■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.55
- 1 :980:2011/02/08(火) 22:40:31 ID:K/tn7lKm0
- ここは天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレ
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。
不満・愚痴吐き、どんと来い!
【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。
スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。
実況はもちろん禁止。
次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。
テレビ朝日公式サイト
ttp://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
ttp://www.toei.co.jp/tv/gosei/
前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.54
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297007102/
- 2 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:44:20 ID:K/tn7lKm0
- 過去スレ
act.01 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
act.02 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266404195/
act.03 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/
act.04 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267199886/
act.05 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267694391/
epic,6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267921887/
epic,7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267966408/
epic,8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268104149/
epic,9 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268342764/
epic,10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268533159/
epic.11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268915720/
epic.12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269251161/
epic.13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269773006/
epic.14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270948261/
epic.15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271511554/
epic.16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272149337/
epic.17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272823982/
epic.18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1273991704/
epic.19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274991192/
epic.20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275842980/
epic.21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276948040/
epic.22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278216221/
epic.23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279026141/
- 3 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:48:11 ID:uHtzx9SC0
- >>1 乙です
唯一評価できるとしたら、最終回のタイトルを
「フォーエバー・ゴセイジャー」にしなかったこと
「ノーモア・ゴセイジャー」だったら絶賛してたwww
- 4 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:48:22 ID:K/tn7lKm0
- epic.24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279985336/
epic.25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281229886/
epic.26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1282403527/
epic.27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1283472849/
epic.28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284003819/
epic.29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284275224/
epic.30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284612948/
epic.31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285048843/
epic.32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285474450/
epic.33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1285884930/
epic.34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1286278535/
epic.35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287282101/
epic.37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1287876357/
epic.38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1288683391/
epic.39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289143884/
epic.40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289709397/
epic.41 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1290393082/
epic.42 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291075715/
epic.43 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1291948537/
epic.44 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1292685345/
epic.45 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293290021/
epic.46 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293597712/
epic.47 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294327233/
epic.48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1294922933/
epic.49 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295535776/
epic.50 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296128234/
epic.51 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296445950/
epic.52 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296794066/
epic.53 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296957787/
- 5 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:51:53 ID:K/tn7lKm0
- >>1訂正
×:放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。
○:Vシネ発売日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。
- 6 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:55:32 ID:asezWW+G0
- >>1
乙です
- 7 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 22:56:32 ID:K/tn7lKm0
- 関連スレ
天装戦隊ゴセイジャー epic34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1296874713/
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1293099267/
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック on 銀幕 part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1295878791/
- 8 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:06:11 ID:yuR7TGx40
- 若松「だが私は謝らない」
- 9 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:06:56 ID:M0mX6cIk0
- >>1
慰労の乙イックパワー!ゴセイアンチ!
- 10 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:08:11 ID:yuR7TGx40
- >>1
乙と言うのがスレ民の使命!
- 11 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:08:52 ID:R/NogtcY0
- アンチスレなのに軽快な進みだなあ
外出だけど仲間とか正義とか絆とか表すはずの長台詞シーンが時間潰しに見えるって冷静に考えると末期じゃね?
本来はヒーロー物だと長ければ長いほど熱さや必死さを感じるもんじゃないのか?
ゴセイは寧ろそのシーンが催眠術かけられてるんじゃないかと錯覚したじゃないか
これこそ可笑しな宗教かと思うなあ
- 12 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:09:29 ID:JpJz3i+b0
- >1乙天装
>「プロデューサーの個人的感慨やたわけた思い出話なんてどうでもいいから、俳優さんのことを書いて!」
これって知っててなおかつだらだら同じこと繰り返してるってこと?
役者さんに話を聞く暇がないのならバイトとか動ける人に頼めばいいのに
結局自分のこと語りたいだけじゃんか。
- 13 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:10:14 ID:WmLxjRvq0
- ゴセイの長台詞は役者がつっ立ってだらだら台詞喋ってるだけだからなあ……
あれは時間つぶしに見えても仕方ない
- 14 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:14:32 ID:OpEYfM8G0
- >>1乙。
前スレの最後の方は戦隊総合スレみたいな流れにもなっていたが、
色々と参考になることも多いスレではある。
まさか、アンチスレでここまで未見の過去作に関する含蓄や参考意見を目にすることになろうとは、
一年前には予想もつかなかった。
- 15 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:15:47 ID:oN8s5AV30
- しかし最終回を迎えてなお伸び続けるとかどういう事なのさ。
まあVシネとかまだまだ色々あるっぽいが……
- 16 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:16:01 ID:Zv43QC1z0
- >>14
まあそれだけゴセイが過去の戦隊を引き合いに出さなきゃイカンくらいに
ダメなところが多く散見される、ってことだろう
近年でここまで叩かれたのってゲキ以来か?
- 17 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:17:06 ID:OEyRbru40
- スカイックブラザーは端的に鳥のアタマなので気色わるい
どう見ても子どもが欲しがらない
- 18 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:17:23 ID:WmLxjRvq0
- >>16
いやあゲキでもここまでは叩かれて無かった
ゴセイは格が違う
- 19 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:18:20 ID:4Xfd+MNY0
- >>13
よく知らないのですが、特撮の脚本って、
アラタ(ほにゃららしながら)「セリフこれこれ」
っていう風にいわゆる「ト書き」は書いてないの?
現場のアドリブとか演出に任されているのか・・・?
脚本家によってなのか?なんで今年は棒立ちが目立ったんだろうか・・・。
- 20 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:19:17 ID:Clx9JxJz0
- 「びっくりするほど何もない」「無味乾燥」と言われてるが
レイシスト、ケンカ腰、ジョ言の陰口、その他不快言動だけは気合入ってるぞ
そのいがみ合いが似合う作品ならともかくヒロイック番組としちゃあ最悪
美辞麗句やら感動音楽流れるシーンではダラダラしてていがみ合いやマイナス面シーンでノリノリってヒロイック系やる気ないと言われても仕方ない
- 21 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:19:41 ID:M0mX6cIk0
- なんかさあ、こっちは前年のシンケンジャーで
「不言実行、尤もらしい理屈を吐く暇があるなら行動で示せ!」
っていうモノノフなかっこよさが心の奥底まで染み付いちゃってるんだよね。
そんな心境見習い天使どもの茶番劇見てると、
クールな顔で「御託はいい(キリッ」って啖呵を切ってやりたくなるんだよなw
言えば言うほど安っぽいし、建前の社交辞令以上の中身を感じないよ。
- 22 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:20:34 ID:6ZKqFpiAO
- 最終回の、大変な時に誰も聞いちゃいないのに始まったアラタの自己アピールは、思わずテレビの前で「そんな場合じゃねえだろ…」と声出してしまった
- 23 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:22:26 ID:6wHSJuYw0
- 本スレも次スレ行っちゃたから、いまさら出て行ってもスルーされるだろうが
洗脳でもされてるのかあいつら
いつかは救ってやりたいってマジで思いながらレスしてるよ
同じゴセイ(も)好きとして恥ずかしいし、一緒にしてほしくないよ
- 24 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:23:11 ID:y0gs0Kcm0
- ひょっとしてアラタで目指したのは
ジョルノ・ジョバァーナみたいに
落ちついた態度の割に周囲の信頼を集めるキャラだったのかもしれない、
と最近ものすごい勢いで読み返して思った。
「精神的支柱」「行動で示す」「リーダーは別」というあたり。
しかしアラタは「反発を受ける」という部分が
超なげやりで消滅したから説得力なかったな。
- 25 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:23:13 ID:/sLmGuut0
- 提案なんだが、次スレから例のOP&ED替え歌テンプレにしないか?
- 26 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:24:29 ID:M0mX6cIk0
- >>22
まったくだな。無駄な尺取らせやがって、長いのは首だけにしておけってなもんだ。
- 27 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:25:02 ID:O+FvMz/U0
- >>15
5月の映画それとVSシリーズがあるからな…おそらく天知家は、出ないだろう
まぁこの2つは、宇都宮が担当するからどんなゴセイが見られるがちょっとは、
楽しみ…
>>16
ゲキ以来だけど…まだまだゴセイは、徹底的に袋叩きがしないといけない戦隊特に
無能コンビの横松!
- 28 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:26:18 ID:JpJz3i+b0
- >>20
その程度のケンカ話ならサブで2・3話ちょこちょこ書くだけでいいのに。
なんでメインなんだろ。
早く次のシリーズ構成できる世代を作らないと
ゲキ・ゴセイやった経験だけで立派な実績とカウントされ
3度目の悲劇が起こるぞ。
- 29 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:27:29 ID:ldPs2lFC0
- >>25
却下
- 30 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:28:37 ID:+v3dffRR0
- 馬鹿松は横手と王道嫌い、子供向けヒーロー嫌い物同士お似合いじゃね?
ゲキレンでは塚田が良くも悪くも子供相手と舐めずに頑張ってたので、横手はなげやりだったから相性悪かった
横手や馬鹿松の中のヒーロー物は
「子供相手だから適当でいい、ヒーローなんて馬鹿みたい」だと鼻で笑ってんだろ
- 31 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:29:38 ID:AshreDHZ0
- 俺が見てきたいろんな作品の中で、これくらいアンチスレが伸びまくったのは
アニメだが去年のAngel Beats!くらいだな。
どうも、とことんまで叩かれる作品の特徴というのは
・全体通して、ここはいいというところが見当たらない
・その一方、全体に不快感が満ちている
という代物のようだな。
ひとつ、アンチの立場からのまとめwiki作ってみたらどうかな。
- 32 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:32:02 ID:qmoOH22d0
- 若松と横手は起爆剤として凄く優秀。
1+1は2じゃないぞ。横松は1+1で200だ。10倍だぞ10倍!
- 33 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:32:23 ID:4PcDpk5V0
- 天使という設定から、優等生気質だった5人が地球の人たちと触れあうことで、
序盤の戦闘で同じ仲間であり護るべきものなんだということを学び、
さらにこのキッカケがゴセイナイトやマトリンティスのような
地球だけ文明だけを護ることへのアンチテーゼに繋がり、
最終的に地球そのものが不要と主張する急先鋒の天使ブラジラとヘッダーたちを相手にしたときに、
天使の使命を捨てて、オリジナルの俺たちの使命を打ちだしていく
ということをやりゃあよかったのにどうして淡々とやっちまったんだろうなぁ・・・。
- 34 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:36:19 ID:JTwHP+UZ0
- >>31
でもABはウレタンだよなぁ
売れるからには何かしら理由はあるはずなんだ
ゴセイは何もうりがなかったわけだが
- 35 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:36:40 ID:Zv43QC1z0
- アラタの根拠の無い「諦めなければきっと何とかなる」が鼻につくんだよな…
ゴーゴーファイブの「気合いだー!」とかボウケンの「アタック!」とか
シンケンの「参る!」みたいな定番の決め台詞にしたかったんだろうけど…
- 36 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:36:52 ID:kUQcNDBi0
- >>31
序盤からずっと酷いままだったからな
普通どんなもんでも後半はそれなりに盛り上がるもんだけど
最初から最後までずっと展開一緒だったしな
しょっぱいピンチを毎度奇跡でなんとかするという
- 37 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:38:27 ID:Z+5RaxV00
- >>31
オーズアンチスレはどうよ?
あれもなかなかの伸び具合だぞ
3分の1しか終わってないのに20スレ越えてたりするし
- 38 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:39:11 ID:+v3dffRR0
- 横手・若松「熱さ、優しさ、高潔さ、ストイックさ、親近感、友情、愛情、師弟愛、家族愛、絆、健気さ・・・?
そんな物は糞くらえだぜえ!くだらない!所詮ジャリ向け!そういうのは押し付けがましいんだよ!」
ゴーカイのラスボスが横手・若松をモデルにした奴だったらGJだな
ヒーロー物を見下す根性なんてまさに悪役だ!!
- 39 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:39:33 ID:9PcMDP9w0
- アラタの生身爆破は、さすがにビビった。
- 40 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:39:50 ID:K5HzeO3R0
- >25
いいと思うがなあ。このスレのテーマソング的にw
- 41 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:41:06 ID:RoewHBLM0
- >>35
序盤から言われてたけど、普通なら「何とかする」のがヒーローだよな
もう、決め台詞の選択からして、間違えていたとしか思えない
- 42 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:42:20 ID:kUQcNDBi0
- >>37
本スレ84だろ
話になんない
- 43 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:42:22 ID:1eq+P+ic0
- >>39
子供が花火とかで真似したら責任取れるんかね?w
- 44 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:43:28 ID:eCMnTnYQ0
- 決め台詞で思ったんだけど連中は横手や若松の分身だと思う
例えば普段適当でヘラヘラしてて自分に危害が加わると一点してマジなるのは>>20の暗喩
- 45 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:44:04 ID:AshreDHZ0
- >>40
テンプレにする必要はないと思う。
しかし、貼りたい人がスレ序盤に貼るのは自由ということで。
- 46 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:44:35 ID:Zv43QC1z0
- ゴセイの横手が書いた回は全部酒飲みながら書いたんじゃないか、って気さえする
横手ビール大好きだしw
- 47 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:45:44 ID:OEyRbru40
- 長い長いゴセイナイト物語だったな
- 48 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:46:38 ID:AshreDHZ0
- >>41
実際、ゴセイジャーのピンチを救う奇跡は毎度「起こしてもらって」るんだよな。
・ミラクルヘッダーが来てくれてスーパー化
・ゴセイマスターが天の塔の基盤を送ってくれてアルティメット化
・地球の力でダークゴセイパワー消滅、ついでに天の塔が復活
希代の「人任せ戦隊」だな。
- 49 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:46:40 ID:BnXGQgWF0
- >>41
「アキラメルナー」だけならブラウンでも言えるからなw
前作の一番レベルの低かった回の、ダメさを象徴するセリフを
テーマにするとかなに考えているんだか。
- 50 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:47:13 ID:kUQcNDBi0
- ハートキャッチゴセイナイツなら視聴率もっと伸びてた
- 51 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:47:19 ID:JpJz3i+b0
- 個人的に各エピックの内容が分かると嬉しい
タイトル見ても何やった話かあんまわかんないんだよね。
あと多分怪人名出されてもまず分からない。
epic5 ハイド買物回
epic21 エリケーキ回
程度でもいいけど誰かまとめて欲しいかな。
- 52 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:50:41 ID:OEyRbru40
- どう見てもライダーやんかゴセイナイト
- 53 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:52:18 ID:JpJz3i+b0
- >>34
AB見たことない自分でも
天使ちゃんマジ天使ってフレーズは知ってるな
ゴセイってなんか浸透してるフレーズあるの?
特板以外で。
- 54 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:53:05 ID:PiRnMRiu0
- >>38見て思ったんだが横松コンビって確かに悪役モデルに相応しいが
愛すべき悪役や重厚な悪役は似合わないな
- 55 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:53:31 ID:Zv43QC1z0
- >>53
ゴセイナイトの「ここからは私のターンだ!」くらいしか見たことない
これも遊戯王の「俺のターン!ドロー!」の派生だろうけどw
- 56 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:53:37 ID:yuR7TGx40
- 前スレの※842見て思ったんだが
もしかして:ゴセイジャーの企画段階で若松が「そんなもんつまんねえよ」と
切り捨てた要素を宇都宮Pがゴーカイジャーで拾ってる
- 57 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:54:08 ID:dCaZYxyz0
- >>33
ほんと淡々と進んで淡々と敵を倒し、淡々と終わったって感じだな。
ゴセイジャー絡みの中心となる話がまったくないからなあ。
生き別れのお父さんを探すとか、正規天使を目指すとか…
- 58 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:54:33 ID:OpEYfM8G0
- >>51
コロ回あたりのこのスレで(44か45あたりだったと思う)、
それまでのエピックを一行程度にまとめて批評したレスのやりとりがあったぞ。
個人的にはそっちを参考にした方が、よりわかりやすいと思うが。
- 59 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:55:14 ID:dCaZYxyz0
- >>55
×派生
○パクリ
- 60 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:55:36 ID:V/+Z1ktRO
- 金魚鉢ソードが致命的にカッコ悪すぎだろ
しかも必殺技が金魚鉢を相手に向けるだけって
せめてスカイックランディクシーイックそれぞれ別々の武器にするとかしろよ
そしてそれを合体させてスーパーゴセイバスターにするとかあったろ
- 61 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:57:03 ID:AshreDHZ0
- >>54
悪役にもいろんなパターンがあるからなあ。
ブラジオンなど、典型的な「自己中な理屈で暴走した薄っぺらい悪人」だ。
そういう悪人を目指したのなら当たっているが、
ラスボスがそれじゃいかんな。
- 62 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:57:07 ID:Zv43QC1z0
- クリスマスでも余裕で初回生産版が余ってたからな、ゴセイテンソード
子供から見ても遊んで面白そうじゃない玩具と思われたのか
- 63 :名無しより愛をこめて:2011/02/08(火) 23:57:21 ID:M0mX6cIk0
- >>35
どのレッドもそれぞれ素晴らしい『男らしさ』を持ってるからな。
彼らの場合率先して場の空気を仕切られても逆にとてつもない頼もしさを感じる。
ゴーレッド=頑固一徹、優しさと厳しさを併せ持つ頼れる兄貴
ボウケンレッド=知力・体力・人間力を兼ね備え、溢れる情熱で不可能を可能にする最強のリーダー
シンケンレッド=宿命に殉じる妥協なき気概と覚悟を秘めた静かに燃える男
・・・アラタにはそういう魅力ないだろ?
>>40
全ては次スレを立てる者の意思に委ねられた・・・そう遠い日ではないだろう。
何しろここは、天装戦隊ゴセイジャーのアンチスレなんだからな・・・
- 64 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:00:04 ID:OpEYfM8G0
- >>60
あの金魚鉢モードは見栄えもイマイチだし、パワーアップの過程も不可解だし、
ゴセイの数少ない魅力だったスーアクさんの個性的なアクションまでも殺してしまった。
正直、これまで見た中で魅力のないパワーアップだと思っている。
- 65 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:00:11 ID:+od79N1P0
- >>61
ただ気に食わないってだけで「ヒーローなんて糞くらえだあ!」って奴じゃ雑魚幹部がやっとだな
- 66 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:02:49 ID:zbamyPA80
- >>63
スレを護るはアンチの使命! w
- 67 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:02:50 ID:m5noqVkK0
- >>64
アラタが使うなら別に構わんかったんだが、
ハイドやらモネやらアグリやら普段は剣に縁のないメンバーが金魚蜂を使うものだから
激しいアクションがどんどん減っていったなぁw
せめて5人が使ってる個別の武器にくっ付ける感じのパワーアップアイテムでよかったんじゃないかと
- 68 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:03:12 ID:3pU7/6I70
- 護星天使が悪しき魂に天罰を下す パニッシュ!
流行しなかったなこのセリフ
- 69 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:03:34 ID:MYr2Gt+J0
- おもちゃスレ見てきたけど、玩具売り上げは昨年対比50〜60パーセントって見事な惨状だな
ゲキ以下じゃね
- 70 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:04:46 ID:6BIBthae0
- >>63
ゴセイレッド=腕を負傷していても人間椅子になる優しさと、自分に傷をつけた相手を死んでも許さない執念深さを持つ
- 71 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:07:20 ID:UqKDqu2di
- >>37
オーズはおもちゃ売ってるからなぁ。
言いとこなしのゴセイとはえらい差な気が。
- 72 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:07:30 ID:T8vnaGRS0
- >>30
当時塚田は戦犯として思い切り叩かれたんだよな
今思えば全くの濡れ衣だったな
ニキニキ日記見ると楽しんで作っていたのが分かる
- 73 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:07:34 ID:dydaQgSk0
- 全員懺悔だ!
って流行ると思ったけどそんなことはなかった
- 74 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:08:53 ID:PN4G3o1c0
- >>60
テンソードは見た目がほぼ完全にスカイックソードUなのも問題かな
(金魚鉢をはずすとスカイックソードにそっくり)
同じ番組内でここまで似通った武器を別ものと言い張るのは珍しいと思う
スーパー化とテンソードのせいでメンバーの個性やアクションが画一化されたのは残念すぎる
ゲキレンの時もスーパーゲキクローを持つ事で今までの手持ち武器が使えなくなったし
こういうデザインをする人ももっと頭を使うべきなんじゃないかと…
- 75 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:10:38 ID:m5noqVkK0
- >>73
それモネの決め台詞だっけ?
ダイスオー1弾のゴセイイエローのカードのスキル名にソレがあってフイタ覚えあるわw
- 76 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:13:44 ID:dydaQgSk0
- >>75
決めセリフって程言ってないんじゃ・・
確かに1話で言ってたけど他でも言ってたか謎
>>58
トン
スレまだ残ってると思うから漁ってみるわ。
- 77 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:14:15 ID:I0SD0G1v0
- >>63
ゴセイレッド=男らしさの最上級、公然猥褻カット。
- 78 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:14:39 ID:5/JOuKQL0
- >>40
> >25
> いいと思うがなあ。このスレのテーマソング的にw
悪意が見え過ぎてるんだよ、あの替え歌は。
狂アンチ呼ばわりする輩に餌を与えかねない。
- 79 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:17:35 ID:9mGGsAMS0
- アンチスレの方が伸びてるからと言って、本編が一般に受け入れらていない訳ではないw
こういうセリフを臆面も無くいう奴の楽しみ方が、脳内補完とキャラ妄想ってのが笑える年だったな。
子供はそんな猶予すら与えずに容赦なく切り捨てるって分かってるんだろうか。
- 80 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:18:44 ID:8kcRLGtU0
- >>69
バンダイ担当者が「ゴーカイで戦隊の”復活”を目指す」って言ってたみたいだね
バンダイ的には戦隊はゴセイで一度死んだらしい
- 81 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:19:29 ID:fXOq78Nz0
- 俺が憶えている去年の天使の決め台詞は
「悔い改めよ!」だった
- 82 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:21:04 ID:m5noqVkK0
- >>81
天使ちゃん?
- 83 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:21:28 ID:yHVeiNA+0
- ステロタイプでない男らしさを追求したかったという主張は一理ある
だが残念なことにこれは幼児番組なのだ
性差とアイデンティティに目覚め始める年ごろの男の子にウケなければなにもならない
…まあ人生経験積んだ大人にもウケなかったから、そういう問題だけではないんだけど
- 84 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:22:48 ID:MYr2Gt+J0
- >>80
売上という現実の前に奇跡は起きなかったと
- 85 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:22:45 ID:0Ojee+3k0
- >>76
今過去スレを漁ってみたが、アンチスレ42のレス番800前後のレスでそのやりとりがある。
コピペするのは他の人に迷惑なので、その辺を調べてみてくれるといい。
>>78
モレもテンプレ化には反対だな。このスレ内でコピペする分には反対しないけど。
- 86 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:23:37 ID:8kcRLGtU0
- まあ、番組もってないウルトラとクリスマス商戦が同額じゃ
スポンサーにとっちゃ番組やってないも同じだわな
スポンサー料ドブに捨ててるだけ
- 87 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:23:38 ID:EyRALG7FO
- 強化するのは良いが武器まで一緒になるんじゃなぁ…
それぞれが違う武器持っているなら追加のアタッチメントにでもすれば良かったんじゃないかな
- 88 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:26:01 ID:fF4X+BCw0
- >>87
そこでヘッダーで差別化を図れたよな
- 89 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:26:06 ID:l4wprMMp0
- >>83
でも明らかに『幼児番組に持ち込んだから失敗』じゃなくて、『作り手の力量不足で失敗』だからなあ。
前にもここで誰かが言っていたが、
これで野心的なレッドそのものが失敗と見なされるのはやるせないね。
- 90 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:26:45 ID:m5noqVkK0
- 3割引くらいのヨドバシで売ってもスルーされるってのが何とも言えないな
ちょうどオーズドライバーやらが品切れだった時期だから代わりに買ってもらえるかと思ってたがw>クリスマス
- 91 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:29:13 ID:0Ojee+3k0
- >>88
ヘッダーは装着できるといっても、金魚鉢の中心でグルグル回るという、
「ヘッダーの個性演出」って面では最悪のギミックだったしな。
加えてテンソウダーが装着できるっても、本当に装着できる「だけ」だし、
一体何をしたいアイテムだったんだろう。
- 92 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:29:36 ID:bLFDnY+i0
- >>72
>全くの濡れ衣だった
いや「ゲキレン当時の」塚田は許してないよ
ただ、塚田は問題点を謙虚に受け止めて反省し
きちんと潰してWでリベンジを果たした
その前のデカレン当時の塚田は好きだし
マジレンであえて局PのヘディPに任せるという英断をした塚田の慧眼は好きだ
- 93 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:31:58 ID:OoZ/yBzK0
- 最終回に納得いかなくって「ぼくのかんがえたゴセイジャー最終回」をなんとなく作ってしまった……3レスくらいになりそうだけど書いてもいい?
どう考えてもスレ違いなので断わってくれていいんだけど、アンチスレぐらいしかまともにゴセイの感想かけるところがないんだ。
- 94 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:33:19 ID:fF4X+BCw0
- >>93
両方に投下してくれ
- 95 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:34:30 ID:VHn2TarS0
- >>93
躊躇うことは無いかと
- 96 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:34:34 ID:wnmSJSZoO
- 積み重ねがないのでは厳しい気もするがw
- 97 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:35:29 ID:5/JOuKQL0
- >>93
> 最終回に納得いかなくって「ぼくのかんがえたゴセイジャー最終回」をなんとなく作ってしまった……3レスくらいになりそうだけど書いてもいい?
> どう考えてもスレ違いなので断わってくれていいんだけど、アンチスレぐらいしかまともにゴセイの感想かけるところがないんだ。
いいんじゃね?
ただし「チラ裏乙」呼ばわりされるリスクに対する覚悟は必要。
ただ、若松横田以下の「ぼくのかんがえたゴセイジャー」は見たことはないなw
- 98 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:38:25 ID:L6yj1Ikt0
- >>86
しかもゴセイは仮面ライダーシリーズと稼ぎ時がぶつからないよう、
放送期間をずらすという戦略をとった上でこの体たらくだからな。
過去の売れ行き不調とはレベルが違う!
>>91
あの金魚鉢ソード、オーズのメダジャリバーと価格同等なんだって?
デザイン・ギミック・他玩具との連動性、どれをとっても勝るものがないというのに
一体どこに金が流れてるんだ!?
- 99 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:38:42 ID:OoZ/yBzK0
- じゃあ、お言葉に甘えて……「ぼくのかんがえたゴセイジャー最終回」
ブラジラに敗北して倒れるゴセイジャ―、アラタですら「もう駄目だ……」と諦めムードで始まる。
ブラジラ「ククク、これが護星天使の限界だ。この星の命とやらは、恐怖におびえて逃げ惑っているぞ」
アラタ「だが、俺たちは負けられないんだ」
ブラジラ「仮に私に勝てたとして、またメモリーウォッシュで人間どもの記憶を消して満足するのか? それが護星天使の限界だとなぜわからん……そうだ、いいことを思いついたぞ。これまでお前たちが消してきた人間の恐怖の記憶を、全て蘇らせてやろう」
アラタ「やめろー!」
立ち上がるアラタたちを一撃で打ち倒し、ブラジラが高笑いをする。
ブラジラ「さあ思い出せ人間ども! 恐怖の記憶に泣き叫びながら破滅の時を迎えるがいい!」
ブラジラから発せられた光に包まれた人間達が悲鳴を上げる演出。
人間A「そうだ、こんなことは何度もあった!」
人間B「俺たちは何度も何度も滅亡するところだったんだー!」
絶望に沈み、orz状態になる人間達。だが、その中に顔を上げるものが出始める。それは、これまでの話で護星天使たちと関わってきた人たちだった。
ゲストA「だが、その危機のたびに戦ってくれるヒーローがいた!」
ゲストB「俺たちは彼らを思い出した!」
ゲストC「ゴセイジャーを!」
同時に、彼らの身体が薄い光を発し、遠く離れたゴセイジャーへと光が届けられる。ゴセイジャ―の傷がみるみる癒えていく。
ブラジラ「こ、これは……ゴセイパワー! なぜ人間ごときがこの力を!?」
アラタ「そうか……ゴセイパワーは天使だけのものじゃない! この星に住み、この星を愛する生命、全てが持つ力だったんだ!」
同時に、これまでのゲストキャラ全員で大声援。アラタに関わった人間全員がアラタにエールを送りアラタが変身。他四人も同様に声援を受けて変身。
- 100 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:39:54 ID:OoZ/yBzK0
- 全人類のパワーを受け取ったアラタたちはこれまでとは比べ物にならない威力の天装術でブラジラを圧倒。
望のエールと共に放たれた合体バズーカ技でブラジラを撃破する。
同時に、同じく光に包まれたデータス・マスターヘッド・ゴセイナイトが楔を粉砕。
データス「信じられないパワーだぜ!」
マスターヘッド「これほどの奇跡はかつて見たことがない!」
ゴセイナイト「いや、これは奇跡ではない。彼らのひたむきな心が生み出した……希望だ!」
だが、ブラジラは最後の切り札として悪しき魂全てを取り込み、自ら巨大な楔と化して地球を破壊しようとする。ゴセイグレートがそれを受け止めるものの、瞬く間に火花を上げて壊れていく。
アラタ「こうなったら、俺たちの護星パワーを完全に燃やしつくすしかない! でも、それは命と引き換えになる。みんなはここで降りて!」
「水臭いぜ」などと笑い、共に死の覚悟を決めるゴセイジャ―。
「地球を護るは……天使の使命!」
ブラジラと共に消滅するゴセイグレート。
世界は救われたが、望はアラタの植えた苗の前で泣いている。
そこでEDテーマが流れ始め、ゆっくりと苗が芽吹き、暖かな光を発する。望の周囲の草花たちが次々と光を発していく。
そして、光の中からゴセイジャ―が帰ってくる。この星のあらゆる生命が、すこしずつ命を分けてくれたのだ。
ゴセイパワーを使いきった彼らは人間と変わらない存在になっていた。だが、彼らは星を守るためにできることをやっていきたいと言う。
アラタ「俺、わかったよ。俺がこの星を守りたいのは、天使の使命だからだけじゃない。この星と、この星に生きる命が……大好きだからだって!」
「今さら気付いたのか?」「俺はもっと早く気付いていたぞ」などと笑いあいながら、彼らは望の元へと帰って行くのだった。
天装戦隊ゴセイジャー 妄想最終回 完
「メモリーウォッシュの是非」「奇跡だより」「ゴセイパワーの正体が不明」などの欠点を最終回への伏線にできないかなーと考えたらこんなのになりました。長文失礼。
まあ、人間とほとんど関わってないゴセイジャーにこんな展開されても実際困るだろうけど。設定無視はご容赦ください。
- 101 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:43:05 ID:VHn2TarS0
- スレ立て2時間で100レスとか・・・
アンチスレは何処まで伸びるんだw
- 102 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:44:26 ID:m5noqVkK0
- >>100
ちょっとティガの最終回っぽいけど、ゴセイ本編の最終回よりはマシだと思ったw
- 103 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:45:53 ID:fXOq78Nz0
- >>82
ハートビッチプリキュア…じゃなくて
パンティ&ストッキングwithガーターベルト
…よくよく考えてみると
見習い天使・落ちこぼれ天使
題名が映画から
誤正解の描写がない・天界の描写がない
ワガママ・自由奔放・欲望に忠実・甘いものに目が無い
変身シーンがある
と結構共通点があるな
- 104 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:46:06 ID:L6yj1Ikt0
- >>100
乙。
忌まわしき恐怖と同時に失われた希望が甦り、ヒーローに力を与えるのが
ウルトラマンネクサスの最終回を思い起こさせるな。
・・・しかしなんという爽やかさだ、心が洗われていくのを感じた。有難う。
このスレはいくらチラ裏のレスをしても叩かれる心配がないのが良いな。
これってゴセイジャーの唯一の長所かもw
- 105 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:46:21 ID:QLenfZ3z0
- 何か普通に60スレくらいまでノンストップで行きそうな勢いだなwww
- 106 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:46:37 ID:9icuukc60
- >>99-100
こんな最終回、嫌いじゃないわ!
- 107 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:47:00 ID:zA36alF10
- この一年で思ったのは去年の「ビックリするほど何もない」が使われ続けたコトだ。
印象的な台詞ではあったがこうも使われるとも思わなかった。
- 108 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:48:20 ID:DJJR+A+j0
- アラタを草食系だと言ってたけど「草食系を馬鹿にするな」という苦情は来なかったのか?
あの変な髪型とか言動とか
- 109 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:49:18 ID:dydaQgSk0
- >>101
そらもう天の塔まで伸びる勢いでw
まぁVシネとかVSとかまだあるしまだ終わらんでしょ。
個人的にはゴーカイやってる間はここはあった方がいいと思う。
- 110 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:51:18 ID:IH3qIFDb0
- ゴセイジャーは「ビックリするほど何もない」に集約され
オーズは「嫌いじゃないわ!」に集約される
どちらも未だに本編じゃなくて前番組内の台詞なのに
この受ける印象の違いは……
- 111 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:51:37 ID:fl2zyc+E0
- >>101
放送時より勢い伸びてるからなw
個人的には「もういい…もういいだろう!!」の気分だ
- 112 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:57:29 ID:zbamyPA80
- >>100みたいなのが、まさしく王道展開というわけだな。
まあ本当に商業作品として出すならもっとひねる必要があるにしても
基本はこんなもの。
王道外しをして、最低の結果にしてしまったのが本編だな。
- 113 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:58:59 ID:9icuukc60
- >>111
それって確か、氷川さんの中の人が思いついたアドリブだっけ?
結構印象に残るセリフなんだよね
- 114 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 00:59:02 ID:wYDyGSf80
- >>99-100
いいね
ブの最期が「策士策に溺れる」って感じで(ここだけ切り取ったらの話だけど)
- 115 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:03:34 ID:0Ojee+3k0
- ゴセイの実際の最終回は、「まあこれもアリか」って以上の印象は持てなかった。
「終わった終わった、はい次行こう。」って印象の方が強くてな。
- 116 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:04:55 ID:OoZ/yBzK0
- おお、意外にも暖かい反応、ありがとうございます。他作品の影響は、ワイルドアームズ2ndが最も大きいと自分では思ってます。その作品自体、特撮の影響が色濃いものですが。
- 117 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:05:04 ID:m5noqVkK0
- ゴセイは子供が憧れを抱くようなヒーロー描写のあった作品か?
と問われると首を横に振らざるを得ないのが何ともw
- 118 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:07:33 ID:m5noqVkK0
- >>116
ラストでアシュレーが元気玉作ってたのは笑ったなw
髪が伸びたのはうしおととらの獣の槍のオマージュだと思ってるが
- 119 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:10:28 ID:xG59NE+U0
- >>92
>マジレンであえて局PのヘディPに任せる
どういった部分を任せてたの?
- 120 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:12:29 ID:OoZ/yBzK0
- >>118
ブラジラ「本物の護星天使がいない不運を嘆け! 見習いのお前たちに世界を救う力はない!」
アラタ「この地球は、天使だけの力で支えられるほどちっぽけなものじゃないんだ」
とか入れようかと思ったけど自重したw
- 121 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:12:41 ID:0Ojee+3k0
- 膜筋コンビがテレビ局を乗っ取り、放送機材で楽しそうに遊んでた回があったが、
今から思うとアイツら、ゴセイでは珍しい名コンビだったな。
>>80
>バンダイ担当者が「ゴーカイで戦隊の”復活”を目指す」って言ってたみたいだね
事実だとしたら、またゴセイに不名誉な逸話が増えることになる。
- 122 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:13:42 ID:fF4X+BCw0
- 巨大戦後、遠くに吹き飛ばされるがしぶとく生きてるブラジラ
再戦しようと起き上がるとグサリ。デレプタに背中から刺されブラ完全絶命
そしてアラタのキズがうずき・・・で終了。
こんな妄想もしただろ?
- 123 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:29:12 ID:m5noqVkK0
- 実況スレが
「デレプタさんww 生きてたwww」
「エェェェwww」
「こいつ誰だっけw 最初に戦った敵の幹部だよな?ww」
「Vシネで再戦フラグ立ったな!」
って感じになってただろうな…
- 124 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:38:00 ID:dEzmP0880
- http://www.youtube.com/watch?v=c8tPJ-khnDc
初期エンディング、改めて見直してみると涙が出てきた みんな初々しくてさあ、
特に橋の上を走る所なんか「ああ、自分はここから役者として活躍していけるんだな!」って感じに溢れてるよ
本当にプロデューサーと脚本さえマシなら佳作ぐらいにはなっただろうに…あの二人のせいで…
- 125 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:42:05 ID:DJJR+A+j0
- 台詞言わされてる感がある、棒立ち、生気がないと言うけど
あんな適当なシーンで役者も戸惑ったんじゃないのか
- 126 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:48:22 ID:UHc8PnuIO
- 役者さん、髭男爵、声優さん・・・演じてくれた方はこの作品を踏み台にしてこれからも頑張っていただきたい
声優さんは特にまた特撮に関わる機会があるだろうから、その時はいい役に当たることを願う
- 127 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 01:59:49 ID:IH3qIFDb0
- >>126
むしろ踏み台なんかにしたら役者人生の最初がずっとゴセイジャーと呼ばれるから
出演自体なかったことにして頑張ってもらいたい
- 128 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 02:04:24 ID:V/qKtll/0
- >>124
久々に見たらいいEDだな。しかし5人の笑顔を見るのがキツイなぁ
まさかこれの撮影中はゴセイジャーがこんなことになるとは思いもしなかったろうに
戦隊シリーズのプロデューサーなんて、ものすごいやりがいがありそうだし出来るものなら自分もやってみたいくらいだ
全くの素人だけど若松よりマシなの作る自信あるわ
- 129 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 02:11:10 ID:m5noqVkK0
- >>128
若松がやってしまったコトを繰り返さなければ、とりあえずはいいワケだよな
それでいてヒットを飛ばした戦隊を参考にして色んな要素を拝借すればいい(拝借し過ぎて自滅しない程度に、だが)
あと脚本に横手を呼ばないコト、ベテランの監督をメインに据えるコト
これだけでマシな戦隊になるぞ、多分
- 130 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 02:26:06 ID:yxlVizh0O
- 本編終了から1日1スレペースで消費してるな
- 131 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 02:34:16 ID:KK6129i60
- まぁ酷い作品ではあったがなぁ…
ゴーカイがますます楽しみっていう意味では仕事してるけどさ
- 132 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 02:44:45 ID:fqKOU2yp0
- 横手や若松がガキの頃とか若い頃いじめられたのか
それともヒーローが元から嫌いだったのか
- 133 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 03:02:44 ID:q4DU79qF0
- ゴセイってお気楽路線なのか?
でもカーレンやゴーオンみたいに生き生きせずやる気ゼロ寧ろマイナスだな
他のシーンでやる気の感じられない所は子供向けを甘く見てる態度
主役サイドの倫理観ゼロや不快なシーンはヒーロー要素をボロクソに見てる態度の表れ
これはゲキレンにも共通してた(メインライターは「何でこんな子供向けの脚本書かなきゃならないのよ!」って考え持ってそう)
というのは外出だっけ?だったらすまん
- 134 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 03:11:56 ID:oEuRCnb3O
- 思ったんだがラスボスを最初に倒したのが中ボスでしかも勝因は「絆」とかホントアホな番組だなwww
- 135 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 03:16:16 ID:aSHHSZ3Z0
- 三次の腐女子やオタにもシカトされたんだが奴等の好む物も二次のとそう変わらないのかね?
キャラの関係性やシチュエーションを妄想の材料にするって事が同じなら(三次か二次かの違いで)
草食系レッドというがあれで受けるとよく思えたな
- 136 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 03:18:00 ID:m5noqVkK0
- >>135
少なくともシンケンは二次創作(SSとか同人)はかなり見かけたな、去年
ゴセイは皆無だが
- 137 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 03:20:53 ID:aSHHSZ3Z0
- 草食系というならシンケンレッドのがそういう要素あるんじゃないのか?
本当の草食系は恥ずかしい髪型でもない
- 138 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 03:41:11 ID:L6yj1Ikt0
- 草食系ってようするに恋愛(さらにぶっちゃけていうならSEX)に
積極的な興味や関心を持たない奴のことだろ?
熱血やクールやバカとも両立できるんじゃねーの?
ゴセイの場合は『中性的で柔和な掴みどころの無い雰囲気』って意味で使ってるっぽいな。
- 139 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 03:42:23 ID:zFeT8SCa0
- >>135
三次っつっても放映媒体が実写なだけでキャラ自体は紙の中の人物だからな
関係性やシチュエーション以外にも、そのキャラ自体が持っている属性による単体萌えもあるだろうが
いずれにせよゴセイのうっすいキャラでは妄想すら無理だろうな
前スレであった椅子の話みたいに、この状況でこのキャラならこうするっていうのが何もない
- 140 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 03:43:34 ID:l4wprMMp0
- >>138
ゴセイに限らず、キャラクター造形的には後者使い方の方が一般的だろう。
前者の使い方はマスコミ周辺くらいじゃない?
- 141 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 04:01:26 ID:DqMAm7/fO
- 同じお菓子大好き天使でもニンフはとっても可愛い
そういやあっちもカード使う天使か…
- 142 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 04:04:48 ID:1hQf0M540
- 天使天使言うけどゴセイは見た目も言動も天使らしくない
ピアスや指輪までしてるし
それだけじゃなく悪い意味で不良の兄ちゃん姉ちゃんにも見えた
- 143 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 04:25:28 ID:lxf10jMA0
- >>135
ふと思ったけど pixiv って人気指標になるかな?
「シンケンジャー」タグがついた絵が5946件。去年の今頃まで(放映中)に4600枚くらい描かれている。
「ゴセイジャー」タグがついた絵は現在1360件。ここ1年でシンケンもほぼ同じだけ描かれている。
「ゴーカイジャー」は今65枚。来週から増えるだろうし、来年までの枚数で、なにか比較材料になるかも。
過去作品は下がるにつれて減っているけど、デカはマジ、ボウより多い。
- 144 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 05:08:10 ID:qGoZZu9o0
- ???(こんなつまらない番組を製作する地球人を守る価値はあるのか…?)
- 145 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 05:24:58 ID:qGoZZu9o0
- >>124
今見るとこのED見てるだけで切なくなる
この笑顔だけは作り物じゃないだろうな、未来を目指して突っ走ってる
それだけにこの後のことを思うと…
- 146 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 05:25:23 ID:L6yj1Ikt0
- やれやれ、まぁた劣等人種のアトリーム人が紛れ込みやがった・・・念入りに駆除してやらないとな。
- 147 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 05:47:07 ID:oD92L1v0O
- >>135
腐女子は原作のバックボーンを重要視するのが多い(故に本編で女と絡むと萎える)
ホモ妄想自体原作も何もryと思うだろうが燃えて萌える「基本設定」は必要
ゴセイのように天使って何?護星界って何?ブって何したいの?と妄想より疑問が先立つような
作品は人気も出にくいのではないか
その点シンケンは主従関係+時代劇、ゴーオンはメンバー同居+炎神擬人化、ゲキは美形敵との
因縁と作品の出来はともかく妄想の余地があるものはあちらの世界では人気が出る気がする
おのれ外道衆スレ住人が早朝から失礼しました
- 148 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 06:41:08 ID:7HWKvTfV0
- 俺イックや前スレ980の文章見ていつも思うのだが、若松って本当に京大出身なのか?
どの文章読んでも知性を感じたことが全くない。
- 149 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 06:46:34 ID:kavREMdz0
- 「イイトコの大学出た俺ってカッコイイ!」とかあんまり過去の栄光だけにすがり付いてると
進歩しなくてどんどん馬鹿になっていくんだよ。
- 150 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 06:48:43 ID:OXsEVG3Z0
- 正直天使とか異世界の住人を使うならメンバーの一人には
本当の人間か人間世界と言うものに興味を示す変わり者が居て。
そいつと他のメンバーとの架け橋にすべきなんだよなぁ・・。
あいつら人間界について知ってることと知らないことの
基準があいまいすぎて話によってブレまくりなのがなんとも・・。
- 151 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 06:52:47 ID:SLSPmgX90
- よく腐女子は鉛筆と消しゴムで受け攻め論争できるといわれるけど、
それも書く能力と消す能力って相反する能力がせめぎ合うって部分に
一旦擬似的にバトルであるとか、対人関係での衝突→解消のカタルシスを
投影した上で、そこから人間関係を想像して発展させて萌えてるんだよね。
発露がおかしいといっては失礼だが、出発点は普通の燃えや萌えと違わない。
その点ゴセイジャーは知っての通り、チーム内ではアラタマンセーで衝突なし。
深い人間関係もないし、かろうじて色が濃いキャラがモネなんて女なので
腐女子的には感情移入出来る組み合わせが生まれない。
だったら敵役との衝突に期待しようにも、変更劇の影響で
やっぱり感情移入出来るようなエピソードがまったくないのも知っての通り。
ボウケンの真墨悪堕ち未遂とか、シンケンの十臓の執拗さみたいなのがあれば
また違ったのだろうが。
そんなわけでゴセイジャーの何もなさは腐女子すら敵わないというわけです。
- 152 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 06:56:35 ID:qGoZZu9o0
- 白倉はイイトコの大学出身だけでなく、どうしたら視聴者が増えて
番組に熱狂してくれるか?という勉強をちゃんとしてきて実際に結果を出してるんだけどな
向上心があるか無いかでここまで違いが出てくるか
- 153 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:01:33 ID:ovG5OqpA0
- 去年のレッドの交代シーンでゴセイレッドが妙に偉そうにしてた記憶がある。
- 154 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:05:11 ID:qhOGmj7o0
- あんまり話題が出ないがハイドさんエコロジー回は大好きだった
ボウケンのチーフ路線で行くのかなと期待してた
正月には割烹着でオカンっぷりなんかも出してたけどなんか印象が薄いなあ
カメラワークが無理やり全員映してるような印象があるんだよね(天知研究所のシーン)
- 155 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:11:51 ID:P4+DNW82O
- >>152
あの人がいたから平成ライダーがここまであるんだよ。
ディケイドだって何だかんだ言って平成ライダーの本当の救世主になった事も事実だし。
- 156 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:17:17 ID:qGoZZu9o0
- 一方若松は戦隊史上最低の作品を作り上げ
ゴーカイの捨て石となった
- 157 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:22:56 ID:P5Q6NYD40
- >>151
鉛筆と消しゴムって…マジかよ
腐女子ってなんかすげえ
理解できなさ加減がマジ天使(ゴセイ的な意味で)
- 158 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:35:35 ID:FV6e1CmK0
- まぁゴセイも笑い話になりかけてるけど
シリーズに与えたダメージは結構でかいと思うよ。事態は思ったより深刻かも。
- 159 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:36:12 ID:kavREMdz0
- >>153
シンケン→ゴセイの引継ぎにしても
ゴセイ→ゴーカイの引継ぎにしても、
妙に偉そうというか馴れ馴れしいと言うか、距離感読めない学生みたい。
EDでも慣れ慣れしさ全開だしなぁ。
1年掛けてキャラ立てられなかった弊害みたいなもんを感じた。
- 160 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:53:51 ID:kmZmTy0E0
- >>24
ジョルノほどの覚悟があればなあ……信頼を勝ち取るために小便を飲み干し、仲間を信頼して躊躇なく命を投げ出す男だぜ
>>103
ビッチは綺麗事言わずにビッチの道を突っ走ったからな
駄作と言われたゲキレンジャーにも道はあった
ゴセイジャーの道ってなんだ?
>>99-100
サブロボ3体が活躍してのもいいなあ、欲を言えばダチョウやヘッダーに出番がほしい
- 161 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:55:19 ID:KJLDPC8PO
- ゴセイ本編は戦隊史上最低どころか戦隊の歴史の中にも
入れて欲しくないというのが自分の本音。(VS版は一応認める。)
- 162 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 07:57:41 ID:eNhFghMc0
- 妹曰く、腐女子的にゴセイでの一番推しは望とナイトらしい。
関係性に萌えるんだそうで。
- 163 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 08:03:00 ID:YaOmlEwC0
- 腐れは去れ
- 164 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 08:03:00 ID:EoqgSbOu0
- 子供的には全合体無いのもきついだろうな
ゲキの時など売れないときほどロボ全合体ないし
- 165 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 08:04:05 ID:bSPd9fl30
- 腐女子ってあからさまなものには萌えないんだよな。
例えば仮面ライダーキバで男同士風呂に入るシーンがあるけど、
ああいうのはむしろ釣り餌すぎて興醒めするとか。
- 166 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 08:10:39 ID:TWZle5GL0
- ゴセイが失敗作だったことを、東映・バンダイ・テレ朝あたりが公式に認める日はくるのだろうか?
馬鹿松、横手は認めないだろうけど。
あとシンケン終了後に役者、スーアク、Pと脚本家とかのインタビューが載った本が出たけど、ゴセイはでるのかな?
シンケン本ではみんながシンケン好きだったのが読んでで感じられたけど、ゴセイのインタビューはどんな感じになるか気になるわ。
- 167 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 08:12:19 ID:YQzQf8GWO
- Vネックのあからさまな谷間よりも
かがんだ瞬間にチラッと見えたブラ紐のほうがありがたみがある事を考えれば
わからん理屈ではないな。
- 168 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 08:24:58 ID:qGoZZu9o0
- 全合体は親御から苦情でも来てたのかな?
まぁ単に玩具開発がやる気なかっただけだろうけど
- 169 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 09:13:13 ID:cFXipJ5o0
- ゴセイって腐よりもむしろ萌えヲタ向けだと思ってたんだがな
お兄ちゃん、おさななじみと一つ屋根で同居とかそれなんてエロゲじゃん。
(アラタを男の娘扱いにするという選択肢もあった?)
しかし結局前年戦隊の年下ママンには勝てなかったんだよな・・
- 170 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 09:16:21 ID:HTN8rJlF0
- >>99-100
ネクサスとかハトプリとかティガとか…
マジスがハイドらにエールを送るというのも見たかったな。現実の最終回での奇跡wと比べたら、その位OKじゃね?
スレチだけど、ネクサスを見ると記憶を消すことって本当に難しい問題だと思う。
正しいかどうかはともかく、それに向き合ってネクサスなりの回答を出したことは評価されるべきだと思う。
ゴセイは…覚えていないやw
- 171 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 09:31:16 ID:spl4HB8MO
- 今まで助けてきた人達の声援で奇跡が起きて一発逆転は
夏の映画でもう片方がやりましたので
王道外しでやりませんでした
…とか言いそう
- 172 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 09:42:31 ID:LTVm0k5X0
- >>169
俺アニオタだけど、まさか特オタに舐められるとは思わなかったわwwwww
アニオタにとっては、ゴセイのライバルはシンケンでもゴーカイでもゴーオンでもなくて
普通のアニメなんだからかなうわけないだろwww、土俵が違うよ、対象年齢幼児の癖に生意気すぎwwwwww
- 173 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 09:55:52 ID:d+tqB17IO
- ナイトさんは格好よかったのに…
- 174 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 09:57:58 ID:bytyuXIEO
- ビデオで最終回何回か見たんだが、むしろゴーカイへの期待が強くて内容あまり覚えてない。
俺の不満点
・「天使」設定なのに、天使のイメージに一番相応しくない黒がいる
・しかも、モチーフ動物は蛇(動物はイロイロあるだろうに)
・「天使」設定なのに、天使のイメージに一番相応しい白が存在しない
・赤のモチーフ動物はドラゴンだが、赤いドラゴンって悪魔なんじゃ…?(ファンタジーに詳しい人違いましたっけ?)
・桃のモチーフ動物はフェニックスだが、むしろ赤のモチーフ動物にしたら?(空想の動物で飛べる奴色々あるだろ)
・青だけ余るのは不自然(普通赤じゃね?)
・髭の出番が少ない(髭じゃ役不足かもしれんが、若い役者を育てる為にもベテラン役者は必要)
・敵組織に顔出し女性幹部がいない(2年連続着ぐるみって酷過ぎる)
・追加戦士不在(着ぐるみってふざけんな)
・ラスボス弱い(よく出てくるゲキだってラスボスは強かった)
良かった所
・千葉には悪いが、男性陣の中で赤が一番身長が低かった事
(末っ子設定でない限り、赤が低身長ってなかったから、若い役者さんに希望が持てたと思う)
・ゴーオンから続く、主役やったガンダム声優がメインキャラに出て、且つゴーカイまで引き継げた事
(ゴーカイはナレーションだが)
俺、設定から嫌いだったからこの作品にのめり込めなかったんだな
- 175 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 10:00:55 ID:qGoZZu9o0
- 王道外し(笑)の影響だろうな
外すならそれ以上のモンを持って来いってんだ
- 176 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 10:19:41 ID:EIxITuQx0
- 基本が出来てなければ応用・アレンジは出来ない
つまりそういうこと
- 177 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 10:26:49 ID:UKp15CTI0
- >>174
>・赤のモチーフ動物はドラゴンだが、赤いドラゴンって悪魔なんじゃ…?
赤いドラゴンはサタンの化身。アダムとイブをそそのかした蛇の化身でもある。
>・桃のモチーフ動物はフェニックスだが、むしろ赤のモチーフ動物にしたら?
フェニックスも悪魔として考えられることがある。
更に言うなら、青のモチーフのサメも聖書の怪物リバイアサンを彷彿とさせる。
パワレンとして海外に出すのに、天使のイメージにそぐわないものばかり出してる
のは考えが足らない気がする。
個人的には合体前のメカはマジレンのマジキングみたいに
動物モチーフの入った人型にして、その背中に羽を付けておけば、
天使らしさを出せたと思う。
- 178 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 10:46:39 ID:kavREMdz0
- そうは言うが、じゃあ天使に関連深い動物って何なんだという話になるな。
確か天使の翼は鷲だか鷹由来のものだったから1つはそれで良いとしても、後どうするかという。
パワレンのときはまぁ普通に古代文明戦隊で良いんじゃないかな。
本編でも天使要素薄いし。
- 179 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:03:02 ID:deAGA9HnP
- もう一番最初のモチーフにする動物の段階からおかしいんだよ・・・
- 180 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:05:32 ID:UqKDqu2di
- しかし小林作品の直後って前作の方が良かったと言うと小林信者認定みたいな感じになってたが、そういう風潮なくなったのがなんかゴセイの使命を感じる。
- 181 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:09:42 ID:deAGA9HnP
- だって前作関係なくつまらないんだもん・・・
- 182 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:10:27 ID:3Jr+rE2+0
- と言うか「天使」と「ヘッダー」が致命的に食い合わせが悪い
何で天使が生首大量にブラ下げたロボに乗ってるんだってw
「ヘッダー」生かしなら超古代戦隊にして動物幻獣何でもアリで行けるし
五人それぞれの動物もそのままで良かったが、「天使」を優先するなら
ヘッダーも今のモチーフ動物も全部取っ払って剣とか翼とかローブとか
天使イメージに沿ったモチーフにすべきだった
- 183 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:10:34 ID:qGoZZu9o0
- むしろ小林信者認定してまで擁護してる側の方が異端者扱いされ始めたからなw
- 184 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:20:29 ID:uP4PCCAdO
- 前作がゴーオンだろうがボウケンだろうがマジレンだろうが関係無くつまらんからな
マジレンなら似たモチーフを直接比較されて特にまずい
どころか、ゲキすらをも越えたつまらなさだ
まだゲキは後半はそう悪くなかったが
(リオの行動に、ゾンビとはいえダン本人がいるのに?という疑問はあったが
それ以外は盛り上がりもあったし面白くなった)
ゴセイはひたすらダシがない味噌汁のような薄さ…
- 185 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:27:13 ID:8dZtOkiZ0
- 他のスレでゴセイの話になったとき見かける
「ゴセイを貶してるのはシンケン・小林信者」
「ゴセイアンチは戦隊シリーズのファンじゃない、シンケンから
特撮見始めた超初心者」
「ゴセイアンチはたまたま低評価の作品だと人づてに聞いて
面白がって便乗して叩いてるだけの門外漢かvipper」
という決めつけが納得いかない。
あと、「戦隊史上最低だった」的なレスに対して
「戦隊シリーズ全部見たのか?見てから判断しろ」と言い返すのとか
玩具売り上げの低さを指摘されて
「90億も売ってるのか。普通は商品をそんなに売るのは大変なこと。
決して悪くはない」とかもいろいろひどいと思った。
レスしたくなるけど荒れそうなのでしない。
- 186 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:28:28 ID:1hQf0M540
- 前スレで横手の特徴述べてた人もいたけど
このテの作品にやっつけ仕事に感じさせるのも特徴の一つじゃね?
親子話得意ってのも間違ってるな
寧ろ奴が嫌いそうな、真剣にやらなそうなお題の1つだと思ったくらいだ
- 187 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:30:56 ID:qGoZZu9o0
- 某アンチの方々が必死に持ち上げてる感が凄いんだよな
前作に小林が関わってなかったら完全に言い逃れの効かない状態になってただろうな
- 188 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:36:11 ID:EOIaaBx7O
- そもそも小林云々で小林の直後の作品だけ叩く意味とかないからな
持ち上げたいなら他全ての作品叩かないと意味ない
- 189 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:37:53 ID:x0EWAgxP0
- >>184
ゲキレンは世制作側の愛を感じる部分とそうじゃない部分の差が激しかった
- 190 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:38:52 ID:yxlVizh0O
- なにかのせいにしないと、これだけ叩かれてる現実が受け入れられないんだろw
- 191 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:41:33 ID:qGoZZu9o0
- 某所はスカイック族みたいな連中しかいないしな、
この番組の信者をやるということは並大抵じゃないということか
- 192 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:50:20 ID:61b+2V5J0
- …というか、本スレ読む度に、本当にちゃんとゴセイジャー見てたのか?と聞きたくなるような
声が多すぎて逆に怖くなる。どう曲解すればこんな感想が出てくるのか、と。一方、アンチスレ
の方では、内容について特に破綻した評価はされてない。むしろ真っ当な見方をして、残念な
作品に終わってしまったことを嘆いている声がほとんど。
…まさか、本当に洗脳されたんじゃないだろうな、本スレ住人…
- 193 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:51:12 ID:vPGCg5b50
- 特撮板で勢い1w
- 194 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:52:03 ID:qGoZZu9o0
- ゲキは横手じゃない奴だったらどうなってたのか、未だに見てみたいわ
最高の素材をグチャグチャにした横手の手腕
- 195 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:55:01 ID:YaOmlEwC0
- >>192
アンチスレのほうが賑わう作品は得てして別次元の同名作品を見てるもんなのさ
- 196 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:56:12 ID:VMR9RYsS0
- 横手はゲキの頃もゴセイもやっつけ仕事だと言われるけどまさか本気出してあれって事はないよな・・・?
- 197 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:59:16 ID:FV6e1CmK0
- ゴセイは「スーパー戦隊歴代最低作品」じゃないんだよな。
全部観てないから判断できないし。
ただ、それでも34作品のうち半分近くは見てるからスーパー戦隊シリーズがだいたいどういうものかは分かる。
そうした俺の判断基準に照らして「スーパー戦隊シリーズ作品を名乗ってはいけない作品」というのが俺のゴセイ評だな。
ちなみに今まで見た作品はゲキレンジャーも含めて、そのように思った作品は皆無だ。ゴセイが初めて。
- 198 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 11:59:46 ID:kavREMdz0
- まぁ素顔名乗り中に変身する演出は良かったと思うよ。個人的に。
でもマトリンティス編終盤であった変身出来ないシチュエーションを最後の最後まで取っておけばよかったのに。
- 199 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:02:19 ID:v6GFbBpj0
- アンチスレの方が賑わうって特撮しか見た事ない
アニメだと本スレがアンチスレ化してアンチスレが暇になるもんだが
こっちは寧ろ本スレがあの状態でアンチスレが余計盛り上がる状態
- 200 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:11:43 ID:+PgLj2EQP
- >>194
仮に三条と組んで作ったとしたら王道の燃え作品になってたと思う
ゲキはプロットラインで見ると本当に悪くないんだよ
なんか出来上がったものがとてつもなくお粗末なだけで
- 201 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:14:01 ID:8U970Irp0
- >>198
そういえば何であの封印ビームを使わなかったんだブラジラ
カモミラージュしてるだけで未だに体はサイボーグのブレドRUNだよな?
- 202 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:19:02 ID:EOIaaBx7O
- >>201
改造されたけど改造された姿は幻で改造して取り付けた武器は使える?
あのビームは幻の改造された体から出ているからビーム自体幻でブラジャーの姿で使う事は・・・?
・・・???どこからだ?どこからが幻だ?
- 203 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:19:12 ID:7GlFGHbDO
- >>179
天使モチーフが失敗だった
- 204 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:24:30 ID:yxlVizh0O
- まあ、モチーフにはいい加減苦労してるから仕方ないとはいえ、
なんでわざわざ天使にヘビやサメなのかはわかんなかったな。
特にヘビは従来でも珍しいだろ。
- 205 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:26:45 ID:zbamyPA80
- >>192
メモリーウォッシュカードで都合の悪い部分の記憶は消されたんだろう。
- 206 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:28:48 ID:IXW6fl6A0
- 天使のはずなのに動物モチーフが敵を連想させるものだったから
連中の言動が悪い意味で不良の兄ちゃん姉ちゃんみたいなのも納得してしまった
天界では赤い龍はサタンの化身、不死鳥も悪魔、鮫も怪物
黒蛇なんかは天界関係なくどう見ても敵
虎は天界ではどうだったけ?
- 207 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:33:36 ID:FV6e1CmK0
- >>206
てゆーか、虎なんかいたっけ?
- 208 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:34:30 ID:M0uZtjEHO
- >>149
B松さんには、「いつまでそんな事を言っているの」と注意してくれる
月影ゆりさんのような存在がいなかったのだね。
- 209 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:35:12 ID:L/CZ2tcTO
- >>122
俺は逆のシーンを見たかったな
ウォースター編ラスト、アラタに敗れ瀕死のデレプタにブが止めを刺す(ゴセイはいない)
幽魔の封印を解くには恨みの力が必要で、そのためにデレプタを1度助けて、ドレイクの敵を討とうと騙していた
ゴセイジャーに対する恨み、自分を利用していたブさんに対する恨みの中死んでいくデレプタン
そして、それと引き換えにエルレイの匣の封印が解ける
こんなシーンを見たかった
前スレにも書いたが、ウラやロン的な怖さを見たかった
あ、マトリンのブさんは論外ね
- 210 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:37:26 ID:7GlFGHbDO
- >>202
カモミラージュとは別の幻術で作られたブラジルさん分身体を閣下が必死で改造したんだろう
その後カモミラージュで完成品に化けたブラジルさんが入れ替わった、と……そう考えるしかあるまい
(記憶喪失はもちろん演技)
きっと幽魔やシンケンから受けたダメージはそれほどじゃなかったんだ
- 211 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:38:46 ID:SWnmkKDoO
- >>207
登場する度に替えられるとかなんなの?カマキリよりトラさんのほうがよっぽど役にたってるよね
- 212 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:40:41 ID:IXW6fl6A0
- >>207
モネのモチーフなんだが虎じゃなかったけ?
ライオンだったか何だったか忘れた
- 213 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:43:07 ID:UqKDqu2di
- >>197
ニチアサ枠内なら最低作品と言い切れる。
データもあるしな。
- 214 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:43:43 ID:YLzDC9B/O
- 今更だが言わせてもらう
○○イックブラザーを考えた奴って、あんな生首セットが売れると本気で思ったのか?
単独じゃロクにあそべない生首3つで、兜折神なんかとほぼ同じ値段…理解に苦しむ…
- 215 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:44:20 ID:NzOf9DYi0
- あれ・・・俺も「誰のヘッダーが何の動物か」思い出せない・・・
アラタ=龍
エリ=???
ハイド=???
アグリ=???
モネ=???
見てたんだぜ!?本当に見てたんだぜ!?
- 216 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:50:13 ID:d+tqB17IO
- >>212
あれカバじゃなかったのか…
- 217 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:51:56 ID:WyGe1orj0
- シンケンの方が面白かったと言えば、即小林儲扱いされてうんざりだ。
俺はシンケンはDVDを全部買ったくらい大好きだが、
オーズは合わなくて全く見てないっちゅーねん!
- 218 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:58:44 ID:0Ojee+3k0
- >>206
ウィキソースではあるが
>虎はトラは何より巨大な肉食獣として、強い、勇猛といった印象がある。
>後述のことわざ等においては何より恐ろしいもの、強いものの代表として使われる例が多い。
>(中略)時に人を襲うことから、凶悪や卑属などと言った印象を持たれ、高い神性を認めることは多くない。
>その際にはライオン(獅子)が用いられる場合が多い。
その場合、どちらかというと虎よりも獅子の方が優先されそうだな。
- 219 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 12:59:37 ID:7GlFGHbDO
- >>217
奴らの手にかかると劇場版オーズパートは神作品らしいからな……
- 220 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:01:21 ID:Y6Ca/IvU0
- >>219
劇場版のオーズは井上が脚本なんだが…。
- 221 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:01:27 ID:0Ojee+3k0
- >>217
オーズも悪くは無いけど、個人的にはWの方が好きだな。
そんな決め付けをする某所のアホウなんざ、放置でヨロシ。
- 222 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:06:13 ID:kavREMdz0
- >>220
小林アンチが劇場版の井上脚本を褒めてるってことじゃないの。
- 223 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:06:58 ID:yxlVizh0O
- まあ、深読みすればどんな動物にもネガティブなイメージはあるから、
ドラゴンやフェニックスはまだいいと思うんだ。
ヘビがわからん。フラットでネガティブなイメージだろ。
- 224 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:07:44 ID:NzOf9DYi0
- >>223
日本だと蛇は富の象徴だったりするじゃん。
- 225 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:08:42 ID:Y6Ca/IvU0
- >>222
井上信者=小林アンチ、ということでよろしいか?
- 226 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:09:21 ID:XCpU/Yec0
- >>177
>赤いドラゴンはサタンの化身。アダムとイブをそそのかした蛇の化身でもある。
あぁ、それでアラタはリンゴ植えてたのか
- 227 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:10:32 ID:7GlFGHbDO
- >>222
そんな感じ
>>225
まあそう言い切るのは危険だけどね
- 228 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:12:00 ID:NzOf9DYi0
- >>226
そっか。まぁ天界の果実といえばリンゴだよね。
- 229 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:12:01 ID:zbamyPA80
- >>226
そーいや細かいことだが
リンゴの木が大きくなったとき、あんな小さな花壇で大丈夫なのだろうか。
- 230 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:12:33 ID:yxlVizh0O
- >>224
子供レベルのイメージで考えろよw
ライオン=強い、かっこいい
トラ=ライオンの次に強い
ヘビ=なんか悪そう
こんなもんだろ
- 231 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:14:59 ID:kavREMdz0
- >>225
発言者じゃないから意図は違うかもしれないが、
要するに坊主憎けりゃ袈裟まで憎いんだよ。
ぶっ叩くために、別の作品や脚本を持ち上げてるんであって、
持ち上げた作品に愛着が有るかどうかはまた別なんじゃないの。
- 232 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:21:56 ID:NzOf9DYi0
- >>230
俺が子どものころは
「へびくん」「ぶたくん」と戯れる
「しんすけさん」がいたんだぜ・・・
- 233 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:23:19 ID:otOCAJ5fO
- >>230
そういう小友視点がゴセイにはまったくなかったな、カルト映画モチーフとかカンペキ若松と横手の自慰じゃん
シンケンやデカみたいな分かりやすさとその後ろにある深さがゴセイにはまったくなかったのがひどすぎる
横手は深夜アニメでオタ相手にオナニー作品書いてるのがお似合いだわ
- 234 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:26:14 ID:zbamyPA80
- >>232
この場合、ものが天使だからねえ。
なにが根本的にいかんかと思ったら、
ゴセイジャーの「言ってること」と「やってること」がまるで食い違ってるという
現実ではよくあるパターンなんだね。
「ヘッダーは大切な仲間」と言っておきながら、使うだけであとは放置。
天使の使命とか口にしているわりに、人のうちに居候してふんぞり返っている。
などなど。
- 235 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:30:44 ID:yxlVizh0O
- >>232
思い出すのに時間かかったわw なつかしくて鼻水出た。
子供がどんなイメージもってるか断言できるわけじゃないから、
ヘビも天使っぽく感じる奴はいるんだろうか。
>>233
内容があって、そこから余ったどうでもいい部分に趣味を出すならともかく、
ゴセイは趣味先行(心理学でいう同一化?)でいろいろあって、肝心の内容はご都合っていう、
オナニーの極みみたいなイメージだわ。
- 236 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:34:04 ID:PyuyQMnuO
- >>225
特板のどのスレにも小林アンチが潜伏してて
ちょっと発言するとすぐに囲んで叩きにくる
その様はまるで狂った白血球のよう
なんとかならんかこいつら
専用スレから一歩も出るなと
- 237 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:40:24 ID:k3vqqbGoO
- ゴセイはジェットマンの後のジュウレンジャー、タイムレンジャーの後のガオレンジャーみたいにはなれなかったな
- 238 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:40:30 ID:IZuepDU70
- ゴセイの何がひどいかってこれが「スーパー戦隊シリーズ」な事なんだよなぁ
ただの単発の特撮作品ならすぐ忘れ去られたろうに
- 239 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:43:40 ID:ihUBDomV0
- そもそも悪魔がキリスト教に従わない、そぐわない異教の神や天使を
お前たちを騙そうとしてる存在だと主張するために変換されたものなので、
もしかすると意図的に「キリスト教における狭義の天使ではないですよ」と
主張するために、わざわざ悪魔側=それ以外の価値観の神っぽい存在を
モチーフにしていったのかもしれない。厨二的な意味で。
- 240 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:44:06 ID:IXW6fl6A0
- 天使なのにあの動物モチーフも王道外しなのかね?
- 241 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:47:13 ID:iEf8s8yw0
- 横手は厨二とは違うんじゃないか?
厨二なら厨二なりのヒーロー要素にもやる気を出すんじゃないかね?
影のあるヒーローとか全盛期の井上とか
- 242 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:48:09 ID:7GlFGHbDO
- >>236
オーズは俺も確かに疑問を感じる
(そうでなければアンチスレなんか見ない)
だがあれがぱっとしないのは話の進みが遅いから、であって
映司がズル賢いとかアンクが不遇なんてのはメインの理由じゃないんだよね
にも関わらず延々キャラクター論に終始するあのスレ……
(その大半は主役否定)
もうオーズアンチスレも二つに分けてくれないかな、ゲキみたく
- 243 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:49:42 ID:qGoZZu9o0
- まぁ玩具が売れてるオーズとだだ余りのゴセイとじゃな・・・
玩具といい内容といい、どっちも近年稀に見る大失敗だったわ
- 244 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:54:33 ID:yxlVizh0O
- 内容が糞でも玩具や視聴率が振るえばまだフォローできるんだが、
明らかにシンケンの貯金があった序盤以外惨敗だからな。
- 245 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:55:01 ID:ihUBDomV0
- >>242
まぁ、そうして居心地が悪いのが普通のアンチスレだよね……
ゴセイはどこも問題点だから、勘違いして斜めに叩く人が
生まれようがなくて、それでも斜めに観てるずれまくってる人は
そこまでいくと叩くところが無いと思って本スレの住人だからなー。
- 246 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:55:10 ID:3DGqGd8R0
- >>241
厨二というより高二だな
厨二を脱した奴が次に罹患する病気
斜に構えてだらだらとした日常描写とギスギスしたセリフ回しさせておけば良いと思ってる
勿論燃え要素なんて子供っぽいから排除、自分の押し付けがましいご高説をキャラに語らせて説教させるのがメイン
手はこういう感じだな
- 247 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:58:17 ID:yxlVizh0O
- >>246
たしかに、時間がないのに説教を始めるアラタには、
「クライマックスで口で説明すればおk」みたいな、高校の文化祭の演劇っぽさを感じた。
- 248 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:59:22 ID:GmbAcpyI0
- >>246
誰かも言ってたがその高説も無理矢理な尺合わせっぽくね?
建前の社交辞令みたいな敗戦処理みたいな
パワーを感じないんだよな
下手すりゃ演じてが疲れきってるかのようだ
ギスギスした所は変に力入ってるんだが
- 249 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 13:59:27 ID:0Ojee+3k0
- >>243
売上げ、視聴率、社会的な反響のどれかでも秀でているもの、光るものがあれば
まだ何とか言い訳も立つだろうけど、ゴセイには何もない。
いくらお情けで甘めに見ても、その三要素のどれを取っても「並以下」が妥当なところ。
どれか一つが飛び抜けて悪いとかじゃなく、どれを取ってもこれという取り柄がないってのが、
ゴセイ最大の問題だと思うんだけどね。
- 250 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:05:40 ID:zbamyPA80
- >>248
要するに「説得力がない」これに尽きる。
考えてみると、言ってることがわけわからんし
何より、言ってることとやってることがまるで食い違っているから。
>>249
だね。
「良いところもあるが悪いところも多い」タイプの作品じゃなく
「全体が並み以下で、抜きん出たところが何もない」というタイプだ。
- 251 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:06:06 ID:JH41IZLpP
- >>245
>>242
そもそも本スレと信者スレを分けてほしいんだがw
- 252 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:08:35 ID:3DGqGd8R0
- >>249
光るものがなくてもね、逆にドン底まで突き抜けたものがあればまた話は違うんだよ
これは酷い糞だ、って事で人の記憶に残るし話の種としても上がる
ゴセイにはそういう事すら無い
おそらくゴーカイが始まってゴセイ回終わったらあっという間に風化する
とにかく尖った部分がなさすぎるんだよ、ゴセイには
- 253 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:11:01 ID:D3FUlceY0
- >>247
「○○だからこう」とかの拘りとか感じないよな
その辺の劇の真似事して適当に言葉をパッチワークしたなげやりさ
- 254 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:11:06 ID:yxlVizh0O
- ゴセイ最大のファインプレーはvsシンケンを横手が書いていないこと。
- 255 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:11:37 ID:qUS/8n8T0
- ゴセイに関しては無味無臭、毒にも薬にもならないってのが印象だからね
物語もただただ盛り上がりもなく終わった印象のみだし
キャラだってインパクトある人物はおらず、薄い人物像をさらに引き延ばしたくらいなもん
- 256 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:14:54 ID:zbamyPA80
- あまり大した評価でなかった戦隊でも
ガオ……ロウキと千年の邪気のエピソード
アバレ……アバレキラーとデズモゾーリャのエピソード、アバレキラーの最期
ゲキ……ジャンと理央の確執と最後の対決
というように、ここは見どころ! というのがあるんだが
ゴセイには「全体は駄目でも、ここだけはいい!」と言える部分が見当たらない。
- 257 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:15:34 ID:pqi4X3Ug0
- >>255
悪い意味での毒ならあるだろう(これも外出)
本当に全てが無味無臭なら不快描写もないからなあ
ゴセイは腐った料理と薄味料理の組み合わせ
腐った料理(倫理観に欠ける描写と不快さ)
薄み料理(やっつけ仕事の高説や美辞麗句)
- 258 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:19:14 ID:W3bwwYzC0
- 作り手ばかり楽しいというパターンもあるけどゴセイは作り手も視聴者も楽しんでいないパターン
良くも悪くも作り手の拘りがあるものは見てる方も何となくそれを感じるもんだ
悪名高い某ガンダムだって作り手の拘りはあったと思う
- 259 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:20:04 ID:yxlVizh0O
- ブレドランはヤムチャ的な意味で光ってたよ
- 260 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:23:59 ID:FV6e1CmK0
- ゴセイが許せないのは
この何の特徴も無い空気がスーパー戦隊シリーズのラインアップに堂々と加わってることだよな。
しかも35作記念のゴーカイの前作品だもんだから、最新戦隊として偉そうに前の方に出て来る。
シリーズ全体を汚される気分ですごく気分が悪い。
- 261 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:28:16 ID:8dZtOkiZ0
- 自分の中ではアンチスレで以前見た
「ものすごく低いところで安定しちゃってる作品」という表現がしっくりきた。
あとアンチスレで印象に残ってるのは
「♪空に輝く蓮訪」と「♪適当に話を広げて〜迷走戦隊ゴセイジャー」っていうフレーズw
- 262 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:28:31 ID:qUS/8n8T0
- >>256
・敵組織が1年間で3回交代する→物語の密度は3分の1以下
・ヘッダーシステム→首をすげ替えるだけで、外見的な変化以外は特になし
・パワーアップ→特に何の苦労もせずにget、他のメンバーは棚牡丹式に入手
他よろしく
>>257
不快描写はあるけど、個人的には一過性の物だったから、敢えて書かなかった
でも思い出したら腹立ってきたw
コロの回だっけ?見てはいないが前スレあたりの内容読むと最低だわな
- 263 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:33:11 ID:kavREMdz0
- >>260
大丈夫だ。予告を見る限り言うほど前に出てきてない。
レッド勢揃いの場面でシンケンレッドにセンター取られてる位だし、
マジレンジャーやビッグワンの方が目立ってるし。
- 264 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:34:10 ID:rh9fZRy70
- ゴセイの家族話って望が洗脳される回と妻が声だけ登場する回だっけ(どっちも横手)
望が洗脳されて博士が落ち込んでる時もアラタ達は気休め言ってたり
妻が声のみの登場とか電車がどうこうって所も手抜きで熱意も感じられなかった記憶がある
コロンの回は脚本別の人だったような気するけどそれでも最低だったな
- 265 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:39:36 ID:ZhpoCp1OO
- >>229
望は賢い子だから植え替えとか世話の方法くらい調べるだろう
- 266 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:40:12 ID:TsPxBIFW0
- >>264
コロンは何が酷いって散々酷い話にしておいて
コロンの記憶喪失自体プログラムされていた動作通りだったってことだな
- 267 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:42:14 ID:bSPd9fl30
- >>264
まあその最低になった原因は公式で「実はアレはプログラムどおりだったんだ」とか書いてるせいだけどな
誰だよあんな興醒めするもん載せるように指示したバカは
- 268 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:45:31 ID:HTN8rJlF0
- 本スレの住人に余裕があるかどうかで、大友の評価が大体分かる気がする。
俺はネクサスをDVDで遅れてみた口なんだけど、ネタバレが怖いので全話視聴の後に本スレ見たら
「ネクサスはここが良い、ここが残念」をちゃんと語れる人が多かった。
- 269 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:47:40 ID:qGoZZu9o0
- >>268
一方ゴセイの場合は…余裕の一文字も無いなw
否定的意見は淘汰あるのみ、そしてここが実質本スレになったんだし
- 270 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:48:05 ID:Fx7V60pxO
- >>217
オーズ合わないって言ったら、今度はシンケン信者が!だと思うよw
うざいスレかな、どこかでシンケン信者は小林信者の中でも最低最悪って見たし
同じ戦隊前後作のゴセイと比べてたら余計、悪し様に言われると思う
- 271 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:49:33 ID:qUS/8n8T0
- >>268
俺は序盤の展開で心が折れそうになった時に「もう少し頑張れ」とか励まされたわ
ネクサススレの住民はすごいよ
- 272 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:50:13 ID:zbamyPA80
- >>266
戦隊ではよくある、「良い怪人」の話なんだが
毎度出てくるこのパターンの話も、料理次第でここまで酷くなるのかと
思うような話だったな。
- 273 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:53:15 ID:ailY4S9XO
- コロンじゃなくてコロだと思ったんだがゴセイだから別にどっちでもいいや
- 274 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:53:47 ID:0Ojee+3k0
- >>267
とにかく、何から何まで全てが中途半端なんだよね。
設定の練りこみ不足や説明不足は無論のこと、アインIの紹介文の酷さといい、望の母の絡ませ方といい、
ゴセイに関わるあちこちのセクションが自分勝手に動き、統一された方向性やカラーを感じさせないってのも、
>>249で挙げた点に更に加えるべき問題点だろう。
ここを手直しさえすれば・・・とか、他作品特に前作や同時期作を貶めさえすれば・・・とか、
そんな程度ではどうにもならないほど、複合的な負の問題を数多く抱えこんでるのは、とても残念なことだ。
- 275 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:53:52 ID:Xqb+q8vR0
- まあ全シリーズ全て神作品、って訳にはいかないか
とは言えなぁ…ラストはハラハラ感が無かった
- 276 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 14:59:46 ID:Xqb+q8vR0
- >>269
そりゃあ、今は無理だ
スレが落ち着いてくれば、そういう話になると思う
- 277 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:05:08 ID:m35deZXGQ
- コロ回は好きなんだが、何話か後の「角が弱点だ〜!!」で
ゴセイジャーってやっぱり凄いな(棒)って思ったわ……
- 278 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:05:34 ID:ZOaVOMXo0
- ゴセイナイトは黒騎士みたいな扱いにすればいいのにな
で、死んだと思っていたマジスがゴセイナイトと心身一体になるとか
- 279 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:12:46 ID:0Ojee+3k0
- >>276
全員がそうだとは言わないけど、確かに今のあそこは「余裕がない」の一言に尽きるわな。
こういう状況じゃ、心理的に一種の過剰防衛状態になりがちだし。マジのメーミィの口調で言えば 「あわれ」 だな。
- 280 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:16:59 ID:jlPK6HkU0
- 特撮層とアニメ層は違うのか
アニメだと本スレアンチスレ化→アンチスレが暇なんだが
ゴセイは本スレ否定意見封じ→アンチスレが忙しいって感じ
ゲキレンは知らん
- 281 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:22:49 ID:oug7/IsqO
- なんか本スレ見てると逆にアンチを煽りたいだけなんじゃないかとすら思えてきた。
本来ならアンチまでいかないレベルのちょっとしたツッコミや「これがこうならもっと良かったのに」的な意見まで全否定とか。
でもまぁここでゲキレンジャー叩く輩も筋違いだと思うけど。
俺のようなゲキレン信者のゴセイアンチもいるw
- 282 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:26:16 ID:nLOa5r/V0
- ゲキレンじゃ自称拳聖が叩かれたんだが
悪い意味で自称拳聖と張り合えるのって誰かな?
女共?
- 283 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:37:39 ID:KoSCcOet0
- アニメでサブライターだけど男児向けの陰陽大戦記やらデジモンセイバーズにも関わったらしい
デジモンの方は大和屋とトーマ関係のエピソードをやったとか
陰陽やデジモンではどう評価されたか知らないけどあくまでサブだったのかな
もし悪い意味でゴセイを連想させる部分がなければ周りのスタッフが抑えてたって事になるが
- 284 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:57:40 ID:8U970Irp0
- >>268>>271
毎週グロ鬱展開を見て一週待つを繰り返した猛者たちだからな
ジュネッスブルーが出るまで本当に辛かった……
>>283
デジモンの横手回はそんなに悪くなかった
陰陽大戦記はどこにかかわったか分からんが面白かったぞ
- 285 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:05:31 ID:ZOaVOMXo0
- 淫陽大戦記は小学生巫女とうさみみ少女が触手レイプされてるのと
一応ヒロインが「お客様の中に○○はございませんかー」と喚いてたとこしか覚えてないわ
デジモンセイバーズは他のデジモンとちがって色々大人向けで面白かったな
- 286 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:06:55 ID:cK9GYe700
- >>284
ジュネッスブルーが出た時はもう短縮決まってたんだっけ…
それにもめげずにやり切ってくれたスタッフは賞賛に値する
ゴセイにもそんな展開を期待していたんだけどな…
- 287 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:09:47 ID:ZOaVOMXo0
- 1年予定が2クールになったネクサスとか
2年予定が1年になったスプラッシュスターとかの
打ち切り決定後の密度の濃さは素晴らしいよな、濃縮200パー見たいんじゃ
ゴセイジャーも2クールになって打ち切りが決まっていたら
ウオースターがラスボスで、ものすごく熱い展開が見れたかもしれないんだな
- 288 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:11:05 ID:qGoZZu9o0
- しかも伏線も殆どキッチリ回収してるしな>ネクサス
打ち切りが決まっても尚、残ってくれたファンを大事にした作品だったよ
- 289 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:12:24 ID:KoSCcOet0
- 陰陽やデジモンはシリーズ構成が横手じゃなかったからな
奴がシリーズ構成だったらもっと酷くなってたと思う
陰陽やデジモンもゲキやゴセイ同様横手向きの作品じゃない
- 290 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:15:47 ID:YlMRt7nP0
- しまった陰陽は横手いなかったか
江夏と混同してたわ
スマソ
- 291 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:17:55 ID:UqKDqu2di
- 今までは視聴率とおもちゃ売上で両方だめって少なくともニチアサ枠移動後には滅多になかったからなぁ。
おもちゃ最低のタイムレンジャーも視聴率では平均7%台で最終回は9%越えてる。
強いて言うならゲキってのが今までの現状。
- 292 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:23:44 ID:fl2zyc+E0
- >>287
ネクサスは3クールだろ?
視聴率の絶対値は動画サイトの普及などで、昔より下がるのはしょうがない
問題は1年間の増減だけど、ゴセイはそれもひどい
- 293 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:40:57 ID:8dZtOkiZ0
- ネクサスはドラマ部分がちゃんとできていたし、最初から
よく練られていたよ。
展開的には鬱だったけど短縮になってもブレることはなかった。
ゴセイジャーは行き当たりばったりな上、脚本ごとにキャラがブレまくってた。
最初の幼児誌とかでのキャラ紹介や説明を読んでもピンとこなかったし。
とにかく練りこみが足りな過ぎた。
- 294 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:43:18 ID:qGoZZu9o0
- 護星界の設定からしてグダグダだしな
- 295 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:45:02 ID:ToPyK4vt0
- 良い意味での厨二ならネクサスじゃないか?正に影のあるヒーロー
ゴセイはだらしなく酒や飯でも食いながら制作してたんじゃね
- 296 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 16:51:22 ID:++5uy9SX0
- 実際、一部のごく少数の人達しかニコニコ出来ない戦隊だったな。
そんな限られた人達の少ない絶賛受けて、満足?って感じだわ。
この様子じゃ一年無駄に過ごした・・・忘れたいって人も、視聴者だけじゃないよね。
責任者に反省の弁が無いなら、きっとまた同じ悲劇が繰り返される。。
今後の戒めとして、このアンチスレはずっとあり続けてほしい。
・・・と思ってはいるが、俺の心はすでにゴーカイジャー一色!
スレ維持に貢献できる自信が・・・スマン。
- 297 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:01:18 ID:cK9GYe700
- >>296
いつまでも面白いと思えない作品に粘着してもつまらないよ。
自分もゴーカイが始まったらここには来ないし、
ゴセイの事も忘れるだろう。
- 298 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:20:15 ID:otOCAJ5fO
- >>289
成功と言われてるイカ娘だってあれはただオタを萌えさせればいいだけの作品だから構成や脚本の功績って実質はゼロなんだよね
ストーリー性がある良原作だった戦場のヴァルキリエはメタクソだったし
三条や小林だったら戦場のヴァルキュリアは神アニメになってたと思うとゲームファンとして悔しい
アニメでもダメなんだから横手に特撮のホンが書けるわけない
- 299 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:23:09 ID:zbamyPA80
- >>298
イカ娘の最終回は、下手にストーリーを入れようとしたために駄目駄目だった。
今までのキャラが崩壊。
ストーリー作りが全然駄目なんじゃないかな。
- 300 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:23:24 ID:f1f/kjsRO
- 全てが八百長みたいな戦隊だったなw
- 301 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:24:18 ID:ToPyK4vt0
- 戦場のヴァルキュリアって聞いた事あるけど題材が横手に不向きだったのか
それじゃ失敗も納得だな
あとイカ娘もどっかで「原作改悪のシーンがある」という意見も見た事ある
実写以外だと伊藤和典の弟子だとじゃパトレイバー(?)に関わったとか
あれが横手向きだったかまでは知らん
- 302 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:27:55 ID:otOCAJ5fO
- >>298
イカ娘でいちばんひどかったのはミニの回だろ〜ホンにひとつもセリフが書いてなかったって声優が愚痴ってた
全部アドリブまかせでしっかり脚本構成にクレジットされてるとか詐欺だよあいつ
- 303 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:31:51 ID:oJ2izQVu0
- ヴァルキュリアとかパトレイバーとか知らないけど横手に合うのは昼ドラなんじゃね?
- 304 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:35:38 ID:otOCAJ5fO
- >>303
書くホンの登場人物にまったく魅力がないから無理だろ
なんで脚本家続けられてるのか不思議だぞ
VIP板のSS職人の方がよほどいい話を書く
- 305 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:36:32 ID:oJ2izQVu0
- >>304
昼ドラってのはいがみ合いが上手いから上げたんだ
安っぽい昼ドラならと思った
- 306 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:37:56 ID:QsCCwBp/0
- もう横手はシナリオスクール行って、勉強しなおしてこいよw
- 307 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:40:41 ID:GTpRCevv0
- くだらんいがみ合いが得意なんてそんなの脚本家じゃないな
- 308 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:40:59 ID:otOCAJ5fO
- >>305
うまい・・・か!?
ゴセイでのキャラ間のいがみ合いとかわけわからない人種差別とクソビッチのヒステリーだけだったじゃんよ
昼ドラでもあんなのはないわ
- 309 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:43:18 ID:5v3PRCIA0
- やる気なし、才能なし、ヒーロー物におかしな偏見持つ、ヒーロー物以外でもボロクソ
横手若松って誰得なんよ?
- 310 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:44:14 ID:7GlFGHbDO
- >>293
むしろネクサスは逆に一年やってたらグダグダになってたと思う
あれは短縮が逆に良い方向に働いたとすら思えてくる
イカ娘なぁ……横手はアニメはそこそこ定評があるようだが
例えば奴にまどかマギカ書かせたらどんな話が出来るんだろう
あれがちゃんと書けるなら平成ライダー辺りはいけそうな気がするけど
- 311 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:45:23 ID:Ja361nQS0
- >>308
いや決して誉めたつもりはない
昼ドラにも色々あって安っぽいなら醜悪さにぴったりな気したんだ
- 312 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:47:58 ID:Ja361nQS0
- >>310
まどかマギカは深夜で魔法少女なのにダークだと聞いた
良い意味でダークなら絶対に合わん!
熱さ、優しさ、高潔さ、ストイックさ、親近感、友情、愛情、師弟愛、家族愛、絆、健気さは本人も嫌ってそうなレベル
人を名無しで叩くのもあれだが我慢出来ん!
- 313 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:47:59 ID:FV6e1CmK0
- なんか荒んできたなw
- 314 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 17:56:44 ID:ButL8FUr0
- イカ娘はストーリー物じゃない萌えアニメなんだが「イカちゃんが可愛い」という評価されてる
でもあれは横手以外の功績だろ
横手だったらああいう可愛いキャラを生み出せないだろ
- 315 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:01:47 ID:otOCAJ5fO
- >>314
むしろそのかわいいだけでいいアニメに余計なストーリーつけて改悪したのがイカ娘の横手
- 316 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:02:39 ID:7GlFGHbDO
- >>312
カブトと龍騎を足してネタ成分を飛ばした後欝描写を四倍に濃縮したような作品だと思っていただければ大体あってる
うん、普通に無理そうだな
死んでも全然悲しくない登場人物が続出しそうだ……
- 317 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:04:48 ID:wmtAevh00
- 若松や横手はガキの頃いじめられたのかってレスあったが
寧ろ、特にヒーローを応援する子供を見下す方だった可能性はないのか
奴等は人の皮を被った悪魔だろ?
下衆の勘繰りなんだろうがゴセイを見るとこんな勘繰りもしたくなる
- 318 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:06:35 ID:CDfGk+oF0
- >>284
>毎週グロ鬱展開を見て一週待つ
もうクセになってたわw
- 319 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:10:09 ID:Zb7tDzD5P
- >>316
健気な女キャラが書けない時点であの作品は成立しないわな
- 320 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:15:19 ID:JL71TX3Q0
- 健気な男キャラも描けない
- 321 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:18:13 ID:zbamyPA80
- 五人のうち、不快でなかったキャラはハイドくらいだが
あまりにキャラが薄くて印象に残らないな。
- 322 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:18:30 ID:v3l0znfu0
- 人間の醜さをウリにした作品もあるようだがあれは?
- 323 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:34:21 ID:HHYw0sV80
- 誰か横手の項目に作風書いて!
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%A8%AA%E6%89%8B%E7%BE%8E%E6%99%BA%E5%AD%90
- 324 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:36:47 ID:pwPcCBXBO
- ゲキのカクシターズのような不快にすらならない。
ゴセイの5人ってどんな性格って聞かれても
印象に残ってないうえにあんなけキャラブレ
してたら一年見たけどわかんないよ
- 325 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:44:19 ID:NIuq48NM0
- 遊戯王見てたら何かあっちでも「それも全て私だ」「計画通り」とか
言ってるラスボスが出てきたんだが
ああいうブブジラ様みたいなのが最近の流行りなのか?
- 326 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:44:23 ID:zbamyPA80
- エリとモネ、ハイドとアグリがかなりキャラかぶってるものなあ。
実は三人でよかっただろ。
- 327 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 18:47:19 ID:NIuq48NM0
- >>324
キャラは割と説明しやすいと思う
問題はその性格設定が良い方向に発揮された話が思いつかないだけだ
>>325
この世界に奇跡などあり得ないと部下にロシアンルーレットさせて処刑したような
ゾーンとブエノスアイレス如きを一緒にしちゃダメだろ
- 328 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:12:21 ID:PyuyQMnuO
- 55スレ目でも勢いが衰えない
長くてしっかり内容のあるレスばかり
「アンチスレは50目標」(笑)とか必死な連中涙目(笑
- 329 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:16:37 ID:rcgrxaC00
- その言い方は気持ち悪いぞ
- 330 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:18:34 ID:xRXFUb620
- 放送中より勢いあるってそれだけ不満を溜めてた人もいたのか?
- 331 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:18:41 ID:m5noqVkK0
- ゴセイはどうも各キャラの設定が薄味な割に、嫌な部分とかは目立つんだよなぁ…
シンケンとかゴーオンは早めにキャラ固まってたのに、ゴセイは終盤になっても
あれ、コイツってどういうキャラだっけ?と分からずに見てた気がする
- 332 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:19:40 ID:g4QSumr10
- >>284
>毎週グロ鬱展開を見て一週待つ
毎回、朝っぱらから実に爽やかな気分にさせられ続けて、その所為で何度心が折れそうになった事か。
そう言ったあれやそれを乗り越えた後にやってきた最終回は本当にこれ以上無い程のご褒美だったよ。
え、ゴセイ?
もうどうでもいいわあんなん。
- 333 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:27:37 ID:8dZtOkiZ0
- >>331
薄味な割に、嫌な部分とかは目立つに同意。
>>332
自分も最後までリアルタイムで見ていて本当によかったと思えた。
誰に何と言われようと好きだ。ゴセイ?もうどうで(ry
- 334 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:31:00 ID:xRXFUb620
- ゴセイの良かった部分は30分間朝飯の用意に費やせる事、過去の戦隊(他特撮も)の良さを発覚させる事
- 335 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:33:34 ID:fXOq78Nz0
- >>330
放送中に規制されていたおかげで鬱憤がたまったのかも
ソースはDionの俺
- 336 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:36:16 ID:P5Q6NYD40
- ゴーカイは記念作品だから絶対に失敗できない
グダグダ作品の後なら多少アレでも傑作に見えるだろう
という東映の裏の思惑でもあったとしか思えんな
- 337 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:37:29 ID:m5noqVkK0
- 玩具作ってたバンダイのゴセイ担当者も
「くそう…オーズの部署に配属されてれば俺も今頃…」
と凄く後悔してるんじゃないかw
- 338 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:37:59 ID:+PgLj2EQP
- >>332
ネクサス最終回のカタルシスは異常
それまでの話全てを溜めに使った結果があの1話に濃縮されてると思う
色々難点はあるのも認めるし他人が文句言うのも判るけど、自分にとってあの作品は最高に面白かったと言えるものだったよ
ゴセイはなあ……最終話に今までの積み重ねが何一つ活かされてないからな……
ぶっちゃけ魚星倒した後にすぐブランチが出てきてその次の回に最終回放送しても何も変わらない
どんだけ積み重ね不在なんだよこの番組
- 339 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:38:44 ID:l4wprMMp0
- >>337
それはあんなセンス無いモアイを押しつけた自分を恨むんだな
- 340 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:42:59 ID:zbamyPA80
- >>338
積み重ねが活きてないどころか、今までの展開を破壊してしまっているものなあ。
奇跡で天の塔が復活ってなんだよ。
じゃあ今までの苦労は何だったんだ。
正規天使になったけど護星界には戻らないとか
でも天地家からは出て行くとか、わけわからん結末。
結局ゴセイジャーたちも「なぜ天地家から出て行くか」一言も語らなかったのは
「制作側にも理由を説明できない」からだろ。
- 341 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:45:28 ID:WzJZb1Hh0
- >>330
終盤には面白くなるかも。
最終回は面白くなるかも。
そんなほんの少しの淡い期待すら完全に木端微塵になった今、
みんな言いたいことがたくさんあるんだろ。
- 342 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 19:46:22 ID:rCb9ehdHO
- アンチスレでこういうのもなんだが
ゴセイの良かった探しをしたよ
一つだけあった
ど う で も よ か っ た
良かった探し終了!じゃあ次はゴーカイの本スレで会おうな
- 343 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:04:44 ID:gdH96HEL0
- >>340
まぁ、なんとなくラストだからって理由なんだろうな。
ヘンテコなポーズで飛んでいったわ、
行った先考えるのが面倒くさいのか適当な所で撮影してお茶濁してたし。
- 344 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:08:35 ID:/N880Co40
- >>325
スレチになるけど、今の遊戯王とゴセイって似てる気がするの
主人公マンセーとか絆連発とか
- 345 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:10:38 ID:P5Q6NYD40
- 護星界にも帰らずこれからどうするんだ?
飯は食うし、普通に寝るし、寒さも暑さも感じるみたいだし
家がなきゃ困るんじゃねーの?
- 346 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:12:32 ID:zbamyPA80
- >>343
戦隊は最終回のラストでは大抵離れ離れになるものだが
普通は、そうなる理由付けをちゃんとするもので
ここまで徹底的に理由がないのも珍しいなあ。
護星界に帰っていれば、まだ理由付けがあったのに。
- 347 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:17:22 ID:jCeneeUyO
- 遊戯王は見てないけど、かたや少年漫画、かたやヒーロー番組
基本的に主人公が絆の力で大勝利!でちっとも構わないと思うんだ
(主人公が皆にハブられた挙句みじめに負ける話なんて見たくないし)
問題はそこまでの過程の描かれ方ですよ。
- 348 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:17:29 ID:uFtCHN4kO
- >>344
はいはい遊戯王に失礼失礼
- 349 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:18:00 ID:GeG8cJ7M0
- >>345
奇跡でなんとかします
- 350 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:19:36 ID:gdH96HEL0
- >>345
姿消したり、記憶消したりできるから
大丈夫だよ。
- 351 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:20:56 ID:m5noqVkK0
- ドラえもんで他人の家に勝手に住めるひみつ道具あったな
多分そういう感じのアイテムとかカード持ってるんじゃないかw
- 352 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:22:26 ID:NfAE4cQP0
- 一応、全部見てから出ないと言えない部分もあるからと思って本放送中は控えめにしてた
けどもうどうにも言い逃れ出来ない結果が全てにおいて数値でも出ちゃってるから
もうはばかる事無く言ってやるよ! ってなってるんじゃないかな
ここで溜まった毒を吐ききったらもうすっぱりゴーカイ本スレ行くよ
自分・・・ゲキから戦隊を見始めてるんだ 自分が見てた短いの間に肌に合わない戦隊が
2つもとかいじめだろうか
- 353 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:23:18 ID:ZX2A8Ah00
- >>330
せめて最後ぐらいは、盛り上げてくれよな
と、言う、淡い期待までぶち壊してくれたからな
この1週間で、吐き出したい人も、多いんじゃないかね
- 354 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:24:19 ID:DwPJ7J6b0
- そもそもヒーローらしさが全くないのが問題だよな
- 355 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:30:33 ID:CDfGk+oF0
- 偉そうな居候だもんな。
- 356 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:30:40 ID:zbamyPA80
- >>350-351
人の物を勝手に使ったり盗んだりしてから記憶を消すのは
天使的にはOKらしいなw
じゃあ、天使の星を守るってなんなんだろうなw
- 357 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:35:33 ID:GqWDxw6D0
- >>330
なにせ「びっくりするほど何もない」番組だったから
放送中は個々の回に対しては特に何かを言うほどのこともない
あー今週も薄くてつまんなかったなーだけで
ただ一年間そんなものがSHTの枠を陣取り続けていた
最終回にすらびっくりするほど何もなかったことで
この一年を無に帰されたような怒りが
ふつふつと込み上げてきている人もいるんじゃないかと思う
- 358 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:36:47 ID:aMMkOatj0
- ゴセイグレート見て
今年の戦隊のロボは去年よりダサくなくていい!
とかいってた人達は今も同じ気持ちなんだろうか
- 359 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:38:55 ID:CDfGk+oF0
- >>356
地球は天使の所有物だから好きなようにしていいってことじゃないかな。
- 360 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:39:18 ID:emF9SBdT0
- 始まる前は中の人ファンが戦隊モノに出たら以前の見る人が限られる仕事は黒歴史にされそう、
結構良い作品もあるのに勿体無い…とぼやいていたんだが
よもやこの作品に出た事が黒歴史になるとは思いもしなかっただろう…
- 361 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:41:50 ID:P5Q6NYD40
- 「ブレドラン!お前の好きにはさせない!」ってのは
自分たちが好きにしたかったからだということですね
- 362 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:43:06 ID:DwPJ7J6b0
- 実際そう取られてもおかしくないような態度しか取ってないんだよなあ
- 363 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:48:56 ID:CDfGk+oF0
- ソーセージも「お前たちには渡さない!」だったしな。
- 364 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:50:05 ID:GqWDxw6D0
- まさに帰ってくれ店葬戦隊ゴセイジャーだな
結局天界での揉めごとに地上の人間が巻き込まれただけの一年だったし
もうこれ以上地球を巻き込むな
- 365 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:50:40 ID:zbamyPA80
- そーいや、使命使命と言っているわりには
「職務規定」「モラルコード」的なものの話はまるで出てこなかったよな。
逆の良い例はタイムやデカで
タイムの場合、「時間保護法違反により逮捕」だし
「我々には逮捕する権限しかないんです! 殺したらユウリさんも犯罪者ですよ!」
なんてやり取りもあった。
デカでは、まず「デリート許可」を取ってから処刑で
デリート許可が出なかったから処刑できない、なんて展開もあった。
ゴセイの場合、護星界の掟的なものがあるはずだが
まったく出てこなかったなあ。
- 366 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:50:54 ID:61b+2V5J0
- 口直しにギンガマン見たけどやっぱ面白いわ〜
「星を護る」って言葉、ギンガマンもゴセイジャーと同じ位連呼してるけど説得力が段違い。
若松が特撮やるのはこれ以来12年振りらしいけど、この作品に関わった経験をちゃんと生かすだけでも十分いい作品は作れるはずなんだがなぁ〜
- 367 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:56:38 ID:qZvVyMog0
- 天使なんて恐れ多いものを安易にモチーフにしたから罰があたったんだよ。
まあ結局番組開始前の練りこみ不足に尽きると思うが。
シンケンは影武者設定まで序盤のうちに決めてたっぽいしなあ。
スタート時点でなにかゴタゴタでもあったのかと勘繰りたくなる。
ネタも尽きてファイブマンの時代の危機以上の危機なんじゃないかな。
ゴーカイは苦肉の策っぽいし。
- 368 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:58:33 ID:eFIthUV10
- ゴセイはひどかったけど、それを基準に過去作品を過剰に持ち上げるのはそれでそれでどうかと思ったり思わなかったり。
なんあかんだ近年ライダーに比べるとかなり差をつけられてないか戦隊シリーズ
- 369 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 20:58:49 ID:HHYw0sV80
- あのさ、ゴセイジャーってカード使ってたけど
カードバトルなんてあったっけ?
俺の記憶ではカードなんて単なる変身だったり、ロボット呼ぶだけのツールだったと記憶してるんだが。
- 370 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:02:45 ID:3O7TPhGo0
- ゴーカイにまでしわ寄せ来てゴーカイには同情するけど
ゴセイのこの売上は自業自得だろ
子供相手だと思って舐めて作った結果がこれだよ
- 371 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:04:28 ID:Zb7tDzD5P
- >>368
ディケイドより前は割と良いバランスで均衡してた
ダブルとオーズが強すぎるだけ
- 372 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:07:50 ID:5/JOuKQL0
- >>366
> 口直しにギンガマン見たけどやっぱ面白いわ〜
> 「星を護る」って言葉、ギンガマンもゴセイジャーと同じ位連呼してるけど説得力が段違い。
>
> 若松が特撮やるのはこれ以来12年振りらしいけど、この作品に関わった経験をちゃんと生かすだけでも十分いい作品は作れるはずなんだがなぁ〜
生かしてるだろ、ほれ
現代社会と隔絶した異界の出身
地球を守る使命を持った戦士
変身前も地球から与えられた元素系の超常力を操る
敵の襲来により故郷に帰るすべを失った
最初の襲撃で仲間の一人を失う
赤の戦士が一般人の少年と友達になる
少年の髭を生やした父親のつてで住居と職を得る
異形の生物の協力者が各員にいる
生物達は一旦姿を変えた上で合体し、巨大ロボットになる
サポート役は巨大な顔の賢者とマスコット
賢者は戦士達に新たな力を与える為に自らを犠牲にする
追加戦士は人外の騎士
騎士は当初非協力的で、目的の為には人々の犠牲も厭わなかった
騎士は巨大化し、自ら巨大ロボットのパーツとなる
戦士達は伝説の力の争奪戦の末、追加装甲を纏う強化形態を得た
敵は複数の軍団を成しており、ほぼ1クールで入れ替わる
黄色の戦士は最年少で、努力を厭い、地球から与えられた超常力を軽々しく使うきらいがある
最年長でクールな知性派の戦士は、生真面目故に天然ボケ気味で、ギャグ回のメインを張ったこともある(実はダジャレ好き)
赤の戦士は絵がヘタ
- 373 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:08:55 ID:RxI9tg4D0
- 特撮のゴセイ前後の作品で、シンケンは1年見ていたから、こういう時はこいつなら
きっとこんな反応する、と想像でき、ゴーカイはキャラの性質が漫画のようにと
いわれるくらいデフォルメされているから、こんなときにはきっとこうする、と
番組が始まる前だけど想像できる。
レッド引継ぎの時、きっと船べりから垂らしたロープを青と黄が支えていて
緑は本当に大丈夫か?とばかりにじたばたし、ピンクはオウムの羽をなでながら
にこにこと下を見下ろしてる、とかね
ゴセイの5人とナイトが何かをしているときにどんな風に反応するか、っていうのが
全然想像付かないのがなんか寂しいな
- 374 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:09:52 ID:K744V/SI0
- いま思えばガオのネバギバとかもゴセイに負けず劣らず酷かったが
あの番組はツエツエヤバイバというマスコットキャラに救われていた
ヒロインのテトムと白虎のねえちゃんのブスさ加減も今作に通じる
ものがある
戦隊はひとまわりしたって気がする
- 375 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:10:50 ID:5/JOuKQL0
- >>372
も一つ思い出した。
少年の母親は単身赴任で不在
- 376 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:12:45 ID:Zb7tDzD5P
- >>374
ガオとゴセイでは一つ決定的に違う部分があるぞ
少なくともガオはビジュアル的には見栄えがしたってところだ
ロウキ編を挙げる人も多かったけど
個人的に最終決戦で変身を封じられてそれでも生身で
ビルからダイビングして戦う六人というのも結構燃えたんだ…
酷い部分がボロボロなのはまあ認めるけど
- 377 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:12:50 ID:L8HV2Ghm0
- ガオは面白かったけどなあ
- 378 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:13:58 ID:QW3imzex0
- 980 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/08(火) 22:35:40 ID:K/tn7lKm0
http://tvarc.toei.co.jp/tv/user/program/browse3.asp?Command=Old&StrNum=2&SID=198
> 先週は偉そうに元「はみだし」者としての感慨を書きっぱなしました。いつもの癖です。僕が担当番組のこぼれ話を書くと、
> 「これは番組ではなくお前自身の私的こぼれ話だろ」
> 「『こぼし』てんのはお前のグチだろ」
> 「プロデューサーの個人的感慨やたわけた思い出話なんてどうでもいいから、俳優さんのことを書いて!」
> といったまことにゴモットモなご指摘を内外からよくいただきます。
芸風だったのか
- 379 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:14:41 ID:Zb7tDzD5P
- >>377
人による好き嫌いの差が激しいんだよね……ガオは
(実際俺も放送当時はアンチスレ住人だった)
長所も短所もとにかく濃かったし&とにかく多かったから
- 380 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:15:51 ID:3O7TPhGo0
- ガオレンはメディアで盛り上がらなかったけ?
- 381 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:17:04 ID:Zb7tDzD5P
- >>380
それなりに露出は多かった
しかしもっと言うと当時、ネタにして楽しむ文章系サイトも多かった
良くも悪くも戦隊というテーマを巡って
信者とアンチが一番激しい戦いを繰り広げた年だと思う
- 382 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:17:34 ID:bSPd9fl30
- イケメンヒーローブームだっけかあの頃<ガオレン
- 383 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:22:43 ID:TS1TpOV+0
- >>380
ガオレンジャーといえば ちゆ12歳だったなぁ・・・。
もうアレも10年前と思うと感慨深い。
- 384 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:25:35 ID:O/hMHxXn0
- 戦隊は定期的にマンネリと子供の世代交代で行き詰まるからな
ゴーグルファイブとかファイブマンとかもあったわけで
カーレンジャーとかガオレンジャーは意図して野心的な挑戦をして
ここまでなら大丈夫的な枠組みを模索してる意味もあったと思う。
実際ゴーオンジャーがこの手の路線のギリギリ限界を上手くついてたと思うし。
それに失敗したのがゲキレンジャーで、
それをしてるつもりで単に「先人がやってないんじゃなくてやるべきじゃないと判断した〜」
コピペみたいな内容ばかりやってしまったのがゴセイジャー。
- 385 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:25:40 ID:f1f/kjsRO
- 個人的に、全幅の信頼を寄せていた東映戦隊班が、こんな駄作を作ってしまうとは……
- 386 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:33:18 ID:qZvVyMog0
- ゴーグルファイブの次・・・・ダイナマン
ファイブマンの次・・・・ジェットマン
オーレンジャーの次・・・・カーレンジャー
低迷作の次は革新作が多いから、期待したいとこではあるが。
- 387 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:33:48 ID:t+vj81sD0
- 戦隊ヒーローを批評したサイトで、ある時期の戦隊を
下手な三題噺って上手く例えてたんだけど
ゴセイジャーも当てはまりそうな
お題が 天使、カード、奇跡…
- 388 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:36:43 ID:vZDNUOG/O
- >>367
いや、宇都宮Pと小林の対談によれば、シンケンの影武者設定は企画段階で決まっていたそうだからから
他キャラの性格の基本設定もかなり詳しく決まっていたようだし
本当にゴセイはどうしてああなったorz
- 389 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:39:06 ID:B4wMaaBz0
- >>377-
ガオには勢いがあったからなあ。
例えば、変身できなくなってレッドが「食ってみやがれえぇぇ」と突撃するとか。
その回で結局その行動は問題解決には全く寄与してないし、PAが現れて
Gフォンを修理するので、5人の存在意義は全くないツッコミどころだらけの
回だが、キャラクターの存在感だけはとにかくあるw
あと、ご都合主義はゴセイと負けず劣らずなんだが、とにかくご都合主義に
PAがこれでもかと関わるので、オモチャの販促としては機能しているし、
ガオレンジャーの存在意義は?とか、ストーリーの辻褄は?とか
細かいことを気にしなければ(あるいはツッコミまくれば)楽しめる十分な
出来といえば言える。
脚本的には弁護の余地は微塵もない気がするけどwww
- 390 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:39:52 ID:QCyM4W3T0
- ゴセイジャーが戦隊シリーズ史上最悪なのかどうか確かめたいので
戦隊シリーズ過去33作品全部、少なくとも1巻だけでも見てみたいんだが
近くのTSUTAYAはゴレンジャーとアバレン以降しか置いて無い…(´;ω;`)
- 391 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:42:42 ID:xG59NE+U0
- >>374
むしろネバギバみたいに熱血で乗り越えていく描写がないのが個人的に駄目だったわ
冴とテトムは地味かもしれないが別にブスではないだろ
- 392 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:43:14 ID:qZvVyMog0
- まあガオはダメさ加減が一回りして突っ込みながら見るのが正しいような空気があったなw
真剣に見るとダメダメだけど、ネタ戦隊という機能はあったと思う。
まあ前作が戦隊史上屈指のアダルト戦隊の反動もあるだろうけど。
- 393 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:47:39 ID:vlJLV2IS0
- この速さなら言える、ゴセイという作品自体はそんなに嫌いでもない
ここら辺は駄目出しされてもまあしょうがないよなぁ・・て思ってるレベル
なんだけど本スレの雰囲気にまったく馴染なくてここにいる俺
なんつーか、あそこ見てる感想とか書く気すら失せるんだよなあ
- 394 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:47:57 ID:m5noqVkK0
- タイムレンジャーはOPが英語で子供が歌えない(てか親もアレじゃ歌えんわな)と
苦情が来たのか知らないが、中盤以降は日本語バージョンに変更されたよなw
- 395 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:49:12 ID:zbamyPA80
- >>392
タイムはねえ。
シリアスな展開になりすぎたからなあ。
やりすぎて子供が寄り付かなかったって感じだ。
シリアスにやりながら、子供にも受けたのがデカだろうな。
ガオについては、とにかく「奇跡」で片づけてたのが呆れられてたが
それでもゴセイよりはるかにマシだったという。
- 396 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:49:30 ID:fF4X+BCw0
- >>393
これからどうするよ俺ら・・・
- 397 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:51:23 ID:otOCAJ5fO
- >>367
萌え豚用アニメの仕事も一緒に受けるような脚本家がメインな時点でね〜・・・
戦隊ヒーローのホンってなあ安いものじゃないよ
横手は子どもにツバはいた最低の脚本家になっちゃったね
- 398 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:53:17 ID:khHAFvWl0
- >>284
>毎週グロ鬱展開を見て一週待つ
ネクサスはストーリー展開といい主人公の弱さといい、
一度sageきって後でageる展開だとわかっていたから
俺はつらいと思ったことはなかった。
番組自体からそういう上昇する「意志」が感じられた。
ゴセイジャーはいきなりシリアスなんだか
コメディなんだかわからない失速状態で始まった上、
どこへ飛びたいんだか着陸したいんだか
五里霧中な番組だったからつらかった。
- 399 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:53:47 ID:T8vnaGRS0
- ゴセイジャーに匹敵する作品ならアニメだけどマシュランボーをあげとく
あれも展開が支離滅裂、伏線もなく出てくる設定と、何をしたいのかわからないアニメだった
- 400 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:54:35 ID:HHYw0sV80
- >萌え豚用アニメの仕事も一緒に受けるような脚本家
おいおい、それ言ったら最近のアニメ・特撮系の脚本家ってみんなソレに該当するぞw
井上も靖子も武上も萌えアニメは経験してるし、ゴーカイやる荒川も数ヶ月前は
エロゲアニメの脚本書いてたんだぜ。
- 401 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:54:57 ID:m5noqVkK0
- マシュランボー懐かしいなw
クウガのメ・ギノガ・デが登場する回で、EDがチラッとテレビに映ってたな
- 402 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:57:19 ID:B4wMaaBz0
- >>395
脚本やシリーズ構成のしっかりした作品が好きだから、
正直ガオの評価は、「ツッコミを入れながらなら、なんとか見れるけど、
プロの仕事としては、なんだかなあ」という感じで低かったんだが、ゴセイの
あとだと、勢いがあって販促がきちんと出来ているだけで、それだけでも
立派なものなんだ。という認識になったw
こんなにハードルを下げていいのかという気分にも時々なるけどw
- 403 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:57:22 ID:otOCAJ5fO
- >>400
でも小林とかはおなじタイミングじゃないでしょ
それにホンの中身がいいなら文句はないんだけど横手はどっちもカスだったからな
この一年の戦隊ヒーローを返してほしいわ・・・
- 404 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:57:32 ID:vlJLV2IS0
- >>396
同士よw
今までの戦隊では必ず本スレかアンチスレの住人になれたんだけど
今回ばかりはどっちつかずになっちゃうかも・・
- 405 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:58:47 ID:qZvVyMog0
- まあ全ての責任が脚本に集約されるほど単純なものでもないだろう。
天使というモチーフからどう展開させ、どう着地させるかってビジョンがスタッフの誰もなかったんだと思う。
たとえて言うなら、仮面ライダー剣が序盤の展開のまま最後まで行ったらこんな風になったのかなとも思う。
- 406 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 21:59:45 ID:iM6fn3Zv0
- タイムロボの玩具がうれなかったのはタイムロボβーがキモかったから。
それはそうと女性ボーカル主題歌ってタイムだけなんだよね。
タイムがもう少し成功していたら、女性ボーカル主題歌はまたあったかもしれない・・・(´・ω・`)
- 407 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:00:09 ID:L/CZ2tcTO
- >>388
シンケンは影武者設定止める可能性もあったってね
最後までどちらにするか考えてたらしい
シンケンの好きなエピソードで、殿と爺の中の人以外には後で影武者の事を話したらしい
普段はみんな同時に撮影終わったら、一緒にご飯を食べに行ってたが、その日はみんなショックでバラバラに帰ったって話
ゴセイでこんな良い話を聞きたい
- 408 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:02:39 ID:HHYw0sV80
- >>403
靖子は確か、電王の頃にシャナを書いてたけど、後者は評判悪かったな。
井上もキバの頃にカオスヘッドの脚本書いてたけど・・・
井上の場合、両方とも評判悪かったw
横手はゴセイも酷かったけど同時期にこばと。とイカ娘も書いてて・・・
こばと。は見てないから答えられないが、イカ娘はサブライターが書いた脚本の方が面白かったな。
- 409 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:02:54 ID:l4wprMMp0
- >>405
全ての責任が脚本に行ったら若松が無罪放免になるからな。
- 410 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:03:43 ID:zbamyPA80
- >>407
それ、殿だけが二三カ月早くその話を聞いていたので
他のメンバーに知らされるまでの間、殿役の人は
本当に「仲間を騙している」状態で演じなければならなくなり
迫真の演技ができたそうだなw
ゴセイの場合、とにかく「ここだけは良い!」と言える点が見当たらないなあ。
- 411 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:06:08 ID:C0nD5nYpO
- こばとは再放送だったが
- 412 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:07:02 ID:fF4X+BCw0
- >>404
130 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 21:40:58 ID:hYFoayRiO [1/4]
>>129
迷わずアンチスレにGOだな流石に
136 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/02/09(水) 21:52:45 ID:hYFoayRiO [4/4]
作品のいやなとこをぐちりに本スレに来るような人にまともにレス返しちゃだめよー
138 名前:名無しより愛をこめて[] 投稿日:2011/02/09(水) 21:59:09 ID:KbL2NA0E0 [2/2]
ゴセイは深く考えないで肩の力を抜いて見てみるとなかなか面白い。
アンチの方々はどうも変に理屈っぽいというか細かいところをいちいち突っ込んでくる傾向がある。
こういう人間はミーハーっぽいからゴーカイが始まったら自然消滅するんじゃね?
- 413 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:07:15 ID:XfDJPZuU0
- >>365
めったに
てんそうじゅつつかっちゃだめ
ってエリにアラタがおこられてた
マスターヘッドに言われたとか何とか
車に惹かれそうになった人を助けたときだった
- 414 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:07:37 ID:W5Eb4TDX0
- >>409
ゴセイの「八手三郎」名義の脚本は若松が噛んでるんだろ?
俺は自分の脚本に若松によって手を入れられた横手が怒って自分の名前を使うなと言ったんじゃないかと
邪推してるんだが。
- 415 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:08:09 ID:otOCAJ5fO
- >>406
スレチですまないけどタイムは中身の良さに評価がおいつかなかったもっと評価されるべき戦隊じゃないかな
>>408
シャナはあれ原作者の余計な横槍もあったしライトノベルの原作がひどい
小林のせいにするのはちょいかわいそうかな
イカ娘は横手回だけキャラ崩壊がひどくて原作信者の評判も最悪だもんね
- 416 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:08:14 ID:bSPd9fl30
- カオヘは井上の脚本というよりは尺が足りなさ過ぎたのも問題だけどね
井上のアニメ脚本と言えばギャラクシーエンジェルやドラゴンボールじゃないかな。
まあよかった頃の井上なんだけどさ(GAは賛否激しいが)
横手はイカ娘見てたけどダメダメだったな。余計なことしすぎてる。
- 417 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:08:16 ID:B4wMaaBz0
- >>406
せめて顔だけでも男前だったならなあw
・・・それだけじゃないと思うけど。
- 418 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:11:42 ID:G1wvQgsF0
- この戦隊は天使にする意味あったの?
- 419 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:13:09 ID:zbamyPA80
- >>415
タイムは個人的には好きだったが、戦隊としてはシリアスすぎてなあ。
特に終盤が。
未来に帰った四人が、「自分が幸せな未来を選ぶか、達也を救うため過去を変えるか」
選択を迫られるとかねえ。
最後に四人がどうなったか、ついに不明なままというのも。
>>413
それじゃ、どういうときに使っていいのかさっぱり分からんじゃないかw
- 420 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:13:32 ID:otOCAJ5fO
- >>409
若松はいちばんの戦犯でしょ
- 421 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:14:10 ID:vlJLV2IS0
- >>412
やめてくれよw
ほんと、ここまで難点出しちゃいけないみたいなムード漂ってる本スレって初めてじゃないの?
スルーすればいいのに・・まるでちょっとでも文句言う奴は出て行けみたいな感じだし、まともな返答が聞けないし
大体、過去の作品と比較して「あれに比べればゴセイはまだ検討した方だ」とか書かれるのにも気分を害された
あと、ネタキャラいじりみたいな書き込みも普通につまらなかったし
個人的には面白い話とつまらない話でギャップが激し過ぎる作品だったわ
- 422 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:14:29 ID:qZvVyMog0
- タイムはコアなファンがたくさんついてるから心配するな。俺とか。
まあ子供おいてけぼりなのは賛否あるだろうし否定しようもないが。
- 423 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:15:46 ID:bSPd9fl30
- 好きな作品ならなおさら駄目なところは指摘するべきなのにな。
それなのに即座にアンチスレ池とか正気かあいつら。
- 424 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:17:13 ID:3O7TPhGo0
- タイムは子供受けはアレだったが世間的には良作扱いされてるな
世間的ってのは子供以外も含むな
- 425 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:18:22 ID:T8vnaGRS0
- >>406
え〜、俺シャドウβは最高にカッコイイと思うぜ
- 426 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:20:57 ID:m5noqVkK0
- タイムはなんだかんだで永井マサルの出世作だしなぁ
メジャーになった今じゃ事務所がもみ消したがってるけど
- 427 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:22:41 ID:L/CZ2tcTO
- >>410
そうそう
個人的には本当に役に入り込んでるんだと、すごく好きな話
ゴセイの役者さん達にも、そういう思い出があれば嬉しいよ
- 428 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:22:50 ID:8alHAbX10
- >>374
とりあえず、冴とテトムがストライクど真ん中な俺に謝ってくれないか?
- 429 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:23:10 ID:86NxKPeE0
- >>371
思えばそのダブルとオーズのPはそれぞれ過去に大失敗した経験者なんだよな
ダブルの塚田Pはゲキで失敗したが特撮作りを楽しんでいて、ゲキもなんとか立て直そうとはしていた
オーズの武部Pはキバでの失敗点を一つ一つ丁寧に潰した
正直オーズそのものは単体で見れば凡作くらいだと思っているんだけど
「キバットのこれって何?」「ライフエナジーって何?なんでファンガイアは人間を襲うの?」みたいな
当時の疑問点をちゃんと全部潰してきたことは評価している
キバ当時はもうダメだこいつと思ってたけど、意外と未来には期待できるかもしれないと思うようになってきた
で、若松Pは果たして期待できるんだろうか…
- 430 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:23:15 ID:qZvVyMog0
- まあネタ戦隊ならともかく、人物に厚みを持たせてほしいよな。
ここ数年の戦隊はその辺が個人的には薄味気味に感じられるんでちと不満ではあるんだが。
マジレンジャーぐらいがバランス的にちょうどいいのかもしれない。
- 431 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:26:26 ID:5C6mNt5G0
- >>425
はげどう。
というかαもβもゴーグルつくだけであそこまでイケメンになるのはスゴイww
あと必殺技もカッコいい。竜也の「ブリザードスラッシュ!!」のかけ声の良さも
相まって鳥肌たつレベル。
ゴセイはロボにとことん魅力なかったな…
- 432 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:27:02 ID:fF4X+BCw0
- >>421
ネタキャラいじりしてるところに現実的なレスを投下すると、アンチ行けって言われるなw
まぁそのギリギリのラインでレスするのが最近の楽しみだわww
- 433 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:28:01 ID:9mGGsAMS0
- いつだったか本スレから荒らしが乗り込んできて別の人が連れ帰って行った事があったな。最後は謝ってたが。
彼は最後までゴセイを楽しめたんだろうか…。
- 434 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:28:28 ID:I0SD0G1v0
- >>430
人物を厚くするとどうしても人間関係で重くなりがちなんだよな。
タイムもシンケンも重かった。俺は好きだけど。
マジは終始明るくてよかったと思う。
両親がいないって普通に考えると絶望的だけど、なんか明るかったよな。
終わり方もよかったと思う。
- 435 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:31:47 ID:AA0Qul3T0
- >>386
ゴーカイはボウケン初期の低迷時代にボウケンアンチスレで見た
「お宝ついでに世界を守る戦隊版ルパンみたいなソフトピカレスク」っぽくて期待してる
ボウケン自体も途中からぐっと面白くなって夏ごろにはアンチスレ卒業できたから
ゴセイもいつか面白くなると期待してたんだけどな…
- 436 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:32:32 ID:zbamyPA80
- >>434
最後は八人全員家族になって揃って名乗りという大団円だからな。
全員家族にするため、光と麗の結婚式まで挙げさせてしまうんだから。
でもあーゆーのが、まさしく納得させる展開だね。
ひるがえってゴセイは……。
結局第一話と最終話で大して変わってないような。
- 437 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:32:46 ID:HTN8rJlF0
- >>271
まさに「諦めるな!」だな。
>>284
俺はDVD組だからともかくリアルタイムで見ていた層には、1週間おきにあれをやられるのは辛かっただろうな。
特に第11話の「電話」「食卓」「絵」の三連発は凄かった・・・
- 438 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:36:00 ID:QCyM4W3T0
- >>429
そういえばWにはリベンジを果たした奴がもう一人
ネクサスの長谷川圭一さんもサブライターとして大活躍でした
- 439 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:38:35 ID:CkIVLzn/0
- >>394
変わってないよ。一時期歌詞が出てただけ。
- 440 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:38:40 ID:qZvVyMog0
- なんかそういう話を聞くと、ゴセイジャーも、将来の成功のための
経験という名の布石に思えて許そうという気になってきたw
- 441 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:39:55 ID:rdrB6Zb+0
- 馬鹿松!絶対に許さない
- 442 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:41:22 ID:bSPd9fl30
- >>440
経験のために糞みたいな作品を1年見せられた視聴者に謝ってください。
いやマジで俺イックといい馬鹿松は多分失敗してることとか自覚してないぞあれ
- 443 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:44:26 ID:9DN3wrxk0
- ファイブマンよりひどい
- 444 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:46:01 ID:3Jr+rE2+0
- >>436
父母兄弟娘婿による魔法家族の名乗りは一年間見続けてて本当に良かったと思える、
まさに積み重ねの集大成だったよなぁ。やっぱりこういう積み重ねを感じる見せ場は
戦隊には絶対必要だと思う
そういう意味ではシンケンの殿が養子になった後の「策ならある。力押しだ」が大好き
そこまで絶望に俯いてたみんながたった一言だけで恐れや迷いを吹っ切って覚悟を
決める姿と、初期の殿ならこんな根拠の無い、だけど皆を信頼していないと言えない
言葉を絶対言えなかっただろうなぁって色々感慨深かった
- 445 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:47:44 ID:xG59NE+U0
- >>443
ファイブマンに謝れ
- 446 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:54:46 ID:rqAn1Rmp0
- でもこれで仮にバカ松がスーパー戦隊36thのチーフをやったら本当に終焉だな…
これには、やはり大森がチーフ昇格を祈るしかないな…
- 447 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:56:56 ID:khHAFvWl0
- >>443
ファイブマンなめんな
- 448 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 22:57:08 ID:W5Eb4TDX0
- 東映の上層部も、どうして若松みたいなチャライ奴を、プロデューサーなんかにしたんだろうか?
なんかすげえ特殊能力でも持ってるのか?重役の親戚とか?w
- 449 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:00:54 ID:vlJLV2IS0
- 個人的に本スレに見切りが付いたのは「エキサイト・モネ」
あの回、たまに立て直しがあったのにモネが単なる自己中に逆戻ってるしギャグはつまらないし、相変らず髭に扱い悪いし・・で
その時の本スレに「クソ面白い」「腹筋崩壊したwww」とか信じられない程の絶賛意見があってそれでもう殆ど見なくなった
大体、エリとモネが明るいポジディブなキャラじゃなくて何を間違えたのか自己中になってるんだよね
個人的に不快になった回は、大体その二人のメイン回なんだよなあ、ガッチャゴセイガールズはもちろんのことあのケーキの話・・
よく、「こんな細かい所、子供は気にしねえよww」とか言うけどあのケーキの話なんてそれこそ子供向け番組でやってはいけないことでしょ
ゴセイって今までの戦隊とそんなに変わらなくないか?って意見はまさに「ジャリ番なんて所詮このレベルでやってればいいんだよ」って言ってるのと同じだと思うわ
- 450 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:05:05 ID:QsCCwBp/0
- あとエリといえば、農業の話も酷かったよなぁ・・・
何だよ、あのオチはと思ったもんだ(大和屋脚本だったけど)
- 451 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:06:54 ID:rqAn1Rmp0
- >>429
塚田に関しては、成功だな…だけどオーズ場合ライバルがいない、ゴセイの玩具があまり
にも売れていないからだから年末年始まで売り切れ状態になったから運がよかったと思う…
- 452 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:08:30 ID:WuiDuyob0
- 心の琴線っていうけど、わるい時はなんていうのかな。
相撲爺とか小麦粉とかオッサンとか・・・なんんつーか親の琴線?(悪い方で)に触れるところがあったよね。
これ、なんだかとりあえず子どもに見せるの、微妙に嫌だなっていう。
これが、「PTAの逆鱗に触れる」、くらいの作品ならまた、なんかそれなりの層のファンができそうだったが。
- 453 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:08:59 ID:aCRL9Kvy0
- >>185
ほんとうに同意。
>レスしたくなるけど荒れそうなのでしない。
すばらしい。
- 454 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:10:28 ID:Zb7tDzD5P
- >>451
オーズはなぁ
今の時点では良作とも駄作とも言えない
正直まだ料理が前菜以外に出てない状態だからな・・・
ある意味ゴセイとは逆の意味でバランスが悪い
同じくそういう路線で一度切ったタイムレンジャーで後悔したから見てるけど
- 455 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:12:39 ID:vlJLV2IS0
- >>450
そうそう、忘れてたw
だけど本スレはおろか特撮レビューのブログとかでも「今までで一番マシだった」
みたいな書き込みがいくつかあって正気か?って思った・・俺としては初期の中だとあの話が一番駄目だったわ
大和屋は他の時はそれなりに好きな話があったから期待したんだけどなあ
- 456 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:13:20 ID:8alHAbX10
- >>437
「諦めるな!」ってセリフで、それまでの苦労が報われたような、そんな感じになる
なんかまたネクサス見たくなってきたなw
- 457 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:16:05 ID:W5Eb4TDX0
- >>455
渡辺哲さんの無駄遣いだったよなあ…ただのスケベジジイ。
あんなスケベジジイの役じゃなくて、もっと哀愁と含蓄のある役で登場させてあげたかった…。
- 458 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:25:28 ID:W5Eb4TDX0
- もやもや 中途半端 つまらない 燃えない 萌えない
「駄作」とも「失敗作」とも言い切れない変な作品だったなあ。
つべで「バトルホーク」って昔の特撮見直したんだけど、なんか当時感じた以上にすげえ恥ずかしい作品だった。
アレと同じ恥ずかしさがあるな。ゴセイって。
- 459 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:28:52 ID:TS1TpOV+0
- >>443
俺の幼稚園時代のたのしみを汚すな!w
- 460 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:29:20 ID:HTN8rJlF0
- さっきゴセイ第1話を見直した。
最終回、というか中盤以降に比べると遙かに良い出来でビックリした。
スーアクさんのバトルシーンは気合い入りまくり。
ハイドがいきなり望をメモリーウォッシュをしようとしたときも、1年前は
「こいつは冷徹なやつだけど、徐々に人間に触れて変わっていくんだろうな」と感じたのを思い出す。
なにより、役者が下手なりに生き生きしている。後の、やらされ感丸出しの棒立ち長台詞垂れ流しが嘘のよう。
フンコロガシは何度見ても萎えるが、及第点のスタートに見える。
それが、どうしてこうなった…。orz
- 461 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:31:25 ID:kmZmTy0E0
- >>325>>344
イリアステルは本当に全部計画通りだぞ
・ゼロリバースが発生したのはイリアステルが旧モーメントを逆転させたせい
・旧モーメント逆転により地縛神を復活させたのも狙い通り
・ゴドウィンに接触しセキュリティの長官にしたのもイリアステル
・WRGPを開催させたのもイリアステル
・遊星にアクセルシンクロを教えたのもイリアステル
・劇場版のパラドックスもイリアステル
そして遊星さんは頼りになるうえに絆に執着する理由がある主人公だ
技術屋のうえに腕っ節もデュエルも強く面倒見がいいのでマンセーされるのは当然
父親のせいで仲間から親を奪ったことを気にしており、さらに結果的に仲間を裏切った過去を持つ、それがトラウマに近い状態で絆に強く執着している
特に何もせずマンセーされて口だけの絆のゴセイジャーといっしょにすんな!!!
>>399
整理されてる漫画版読んどけ
- 462 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:33:10 ID:kSQljNE10
- この速さなら言える
ここの部活のような連帯感が好きだ
おまいらとも来週でお別れかと思うと淋しい
- 463 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:36:51 ID:W5Eb4TDX0
- >>462
そんな寂しいこというなよwせめて若松が東映を解雇されるまで続けようぜw
- 464 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:37:37 ID:vlJLV2IS0
- >>457
本当に無駄遣いだったね。ギャグ作品とかにある、いわゆる「ドタバタ」を狙ったんだろうけど・・
ゴセイはもっとギャグ作品として目指してほしかったって意見をたまに読むけどむしろそのギャグ部分が駄目だったわ
それこそカーレンくらい突き抜けた作品なら好きだけど雰囲気的にギャグ戦隊って感じじゃないし、ファンタジー色を通すならジュウレンくらいやってくれればいいのに
俺的に下山脚本の回で唯一と言っていいほど駄目だったお笑いの回、あの話の若松Pの書いてる文章読むとああいうノリが好きなんだなあって印象を受けた
その中途半端なギャグ要素入れたから方向性として変になった気がするんだよね、メガレンとギンガは好きだし新しい人材という新風ではっきり言って当初期待をしていたが、俺イックはもちろんのことここまで株が下がるとはなあ・・
- 465 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:37:40 ID:Zb7tDzD5P
- >>461
まあ確かに……序盤の時点で
イリアステルというナニモノかが世界を動かしてるという説明は
しつこいぐらい入ってたしな……
- 466 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:39:01 ID:Qu2C5AAz0
- >>454
オーズ本編はまだ様子見。でも話は引き込まれるので
ここで同列に語るレベルなんかじゃないわけだが
こないだのライダー映画のオーズパートが支離滅裂でひどかった・・。
W(スカル)は感動して胸が震えたのに。
そんときシンケン最終話→ゴセイ1話の悪夢再びかと思った。
安心なんてするもんじゃないなと。
まぁライダーはDC版があるけどね。
- 467 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:39:16 ID:6BIBthae0
- このスレはキバアンチスレと同じく不滅な気がする
- 468 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:40:14 ID:kmZmTy0E0
- >>440
アバレンジャーぐらいの布石になってから言え
・完全に敵側の戦隊側キャラ、アバレキラー
・しゃべるロボたち
・CGを多用した戦闘
・アニメとのタイアップ
・全員で戦闘出来なくなるアバレマックスの失敗
しゃべる仲間、全員で戦闘できない問題、クレしんとのタイアップ、電車戦のCGと電王の土台として貢献度はかなり高い
- 469 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:43:53 ID:nD2uGsk/0
- 天使にしては悪魔や妖怪を連想させる動物モチーフや言動から
奴等は偽物の敵で後半から本物の天使(動物も別)が現れて倒されるという展開を無謀ながらも希望していた時期もあったなあ
- 470 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:44:21 ID:zbamyPA80
- >>468
アバレの失敗はさ、アスカ・まほろ・リジェ・仲代の間にドラマを設定したら
メインストーリーがこの四人の間で進行するようになってしまい
本来主役であるはずの三人が、メインストーリーを傍観するだけになってしまった
ことにあるんじゃないかと思う。
- 471 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:45:03 ID:FV6e1CmK0
- ゴーカイジャーの制作発表会見映像が公開されたんだが
ゴーカイピンク役の小池唯が想い出の戦隊と質問されて「今もやってるシンケンジャー」と答えててワロタ
ゴセイどんだけ印象薄いんやw
東映特撮BB
http://www.tokusatsu.jp/sentai/intro/sentai_go-kai/
- 472 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:47:09 ID:Qu2C5AAz0
- >>467
スレを終わらせる理由が見つからない。
ゴーカイ本編のこともあるしVSゴーカイもあるしVシネもあるし
今回のVSで(誤って)ゴセイ(に興味をもてしまった)初見のやつが
現れる可能性もあるし
そんとき愚痴をこぼす場所があってもいいと思うんだ。
- 473 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:47:30 ID:W5Eb4TDX0
- >>470
なるほど。ゴセイジャーにもそれは言えると思うんだよね。ブーちゃん編になったらそれが顕著になった。
話を動かしてるのがもっぱらブーちゃん側だけになっちゃってるんだもん。
主役がグイグイ話を動かしていかないとなあ。
- 474 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:48:15 ID:Zb7tDzD5P
- >>471
たぶん戦隊は全然見てないのだろう
で、最近の映画とかでシンケンの名前を見たりしたので
今やってるのはシンケンジャーかな?と錯覚したとか?
- 475 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:51:57 ID:kmZmTy0E0
- >>470
アバレキラー引っ張りすぎたよなあ
スーペリアダイノボンバーがおもちゃで再現できないという問題があるとはいえ引っ張りすぎた
- 476 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:52:33 ID:zbamyPA80
- >>473
確かにね。
だったらたとえば、「一万年前に幽魔獣を封印した伝説の護星天使」の話を
初期のうちから出しておいて、アラタがその護星天使を凄く尊敬していたことにして
シリーズ中に何回か「俺はあの護星天使のようになりたいんだ」とか叫んで
問題に取り組ませるとかしておいたらどうだろう。
そして、終盤になって、「実はその護星天使がブレドランだった!!」で
アラタが衝撃を受けて絶望。
そこから立ち直って……。とかいうのは。
- 477 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:53:08 ID:W5Eb4TDX0
- >>474
まあ、オーディションに受かって、あわててシンケンジャーを見ておいたって感じなんだろうな。
他のインタビュー記事で文字で変身するのが面白いとかシンケンの魅力についてはちゃんと語っていたから。
女の子は普通、腐でもないかぎりあんまり戦隊なんか見ないだろうから。
ゴセイじゃなくてシンケンを薦められたあたり、いいマネージャーがついてるな唯ちゃんw
- 478 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:54:24 ID:6BIBthae0
- >>472
その燃料投下のたびに爆発的な伸び方をしそうでちょっと楽しみでもあるw
- 479 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:55:49 ID:W5Eb4TDX0
- >>476
うん、あと天の塔を再建する話とか、正規護星天使に昇格するしないの話とか、軸になる話はいっぱいあるのに
全部ほおリ投げてきちゃったからなあ…これも若松のセンスのなさなんだろうが…。
- 480 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:58:06 ID:Zb7tDzD5P
- >>477
ゴセイ勧められてたら
唯ちゃんどうするつもりだったんだろうな。。。
- 481 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:58:06 ID:8alHAbX10
- >>464
カーレンには浦沢という頭のおかしい(誉め言葉)脚本家がいたからなぁ
どこをどうしたら芋羊羹で巨大化なんて発想が出来るのか甚だ疑問だが、
そんなことが些末に思えるくらいの面白さがあったし、また燃える展開もあった
キャラだって実と直樹は中の人をヒントにしたもの
翻ってゴセイは…ねぇ
- 482 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 23:59:32 ID:FV6e1CmK0
- >>480
「モアイで変身するなんてカッコいいと思いました・・・」って答えるのだろう。
- 483 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:01:13 ID:hA+I/ZOR0
- >>480
当たり障りのない褒め言葉で答えていただろうな。
んで、俺たちアンチゴセイに叩かれる、とwww
- 484 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:01:30 ID:8alHAbX10
- >>482
よそよそしく目を泳がせながら言う様が浮かんできたw
- 485 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:01:51 ID:1EQCLxVQi
- 他戦隊のスレでタイムを誉めて小林信者扱いされないのは、ゴセイ故か…
この前の土日にまとめてタイム見たわ〜。終盤の盛り上がりはすごいね。ついヤフオクで全DXロボ落としてしまった。
- 486 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:02:32 ID:W5Eb4TDX0
- >>482
佐藤藍子みたいw
- 487 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:03:07 ID:snmN94rN0
- >>484
本音は「あっちのオーディション受けてなくてマジ良かったぁ・・・」
- 488 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:05:08 ID:8xd1oII9O
- ゴセイ放送中から、過去から遡っての戦隊の歴史考察的なスレが多いし、
戦隊全般考察&ゴセイアンチスレとしてずっと残っていいんじゃないかな
個人的にはここの雰囲気好きで初回放送時から居たので愛着あるしw
- 489 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:06:08 ID:1EQCLxVQi
- パワーレンジャーでエンジェルフォースだのやる時にはどうすんだろうなぁ。
キリスト教多い国で放送するときはかなり高い確率でこんな適当な天使受け入れられないでしょ。
- 490 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:07:33 ID:snmN94rN0
- 戦隊全般考察ネタになってしまってるってことは
要するにゴセイが常に歴代最低であるという前提なんだよな。
- 491 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:07:47 ID:Ju/n5e8F0
- >>485
タイムはホント青春群像劇ってカンジだもんな・・
がっつりドラマを堪能したい人にはオススメ。
ゴセイとは次元が違いすぎる。
- 492 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:09:04 ID:1EQCLxVQi
- >>488
数年に一回は起こる何かにチャレンジして失敗って類じゃないからねぇ…
それに視聴率もおもちゃも両方外すのはニチアサ枠でたぶん初めてじゃね?ゲキがそれに近いが。
- 493 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:09:46 ID:snmN94rN0
- >>489
大丈夫だ。パワーレンジャーはバトルシーンしか日本側の素材は使わない。
ゴセイのバトルシーンには天使らしさはときどき生えてくる羽根以外は皆無だから
鳥人間戦隊ということにして放送するだろう。
- 494 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:09:52 ID:hA+I/ZOR0
- >>489
ストーリーはものすごく改変しないときついだろうなあ…。ギミック以外はすべて作り直しじゃね?
パワレンサムライ第一話を見たけどシンケンの第三幕ストーリーを完コピしてた。キャラは若干手直しされてたけど。
- 495 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:11:09 ID:xOLO0jVt0
- >>481
大和屋もその浦沢さんの弟子なんだけどなあ・・他の話はまだしもあの農家の回だけは全くと言っていいほど良いところがなかった
作風的に合わなかったせいなのかスケジュールのせいなのか知らないけど結局テレビ本編はかなり早い段階で降板してたな
>>487
小池さんは今まで何度も戦隊のオーディション受け手落選したって言ってたらしいのでゴセイのオーディションも受けてると思われ
- 496 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:11:40 ID:oIdioo7+0
- タイムも最初はギスギスだったよなあ
それをレッドが仲を取り持って最終的にあそこまでのチームになった
仮に仲間を一人残して護星界に帰ったら助けに来るかなあいつら
- 497 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:12:06 ID:5jtNoZLyP
- >>495
今にしてみると
ゴセイで落ちたのが結果的に幸運に繋がるとはね…
- 498 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:13:00 ID:E46W91US0
- 初めてゴセイのOP見て、それからちょっと他のを見てみたくなり、動画を探してみたんだが
やっぱOPが格好良かったりインパクトあると胸が高鳴っちゃうもんやね
個人的にはデンジマン、ダイナマン、マスクマン、ライブマン(3人Ver.)、デカレンジャー、マジレンジャーが好きだわ
ゴセイのEDは意外に悪くない気がするわ、本編はアレだが
- 499 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:13:28 ID:Z5rF51q30
- タイムにあったギスギスもゴセイのギスギスと全然違うな
前者は訳ありで後者はくだらない
- 500 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:13:29 ID:Ol2P9DRk0
- >>494
あれはあれで、どうして第一話の召集シーンをなくしてしまったのかわからん。
ほかの話を抜いてもやらなきゃならんだろ。
Youtubeでも、コメントで不満いっぱい。
「これ一話なの? 一話を見逃したのかと思ったぜ」とか。
- 501 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:14:08 ID:TUrzFLD/O
- ニコニコ大百科の横手の記事にも横手アンチ=小林信者って書いてる奴がいてワロタ
あいつらレッテル貼りとかそういうレベル通り越して被害妄想の領域だな
- 502 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:14:16 ID:1EQCLxVQi
- >>491
パワーレンジャーでもストーリーほとんどそのままで使われたのはタイムが初めてなんだよな。
今後あそこまで濃いのをやっていいのかと問われると答えは否なんだろうけど、シンケンは話の濃さをある程度保ちつつ子供にも訴えたのは小林が老練してきたからかなぁと思った。
- 503 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:14:38 ID:3Z682WRe0
- >>472
確かに5月の映画、Vシネ、そしてVSシリーズがあるから今やる事は、横松を徹底的に袋叩きする事かな…
それで興味を持ちそれから東映サイト見たか気持ち悪い俺イック日記に不快感を表す人もいるかもしれないからな!
- 504 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:17:17 ID:snmN94rN0
- 5月の35周年映画のタイトルにゴセイの名が入ってるのが腹が立って仕方ないんだが。
シリーズ全体にウンコを塗りたくられた気分だ。
- 505 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:17:24 ID:RRSN4XIF0
- ギスギスならジェットマンも負けちゃいないぜ!
青春群像なとこも共通してるな。
- 506 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:17:25 ID:hA+I/ZOR0
- >>500
1話目は戦闘シーンのインパクトを視聴者に見せ付けるために、派手に行くぜっ!だtrたのかも。
召集は後追いでやるんじゃないかな?アバンでジイの役の人が矢文で連絡するカットとかあったから…。
ゴセイジャーの1話に比べれば、充分な出来。
- 507 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:17:55 ID:FhD40mic0
- >>493
> 鳥人間戦隊ということにして放送するだろう。
まて、鳥人戦隊のロボがサメとか蛇とかどう説明するつもりだw
天使の戦隊でも無理はあるんだがw
- 508 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:19:27 ID:1EQCLxVQi
- >>499
タイムはキャラのバックグランドもちゃんとつくってたね。
レッド 現代人
ピンク 敵討ち
グリーン 宇宙人
ブルー 病人
イエロー 種馬
- 509 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:20:01 ID:hA+I/ZOR0
- >>504
売れ残ったおもちゃを売らなきゃいけないから、バンダイさんに配慮したんだろw
- 510 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:21:20 ID:Z5rF51q30
- ギスギスでもそれなりのバックグラウンドだったり同情の余地あるのは良い意味でファンタジー
くだらいのは悪い意味でリアルだよな(ヒロイックの欠片もない)
- 511 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:22:13 ID:5jtNoZLyP
- >>499
タイムのギスギスはお互いに他のひとを気遣った結果
行き違いが発生して起きたものだからな
しかもそれは相手に直接おおっぴらにぶちまけてる
ゴセイのジョ言の回みたいな陰惨さはまったくない
- 512 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:22:35 ID:hA+I/ZOR0
- >>508
ゴセイジャーのキャラってバックグランドが何もないんだよなあ…。
両親が(いるのか?)どんな人だったのか?とか、護星界で何をしてたのかとか、
びっくりするほど何もない
- 513 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:24:24 ID:Z5rF51q30
- 横手は伊藤和典の弟子なんだが悪い所ばかり受け継いだんじゃね?
- 514 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:25:40 ID:ptop3z6TO
- 去年の今頃にはシンケンを賞賛した文章をブログにあげた山本弘が沈黙している……。
やはり途中で切ったかあえて何も語らないかのどちらかのようだな。
無理も無い。
- 515 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:25:49 ID:Ol2P9DRk0
- >>508
レッドとファイヤー、レッドと父親の因縁もあるしな。
ゴセイは徹底的に背景の設定がないな。
五人にしても、護星界にしても。
だいたい、マスターヘッドって何なのか、それさえわからん。
- 516 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:27:19 ID:NoIgyEOQ0
- >>502
タイムは商業的には失敗だったかもしれないけど、
「すごいものを作ってやろう!」という意欲ゆえの
前のめりの失敗だったからね。
前向きの失敗は次につなげられるものだし、
そうやって前のめりに突き抜けた部分の濃い魅力があるからこそ
タイムという作品自体にも現在まで根強いファン層がついている。
ゴセイの失敗には、そういう前のめりに突き抜けたがゆえの
「やりすぎ」感がないんだよなぁ。むしろそういうのがあれば
そこが魅力になるのに。
- 517 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:27:20 ID:Ol2P9DRk0
- >>512
そもそも、「護星天使は人間ではない」
この時点で、あらゆる点を綿密に設定しなければならないし
説明しなければならないということが、制作側にはわからんかったのかな。
たとえば、護星天使がどうやって生まれるかといった、人間だったら
説明の必要がないことまで、説明する必要がある。
- 518 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:28:33 ID:2ZjVed9wO
- >>512
微妙に緑の話が出る青や偽親が出た黒黄はともかく、赤桃の二人はサッパリだわ
- 519 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:30:01 ID:Ju/n5e8F0
- >>496
シオンには癒されたな〜。(辛い過去持ちだけど感じさせないのがいい)
ことはにも癒されたな〜。
ゴセイにはふんわりとした天使の羽のような癒しキャラがいなかったな。
- 520 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:30:02 ID:E46W91US0
- >>515
滝沢直人の竜也に対するライバル心と、竜也の滝沢に対する友情って対比が印象深いな
それが終盤の展開に繋がるし
- 521 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:30:08 ID:ASnl261b0
- >>501
そのウィキみたけど女版井上、勢いのなくなった武上って意見ってどう思うよ?
全盛期はおろか末期の井上にも劣るんじゃね?キバは作品評価はあれでも「最高です」と言われるキャラは語られてる
武上は勢い抜きにしても横手よりヒーローらしい要素だってあるよな?
- 522 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:30:18 ID:h5EVEGt70
- >>517
ゴセイは、天使設定を良くない方向で全開にしちゃってるよね。
ほんとは、人間じゃないから設定を綿密にしなきゃいけないんだけど、
人間じゃないから、何やっても許されるだろうっていう。
きっと、このご都合主義が全く視聴者の都合と合ってないことに
最後の最後まで気づかなかったんだろう。
- 523 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:31:48 ID:mtzegDMt0
- 敵側は何か知らんけど頑張って悪事を働いていて
それなりのドラマを見いだせるけど、
ゴセイジャー側はせいぜい「悪いやつが出てきたらやっつける」
ぐらいしか無いな。そんな必死で護星界に帰りたいとか無いし。
劇中での目標や大河的ストーリーがレッドにしか無い、
って戦隊が昔は多かったけどゴセイジャーは全員ストーリーが無い。
ラスボスが同じ護星天使であっても、誰もそれほど因縁が無い。
ゴセイナイトとの対立とか、りんごの木とか、きちんと進めてやれば
うまく話の脇を支えられたろうになあ。
見直すと「無い」って言葉使いすぎだなあ俺。
- 524 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:33:41 ID:E46W91US0
- >>523
そもそもゴセイ本編が無い無い尽くしな物語なんだし
そりゃ仕方ないわ
- 525 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:35:25 ID:Tcr/Bnq5O
- >>514
あの難癖親父に叩かれもしないってやべぇな…
- 526 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:35:27 ID:snmN94rN0
- まさか、主人公がたち何やっても許されるから天使設定にしたなんて
志の低い動機ではないよな・・・そこまでクズじゃないと信じたい。
- 527 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:35:44 ID:JtIt2ZP80
- アラタはなんつーか「お前らなんでこんな奴持ち上げてんの?」って言いたくなるくらい魅力のないレッドだった
- 528 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:36:21 ID:ASnl261b0
- >>508
>>515
>>516
>>517
>>522
>>523
この空っぽさは仕方なくやってる感が見え空いてて気に食わん
カーレンとかゴーオンとかでは良い意味で使われて楽しいエンターテイメントって感じがするのに
- 529 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:37:04 ID:Ju/n5e8F0
- 思うんだけどハイドがな
割と最近(何年も前じゃなくて1話開始ちょっと前でしょ?)
仲間を失ったキャラにみえないんだよな。
序盤は頑なでツンツンしてて、だんだんツンデレて、ネタキャラに昇華って
段階でも踏めばハートキャッチされるんだが。
やっぱさかなクン博士起用の際に急遽でっちあげた設定なのか・・
- 530 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:39:56 ID:snmN94rN0
- 歴代のグリーンだとかブルーだとかには酷いヤツも結構いたけど
レッドでここまで魅力の無いキャラはかつて無かった。そういうヤツだよ、アラタって。
- 531 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:42:29 ID:Pg4ZKEXI0
- ゴセイって、地に脚がついてないキャラ設定だったよな
天使だから、ふわふわしていていいって考えで、
そうなった訳じゃないだろうけど
ボウケンみたいに、メンバー内にそういうのが1人いるのは、
他のメンバーと対比になるし、
トラブルメーカーとしても、話を動かしやすくなるんだけどね
- 532 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:42:33 ID:h5EVEGt70
- >>529
このキャラはどういう状況なのかっていう、
基礎設定がまるでなってないから、そう見えちゃうんだよね。
そのときは悲しい話にしようと思っても、
他の脚本家が全く違う視点で書いちゃうから、
全然痛みを伴ってるように見えなくなる。
アラタが最初に手首に傷を負ったのも、完治したかのように進んでいたのに、
何ヶ月後に、急に思い出したようにまた使われたり、
みんなメモリーウオッシュされてるかのような行動をしている。
- 533 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:43:37 ID:O8GdahkSO
- よくわからんが
ゴセイが好きな人=シンケンのような作品が苦手
※理由:朝っぱらから頭で考えるような作品は苦手。
ゴセイみたいな何も考えずに理屈抜きな作品が好き
って事?
- 534 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:44:28 ID:2ZjVed9wO
- >>529
仲間失ってるのに精神的影響が見られないのはあるな
一人だけ斜に構えたり単独行動取ったりするキャラになってそうなもんだけど
- 535 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:45:26 ID:NoIgyEOQ0
- >>532
>みんなメモリーウオッシュされてるかのような行動をしている。
なあんだ、メモリーウォッシュならしかたないなw
- 536 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:47:39 ID:MUhrbkve0
- おもちゃ売り上げと平均視聴率の推移
メガレンジャー: 74億円 6.6%(←現行の日曜7:30に変更.視聴率は枠移動後平均)
ギンガマン: 93億円 8.0%
ゴーゴーファイブ:92億円 6.6%
タイムレンジャー: 64億円 7.1%
ガオレンジャー: 110億円 8.8%
ハリケンジャー:131億円 7.5%
アバレンジャー:130億円 7.1%
デカレンジャー:116億円 7.1%
マジレンジャー:108億円 7.7%
ボウケンジャー:101億円 6.7%
ゲキレンジャー:77億円 5.2%
ゴーオンジャー:120億円 5.1%
シンケンジャー:105億円 5.9%
ゴセイジャー: 90億円見込 5.4%
- 537 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:48:08 ID:qXXF9H3o0
- >>533
自分は、ゴセイの方が、なんでこんな風になっちゃったのか考えまくって疲れました・・・。
- 538 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:48:47 ID:mG+5LnCI0
- >>533
ゴセイファンって一般的なヒーローらしい物が好きじゃないんじゃね?
あと「作り手やる気ねえな」とツッコミたくなるような作品も好きなんじゃね?
- 539 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:49:06 ID:mtXXPjGr0
- つうか動けなくなるほどの深手の割りに普段全く気にしてなかったのもな
- 540 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:49:51 ID:h5EVEGt70
- >>533
俺はシンケンもタイムも好きだけど、
ガオもカーレンもゴーオンも好きだよ。
ゴセイ好きかどうかは考える考えないじゃないと思う。
面白いと思える部分があるかないかじゃないかな。
俺にとって、ゴセイはストーリーもギャグも合わないし、
戦闘シーンも取り立てて個性も感じられなかった。
結局見たいとこがなかったんだよ。
- 541 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:53:02 ID:VKT6+RdQ0
- 理屈抜きで見れるもんって娯楽性重視として拘って作るか手を抜いて作るかで全然変わってくるもんなあ
- 542 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 00:55:31 ID:Ju/n5e8F0
- >ゴセイみたいな何も考えずに理屈抜きな作品が好き
そもそもここが間違ってる
ゴセイの話は筋が通ってないので整理して考えないと
どんな話(にしようとしてる)のか分からないんだぞ。
あたまをからっぽにして見ていたらいつのまにかライダーが始まってる。
- 543 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:00:01 ID:MUhrbkve0
- >>540
対比で上げてる三つは勢い系だな。
多少変なとこあっても勢いで押すのが戦隊としてあるべき道なのかもなぁ。
カーレン作者は一貫して最後まで頑張ったと思うわ。
芋ようかんが腐ってたというオチは作者に信念が無いとできない。
あれが、戦隊にお笑いの要素を取り入れる基礎を作ったし、
どこまでならアリなのかというガイドラインみたいなものを作ったと思ってる。
- 544 :533:2011/02/10(木) 01:01:13 ID:O8GdahkSO
- 本スレ見てると
ゴセイは何も考えずに見ることが出来るから面白い
アンチ住人は細かい事ばかり気にする設定厨が多いからキモいとか
そんな意見をやたら見掛けたから、話が淡々と進んでなんか熱い演技風でも俳優がやれば
何でも良いのかなあって…
俺自身の感想は細かい細かくない以前に作りが雑過ぎて耐えられなかったんだよね。
多分、ゴセイが好きな人ってのは細かい事を気にしない、その場の雰囲気が面白ければそれでいいみたいな。
自分でも何言ってるのか良くわからなくなってきた…
- 545 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:04:19 ID:VKT6+RdQ0
- 理屈抜きで楽しめるのは娯楽重視と書いたがその要素がるのはガオレンとかカーレンとかゴーオンだよな
楽しませようとする姿勢も感じられた
- 546 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:05:30 ID:EoxikiQF0
- >>536
見込み段階だが一応ゲキほどの致命傷にはならないか……
やっぱり負の方向にも突き抜けられないって意味でどうしようもないポジなんだな……
- 547 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:06:32 ID:4WbHuhXM0
- >>546
でもダイスオー込みということを考慮して、初期からの推移を見るとなかなかの物だぜ?
- 548 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:09:17 ID:MUhrbkve0
- >>546
既に指摘があるが、シンケンジャーの目標が105億円(達成率100%)に対して、
ゴセイジャーはダイスオーの分も見積もっているので目標が130億円だったんだ・・・
達成率70%
これはゲキより低い。
- 549 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:11:47 ID:cvY78B1zO
- ダイスオーでようやく体裁を保った感じだな。
これでダイスオーがなかったらどんな惨状になっていたことやら・・・
ガクブル
- 550 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:11:57 ID:1EQCLxVQi
- カラフルな奴らもいろいろよのぉ〜
- 551 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:13:13 ID:MUhrbkve0
- >>508
亀だが、
タイムイエローのバックグラウンド=種馬
はどう考えても
バックグラウンドじゃねぇwwww
- 552 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:14:03 ID:pP2bMF/L0
- >>544
俺らが細かすぎるんわけじゃないだろ
なにも考えないで観てるやつのほが馬鹿すぎ。しかも一年間もw
いろいろ考察するのが大人の映像作品の楽しみ方なんじゃねーの?
ただでさえ子供番組なのに、ストーリーを真に受けて眺めてるだけどか・・・
しかも、真に何も考えないで観れるっていうのは、安心とかツッコミ所が無いとかそういうもんだろ
- 553 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:14:04 ID:h5EVEGt70
- ダイスオーの販促にしては、
劇中のカードの使い方は失敗だよ。
現実とかけ離れていると思うし。
- 554 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:15:59 ID:76p6leZz0
- 本来はマンセースレを建てるべき連中が、本スレに居座ってアンチと中立をことごとく排除しているから、
中立属性の人がアンチスレで意見書くしかなくなっていたのがなぁ。
これでアンチ住民も中立排除していたら、本来の住民はどのスレ建てればいいんだってことに陥ってたな。
- 555 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:17:17 ID:MUhrbkve0
- >>554
アンチは特撮好きが集まってる感じだよなぁ。
アンチスレなのにギスギスしてないどころかみんな仲いいじゃねーかwww
- 556 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:20:06 ID:O8GdahkSO
- >>552
思うに、ゴセイのファンってのは、子供向け番組をどこかで見下してるような
連中じゃないかな?って思う。
ゴセイ信者って少しでもダメなところを指摘されるとすぐに
子供番組にダメ出しするヲタはキモいとか言うけど
子供番組に〜とか言ってる時点で子供番組を侮辱してる事に気づいてないんだよね。
信者が「数年後にはゴセイは絶対に見直されて高く評価される」と言ってたけど
それは、数年後にゴセイより酷い作品が出て来ない限り無理だと思った。
- 557 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:20:48 ID:pP2bMF/L0
- >>552
子供番組なのにガチで観ててきめぇwwとか返ってくるけどな
よくそんな馬鹿な発言できるよな
親も巻き込んで面白いと感じさせなきゃ玩具なんて買ってもらえないのにな
- 558 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:21:52 ID:h5EVEGt70
- >>555
このスレのいいとこ。
特定の戦隊を叩きが出ても、不快だと感じる人がいたらちゃんと謝るところ。
信者認定するやつを誰もかまわないところ。
アンチスレでこんなに落ち着くとは・・・。
- 559 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:26:03 ID:+7SOKsPt0
- >>557
だよな
ついでに「ライダーに客を取られただけ」も擁護のフレーズとしてよく出てくるけど
このスレででも「自転車買った」って親御さんがいたように
SHT以外にもオモチャはいくらでもあるんだよね
- 560 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:32:46 ID:2aBbYhXT0
- ゴセイ信者ってヒーロー番組ディスってんのか?
- 561 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:37:57 ID:Ju/n5e8F0
- ゴセイのPはスーパー戦隊というブランドにあぐらをかいてるな
- 562 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:39:36 ID:O8GdahkSO
- >>560
思うに“特撮ファン”ではなく“俳優”のファンだと思う。
子供番組だし、中身なんかどうでもいいと思ってる。
好きな俳優さえ見れれば内容なんかどうでもいい。
イケメンヒーローブーム以降、こういうファンが少しずつ増えたのも事実。
特に今年は東京ドームシティのショーが中止になっちゃったから
一部のゴセイ信者=俳優ヲタが亡くなった人の遺族にまで文句を言い出す始末。
- 563 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:44:39 ID:PRw/++RX0
- あくまで個人的な意見なんだがゴセイに限らず、特撮やアニメに対して
「ジャリ番に何必死になってんのw」なんて言ってしまえるヤツは特撮見る必要無いと思う
最初から見下して見てるような人間が見る必要本当にあるのか?
- 564 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:47:42 ID:Ol2P9DRk0
- >>556
俺は、「大人が見てつまらない作品は、子供から見てもつまらない」と思っている。
逆は必ずしも真ではないないとは思うけどね。
- 565 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 01:56:24 ID:+7SOKsPt0
- つまらないの理由はいろいろあるけど、ゴセイの場合「中身がない」のが問題なんだから
子供が見てもつまらないんじゃないだろうか
- 566 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 02:01:40 ID:sszd8sUt0
- >>563
暇で尚かつ寂しいんじゃね?
視聴対象から大きく外れてるのに、休日の朝からわざわざ見るなんてなぁ
見下すようなレベルの物、俺なら時間の無駄だし見ない
他のチャンネルとかラジオとかもう少し寝るとかしたいよ
くだらない、マジになるだけ無駄、なんて物に時間を割く方が謎
自分の子どもの付き合いで渋々だとしても
その程度ならわざわざネットで愚痴ったり感想言ったりしないし
- 567 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 02:06:42 ID:1K8fSmYeP
- ガンダムの富野監督が
「所詮子供相手だからって舐めて作ると、そういう製作側の意識が子供に見透かされる」って言ってた気がした。
まぁその信念の元に作られたのがザンボット3だったりイデオンだったりするのはやりすぎだとは思うけど。
- 568 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 02:10:16 ID:snmN94rN0
- 俺はハッキリ言って子供は大人より劣った存在だと思ってるよ。
それは「簡単に騙せる存在」という意味ではない。
いや確かに嘘を教え込む分には簡単に騙せる。実は俺は昔ライダーだったとかw
でも、面白くないものを面白いと思わせることは出来ない。それは感覚の問題だから。
むしろ大人のほうが騙せる。というより大人の方が何でも楽しめる能力が高い。
子供が大人より劣ってるというのは「楽しむ能力が低い」ということ。
言い換えれば、つまらないものに対しては大人よりも容赦ない。
だから大人から見て面白くないものが子供にウケるはずがない。
- 569 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 02:21:49 ID:xOLO0jVt0
- >>554
そう、だから俺は作品アンチよりもむしろ本スレアンチなんだよなあ
>>556
大体そういうこと言ってる奴って「俺はお前らと違ってオタクじゃないし、子供番組も子供番組として楽しんでるからな!」
それって即ち自分がオタじゃないことを必死に否定してるようにしか見えないし、その言葉の時点で見下してると思うよ
まあ一種の同属嫌悪だと思う
- 570 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 02:56:02 ID:FqPAg/9O0
- ゴセイの話しろよw
- 571 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 03:01:50 ID:TUrzFLD/O
- 「子供番組だから」って言い方は番組でこんなことしたら子供に悪影響だろ!とかそういう意味で本来は使うべき表現だと思う
そりゃ子供向けなんだからオタクや大人のファンは自重しなきゃねって言う、ある程度の立場を踏まえなきゃいけない点は勿論あるよ
だけど本スレの連中はそれこそゴセイ劇中での「○○族だから」みたいなのと同じ様にレッテルを貼って単に見下しているだけのように見えて仕方ない
アンチがうざいとか愚痴系のスレで、連日戯言を吐いてるみたいだけど
お前らのそういう態度が本スレの雰囲気を悪くし、尚且つ中立派の奴を本スレから追い出して、アンチスレの方を伸ばしてるってことにいい加減気付よと言いたいわ
- 572 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 03:14:51 ID:O8GdahkSO
- >>569
ここ数年でヌルヲタが増えたのも影響してるんだろうな…
ヌルヲタってアニメだと深夜アニメは見るけど子供向けアニメを見下す奴が多くて
その流れなのか、特撮にまでヌルヲタが流れて来ちゃったみたい。
- 573 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 03:16:21 ID:3Z682WRe0
- おい何変な争いしている!邪魔だ!ここは、ゴセイアンチスレだ!なんでこんな事でむきに
なるの気持ち悪いわ!
- 574 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 03:20:44 ID:hnF/2+ihO
- ゴセイが戦っているのに人間達は知らない&バレた時は記憶消すんだよな…
シンケンジャー達は?記憶消されたの?
- 575 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 03:21:33 ID:VMnLY/2U0
- ここは本スレヲチスレでも本スレアンチスレでもないんだが。いい加減にしろよ
- 576 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 03:24:40 ID:JYZaihE7O
- >>568
普通のバイク乗りなんだけど奇抜なバイクスーツ 着てたせいで地方民に仮面ライダーと
間違われ、さらに子どもたちに地球を守っている設定で話し続けたというコピペを思い出した
- 577 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 03:34:41 ID:Ao4000+o0
- >>413
ちょっと怖めのオッサンを列から吹っ飛ばすには使っていいんですね
- 578 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 04:31:56 ID:xcUMxEau0
- ゴセイが好きな人
=本心ではそんなに好きじゃないけど意固地になって、好きだと自分自身に思いこませている人
Pも実はそうだと思う。
- 579 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 05:10:06 ID:dUTDUL020
- 横手アンチスレより
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281234422/637#tag637
637 :名無しより愛をこめて [sage] :2011/02/10(木) 02:53:14 ID:+/DF0JlDO
先日ゴセイの打ち上げがあったんだが
横手は欠席
会場では自嘲気味に
横手を肴にあれこれと…
スポンサーは結構本気で怒りを露わにしてたのが印象的だった
馬鹿松の様子も出来れば知りたいところ
しかし、本当にとことん心の底から腐った奴だな、横手
顔くらい出して、役者やスタッフに詫びを入れるくらいしろよ
- 580 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 05:24:07 ID:4zi1jFqqO
- 現実のゴセイジャーとバカ松の頭の中のゴセイジャーとは別物なんだよな。
脳内ゴセイジャーはバカ松的には完璧なんだろうけど、その脳内ゴセイジャーを現実では描いてないってのが分かってないんだろう。
制作されたゴセイジャーは脳内ゴセイジャーのダイジェスト版みたいなもんかね。
- 581 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 06:01:47 ID:hA+I/ZOR0
- >>579
撮影現場はともかく、脚本打ち合わせは出席してるんだろう?それなのに打ち上げ欠席とは…。ガチなら酷いな。
2時間かそこらだろ。そんなに忙しいのかねえ。
まあ自ら地獄に足を踏み入れたくはない罠www酔っ払ったスタッフがいたら相当絡まれる…いやガン無視かw
横手って書きっぱなしで、自分の書いた脚本がどういう風に作品になってるのかチェックしてないよな。
他の作品も見てないだろ。裏見がんどう返しの楔とか、絆の強調とかいろいろシンケンとかぶりすぎ。
若松も同様だな。視聴者を舐めてるとしか思えない。
- 582 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 06:06:47 ID:hA+I/ZOR0
- >>579
まあスポンサーも、テンソウダーみたいな使えねえ玩具作っておいて「怒りを露わに」つーのもなあw
- 583 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 06:25:18 ID:3Wzi/N3V0
- 人間誰しも自分の失敗は棚に上げて全部他人のせいにしたくなるものですよ
若松も「いや、横手さんはがんばりましたよ」などと擁護するふりをしつつ
本人がその場にいないことを良いことに罪を全部横手におっかぶして被害者面
していたんじゃないかねえ……
- 584 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 06:40:42 ID:cvY78B1zO
- まあ、俺がスタッフなら酔ったふりして
若松に絡みまくるんだがなw
- 585 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 06:52:40 ID:2XTLQJxcO
- 横手は、ゲキの時も打ち上げ欠席だったんだよ。
やっぱり良く思われてないのが判ってるから来ないんだろうね。
- 586 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 07:15:55 ID:3Wzi/N3V0
- 現場に来たり役者に会うことすらもしないのかもな。ひょっとして。
井上や小林だと「脚本家の方に会った時にこういうお願いをしました」
「脚本家の方から最後はどういう風に死にたい? と聞かれました」
なんて話が役者インタビューから出てくるけど横手だと皆無な気がする。
横手脚本でよく言われる「アニメの手法をまんま持ち込んでいる。アニメだと
誇張表現でギャグになるものも実写でやるとギスギスした雰囲気になる」
というのも現場も知らず役者と話をすることもないところから来てるんじゃないのかなあ
- 587 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 07:17:26 ID:C0R5295c0
- デカとマジは?
- 588 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 07:22:04 ID:5jtNoZLyP
- >>572
GAROとカノンでも見とけとか言いたくなるような奴らだな
まさかと思うがわざわざ叩くために特撮見てたりするんだろうか、そういう奴らは
あれ?じゃあ本スレに居る奴のほうこそ「アンチ」なんじゃね?
- 589 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 07:23:46 ID:HIOO5ve80
- >>586
むしろゴセイはアニメ的誇張表現でも使ったほうが良かったと思う。
あまりにも棒立ち長台詞が多すぎ。
- 590 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 07:33:14 ID:snmN94rN0
- ゴセイは公式ガイドブックは出さないの?
ハリケン以降はボウケンを除いて全部一応出してるんだが。ゲキでも出してるぞ。
若松や横手のインタビュー記事読みたいんだがな。
- 591 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 08:01:44 ID:1EQCLxVQi
- >>590
なぜカラフルな奴らがハミ子なのじゃぁぁぁぁ!
- 592 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 08:02:16 ID:SHWPtRAOP
- >>582
世の中には「ライダーベルトとしては間違いなく素晴らしい出来の玩具」と言われながら売れなかったキバットベルトというものがあってな
結局番組での販促力が無いと売れないんだよ、どんなもんでも
例えばオーズドライバーだって本編での販促力が低かったら単にメダル入れるだけの糞玩具と言われてたはず
戦隊でもゴーオンのエンジンオーなんかバレが出たとき「何このトーテムポールwww手抜きwww」って散々馬鹿にされてた
それでも売れたのは本編が面白かったから
玩具の良し悪しは番組の良し悪しにも左右されるんだよ
- 593 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 08:09:20 ID:Cj27HT94O
- 販促対象が顎の外れたモアイではジャパネットでも降参するだろw
- 594 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 08:16:27 ID:bXpetJur0
- >>592
ちゃうねん
キバットベルトは初動は良かったけど本編があまりにアレで伸び悩んだだけやねん
- 595 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 08:18:55 ID:JSKl9zvpO
- 収録音声は多いな
本編では全部「奇跡」でまとめたから面白くないんだ
なりきりしたい天装シーンがパッとでてこない
- 596 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 08:23:33 ID:1EQCLxVQi
- ゴーオンって平均視聴率だけで言えばゲキを下回るニチアサ枠最下位なんだよな。個人的にはそんなつまらない訳じゃあなかったと思うが。
やはり十二体合体するロボの存在が大きかった気がする。
- 597 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 08:56:51 ID:ZmOIjcJp0
- ニチアサに限っていえば、視聴率は人気の尺度としてあまりあてにはならん気がする。
HDRが普及してからは特に。番組自体が30分のCMみたいなもんだしw、玩具やDVD売り上げ
のほうが如実に人気を表すのではなかろうか。
- 598 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 08:57:49 ID:ZmOIjcJp0
- あくまでも”ニチアサに限っては”だからね、念のためw
- 599 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 09:02:05 ID:nQ8wDdEpP
- >>591
ガジャ様乙
>>590
でも、なんでボウケンだけ公式ガイドブックが無いの?
- 600 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 09:25:03 ID:oP3XZ+Mh0
- >>586
ゲキの時のインタビューで、横手はキャスト本人に会うのは
彼らの「素」を知ってしまうと、かえって書けなくなる気がするので
会うのは苦手だと言ってる・・・(東映ヒロインMAX VOL.5より)
だから会うのは打ち上げの時にして、それまではテレビで会っていようと・・・
靖子さんには会った方がいいとアドバイスされたそうだが、
ゲキの時は30分でオーディションは帰ってしまったとも
前作のシンケンは、靖子さんはタイムの時以来、久しぶりにオーディションに
立ち会って、その時点で1、2幕の2稿ぐらいまで上がっていたというから、
もうその時点でキャラクターもしっかり定まっていたんだろうね
去年は千明の中の人が靖子さんに会った時に、千明の名前の由来を
こんな風じゃないかと話したら、それを本編でしっかり拾ってくれて
嬉しかったと語っているのと比べると・・・
- 601 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 10:25:59 ID:15E8BxNu0
- >>553
ディケイドの仮面ライダーを召喚するという設定もガンバライドとの繋がりはあった。
- 602 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 10:33:46 ID:snmN94rN0
- 草食系レッドというか、あのほわ〜んとした感じのレッドの場合
「地球を護るは天使の使命!」っていう勇ましさと噛み合わせがすごく悪いと思うんだよね。
それに「使命」っていう厳格なイメージとも噛み合わない。
「悪しき魂に天罰を下す!」っていうのも厳格すぎて合わない。
そもそも一人称は「俺」じゃないほうがいい。
キャラに合わない言動ばっかで萎えるんだよね。
草食系を売りにしたいのなら「僕は争いは嫌いだけど人の笑顔だけは護りたいんだ」ぐらいでいい。
- 603 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 10:34:13 ID:A5u20xfoO
- ゴーカイは海賊、あくまでも宝が欲しい そんな彼らが何故人間を守るようになるか
今更ながら宇宙警察とか冒険者にフルボッコにされそうだなおまえら、というのはともかく、何故人間を守るようになるかはわりかしゴセイと似てるような
- 604 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 10:40:24 ID:snmN94rN0
- 俺は第一話で最初優しげな感じで登場したアラタが
変身したら急に尊大で獰猛なキャラに豹変したので何が起こったのかと戸惑ったよ。
信者はあのギャップがいいとか言うけど
俺はちっともいいとは思わない。あれは怖いよ。
きっと、子供たちも第一話でアラタが怖くなったんだと思う。
それでも望というキャラがいなければまだマシだったと思う。大人ってそんなもんかと納得出来るから。
でも望という子供キャラが、子供目線でどう見ても怖くて不気味な存在のアラタと仲良くなっていく。
子供から見たらこんなことは有り得ないわけで、このお話はとんでもないデタラメだと子供に思われてしまった。
- 605 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 10:46:58 ID:snmN94rN0
- 変身前と変身後のシンクロは子供向け変身ヒーロー番組では極めて重要な要素。
これは役者とスーアクさんが合宿してでもレベルを上げておくべき事項。
そしてアフレコも重要。
ゴセイはこの最重要項目が0点だった。アフレコはまぁ後でマシにはなったが(モネは除く)。
いったい何をやっていたのか?
- 606 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 10:52:48 ID:A5u20xfoO
- ( <:V:>)←チビなせいで背丈が合わなかった人
- 607 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 10:53:59 ID:3Z682WRe0
- だっていきなり天の塔が破壊され、最終回でいきなり「俺たちは、見習いなんだ」といったり
いきなり天の塔が復活とか本当にわけがわからん!
- 608 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 10:58:25 ID:gzucWq0l0
- カリスはそもそも本人じゃないしいいんじゃないの?
それにそれを認識させないために猫背なんだろうし
- 609 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 11:17:53 ID:vUaOHm6C0
- 天の塔とは
・怪人1人の攻撃で壊せます。塔の護衛はいません。
・なくなると天使は身動き取れません。
・護星界側で1年がんばっても復旧できません。
・見習い天使5人の力で一瞬で復活させられます。
なんやねん!!
- 610 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 11:18:40 ID:+R0fUGfH0
- ちょっと風起こしただけで消滅する虚弱体質は何が偉くてヘッドなんだよw
- 611 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 11:26:33 ID:JYZaihE7O
- >>544
何も考えずに見られる作品てのはゴーオンみたいなギャグ満載でノリと勢いで行くんだっぜ!!って
やつだと思うが…そもそも炎神が何者かとか原動力なんやねんとか連の技術がチートすぎるとか
細けえこたあryを体現してる、でも面白い(好きずきはあるだろうが)
ゴセイは勢いというか流れで見ようとしても「ん?」「あれ?」が多すぎてせき止められてる感じ
- 612 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 11:28:32 ID:8HR1AY8CO
- >>606
カリスは背丈合わないのも設定上意味があるキャラだったからな
「変身前」が擬態という異質さを出す演出の一環だ
- 613 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 11:30:23 ID:u9x88o6+O
- ゴセイが成功してればシンケン→ゴセイ→ゴーカイで戦隊バブル来たかもな
- 614 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 11:33:34 ID:bXpetJur0
- >>612
なんでもかんでも風呂敷畳切ったブレイドは本当に偉大だな・・・
- 615 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:08:11 ID:2aBbYhXT0
- 横手の仕事に真剣さが感じられないのはゲキの頃だったがまるで見直ししてないよな
- 616 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:12:21 ID:8HR1AY8CO
- >>594
同じこと言ってね?
要するに玩具の出来はいいが番組人気が要因で売れなかったってことだろ?
ディケイドで王子出てきたら在庫が一気にハケたらしいし
- 617 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:18:17 ID:YklPjetf0
- >>616
そうか、ゴーカイって玩具在庫さばきの狙いもあるのか!おそるべきバンダイの圧力w
- 618 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:31:55 ID:15E8BxNu0
- >>617
ディケイドはキバ編が結構早かった。プロローグとクウガ編が終わった次の4話〜5話。
それに加えて過去作品の商品価値を蘇生させた。新規には優しいしな。
ゴーカイもそういう目論見がありそう。ゴセイ編が早いのもそういう理由かと。
- 619 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:32:53 ID:iyl/JeiH0
- ゴセイといいディケイドの後追いのゴーカイといい、戦隊シリーズ自体相当に疲弊してる気がしないでもない
- 620 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:33:30 ID:1EQCLxVQi
- >>597
確かに、視聴率のトレンドはあきらかに下降なのにおもちゃ売上のトレンドが落ちないのはHDRが大きそうだ。
- 621 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:45:09 ID:H/Wyjc6f0
- ゴーカイ版ゴセイはここで賞賛されそう
キバみたいに
- 622 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:50:19 ID:YklPjetf0
- ゴーカイ「これがゴセイの世界か‥テキトーな作りだな、帰ろう」
- 623 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:54:03 ID:gkoyAROi0
- 王道外しというけど「熱血路線」は確かに王道の基準だ
それで別路線の戦隊だって存在した
タイムレンジャーはシリアス過ぎて子供受け良くなかったけどそれでもヒーローとして大事な要素(>>38参照)は抑えてた
ここでよく出るネクサスも同様
今更だが制作側王道外しってのは明るい作風か暗い作風でなくヒーローらしいかそうでないかの基準で言ってんだな
- 624 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 12:56:28 ID:1K8fSmYeP
- べつにゴーカイジャーのゴセイ編でフラジールさんが平然と復活してても気にならない。
- 625 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 13:30:31 ID:mkN4APml0
- ゴーカイでゴセイが出る際はブラン・ブルタークさんじゃなく
ドレイクやデレプタ、膜筋に閣下とかでいいと思うけどな
ブンドル・デ・メディチさんは劇場版あたりでいいよ、もう見飽きた
- 626 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 13:36:19 ID:1EQCLxVQi
- ゴーカイで復活して欲しい敵
ガジャ
ケンプ
リーケフレン
- 627 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 13:39:08 ID:snmN94rN0
- ゴーカイ絡みの妄想はゴーカイスレでやってください
- 628 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:09:17 ID:Q8BISm3m0
- ゴーカイはディケイドと違って〇〇の世界というわけでもないし期待しすぎないほうがいいで
- 629 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:12:23 ID:Ol2P9DRk0
- みんなもう、ゴセイの話は語り尽くして飽きたのか。
- 630 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:16:23 ID:mkN4APml0
- >>629
単純に仕事ととかしてるんでないの?
明日は祝日だし、今晩あたりからまたカキコが増えると予想
- 631 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:26:39 ID:sszd8sUt0
- ゴーカイ「ゴセイの武器って使い勝手悪いな…今度から別のに変身しよう」
- 632 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:37:58 ID:I/yQkScR0
- キャラが立ってる分、本家のゴセイよりかっこよく扱ってくれそうではある
- 633 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:51:01 ID:1EQCLxVQi
- 確かにゴセイってデザインは昭和の良いとこ取り入れた感じは好きだったんだよなぁ…ってことを忘れてた。
- 634 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:55:46 ID:L6kZ0a/QO
- >>625
ゴーショーグンとか懐かしいな
- 635 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 14:58:48 ID:79U1X3PwO
- ゴセイジャーのオールアップはアラタ独りだったと公式にあったけど、どのシーンなんだ
てか、なんで例えば前年シンケンジャーみたいに「シンケンジャー参る!」と綺麗に全員でオールアップさせてやらないんだよ
素面名乗りは戦隊の卒業式みたいなもんだろ
- 636 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:04:36 ID:HqrK+aBG0
- まあ個人的にゴセイといいところだと思ったのは個人武器を共通武器よりも多用したことかな
- 637 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:08:03 ID:SHWPtRAOP
- >>635
色々都合があったのかもしれないが、そこを上手く調節して上げるような気遣いが出来る若松では無いだろう
少なくとも今まで出てる若松の所業から考えるに気遣いは下手で自分を褒めるばかりの男のようだからな
- 638 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:10:56 ID:EIMU1Ii20
- >>625
てめえメタルAちゃんをディスるとは上等だなあ!
- 639 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:14:58 ID:dwvdaDG/0
- >>636
射撃共通武器と個人近接武器で分けたのが良い方に傾いたんだろうな
ブルーとピンクだけ個別も射撃武器だったけど
ゴーカイでは遂に個別武器さえ無くなったけどな
- 640 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:21:36 ID:S80Z51VA0
- >>638
メタルA人間態で顔出しで井上麻里奈本人出すならオーケー。
往年の女幹部っぽいちょいエロ衣装なら尚更オーケー。元コスプレイヤーだからいいよね!!
- 641 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:24:12 ID:mkN4APml0
- >>638
>>640と同じようなもんだ
まぁアリス自身が閣下に対して離反するとか、そういうのも良さそうだが
- 642 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:24:14 ID:3Z682WRe0
- >>635
「俺たち見習いなんだ」シーンかな…確かにボウケンからそうらしいけどゲキは、
やらなかったな!
>>639
だってゴセイが共通武器が売れていないからだからなったんじゃないか…
- 643 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:27:52 ID:3Z682WRe0
- ×なったんじゃないか…
○そうなったしか思えない…
- 644 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:44:18 ID:mkN4APml0
- >>634
ブンドル以外にも思いついたのはあったが、主人公の一人だから止めたのは秘密
塩沢兼人さん繋がりでブンドルにした
このスレでブと付くキャラや物、粗方出し尽くした感があるなw
- 645 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:52:17 ID:Ao4000+o0
- お前らあんまりブラスター・ブレードさんの名前で遊ぶなよ・・・
ちゃんと本名で呼んであげて、重刀竜ブレイガザウラーと。
- 646 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 15:55:55 ID:RHkWL1Pu0
- 本名かぁ……
横で一緒に見てたのに「この人ってブラジャーって名前なの?」って聞かれた。
- 647 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:20:28 ID:0lUZQ1950
- 見習いといってもハリケンやマジレンのようにスクールや指導する
先生がいるわけじゃないから放置プレイというか、いらない子って感じ
修行シーンもないし、ぷらぷらしてるだけのニートにしか見えない
- 648 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:23:38 ID:F+t3z18G0
- 俺もブラジャーに聞こえた
やはり敵こそ覚えやすい名前にしないとな…
- 649 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:28:44 ID:snmN94rN0
- ブレドランにしてもブラジラにしてもカルト映画ファン以外には意味分からんよな。
そんな内輪ウケしかしないような名前を子供番組でつけられてもなぁ・・・
ヨゴシュタイン、キタネイダス、ケガレシア、ヒラメキメデス
ドウコク、シタリ、薄皮太夫、腑破十臓、アクマロ
みんな、なんとなくどんなヤツか分かるし覚えやすい名だ。
- 650 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:32:39 ID:F+t3z18G0
- 横手、ベテランで携わった作品も多いのに
どうしてゴセイジャーに限って…
- 651 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:35:04 ID:CMg5pE9O0
- ブーバを元にプレデターをデザインした事に関しては、素晴らしいと言わざるをえない。
がデレプタに関しては何のリスペクトも感じられないので、ただ腹立たしいだけ。
- 652 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:41:28 ID:snmN94rN0
- デレプタって普通のザコ怪人にしか見えなかったよね。
すごく動きにくそうだったし。
あんなのがレッドのライバル幹部って時点で
去年の十臓を知ってるだけに、萎えたわ。
- 653 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:44:18 ID:m7dJSPch0
- 例年、番組が終われば凄い勢いで最終回から考察を始めてる
すご科学スレも、今見たらウルトラマンから宇宙人の人種考察の話始めてた……
もう語ることなくなったのか、すご科スレで考察されないって
反対に難易度高いぞ……
- 654 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:50:55 ID:sszd8sUt0
- ブレードランナーは好きだけど
全然思いつかなかったよ、ブレドランがかけてあるのとか
あんまり彷彿とさせる要素感じなかったからなぁ
ブラジラに至ってはマジでブラジャーにしか聞こえないし
なんで最後だけ名前違うのっていう
今まで使い回してきた意味が何だったのかって落ちになってたし
- 655 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:54:48 ID:bXpetJur0
- ブレードランナーだからどうせ同族殺しで同族っていったらつまり堕天使なんだろって
散々言われてたら結局そのとおりだったっていうね
- 656 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 16:55:54 ID:mHrQUZjw0
- >>651-652
それ以前に若松はプレデターはブーバが元ネタって知らなかったんじゃないの?
知ってたら、もっとまともなデザインにするだろうし。
- 657 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:00:47 ID:bXpetJur0
- 孫引きってすごい恥ずかしいよね
- 658 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:11:31 ID:mkN4APml0
- >>652
俺は見た目よりも小山力也さんが声当てるってんで、そっちの方でwktkしてたよ
久々の特撮出演だし
だが実際蓋を開けてみたら、アラタとの因縁めいたのだってアレだし、
復活してドレイクに対して愚痴ったところでガッカリしたわ
ホント、声優さんは一流揃いだったのに…どうしてこうなった
- 659 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:51:07 ID:C+sjZlBZ0
- アラタは草食系って言うけど個人的に
「前年のようなクールで影のあるレッドはガキには理解出来ない
子供にはこの馬鹿っぽいレッドで十分」とでも言いたげな傲慢な発想に感じる気のせいだろうか
- 660 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:56:07 ID:snmN94rN0
- もう単純に「優しいのが好き」というだけの理由のような気がする。
- 661 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 17:57:48 ID:dwvdaDG/0
- でもバカっぽい走輔はアラタなんかよりよっぽど芯が通ってるんだけどな、これが
何もかも中途半端なレッドがアラタ
- 662 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:00:29 ID:QVvqW4gT0
- >>661
それが子供を馬鹿にしてるかしてないかの違いなんじゃない
近年の戦隊で子供向けなのがゴーオンやマジレンなら子供騙しがゴセイ
- 663 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:01:49 ID:snmN94rN0
- アラタは馬鹿っぽくないだろ。
何でもお見通しキャラだぞ。
普段は馬鹿みたいに見えて、実は全体がよく見えているキャラ。
こういうのって演じるの難しいんだよね。
そういや馬鹿松のお得意の刑事ものって、こういうキャラよくいるよね。
ああいうのをイメージしたのかもしれんけど、あれはベテラン役者がやるから味が出るのであって
まだまだ人間的に薄い新人役者が演じれば、逆に本当は賢いのにわざと馬鹿のフリしてる嫌味なヤツに見えてしまうんだよ。
- 664 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:02:21 ID:QVvqW4gT0
- 子供騙しじゃなくて子供を騙そうとしたってのが正しいか
実際は失敗に終わったようだがな
>「前年のようなクールで影のあるレッドはガキには理解出来ない
>子供にはこの馬鹿っぽいレッドで十分」とでも言いたげな傲慢な発想
今までの馬鹿レッドと比べてふにゃふにゃでカマ臭いのも馬鹿にしてる印象だ
- 665 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:04:15 ID:snmN94rN0
- 単に戦隊レッドというものを貶めたかっただけかもしれんな。
アラタ見てると、そんな邪推までしてしまいそうになる。
- 666 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:04:36 ID:gxH2hX7z0
- >>663
悪い意味で馬鹿というなら間違ってないんじゃね?
熱さなどなくただただ失笑苦笑いが浮かぶという例で
番組自体がそうだが
- 667 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:10:09 ID:AxVS2LWl0
- http://imepita.jp/20110210/638230
http://imepita.jp/20110210/639220
ゴーカイジャー、期待できそうだな
- 668 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:11:58 ID:kXaSZt18O
- >>663
30分後の主人公でやってるんだよな、それ
- 669 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:17:38 ID:A5u20xfoO
- >>668
映司はああみえて意外としたたかだからね
綺麗事もいうけと現実もわかってる感じ
- 670 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:17:51 ID:S80Z51VA0
- なんにしろ、送り手側以上に頭のいいキャラクターは作れないから
どうしたってアラタの頭は良くはできないんだけどな。
特にゴセイの送り手のPと脚本家じゃ。
- 671 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:19:36 ID:gzucWq0l0
- 来年のバーサスもまたブチャラティがボスなのかなぁ・・・
- 672 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:20:50 ID:p4fnh8YCO
- 放送前には52スレでもう明日にも56スレ
おまえら…鬼や
- 673 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:22:57 ID:Ol2P9DRk0
- ゴーカイジャーも正直どうなるか不安があるけどねえ。
過去の戦隊に変身できるってのは
当たれば面白くなるが、外れると目も当てられない。
まあ、こちらは始まってからの話だが。
- 674 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:24:22 ID:+R0fUGfH0
- ゴーカイグリーンの変身したゴセイレッドは愛着があって良い、良いじゃない!パーマ野郎!
- 675 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:25:57 ID:A5u20xfoO
- >>673
???「通りすがりの仮面ライダーだ!」
- 676 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:33:20 ID:Ao4000+o0
- ???「豪快にだいたいわかった!」
- 677 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:36:43 ID:4WbHuhXM0
- >>668
まあ映司も賛否両論とかキャラがイマイチ立ってないとか言われてるところはあるな。
でも作中でも映司に対しては他のキャラが色々疑問持ったりしてるし、
本人のキャラ立てもあるしで、ただのアラタマンセーとは格が違うだろう。
- 678 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:44:19 ID:snmN94rN0
- 映司は何かまだ裏がありそうなんだよな。殿クラスのどんでん返しが。
しかも殿役の松坂には影武者の秘密は終盤まで伏せてたんだが
映司役の渡辺には既にその秘密は伝えられてるらしい。
その秘密の質にもよるのかもしれないけど、難しい昼行燈キャラをこなしてることといい、
渡辺はかなり制作陣からの信頼厚いみたいだな。
それに比べて、やっぱアラタで昼行燈キャラは無理だったんだろうなぁ。
- 679 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:46:07 ID:Cj27HT94O
- アラタのキャラは悪くなかった。不思議な魅力()はあった。
ただ理解者・解説者が不在だったせいで何を考えてるか視聴者に伝わらず
KYな不思議ちゃんで終わってしまった。
つくづくもったいない。
- 680 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:48:54 ID:9kT9fVjC0
- >>678
詳細は伏せるけどどっかの画像掲示板で出ていた考察が本物なら、
あれ相当な核弾頭物だぞ。
先週の放送でその可能性を証明できてしまったからな。
- 681 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:50:17 ID:snmN94rN0
- なるほど、根拠なきマンセー信者しか周囲にいなかったせいで
何かよく分からんヤツで終わってしまったんだな。
- 682 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:53:14 ID:9kib+IUL0
- >>669
映司は、トラウマの由来も一応描いてるしな。
- 683 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:54:50 ID:snmN94rN0
- やっぱアラタが常人に理解の難しい大器キャラとして描くのなら
アグリはアラタへの鋭い批判者
エリは年上の幼馴染らしく保護者的な理解者
ハイドは真面目なリーダー
モネは青二才で最も視聴者の共感出来るキャラ
こういう当初のキャラ設定は護るべきだった。地球を護るより、まずそっち護れよ。
- 684 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 18:58:41 ID:IuCEkTmb0
- 今日行った飲食店でたまたま読んだ雑誌に
劇場版の宣伝兼ねたアラタのインタビューが載ってたんだけどさ
せっかく一年頑張ったのに番組の内容があれじゃあなと思うと
読んでてあまりに哀れでしかたがなかった
- 685 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:07:08 ID:snmN94rN0
- アグリは最初に「こいつ全然聞いてねぇ」と言っただけで、あとは3話ですぐにアラタに丸めこまれ
その後は気弱なくせに時々発作的に「俺たちランディックは凄いんだぜ」的なこと言う可哀想な人になってしまった。
エリは3話ぐらいまではお姉さんキャラだったはずだが、4話で突如キャラが崩壊して怠け者の糞ビッチになってしまった。
モネは最初から高飛車で不快なだけのキャラで子供たちが共感など出来るはずもなかった。
ハイドは一応は真面目リーダーキャラを貫いていたが、あまりに線が細く、チームをまとめるという役割は果たせなかった。
そして、何時に間にかギャグキャラになっていた。ああいうギャグキャラ化はリーダーポジを確立してからでこそ美味しいのだがなぁ。
- 686 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:12:29 ID:kXaSZt18O
- >>680
オーズは妙に考察が盛んだよな
正直あの番組は現時点ではそんなに面白くない
でも何かヤバい爆弾があちこちに仕掛けられてる気がしてなかなか切れないそんなジレンマ
切ろう切ろうとは思ってるんだが何か不穏な伏線はどんどん増えていくせいで切るタイミングの判断がすごく難しい
このスレの勢いが最近むしろ伸びてる辺りゴセイもそんな見方してた人が多かったのかな
- 687 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:13:51 ID:Ol2P9DRk0
- >>685
不快でなかったキャラはハイドだけで
そのハイドもキャラが薄すぎて印象に残らなかったという感じだな。
- 688 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:14:39 ID:gxH2hX7z0
- エリは1話でアラタがカード落とした時、結果オーライみたいな事言った時点で何かヤバイ感じはしたな
アグリとハイドはキャラ被ってるんだが奴等もアラタやエリモネより空気だけど自己中さレイシストぶりが見られたな
空気な癖にこういう所は同じメインライターのゲキレンのレツやランに通じる
- 689 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:15:09 ID:Ol2P9DRk0
- >>686
そういう伏線貼りまくっておくのって
言うなればドミノ倒しみたいなもので、最後に綺麗に決まれば絶賛されるが
失敗すると絶望的な結末になるタイプだな。
- 690 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:16:08 ID:snmN94rN0
- >>686
俺もてっきり初期の頃、ゴセイ界と連絡がとれないのは
ゴセイ界こそが最終的な敵になる伏線だと思ってたよ。
- 691 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:16:36 ID:gxH2hX7z0
- >>687
ハイドと言えばマスターヘッドが失った時「俺達孤立無縁」
母親が帰って来ると喜ぶ望に「おかしくなった」という発言もあったような
ハイドじゃなくアグリだったらすまん
あと望の1話から変な言動が目立つガキだったな
- 692 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:18:28 ID:dwvdaDG/0
- 俺の中でゴセイはあのエリの歌の回で一気に底辺ランクに落ちた
あの時点でどんな考察をしてもこの番組では意味を成さないことを理解したよ
- 693 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:18:57 ID:3Z682WRe0
- >>688
それと確か2週間後にラララと歌ってた事も
- 694 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:20:58 ID:snmN94rN0
- >>692
全く同感。
3話までは違和感を覚えつつも持ち直すことを期待してた。
でも4話でエリが唄って花が咲いた時点で今年はダメだと悟ったよ。
- 695 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:23:02 ID:qbcURMLu0
- >>399
マシュランボースレでは一部スタッフ(と思われる)のこんな書き込み
があった。
「もともと半年で終わる予定だったのをスポンサーが延長しろといった。
そして延長させたところでスポンサーが売り上げの少なさを理由に
打ち切らせた。 作品の内容が支離滅裂なのも全てスポンサーが
悪いんだああああ」
まあ、この作品のラスボスは最初は強かったのに最後は情けなかった
な。主人公によって巨大隕石への特攻への道連れにされるが、
弱弱しい声でやめてくれえ、たすけてくれえと命乞いをする。登場時の
強さや威厳は全く感じられない。
敗北しても最後まで潔かったダイノガイスト様とは大違いだ。
- 696 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:23:15 ID:iyl/JeiH0
- 実際考察するべきところって何もなかったな
- 697 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:26:09 ID:snmN94rN0
- カードを使った天装術で花を咲かせるなら考察のしようもあるが
歌声、しかも歌詞も無いラララで花が咲くのなら何を考察しても無意味だろう。
- 698 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:28:30 ID:l6IOvOd90
- 望に向かって「おかしくなった」という発言もドン引きしたシーンの1つ
無駄飯喰らいの居候(しかも小学生の家に)の分際で偉そうだな
これは博士に対する仕打ちもそうだな
- 699 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:33:07 ID:XTEdodE00
- エリが意地汚く物を食ってたり「何とかなるなる〜」と言ってたシーンみて
横手も意地汚く物を食いながら「(子供向けだから)何とかなるなる〜」とぐーたらしながら脚本書いてたのかもな
エリの歌が「ラララ〜」だったりお気楽奇跡の連発だったり倫理感ゼロのシーンは「子供向けは楽」だと舐めてそうな思い上がりが見えた
- 700 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:34:06 ID:hJwj5Pdq0
- >>679
自分も千葉はよくやったと思う
いつも天然ノーテンキなアラタが素面で熱く頑張ってるときは
「おお?!」って思って少し見直した
けどストーリーはなんかいっつも余計な一言やら首をかしげたくなる結論で
スッキリしない展開で終わったけど
ゴセイに少しだけある愛情は、なんとかキャラを作ろうとしてる役者さん達への同情と等しい…
- 701 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:36:47 ID:9kT9fVjC0
- >>699
同じ歌モチーフのシーンでもゴーオンジャーでは
まさかのガイアーク共闘でのG3プリンセスとか
G5プリンスとか用意してちゃんと盛り上げてたのにね・・。
なんかもうこの頃になるとスタッフもこの馬鹿松Pと横手脚本に呆れ返って
やるきがどん底、もう最終回まで撮ればいいんだってふいんきになってたんだなって
今にして思うなぁ。
- 702 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:40:06 ID:Ol2P9DRk0
- >>701
結局、すべてにおいて「手抜き」であり
そのためにスタッフも「やる気なくしてた」という雰囲気が
始終漂っているなあ。
スタッフは仕事だから、どんな酷い脚本だろうと仕事はこなすが
それでも、「スタッフに熱意があった」のか「やる気なくてしょーがなくやってた」のかは
完成した作品からはっきり感じ取れるものだからなあ。
- 703 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:40:46 ID:nf0iI5Yx0
- >>683
エリを幼馴染にした設定自体が足枷だったんじゃないか?
アラタを昔から知っている理解者ポジのキャラがレギュラーでいるのは
設定との間で衝突起こしてしまいがち
何度か言われているがエリはシーイックでハイドの妹にして
ランディックの方を幼馴染にしておいた方が良かった
そうすれば種族間対立を柳に風と流すクッション役になって
対等の立場でハイドがリーダーだけど一目置かれるポジションになれたんじゃないだろうか
- 704 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:41:15 ID:h4UUrLz40
- 歌声と言えばガンダム種やぴちぴちピッチ(アニメしか知らないけど)以下だった
これらですら「ラララ〜」でなくちゃんと本格的な歌があるのに
- 705 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:41:25 ID:ECZYQLIdO
- ゴセイは1話を観てから、未視聴なんですが観たほうがいいですか?脚本のくそっぷり視聴を切ってしまいました。
- 706 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:43:09 ID:h4UUrLz40
- ゴセイは子供狙い的にも大人狙い的にも腐女子狙い的にもオタ狙い的にもやる気なし
- 707 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:46:44 ID:9kT9fVjC0
- >>705
みない方がいい。
- 708 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:50:28 ID:CXwZeLpW0
- 近所のおもちゃ屋で既にモバイレーツが売っていたんだが付属のレンジャーキーが
ゴーカイとシンケン・ゴーオンだった。
ゴセイだったら売れないもんね!
- 709 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:53:27 ID:5YqBRlKh0
- >>704
ぴちぴちピッチはこの間漫画喫茶で一気読みしたけど王道の展開でちゃんと面白かった
誤解で険しい態度を取っていたキャラとの和解とか、敵を説得して浄化とかちゃんと描かれていたし
盛り上げどころはちゃんと盛り上がってちゃんと感動する話が描けていた
当時の横手はまだ良かった頃なのか、作画の人や担当の人が大幅にアイディア出したのか?
- 710 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:55:23 ID:mtXXPjGr0
- てか視聴者が思い描くこうなれば面白くなるんじゃないかって言う予想だけを
ものの見事に全て回避した結果の出来だよな
- 711 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 19:57:20 ID:vUaOHm6C0
- >>696
むしろ「こちら側で考察するしかない」箇所ばかりだった気がする。
・なぜあの5人が伝説の奇跡を起こせるのか?
・1年間護星界はなにをしていた?
・正規天使の戦力は?
・ブブブブがウォースターの幹部になれた理由は?
・ブブブブがUMAの幹部になれた理由は?
etc・・・・・・・・・・・・・
まぁ、これは「考察」ではなく
「穴だらけの設定を視聴者が埋める」作業なんだけどね。
- 712 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:02:17 ID:rcRKXDgZO
- >>652
アラタの逆上がり回、壁を壊したデレさんが、穴が小さくて少ししゃがむんだよ
何か萌えた
1話の終わりでトボトボ歩いて来たり、俺の中ではネタキャラだった
>>694
4話は、ブさんがゴセイと初対面して、何気にやられてるんだよな
ラスボス候補だっただけに、え?ってなった
- 713 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:09:05 ID:iMO3swFH0
- たぶんこの場では何度も言われているんだろうけれど、
やっぱりブラジラのラスボスへの道がアホらしすぎて見てらんない。
本当に最初からブレドランをラスボスにする気だったなら
UMA編で膜やゴリラを出し抜こうとして逆に嵌められる
↓
巨大化させられた挙句グランドゴセイグレートに完敗、爆散
↓
メタルAに拾われてサイボーグに改造され記憶を抜かれる
↓
メタルAがロボゴーグへの不満から記憶を戻す
↓
マトリンティス崩壊
↓
「すべては計画通り(ニヤリ)」
さすがにこれはないと思うんだよなぁ…
だいたい、肉体を改造されてサイボーグになったのに、それが仮の姿って何?って感じ。
子供番組だからって設定を煮詰めるのを放棄しているとしか思えない。
こういうところからも、馬鹿松や横手が子供番組を馬鹿にしているんじゃないの、って匂いがぷんぷんしてくる。
- 714 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:10:36 ID:TvMT+grN0
- >>686
> でも何かヤバい爆弾があちこちに仕掛けられてる気がしてなかなか切れないそんなジレンマ
それ言える。シンケンでは朔太郎さんを使った。
- 715 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:24:06 ID:5AaodDiOP
- >>695
なつかしいなあ。あの西遊記とカード物混ぜた感じのやつか。
漫画版はハッピーエンドだったけどアニメの方はラスボスに特攻EDで
愕然とした記憶があるぞ。
- 716 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:26:55 ID:Ol2P9DRk0
- >>713
全編通して登場していたのが、ブラの「端末」みたいなものでしかなくて
本体はどこかでこっそり策を練っていたとかいうことにすれば
結構納得できたろうにな。
んで、本体はいきなり巨大な姿で登場するとかすれば。
- 717 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:29:03 ID:mtXXPjGr0
- >>715
結局ヒロイン死んだまま終わったからな
- 718 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:31:46 ID:Er/Mqkk1O
- >>705
楽しむつもりなら勧めませんが、ダメ戦隊の参考資料としてなら資料的な見地からオススメします。
- 719 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:36:45 ID:9kT9fVjC0
- >>710
視聴者が予想できない物語作りを目指しました(キリッ
予想の斜め上を行くと全く予想させてもらえないとは
天と地ほど違うということを嫌と言うほど思い知らせてくれたけどな。
- 720 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:42:27 ID:YklPjetf0
- ブラジルを倒した後、護星界の内紛に人類を巻き込んだマスターヘッドが諸悪
の根源だということに気づきマスターヘッドを倒す
アラタの最後のセリフ「見ろ、神は死んだ!」とともに5人の天使が人間になる
どうせだったらこれくらいカルトにしてくれたらよかったんだが
- 721 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:46:44 ID:Er/Mqkk1O
- >>720
オリジナルビデオでやりそうな話だな…
- 722 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 20:55:40 ID:vUaOHm6C0
- アクの強いPが作った割りに
結局、何の特色も無い戦隊になったよね。
- 723 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:04:45 ID:5jtNoZLyP
- >>716
それに近いオチは予測してた
実は黒幕は全宇宙の害悪を集めたビービ蟲のほうであって
ブレドランはそれを利用するつもりが利用されてただけ
(幽魔終盤やマトリンティス編の描写はその伏線)
最終回はクイーンビービ蟲との決戦になると
どうしようもない形で外れたわけだが
- 724 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:12:05 ID:emKiJGZ00
- ビービについてはOVで決着つきそうだけどな
- 725 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:24:30 ID:mtzegDMt0
- ビービにバックグラウンドの後付けなんかしたら
史上最強伝説正規護星天使ブエノスアイレスの株が
さらに下がってしまうじゃないか
絶対にやるなよやるんじゃないぞ?
- 726 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:27:32 ID:5YqBRlKh0
- >>716
過去スレでサタラクラみたいにふざけた奴ってアイディアあったけど
喜怒哀楽のブブゼラがいて
UMA…サタラクラみたいな喜のブブゼラ
マトリンティス…クールでDQのドルマゲスみたいな哀のブブゼラ
ウォースター…武闘派の怒のブブゼラ
が各組織で暗躍し、本体のアルカイックスマイルみたいな
楽のブブゼラが最後に出てきたら面白かったかもな
- 727 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:27:38 ID:5jtNoZLyP
- >>725
今更やっても意味は無いよな…
やるならもっと早く、本編中盤に済ませておくべきだった
- 728 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:28:58 ID:9kT9fVjC0
- ビービー兵とかビービー蟲とかも最初はブレドランズバトラーとかいう
正式名称が付いてるもんだとばっかり思っていたら何にも無かったでござる
- 729 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:30:49 ID:5jtNoZLyP
- >>728
B級ムービーがモチーフらしいなw
- 730 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:36:04 ID:9kib+IUL0
- >>726
結局、「恨のブラクラ」だったけどな。
- 731 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:36:13 ID:5jtNoZLyP
- そしてふと思った
正直な話、ブレドランが幽魔編で反乱失敗さえしてなければ
普通に面白くなったんじゃないか?
それなら半年ぐらい地球救世計画に使えただろうし
当然のごとくブレドランの株も上がる
ついでにゴセイもエルレイの反動で6人全員バラバラ
その間に各地でブレドランの作った戦闘ロボ「マトロイド」による
人類の殺処分が始まってる的な状態にしておけば
カクレンやFF6的な楽しみを作ることもできただろうに
- 732 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:38:19 ID:Pg4ZKEXI0
- >>729
えっ、マジで?
BBって、>>728の言うように、いつか正式名称が出るものだとばかりorz
- 733 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:43:35 ID:pP2bMF/L0
- ウォースター基地が蜂の巣 → トップは「クイーン」
エイリアンのパロがまだ出てない → こいつがクイーン
ビ−ビのコスが安っぽい → 中盤以降成虫になる
こんなことを考えてた時期も僕にはありました
- 734 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 21:46:56 ID:vbZQMMeR0
- 今日ゴーカイジャーのレンジャーキーセット買ったぜ。
ヘッダーより全然魅力的だし集めがいがあるな。
- 735 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:01:17 ID:9kib+IUL0
- ヘッダーといえば、不遇なトラメダルさん大いにネタにされて2スレ目に突入しているのに、同じように不遇なヘッダーさんたちは何故特板住人にも弄られなかったのだろう。
- 736 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:04:42 ID:Ol2P9DRk0
- >>735
あまりにも個性が感じられない、ただの「道具」扱いされてたからじゃないかなあ。
ゴセイジャーは、ヘッダーは仲間とか口先だけ言いつつ
まるっきり愛着が感じられなかった。
とことん、言ってることとやってることがまるきし一致しない戦隊だったな。
- 737 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:11:27 ID:9kib+IUL0
- トラさんこそ単なるメダルのはずなんだがなw
- 738 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:18:37 ID:j7viACGN0
- 敵組織は幽魔→マトリン→ウォースターの順番の方が良かったと思う
ロボゴーグの正体が分かって、ゴセイジャーが説得してる途中でモンスドレイクに殺されるとか
そしていまモンスドレイクの名前を思い出すのにえらく苦労した
- 739 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:31:26 ID:5jtNoZLyP
- >>735
優遇されてるヘッダーがいないじゃない(オーズならバッタ辺り)
優遇されてる奴が居なければ不遇を感じることもない
>>738
まあ、幽魔は去年と被るから最初に出せなかったんだろうな
それでもウォースターをラストにするべきだとは思うが
(あるいはマトリンティスをリストラして半年ブブゼラさんが暴れるか)
- 740 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:31:45 ID:1Newel6vO
- 前年戦隊だしゴーカイ玩具のパッケージにゴセイ居るかと思ったが見当たらなかった
チラッと見てきただけだから見落としたかな
- 741 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:39:48 ID:vbZQMMeR0
- ゴセイのパワレン化まだ〜(笑)
- 742 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:40:16 ID:NFPrs2LCO
- 星を護るは天使の使命!(キリッ
地球で生まれたUMA→悪しき魂に天罰を下す!
元人間のサイボーグ(地球の環境を破壊するつもりはないらしい)→悪しき魂に(ry
人間に対して総攻撃→明日に備えて寝よっかー
人間が車に惹かれそうに!→一人の人間に天装術を使うなんて!
環境が破壊されている→人間が明日何とかしてくれる
…………すみません、貴方がたの言う星って一体何ですか?
- 743 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:49:42 ID:dsf+SacP0
- >>726
>>733
何これすごくおもしろそう!!1!これ見たい!!
もう今までのゴセイのあれこれメモリーウォッシュしてもらって
これを自分の中のゴセイジャーにしたい…
- 744 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:55:06 ID:9kT9fVjC0
- まぁゲキのリンシー、ゴーオンのウガッツ、シンケンのナナシと
それぞれの組織に合った魅力的な雑魚戦闘員が続いてたのに
BB兵ってなに? しかも使いまわしひどいし!みたいな感じで。
- 745 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 22:58:40 ID:zpLBosZb0
- 「愛する星を護る為生まれた定めさ」
でも警官とか職業選択の自由アリ。
「地球は俺達の居るべき所じゃない」
と言い、
「護星界の長い歴史の中でそんな事(見習い期間を終えて一人前の護星天使になっても地球に残る)
を言い出した者は居なかったり。
見習は自分達の存在を知った相手の記憶を消し、目の前で交通事故で人が死ぬ場合でも天装術を
使うべきではない。
天使が本気になれば瞬時に再生できる天の塔を再建するのにウダウダし、再建途中の礎をオニギリに
して地上に送るのに全パワーを消費。
最強の護聖天使が逃亡の末地球を破壊・再生しようとする割には小学生一人殺せない攻撃力だったり
して。
一体何をしたいのか丸で分からないよ!!!
護星界って、
- 746 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:00:08 ID:w0fyytuX0
- 設定やキャラ作りから失敗した感があるのは
「コレが流行ってるらしいからこの設定にしてみよう!」な何も考えずに作ったキャラだからじゃないだろうか。
なんつーか時代に乗り遅れてるおじさんおばさんの感覚っつーか。
本当に草食系男子がどんなものか知ってればあんなキャラにはならなかっただろうし
もっと上手く設定を生かしたキャラになってたと思う。
天使にしてもDQだって天使の設定がウケてヒットしたわけじゃないんだろ?
よく知りもしないでとりあえず流行ってるからこんなモンだろうと思って盛り込んでみました!な感満載。
それよりだったら真剣に自分達の動かしたいキャラを考えあぐねて、(それこそ古代文明の設定でも良いから)
流行のモノなんか入れずに自分達が絶対面白いと思えるキャラを堂々と出せばよかったんじゃないのかな。
ゴセイはそういう全力を出して取り組んでないところが透けて見える。
- 747 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:06:40 ID:snmN94rN0
- シリーズ35作品中、唯一、不真面目に作った戦隊、それがゴセイジャー。
- 748 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:07:32 ID:Ol2P9DRk0
- >>745
それもあるし、マスターヘッドというのもわけわからん。
なんで、マスターヘッドがいなくなると、護星界からの連絡がまるでなくなるんだ?
護星界にマスターヘッド以外の人材はいないのか?
てか、なんで正規天使は地上にいないんだ??
第一話の時点で偶然正規天使がいなかったわけじゃなく
正規天使は常時地上にいないんだろ?
じゃあ何の仕事してるの?
もう何から何まで疑問点ばかりだね。
- 749 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:08:45 ID:15E8BxNu0
- >>735-737
トラさんだけが不遇に見えるのは基本が成り立ってるからだと思う。
タカ・トラさん・バッタが基本フォームだが、タカとバッタは活躍の機会が多い。
ラトラータの出番が少なかったりコンボの中ではバイクなのに地味だったりな。
基本が出来てるのに不遇だからネタにされる。ただそれこそ道具だからという側面もあると思うけどね。
んじゃヘッダーはどうなのかというと基本そのものが成ってない。
ヘッダー不遇だよねと言うと「アンチスレ逝け」とか言われる状態でしょ。
- 750 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:14:27 ID:snmN94rN0
- それにしてもゴセイ→ゴーカイの引き継ぎ
ロープで降りて来るゴーカイレッドの存在感ハンパないのに比べ
ゴセイレッド歩いてるだけかよ・・・
シンケン→ゴセイの引き継ぎの時も
シンケンマルをくるっと回して腰に収めるシンケンレッドに対して
ゴセイレッド歩いて来ただけだったよなぁ。
こいつ歩くしか無いの?キャラ立ってねぇなぁ・・・
- 751 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:17:46 ID:Km/HABw90
- 前スレやこのスレでゴセイとの例として支離滅裂だと言われた他作品を挙げてるが
ガンダム種、プリキュア5シリーズ、マシュランボーの中で男児向けであるマシュランボーはコケてるな
そして横手がメインライターをやったゴセイ(ゲキも同様)も男児受けも良いとは言えない
だがその内女児向け販促アニメ(プリキュアやテレ東のアニメ)のメインライターに行く可能性がないとも言い切れないんだよな
女児向けだったらゴセイのようなボロカスな番組でも売れてしまう可能性もあるんじゃないか?
同じちびっこでも女児と男児の違い、実写とアニメの違い、玩具の出来の違いで
ゆとりパワーアップもレイシストぶりも主役サイドの不快さも女児だと共感するかそういうの気にしないのかもしれない
・・・決して誉めてるわけじゃない
あと大きなお姉さん層に受けたガンダム種はキラキラ絵柄や801要素だろう
- 752 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:18:13 ID:/lw/JpfM0
- とりあえず、いきなり登場してワケがわからないままのミスティックブラザーさんを可愛がってあげてください。
どうせ博士が全てを知る展開が来るのなら、もっと早くにやっとくべきだった。
初期でアレだけハブっておいて最後に仲間みたいに扱うのってどうなの。
博士のおおらかなキャラは好きだけど、脚本に都合よく振り回されてるようにしか見えない。
マスターヘッドも、1回殺しておいて何気なく蘇らせてんじゃねーよ。
大体、見習い天使達はマスターヘッドが居ないと自分たちで何かを調べたり決めたりすることも出来ないのか。甘ったれどもめ。
ゴセイナイトが拉致された展開も、王道展開なのにまったく燃えなかった。
ゴセイナイトって言うかヘッダーって護星パワーで動いてたの?
しかも消費燃料みたいに?そんな設定いつあったよ?お前らは車か?
ヘッダーの中の護星パワーが空っぽになっても死なないんだな。護星パワー=生命力じゃないのか。
ブレドランの悪いパワー出した後にアラタの護星パワー注入して洗脳解除とかわけわかんねーよ。
- 753 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:18:39 ID:h5EVEGt70
- >>750
シンケンからの引継ぎのときも、ゴーカイへの引継ぎのときも思ったけど、
ヒーローショーで握手してくれるヒーローみたいだなと思った。
軽くて、気さくだけど、誰でもないようなかんじ。
中の人だって一流でいろいろやってるはずなのに、
キャラクターの味付けができないって相当なことだと思うんだが。
- 754 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:22:46 ID:snmN94rN0
- >>753
中の人は完璧な仕事をして、ちゃんとアラタのキャラを出してるよ。
そのせいで薄くて軽くて誰でもいいようなキャラになってしまってるだけのこと。
根本的にアラタのキャラ設定がレッドとして間違ってる。
- 755 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:23:27 ID:kyjJAkN20
- そういや最終回って全メカ総登場みたいな感じだったけど(アルティとナイトとデータスは吹っ飛ばされただけだったが)
ダチョウだけ全く出てなかったよね?謎ゲートからヘッダーが一斉に飛び出して攻撃した時も。
製作陣がまさか本気で存在忘れてて出さなかったなんて事は…まさか、ねぇ?
- 756 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:28:47 ID:NoIgyEOQ0
- >>750
ボウケンレッドも歩いているだけなんだけど
存在感のケタが違うからなー
- 757 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:44:47 ID:7y0QOgR70
- まさかこのスレでマシュランボーの話題を見るとは思わなんだ
最後まで見てないけど途中までは夢中で引き込まれたから
その点ですでにゴセイとは違うよ・・キャラも魅力的だったよ・・
>>600
にあるような、キャストに会うと書けなくなるから会わないっての
ベテランライターのいうセリフか?と思った。
それはもう最初に決めた自分の構想通りにしかしません!って
言ってるようなものじゃん。あれだけ業界で名を馳せておいて
その程度の柔軟性もないの?
そのうえ打ち上げ欠席って事情は知らんが社会性もなさそうだな。
キャストもライターに会ったら聞きたいこととか
お願いしたいことあったろうにな・・合掌
- 758 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:46:40 ID:eEFlGpDj0
- そういやバンダイの戦隊シリーズの玩具担当ってどんな人なんだろう?
たまにハイパーホビーとかの雑誌にインタビュー載る事あるけど
なんでゴセイのロボットがああなったのか
- 759 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:51:11 ID:h5EVEGt70
- >>754
思ってることはそう違いがないと思うが。
中の人が仕事をしてないとは言ってないつもりなんだけど。
見た印象がヒーローショーだというかんじ。
- 760 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:51:50 ID:snmN94rN0
- >>757
ゴセイの打ち上げに横手が欠席したのは若松と不仲だったからだろ?
- 761 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:54:49 ID:3Z682WRe0
- 確かにボウケンレッドの時は、寂しかったけどゴセイレッドの特は、そんな事もなく
さっさとゴーカイ始まれと思った!
- 762 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:58:35 ID:snmN94rN0
- ゴーカイ楽しみなんだけど
またゴセイが出て来るという点だけは不満だ。
- 763 :名無しより愛をこめて:2011/02/10(木) 23:59:16 ID:V6ariTc/0
- >>759
劇中のみならず、視聴者にとっても掴み所がないキャラだからねぇ
だから何をやってもしっくり来ない、そんな感じがするわ
- 764 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:05:05 ID:+3VHIYKn0
- >>762
出てきたら
「ごせいが出るねぇ」と言ってあげようw
- 765 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:11:05 ID:uezLFFLYO
- >>764
パニッシュ!
- 766 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:13:08 ID:H16PfmPg0
- >>764
鋭鬼さん帰りますよ
- 767 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:15:08 ID:tGmQPDyl0
- >>760
仲悪かったの?
- 768 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:28:07 ID:U33TH2OdO
- >>750
歴代引継ぎシーンを観てたら、ゲキレッドの変わりように笑ってしまったwww
ボウケン→ゲキの時はクールに決めてるのに、ゲキ→ゴーオンの時はジャンそのものwww
始まる前はキャラがちゃんと決まってなくとも一年もやればちゃんとするもんなのにな・・・
- 769 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:30:21 ID:wRdV0XUU0
- 何度も言われているように正規天使が一回も出ない、もしくはどんな能力かも分からないのは痛い。
正規天使達は、地球以上に危機に陥っている星を護るために奔走しているんだけど、
あるとき見習いを助けに来て、圧倒的な力を見せるとかは1話あればできたと思うんだが。
一人前の戦士と言え、未熟なメビウスでは先輩ウルトラマンの強さがしっかりと描かれていたのに。
- 770 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:43:34 ID:Jd1wNreN0
- どの鯖もちょっと重くなってる感じだねぇ
それはともかく、ここでの書き込みとか読んでると盛り上がる要素というかネタはあったのに、
結局それらを生かすことなく終わってしまった感があるわな
既出ネタだが幽魔編を最初に持ってきてそれからマトリン→ウオースターと行けば良かったと思うんだ
・地球環境の変化によってエルレイの匣が地上に表れ、その回収と再度封印のため
護星界から見習いの天使が研修を兼ねて派遣される
・その際何者かによって邪魔され匣の封印が壊され、膜インと筋グゴンが復活
・見習い達は逃げようとするも、その際ある家族(天知親子)が戦いに巻き込まれ、
彼らを助けたのをきっかけに地上の人々を守ることを決意し、マスヘに居残りを志願
まぁざっとこのくらい思い付いたんで書いてみた
長文失礼
- 771 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:44:37 ID:ZC51VTww0
- >>769
ゴセイナイトが正規の護星天使だったらその辺の不満はどうにかなったかもね。
個人的には戦隊ヒーローは主役が最後の砦というところがミソだと思うので、
主役よりも上位のゲストを出すのはそれはそれで扱いが難しい気がする。
思うに、護星界の描写も一度ならず考えたはずなんだが、物語的に説得力のある描写ができなくて諦めたのではないかという気がする。
- 772 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:45:08 ID:HFcCc8wS0
- >>755
ワンダー……
- 773 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:54:10 ID:H16PfmPg0
- ただゴセイナイトを正規天使にすると、
(登場したてのナイトのような)デフォルト状態の正規天使は、
護星の使命にとって人類がむしろ邪魔な存在だと
考えている、という印象を決定づけることにもなる。
何度か出ている「護星界こそがゴセイジャー最後の敵」という
物語展開にするなら、ぴったりではあるんだけど。
- 774 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:54:19 ID:Oaj5I47pi
- >>771
たしかにマジもヒカル先生をはじめとして何人か正規の魔法使いが出てきたから魔法使いってこんなそんざいなんだなぁってのがわかったよね。
- 775 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:54:49 ID:8VdbicUM0
- 連中って上から目線、謝らない、自己中、棚上げなイメージだわ
居候(小学生の家に)する時も働かないでグータラ、喰い散らかし
マスターヘッド消滅すれば「俺達孤立無縁か」という態度取りその後パーティー
博士を除け者扱いまでする
母親に会えると聞いて喜ぶ望に対して「おかしくなった」
ナイトを「俺達仲間だよ」って態度で仲間に引き入れて後に「所詮ヘッダーか」
カードを落としても謝らない
そんで仲間は責めるが自分等が悪い事しても謝らない
その癖博士のグラスを割った望に詰問して謝るように命令する
そしてこんなんで敵を退治する時は「天罰を下す!」
まあ望も友人を盗人扱いしたり酸欠で友人にサッカーやらせたり妙に偉そうで可愛げないんだが
- 776 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:58:49 ID:6Tv9l1XU0
- 見習いとして地上に派遣ってのは最終試験なんじゃね?
適正を調べるためだけ、戦隊としての力は免許皆伝にかぎりなく近い。とか
- 777 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 00:59:18 ID:CqFJYk1q0
- >>762
何を言ってるんだ。
このスレで語り合えるチャンスじゃないか!
とか言ってる時点で、俺おかしいな。
でも、なんかこのスレが居心地がよくなっちゃって、
ゴーカイから本スレに馴染めるか不安。
- 778 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:00:02 ID:2DAUo6tv0
- >>774
マジエルとマスヘを比較すると説得力の差がすごい
マジエルにはまさに大天使という慈悲と威厳を感じたんだが
- 779 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:02:05 ID:VEU1jzsjO
- つか
おにぎりが来て「孤立無援」とは言ってたが
おにぎり来るまでかなり話数あったのに何らかの支援があった事ないよな
- 780 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:02:59 ID:iu7/tiXG0
- アレは、曽我さんの威力も大きい。
- 781 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:03:55 ID:lJua3ohA0
- 番組開始当初は普通に追加戦士は正規天使だと思ってたなあ。
マスヘが何とか一人の正規天使を地上に送り込む事に成功。
ただやって来た正規天使はいまいち掴み所の無い、一見だらしの無い奴で
ゴセイも最初はちょっと幻滅するんだが、いざ戦闘になるとメチャメチャ強い。
そいつは年長者として種族対立が抜け切らないゴセイを一つにまとめたり、
戦闘に関しても重要なヒントをさりげなく言ったりしてサポートする。
で、最終回にゴセイが護星界に戻る時、そいつが実は若くして護星天使の隊長を
務めるエリート中のエリート天使である事を知る。
そんな妄想を勝手に頭の中で膨らませてたな。
- 782 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:15:38 ID:/F3t65AZ0
- >>777
ていうか本スレが基本的にやべえわ
ちょっとダメ出しするだけでアンチスレ行けレベルだし
- 783 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:35:00 ID:WwsFkLqe0
- 実は本スレにいる奴こそ本当のアンチじゃないのか?
ゴセイに関してあらゆる所に表れて仕切って、まともに議論する場所を奪ってファンの居場所をなくし、そしてその内ファンは別作品に興味の対象が移ると。
ただ声が大きいだけの戯言がまかり通るとは恐ろしい…。
- 784 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:43:07 ID:U33TH2OdO
- 「星を護るは天使の使命」だから、「天使の使命じゃなきゃこんな星護りたくもないよ」的なキャラが5人の中にいても良かったんじゃないか?
最初は使命だからってスタンスだけど、地球の人々と接することにより考え方が変わってくる。
「恋をしらない」なら恋をさせてもいいし。
で最終回辺りで、自分の意志で「この星を護りたい」と思う
ようするにツンデレなキャラが5人の中にいたら良かったと思いました。
アラタマンセーをしたいなら、アラタは地球人が良かったと思う
- 785 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:44:54 ID:Fw2Vk3/s0
- >>782
本スレの住人は5人のキャラ(中の人じゃなくて)にどこかしら感情移入できて、かつ大好きだからかなりの荒は目をつぶったり超好意的に補完できる人が多い・・というか、結果的にそういう人しか残れなかった感じだね。
自分みたいに好き・関心があるからこそ細かい荒が気になってとても残念に思ったり、物語の辻褄あわせを気にする人は日々叩かれて徐々に排除されていく感じだった。
本スレの反応には、人として見習うべき利点と、社会人して気をつけなきゃいけない落とし穴の両方を見た気がする。
- 786 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:46:38 ID:d4GYp6My0
- 本スレ住人を一言で喩えるならモンペだと思う
甘やかすのが子供のためと思ってるから、今子供がどんな状態でも構わない
ただ子供の言動を全肯定して、少しでも文句をつけてくる相手がいたら
自分の子供が正しいのを大前提にして、相手だけをを敵視して全力で攻め立てる
それこそが子供を守り、愛するという事なのだから
子供をゴセイジャーに置き換えたらそのまんまだろ……?
- 787 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 01:48:25 ID:dl3Evfya0
- ゴセイファンって本当にどういう層なのか謎なんだな
影のある作品好きにも直球作品好きにもコミカル作品好きにも受けそうにないわ
メアリー・スー派もアラタには引かれないんじゃないのか?
- 788 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:01:52 ID:iaKQAlGH0
- ほら、あれが護星界の住人なんだよ。
- 789 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:03:51 ID:Oaj5I47pi
- ゴーカイの本スレが馴染めない
- 790 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:05:04 ID:Fw2Vk3/s0
- 自分もアラタの魅力はわからんが、他人が何かを好きになる事を貶すことはできないし疑問視することもないと思う。
ただ、論理的な疑問や、多少の不満の表明も許されないのは息苦しいだけでさ。
- 791 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:05:32 ID:51DkgjtE0
- メアリー・スー好きだったらディケイドの主人公の方がその層が魅かれる要素持ってる
- 792 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:08:05 ID:CErjJQ8Y0
- >>789
まぁゴセイ信者いるしね
- 793 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:20:09 ID:x4SqV0CH0
- ゴセイ信者はゴセイ教信者またはゴセイ狂信者と書くべきだとさえ思う。
- 794 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:20:54 ID:KYrvH5M8O
- 山本弘のブログが更新されたがゴセイに関してまったく言及無し。
そのかわりにプリキュアの最終回について「王道な展開でよかった」と誉めていた。
これはゴセイに関しては察しろという事か……。
- 795 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:21:12 ID:51DkgjtE0
- 無駄な台詞なんだが作文か論文かで字数を指定されてて無理矢理文字合わせしたような感がある
物語には設定やら言いたい事やら色々説明しなきゃならん事はあってある程度長い台詞も必要だったりする
でもそれは動作を付けたり映像面も映して説明するという努力もしたりするのが普通だろう?
ダラダラやるんじゃ字数合わせかと勘繰りたくなるよ
- 796 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:48:16 ID:t/bbxl1R0
- >>782
たまに本スレ以外の所にもいるから気をつけろ
特にゴーカイジャー関連のスレに潜んでいる可能性アリ
- 797 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:50:03 ID:8orlnXFg0
- ゴーカイジャー関連のスレではゴセイの話題は全てスルーするのが無難。
ゴセイ信者が何処にいるか分からん。
ゴセイの話したけりゃこのアンチスレでやればいい。
- 798 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:50:47 ID:Oaj5I47pi
- ゴーカイのゴセイ回何がおこるだろうか
- 799 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 02:59:45 ID:PQIl9gRqO
- >>798
奇跡('A`)
- 800 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 03:01:01 ID:x4SqV0CH0
- そういえばふと思ったんだけど、ロボや技の名前に
ゴッドとかエンジェルとかヘブンとか天使っぽい単語が一切使われなかったのはなぜ?
これも王道外し?
- 801 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 03:04:49 ID:6Tv9l1XU0
- >>800
それ言っちゃうと「天使」になっちゃうからだろう
- 802 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 03:08:10 ID:2DAUo6tv0
- >>800
おもちゃの予定との兼ね合いかも
本来は古代文明戦隊だったのが使えなくなって
急遽天使で穴埋めした感があるからな
- 803 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 03:23:00 ID:d4GYp6My0
- 古代文明戦隊が使えなくなったんじゃなくて、
馬鹿松がベルリン天使の詩推したくて捻じ込んだんじゃないかなぁ。
それで押し出した手前、ギクシャクしても今さら古代文明に戻ろうと
Pとして号令もかけられないので、半狂乱で俺イックごり押しを続けたと。
冷静に考えたら、せっかく3組織の交替劇があるんだから
そこで例えば人間のうち超能力を持ったものが天使になった設定を生かして、
当時の文明とか人脈(6人目の戦士とか)を出して引き戻せそうじゃん。
護星界と何とか連絡とろうとして原点の古代文明に辿り着くとか。
それがない時点で、古代文明戦隊起源を推すとするとこう考察できる。
- 804 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 03:50:16 ID:ODXcsyBJ0
- 当初予定が変更した穴に【超人】の別呼称を探す過程があって(エスパーとか魔人とかスターマンとか鬼とかそういう色々)
綺麗そうな「天使」をチョイスして、後からモチーフ(ベルリンとか)を、そこそこ当てていった、みたいな順序じゃないかと思っていた。
なんか全体的に積極的な感じがしないというか。
面白ければなんでもよかった(許せた)のかもしれないけど。
- 805 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 06:17:53 ID:6nNpf0xVO
- 最終回が終わっているのに伸びるアンチスレって、
今までにあったの?
- 806 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 06:38:56 ID:Ctxtv9xkO
- 普通なら護星界育ちの天使と地球育ちの天使混ぜたり
マジレンみたいに「実は○○の血を引く」とかするんだけどな
外さなくていい王道外したくせに適当やるからマイナスだらけに
- 807 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:46:37 ID:1ZSZtGoQ0
- 玩具板にシンケンジャー玩具スレはあるのにゴセイのおもちゃスレ(一応カード解析スレき残ってるが)
がないのにはワラタ
- 808 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 07:52:11 ID:2C5scG3qO
- 仮にゴーカイに出てくるゴセイがまた酷かったとしても、それはゴーカイって番組の話であってゴセイ本編と直接関わりはない以上、それをこのスレで語るのも何か違う気はするな
ゴーカイアンチスレで議論すべきことじゃないか?
- 809 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 08:12:23 ID:9nX4YLmf0
- 結局何がしたかったのか良くわからなかった戦隊だったな・・。
- 810 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 08:16:56 ID:TdhQ8ppQO
- 一年間見るの苦痛だったけど最後くらいはどんな戦隊でも「終わっちゃうのか…」と思えるのに今回は全くなかった
てゆーかVシネするほど人気だった事に驚きだ。おもちゃ売れたの?
- 811 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 08:23:12 ID:0J6jdXAN0
- 全然売れてないよ、そして人気だからVシネが作られたんじゃなくて
昨年のシンケンのVシネが出ることが決まったから、それに乗じてゴセイも作ることになったんじゃね
あの時点ではここまでゴセイの人気が酷いことになるとは予想できなかったんだろうな…
- 812 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 08:33:33 ID:XVypysFx0
- テレマガとかで護星界はこんなところだ!とでっち上げ記事ないんかな
- 813 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 08:40:11 ID:8orlnXFg0
- >>808
ゴーカイではアンチスレは行きたくないんだよ
- 814 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 08:46:59 ID:8lZMXsYP0
- >>811
どこかで超全集が売れないからそれを売るためにVシネ作ってるとか聞いたけど
ほんまかいな?Vシネ作るのだって金かかるのに元取れるのか?
小学館と東映がどちらもウマーになるように計算してるならアリなんかな。
ただシンケンとゴセイを同列に考えてるなら頭沸いてるとしか思えない。
- 815 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 08:49:36 ID:Rza7fn5C0
- Vシネ売るために超全集をつける
なんじゃないの?
ゴセイでも超全集だけはほしいという
人もいるだろう
俺はいらんが
- 816 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:04:51 ID:VEU1jzsjO
- >>807
ゴセイ玩具スレって確か3ヶ月くらい前にはもう無くなってたような…
- 817 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:21:08 ID:5/l6O2gF0
- DVDは5000枚売れたらヒットなんだと東映の人に聞いたことがある…
(ただしアニメだけど)
- 818 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:21:52 ID:0J6jdXAN0
- まぁあんな玩具じゃ特に語ることもないしな…海老さんもゴセイの玩具レビューはやる気無さそうな感じだったし
ゴセイアルティメットのバレが来た時の玩具スレのお通夜感は今でも忘れられない
- 819 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:39:30 ID:xxZdECJs0
- そろそろここを引き払って
ゴーカイ本スレの加勢にいかないか
あっちの主導権をゴキいや反小林側に握られたら
また1年アンチ住まいだ
- 820 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:40:50 ID:9nX4YLmf0
- >>818
あれはひどかったもんなぁ・・。おにぎりを背負ったゴセイグレートとか隠し形態も
一切無かったから余計にな・・。
- 821 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:45:32 ID:kzGtOt4l0
- ゴーカイスレでゴセイのアンチ話はしたくないし
ゴセイマンセーの話も聞きたくない。
あそこはそういうスレじゃない。
- 822 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:47:35 ID:Rza7fn5C0
- >>819
おまえみたいな屑がいるから
空気が悪くなるんだよ
おまえはどこかへ消えろ
- 823 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:48:41 ID:9nX4YLmf0
- まぁ本スレいくかアンチに行くかなんて本放送すら始まってない今の段階じゃ
どうとでも答えられないわな。
- 824 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:48:50 ID:OPY47uW1P
- >>819
別に、奴らが主導権を握った後
それがゴーカイを楽しむ上での真の障害になるようなら
そこで反乱を起こせばいいだけの話
例えばこのスレにだってガオが好きな奴と嫌いな奴
ゲキが好きな奴と嫌いな奴、アバレが……
と同居してるわけだし
実際俺だってガオは大嫌いだったしな
それでもここで皆と話せた一年は楽しかった
- 825 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:50:09 ID:OPY47uW1P
- つーかもっと言うなら本スレってのは作品の評価のためなら
別に信者とアンチの戦闘で荒れてもいい場所だと思うんだ
むしろそういうことをするためにアンチスレと信者スレが普通は別にできるんだろう
ゴセイ本スレのせいで信者しか居ちゃいけないようなイメージになってるけど
- 826 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:51:07 ID:YsUeT7+/0
- >>817
シンケンのときも
Vシネはレンタルの方が先だったこともあって
レンタルで様子見して決める、
もしくはレンタルあるならレンタルでいいかなって
当然絶対買う!て層だけではなかったよ。
仮に5000枚売れば黒字だとして5000人もゴセイのVシネ買うのかな。
レンタルで良くない?
超全集を欲しい人もいるかもしれないけど
それは普通に書店で1,500円かそこらで買えれば買うけどって人じゃないかな。
- 827 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:51:07 ID:Jo0NfGEc0
- >>818
そういや、アルティメットの胸に付いてるのと、スーパー化時に金魚鉢でグルグル回るのとでは、
アバレヘッダーは別個体?
アルティメットをマスターヘッドが動かして楔を抑えている最中に、等身大戦では普通にスーパー必殺技打ってなかったか?
- 828 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 09:56:48 ID:AVn7Hlrr0
- チーフPが交替制になった事は、いい事だけど…自分大好きバカ松のような無能Pは、東映の資料室
に充分だ!でもまだ早いけど大森には、ぜひゴーカイで頑張って36thでチーフ昇格してほしいわ!
それとムック本、玩具の状況、DVD、その他の状況見るとVシネは、絶対に売れないだろう…
- 829 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 10:02:22 ID:Rza7fn5C0
- スーアク座談会は今回もあるんだろうか
自分的にはそこが一番大事
でもレンタルにも入ってるなら買わなくてもいいや
- 830 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 10:19:40 ID:wcjzgYIU0
- 嫌がらせのように電王化するとか
- 831 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 10:47:48 ID:Jo0NfGEc0
- >>830
> 嫌がらせのように電王化するとか
誰得…
- 832 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:02:10 ID:AVn7Hlrr0
- もし仮に発売したらわかるんじゃないか…10日間何をしていたかまぁ興味がないし
見ただけイラっとするだけだけだ…
- 833 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:02:17 ID:wuGy4aMFO
- >>830
孝行息子の名を返上しかねんわ
- 834 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:08:38 ID:TbqSjUh1O
- http://www.toei.co.jp/movie/details/1194466_951.html
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦
おかしいな……
東映のウェブ担当者、疲れているのかな?
入力ミスしてやがるw
こうだろう。
「ゴーカイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」
よくあるんだよな。
前のタイトル間違って入力して気がつかないってやつ。
早く訂正してくれよ。
東映の信用にかかわってくるぞ。
- 835 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:13:21 ID:0J6jdXAN0
- その映画さ、ライダーの主演も務めて、初代戦隊の青もやった宮内もゲストに出るんだぜ…?
そんな記念映画にゴセイの名前をデカデカとタイトルに載せるとか東映大丈夫か…
- 836 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:18:05 ID:BGmoOnJlO
- アンチ涙目www
- 837 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:24:45 ID:YsUeT7+/0
- それは前年戦隊の優待枠だろう。
あとは開始間もない時期にやる映画なら
知名度がまだ心配なので
一年名前を宣伝してきたやつを借りてきたかだな。
- 838 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:25:01 ID:hDzB8XrZ0
- 商業的には、ゴレンジャー併記の方が売れそうだよな。
前年作の人気にかかわらず。
- 839 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:43:33 ID:7FLu5WTu0
- >>829
スーアク座談会は特別版であって特別幕じゃないぞw
つまり今回も特別版が出ないと無いんじゃねぇ?
- 840 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:44:43 ID:7y5zaovI0
- ゴーカイジャー(現役)、シンケンジャー(最近の人気作)、ゴレンジャー(元祖)併記が売りやすいんじゃね?
- 841 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 11:52:46 ID:AVn7Hlrr0
- >>834->>835
俺は、あまり気にしていないその理由は、どっちにしたってVSシリーズに帰って来るから…
でも5月の映画には、鈴木専務は、勿論日笠もvsシリーズ劇場でPをやっていたからおそらく
関わるのであろう…でもおそらくバカ松は、関わらないであろうでもVシネには、関わるけどね…
- 842 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:07:01 ID:7esDwOnN0
- >>838
過去作品とのクロスオーバーが売りなんだから、ゴレンジャーの方が合ってるよな。
- 843 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:16:43 ID:Rza7fn5C0
- >>839
あ、そっか
うっかりしてた
じゃあ買う必要もレンタルの必要もないわ
- 844 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:18:24 ID:8orlnXFg0
- まぁ35周年映画のタイトル決めた時はゴセイがここまで凋落するとは思ってなかったんだろうな。
- 845 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:23:20 ID:gptPJpkJ0
- レッドのタイプって誰の意向で決まるんだろ
明るいタイプ、クールなタイプ、兄貴タイプと色々いる
- 846 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:25:27 ID:7y5zaovI0
- プロデューサーが決めるもんじゃないの?
- 847 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:38:20 ID:axqxHBSU0
- Pかメイン脚本の意向かは知らないけどアラタはゲキレンのジャンとは別ベクトルにカッコイイと思われなさそうなレッドだった
それでもアンチスレでジャンはレツやラン、自称拳聖よりはマシな評価だったのが凄い
明るいレッドは悪い意味で明るいってわけでなく良い意味で明るかったりカッコイイ所も見せてたような
記憶に残ってるのだとデカレッド、マジレッド、ゴーオンレッド
もしかするとガオレッドもそうだったかもしれん
- 848 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:42:49 ID:KhoXFJsY0
- >>847
一時期、そういう明るく、がむしゃらなタイプを、
バカレッドと呼んで、見下すような動きもあったけど、
彼らって皆、「何とかする」タイプだったんだよな
- 849 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:44:40 ID:0J6jdXAN0
- 最後までなんとか「なる」だったどこぞの戦隊とは大違いですな
- 850 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:46:11 ID:OPY47uW1P
- >>847
ジャンはキャラはとにかく濃かったからな
それが好まれなかっただけで
空気キャラだった人たちとは全然違う
ゲキアンチスレでも
「彼があのままの性格で悪役でリオメレが主役だったらどれだけ面白かったか」と
惜しむ声が多かった
- 851 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:49:21 ID:axqxHBSU0
- >>850
比較的マシというのはトライアングルで「ジャン・レツ・ラン」より「ジャン・523・ケン」の方が
それっぽい、追加戦士のが絡みあるという意見があったり
5人戦隊で「ジャン・523・ケン・リオ・メレ」の方がバランス良いという意見もあったので
それでもリオやメレの方がほめられていたけど
- 852 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:55:29 ID:juw1J0+L0
- >>847
ジャンはアンチスレでは
演技力が高く、しっかりキャラクターを表現していたせいで
目立ちすぎてうざくなってしまって可愛そうって言われていたぐらい
演技力が評価されていた
青と黄が演技力も低く終始空気だったせいもあるけど
台詞を喋っているとき以外にも表情も動作も動きがあったんだよねジャン
青と黄は棒立ちだった
ゴセイも全員棒立ちだった
- 853 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 12:58:02 ID:7y5zaovI0
- >>850
天真爛漫で残忍な悪役に対するストイックなヒーローと健気なヒロイン、いいねえ。
- 854 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:01:00 ID:kzGtOt4l0
- ジャンの中の人には、あんな池沼レッドじゃなくて
普通に熱血レッドをやらせてあげたかった。
- 855 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:05:07 ID:cWekuA1C0
- ゲキレンだとリオやメレの方がヒーロー要素(>>38)あったよな
ゲキレンもゴセイのメイン脚本が嫌ってそうな美徳
あとゲキレンでは確かに「追加戦士の523、ケンの方がトライアングル」
「ジャン・リオ・メレ・523・ケンのがバランス良い」もあったがリオやメレが来たとき反対したのがレツやランだったのも要因じゃね?
ゲキレンで主役サイドよりリオやメレの方が子供にも受けてたとすればますます主役サイドが立場ない
逆に言えばリオやメレが数少ない見所だったんだな
ゴセイではそういう要素すらないからなあ
- 856 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:05:08 ID:+3VHIYKn0
- ゲキやアバレの失敗要素として挙げられるのは
敵役や脇役が魅力的すぎて、メインの戦隊メンバーが脇役化してしまったということだが
ゴセイの場合にはそうではなく
敵も味方も全員魅力がなさすぎる。
- 857 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:09:05 ID:8orlnXFg0
- かつてこれほど完璧に失敗した作品は無かった。
- 858 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:10:11 ID:xLOniaoT0
- ゲキレンは名実共にリオメレが主役だったら
主役サイドは作り手の愛がこもっててハード、敵サイドはいい加減な作りでふざけた連中になってたわけだが
過去の戦隊でそういうのはあったけ?
主役も敵もシリアスでもコミカルでも作り手の愛があったのなら覚えてる
- 859 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:14:40 ID:wRdV0XUU0
- >>854
同感。熱血と拳法の組み合わせは良いと思う。
イケメンだし演技力のある人だから余計にそう感じる。
- 860 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:15:02 ID:rYsUhD6y0
- レツやランも今回のゴセイ4人と同じように特徴という特徴がなくて
何となく不愉快な面があったってことは覚えているってキャラだったからな
リオメレ参加に反対したのが(ryっていうのはよく言われるけど
じゃあその前はどうだったの?って聞かれると思いだせないくらいの空気だし
それでもジャンのキャラがインパクトあったし敵が魅力的だったからまだマシだけど、
ゴセイはアラタのキャラが弱くて敵も…だからな
- 861 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:17:18 ID:lObwml1B0
- アバレって叩かれてるんだがあれも主役サイドはゴセイのようなレイシストだったり自己中だったのか?
あとジャンとアラタでは役者は前者の方がレッドとして良かったと思えたな
髪型とかルックスとか
- 862 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:17:26 ID:IlY7wdVR0
- >>827
あ•••そういやそうだw
アルティメットの使用中はテンソードが使えないはずだし、当然途中からスーパー化もできないはず
パワーアップに必要なメンバーやパーツが欠席して大ピンチ、なんて展開すらまともにできないのかこの戦隊は•••
スタッフはどこまで無能なんだw
普通撮影や編集の誰かが気付いて上に提言するだろ?
いったい何年映画の仕事やってんだよ!
- 863 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:19:05 ID:7y5zaovI0
- >>862
スタッフのやる気も尽きていたんだよ。
- 864 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:21:10 ID:+3VHIYKn0
- >>861
>アバレって叩かれてるんだがあれも主役サイドはゴセイのようなレイシストだったり自己中だったのか?
んなことはなかったと思う。
これは個人的な意見だが、アバレの失敗は
敵・脇役であるはずのまほろ・リジェ・アスカ・仲代だけがメインストーリーにからんでいたため
この四人の間でストーリーが展開されることになり
本来主役であるはずの初期メンバー三人が、「ストーリーを傍観するだけ」になってしまったことにある。
つまり、「敵役・脇役が魅力的過ぎて、主人公がかすんでしまった」例だ。
- 865 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:22:10 ID:8VO8cVEE0
- ゲキレンのレツとランは「空気な癖に自己中やレイシスト」なのはアグリとハイドに通じる
主役サイドで比較的マシだと言われる追加戦士(ナイト、ゲキの523とケン)が最終決戦で扱い良くなかったのも同じ
- 866 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:24:25 ID:+3VHIYKn0
- >>862
ときどき、そーゆーポカが残ってしまうことがあるんだな。
スタッフがやる気なくしてるか、スケジュールが滅茶苦茶なときとかに。
アニメだがエヴァンゲリオンで、シンジがエヴァの中でLCLに溶けてしまったとき
「着ていたプラグスーツだけがそのまま残っている」シーンがあったが
前回の話でエヴァに乗り込んだとき、シンジは普段着るプラグスーツではなく
学生服のままエヴァに乗りこんでいたという大ポカがあってなあ。
最後のアフレコのときに急きょ、台詞を変えてごまかしたのだが
ポカであったことは丸わかりだった。
- 867 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:29:36 ID:cWKYHMb/O
- >>866
当時はすごい殺人的スケジュールだったからなあ
よそではかのヤシガニが生まれた時代だ
ゴセイの場合、どうだったんだろう…
- 868 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:35:35 ID:cWKYHMb/O
- >>850-851
あとはジャンがイエローでレツがレッドならよかったって声もあったな
523本格登場あたりの頃は
- 869 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:37:51 ID:mrHESJUj0
- ゴーカイで全戦隊終結とかライダー映画とかやってるし
忙しいだろ
- 870 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:41:31 ID:0J6jdXAN0
- 出来上がってくる微妙な脚本で皆神経麻痺状態だったんだろ
- 871 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:50:25 ID:34mUiFe90
- 今となってはゲキの良かった部分は横手のおかげじゃないって総評になってんな
ゲキレン好きな人もリオやメレ(特にメレ)を気に入ってるからって感じ
ゴセイの良い所って強いて言えばBGMかな
- 872 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:53:03 ID:/FOWnYbLO
- ゲキは放映当時は甥の観てるのをたまに見て
猫の着ぐるみやらイケ面敵ボスやら意味フだったけど
DVDで通しで見たらおもしろかった。
ワキワキニャハニャハもそういうキャラづくりだと思えば苦にならない
何をそんなにおまいらがいじめ倒すかさっぱりわからん
特板の歴史を知らなくてすまぬが
横手って小林の対極として語られる存在なの?
- 873 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 13:58:32 ID:0J6jdXAN0
- >>871
あれだけは文句無しで褒めてもいいよ
作曲した人は有名な人なのかな?壮大感は無駄にあるよね
- 874 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:02:53 ID:OPY47uW1P
- >>872
まさに意味フな状態で1話づつ見ていった記憶しかないから
だから、とてつもなくバランスが悪い怪作という思い出しか残ってない
ただ、だからこそゲキがゴセイよりずっとマシだという評価は同意するけどな
若松はB級映画をモチーフにしてゴセイを作ったらしいけど
ぶっちゃけ今後、B級戦隊というとゲキの代名詞になるんだろうな、良くも悪くも
最初からそれを狙ったはずのゴセイはそこに至ることすらできなかった
- 875 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:05:00 ID:34mUiFe90
- >>872
ゴセイ信者はシンケンアンチ・小林アンチが多いが多いと聞いたけど
ここで言われるゴセイの悪い面が好きだとすればシンケン以外の戦隊も小林メイン以外の戦隊も好きになるとが思えん
過去作にあった重厚路線も細かい事は気にしない路線も横手には到底向いてない
- 876 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:10:54 ID:hb76/7oJO
- 30分間で一番テンション上がる瞬間がオープニング。
あとはエンディングでモアイが飛びはねてるとこ。
- 877 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:20:47 ID:wuGy4aMFO
- >>868
その場合のランのポジは?
ピンクとか言ったら笑うわ
- 878 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:23:31 ID:gh26GuBGO
- ゴセイて同じようにシンケンやボウケンみたいないわゆるリーダーに強い権力持たした感じのやつとはどうなん?
やっぱり全然違う?
- 879 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:28:40 ID:7y5zaovI0
- >良くも悪くも最初からそれを狙ったはずのゴセイはそこに至ることすらできなかった
ゴセイはZ級だな。
- 880 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:30:30 ID:+3VHIYKn0
- >>878
シンケンやボウケンの場合は、レッドがリーダーの風格があるキャラだったし
全員の命に責任があるという重圧も表現されていたよ。
- 881 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:30:39 ID:JBfz9eya0
- 前にゴセイメンバーは種のキラやラクス教って言ってた人いた気したが正直それ以下だと思う
種の盛り上がり見てるとそいつ等は華もあったような気するな
キラもアラタより厨が自己投影するのに良さそうな感じだった
種はガンダムとしてもアニメ作品としても悪名高いけどキャラの濃厚の絡みやシチュエーションはあったみたいだし
- 882 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:30:57 ID:kUkV0O+t0
- >>874
B級のBは馬鹿松のBですね。
- 883 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:35:35 ID:OchfjNWm0
- >>878
> ゴセイて同じようにシンケンやボウケンみたいないわゆるリーダーに強い権力持たした感じのやつとはどうなん?
シンケンはレッドが殿様で他は家臣、ボウケンの場合はチーフと部下って関係で
追加メンバーがレッドと対等な立場なスタンスだった
> やっぱり全然違う?
ゴセイや前述2つは基本赤マンセーなきらいはあるが、ゴセイと全然違うのは他のメンバーがダメ出しや指摘をするのが出来てたことだね
- 884 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:35:52 ID:vlZ5+wIB0
- ゴセイは種村有菜(りぼんの漫画家)作品にも劣ってる
種村漫画は突っ込みどころも多い、悲劇のヒロイン気取り、暗さやトラウマを萌えもアクセサリーにしてるって指摘があるが
ゴセイはそういう悲劇酔いの作品にすら及ばない
- 885 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 14:36:39 ID:/FOWnYbLO
- >>873>>875
そうかサンクスコ
特板のスレ全体が小林、反小林の代理戦争なのかと勘ぐってしまったが
思い過しのようだ
あちこちのスレでよくわからない局地戦が繰り広げられてるようだが
巻き込まれないが吉だな
- 886 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:13:54 ID:estno24u0
- パワーレンジャー サムライ 大失態
初回第一話スタートで、第三話を全米にたれ流す。
クレーム殺到。
楽しみにして全米視聴者は、失望。
Power Rangers Samurai Ep 1 The Team Unites Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=SaWw9iQAkEA
Power Rangers Samurai Ep 1 The Team Unites Part 2
http://www.youtube.com/watch?v=4FlFtlGeoNQ&feature=related
Power Rangers Samurai Ep 1 The Team Unites Part 3
http://www.youtube.com/watch?v=vmFT3mmnON8&feature=related
サバン死に物狂いで、初回動画(中身三話)削除中
今、生きてるのはこれくらいです。
- 887 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:17:02 ID:0J6jdXAN0
- ゴセイ以下の作品を探すのってかなり大変だなw
幼稚園児の絵本でさえ芯は通ってるぞ
- 888 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:20:04 ID:JMYNfmB2O
- >824
お前も>819連れて仲良く消えろ
勇者気取りか知らんが、戦争じみた真似はゴーカイ巻き込まずチラ裏で勝手にやれや
よくのうのうとゴセイアンチスレでガオまで罵れるよな
- 889 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:25:54 ID:tBRdYW5r0
- >>887
深夜の1クールアニメなら、これくらい酷いのもあるんだが、
・4クール
・スーパー戦隊というブランド
・役者達の後の人生に関わる
こんな「大切な作品」で「この水準」というのは類を見ない!!
- 890 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:31:09 ID:hDzB8XrZ0
- >>889
> 深夜の1クールアニメなら、これくらい酷いのもあるんだが、
そういうのは、それはそれで突っ込みながら楽しむという楽しみ方もあるんだが。
そこまで崩壊もしていないから、中途半端なんだよなあ。
下向きでもいいから突き抜けていれば・・・
- 891 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:34:57 ID:vlZ5+wIB0
- いやゴセイは十分崩壊してると思う
突き抜けて突っ込みながら楽しめるってのはゴセイのような崩壊でなく一種の芸みたいなもんだろう
- 892 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:37:25 ID:hDzB8XrZ0
- >>891
流石に、絵面そのものがおかしかったり、ストーリーが分単位で崩壊したりは
してないだろ。・・・極稀にしか。
実況でツッコミまくるにはそのぐらいしてくれないとww
- 893 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:37:55 ID:7y5zaovI0
- 崩壊するほどの積み上げが御座いません。
- 894 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:38:56 ID:WwsFkLqe0
- >>412
>ゴセイは深く考えないで肩の力を抜いて見てみるとなかなか面白い。
こういう見方をすれば面白い、というのは駄作を擁護するときの決まり文句w
信者も内心では認めてるのね。
- 895 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:43:12 ID:hDzB8XrZ0
- >>894
貴様、
「脳みそのネジを緩めてみるとサイコーに面白い」シャンゼリオン
をdisるつもりか。
正直、ゴセイジャーって肩の力を抜いてもあまり楽しめないと思う。
深く考えるのをやめると、腹は立たなくなるかもしれんけど。
- 896 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 15:56:51 ID:+3VHIYKn0
- 他の戦隊を果物にたとえるなら
ゴセイを的確に表現すると「ジュースを作った後の搾りかす」ではないかな。
他の戦隊から面白いところを全部抜いてしまった
搾りかすがゴセイという感じがする。
- 897 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:01:40 ID:Zq/X9buRP
- せっかく4部構成なんだからいっそひぐらしみたいに
ループ物にして、敵はウオースターに他組織のオールスターで
最初の1クール ウオースターにぼろ負け
次のクール 記憶を持ったまま過去にさかのぼる、善戦するも敗北
次のクール 同上、もういっぽまでおいつめるものの残念ながら・・・
最後のクール みんなのきょうりょくでかつる
これで
- 898 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:15:52 ID:YcyX+4qFO
- グランセイザーとかもツッコミどころ満載だったけど、勢いが凄くて面白かったな〜
というか、文句を言ってるうちにいつの間にかファンになってしまったW
- 899 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:28:22 ID:7y5zaovI0
- 「インパクターロギアは生きていた!」で済ませちゃったもんなw
- 900 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:40:10 ID:R4PLSKQH0
- テレ東系の特撮といえば、レスキューフォースに出てきたレスキューマックスってロボがあったけど、
見た目は超ダサいのに、いざ本編で大活躍すると凄くカッコよく見えるんだよなぁ。
基本的なデザインは悪くないのに、本編では全然魅力的に見えなかったゴセイグレートとは正反対。
- 901 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 16:49:37 ID:2YRK60lqO
- >>897
それなんてエンドレスエイト?
- 902 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:01:59 ID:j8pXBylb0
- >>900
ガンダムだとターンエーがヒゲwwって思うけど作中で動くとやっぱりかっこいいんだよね
本編って大事すね・・・
- 903 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:09:32 ID:7y5zaovI0
- お髭さんは、牛運んだり橋になったり洗濯物干したりの印象が。
- 904 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:26:56 ID:UpGXe9FBO
- >>723
それいいな
それで記憶が戻った時点で再び正義に戻りゴセイと共闘
キラーやリオみたく命と引き換えにラスボスに大打撃を与えるとか
- 905 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:28:56 ID:Oaj5I47pi
- なんかゴーカイの本スレゴセイ信者に占拠されてる感がぷんぷんwww
なんとかならんかねぇ。
- 906 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:29:58 ID:OchfjNWm0
- >>896
搾りカスってことは、もはや生ゴミじゃないかとw
でも生ゴミだったら堆肥になって、次の作物の成長を促す有用なものだからね
ゴセイはそんなんじゃなく、例えて言うなら放射性廃棄物みたいな負の遺産だと思うけど
- 907 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:32:57 ID:Zq/X9buRP
- >>906
おからは豆腐の搾りかす
- 908 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:37:41 ID:OchfjNWm0
- >>907
あ、果物で例えてたから、生ゴミと評しただけで
雪花菜は俺も好きだよ
- 909 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:42:21 ID:Ft51QOqHO
- >>883
ピンクがレッドの腹に一発パンチを入れて、丁度
Orz
のような格好にさせちゃったお話もありましたね。
- 910 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:44:07 ID:/FOWnYbLO
- >>905
ゴセイ信者の間ではシンケンの話題が出ることあるの?
両方好きな人もいるよね
- 911 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:46:54 ID:wRdV0XUU0
- >>871
楽曲は良いんだよな。主題歌を歌っているのはNoBだし。問題は作品の内容が酷いから足を引っ張られていること。
2本目の楔が刺さるときの巨大ロボ戦で流れた、主題歌のアレンジバージョンは良かったが
ガキ一人殺せなかったりハイド一人にボコられるブリューワの情けなさで台無し。
- 912 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:48:32 ID:QHcI7Ere0
- ゴセイで肩の力抜いて見ると面白い話あるけど
横手回ではないな。
- 913 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:52:34 ID:JOAlkKwO0
- >>900
>>902
そういやハートキャッチプリキュアのキャラデザインが最初に公開された
時もネット上ではこりゃ駄目だという意見が出まくったが、本編がはじまった
とたんに「えりかちゃんかわいすぎる!!」だもんな。
似たような事例は仮面ライダーWでもあるけどね。
- 914 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:58:44 ID:hDzB8XrZ0
- >>913
一切動かない素立ちのスチール写真を予備知識なしで見れば
歴代でもデザインは五指に入る気がする>ゴセイジャー
ロボットの方はちょっとアレだがw
劇中でかっこよく見える演出がされたかというと、壊滅的だけど。
- 915 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 17:59:08 ID:/FOWnYbLO
- プリキュアは今回はっきり言って退化したよね
ハトプリのデザインが進化形と認めていただけにがっかりだ。
作画スタジオの差と言えばそれまでだが。
最近プリキュアの話題がでるとなぜか発狂するのが出てくるよね
- 916 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:00:01 ID:OchfjNWm0
- >>909
「チーフ、失礼します!」で鳩尾に一撃食らわせたシーンだね
アレでさくら姐さんがより好きになったわw
- 917 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:03:20 ID:vlZ5+wIB0
- 歴代戦隊見る限り横手は前川より劣ってるのか?
前川はマジレンのメインをやったんだがここまで叩かれていないな
前川はアニメ(ジュエルペット1年目、デジモン02、深夜アニメとか)だと糞扱いされやすいんだがヒーロー物の適正は横手よりはあるって事かい?
- 918 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:13:15 ID:7esDwOnN0
- 前年が名作だったからハードルが上がったプリキュアと、
前年がご覧のあり様だったからハードルの差がったゴーカイジャー。
- 919 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:23:15 ID:GKzAQres0
- >>917
マジレンも末っ子の我侭+レッド的な帰結で悪目立ちしたレッドとか最初評判悪かったけどね。
ちゃんとエピソードの上で長男だけど引いて見守り支える事を表現した兄貴とか、
同じように年下のいい加減さで付き合うけど上手く愛嬌の範囲になってる芳香とか、
周りのキャラ立ちに支えられて見れる形になってるうちに、上手く挫折→成長イベントでフォロー出来た感じかな。
脇のキャラ立てと構成の勝利だから、まぁ本の手柄にしてもいいかもしれない。
- 920 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:29:20 ID:GKzAQres0
- 話題変わるので分け。
ゲキレッドも本編中散々なのは出てるわけなんだけど、中の人が上手い上に大人みたいで
ファイナルツアーだったかな?最後のほうの顔出しイベントで、他のキャストが
中の人として感涙して涙目になってるときに、完全にいつものジャンの調子で
「なんで泣いてるんだ?こんなに皆来てくれてるのにな!レツもランもおかしな奴だ!」
みたいなフォローを入れてたらしい、このプロ根性だけで好きになったわ。
あとゴーオンVSゲキ見ると「ゲキでの野生児ジャン」「対ロンの真面目なジャン」に加えて
走輔相手に「VS用の本編を終えて飄々とした指導者するまで成長してるジャン」みたいなのも見せてるんだよね。
この辺を考えると、仮にゴーカイジャーVSゴセイジャーを制作したならば
ゴーカイジャーのサブライター辺りが脚本を書く=横手のマイナス補正が消えた上で
その本をなんだかんだで1年演じたゴセイキャストが演じるわけで、
そこそこ見れると言われたVSシンケンジャー以上に見られるものになって
ここだけ見ればなんとなくちゃんとしたカラーを持つ戦隊に見える、まではいくようになる。
そんな可能性はあったかもしれない。
でも記念作品で大集合戦隊だから、当然VSはスーパー戦隊になるんだろうな……
もうどこまでも悲惨だよね。運命に嫌われてるレベルだ。
- 921 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:35:35 ID:8orlnXFg0
- 確かにゴーオンVSゲキはゲキにとっては願ってもない名誉回復の場となったな。
あれ書いたの荒川なんだよね。
で、今回ゴーカイのメインライター荒川でゴセイにも参加してたから
もしゴーカイVSゴセイがあれば間違いなく荒川脚本だったんだけどな。
- 922 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:48:40 ID:3YGY0Fzh0
- これだけ酷いストーリーを1年間しっかり見続けた俺とお前らに乾杯。
ただ、アラタの人の演技力は良かったと思うんだ。
普段の風のようにつかみどころのないところと、怒って嵐のような激しさを出すところの演じ分けが感じられたから。
>>917を見て思い出したマジレンは、同じファンタジー戦隊のゴセイとは雲泥の差だよな・・・。もちろんマジレンが上。
関係ない話で悪いけどデジモン02は無印組みの扱いがとても酷かったから、叩かれても仕方がないと思う。
- 923 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 18:51:37 ID:AVn7Hlrr0
- >>920
vsシリーズの状況は、10年前と5年前と違うからおそらくゴーカイvsゴセイになるであろう…
何よりもゴーオンvsゲキの例があるからもしかしたらvsゴーカイのゴセイは、なんとか名誉回復に
なるんじゃないか…それともし仮にあったとしても荒川か下山にしてほしい…
但し天知親子は、出演するな!
- 924 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:00:57 ID:9oZW8Vh00
- ゴセイVSシンケンではゴセイがかなりうまく書かれてたと思うけどなー
もちろん嫌味でワケワカラン台詞はないし、冒頭の短い間にキャラの特徴がほぼしっかり出てた
アラタがナナシ相手に得物をぶんどって斬りつけるのはかっこええと思った
モネがちと弱かったけど、ことはとの「この子話つうじない〜っ!」は二人の落差が出てて面白かった
あれ見て思ったんだけど、エリはスイーツ好き、モネはファッション好きにすりゃ
(冒頭でアラタにファッション誌?買ってきて!ってやってたから)
子供番組っぽくても少し個性が立ったのになあ
そういやVS見るまでアグリの怪力設定忘れてたww
- 925 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:03:34 ID:JzDQZWxUO
- >>922
俺もアラタはデビューにしては良くやったと思う
アフレコも上手くなった
映画も熱いアラタがみれたし
ただハイドとアグリが結局最後まで進化なかった
あの2人って去年の青とピンクみたいに演技出来る要員じゃなかったの?
ちなみにモネとエリは論外
- 926 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:03:39 ID:y9CE1Xlh0
- >>920
そういえばスカイシアターの最終日の最終公演行った時、
みんな素な感じでまとめに入ったとき、平田裕香さんが「来週からのボウケンジャー」って
言ってしまって会場全体が爆笑したとき、荒木宏文さんが理央モードに入って
「笑うなーー」って言ったの思い出した。
ゲキは不満もあったけど、鈴木裕樹さんとか荒木宏文さんの
こういう役に対する考え方が伝わってきたから好きだったよ。
- 927 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:06:07 ID:i7FKlYI80
- >>924
だってお爺ちゃんにガチで負けたり
一般人と走る速さ同じだったり程度なんだもん
- 928 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:30:22 ID:QHcI7Ere0
- >924
別におしゃれ好きって設定じゃないけど
早輝の方が髪型気にしたりショッピング楽しんだり
年頃の女の子感はあったよね。
チア回でモネがおしゃれしてるな〜って描写は見たけど
その後モネがおしゃれに関心があるように書かれていたかな。
なんかいつもこうするってクセってのが
きゃんきゃん突っかかるくらいしか思い浮かばない。
VSのキャラ紹介はモネに関してはハァ?だった。
- 929 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:38:05 ID:9oZW8Vh00
- >>928
各情報源のキャラ紹介のところはほとんど見てないから自分の感想は本編見たまんまなんだ
エリは比較的お菓子!な描写があったように思うんだけど
モネはほとんどキャンキャンうるさいだけって感じだったよね
あー…美容に関心があるのは何か石になるブレスレットつけられたときは言ってたな
無理やりで寒すぎる「○○ですわ」で全部吹っ飛んだが
毎回、研究所のシーンでは鏡覗いて前髪気にしてるとかでもあればね
- 930 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:41:06 ID:CErjJQ8Y0
- ゴーカイスレでやたらゴセイアンチっぽく振舞うやつは信者の成りすましか愉快犯だろうな
- 931 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 19:47:52 ID:ze79/cSW0
- >>924
個人的にゴセイVSシンケンは話の方は悪くなかったがちょいと演出とサービスが不足してる感じが否めない
観る前までは信頼と実績のダブルバズーカで「パニッシュ!」「成敗!」とか、姫と丈瑠の両レッドが揃った真のフルメンバーのシンケンジャーとか期待してたのに……
ロボット戦でもハイパーグランドゴセイグレートが出るならサムライハオーと一緒に出ても良かった気がするし……
前作、前々作に比べるとどうにも物足りなく感じた
- 932 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 20:10:16 ID:iaKQAlGH0
- >>897
そんなことになったらアンチスレがさらに伸びるw
1クールで全滅するシリーズ屈指の最弱さもさることながら、
勝つまで何度でも戦う、敵の行動パターンを覚えたまま戦うチートさ、
・・・にも関わらずその後2回も敗北しているダメさ加減。
ひぐらしは記憶持ち越してるのが無力な少女で、
それに応じる人も無力な戦力でしかないから、それを打開しようとループモノが成り立ってるわけで、
悪を叩きのめす正義のヒーローが使ったら姑息な手段にしかなりえないw
- 933 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 20:29:56 ID:1w5vNse40
- >>897 >>932
ちょっと手を入れたらいけそうな気がする
記憶持ち越しはヒゲ親子で、次のクールでは天使の傲慢のせいで今一歩及ばず
ヒゲ親子を信じるようになった次クールは善戦するが敵が一枚上手だった
最後のクールは力を合わせ、努力もしたからついに強敵ブを撃破
伝説の天使ブの伝説は護星界では神格化されていて、第二クールではまだ信じてなかったり
- 934 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 20:51:00 ID:QHcI7Ere0
- ループものを一年間かけてやるのは戦隊では無理なんじゃないか?
1話だけとか前後編でとかならいいけど。
タイムでファイヤーがループする話あったな。
- 935 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 20:56:41 ID:szFbAwxe0
- モネ(エリもだが)がお洒落しててもゴーオンの早輝のように可愛げを感じない
- 936 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:05:18 ID:/FOWnYbLO
- いや女の子のレベルは決して低くなかった。
作品に恵まれなかっただけ
- 937 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:08:10 ID:1w5vNse40
- 演じてる役者は可愛いが、キャラクターに可愛げを感じないんじゃないか?
演者は可愛い(イケメン)がキャラはブスという状態になってしまってる
- 938 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:16:19 ID:G6EXkyg/0
- >>936
同意。シンケン末期に放送されてたゴセイの予告CMで「おお、おにゃのこかわええ!毎週見るぞおおお!」
と叫んだことも懐かしい思い出…OTL
- 939 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:19:19 ID:szFbAwxe0
- >>937
キャラに可愛げがないんだよな
エリが甘い物食ってる所も早輝の時みたいに可愛いと思えんかった
- 940 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:20:09 ID:8orlnXFg0
- エリもモネも可愛いんだけど
2人とも似てるし、可愛過ぎて個性に欠けるよな。
- 941 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:23:19 ID:Oaj5I47pi
- >>934
リュウヤがタイムファイヤーとして死を迎えるとこか。
あれ、話の真相に当たる部分でよく練り込まれてるんだけど、いかんせん難しいよね〜。リアルタイムの時すでに小学校中学年ぐらいになってたが、理解できなかった。
リュウヤがタイムファイヤーになってるけどなんで??みたいな。
- 942 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:23:26 ID:8orlnXFg0
- エリモネでダブルヒロインにするコンセプトが俺には全く理解出来ない。
この子らのタイプだったら紅一点ヒロインの方がよかったと思う。
毎年ダブルヒロインにするにはそれなりの理由があるんだよ。
若松は単にダブルヒロインにするのが決まり事みたいに思ってたんじゃないか?
それで可愛い子2人揃えれば無敵ぐらいに思ってたんだろう。安直すぎる。敵組織3交替制と同じ安直な発想だ。
- 943 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:23:37 ID:Jo0NfGEc0
- 他スレから転載
企業に振り回された挙句ノープラン起業もはかなく失敗したブラジラさん
一方ゴセイジャーは正社員採用を蹴った
- 944 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:23:45 ID:U5g9ZRCG0
- エリモネって顔なんかきつくね?
役のせいなのか役者がこういうルックスなのか
- 945 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:36:07 ID:8orlnXFg0
- ギンガからアバレまで6年間、紅一点ヒロイン体制が続いた後
ツインカムエンジェル以降のダブルヒロインのコンセプトは
1人は正統派戦隊ヒロイン(純粋・ひたむき・可愛い)・・・ウメコ・麗・菜月・ラン・ことは
1人はその作品の世界観を反映したヒロイン・・・ジャスミン・芳香・さくら・メレ・茉子
(ゴーオンの場合は早輝が紅一点ヒロインで、美羽が追加ヒロインなので例外)
ちまににゴーカイではアイムが正統派ヒロインでルカが作品ヒロインということは現時点で明確に分かる。
こういうふうに明確に役割分担が決まってる。
それなのにエリとモネにはこういう差別化は全く無い。それならダブルヒロインにする意味は無い。
- 946 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:39:03 ID:y9CE1Xlh0
- >>941
934が言ってるのは、「明日が来ない」の事じゃない?
- 947 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:40:46 ID:oyNUjlOY0
- エリって幼馴染のくせに全然アラタの理解者キャラじゃなかったな。
この手のパートナーキャラって相棒がいなくなったり重傷を負ったりすると
誰よりも心配するなりして他のメンバーとは違う反応を見せるのに、
エリの場合特にこれといった特別な反応は見せてない。さくら姐さんみたいに恋愛感情がなくても、
一番信頼している相手という感情くらいあってほしかった。
- 948 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:41:21 ID:rYsUhD6y0
- 本来だったらエリはしっかり者のお姉さんキャラでモネは真っ直ぐな妹キャラだったはず
ところが初期の段階からエリがちゃっかりしただらしないキャラになってしまって
差別化が出来なくなってしまったんだと思う
- 949 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:41:31 ID:0J6jdXAN0
- ジャイアニズムだからなぁw
- 950 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:44:12 ID:8njDezYc0
- >>947
信頼していたから腕の傷に耐えるアラタを人間椅子として扱ったのさ!絆あっての仕打ちだろ!
- 951 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:53:10 ID:gtmgkUXB0
- r?‐、
| ○ | r?‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
出そうで出なかったような気がするこのAA
- 952 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 21:54:57 ID:ykaOzRRH0
- いや何度か貼られてた記憶あるけどそのAA
- 953 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:03:27 ID:K3pyOdU40
- 宮本のガイドラインも貼られてたな
- 954 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:31:07 ID:H16PfmPg0
- >>944
作中のイメージに左右されているところが大きいんじゃないか。
さとうはお姉さんキャラで通せば結構
バッチリはまったんじゃないかと思うし、
にわも素面アクション多めの元気妹キャラでいけば
十分魅力的になったと思う。
- 955 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:38:30 ID:G6EXkyg/0
- >>954
モネたんのハイキックを見たかったなあ…パンチr…い、いやなんでもない
- 956 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:39:53 ID:AVn7Hlrr0
- Vシネの記事で「熱いファンの声に応え」と書いていたけどその前から制作が決定した
けどあまりにもひどい現状ではね…それと「熱いファンの声に応え」は、絶対ないと思うし、
シンケンのようになんとか大丈夫とか思っているんじゃないか…
- 957 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:41:29 ID:8orlnXFg0
- >>954
3話まではそんな感じだったんだよ。ちょっとモネは態度悪すぎだったが。
いったい4話を境に何があったというんだ・・・
- 958 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:42:25 ID:0JT35Y7iO
- そういや序盤でハイキックしてたなモネ
綺麗にシュッと足上がって良いキックだった
- 959 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:49:26 ID:G6EXkyg/0
- >>957
1・2話が酷かったから修正しようとしたんだろうけど余計に酷くなった感じだよなw
改良じゃなくて改悪。
キャラ設定は間違いじゃなかったんだよなぁ。
ほかの設定やストーリー展開が悪かっただけなのに、
そっちはそのままで、キャラだけ直しに行っちゃったからますます酷いことに…。
- 960 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:50:19 ID:8orlnXFg0
- 4話時点で若松の変な脚本介入があってエリモネはじめ主要人物のキャラを変えてしまって
それで横手や長石監督が怒ったんじゃないかな?
- 961 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:51:21 ID:G6EXkyg/0
- あら報道ステーションのスポーツコーナーでゴセイジャーのBGMがw
- 962 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:53:12 ID:8orlnXFg0
- 5話もマシだった。
ちゃんと各自の天装術を有効活用してたし
ハイドがちゃんと頭脳プレーしてた。
- 963 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:56:08 ID:8njDezYc0
- ttp://jul.2chan.net/nov/y/src/1297425825531.jpg
ゴセイナイトのランクインはわかるが、それもゴーカイに抜かれているという
- 964 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 22:58:26 ID:5Bg0o2BY0
- >>963
ギャバンやグリッドマンも人気あるんだねぇ
- 965 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:00:43 ID:gov/Xlk80
- てなことをいってるうちにもうゴーカイジャースタート直前!
- 966 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:04:03 ID:rYsUhD6y0
- >>962
5話書いたの荒川だからな
- 967 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:07:31 ID:4wJJLMlG0
- >>963
そのランキングで東方不敗マスターアジアが入ってるのがすごいw
- 968 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:09:28 ID:hDzB8XrZ0
- >>963
それ、ランキングじゃなくて投票用のリストで原則50音順に並んでいるだけでは?
- 969 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:09:53 ID:oyNUjlOY0
- 「ガッチャ!」が口癖の某カードアニメの主人公も最初はアラタと同じくユルイ性格でやたらと仲間から
マンセーされまくってたけど、途中からそんな主人公の人格完全否定する敵が出てきたりしてからは、
自分の存在に悩むようになっていったが、アラタは最後まで能天気なままだったな。
- 970 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:10:26 ID:xLOniaoT0
- エリのお姉さんキャラ崩壊はディアッカの「狡猾で残忍」が「迂闊で残念」の変化と良い勝負か?
変わり様という意味で
- 971 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:11:43 ID:w2UVECAR0
- おいおい、なんだよこのスレの伸び。
俺は明後日からゴーカイ本スレで忙しいんだよ。
- 972 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:11:43 ID:8njDezYc0
- >>968
あ、本当だ。てへぺろ
- 973 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:12:20 ID:KHlBKc8n0
- >>969
あのアニメは最後の半年以外は武上がメインだったよな
アラタはあの主人公よりカマ臭くね?
- 974 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:24:08 ID:+/6Ixs1F0
- >>946
そう、それそれ。入院してる子供がタイムファイヤーに会いたがってるやつ。
その回は子供でも同じこと繰り返してるんだなってのも分かるし
原因は何でどう解決したかもその一話でちゃんと描かれていたけどね。
でもループものはリセットされた時に言いようのない寂しさに襲われる。
応援してきたのにこれまでのことなかったことになっちゃったの?みたいな。
それをウリにするヲタ向け作品でやるならいいと思う。
ゴセイの過去に飛ばされる話は投げっぱでどうしようもなかったな。
まともに料理できないくせに手を出すなと。
- 975 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:37:27 ID:TQaEajauO
- >>911
禿同。楽曲にNoBさんが参加しているのがゴセイの殆んど唯一の良かった点だと
思う。特に「星を護る者」は俺的に神曲の分類に入れてもいいくらいの燃え曲。・・・でも肝心の本編の内容が(ry
- 976 :名無しより愛をこめて:2011/02/11(金) 23:58:05 ID:i7FKlYI80
- >>963
何かSHFに生身の48歳が混じってるぞ
- 977 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:02:46 ID:Ft51QOqHO
- >>961
私も聞いた!w プロ野球横浜ベイスターズのある選手の
変わった打撃練習を紹介する時にさりげなくかかったBGMだな。
幾度か既出の、曲は良かったという意見に初めて賛同する気になれた。
作品から切り離して楽曲そのものに意識を向けると納得がいく。
- 978 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:21:16 ID:79v8BmXe0
- >>975
降臨!ゴセイグレートも素晴らしい
- 979 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:31:02 ID:nu9bglNR0
- >>963
アポロガイストじゃ仕方ないな・・
- 980 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:32:17 ID:mymaDJP6O
- ようやくゴセイvsシンケン見にいけた。
既に報告にある通り、確かにゴセイジャー最高傑作かもしれない。
…でもさ、シンケンジャーで見れば平均点じゃね? キャラクター描写に五月蝿い人なら平均点すら怪しいかも。
- 981 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:33:46 ID:fjio+AtE0
- >>980
そんな訳でスレ立てよろしく
ダメなら俺が立候補しとく
- 982 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:36:00 ID:KgRQmtlk0
- さかなクンとは何だっったのか
いやマジで……
- 983 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:40:17 ID:chXPNAElO
- アンチスレなのにもう次スレ立っちゃうの?w
- 984 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:48:15 ID:OPLPKMla0
- >>980
とりあえず、殿が棒立ちで「諦めるなゴセイジャー!」とか無責任に叫んでアラタが例によって
「俺達は諦めない!」とか叫んだらカードが出現したとか言う時点でシンケン最低クラスだな。
何で殿が人任せにしてんだよ!?猛牛大王でもダイテンクウでも出して戦うべきだろそこは!
何なら猛牛+烏賊天空バスターとかやってくれても良かったのに。
- 985 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:50:06 ID:YUJbwbF10
- >>619
大変遅レスだけど、同じような危惧を抱いてる。
ライダーも戦隊も、映画の大量生産がスタッフへの負担になっているじゃないかな。
スタッフの世代交代もあまり進んでいないし、小林女子も酷使されてる感が。
曽田さんのように満身創痍にならなければいいけど…。
- 986 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:56:51 ID:s0FBSIGnO
- だから、靖子にゃんが新戦力引っ張り込んでる。
- 987 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 00:59:56 ID:u2145YgV0
- >>975
作品の内容が伴っていれば、「星を護る者」も
もっぱらさわやかないい思い出の曲として記憶に残ったのに…
- 988 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:04:20 ID:bjazigtW0
- >>964
この事業部のアンケートはほぼ出来レースだから信用しないほうがいい
意図的に流行らせたいもの、売りたいものを混ぜ込んでくるからうっかり騙されないように
次スレはどうする?自分は立てられないけど早くしないと埋まりそうだし
- 989 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:09:30 ID:KgRQmtlk0
- >>988
個人的にはちょいと燃えが足りなかった感じだがな
だが1曲1曲は確かに良曲だった
- 990 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:10:16 ID:KgRQmtlk0
- 安価間違えた
>>987だった
- 991 : 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/12(土) 01:12:11 ID:dSNBXPWu0
- ダメだったんで、次の人お願いしますorz
- 992 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:12:54 ID:iamSi3QP0
- >>988
だとしてもゴーカイはレッドなのにゴセイはナイトって時点で色々アレだよなぁと
- 993 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:13:20 ID:zAavyUl80
- このスレは作品終了後も本スレとして
使っていきたいな。
- 994 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:30:38 ID:LFoTOd6l0
- スレ立てしてこよう
- 995 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:35:32 ID:LFoTOd6l0
- 次スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.56
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297441964/
テンプレ等不備不足の指摘お願いします
- 996 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 01:38:43 ID:dSNBXPWu0
- >>995
乙です
一応関連スレが抜けてたみたいなんで、及ばずながら支援しときました
- 997 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:15:17 ID:DLua+W1b0
- 997
- 998 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:17:35 ID:DLua+W1b0
- 998
- 999 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:19:26 ID:DLua+W1b0
- 999ならバカ松は、資料室
- 1000 :名無しより愛をこめて:2011/02/12(土) 02:20:31 ID:DLua+W1b0
- 1000ならバカ松は、東映京都撮影所の雑用
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toki.2ch.net/sfx/
305 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)