■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【私の事は】鳥人戦隊ジェットマン17【忘れて】
- 1 :名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 19:10:40 ID:8kAZo0Uy0
- ここは1991年2月15日から1992年2月14日にテレビ朝日系列で放送された
スーパー戦隊シリーズ第15作目「鳥人戦隊ジェットマン」のスレです。
前スレ:【それぞれの】鳥人戦隊ジェットマン16【20年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284263645/
【お前の命】鳥人戦隊ジェットマン15【預った!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269872562/
【2011年で】鳥人戦隊ジェットマン14【20周年】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260198043/
【ありがとう】鳥人戦隊ジェットマン13【竜】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235350914/
【俺達が】鳥人戦隊ジェットマン12【守った青空】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210902132/
鳥人戦隊ジェットマン11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190026903/
鳥人戦隊ジェットマン10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169729960/
【俺に】 鳥人戦隊ジェットマン9【惚れろ】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1154869545/
【ホットミルク】鳥人戦隊ジェットマン8【砂糖抜き】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140354238/
【リーカ】鳥人戦隊ジェットマン7【リャータ】
http/tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127063963/
【4人じゃねえ!】鳥人戦隊ジェットマン6【5人だ!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117243853/
【鳩がくれた】鳥人戦隊ジェットマン5【戦う勇気】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096785304/
続き・その他関連>>2 主なキャスト>>3
- 2 :名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 19:11:27 ID:8kAZo0Uy0
- 【愛の】鳥人戦隊ジェットマン4【迷路】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063014295/
【俺の名を】鳥人戦隊ジェットマン 3【言ってみろ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1035046915/
翼よ!再び 鳥人戦隊ジェットマンPart2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1011101933/
はばたけ!!超人戦隊ジェットマン
http://natto.2ch.net/sfx/kako/990/990636445.html
関連スレ:
こんなジェットマンは俺に惚れない
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1218111626/
その他:
スーパー戦隊百科「鳥人戦隊ジェットマン」
ttp://www.super-sentai.net/sentai/jet.html
DVD 鳥人戦隊ジェットマン特集
ttp://www.toei-video.co.jp/DVD/sp21/jetman.html
ジェットマン視聴率
ttp://www10.atwiki.jp/shichouseiko/pages/61.html
- 3 :名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 19:12:53 ID:8kAZo0Uy0
- キャスト(レギュラー)
天堂竜/レッドホーク・・・・・・田中弘太郎
鹿鳴館香/ホワイトスワン・・・・岸田里佳
大石雷太/イエローオウル・・・・成瀬富久
早坂アコ/ブルースワロー・・・・内田さゆり
結城凱/ブラックコンドル・・・・若松俊秀
小田切綾(長官)・・・・・・・・三輝みきこ
藍リエ/マリア・・・・・・・・・丸山真穂
ラディゲ・・・・・・・・・・・・舘大介
グレイ・・・・・・・・・・・・・日下秀昭
トラン・・・・・・・・・・・・・久我未来
トランザ・・・・・・・・・・・・広瀬匠
ナレーション・・・・・・・・・・垂木勉
- 4 :名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 19:46:11 ID:8kAZo0Uy0
- 【補足?】
2010年10月11日(月)、日本テレビ系列「人生が変わる1分間の深イイ話」の
最終回&ラストシーン2時間SPにて鳥人戦隊ジェットマンの最終回エピソードが紹介されました。
- 5 :名無しより愛をこめて:2010/11/15(月) 22:15:17 ID:pVttlYkc0
- 今ひかりTVで観てるんだけど、毎回手間の掛かる事やっていたんだなw
- 6 :名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 00:55:13 ID:wxtXOUbU0
- スレたておつ華麗!
- 7 :名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 01:01:00 ID:GopW3HYY0
- ジェットイカロスとトライダーG7ってどっちが無敵かな?
- 8 :名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 01:02:59 ID:wxtXOUbU0
- >>7
あとダイターン3と……ローラーヒーローはロボ持ってなかったっけ?
- 9 :名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 04:51:52 ID:gW3CKrF20
- ほっとけ操作
- 10 :名無しより愛をこめて:2010/11/16(火) 10:05:42 ID:vDmcPxpx0
- 某絶対無敵なロボはジェットマンと同年の放送で
商売的にもライバルだったな
- 11 :名無しより愛をこめて:2010/11/17(水) 23:41:10 ID:4Q1z9SRW0
- マリアを助けてくれと凱にお願いしたのに
最後は凱に挑んだグレイ
ラディゲに対して恨みは無かったのかグレイは
- 12 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 02:38:08 ID:yesXd0/tO
- アイデンティティのため一騎打ちを選ぶのが戦士たる所以
- 13 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 08:25:39 ID:km7KvnX9P
- >>1おつ!
>>11
グレイは戦士のロボットだからね。
バイラムに忠実に、バイラムの敵を倒すようにプログラムをされているだろう。
どこか凱に通じるものがあって、ラディゲを憎んでいたとしても。
音楽を愛したりマリアを愛したのはバイラムのプログラムミスか、バイラムのちょっとした遊び心なのか、
それらに設定を超越するくらいの魅力があったからなのか…
- 14 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 11:28:57 ID:BjdqHIsFO
- 言うな、結城凱。私は戦士…戦うことが指名なのだ…(だっけ?)
ロボットなのに泣かせる
- 15 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 12:00:07 ID:km7KvnX9P
- 指名してどうするw
- 16 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 12:33:58 ID:4j/1mXda0
- グレイさん、グレイさん、3番テーブルご指名です♪
- 17 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 16:04:50 ID:BjdqHIsFO
- 使命だった^_^;
- 18 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 16:59:12 ID:nUzKlJKw0
- 「お前とは戦いたくねぇ」って言ったのは、失恋した者同士みたいな空気を凱が感じ取ったから?
- 19 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 18:56:59 ID:W/tFVHS/O
- 凱のようなキャラって後にも先にもいないよな、多分。
- 20 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 19:36:11 ID:37kLC1s40
- >>18
マリアを助けてくれて頼まれたときにグレイの優しさ
みたいなのを感じ取ったんじゃない?
お互い何度もぶつかり合った仲だから
- 21 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 21:44:15 ID:km7KvnX9P
- >>18>>20
例え気持ちが相手に通じなくても愛する人を守ろうとするグレイの姿が
自分と重なったんだろうね
- 22 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 22:22:41 ID:pcCeT/xm0
- >>21
凱「美しいセリフ言ってくれるじゃねえか。おまえさんに惚れちまいそうだ!」
- 23 :名無しより愛をこめて:2010/11/18(木) 23:26:54 ID:mJ3LJv+O0
- 凱とグレイの死闘で竜とラディゲの戦いをあまり覚えてない
ラディゲって何だかんだで1人でジェットマンに挑んだりする
戦士っぽいところあるのに
- 24 :名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 07:41:58 ID:ZWihZc6/0
- 同じような事でも、グレイだと「戦士としての誇り」なのにラディゲだと「慢心」になる不思議。
ラディゲって、伯爵って割には服装は軍服(っつうか人民服?)っぽいデザインだよね。
- 25 :名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 19:35:42 ID:+lLbcX5y0
- >>24
ラディゲ家代々の装束じゃない?
普段は「健気」って文字の入ったシャツを着用してる
ベロニカのときにラディゲがトランザに突っ込んで
マリアが助太刀しようとした時にグレイが止めてたし
ある程度グレイの中ではラディゲは戦士という事を見とめてるのかな
2人は付き合い長そうだし
- 26 :名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 20:26:26 ID:Zil4RmMM0
- バイラムが最終的にラディゲ一人で次元獣の類も使わずに
バイロックを鎧にしてジェットマンと果し合いするだけの組織になってしまったのは
ラディゲみたいな奴を幹部に取り立てたジューザ様の責任だよな
- 27 :名無しより愛をこめて:2010/11/19(金) 20:48:18 ID:aZ9U+15B0
- しかしバイラムは人材いねえ。
いろんな次元を征服してどうするんだ。
一般人もいなそうだし。
- 28 :名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 07:11:23 ID:Ejxthp0J0
- 結局バイラムの目的ってただ戦うことだったんだろうか?
- 29 :名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 19:11:19 ID:8mMJe5e90
- 来年の新戦隊に竜と雷太が出演するようだ。
- 30 :名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:02:41 ID:wJ0qxUv2O
- 田中さんって引退されたんじゃ?
- 31 :名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:07:09 ID:gYxOYHc9O
- 凱がディケイドの渡や剣崎みたいな感じで出てきたりしてw
- 32 :名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:26:20 ID:zr0saVczO
- >>29
ガセ乙
- 33 :名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 20:31:33 ID:pYVXKv7c0
- >>29はネタバレスレ荒らしてるやつっつーか
特撮板に長いこと寄生しているアスペルガー
入院歴あり。
- 34 :名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 21:33:35 ID:JknR2/ChP
- >>29
来期の戦隊スレでも確定情報とか言いながらテキトーな事書いてる人だよね。
どうせならちゃんと釣れるようなガセ書けばいいのにw
過去レッドがオリキャスって情報が本当だとしても、今の感じだと近年のキャストだけっぽいね。
ただブログでそれっぽい事を書いてる人たちはレッドに限らないから、
近年の戦隊は赤に限らず出来るだけオリキャスなのかな。
- 35 :名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 21:53:19 ID:gYxOYHc9O
- 正直ニチアサ戦隊以外のオリキャスはきついだろうな。
フラッシュマンなんか黄の人が出ないとほとんど意味ないしな。
ただ夏の劇場版でスーパーレッドトーナメントでもやって、その時吹き替えで出るかもな。
- 36 :名無しより愛をこめて:2010/11/21(日) 22:03:57 ID:JknR2/ChP
- 個人的にはオッサンになってようが何だろうが、歴代のキャストが出てくれたら嬉しいんだけど
起用する側も起用される側もいろいろあって難しいだろうね。
引退してる人も多いし。
若松さんにも出て欲しいけど、凱は無理か……
- 37 :名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 01:12:40 ID:WtAyF69XO
- 引退している人が結構いて、出そうな人がほんと限られてくるからね
嶋大輔とかさとう珠緒あたりは出てくれそうだけど
- 38 :名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 10:50:44 ID:eGJ84EJR0
- まああれだ、
時を飛び越えいつも助けてくれるらしいから出演するんじゃね?
- 39 :名無しより愛をこめて:2010/11/22(月) 11:47:04 ID:1FRpYZxw0
- いざとなったら、変身後の姿だけで声は本人とかでいけそうだしね。
- 40 :名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 17:45:01 ID:LAWll7k80
- >>36
vsシリーズでの アバレキラー
な感じでの登場はダメか??
- 41 :名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 22:27:07 ID:2egHE4zb0
- 凱の中の人はハリケンでも出てくれなかったのに
- 42 :名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 22:27:47 ID:2egHE4zb0
- >>38
時を飛び越えたのは雷太だけでした
- 43 :名無しより愛をこめて:2010/11/23(火) 23:09:48 ID:Jy9j2gAZP
- >>41
そういや、ハリケンのオファーがあったけど断ったなんて噂もあったね。
本当なのかな。
>>42
雷太以外の4人は時空を越えた事にはならないのかな?
- 44 :名無しより愛をこめて:2010/11/24(水) 08:37:00 ID:m6RsTuFh0
- TBSにジェットマンが出てる
- 45 :名無しより愛をこめて:2010/11/25(木) 22:56:54 ID:52xy+wRx0
- グレイとマリアが外出てるときって
ラディゲとトランザ2人きりなんだよな・・・
- 46 :名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 01:01:06 ID:XrY6xGAAO
- ラディゲ!トランザ!ラディゲ!ラディゲ様うううわぁあああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ラディゲラディガン鳩がくれた戦う勇気ぅううぁわぁああああ!!!
あぁナンメナンメ!ナンメナンメ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい蒼色だなぁ…なめなめ
んはぁっ!裏次元伯爵ラディゲ様の常時ブルーレイのお顔をナンメナンメしたいお!ナンメナンメ!あぁあ!!
間違えた!ペロペロしたいお!ペロペロ!ペロペロ!蒼顔ペロペロ!ナメナメペロペロ…きゅんきゅんきゅい!!
人間体のラディゲさまイカしてたよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!出っ歯ぁぁあああんんっ!!
ファイズのカジキオルフェノクもイカしてたね!あぁあああああ!シブイ!ラディゲさま!シブいい!あっああぁああ!
SIRENでは大学教授に…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ヅラあああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!スーパー戦隊シリーズなんて現実じゃない!!!!あ…ライダーもSCEもよく考えたら…
ラディゲさま は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!ぁああああああああああ!!
俺の名を言ってみろぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!所詮貴様は流れ星ぃぃああああああん!!裏次元ディメンシアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!ジェットマンなんかやめ…て…え!?見…てる?バイロックのラディゲさまが僕を見てる?
コーヒーの中のラディゲさまが僕を見てるぞ!ラディガン様が僕を見てるぞ!最終回のラゲム様が僕を見てるぞ!!
俳優の舘正貴さんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…井上ワールドもまだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはラディゲ様がいる!!やったよグレイ!!ひとりでできるもん!!!
あ、俳優の広瀬匠ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあマリア!!ド、ドライヤージゲン!!ジューザ様ぁああああああ!!!最終回のチンピラぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよラディゲへ届け!!裏次元ベルセルクへ届け!
- 47 :名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 11:59:14 ID:BQge3slB0
- >>46
これはひどい
- 48 :名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:15:00 ID:+vWUGLrR0
- グレイってちんこあるのかな?
肩のキャノンみたいに使うときだけシャキ−ンな感じならカッコヨス。
マリアもヌレヌレwww
- 49 :名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 18:53:26 ID:CHHISKNP0
- 誰かに作られたロボなのか(まぁ小説ではジューザの見る夢の泡沫だけど)、
元々機械生命体なのかで、生殖器の有無は違うんじゃない?
グレイの場合は、あってもなくても別に驚かないが。
- 50 :名無しより愛をこめて:2010/11/26(金) 20:37:26 ID:/ouM20TO0
- トランザってチンコも成長してるの?
- 51 :名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 16:07:19 ID:ZB7GLtNB0
- スーパー合体ロボの最高傑作って、グレートイカロスじゃないの?
スーパーギャラクシーメガがスーパー合体ロボの最高傑作とか聞いたから、納得いかなかったんで。
他のロボは一号ロボが二号ロボを着込むような合体で、合体というより武装だけど、
グレートイカロスはイカロスとガルーダが五分五分の合体をした、美しい合体なのに。
- 52 :名無しより愛をこめて:2010/11/27(土) 17:38:31 ID:O91P+Xqi0
- ガルーダから大きく印象が変わらないのが欠点
- 53 :名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 00:00:16 ID:dPyedV/N0
- グレートイカロスだけではなく、
ハイパーハーケンもあわせて考えれば最高傑作だな。
ハイパーGアタックカコイイ
バードメーザーカコイイ
- 54 :名無しより愛をこめて:2010/11/28(日) 11:22:17 ID:mRUHHLi60
- 少し脱線するけど、翌年のエルドランシリーズのガンバルガー辺りが
グレートイカロスの合体方式を飛躍させたって感じがするね。
テトラボーイみたいな役割のロボットもまとめてグレート合体の一部になってるし。
その反面、余剰パーツの数も半端じゃないけどw
- 55 :名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 16:49:18 ID:WHHZR3Y30
- ベロニカ戦を親子で視聴。
息子:胸部に穴をあけられフルぼっこにされるグレートイカロスをみて
放心状態。
俺:プールでのブーメランパンツ凱のカリの形クッキリに放心状態。
やっぱりこの作品は大人向けだわwww
- 56 :名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 20:15:54 ID:geVwv1ji0
- イカロスとガルーダは玩具だとサイズが違いすぎて
合体時はガルーダがイカロスを収納するような形になっちゃってるからなあ
五分五分の合体って評価はちょっと同意しかねる
- 57 :名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 22:54:54 ID:7qsVv+Qh0
- 言われてみると確かにそうかも・・・そう考えるとある意味要塞ロボに通じるものがあるな。>グレートイカロス
- 58 :名無しより愛をこめて:2010/11/29(月) 23:10:03 ID:gJox64jh0
- >>56
当時の技術ではしょうがない。
っても、今の技術でも設定通りに再現できるかは判らない。
- 59 :名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 05:32:05 ID:22xMB17i0
- 玩具の製造技術って進歩してんのかね?
今の玩具にはさすがに興味がないが、玩具屋で並んでいるやつを少し見てみると、俺が子どもの頃の玩具と何が違うんだと思えるわ
さすがにバトルフィーバーロボと俺がガキの頃の玩具は違うと思うけどw
- 60 :名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 07:34:07 ID:8E0DMcIN0
- ガンプラとか超合金魂とかを見てると、無駄に進化してるなぁと思うよ。
その分、値段も跳ね上がってるけど(1/144ガンダム:300円→2500円)。
今の技術なら、設定完全再現は無理かも知れないけど、
理想のプロポーションと変形合体を兼ね備えたモデルが作れると思う。
- 61 :名無しより愛をこめて:2010/11/30(火) 10:28:49 ID:eIIf7ZwK0
- でも戦隊の超合金はターゲットが子供だから、
超合金魂にくらべて強度が全く違うぞ。
あまりプロポーションにこだわれない理由のひとつじゃないか?
戦隊物の超合金魂がほすい。はげしくほすい。
ジェットだけでもいいから。
- 62 :名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 01:26:31 ID:AeQQc3vV0
- >>60
引き合いに出すなら、近年の戦隊の玩具にしろよ・・・ガンプラとか超合金魂って・・・
- 63 :名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 07:34:05 ID:Ar6li0aR0
- >>62
単純に技術的な話なら、ガンプラだろうと聖衣神話だろうと引き合いに出すのはどれでも構わないんじゃないか?
戦隊もののロボに限定すると、合体パーツが酷すぎてプロポーションも可動も殺しまくりだし、余り進化してるとは言えない。
- 64 :名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 09:48:59 ID:h9QFEQt50
- 実際に玩具を弄ってみればわかると思うが、グレートイカロスは
イカロスとガルーダがあれだけサイズ差があるからこそ成立する合体方式であって
技術の進歩とかはあまり関係ない。
もし劇中みたいに2体を同じサイズにしたら、合体後のプロポーションが酷いことになるよ。
- 65 :名無しより愛をこめて:2010/12/01(水) 18:03:03 ID:Ar6li0aR0
- だから、そう言うのを含めての「今の技術で」じゃないのか?
お子様向けの玩具ではそうだろうけど、魂レベルの造りなら可能なんじゃないかと。
番組は違うが、マジフェアリー完全可動で且つ合体後のプロポーションも完璧、みたいな。
- 66 :名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 00:14:09 ID:x7h2swG70
- いずれ膨張金属でも開発されれば可能になるかもね
- 67 :名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 00:44:48 ID:IMutPRfO0
- 多分異次元製のロボットだから、合体時には巨大化してるのさ。>ジェットガルーダ
普通サイズの車が10m、20mのロボに変形する、勇者シリーズの世界みたいにね。
- 68 :名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 01:35:24 ID:f8PKTjBT0
- >>66
そんなものができたら、何よりも先にゲッターロボ作るべきだろw
>>65
俺も欲しいな、完全可動・完全変形・完全合体のマジキング。
- 69 :名無しより愛をこめて:2010/12/02(木) 16:42:49 ID:ZBTkp/SA0
- ゴーカイジャー確定したなあ
ジェットマンの扱いが楽しみ
- 70 :名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 16:58:05 ID:Q1C8Tr8+0
- ゴーカイジャーは「戦隊版ディケイド」
- 71 :名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 18:23:58 ID:ERDX5gjh0
- ゴニンジャーは?
- 72 :名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 19:10:11 ID:b9L+fPXD0
- それスクエニの許可がいる
- 73 :名無しより愛をこめて:2010/12/03(金) 22:13:59 ID:whush6ji0
- ディケイドが思いの外当たったから、今度は戦隊で行くのかw
安直だなぁ、でも竜達が出るのならそれもアリか。
- 74 :名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 09:49:16 ID:cduCnQmU0
- 凱はサイボーグ・凱になっちゃうのかなw
- 75 :名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 10:03:32 ID:yrR/QaMe0
- ディケイドみたいな、
「名前やスーツデザインは偶然同じですが、みなさんご存知のあの世界とは
何の関わりも無い全くの別世界です」
でいくなら、凱が生存しててもトランがトランのまま死んでもマリアがリエに戻って生還しても、
何の問題もないってことになる。別物なんだから。
過去作ファンにとってはイヤなことだが、ディケイドは実際にそれをやったしな。
- 76 :名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 13:09:08 ID:NHKg1xwX0
- 凱はニートで雷太は農家だから今の時代なら底辺確定ヒーローだな
- 77 :名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 13:25:23 ID:PqbmyQO90
- むしろ定職についてるヒーローの方が少数派だろ
今も昔も
- 78 :名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 17:00:25 ID:fSPUVQQ7O
- 東映ならやりかねんな。
過去を大事にしないから。
- 79 :名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 18:13:59 ID:WtCXDWrE0
- 過去を大事にしてるなら、平成ウンコライダーのようなクソ番組作るわけないからな。
- 80 :名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 19:37:59 ID:n97q2STJ0
- >>76
数十億とか普通に手元にある香は勝ち組。
- 81 :名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 21:22:08 ID:B/dEYe9n0
- 次のスレタイは
【ヘソで茶を】鳥人戦隊ジェットマン18【沸かさぁ】
を希ボンヌ
- 82 :名無しより愛をこめて:2010/12/04(土) 22:11:07 ID:LIPHZc540
- >>80
そんな少なくないだろ、あの時無造作に置かれたアタッシュケース1つで100億とかだぞ。
- 83 :名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 10:06:37 ID:98k2TOOm0
- しかし、小説版の世界では世界経済崩壊で、鹿鳴館家の財産も紙切れ同然だろうなあ。
- 84 :名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 12:49:37 ID:AWZ6Veq10
- >>83
筋金入りの金持ちならちゃんとリスク分散してるだろうから
紙切れ同然ってことは無いでしょ
- 85 :名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 14:37:39 ID:vv1LTXALO
- 鹿鳴館家はお金に関しては放っておけばいいらしい(放っておけば増えていくそうだ)
香の両親は慈善事業や講演で飛び回ってるんじゃなかったかな?
小説によると…
世界経済なんて関係ないレベルかも(笑)
- 86 :名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 16:29:58 ID:ByOhPVLC0
- 犯人はバスよ!このバスが犯人なのよ!
- 87 :名無しより愛をこめて:2010/12/05(日) 22:55:07 ID:xMOBjvsB0
- >>85
放っておけば増えていくって、本物の金持ちの証だよな。
- 88 :名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 00:21:14 ID:Eu+tBFzHO
- 若松俊秀さん、45歳誕生日おめでとうございます。
- 89 :名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 01:28:43 ID:jH5MV+3w0
- ありがとう!
- 90 :名無しより愛をこめて:2010/12/06(月) 18:12:08 ID:ANE9Mzq60
- 竜が『孤独のグルメ』のゴローさんに似てるって、今までに何回言われた?
- 91 :名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 02:03:42 ID:87V8xStt0
- 最後まで見て思ったのは
竜と香の描写が少ないような気がした
だから最終回での結婚がすごく唐突に感じた、自分だけかもしれないけど
- 92 :名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 20:12:47 ID:cUK3AoUT0
- 少なくないだろ、何見てたんだお前は。
要所要所で、ちゃんと色恋沙汰でトラブってたというのに。
- 93 :名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:09:13 ID:Mmi0fhCmP
- しかし改めて観て見ると、22話は香を巡って竜と凱それに雷太も
加わって画の通り泥沼の様相だよな。よく夕方に放送できたな。
笑っちゃいけないけどアコが蚊帳の外だったり、
「落ち着くんだ、凱」と言いながらぶん殴る竜とか。メインは特に
気まずい空気も知らずにいきなり攻撃してくるマリアとツッコむところも
あったなw。
- 94 :名無しより愛をこめて:2010/12/08(水) 23:58:25 ID:cniOas5eP
- バイラムはいつもジェットマンが喧嘩してる最中に
「また仲間割れか」とか「お邪魔だったかしら?」とか言いながら
割り込んでくるイメージwww
多分そんなに回数はないんだろうけど
- 95 :名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 01:30:09 ID:OHe4jSXo0
- 竜にしろ、凱にしろ、香のどこに惚れたんだ?大して美人でもない香に
- 96 :名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 02:00:58 ID:7VxVRY3rP
- 凱が惚れたのは、5話あたりで香の足が動かなくなって
それでもなりふり構わず必死で戦士になろうとする香の姿を見たからだと思う。
その前に「俺に惚れろ」と言ったのは気に入らない竜に香が惚れてるのを知ったから、
振り向かせてやろう、くらいの気持ちだったんだと思う。
竜が香に惚れたのは、リエを亡くして失意のどん底にいた竜を
言葉と香の命を懸けて救ったからじゃないかな。
バイラムを倒してからもずっと支えただろうしね。
- 97 :名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 19:44:02 ID:1MrRh6zp0
- >>94
バイラムだって仲間割ればっかじゃんw
しかもその仲間割れが原因でジェットマンに負ける破目になったし。
- 98 :名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 20:22:22 ID:zghAz/Qj0
- 最初はバラバラだった鳥人戦隊は、仲間としての結束を強めて勝利した。
最初からバラバラだったバイラムは、最後まで足を引っ張り合って負けた。
良い対比だよね、そこに色恋を絡める事で更に複雑化しつつも判りやすい展開にもって行ける。
- 99 :名無しより愛をこめて:2010/12/09(木) 22:36:17 ID:J6X60nxy0
- 仲間割ればかりしてたけど
ジューザとか三魔神とか
自分らの脅威が出てきたときは手を組むバイラム
- 100 :名無しより愛をこめて:2010/12/11(土) 20:04:59 ID:sr1IteHV0
- ジューザへの謀反は結局ラディゲひとりに
押し付けてた様な…
- 101 :名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 22:58:30 ID:iz1EI7TuP
- 好きなセリフのアンケートとったら何が一番になるかな。
俺は「4人じゃねえ、5人だ!」
- 102 :名無しより愛をこめて:2010/12/13(月) 23:06:24 ID:E8uhtt3d0
- 好きなセリフ「トランザさま〜」
- 103 :名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 00:39:15 ID:JrRkUdNJ0
- 「僕は今までこのシリーズ見た事なかったんですよ。
ただ何となくオーディションを受けに行って、面接の時に『僕なりの悪の
美学を追求したい』とだけ言って帰ったんですけど、数日後に家に帰ったら
留守電に『受かりましたから3日後にR造形企画に来て下さい』って
入ってて、行ったらいきなり被り物被って・・本当に何も知らなかったんですよ(笑)。
ラディゲはジェットマンに対する時より、バイラムに対する時の方がよく出てますよね。
ジューザやトランザに幾度となく虐げられても、だが決して屈服はしない!!
必ず蘇って復讐してやる!!との思いをいつも抱いていたからこそ
ラディゲのキャラクターが作れたと思います。
トランザに『俺の名を言ってみろ』って言うシーンもありましたよね。
あの撮影は結構時間がかかって・・・実はあの甲冑、長いこと被ってると
意識が朦朧としてくるんですよ。僕は『ラディゲHI(ハイ)』って呼んでるんです
けど・・・。
意識が朦朧となりそうで、撮影も早く終わらせたいという焦りもありましたから
いつになくコワイ顔に映ってましたね。(笑)
僕は、ラディゲのキャラクターに反して現場ではマスコットでした。
『ラディ男』って呼ばれてスタッフの方々にもかわいがってもらいました。
これからは舞台もアクション物も頑張りたいですね。」(館 正貴(当時・大介)氏)
- 104 :名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 05:11:51 ID:+v34sJMM0
- >>101
好きな台詞?
マリアの喘ぎ声!
- 105 :名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 09:10:49 ID:+v/0sO/U0
- 「おうおう、いい子ぶりっこしやがって。おけつがかゆいぜ」
- 106 :名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 09:32:45 ID:+ST5vyo50
- 「う〜ん、オ・バ・ン」
- 107 :名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 09:52:18 ID:FsiM4mfd0
- 凱「なんで、あんな奴のことが気になるんだ」
ウホッ?
- 108 :名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 13:16:18 ID:sq1QszHYO
- 凱「世界中でアイツの悪口を言っていいのは俺1人だけだ!」
こんな事言ってもらえるような親友は羨ましいな。
- 109 :名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 14:19:08 ID:/45OroAKP
- トランザ「お前より女にモテるやつだっているんだぜ」
言うのも言われるのも無縁orz
- 110 :名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 18:57:26 ID:r6sqXV96P
- 32話で凱の
「お前は戦士だ!!根っからの戦士のはずだ!!こんなお前なんか
みたかねぇぜ!!」
「好きにしろ。だが俺は待っている・・・俺達はお前を待ってるぞ!!」
だな。かっこいいわ凱。
- 111 :名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 22:16:36 ID:rIBYvBGCO
- 22話ブランコのシーン「少しは落ち着いたか?」「なるさ…きっと…」
- 112 :名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 22:38:01 ID:hrAojJa4O
- 雷太「早く!!早く!!あ〜もう待てない!!ジェットマシン発進!!」
- 113 :名無しより愛をこめて:2010/12/14(火) 23:40:28 ID:/45OroAKP
- >>111
凱の「なるさ…きっと」はいいね!
いつもは強引な凱なのに。
- 114 :名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 04:55:14 ID:BpNs+/wI0
- ベジータと悟空みたいだ
ちょっと違うけど。
- 115 :名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 07:13:29 ID:l7ta316BO
- 小説ならvol.2:凱「あんたが好きだ」
- 116 :名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 09:52:08 ID:/x1MDpaQ0
- 凱「ホットミルク。砂糖抜きで」
竜「こっちはマッカランのストレート」
- 117 :名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 10:48:49 ID:TSNOiYhdO
- 俺はてめぇみてぇなやつ大嫌ぇなんだよ
- 118 :名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 18:25:50 ID:Imv1+NFa0
- 笑うダイヤで、アコを見ている時のじいやの口がなんかエロい。
- 119 :名無しより愛をこめて:2010/12/15(水) 22:12:14 ID:eeLcFAei0
- 戦隊はバイオ〜フラッシュマンで大まかな事やっちゃったから。
あとは勢いの無いノルマ作業になっちゃって
もう最後だからってガキにタブーの愛と恋、戦隊内部の亀裂、敵内部の亀裂ってやったら多次元方程式でメチャクチャ面白くなっちゃって。
苦心の副産物だね。
- 120 :名無しより愛をこめて:2010/12/16(木) 10:25:48 ID:ToACblfrO
- >>116
あのシーンはベロニカと戦闘した時の2人だけの約束が生かされてていいよな。
余談だが、「仮面ライダーTHE NEXT」でも井上はマッカランとホットミルクのネタをやってたなw
- 121 :116:2010/12/17(金) 10:55:08 ID:Xt4agG990
- ああ、やってたなw
- 122 :名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 16:17:51 ID:Jj9iH0iB0
- http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者向けの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
- 123 :名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 22:41:35 ID:0Sr6w6E70
- トラウマを急に思い出してググッてやってきたわ
「よだれ 戦隊 病院」でヒットした
名前も覚えてなかったが当時消防の俺はこれだけは忘れない
幼稚園の弟と観てたが「子供向けでこれは良いのか?」と思ったのも覚えている
当然、批判もあったのかね?
- 124 :名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 22:48:37 ID:l6kyy+1/0
- トランザの最期の場面か。
あれが原因でラディゲの役を演じていた舘さんは、
近所の子供達から石を投げつけられたそうだよ。
- 125 :名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 23:11:58 ID:0Sr6w6E70
- カワイソスw
戦隊ものはかなり観てたけど題名覚えてなくて内容覚えてるのはこれだけだ
近いうちツタヤでDVD借りてくるかな
名前だけ覚えてるのは結構あるんだけどね
サンバルカンとかダイナマン?とか
あと戦隊じゃなかったと思うけどシャリバンだったかな
毎週日曜が楽しみだったわ
うちの場合、親父も結構好きで観てたし、デパートのイベントなんかよく連れて行ってもらったわ
因みに2回、悪役に拉致られてステージ上がったのも覚えてるw
1回目は幼稚園児だったので、怖くて泣きながら靴持って逃げたんだよねwww
今でもそのときの事親父にたまに言われるわw
懐かしくて語ってしまった
スレ汚しスマン
- 126 :名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 23:38:53 ID:E0y4iVHU0
- ジェットマンの時はまだ戦隊は日曜放送ではなかったんだが
>>125はどこに住んでたんだろう?
- 127 :名無しより愛をこめて:2010/12/17(金) 23:48:33 ID:0Sr6w6E70
- ああごめん
夜だったね
日曜の朝も似たようなのやってなかったっけ?
混同してるわ
- 128 :名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 00:21:27 ID:G+vVUCMq0
- >>127
それはソルブレインだろうね
(メタルヒーローはジェットマン放送時は既に日曜朝8時だったから)
- 129 :名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 08:20:53 ID:/DoAuqQFP
- >>123
確か、新聞の投書欄みたいなコーナーに書かれてあったな。
「夕方の時間帯にこんなの放映するなんて」みたいな。
小学生の時リアルで見たけど本当に怖かった。悲痛な叫びを
上げるトランザと同時に画面が白くフェードアウトしていく
演出がね。
- 130 :名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 09:24:14 ID:zwF8h2bq0
- 小5か小6のときリアルタイムで見ていたが、
アコと香の悶えるシーンで興奮しまくっていた。
特にアコが好きで必ずおかずにしていたw
- 131 :名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 11:02:26 ID:V3HyuBeU0
- 筋金入りのエロだなw
- 132 :名無しより愛をこめて:2010/12/18(土) 23:05:03 ID:e8+KSz1YO
- 俺は当時5歳だったが、ヒルドリルの回で磔にされたアコと香を見て興奮した記憶があるw
- 133 :名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 00:56:02 ID:VkAKPUUx0
- 上には上がいるもんだなwww
- 134 :名無しより愛をこめて:2010/12/19(日) 18:55:51 ID:UjM+eCWN0
- 今日のロボゴーグ閣下とブレドラン、トランザとラディゲの関係を思い出させた。
- 135 :名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 14:03:45 ID:tfIglWLO0
- >>130
>>132
こいつらアコのパンチラ回はどうなったんだw
赤玉でたんじゃねwww
- 136 :名無しより愛をこめて:2010/12/20(月) 20:47:36 ID:BeGOLimH0
- 特撮オタクもシャレにならない気持ち悪さ
実はアニヲタより童貞・処女・未婚・貧困が多い
こんな戦隊とか、教育テレビの池沼やダウンのガキ相手にやってるストレッチマンと同じ
- 137 :名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 10:44:16 ID:DpUdZurV0
- それをわざわざココまで来てカキコしてるお前は何なんだw
- 138 :名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 14:43:02 ID:xXzvnNA+0
- こういう書き込みする奴に限って、自分は重度のロリコンとか
自分を棚上げして童貞拗らせた40代とかだったりするんだよね。
つうか、童貞と貧困が同列に語られる意味が判らない。
- 139 :名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 17:19:12 ID:DWuv0Kyv0
- やっとDVD全巻見終わった・・・
なんか最終5話が凄すぎて放心状態だ。
息子に凱とかつけるなよ!
- 140 :名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:13:18 ID:kJM0sUN5O
- 総集編のビデオを観た時、「早く大きくなれよ、凱」って、結構感動したけどな
- 141 :名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 18:54:21 ID:X+IaTWFgP
- うん、幸せになった竜と香が凱(息子)を見てるまなざしが良かったよ
- 142 :名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 20:23:55 ID:LBdjvPFO0
- 竜が凱(息子)に飲ませるのは、
ホットミルク?マッカランのストレート?
- 143 :名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 21:22:49 ID:xXzvnNA+0
- いつもはミルクで、20歳の祝いに2人でマッカランだろ。
- 144 :名無しより愛をこめて:2010/12/21(火) 22:55:03 ID:w6tPoEDP0
- 香のおっぱいは・・・
- 145 :名無しより愛をこめて:2010/12/22(水) 10:15:45 ID:uNQBFPXO0
- 赤ちゃんに牛乳は良くないらしいぞ。
- 146 :名無しより愛をこめて:2010/12/23(木) 22:27:31 ID:BPNp38VI0
- キバやこないだのオーズ・ノブナガの欲望見ると、とてもジェットマンと同じ人が書いてるとは思えない程の大失態振りだな。
- 147 :名無しより愛をこめて:2010/12/24(金) 20:12:26 ID:6ERV/DB10
- 当時の小田切長官と現在の天海祐希が似ていると思うのは私だけだろうか?
天海の方は劣化したけど、長官は現在の方がいい感じになったと思う。
- 148 :名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 00:01:52 ID:XAnRBE930
- ゴーカイジャー版のイエローオウルは落合福嗣がやればいいよ。
- 149 :名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 01:45:49 ID:iPG1whR/O
- >>124
青いドーランにでっかい着ぐるみ被ってるのに、よくラディゲってわかるなガキども
何回か劇中で素の舘さん映ってるけど、俺だったら勘違いして、筧利夫か城島茂に投げそうになるわ
- 150 :名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 07:08:34 ID:Jmj5Exkq0
- 今って戦隊出てますとか言っても恥ずかしくないけど
当時ははずかしい事なんだよ、こういう特撮番組出てるって
マトモな俳優や、役者志望の奴が進んで出るわけないでしょ
何でもやるポルノ女優とか、切羽詰った売れない人、同じ人が繰り返しでるんだから覚悟のうえさ
- 151 :名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 10:30:46 ID:SzBeInqu0
- その割にはジェットマンに関してはキャスティングが凄かった。
凱やトランザはイケメンだし、マリアは美人だし、アコや香もそこそこ可愛かった。
演技に関してはみんな上手かった。
- 152 :名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:04:01 ID:hUG+d1wxO
- アコってジェットマンやるのに高校休学?退学?したんだっけか?
- 153 :名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 21:47:33 ID:4PpHoTMtO
- トランの子って学校でいじめられたりしなかったかなぁ・・・
- 154 :名無しより愛をこめて:2010/12/25(土) 23:14:21 ID:WAZ6IHOoP
- >>124
それほどラディゲが、劇中では凶悪な敵キャラだと
認められた証だよ。当の本人は脚本家を一時期恨んでいたらしいけれど。
自分の息子にジェットマンのビデオを見させて気難しい顔をされる程
ラディゲは戦隊史上悪キャラの中の悪だと俺は思う。(後はダイレンの
シャダムかゴーゴーのグランディーヌ位)
- 155 :名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:29:42 ID:zX17i6VQP
- >>152
小説では学校を休みすぎて退学させれてた。
テレビでは長官の体内に潜入する話の時も制服着てたから、
学校は通えてたんじゃないかな。
- 156 :名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 00:39:29 ID:fDJlr/gwO
- >>155
役者本人の話じゃないのか?
- 157 :名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:02:41 ID:ckzSLDW3O
- 内田さんなら、1991年11月の出演者インタビューで、(ジェットマンの撮影後は)「私は卒業したいので学業中心」って答えていた
- 158 :名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:11:21 ID:Gt1/+kUX0
- そういえば最終回の予告で例のあのシーンって流れたのかな?
- 159 :名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 09:45:03 ID:fDJlr/gwO
- 最終回予告はまるまるラゲム戦だった。
ラゲム戦後と分かるような場面はあったけど。
- 160 :名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 13:31:28 ID:71u6Fi480
- 3年後のシーンは一切流れてなかったはず
- 161 :名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 14:28:12 ID:zX17i6VQP
- >>156
それだったら、多分1年留年してるはず
- 162 :名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 16:45:26 ID:Gt1/+kUX0
- >>159-160
良かったな、あの時ネタバレサイトとか無くて。実況があったら鯖落ちしまくってたなw
- 163 :名無しより愛をこめて:2010/12/26(日) 17:31:43 ID:4OtopHy50
- >>162
当時はネットに繋げる人は金銭的にも技術的にも限られてたし、
「折角知った秘密をわざわざ他の人に漏らすなんて勿体ない」って考えの人が多かったから、
多分ネタバレサイトとか機能しなかったと思うよ。
- 164 :名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 09:48:46 ID:63oW3YJU0
- 前スレあたりで「当時2ちゃんがあったら」ってカキコがあったなあw
- 165 :名無しより愛をこめて:2010/12/27(月) 18:28:30 ID:FVpxRBd80
- にちゃんはないけど、前身のあめぞうとかニフティとかはあったじゃん。
- 166 :名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 11:05:35 ID:/yJyPJ9T0
- 当時のパソコン通信はまだまだ限られた人たちのマニアックな趣味だったからな。
- 167 :名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 13:36:48 ID:9QZnNZlC0
- メガレンジャーのころにようやく「サーフィンしようぜ 光るネットの波をくぐって〜♪」だからな。
- 168 :名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 14:02:08 ID:uKvK/gzn0
- しかし、メガレンジャーの時代ですらネットは限られた大人の玩具だったね。
- 169 :名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 14:26:22 ID:9QZnNZlC0
- 凱「今じゃガキが学園裏サイト作って誹謗中傷雨霰。
いっそのこと、人類なんか滅びちまった方が良いんじゃねえのか!?」
- 170 :名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 15:43:34 ID:woJrUj160
- 【特撮】スーパー戦隊シリーズ第35作目は「海賊戦隊ゴーカイジャー」…来年2月13日から放送予定★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1293526836/
芸スポで偶然こんなスレ見つけてそこのOP集とか見てるうちに昔を思い出して
中でも評判だったこのジェットマンを放送後20年目を前にして1話から見ることになってしまった
当時消防成り立て20代後半の俺がやってきますた
この板でも90年代の作品にしてはかなりスレ伸びてるところから、今でもかなり反響あるんだろなと
何せリアルタイム以来まったく見る機会なかったのであまり覚えてない
でも1度見てるのでネタバレは怖くないw
そしてさっそく1話見たんだけど、影山OPはどれでもかっこいいね
自分の世代だと影山は小さい頃に最も影響力あったアーティストの1人だと思うんだけど
それはアニメでなく実は戦隊のほうが大きかったという(ジェット以外にもチェンジやマスク等)
そして本編だがレッドだけ現場の戦い向きってのも何か去年のシンケンを思い出した
その相棒だった事故死と思われてた恋人が何か敵幹部になってたのもけっこう衝撃的だ
当時はまだまったくわかってなかったけどw
それで農家のイエローと箱入り娘のピンクは戦いと無縁の一般人なのも王道的でよろしい
最初はこの3人だけなんだな、あとの2人がどんなキャラなのか今から楽しみだ
- 171 :名無しより愛をこめて:2010/12/30(木) 18:34:00 ID:Gf7NQsio0
- >>169
しかし人間は人間しか肯定できない、そんなもんさ。
ところで俺は青色が小さいことのベストカラーだったんでジェットマンごっこのときはちょっと戸惑ったな。
- 172 :170:2010/12/31(金) 00:37:58 ID:cuPT5A2U0
- 日付変わったが、再び当時以来の視聴となる俺がきましたよ
2話見たけどブルーもブラックもキャラ濃すぎだろw
ブルーのほうはOPの映りは良かったんだけど、いざ動いてると・・・・
いやかわいくないブルーは良作の法則ってのがライブマンでもあったしねw
ピンクともどもその辺は気にしないように見る
どっちもキャラ設定として面白いんで、これでかわいかったら・・・
さて次、ブラックは最初から黒い空気出しすぎ
当時じゃよくわからなかっただろうキャラだけど今ならよくわかるからいいw
にしてもこの中の人って何か織田裕二っぽいのは気のせい?
当時その人主演の某ラブストーリーが月9でやってるけど、そんな関係ないか
そして1話感想で「いや、レッドの恋人助けてやれよ」とつっこみ忘れた長官のお姉さん
メンバー揃ってないからこの人がいきなり現場出てるけど、今後こういうのはレアになるのかな?
現時点ではジェットマンの人間模様も気になるが、一番注目はこの長官のお姉さんだわw
どんな過去があるんだろうって
- 173 :名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 01:53:22 ID:H9rKYfqA0
- ここはお前の日記帳じゃないから、つまらない自分語りしたいならブログでも立ち上げろよ。
- 174 :名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 01:53:42 ID:Rn862YUcO
- なんなんだおまえは
- 175 :名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 02:44:16 ID:g3UQcLKr0
- ピンクじゃないよホワイトだよ…
- 176 :名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 17:32:51 ID:8s4CimPL0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm502673
- 177 :名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 21:04:15 ID:zhsl/2l70
- 何か非難轟々って感じだな
でもどうせここまでスレも伸びてきて話題のループに飽きたところだろ
この感想を肴に話題の幅拡げていこうぜ?
- 178 :名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 21:12:54 ID:nhr7YrTdO
- ↑お前みたいな馬鹿の日記帳には付き合いきれねぇよ。
それに馴れ合いしたきゃ別のサイトに逝け
- 179 :名無しより愛をこめて:2010/12/31(金) 22:56:17 ID:g3UQcLKr0
- 来年で20周年だよね?
記念でダイスオーに出ないかな〜とかなり期待してる。
- 180 :名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 06:22:13 ID:dFmNr5t0O
- あけおめ〜
ついに20周年か〜
- 181 :170:2011/01/01(土) 17:20:40 ID:1Q3uXDnQ0
- 3話見たけどブラック相変わらずぱねぇw
ここ最近シンケンブルーやゴセイブラックはじめネタ要員は各シリーズ1人はいるけど
この凱のブラックはネタってレベルじゃねえ
つまりわざとらしく作られた最近のその手のキャラと違い素でそういう役やってるってことだ
これは凄いことだ、子供向けの戦隊らしからぬ遊びを抜いた設定なのだから
一方能力加わったが完全な素人集団のイエロー・ホワイト・ブルーの3人は訓練スタート
イエローは農作業するだけあって力あるかと思ったらホワイト・ブルーのいたずらであっさりバテるとかw
そんな人ばかりだから余計長官は常人離れしてるように感じるのかも・・・
最後にレッドの人のことだが、熱い中にも空回りある回に思えた
ブラックとの勝負は決着つかずだけどあらゆる操作に関しても不得意はそんなに無いという感じかな
追記:ラストのブラックのリアクションは面白かった、レッドの人気にしてたんじゃなかったの?
どこでハレームモードに切り替わったんだと・・・あるいはそう演じてると裏を読めというのか
これ一応戦隊ものだよな?どんだけ奥が深いんだよと
- 182 :名無しより愛をこめて:2011/01/01(土) 21:36:43 ID:0tvU1xol0
- どうせならさ、コテつけてくんない?
お前の気持ち悪い日記見なくて済むようにさ。
新年早々長文とか気持ち悪いんだよ。
- 183 :170:2011/01/02(日) 09:01:41 ID:ueQrYXhd0
- 4話も見たよ
これは一見ホワイトさんが葛藤するシリアス回にも見えるが、完全なギャグ内容だろこれは
そのメインとなったホワイトだが幼馴染の許婚いたというのはよくある設定
でも何か時間進むごとにおかしくなって仕舞いにはホワイトの人が箱入りのお嬢様でなく極道のお嬢様に?
あげく「わたくし、乗り物は苦手というか嫌いなのですわ」と言ってたのにバイクはすんなり乗りこなせて
もう1度トライしたジェットマシンではあえなく攻撃する前にやられて墜落?
・・・・何が何だがわからないw(わたくし、実は大型二輪免許持ってますのよ設定で脳内補完しとけばいいのか)
とりあえず結婚相手を他人を虫けらとしか思わない外道だったという設定で落ち着かせたから
それで多少なり見栄えはしたけど
どっちもいきなりすぎて軽く固まってしまう感あるのは否めない
そしてこの回ホワイトさんと並んでMVPなのがレッドさん
最初についカッとなって香をしかったというレベルじゃねえだろ・・・
中の人はもうこの手のシーンやってる時楽しくて仕方ないんじゃないか?
1度みんなに諌められたのに2度目も同じ調子で言ってるとかどんだけー
まだ前回凱をストーカーで追い回してた時のほうが理にかなってる、それはそれで怖いがw
真の鬼畜は香の婚約相手でなく竜だったという
この回の救いは初めて何も問題起こさず竜ちゃんなんて言ってるブラックさんだな
この人にも癒しオーラがあったとは、ますます面白いぞジェットマン!
- 184 :170:2011/01/02(日) 12:13:53 ID:ueQrYXhd0
- 正月のうちに見れるだけ見ようということで5話も見た
香が負傷してからのスタートだがあれだけ落ちたらやっぱり怪我するんだな
でも結論から言うと・・・・これ何てスペランカー三宅議員だよw
またこの回から敵さんの関係も少しずつ見えてきた
4幹部いるけど平行線で誰が上に立つか競ってるという何とも微妙な関係
一番喋ってる奴は仕切ってる感じするけどポジションは他と一緒なんだな
ラストのシーンみてFF11の某AA思い出してしまったけど
もちろんこっちのほうが先だからパクリうんぬんはないけど
(そのFF元ネタの4のカインも91年夏ソフト販売だから完全にジェットマンが先になる)
それよりも気にするなら反射で映った怪物みたいな姿か、この先どうなるやら・・・
そしてロボットみたいなのが初めて動き見せたけど、一言で言うならば渋!
謎の音楽かけて妙なモクの吸い方して銃みたいな飛び道具使うという
でも敵一番の実力者かどうかはわからない、グラスの壊れ方も微妙だしw
そしてサイコキネシス使う坊やは完全な異星人なのか?
SFアニメの中ボスでよく聞くような声だけどこの人も今は30なんだよな・・・
自分より年上と考えると、あらためてこの20年の月日が過ぎたんだということ実感できる瞬間
で最後の鞭持った女幹部はやはり1話で竜の元恋人なのだろうか?
記憶喪失または幹部による洗脳の線も考えておきたいところ
さてジェットマンのほうに話戻すと竜は相変わらず鬼畜つうかスポ根路線のようで
凱もまともな前回からやはりちょっと甘めな感じになってきた、普通はこっちの反応正しいんだけどw
そんなこんなしてるうち香が戦隊らしい復活をして合体して信号機やっつけたけど
ロボはまだなのか?とりあえずそれと明確になった竜←香←凱の今後を楽しみに見たい
- 185 :名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 16:04:17 ID:S532dzb40
- コテをつけろねえ・・・。
まあその喧嘩腰のうちは聞く耳持たないんじゃね?
なので第三者的としてはこの両者のやりとりを生暖かく見守ることにする。
- 186 :名無しより愛をこめて:2011/01/02(日) 17:42:46 ID:7x8bAlWd0
- 個人の日記をダラダラ書かれるのは、その本人以外にとっては迷惑だと思うんだが。
試しに170の人の書き込みを読んでみたけど、小学生の読書感想文のようだね。
読んで面白いなら、長文だろうと専用スレ立てようと構わないんだけど、つまらないのはね・・・。
- 187 :名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 11:00:49 ID:LjEa+PKK0
- 自分のブログで書いてくれ。
- 188 :170:2011/01/03(月) 20:35:18 ID:/znaA4R60
- ここからはダイジェストで6〜10話まで一気に振り返る
6話はまた凱が引っ張る(?)ナイスな展開でそれを竜が助けに行く面白!な展開
しかしその舞台となるマンションに出てくるラジカセとかワロタw
時代感じさせすぎだろ・・・そして竜が次元の壁に飲み込まれ凱がジェットマシン呼ぶことに
戦隊ならよくある光景になるけど6話で最初というのは早いのか遅いのか・・・
そして竜は敵幹部とタイマンしちゃってるけど、最初の試練みたいなもんか
でも無事脱出できたしロボに合体できたし丸く収まったというところだ
7話は竜の婆ちゃん無双に尽きるw
その影響で初めて竜のキャラも崩れてて抱腹絶倒ってお見合い回だ
その後の芝居で変装する雷太と香もワロタ
そしてこの辺りから最初怪しかったイエローのパワーある設定が定着してきたな
でもやはり婆ちゃんが随所に目立った回だった
ピンチに登場して女幹部を鏡の中に閉じ込めた上で竜たちの窮地を救い
かつお見合い相手を助け出すとか、婆ちゃんスゲーし女幹部間抜けすぎがツボった回
8話はここまでメイン回なかったアコがようやく出たけど・・・
おいしいとこは香が持っていってしまったという
ダイヤの光で強欲になったアコに目には目をとダイヤ買い占めたあげく再び極道キャラとか
香さんマジぱねえっすw
- 189 :170:2011/01/03(月) 20:58:08 ID:/znaA4R60
- 9話はこっちもメインなかった雷太回
キャラがキャラだけにこれもギャグに見えて仕方なかったという
一途なのはいいことだけど、女心がまったくわからないってのもな
花に例えたり背伸びしたり変わるの女の子ってものなのに前のほうがいいとか、そりゃねーよ
その点気遣いできる凱さんいい男っす!
「あいつの場合デートなんか一生に3回くらいしかないんだからな」の名言に吹いた
でも最後は雷太回だけにおいしいところはイエローが持っていった
少年時代に被ってるシーンに笑いこけた、無理やり被せすぎにも程があるw
まあ助けた後の台詞と最期のシーンはよかったんだけどね
10話はタイトルがまず面白すぎ
それにアコ回ときたので冒頭から前半まで完全にお笑い
CMに出てる敵とか戦隊シリーズでそうあったか?
そして特撮でも珍しい良い敵かと思ったけど、そこは地球を狙うバイラムの敵
途中からあっさり敵の罠になってたが
その罠にかかって前回に続き雷太がジェットマシン呼ぶなどまたも目立つことに
しかししゃべり方といいお湯持ってるアコの先輩とおっかけっこといい
普通に倒すにはもったない敵だったな
- 190 :名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 21:52:34 ID:RD/tjvOB0
- 遂にここも堂々とキチガイが跋扈するスレに成り下がったか・・・。
- 191 :名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 22:10:53 ID:ZxXEeAdpQ
- 今さら作品の感想なんか書かれてもうぜぇ
ゴーカイでどんな取り上げられ方をされるのか…
あまり恋愛面をプッシュされてもなんか嫌だ
- 192 :名無しより愛をこめて:2011/01/03(月) 23:50:06 ID:RD/tjvOB0
- 恋愛関係なら他の戦隊でもあるし、ジェットマンの売りはそれだけじゃないし。
作り手としては、その方向で押すのが楽だろうけど。
- 193 :名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 00:22:32 ID:KYNSANjbP
- まぁ、恋愛面を押し出すのが一番わかりやすいジェットマンの作り方ではあるよね。
恋愛面ばかり強調した話より、いいバランスで作って欲しいけど
34戦隊ある中で1つ1つ深く掘り下げるのは難しいだろうなー。
あと凱の扱い方も気になる。
- 194 :名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 12:28:33 ID:9KLVkHw80
- 何?ゴーカイってライダーのディケみたいな過去の戦隊世界巡りでもやろうってのか?
- 195 :名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 12:40:47 ID:lK4nov1L0
- そうみたいだよ。
ディケイドでの人気ぶりに肖る感じ?
- 196 :名無しより愛をこめて:2011/01/04(火) 16:48:36 ID:vkXfH4090
- それただの噂だと思うけど。
やっと規制解除されたので言いたかったことをぶちまける。
リエの最期、グレイの最期もよかったけど一番心にきたのはG2の最期だった・・・
- 197 :170:2011/01/04(火) 17:14:38 ID:wnnSxeUF0
- 自分はまだ誰も幹部死なないとこ見てるのでこの先の展開が楽しみってだけだw
さて初仕事を半ドンで餅食って帰ってきてからさっそく続きを見た
ここしばらくダイジェスト続けようと思ったけど11話がここまで最高の回だったので
重点的に書きたい
ようやくジェットマンだけでなく幹部担当回の流れもわかってきた
ここまでのローテの中ではエスパー坊やトランが一番面白くなる
次が機械なのに渋いグレイで幹部にされちゃった(?)マリアはたまに見せる人間味がいい
最期は仕切りたそうでやらかしすぎのラディゲだが
こいつはまだこの先もっと大きなことやらかしそうだ・・・
それはさておき内容だが今回はグレイが遊びを促されそれを興じて自販機を弄る展開
そのことでまさかメンバーが性格が180度変わるとかツボるにも程があるw
でもその中で香は金持ちの高慢ちきという設定で極道の女じゃないのな
ならあれは素でやってるのかと考えるとガクブル
後の4人はいい具合に正反対いってて面白いのは言うまでもないが1人逆の凱
ここがやっぱり一番の楽しい反応だ
竜のサボり具合も雷太の素の凱っぷりもアコの乙女度も捨てがたいけどね
そして序盤以来ちょっと影薄かった長官がいい仕事してくれた
オチもすんなりまとまったしこれは最終回まで見てもジェットマン史上屈指の傑作回
この考えに変わりは無いと思った
- 198 :名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 12:08:02 ID:ydnX+cq00
- 凱は殺されなくても煙草、酒、暴飲暴食、睡眠不足、不潔さで病んでたから
30入る手前で確実に死んでるよ
キャバやギャンブル、家賃、バイクのローンの借金とかも残ってそうだし
- 199 :名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 13:08:19 ID:qQv8wbzL0
- 女取られた男に刺されたりとかな。
- 200 :名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 13:33:58 ID:2pqUnI+t0
- 結果的に地球を守ってはいるけど、基本最底辺のDQNだもんね凱は。
ろくな死に方しなかったろうなぁってのは、容易に想像できる。
- 201 :名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 14:00:45 ID:2fgBQZYJ0
- >>198
そんなのがヒーローだったの?
ずいぶん思い切っていたんだなw
- 202 :凱:2011/01/06(木) 16:48:33 ID:OqezISz00
- ここの奴らは冷めてえな、冷え切ってるぜ
だからちょっと感想書いたぐらいで叩くわけだ
まあせいぜいよろしくやってくれよ
- 203 :名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 17:16:22 ID:2pqUnI+t0
- ちょっとならな。
詰まらない長文なんざ、ケツ拭く紙にもなりゃしねぇよw
- 204 :名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 17:37:22 ID:WcvvNl760
- >>201
不本意ながらヒーローに選ばれたわけだからなぁ・・・
- 205 :名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 18:20:17 ID:2pqUnI+t0
- 意図せず選ばれた一般人が、個々の軋轢に悩みながらも
最後には戦士としての誇りをもって闘い地球を護る。
ジェットマンの大きなテーマだよね。
- 206 :名無しより愛を込めて:2011/01/06(木) 21:29:30 ID:f5FZ1y9b0
- 198はひどいよ
暴食や不潔はないでしょ
バーでサックス吹いて稼いだり、ギャンブルでは確実に儲かってるはずだから
借金もないと思うよ(余分に儲かった分はディーラーの姉ちゃんにやったりして
貯金はないだろうけど)
ロクな死に方をしないだろうという点については否定しないけど
- 207 :名無しより愛をこめて:2011/01/06(木) 22:01:39 ID:9WLmQNkC0
- 不潔ってwww
しかも凱が暴飲暴食だったとしたら、雷太は一体・・・
- 208 :名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 02:07:16 ID:glk8JqcE0
- 雷太は、計画的に太ってますから。
- 209 :名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 14:13:12 ID:zVVXIU3O0
- 小田切長官も小学生に性的暴行を加えた前科があるかも
- 210 :名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 17:11:37 ID:cZAJiXY/0
- > ギャンブルでは確実に儲かってる
もの凄いイカサマ臭のする表現だな
違う意味で先が長くなさそうな
- 211 :名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 18:19:51 ID:nponSMfD0
- 実際イカサマはやってたみたいだけどね。
グレイとのルーレット対決の時は盤を操作しようとしてたし、第二話でも確かポーカーのカード隠し持ってた。
まぁ、ある意味先が長くなさそうなのは確かだね…。
- 212 :名無しより愛を込めて:2011/01/07(金) 21:57:12 ID:w9TmcpjJ0
- そうそう
2話&小説ではポーカーでノーペアをストレートフラッシュに変えてたし、
ルーレットでは好きな目を出せると言って実際に出してたね
- 213 :名無しより愛をこめて:2011/01/07(金) 23:26:51 ID:Sq2nLWCe0
- イカサマなんて使って当たり前、騙される方が悪いって世界だろうしね。
ほぼ間違いなく非合法の地下カジノだろうし。
- 214 :名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 06:56:01 ID:H/zVysSK0
- そう言えば、ジェットマンの世界ではカジノは公営ギャンブルなんだろうか?
- 215 :名無しより愛をこめて:2011/01/08(土) 15:15:01 ID:dUMAYEVO0
- しかし「ルーレットで好きな目を出せる」ってのは
自分がルーレットを回す、つまり店に雇われる立場にならないと
意味がない技能だよな。賭ける客は回さないんだから。
- 216 :名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 11:56:38 ID:4ta2PXr/P
- http://jul.2chan.net/cgi/g/src/1294537716025.jpg
右の一番後ろにいるのがイエローオウルだよね?
あとは確認できない
- 217 :名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 15:15:04 ID:/6+i5Zeq0
- >>216
各戦隊は1ヵ所に纏まってるようだから
他の4人もその辺にいるんじゃないかな?
- 218 :名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 16:05:55 ID:OnrFL6+p0
- その辺にいるっていう扱いはwww
仮にも戦隊ヒーローの低迷時期を支えた貢献者だぞ!
- 219 :名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 16:44:47 ID:k3B0s38D0
- ジェットマンはゴレンジャーの横に並べるくらい偉いはずなんだが・・
- 220 :名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 19:32:29 ID:7hWKsBFU0
- ブラックコンドルの頭が、スーパー戦隊のロゴに隠れてるのは判ったw
隣にブルースワローがいるっぽいけど、肩しか見えないねぇ。
レッドとホワイトは取り敢えず見えるとこにいないっぽいが、どうなってんのこの扱い。
- 221 :名無しより愛をこめて:2011/01/09(日) 22:15:23 ID:FQaiKqiU0
- >>215
つまり、凱にはディーラーの経験も豊富にあったというわけだ。
- 222 :名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 10:14:07 ID:xqFfsV7K0
- >216
右の一番後ろはバイオマンのブルースリーじゃね?
- 223 :名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 11:10:09 ID:zLYjW6FL0
- 木の枝にぶら下がってるのはラディゲの兜かな。
- 224 :名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 11:19:55 ID:rFY/gqES0
- >>219
そんな事言ったらバトルフィーバーを一作目と考える輩も納得いかないだろうな。しかしバトルフィーバーはかろうじて全員映ってるのが幸いだな。
- 225 :名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 11:33:18 ID:vU2pER3j0
- >>218-219
約4列に作品の順番ごとに並ばせてるんだからそんな目立つところに来るわけ・・とマジレス
- 226 :名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 16:15:10 ID:w2cZ6EyN0
- >>224
そういう奴ってガオレンジャーやボウケンジャーのときも文句言ってたわけね。
25、30、35のロゴマークまで作ってるのに。
気持ち悪すぎ。
- 227 :名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 16:28:03 ID:uRlZcOLj0
- 同意。
俺もジェットマンが一番好きだけど
ジェットマンを特別扱いするべきだみたいな意見って
本気でも冗談でも気持ち悪いわ。
俺の中では特別だけど、番組自体は34作品ある戦隊ものの1つに過ぎない。
- 228 :名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 16:44:42 ID:zLYjW6FL0
- >>226-227
戦隊ヒーローについて隅から隅まで知り尽くしてるあんたらの方が、よっぽどキモイわ
一体何歳まで見てたん?
- 229 :名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 17:29:09 ID:uRlZcOLj0
- >>228
マジレスすると、ちゃんと見た事あるのって3作品くらいしかない。
誰も知り尽くしてるなんて言ってない。
- 230 :名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 17:53:52 ID:QvBiUcw80
- >>228
たったこれだけの文字数から「隅から隅まで知り尽くしている」と結論づけるお前の方が気持ち悪いわ。
- 231 : ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/10(月) 18:11:43 ID:zLYjW6FL0
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 232 :名無しより愛をこめて:2011/01/10(月) 19:03:19 ID:QvBiUcw80
- うわ、いつぞやのキチガイが戻ってきたのか?
- 233 :名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 01:27:30 ID:u1tUyq960
- たまにてれびくんやテレビマガジン、テレビランドでイエローオウルが
少し痩せていた写真があったよね?
その時のスーツアクターが偶然にも専属じゃなかったとか
回を見渡せば明らかにイエローオウルにいつもと違う痩せた人が入っていた
のがあるかも
- 234 :名無しより愛をこめて:2011/01/11(火) 07:07:43 ID:r310SvaF0
- 痩せた人が入る回があったとしても、肉襦袢着るから関係ないと思うんだが。
つうか、基本イエローの中の人はスーツの下に詰め物してたし。
- 235 :名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 07:01:39 ID:aAW4CZ7n0
- ようするに痩せたイエローオウルの写真は
詰め物を入れ忘れた状態で撮影しちゃったんだろうな
- 236 :名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 11:55:55 ID:b+R2puaB0
- そこで鳥つながりで今のレッドファルコンを・・・(ry
- 237 :名無しより愛をこめて:2011/01/12(水) 21:29:15 ID:DfqAiJJW0
- こころはタマゴが素晴らしい
- 238 :名無しより愛をこめて:2011/01/13(木) 15:36:41 ID:l63x1UYY0
- そういえば当時同局のファイバートでもカップ麺ネタがあったよな
- 239 :名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 00:38:42 ID:9vEccxw30
- たしかジュウレンのイエローレンジャーもイエローオウルと同じ体格だったのが不自然だったな
- 240 :名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 03:46:25 ID:n5c59p/v0
- ジュウレンのイエローは小柄な少年ですよ。
- 241 :名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 03:59:08 ID:P/lIcV270
- 変身前は小柄な少年なのに、変身したら急にイエローオウルと同じ体格(スーツアクターが同じ)になるのが
不自然だったって話だろ
- 242 :名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 07:33:58 ID:Xym3exUS0
- 女キャラを男が演じてることに比べれば
体型が違うことなど些細なことだ
- 243 :名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 11:15:42 ID:Xww6mfz60
- キバレンジャーの先取りだと思えば問題ない。
- 244 :名無しより愛をこめて:2011/01/14(金) 15:06:41 ID:agzl/OvS0
- >>242
>女キャラを男が演じてることに比べれば
それ言ってしまうと大半のヒロインキャラ否定することになるけどな
- 245 :名無しより愛をこめて:2011/01/15(土) 23:57:54 ID:Y/zvl7KB0
- 僕は当時のリアルタイムの3歳の時、小田切長官と結婚して
毎晩パイズリやベロチューしたいと思っていましたが、
こういう自分は果たして変態なのでしょうか?
ちなみに今は野際陽子の顔を見ただけでつい思わずムラムラしてしまいます
- 246 :名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 00:22:23 ID:EdCSOPeU0
- 老け専は、別に異常でもなんでもないよ。
- 247 :名無しより愛をこめて:2011/01/16(日) 22:52:23 ID:G5m3JxRF0
- >>245
3歳でパイズリなんて単語を知ってりゃ変態と言われても仕方ない。
- 248 :名無しより愛をこめて:2011/01/17(月) 20:57:09 ID:GjDpwQzm0
- 後ろからこっそり小田切長官に近づいて、長い黒髪に思い切り射精したい
- 249 :名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 22:28:06 ID:wDCLuZB30
- 俺はあの温泉旅行の際にマジで長官ところに夜這いしたかったw
- 250 :名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 22:53:47 ID:l3L0IfV00
- 俺は、アコのおっぱいにしゃぶりつきたかった。
- 251 :名無しより愛をこめて:2011/01/18(火) 23:06:50 ID:wqettHyy0
- 俺は雷太と一晩中堀り合いしたかったよ。
- 252 :名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 10:15:29 ID:Nsbespsl0
- 竜は恋愛ドラマ向けの顔じゃないというレスがあったけど、普通にハンサムな部類に入る顔じゃないか?>竜
翔んだカップルの田代勇介のような地味顔の奴がラブコメ漫画の主役である方が、よっぽど問題あるよw
>>245
俺、5才の頃にオナニーを覚えたんだけど、上には上がいたんだな・・・
パイズリできる程巨乳じゃないでしょw>小田切長官
- 253 :名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 14:49:18 ID:uEowIM3t0
- 当時、東映とテレ朝が番組終わりの抽選で選ばれたガキの家に小田切長官が
デリヘルしに来て、本番サービスしてくれるという企画があっても
全然おかしくなかったと思う
- 254 :名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 17:53:18 ID:cgWzbXEM0
- なにこの気持ち悪い流れ
権利関係で難しいだろうけど、
ゴーカイジャーで歴代のOP・ED曲使ってくれたら嬉しいなあ。
こころはタマゴとか、また戦隊で聴くことができたら胸熱。
- 255 :名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 21:59:49 ID:uEowIM3t0
- 長官に「ヤダ、大きい。こんなに固くなっちゃって。」と言われて愛撫されながらしゃぶられる
- 256 :名無しより愛をこめて:2011/01/19(水) 23:51:31 ID:EI8otH4G0
- 長官に筆おろしお願いしたいです!!w
- 257 :名無しより愛をこめて:2011/01/20(木) 23:18:53 ID:gPbJRict0
- >>252
>竜は恋愛ドラマ向けの顔じゃないというレスがあったけど、普通にハンサムな部類に入る顔じゃないか?
なんて言うか、ハンサムだけど濃い顔だよね。
あと体毛が濃いって話だし、長島茂雄と共通する面があるよねw
- 258 :名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 11:54:57 ID:CknLSDs10
- ゴーカイジャーにも登場するのか
- 259 :名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 14:48:43 ID:kS3qDt0z0
- 最近の安っちくなった戦隊なんかに出さないでほしいわ。
ディケイドに出た時のRXの扱いとか糞過ぎたし
- 260 :名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 15:14:12 ID:ppKuf9+R0
- それをここで言ってどうなるのか
- 261 :名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:42:44 ID:Elqg1Mzs0
- 本人出演だったら、嬉しいやら哀しいやら複雑な気持ちで録画してしまいそうだ。
- 262 :名無しより愛をこめて:2011/01/21(金) 18:48:41 ID:vFNEOjAo0
- 中の人的には一番オフアーしやすいのは、トランザさんだろうけど。
その後のトランザさんなんて出てきたら、なんか、こう胸がつまりそう。
- 263 :名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 00:10:17 ID:habVmds60
- 売れてない役者の若松なら出てきそうだなorz
- 264 :名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 03:39:53 ID:XjCyBYuC0
- しかし、凱は作中で死亡してるからなぁ。
今回の為に、「実はアレ、死んでなかったんです」とか言い出さないか心配になってきたw
- 265 :名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 04:22:44 ID:xm+5PeTs0
- そこはガッチャマンUのようにサイボーグってことで。
- 266 :名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 09:21:36 ID:tfOIpCDF0
- ディケイドみたいに、たまたま名前やスーツデザインが同じなだけの、
何のつながりもない全くの別世界だったら問題ないな。
- 267 :名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 11:37:57 ID:habVmds60
- 戦隊の特番でやっぱ持ってったな=ジェットマン
- 268 :名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 13:02:51 ID:M0YK/BEX0
- 雷太さんがパソコン次元を使っています
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
- 269 :名無しより愛をこめて:2011/01/22(土) 23:28:34 ID:4yfmTyk+0
- ジェットマンのキャラって基地外しかいないな。
竜 鈍感 ぐうたら
凱 バカ
雷太 お人好し
アコ ガキ 金目当て
香 金持ち根性丸出し 男を弄ぶ
長官 口うるさいオバン
ラディゲ DQN
トラン・トランザ 中二病・アダルトチルドレン
グレイ ポンコツロボット
マリア 全ての原因。
- 270 :名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 00:10:31 ID:bCg/8+m20
- そういえば、前スレで「DVDにある予告編は本放送時とは違う」って話があったけど、
リアルタイムのやつは破損したから、DVD用に予告だけ作り直したってことかな?
- 271 :名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:05:57 ID:+bXRD8DaO
- 単にネガから起こすのをサボっただけ
- 272 :名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:37:14 ID:41eIBb0Q0
- アコも香も騙されやすいから普通にAVに出せそう
長官は勿論マニアックな近親相姦熟女物でな
- 273 :名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 09:38:20 ID:U+K0xm610
- グレイは初期は戦闘でダメージ受けても平然としてるから
強そうだったのに次第に呻き声あげたりダメージ表現する
様になって弱っちく見える様になったな。
- 274 :名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 14:54:25 ID:Jhe4KlKt0
- >>257
昭和レッドは濃い顔をした人が多かったし、個人的にはそういう顔した人の方が好きだから、そこは何とも思わなかったな
とは言っても、俺のリアルの戦隊で濃い顔をしたレッドなんてほぼいなかったが・・・
- 275 :名無しより愛をこめて:2011/01/23(日) 21:45:47 ID:by+6H00BP
- 竜は本当に堅物な軍人キャラが似合うルックスだったよね。
竜の役がぴったりだと思うわ。
- 276 :名無しより愛をこめて:2011/01/24(月) 21:37:15 ID:nQMFl0MAO
- >>273
そこは武器が強化されたとか
ジェットマンが強くなったとか思わないと。
- 277 :名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 18:57:48 ID:W+8xOSSzO
- EDのタンクトップの竜は普通にその手の人としていそう
- 278 :名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:01:39 ID:JIJbDC1+0
- 竜が体操のお兄さんに見える
- 279 :名無しより愛をこめて:2011/01/25(火) 19:07:23 ID:W+8xOSSzO
- 実際スーツ着て踊ったしね(中の人が)
- 280 :名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 02:09:10 ID:CTcCnCdRO
- >>267
何一つ触れられていないアコが哀れ。
(恋愛問題は蚊帳の外だったし)
- 281 :名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 09:02:59 ID:IJTsRH5EP
- イエローオウルにスカートついてるのふいたww
ゴーカイジャー楽しみすぎるw
- 282 :名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 21:28:59 ID:oCUXVXi80
- 姿や技は模倣できるみたいだけど、性格なんかもコピーできるのかねぇ?
- 283 :名無しより愛をこめて:2011/01/26(水) 23:01:28 ID:uFpCXVYw0
- うーむ・・昨今は農業やるギャルもいると聞くが・・・
雷太こと雷子もいよいよその路線か・・
- 284 :名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 03:29:54 ID:ascHP5ri0
- 教官ってやっぱり母乳がVの字に出るのかなあ?
- 285 :名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 04:37:32 ID:umkPxUdl0
- >>281
スカート無のブルースワローには触れないのか
- 286 :名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 07:39:29 ID:LVnPv/jPO
- こないだの特番で土田が
「あれって通り魔的な事じゃないですか。」
って言ってたけど、別にあれは通り魔じゃないんだぜ土田さんって言いたくなったわw
最もあのシーンしか写ってなかったから仕方ないのか。
- 287 :名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 08:59:17 ID:peW2EmgF0
- 今でもイエローが飛べるのが不思議でならないw
- 288 :名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 09:32:17 ID:ascHP5ri0
- リアルタイムで長官のヌード写真集を出して欲しかった
- 289 :名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 09:43:18 ID:YVlZC0N70
- 定山渓に泊まったとき
暇だからエロチャンネル観てたら
長官似の熟女が突かれてアンアン言ってて慌てて抜いたな
なんていう女優だったんだろ・・興奮した
- 290 :sage:2011/01/27(木) 15:29:10 ID:oupovzbpI
- ラーメンの話がヤバすぎる
プリントいれでコピー機殴ったら火花がでるとか
- 291 :名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 17:35:33 ID:peW2EmgF0
- ディメンシアの回は神回だった、子供の頃泣いてた記憶がある
- 292 :名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 19:30:42 ID:ascHP5ri0
- 長官はリアルタイム時、一部ではポスト賀川ゆき絵と騒がれていたらしいな
- 293 :名無しより愛をこめて:2011/01/27(木) 19:49:48 ID:yfY+RawD0
- マザコンの集うスレはここですか?
- 294 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 09:08:23 ID:9KubQTVa0
- 長官の若いツバメになりたい
- 295 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 09:53:05 ID:4w9aGFPJ0
- 長官LOVEな奴が多いな、誰かイエローオウルを語ってくれるヤツはいないのか?
- 296 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 11:38:10 ID:9KubQTVa0
- 長官がアコぐらいの頃の時のエピソードがみたい
実は凄い不良少女で当時から強かったんじゃ?
- 297 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 11:55:54 ID:BFOj/wr0P
- >>296
勉強もできてスポーツも抜群。
正義感が強く、同性からも頼りにされる存在。
男子からはちょっと恐れられているが、ひそかに想いを寄せている人もいる。
本人はその想いにまったく気付いていないか、気付いていてもクールにかわす。
あまり目立つ事を好まず、普段はおとなしくしている。
そんなイメージ
- 298 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 12:09:24 ID:BFOj/wr0P
- イメージ的には奇面組の天野邪子から不良っぽさを50%OFFさせた感じw
- 299 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 12:40:14 ID:9eFNdfZ50
- >>296
なにそのゲキレンジャーのパクリはw
- 300 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 14:36:12 ID:9KubQTVa0
- 初期に教官が乗っていたRX−7カブリオレはライブマンのOPで嶋大輔が乗っていた
同ナンバーのやつをそっくり使っているんだよね?
ネオジェットマンの武器もそうだけどジェットマンは歴代戦隊の中でも何気に
使い回しが目立つ
- 301 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 14:36:14 ID:jiEALbVW0
- >>298
言いたいことはわかるぞー。
んで、強さの根幹は生まれつきのケンカ殺法ではなく、
やたら厳しくて口うるさい、そして武術の達人な祖母に
子供の頃から叩き込まれている、とか(この元ネタは『ヤヌスの鏡』)。
学生時代は祖母に反発もしたけど成人して更正し、
染み付いた武術と元々優秀だった頭脳を駆使してスカイフォースで
活躍、出世して……と。
- 302 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 16:51:20 ID:ejv16NGMO
- >>300
バブル崩壊後だからね。
敵のアジトだってセット何にもないし。
- 303 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 21:02:13 ID:iJfWwKgP0
- >>300
そりゃあ、これでダメだったらシリーズ終了って事で始まったギリギリ予算番組だもの。
- 304 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 22:20:37 ID:JdORK0770
- 初期の次元獣はデザイン的に微妙なのがほとんどだったな。予算の少なさが透けて見えたorz
人気出てお金が入ったから、バイオ次元獣になったんだろう。
- 305 :名無しより愛をこめて:2011/01/28(金) 22:24:04 ID:aAuSQmha0
- バイロック内部って装飾とか無くて真っ黒だったよね。
そのお陰で不気味さが際立ってたけど。
ただ33話の普通のドアはどうしても笑っちゃう
- 306 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 06:12:01 ID:QAdZVSrs0
- だがこの番組でコケていたら後の戦隊ものは無かったんだなぁ、と
- 307 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 09:54:29 ID:dnoTl50o0
- 41話で隕石ベムがスカイキャンプが襲撃した時なんてそこらのゴミ捨て場から
拾ってきた事務用の椅子や机ばっかで吹いた
- 308 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:08:23 ID:gZiOVODcP
- あの机や椅子を積み上げるシーンは金八先生を彷彿とさせた
中学生と変わらない事やってたので笑えた
- 309 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:45:09 ID:WkJyaGbi0
- そりゃあ、変身できなければ竜以外は一般人ですしおすし。
- 310 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 10:50:44 ID:18TdERmCO
- ネオジェットマンは立派な軍人じゃん
訓練されたエリートらしいよ
椅子とか積み上げたのは彼らじゃなかったっけ?
- 311 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 11:46:57 ID:nxfbl7ORO
- 最終回、凱のあのシーンは確かに突発的な物だったけど、
その後の竜と香を見つめながらそっと瞳を閉じる凱の演出こそラストを最高に盛り上げたから決して必然性の無いものでは無かったんだよね。
- 312 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 12:22:26 ID:dnoTl50o0
- もしジェットマンのOPが前説付きのメンバーの日常的な私生活を映すタイプだったら明らかにバイオマンやライブマン以上にトレンディを意識した濃いのになってそうだな
竜→公園でBMXの曲乗り
香→剣道
雷太→畑を耕している途中、一息ついて汗を巻いているタオルで拭く
アコ→プールに飛び込んで平泳ぎ
凱→港でバイクに跨ったまま俯き気味に煙草を吸う
長官→着替え中、カメラ越しに後ろを振り向く
- 313 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 12:23:46 ID:xsgtNTpD0
- 今やってる浅見光彦シリーズに長官が出る
- 314 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 16:40:44 ID:zJVxMR1xO
- ゴーカイジャーのスーツアクターに日下さんがいる・・・
グレイ復活に期待だ!!
- 315 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 17:29:37 ID:QAdZVSrs0
- >>312
なぜ長官だけ着替え?
そういえばブルーはよく敵ザコからセクハラ受けてたよねw
- 316 :名無しより愛をこめて:2011/01/29(土) 22:19:22 ID:43Y8Mb24O
- >>315
ブルーはジェットマン終了後にレポーター業やってた時に
住宅街を歩きながらレポートしてる時に
塀の上からガキからしょんべんかけられてたな。
ハプニング映像で出てた。
ガキも狙った訳ではなかったみたいだが。
- 317 :名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:09:17 ID:vCHPFcqi0
- >>314
まだ日下って現役なんだ。
通算デンジマンからだから勤続30年以上、
退職金がっぽりだろうな
- 318 :名無しより愛をこめて:2011/01/30(日) 15:19:21 ID:uBdelxDv0
- いやーそんな功労者相手でも退職金なんか大してでないと思うぞJACKは
- 319 :名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 01:57:01 ID:tzaVYLSg0
- 給料に関してはJAC時代は酷かったみたいだけど
JAEになってからはどうなんかね
- 320 :名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 11:55:25 ID:2YQdZLfV0
- 日下の芸歴
ヘルサターン、アトン、ラーデウス、ゼーバ、ガッシュ、
ラゴーン、グンサー、グレイ、鍵男爵、タイムイエロー、全作品ロボット、
知ってるだけでこれだけ
- 321 :名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:04:29 ID:MVk9vSM1O
- >>320
こう並べてみるとかなり凄いな。
長年レッドを勤めた新堀和男さんだってこの作品を最後にレギュラーのスーツアクターを降板したのにそれ以上に活躍しているから。
- 322 :名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:40:04 ID:jJFS0qXAO
- ゴーカイジャーのレジェンド戦隊達はオリジナルと聞いてるが、ブラックコンドルは誰なのかね。
竜と香の息子だったら嫌だぞ。
- 323 :名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 12:56:18 ID:xdwbpO2/0
- 電磁マン以降、カーレンジャーだけは参加していなかったみたいね>日下さん
- 324 :名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:20:28 ID:taL8DMm80
- >>322
竜と香の息子だって凱だぜ。
ただし苗字は「天堂」だがな
- 325 :名無しより愛をこめて:2011/01/31(月) 13:37:56 ID:wV8QYn1hO
- >>320
鍵道化師な。トットパット(人間体込み)も。
ガオ最終回の牧場主とかちょくちょく出ている
- 326 :名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 08:30:34 ID:2LY6edtE0
- ガキの頃、毎週見ててオモチャも買って貰ったなー
当時は何気なく見てたが、少し前に戦隊物の特集番組で恋愛モノだと言われてて、驚きですわわ
- 327 :名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:39:55 ID:ewYp2cDm0
- 次の内、見てみたい長官のシーンは?
@和式便所で小便
Aシャワーを浴びる
Bロッカーで飛行服を嗅ぎながらオナニー
Cコーヒーに母乳を入れている
- 328 :名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 11:52:26 ID:fd1nTadRO
- >>324
竜と香の間にできたのは確か娘で名前は「綾」だったはずだが。
(ちなみに凱は雷太が今度生まれてくる息子につけようとしていたはず)
- 329 :名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 12:21:14 ID:Qflh+Y89P
- >>328
それはコミック版(ふじいあきこ)でしょ?
後日談のVTR(「東映テレビヒーロー図鑑Vol.2 鳥人戦隊ジェットマン」)では
竜と香の子供の名前はガイ(字は不明)ってことになってる。
- 330 :名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:41:11 ID:ewYp2cDm0
- 教官って腋毛生やしてそう
- 331 :名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 16:48:16 ID:qvzFyMKWO
- >>320
メガシルバー、ゴーブルー、ガオブラック、カブトライジャー、アバレブラック、デカマスター、ウルザード、ボウケンシルバー
やっぱ日下さんすげぇ
- 332 :名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 17:44:45 ID:utdgU/P10
- >>329
まあこのパターンは多いよな
アバレンジャーもそうだったしw
- 333 :名無しより愛をこめて:2011/02/01(火) 19:12:49 ID:Tn/T1mzn0
- >>326
長官の等身大フィギュアが欲しい・・・
- 334 :名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 22:25:08 ID:Km1Fj8V80
- 第2話のパラシュートで脱出する時、長官が首を吊っているようにしか見えない。
- 335 :名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:03:42 ID:5peKcI9z0
- 凱がよく飲んでる「マッカランのストレート」ってのが気になってて
昨日1980円のマッカランを買ってストレートで飲んでみた。
ウイスキーの類らしいが、どちらかと言うとブランデーに味が近い・・・
でも美味しかった。一晩で一瓶飲んでしまった・・・
- 336 :名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:08:58 ID:UibZaNX2P
- 1980円のマッカランじゃさすがに味が違うんじゃないの?
自分はウィスキー飲まないからわからないけど。
凱は25年物飲んでたんだっけ?
- 337 :名無しより愛をこめて:2011/02/02(水) 23:10:33 ID:UibZaNX2P
- …あ、ごめん。
読み返したらなんかエラそうだったorz
上から目線ぽくてスマン。
- 338 :名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 00:26:07 ID:CqVPq9Z10
- こっちは198円のワンカップだorz
マッカランのストレートだと思って飲むわ
- 339 :名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 02:12:18 ID:D8lJr9jo0
- じゃあ俺は週末に大七の純米買ってくる。
- 340 :名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 03:28:52 ID:1AvWW6tI0
- 自分は酒飲まないので、安売りのレッドジンジャーでも買おうかな。
- 341 :335:2011/02/03(木) 07:43:28 ID:O625Q+zo0
- >>336
ちなみに俺が飲んだのは12年物
何年物かはよくわからないが、他に4980円のものもあるから
そっちも飲んでみようと思う。なんせマッカランとかあまり売ってないからさorz
>>340
酒飲まないなら、そこは砂糖抜きのホットミルクか、氷なしのアイスミルクを飲もうぜ?
- 342 :名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 07:56:28 ID:o6DZUFbg0
- 教官にセクハラを受けられる竜や凱が羨ましい
- 343 :名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 09:12:56 ID:UmirSBeBO
- ファッションジゲンの回で、人には心がある!って台詞があったが
その心のせいでジェットマンはバラバラになるんだから、皮肉なもんだ
- 344 :名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 09:16:37 ID:R4snViQe0
- >>343
でも心があるからまとまる事ができたんだぜ
- 345 :名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 11:35:56 ID:UVHu+SXP0
- ってか結婚式の日に式場のすぐ近くで花嫁の元カレが刺されて死んでたら事件モノじゃね?
- 346 :名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 13:23:24 ID:o6DZUFbg0
- 凱はバイラム滅ぼした1年後、青年実業家に転身して天宮勇介と仕事したよ
妹は脱いでるんじゃなかったっけ?
- 347 :名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 18:24:17 ID:zEHWXkBhO
- 346は誰の話?
人違いだよ
- 348 :名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:09:48 ID:i1Lr6yUo0
- ジェットマンの最終回、電撃戦隊のメンバーがやっても違和感無さそう。
- 349 :名無しより愛をこめて:2011/02/03(木) 20:58:16 ID:o6DZUFbg0
- 番組終了後のトランザの職歴
・教師
・ゾッキー
・暴力団幹部
・ラーメン屋
・代議士秘書
- 350 :名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 08:53:45 ID:hdhJmbu+O
- ゴーカイジャーでのジェットマン関連の話は是非とも井上敏樹氏に・・・
- 351 :名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 21:49:23 ID:CaYHGMsZO
- 荒川も良いサブ回(カップめん、原始人、ドライヤージゲン等)書いていたけど、
やっぱりメインの井上が書いてくれたら嬉しいよなー
- 352 :名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:15:58 ID:ZrnOJQbR0
- 荒川回で一番好きなのは39話(ルーレット勝負の回)だな。
メインじゃないけど、あそこまで凱の魅力出したのは素晴らしい
- 353 :名無しより愛をこめて:2011/02/04(金) 23:36:16 ID:5mAJkz6vP
- >>352
そうそう、荒川の脚本って>>351のようなコメディ回が多いけど
「廻せ命のルーレット」は一味違う話だったな。
心の中で長官に悪いと思いながらも、単身グレイとの勝負に乗り込んで。
命懸けで4人を救おうとしてね。
でも長官もそんな凱の行動を見切って、さらに自分の命を懸けて。
まあ、オチがコメディと言えばコメディだけどw
- 354 :名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 06:03:49 ID:7KugX3ppO
- ルーレットの回がジェットマンの最高視聴率だよね
凱人気凄い
- 355 :名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 06:23:38 ID:s7+AZIZ90
- >>354
凱人気が凄いだ?
お前必死だなw
- 356 :名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:13:06 ID:lqA4BiF7O
- 荒川は雷太の書き方も良かったと思う
- 357 :名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 09:46:51 ID:PTQPvWuR0
- まぁ最低視聴率も凱メインの笑う、影人間だけどな
- 358 :名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 11:29:32 ID:u3vWr10l0
- >最低視聴率も凱メインの笑う、影人間だけどな
特撮恒例の「夏枯れ」というやつです。
- 359 :名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:15:08 ID:/IRfPYon0
- >>356
原始人の回とかな
- 360 :名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:38:21 ID:lqA4BiF7O
- そうそう
- 361 :名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 12:39:57 ID:PTQPvWuR0
- サブの方が結果的にそのキャラを上手く動かせたりするのは結構あるな
メインだとその話限りじゃないいろいろは制約がついてしまうし
- 362 :名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 14:28:34 ID:Pb6uLj3u0
- 過去にあった書き込みかもしれないけど
内田さゆりさんが何気に楽しんごに見えるのは
オレだけ?
- 363 :名無しより愛をこめて:2011/02/05(土) 16:37:00 ID:POIujVXr0
- 長官ってノーパンノーブラなの?
- 364 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 06:45:43 ID:Hze/rNac0
- ★110204 athletics「ジェットマン関連AA」マルチポスト報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1296767381/l50
- 365 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:12:57 ID:rBhNc51E0
- ttp://livedoor.2.blogimg.jp/sechigaree/imgs/5/e/5ef79d65.jpg
なんか、ジェットマンの皆さんが色々と間違ってる気がするんだが。
- 366 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:17:56 ID:y0VW8ldx0
- ゴーカイジャーが化けたジェットマンだろうな。
- 367 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:39:36 ID:D3r7/UCjO
- ホントだ
ブルーが長身(男)と思ったら、イエローが女っぽい
この間から、日テレでもテレ朝でもジェットマンが叩かれてる感があるから(インパクトは残った?)、ファンも納得できそうな真実を伝える番組が作られたらいいのになあ
- 368 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 09:55:34 ID:dvFOjP130
- >>365
うわぁイエロー細っそいw
- 369 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 11:29:18 ID:jOriyHOz0
- 凱って後半から両さん化してる
- 370 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:31:10 ID:DuhDVhpr0
- >>365
ブルースワローが男に見える。
しかもイエローが女化してないか?
- 371 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:45:52 ID:jOriyHOz0
- 長官って山崎直子に似てる
- 372 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:49:29 ID:rBhNc51E0
- ブルーがでかいとかイエローが細いとかもそうなんだけど、
他の戦隊が頑張ってポージングしてるのに、なんで鳥人さんだけこんな自由なのってのも。
- 373 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 13:59:11 ID:lp232F0u0
- >>365
ヒロインが1人だった戦隊が2人になってるじゃないかw
- 374 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:12:35 ID:BFDNb7zl0
- >>365
ジェットマンに限らず他も変だから
- 375 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 14:15:08 ID:Gr25rMnxP
- >>370
ゴーカイジャーのブルーが男、イエローが女だから。
みんなゴーカイジャーの性別に準ずるみたいだよ。
- 376 :375:2011/02/06(日) 14:20:00 ID:Gr25rMnxP
- 補足
ゴーカイジャーのグリーン(男)はほとんど歴代のグリーンまたはブラックになるパターンだけど、
グリーンとブラックの両方が存在するゴーオンはゴーカイピンクがゴーオンブラックに変身するみたい。
女の子のブラック、おもしろいw
- 377 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 18:28:06 ID:TLGqKWji0
- もうゴウカイジャーとかいいから。
知らねえし
- 378 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:11:25 ID:BFDNb7zl0
- 確かにゴ「ウ」カイジャーなんて聞いたことないな
- 379 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:50:17 ID:RXEfNvMt0
- 今から若松さんやら凱がどう描かれるか楽しみ
- 380 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 19:53:21 ID:0jQURI9X0
- ダイスオーDXでの参戦はまだですか…
- 381 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:00:57 ID:6n9QWi4e0
- 駄目ヒロイン戦隊
赤…シンケンレッド
桃…ゴセイピンク
黄…ゴセイイエロー
白…ホワイトスワン
青…風のシズカ
緑…メレ
銀…ゴーオンシルバー
こういうヒロインは、絶対に二度と出すな!
出すぐらいなら、ヒロイン廃止か戦隊打ち切りの方が断然良い!
- 382 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 20:04:17 ID:BFDNb7zl0
- またマルチかぁ・・壊れるな
- 383 :名無しより愛をこめて:2011/02/06(日) 23:59:22 ID:0jQURI9X0
- ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/22/src/1296972124780.jpg
よく見たらレッドホークのキーが一番上に
- 384 :名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 02:52:58 ID:4fODEjAN0
- 早く欲しいぜ
- 385 :名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 03:44:00 ID:tOOWT7y5O
- 来週15日はジェットマン放送開始から20年
凱の命日と竜&香の結婚記念日は1992年2月14日ということでいいのかな?
- 386 :名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 05:15:41 ID:NjlR/EkW0
- 2月14日、結城凱という男を殺したのは、貴様か!?
- 387 :名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 05:34:30 ID:IyX7MOsR0
- 天堂竜と月影ゆりは似てると思う。
展開的な意味で・・・。
- 388 :名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 06:40:37 ID:tY1qx71d0
- >>383
ニンジャレッドの上にある足だけ見えてるヤツが
ウルトラマンタロウに見える。
- 389 :名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 08:36:13 ID:eKXH+/zwP
- http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/index.html
ここの中ほどにジェットマンも写ってるね。
これは1話目?映画?
- 390 :名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 17:08:40 ID:gw3Di0lH0
- 今、若松さんの公式ホームページ開いたんだけど
項目によっては日本語で書かれていない(メンテのため?)
火山噴火の事若松さんどう思ってるかなーと思って
見たらそうなってた みんなのパソコンからはどう?
- 391 :名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:03:08 ID:tOOWT7y5O
- blogにちゃんと書いてあるよ「霧島」「霧島2」
- 392 :名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 18:53:12 ID:gw3Di0lH0
- >>391
プロフィールと誕生日とエピソードとコラムとコンタクトが
今オレのパソコンからでは日本語で書かれていない状態
- 393 :名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 22:05:41 ID:wIA1VuxP0
- ブラウザのキャッシュ消したほうがいいんじゃないの?
- 394 :名無しより愛をこめて:2011/02/07(月) 23:20:59 ID:ypKf5Q8n0
- これを機にPC買い換えれば?
- 395 :名無しより愛をこめて:2011/02/09(水) 15:42:41 ID:1uk9UJvwO
- ジューザがラディゲに裏切られたときはマジで驚いてたな
裏次元大戦の頃は忠臣だったんだろな
- 396 :名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 02:00:29 ID:0eBt82iAP
- ゴーカイジャーも始まるし、ジェットマンはもうすぐ20周年だし胸熱
- 397 :名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 07:56:36 ID:FzB7zVA20
- 冒頭で飛んでたwwwwwwwww
- 398 :名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 08:25:47 ID:7hnkM8rK0
- ゴーカイ冒頭でわざわざSE付きで飛んでたのを見て思わず叫んでしまったwww
しかしブラックコンドルまでいた件について
- 399 :名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:22:09 ID:7xaj8nYr0
- 特徴出した戦隊のひとつだったな
- 400 :名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 15:45:50 ID:3DA/aHGFO
- >>398
あれは過去にスーパー戦隊がいて地球を救ってくれた、
っていうナレーションが入っていたから
刺されたのはあの後ってことだろう。
- 401 :名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 19:16:33 ID:fp9XWfjFO
- >>400
なるほど、ラディゲ様を倒した後に戦いに加わった訳か
- 402 :名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:16:44 ID:FIZHP/Fd0
- 今回、全戦隊は同じ歴史上に存在したって解釈になってるんだよね。
そうなると、あの集合シーンは実際に流れた歴史分歳食ってるヒーローが集合してるのかな?
それとも、時空間ぶっ飛ばして海賊と闘う為にあの時間・場所に集合したのかな?
前者なら、凱っつうかブラックコンドルは参加できないよね。
- 403 :名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 20:56:12 ID:bJitmho1O
- 歩くゴミは感動した
- 404 :名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 21:52:48 ID:0eBt82iAP
- レジェンド対戦のシーンにブラックコンドルがいた事については、
凱が刺される前の話と仮定すると、新しい戦隊までいるのが矛盾してしまう。
各戦隊がそれぞれ当時の時空間のまま集結した、くらいに考えて、あまり細かい事は気にしない気にしない!w
お祭りだから深く悩まず楽しんだ方がいいw
- 405 :名無しより愛をこめて:2011/02/13(日) 23:22:31 ID:3DA/aHGFO
- >>402
今後の話の展開はわからないのだが
歴代それぞれの戦隊がそれぞれの時代で地球を救ってくれたと、
それをまとめて派手にファンタジーにしたのが今週のOP。
今のとこはゴーカイジャーが歴代戦隊に憑依するって感じだから
生きてる死んでるは関係なく思える。
- 406 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:35:03 ID:V8eXj3DzO
- ゴーカイジャーのエンディングのみ観たけど、1番の歌詞は昭和戦隊のみだったな
ジェットマンは2番に入っているのか?
今日は凱の命日
- 407 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 00:39:15 ID:8YTV02paO
- じゃあ、竜と香の結婚記念日=自分の親の結婚記念日だ。
おかげで生まれてこれた。就職も(元)公務員に決まったし、頑張って羽ばたいていきます。
ありがとうジェットマン。
- 408 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:05:33 ID:RWjjQ1zgP
- そっかー、竜と香の結婚記念日と凱の命日か、今日は。
って事は明日15日でついにジェットマン20周年だな。
- 409 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:12:50 ID:sSynj/vWO
- ブラックコンドルの登場は、いま議論しても不毛かもね。
ゴーカイがレジェンドの能力をどうやって得たかが明らかにされない限りはどうにも。
- 410 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:27:08 ID:V8eXj3DzO
- 竜と香の息子の天堂凱は14歳位になってるかな?
確かビデオでバイラムの襲撃から6年って言ってたような…
明日はバイラム襲撃から20年だし
- 411 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:35:31 ID:jMIySXlbO
- やっと録画したの見れた
ジェットマンが飛んでるだけで歓喜の雄叫び上げてしまったよ、恥ずかしい・・・
- 412 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:40:55 ID:/7sjETt80
- >>407
がんばれ、超がんばれ
- 413 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:46:00 ID:x+EBXDw80
- あーあー、ゴウカイジャーってようつべで見たが、
面汚しのバンダイお子ちゃま戦隊に気高いジェットマンを出さんでほしいわ
- 414 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 01:55:17 ID:RWjjQ1zgP
- >>413
YouTubeで見るやつに言われたくはないだろうよ。
気高いとかなんとかっていうのも釣りなのか何なのか知らないけど、
ジェットマン好きがみんなそんな奴と思われたくないので止めて欲しいわ。
俺もジェットマンがダントツで大好きだし自分の中では特別だが、
いちいち「他と一緒にするな」みたいなの、いらないから。
- 415 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 02:16:48 ID:lIn9OtPr0
- しかも何だよ、ゴ「ウ」カイジャーって
- 416 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 02:26:53 ID:0QbFGOkqP
- 釣りだろ
- 417 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 07:34:36 ID:vaIlUbEQ0
- 他の戦隊スレにも戦隊名だけ変えて煽りレスしてるのかなぁと思うとちょっとだけ和むなw
- 418 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 07:58:20 ID:LmxoghK/O
- ゴレンジャーに変身したから、もしかしてジェットマンにも変身するのだろうか
- 419 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 10:19:07 ID:jMIySXlbO
- >>418
するでしょうね
一応レッドホークのキーも序盤にチラっと映ってたよ
- 420 :名無しより愛をこめて:2011/02/14(月) 11:00:01 ID:xIIRvcf20
- 女イエローオウルに男ブルースワローでてくるぞ
- 421 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:22:50 ID:wnTOYJlhP
- ジェットマン20周年突入おめでとうございます!!
素晴らしい作品に巡り会えて良かった。
- 422 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:55:02 ID:9k6BgmEp0
- 20年か、早いもんだねぇ。
今週末は、記念にDVD通しで見ようかしら。
- 423 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 00:56:46 ID:MYZRhs8NO
- おめでとうございます\(^O^)/
20年前の今日、朝刊のテレビ欄に「愛と感動のドラマ」と書いてあった…
本当にその通り
- 424 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 01:56:59 ID:kg8xNkyT0
- http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
- 425 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 06:32:35 ID:9k6BgmEp0
- 何故ウルトラマン?
- 426 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 06:39:30 ID:BrZKgXfnP
- マルチだスルー推奨
- 427 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 08:23:26 ID:INFVkuX80
- スーパー戦隊シリーズ第15作目・鳥人戦隊ジェットマン放送15周年カンパ〜イ(放送17年目だけどね)
スーパー戦隊シリーズも放送35周年カンパ〜イ(放送37年目だけどね)
- 428 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:43:45 ID:MYZRhs8NO
- ジェットマンは放送開始(1991年2月15日)から20周年乾杯だよ
- 429 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:44:50 ID:FRZ406D00
- ↑こいつ脳みそ動いてない
- 430 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 12:45:51 ID:FRZ406D00
- ごめん>>428に宛てたレスじゃないw
- 431 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 13:42:33 ID:INFVkuX80
- >>427間違えたので、
スーパー戦隊シリーズ第15作目・鳥人戦隊ジェットマン放送20周年カンパ〜イ(スーパー戦隊シリーズ第1作〜放送開始が22年目だけどね)
スーパー戦隊シリーズも放送35周年カンパ〜イ(放送37年目だけどね)
でした。
- 432 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:05:13 ID:Wse3YQFaO
- >>411
自分もジェットマンが飛んでくるの見て、おぉ〜っと思ったw
ひいき目だけど他より目立ってる気がして嬉しかったよ。
(カクレンとハリケンの忍者同士の組合せとかも良かったけど)
考えたら戦隊で飛べるのってジェットマンだけ?
- 433 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:45:31 ID:FaCxSXJhO
- >>432
ゴレンジャーが実は飛べる、あとはガオレンジャーのガオイエロー
- 434 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 14:51:06 ID:Wse3YQFaO
- あ、そういえばバーディーだっけ(?)ジェット噴射みたいなのあったね<ゴレンジャー
- 435 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 15:53:57 ID:p0xRWhGEO
-
>>>>411「 アッーーー! 」
- 436 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:09:26 ID:2V697FZGP
- トランザと凱は生きているのだろうか
そこを描いてほしいが
- 437 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 16:33:08 ID:FRZ406D00
- >>432
アバレイエローも飛べるよ。マジレンジャーも飛んでたような気がするけどあれは箒だったかな?
あとゴセイジャーが最終回で飛べるようになったっぽい
- 438 :名無しより愛をこめて:2011/02/15(火) 23:51:53 ID:IYZOMP+7O
- ゴーカイに凱出ないかなぁ。
自分がプロデューサーだったら絶対外せないキャスティングなんだけど、盲目的すぎるかw
- 439 :名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 00:01:06 ID:q1JjmqnP0
- このご時世煙草吸ってるヒーローなんて論外でしょ
- 440 :名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 00:10:01 ID:/IYIfLbni
- 1、2回変身するぐらいの扱いで終わるんじゃないかなー
優遇される戦隊の中に入ってなかったし
- 441 :名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 00:19:01 ID:EDwWq5ibP
- 誰か一人でも出てくれたら嬉しいね。
それこそ長官だって女優現役だし。
- 442 :名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 02:41:27 ID:RebwHEC7O
- 若松さん曰く、「ブラックコンドルの登場があるとすれば、嬉しくもありますが…気持ちは複雑です」だって。
ましてや結城凱は死んでるんだよ
『東映ヒーローMAX』の時みたいに、幽霊(by若松さん)ならアリかも…タバコ吸ってたけど
- 443 :名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 04:52:57 ID:1fdmdEP00
- 凱は過去戦隊でも最もキャラの立っていたブラックだったからな・・・
いくら見た目だけとはいえ、あのひょうきんグリーンがコンドルに
豪快チェンジしておかしな挙動でも取ったら非難されるかも。
- 444 :名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 06:00:01 ID:6Z+QND0Z0
- 444
- 445 :名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 07:36:18 ID:+g7OQs4G0
- >>443
ゴーカイさん達は、性格はそのままで姿と能力のみ使えるって設定っぽいし、
そう言う意味ではくだけたブラックコンドルも魅力的になると思うんだけどね。
あの番組内では、変身後≠変身前の気持ちで見ないと厳しいかと。
- 446 :名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:08:59 ID:yuwNoZes0
- ゴーカイゲストは雷太に期待しているの俺だけか・・・
「地球の宝は野菜たちを育んでくれるこの大地だよ」とか言いながら
マーベラス一行をなかば強引に農作業に参加させたりとか
- 447 :名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:21:56 ID:EDwWq5ibP
- >>446
いや、全然アリだよ。誰が出ても嬉しい。
アコとルカの守銭奴コンビで
ルカ「地球にお宝があるって聞いたんだけど」
アコ「お宝!??どこどこ!??」
と一緒にお宝探しの小旅行に行って欲しいw
そして香とアイムのお嬢様コンビは優雅にお茶をしながら
庶民の生態についてのほほんと語り合ってて欲しいw
アコは中の人的に無理だろうけど。
- 448 :名無しより愛をこめて:2011/02/16(水) 20:25:22 ID:+g7OQs4G0
- 成瀬さん痩せちゃったからなぁ。
- 449 :名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 08:41:49 ID:PrjLrq2x0
- 今は「ただのいっこ」だっけ?
もし凱がゴーカイに登場するんなら、夜の街からの方が似合いそうだな
ディケイドのBLACKの世界にいたてつをみたいに
- 450 :名無しより愛をこめて:2011/02/17(木) 17:00:01 ID:4mSkdnrsP
- 好きにしろ………だが俺は待ってる。
俺たちはお前(ジェットマンの役者さん出演)を待ってるぞー!!!
- 451 :名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 02:29:25 ID:x7om1ybS0
- 成瀬さんって、今なにしてんの?
一応、現役っぽいけど・・・全然情報が無い。
東映ヒーローMAXのインタビュー以降、どうなってるのか分からん。
- 452 :名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 07:24:43 ID:zCDlyz8i0
- V3の付き人→天まで届け出演→なんかの特撮出演だったかな。
特撮の時点で10年前とかで、それ以降は判らん。
- 453 :名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 09:46:24 ID:fc3bepvg0
- ジェットマンって、豪快に敵に飛び掛かるアクションが多い気がする
鳥人を意識したものだと思うけど、印象強く残るなぁ
ウィングガントレットで飛び掛かるシーンが大好きだわ
ゴーカイでもそのあたりのアクションを楽しみにしてる
- 454 :名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 11:36:25 ID:yIp3W3BMO
- ただのいっこさんは、確かアギトに魚屋役で出てたよな。
- 455 :名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 17:05:04 ID:/CitIOJP0
- 香はブスじゃないだろ!
変身後は
- 456 :名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 17:30:51 ID:D8lQ9T+3O
- 香は変身前だって美人だよ
髪型とメークで印象が違うだけ
30〜32話なんか綺麗だよ
- 457 :名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 17:59:39 ID:R8uxlgcQ0
- アコは43話で一回だけ髪型変えてなかったっけ?あれすごく可愛かった
- 458 :名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 18:38:04 ID:D8lQ9T+3O
- 制服着てて、長官に花束を渡す時か…確かに髪型違った
ビミョーだと思うけど
- 459 :名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 19:03:20 ID:8Z8aDLpHO
- >>451
ロッテでエースしてる
- 460 :名無しより愛をこめて:2011/02/18(金) 19:07:06 ID:7llxGl2LP
- >>459
確かに名前似てるもんねw
自分もロッテの成瀬見ると雷太を思い出すよw
- 461 :名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 14:01:40 ID:foti9Sn70
- レジェンド大戦で、他はみんな五人六人で戦ってる中、
ジェットマンだけ四人で戦ってたりしたら、
逆にウルッときたかもしれんなあ。
- 462 :名無しより愛をこめて:2011/02/19(土) 19:31:32 ID:zFtdae500
- やっぱり現実はこんなモンなんだな
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110204/plc11020408400003-n1.htm
長官やパトレイバーの南雲さんはファンタジーだと証明させられた
- 463 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:01:18.26 ID:BYf1yet4O
- 来週のゴーカイジャーは誰かがホワイトスワンに変身するみたい
一緒にビッグワン、ガオホワイトも登場みたいだし・・・
- 464 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:01:21.94 ID:o90lJQ2LO
- ゴーカイジャーのエンディング
♪ジェットマンはトレンディ〜♪
だって
来週、ホワイトスワン登場か?
- 465 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:06:38.41 ID:Q6sUL2iUO
- 全員自力で自在に空を飛ぶ戦隊っていう特徴があるのにトレンディ…
GJ
- 466 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:12:58.10 ID:BNh+wQSs0
- ジェットマンはトレンディ・・・噴いたw
- 467 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:22:03.87 ID:yAWDtd+ZQ
- 空を翔けるよジェットマン
とかだと思ってたら…
- 468 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:39:28.90 ID:dnpnQkjk0
- あの曲は色物枠あるよ
- 469 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 08:42:29.65 ID:/d/rD30tO
- ライブマンのことかー
- 470 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:55:09.81 ID:JNaWB5VQ0
- ともよどうしてライブマンもよかったが
ジェットマンはトレンディも吹いたw
- 471 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 09:58:06.27 ID:jamc2646O
- トレンディは受け狙いだな
- 472 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:06:23.70 ID:o90lJQ2LO
- スーパー戦隊ヒーロー20周年の特番では、「友情」で「勝利のホットミルク」のシーンが取り上げられたのにね(若松さんがOBとして出演されてた)
- 473 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 10:13:21.01 ID:rQfpxRXRO
- ♪ ブラック刺されるジェットマン〜
- 474 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:08:08.38 ID:kbVGUwt90
- 本編は全然トレンディじゃないんだがなw
あの歌詞はにわか量産ソングだwww
- 475 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:12:14.50 ID:CKGCt+Rj0
- トレンディドラマというよりは東海テレビ製作の昼ドラのほうがしっくりくる
- 476 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:43:17.03 ID:+4b35FUI0
- ♪マリアに刺されるラディゲ〜
- 477 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 11:58:11.01 ID:zT8LtwPt0
- オレの名を言え ラディゲ様♪
- 478 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 12:08:39.20 ID:JNaWB5VQ0
- 全裸で変身 帝王トランザ♪
タバコと酒が好き グレイ♪
- 479 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 13:11:37.58 ID:lNnlqbrAO
- ♪馬ヅラ戦士の レッドホーク
♪廃人幹部だ トランザさん
♪キチガイ伯爵 ラディゲ様
- 480 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 15:37:21.23 ID:jamc2646O
- 俺に惚れろと ブラックコンドル ♪
- 481 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:18:21.10 ID:wZPzlHnq0
- 貴重なデブキャラ イエローオウル♪
角度美人の ホワイトスワン♪
- 482 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:26:00.10 ID:RKcIRG+w0
- はばたけ鳥人ジェットマン?
絶対こうだと思ってた
- 483 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 17:33:58.30 ID:BNh+wQSs0
- ジェットの脚本も書いた荒川が作詞(共作だけど)しているのになw
- 484 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:44:54.60 ID:Xd6qKHkuP
- ゴーカイジャーのED作詞したひと、ジェットマン放映当時ローディストだったんだろw
- 485 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 18:45:16.19 ID:cashazzm0
- 恋愛ドラマだ ジェットマン♪
こうだと思ってたが、予想の斜め上だったw。
>>483
荒川作詞だからこそ、とも思えるw
- 486 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:54:36.39 ID:o90lJQ2LO
- 荒川氏の作詞といえば…
♪食べ〜てみたいな アコちゃん♪ www
- 487 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 20:58:27.37 ID:Xd6qKHkuP
- 陽気なアコ〜ちゃん♪
- 488 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:16:10.73 ID:gLrjVXfR0
- 来週の予告にホワイトスワンが居たな
スカート付きだから、女の子が変身するのは確かだろう
本家スワンの戦闘スタイルってどんな感じだったっけ
- 489 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:18:17.70 ID:Xd6qKHkuP
- あら、ごめんあそばせーとか言いながら戦ってたな
- 490 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:19:18.04 ID:+4b35FUI0
- いや、>>365を見る限りイエローオウルもスカート付きだぞ
- 491 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:21:47.17 ID:eoACdLrW0
- そして男らしいブルースワロー
- 492 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:51:40.22 ID:EvTBufMz0
- だからゴウカイジャーとかいいから。
あんなアトラクション戦隊
- 493 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 21:59:01.06 ID:4iqNXkI2O
- こども向けトレンディドラマか
- 494 :名無しより愛をこめて:2011/02/20(日) 22:00:54.45 ID:3EKAdLms0
- >>492
ゴウカイジャーなんて戦隊は存在しないけど
- 495 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:55:58.52 ID:i8Q7QzI10
- >>492
おまえ、定期的に出てくるよな。氏ねよ。
- 496 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 00:57:18.27 ID:i8Q7QzI10
- 5人集合の時にゴーカイピンクが腹の所で手を組んでいるのは、
香のオマージュ?
- 497 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:03:04.62 ID:JxRT+LY50
- どう考えてもそれは無い、同じお嬢様キャラということを意識したスーツアクターの人の役作りで被っただけでしょ
- 498 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:20:52.48 ID:wmXeLhnWP
- ホワイトスワンもゴーカイピンクもスーアクさん同じ人だよね?
だから余計に雰囲気似ちゃうのかも。
っていうか、20年前とスーアクさん同じってすごすぎ!!
- 499 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:25:08.49 ID:JxRT+LY50
- >>498
蜂須賀祐一さんね、ちなみにゴーカイピンクじゃなくてゴーカイイエローの方だよ今やってるのは
- 500 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:34:45.48 ID:wmXeLhnWP
- あ、イエローなんだね。
ピンクは野川さん?て人だっけ。
いずれにしてもスーアクさんて息が長いね。
雷太の中の人はゴーカイのアクション監督だね。
- 501 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 01:45:54.42 ID:JxRT+LY50
- >>500
息が長いというか短命な人が多いから、後継の人がいなくて困ってるとインタビューで言ってた
- 502 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 12:35:09.86 ID:i8Q7QzI10
- 短命な理由は? やっぱ根性なし?
- 503 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 12:37:31.75 ID:uZBkhDrJ0
- 凱が愛用していた煙草の銘柄は何だったんだろ?
キャラ的にJPS、ケント、ラキストっぽい
- 504 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 12:44:38.29 ID:9DBHlqKgO
- >>501
・ハードスケジュールとハードな動きによる過労蓄積
・寿退社
・新フィールドへの芸能活動の展開
(劇団や異業種スタント、声優など)
とかじゃね?
根性と体力、丈夫さがなければ務まらんだろう
- 505 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 12:47:57.92 ID:KH5ZHlZyP
- サッカー選手なんかは30代で引退する人が多いし
こういう体力を必要とする仕事はなかなか長く出来ないんだろうな
蜂須賀さんはちっこいのにすごいな
- 506 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 12:49:18.25 ID:JxRT+LY50
- >>502
スーツアクトレスの場合はレギュラーでヒロイン役やれる人が少ない
最近まで人見さんって人がいたけど、今は女優業の方に専念してる
女形でやれる人も数が少ない、それだけハードで大変な仕事なんだよ
- 507 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 18:16:15.88 ID:VSYVcZT+0
- ゴーカイ3話にホワイトスワンが登場。香ファンは要チェック。
- 508 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:25:18.19 ID:i8Q7QzI10
- 鹿鳴館さんにはならないよ?
- 509 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 19:36:20.32 ID:wmXeLhnWP
- でも見るよ。ホワイトスワン楽しみ。
- 510 :名無しより愛をこめて:2011/02/21(月) 20:58:21.77 ID:5Vn1HInPO
- ホワイトスワンにはゴーカイのお嬢様がチェンジするんだろうね
(調べてないから)素性はよく分からないお嬢だけど
香は設定がハッキリしてて、言動もよくつりあってたと思う
- 511 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 10:47:07.81 ID:sRlQz2P70
- 当時の出演者が出るとか、
話しが絡むなら見るけど、
ただ戦ってる時にフォームチェンジでスワンになるだけじゃなあ
- 512 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 12:27:03.55 ID:PHegWxluP
- レジェンド大戦に出たブラックコンドルは二代目なのかな
とにかくジェットマンの作品性や魅力を現代に伝えてほしいし
俺は楽しみ
- 513 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 14:15:49.29 ID:p1oj3nyOO
- トランザ復活とかやらないかなー
- 514 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 14:22:07.49 ID:aJHOANc30
- >>503
ラークマイルドっぽかったような・・・・
- 515 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:20:25.36 ID:FRZ3ibSdP
- >>503
若松さんがどこかで答えてた気がするんだが思い出せないな…
途中から銘柄変わってたような。
- 516 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 16:38:21.05 ID:NjF5KQ6WO
- >>511
マジレンの魁やデカレンの署長が出るんだから
可能性は無いことはない
だから期待して待ってみようぜ
- 517 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 17:56:27.10 ID:Z27PTKz2O
- 井川遥「 鹿鳴館香です 」
- 518 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:06:41.58 ID:PHegWxluP
- このドサクサにまぎれて雨宮監督の小説版を復刊させたら売れると思う
- 519 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:23:55.97 ID:FRZ3ibSdP
- 小説書いたのは井上敏樹だよ
雨宮監督はイラスト
- 520 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:28:38.38 ID:PHegWxluP
- スマソ
吊ってくる
- 521 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 18:34:27.73 ID:IdkVrzbr0
- ゴーカイブルーの役者ってなんかトランに似てる
トランザじゃなくてトラン
- 522 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:05:04.89 ID:FRZ3ibSdP
- http://ameblo.jp/eightwing/image-10682985070-10812824696.html
これの右手前のドレッドの人が、今のトランだね
- 523 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 19:51:28.87 ID:orEyKDGL0
- >>513
噴き出しwww
復活してすぐラディゲみたいのが現れて、そいつにまた脳神経ズタズタにされたりしてね。
- 524 :名無しより愛をこめて:2011/02/22(火) 21:53:19.05 ID:u3EQs3nUO
- >>518
開始数ページで香が○○○ーやっちゃうアレね。
- 525 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:32:20.44 ID:lkNjbEa10
- 2010年07月02日
徹底検証「ジェットマン」はトレンディドラマか?
http://danekome.269g.net/article/15497394.html
- 526 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 01:55:30.14 ID:x8FbAxAAO
- ヒーロー戦隊一挙大公開SPを観た
ジェットマンのVTRに関しては、作品を知ってる自分にとってはまずまずだったが、知らない人が観ると土田のような感想になってしまうのかなあ
笑いで終わったのは残念
- 527 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 02:48:34.32 ID:5t/kpTktO
- 土田もちゃんと見れば好きになるんじゃないかと思いたいがな
- 528 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 07:15:15.49 ID:rAvWEF9LO
- >>526 意図的セレクトしたんだろう?テレビってそんな物さ。 昔,赤射やズバットの名乗りシーンをVTRで見終わった後で所ジョージが笑いのネタにしてたらかさ。
- 529 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 07:27:48.19 ID:ok+6rDZtP
- しかし土田が出てたあの番組は歴代戦隊の紹介のなかでも特にジェットマンについての話題にたくさん時間を使ってたし
「戦わなきゃいけないのに恋愛が絡んで大変」というジェットマンの特徴を踏まえた話題で盛り上がってたから俺は苦笑しながらも嬉しかったよ
どんどん歴代戦隊が紹介されていき「へーこんなのあるんだ」みたいにどんどんスルーされていくなか、
ジェットマンが紹介されるとスタジオに衝撃が走ったかんじ
- 530 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 07:31:49.61 ID:x8FbAxAAO
- 「深イイ話」と同様、今回もVTRに間違ってる内容があったけどね
…ホワイト香をめぐってレッド竜とブラック凱が争ってる!?
竜と凱が香を奪い合いしてるみたいじゃない!
そんなこと全く一切してないじゃん!
- 531 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 07:37:50.22 ID:ok+6rDZtP
- 竜と凱の対立はあったし
凱は香に惚れてたし
竜も最終的に香の求愛を受け入れたが
香を取り合ってたというイメージではないな
竜はそれどころじゃなかった
- 532 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 07:43:00.08 ID:x8FbAxAAO
- >529 田中弘太郎さんは今回の番組を観て喜んでたらしいよ
- 533 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 08:16:51.36 ID:Sk1YdIBEP
- >>530->>531
そうそう!
深イイの説明は間違ってたよね。
あの説明だと、リエがバイラムの幹部になったから
竜が香に乗り換えたみたいな印象。
ずっとリエ一筋だったのに、あの説明じゃ酷い男みたいだった。
リエも裏切ってバイラムに行ったみたいな印象だったし。
「洗脳された」くらいは言って欲しかったなあ。
- 534 :名無しより愛をこめて:2011/02/23(水) 18:54:07.77 ID:OpyIlH5lO
- 今度のスパロボの敵は次元獣とかいう連中らしいがまさかね…
- 535 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 01:57:22.78 ID:AZSgzddU0
- >>499
厳密に言えば蜂須賀(兄)さんは「復活の女帝」の撮影中に右頬を骨折、
そのままホワイトスワン役を降板する羽目になった。
それ以降のホワイトスワンを演ってたのはチェンジマーメイド、イエローライオン
等を演ってた赤田昌人氏でしたね。
- 536 :名無しより愛をこめて:2011/02/24(木) 04:12:31.84 ID:B6WReLuCO
- 怪我したの「魔界大脱出」の時だと思ってた
- 537 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 18:55:44.72 ID:EPlTBR7x0
- ゴーカイジャーって無法者がテーマなのに凱みたいなDQNポジがいないよな
今の奴らには天宮勇介や大原丈みたいにリーゼントが似合わない感じの子がいないもアレだが
- 538 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 19:33:09.47 ID:NzXLFKs20
- 宇宙人の中では、あれでも無法者の部類なんだよきっと。
- 539 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:04:19.87 ID:oR2/e+eT0
- 海賊は危険な船旅を共同生活しながら続けるので、船内での規律というものにはかなり厳しかった。
統率を乱すようなDQNは鮫の餌にされたり無人島に置き去りにされたらしい。
ゴーカイジャーにもゴーカイブラックとして凱みたいなやつがいたかもしれんが
宇宙空間に放り出したり無人惑星に置き去りにしていった結果、今の五人が残ったのだろう。
- 540 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:09:41.68 ID:YTy+ANuq0
- >>536
変身後のホワイトスワンが出なかったから?
それは理由にはならないよ。
スーツアクターで顔が出ないんだから、決まった人が怪我したなら
他の人が入ればいいだけのこと。
- 541 :名無しより愛をこめて:2011/02/25(金) 20:24:46.64 ID:/q9Pm5z8P
- >>540
自分も魔界大脱出の回って聞いた記憶があるけどなあ…
クレジットは25話で赤田さんに変わってるよね。
復活の女帝で怪我して、代役をやってた赤田さんが25話あたりで正式に交代決定って事?
- 542 :名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 09:28:23.22 ID:CXQKb6f+O
- 顔出しとるわい
http://c.fc2.com/imgsa/http%3A%2F%2Fblog-imgs-42.fc2.com%2Ft%2Fo%2Fk%2Ftokusatsuteikoku954%2F12686959574b9ec3950cf24_import.jpg/?cr=0d639eb6396748527d9d21387917c97d
- 543 :名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 13:53:15.50 ID:eewUmznVO
- 最終回は本人がスーツに入るのが伝統?なんだよね
だから、5人の身長差が変身前と同じになってるよね
レッドホークは日下さんらしいけど(新堀さんはジュウレンジャーのアクション監督で抜けてたし、グレイは死んでるから日下さんフリー)
- 544 :名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 14:39:52.71 ID:c2lxFbcE0
- 岸田さんと内田さんの入ったホワイトスワン&ブルースワローはスーツがぶかぶかだった…
- 545 :名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 16:52:38.85 ID:n3wIjgb50
- http://supersentaiseries954.blog77.fc2.com/blog-entry-8.html
- 546 :名無しより愛をこめて:2011/02/26(土) 17:48:38.60 ID:CU3DWCTs0
- 長官が半裸で緊縛される回が観たかったな
- 547 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 06:51:09.37 ID:cHQYN8xS0
- いよいよ今日か。ジェットマンに初変身!
ああ、個人的には俺がホワイトスワンやブルースワローにゴーカイチェンジして
あのピチピチなスカートコスチュームを着けたい。
- 548 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 07:46:58.12 ID:ff+TtPRSO
- ホワイトスワン翔んだ〜
スワニーアタック!
素人の香より強いかもwww
つーか、なんでブラックにスカートついてんだ?
- 549 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 08:04:20.34 ID:f/RusXOp0
- ウイングガントレットが再現されてて嬉しい限り
>>548
女の子が変身してるからスカートになってる
- 550 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 08:47:57.33 ID:WeOb+6iW0
- 実に19年ぶりに拝んだ、今の技術で復活したウイガンに感涙
- 551 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 11:03:18.32 ID:sNOLxV8Z0
- >>543
新堀さんは終盤はジュウレンジャーでレッドをやった前田さんに
演らせたとインタビューで言ってたけど?
- 552 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 12:21:03.22 ID:Xg3ymS3VO
- はじめてゴーカイジャー見たけどジェットマンいてテンション上がった
しかも変身がホワイトスワンでうれしかった
- 553 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 12:23:06.49 ID:PQcvgz8BO
- >>552
第1話には全員出てたのに…
- 554 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 12:27:29.23 ID:hmPkPULG0
- ジェットマンもそうだが昔の戦隊を今の演出でやると新鮮味がぱねえ
- 555 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 14:19:34.47 ID:ff+TtPRSO
- >551 レッドホークは最終回のみ日下さんが代役だったらしいよ(それまでの代役は前田さん)
- 556 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 15:48:21.29 ID:oUMmCV3fO
- ゴウカイジャーに出てたけど、
飛べるってそれだけで便利な特徴だ。
- 557 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 21:24:15.73 ID:qHSpT8ov0
- ゴーカイには竜と凱は出てほしいなぁ
鳥肌やばそう
- 558 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 21:27:17.18 ID:WNSQ5BdyP
- ホワイトスワンが飛んだりウイングガントレットしたりしてるのを見れただけでも感激。
他の人も書いてたけど、今の技術や画質でジェットマンを見れるのも感激だし、
ゴーカイジャーのスタッフの力の入れようが嬉しい。
- 559 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 22:35:29.49 ID:zQ56MqqH0
- ちゃんとホワイトスワンの名乗りポーズをやってくれたのが素晴らしい
- 560 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:37:44.06 ID:yAaAQL/gO
- 竜って理不尽な所があるんだね。
リエを忘れられない自分の事を棚に上げて正義だの使命を他のメンバーらに押しつけるわ
香のことは自分よりも凱を優先させたりとかで。
- 561 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:39:33.07 ID:TJ64LsQuP
- 誰もいないブランコに恋人がいるとか精神病棟に入れられるトランザとか
子供心に怖いけど面白かったのをよく覚えてる
- 562 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:42:46.07 ID:5uay6EIf0
- 外から目線で後からならどうとでも言えるが
恋人を目の前で失って傷心のまま
素人4人を率いて地球を守るために戦わなきゃいけなかったという
過酷な状態じゃ仕方ない。
表面上はまともな心理状態保ってただけでも大したもんだろう。
- 563 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:49:37.35 ID:f/RusXOp0
- 耐えてたけど、耐えられなくなった結果が32話だよ
- 564 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:53:04.74 ID:+2G3L1sYP
- >>560
あれは、酷だよな。
アコも心折れた竜の姿見て「自分だったら死んじゃいたい」と嘆いてたし・・・。
それらを考えると竜はレッドの中で一番精神力は強いと思うね。
- 565 :名無しより愛をこめて:2011/02/27(日) 23:54:15.56 ID:WNSQ5BdyP
- 子供心に竜は身勝手だなと感じていて、好きになれなかった。
でも今思えば竜はリエへの思いを必死で抑えてたんだよな。
「公私を混同するな」も
「俺たちはジェットマンなんだ!」も
あれは凱や香に言いながら自分に言い聞かせてたんだと思う。
リエの事で暴走してしまいそうな自分を、地球の為・平和の為に戦う正義の戦士であると言い聞かせていたんじゃないかな。
- 566 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 00:04:07.41 ID:DgenWu4P0
- 第一話で香をスカウトに行った時、
「このままでは第二第三のリエが」で、
「だから俺たちは戦わなくてはならない」と、
リエが殺された現実をしっかり受け止めた上で、戦士として
戦おうとしてたからな。
マリアが出てきて、しかも一時的にだけリエに戻ったりして、
揺さぶられなければ竜だって動じずに戦えていたと思うよ。
ただ、動じてしまって落ちるところまで落ちて、そういうところを晒したからこそ、
他メンバー(特に凱)が、竜のことを戦闘マシーンではないんだ、と
理解して、それで真のチームワークができた、とも思える。
マリアが存在せず、竜が立派な戦士のままでも、凱は香に
惹かれてただろうし、そこから亀裂もできただろうし。
そんな時、竜がガチガチで隙の無い完璧戦士だったら、凱はどこまでも
張り合うばかりで亀裂は深まる一方だったかも。
まぁマリアがいなかったら、最終的にラゲムに勝てずに竜たちは全滅するしかないんだが。
マリアがいなくても、ジューザやトランザやベロニカは来るし、当然ラゲムも来るから。
- 567 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 00:45:35.22 ID:ojcaW5mlP
- >>566
同意。
竜はリエを失った悲しみを抑えながら戦ってきた立派なリーダー。
戦士らしい戦士だと思う。
ジェットマンのリーダーとして皆をまとめ、戦わなければならないという思いが強すぎて
最初は何度も凱たちとぶつかっていたけれど、
竜は「大切な人を思う気持ち」も「恋に苦しむ気持ち」も「人間の弱さ」も
経験し、本当は理解していた。
自分の弱さを隠しきれなくなり、
そしてそれを自分で認めた瞬間に彼の強さは本物になったんだと思う。
その「弱さを持った強い男」だからこそ、凱たちも一緒に戦おうと思ったんだろう。
- 568 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 01:00:14.92 ID:udoBq1LP0
- そういや本放送時は途切れ途切れに見てたんだが、
「凱と勝負する竜(2話だったかも)」「結婚を蹴る香」からだいぶ飛んで
「リエがマリアだと知ってどん底に落ち込む竜」
「竜がどん底に落ち込んでいるときは余り突っかからない凱」
「ラディゲを刺した後に竜の元を去るリエ」
「最終回のアレ」
は今でもはっきり覚えてる。
リエが去ったのは当時小6だった自分にはちょっとわからなかった。
「もう死ぬんだし竜に直接言いたいこと言えばいいじゃん」とか思ってたんだが。
- 569 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 01:30:21.35 ID:vpsQqLv40
- みんなよく覚えてるね。
自分は当時小5でジェットマン全部見たけど、
凱の「人種差別に公害問題・・・人間なんて滅んだ方がいいんじゃないか」
ってセリフしか覚えてないww
あとハッキリ覚えてるのは、香とアコの入浴シーンくらいかな。
敵幹部はマリアしか覚えてなかった。
他の3人はこんな奴らいたっけな、って感じ。
- 570 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 02:40:14.99 ID:nyigb7HKO
- 560の後半は22話のことだよね?
あの時の竜は、凱と香のことを考えているつもりだろうけど、自分のことしか考えてない(凱が激怒したのもムリもない)
565〜567を土田に言いたい
- 571 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 03:27:46.08 ID:HwP5KaYA0
- 小説だと、ブランコのシーンの描写が細かかったなあ。
病院抜け出して公園に居座り、気味悪がった地域住民の通報で
組織(スカイフォースのこと)に竜捜索を依頼していた長官やみんなが
行ってみると…な状態で。
- 572 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 13:08:09.68 ID:8i/c2xsS0
- ジェットマン完走したわ。
いやーこのころの戦隊は一話一話の緊張感がパネェなw
しかしバイラムは強い。
ちゃんと結束してりゃジェットマンなんぞ
五回は潰せたんじゃないか?
ジューザ、トランザ、ベロニカとそこらの戦隊なら
ラスボス張れそうな奴が一杯いるし。
よく勝てたもんだよほんと。
ラディゲ様は成長する悪役として斬新だったなぁ。
途中散々ヘタレながらも最後は無敵のラスボスとして君臨。
>>570
竜はああ見えて未熟なとこあるもんな。
一話の時点で隠れてリエと手を繋いだり結構公私混同してたしw
- 573 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 13:23:38.47 ID:tFeOnsao0
- あれって長官はじめ、同僚も公認の仲じゃなかったか?
二人の連携プレイで難を逃れた時の描写からすると。
- 574 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 13:54:46.50 ID:ZGRe7u3B0
- モニタしてた同僚も「いいカップルだよな」的な発言してたし、人前でも結構いちゃついてたのかもねw
ただ二人ともエリートだしちゃんと仕事するから、そこら辺はまあいいかって容認されてたんじゃないかな。
- 575 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 19:17:32.07 ID:TOvSHp1LO
- トランザ登場からバイラムは瓦解し始めたな
あの時のラディゲ達もきちんとトランの笛を回収してやったりもしてたんだから
トランも無理に意地を張らなくて、それこそ子供らしくても良かったんだよ
でも、相手の力は認めるが決して心は開かないバイラムだからこそ、いずれ崩壊するのは運命だったのかもな
- 576 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 20:24:25.89 ID:1+j4wuy20
- ジェットマンのテーマとして、結束とか絆とかそう言うのがあったんじゃないかな。
仲間を認めたジェットマンは、最期までバラバラだったバイラムを倒した訳だし。
- 577 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:41:39.38 ID:G7XMvEr+0
- この頃の井上は本当神脚本だった。
ファイブマンの時も特出してたし
- 578 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:50:47.35 ID:O9U6q5E4O
- トマト怪人の回だけ妙に覚えてる…
雷太がトマト食って怪人の顔無くなるやつ
- 579 :名無しより愛をこめて:2011/02/28(月) 23:54:00.74 ID:Op4dgV5dP
- >>578
あの話見た後トマト食えなくなった
- 580 :名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 00:59:04.15 ID:YrMOkRCM0
- やっぱ雷太が一番輝いたのは、僕は原始人の回?
プヨプヨな雷太の上半身裸しか記憶に残ってないけど。
- 581 :名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 03:58:06.60 ID:nMPOmisIO
- あの衣装のリーカをお姫様抱っこしたり、「目のやり場に困るなあ」と言いながら、一人だけたっぷり見ることができたんだからねwww
- 582 :名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 20:18:16.81 ID:ofYeE/ol0
- >>576
その辺りは、『誕生! 帝王トランザ』で見事に対比表現されてるな。
「気に入らねえな、命令ばっかりしやがって」
だった凱が、
「長官、竜を頼む。……よ〜し! 俺たち四人でケリをつけるぞ!」
で、
「奴が魚雷を発射する瞬間を撃て!」
「わかった!」
と素直に従って、鮮やかに勝利。素人四人組の見事な成長っぷり、
そのチームワークに、竜も長官も安堵の笑みを浮かべてた。
同じ頃、バイロックではチームワークも何も
「俺の名を言ってみろ」
「トランザ様ぁ〜!」
をやっていた。ジェットマンとバイラム、正に天と地。なのに、
戦力面では「チームワークなんてズタズタ」を抱えてるはずの
バイラムの方が、上回ってしまっているという……
第一話のアースシップ襲撃や、ジューザ、セミマルなんかと同じく、
定期的に襲ってくる「どうやったら勝てるんだこんなバケモノ!」感。
これこそこの作品の緊迫感、醍醐味だった。
トレンディ面がよく強調されるけど、純粋にバトル面だけ見ても、
展開・演出共にクオリティの高い作品だったと思う。
- 583 :名無しより愛をこめて:2011/03/01(火) 23:24:05.87 ID:RLphRJJK0
- 凱のバイクって何?バンディット?
- 584 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:34:38.62 ID:ZGnEqdAdP
- >>576>>582
CM入りとCM明けの時の映像(何て言うんだっけ?ド忘れ)がバラバラな方向を向いていて、
最終回で全員が同じ方向を向く……
という演出を見ても、やはり結束・絆というのは最初から大きなテーマとしてあったんだと思う。
普通なら、ヒーロー物はやはり最初から皆同じ方向を向かせると思うんだよね。
それをバラバラの方向を見させるという演出が最初から決まってたわけだ。
正義のヒーローなのに竜以外はさほど正義に燃えてるわけでもなければ、
一緒に頑張るぞー!などという結束力も意気込みもそれほど無い。
そこから話を展開させましょう、というのが(当たり前だけど)大前提として決まってたんだよね。
それって何気にすごい事やってる気がする。
別にトレンディドラマ作ろうとか、昼ドラみたいにドロドロさせようとか
そういう目的で作ってたわけじゃないと思うのに、
そこばかり注目されちゃうからファンとしてはちょっと悲しい。
- 585 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 00:39:08.95 ID:ZGnEqdAdP
- 連すまん。
>>582の言うように、
元々弱いけど結束していくごとに強くなっていくジェットマンと
すごく強いのに結束しないから負けてしまうバイラム。
でも簡単に勝てないし、バイラムも簡単には負けないギリギリ感。
この対比と演出は素晴らしいと思う。
- 586 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:01:11.75 ID:ojSwLhmp0
- 長官って誰もいない更衣室で竜のパイロットスーツを嗅ぎながらオナニーとかしてたのかな?
- 587 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:14:26.29 ID:xeE3qq+q0
- >>584
>CM入りとCM明けの時の映像
アイキャッチだね。
- 588 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:26:13.28 ID:ZGnEqdAdP
- >>587
そうだアイキャッチだ!ありがとう。
ジャンクションが頭に浮かんで、ジャンクションは多分違うよな〜と悩んでたw
- 589 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:27:49.98 ID:FM3TYzlD0
- わりと「これでもか!」ってくらい王道な話だよね…
団結を描くにはその逆を描かないといけないし。
「力の差があってもみんなで団結すれば勝てるんだ!」ってことだからさ。
バイラム側(特にグレイとマリア)がちょっと高年齢層向けだったかも。
当時小学生だったので、最後まで好意を控え目にしてたグレイがわからなかった。
竜・凱・ラディゲは感情さらけ出してたから。
- 590 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:35:56.25 ID:ZGnEqdAdP
- >>589
うん、ジェットマンのテーマって意外と王道だと思う。
そのテーマを表現する過程が他の作品と違い、
印象的な恋愛事情だったり派手な仲間割れだったりするだけで。
- 591 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 01:46:02.14 ID:bMIQNBQXO
- >583 凱のバイク、小説ではハーレーだけど、テレビでは違うよね。
車はマツダ車だし、バイクはスズキのはず…エンディングのテロップでそうなってる
- 592 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 04:26:50.99 ID:PiJcAn/AO
- 最終回のエンドカードで全員が違う方向を向いていたレスキューファイヤーェ……
- 593 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 06:29:12.33 ID:0huQPRM50
- それはそれで、これからはそれぞれの道を歩んでいくって描写だったんだろ。
ジェットマンもラストカットで、あのアイキャッチの場面から立ち上がって
それぞれ別々の方向に歩いていくじゃん。
- 594 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 07:19:07.72 ID:bMIQNBQXO
- 立ち上がって全員正面向いて終わるんだけど
- 595 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 07:36:40.04 ID:xeE3qq+q0
- みんな記憶が微妙に間違ってるようだな。
- 596 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 09:00:21.48 ID:EndG3VE10
- 凱だけ、他4人と立ち位置がちょっと離れてる。
- 597 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 12:42:53.81 ID:yoOmKT3a0
- 子供の時バイラムがこのままではジェットマンに勝てないって言ってたのが印象的だ
敵側がこんなこと言うのって珍しいよね
- 598 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 20:50:28.52 ID:Bz014S9JP
- >>597
しかもバイラムって歴代戦隊の敵組織の中でもかなり強いのにね
- 599 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 20:52:56.83 ID:FM3TYzlD0
- バイラムの場合、「他のやつに助けを仰げない」という制約があるからな…
他のやつと組んだらゲームの負けが決定してしまうわけで。
- 600 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 21:18:47.51 ID:PiJcAn/AO
- バイラムの三幹部が協力して戦ったとき、全然勝てなかったもんね
4人協力出来てたら瞬殺だったな
- 601 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 21:27:48.29 ID:xeE3qq+q0
- 同じ台詞を、長官がよく使ってたよね。
その辺りの対比も面白かった。
- 602 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 21:37:08.76 ID:QzAE+wKoO
- ゴーカイジャーへジェットマンの登場人物が出る場合、現在出れるのって誰だろう?
- 603 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 22:16:28.62 ID:ePdoZ2/BO
- >>602 普通に考えたら若松さんか長官だろうな。
あと悪役登場ならもしかしたら広瀬さんかなぁ。
- 604 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 22:27:39.19 ID:ePdoZ2/BO
- ちなみに初期のバイラムはそんなに強い感じがしない。 多分初期のバイラム(ジューザ抜きで)なら歴代戦隊の敵組織の中でも弱い方じゃないかな?
バイラムが強いと言うより最終幕のトランザ、強化ラディゲがめちゃめちゃ強かったという印象。
- 605 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 22:28:42.89 ID:jQc05Zej0
- ガッチャマンよろしくサイボーグで
- 606 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 22:58:05.85 ID:xeE3qq+q0
- 現役という意味では長官と凱。
番組構成上では死んだ凱以外(交渉次第では引退された方も出てくれるかもって意味で)。
- 607 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:02:15.46 ID:Bz014S9JP
- >>604
バイラムが強いんじゃなくて1話で壊滅させられた防衛組織が弱いのか
- 608 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:21:21.21 ID:RgKBVN+q0
- オープニングテーマの歌詞と本編と内容が違いすぎる
- 609 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:26:04.46 ID:xeE3qq+q0
- >>604
ラディゲの「か〜!」で、アースシップ墜ちたんだぞ。
あれで弱いとか無いわ。
- 610 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:35:47.14 ID:ePdoZ2/BO
- しかし、仮に物語初期の時点同士で比較したとしてバイラムより前作の銀帝軍ゾーンの方がだいぶ強そうに見えるが。
- 611 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:47:51.91 ID:ZGnEqdAdP
- 急にレスの数が伸びてるから何かあったのかとスレを開いてみりゃ、何もないw
なのに伸びてる。不思議なとこだwww
>>602
他の人とかぶってるが、現役という意味では長官。
立場的にも今もスカイフォースのお偉いさんをやってる設定でいけそうだし、今でも綺麗だし。
若松さんも現役だけど、凱は死んじゃったから難しいかな…
めちゃくちゃ出て欲しいけど。
あとは引退しちゃったけど竜。
順当に行けばレッドだから出演の可能性が一番高そうだし。
ぜひ香と夫婦で見たいな。
トランザの復活も見たいなw
- 612 :名無しより愛をこめて:2011/03/02(水) 23:50:46.65 ID:Bz014S9JP
- >>611
ゴーカイスレ見てるとトランザとか魔拳士ジン復活して欲しいって人たくさんいるけど
今の広瀬さんじゃ無理だろ
- 613 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 00:04:14.16 ID:tdplOtCoP
- 今の広瀬さんを知らない。
事務所の社長をしてるのは知ってるけど。
去年くらいに『超新星祭』(フラッシュマンのメンバーが集まったイベント)に呼ばれてるよね?
かなりルックス変わったって事かな?
- 614 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 00:08:13.51 ID:jt/LOSJfP
- >>613
最近は声優の方で活躍中で俺が最後に広瀬さんを見たのは仮面ライダーアギトだったけど
もう、アクションは無理そうだな
- 615 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 00:10:27.26 ID:6BfSI5JU0
- 今は声優の方もやめちゃったんじゃなかった?
- 616 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 00:12:34.22 ID:aKLL8n6S0
- 年齢的にアクションは・・・って意味では?
しかし、広瀬さんが出れるとなると、それだけで敵陣営がステキな事になりそうだな。
あの人の演じたキャラだけで戦隊組めるんじゃないかw
- 617 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 00:34:39.71 ID:tdplOtCoP
- まぁアクションは広瀬さんの大きな魅力の一つだけど、別になくてもいいから見たいわ。
トランザは死んでないしね。
もうね、ミチルちゃん(遠野なぎこさん)でもいいから誰か出してwww
- 618 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 00:43:04.88 ID:aKLL8n6S0
- >>617
今も入院中のトランザに、他の広瀬キャラの魂が宿って復活する展開を御希望なんですね。
つうか、ゴーカイジャーってレンジャーキーを媒介に歴代戦隊の魂が宿るみたいな感じだし、
凱の幽霊が出てきてこの前の魁みたいな感じで助言を与えるくらい何でもないんだよね?
- 619 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 01:42:53.57 ID:Y7jxMWiz0
- 鳥人戦隊バードマン
- 620 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 06:52:43.01 ID:MA7sJPXc0
- 指ーム
- 621 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 09:47:11.43 ID:CGmItMeC0
- 是非若松さん出てほしいなあ。
ゴーカイ世界だと凱は死んでないorあの後奇跡的に助かった可能性もあるかな?
ブラックコンドルいたし
まああのシーンのあと救急車呼んで助かったとか超カッコ悪いけどなw
- 622 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 14:12:56.85 ID:6vfdN4X60
- リエの洗脳ってラディゲがやったんだよね?
それなら素直に自分に従うように調整すりゃいいものを、
何であんな性格にしたんだろ?
- 623 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 14:15:09.44 ID:d+vRnvVW0
- ラディゲが、マゾかツンデレ好きのどっちかだったんだろ。
- 624 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 17:48:32.61 ID:NNwQFATP0
- 長官ってショタ?
- 625 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:25:07.40 ID:aKLL8n6S0
- >>622
小説だか裏設定だかは忘れたけど、何でも言う事を聞く人形よりも多少なりと反抗する人形の方が面白いんだって。
- 626 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:37:19.64 ID:Iag2Pkvf0
- >>525
古い書き込みだが、
何が「徹底検証」だ。まともにドラマの中身を見て論評してない低レベルな考察で呆れた。
- 627 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 21:50:27.10 ID:tdplOtCoP
- >>626
あー、それ貼ってあった時にざっくり読んだけど
あまりに酷いから俺も呆れたわ。
まともに見てもないのによくあんなに偉そうに書けるよな。
- 628 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 22:17:55.03 ID:uPoiNxb6O
- >>622 どっかでも誰かが言ってたような気もするが完璧に調整できずにどこかしらに落ち度や欠点があるのが初期ラディゲらしいという見方もあるようだ。 初期ラディゲって決して完全無欠の悪役と言った存在ではなかったからね。
- 629 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 22:18:10.47 ID:zrOrISpw0
- マリアは、他の連中が過去の侵略話で盛り上がってる時に
「私にはその記憶がない。なぜだ?私は今まで何をしていた?」とか不思議に思わなかったのかな?
あとジューザ様も新入りのマリア見て何も言わないとか、よく考えたら不思議なことだらけだ。
- 630 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 22:30:26.30 ID:QPp/d6Xk0
- マリアは一度リエに戻ったときはマリアの記憶がないのに、
二度目(死ぬとき)はそれがあるんだよなあ。
ちょっとご都合主義と思った。
- 631 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 22:43:55.96 ID:3dPlkzWh0
- >>626
こりゃ思想の立場とか抜きにしてダメでしょう。
世間一般への怨念こじらせるとこうなっちゃうんですねぇ
- 632 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 23:10:31.82 ID:AVHuTxOU0
- 文化人気取っただけのイタい人だな。
- 633 :名無しより愛をこめて:2011/03/03(木) 23:28:11.44 ID:94lHHYR8O
- ラディゲ「 ア゛ッーー!ア゛ッーー!」
- 634 :名無しより愛をこめて:2011/03/04(金) 08:44:55.78 ID:Y8v4fI41O
- >>630
死ぬ時も三魔神の時も、ラディゲの姿を見るまでは忘れていたという描写で一貫してないか?
- 635 :名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 12:07:32.83 ID:Xj15vArwO
- 序盤のラディゲは剣などの武器を使わない純粋な肉弾戦なら常人でもマイク・タイソンやアレクサンドル・カレリンのような超人なら勝てそうな気がするくらいの弱さを感じさせる。
- 636 :名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 12:11:16.40 ID:DB5RqHwi0
- ラディゲは立体映像みたいな姿で出てくると
アースシップ壊滅させるわ、ガルーダ乗っ取るわチートな強さなのに
いざ本人が実体で出てくると弱すぎるw
- 637 :名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 12:43:09.18 ID:sWyPoqxE0
- しかも弱いのに無策でジューザに立ち向かったりなw
トランザの時も最初はそうだった。
でもそんなラディゲが好きだ。
- 638 :名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 14:46:07.62 ID:Xj15vArwO
- ジェットマンが成長重ねていったヒーローなら、
ラディゲは小悪党からレジェンド・オブ・ザ・ヒール'Sな存在へと成長していった悪だからな。
ある意味、ラディゲは裏の主役という側面もある。
- 639 :名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 14:48:29.86 ID:HLagvbqMO
- 脚本家「じゃあ、ラディゲを強いことにしようか」
- 640 :名無しより愛をこめて:2011/03/05(土) 18:14:10.51 ID:SqstigVS0
- バイラム幹部ってマリアとジューザ以外は武器に自分の名前つけてるのが微笑ましい。
- 641 :名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 00:11:45.79 ID:61wF7XnrO
- マリアの美しさは歴代戦隊の敵組織の女幹部役の中でもトップクラスだと思う。
と言っても俺が知ってるのはバイオマンくらいからだが。
タイプ的にはマスクマンのイガム王子(勿論女性)やファイブマンのドルドラのような美しさかな。
- 642 :名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 02:11:27.60 ID:hMI3nD5B0
- 昭和の戦隊の女幹部はいかにもビッチが多かったからな
鮮度が落ちはじめたのはダイレンの頃からか
- 643 :名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 02:21:40.01 ID:mlp+cY/zO
- IZAM王子
- 644 :名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 04:20:27.39 ID:UKs/rFbl0
- 一条総司令の回(もうネオジェットマンの回とか隕石ベムの回とかじゃなくてこう形容してしまうw)で、
そのままラディゲ達に隕石ベムを指揮させてりゃ確実にジェットマンを潰せたのに
トランザが邪魔してベムを自分の指揮下において、結局ベムも倒されるんだけど。
そのときにトランザが
「無能な指揮の下では、どんな宝石も輝きを失う」って言ってるんだよな。
彼の最期を知っててこの台詞聞いたら、なんかもういろいろとやるせないな。
あのとき、他ならない自分自身が無能な指揮をやってたってことだもんな。
この台詞って伏線だったんだろうか。
もしあの時点で狙ってこの台詞を言わせたんだとしたら、全盛期の井上という人間が恐くなってくるよ。
- 645 :名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 08:49:48.89 ID:yA7sLDzN0
- あの回の脚本は荒木じゃなかったっけ?
まあ、メインの井上がチェック入れて言わせた可能性もあるが。
- 646 :名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 08:57:22.38 ID:qccMHx5w0
- ルーレットの回といい
荒川は下手したら井上以上にキャラを把握していた気がする。
- 647 :名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 11:30:30.12 ID:jr10x1+vO
- >>646
荒木と荒川は別人なわけだが言ってることには概ね同意w
- 648 :名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 13:29:00.78 ID:+GlNCrXq0
- ジェットマンの荒木回はかなりエグイ話が多かったのに対し、
荒川回はほっと一息つける話が多かった。
その荒川も12年後には荒木も真っ青のエグイ話を書くようになってしまったが。
- 649 :名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 22:17:44.91 ID:6XLtcLL9O
- >>648
アバレンジャーねw
- 650 :名無しより愛をこめて:2011/03/06(日) 22:59:38.84 ID:yA7sLDzN0
- 今や非婚率が3割以上になる現状を見ると、日本人はバイラムが手を下すまでもなく滅びの道にいるのかと、
荒木脚本の「結婚掃除機」が恐ろしい予言のようにも見える・・。
- 651 :名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 06:28:41.09 ID:zSlXgU0W0
- 長石が監督だったら絶対に凱は死んでいない
- 652 :名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 07:35:36.87 ID:DM7Y8KceO
- トランザがレッドホークを盾にするシーン、ラディゲ嬉々として正体明かしするなw
あの瞬間がまさに、トランザという星が墜ちた瞬間なんだろうな
- 653 :名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:15:02.60 ID:zSlXgU0W0
- そういえばジェットマンにはデンジマンやダイレンみたいなホラー回が皆無に
等しかったな
あるとしてもルーが出ていた12話の殺人バス推理ものぐらいか
- 654 :名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:34:19.64 ID:fgepSCp50
- ラディゲの大暴れは十分ホラーだよ
- 655 :名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 11:42:46.34 ID:909Wz3yUP
- 「魔界大脱出」はホラー…じゃないか
- 656 :名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 14:09:28.15 ID:HFHvQAJe0
- アリ人間はなかなかホラーだと思うよ
- 657 :名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 19:09:28.73 ID:ggLyjXy30
- むしろコメディ回以外は
他の戦隊のホラー回よりよっぽど怖い
- 658 :名無しより愛をこめて:2011/03/07(月) 23:10:01.71 ID:5I4NHwWh0
- バイラムの真っ暗アジトだけで充分怖いw
- 659 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 00:12:09.15 ID:cxf1sdhe0
- 香役の岸田里佳さんとナレーションの垂木勉さん、それぞれ誕生日おめでとうございます(岸田さんは43歳、垂木さんは53歳)
- 660 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 01:36:05.83 ID:eU47OXQn0
- 長官がバイラムにレイプされて、剥製にされる回があったらかなり視聴率上がっていたかもな
あと最終回で死ぬのが凱じゃなく、長官がチンピラ共(JACのメンバー)に犯されて、首を絞められたあげく、バラバラ死体でゴミ箱に放置されて終わりという方がいかにもトレンディって感じになってたと思う
いずれにしても容姿や人生が完璧な長官は汚さないと気が済まないとリアルタイム時から思っていたからな
- 661 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 02:55:38.65 ID:X14dlPH00
- なんだその吉田栄作が変身しそうなジェットマンw
- 662 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 03:03:59.49 ID:NVYFr0UsO
- >>525
本当にひでぇなコレ
他の記事もわざとやってんのかってぐらい的外れだし
- 663 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 03:09:38.56 ID:DVu34P8w0
- キモ過ぎ
- 664 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 03:13:22.91 ID:DVu34P8w0
- アンカー入れ忘れた、>>525のブログのこと
- 665 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 03:43:42.70 ID:eU47OXQn0
- >>660
長官メインの話が皆無だったのがジェットマン低視聴率の原因
長官の体に次元虫が寄生されて次元獣の子供を産むハメになったり、3歳児に若返らされたり、パンチラでヌードルジゲンをおびき寄せたり、毒薬が盛られたかき氷を食べてマインドコントロールされる回があっても良かったのにな
- 666 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 06:33:24.06 ID:+9UKKwmj0
- 666
- 667 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 07:28:16.26 ID:X14dlPH00
- いい加減、この気持ち悪い妄想野郎を引き取ってくれる施設はないものか。
- 668 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 08:06:24.33 ID:eU47OXQn0
- 長官に冷たい目で見つめられながら手コキされて、綺麗な顔に思いっきりぶっかけて、精子で厚化粧を落としたい
- 669 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 11:40:10.05 ID:eU47OXQn0
- 長官の髪を鷲掴みしてのディープキス
強気な目で睨んできても強制キスで唾だらけにしたい
- 670 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 11:45:02.85 ID:Fa5PwZYzP
- 岸田里佳さん、お誕生日おめでとうございます!!
- 671 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 11:50:25.28 ID:Fa5PwZYzP
- 最近ちょくちょく現れる変態、
いい年して一日中こんな事ばかり書いてて人生虚しくならないのかね。
仕事探せ、オッサン。キモいんだよ!
- 672 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 12:19:07.78 ID:+Xk3o7HDO
- さんざん既出だか本当に>>525はひどいな。言ってる内容が支離滅裂
コメ欄荒れてるだろうなと思えばコメントさえできない使用だし
本当に落書きレベルだな
- 673 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 12:34:38.53 ID:wqXZJoWs0
- 鳥人ヲタの中にも長官党はたくさんいる
- 674 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 14:10:25.34 ID:eU47OXQn0
- 絵本の長官の写真に10回以上ぶっかけるのは誰でもした事だろ?
ノーパンノーブラで腋毛が濃そうなのが長官だよな
B90W63H93の体はスーパー戦隊No1だしな
食い込んだ黒Tバックの上から100回以上スパンキングするのもいいし、
制服の上から乳を揉みながら手コキして貰ったり、
乳ビンタした後、縛りまくって思いっきり股広げさせて、マンコをじっくり攻めて、真っ白な巨尻にぶっとい浣腸をぶちこんでやりたい
そしてあのエロ顔をイマラチオ、顔射、小便かけてむちゃくちゃにしたい
- 675 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 15:10:52.02 ID:wW0usdu9O
- >>657 ジューザに反逆したラディゲにしろラディゲに盟主の座を失脚させられたトランザにしろ、その受けた報いが処刑ではなく記憶を奪われ人間として生きさせられることってのがホラーだわな。
奴らの種族にとっては死よりも人間として生きる事の方が苦痛だとも言いたげな演出で、
じゃあ、その人間として生まれ生きてる我々の存在って何っ!? っていうテーマに襲われる。
実にホラーだと思うわ。
- 676 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 15:53:26.75 ID:+Xk3o7HDO
- その人間に滅ぼされるんだから、最高の皮肉
- 677 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 16:16:14.59 ID:wqXZJoWs0
- 昔は、長官がボンデージ姿で女王役をやり、香を縛り付けて「これ、好きな男の
名前を言いなさい!」と責める様を、延々と文章にしたサイトあったんだけどな。
その様子を見てるアコは一人でオナニーにふけっているという展開だったはず。
- 678 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 16:57:14.92 ID:qLdZoVX/0
- >>677
そんなサイトあったのか…今はもう無いの?
- 679 :名無しより愛をこめて:2011/03/08(火) 17:59:24.80 ID:Fa5PwZYzP
- 金八先生ファイナルにトラン(久我未来)が出るよー!
(第四シリーズ)
http://www.tbs.co.jp/kinpachi/student/graduate.html
- 680 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 00:00:17.93 ID:0GlaPtk/0
- 久我未来の代わりに、広瀬匠がビリビリに破れた学ラン着てたら面白いのに。
- 681 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 00:10:23.34 ID:gLUO7GWIO
- 未来トランクス
- 682 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 08:49:10.80 ID:jNVKCAbM0
- 長官がスカイフォースの資金工面の為にSMの女王様を始める話が観たかった
東映は長官のマニア向けビニ本を出せば良かったのに
- 683 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 12:27:21.00 ID:3UD/taXcO
- お前ら少しは自重しろ
ゴーカイスレから未成年者が来てるのわかるだろ
- 684 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 12:34:37.99 ID:yeju2d2m0
- 俺は元からデカい女は好きだから、長官はツボ中のツボ。蜜壺。
- 685 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 13:32:16.14 ID:MPlRMAGzO
- >>683
ageだろ厨キター
- 686 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 13:58:41.59 ID:jNVKCAbM0
- 長官は香とアコに顔射しようとすると、この子だけは勘弁して私にかけてと言いそう
- 687 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 16:07:47.23 ID:EFBWmNcL0
- お前らまとめておのれ外道衆スレ行け
- 688 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 16:45:02.56 ID:jNVKCAbM0
- 長官を鼻フック中心に顔面レイプしたいな
- 689 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 20:02:56.32 ID:d26sG61f0
- この患者まだ身元がわからないのか?
- 690 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 20:46:42.35 ID:1kvgxHew0
- あぁ、脳が完全にいかれてる、もう手遅れだ。
- 691 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 22:20:18.42 ID:8TE7G1lrO
- 仮面ライダーBLACK.RXのDVD見てたらガロニア姫の役でマリアが出てたが、ジェットマンに出る約三年くらい前だったけど当時からやっぱ綺麗だったんだなぁ。
- 692 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 22:53:14.64 ID:/lPIS86EO
- DVD 画質悪いな
- 693 :名無しより愛をこめて:2011/03/09(水) 22:54:06.65 ID:WOWnT3I1O
- >>691
ウインスペクターにも出てたよ。純子さんの射撃のライバルだった。
- 694 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 00:04:24.73 ID:gDD2ftrB0
- 長官とブラックしか芸能活動していないということはゴーカイジャーには出ないんだろうか・・・
ブラックコンドルの勇姿をもう一度見たい・・・
- 695 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 00:09:54.56 ID:glKGatZYO
- ふと思ったがある意味、雷太がイケメンの超ハードボーイルド風になったらグレイ風になるかもな。
自身が愛する女性に対して決して自分の好意を直接的に表さず強く温かく守りぬく という形の愛。
雷太はブサメン(と言う程酷くもないと思うけどな)、グレイは自身が生身の身体でない硬く冷たい機械と言うコンプレックスがあるしな。
- 696 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 01:02:28.87 ID:7HV+ePYXi
- 今でも男性陣のパンツ風のスーツに馴染めない
- 697 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 01:20:04.63 ID:glKGatZYO
- 18話の「凱、死す!」で人間にされてたラディゲがジューザとジェットマンの戦いを見て失ってた記憶が蘇りラディゲに戻るが、
あれが早紀が「スミレ貝がたった一つだけ願いを叶えてくれる」ものだったなら相当な皮肉だよな。
早紀が「あなた(人間にされてたラディゲ)の記憶が戻りますように」なんて願わなければ、
もしかしたらラディゲに戻らず自身がそのラディゲに殺害されることもなかった……かも。
しかし、それだと凱を欠いた四人のジェットマンだとラディゲやその他のバイラムの幹部達の横槍無しではジューザに勝てず、
人類と地球もジューザ率いるバイラムに支配されてたかもしれんしな。
- 698 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 01:41:26.62 ID:BxL8EQhK0
- >>693
月曜8時のTBSの時代劇の枠で
原田龍二が主演してた作品があって、彼の義姉役で出てたなあ<マリアの人
ちなみに彼がオーブルーの人と水戸黄門で助さん、格さんやるのはその後
- 699 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 02:38:58.49 ID:95AOA9bMO
- 1人分ジェットハンドカノンと、1人分スマッシュボンバーはどれくらい威力に差があるんだろ
- 700 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 04:46:15.63 ID:y3VflRFlO
- ラディゲが人間にされた時
青いメイクで素顔がわからなかったけど
中の人は爽やかイケメンで意外だった。
- 701 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 04:55:19.14 ID:0O+FkAkdO
- >698 そのオーブルーの人(合田雅史さん)と若松さんがラス殺陣で対戦?して、若松さんが殴られてた(-_-#)
- 702 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 07:32:36.55 ID:dg/JuhXA0
- >>700
舘ひろしの輪郭に西川くんのパーツを詰め込んだ感じだったよね。
- 703 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 14:23:51.28 ID:Jf9eA3kXO
- ラディゲ役の舘さんが帝王トランザの栄光の回がきっかけで町の子供らから石投げられたって聞くけど、
当初は笑止だったものの舘さんの立場からすりゃあれは笑いどころじゃないし、何よりあの回の話を執筆した井上脚本が許せなくなりそうだわ
今でも白倉とともに悪名高いし、井上
- 704 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 15:05:15.39 ID:glKGatZYO
- >>703 と言うか当時の子供達もよく館さんの顔を憶えてたもんだよな。
ラディゲの素顔なんて全話通して二、三回くらいしか出てないのに。
それに服装とかも普段の私服とかは違うだろうに。
下手したら同時期に他にも全国的に、似た風貌の青年男性で子供達から同じような被害受けた人が何人かいたかもしれんな。
- 705 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 15:16:13.05 ID:4rUE+x3P0
- 悪役俳優のインタビューとかだと、子供たちに嫌われるのは
ちゃんと悪役を憎まれ役として演じきれたということで
役者としてはむしろ誇らしいことだって答えてる人も多いけど
館さんは違ったんかね?
まあリアルに石を投げられるのは迷惑だろうけどさ。
- 706 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:13:27.21 ID:ZDf+VblkO
- ラディゲはあらゆる意味で最高だな
- 707 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 19:53:17.48 ID:iylushxb0
- ゴーカイジャーの話になるけどパワレン以降のと石ノ森系のぞくとホワイトスワンしかでてきてないらしいぞ
乂 海賊戦隊ゴーカイジャー21 乂
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1299499120/701
- 708 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 20:25:13.75 ID:y3VflRFlO
- >>702
西川くんって誰だ?とちょっと考えたけど
T.M.Revolutionの人の事だねw
確かにそんな感じかも。
個人的にはこのまま人間でいてもらいたかったけど
ラディゲに戻って良かった…よねwストーリー的に。
- 709 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 21:56:57.58 ID:0xnGgvxBO
- >>703
…井上はメインライターだよ?
井上がいなけりゃジェットマン自体が成立しない…
- 710 :名無しより愛をこめて:2011/03/10(木) 23:04:08.46 ID:SFD4KWJeP
- 石を投げられたっていうのは
その時代にありがちな悪役(特撮に限らず)の大げさエピソードなんじゃないの?
ノーメイクのラディゲを子供が認識できるかなあ…
- 711 :名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 08:13:57.67 ID:aJOTIrK20
- >>710
悪役で世間からいろいろ言われたりするのは
役者冥利に尽きるという人もいれば、本当に悩む人もいるからねえ
仕事人で毎回主水をいびるせん役をやってた菅井きんは役のイメージで語られることで
娘の縁談が破談するのを恐れて、降板を希望したぐらいだ
- 712 :名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 13:10:58.23 ID:LcLhOrRk0
- >>711
見る側の知能が低いんだよ。
- 713 :名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 13:15:45.39 ID:wBYmPLZ40
- 長官と混浴したい
- 714 :名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 14:03:12.28 ID:ybHwEmlyO
- 「こころはタマゴ」のアレンジは素晴らしい。
編曲はできるけど自分では作れない人だったんだな。
- 715 :名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 14:18:17.81 ID:UQO/AFT4P
- こころはタマゴは間違いなく神曲だな。
最終回のイメージと重なってるから余計感動的に感じるのかも知れないが
それにしても名曲だと思う。
- 716 :名無しより愛をこめて:2011/03/11(金) 14:23:32.87 ID:jFAJDqX20
- >>705 >>711
昔、「全員集合!」でおバカな小学生の役をコントでよくやってた
志村けんは、本物の小学生に「お前、字が読めないんだろー」と
バカにされたことを、確か誇ってたような。
- 717 :名無しより愛をこめて:2011/03/12(土) 12:51:20.01 ID:L3dpmYn70
- 生意気そうな長官の顔を表情が分からないくらいに精液で真っ白にしたい!
- 718 :名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 17:03:57.38 ID:CroPuovO0
- ラディゲというと役の舘正貴(当時の名前は舘大介)さん、48歳の誕生日おめでとうございます。
- 719 :名無しより愛をこめて:2011/03/13(日) 23:39:02.57 ID:HTMYH+gC0
- 時の重みを感じるねえ…。
- 720 :名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 08:46:28.00 ID:SpS6s+xb0
- ネットできない間DVDとVHS見比べてみたが予告映像差し代わってるんだなあ
最終回とかネタバレ映像ゼロだった
- 721 :名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 12:20:31.89 ID:3jkfkK3x0
- >>698
マリアの人って一般的にはブレイクしなかったな。
半端な綺麗さじゃないのにな。
綺麗過ぎってのも良くないのかも
- 722 :名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 18:00:58.49 ID:Rsof5e8Q0
- 7月ぐらいの放送で長官の極小ビキニ姿を拝みたかった
- 723 :名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 21:35:00.76 ID:gRAoYOUh0
- 「バイラムが仲良かったらジェットマンは何度も全滅してる」
とはよく言われるが、展開上で本当にバイラムが仲いいまま……
つまり、ジューザが来ないで「誰がジェットマンを倒すか競争」を
四人で和気藹々とやってたままだったら。
仲がいいままだと、もちろんトランザも出現しないわけだから、
ベロニカもラゲムもなし。ラディゲの執念が薄い状態では、
隕石ベムも作られないかもしれない。
対して、バイラム側の事情に関係なく、ガルーダは来る。
セミマルがいないならグレートイカロスは作られないかもしれないが、
それでもジェットイカロスとの二台体制にはなるし、テトラボーイも
バイラム側のパワーアップに合わせて、とかじゃないから多分作られるだろう。
ネオジェットマンだって、いつかは来る。隕石ベムがいなければ
竜たちは変身機能を維持したままだし、ネオ側と仲は良くないだろうが、
流石にラディゲみたいな直接攻撃はしないだろうし、どうあれ十人体制で
バイラムと戦うことになる、と思うと……
バイラム内が初期状態のままで平和(ジューザが来ず、四人が仲いい)だと、
ジェットマン側のパワーアップはあっても、バイラム側のパワーアップはなく、
案外楽勝できるかも。
- 724 :名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 22:13:43.79 ID:8WapFQnf0
- ネットラジオにトランがでとる
バイラム幹部のトラン様をゲストにお迎えして撮影当時の裏話とかを聞く回
http://www.tkago.net/blog/2011/03/270.html
- 725 :名無しより愛をこめて:2011/03/14(月) 23:34:46.58 ID:Rsof5e8Q0
- 長官って基本ビッチだから付近の幼稚園児を襲っていてもおかしくないよな
長官「糞ガキがあっ!てめえのエロチンポを喰っちまうぞ!」
男児「うわ〜ん!このおばちゃん怖いよぉ〜、お家に帰りたいよぉ〜!」
- 726 :ふぇふぇ:2011/03/15(火) 00:16:34.37 ID:xGgh0JkK0
- ジェットマンの最終回、「こういう生き様、死に様・・・カッコ良すぎるな」
と思った受験目前高2の春・・・・
20年近く経った今思うと お前カッコ悪カッコイイよ。
ゴーカイでは・・・どのカラフルな海賊がお前になるんだろう。
ちなみにどうやらアコはロン毛ノッポの兄ちゃんだ・・・
- 727 :名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 02:06:31.95 ID:saxCxIpr0
- >>723
バイラムの仲が良かったら、まず5人揃う前に各個撃破で殺されるだけなので、その理論は成り立たない。
- 728 :名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 08:19:34.49 ID:f2gb6YTd0
- バードガルーダ操縦中のダン一行を内部からいきなり殺してたが
ジェットマン相手だと全然そんなことしないラディゲ
- 729 :名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 08:27:25.72 ID:haIneVwZ0
- 長い戦隊の歴史の中でも、それやっちゃ駄目だろ度では
かなりの上位に位置するよな >コクピットにテレポートして直接攻撃
- 730 :名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 18:02:30.80 ID:mZEecrV/0
- 長官のオマンコを思う存分掻き回したい!
- 731 :名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 19:08:36.28 ID:fXbEp4Tx0
- >>728
以前、聞いた理不尽スレでの答えでは、
たしかバイラムは「ジェットマンを倒した者を首領にする」というゲームの最中。
そのため、あえてジェットマン相手にロボの邪魔などはしない。
ダン一行はゲームには邪魔な因子だったので排除した。
こんなところ。
- 732 :名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 19:28:51.75 ID:0vy2sPl90
- >>729
ロボ合体中に攻撃するのと同じくらいやっちゃ駄目だよな。
- 733 :名無しより愛をこめて:2011/03/15(火) 20:25:53.87 ID:XpLU2Vbh0
- >>732
>ロボ合体中に攻撃
……ベロニカがやったな。
合体バンクシーンには入ってないが、
合体への一連の動作はもう始まってた。
- 734 :名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 00:40:07.73 ID:teQoVFz0P
- トランザに隕石ベム横取りされて卑怯だと叫ぶラディゲにわらた
散々卑怯なことばっかやってるお前が言うなよ
- 735 :名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 11:54:29.77 ID:qt6S8NDHO
- 掟破りが多いよなジェットマン
- 736 :名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 16:41:38.04 ID:Bro5PzqyO
- >>735 ルーレットの回でインチキ使ってグレイに勝った凱も掟破り以上のある意味外道な作戦だったよな。
悪役のグレイに「卑怯だぞ」と言わ「どんな手段を使おうが勝ちは勝ち」と反論したもんな凱。
- 737 :名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 18:36:13.14 ID:euysWzz10
- 行為中にバレなければイカサマはセーフ、って世界で生きてきたであろう凱ならではのエピソードだよね。
- 738 :名無しより愛をこめて:2011/03/16(水) 20:45:40.23 ID:wmHb3/UQ0
- 三魔神「震災で辛いのはわからなくはないが、生きて生き続けるのだ!」
- 739 :名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 11:26:53.73 ID:UxkL21i+O
- パイナップルにされた幼女や怪我人は人間に戻れたのかな
- 740 :名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 21:35:31.90 ID:PFZ9Na8c0
- アリ人間に食われた牛は元に戻らんよなあ
あと母ちゃんが食った犬も
- 741 :名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 21:58:32.39 ID:2wWplZQZO
- >>736
あれってカイジの沼のパクリだよな
- 742 :名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 22:59:23.39 ID:VBkP6jYMP
- >>741
カイジなんかよりはるかに昔の作品だが
- 743 :名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 23:02:01.16 ID:LlarF+TS0
- 以下>>741を慰めるスレ
- 744 :名無しより愛をこめて:2011/03/17(木) 23:09:57.47 ID:uy1ivFlR0
- >>741
公開はどっちが先かな?^^
- 745 :名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 15:48:03.39 ID:5a3tl+SiO
- ブルーは毒ネズミ回でネズミがトラウマになってないかな。
- 746 :名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 16:30:10.91 ID:o0RpG4s/O
- ラディゲは鳩なんか大嫌いなんだろうな
- 747 :名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 19:47:14.82 ID:BhzQGQfy0
- メタモルをイエロー以外のやつに使えばより強敵な敵誕生してたろうな
- 748 :名無しより愛をこめて:2011/03/18(金) 19:55:40.69 ID:iOBR7cOvP
- >>741はネタじゃないの?w
突っ込んじゃいけないと思ってたw
- 749 :名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 02:33:47.27 ID:rO6b/qVr0
- マリアの美しさが群を抜いている・・・
- 750 :名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 13:26:32.77 ID:0szLlUEXO
- ブルーはラーメンが…
- 751 :名無しより愛をこめて:2011/03/19(土) 14:06:09.01 ID:OixREBh6O
- ヌードルだ にわか
- 752 :名無しより愛をこめて:2011/03/20(日) 23:44:22.75 ID:kBFej4yM0
- >>748
凱自体が福本漫画の主人公を思わせるキャラだからな
- 753 :名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 11:30:09.69 ID:q/5BHacT0
- DB改のBGMでパクリやらかした山本のせいで、
こころはタマゴ若干嫌いになった
- 754 :名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 12:53:39.28 ID:W482OMCr0
- どういう事よ?
- 755 :名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 17:07:58.07 ID:Fty58YTN0
- そんなことより長官の腋毛を一本ずつ抜きたい
抜き終わったあとは腋毛の山に向かってザーメンを発射したい
- 756 :名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 17:21:16.63 ID:jG4zQLtL0
- http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
- 757 :名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 17:50:19.38 ID:iILL81e10
- ジェットマンスレには基地外が現れないと思ってたら
別の基地外が・・・
- 758 :名無しより愛をこめて:2011/03/21(月) 18:19:59.53 ID:Fty58YTN0
- 長官「あ〜ん、いくいく〜♪」
マンコを弄ったときの長官のリアクションな
- 759 :名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 01:48:31.29 ID:g+fHk+lz0
- >>757
最近変な奴多いよね
- 760 :名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 02:05:29.90 ID:dwrbPjAEP
- 何が楽しいんだかね…
親が見たら泣くぞw
- 761 :名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 02:25:01.22 ID:LcvdLgr70
- とっくに親殺してるだろうよ。
- 762 :名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 05:11:10.68 ID:NYpQq7CW0
- 凱ってマジでライブマンのアシュラ並みの池沼なんじゃない?
- 763 :名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 17:05:03.52 ID:t3XvjW5Q0
- 父親殺された月影ゆりは恋人殺された天堂竜と同じ感情を抱いていたな。
- 764 :名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:39:06.48 ID:xt/nqwDW0
- 長官の尻毛を一本一本抜いてやりたい
「あひいっ、あひいっ」って言ってくれるぞ
この後は黒ずんだアナルを舐め回したい
- 765 :名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:41:42.00 ID:bXBXWo470
- この患者まだ身元がわからないのか?
- 766 :名無しより愛をこめて:2011/03/22(火) 22:59:16.74 ID:4JpQrXIvO
- >>765
『帝王トランザの栄光』を見た直後だったから、思いっきり吹いちまったじゃないかW
- 767 :名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 00:08:38.83 ID:hYCArj3R0
- >>766
トランザみたいな常識人でも精神病院に入る必要があるなら、
毒島嵐や貴公子ジュニアは相当手の負いようがないだろうな
- 768 :名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 14:00:01.91 ID:3Rh/2inOO
- >>767
某破壊大帝みたく病院丸ごとぶっ壊します
- 769 :名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 20:53:07.40 ID:e8Xv6zuC0
- 長官のマンカスを採取して分析したい
そしてその分析結果から香水を作りたい
- 770 :名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 21:25:16.41 ID:1nOZvFie0
- 脳神経がズタズタにやられてる……
一生このままなんだと。
- 771 :名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:42:45.71 ID:5wP8mN63O
- >>770
今日も、『帝王トランザの栄光』を見た直後だった(ry
- 772 :名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 22:52:29.34 ID:IQUrXXXGO
- ある意味、金曜の夕方だからこそ放送できた代物<トランザの最期
今の時間帯じゃ無理だな。
- 773 :名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:04:57.97 ID:P2Nc/uvXP
- >>772
規制・自粛だらけの現代じゃ作れなかっただろうな。
ネットのない時代だったからこそ出来た作品とも言える。
今の時代なら叩かれまくって途中で路線変更だったかも。
…て言うか最初からジェットマンの作風は無理だったかな。
- 774 :名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:42:36.57 ID:hYCArj3R0
- スモウボーマの力を借りて、長官と星川レミに六尺褌姿で相撲をとらせて、
3万円で興業したい
- 775 :名無しより愛をこめて:2011/03/23(水) 23:50:20.96 ID:wZWPuiltO
- そういや何気にゴーカイジャーでブラックコンドル生き返ってるな。
- 776 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 00:44:56.42 ID:DnaeTSzgO
- ダイレンジャーも気力を失ったはずなのに取り戻してるし
- 777 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:24:41.68 ID:xERUkA67P
- タイムファイヤー、アバレキラーなど他に死亡済みの奴も参加してるぞ
- 778 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 01:30:23.62 ID:IfVU/us8P
- ディケイドほど全くの別物ではないにしろ、
パラレル・別物・よくにた異世界と解釈するのが
いいんだろうな、やっぱり。
- 779 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 03:49:55.15 ID:udtPQoA00
- アカレッドが蘇生させて異次元へ集めました
- 780 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 07:29:27.49 ID:4H5pzZvS0
- 死んだキャラや変身不能になったキャラなんかは、英霊的なエネルギー体なんじゃないかと予想。
- 781 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 10:45:09.11 ID:fBgbv+kgO
- だったらキレンジャーやバトルコサックなんかも2人ずついて欲しいw
- 782 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 18:55:30.91 ID:WWKM6DHQ0
- >>774
それいいな
しかし俺は長官のヘソ毛から長官のクローンを作るほうが好きだ
- 783 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 19:04:36.15 ID:WWKM6DHQ0
- 長官の汗からスープを作りたい
具はマン毛とウンカスもしくはマンカス
- 784 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 21:18:28.05 ID:1Uq+lYR10
- 756
此処にも
- 785 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:22:33.85 ID:eWkfdycRO
- 変身した後って通常は竜が『鳥人戦隊!!』と叫ぶけど、あとの4人が自分の主役回とかで叫んだ事はあるの?
- 786 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:27:55.06 ID:UJmSUSIN0
- 凱は「いくぞ!」とかならともかく
「鳥人戦隊!」とか言うのは正直イメージじゃないな
- 787 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:29:25.69 ID:udtPQoA00
- >>785
アコはあった気がする
- 788 :名無しより愛をこめて:2011/03/24(木) 22:31:58.91 ID:WWKM6DHQ0
- 長官「どう? 私のマン毛スープはおいしい?」
俺「はい! すごくおいしいです」
今日見る予定の夢
- 789 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 03:10:30.89 ID:a74C1Egj0
- 長官を、
うしろからきつく抱きしめてオッパイモミモミしながら
うなじ耳たぶ首すじを舐めまくり、キスしてみたい!
- 790 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 07:24:10.75 ID:B2aUkSpxO
- >>785
香もあった。
つか、そもそも名乗る回自体が少ないワケだが。
- 791 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 07:33:00.22 ID:zElL0h8r0
- >>790
雷太もあった気がする。
- 792 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 14:25:11.78 ID:zQAc2S9YO
- 香が本編だとブサイクなのにジェットマン体操だと可愛く見えるのはなぜですか。
- 793 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:23:56.80 ID:HKTq+ldjO
- 確かにジェットマン体操の香は可愛いな…
- 794 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 15:30:02.01 ID:rrhoqHmzO
- ピ〜ッカピカお〜んが〜くかん♪
- 795 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:33:37.03 ID:XeyRkAAJO
- 香は髪型とメークによって印象が全く違うだけ
- 796 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:41:42.93 ID:r6DYckQw0
- 香は角度美人。
- 797 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 18:55:30.21 ID:vjCAxaHUP
- ヘアメイクが悪すぎるよ〜。
香は可愛いと思う。薄化粧ならなおさら。
- 798 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 20:03:14.66 ID:r6DYckQw0
- ただ、香は顎がないから真横顔が弱いんだよね。
髪の毛下ろし気味で、頬から顎にかけてのラインを上手く誤魔化せれば美人さん。
- 799 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:02:45.99 ID:jynznnCj0
- アコは何気に巨乳。
- 800 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:33:16.51 ID:XeyRkAAJO
- そうそう、香は薄化粧の時は凄く可愛いというか美人
- 801 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 21:50:08.54 ID:7eZo05lG0
- 何故一条総司令みたいな味方側の妨害キャラが後の戦隊勢に継承されなかったんだろう。
- 802 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 22:11:02.50 ID:j681UhoC0
- 司令室に現れた隕石ベムをみんな応援したよな?
- 803 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 23:20:36.32 ID:dlbKKB4vP
- >>801
ああいうキャラの存在が許される(好まれるとかそういう意味でなく)のが、
35作品もある中での、ジェットマンの唯一無二なところだと思う。
>>802
隕石ベムは、石化とか催眠術とかのような、「怪人さえ倒せば元通り」
な特殊能力もちではなく、単純な破壊と殺戮だけの奴だからな。
あいつがあの場で存分に活躍できれば、その後で竜たちに倒されても、
被害のリカバリーはないわけで。
- 804 :名無しより愛をこめて:2011/03/25(金) 23:36:38.67 ID:gE7UFsNf0
- ネオジェットマンのを受け継いで大幅に戦力アップすると思ったが以前と同じ
隕石ベムの光線効かなくなったくらいか
- 805 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 02:30:28.03 ID:Pfv2EQIfO
- でもジェットマンはトレンディだからいい。
- 806 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 02:34:25.01 ID:QR5oxeo+0
- >>801
タイムレンジャーの時空管理局というかリュウヤがまあそれに当たるかな
どっちも戦隊としては異色
- 807 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 02:47:18.59 ID:Ai1OyGwR0
- 最終的にはデレたけど
シンケンの丹波もそんな感じだな。
しかし、一条のクソさには敵わないというか
敵含めてもあそこまでムカつくやつはいないw
- 808 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 04:55:05.36 ID:ezV/D6TeO
- あそこまで戦隊の足を引っ張るだけのキャラってそうそういないよね
- 809 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 06:30:47.00 ID:uMvLWAEv0
- >>792
初変身の時がやたら可愛かった
- 810 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 07:05:05.36 ID:7QIlYRO40
- あの回は東条昭平監督なんだよね・・・脚本はサブライターだったよな
- 811 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 09:53:49.29 ID:zCZmQrQkP
- >>804
いや、攻撃力や防御力がアップしてるかもしれんぞ?
目に見える特殊能力じゃないからわからないだけで。
- 812 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 13:13:27.22 ID:ukToysqp0
- この時代の戦隊って演出は下手だが内容が濃くて良い。
逆に最近のは演出は良いんだが内容が薄すぎる
- 813 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 14:04:23.13 ID:HBpB40oQO
- 技術が上がって映像的にはやれることの幅が広がったが、規制やらなんやらで見せ方やセリフ等ドラマ部分の演出部分は逆にやれることの幅が狭まった。
- 814 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 20:44:25.14 ID:iTVsM3CLO
- トランザの最期もそうだし、リエの自決やら妄想でリエを凱に紹介する竜やらも絶対、今は無理だな。
G2のような救いのなさすぎる話とかも。
- 815 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:36:57.22 ID:T32U4yGk0
- ある意味、ゴミジゲンが一番ヤバい。
- 816 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:48:15.89 ID:QYoWI9lu0
- トランザもジューザセミ3魔神同様2・3話退場と思ってたら意外と長かった
- 817 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:49:13.85 ID:0ZDRtM5+0
- 井上はG2で何をやりたかったのか分からん。
内容的には、少し脇に追いやられてたマリア=リエと竜の関係を再クローズアップってことだったろうが。
- 818 :名無しより愛をこめて:2011/03/26(土) 23:56:51.71 ID:szO4LzrbP
- グレイの優しい一面と報われぬ愛も強調したかったんじゃないの
- 819 :名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 00:40:54.92 ID:9nK2VX82O
- トランザがベロニカを作る前振り的な意味もあるかも。
サイズが全然ちがうけどw
- 820 :名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 02:31:33.73 ID:NIgP0x2fP
- あの失敗作のG2からベロニカって、
トランザの技術もすごい成長だよなw
- 821 :名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 07:28:25.79 ID:SuIKgVjs0
- ベロニカは人間の生体エネルギーを使うので三魔神も参考にしたんだろうね
「魔神」ロボベロニカだし
- 822 :名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:03:06.58 ID:mlsFTr9F0
- どうでもいいけど、「ベロニカ」って名前聞いた時に「女性型のロボット」を想像したw
- 823 :名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 11:34:31.57 ID:+ut2CVUI0
- スタッフの誰かが某ラジオのリスナーだったらベロニカの名前の元ネタは
確実にポルノ女優のベロニカ・ハートだな
- 824 :名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 14:48:15.56 ID:BWqKwzKP0
- 特撮だとウルトラマンGにもそういう名前の異星人がいたな
- 825 :名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 22:44:51.79 ID:/ySpSKG70
- http://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1301233443060.jpg
- 826 :名無しより愛をこめて:2011/03/27(日) 22:46:27.82 ID:y9KKxA66O
- 何とも言えんドレッドヘアになってたな
高畑優役のトラン
- 827 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 00:24:05.04 ID:JsgU6xavP
- トラン立派になってたなぁ。
ドレッドも素晴らしかったw
ダイレンジャーのコウもいたね。
- 828 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 01:29:29.66 ID:t+pmWZ610
- 特撮じゃないけど、ルーガちゃんもいた筈なんだよね。
- 829 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 03:27:42.05 ID:6kyXU43rO
- 初めてスレきた
これ幼稚園時みてたけど、昼ドラみたいな恋愛だよな(笑)
そしてラディゲが成り上がり返して、トランザに「ラディゲ様いえやー」ってとことか今考えるとすごすぎる
精神病院みたいな施設行っちゃうし
- 830 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 10:14:54.32 ID:JsgU6xavP
- >>828
ウラナイジゲンの回で香の幼少期を演じたのがルーガちゃんだよね。
だから特撮関係あるよw
金八先生は出てたかわからないけど。
- 831 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 13:56:02.23 ID:7X+dsh9GO
- これ、竜に似てへんか?
http://25.media.tumblr.com/tumblr_l36e5gxZ5Z1qz7ytxo1_400.jpg
- 832 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 15:57:10.53 ID:h3ph9cGy0
- きもッw
- 833 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 19:48:28.04 ID:sDIWM01f0
- >>828
カブタック…。
- 834 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:20:51.12 ID:wxLQNtBd0
- 長官の耳糞と鼻くそを軽く炒めて食べたい
- 835 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 20:28:04.70 ID:t+pmWZ610
- >>830
香の子供時代ってルーガちゃんだったのか。
金八の方は、トランと一緒の代で出てたと記憶してる。
- 836 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 21:42:18.99 ID:n4WpmKcwO
- 541:名無しより愛をこめて 2011/03/28(月) 15:53:35.02 ID:wxLQNtBd0
長官が抜いた腋毛の山にめんつゆかけて食べたい
さらにウンカスとマンカスを煎じたお茶を飲みたい
544:名無しより愛をこめて 2011/03/28(月) 18:30:24.85 ID:n4WpmKcwO[sage]
>>541
こんなとこに誤爆するな、巣に戻らずに死んでください
548:名無しより愛をこめて 2011/03/28(月) 19:54:32.26 ID:wxLQNtBd0
541
うるせーばーか死ね
549:名無しより愛をこめて 2011/03/28(月) 19:54:53.03 ID:wxLQNtBd0
544だった;^^
550:名無しより愛をこめて 2011/03/28(月) 20:33:55.91 ID:n4WpmKcwO[sage]
>>548>>549
だから誤爆するんだよ
- 837 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 21:47:20.13 ID:CeJk70yc0
- この患者まだ身元がわからないのか?
- 838 :名無しより愛をこめて:2011/03/28(月) 22:14:11.24 ID:JsgU6xavP
- >>835
ファッションジゲンの時の雷太の幼少期はウゴウゴくんだよ
- 839 :名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 00:56:28.56 ID:ZAxpY06n0
- 女性体型のグリナム兵の登場話教えてくださいな。
- 840 :名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 01:46:14.14 ID:Om7SaIZEO
- >>829
ラディゲ様〜で終わるならいいんだけども、よだれを流して精神病院の檻の中へだからな。
大人になってから観たんだけど、子供の頃に観てたらトラウマだったろうなと、ゾッとする。
- 841 :名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 18:08:36.41 ID:Gk4FqBkg0
- ゴーカイジャーに天童竜本人が登場
- 842 :名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 21:22:55.69 ID:hC5o7cTE0
- 一条総司令が全ての条件に当てはまってるよね
・ガンダムに学ぶ「ダメな上司」5つの条件
1979年から名古屋テレビで放送が始まった「機動戦士ガンダム」は日本全国でブームとなり、今でもたくさんのファンがいます。
現在30?40代の男性でガンダムを知らない人はほとんどいないでしょう。このガンダムですが、たかがアニメといって軽く見てはいけません。
『ガンダムが教えてくれたこと 一年戦争に学ぶ“勝ち残る組織”のつくり方』(鈴木博毅/著、日本実業出版社/刊)によると、ガンダムの物語には組織論やマネジメント論、人材育成論など、ビジネスシーンで応用可能な数々の示唆が隠れているそうです。
今回は本書の中から、「ダメな上司を見分ける5つのポイント」を紹介します。
■自分の意見やアイデアに固執する
たとえ上司であっても、常に正しい意見を持っているとは限りません。
それなのに、自分の考えどおりに物事を進めないと気が済まないタイプの上司は、時としてチームを失敗に導いてしまいます。
「ガンダム」の登場人物で言えば、地球方面軍指令だったガルマや、和平を顧みないギレンなどがその種の人物といえます。
■他人の「優れた意見」を受け入れない
上司には、チームの最終目標をしっかりと把握し、そこまで導いていく役割があります。
その目標に対して有効であれば、たとえ部下や新人の意見であっても受け入れ、実践していく度量が必要なのです。
意見を出した者が誰かによって、却下したり採用したりする上司はチームの舵取りとしては失格。
シャアからガンダムに対して共同して戦うことを提案されたにもかかわらず、それを却下したマ・クベの姿を思い出します。
■私的な感情を仕事に持ち込む
組織やチームの舵取りとしての資質の一つに、部下や同僚の能力を120%発揮させるというものがあります。
自分のメンツを大事にするあまり、スタッフが能力を発揮する機会を奪ってしまっている上司は多いもの。
そう、ジオンのキリシア、マ・クベやコンスコンのように。
■利己的な目標設定をして、暴走する
チームのモチベーションを最大限まで高める目標を設定するのも上司の役目。
それは低すぎてもいけませんし、あまりに高すぎてもやる気を殺いでしまいます。
自分の出世など利己的な理由で無茶な目標を掲げ、スタッフに無理をさせる上司は、結局は組織全体の目標から外れ、
組織に不幸をもたらしてしまいます。このような上司には、兄弟で権力争いをして暴走したキシリア、ギレンのような末路が待っているでしょう。
■部下をヒーローにできない
組織において上司は主役ではありません。あくまで部下の能力を最大限引き出すマネジャーであることを肝に銘じましょう。
部下や同僚が自分を超えて活躍するような状況を作り出すことが上司の役割なのです。そうすることで組織全体の目標も達成に近づきます。
ホワイトベースの艦長であるブライトは、艦内で自分自身が目立つための行動をしたことがありません。
このような姿こそ上司が目標とすべきなのです。
リアルタイムでガンダムに触れた方々の中には現在管理職として活躍されている方も多いと思います。
もし組織マネジメントや部下のまとめ方などで悩んだら、少年時代に夢中になった「ガンダム」に立ち戻ってみると、
新たな発見があるのかもしれません。
(新刊JP編集部/山田洋介)
- 843 :名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 21:33:35.42 ID:az8l9AGX0
- マリアは史上最高の悪の華!
- 844 :名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 22:09:59.09 ID:DQ9L7Vs50
- なんだと?
田中さんって、現役引退してなかったっけ?
- 845 :名無しより愛をこめて:2011/03/29(火) 22:12:18.11 ID:gjQziawN0
- まさか>>741がマジバレだと思ってんじゃないだろうな
- 846 :名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 00:53:08.33 ID:aAnDfnJS0
- 番号が100もズレとるぞw
- 847 :名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 16:32:04.99 ID:U775U2ru0
- マリアのヒップライン最高!!
「死を呼ぶくちづけ」で木にもたれかかってる時のバックショット以外に、
あったら教えて下さい。
- 848 :名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 19:30:11.35 ID:VK7kgSdV0
- http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
- 849 :名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 20:21:17.34 ID:X8x/0AD90
- ゴーカイイエローもレジェンド変身でイエローオウルになるのだろうか?
女子面子が岩持ち上げて岩石落としなんて怖い・・・。
イエロー&ブラックのコンビネーションはゴーカイ内でも見てみたいが。
- 850 :名無しより愛をこめて:2011/03/30(水) 21:59:32.67 ID:884UgJ8w0
- 長官の腋毛の剃り跡をぺろぺろしたいぜ
- 851 :名無しより愛をこめて:2011/03/31(木) 13:32:31.25 ID:MqdmtBrQ0
- 長官って、陰毛が濃そうだな。アナルの方までビッシリ生えていそうな。
- 852 :名無しより愛をこめて:2011/04/02(土) 21:54:49.42 ID:qYudEZ8TO
- ブランコ漕ぎながら高笑いする広瀬匠なんてこの番組
でしか見られないな。
- 853 :名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 07:33:55.18 ID:VaMgc6cuO
- あのブランコのシーンは失笑してしまう
- 854 :名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 09:02:32.60 ID:pdSuMwS+0
- ワシはソバすする口元が目に焼き付いてw
- 855 :名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 13:05:16.01 ID:yhXJ8BsE0
- 一条総司令にはオール戦隊の映画で登場してほしいものだ
- 856 :名無しより愛をこめて:2011/04/03(日) 23:49:03.00 ID:84iwdYK40
- 確かに>>741はマジバレではないだろうが…
>>841はマジバレなのだろうか。
- 857 :名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 00:04:35.70 ID:z0f5wzdDP
- >>856
>>841はあちこちに適当な事書いてるだけだから。
そもそもネタバレならゴーカイのバレスレにトリ付きで書かれてるはず。
いつか>>841が書いてる事が実現して欲しいけど、当たってもあれはただの偶然。
- 858 :名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 02:36:53.80 ID:MIHAQb6TO
- まず天堂凱(中学生or高校生:スポーツ万能・学力優秀・寂しがり屋のよい子)が登場して、流れで両親が出てきたら比較的自然かも…ついでに結城凱の幽霊も登場してほしいwww
- 859 :名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 20:44:18.43 ID:3E2O3AGk0
- >>858
息子凱に乗り移るバージョンと息子凱のピンチに現れて助けるバージョンとございますが、どちらになさいますか?
- 860 :名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:11:21.49 ID:6GK2luzW0
- >859
カフスとかアフター0の世界だなw
- 861 :名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 21:24:33.24 ID:aYYgLjcX0
- 俺はレジェンド大戦にいたブラックコンドルは初代の凱以外、考えられないな。
「スーパー戦隊ワールド」みたいな基本設定無視したお祭作品ならいいんだが
今回は本気で続編だからな。パラレルワールドでもあれが死後の世界から帰ってきた凱とも思いたい。
- 862 :名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 22:05:38.56 ID:3E2O3AGk0
- >>860
息子凱が眠ってる間だけ出てくる大人凱とか、ちょっとステキだな。
>>861
スーツの中は空っぽで、凱の残留思念で動かしてるとかじゃ駄目かい?
他の死んだメンバーもそんな感じでとか、データをインプットしたアンドロイドが入ってるとかで良いと思うんだ。
- 863 :名無しより愛をこめて:2011/04/04(月) 23:01:09.69 ID:z0f5wzdDP
- >>858>>859>>862
両親の技術と精神を受け継ぎながらも、初めてのピンチで息子・凱が落ち込んで進む道に迷った時、
幽霊・凱にそっと出てきて欲しいなw
凱の事だからまっすぐなアドバイスはしないだろうけど、
むしろ「イヤならやめちまいな!」「お前はお前の好きな道を生きればいいさ」とか言いそうだけど、それでいい。
- 864 :名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 04:23:29.85 ID:LgLk4+kYO
- 863に一票!
息子・凱はフツーに学生しててほしいけど
- 865 :名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 07:59:36.37 ID:JpNL3xuIO
- 今までレジェンド回見てると、原作の後日談やら補完的な物は無いから、例え凱が出たとしてもあの時の話はスルーされるだろうな。
- 866 :名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 16:54:22.31 ID:LgLk4+kYO
- ジェットマンは本編の他に公式の後日談があるのだから、ファンとしては考慮してもらいたいな
知らない人にとってはどーでもいいだろうけど
まあ、毎回薄っぺらい内容のゴーカイでは、いきなり深イイ話は取り上げてもらえないだろうね
- 867 :名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 18:04:10.84 ID:AjHtbeJCO
- >>866
子供番組やのにアホかおまえ
- 868 :名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:04:29.84 ID:VP/iCa9p0
- 公式でも付録は付録だ。
- 869 :名無しより愛をこめて:2011/04/05(火) 20:07:15.78 ID:0+a+RQ/e0
- 長官のバラバラ死体にザーメンぶっ掛けたい
そして切断面にチンチン入れたい
これぞトレンディ
- 870 :名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 01:01:26.64 ID:89sqdUCQO
- 後日談はもちろん知ってるんだけど、やはり本編重視で息子は出さないほうが自分はいいかなあ
時系列わからんけどバイラムとの戦いの後、まだ三年たってない設定というのは無理かな?
- 871 :名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 02:13:21.25 ID:atUfZmPnP
- レジェンド大戦にはブラックコンドルがいたから、凱が死ぬ前の設定なのかも知れないけど、
ゴーカイ本編で誰かオリジナルのキャストが出るのを期待するなら、
みんな20年分歳くってるからさすがにその設定は無理だよね。
- 872 :名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 11:50:34.26 ID:RNmD64dH0
- >>870
整合性をとるならそれしかないな。
顔が老けてるのはメイクでごまかして。どうせ
ちい友は知らない・気にしないだろうし。
でも俺はパラレルだと解釈してるから、
凱が死なずに20年経って単純に老けたジェットマン、
でも別に構わない。
- 873 :名無しより愛をこめて:2011/04/06(水) 12:34:57.83 ID:VTOom5bS0
- アコの血だらけタンポンパンツに射精したい
- 874 :名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 07:52:56.90 ID:n8jhWSNH0
- http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
- 875 :名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 09:17:55.53 ID:GmIpdB6a0
- >>870
魁が成長してるのに、ジェットマン面子だけそれでは繋がりがおかしくなるっしょ。
天堂凱出演はやり過ぎだろうけど、切り口としては面白いかも知れないね。
バードニックウェーブ消失後に出来た子供だけど、両親の影響で生まれながらの鳥人って設定で。
- 876 :名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 13:52:08.68 ID:HY1dAfnz0
- まあジェットマンの誰かがゴーカイジャー出演する暁には凱のことについてはちゃんと触れてほしいよね
- 877 :名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 14:58:25.54 ID:tRmlQqxr0
- そんなことより、俺に、ただのいっこの消息を教えろ。
- 878 :名無しより愛をこめて:2011/04/07(木) 16:58:24.10 ID:CcNQ/0W8O
- 昨年の若松さんの舞台稽古の時、成瀬さんが差し入れを持って来てくれたって出演者のblogに書いてあった
- 879 :名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 10:30:22.41 ID:XO1Dy4bz0
- オレが小学1年か2年の時、てれびくんだかテレビマガジンに載ってた
獣化マリアを見た時怖かった みんなはどうだった?
- 880 :名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 15:46:25.75 ID:tHVso0ki0
- >>879
確かに獣化マリアのインパクトはすごかった
てか個人的に思うんだが
マリアの獣化ってあれが最終形態だったのだろうか?
個人的に場合によってはさらに変化した気もするんだけど
片腕だけが毛深くなってたのも気になる最後は全身毛むくじゃらになったりして
- 881 :名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 16:00:45.91 ID:Lclox/mdO
- >>880 もう、そうなったら完全に演出は着ぐるみ使用だっただろうけどな。
ファイブマンもドルドラとザザは最後は着ぐるみになってたし。
- 882 :>>880:2011/04/08(金) 16:53:28.96 ID:tHVso0ki0
- >>881
確かに
でもマリアの場合は特に着ぐるみはイヤだな
そうなっても顔だけは出しててほしい
- 883 :名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:19:42.66 ID:bkX54Czr0
- しかしトランザ登場から毎回冒頭でラディゲがトランザにいたぶられるか、
幹部たちにトランザが作戦を自慢する描写が有るなw
- 884 :名無しより愛をこめて:2011/04/08(金) 23:54:48.65 ID:Lclox/mdO
- 今、スカパーで再放送してて録画した分をHDDからDVDにダビングしながら一部見てたがやっぱマリアは綺麗だわ。 まさに美しいの一言。
今はどうしてんだろ〜な。
- 885 :名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 00:50:44.59 ID:Celw0BxQ0
- >882
それ、ゴーストギルークw
- 886 :名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 02:00:39.93 ID:8Zs8G5js0
- ジェットマン元ネタ
ガッチャマン→デザイン
ジャギ「俺の名を言ってみろ」
ジョンレノン「ポールの悪口を言っていいのは俺だけだ」
ミクロの決死圏→長官の体に潜入せよ
太陽にほえろ!
マカロニの殉職シーン→最終回の凱
「ジーパン・シンコ その愛と死」→第49話「マリア…その愛と死」
ジーパンが死ぬ時の煙草→グレイが死ぬ時の煙草
- 887 :名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 08:56:24.52 ID:I7CXmAk50
- >ミクロの決死圏→長官の体に潜入せよ
元をたどればそうだけど、直接的にはセブン「悪魔の住む花」
といったほうがいいような。
- 888 :名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 09:13:21.70 ID:Nw8anDEK0
- 小さくなって体の中に入るなんて設定
ありすぎて元ネタもクソもないだろ。
それよりだったら人形にされた仲間を賭けてギャンブル勝負が
ジョジョのダービー兄弟っぽいな。
- 889 :名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 12:13:04.31 ID:BiLk7+6h0
- それなら、店ごと傾けるのはカイジっぽいね。カイジの方が後だけど。
- 890 :名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 17:45:51.43 ID:NDrW/1B70
- >>879-882
昨日、夢を見た。
なぜか凱と竜が行ってたバーに自分がいて、
しかも普通の服着た獣化マリアがカウンターに座って、俺を睨んでた。
なんでこんな夢見たかと思ったら、ここ見たせいだと気づいたw
- 891 :名無しより愛をこめて:2011/04/09(土) 21:22:41.09 ID:I7CXmAk50
- >898
かなり無知丸出しだな。
- 892 :名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 06:04:14.72 ID:zBFS/DC10
- ここにも未来安価の使い手が現れたか・・・。
- 893 :名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 06:07:22.68 ID:P2xz2BiB0
- http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
- 894 :名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 09:27:12.62 ID:Uh3RpFA3O
- ゴーカイの予告で、レッドホークが映ってたよーな
- 895 :名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 09:39:05.21 ID:EdCmnyco0
- レッド、ブルー、イエローが出てた
あと一瞬映ったブラックターボ(多分ハカセ)の持ってたキーが
ブラックコンドルっぽいな
- 896 :名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 10:11:05.65 ID:9/2RPP0O0
- >>895
東映のHPだとレッド・ブルー・イエローの3ショットの画の横に
グリーンとピンクの中の人が次回のゲストの金子昇のところに行ってる画があるので
ジェットマンに変身するのは3人だけではないのかな
5人全員変身するのはガオレンジャーとターボレンジャーだけではないかと
- 897 :名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 10:44:24.18 ID:w/gFO4UxO
- 予告見たけどやはり細いイエローオウルとスカートじゃないブルースワローに違和感がwww
でも、ジェットマンが出てくれるだけでも本当に嬉しいわ〜
- 898 :名無しより愛をこめて:2011/04/10(日) 23:03:01.16 ID:XMupVb8H0
- トラン役の久我未来さん、今さらながら31歳の誕生日おめでとうございます。
- 899 :名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 01:13:46.45 ID:a6Zz+XRL0
- >>898
かなり無知丸出しらしいなお前
- 900 :名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 02:01:03.35 ID:GboRaow30
- マリア…
- 901 :名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 11:09:20.71 ID:HbW/tZzHO
- 懐かしい・・・。
最終回だけはハッキリ覚えてるな。
号泣しながら正義ってなんだろうって思った、4歳の冬・・・。
- 902 :名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 19:47:49.56 ID:uAeA6wkj0
- http://www.youtube.com/watch?v=MoacEw7_hic&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これは新マンのサケをモチーフとした魚怪獣戦戦です 雨に濡れ 町が燃えて行く中戦う様は壮大であるとすら言えますね
ウルトラマンシリーズは映画並みのクオリティと言いますが 実際にこういった膨大な専門の技術者や予算 特撮撮影施設や機械 現実さながらの巨大で細かいセットなどが組むにはかなりの予算が掛かります
http://www.youtube.com/watch?v=_vxaDxUg7Dg&feature=more_related
へっぴり腰マンの魚怪獣戦です えいが・・なみ・・? 何だろうこのチープさ ショッカーの雑魚怪人みたいな酷さを感じるこのクタクタの安っぽい怪獣は 正に五秒で考えたような何のひねりも無い安い半漁人コスプレって感じですね
というかこれはもう怪獣じゃなくて服じゃねーかと
因みにこの酷い怪獣ですら他番組で使用済みのジャンク品の改造品だったりします じゃあどこに金掛けてるんだと思うかも知れません が金があったらそもそも売れない棒読み演技俳優なんて雇うわけがないです
http://www.youtube.com/watch?v=kupvNbEd1eA&feature=related
ティガの魚怪獣です 精巧に作られた着ぐるみや巨大な町膨大な予算で作られた破壊ギミックの数々は正に特撮です 魚が突然変異で人型になったという設定に基づかれた魚と人間の中間の様なデザインも見るに不気味と言えます
http://www.youtube.com/watch?v=zoVnv7iytog&feature=more_related
これはへっぴり腰マンのシーボーズの回ですね 一目で 「これはひでえええええええ」 と分かる安いセットやクタクタにしなびて垂れた着ぐるみが凄いです へっぴり腰マンが「ロケットで帰れなくなった幽霊怪獣を宇宙に帰す感動的な」回ですね
わざわざこんな何も無い更地に機材運んでロケット建設するのは大変だったと思います
http://www.youtube.com/watch?v=Mae5w7OVEyI&feature=mfu_in_order&list=UL
これは豚鼻セブンのペガッサ鬼ごっこ回です 単なる街中や更地で格闘を行うだけのライダーよりウルトラマンシリーズの方が遥かに金が掛かってる こんな話をウルトラファンがしているのを聞きますが 実際はピンきりです
例えば豚鼻セブンの様なライダーと比べるのも失礼な
超が付く低予算作品
もあります
特にこの回なんてどう見てもライダーより遥かにしょぼいです 多くのアクターを雇って格闘を行い火薬もそれなりに使い格闘してるライダーに比べて この素人が乙女走りでえっほえっほ走ってるだけのシュールな漫才小芝居レベルの特撮はいったい?
この走るたびにぶっかぶっか着ぐるみが揺れて見苦しい宇宙人は「宇宙で最高の科学」を持つ宇宙人らしいです それでこの爆弾は地球を粉々にするだけの力があるらしいのです セブンスタッフはクタクタのロボットをスーパーロボットと豪語したり
更地で石を投げあってたケツタイツを宇宙の帝王と豪語したりと 「視聴者を失笑させる才能だけは天才」です 果たして地球粉々にする爆弾あんなに近くで爆発させて良いのか疑問なんですが あの爆破の規模を見る限り
犬小屋一つすら吹き飛ばせない感じ
なので別に良いのかも知れませんね このように超低予算特撮ですらない仮装大会レベルの映像を宇宙規模の戦争と言い張る当たり
この番組そのものが「チープ系特撮への究極の皮肉」「シュールギャグのコンセプト」として作られたのかも知れません
http://www.youtube.com/watch?v=yVFxo0AATuk&feature=related
ということで再び哀れなクタクタロボットです 相変わらず低予算過ぎて ぷっにぷに くにゃくにゃーん です この「超兵器」らしいモヒカンブーメランが跳ね返った時のカキンって音
これ編集していれたスタッフは「死にたい気持ち」にならなかったのかつい心配してしまいますね この「ゴムガッパロボ一体」で二話引っ張りました
http://www.youtube.com/watch?v=cdnYwuZAqq0&feature=more_related
太郎の鬼ごっこ回です 鬼ごっこと言っても一流の作品は全然違いますね 実物大の人間が逃げる姿や
町を破壊しながら追いかける怪獣の姿が交互に描かれています 巨大生物から家の地下に逃げ込むも地下まで追ってくるのは怖い
ZATの空中戦や 不死身の如く強さを誇るジレンマにアルカリ液で対抗するなど怪獣や自衛隊もちゃんと動いてます まあ超低予算特撮遥かに追い越して低予算コント作品と比べるのもあれですが
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
素晴らしい演技力ですね へっぴり腰マンの棒読み演技を遥かに超越してます
- 903 :名無しより愛をこめて:2011/04/11(月) 20:29:25.95 ID:mvoVipvEO
- 最終回の竜がリエ(の幻影)を発見してこころはたまごに繋がる流れは神。
- 904 :名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 05:43:39.43 ID:Q9TOpSxBO
- 同意。
最終回といえば凱の最期ばかり触れられがちだが、
あの流れは神すぎる。
- 905 :名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 07:41:37.27 ID:hpLbepwUO
- 最終回、結婚式の後はエキストラも含めて皆いい表情で、集合写真なんかは今でも見てるこっちまでほのぼのしてしまう(クランクアップ記念?)
- 906 :名無しより愛をこめて:2011/04/12(火) 21:16:39.58 ID:UwSo1hf40
- >>903
クラシック風のイントロが結婚式にピッタリなんだよね。
物語の最後が結婚式になる事が決まっててそれに合う曲
として作られたんだろうか?
- 907 :名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 00:30:10.54 ID:n6ZrpYP10
- >>903
リエが祝福してくれてる姿が見えて、ようやくあの時点で竜の心も解き放たれたんだなと思うと泣けてくる・・
同じく、
不安そうに凱の顔を見た香も凱が祝福の笑顔を浮かべてくれてるのを見て笑顔になれる描写も泣ける;;
ほんと神だな
あとそういえば最終決戦直前(落ち込む竜の前で)リエと香が交差する(入れ替わる?)ような演出にはド肝を抜かれたw
- 908 :名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 08:33:02.10 ID:h7o3YaBUP
- >>907
そうそう。
リエの幻と凱が笑ってくれたことで
竜と香、それぞれが恐らく少しだけ抱えていた罪悪感のようなものを無くすことができた。
未来に向かって1歩踏み出した描写なんだよな。
ラストシーンはマジで神がかってるよ。
エンディング曲やアイキャッチも含めて。
- 909 :名無しより愛をこめて:2011/04/13(水) 13:38:13.98 ID:kawhbXjyO
- 刺された後、「病院に行けよ」とか「結婚式がぶち壊し」という意見もあるけど、凱が教会に行ったからこそ、竜も香も幸せになれたんだよね。二人に罪悪感がないわけではないだろうから
- 910 :名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 05:10:16.41 ID:wVOtdkY20
- >>908
アイキャッチでバラバラな方向を向いてた5人が最後に同じ方に向き合う演出も神ががってるなw
あれは番組スタート時から予定して狙っていたんだろうかね・・神すぎるwww
>>909
そうそう、バラエティなどで紹介されると大体そういう意見が出がちだけど、
(説明の仕方も悪いんだけど、あれは1年見た人にしかわからないよね)w、
もし凱が教会に行かなかったら竜も香も心から祝福されてる気持ちにはなれず
どこか心に引きずるものが残ったかもしれないから、あのとき凱が無理しても
行って祝福することは重要な意味があるんだよな・・・
本当の意味で 深いい話なんだけどね・・・w
- 911 :名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 06:13:20.28 ID:UUXmHlOQ0
- >>908-909
俺は、凱ってジェットマン以前のアウトローな生活ぶりから
ヤクザに袋叩きにされたり、刃物で切り付けられたりした経験が
あるんじゃないかと思ってる。(2話でもイカサマばれてたし)
だから最終回に刺されたときは「もう(病院行っても)助からない。」と悟って
結婚式場向かったのかな?とか考えてる。
- 912 :名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 06:14:39.22 ID:UUXmHlOQ0
- 連投スマン
>>909-910だった
- 913 :名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 07:25:34.14 ID:r2su/XhbO
- 凱にとって、自分が助かるかどうかはどうでもよかったんじゃないかな
袋叩きになりそうなシチュエーションはあっただろうけど、ボコボコにされる前に絶対やり返してると思う
- 914 :名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 08:18:45.08 ID:I5wZONl6P
- 病院に行っても助からないと悟っていたからこそ、
最期に竜と香に会いに行ったんだろうな。
- 915 :名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 12:19:32.11 ID:clAM6psGO
- 竜と香には、病院に行ってくれれば助かったかもしれないという罪悪感が残ったと思う
- 916 :名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 19:04:00.25 ID:K7+kKxBcO
- DVD最終巻見るかぎりそれはないだろ
- 917 :名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 21:29:57.59 ID:Suqaxmh2O
- 冷静に考えるとあの感動的なEDの後、
凱の死体に式場は大混乱だっただろうな。
- 918 :名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 22:08:41.26 ID:WH+ukLe50
- 招待客はそれなりに訳知りの人達ばかりだったろうから、
竜達が説明すればそんなに混乱しなかったのではないかと。
- 919 :名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 22:28:34.23 ID:4MKCfvXuO
- なんて説明するんだろw
まさかバイラムのせいに・・・
- 920 :名無しより愛をこめて:2011/04/14(木) 22:31:20.54 ID:spn+fCZD0
- 引ったくりに刺されたなんてこと竜たちも知らないんだから
説明しようがないよな
- 921 :名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 00:22:50.25 ID:mfKSztUn0
- むしろ竜が一番取り乱したと思うw
- 922 :名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 00:32:39.79 ID:u+bNiJcR0
- タキシード脱いで、凱の腹縛るぐらいやったかも知れんな。
- 923 :名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 01:00:54.51 ID:IrhaL7MFP
- 香は泣き叫んだ後に卒倒してそうな気がする
- 924 :名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 01:27:48.22 ID:IrhaL7MFP
- 44話で、
ベロニカにいるトランザが「貴様たちの悲鳴ほど心地良い音楽はない。最期だ、ジェットマン!」のあと、
ラディゲが思い出す過去のジェットマンとの戦いの数々…
ラディゲ「ジェットマンは俺のヤマだ!どけっ!」
ラディゲはジェットマンとつるむのが楽しかったんだろうなwww
過去の戦いを思い出すラディゲを見てるとそんな風に感じるw
本当はバイラムのボスとしての地位じゃなくジェットマンをトランザに取られるのが寂しかったんだろとw
しかしトランザに人間態にされた時は改心フラグかと思ったが
清々しいまでに見事に改心しなかったなw
- 925 :名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 07:26:59.51 ID:SRlRZkhN0
- ジューザにやられた時みたいに、記憶も抹消されないと駄目だねw
- 926 :名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 09:46:50.14 ID:viWX7xRU0
- また記憶抹消してもジェットマンやトランザ達の姿を見て思い出しちゃうから消しても無駄か
- 927 :名無しより愛をこめて:2011/04/15(金) 22:06:11.66 ID:DYkDbUd40
- ヤフオクに出品されてる某商品の説明が「鳥人戦隊ファイブマン」になっている件について
- 928 :名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 06:40:10.13 ID:8CZGpQCx0
- 美少女戦死よりはまだマシ
- 929 :名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 21:06:17.26 ID:zHmkFCch0
- 放送はもう翌日という完全に今更なことなんだが、ゴーカイジャー第8話での次回予告で
ブルースワローが男子服、イエローオウルが女子服だったんだが…
- 930 :名無しより愛をこめて:2011/04/16(土) 21:28:52.08 ID:jRYLUq5/0
- まあゴーカイブルーが男でゴーカイイエローは女なんだから
普通に変身するとそうなっちゃうことは
それこそゴーカイ放送前から話題になってたからな
- 931 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 00:14:49.65 ID:TpYK6pcgO
- ホワイトスワンは前に出たよな?
ブラックコンドルだけ出てないのは狙ってるんだろうか
- 932 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 08:35:57.62 ID:Ff9ICLRiO
- うぉー、空中戦やってくれるとは思わなかったぜ
- 933 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 08:52:32.86 ID:Wk+G8sH7O
- バードブラスター使ってくれて嬉しかった!
ちゃんと5人全員チェンジしたし。
- 934 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 09:24:12.96 ID:z0fWDkO6O
- ブラックコンドルは落下したりしないよ〜(凱ならね)
ホワイトスワンとの2ショットは妙に自然な感じがしたけど
- 935 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 11:34:31.58 ID:Ff9ICLRiO
- ダンボールに突っ込むのとか、それっぽかったけどなw
(グレイとの闘いとかでそういうのあったような)
- 936 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 11:54:43.03 ID:0r2wpT9RO
- いつ雨が降るかわからない屋外に、シートもかけないでダンボール箱を置いてあるってのは変だ。
- 937 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 12:02:59.16 ID:teNOsACBO
- きっと仮置きしてたところでバトルが始まっちゃって業者は避難したんだよ。
基本装備で飛べるのって強力なアドバンテージだよな。
今後もストーリーに活かしてほしい。
- 938 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 12:42:47.21 ID:cqVQUqDl0
- けど、本編でも、高空から舞い降りるシーンは幾度とあったけど、
地上からバサ〜ッと飛んでいくシーンて無かったよな?
ジャンプはあったけど。
- 939 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 12:46:48.16 ID:cqVQUqDl0
- 追記
記憶にあるのは、雷太メインの「僕は原始人」で、石器時代から現代へ
タイムスリップする時に、タイムトンネルが上空にあったから、オウルに
変身してビュ〜っと飛んでいったシーンくらいだ。
壁画にフクロウが飛んで行く絵が描かれているのが発見された、
というのが印象的だった。
- 940 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 12:49:08.57 ID:bhi0i3cCP
- 先週の予告ではレッド・ブルー・イエローの3人しか映らなかったから、今回はこの3人の変身なのかと思っていたが
ちゃんと全員変身したんだね。ホワイト2回目だし。
空を飛べるっていうのは戦隊では貴重なんだな。
自分もブラックとホワイトがダンボールに落下したのは、なんとなく凱と香の2ショットを思い出すようで嬉しかった。
- 941 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 12:53:49.51 ID:Ow2SQhIn0
- 凱とあまりにもキャラが違うのが逆に良かったなw
- 942 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 13:12:43.02 ID:pqKDqz4SO
- 空飛ぶのがジェットだけでよかった。
高速移動するのにターボになったりカーレンになったり、ゴーオンになった時に車のキュオンキュオンしたりしてるのみるとそう思うわ。
- 943 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 14:08:01.31 ID:bhi0i3cCP
- twitterを見てたら、「ブラックコンドルがハカセなのはちょっと…」みたいな意見が多くてワロタw
- 944 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 14:51:18.16 ID:9pnqxokpO
- 歴代で5人全員が空を自在に飛べるのはジェットだけだから素晴らしい能力だな。
単体だとバルイーグルとかガオイエローぐらいしか思い当たらないし。
- 945 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 15:42:02.08 ID:HZ8O0TazO
- 確かゴレンジャーが飛べる
- 946 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 16:28:19.58 ID:z0fWDkO6O
- 自分もブラックコンドルがハカセなのは納得がいかない
- 947 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 18:57:48.92 ID:gHkflFpe0
- 本物じゃないんだから、どうせなら思いっきりキャラが違う方が面白いかな、個人的には。
- 948 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 21:11:36.93 ID:GeUIfMLw0
- そうだよな、あくまでも「ブラックコンドル」に変身するのであって、「結城凱」になるのではないんだから。
- 949 :名無しより愛をこめて:2011/04/17(日) 21:41:24.15 ID:u8AJQUcc0
- むしろ幻のグリーンイーグルだったら
うん、ハカセがコンドルに変身するのとは比べ物にならないくらいの誰得だねぇ
- 950 :名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 13:13:05.85 ID:61ALS9N10
- 百式が、ビーチャ専用機になるのと同じようなもんか?
- 951 :名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 15:32:27.78 ID:64u7lOg60
- 所詮アトラクション戦隊だわな。
あんなんなら東京ドームシティーに行けばいつでも見られる
- 952 :名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 15:58:34.82 ID:aNQyBzKHO
- などとわけのわからないことを口にしており
- 953 :名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 18:18:47.09 ID:YMDgA5a6O
- 技術的にというか予算的になんだろうけど当時「飛べる」という特色を生かした戦闘シーンがほとんど見られなかったのは確かに残念。
ゴーカイで空中戦やってくれて嬉しかった。
- 954 :名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 18:31:48.41 ID:5hQJi8Gw0
- スカイライダーも飛ばなくなったしそんなものかなと思っていた当時
- 955 :名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 19:48:10.50 ID:B3ve4OPU0
- >>938>>953
90年代のCGでは限界あったのでような。
2010年代の世に鳥モチーフの戦隊あったら、CGでバシバシ空中戦ありそう。
- 956 :名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:05:26.41 ID:C51nZA3M0
- 代わりにunkちゃんが飛んでくれるよ。
- 957 :名無しより愛をこめて:2011/04/18(月) 20:06:31.24 ID:8yi8hqwLO
- >>945
ゴレンジャーの飛行は活動時間に制限があるから自在じゃねぇだろ。
- 958 :名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 00:08:50.89 ID:zmG1tHpB0
- 鳥モチーフじゃないけど、ゴセイジャーでスカイックの二人が空飛んでたのは
ちょっとジェットマンっぽかったかも。
- 959 :名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 16:26:14.01 ID:UywGMZN70
- 空中戦うんぬんなら、
ライブマンのレッドファルコンなんて一回も空飛ばなかったぞ
- 960 :名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 17:09:00.90 ID:xj4oQ90BO
- ところで一回くらいロボの中にジェットマン5人らと一緒に子供(女児)が入って操縦するのを当時見てから今でも記憶にあるんだけど、
何話だっけ?
- 961 :名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 17:15:03.42 ID:hStEUGU40
- >>960
35話
- 962 :名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 17:15:07.33 ID:NZrpujUHO
- 飛翔戦隊 ウイングマン!
- 963 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/19(火) 19:58:09.35 ID:Xt2mc0af0
- >>960-961
確かラディゲが鳩の群れに襲われてた話でもあったなw
- 964 :名無しより愛をこめて:2011/04/19(火) 20:35:26.87 ID:dJaD/70A0
- ゴーオンのスピードルもコンドルモチーフなのに、長時間飛行出来なかったよね。
飛んだのはジャンプという形だけで。
空関係は後のウイングスが出来てきたからいいんだけど。
- 965 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/21(木) 21:41:58.70 ID:pDOQCfSI0
- バードブラスターが軽快な銃撃音に変わってたのが残念
当時の音が残ってなくてももうちょっと何とかならなかったのか
- 966 :名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 09:11:44.68 ID:EtswzZPN0
- 最終決戦で5人揃って変身の前にラディゲに向かって
話してる竜の後ろで移動するアコと香。
立ち位置決まってんのかよw
- 967 :名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 10:44:27.26 ID:wZjg8OyG0
- >>966
小学館の「超全集」には、変身の前後で立ち位置が変わっているシーンが
載っている。
それに気付いたのではないか?
- 968 :名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 18:42:47.43 ID:8DXm4pDgO
- ディメンシアやベルセルクは、銀帝軍ゾーンの標的にはならなかったのかな?
- 969 :名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 23:04:22.70 ID:9eAQc2VhO
- 香さんは髪をほどいてる時はそうでもないが髪を結んだり帽子を被ってる時はなかなか美人な気がする。
うーん、不思議だ。
- 970 :名無しより愛をこめて:2011/04/22(金) 23:40:15.14 ID:11yXZ3A/O
- >969
顔の表情によっても、可愛かったり、美人に見えたりするよな
- 971 :名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 00:14:02.38 ID:EjiZibY/0
- やっぱ80年代後半から90年代前半の特撮は神だな。
全体的に作風も大人っぽかったし時代背景も良かった
- 972 :名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 00:44:32.55 ID:NWaz/IYWO
- そんなもん言い切れんわ。
むしろ88年のライブマンまでは安定期で、01年〜05年くらいまでが朝枠の黄金期で
80後半から朝枠移動までは低迷しとるわ。
- 973 :名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 04:13:51.10 ID:Bn3ZRcaJ0
- 今月下旬発売のレンジャーキーEXでレッドホークがラインナップされてるな
- 974 :名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 10:09:14.46 ID:9lp/gTQjO
- >>973
とりあえず一回やったらレッドホーク出て年甲斐もなく大興奮してしまった
番組で使われたばかりだから嬉しい
20年越しにテレビでジェットマンが見れてレッドホークの玩具が手に入るなんて…海賊版とは言えワクワクしてしまう
ちなみにEX今月下旬じゃなくて来月ね
今は先行販売分が(一部で)出回ってる
- 975 :名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 20:42:24.90 ID:S7Z1c1a90
- >969>970 えくぼがチャーミング♪
- 976 :名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 23:06:38.87 ID:ZilsL1gb0
- >>969-970,>>975
カクレンジャー9話のレポーター役でキャーキャーうるさかったけど、キレイだったなw
- 977 :名無しより愛をこめて:2011/04/23(土) 23:39:36.79 ID:adLI3NdU0
- でも、胸は小さい。年下のアコの方が大きい。
- 978 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 06:04:27.96 ID:Rlw8hrRdP
- ラディゲとの最終決戦は最高!
- 979 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 06:24:49.96 ID:5ZoHv2VDO
- 作品データベースってサイトの一番上のれもんって奴の感想見たか?
めちゃくちゃジェットマンを非難していて腹立つんだが…。
こいつはジェットマンの何を見たんだ?ってくらい。
ホントにムカつく!
- 980 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 08:41:06.01 ID:7tjTEsae0
- 今見てきた。「木を見て森を見ず」の典型だな。
- 981 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 09:14:57.99 ID:BTR0t2TvO
- 自分の意思とは関係なくバードニックウェーブとやらを浴びせられた被害者が、いきなりすんなりと命懸けで地球の為に戦う方が珍しいよね(現代の日本では)
紆余曲折しながら1年かけて5人がひとつにまとまっていくところに感動があるのに
- 982 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 11:53:27.74 ID:GUHhdcidO
- >>972
それもお前の主観にすぎないだろ、ボケ。
88年までの特撮は誉めておいて、平成になってからの特撮をバカにしてる年寄りってどこのスレでも見るけど、
どいつも頭が狂ってるとしか思えんわ
- 983 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 15:54:22.92 ID:5Lyy08ZC0
- どんな作品もそうだけど一定期過ぎるとパターン化されたノルマ作業になっちゃうから。
ファイブマンなんか典型で、もう何すればいいかわからない思考停止状態で。
もうガキにタブーの愛とか恋とか入れなきゃやってられなかった。
今みれば名作だけど当時は爆発する恋だの失笑だったよ。
- 984 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 16:05:23.36 ID:IppblWOYO
- 当時から名作と思ったけどな
- 985 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 16:37:36.49 ID:WDcDOqGl0
- 幼少期に体感した特撮は絶対無比で原体験だから。
物心ついちゃった時に見る特撮では、余計な感情がまとわりついてるからダメだろうね。
- 986 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 17:23:45.80 ID:IppblWOYO
- 俺ジェットマンのときはもういい年だったけど面白かったよ
いや、いい年だから面白かったのかな・・・幼少期に見てたらどう思ったのかは想像できないwww
- 987 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 18:07:37.16 ID:WmKEnHYN0
- 強大な敵がやってきて、それを迎え撃つ戦隊パターンはチェンジマンを越えられないからなぁ
- 988 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 18:21:30.98 ID:/9w/etYlP
- 今日のゴーカイジャーはジェットマンの「廻せ!運命のルーレット」と「裏切りの竜」を
足したような作品だったな。
- 989 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/04/24(日) 19:10:37.60 ID:UN9xkgwD0
- 敵を欺くにはまず味方からってやつか
- 990 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 19:13:28.91 ID:xi/1BdC00
- 「廻せ!運命のルーレット」の脚本って荒川なんだっけ、今回のは違うけど
- 991 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 19:31:09.19 ID:WmY4kDtg0
- >>986
俺当時園児だったけどファイブマンやジュウレンジャーと比べてどうこう思った記憶は無い
つまり子供でも普通のヒーロー物として違和感なかった
このバランスこそジェットマンの美点だと思う
- 992 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 19:33:58.47 ID:p7gRrNkc0
- スナイパーキャット最強
- 993 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 19:46:57.21 ID:Zxa9Bg8HO
- そろそろ次のスレかな
たまには雷太やアコの台詞がいいな
- 994 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 20:50:39.40 ID:IppblWOYO
- >>991
なるほど。
異色な点ばかり言われることが多いけど、王道の部分がしっかりしてるから良いんだよね
- 995 :名無しより愛をこめて:2011/04/24(日) 21:11:15.27 ID:YRbGLw6v0
- ファイブ〜ダイレンの流れは神
- 996 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/04/24(日) 22:55:31.67 ID:/9w/etYlP
- 多分、俺は次スレ立てられないのでスレタイとテンプレだけ作ってみた。
誰か頼みます。>>993の意見聞いて雷太のセリフにしてみた。
【僕は】鳥人戦隊ジェットマン18【タンポポが好きだ】
長かったら
【タンポポが】鳥人戦隊ジェットマン18【好きだ】
ここは1991年2月15日から1992年2月14日にテレビ朝日系列で放送された
スーパー戦隊シリーズ第15作目「鳥人戦隊ジェットマン」のスレです。
前スレ:【私の事は】鳥人戦隊ジェットマン17【忘れて】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1289815840/
【それぞれの】鳥人戦隊ジェットマン16【20年】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1284263645/
【お前の命】鳥人戦隊ジェットマン15【預った!】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269872562/
【2011年で】鳥人戦隊ジェットマン14【20周年】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1260198043/
【ありがとう】鳥人戦隊ジェットマン13【竜】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235350914/
【俺達が】鳥人戦隊ジェットマン12【守った青空】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1210902132/
鳥人戦隊ジェットマン11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1190026903/
鳥人戦隊ジェットマン10
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1169729960/
【俺に】 鳥人戦隊ジェットマン9【惚れろ】
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1154869545/
【ホットミルク】鳥人戦隊ジェットマン8【砂糖抜き】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1140354238/
【リーカ】鳥人戦隊ジェットマン7【リャータ】
http/tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1127063963/
【4人じゃねえ!】鳥人戦隊ジェットマン6【5人だ!】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117243853/
【鳩がくれた】鳥人戦隊ジェットマン5【戦う勇気】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1096785304/
続き・その他関連>>2 主なキャスト>>3
- 997 :名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 01:50:07.90 ID:mi0ZYoRz0
- 見事だ結城凱
- 998 :名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 06:05:39.11 ID:5o5M5xJmO
- 997いいね
- 999 :名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 08:31:09.08 ID:314ibL5J0
- スレ立て依頼出しておきましたので次スレ立つまでお待ちください
- 1000 :名無しより愛をこめて:2011/04/25(月) 09:45:03.87 ID:314ibL5J0
- 次スレ立ててもらいました。
>>2以降貼ってきます。
【僕は】鳥人戦隊ジェットマン18【タンポポが好きだ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1303692075/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toki.2ch.net/sfx/
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)