にカリスマ性、ギャグと出来る懐の深さとかも無かったからなぁ
ブラチラさんには何も該当するものがない
俺が一番好きな悪役はギンガマンのゼイハブ船長だわ
- 486 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:40:27.81 ID:CJDbs4EHO
- なんかワンピースの現状と似てるな…
あれも少しでも批判意見。例えば一行感想スレで低い意見をつけたりすると「ワンピースに1つけてる奴はなんなの?」とか吠えるやつがいる
本スレでは少しも疑問がかけないから、アンチスレにいるって異常事態も似てる
あと「子供向け(少年漫画)に向きになってんじゃねーよ」
- 487 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:44:57.48 ID:ybpNgND30
- >>486
奇しくも同じく東映が関わってる作品だねぇ
でもワンピは一定の意見はあるんだから、擁護するにも余裕持てるのに不思議だ
まぁその辺が特撮とアニメの違いなんだろうけど
- 488 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:46:16.18 ID:/TPsugC50
- >>486
あらら、そんなことになってたのか
でもいつだったかのアニメの曲を作った某氏は「いい大人が漫画にのめり込むな。この曲は本編見ずに書いた」
って言ってたらしいし、何となく薄ら寒くなってくるね。しかもこっちは放送そのものは終了した作品。
ま、それが原因で迂闊に口出せなくなって、以降戦隊の話題が出ても全く語られなくなる方が面白いけどさ
曲はチェンジマン、映像はカクレンジャー、雰囲気はダイレンジャーがそれぞれ一番好み
- 489 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:46:42.20 ID:LHceRAU4O
- >>482
歩き方一つにも寺田さんの演技指導があったようだし
そういう細かいところまでベテラン役者やスタッフが
サポートしていたおかげもあるんじゃないかな
ブラックの時のてつをだって歩き方一つのために
何十回とリテイクされたって言ってるし
逆に言うとゴセイは歩き方一つですら
キャラクターを表現するほど個性が無かったとも言える
- 490 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:47:52.96 ID:ltyuuy870
- ワンピは人気があり過ぎてだけど、ゴセイジャーは・・・
- 491 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:56:07.27 ID:KH6CTn250
- >>486
策士型のボスとしても、エージェントアブレラほどの知略もなく、メーミィほどの突き抜けたネタキャラでもない。
そしてネガーエンドは裏見ガンドウ返しのパチモン、アクマロ戦術の二番煎じだ。
ブは一話一話の場面場面だけ切り取って見れば、確かに強く見えたり策士っぽく見えたり冷酷に見えたりするけど、
全編を通して見れば見るほど、どこか間抜けた、中途半端な印象を持たざるを得ないんだよな。
- 492 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 11:59:09.42 ID:A/ZD9PLiO
- >>488
島田紳助は金儲けしか頭に無い上に漫画やオタクのアンチだから2chで嫌われるのも当然。
因みに曲じゃなくて作詞ね。
>>489
もしかしてゴセイには先輩俳優や声優からの演技指導が無かった…って事?
過去の作品とかの戦隊俳優のインタビューとか見てると、みんな
先輩俳優や声優から演技指導を受けたと口を揃えて発言してるんだが…
- 493 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:03:11.03 ID:i39eBKxj0
- >>492
ゴセイとゴーカイの演技の差が話題に挙げられてるけど、それも演技指導の是非があるのかもな。
そもそもゴセイの場合、演技指導するほどキャラが固まってなかったのもありそうだが。
- 494 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:10:44.30 ID:hWD5LCKL0
- ロボゴーグの声優が「いつも2、3人だけのアフレコで寂しかった」
とコメントしていたのも気になるな…声優と俳優、一緒にアフレコするんじゃないの?
シンケンは○○の声優さんに会える―!ってコメントしていた役者がいたのに
ゴーカイ役者も赤い戦士の声を聴いて喜んでたらしいのに
- 495 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:37:01.52 ID:gQE5WjKJ0
- 若松は戦隊の制作現場というものが分かってない。
主役が最上位で脇役は下っ端というヒエラルキーじゃないんだよ。
- 496 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:38:55.51 ID:Wlc6mSgA0
- 前にも書き込んだけど、ヘッダーに乗り込めるって設定覚えてる人居ないよね
2話で使用した潜水艦のセットとかどうなったんだろう
そのビークルモードを使えば、どうにか出来たシーンあるよね
- 497 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:39:50.43 ID:/TPsugC50
- プロデューサーや脚本が一番上で役者が下っ端というヒエラルキーでもないよな。
あんま関係ないが、「ロースペック エロス」で検索したら笑った。アリスさんマジ不遇
- 498 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:44:08.55 ID:Dp0DFj8X0
- >>488
誰かと思ったら島田紳助か
芸スポでこいつ作詞の曲が主題歌になるってスレが立った際、阿鼻叫喚非難轟々の嵐だったのを覚えてる
しかもその頃は原作でも盛り上がる展開がある流れなのに、それにそぐわぬフザケた歌詞で原作ファンからの怒りも買ったからねぇ
ゴセイとは真逆だな、うん
- 499 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:56:58.75 ID:LHceRAU4O
- >>492
ゴーカイのアイムの歩き方は背筋を伸ばして手をお腹の前で組んで歩く
これが出来るのも上品なお姫様のキャラクターが設定されているから
Wの園崎姉妹も町の権力者の娘としての歩き方を寺田さんが指導したと言う
これもちゃんとキャラクターが設定されているから
翻ってゴセイの5人はキャラクター自体が確立していないので
誰も指導できなかったのではないのかな
- 500 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:14:28.06 ID:aYqB1OPi0
- OPの話が出たが、ゴーカイのOP見て改めて思った
ゴセイのOP役者パート少なすぎだろう
近年の戦隊と比べても異常なほど少ない
ビービが吹っ飛ぶ無駄な長回しといい誰がコンテ切ったのか非常に気になる
- 501 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:23:22.37 ID:DZQXfvNC0
- いいともに大して面白くもないギャグでヒゲが出てたが、一体コイツはなんなんだ?
ウルザードや彦馬さんみたいに場を引き締めてくれるわけでもないし、本職をほっといてまで戦隊に出た理由が知りたいわ。
- 502 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:30:45.83 ID:aYqB1OPi0
- それは髭のせいじゃないだろ。
あんな扱いの中でどうやって場を引き締めるのか。
その文句はじいみたいな役をあてがわれて初めて言えるこった。
- 503 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:37:11.94 ID:RJ/CqHqq0
- 普通に考えたら、髭をあのポジションで起用するなら、
普段は弄られでも無駄な存在感でたまにいいこと言うとか
いっそ護星天使以上に世間とずれてる変人学者にしちまうかだよなー
本気で邪魔扱い→生きる着ぐるみ
これはないわ
- 504 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:49:35.10 ID:Oq5yb9ioO
- >>501
アニメだがサンレッドでは髭が主役と言っていいレベルで
目立ってたので、製作側の使い方による部分が非常に大きい
- 505 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 13:56:20.92 ID:LF6n02k60
- ゴーカイのOPは自分がゴセイのOPで不満に思っていた部分を全部ぶっ飛ばしてくれてめっちゃ燃えた。
ゴセイ
素面の役者のカットがほとんどなし
↓
ゴーカイ
サビの戦闘シーン以外、役者の露出がかなり多め。
ゴセイ
一番大事なサビの入りが敵幹部
↓
ゴーカイ
敵幹部なし
ゴセイ
変身シーンが曲の最後にゆっくり。テンポ最悪
↓
ゴーカイ
Bパートでテンポの速い連続カット
そのまま変身してサビの戦闘シーンに入るテンポの良さ。
今過去の戦隊のOP見ると、敵幹部の紹介がOPに入ったのってハリケンからで、つい最近なんだよな。
それも売り出し中の役者の都合だったワケで。
なんで、素面役者の幹部がいなかった敵の紹介なんか入れたんだろうな、ゴセイは。
- 506 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 14:08:31.11 ID:xGRxsK2F0
- >>503
> 普通に考えたら、髭をあのポジションで起用するなら、
> 普段は弄られでも無駄な存在感でたまにいいこと言うとか
> いっそ護星天使以上に世間とずれてる変人学者にしちまうかだよなー
アマチュア天文学者ってのも、絡めにくいやなぁ。
いっそ料理研究家で、いつも何故かキズだらけ
ケガだらけの居候の若者達に怪しげなスタミナ食や
ドリンク勧めるとか。もっと絡みやすい職業が
あったんじゃないかと思う。
- 507 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 14:21:04.95 ID:Pi83GR800
- ブレドランって、ドヤ顔で全部計画通りってのがダサイけど
「ぐううっUMA獣め私の計画が……だがまだだ!まだ私はこんなところで消えるわけにはいかんなぜなら――」
とか五世天使であることを匂わせる台詞とか。
「ロボゴぉーグ、貴様のおかげでよみがえることができた、もう二度とあんなヘマはしない……ゴセイジャー、今度こそ地獄に送ってやる!」
とか絶対ゴセイジャーぶっ倒すって執念のある、何度も失敗したり負けたりして情けなくても挫けない、スゲーしつこくてそれ故に怖いキャラにすれば、カリスマはなかったかもしれないけどキャラは立ったのに。
変に自分の非を認めないから、変な感じになる。
- 508 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 14:45:34.29 ID:k28tDo8k0
- ところで監督達はこのキャラクターのブレブレについてどう思ってたんだろ
- 509 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 14:46:06.21 ID:aYqB1OPi0
- ゴセイジャーの普段の活動をきちんと設定して
それを髭と絡めれば良かったのにな
博士のどうしょうもなく散らかった書斎を整理していると
毎回お約束のようにヘッダーに関するヒントが出てくるとか
博士の趣味の新星探しを手伝っていると、
毎回地球に降りてくる敵怪人を発見するとか
「侵略者と戦う」以外に何も設定されていないってのは
改めて考えると本当に異常だと思う
- 510 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 14:56:02.51 ID:/TPsugC50
- >>505
レンジャーキー空間の描写が二度も入ったのに全然しつこく感じない
仮面ビームなんて伏線っぽいのにただただ鬱陶しいだけ
この違いは一体なんだ
>>509
書斎からヒントか、いいねぇ
で、「なぜ博士がこの事を・・・?(毎回疑問に思うも問いただす前に敵が乱入」
とかにすればなかなか上手く絡められるし、もっと頭達も前面に出せるのに
あと、敵幹部の見せ方で言えばフラビージョはアホの子だったのにえらい強そうに見えた(OPなんか特に)
- 511 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 15:19:08.20 ID:MQmXNUdY0
- 「見習い護星天使としての修行」の内容をある程度設定しておき、毎回それに合わせた行動をとるとか
「人を助ける→記憶を消す」の繰り返しでもいいから、怪人と戦う以外にもそれらしいことを続けていけば、話にも一貫性が出てきたんじゃないかな
- 512 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:08:42.86 ID:0hZWbpTeO
- OPのカット割りが酷い件について、
過去ここまでテンポっつーかリズム感を軽視した映像無かったよね?
んで現行の豪快はテンポ良いよね、映像と曲のシンクロも良好だよね
映像作ってるスタッフの技量が今年だけ著しく下がったとは考え難いし、何か制作サイドと映像サイドの軋轢があったんじゃない?って勘ぐりたくもなるのさ、俺イック抜きにしても
- 513 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:40:26.89 ID:jrNxrA7gO
- 柱にぶつかるブレドランとかもあったしな。
- 514 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:45:43.20 ID:1MzxWBxtO
- OPと言われてもレッドの腰つきくらいしか印象ないわ
- 515 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:05:18.11 ID:wWj13Llu0
- 髭は風貌や声的に面白い人材だと思ったんだけどね。ちょっと抜けているけど太っ腹で大事な時に精神的に頼りになるキャラにしていれば。
ラス前の回で望に「まだ一時間あるんですよ」と言って安心させたところとかは良かった。
でも、結局はほとんど使いこなせなかったな。
伊吹ほどの大物を重要なポジションに置いて見事に使ったシンケンが、ある意味異常なのかな。
- 516 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:14:12.25 ID:Wlc6mSgA0
- 虐めだよね、鈴村に次ぐ不当な扱い受けた人だよ
- 517 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:14:29.20 ID:k28tDo8k0
- さっきたまたまHDに残ってたサロゲDTの回を見てたんだが
(データス誘拐・海の中で水没修理w・カモミラージュの回)
研究所のシーンが3回出てくるんだけどみんなソファにぎゅうぎゅうに座ってるだけなんだよね
ハイド回でもあったからハイドは1人データに向かってるんだけど
例えば最初のシーンはアグリに鉄アレイ、モネにハンドグリップ持たせたり
アラタはソファの後ろから(立てるのか判らんけど)身を乗り出すようにもたれたり
エリは望の分のお菓子までいただきます♪して「ダメ!」って言われたりとか
そういう風にしたら役者自身ももっと小芝居できたかもしれないのに
なんかソファに閉じ込められてる感じ
- 518 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:22:26.56 ID:/WTjH9FJO
- アラタの髪型って何話から変わったんですか?
- 519 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:28:40.70 ID:/TPsugC50
- あんまり言われてるからOP平成の全部見てきた。
サビにバッチリ全員の(勿論個性を押し出した)立ち回り&合体技で子供心を掴むゴーオンとか、
その戦隊ならではの特殊能力や主従関係を最大限に押し出して演出したシンケンとか、
サビに敵が出てくる作品だってそのあとの追加戦士の映像で敵か味方かドキドキさせるようなハリケンやアバレとか、
まだ二話しか進んでないけど歌詞と映像の上手い摺り合わせやOPだけでも十分分かるキャラの魅力のゴーカイとか、
取りあえず、生身の紹介が処理落ちだけとか、サビが敵歩いてるだけ→一向に戦隊が出てこないままとか、そういうのは無かった訳よ
つかマジで生身紹介の場面がおかしいよ、どんなに短くても正面向いてガッと変身して、な感じなんだよ、みんなポーズくらいは決めてるんだよ
どうしよう、純粋に心配になってきた
- 520 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:32:20.46 ID:uAVL6s1uO
- とりあえずゴーカイが面白いならもう心配する事はないんじゃないかな
- 521 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:35:09.19 ID:qPyfnI4V0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm12154159
こっちの方がテンポがいいな
- 522 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:43:34.35 ID:q6zViHc60
- 天装でめちゃ吹いたやん
- 523 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:51:35.86 ID:suNOsIat0
- >442
>蜂須賀さんが落ち込む役者たちを励ました
励ますって、それこそPの役目だろ…
若松は番組名義で領収書きれなくなったら
役者に焼肉奢ることもしなくなるんだな
最低だ本当に
- 524 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:33:47.75 ID:VOqQNx960
- 作品の良し悪しって、ある程度は本スレ/アンチスレの伸び数で分かるものだと思う。俺的に。
(勿論ある程度だし、あくまで多数がの話。俺はゲキ好きだし)
たとえばWは222/23だしOOOは91/22、シンケンジャーは94/13でゴーカイジャーは13/1。
一方ゴセイは35/58、どうしてこうなった。
- 525 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:36:56.36 ID:7PySHkW80
- >>523
今、若松がそういうことしたら、逆に酔った勢いで
役者とかスタッフにフルボッコにされるかもなw
- 526 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:38:51.65 ID:XUwB9tzt0
- 1カ月でゴーカイの本スレ数がゴセイを抜きそうだな
まあゴーカイの場合懐古話も交じってるけど
- 527 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:41:47.47 ID:29tVnWHt0
- すなおに天使戦隊テンシンジャーでは駄目だったのだろうか
- 528 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:46:54.31 ID:/TPsugC50
- >>527
ちょw
ゴセイ=五つの星(ここもっと掘り下げて欲しい)・護星(これこそ話のメイン)と
テンソウ=天装(天を装う。設定にも絡んでるのに本編が)・転送(だからどうやってカードを貰ってるのかと)
タイトルだけなら秀逸なのに・・・
- 529 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:52:09.44 ID:29tVnWHt0
- 5つの☆=月月火水木金金
正義のスーパー戦隊に休みなんかない
- 530 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:59:05.15 ID:Tmc4eKe50
- >>528
天を装う=天使のふりをする という意味ですね
- 531 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:09:04.09 ID:/aKt4mcyO
- 天使モチーフの話で天文学者がサポートキャラにいれば
当然本筋にからむ重要なポジションになると思うよな。
護星界を観察して向こうの様子を皆に伝えるとか
数十年に一度の天体の動きを利用して帰れる方法を探るとか
もっともっと活躍させられたはず。
天文学者設定なんて何一つ生かされてないよな。
あのキャラもったいなさすぎる。
- 532 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:12:24.41 ID:jbfULKhgO
- >>529
歴代スーパー戦隊の中で断トツに一番怠けていた奴らの
名前の解釈としては的外れであると思いますがどうでしょうかw
- 533 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:33:08.12 ID:/Z90WzRi0
- >>519
ゴセイは本当に設定も何も決まってないまま、
OPだけ撮ったんじゃないかってぐらい、中身がない。
歴代のOPを見てみると、戦隊のコンセプトは大体わかるし、
戦闘シーンも特徴のある凝ったつくりになっている。
ゴセイだけは普通の戦闘シーンだし、カットが継ぎ接ぎみたい。
マスクの横顔からモチーフが飛び出して雑魚を蹴散らすシーンも、
マスクの造形からイメージして作った気がしてならない。
- 534 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:36:49.24 ID:wWj13Llu0
- >>531
ネガーエンドの儀式が起こることは分かったが、いつ仕掛けてくるか分からなくて見習い達が焦る時
髭が「地球の力が最も弱まるのは皆既日食の時です。恐らくブラジラはその時に動くはずでしょう」
とか天文学者らしいアドバイスをしていれば良かったな。
- 535 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:51:04.28 ID:ezZ5rKxjP
- ゴーカイジャーで唯一不満なのがリアル海賊が出てこないとこなんだよねー
怪人マラッカとか、怪人ソマリアとか、怪人ペルシャとか色々出せるのに
個人的には怪人シーシェパードがでてきて、いるかやくじらが大好きな子供たちを
洗脳工作して、和歌山でテロを起こして、それをゴーカイジャーが鎮圧して子供たちが反省するのがいいな
さいごはみんなで鍋を囲んで「くじらおいしいね」「いるかおいしいね」でハッピーエンド
- 536 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:51:19.36 ID:zjIfaEqS0
- >>533
それは本当に感じるなぁ
歌だって、かっこいいと思うし嫌いじゃないんだけど
歌詞の内容はあんまり深いところに突っ込んで無い気がする
本当に簡単な設定だけ渡されて作ったのかも?と言う感じ
- 537 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:54:52.73 ID:HjGf/hdKO
- >>526
ここも懐古話混じってるけどな。
- 538 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 20:06:54.34 ID:gQE5WjKJ0
- ゴセイのOPは、たぶん曲が決まる前に映像を作ったんじゃないかと思う。
- 539 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 20:13:56.91 ID:29tVnWHt0
- さいしょの部分の壮大な感じはよかったとおもう、そんだけ
- 540 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 20:26:48.97 ID:Q15HarIb0
- >>500
ハリケンとボウケンも役者パートは少なかった
- 541 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 20:28:14.94 ID:tyLmb1Wm0
- >>505
敵幹部の紹介がOPに入ったのはガオレンからだよ
ちなみにダイレン〜タイムは敵紹介が無かった
- 542 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 20:47:56.73 ID:2EN8UK8GO
- 亀だか>>512
丁度一年くらい前にでた特撮雑誌の、作曲したサイラバYOFFYとNoBさんのインタビューによると
・例年通りに歌詞だけ提示されて曲の募集がかかったが、どれも採用されずに再募集がかけられた
・そのため、歌を撮るのがボウケンに比べてかなり遅かった、結構ギリギリだった
らしいから、何かあったと思われる
- 543 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 20:50:56.22 ID:2SHNzeni0
- 「諦めない」ってどうしても言いたいならそれもいいけどさあ
本当に徹頭徹尾「諦めない」だけなのが面白くない。
いつものピンチに同じように「諦めない」。
これじゃ一年中どの話を見ても大して変わらん。
「諦める」「諦めそうになる」エピソードとか絶対必要だったと思う。
- 544 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 20:51:43.62 ID:briDbxSb0
- >>416
戦犯二人はファイナル千秋楽で花束渡しに出てくるんだろうか
- 545 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:23:44.11 ID:81xUiBZkO
- OP話なところ割り込んでEDについても言いたい
ゴセイの最初のEDとゴーカイ、いや他のここ最近のEDと比べてもだけど
笑顔の作り方が見てて嫌だった…木をクルクル回って寝転がるとこ
他は皆最初なのに自然な笑顔なのにゴセイはヒクヒクッでしてるんだよね
新しいのに替わったと思ったらまた初期の流れたりするし
これはやはり演技指導なんだろうか、戦隊俳優皆初心者がほとんどだし
- 546 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:26:31.90 ID:XUwB9tzt0
- 俳優初心者ってアラタだけじゃなかったっけ…
- 547 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:29:59.99 ID:xrngST/r0
- 持ち上げられるのがシンケンジャーばかりで
他の作品はほぼスルーということで
ここでしつこくゴセイを叩いているのが誰なのかよくわかるなw
- 548 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:30:12.21 ID:D5JGBOjHO
- >>516
鈴村はその後大好きなライダーでレギュラー貰って大ハッスルしてたからいいじゃまいか
サンレッド3期があるならそこで思い切りハッスルしてくれ>髭
- 549 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:33:49.78 ID:xrngST/r0
- 狂アンチ死すべし
お前らがゴセイジャーをだめにした
- 550 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:35:21.25 ID:iEa/ZC570
- >>524
作品の良し悪しっていうのもあるかもしれないけど、
ゴセイの場合は本スレが自由に発言できなかったというのが大きいと思う。
そりゃ人は離れてくはな。
ゴセイ本スレが伸びなかったのは作品の出来以上に信者が原因と思う。
- 551 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:36:04.97 ID:xrngST/r0
- アンチ死ね!
アンチ死ね!
アンチ死ね!
ここでぶつぶつゴセイについて語るくらいなら
好きな戦隊について、しかるべきスレで語ったほうが精神衛生上いいだろ?
- 552 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:37:17.45 ID:xrngST/r0
- >>524
それはお前ら小林信者=工作員が大挙して押し寄せてきたからだろ
お前らがゴセイファンの言論の自由を奪った
- 553 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:40:40.08 ID:gQE5WjKJ0
- いやゴセイがどうして失敗したのかを検証するのは、結構、有意義なんだよな。
- 554 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:42:33.45 ID:HjGf/hdKO
- 既知外は無視しよう
- 555 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:42:36.75 ID:WxhbeEmP0
- 失敗した作品は失敗した作品として
「第二、第三の失敗作を作らない教材」として使うべき。
- 556 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:45:08.70 ID:gQE5WjKJ0
- まぁ、ぶっちゃけたこと言わせてもらうと、ゴセイは叩きやすいというのはあるね。
シンケンとかゴーカイとか良作の場合、批判というものがどうもしづらい。
本当は少し違和感のある部分が少しあっても、どうも言いづらい。
そういう良作の場合はアンチスレは話にならない基地外ばっかりだし
作品のおかしな点について真面目に考察するような雰囲気じゃない。
その点、ゴセイのアンチスレはそういう遣り取りがやり放題なんだよな。こういう経験はあんまり出来ない。
だから、放送終わってもこのスレから離れられないんだよね。
- 557 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:46:57.18 ID:0hZWbpTeO
- ID:xrngST/r0
正直つまんない
もう少し釣りの技術上げてこい
- 558 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:48:23.10 ID:D5JGBOjHO
- >>555
>「第二、第三の失敗作を作らない教材」
・若松をチーフPにしない
・横手をメインライターにしない
は確定事項だな
- 559 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:48:57.98 ID:yVJMhCQY0
- まあ考察しようがしまいがここまで派手な大失敗は
そうそう繰り返されないから大丈夫
Pか本屋かどっちかがまともならば
- 560 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:49:38.07 ID:0F3xzH1v0
- >狂アンチ死すべし
>お前らがゴセイジャーをだめにした
ほー。
アンチには作品ひとつダメにするほどの力あるのか。
すごいんだなお前ら!
- 561 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:50:30.58 ID:qPyfnI4V0
- ゴセイOP、2番使った方が良かったのに。
曲がりなりにも属性が意識されているから。
1番だと掛け声やタイトルだけ変えて何のヒーローものでも
使い回せそう。
- 562 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:52:47.28 ID:xrngST/r0
- >>560
小林信者が変質的に粘着してきたせいだ
あれでライトファンが逃げてしまった
お前ら狂アンチがそこらじゅうで暴れたからゴセイジャーは……
- 563 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:53:44.33 ID:yVJMhCQY0
- >>560
というかゴセイを好きでない人間は幼児からパパママまで含めて全員アンチ扱いなんじゃね
- 564 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:53:54.99 ID:iEa/ZC570
- >>556
それはある。
シンケンなんかすごい好きだけど、あの脚本は正直出来悪いと思う。
そこを批判したくても、あのアンチスレじゃ基地外ばっかりでできないし。
- 565 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:54:45.89 ID:xrngST/r0
- >>564
小林信者が尻尾を出したかwwwwwww
- 566 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:57:03.10 ID:XUwB9tzt0
- ゴーカイを褒めてるのも小林信者なの?
- 567 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:57:20.20 ID:iEa/ZC570
- シンケンが好きだと小林信者なのかよ。
バカなの死ぬの?
- 568 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:57:36.73 ID:PnmzVNGn0
- >>562
あのな、脚本がどうとかネット上でどうとか騒いだ程度で、
玩具やショーといった、ネットのネの字も知らない子供らが、
真に受けて逃げるとでも言うのかお前は。
どっちにしろ、釣りでも煽りでも低レベルだから帰った方がいいよ。
- 569 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:58:24.35 ID:xrngST/r0
- >>567
信者乙
そうやってすぐに正体を見せるのも小林信者の特徴だな
ゴセイ狂アンチ=小林信者
これは本スレの総意だから
俺はこの見解に従ってるだけ
- 570 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:58:42.15 ID:CBE3AFQI0
- >>566
もちろん、ゴーカイ褒めてるのもです
- 571 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:58:45.31 ID:0hZWbpTeO
- あとageんな
- 572 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:59:07.68 ID:xrngST/r0
- >>568
お前らがリアルに子供たちに何かしたんじゃないのか?
そうでなければあまりにおかしい
- 573 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:59:24.80 ID:Ew1UFwKr0
- 子供を罵る奴の煽りなんか聞こえない。
- 574 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:00:19.61 ID:gQE5WjKJ0
- 俺はむしろ今回ゴーカイの出来が素晴らしいので
シンケンが良かったのは宇都宮の功績だったんじゃないかと思ってるぐらいなんだが。
- 575 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:00:20.09 ID:iEa/ZC570
- 話もとに戻そ。
>>556
同意だ。
- 576 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:00:20.15 ID:PnmzVNGn0
- ただの頭のおかしいクズだったか、触ってすまない。
>>566
去年が微妙だった、とか言ったらアンチで小林信者なんだってさ。
- 577 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:02:35.44 ID:ni0vLMg+0
- 信者役をやりに来るにしても「ゴセイジャー」が「だめに」なった番組って認めちゃ駄目だろう
- 578 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:02:38.96 ID:ffbIuSV1O
- 脚本の出来が悪いとかいう信者?
- 579 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:03:08.92 ID:/TPsugC50
- だから、何でこんなに語彙が少ないの
こっちを責めるより自分の好きな戦隊について何十行でも語った方が説得力があるじゃん
ま、そう言いつつ特攻してくるのが一人だけって時点で底が知れるけど
はぁ、毎スレ一回はミソが付くよな
じゃあ何と比較しよう。ゲキは敵が魅力的だったよね
- 580 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:03:13.10 ID:yVJMhCQY0
- >>574
それは絶対にそのとおりだと思う
脚本の功績ももちろんだけど、やっぱPの舵取りがものを言う部分が大きいんだろう
(OOOを横目で見ながら)
- 581 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:03:29.46 ID:Tmc4eKe50
- アンチスレの名を借りた反省スレだからなここは
- 582 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:03:46.34 ID:WxhbeEmP0
- >>577
そらそーだw
「駄目番組が駄目になった原因は、お前らだ!」
おいおいw
- 583 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:04:55.34 ID:iEa/ZC570
- >>574
同意だ。あの脚本家は駄目だと思う。
インタヴュー見てても宇都宮の意気込みはすごい。
- 584 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:07:38.12 ID:PnmzVNGn0
- >>583
小林の批判をするだけならアンチスレでやってくれ。その話はゴセイ関係無いだろ。
>>579
ボウケンも複数の団体が敵だったけどどれもキャラが濃くて魅力的だったよね
- 585 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:07:39.27 ID:sSVOBFpMO
- >>577
(゚д゚)!!
- 586 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:08:14.32 ID:yVJMhCQY0
- >>577
内容と関係なく番組としては不成功、というくらいのツモリなんじゃね?>だめ
ここにいるのは特撮が好きで好きで戦隊が好きで好きでしょうがない廃人ばっかでさあ、
だからこそゴセイの各方面の惨状が許せないんだよ
だから実はゴセイアンチというよりは
ゴセイをこんなにしてしまったスタッフ(主に2名)のほうを憎んでる人が多い
- 587 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:08:21.95 ID:mwfkSsvI0
- あ、理解した。
本スレはほぼ一人で回しているからスレの総意=一人の偏見なんだ
- 588 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:08:42.05 ID:XUwB9tzt0
- ゴーカイスレで教わったことだけど脚本家って
構成会議で出た話をまとめる人だったんだね
自分はてっきり物語まで作り上げてるもんだと思ってたんだ
横手は確かに脚本家としては下手な部類だと思うけど
それを聞いたら小林がいいとか横手が悪いというわけじゃなく
主導権をとる若松が一番悪いんじゃないかと思ったよ
だって構成会議も脚本を確認するのも全部若松の仕事だろ?
- 589 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:11:37.33 ID:+EthBVLn0
- 問題が来年バカ松が担当するかどうか問題だな!二度と関わるなよ!バカ松
- 590 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:12:01.40 ID:PnmzVNGn0
- >>588
キバの話になっちゃうけど、アンチスレで米村の回の脚本の一部が載ったんだ。
で実際内容を比較すると、脚本で重要なはずの部分が何故か放送じゃ削られてた事実が判明した。
これからわかるように、脚本にOKを最終的に出すのはPなんだよ。当たり前の話だけどね。
だから横手の脚本も稚拙なのはまあ多分そうだろうけど、それにOKを出した挙句自画自賛に浸ってるバカ松が一番悪いよ。
- 591 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:13:50.46 ID:+EthBVLn0
- >>588
最終決定は、チーフPだからゴセイだとバカ松だな…
- 592 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:14:26.19 ID:sfv7GSKvi
- アンチがうざい特撮作品スレの流れが香ばし過ぎるwww
- 593 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:15:39.23 ID:ffbIuSV1O
- Pと脚本家の話のばっかり出るけど
監督のカラーもあるんじゃないだろうか
- 594 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:15:59.50 ID:XjKKabI40
- 個人的ゴセイ最大の謎は
エンディングのマイク。
今までにも、作品内で扱い微妙な
アイテムやロボはあったけど、
あの扱いは、ある意味画期的w
- 595 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:16:16.53 ID:CpdFfuWf0
- どうやらゴーカイ、今後は歴代出演者が
ゴーカイジャーに大切なことを伝えていく役割でどんどん出てくるらしいな
つまりわかるよな?
ゴーカイジャーがザンギャックにコテンパンにやられてどうしたものかと打ちひしがれているところに
「とにかくやってみる」と上から目線で声をかけてくるペニス頭という光景を・・・
まだゴセイの悪夢は終わってねえんだぜ・・?
- 596 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:17:55.44 ID:yVJMhCQY0
- >>593
各回の出来を論じる場合にはもちろんそうなんだけど、ゴセイの場合
「頭二人違うだけで年間通じてこのひどさ」
だから
- 597 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:20:25.60 ID:1MzxWBxtO
- ロボにも魅力乏しいよな。
全合体ないにしろ、今までのロボでも強化形態とか結構印象に残るもんだけど。
- 598 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:20:36.72 ID:6BS371Hm0
- >>595
TV版はどうなるか分からんが戦隊35周年の映画が
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
なんだよな、嫌いという感情を置いといてもゴセイいらなくね?
- 599 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:20:59.21 ID:sfv7GSKvi
- >>595
とにかくやってみるはヒカル先生が魁から学べとスノウジェルに言われたことだが、あのエピソードでケーキ屋がいつもそれでうまく行くとは限らないけどねって言ってたりバカな言葉には聞こえなかったんだよなぁ。
- 600 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:24:54.15 ID:tyLmb1Wm0
- >>594
某スレで書かれていたが、ゴーカイジャーで歴代先代のスーツ修理などでいつも上に予算掛かるから
ダイスオー、そしてマイクにダチョウと使われなくてもなにがなんでも商品を増産して集金する必要があったんじゃないか?とか書かれていたな
でも、マイクはちゃんとカタログに「劇中に登場予定」のって書いてあるんだが…
- 601 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:24:59.25 ID:XjKKabI40
- >>595
単発なら確変で、あら?アラタって頼もしカッコいいって
話になるかもしれないぞw その辺は、あんまり心配してない。
問題は、その後でチョットDVD観てみたいと手に取った
子供たちの気持ちだw
- 602 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:25:29.87 ID:nzXeXwbE0
- >>598
この前のVSは良かったし
製作者側が変わればきっといいものを見せてくれるさ
- 603 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:29:47.93 ID:iAXhmVdPO
- >>588
映画や舞台の脚本家とは違うからね
特撮は話の縛りも多いし販促もしなくちゃいけないし
脚本家の一存で決められることはあんまりない
- 604 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:30:59.36 ID:gQE5WjKJ0
- >>588
まぁシンケンの場合はほとんど宇都宮と小林の2人で決めたようなもので
宇都宮がかなり小林にお任せにしてたらしいので小林の功績も普通の脚本家よりはかなりあると思う。
しかし、やはり最終決定は宇都宮がやってたわけで、宇都宮が最大の功労者だろう。
ま、Pが功労者ってのはおかしな話で、宇都宮はヨイショの達人だから、世間的には小林の功績ということにはなってる。
- 605 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:31:02.76 ID:0hZWbpTeO
- >>600
?スーツ再作とか、その辺の予算は東映の予算でしょ?
玩具売り上げは直接には関係なくない?
- 606 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:32:52.96 ID:XjKKabI40
- >>600
Amazonや、価格コムあたりだと、
番組エンディングにて使用される
マイクです。って説明されてるのが
なんともかんともw
- 607 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:35:38.93 ID:/TPsugC50
- この流れを見るとねぇ、つくづくアポロは月に行かなかったとかアインシュタインはバカで相対性理論は間違ってたとか
只の労働組合な筈のフリーメーソンは悪魔の手先だとかしつこく粘るトンデモ信者VSサイコップ(スケプティックソサエティも)
の攻防を見ているような気分になるんだよ。
違いはねぇ、前者はどんなにお粗末でも常識はずれでも確固たる自論を持って(殆どは本や特設サイトを持って陣営を固めてる)
当たってるのに対し、後者は人の居ない時間帯にやって来て騒ぎ、スレの誰かが反応する頃になってやりきった顔で逃げてくだけって事
でもかわいそうだよねぇ、どんなに工作しても、例えwikiに今世紀最大のヒット作と書かせても、今から玩具買い占めて数字を
伸ばし続けようとも、その辺の子供脅して五世は面白いですと言わせようとも、沢山の続編が作られようとも、それでも五世はつまんなくて大コケしたんだから
あと、不思議なのはこのスレでのいわゆる荒らしって、絶対自分の好きなはずの作品を褒めないよねぇ
子供には分からない、オタには理解できない、腐媚びなんてしてない、大人のための物じゃない、アンチだから嫌う、誰かの信者だから貶す
じゃあ一体誰にウケたの?そういう、むしろ嫌いな層にも「面白い!」と言わせるのがプロの仕事なんじゃないの?ねぇ
引っ込みがつかないんでしょ?当たると思った作品がどんどん転げ落ちて、下がり続ける株にしがみついてるような気分なんでしょ?ねぇ、ねぇ
スレチだからこの話題はもう止めるけど、取りあえずまだファイナルもVシネも終わってないのにファンのみんなが「駄目になった」なんて言っちゃダメだよ。
- 608 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:35:41.47 ID:pAXm4yIB0
- >>605
全然関係無い
玩具の利益はあくまでバンダイのもの
仮に東映が直接金を稼ぐとするなら映像ソフト売るのが一番早い
あれなら東映にも金入ってくる
- 609 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:35:41.97 ID:qPyfnI4V0
- 実際何に使うつもりだったんだろうねマイク。
エリの謎の歌パワー増幅?
- 610 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:40:13.26 ID:pp0380XK0
- >>593
ゴーカイ・シンケンのつかみの上手さは監督の功績もあるよなあ
ゴセイでもサブライター+中澤監督の回は結構好き
- 611 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:42:30.61 ID:WxhbeEmP0
- >>607
なげーよ
>「駄目になった」なんて言っちゃダメだよ。
まで読んだ。
- 612 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:44:08.44 ID:8o8XyTAf0
- >>607
いまから20億用意して、3月末までにゴセイジャーの玩具を買いまくれば
ゴセイジャーの玩具はシンケンジャーより売れたと言い張れるぞw
十万やそこいらでは、話にもならんが。
あとはDVDを徹底的に買いまくるとか。
こっちは玩具より一桁少ない億単位の予算でなんとかなる。
帰ってきた〜が成功だったというだけなら、さらにもう一桁少なくても大丈夫だ。
頑張れ。サラリーマンの生涯所得数人分でなんとかなるwwww
最後のならひとり分でなんとかなるぞ。
- 613 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:45:34.98 ID:+EthBVLn0
- >>598
まぁゴセイvsシンケンの実質Pが大森だったし、東映側のPから鈴木専務は、勿論だけど…
日笠おそらく関わると思うから…なんとか大丈夫じゃないか…それとまだVSシリーズが残って
いるから!
- 614 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:48:30.11 ID:yVJMhCQY0
- >>612
ゴセイ信者も全国合わせれば1000人くらいはいるだろ
みんなで力合わせてピンポイントで買いまくれば1人頭100万円くらいでなんとかなるかも
- 615 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:48:39.65 ID:tyLmb1Wm0
- >>609
正直マイクなんてわけわからんアイテム出すより、その分はロボの方に力を注いでほしかったんだが…
本当にあれに関しては開発経緯が謎だよなw
>>613
大森氏は響鬼からゴーカイまでずっと特撮で連投していて若松なんかよりよっぽど最近の特撮の現場のことわかってる人だからな
来年こそチーフ昇格するべきだと思う、まあ難点があるとすれば30代前半という若いところかなぁ
この若さでチーフ昇格って中々可能性低い話だからね・・
- 616 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:49:22.57 ID:UA2Fk+sv0
- >>609
あのマイクって、ヘッダー取り換えられるの?
でもヘッダ―喋んないかあら、ヘッダーごとに音が変わるとかないんだよね。
ゴセイジャーの歌が入っているのかな?
- 617 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:50:07.44 ID:wWj13Llu0
- ゴセイに限らず色々な作品って、ここをこうすれば良かったのに、こうしたからこの話は悪くなったってのがあるけど
ゴセイの場合はやたら多い気がする。
例えば第4話でスカイック族の特性がピンチに繋がる展開は、逆転の方法次第では面白くなったと思うんだけど
チューリップが一気に育って咲き、突如エリが歌を歌い出すという意味不明な展開。
強引なこじつけでも良いから、何か説明すれば良かったのに。
- 618 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:53:02.35 ID:UAIbCjm10
- 護星界の描写は序盤で絶対に入れるべきだったよな
何か分からないままに塔が破壊されて、そのまま進行してしまった
- 619 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 22:57:52.32 ID:PnmzVNGn0
- 護星界のような特殊な世界観を説明なしで置いてけぼりにするのは普通ないわな・・・
- 620 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:00:19.02 ID:eXXuyxoF0
- >>612
買うならゴーカイジャーの方じゃないの?
売上はバンダイの出荷額だから、売れ残ったゴセイの玩具を買っても意味ない
- 621 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:00:41.79 ID:NqIcP6Y+O
- これでまたスレ伸びんじゃん
アンチスレの記録伸ばしたいの?ゴセイ儲さん
- 622 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:00:47.22 ID:XjKKabI40
- >>616
エンディングでも各人のヘッダー装着
しとるよ。玩具説明では、OP、ED
その他、カエルの合唱や森のくまさん
など入ってるらしい。とてつもない
謎アイテムw カエルの合唱が劇中で
勝利の鍵だったりしたら、納得
できたりするんだけどさーw
- 623 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:01:20.71 ID:UA2Fk+sv0
- >>618
いつになったら、ゴセイカイが観られるのだろうと思っていて、夏ごろあきらめた。
アラタとモネの子ども時代がでたり、モネのママがでたりするたびに期待したんだけど、ダメだった。
みんなの心の中で、それぞれのゴセイカイを考えてください、ってことかもしれないけどさ、
考えるにしても、なにもネタがなかったからね・・・。
マジトピアとか風都なら、いろいろ想像するんだけどな。
- 624 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:02:59.02 ID:UA2Fk+sv0
- >>622
カエルの合唱入っているのね・・・・w
- 625 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:04:53.28 ID:WxhbeEmP0
- せっかく天使という設定だったんだから、
敵にとどめを指す前に
「天の裁き!(ジャッジメント!)」
って言って
「滅ぼすべき悪」か「許されうる悪」か
判断すれば良かったんじゃね?
- 626 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:04:55.25 ID:yVJMhCQY0
- >>622
なんとなくバンキッドの音楽爆弾の回を思い出した
- 627 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:07:51.09 ID:/TPsugC50
- >>625
ああ、いいね。たまーに心根は優しいけど操られて悪事を働いてた元天獣(ヘッダー見習いみたいな)
のとかが出てきて少しずつ天界の設定が見えて来るみたいな。デカもたまに免罪だったりしてたし
ゲキなんかOP前と映像で設定がくどすぎず荒すぎず分かったってのにこのていたらく
- 628 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:10:52.94 ID:nQbUnhks0
- 結局、護星天使ってマジレンの天空聖者の天使らしさを超えられなかったんだよな…
天使っぽいだけの存在を超えられない天使ってどうなんだよ…
- 629 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:13:03.35 ID:nQbUnhks0
- >>627
今なら分かるけど、ゲキのその部分はPの功績だったんだろう。
Wとゴセイで戦犯がはっきりしたよ。
- 630 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:30:59.38 ID:kX8WRtPm0
- マジ劇場版のマジトピア描写はよかった。
普段力を貸してくれてる天空聖者たちに、兄弟が「これからもよろしく」
と呼びかけるシーン。数十秒のシーンだが、心温まる「絆」が描かれてた。
ゴセイ劇場版、ヘッダーを生き物でパートナーとするなら「ドラゴンヘッダー、大丈夫か!?」
の一言くらいあってもよかったのに。ってもうこんなこと何十回もいわれてるよな…
戦隊ごとに強く頭に焼き付いてるシーンは数あるが、ゴセイはその悉くが不快な描写なのが
なんともはや。
- 631 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:33:21.85 ID:8o8XyTAf0
- >>620
いや、「ゴセイジャーは人気だった、シンケンより凄いんだ」と客観的データに
するために、自腹を切るとなん億かかるかの試算だからw
- 632 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:37:24.59 ID:8o8XyTAf0
- >>630
映画のスペシャル感のなさは異常だよね。
アバレンジャーなんて、ハナビキニキビーナスという名前だけで
テレビとは違うぜ、というのがひしひしと伝わったのに(をい
- 633 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:43:31.95 ID:+EthBVLn0
- >>615
W担当した塚田は、30代前半でチーフPをやったから大丈夫だと思う…大森は、vsシリーズ関連で大活躍
して上からかなり褒められていたからな!それとチーフPが本格的に交替制になるならば大森が妥当だな…
- 634 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:46:06.85 ID:DZQXfvNC0
- そういえば走輔とスピードルinゴローダーがケンカする話があったが、アイツらいつでも本当に対等の目線なんだな。
走輔の口から「炎神ごとき」等という発言は考えられん。
ヘッダー代表のナイトですら天使とはいつも壁で仕切られてるような感じだったが。
- 635 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 23:53:40.65 ID:2SHNzeni0
- ヘッダーアイランドはどこかに存在するんだろうが、
あまりにも再建されない天の塔とか
連絡相手がマスターヘッドのみで他に誰一人姿を見せないとか、
護星界は実在そのものを疑ってしまう。もちろん劇中での実在ね。
- 636 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 00:04:08.12 ID:CW5Ettmj0
- 髭かわいそうだったね。
口直しにまたサンレッドやらないかな。
ヴァンプ様じゃなくても
カリスマ主夫役とかちょっとオカマ入った上司とか
そのバリエーションのキャラってアニメ界では需要あると思う。
ゴセイには犬に噛まれたと思って頑張って欲しい。
- 637 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 00:16:57.56 ID:Coj9W6+v0
- マイク嫌いな人多いみたいだけど、
俺はちゃんと劇中に登場してくれるならいいアイテムになったかもなあと思った。
ゴセイの楽しい雰囲気と、あのカラオケマイクはなんかマッチすると思うんだ。
パワーアップ用の謎の杖よりは楽しめそうなオモチャだと思う。
- 638 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 00:32:11.33 ID:VzM7bP2U0
- マイクなんてその謎の杖と同じレベルの糞玩具だったというのに、あれ音質最悪だったし
- 639 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 00:36:40.55 ID:87OF4kSVO
- ヘッダーアイランドかあ…
地を割って御大層に現れたのに、手にすっぽりなサイズは笑撃的だった。
- 640 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 00:42:27.68 ID:/W5nGC330
- マイクが出てきたときは
天使の歌で敵を倒す路線にでも行くのかと思ってた
キャラソンもばんばん出してさ。
ついでに友情コマンダー機能もついていて
望もデータスと共に戦うのかと思っていたよ。
ぴちぴちピッチとかカブタックとか言われるかもしれないけど
それを戦隊に持ちこんでごった煮にしてくれたら
すげー面白いもんが出来ただろうにな。
- 641 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:01:06.61 ID:Y9g8IAXW0
- >>634
お互いに対等な立場だからねぇ、走輔もスピードルも
それまで信頼関係を積み重ねてきたのもあったけど、相棒でもありそれこそ自分の半身みたいなもんだろうから
その辺が見てて気持ちよかった
ゴセイの場合、アラタ含めて天使が絶対上位的な立場でヘッダーはまるで使い捨ての駒、って感じしかしなかったからなぁ
劇場版でもその辺が顕著だったし、同時上映のWとそういうところが対照的なのが何とも…
- 642 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:05:29.40 ID:Coj9W6+v0
- >>641
何故、ヘッダーを生き物という設定にしたんだろうか。
ただのアイテムなら、大事だけど他の為に犠牲にするとか、
普段は全く気にかけないとか、全然気にならない部分になるのに。
- 643 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:09:23.35 ID:23jC3PpJ0
- ヘッダーを集める喜びみたいなのをアピールできなかったのは失敗だよね。
とはいえ、おもちゃをゴーオン以上売ったハリケンもからくりボールじゃなくて天雷旋風神がウケタことの方が大きいから、その後の展開が結局悪かったという気もしないでもないが・・・
- 644 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:14:02.61 ID:Y9g8IAXW0
- >>642
その辺は疑問だよね
設定が煮詰まってないままに見切り発車した、そんな印象も受ける
どうせならカブトのゼクターみたいに「機械なんだけど自律的思考や行動をする存在」みたいにしちゃえば、使い捨てにするにしても確かにある程度言い訳になりそうな気もするけどね
まぁ若松のことだ、ギンガマンとか以外の、自らが関わってない特撮なんて見てもいなかったんだろうなぁ
- 645 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:22:25.91 ID:eSNVhNb70
- >>630
自分もマジトピアの描写すごく好き。話しかけるところもいいよね。
こういう姿の存在が普段力を貸してくれてるんだってよくわかったし。
>>635
まさかとは思いますが、この「護星界」とは、あなたの想像上の存在に
すぎないのではないでしょうか。
- 646 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:41:46.57 ID:lkNjbEa10
- ハカセのゴセイレッド、似合ってたな
- 647 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:52:46.89 ID:qMlHnePr0
- >>646
中途半端な大物感が無い分、すっきりしてたな。
- 648 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:57:03.37 ID:WeXCZGab0
- ゴセイはそもそも「護星天使」って設定が本当に必要だったか疑わしいところ多々あるよな
正式な護星天使は1人も登場せず、護星界がどんな場所かの描写も一切なく、
見習いの割には修行もせずに家でゴロゴロしてるだけ
- 649 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 02:00:46.25 ID:H+QMrTQS0
- >>479
ゴセイって種シリーズよりマシな方なのか?
商業面やファンの数はかなり違ったはずだが
ゴセイには種シリーズつくようなファンすらつかなかったような
要するにそいつらにも見捨てられる有様
- 650 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 02:06:30.95 ID:ho9m5dhuO
- 売れたなら正義さ
- 651 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 02:07:56.98 ID:WeXCZGab0
- そういえば種死の監督夫妻って番組終わって以降
1クールにせよ2クールにせよ4クール(1年)にせよ、アニメの仕事一切もらえてないんだよなw
- 652 :hugin:2011/02/23(水) 02:14:24.21 ID:Q7tTmhVq0
- >>630
あのドラゴンヘッダー損傷にしても、流れ弾が当たるんじゃなくて、
ゴセイレッドが体勢を崩しよけられない状態でビームが、
そこでドラゴンヘッダーが飛び出して盾に、
アラタ「大丈夫かドラゴンヘッダー」
ドラゴンヘッダー(弱々しく鳴く)
ギョーテンオー「ハハハハハそんなものに気をとられている場合かな護星天使よ」
アラタ「そんなもの、だと?」
で、ゴセイワンダーもドラゴンヘッダーが召還すればいい。
まあ結局、本編でヘッダーとの絆が描かれてなかった時点でむなしいのだが。
- 653 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 02:20:04.53 ID:Y9g8IAXW0
- >>651
最後っ屁とばかりに出したOVAには参加してなかったっけ?
とりあえずその夫婦は制作に関わってないんではなく、関われないんだよ
理由はサンライズ社長が交代してしまったため
前社長は件の夫婦に対して好き勝手させたけど、現社長は就任前から二人を嫌ってる人物みたいで
「今後制作には関わらせない」と明言しちゃったんだとさ
まぁvipでスレを覗いた時のなんで、多少うろ覚えなのは否めないが
ちなみに旦那はTwitter上で素人相手に逆ギレする、素晴らしい人格者でもあるw
- 654 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 02:26:53.86 ID:H+QMrTQS0
- 種の監督や構成は干されたのは仕事が遅いからじゃなかったけ?
力量が原因で干されるなら横手や若松はとっくに干されるはずだからな・・・
ここで重要視されてるのって脚本の早さやコネなんだとつくづく思わされる
- 655 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 02:27:55.93 ID:tuFzH+RwO
- 可哀想にな…
シアターGロッソはあんなんで公演も出来ず、本人達は拗ねてるんだと。
アクターの蜂須賀さんに慰められたんだとさ。
TVシリーズもダメ。
舞台もおじゃん。
ダメダメだね。
- 656 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 02:29:47.26 ID:Y9g8IAXW0
- >>654
これ以上はスレチになるから控えるが
多分ハム速あたりにログあるだろうから探してみると良いかも
それにしても、若松横手が再登板とかあったら東映もおしまいだな…
- 657 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 02:37:13.22 ID:TaBzh4rd0
- この2人はものの数年でゴセイの更に下を行く戦隊を作りかねんな
- 658 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 03:17:33.82 ID:cvaVbdGU0
- あんな駄文を本人のブログならともかく公式に載せるくらいだし、東映のエライ人のキンタマをしっかりつかんでんじゃないのって気がするわ
- 659 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 03:29:06.29 ID:5qosnILsO
- ゴセイのファン層
:ストーリーなんかどうでもいいと思ってるイケメン好きの女
:PTA気取りの鬼女
:ヌルヲタ
- 660 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 03:29:09.03 ID:njjE34+I0
- Gロッソ休園が他の戦隊だったらいくらなんでも
悲しみの声が沢山あがると思うんだが本スレでも
ほとんど見ないってホントある意味すげえ戦隊だったんだな・・・・
- 661 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 03:43:10.25 ID:mq0khAP0O
- 髭はいいともで力無く笑っていたよ
まあひぐちくんの方が死んでたが
ゴセイはよくマジと世界観的に比べられるけど、マジは変身バンクで担当天空聖者が出てくるのが
いいよね
「天空聖者から力を授かり変身する」という設定がよくわかる
ゴセイは何か世界観のわかりやすい画面効果ってあったっけ?
- 662 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 04:03:11.78 ID:VDG38zol0
- OP話に乗り遅れたけど、敵組織撃破翌週のOPの敵部分で
やられてる映像が出てくるのには笑ったなあ…
- 663 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 05:02:18.12 ID:8vbfK9rYO
- >>659
ここで母親話の聞いた感じじゃ、PTAやそれを気取る人はむしろ文句あるんじゃ?
>>660
本スレはよかった探しに執心してる感じだ
内容によって書き分けようと思ってるけど、無自覚アンチみたいなノリで他作品sageられてたり
他の人がアンチでも何でもないレスでフルボッコされてんの見ると
疑問や冗談のつもりでも荒らし扱いされそうで結局こっちに書く方が増えるんだよね
あちこちで信者なんかいない、アンチの被害者がいるだけみたいなスタンス取ってるけど
アンチに文句つけてるやつの言うことって全部ゴセイ信者へのブーメランじゃんって思うわ
- 664 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 07:03:28.18 ID:s+0IkSdhO
- そう言えば昔、月曜日から金曜日の夕方5時からデンジマンやサンバルカンの再放送やってたよね。
ここは一つ月曜日から金曜日の夕方5時から天装戦隊ゴセイジャーの再放送をやってもう一度検証してみる必要があるな。
- 665 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 07:19:27.89 ID:z0d32b4i0
- まともな戦隊と平行してみると
単体で見たときよりおかしい部分が浮き立って見えるぞ
伝統の制作体勢からどのパーツを抜いてこうなったのか
真面目に知りたいわ
- 666 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 07:49:51.80 ID:h9u7bqMC0
- ゴーカイジャーが面白すぎて本当に同じスタッフが作っているのか疑問に感じる
Pと脚本以外は同じなんだよね?
モチベーションが違うのかなあ?
- 667 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 08:09:56.10 ID:NnfiVA3FO
- オープニング話を蒸し返すが、第一話しか放送されてない時点で、余りの
オープニングの出来の悪さにアリモノ素材だけで編集された神MADがニコ
ニコに上がってたんだよなぁ。
これぞ戦隊オープニングって感じで素晴らしくて歌の良さも五割増しって
感じだった。
削除されたけどさ。
構成的にはイントロで無駄遣いされた変身アクションをサビに、幻獣オーラ
攻撃×5を一回に纏め、最後の間延び変身は締めの変身後のキメを残して
全カット、という極めて普通の全うなオープニングに仕上がってたな。
多少の差し替えはあっても結局最後まで基本的な構成は変えなかったって
事は、あの構成で良いと思うようなセンスだったんじゃねーのかな、バカ
松が。
第一話のフィルムを切り貼りするだけで神オープニングが出来ちゃうん
だからなあ。
- 668 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 08:21:51.40 ID:5p0Nbxwi0
- ここの住人は、ゴセイという作品そのものって以上に、
Pとメイン脚本家の二人(プラス狂信者もか)のアンチって印象も強いな。
- 669 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 08:34:53.59 ID:EKlclLR+0
- おそらくファイナルライブツアーのチケットがほとんど売れていないからな!
- 670 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 08:52:10.56 ID:S+3J3bfPO
- 低い視聴率、芳しくないファイナルチケットの売れ行き、
色々なメディアから漏れ聞こえる番組の評判、
そして何より目の前で見た、中止になる前のGロッソのガラガラの客席…
役者達はバカじゃない、当然ゴセイが興行的に成功してない事は把握してるだろう。
役者達にも責任の一端がないとは言わないが、
その心境を思うと来るもんがあるな。
- 671 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 09:01:04.05 ID:cwEEjfUY0
- >>667
それ見た。「これだよ!これ!!」って感じだった。
もう一回見たいんだけどなー。
だれかうpしてくれないかな・・・
- 672 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 09:49:27.45 ID:LjRVQ7d4O
- これパワーレンジャーにした場合エンジェルってやると批判の声出そうだから
オーレンジャーみたいなオーパーツモチーフに変えられそうだな
- 673 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 10:26:26.26 ID:SXurHo0N0
- ヘッダーって「ジョイント共通で組み合わせは無限大」というのが売りだったと思うんだが、
それがまったく生かされていなかったよな
銃につけるのもただのパワーアップって感じで、せいぜいヘビがからみつくような動きを一回しただけ
巨大ロボは組み合わせパターンが決まっていて、毎回同じ形
ゴセイナイトが「私を使え!」とか言ってグランディオンヘッダーをゴセイテンソードにつけるとか、
ハイパーチェンジヘッダーが負傷した代わりにグランディオンヘッダーでハイパーチェンジするデータスとか、
レギュラーメカが負傷した代わりに〜ブラザーがゴセイマシンになって合体とか、
古くは浪花ロボスペシャル、新しくはシンケンダイゴヨウのようなイレギュラー合体とか、
いろいろ面白そうなことができたはずだと思うんだが
- 674 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 10:32:31.60 ID:5RU0R5RqO
- >>670
彼らが戦隊を悪く思ったり(正直これが一番心配)
必要以上に卑屈になったりしないでほしいなと思う
- 675 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 10:49:29.31 ID:qhy23vmx0
- >>654某脚本家アンチスレより拾ってきた
558 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 18:47:12 ID:ACbwqH2FP
>>555
ちなみに1年放送された番組の中で重複するシーンが全体の四分の一を軽く超える
平たく言うと1クール分以上の時間が回想・バンク・総集編
その理由はこいつの脚本が異様に遅いから
脚本が上がってこないから現場の人間が勝手に作画してたという笑えない話がある
さらにガンダムというロボットアニメなのに、全体の戦闘シーンの新規作画を集めても10分いかない
それどころか前作のシーンが度々混入してる
理由はこいつ戦闘シーンに全然興味無いから(ここらへんはモロに○○と同じ)
戦闘シーンの打ち合わせすると「これなんの作品でしたっけ?」とか言って拒否ってたと明言されてる
○○アンチスレで言うのもなんだが○○なんて軽くぶっちぎってる屑さ
○○から筆の早さを取り上げてさらに厚顔無恥にしたらこいつになる
世の中上には上が居るという話
- 676 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 10:54:54.21 ID:PyvgYZSC0
- >>673
個人ブログからの画像だけど、
ttp://koshihara.air-nifty.com/photos/uncategorized/2010/03/27/asc08616.jpg
ttp://koshihara.air-nifty.com/photos/uncategorized/2010/03/22/asc08568.jpg
こんなのがあればもうちょっと遊べたのにね。
- 677 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 11:03:33.35 ID:q2yNyFBGO
- >>675
筆が速いだけ○○の方がマシ…でもないか
- 678 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 11:23:01.41 ID:VzM7bP2U0
- >>667
>>671
その話題ももう無限ループだなw
- 679 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 11:42:48.43 ID:P/azwDvzO
- 一年間我慢して見たけどゴセイのオープニング聞いてもイメージが全く湧かないよね。
- 680 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:02:32.91 ID:J8g3KZJq0
- >>675
○○は靖子かと思ったがあれは別に筆が早くなかったか
ベクトルは最近似てきてるけど
- 681 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:10:36.59 ID:eDI1XSWCO
- >>672
問題無い。
天使と自称しているだけで、何一つ天使らしい特徴など無かったからな。w
背中の翼? 失われた古代インダス文明の(マヤ文明でもムー大陸でも可)
飛行術とでも言ってごまかしておけばいい。
ゴセイグレートの操縦室天井で光っている天使の輪?
ありゃ蛍光灯だろ!www
- 682 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:11:15.21 ID:CBzJxT/B0
- 俺が気になるのはただひとつ
Vシネの予告映像で記者会見受けてた五人
- 683 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:13:23.47 ID:68cgMR3+0
- >>675
それ書いたの俺だけど、そんなのその脚本家の悪行の一部でしかないから、マジで
ちょっと特撮業界の脚本家では太刀打ち出来ない屑さ、伊達にアニメの方で最低脚本家の代名詞になってない
>>680
こいつの特徴は戦闘に興味なくて戦闘軽視で丸投げも多々あるって事
そういう奴が他に居るだろ?特撮の脚本家に
そいつだよw
- 684 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:15:33.14 ID:ORtZl0Ys0
- ゴセイ狂アンチは相変わらず引きこもってゴセイ叩きか
ゴセイファンのほうがいろいろな意味で勝ち組だよな
- 685 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:18:14.43 ID:DS8TdopW0
- 引きこもって叩いている方が、わざわざスレ違いに乗り出してきてまで叩くよりは迷惑かけてない分知能的に勝っていると思うんだが。
- 686 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:22:05.98 ID:VuSiMzXa0
- >>663
ガチで子供の事を考えてるPTAだったら、ゆうこさん回見てブチ切れるわな
「あんな母親がいるか?」的な感じで
- 687 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:22:17.60 ID:CBzJxT/B0
- 勝ち組でも何でもいいから俺たちを説得できるような魅力を語ってくれよ
「言っても否定されるからor分からないから」は無しでな。
つか、こういうのって必ずageるんだけど結局こいつらこんなに駄目な奴らなんだぞって
注目させたいんだよな?つまり周りの賛同が欲しいんだろ?自分の力では説得も論破も出来ないって分かってるんだろ?
荒らすのも褒めるのも人任せ、公式が手抜きならファンまで手抜きなんだないい証明になった
- 688 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:24:08.94 ID:VuSiMzXa0
- >>680
確か靖子は脚本内でフォームチェンジの指定とかやってたぐらいだし、
戦闘シーンに興味が無い訳じゃないと思う
- 689 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:27:00.12 ID:VzM7bP2U0
- >>688
むしろ口出しし過ぎで「監督に迷惑かけるな!演出側に任せとけよ」ってのがアンチ意見の一つになってるくらいだからな
- 690 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:28:45.45 ID:hnOYs/4j0
- 筆が速い○○って、頭に「い」の付く人でしょ?
- 691 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:43:30.69 ID:gpTZMDOE0
- >>690
みんなわかってて黙ってるのにおまいときたらw
- 692 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:44:08.82 ID:a+FXZRY40
- >>683
いや、両澤に関しては奴を脚本家扱いする事そのものがその他全ての脚本家に
対する冒涜だろ。
アレは単に福田家で監督とシリーズ構成のギャラを総取りする為だけに監督権限
でネジ込まれた脚本紛いの文章が(信じられない位に遅いが)書けるだけの同人誌
上がりの監督の嫁だからな。
- 693 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:44:36.44 ID:S+3J3bfPO
- ゴセイ好きは勝ち組だと思うよ。皮肉じゃなくマジで。
面白いと思うレベルは低ければ低いほど
何を見ても楽しめてお徳だよね。
- 694 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:44:43.82 ID:PyvgYZSC0
- 深夜までの打ち合わせの後に、打ち合わせの内容と全く違う
「鯖じゃねぇ」という文字を大書してFAXしてくる人ですよねw
いや、好きなんだけど。あのセンス。
- 695 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:45:31.53 ID:87OF4kSVO
- ゴセイ信者のアピールって、マスゴミの寒流押し付けと同じ匂い。
>>681
取り替えるなら、インバーター♪
を思い出した。
- 696 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:51:51.57 ID:dqu0cl590
- >>668
自分はまさにそれだな。
ゴーカイでゴセイが出ても気にならないし、
ゴセイのおもちゃを持ってる子供をみると微笑ましく思う。
Pと脚本家さえまともなら…orz
- 697 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 12:56:03.71 ID:CBzJxT/B0
- >>695
「いやめっちゃ流行ってるからw 知らないのぉ〜?お前情弱だな」(マスコミ風)
「これは面白いの!見れば分かるって!この演出も、このキャラも、この回のこのシーンも・・・」(一般的な信者)
成程ね。愛がないのかな
- 698 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 13:03:05.41 ID:FyPzEDm+0
- 大抵のつまらない作品でも駄作面白いって思える私ですらゴセイは3話で切った
- 699 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 13:20:56.39 ID:eHeMLPhOO
- ゴセイはグダグダすぎて放送時間が35分くらいに感じたなぁ
- 700 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 13:23:59.85 ID:BProq+T00
- ゲキの前期OPと後期OPを比較してみたんだけど、よく練られているなあと思う。
前期OPのここは削っちゃいけないという所を残して、追加メンバーの映像が実に自然に追加されている。
ゴセイの場合は映像は見ないで歌だけ聴いた方がいい。
- 701 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 13:27:39.04 ID:VoLgXlzR0
- >>698
駄作にも、
面白い(ネタになる)駄作と
語るべきところがない駄作があるからな。
- 702 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 14:07:53.68 ID:/U+wUe+30
- 今さら語りつくされてる話だろうけど…
ゴセイアルティメットとマトリンティス登場時期が
被りすぎててさ。
新ロボの強さガンガンアピールしなきゃいけない時期に
新たに登場した悪の組織の驚異も描かなきゃいけないってのは
難易度高すぎだろし。
- 703 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 14:09:02.67 ID:Lepgnb+B0
- そこまで特撮詳しくないけど、話がうんぬん以前にダサすぎ。ダサくちゃ見る気しないよ
- 704 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 14:11:00.89 ID:uqqBLLe30
- >>702
アルティメット出す時期がおかしいんだよ
UMAの最後で出したから次のマトリンで噛ませ化しちまった
マトリンを出して、その驚異を描いた後にアルティメット出して強さをアピールすればなんの問題もなかったはず
パワーバランスへの気の使い方が本当に下手だよね、この番組
逆販促ぶりがとんでもない
- 705 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 14:13:06.52 ID:w/vrx13yO
- >>703
ダサいにも色々あってな、ダサいけと格好いいってのもあるんだよ
まあ、それが成立するには格好良く見える状況を描写する必要があって、それが見えないから俺はここにいるんだが
- 706 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 14:20:38.06 ID:Lepgnb+B0
- >>705
そうそう
見た目はもちろんダサいんだけど
圧倒的に役者陣が向いてなかったというか・・・
戦隊モノというよりアンパンマンみてる気分だったなあ
- 707 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 14:26:54.49 ID:VzM7bP2U0
- >>706
お前、アンパンマンがどれだけ子供人気あるのか知らないだろ
- 708 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 14:34:20.61 ID:wU/8ZBIDO
- >>706みたいなのが想像するアンパンマンを、世間が想像する戦隊に置き換えたのがゴセイ。
- 709 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 14:34:49.70 ID:CBzJxT/B0
- >>706
屋上
は冗談だとしても、悪を制するカタルシスはあるだろう
つかあんだけ作って黴菌男の計画にもストーリーにも被りが(少なくとも見た目の上では)
殆どないって相当凄いことだと思うの。しかも戦隊と違ってたった一つそれっきりのブランドだし
- 710 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 14:43:24.47 ID:5RU0R5RqO
- キャラたてもすごいよな
戦隊のすこし前の時間に放送してるけど
ゴセイのつまんなさに比べてすげーよ
面白いよアンパンマン…と思いながら見てた
- 711 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 14:54:57.54 ID:5qosnILsO
- >>706
お前、アンパンマンを馬鹿にしてるのか知らないが
言ってる事が「子供向け番組をけなす大人はキモい」が口癖のゴセイ信者と同レベルだぞ。
- 712 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 14:56:53.75 ID:ctajiJIf0
- >>584
でも組織の一つ一つの質自体はゴセイに負けず劣らず小粒だぞ
・実質一人しかいないゴードム文明とジャリュウ一族
(カースはガジャが石と魔力、ジャリュウはリュウオーンが自らの血で作りだす一種の分身)
・中小企業ダークシャドウ
・2人ぼっちのクエスター(絶滅種の生き残りだから少ないのも当然だが)
と、いずれも組織と言うにはあまりに小規模すぎるし
本拠地を持っているのもダークシャドウだけ(それもただの山小屋)
まあ、あの世界観では脅威となるのは悪用されたプレシャスであって
それを持たない段階のこいつらは実はそんなに脅威では無いという制約があったからな
- 713 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 15:01:23.13 ID:Lepgnb+B0
- みんなごめん・・・
アンパンマンをバカにしてるわけじゃないんだ・・・俺もアンパンマンは好きだし・・・
- 714 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 15:04:13.71 ID:gpTZMDOE0
- >>712
でも、そいつらが同時進行で並立してて、たまに共闘したりいがみあったり
という見せ方があった。だから、実質的には大組織の幹部連中とあまり
変わらなかったり。
- 715 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 15:09:28.29 ID:5RU0R5RqO
- >>713
まぁシリーズ全体として○○編みたいなヤマがないと言いたかったのはわかる
どんまい
- 716 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 15:28:26.43 ID:kOLJ25Zj0
- >>712
しかしリュウオーン1人をとっても
・ボウケンレッドのライバル
・元は仲間に裏切られた人間の冒険者
・冒険者(ボウケンジャー)の闇の部分の体現
・人間を完全に捨てたがっているがその欲求こそ人間である証
・開運フォームに対してマジ笑いするコミカルな一面
と、本当に濃い
幾つかの要素はロボゴーグやブラジラも持ってるのに、どうしてこうできなかった……
あとボウケンは他にもブラック⇔闇のヤイバ、ブルー⇔風のシズカ、シルバー⇔クエスターみたいな
ライバル関係が多かったのも良かったと思うし、
オーソドックスなジャリュウ一族、対プレシャスがメインになるゴードム、
なかなか正攻法で戦えないダークシャドウ、ロボ戦メインのクエスター、と
組織それぞれの攻め方や戦い方が違うのがまたいい
- 717 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 16:46:43.04 ID:+RnQmEPPO
- 地方組なので、今日最終回見ました。
最後まで「( ゚Д゚)」「なんか違くない、それ・・・」感が凄かった戦隊でした
来週からのゴーカイが楽しみです
- 718 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 16:56:15.88 ID:HlsqgJf9O
- >>712
だから序盤の話が滑りだす前はちょっとつまらなかったんだよな
俺もあの頃はアンチスレにいた
が、あれはまさにスロースタートで
エンジンがかかった夏くらいからみるみる面白さを増した
だからゴセイもそれを待っていたが…
- 719 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 17:13:22.65 ID:z0d32b4i0
- ゴセイは「子供向け」みたいな意見をよく見るが
子供番組として見たらゴセイジャーの主張は難しすぎるぜ。
大人が見てても「ええと……うーん。まあ、わからんでもない」
みたいな小難しい理屈を何種類も駆使して押し問答するあの番組が
子供に向けてメッセージを送ってるとは言い難いと思う。
地球に生きる生き物の権利。価値。
その中での人間の役割。なんてテーマを子供に理解させるには
かなりの工夫と努力が必要だと思う。
ゴセイの場合、とりあえずそれっぽいことを言っておこう的ノリで
やってるとしか思えんのよね。
- 720 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 17:48:38.60 ID:I8gx2ieQ0
- >>719
小難しい理屈って・・・
ちゃんと哲学的な作品に失礼だろう
- 721 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 17:55:42.96 ID:14Y3TvFw0
- 要するにセリフで全部説明しようとしてるから子供には難しいんだろう。
実際はゴーカイで表現しようとしてることの方がゴセイのよりよっぽど難しいぞ。
でもゴーカイはキャラの行動で表現してるから子供にもちゃんと伝わる。
子供に全部言葉で教えるのは無理。こんなことは児童教育してる人間なら誰でも知ってる。
- 722 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:02:13.79 ID:RMCT4Ogb0
- >>718
ゴセイも夏あたりは面白くなりそうな気配だったな(UMA編)
UMA編をつきつめてやればまだ面白かった気がするんだ…
- 723 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:09:05.35 ID:VoLgXlzR0
- ============================================
【芸能】「子どもが好きな芸能人」・・・玩具メーカー「バンダイこどもアンケート」
■お子様のすきな芸能人は誰ですか?
<総合>
1位嵐
2位AKB48
3位はんにゃ
4位オードリー
5位志村けん
6位楽しんご
7位ベッキー
8位イモトアヤコ
9位SMAP
10位佐藤健
============================================
髭男爵は・・・・山田ルイ16世はどこだああああああああああああ
- 724 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:11:53.10 ID:w/vrx13yO
- …さすがにそれは
じゃあ去年は伊吹さんランクインしてたの?
- 725 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:13:46.69 ID:8pYXV3jxP
- もともと天使だの神様だのうさんくささ満載なんだから
マスターヘッドをキュウべぇ役にしてついでにグリーンと
ゴセイイエローあたりを序盤でぬっころしておけば
何の話をやっても緊張感に満ち溢れる1話も目を離せない作品になれただろう
- 726 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:19:28.93 ID:CBzJxT/B0
- >>721
つか、昔話や童話を読めば分かる話だよな・・・
例えばももたろうで、「何て悪い鬼だ。こらしめてやろう」とは言っても
「物を盗み、人をいじめ、悪さをする鬼達を僕らは協力してやっつけなければいけない」とは書かないだろうに。
- 727 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:25:54.72 ID:iL2JBequ0
- ルネッサ〜ンス自体、子どもの頭にメモリーされてるか怪しいもんだぞw
- 728 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:29:09.07 ID:z0d32b4i0
- 犬が「私はなぜ鬼と戦わなければならないんだ」と葛藤したり
「それは桃太郎に明日があるから」とキジが応えたりするんだな
でも、どんなにこじれても最後はキビ団子で全て解決する
- 729 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:32:53.80 ID:d0m0AdRq0
- >>724
おじーちゃん、おばーちゃんがお孫さんと一緒に楽しめるからな。
しかも伊吹さんの演技は水戸黄門と変わらない、いや、それ以上だった。
侍についての話でお孫さんと盛り上がったのではないだろうか。
ゴセイジャーの視聴者層って狭そうだな…。
マニアックな映画ファン兼特撮ヲタとかぐらいだろw
視聴率を上げるための基本的な努力を怠ってるよなあ…。
このあたりはテレ朝のPにも責任はあるとおもう。
ほんと、ド素人が作ったとしか思えない。
- 730 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:33:17.23 ID:PyvgYZSC0
- >>728
ちゃんと作ればそれでもゴセイジャーよりは面白くなるぞw
台詞が多くても活劇さえちゃんと見せればいいんだから。
- 731 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:36:30.78 ID:rB8+V3HL0
- >>729
マニア受け良いってのも初耳だな
マニアックというより変わり者
- 732 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:40:53.49 ID:14Y3TvFw0
- >>728
いや犬やキジが葛藤したっていいんだよ。
葛藤しなかったらオリジナル桃太郎と何ら変わらんわけだし。
でもあまりに長々喋ったらいかんだろうってこと。
キャラが定まらないとだいたいセリフが長くなる。
犬はこういうヤツ、キジはこういうヤツってのが見る側に伝わってれば
黙って考え込ませてるだけで「ああ、犬は今、鬼と戦う意義に疑問を抱いてるんだな」と思えるし
キジが犬の鼻っ面をかすめて桃太郎の肩にとまるだけで「キジは桃太郎との明日の可能性を犬に説いてるんだな」って分かる。
- 733 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:42:22.21 ID:CBzJxT/B0
- >>731
しかもオタや腐風情には理解できないつくりと宣うんだ・・・
ごくごくせまいストライクゾーンに、さらに変化球のデッドボール打ち込んで何がしたいのよ?
- 734 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:50:24.54 ID:14Y3TvFw0
- なんかゴセイって、誰か他の人が途中まで作ってたプロットを若松が引き継いで
そのプロットをその未完成のまんま下敷きにして作ってしまったって印象なんだよな。
天使だとか見習いだとか奇跡だとかゴセイ界だとかヘッダーだとかカードだとか
そこから組み合わせればそれなりの世界観になったはずのものが
どれもこれも部品のまんま使われてるって印象なんだよ。
- 735 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:55:30.36 ID:8pYXV3jxP
- いっそ公明党の池田大作的に創価学会とか、オイルマネー的にイスラム教とか
ヨーロッパとアメリカ的にキリスト教をスポンサーに加えていたら
それこそ何億何十億単位でじゃばじゃば金が注ぎ込まれてものすごい作品になって伝説になったんだろうな
- 736 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:59:44.44 ID:d0m0AdRq0
- >>734
「とりあえずこれ出しときゃ戦隊っぽくみえるだろー」みたいな感じだよね。
もう時代はそういうレベルじゃないんだが…。
ギンガマンで若松の特撮脳は止まっちゃってるんだよな。
もしくは若松が携わったパワレン日本語版で…。
あ、パワレンを本家の日本でやりたかったのかな、若松君は?
セットの中の台詞交換とか、コメディリリーフとしての山田の起用とか、
なんか昔チラ見したパワーレンジャーに雰囲気が似てる。
だが、似てるだけでパワレンほどの中身がないんだが。
- 737 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:02:00.36 ID:wU/8ZBIDO
- >>735
しかし若松のままならその予算が活かされると思えない。
食べにいく焼肉屋がランクアップするくらいか。
- 738 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:02:10.37 ID:BA8aAcq60
- >>734
わかる
手持ち部品も揃い、完成予想図が見えるところまでできていたのに
その到達点に辿りつきたくないばかりに、パーツがパーツのままで終わった感じ
ただのプラスチックに、思い入れという特別感を出して価値を持たせるのが
番組の役目と思っていたので、物語にどう組み込んでくるか楽しみにしていたんだ
マイクなんか、通信が安定しないマスヘの声伝えるとか、
マジの鏡みたいに一般人用連絡ツールにするとか、やりようがなかったわけじゃないだろうに
- 739 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:06:15.57 ID:8pYXV3jxP
- マイクはゴーカイ2話みたいに一般人相手に天の声アイテムでよかったんだがなー
「そこのいっぱんしょみんのみなさーん」
- 740 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:06:47.03 ID:wmMZKo1u0
- >>729
>視聴率を上げるための基本的な努力を怠ってるよなあ…。
でも宣伝そのものはえこひいきレベルな気も
他番組の枠でも玩具の宣伝・VSシリーズ劇場でもその日のゴセイを宣伝と
- 741 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:10:31.75 ID:YmFpdHzV0
- >>739
精霊魔法『ウインドボイス』(違う)
- 742 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:11:07.41 ID:qrquNLfD0
- >>729
>>724が言いたいこととなんかずれてると思う。
「他の戦隊サポートキャラの俳優がランクインしてないなら
それは別に髭の人気がないせいじゃない」ってことだろ。
- 743 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:13:25.76 ID:LD7fqB0+O
- 初回に感じた説明不足感
今後説明やら表現されてくんだなと思ってたけどそんなことはなかった
デレプタとの因縁やゴセイナイトが関わる部分は比較的面白かったかな
- 744 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:17:58.74 ID:nsoRj4CZ0
- >>740
そりゃそうさ。バンダイも在庫抱えるわけにはいけないからバンバン宣伝して売らないといけない。
けど肝心の番組が販促を全然考えないバカがPだったため・・・
- 745 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:18:31.60 ID:8pYXV3jxP
- タイムワープの時にまず「デレブタにつけられた傷がない!」
おお!ここで以前の知識を生かし善戦するもいっぽたりなくて
色々複線になるんだろうな、凄いや一発大逆転じゃんとおもったもんですが
- 746 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:23:58.32 ID:14Y3TvFw0
- もうあのタイムワープの回は何がやりたかったのか、さっぱり分からんわ。
ああいう意味不明なプロットも若松がまず考えて
脚本家はそれに細かいセリフをつけるだけみたいな仕事だろ?
あんな腐ったプロット渡されたら、まともな脚本なんか書けんだろう。
- 747 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:30:17.03 ID:ETD+Ppml0
- >>736
ギンガマンはいまの視点から見ても作品レベル高いほうだぞ
(特撮はいま見るとちょっとキツいけど)
ギンガマンで学んだことをちゃんと出せれば普通以上の出来になるはずだと
いやまあギンガマンでなにも学ばなかったんだろうけど
- 748 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:31:59.23 ID:t6sCUY8M0
- ゴセイの内容やそっぽ向いてるファン層を知っててオタや腐女子に勧められる人なんているのか?
- 749 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 19:42:25.97 ID:uqqBLLe30
- >>746
残念ながらまともなプロットだっただろうゲキでも手が手がけたらダメになった
幾ら良いプロット渡しても形にする脚本家が糞なら結局糞になる
まあゴセイはプロットレベルで糞だけどな
- 750 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:14:07.93 ID:13iXwpSKO
- もしゴセイジャーのメインライターが横手女史ではなく荒川氏か會川氏だったら………
プロットがダメでもなんとかしてくれるかな?
- 751 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:16:37.57 ID:ETD+Ppml0
- つーか制作体制によっては打ち合わせ内容をもとに脚本家がプロット書いてきて
それをさらに会議に書けるってパターンもあるようなんだが
- 752 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:26:15.30 ID:BProq+T00
- >>722
俺もUMA編が一番面白かった。
それがマトリンでどんどんダメになって行き、ブラジラ編はもう無茶苦茶。
破綻している話に、後付け説明を加えて「計画通り」という話にしないで
「私は救星主となる運命だったのだ!」でいいのにな。
- 753 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:28:56.72 ID:njjE34+I0
- ゴーカイでマジげ出るっぽいがいつかゴセイも出るって事か?
もしそうならすげー楽しみだわ、だってその話だけで
絶対本編超えるだろwww?
- 754 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:31:13.56 ID:CBzJxT/B0
- >>753
4話以降を見ないと分からないけど、一つの戦隊につき一話使うとしたら・・・ゴクリ
- 755 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:34:09.81 ID:Ts4YlRv40
- ゴセイage の人って、非正規雇用なイメージがある
- 756 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:38:09.14 ID:EKlclLR+0
- >>753
出るなら5月のオール戦隊とVSシリーズぐらいじゃないか…この2つは、絶対に本編を
超えられるから大丈夫じゃないか…
- 757 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:40:22.54 ID:Coj9W6+v0
- >>753-754
古い戦隊でも1話使うのだろうか?
宇都宮Pの話だと、子供がわかる戦隊を中心にするみたいなことを言ってたから、
1戦隊ごとに1話使わないのかと思ってたけど。
ゴセイはゲストで誰か出るんだろうか。
本編のときよりすごくいい話だったりしてww
- 758 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:44:48.15 ID:hqyE9Yrx0
- ディケイドの時は、キバの渡はトリックスター的な存在として度々、士の前に立ちふさがったな
ぶっちゃけた話、あういう役にされたのはすげー嫌だったけど 音也の扱いも含め
ゴセイは…出るとしたらやはりアラタしかいないだろうなあ
しかし来週やる、マジレンには「魔法=勇気」とあるのに対し、全くといってテーマが
ないのが問題だ どうやって話を仕上げるんだろう…あ、「奇跡」があったね
- 759 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:51:49.06 ID:TaBzh4rd0
- >>676
割かし可愛いなw
こういう描写でもあれば
少しは生き物設定も生かせただろうに
- 760 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:54:19.29 ID:ogCg+3BX0
- >>757
宇都宮Pの戦隊愛から想像するに、去年は「若松さん、何やってんの?」って感じじゃないの?
会ったことあるわけじゃないから、どんな人かわからないけどさ。
意外と、話数が足らなかったとか何とか言って、ゴセイ呼ばなくてもびっくりしないわ。
- 761 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:57:16.38 ID:MvpaSrMM0
- >>752
膜筋コンビがなかなか食えない奴で面白かったよ
おお、なかなか盛り上がるかも!と思ったところでクライマックスが来てぶっつり切れて
また一から敵組織の体制を見ていかなきゃならなくて、なんかうんざりした
ブラジラにウォースター、UMA、マトリン達の亡霊が怒ってるシーンがあったけど
あれ実体化してブラジラが使うとかしたら面白かったのにな
なんか最後まで面白く快く意表をついてくれるものがなかった
「ええ、そっち…?」って斜め下ばっか行くんだよ
しいて言えばカモミラージュは定番の「中身入れ替わり」を上手く使ったなと思った
ああいう仕掛けがもっと見たかったんだよね
- 762 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 20:58:31.03 ID:Coj9W6+v0
- >>760
>「若松さん、何やってんの?」
それなら、逆に最高のゴセイジャーを書き上げてほしいなあw
ゲストのメンバーも最高にいいやつに描いてほしい。
- 763 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 21:00:41.80 ID:zjQmNvsW0
- 情弱なもんで教えて欲しいんですが、4月にゴセイジャー単体の映画を
劇場にかけるって本当ですか?
- 764 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 21:51:02.22 ID:/HyzNvUHO
- >>755
何の偏見だよバカかお前
アンチの印象悪くしようと工作してるのか?
- 765 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 21:55:10.83 ID:/+st1RAy0
- >>734
使われたパーツだけ見たら、そんなに悪くないとは思うんだよな
アラタみたいな赤は見た目も中身も新鮮だったから、ちゃんと上手く描ければ面白かった
揃えたパーツをことごとく腐らせたのは残念でならない
- 766 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:00:05.80 ID:CBzJxT/B0
- そうね、毎年山ほどパーツが用意されてる訳よ
それを、最低でもかみ合わせを考慮したりスムーズに動くようにはしてる訳よ
でも殆どの人はそれじゃ満足しなくて、色を塗り分けたり色々模様を描いたり、
自分好みにデコってみたり削って形を変えたりジョイントを足してみたり試行錯誤してる訳よ、個性出してる訳よ
ゴセイは、素敵な部品を片っ端からガムテープで留め付けてる感じ。ネジすら使ってない
- 767 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:33:01.68 ID:nsHOXcadO
- アラタで目指したみたいな優しいレッドをやりたいなら
他のキャラをそれに合わせて設定しないといかんだろう。
とにかく前に出たがりでリーダー気取りのトラブルメーカーとか、
みなと行動したがらない一匹狼でキャラとか、そういう問題児がいてこそ
一歩後ろから見守るレッドの包容力が生きるわけで。
最初こそそういうのを目指した感はあるが、5話くらいから
アラタさんと消極的な舎弟という構図になってしまった。
- 768 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 22:59:03.53 ID:BProq+T00
- >>761
膜筋コンビは初登場ですぐに特徴が分かったしね。
特に筋グゴンさんなんか、バカということが説明台詞で示されていないのに、
早くも最後の「知性だ!×3」で「お前が言うなw」と突っ込めて笑えた。
アグリの「本番前に打ち切りだ!」とかある意味危ない発言もあった。
他にも、過去の護星天使の存在が匂わされていたり、ナイト登場、
最後にブレドラン登場とか見所が多かった。
- 769 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:00:19.01 ID:BBMLx4Xc0
- アラタのキャラは通常時と戦闘時のギャップを狙ったんだろうけど
普段のアラタは優しいとかじゃなく、人がいいとかでもなく、
ただただいいように使われてるだけにしか見えなかった。
ちょっと足りない子を周りがいいようにパシらせてるようで不愉快。
- 770 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:08:32.31 ID:ikthPw/lO
- 個人的にゴセイを見てて、ジュウレンジャー思い出した。
戦闘シーンでアラタの後ろについて出てくる他四人っていう構図が、朧気ながら覚えている中で一番古いジュウレンジャーの、攻撃を受けたゲキに皆でかけよって「ゲキ!」と名前を呼ぶシーンと被った。
偏見ってわけじゃないんだけど、ゴセイってどこか古くさい、一昔前の戦隊な感じがする。
- 771 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:22:12.92 ID:PyvgYZSC0
- >>770
> 偏見ってわけじゃないんだけど、ゴセイってどこか古くさい、一昔前の戦隊な感じがする。
ジュウレンジャーとゴセイジャーを見比べてみることをおすすめします。
小奇麗なCG以外ゴセイジャーが勝っていると言える点はほとんど無いから。
- 772 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:31:23.01 ID:14Y3TvFw0
- まぁジュウレンンジャーとゴセイジャーは戦隊同士ならば雲泥の差というほどは差は無い。
せいぜいゴセイがジュウレンの周回遅れ程度だ。
ただしブライ兄さんだけは別格。あれは雲泥の差だ。
ジュウレンとゴセイも最も強烈に差がつくのは敵組織の魅力だな。
なんせ魔女バンドーラだもんな。
- 773 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:42:40.92 ID:L5GKLv7t0
- 一昔前の戦隊は、正義から悪から
ステレオタイプであんまり冒険的では
ないから、脚本の不遇や役者さんの
押し出し不足なんかで埋れちゃう
キャラも結構いたんだけど、何かしら
…五人のヒーローなり、ロボなり
悪役なり…残るものはあったからねえ。
ゴセイのソレとは、ちと違うかなあ。
- 774 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:43:09.76 ID:5BQSHImm0
- ジュウレンジャーっつうと生活費のためにバイトする話が印象に残ってる。
異世界の住人たちを身近に感じられた瞬間だった。
アラタさんよぉ、色々な物を見て人に会いたいとか言うなら学生でも仕事でもすりゃ良いんじゃないすか。
- 775 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:45:05.55 ID:S34bi8lr0
- メイにはエリモネアリスユウコが束になっても勝てないよ・・
- 776 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:52:40.37 ID:VjjLLKGP0
- >>772
バンドーラ女王っていうか、曽我町子さんはなぁ
ヘドリアンといいマジエルといい、どのキャラも素晴らしかったからねぇ…本当に惜しい方を亡くしたよ
曽我さんは別格だとして、ブラブラさんや他の敵キャラ中でも良かったのは膜筋コンビくらいか
しかしそれですら前作の御大将達はいざ知らず、前々作の三大臣の足下が遠くにやっと見えてくるくらいなもんかと
- 777 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:54:33.20 ID:1gOc4r/s0
- >>774
天使(というか非人間)でないと成り立たないストーリーには感じられなかったな、ゴセイは
ジュウレンジャーが前に上がってるけど、ファンタジー寄りの場合はいかに人間との違いを上手く見せるかが鍵だと思う
- 778 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 23:55:50.40 ID:QK5Ab6Ma0
- ジュウレンジャーは25分じゃ尺が足りない感じだけど
ゴセイジャーは30分を持て余してる感じ。
- 779 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:01:35.12 ID:CBzJxT/B0
- そしてゴーカイは30分が超濃厚。
戦隊ほぼ初心者の友人にゴーカイの話をしたら、怪人の名前で「えっ・・・それでいいの?」
と聞かれたのでゴセイ怪人の名前一覧表を見せてやったら「ああ・・・」と納得した表情になった
俺だって全員の元ネタわからんわ
- 780 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:05:29.49 ID:aoqB+U/Z0
- >>779
>そしてゴーカイは30分が超濃厚。
ギュッとつまったドラマは30分たつの
早いのよな。ゴセイは長く感じる話
多かったさ。
- 781 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:12:51.96 ID:koWhtmUc0
- >>780
確かに。
自分はブレドランが独りゴト言い始めると、コーヒー入れに行っちゃう感じだった。
ゴーカイは目を離すとどうなるかわからんから、必死でみて、録画何回も見ちゃう。
面白いか、面白くないかなんて、テレビは理屈じゃないよね。
- 782 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:17:01.81 ID:SsiNwLlR0
- 飯食いながら見られるんだよな
聞き逃して惜しいセリフも展開もないし。
OOOはじまる前に食べ終えてOOOは正座
今はOOO終わってから飯だからちょっとお腹空くw
- 783 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:21:04.12 ID:28B7jerS0
- >>782
プリキュアも見とけ見とけよー
- 784 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:26:02.80 ID:hrRZ+HFz0
- >>783
で、結局「喝ァッ」と「あっぱれーい」の応酬を聞きながら朝飯。
そういやメシ食いながら見てねぇなー。いやぶっちゃけゴセイも食ってなかったけど。今週はどんな迷言が来るのか聞きたくて。
説教臭いし中身はないし、何となく画面見てて音声は右から左へ、頭を使わないまま30分て感じだ。小言言われてる子供状態。
- 785 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:32:34.23 ID:haxiEcCbO
- ジュウレンの名前出したのって、記憶に有る限り古くて、やらと赤メインな印象があったからなんだけど
言われてみればファンタジーだし路線は近いんだな
すげー小さい頃に見たのに、変身シーンや新しいロボ?を手に入れるのに変な扉の中に入っていったとことか(ここだけ何故か映像が浮かぶ)、ブライの笛の音、バンドーラ一味、最終回や印象深いものは未だに覚えてる
ゴセイはさっぱり思い出せない…
- 786 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:33:30.81 ID:joPzWTJV0
- プリキュアは今回ゴセイの二の舞かと言われてる
アンチスレの勢いが良い
あとゴセイは本スレは狂信者の塊で不満禁止だがプリキュアの方が本スレがアンチスレ以上の荒れっぷり
- 787 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:37:42.59 ID:z+lHSsxJ0
- 名前が出てきて思ったんだが、曽我さんが生きていれば……この作品の悪役でもゴセイジャーの司令官役でもやってくれていれれば大分違った作品になったと思う。
正義「ほれほれ見習い働くんじゃ、この家に居候するんだからそれくらいするんじゃぞ」
悪「ブッブラジラめ裏切りおったな!このままでは済まさんぞ!」
なんかゴセイってただのお湯がスープのラーメンみたいな作品だから、もっと味噌なり塩なりいっぱいいれればよかったのに。
後半からの路線変更とか悪あがきすらないのが本当に嫌。
- 788 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:39:30.39 ID:SsiNwLlR0
- 曽我さんの無駄遣いになるだけだよ・・
- 789 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:40:07.44 ID:igI31GjS0
- >>786
シリーズ構成がアニメ初の人なんだっけか
まるで横手に戦隊モノのメインライター任せる位のチャレンジ精神だな
- 790 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:41:19.49 ID:RufvWopX0
- 今思い出そうとしても、何にも思い出せない
むしろ前作・前々作のほうが思い出せる
放送中30分がえらく長く感じたし、ぶっちゃけそんなに集中して見ていなかったのかも
第一話のOPがすでに微妙だった時点で、いやな予感はしていたよ
素人が作ったMADのほうがよっぽど王道で素晴らしかった
- 791 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:45:41.95 ID:JgRQhFe+0
- >>787
>>786の言う通り、曽我さんの無駄遣いになるよ
正直出演されてた方々に対しても、正直「経歴汚しになってしまったのでは?」と思ってしまう部分があるんだし
- 792 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:46:22.94 ID:r52Vk3Kf0
- ゴセイって材料は揃えたし、作る手順までは合っているけど、
味付けし忘れた料理って感じなんだよな
ゴセイの時はオーズまで凄く長く思えたけど、
ゴーカイだとあれよあれよって会う間にきてる
実感時間だと、多分、倍近く違うよ
- 793 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:50:20.29 ID:G7zDogLu0
- >>786
あっちも説明台詞が長い事をツイッターで苦言を呈されていた。
音楽がテーマだから曲に力を入れるという制作の意気込みは分かるんだが。
- 794 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:51:01.64 ID:bTmsGDHJ0
- >>786>>789
あれの本スレアンチスレをチラっと見たらアンチスレの方が一部除いて他キャラ叩きが少ねえw
本スレでは他シリーズのキャラ叩きも本シリーズキャラ叩きも多いんだが
板の差なのかファン層の差なのか
- 795 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 00:55:57.36 ID:z+lHSsxJ0
- >>791もう役者がどうこう出来るレベルじゃないのか、どんだけだよゴセイ……
ゴーオンもシンケンも朝飯食いながら飛び飛びで見てたけど、ゴーオンレッドが錆びたスピードルを一生懸命治そうとした回とかは覚えてるな。シンケンは第一話のアバンのチャンバラとかレッド対ブルーとか、じいさんが生き返るとか言われて飛び降りた子供の話は覚えてる。
あと後半何回も出てきた口が裂けてる砲台代わりの怪人とか。
ゴセイは……赤の顔と、髭男爵の家でいつも棒立ちの図と映画のチャリンコ怪人くらいしか印象に残ってないや。
というか、ゴセイって何かテコ入れとかあったっけか?なんか最後の最後までなんもなく終わったような気がするんだけど。
- 796 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:05:26.19 ID:JgRQhFe+0
- >>795
例えいい食材を揃えたとしても、調理する人間が素人以下のクソなら、期待するだけでも無駄だということだよ
この辺は結構前々から言われてることだけどね
俺もゴセイに関してはあまり印象に残ってるのって少ない
モネのチアリーディングと若本のゼイ腐くらいしか記憶にないし、あったとしても悪いところしか思い出せない状態だわ
ドレイク役の飯塚さんなんて、初期の戦隊怪人とかやってた、言わば戦隊の基礎を築いてもらったとような人に
こんな作品の悪役やってもらったのは、全くもって失礼な話だと思うし個人的には腹立つわ
他の声優さんもだが、特にアリス役の井上さんが不憫でならない…
ゴセイで顔出しでいいから出てくれないかな
- 797 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:13:12.12 ID:ZlTYtr7Q0
- >>794で思ったんだがアニメ板と特撮板、特撮ファンとプリキュアファンってそんなに違うのかね?
- 798 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:28:32.38 ID:28B7jerS0
- この板にもプリキュア学園なんてスレはあるし、オーズやゴーカイの本スレでも
度々プリキュアのネタが出る 逆もまた然り、プリキュアの本スレでも特撮ネタ、
それも十何年も前のまで出るんだから驚きだ 同じ日アサだからついでに見てる人が多いんだろう
- 799 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:33:31.47 ID:wXs8wpwq0
- >>798
ニチアサだから同時に見てる人がいるのは自然だな
でも>>786>>794によると迷走ぶりはゴセイ彷彿させるらしいのに本スレはゴセイとも違うっぽい
板やファン層で結構な違いがあるのかと思った
- 800 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:51:13.24 ID:GOCWIeTg0
- スイートプリキュアも見てみたがとりえず作品のテーマと
方向性はガッチリしてると思うぞ。勝つパターンはいまのとこ仲直りばっかだが
ゴセイみたいに仲間を種族差別したり奇跡(笑)で勝利よりはよっぽどまとも、
というか比較にならない、
てゆーか今考えても↑が実際にあった話とはとても思えない。特に奇跡(笑)は
誰も貫いて欲しくなかった部分なのにとうとう最後までやりきっちゃった・・・・
- 801 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:55:28.62 ID:4NoPA8lO0
- それマズいだろ…みたいな人間性を正当化しちゃうのはどっちも同じ傾向かもね。
プリキュア3話の親父の話だけど、キュアナージャがああなったのって完璧親父のせいやん。気づいたらそれ正当化されててワロタ。
いや、まだ3話だし一慨には言えないけども。
- 802 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:02:37.19 ID:yssKWdoj0
- どっちも、前作が今までのファン以外にも注目された作品ってのはあるよな>ゴセイとスイート
で、言い争いでレッテル張りになりがちな所も
- 803 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:03:07.67 ID:28B7jerS0
- >>799
まあゴセイ本スレは本当に末期だ 一言のアンチ発言さえ許されない、
戦時中の日本ばりの言論統制の厳しさだ その点スイート本スレはまだ寛容
が、誰がやってるのかは知らんがどっちも共通してるところは、人気が出ないのを
前作の責任にしようとしたり、前作に比べればまだ面白いとか言う輩が大勢いるのが残念だ
おっと、勘違いするなよ 俺は去年のプリキュアも今年のプリキュアも好きだからな
最近の日アサで唯一嫌いなのはゴセイだけだ ただどっちもアンチスレの方が勢いあるのは悲しいな
- 804 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:03:32.61 ID:HIAPuqXj0
- >>801
親繋がりで望の母親に近い?でもゴセイだと本スレでは何が何でも誉めるって姿勢なんだろ?すげえ
違ったらすまない。てっきりそんなイメージが
- 805 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:04:30.20 ID:28B7jerS0
- 補足
前作に比べれば〜、ってのはただ単に面白さを比較してるだけじゃなくて、
前のは前々面白くなかったけど〜、みたいな感じでけなしてるニュアンスでの発言ね 念の為
- 806 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:08:39.49 ID:HIAPuqXj0
- ゴセイ本スレではマンセーされてる部分って
プリキュアや他アニメだと本スレでゴセイアンチスレ以上にフルボッコになりそう
ニチアサ繋がりでプリキュアはちょっとでもキャラに非があったり謝罪なしだと即叩き対象
だがゴセイの本スレでは・・・あまりそういうのがない印象だ
どっちが良いのか知らないけど本スレとアンチスレがはっきりしてるという意味では互いに良いのかも
ゴセイという作品は絶対誉めないけど
- 807 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:33:38.03 ID:gtiH276zO
- ゴセイはハイドのジャケット買う位始めのうちは期待してたんだけどねぇ
ゴセイで良かったのなんか曲位な気がする
- 808 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 02:35:06.99 ID:J+GOYnF+0
- >>806
それならある意味幸せじゃね?
同じ日朝なのにゴセイで本スレでマンセー対象になってもプリキュアじゃ本スレでフルボッコだとすりゃあ・・・
しかもあっちの場合本スレで叩き対象になるとゴセイアンチスレより冷静さが失うんだろ?
- 809 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 03:02:02.08 ID:UU6C3vcf0
- >>801
親の描写で望の母とどっちが倫理観に欠けてるんだろ
ただ本スレの空気は大分違ったのにワロタ
本スレはゴセイだとマンセーなんだがプリでは荒れて親父不評だぜおい
>>806にあるちょっとでもキャラに非があったり謝らずに終わると本スレでもフルボッコ対象でゴセイアンチスレより空気悪いんじゃないかって感じ
- 810 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 03:03:15.52 ID:CI9smOvwO
- >>783
貴殿のプリキュア愛は素晴らしいと思うし、小生も
毎週プリキュアまでしっかり試聴しているが、同じことを
>>782氏に勧めることは実は一つの危険を伴う。なぜなら
今度の主人公(プリキュア)の一人はケーキ屋さんの娘!w
ちょっとお腹空いている時にケーキ製造・賞味の場面を観るのは
人と状況によっては苦行の域に達することではあるまいかと心配で…。ww
前作なら花とファッション(と武道)だったから問題無かったんだが。
- 811 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 03:33:53.56 ID:AKxdGyUG0
- >>809
自己レス同じ日曜、テレ朝、朝で結構視聴層も被ってるように見えたのに
何でこう違うんだよって感じ。ゴセイという作品は好意的に見れないが
- 812 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 03:34:45.61 ID:Fs+wdo2M0
- 今のところゴーカイとゴセイは5月映画まで絡まないみたいだな
- 813 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 04:30:56.11 ID:Fs+wdo2M0
- >『恐竜戦隊ジュウレンジャー』の第11話『ご主人さま!』(渡辺勝也の監督デビュー作品でもある)のプロット会議にて「アラジンの魔法の怪人を出そう」というアイデアで最初盛り上がったが、
>そこに脚本家の杉村升がやって来てその話を聞き、「子供の夢を壊していいのか? 子供番組の制作者だったら何やってもいいってことじゃないだろ!」と大激怒したという。
これと同じことを若松に聞かせてやりたいな、杉村が今も生きていれば・・・
- 814 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 04:46:12.52 ID:HNnnMDay0
- 聞いても、どうせ俺イックに愚痴書いて終わってたさ
- 815 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 05:39:05.07 ID:Fs+wdo2M0
- >彼が戦隊に初参加した『超新星フラッシュマン』で初めて書いた脚本(第14話「恋?! ブンとスケ番」)をその回の担当監督だった長石は、容赦なくボツにしてしまう。
>井上にとっては脚本家になって以来の初のボツであったらしく、相当に悔しかったとのことである。
長石監督、横手の脚本もボツにさせてほしかった…
- 816 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 06:59:32.38 ID:QfW0+qf30
- 曽我さんだってこんなこと言ってたんだよ、白倉は覚えがないらしいけど
>プロ意識が高く、仕事に対する姿勢は非常に厳しかった。台本・衣装等でスタッフが手を抜いたと
>思ったらすぐに注意を促し、用意された衣装に納得がいかないと自前で用意する程であったという。
>レギュラー出演した『恐竜戦隊ジュウレンジャー』では、台本に納得できずに一度は降板を申し出た
>こともあったとインタビュー記事で語っている
現場にとっては煙たい人だったかもしれないけど、バンドーラは悪役ながら当時の子供たちを魅了したよな
ただの我儘じゃない
監督も若くないから…年とると「こういうのもありかな」と寛容になっちまうのかも
それともバカ松って何かコネがあって文句言いにくい相手なのかな
横手といいキャストといい、こだわりがない人間、大人しい子を集めた感じもする
頼むから2時間ドラマに帰ってくれ
- 817 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 07:07:30.22 ID:7zZGaqwu0
- いや子供の夢こわすとか、悪のりでヤリ過ぎとか、
ゴセイはそういうのじゃないから。
脚本家全員、何を求められているのか分からなくて
とにかく無難に30分埋めましたみたいな話ばかりだ。
- 818 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 07:09:36.52 ID:7zZGaqwu0
- たまに横手が「ネタ帳から固有名詞だけ書き換えてゴセイの脚本にしました」
みたいな話書いて、それが悪い方向にはっちゃけることがある程度
- 819 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 07:21:53.23 ID:IwRMNLSn0
- >>786
少なくともプリキュアには画面に映るだけで不愉快になるレベルのキャラいないから。
- 820 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 07:32:08.63 ID:a3x4igZzO
- >>801
逆に考えるんだ。
「キュアナージャは父親が井坂先生の割には真っ直ぐに育った」と
- 821 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 07:49:10.34 ID:z+lHSsxJ0
- スイートは散々に言われてるかもしれないが、私は好きだがね微妙な部分も含めて。
ゴセイジャーはそういうレベルじゃないんだと思う。
本当に適当に作った感丸出し。
- 822 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 08:21:13.08 ID:OHOtKuPL0
- 少なくともスイートは響と奏のキャラの区別は付いてる方でしょ。プリキュアだから当たり前なんだけど。
条件が違うとはいえ5人のキャラ付けが全くできてなかったゴセイと比べちゃいかんよ。
- 823 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 08:35:34.84 ID:H1xDKcQqO
- 子供たちが憧れられるレッドってのは最低条件だと思うんだよ。
アラタの戦闘は熱かったけど、それ以外がひどすぎた。
普段はパシリ君だけど諦めずに頑張れば何とかなるんだよ!が真のテーマか?
- 824 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 09:55:54.28 ID:YUSKXR4b0
- >>819
前のプリキュアも今のプリキュアも、少なくとも「自然に普通に見られる」わな。
個人的には少なくともゴセイの時に常に感じた、イライラ感や中途半端感はない。
>>820
「欲望を止められない?いいですねぇ(ペロッ)」の役の人だったしねw
- 825 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:20:19.44 ID:yuSIbkTi0
- >>823
子供からも子供みたいと言われる童顔&坊っちゃん刈りの見た目にヘニャヘニャした
声と喋り方。それでいて台詞は「俺は絶対諦めない」の一点張りだしなんだか上から
目線w
ナヨナヨしている癖に上から目線て変なんだよな。
ナヨナヨしていて腰が低く、でも譲れない芯は通ってるならおかしくないんだが。
まあ、ぶっちゃけ良太郎だけど。
- 826 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:25:02.76 ID:X0Op5zcz0
- 真面目に世界観を構築してれば絶対にこんなことにはなってないはず。
これほどテキトーに作った戦隊はかつて無い。
- 827 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:26:42.34 ID:B9V0tul10
- >>819
残念ながら、俺の場合はそういうレベルのキャラがいた
プリキュア5の登場人物ほぼ全員(特にプリキュア側)
流石に視聴が精神的苦痛というか苦行レベルにまで達したので、視聴を打ち切ったが
(後のフレッシュとハートキャッチで持ち直したが)
ゴセイ見て何か思い出すと思ったら、プリキュア5だ
キャラ付けは(良くも悪くも)プリキュア5の方が出来てはいるけど、内容は見ててイライラした
主人公のバックボーンが何も無いのに根拠の無い自信に溢れてたり我を押し通す様は、
良い悪いを通り越して、何というか不気味
しかも周りが主人公マンセーするのも同じ
マスコット(?)の役立たず加減ではゴセイに軍配が上がるが、
むかつき加減では流石にプリキュア5の方に軍配が上がる
- 828 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:37:17.16 ID:QFWjZgss0
- へろへろしているけど、実は有能でいざという時にはズバリ本質をつく。とか
天然でセリフはぼけているんだけど、誰も考えないことをひょいと出してくる。とか
頼りなさ気だけど、譲れないところがあって、頼りになる。とか
常時弱音を吐いてるんだけど、なんだかんだ言いながら、最後までがんばっている。とか
軽薄に見えるけど、実は影でものすごい努力をしている。とか
こういうタイプなら、全然問題ないんだけどね。
根拠なく偉そうなことを言って、ただの結果オーライ、では不愉快だよなあ。
ラッキーマンぐらい突き抜けて、ギャグにしてしまえばそれもありなんだけど。
いっそ、不愉快も芸にしてしまえば、シャマー星人みたいになるんだがw
- 829 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:44:28.94 ID:sophyQ5+0
- >>827
自分もぶっちゃけプリ5は苦手だし、主人公マンセーも苦痛だったけど、ゴセイとは比べられんわ
子供向けコンテンツとして視聴率、玩具売り上げともそれなりに成果を上げてる訳だしね
それにキャラの突き抜けっぷりはある意味清々しいよ 賛否両論あっても、好きな人は好きだしさ
主人公の神発言は破壊力絶大だし、ネタ的な楽しみ方は出来るからな
どうせ支離滅裂ならうんと壊れてば、ネタくらいには出来るのにゴセイにはホント何もないんだよ・・・
- 830 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 11:47:58.37 ID:B9V0tul10
- >>829
神?あれのどこが神なんだ?神と言うのもおこがましいとしか思えんわ
最後にラスボスにある程度理解を示す様もゴセイもプリキュア5もどっちも同じだな
- 831 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:08:01.11 ID:q+MPURku0
- ぶっちゃけプリキュアって初代から一貫して脚本が良いアニメじゃないよな
キャラと演出で押し切るタイプだから、どっちかが合わないと視聴に耐えない場合が多い
スイートもキャラクター以外の要素は正直ゴセイと同レベルに見えるので、なんとか盛り返して欲しい・・・
- 832 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:11:20.39 ID:sophyQ5+0
- >>830
ごめん、神ってのは揶揄的な意味で書いた
オメーは只の女子高生クセして、神のごとき上から目線で何様だよ! ってニュアンス
分かりにくい書き方ですまない
確かに構造的にはとても似てるなプリ5
- 833 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:16:09.96 ID:/6bjxEN+0
- おまいら>>1のテンプレも読めんのか。
プリキュアの話はスレ違いどころか板違いだ。
- 834 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:42:50.19 ID:GE5VqdpG0
- 確かに話の本筋から逸脱してるし、プリキュアの話はそろそろ自重しましょ
でもま、良くも悪くも熱く議論できる作品である内はまだマシってことだわな
ゴセイなんていい点すら無いに等しい作品だから、ダメ出しの嵐だもの
- 835 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:44:07.99 ID:aVTQlhu30
- ゴセイアンチの程度が知れるわ。プリキュアがお似合い。
- 836 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:44:56.15 ID:6yl/I4u/0
- プリキュアは初代の頃から脚本は過去の女児向けより劣るって評判だけど
過去のも今のもゴセイのように本スレは批判禁止のマンセースレにならなかった
キャラや話でおかしいレベルの時もゴセイだと本スレではマンセー、プリキュアでは今も過去作も本スレでもフルボッコ
あとプリキュアは今も本スレで過去作叩き、過去作キャラ叩きが続き、今回だと3話放送後で親父叩きの他に
ホワイト家族だと言われてるキャラをビッチだと叩いてる。プリキュアは初代から>>806でフルボッコになりやすい
プリキュアのどのシリーズよりもゴセイアンチスレの方が冷静
少なくともゴセイ本スレだと想像出来る?過去作、過去キャラ(ゴセイから見たらシンケン以前の戦隊)については知らないが
ただ今のプリキュアは本スレギスギスで実質アンチスレの方が本来の本スレに近いのは異例
過去作だと本スレがギスギスしてもアンチスレが心地良くなるわけでなかったからな
- 837 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:51:00.36 ID:G7zDogLu0
- いっそのこと護星天使さんを、絶対正義キャラにすれば良かったな。
相手の難しい質問には耳を貸さず「うるさい!黙れ!」
UMA、ロボゴーグ、ブロッサム等、悪い事はしているけど、
言いたい事は分からないでもない思うキャラを問答無用で虐殺。
- 838 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 12:51:04.12 ID:aVTQlhu30
- ゴセイアンチ=プリオタ、萌え豚
板違いの話題でブヒブヒ言うなら出てけよ
- 839 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:03:03.53 ID:yuSIbkTi0
- >>836
さすがにスレ違いだが、スイートプリキュアアンチスレはこのゴセイアンチスレと
同じ空気なんだと思うぞ。
シリーズの熱心なファンが新作の余りの不甲斐なさにダメ出し反省会状態になってる。
- 840 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:08:00.50 ID:JSrTvfgM0
- >>839
こっちは結局反省会場のまま、放送終了迎えたからね
向こうはまだ始まったばかりなんだし、もう少し希望を持ってても良いと思うんだが
- 841 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:12:11.36 ID:uHT3p8sm0
- ゴセイジャーのアンチスレって、こんなに伸びてたんだね
1日1回は必ずチェックし、ネタも山ほど書き込んだ前作や前々作と違い、本作は本スレすら放送日以外は立ち寄らなかったもので
何と言うか、この作品でアンチ出来ることが、ある意味凄い気がする
こうも特徴の無い、普通戦隊と言うか地味戦隊と言うかだと、褒めるのにも困るが、アンチすらし辛そう
- 842 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:13:51.36 ID:oGXErl+Y0
- だいたい「プリキュアはちょっとでもキャラに非があったり謝罪なしだと即叩き対象」って言うけど
ゴセイもそういう面ありそうなのにゴセイだと本スレでは絶対誉めるって状態になってるのか不思議
戦隊はあっちと違って良くも悪くも本スレとアンチスレがここまで分かれてるのかゴセイは初めてなのか
- 843 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:19:53.05 ID:X0Op5zcz0
- やっぱ実写作品の場合、アニメと違って役者ファンがいるのが大きいんじゃないかな?
- 844 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:21:01.83 ID:QFWjZgss0
- >>843
アニメにだって声優ファンがいるんだけどなあ。
- 845 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:30:26.35 ID:JSrTvfgM0
- >>841
ここにいる人は大抵戦隊ファンであって、放送中はもっと消費が早かったよ
最終話を迎える時点で50突破したなんて事態になったし、最終回終了後はガチなお通夜モードだったから
個人的に、この作品ほど視聴者(特に子供)相手に真正面から向き合わなかったものは、多分これが最初で最後だと思う
- 846 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:51:26.45 ID:8dK/q29VO
- 「ここか、祭の場所は!」
- 847 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:51:52.50 ID:QsUY36970
- 野暮な話だけど
キャラに非があったり謝罪なしってゴセイにも言える事から
ゴセイがアニメだったら本スレでももっとフルボッコになったのかね
アンチスレは今より荒れたのかね
じゃなきゃ単にアニメと実写の媒体の差、ファン層の差もあるのかもしれんが
- 848 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 13:56:47.17 ID:mGT10N3d0
- ゲキのときもアンチスレ相当伸びたんだよな。
番組が心許ないと、アンチってより、
ヲイヲイ大丈夫か。心配になってしまったって
戦隊ファンの巣窟と化すんだよな。
- 849 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:20:52.20 ID:Buouz0/70
- 前にアニメと実写は表現が違ってアニメではあり、実写ではきつい(根本は同じなんだが)って言ってた奴いたけど
>>842見るにアニメが皆そうだと前提だとすると少なくとも戦隊のように本スレ、アンチスレは分かれてないらしいじゃないか
- 850 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:23:19.32 ID:4EsKADKGO
- >>848
更に本スレはマンセー意見以外をことごとくアンチ扱いし攻撃してくるので
狂信者以外がアンチスレに集まってくるようになる
- 851 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:26:04.53 ID:7zZGaqwu0
- さすがにゴセイ本体については話し尽くした感があるな
スレ違い話だらけだ
- 852 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:30:55.05 ID:4Q/sIT7s0
- >>849
マジレスするとアニメがどうこうは戦隊やライダーと連続でやってるアニメは
信者もアンチも下手なオタ向けより怖いと聞いた事もあるから何とも
全部は知らないし間違ってたスマン
- 853 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:31:25.24 ID:joH9ykte0
- >>851
それとゴーカイのスレに移動した人もいるからじゃないかな
ここの住民の数もゴーカイ開始以降減ってるみたいだし、その辺は仕方ないかも知れんね
- 854 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:39:25.18 ID:NScNlKOI0
- >>850で思い出したがこのスレでやたら話題が出てるプリキュアで
ゴセイと似た部分があるというスイート、スイートとは別ベクトルに方向性が似てると言われる5&GOGOも
特撮だったら本スレは信者だらけ、どんなに糞でも無理矢理誉める、少しでも不満を言うと追い出されるみたいになったかもな
- 855 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:50:32.70 ID:cOq9QXvUO
- スイートプリキュアをゴセイと比べたらさすがに失礼だろ…
前年の作品に人気があった、ということしか共通点がないぞ
- 856 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 14:54:01.78 ID:Ufr9KZMX0
- >>855
でも本スレはあっちは荒れる
昔からあのシリーズはちょっとでも非があると許されないんだが
- 857 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 15:45:32.44 ID:BPvg+hSh0
- ゴセイアンチスレ住人はプリキュア5シリーズのアンチ、スイートプリキュアアンチスレ住人と被ってるのかね
- 858 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 15:46:03.05 ID:G7zDogLu0
- 久々にゲキの第1話見たけど500年に1度の月食って、横手(?)はこういうのが好きだな。
ゴセイでも200年に1度の太陽フレアでオーラロードとか、皆既日食でネガーエンドの儀式とか。
太陽活動極大期とかいうのが11年周期であると大昔オカルト物で聞いたが、ちょうど今頃とは知らなかった。
- 859 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 15:52:04.11 ID:PntJ1nNw0
- >>857
少なくともスレ住人で被ってるのは今のそのアニメのシリーズのアンチスレ住人じゃね?
どっちもアンチスレの空気が何となく似てる
あのアニメは元から一貫して脚本が良いと言われなかったがあそこまでアンチスレの軽快さや建設的なのは初めてだよ
よく本来、アンチスレは不快になったり揚げ足取りが多いというけど
あのアニメシリーズなんか本スレがギスギスしてもアンチスレが今のシリーズのようにはならなかった
- 860 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 15:52:49.16 ID:aa7LMSfr0
- >>857
向こうのスレ住民とは違うと思うけどね
戦隊ついでにライダーとプリキュア見てる層の意見と思った方が良い
- 861 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 16:43:01.64 ID:X0Op5zcz0
- もうプリキュアの話題いい加減に自重しろ。
鬱陶しい。
- 862 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 16:47:01.80 ID:mGT10N3d0
- ぢゃぁ、ゴセイの話してみようw ゴセイは
初心者みたいなもんだけど。
CS一挙放送録画して、今マトリンティス編の
2回目3回目見てるのね。
ナイトさんが地球を、人間を守る云々で
望やゴセイとウジウジやってるんすね、30分近く。
この前のゴーカイだと「価値あるのか」「いっぱいある」
「自分で探せ」だものな。
ああ、この番組は回りくどいんだ。と、それが
全ての元凶じゃねーかと。ちょっと思った。
- 863 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 16:47:41.30 ID:BU2M9DY10
- ゴセイって変なPTA婆(多数の親ではなく)には受けたんじゃね?
何となくその連中が否定する要素を無くし求める要素だけで構築したような匂いがする
- 864 :863:2011/02/24(木) 16:51:06.60 ID:BU2M9DY10
- 何となくそう思う理由は
・なんちゃって草食系でいかにもな坊ちゃん髪型
・悲壮感無しの部分は「子供が避けるザマス」と文句
・ダラダラの部分は連中からすると「子供にはこれが喜ぶ」と主張
- 865 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 16:54:12.26 ID:X0Op5zcz0
- ゴセイ
「地球を護るは天使の使命!」
ゴーカイ
「この星に守る価値はあるのか?」「海賊なら自分で見つけろ!」
もう圧倒的にゴーカイの方がカッコいいよな。
- 866 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 16:57:17.27 ID:HNnnMDay0
- 自分たちの使命に疑問思ったり葛藤する回があればまだなあ
- 867 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 17:10:41.77 ID:h0oVdvpb0
- >>866
そういう部分も含めて「護星天使とは?」という点の表現が薄いのも良くなかった
護星界のちゃんとした描写もなければ、5人の背景もいまいち分からない
ブラジラにしても、昔はどういう天使だったかを早めに説明したほうがラスボスとしての存在感が上がったと思う
- 868 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 17:14:57.98 ID:7zZGaqwu0
- >>863
そういう会ったこともない仮想敵作って悪口言うのはよくない
- 869 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 17:23:28.93 ID:bciO4cTI0
- 脚本を會川昇にしたら、まだ救いようはあったのかなぁ?
- 870 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 17:24:47.54 ID:mGT10N3d0
- 1話から全話見てるわけじゃないんだけど。>>866
> 自分たちの使命に疑問思ったり葛藤する回があればまだなあ
- 871 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 17:25:35.77 ID:mGT10N3d0
- 1話から全話見てるわけじゃないんだけど。
>>866
> 自分たちの使命に疑問思ったり葛藤する回があればまだなあ
ないの?ふつうあるよね。学業や本業との両立で悩んだり、
民間人巻き込んで、傷つけて苦しんだり、弱気になって
辞めたくなったり。
- 872 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 17:26:46.96 ID:iNeEfkhk0
- 特にゴセイ連中は見習いで本隊が別に存在する設定だしな……。
- 873 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 17:30:14.52 ID:8w3orlst0
- 強いて言えばゴセイナイトが出てきてすぐの「人間より地球を優先する」とか言ってた頃?
あれって結局どうなったんだっけ?
見てたはずなんだけど思い出せない・・・
- 874 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 17:41:06.16 ID:Csb9mS9H0
- ゴセイのザ・子供騙し感がもう嫌過ぎる。
もうデータスやヘッダーとか特に。
あとアラタが視聴者に向けて話しかけるときの子供意識し過ぎてる感じもなんかウザかった
- 875 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:07:02.90 ID:J7tYkipl0
- >>862
>ああ、この番組は回りくどいんだ
同意。なんか美辞麗句を並べ立てて必死にプレゼンするけど中身がない
企画会議を見せられてる感じ。商品に説得力がない。
というか、何を視聴者(ちいとも)に見せたいのかがわからないうちに
番組が終わったって感じ。
「かっこいい」でもなく「仲間の絆っていいな」でもなく誰得?の最たるものだ。
企画会議といえば、ゴセイジャーの企画会議ってどんな感じだったんだろう。
若松がデスクに前のめりになって、誰にも反論の余地を与えず俺イックパワーを
発揮している姿が想像できるんだがw
んで、誰かが反論でもしようものなら、「いえ!××さん!そこはですねぇ…」
と、必死に自分の主張を俺イックパワーで押しまくる若松w
(以上は妄想です。妄想ですからねっw)
こういう奴って、どこの会社にも必ず一人はいるタイプなんだよなw
こういうタイプは放置して、大きなミスを犯して失脚するのを待つしかないw
その意味ではキャスト・スタッフの態度は正解なのかもw視聴者が置いてけぼりだが。
- 876 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:10:26.21 ID:fD9lHZV0O
- >>869
たぶん俺イックと喧嘩別れして終わると思う
- 877 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:11:23.03 ID:uHT3p8sm0
- そう言えば、まだ映画見てないなあ
俺がゴセイジャー1年間最後まで見た最大の理由は、VSでシンケンジャーの対戦相手だからだったんだけど
見たい一方で、何だか怖い
- 878 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:23:32.18 ID:5UF6M4Py0
- >>877
俺がゴセイジャーで一番面白いと思ったのがゴセイジャーVSシンケンジャー
逆に一番つまらないと思ったのがエピックONザムービー
一応テレビと映画全て見た上での意見
見るだけ時間と金の無駄だからやめといた方がいい
- 879 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:27:43.32 ID:VGp7XDaIO
- 夏の映画はマジで酷かったよねぇ。
まあ、戦隊映画は基本的には内容が乏しい賑やかし作品の事が多いわけ
だが、ゴセイの意味不明ぷりは最悪だったな。
- 880 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:31:54.47 ID:H1xDKcQqO
- ラシル役にわざわざグラビアの子使っておいておっぱい封印とか
ホントに理解不能ケシカラン!
- 881 :877:2011/02/24(木) 18:36:37.74 ID:uHT3p8sm0
- 夏の映画も未見だが、逆にどれぐらいつまらないか、興味が湧いて来たw
今は金無いから、VS1回見に行くのが精一杯だから、後日中古DVDかレンタルで見てみよう
- 882 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:39:41.95 ID:55G0a4jH0
- >>879
一応観に行ったんだが、本当に退屈そのものだったわ
その次のWを観たいが為に我慢してたが、ゴセイのは苦行そのものでしかなかった
俺がゴセイに金落とすのはこれとvsシンケンくらいだ
- 883 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:45:33.91 ID:QFWjZgss0
- びっくりするほど普通だぞw
ゴセイワンダーが出てきた以外、TVでやっているゴセイジャーと
なにも変わらない。
なんのために金を払ったんだろう?と疑問をもつんじゃないかな。
TVをリアルタイム視聴しながら、金を払って映画館で見ると。
ゴセイジャーのDVDと一緒に借りると、ちょっと割高で退屈なだけだけど。
- 884 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:45:35.24 ID:H1xDKcQqO
- ジーンドーパントの7時間半の超大作映画よりは面白いんじゃないかと思うぞ
一応起承転結的なものはあったし
- 885 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:48:30.84 ID:XGnVsH9+0
- >>863
PTA婆って何?
そもそもどんな存在でどんな思考回路なの?
脳内仮想敵は無意味。
>>864
・坊ちゃん髪型が好みって一体...そいつが腕の傷の恨みで鬼の形相になるのは「PTA婆」的にはOK?
・描写に壊滅的に失敗してるだけで、結構悲壮なシチュエーションだぞ。未熟な見習6人だけが地上に取り残され、1人は既に戦士してるんだから。
・ダラダラが具体に何を指しているのか不明だし、子どもが喜ぶと仮想の「PTA婆」とやらが考える思考回路も分からない。
総じて言えるのは、見えない敵と闘うのは、いい加減にしておこうねって事。
- 886 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:56:39.55 ID:+tEDU8A00
- 仮に来年ゴーカイVSゴセイやるとして、一年キャラから離れた演者さんが
もう一度それぞれの役に上手く入れるのかねぇ。
「そうそう、このセリフw」みたいな、ニヤッとさせてくれる印象的な
ワードがゴセイじゃ思い浮かばん。
- 887 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:58:27.87 ID:X0Op5zcz0
- 戦いの最中になんであんなにいっぱい喋るの?って思ったなぁ
- 888 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 18:59:24.44 ID:28B7jerS0
- AtoZは本当に名作だったな ここ数年のライダー映画でも、特に
単品の上映作品ならもっと伸びたんだろうが…
- 889 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:01:01.18 ID:X0Op5zcz0
- 好意的に見れば、若松が30分ドラマの作り方に慣れてないんだろうとは思う。
30分ドラマのプロットに60分ドラマ分のセリフを詰め込もうとして、
登場人物が喋りっぱなしになってしまってる。
- 890 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:09:02.41 ID:55G0a4jH0
- >>888
アレは観に行って正解だったし、正直ゲストに過ぎないNEVERの方々のキャラが立ってて面白かった
物語自体もスピーディーだけど魅せてくれる場面もあったし、金払う価値は十分にあった
>>889
好意的過ぎるw
俺はそこまで優しくなれないわ…
- 891 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:09:14.96 ID:74YzWSUc0
- AtoZも不遇だったな。
併映がアレだなんて。
- 892 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:09:57.43 ID:VGp7XDaIO
- お勧めはしないがどうせ見るならゲキの映画と見比べたらいいかも。
- 893 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:11:14.86 ID:FCoIY84VO
- ゴセイの話自体は温くもないし子供向けでもないだろ。
「人間に守る価値はあるのか」ってテーマで何ヶ月押したんだよ。
そんなヒーローの存在の根幹を揺るがすような疑問を
価値観の相対化が出来てない未就学幼児に延々投げかけてどうするんだと。
しかも、適当ながらも決着付けたはずなのに、
敵が変わるたびに何度も何度もその話題をほじくり返すし。
- 894 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:12:00.11 ID:YUSKXR4b0
- >>889
だったら、素直に前後編をもう数回くらい作っておけば良かったのに。
まあ、唯一の前後編とも言えるタイムスリップ回のイミフなオチを見る限り、
大して面白さは変わらなかったかもしれんが。
- 895 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:13:33.26 ID:wCgpIsdA0
- テレビ放送中のゴセイ5人より、AtoZ初登場のNEVERの方が個性的だったよな…
と思うくらいだった
- 896 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:13:38.46 ID:VGp7XDaIO
- >>893
ウルトラマンガイアでもやったな。
騙されてましたで纏めてしまったのは最悪だったが。ガイアは好きだけど、あの顛末だけは許せなかったな。
- 897 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:25:22.49 ID:ttLsSlYWO
- >>892
> お勧めはしないがどうせ見るならゲキの映画と見比べたらいいかも。
ゲキアンチの自分がいうのも何だが、以外とよかったな
久々に出演してくれた石橋さんやインリン様のM字やコテコテの王道とも言うべき呉越同舟とかね
当時電王目当てで行って思ったより良かったんで戦隊分の料金の元は取れたかと思ったんだが、ラストで金返せ!だったな…
ハリやアバみたいなEDだったら文句無しだったのに…
- 898 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:27:11.63 ID:8b+yGUOnO
- >>884
ジーン君にゴセイ全50話を7時間の映画として編集してもらい、
それをあきPがさらに1時間半に再構成するというのでどないだ
- 899 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:29:28.80 ID:28B7jerS0
- >>895
エターナル→不死身の極悪人、風都壊滅を企む
ルナ→ホモのオカマ、言動がいちいち気持ち悪い(良い意味で)
トリガー→冷徹なスナイパー、無感情でただ作戦を遂行する
メタル→筋肉バカのタフネス、毎回なぜか上着を脱ぎ吼える
ヒート→メンバーの紅一点、短気で感情的、すぐにキレる
たった1作の映画だけでここまでキャラがはっきりと立ってるんだから凄いよな
いやむしろ、これが普通なのかもしれんが
ゴセイ?ゴセイは…風のような奴、息吹のような奴、巌のような奴、芽萌のような奴、怒涛のような奴でいいんじゃないかな
- 900 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:29:48.88 ID:VGp7XDaIO
- ああ、後から来たクズ共の食べ歩きエンディングねw
- 901 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:30:35.81 ID:Md3KAamM0
- >>897
ん?ラストそんなに悪かったっけ?
- 902 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:34:32.07 ID:FYmCHUybP
- 実は香港ロケなんてなかったんや!!かな?
ゴセイもせっかく天使なんだからギリシャロケやイスラエルロケを、は無理としても
せめて志摩スペイン村ロケとか、ちばのドイツ村ロケとか、長崎のハウステンボスロケをだなぁ
- 903 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:44:08.43 ID:IsaGlD3BO
- >>886
「利用して捨ててやったわ!」「計画通り(キリッ)」
ブレテナイさんはいろんな意味で徹頭徹尾キャラはブレなかったからな。
演じた飛田さんはけっこう好意的にインタビューに答えていたけど
飛田さんはギャグキャラもよく演じるからそのつもりだったのかもなあ。
横松コンビの意向とは裏腹に。
- 904 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:44:27.71 ID:5qmUxpce0
- >889
当初ちょっとだけ引き合いに出されたセイザーなんかは
脚本で20分くらいオーバーしてて
それを撮影していかにスピード感を殺さないように編集するかってやってたらしいぞ
最後にはどうやっても30分番組収まらないからって
台本も10分オーバー程度にしたらしいが
- 905 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:47:02.37 ID:oCWKg9Y30
- 若松ってブイヤベースのことを「十臓みたいなカッコいいのを、ヨゴみたいにカッコ悪いのでなく」
とか言ってたらしいけど、これ聞いた時腹たったわ
ぶっちゃけブーケガルニなんてヨゴシュタインの足元にも及ばないだろうよ
- 906 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:47:31.59 ID:qpTo9odT0
- >>899
正直ヒートの姉ちゃんは
太股で首絞められても良いとか、NEVERでもいいからお付き合いしたいとか、そのくらいにしか思ってないな
- 907 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:48:34.18 ID:fLDNVVHE0
- >>889
2時間ドラマでも時々くそ面白くないダラダラしたのあるよ
- 908 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:56:40.74 ID:X0Op5zcz0
- ヨゴシュタインがカッコ悪いという感性が謎だわ。
ムチャクチャカッコええやん
- 909 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:58:42.09 ID:IsaGlD3BO
- >>905
ヨゴ様には外見は人間から見れば汚れているが本質はかっこいいからな。
ブレテナイさんは外見的にかっこいい分シュールな事になっちまって(苦笑)。
- 910 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 19:59:36.39 ID:ttLsSlYWO
- >>901
言いたいことは>>900が言ってくれた
ゲキにとって最大の癌は自称というのが改めて認識したわ
- 911 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:01:25.52 ID:VGp7XDaIO
- まあスタイリッシュではないわな。
だが、あのゴツさであの愛すべきキャラクター造形は戦隊の歴史に残るよな。
そういやガイアークのキャラが軌道修正があったってレスを見たが、具体
的にはどんなの?
- 912 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:01:25.83 ID:0GxhBWuB0
- >>886
そりゃあんた、「俺は最後まで絶対に諦めない!(キリッ)」しかないだろw
- 913 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:09:26.89 ID:zsJ+Ibcs0
- >>905
そもそも十臓がカッコいいという認識自体間違ってないかと
もちろんカッコよく演出・演技されてたし、客から見たら確かにカッコいいんだけど
本質はある種の変態・キチガイであって、「正義に対する悪」の人ではない、
つまり「カッコいい正義」の対極の「カッコいい悪」ではない(あってはならない)キャラだ
- 914 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:12:58.93 ID:74YzWSUc0
- >>908
下克上を狙ってたヒラメさんをコロっと心酔させたヨゴさんは、漢だよな。
バカ松は、何を見てたんだか。
- 915 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:23:43.92 ID:gtiH276zO
- アンチの方が勢いあった戦隊って他にどのくらいあるの?
- 916 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:24:15.11 ID:X0Op5zcz0
- そもそも殿と十臓の戦いって
全然、正義と悪の戦いになってないしw
てゆーか、そこがイイんだけど。
あそこから連想してブレのイメージ作るってのが
もう全然シンケンとかまともに観てないだろって丸分かり。
- 917 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:27:29.27 ID:+tEDU8A00
- >>903
飛田さんは一年間どういう心境でブを演じられたんだろう。
>>912
それは確実に言うだろうし、聞いて絶対「イラッ☆」っとなるw
それはそれとして、ゴセイには戦闘パート以外で生まれた、使い勝手のいい
名ゼリフがない気がする。
- 918 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:27:42.28 ID:IsaGlD3BO
- >>913
十臓はそういう非人間的(つまり外道)なところを徹底的に極めたところが魅力。
やはり外道でも道を極めたシリアス系な悪役キャラはかっこよく感じるられる。
ブレテナイさんは……結果的にヨゴ様とも十臓とも別種の悪役に……。
- 919 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:35:49.39 ID:74YzWSUc0
- >>917
飛田さんの中ではバイパーと同列じゃないか?
- 920 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:38:16.15 ID:aoqB+U/Z0
- 中の人が中の人だけに、ブレさんには
組織チェンジのたびに、ギッチョンチョンやオカマや、ロボ奪って生身人間に
バルカン砲二ヘラ二ヘラ撃ちまくる
いかれキャラとか、バリエーション期待
したんだけどなあ。
- 921 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:40:53.38 ID:IsaGlD3BO
- >>917
ダイスオーのサイトのインタビューだと
かなり飛田さんはブレに関して思い入れがあるご様子。
機会があったらまた演じたいみたいな事も言うぐらいに。
ただ、絶対シリアスなキャラとは思ってない感じはした。
- 922 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:43:05.67 ID:8w3orlst0
- ゴセイ「絶対にあきらめない!」
ゴーカイ「言われるまでもねえよ!」
- 923 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:44:56.49 ID:ttLsSlYWO
- ブレーメンの中の人はカミーユより故人だけどブライトのほうがしっくりくるのは自分だけかな?
ええもちろん初代TFファンですとも
- 924 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:46:42.43 ID:8QEue5lF0
- >>916
まぁあのときの殿は殿ではなく、正義のヒーローでもなく
外道落ちしかけたただの1人の若者だったからな。
方や自暴自棄、方や快楽のため、お互い自分の中の空洞を埋めるだけの戦い。
お子様番組によくあんな話を盛り込めたと思うよw
- 925 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:50:36.73 ID:cLJARQZMO
- >>922
とりあえずメル欄にsageって入れようか
- 926 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:53:11.82 ID:k+vS9Z4s0
- >>921
ん?見てきたけど飛田さんがブレをネタキャラ扱いしてると取れるようなコメントは無かったが…。
- 927 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:56:08.30 ID:G7zDogLu0
- 他の人が言っていた意見をまとめると、ブーマーさんは
・組織を渡り歩く際に醜態を見せない
・ヘッダーに固有の名を付けられる資格があるのは正規天使だけという設定を追加
・ヘッダーが喜んで身を捧げる、悪のカリスマ的な魅力を追加
・長台詞はやめる
これだけで大分違ってくると思う。
- 928 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 20:57:22.41 ID:IsaGlD3BO
- >>926
ネタキャラとは扱ってないが、シリアスなライバルとも扱ってないニュアンスだっただろ
- 929 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:03:11.24 ID:+tEDU8A00
- >>921
そうなのか。まぁ色々な意味でシュールなキャラではあるし、
役柄としては面白いのかもな。
- 930 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:03:23.75 ID:FYmCHUybP
- ブレドランさんはせめて人間体があって、それはどのブレドランでも共通ならよかったんだがなぁ
別に顔出し半分以上とまではいわない、十蔵みたいなレベルでもいいから・・・
- 931 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:05:18.54 ID:fLDNVVHE0
- >>910
自分の中ではラストはメレ様の「もう一泊しますぅ?」で止まってたww
その部分は完全に頭から飛んでた
- 932 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:05:57.22 ID:k+vS9Z4s0
- Q4『ゴレンジャー』と『ゴセイジャー』が一緒に戦うのも魅力の一つですね。
飛田: ゴレンジャーが、ブレドランと戦うのは不思議な感じがします(笑)。
何十年後かに、同じようにブレドランが、ゲームのゲストキャラになったら嬉しいんですが。
そんな風に、ブレドランも今の子供たちの記憶に残っていくんだろうと思うと力が入りますよ。
トラウマで残られると何ですけど(笑)。
とにかく、戦隊の35年の歴史は凄い。
『ゴセイジャー』では、大ベテラン声優の飯塚昭三さん(惑星のモンス・ドレイク役)とか、小山
力也さん(流星のデレプタ役)に、いろんな話を聞かせていただいて、凄く嬉しかったんです。
逆に、ゴセイジャーの役者さんと一緒の収録のときは、
「『ゴレンジャー』って知ってる?」なんて話題を出して、周りから「彼らはまだ生まれてません」
って突っ込まれて(笑)。
戦隊シリーズは、古典的な勧善懲悪物語だけど、新しい世代が必ず通る原点でもある。
「人として」なんて、大上段には構える気はないけれど、仲間を大事にするとか、弱い者を助ける
とか、どの時代にも通用する大事なストーリーです。
そういう作品に参加させてもらっているのは嬉しいですよね。
「トラウマで残られると何ですけど(笑)。」ってのはブレドランが子供にトラウマを残すような悪役
になったらそれはそれで困るな、というシリアスな悪役であるというニュアンスじゃね?
まあ、本音はともかくとして。
これ明らかにガキ向けサイトだからな。
- 933 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:16:13.36 ID:IsaGlD3BO
- >>932
子どもたち「えー、こいつ何度目だよ。しつこくて飽きたよー」というトラウマとか
- 934 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:19:50.93 ID:cLJARQZMO
- 一年間のレギュラーの仕事の最中に、その仕事に関してネガティブな発言する奴はいないでしょう
少なくともそこに関わっている以上、仮にその仕事が失敗ならばその責任の一旦は自分にもある、って普通は考える筈
- 935 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:26:09.55 ID:dgyRqOyFO
- >>927
それは最早ブランチさんじゃないな
- 936 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:31:23.78 ID:VPC/drCNO
- >>911
日笠はシンプルな勧善懲悪ストーリーの悪役として進行したかったが、
キャストとスタッフがノリノリでガイアークをキャラ立てし、視聴者からも
曽我さん型の愛され悪役人気で盛り上がって、退場話整えるのに苦労したとか。
だったら、三話にして「宣戦布告を半年忘れてた」なんて、音楽担当の
人まで方向性に困惑をきたすシナリオにOK出すなよ日笠、だが。
飛田さんはブレさんに思い入れあるって話題が出てるが、ヨゴ親子を演じた
梁田さんの、ヨゴシュタイン死亡にひどく落ち込んだというエピソードと、
「タウ・ザント以来の二度目のボス(ヨゴ父)役は嬉しいけど、
ヨゴ父がヨゴシュタインを役立たず呼ばわりしたのは許せない」
って終了後のコメントとは、かなり温度差があると思う。
- 937 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:32:00.87 ID:TQb7cRZF0
- ブランブランさんがそんな隙がないことになったらガチでゴセイ天使さんの立つ瀬がないじゃないか…
- 938 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:41:50.58 ID:In3wrxANO
- ヒロイン2人の、愛嬌はまあまああった方だけど色気やセクシーさの無さは歴代ヒロイン断トツワースト5を争うほど!!。
- 939 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:49:35.33 ID:hrRZ+HFz0
- せめてヘッダーさんが天使の精神力(信じる力でも何でもいい)で動き、敵は人類を滅ぼそうとしたりするんだけど
結構精神攻撃(人は地球を汚す、何故それを守るのか)仕掛けてくるのでそれによって戦えなくなったりする。
天使と堕天使でもいいが、宇宙人という設定を活かすなら余所の星から来たんだけど利用価値のある惑星を綺麗なまま
手に入れたくて攻め入るとかで、昔からの習わしに沿って保護していただけの天使が悩みながら成長するっていうシリアスが
見たかった(タイムから時間経ったんだし。ストーリーが難解ならその分玩具を工夫すればいい。設定上ならいくらでも改変できるはず)。
ブンチャカさんはその葛藤に耐えきれなくて悪墜ち。一瞬和解しかけるんだけど五世天使が人類に味方するという事で絶望と憎しみに支配され、
アラタは悩み抜いた末にこれ以上かつての守護者を苦しませないよう傷だらけになりながらとどめを刺す。人類に課題を残したまま去り、暗いエンド。
ダメだ子供泣くわ
- 940 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:50:20.96 ID:IsaGlD3BO
- >>936
やっぱり飛田さんもブレが好きという下山と同じ捉え方だったんじゃないかね。
「コンプレックス強くて卒業後にクラスメートを見返してやると思うような奴」
下山の捉え方は(横松は知らんが)的を射てると思う。
俺イックがなかったら俺もそう思ってたところだし。
- 941 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:55:44.90 ID:FYmCHUybP
- 【芸能】1話6000万円をかける“お笑い”大河「江」は悪評しきり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298541633/
1 名前:夢缶1号φ ★[] 投稿日:2011/02/24(木) 19:00:33.34 ID:???0
大方の予想通りの展開になってきた。上野樹里主演のNHK大河ドラマ「江」の視聴率がジリジリとダウンしている。
初回21.7%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)でスタートして3回目には22.6%を記録したが、
今月13日の6回目に初めて20%割れの19.6%になり、20日の7回目はさらにダウンして18.5%。
このままどこまで下がるかという状況になっている。
理由ははっきりしている。マンガチック過ぎて視聴者がついていけないのだ。
現在の江は実際は6〜7歳だが、24歳の上野が演じていて赤い髪どめも変だ。
年齢のチグハグさは江に限らず出演者のほとんどにいえなくもなく、どうなってるの?というキャスティングだ。
描き方も極端。放送評論家の松尾羊一氏がこう言う。
「江の上野はコメディーチックに描き過ぎだし、岸谷五朗の秀吉はピエロみたいですよ。
虚構が入っていてもいいけど、江が明智光秀に会ったり、清洲城まで家康に誘導してもらうのもおかしい。
信長、秀吉、家康という3人の戦国武将に詳しい世代、視聴者には飛躍し過ぎだと思います。
前回の『龍馬伝』はリアリティーを追及していたから、今回の『江』のテイストが余計に鼻につくともいえますが……。
視聴率ダウンも、途中までは付き合うけど、ひど過ぎるというのが理由ではないか」
この“お笑い”大河1話につき6000万円くらいの受信料が使われている。
これにも我慢できない人がいるだろう。NHKはこのままでは好評だったドラマでもミソをつけることになる。
ソース
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story/23gendainet000138323/
- 942 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:56:06.70 ID:2D1H6irWO
- 「計画通り」じゃなくて「やっと、やっと手に入れた!」みたいなことでよかったのかもなブタジルさん
- 943 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 21:57:39.72 ID:uHT3p8sm0
- 某スレで、プロデューサーが公式で、作品に対する愛情が全く感じられない発言をしてたと聞いて探してみたが、見つからなかった
何でも敵が特に必然性も無く撤収するシーンが、撮影の日程の都合でそうなったとか、撮るのがめんどくさいとか、そういう内容らしい
テレ朝公式か東映公式か、いつ頃の発言なのか、覚えてる人いますか?
ちなみにそれ調べてて、ゴセイジャーもVシネ作ると聞いてビックリ
いくら何でも、これは無茶だろう
それとも俺が知らないだけで、子供にはゴセイジャー、けっこう好評だったのだろうか?
- 944 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:01:29.94 ID:TQb7cRZF0
- >>943
>子供にはゴセイジャー、けっこう好評だったのだろうか?
だとしたら視聴率か、玩具、最低どっちかに結果が残ってます
- 945 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:01:45.35 ID:aoqB+U/Z0
- >>937
そこで、ナイトさんとの愛の
ストーリーをだな。掘り下げるとか
- 946 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:29:42.98 ID:bdmPca4r0
- これだけ枠組みや脚本の段階でガタガタだと、戦隊側が天使じゃなくて一般人とかでも成り立つ気がする
くどいくらいに天使らしさ(付随する設定)を前面に出したほうが良かったような…
- 947 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 22:36:13.83 ID:k+vS9Z4s0
- 斧の水素に一話の時点でニコにウプされた編集版OPをウプした。
このスレが落ちるまで限定にさせてくれ。
H_127689.mpg
GOM PLAYERで再生できるはず。
- 948 :947:2011/02/24(木) 22:56:45.09 ID:k+vS9Z4s0
- あれ?ダウンロードはされてるけど書き込みが無いのは削除が早まると思われてるから?
こういう動画をウプするのが初めてなので長期間置き続けると通報されそうで不安だったからこのスレ
限定と書いたけど、リアクションが無いのも寂しいので削除撤回します。我ながらカッコ悪!
- 949 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:01:18.74 ID:FQJ6I8iM0
- >>944
オタから評価の低いオーレンジャーだって玩具売り上げは凄まじかったんだよな
- 950 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:04:52.75 ID:Md3KAamM0
- >>948
そんな書き込みすると余計構ってちゃんと思われるよ
>>949
まあオーレンの場合はロボをいっぱい出してるってのもあるけどね。
それ考えても売上歴代一位だっけ。それはすごいし。
- 951 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:08:02.70 ID:hrRZ+HFz0
- >>949
テコ入れなんてレベルじゃなく後出しジャンケンのオンパレードだったのに、何が幸いしてかね
誰か俺以外でゴセイ回に海賊達が金魚鉢かマイクで大活躍伝説化に賭けてる奴居る?
- 952 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:08:09.96 ID:TQb7cRZF0
- >>947
乙
落としたよ
左上の時計がなかったらMADとは気づかないレベルだ
むしろホンモノがMAD
- 953 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:19:37.89 ID:aoqB+U/Z0
- >>951
>>>949
>テコ入れなんてレベル
そのテコいれが、子供に丁度いい
レベルに落ち着いたから受けたとは
言われてるけどねえ。競合商品が
少なかったり、コケたり、色々絡んで
きたりもしそうだし。謎が解けてれば
ゴセイだだ余りも回避できたんだろう
けど、それができたら苦労しねえかw
- 954 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:40:45.41 ID:uHT3p8sm0
- wikiでゴセイジャーについて調べようとして、年齢設定があったことに引っくり返った
ダメだろ、天使に年齢なんて設定しちゃ
人間に換算した年齢としても、何か無粋
- 955 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:51:47.77 ID:4NoPA8lO0
- この戦隊、カード戦隊って時点で他戦隊よりゴリ押し強い気がするんですけど
- 956 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 23:55:28.72 ID:ZUUq5b4T0
- >>954
地球で生まれてたかだか十何歳で謎のパワーを手に入れてる天使か。
中学生が書いた小説でも笑われるレベルの設定だな。
- 957 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 00:03:36.47 ID:TatFNmIS0
- で、天使がよく分からんジャケット着てると
- 958 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 00:05:06.97 ID:z/a3Khwi0
- >>954
見てきたらホントだったwww
最終回の「地球で生まれた」云々でもひっくり返ったのに
出身が地球で育ちが誤正解なら
使命抜きでフラッシュマンのように郷土愛で地球守りゃいいじゃん
- 959 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 00:06:49.86 ID:20k0noL00
- 一年間を思い返してみると、グダグダでどうしようもない試合を見に行った時と同じような感じがする。
序盤、ベテラン選手横手がタイムリーエラーを連発して大量点差が付いた上に
併殺打でことごとくチャンスを潰し、監督(バカ松)は「王道外し」とか訳のわからない事を
言い出して揮った珍采配で更に点差は広がり試合は序盤から御通夜+消化試合モード。
観客席から「横手いい加減にしろ」「バカ松ふざけるな」の野次が飛び出す。
たまにはいいプレーもあって「今のプレーは良かったな」等と話していたら
同じ観客席から「『今のは』とは何だ!『今のも』だろう!批判するような奴は出て行け!」とか
「嫌なら見に来なければいいのに」等と言い出す始末。
観客は呆れて五回を待たずに帰り始め、試合を見られる居酒屋「庵地素礼」や
スポーツバー「コジンブログ」などでダメ出ししながら語りだし大繁盛。
そんな中、新人選手(香山・下山)が苦しい試合展開の中でいいプレーを見せたので
「この流れで行けば何とか盛り返せるかも・・・」と思いきや
またしても横手がエラーを連発して決定的な点差が付いた上に
最終打席もダブルプレーで試合終了。
「横手と若松が癌だったな・・・」「他の選手達は頑張っていたのに」等と言葉少なに帰途につく観客達が多数居る中に
「観客が早々と帰った上に、売店をのぞいたら商品が大量に売れ残っていた。アンチのせいだ」とか
「去年まで居たコーチの小林靖子が悪い」などと珍妙な責任転嫁を続ける連中のやたら大きな声が響いている。←今ここ
- 960 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 00:16:32.74 ID:vzYnsyFe0
- >>958
>使命抜きでフラッシュマンのように郷土愛で地球守りゃいいじゃん
この作品の傾向だと、郷土愛について
延々と悩みそうじゃないか。
最後まで愛する。とか言い続けたり。
- 961 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 00:18:01.08 ID:9vSCJI960
- >>958
それは王道展開だから、若松が許さないよw
- 962 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 00:39:38.29 ID:QywJaNGq0
- ゴセイは特撮ヒーローとしてどうよって言われてるけどアニメだとしても駄作なのは変わりなかっただろ
もし〜だったらは野暮な話だけどさ
あとアニメだったら本スレも今とは別方向に居心地悪くなるんじゃないの?
本スレも叩きだらけになってさ>>842>>847の例から(あれが異端なら違うかもしれんが)
- 963 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 00:59:07.44 ID:Q3XqKEey0
- でも幼女アニメだったらゴセイのような駄作でも売れたんじゃないの?
同じ子供でも女児と男児は違うしね
プリキュアが脚本で叩かれる事多いのに売れてる事から判断してそう思った
- 964 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:02:14.40 ID:Ps/DejFr0
- >>963
お前は子供を馬鹿にしすぎ。子供はもっと容赦がないぞ。
- 965 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:05:37.63 ID:Q3XqKEey0
- >>964
プリキュア5とGOGOはゴセイに負けないくらい駄作って言われてるけど売れた
だから皮肉として、他の作品に手を出させない防波堤として年齢層低い女児アニメ(プリキュア以外のも含んで)だけやってな
という意味で言った
まあクビになるのが一番良いんだが
- 966 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:16:42.28 ID:W4I4FHsg0
- さっきからの5に対する流れで一年間心酔してた俺の心がズタズタ
ま、軽くテンプレに障るしさっきも揉めたから特撮で例えた方がいいんでない
と言いつつ話題がない。あー女幹部女幹部
- 967 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:20:35.52 ID:SJxo6s+z0
- 全ての組織に女幹部は欲しかったよね……
- 968 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:22:07.46 ID:tPKBYN4Y0
- 『使命』と『人類批判』をNGワードにしてほしかった。
マスターヘッド『お前らもう疲れたろ?もう戦わなくていい、俺の最大パワーで今から一人前護星天使5人をそっちに送るわ(何をもって一人前なのかは俺にもわかんないけどwww)』
って感じでアラタ達に帰還命令が
アラタ「俺たちは使命だけで守ってきたのか……この地球を」
みたいな流れになって。
でも送られてきた一人前の護星天使もUMAの不意打ちで全滅。
残された最後のパワーでゴセイアルティ登場させて、「使命だけじゃない……俺たちはこの地球が好きだ、この世界に住む全ての生き物が好きだ。それを守りたい――俺たちが戦う理由はそれだけで十分だ!」みたいな台詞を言いつつアルティ起動させたらよかったのに。
とりあえず自分達の使命に対し何の疑問も持たなかった5人が、この作品に対して何の疑問もなく放送したスタッフとかぶる。
- 969 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:25:07.24 ID:6XcvOS3zO
- 焼肉の話って本当なのか?
- 970 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:29:14.02 ID:DWN0HW5l0
- >>911
亀レスだが、そしてスレチだが、俺はガイアークが大好きだ。
3大臣と一緒に7並べやりたいw
結局ゴセイの悪役は振り切れてなかった。
頭悪いブラさんが「計画通り!」とかいっても、夜神月に笑われるだけだよ。
- 971 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:42:16.28 ID:sII1hjTOO
- 三大臣とゴールド寿司で普通の寿司つまみながら飲みたいよ。
- 972 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 01:55:53.76 ID:r2xz8M3RO
- キメラヘッダーだけは好きだ
- 973 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 04:45:03.74 ID:FW518iiT0
- 何だその化け物は?
- 974 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 05:55:36.89 ID:jwPxu8AZ0
- 規制がようやく解けて書き込もうと思ったらもうスレおしまいかw
まだまだ回転早いみたいだな。
- 975 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 07:31:03.21 ID:xHzId60o0
- >>963
まあそのプリキュアはすっかり持ち直したけどな
フレッシュとハトプリの評判はこのスレでもたびたび聞く通り
スイートはまだ先が見えないけどあのスタッフなら何かやってくれそうな気もする
- 976 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 08:03:36.48 ID:49+9OynI0
- でもゴセイもPと脚本以外はシンケンやゴーカイと殆ど同じスタッフでこの結果だけどな。
なんていうかゴセイは現場の無力さを痛感させられた番組だった。
- 977 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 09:09:40.84 ID:NXGU2aLb0
- 確か玩具売上はダイスオー含めてシンケン(105億)の5,6割だったよな?
だとしたら玩具セールス最低記録(タイムの64億)更新確定って事か。
こんな状況で35周年を迎えなければならないとはね
- 978 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 09:28:16.07 ID:irTBN+RqO
- 次59か(@_@;)アンチスレぱねえっす
目標50って言ってた連中はどうするの死ぬの
- 979 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 09:30:22.63 ID:HkJSNlUa0
- >>977
年末商戦の売上がってことだと思うんだけど
最終的な数字は三月にならないと分からないでしょ
ゴーカイ分の売上が加われば90億は流石に行くと思う
- 980 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 09:35:57.98 ID:oQ7fwY510
- ゴセイの場合、年末商戦とか考えずに進めた感じだし
結局ただ1年間やってみました!ってだけなもんだからね
- 981 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 09:46:24.84 ID:R+mBe/Ay0
- >>979
ゴーカイはなんの関係も無い
ゴセイ商品の出荷は年内で終わって、新年は一切出荷無し&ゴーカイ商品出荷開始だからな
2010年1月から12月の戦隊商品出荷額がそのままゴセイの売上って訳
そして>>980次スレよろ
- 982 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 10:07:11.49 ID:VAUExHGd0
- >>878
だってゴセイvsシンケンの実質のPが大森だからな!
- 983 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 10:15:11.34 ID:tT9rCM+50
- 前年の5.6割で終わったってことは、相当早い時期から
小売も入荷絞ったり見放したりしたんだろうかな。
シンケンが好調だったそうだから、ゴセイも滑り出しは
小売に歓迎されたんだろうとは思うんだけど。
となると、どこら辺から失速したのかちょっと興味あるな。
作品的にも、人気的にも、商業的にも。
- 984 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 10:21:38.73 ID:AdlxVpKo0
- >>981
いや、発表される2010年度業績ってゴーカイの初期も含むでしょ
去年の105億もゴセイの初動含んでの額だし
で、年末の時点で予想された2010の業績が90億という数字だから
まあ、ゴーカイが好調ならそれは下らないだろうという話。
- 985 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 10:21:54.17 ID:HkJSNlUa0
- >>981
決算の区切りでは4月〜3月になるんじゃねーの?
シンケンの105億とかゴーオンの120億も戦隊シリーズとしての数字でしょ?
あと一応ゴセイの実際の数字(1月〜12月)を当てはめても
ゴセイ1Q21億・2Q33億・3Q21億・4Q10億 合計85億
シンケンの5〜6割はありえない
- 986 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 10:33:07.85 ID:AdlxVpKo0
- 現状確定している3Q(4月〜12月)までの実績が
シンケンの3Q実績84億
ゴセイの3Q実績64億
年末期9月〜12月だけに限ると
シンケン17億
ゴセイ10億
5、6割ってのはこの年末商戦の話と思われるね
- 987 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 10:45:10.05 ID:AdlxVpKo0
- ちなみに前年度4Qがすべて新戦隊の初動だとすると1年間の売上げは
ゲキレン74億
ゴーオン118億
シンケン110億
ゴセイ 85億
- 988 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:09:09.90 ID:maWKuFlI0
- 何勝手に都合よく数字動かしてんだこのシンケン婆は
- 989 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:22:59.60 ID:SdyZJ/kq0
- 4Qの評価は難しいよね。
1月に入ってから、旧作の商品の出荷ってあまり無い気もするんだけど
だからといって、全部新作の初動だとするのも、ちと無理がある。
- 990 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:30:55.21 ID:QNuBwJb+0
- __
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
- 991 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:35:39.19 ID:rebbpbeS0
- スレ立て出来なかったんでよろしく
テンプレ
↓
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.59
ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。
不満・愚痴吐き、どんと来い!
【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。
スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。
実況はもちろん禁止。
次スレは>>980が立ててください。
Vシネ発売日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。
テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/
前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.58
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298126612/
- 992 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:35:49.85 ID:NTi6ziiB0
- 細かい数字の話はどうでもいい。
というか、数字の話自体不要なぐらいゴセイが駄作なのは歴然とした事実。
- 993 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:38:24.98 ID:NTi6ziiB0
- 立てました
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1298601435/
- 994 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:39:26.72 ID:rebbpbeS0
- >>993
乙です
ありがとう
- 995 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:40:49.40 ID:W4I4FHsg0
- >>993
乙
途中から入れちゃってすまない
しかもまた間違えたしorz
- 996 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:45:36.87 ID:rebbpbeS0
- >>995
Don't mind
- 997 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:47:34.24 ID:Cm30M+Sz0
- >>988
何故知らない人のはずなのに“シンケン婆”ってわかるの?
本人なの?
- 998 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:50:26.47 ID:HkJSNlUa0
- >>992
乙
間違った数字を使って叩く人がいる以上、それを訂正するのは当然だと思う
- 999 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:55:44.52 ID:rebbpbeS0
- >>998
確かに客観的なデータを用いるなら、そこを改竄とかしちゃダメだよね
- 1000 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 11:59:31.06 ID:rebbpbeS0
- 1000ならゴーカイジャーでゴセイが格好良く直され失地回復する
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toki.2ch.net/sfx/
321 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)