■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.24
- 1 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 00:28:56 ID:aywfNZs00
- 破綻だらけでスカスカの脚本設定、もはやいびつな展開のダイスオー・ヘッダー……
ガッチャ☆ゴッチャでお先真っ暗の「天装戦隊ゴセイジャー」に未来はあるのか?
番組の悪そうなところ、不満なところ、こうしたらいいのでは?etc…も合わせて語って行きましょう。
【例によって他作品に関わる過度の論争はスレ違いです。】
信者だろうがアンチだろうが、他作品に関する過度の論争を持ちこんだ人は、荒らし同等の扱いを受けます。
スレの書き込み数などを、他と比較するのもナンセンスです。
実況はもちろん禁止。
次スレは>>980が立ててください。
放送当日や前日などは様子見しつつ>>950辺りに。
テレビ朝日公式サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/gosei/
東映公式サイト
http://www.toei.co.jp/tv/gosei/
前スレ
アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279026141/
- 2 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 00:29:37 ID:aywfNZs00
- 過去スレ
act.01 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1264037894/
act.02 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266404195/
act.03 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1266755559/
act.04 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267199886/
act.05 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267694391/
epic,6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267921887/
epic,7 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1267966408/
epic,8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268104149/
epic,9 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268342764/
epic,10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268533159/
epic.11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1268915720/
epic.12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269251161/
epic.13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1269773006/
epic.14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1270948261/
epic.15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1271511554/
epic.16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272149337/
epic.17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1272823982/
epic.18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1273991704/
epic.19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1274991192/
epic.20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275842980/
epic.21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1276948040/
epic.22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1278216221/
関連スレ
天装戦隊ゴセイジャーネタバレスレ part7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1275656564/
天装戦隊ゴセイジャー epic21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1279490449/
- 3 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 07:14:29 ID:I0BOoV/T0
- >>1乙
今回こそ髭活躍しますように・・・
劇場版でも少ししか出番無しの髭が可哀想
- 4 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 07:55:55 ID:z5nP9hYi0
- レッドなんでケツにブラ巻こうとしてんのん?
- 5 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 07:57:24 ID:HHvypZr70
- バカもこれだけ徹底的にやってくれれば文句はない。
ずっとこの路線でやっていけばいいんじゃないかな。
- 6 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 07:58:01 ID:GDXiv8sB0
- すげえインパクトだった
- 7 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 07:58:43 ID:d++dUfMkO
- >>1
乙
もうこの路線でいいんじゃないかな、横手追い出してさ
まあ筋グゴン相変わらず影薄いとか水苦手なら海辺来んなよとかアレもあるが
- 8 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 07:59:29 ID:JGmhbja40
- このぐらいはっちゃけてれば馬鹿戦隊としてみてられるのにな
- 9 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 07:59:38 ID:4PPncyos0
- 今回は楽しかった
やっぱり横手が戦犯か
- 10 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:00:45 ID:XOETY3Qz0
- この路線で最初からやればよかったね
普通にテンポ良かったし見れた
- 11 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:01:03 ID:Qf6Zl9g40
- 水着が取れたなら生オッパイ見せてくれー
- 12 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:01:18 ID:/jVzU+UFQ
- やはり同じ思いをしたヤツが多いな。
今日は面白かった。
このままカーレンみたくギャグに振った方が良いんじゃないか?
- 13 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:01:39 ID:U5rBXXfIO
- 今回はギャグ路線だったがいつもが中途半端だったせいで楽しめなかった
- 14 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:01:44 ID:taScqsZz0
- まさかゴセイでネ申回が拝めるとはw
この路線でいってほしいな。
- 15 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:01:52 ID:3u1vf4360
- 今回の良かったところ
アグリがアックスを土台に用いてカードを押し込むシーンは
ちょっと格好良いと思いました
それだけ
- 16 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:02:08 ID:6yKVhYc60
- >>1乙
ここ、アンチスレだよな?w
ともかく、はっちゃけるならこれくらいしてくれる方が面白いわな。
- 17 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:02:17 ID:I5U5ztF80
- スカイフィッシュのDAIGOてか
- 18 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:03:43 ID:omrC0i+y0
- もう毎週おふざけ回やってろよ、そのほうが面白い
- 19 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:03:51 ID:AkA8Qb/E0
- 正直今回は面白かったわwwwwwww
- 20 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:04:53 ID:nI/86K3vO
- ……今回、面白かったのか……?
どうやら俺はズレているみたいだな
大人しくW見て口直しするか……
- 21 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:05:30 ID:SbeB1axtO
- しかし、こんな奴らに星を護られたくないな
- 22 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:05:55 ID:uY66JDRy0
- この前の横手回でアンチスレの方にも行くようになった俺だが、今回は滅茶苦茶面白かったわ
ハイドとアラタ、アグリの掛け合いのギャグいいしキャラが生きてた
まあ何が言いたいかっていうと横手には書かすなってことだ
- 23 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:06:41 ID:AlxFVNAh0
- >>1を乙るはアンチの使命
先週の予告であった水着上半身で倒れこむシーンが無かったのが
すっげえ不完全燃焼
案の定速攻蜂須賀さんになってるし
- 24 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:09:09 ID:5gneP1oj0
- 俺はつまらなかったけどね今回。
- 25 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:09:13 ID:vp3yMUUcO
- 今日の脚本演出だれだっけ
- 26 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:11:47 ID:AMmHCiGY0
- >>20
いや俺もつまらんと思ったよ
ギャグ話なんだろうけど普段からふざけてる要素が多いから普段と同じような話にしか感じ無かった
しかしナイトの扱いが酷い
ようやく仲間になれた→変身パーツ扱いのナイト
すごいよなこれwどこが仲間だよw
- 27 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:15:14 ID:pxDejAmMO
- 非常に馬鹿馬鹿しい回だった
- 28 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:28:59 ID:IaEuhtZD0
- 相変わらずのゴミ脚本
- 29 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:29:42 ID:sUdBDWXO0
- >>22
3年前に同じ思いを死ぬほど痛感した。
横手の脚本は特撮に向いてない。
- 30 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:30:32 ID:MU12+YqG0
- 30分無駄にした。
朝飯喰ってから、シンケンの動画サイト見て来るよ。
- 31 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:31:58 ID:sWqcmfAo0
- ヒサビサにダチョウを見た気がした
- 32 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:33:18 ID:SbeB1axtO
- 普通の戦隊だったら並回だけど普段が酷いから比較的面白く感じた回
- 33 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:36:56 ID:Act95GwY0
- 久々に見たんだがこんなに電波な内容だったか?
青がいつの間にやら幼児退行してるし、
いきなり夏の暑さ対策を町役場のオッサンが延々と語り始めたり、
あ〜もうなんだ、気持ち悪すぎる!!
- 34 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:37:50 ID:xTmMEthB0
- ゴーオンやカーレンみたいに最初から
ギャグ路線だったらよかったんじゃね?
- 35 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:43:36 ID:MU12+YqG0
- 来週登場するアバレヘッダーってw
進化した姿も何だかマジレンの焼き直しって感じだな。
- 36 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:53:28 ID:/jVzU+UFQ
- >>26
ナイトの、
「私達のターン」
が早くも浮いてるのが泣ける。
ここは来週からナイトの決め台詞は、
「(ピーピピー)本官の許可無く巨大戦しちゃイカーン」
だな。
ギャグ回としては正直面白かったが、今のままならナイトが絶対余るよなぁ…。
あと、とりあえず暑かったら海に入ろうぜw
- 37 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 08:55:09 ID:GzRDNhtl0
- 面白かったなら本スレでレスすればいいんじゃないかな?
- 38 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:00:13 ID:AlxFVNAh0
- >>33
>夏の暑さ対策を町役場のオッサン
これはいらなかった。何かとタイアップしてるのか。
催しものに楽しみに来たら知らんオッサンに説教された気分だ
- 39 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:03:18 ID:cqlHAdT00
- 凄く久々にミスティック出た気がする。
ほんとハイドさんはいつも美味しいところ持ってくな。
そしてアバレヘッダーって荒川・・・
- 40 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:03:25 ID:Eez/i4yN0
- どのギャグも全部滑ってるように見えたのは、アンチ脳の為せる業か
- 41 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:04:17 ID:di2jd4KX0
- せっかくの水着回が…期待してたのに…
- 42 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:06:37 ID:SbeB1axtO
- >>38
エンディングのクレジットに観光なんちゃらが大量に協力してたよ
- 43 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:08:19 ID:DziOHO90O
- >>37
面白かったと言っても
素人ゴミ料理が大衆食堂の味になったレベル
横手があまりにアレだから
- 44 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:09:18 ID:z5nP9hYi0
- ここの「面白い」は「マシになった」程度のニュアンスじゃないのか
- 45 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:12:17 ID:MU12+YqG0
- ヤッパリ来週も荒川の脚本か・・・
なら恐竜モドキが出て来るのも納得だなw
- 46 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:13:17 ID:C10VDTaKO
- ヒーローもうんこをするんだなって事を教えてくれた回だな。
- 47 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:14:13 ID:HHvypZr70
- 「夏はやっぱりカレーだねえ」とかいいながら恐竜やの話題が出てもおかしくない。
- 48 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:14:33 ID:MU12+YqG0
- あれだけ胡瓜を無駄食いしていたら、ボウケンシルバーが激怒するぞ!
- 49 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:15:19 ID:GDXiv8sB0
- あのタイアップはカゲスターとかあの辺の時代を彷彿とさせた
- 50 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:16:17 ID:cqlHAdT00
- 必ず恐竜やのネタも入れてくるだろうな
- 51 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:27:31 ID:I0BOoV/T0
- 今日の話しばらく残そうかと思ってたが
速効消去した
- 52 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:28:20 ID:pZ+BK7iB0
- 今回の話を見ておもったこと…
・ハッカ油入りの風呂の効用を示す入浴場面に髭親子とハイド…人員配置を間違ってないか?
例の二人が水着要員として海水浴場面に出たから及第点だけど。
・スーツ内にこもる熱に耐えきれず倒れそのまま変身解除…大ピンチですなあ、
変身解除するとZENRAになる仕様なら良かったのに。
・フィッシュ!のギャグに強烈な既視感を覚えたが7:46頃に元ネタが誰か分かり
(ギャグと言葉づかいばかりか、ザイ湖というネーミングもそうだったかと)
笑うた…まあ、それは良いのだが、もしあの醜悪な幽魔が
「やるっしゅ!」と言ってたらテレ朝に突撃かますところだった。
- 53 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:28:49 ID:WVALFpBm0
- 久しぶりに「敵ゲストが物語の展開にきちんと絡んでくる」脚本
ではあった。
折角あれだけゴセイの戦闘能力を奪えたのに、あっさりやられて
るしなあ。。
- 54 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:31:49 ID:I0BOoV/T0
- 今日は髭は今までで一番出番多かったんじゃない?
それでもあんな程度の扱いだけどね。
最後はだらしなく寝てるし。相変わらず醜悪な要らん子状態。
望にもバカにされてるし。
- 55 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:34:22 ID:Ehh0g8KTO
- 前にも書いたが、横手がしっかり足場固めしなかった上、
若松も止めない(日笠の放任と違って最早放棄の域)から、
荒川の今後は暴走一直線だろうな
もう、モネかエリ、触手で孕ませちゃえよ
- 56 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:35:20 ID:5J5AZCZ/0
- 今回は馬鹿で良かった。説教はタイアップだから
五百歩くらい譲って大目に見るか。
最初から今回みたいな路線だったら馬鹿戦隊として許せたと思う。
- 57 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:36:08 ID:tylSwVSeO
- 作戦がアホの極みだったが狙ったギャグ回ということでまあ緩和された
結局間に合わなくて打ち上げられたヒロイン(笑)が爽快
転がり回るレッドのアクションやアックス有効活用、天装術連携、ダチョウデータスの有効活用は見事
なぜ男子たちが海岸に来たかはデータスで充分説明になるしね
普段のせいでこれでも及第点ってところだけど
エコ関係の宣伝丸出しはうざかった
やっぱり問題は脚本か
来週はパワーアップ
不安だ
ナイトェ……
- 58 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:39:52 ID:Ehh0g8KTO
- >52
一応、DAIGOとサイコ(ヒッチコックの)と掛けてはいるんだと思うが…<元ネタ
…もうSF・ファンタジー映画縛りですら徹底しないのかよ…
- 59 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:41:41 ID:I0BOoV/T0
- データスの「幽魔獣反応」っていったい何だ?
- 60 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:44:51 ID:tylSwVSeO
- 今回がなぜ好評なのかわかった
「勝因が奇跡(笑)じゃないから」
- 61 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:47:23 ID:RrSgX4170
- ていうか本スレどこにあんだよwww
- 62 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:53:53 ID:JMaSrYwQ0
- 最後に番組で使用した水着やきゅうりのプレゼントがあるとよかった。
- 63 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 09:59:22 ID:jndeI6es0
- もう今回みたいなギャグ回メインでやってくれ
- 64 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 10:07:28 ID:51UwPt7t0
- >>58
なんとかスターダスト、と言ってたのもDAIGOの旧名にかけてたのかな
- 65 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 10:13:02 ID:Ehh0g8KTO
- >54
そういや、天文学者って天候や気温は専門外なのかな
最後潰れて寝るにしても、原因不明の熱で苦しむ望とハイドの為に
自分も高熱なのに究明に奔走した…とかなら熱いのに
- 66 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 10:20:46 ID:Ehh0g8KTO
- 連投スマソ
>64
わからんのでググってみたらスターダストってあるね。多分そうじゃないかな
複数掛け合わせるのも荒川の特徴かもしれん。アバレのトリノイドとか
ゴセイでは怪人の個性を出せてるんで個人的には割と好感触だけど、
やっぱり、一度元ネタの映画ジャンル縛りを決めたなら貫徹して貰いたいわな
- 67 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 10:20:56 ID:tylSwVSeO
- >>65
町長がやっていたポジションを髭がやればよかったんじゃないかな
本編での涼しく過ごす方法を説明実践して平然としていれば年長者の威厳とか学者分アピールになったような
- 68 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 10:26:56 ID:D8H4g+Xo0
- 髭は博士じゃなくて単なる変出者じゃねえかw
- 69 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 10:34:09 ID:MM39OlhyO
- 間違って本スレに来たのかと思ったwww
- 70 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 10:37:15 ID:Ehh0g8KTO
- >67
それもいいよね。博士カッコいい
で、最後、
エリモネ「博士起きて、花火綺麗ですよ!」
望「いいよ、寝かせてあげて。今日はありがとう、お父さん」
と望に感謝させて普段小バカにしてる分のフォローにもなる
- 71 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 11:00:30 ID:PPZT2xGG0
- やっぱりあれでナイト懐柔なんだね…
しかもパーツ扱い
- 72 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 11:26:00 ID:eHS9NmFO0
- 一応仲間になったからといって、野郎に汚え似顔絵書かれるのはすごく嫌だ・・・
- 73 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 11:42:00 ID:yKPMDXiG0
- なんでミンミンゼミが泣いてる夏真っ盛りなのにあんなに厚着なの?
あれってユニフォーム??
- 74 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 11:56:58 ID:Pa2zA4Es0
- 最初からアラタのテンソウ術かデータス扇風機で風起こして冷やせばよかったのに・・・
- 75 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:03:22 ID:31FrnObb0
- 今回のがおもしろかったんだ…、だったら本スレに書けばいいのに。
俺はギャグが寒くて寒くて見ていられなかった。
今日笑ってた奴って、ボウケンジャーの開運グッズ回でも笑えた奴なんだろうな。
多分、ゴセイピンクが変身した後、頭が取れて中のおっさんが丸見えになりながら
戦っても大笑いしてよかったよかったって思える奴なんだろう。
仲間が捕まってる状況で、あんなおふざけで時間かけて何やってんだか。
最初からゴーオンジャーの敵幹部みたいな、真面目に地球征服する気ない奴らなら
いくらアホやってても、まあ、こいつらだからなぁってわかるけど、
敵や世界観と話の内容がまったく一致してなくて違和感ありあり。
天の塔が壊されようが、仲間が捕まろうが、何しようがアホやってる連中だと思えばいいのか。
- 76 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:13:23 ID:AMmHCiGY0
- >>75
俺はボウケンの開運は好きだけどこの話は全然ダメだった
キャラの固まってない奴を弄っても面白く無いんだよ
キャラが立ってる奴を崩すから笑いが成立するんであって、キャラが薄いゴセイの面子でそれやっても意味が無い
- 77 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:21:30 ID:XjMZ+YMi0
- >>75
みんな評価の基準が下がってるんだよ。
自分も、いつもより不快じゃなくて良かったと思う。
でもナイトが不憫。
女風呂覗くぐらいの出番あればよかったのに。
- 78 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:27:34 ID:tylSwVSeO
- >>77
エコをウザいほど強調するなら
「人間も地球への気遣いをしているのだな」とかそういうリアクションがほしかった>ナイト
- 79 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:29:50 ID:ankbfP+80
- 今回が面白かったってのは別に本スレ向きのレスじゃないだろ。
いつもはつまんねーよって意見の裏返しみたいなもんだから。
実際、こういうサブライターによるネタ回に限ってキャラが立ってたり
天装術やデータスなんかの使い方=販促がきちんとできてたりする
ゴセイジャーという作品自体の評価は、むしろ下がるわけだし。
- 80 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:32:23 ID:LY3meJlL0
- てかわざわざ本スレから覗きに来てくれているのか
- 81 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:34:40 ID:U5rBXXfIO
- >>48
黄色いフクロウと野菜兄貴もだ!
- 82 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:37:40 ID:d++dUfMkO
- 例年並みにちゃんとキャラが立ってる戦隊だったらもっとなと思う。どうにも入り込めずじまい
ただいつものような不快なだけの話よりはマシだと、今回も冒頭ちとイラッと来たが
そういや筋グゴンっている意味あるのあれ、ああいうタイプってバンバン戦ってナンボなんじゃ
- 83 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:44:06 ID:I0BOoV/T0
- 確かに奇跡が起きなかった分マシには見えたな。
- 84 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:48:23 ID:95NonNtq0
- グランドゴセイグレートが早くも苦戦したのが嫌だった
ゲキファイヤーやエンジンオーG9もそうだが夏の新しいロボや形態を翌週から苦戦させるのはやめてほしい
ダイカイシンケンオーなんて初登場時から苦戦したから嫌だ
- 85 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 12:49:50 ID:tylSwVSeO
- >>83
このまま奇跡(笑)に頼らないシナリオ作りが続けばスタッフは成長したということだろう
多分来週「奇跡(笑)」復活するだろうけどね……orz
- 86 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:02:58 ID:JXl4va5n0
- お前等、脳内ハードル下げて絶賛し過ぎだろ。
- 87 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:05:11 ID:XjMZ+YMi0
- しょうがないだろ。
こんなん、半年もつき合ってきたんだから。
- 88 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:07:45 ID:97xLKHkCO
- ナイトさん前に自分より遅く来たゴセイに怒ってたよね
- 89 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:10:45 ID:v+f5Zs/U0
- >>79
だいたい、今日「は」面白かった
って言ったら「アンチスレ池」って言われるもんな。
- 90 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:13:31 ID:uBxMrMbk0
- ナイトのデザインと所作が無駄にカッコイイのが腹立つ。
データスがロボコンレベルなんだから、
ガンツ先生みたいなのの方が世界観として合ってんじゃねーの。
- 91 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:23:56 ID:uv7RXKKKO
- うるせーな〜、だから横手作品は例年通り後半から面白くなるんだよ!
って、そうなるよな?なりますよね?お願いだからそうなってください。
- 92 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:45:59 ID:XjMZ+YMi0
- >>90
ナイトさんに、ガンツ先生くらいの権限があればな…
- 93 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:50:37 ID:bZSAwTo40
- ここまで来たら、もうギャグに突き抜けるしか道が無いようにみえるんだけど
後半熱いシリアス展開で盛り上がる伏線って、なにかあった?
- 94 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 13:55:28 ID:XjMZ+YMi0
- そうか、もう半分終わっちゃってるんだな。
シンケンのときは、別の意味でもう半分終わっちゃったのかと思ったものだが。
- 95 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 14:01:41 ID:5UM2kJLR0
- DAIGOネタの寒さにはげんなりしたものの、中盤までのゆるーいお気楽具合はなかなか良かった
ついに方向性が決まったか!と思ったのに、キュウリあたりからお腹いっぱいで、相当ウザかったわ
つーか天装術って別に変身しなくても使えるんじゃね?
お兄ちゃんは相変わらず空気だけどブラックは回を増すごとに輝いてきているな
アックスさばきが見どころ満載で今後も楽しみ…と思ったのに来週…
なんでわざわざアクションのバリエーションを制限するようなスーツ投入するのかね
>>93
伏線なんて無くても感情移入出来る話なら十分盛り上がると思うが
いつも内輪で勝手に盛り上がって見てるこっちはポカーンなのが問題かと
- 96 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 14:07:09 ID:95NonNtq0
- >>95
そもそもスーパーゴセイジャーのデザインはダサすぎるよ
どうせなら平成ライダーの最強フォームみたいに大幅な変更をするべきだった
- 97 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 14:17:18 ID:I0BOoV/T0
- あの鎧みたいなの、でっぷりした感じで
前の突起が邪魔で動きにくそう。
- 98 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 14:21:29 ID:VOqW83FOO
- スーパーは予想以上にダサいな
- 99 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 14:23:23 ID:I0BOoV/T0
- また奇跡で鎧が出現か・・・
もう奇跡は要らんよ。鎧ぐらい自分らで作ればいいじゃん。
- 100 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 14:33:20 ID:yPUSQNvK0
- >>91
最近は本スレにいるから大きい声じゃ言えないけど
俺もそう期待してる
- 101 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 15:07:12 ID:m/ugiFaT0
- 次回でスーパーゴセイジャーになるのは唐突過ぎじゃね?
ギンガの獣装甲とかデカのSWATモードだって手に入れるまでのドラマがあったのに。
やっぱり感情移入しにくい作品だな、ゴセイって。
おもちゃ売るためにやってるだけってのしか伝わらない。
- 102 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 15:09:08 ID:jndeI6es0
- >>78
それいいな
折角仲間になったんだし
もうお前が脚本書けw
- 103 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 15:20:00 ID:/5Fe3hlH0
- >>101
唐突なのはいつものことさ
いや、いままでの新ヘッダー登場や合体で唐突じゃなかったことがあったか?
来週もパワーアップまでの盛り上がるドラマには期待してない
正義感と仲間意識を強調した薄い台詞と、いつもの奇跡でパワーアップでお終いだろうなぁ…
- 104 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 15:25:12 ID:6yKVhYc60
- >>44
そういうことだな。
普段デキの悪い子がそこそこ普通のことをすると、どう感じるか?ってことで。
>>77
基準がダダ下がりなのは、十分に同意。
- 105 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 15:30:43 ID:I0BOoV/T0
- 今回は期待していた水着回としてはマイナス50点ぐらいの出来だったが
エリのケツ突き出しで50点加点して0点だな。
ギャグ回・カオス回としては50点。
ストーリー的には相変わらずの低レベルだったが安易な奇跡勝利が無かったので50点あげていい。
これでも今までのゴセイで一番得点高いと思う。
- 106 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:20:24 ID:jIH/RQI10
- みんな今回評価高いみたいだが、予想通り合体パーツに格下げになったナイトさんが不憫だった。
- 107 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:24:13 ID:Y+covZG80
- 今録画してたの見たけど普通に面白かった。
毎回これぐらいならゴーオンぐらいの水準に行くと思うんだが。
しかし面白かった奴は出て行け!って相変わらず狂信的アンチがウザいな。
- 108 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:24:17 ID:uD1k36XZ0
- 今回は正直、バカバカしくて笑えたけど、ゴセイだから笑えたって部分は否めない。
ナイトの扱いは酷いし、敵の雑魚さも酷いからな。
これが他の戦隊だったら、視聴者をバカにしてるのかってレベル。
でも、横手の脚本より全然不快じゃなかった。
今後のこの戦隊の在り方を考えた脚本だとは思う。
- 109 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:28:38 ID:MU12+YqG0
- ガキンチョ向けにはこの程度の本でもいいんじゃねぇの?
- 110 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:31:49 ID:I0BOoV/T0
- 普通に酷いってレベルにようやくなったな
- 111 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:32:53 ID:DXrJXQ8C0
- 今回黄と桃が打ち上げられた時w黄桃死亡キタ━━━(・∀・)━━━!!!!
と思った奴いる?・・・ってそんな奴いるわけないか・・・残念ながら生き残ったなw
しかし本スレ住人はあの出来の悪い黄桃をどう思っているんだ?マジで・・・
- 112 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:34:28 ID:I0BOoV/T0
- >>109
普通の戦隊でたまにある息抜き回程度の話
その戦隊の評価を考える際に審査要素からはあえて外すべき話だな。
それがゴセイの場合は最高峰のエピソードだっていうんだから困ってしまう。
- 113 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:37:24 ID:NaDFeaF30
- というか、海に行くのに仲間を置いていくなよ、と思った。
- 114 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:38:19 ID:6yKVhYc60
- >>107
先にも書いてる人がいるが、
向こうのスレに「今回 ”は” 面白かった。」って書いたら書いたで、結局アンチ呼ばわりされるだろうしな。
これは中間派の宿命だと思って、半ば諦めてるが。
>>112
最高峰とは思わないけど、ゴセイの中では面白かった部類だと思う。
- 115 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:40:19 ID:MU12+YqG0
- 所謂タイアップでスタッフ慰労回だったという事か?
- 116 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:41:23 ID:I0BOoV/T0
- 今回は男性メンバーだけの熱いバトルを描くために女性2人を土管の中に排除したって感じだったな。
首から下がほとんど映らないのでは水着回とはいえない。
- 117 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:42:08 ID:Y+covZG80
- >>111
腐女子臭い書き込みだな
- 118 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:42:34 ID:/5Fe3hlH0
- >>112
同意
言うなれば今回の話は、一種の夏祭り
先週の俺イックにも書いてあったと思うが、役者や監督、脚本家が、アレしたいコレしたいと
ワイワイガヤガヤしながら作った、肩に力が入ってない、息抜きみたいな話だとは思う
それが(自分では)今までの中で最高評価なんだから、ホント、これでいいのかなぁ…?
- 119 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:44:30 ID:fgSLpnZK0
- >>116
それ観て“アバレンジャー”の爆弾付きの樽に閉じ込められた
バキケロナグルスとディメノコドンを思い出した
- 120 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:47:20 ID:MU12+YqG0
- 確かに昨年のシンケンと比較するとなぁ・・・
シンケンは子供向けにするには少し重たかったけど、ドラマとして見ると傑作の部類だった。
それと比較するのは・・・でも作りはホントに悲惨だな。
- 121 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:49:26 ID:/5Fe3hlH0
- >>114
自分も、以前今回「は」って書いて追い出された
今はそこまで神経質な人は常駐してないみたいだけど、偶に少しでも否定的な意見があると
すぐ「アンチ池」って言い出す人がいるみたいだから、あちらには書き込まない
今回「も」なんて嘘ついてまで書き込みする気も無いしねw
- 122 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:52:06 ID:AMmHCiGY0
- >>118
今日の話は別にゴセイじゃなくても成り立つ
お遊びのキャラ壊れ回なんてそんなもの
でもそんな話が最高の評価になるのがゴセイの問題点だな
- 123 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:53:01 ID:I0BOoV/T0
- >>121
シンケンやゴーオンの時の本スレには
「今回は面白かった」なんて書いて「アンチ池」なんて言われるような空気は無かったけどね。
やっぱシンケンやゴーオンよりは劣ってるというコンプレックスがあるんだろうな。
- 124 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:56:18 ID:9T8V3QQw0
- >>75
ちょうど昨日開運回見たけど、あっちのが断然面白いよ。
開運回は「異様にポジティブ」っていうチーフの強烈かつゆるぎない個性があるからこそのネタなんで、
同じネタをゴセイでやることはできないと思う。
横手回よりは大分マシになったと思うけど、
結局全員海に行くのならなんのために男どもを留守番にしたんだろう。
あの「当然でしょ?」がウザかった。
あとジャケットありの戦隊は夏場暑苦しいのが欠点だな。
そしてナイトさんの登場には思わず「いたのかよ!」と突っ込んだ。
やっと仲間になれたと言うならその回くらいはもうちょっとましな存在感を出してほしい。
髭の最近の登場シーンはなんだか
「出ねえ出ねえって言うから出してやったよ!これで満足だろ?」
みたいな感じだな……
出るってのは画面に映ってりゃいいってもんじゃないよ……
- 125 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 16:56:28 ID:I0BOoV/T0
- >>122
いや、キャラが壊れてるのかどうかよく分からんくらい
普段の各キャラというものの描写が固まってないんだよな、ゴセイの場合。
だからキャラ壊れ回的な面白味もイマイチ。まぁハイドとアグリは少しは面白かったが。
- 126 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:00:10 ID:/jVzU+UFQ
- 火花に触れただけで、体が熱くなって変身強制解除って、何気にザコ怪人スキルとしてはかなり優秀。
ギャグ回で浪費するのは、勿体無い気がする。
- 127 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:05:23 ID:njooxAp70
- >>103
>いつもの奇跡でパワーアップでお終いだろうなぁ…
RXとガオレンジャーの悪口はそこまでだ!
- 128 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:05:43 ID:tZb9kySo0
- 中澤監督は、手堅い。
- 129 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:09:28 ID:fgSLpnZK0
- >>101
“ギンガマン”の獣装甲はギンガの光によるパワーアップだったけどブドー魔人衆による探索に1クール使用し
ブルブラック、怒濤武者、メドウメドウとの壮絶な争奪戦の末、誕生したからな
- 130 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:09:49 ID:/5Fe3hlH0
- >>126
作戦としては、クーラーがんがん使わせて地球温暖化、という非常に気の長い作戦なんだけどねw
まあ1万年以上は生きる種族にとって、それくらい気が長い作戦は当たり前なのかもね
もっともUMAが頑張らなくても人類が勝手に地球温暖化してくれてるからねぇ…
しかし…幽魔の地球を汚染するは、もうなくなったのか?作戦自体がウォースターと同じになってるぞ?
- 131 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:10:03 ID:D8H4g+Xo0
- ザイ粉のアフレコ、どうせなら本人呼んでやれよなw
中途半端に物真似されて呆れたわ。
- 132 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:20:09 ID:xJj0XVXbO
- もう横手本当にいらんなwwwwこれからずっと今日の脚本家でいいよ
- 133 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:25:19 ID:hCQSrq3h0
- 荒川なんて賞味期限が切れた脚本家は要らないよ、横手共々消えて欲しい
- 134 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:27:51 ID:95NonNtq0
- 来年の戦隊脚本家はどうなるのかねぇ…
まともな人ならいいけどね、横手はもう来ないと思うし
- 135 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:28:38 ID:FovoPddm0
- >>127
パワーアップ回で奇跡がおきてってのは他でもあるパターン
ゴセイの場合毎話奇跡がおきて奇跡で勝ってるってのが問題
他の番組を一緒にするんじゃないよ失礼な
パワーアップっていう話的にも販促的にも重要な回が
「いつものパターン」で盛り上がりも面白くも何ともないのが決定してるんだもの
- 136 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:35:18 ID:fgSLpnZK0
- >>135
戦いっていうのはなあ、ノリのいい方が勝つんだよ! byモモタロス
- 137 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:36:04 ID:/jVzU+UFQ
- 今回のツッコミ所は色々有るが、個人的に一番のツッコミ所の、
「『熱い』と言いながら目の前の海をスルーして他の方法で体を冷やそうとする」
が前半に有ったので、後半は、何が来ても怖くなかったw
髭が海と別方向に走る姿が、馬鹿馬鹿し過ぎて…。
どう考えても、ハッカ湯より海にダイブした方が体冷えるよなぁ…w
>>135
多分、「短期で組織交代」のマイナス面なんだろうと思う。
せめて前後編くらいは欲しい。
- 138 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:40:46 ID:FovoPddm0
- >>136
それ言ったの一度だけで、毎回ノリで勝ってたわけじゃないじゃん
- 139 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:41:10 ID:95NonNtq0
- >>137
いい加減戦隊も前後編方式でやったほうがいいかもね
そのほうが予算を節約できるし撮影もスムーズにいく
- 140 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:48:15 ID:FovoPddm0
- >>137
敵組織交代は関係ないと思うけど
「奇跡でカードが出てくる」以外の展開をできないスタッフの能力のなさか
もしくはやる気のなさが問題なんだと思うけど
- 141 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:51:14 ID:fgSLpnZK0
- >>140
ディケイドのカードはそのカードに対応するライダーと心を通わせることで効力が復活してたからな
- 142 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:52:39 ID:TUYV1U7HO
- 今回荒川だと思ってたがやはりやったかw
しかし、次回とうとう生首の奇跡でパワーアップするんだな…
こいつら、他力本願戦隊に改名すべきだろ…
自分らの努力や力で何もしないで、全部生首のおかげ…
ここまで、おんぶに抱っこな奴らは珍しいなw
もう、ヘッダーが戦えよ。
- 143 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:55:24 ID:fgSLpnZK0
- >>142
努力したらしたで失敗に終わるし…
- 144 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 17:59:27 ID:6yKVhYc60
- >>121
どっちのスレにしろ、自分にウソをついてまでして迎合した書き込みをする必要も義理もないしな。
基本中間派とはいえ、結果としてこっちの方にいる傾向が強いってだけのことだし。
>>122
基本同意だ。
- 145 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:01:27 ID:/5Fe3hlH0
- 敵組織交代のマイナス面というか、組織が交代しても、怪人の見た目もやっていることも
大差が無いのが問題だと思う
ウォースターが一体何をやりたかったのか、はっきりしないまま壊滅したのも一因かなぁ?
どちらにしても、地球に害を与えるのは同じなんだから
各組織にもっと特徴があったほうが良いじゃないかなと思うよ
少なくとも、名前に一文字漢字が使ってある程度じゃ駄目だろう…orz
- 146 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:08:03 ID:/jVzU+UFQ
- >>139
戦隊での前後編フルは、案外難しいと思う。
販促側の意向としては、毎週巨大戦を入れたい筈で、等身大と巨大戦を毎週挟みながら前後編ってのは、ストーリーの幅を持たせにくいのでは無いだろうか?
個人的には、前後編ばかりってのは、ストーリー的に無理が有る(敵怪人がトドメを刺せる状態でなぜか撤収とか)ケースが増えるので、あまり好きじゃない。
重要回のみ引っ張るってのは、子供にも節目が分かりやすいので良いと思う。
>>140
ウォースター編で思ったが、話の節目と言うか重要回でも駆け足だったし…、
そもそもウォースターはもっと早く退場予定だったらしいし…、
敵組織の早い切り替わりってのは、関係有ると思う。
- 147 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:10:45 ID:SbeB1axtO
- そもそも
- 148 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:12:59 ID:SbeB1axtO
- そもそも幽魔獣側に魅力がない
というかキャラクターが物凄く薄い
歴代戦隊の「そういえばいたっけ」的な役割の悪役を集めた感じ
いくら交代制で途中からいなくなるといっても、記憶にも残らないってのはどうかと思う
今回のスカイフィッシュみたいに強烈なのがレギュラーにいた方がいい
- 149 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:14:57 ID:/jVzU+UFQ
- >>144
ここ数週間、細かい表現は置いといて、カキコの本筋は、
「本スレでもアンチスレでも共用出来る内容」
しか書いてない。
でも、反応含めてこっちの方が楽で面白いから、最近はこっちにしか書かなかったりする。
- 150 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:16:14 ID:fgSLpnZK0
- >>142
じゃあ全メンバー、ヘッダーの進化系ってこと?
- 151 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:25:42 ID:/jVzU+UFQ
- >>148
貧相な俺の陳腐なシナリオが良いかどうかはわからないが…、
生き残りはブレドランじゃなくて、デレプタであって欲しかった。
で、組織が変わる度に彼だけが生き残って転々。
最終話の1回前にラスボスが退場して、ダイナミックアラタが最終回。
で、一騎討ちの決着寸前で、前週死んだ筈のラスボスが乱入して…、
あれ?
- 152 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:40:47 ID:tylSwVSeO
- >>148
筋グゴンは戦闘向きなのに戦わないもんな
グレムリンやケサパサみたいな弱い怪人にはついていて時間稼ぎくらいすべきだった
このあたりはまだデレプタ、ブレドランの方が優秀
膜インはホラー成分がもっと増えたらいいんじゃないか
- 153 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:47:57 ID:6Vt8OMGy0
- >>146
シンケンなんかは前後編多い印象があるけど、
<前編>冒頭大ナナシ→等身大戦 <後編>等身大戦→巨大戦
とうまくやってたように思う。
ゴセイも、例えば幽魔編から巨大戦闘員を採用すれば、ウォースターとの差別化もできたし、
増えるロボ(データスとか)も持て余さずにやれたんじゃないかなぁ、と。
- 154 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 18:59:42 ID:JDHls7PoO
- 同じ糞戦隊でもゲキは前後編にわけて盛り上がったよな
ジャン以外二人はオマケみたいだったがw
何?来週はいつも通り前半ピンチで後半奇跡が〜
のノリでパワーアップなの?
- 155 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:15:12 ID:S6ubtK/WO
- デレプタとブレドラン両方生き残っても良かったんじゃね
ブレドランは組織転々として
デレプタは一人で行動してなんやかんやあってパワーアップして
今週の敵を産み出せるようになりましたとか
でもこれだと視点があっちこっちにいっちゃうな
- 156 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:25:27 ID:MU12+YqG0
- 脚本が酷いだけで、作品の劣化って進むんだな。
監督も脚本のレベルに合わせてしまうのか?
- 157 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:27:19 ID:5J5AZCZ/0
- >>155
>でもこれだと視点があっちこっちにいっちゃうな
そして手に負えなくなって収拾が付かなくなるだろうね。
視点が色々あるのは悪くないと思うけど、一つの大きな幹が必要で
今のゴセイに一番欠けているものだし。
- 158 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:40:33 ID:SnhLWTIEO
- なんらかの目的を秘めて、自分の姿さえ変えつつ別の組織に紛れ込んでいく
ブレドランと、自身の雪辱とドレイク様の復讐のためにアラタを
狙い続ける孤独なハンター・デレプタの対比はいいかもな。
元ネタの映画にもキャラ的に対応してるし、デレプタはアラタとの決着に
際して、「強敵と書いて友と読む」ような最強のライバルにも、
ラディゲみたいな怨念の化身にもできたのに。
- 159 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:46:01 ID:m/ugiFaT0
- 今日の話が監督が中澤じゃなくてナベカツだったらどうなってたんだろう?
萌えに拍車がかかったか荒川との化学反応により更にくどくなってるのか・・・
>>129
ああいう熱い展開があったから獣装甲を手に入れるシーンもいい年した俺が見ても
目頭が熱くなったと言うのに・・・
一応ゲキでもスーパーになる過程にある程度のドラマはあったよな?
かなり酷くご都合主義だったのは覚えてるけど。
- 160 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:48:41 ID:9rj8iw3m0
- デレプタにはドレイク様の悪口いわせる必要なかったよなぁ。
なんかブレドランと被るし。あれで一気に小物臭さが増した。
せめて忠義の男だったら、見た目が平怪人でも魅力的に見えただろうに。
- 161 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:48:57 ID:/5Fe3hlH0
- デレプタの最期の扱いは酷すぎた…
ドレイクが死ぬまでは、忠義に厚い部下みたいな描き方だったのに
ドレイクが死んでからは、あんなヤツに心酔してた自分がバカだったと言い出した挙句
アラタ賛美の引き立て役扱いで死亡
あのストーリーの流れは今でも納得が出来ない
- 162 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:50:19 ID:95NonNtq0
- デレプタがレギュラー化しても何の意味も無いと思うぞ
ウルザードリュウオーン理央ヨゴシュタイン十臓といった歴代レッドのライバルと比べると薄いとしか思えん
- 163 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 19:53:09 ID:tylSwVSeO
- >>159
ゲキは戦隊というかヒーローなら当たり前にもっている気持ちが過激気習得の条件だったのが叩かれた
そのための修業がショボかったのも叩かれた
特に赤は修業でボロ負けしたのにパワーアップ
パワーアップの際敵が邪悪な気で人々を苦しめるが拳聖は動かず傍観なのも叩かれた
でも3話くらい引っ張って盛り上げたよ
惨敗→修業→パワーアップ
- 164 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:00:34 ID:SnhLWTIEO
- 天の搭に直接手を下し、そのときアラタに傷をつけた張本人て、
普通なら長いこと引っ張れるライバルキャラになれる因縁の相手だぞ。
幹部なのにこれはどうかと思われた雑魚怪人と大差ない容貌も、
実際雑魚怪人あがりだったからですって設定が付け足されたし、
声も今や有名声優・霞のジョー。
上手く使えばしっかりライバルのレギュラー悪役として機能できるスペック
備えてたのに、脚本とPが無能すぎだからご覧の有様なんだよデレプタは。
- 165 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:05:54 ID:5J5AZCZ/0
- >>163
>特に赤は修業でボロ負けしたのにパワーアップ
赤はコイン積みだったかで真っ先に投げ出し、
黄はペンギンとのスケボー対決で引き分け、
青が拳聖との対決でボロボロになりながらも勝ったというのに
なぜか赤が最初に過激気に目覚める(赤が修行を投げ出した事に
対するフォローは一切無し)という訳のわからん展開だったな。
上の流れで行けば普通は青が最初に覚醒すると思うんだが。
- 166 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:09:19 ID:fgSLpnZK0
- 女子二人捕まえたはいいけど、花火のように打ち上げるって…
そんな回りくどいことせずに捕まえた時点でとどめ刺せばいいだろと思った
- 167 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:15:44 ID:PPZT2xGG0
- デレプタ復活回だけは急遽ねじ込まれたのではないかと言ってみる。
偉い人からアラタキモいから何とかしろ、とか言われてさ。
ブレが続投でさらにもう一人の幹部も生きてました、は普通有り得ないと思う。
急だったから新規造型はできなかったとか。
- 168 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:35:43 ID:95NonNtq0
- >>165
パワレンのゲキであるJFだと3人共修行で全員合格したのは良かっただが
ゲキは誰かを守りたい気持ちでスーパーに覚醒したのに対しJFは苦手を克服しただけでスーパーになったからこれはゲキに軍配が上がる
ゲキクローもゲキでは事前に作られていたがJFだとスーパー覚醒時に唐突に出てくるからこれもゲキに軍配が上がる
ようするにゲキもJFはどっちとも良い所はあるし悪い所もある
だがゴセイのパワレンが出てゴセイと比較してもゴセイのパワレンのほうが全てにおいて優れているのは確実だ
- 169 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:37:52 ID:JGmhbja40
- 30分前の番組でもラスボスやってるしな霞のジョー
- 170 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:39:30 ID:GD5K88870
- そっちは今日いちだんと悪役レベルを上げられましたね
- 171 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:44:34 ID:AMmHCiGY0
- >>163
まあ盛り上がったかはともかく過程は描こうとしてたな
ゲキは全般的にやりたい事が見えるが表現の仕方が最悪だった
- 172 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 20:51:45 ID:iikh6N5C0
- >>168
守りたい!
って言うだけでパワーアップ。
じゃあ腐れ拳聖どもは「守りたい」と思ってなかったのか?
とか、
誰も会得した事がない過激気に対応したゲキクローが予め用意されてたの?
とか…
メチャクチャだったじゃん。
つーか、
ゲキの話、ゲキはマシだったみたいな話はイラネ。
- 173 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 21:06:30 ID:j6aPuCl00
- 現時点では敵に勝てない
強化態の存在を示唆
強化態に至るまでの道のり
強化態になり敵を打破
まさかこれ全部1話に納める気か…
- 174 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 21:12:19 ID:95NonNtq0
- >>172
思えばそうだった…すまない俺が間違っていたようだ
実際JFはゲキの不満点や不愉快な部分はかなり改善されている、レッドはまともだしブルーとイエローは結構いい奴だがらね
ゴセイがパワレン化すればここで挙げられている部分はかなり改善されると思う
- 175 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 21:15:34 ID:9A9ovBlP0
- >>173
再生怪人に苦戦→なんかスゴいのがあるよ→奇跡が起こって強化形態に
この程度だろう
- 176 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 21:32:11 ID:/5Fe3hlH0
- >>173
詰め込み過ぎはいつものことさ
でも大丈夫!困った時の主人公補正といつもの唐突奇跡があるから
- 177 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 22:10:20 ID:eY/ys6AF0
- >>124
同意。チーフは熱血リーダーというキャラがバッチリとできていたから、
息抜きに風水とか桃太郎とかボウケン学校とか遊びが許されたし面白かった。
ふと思ったが俺の好きな戦隊って、キャラの個性が早めに確立される作品が多いな。
タイム、ボウケン、ゴーオン、シンケン。
- 178 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 22:16:53 ID:D8H4g+Xo0
- 今日のゴセイナイトは超電子バイオマンの第46話「脱出ワナの町」に出たシルバみたいだったな。
意味が無いって言うか、まあナイトは部品になっただけまだましか。
- 179 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 22:23:24 ID:qmLcaSTX0
- はじめて気が付いたけど
ゴセイイエローって背が低いね
- 180 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 22:24:03 ID:y2vq1R7L0
- >>177
チーフは逆に調子乗って弄りすぎた感もある。
最初のストイックな感じが好きだったからちょっと残念だったわ。
それでもチーフ好きだけどさ
- 181 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 22:27:29 ID:r4sKRJsM0
- カードでの連携が良かった。
本来ああいう使い方をするべきなのに、ここまで放置してたのがアホ過ぎる。
男三人だと綺麗に属性が分れていい感じ。
もう女いらないんじゃね?
- 182 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 22:31:50 ID:1DepVlKc0
- いまさら、DAIGOかよ、と思いつつ、案の定ギャグが上滑りしてて、
あーゴセイジャーって何やってもつまんないんだな、と
再確認しつつ、ボーッと見てた。
つか、ひさびさにデータスが巨大化したんなら、
合体すりゃいいのに。合体のためだけにゴセイナイトが
出てくるよかましでしょ。
モネは髪をアップにすると意外とイケる、ということが
分かっただけの回でしたな
- 183 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 23:03:53 ID:95NonNtq0
- >>180
俺もチーフはあまりネタ扱いにしてほしくなった
>>181
あの馬鹿女共は何の為に存在してるのかわからんよ…
来年はこうならないでほしいが
- 184 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 23:07:50 ID:ankbfP+80
- >>170
BSに限らず今週のニチアサって大きく話が動く必見な話ばかりだったんだよな。
ひょっとしたら今週のゴセイが面白く思えたのは箸休め的な意味もあったのかもしれない。
- 185 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 23:26:55 ID:RhdPgU6Z0
- ただでさえ天使である必然も天使らしさのかけらもないのに
食べ過ぎてトイレとかかき氷で頭がキーンとか風邪引いて熱出すとか
ますます天使を自称してるだけのただの人間に見えてくる
- 186 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 23:31:20 ID:/5Fe3hlH0
- 何を考えているのか判らないアラタ
常識人でいつも貧乏くじのアグリ
真面目なリーダーだけど空回りのハイド
確かにこの3人だけだと、バランスがいいんだよなw
でもモネが絡むとアグリはお兄ちゃんは心配性になるし、エリが絡むとアラタは下僕
ハイドはそんな4人を観察する空気…になってしまうんだよなぁ
女の子の個性を強く描き過ぎて、全員対等と言いながらも、男が引き立て役みたいになってるから
不快感が増すのではないかと思う
種族のバランスも、ランディック兄妹はいいとしても、スカイック2人は正直要らん
主役アラタを賛美してまで特別な立ち位置に持ってきたいなら、スカイックをアラタだけにして
シーイックエリにすれば良かったのに…
- 187 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 23:49:21 ID:I0BOoV/T0
- >>186
個人的にはアラタの変な悟りキャラは嫌いだけど
確かに男3人はそれなりに個性豊かなんだよな。男だけで動かして初めて分かった。
でもこの3人、女性陣と一緒にするとキャラが死ぬんだよな。なんかいちいちフリーズしてる印象しかない。
初期の頃はアラタだけは女性陣を振り回すようなシーンもあったけど
言動が意味不明すぎてダメだったのか、すぐに下僕化してしまったね。
- 188 :名無しより愛をこめて:2010/07/25(日) 23:53:38 ID:I0BOoV/T0
- 女性陣2人はもうほとんど同じキャラになってしまってて
しかも単なる元気でワガママな女の子って感じで、天使でも戦うヒロインでもなんでもなくなってるな。
こんなキャラを中心にヒーロードラマを作るのは無理。
でもこの2人と一緒にすると男3人も無個性な草食動物みたいになってしまう。
だからゴセイはつまらんのだ。
- 189 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:02:00 ID:v+f5Zs/U0
- やっぱり考えれば考えるほど女性二名の扱いがダメってことだね。
前年とカブってても片方は冷静キャラにすべきだった。
アグリをレッドにして(空気レッドとか言われる可能性もあるけど)
>>186の言うようにシーイックに女性をもってきて
アラタはデカのセンちゃん的扱いにすればすごくいい感じになりそう。
- 190 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:03:36 ID:Oe9abyo10
- ゴセイって暴走系の男キャラがいないんだよな。
ハイドは冷静なまとめ役になってるし、アラタは草食系が売りで勝手な行動はあるけど大人しめで不思議ちゃん系だし
アグリが本来は少し暴走系を担うはずだったのかもしれんけど、お兄ちゃんキャラで保護者的にまとまってしまったし。
いつも暴走してストーリー動かしてるのはエリとモネだもんな。
女は引っ込んでろと言いたいわけじゃないけど、やっぱ基本的に男の子向け番組なんだし
もっと男性陣がストーリーを引っ張っていく展開にしないといかんと思うよ。
- 191 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:05:33 ID:OFk4qTm70
- >>188
無個性というより、女性陣2人に重心を置きすぎて、描く余地が無くなってしまうんだろうな
結果、女性陣に突っ込みも何も無い、フリーズキャラが出来上がってしまうパターンに…
とはいえ、アラタを中心にしても主人公補正が掛かるからあまり面白くないし
アラタ自身、見習いと言いながらも妙に悟ったり上から目線で説教と言う
成長を期待するどころか老成してるツマラナイキャラになってるからなぁ…
- 192 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:13:54 ID:Oe9abyo10
- アラタの主人公補正もゴセイをつまらなくしてる要因だな。
変な悟りや上から目線キャラとして描かれてはいるけどアラタは設定上は見習い天使で
特に最近はナイトという更に上から目線の先輩?キャラが現れて
すぐにデレるかと思いきや意外と長く先輩風吹かしているもんだから
アラタにあんまり立派なことも言わせられない。そのアラタを持ち上げるために残り4人がいるもんだから
4人のキャラはひたすら薄くなる一方だ。そしてアラタも正体不明の空気みたいな存在。ナイトは所詮ヘッダーだし。
- 193 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:17:47 ID:iyP8PPQU0
- ケーブルTV Jcom magazineの スーパーヒーローMAXの宣伝ページより。
天装戦隊ゴセイジャー 一挙放送!
現在地上波放送中の戦隊シリーズ最新作も初登場する。
メンバーが地球人ではなく全員天使、さらに序盤で敵組織が壊滅するなど、異色の設定を含む本作。
それでいてひたすらに変身ヒーロー番組の王道を突き進むストーリー展開が魅力だ。
・・・まさに、モノは言いよう・・・。
- 194 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:19:35 ID:Cg6cXlcbO
- 王道をあちこちぶつかりまくりながら蛇行したり逆走しているような印象なんだが
- 195 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:20:53 ID:Oe9abyo10
- >>193
こんなのが変身ヒーロー番組の王道だと本気で思ってるのか?東映は。
それとも、他に何も褒める点が無いから、とりあえずそう言ってるだけなのか?
- 196 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:26:39 ID:iyP8PPQU0
- >>195
あ、一応、これ東映の人が書いた文章じゃないと思います。
でも、最初に配られた設定だけ読んだらこういう文章になるんだろうな。と。
- 197 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:27:03 ID:RY7Tg6GW0
- 王道をロードローラーで更地にしている印象
- 198 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:33:25 ID:OFk4qTm70
- あるいは
これこそが王道!!
と、中味の無い張りぼてを誇らしげに見せている印象
- 199 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:33:44 ID:V3i6AJ6f0
- 筋グゴンが平謝りワロタw
ゴセイジャーは謝らないのに。
- 200 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 00:47:37 ID:8GaTtFSL0
- >>199
まさかアイツが礼儀をわきまえていたとは…
しかも木にガンガン頭ぶつけていた
- 201 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 01:04:08 ID:OCa26OFY0
- まぁ、戦隊ヒーローがウ○コ、戦隊ヒロインが全裸で変身っていう暴挙を成し遂げたのは評価したい。
- 202 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 01:24:18 ID:Bl/URELM0
- ここはウンコと言わず、ニチアサらしく
ハイドが心の種を出したと表現した方がいいのかな?w
- 203 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 01:28:42 ID:B2bqLefr0
- 海を舞台に設定するにあたって、どうして
「4名様御招待だから。当然あんた達は留守番」
と言わせなくちゃいけないんだろう?
「海で花火大会があるんだって!みんなで行こ!」
じゃダメなのかな?
女性陣の印象がだいぶ変わると思うんだけど。
- 204 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 01:38:33 ID:Oe9abyo10
- >>203
もう完全に男性陣は下僕という設定になってるんでね。
- 205 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 01:46:06 ID:zVnOLD2R0
- いつもよりはまだマシな扱いの天知親子
カッコつけてるが早くもデータス並の扱いになった気がするゴセイナイト
- 206 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 01:55:54 ID:Oe9abyo10
- もうナイトが活躍することはないんだろうな
- 207 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 02:03:34 ID:1IPuGPaA0
- 天装術で自分を冷やせばいいハイドや風を操るのに団扇のアラタ
まあそうすると今回の話が成り立たなくなる訳で・・・・・
そういやハイドの水ソムリエやアラタの心の声聞き取りとかのデフォ特殊能力もどっかへブッ飛んじまったな
- 208 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 02:07:04 ID:LMHwnR/u0
- 改めてこいつらの普段着(ジャケット)は夏暑そうで冬寒そうと思った
- 209 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 02:17:11 ID:uauscPBm0
- ナイトの似顔絵せめてゴーグル部分は赤く塗ってやれよアラタ画伯
角の生えたキレンジャーみたいになってるぞ
データスハイパーがナイトと共闘したの初だがなんの会話も無かった
合体部品扱いポジションを奪い合うライバルとして仲が悪いとか
- 210 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 02:22:12 ID:WRAxtq0L0
- ちなみに望も一度もゴセイナイトと会ったことありません
人類どうでもいい派のゴセイナイトが望とのふれあいでデレるのかと思ってた時期もありました
- 211 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 03:31:03 ID:8GaTtFSL0
- >>208
そういや今回、女子二人はあのジャケット着なかったな
- 212 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 03:48:17 ID:hrshhcXz0
- 此処まで叩かれる作品、久し振りだ・・・と思ったら、脚本家が・・・で、納得した。
- 213 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 04:18:23 ID:igH5sUVO0
- >>200
そして、それを横目に鼻で笑う武レドラン。
次週の再生幽魔獣御一行様といい、すぐではないだろうけど、そろそろ次組織フラグか?
- 214 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 06:13:19 ID:mCDY+KHM0
- ガキA「ふざけるな!!」
ガキB「バカにするなあらかわー」
ガキC「マジメにやれー」
ガキD「つまんねえぞー」
ガキE「ぜんぜんおもんねえ!」
ガキF「ワンパターンなんだよ!」
- 215 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 07:49:01 ID:vJIonmSg0
- >>203
女性陣ピンチのところに意外な助けが颯爽と出現!をやりたかったんだろうな
交通手段を女性陣+天知親子は博士の運転する車、男性陣は電車で遅れて
到着でもよかったのに
- 216 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 10:05:44 ID:alBDmHoXO
- 「俺って〜じゃないっすか」
「知らないよ」
の会話でクソわろた
クイズ日本GO!かw
荒川は若者嫌いかw
- 217 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 10:44:08 ID:C/EVumOYQ
- 普段、脚本家なんて特に気にしない。
例えば、小林であれば、シンケンは好きだが、タイムはまあまあ、ギンガはそこそこで、龍騎と電王はふーんって感じ。
だから、横手がどうとか言われても、ゴセイはイマイチだし、ゲキはこのスレの大勢ほどは嫌じゃない。
だが、本スレを何気に見てて、気になって確認して…、
荒川って、伝説の「ロリパンチラ」「暴走戦隊(主題歌付き)」「未完の必殺剣」が揃った、カーレン25話の脚本家だったのねw
何となく納得した。
- 218 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:21:46 ID:tGSzDaqr0
- 思ってた通り男3人だったらうまく回ったな。
ハイドはデレプタ復活回で応援団長になってた奴と
同一人物とは思えない責任感だった。
陸海空揃ってるし女2名はもう土管役でいいだろ。
- 219 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:32:34 ID:5h3r24Pn0
- 昨日の回を見てゴセイの一番の汚点はエリモネということだな
おまけにあいつら男児はともかく女児すら嫌われているしあれこそ教育的に悪いだろ
>>190
ようは軍平や流ノ介みたいに真面目過ぎて暴走することもあるキャラを入れることか?
>>192
やっぱりアラタはレッドにするべき男では無かった
せめてハイドかナイトがレッドなら説得力はあったが…
- 220 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:36:23 ID:Oe9abyo10
- これからは
ハイド・アラタ・アグリのAチームと
ナイト・エリ・モネのBチームで行動すればいいと思うよ。
ナイトなら女性陣の下僕になるってことはなさそうだし。
- 221 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:39:28 ID:Oe9abyo10
- >>219
いや、どっちかっていうと
頭で考えるよりも先に手が出るような直情径行型のキャラかな?
走輔や源太みたいな
- 222 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:49:46 ID:DaZ3yS/p0
- 欲望暴走型女子優先で直情径行型男子はオミットされました
- 223 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:51:33 ID:5h3r24Pn0
- ハイド1人だけシーイックなのが納得いかないんが…普通ならハイドとエリでシーイックにしてレッドであるアラタだけスカイックにするべきだろ
てっきり追加戦士がシーイックかと思ったら全然違っていたし…いっそのこと5人とも別々の種族で良かったのでは?
- 224 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:53:07 ID:X55MqEvP0
- それ以前に種族の意味合いとかまったくないような
- 225 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 13:59:10 ID:jY26lDoj0
- 若松Pいわくウォースター編で種族の壁乗り越えたらしいから
同時に種族の特徴とかほとんど扱わなくなって単に「使う術の属性が違う」だけに
- 226 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 15:30:25 ID:UUNyWW+60
- この番組ってダメな奴が改心して成長じゃなくて
ダメな奴がダメなまま周囲がグダグダで許すという形でここまで来てしまったな
女子メンバーに対する男子、ゴセイジャーに対するゴセイナイト・・・・
- 227 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 16:21:32 ID:jr02gBcV0
- 女子水着回かと思わせひたすら熱冷まハイド回とはサギ
- 228 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 17:02:23 ID:igH5sUVO0
- >>291
戦隊ヒーローウ○コは去年もブルーがやらかしてたな。しかもグリーンを道連れにして。
去年今年とこっち方面の災難枠だな、ブルーは。
- 229 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 17:41:22 ID:Oe9abyo10
- なんだかんだで1年間付き合う戦隊なんだから
ここから盛り返してくれるならそれに越したことはないんだよ。
でも、盛り返せそうな要素が見当たらないんだよね。
アラタはレッドとして決定的に魅力が無いし、アグリはまだまだ空気。
エリモネはルックスはいいけど、男子メンバーの個性を消すという致命的欠点があるし。
ハイドだけは面白くなりそうだけど、彼一人ではゴセイジャーの魅力アップはもう無理。
追加戦士のナイトは5人に比べればマシというだけで、追加戦士として魅力のある方ではない。
サブキャラは壊滅的にダメ。データスも髭も望も、居ても居なくてもいいキャラになってる。
敵側も全く魅力無し。ブレドランももったいぶりすぎてもうほとんどネタバレしてるし。
この作品唯一の長所はアクションだけど、アクションの良さも含めてのここまでの低空飛行だから
アクションだけでここから盛り返すことは不可能。
今回はギャグ回がそこそこの出来だったが、このままずっとギャグ回ばかりというわけにもいかない。
- 230 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 17:46:41 ID:uBZXMinN0
- アグリの中の人は実はメンバー中最年少とはいえ演技キャリアはそんなに差は無いだろうになんでここまで空気なんだ
- 231 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 17:54:03 ID:7o3kQcU00
- >>228
接着回のことを言ってるんならあれは小の方ですよ
- 232 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 17:59:58 ID:sHxWn6vw0
- 侵略宇宙人軍団→昔負けて封印された未確認生物(ホームレス)ときたから次はもっとショボイ悪の組織になりそう
まぁそれでも次の敵が人間なら葛藤があったりして盛り返せそうな気もするが
- 233 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:02:19 ID:5h3r24Pn0
- もはやゴセイは戦隊シリーズの黒歴史と呼ぶべき存在だな…
ある意味アバレやゲキよりもさらに酷い、来年の戦隊がどうなるか不安だ
- 234 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:05:32 ID:Oe9abyo10
- 敵がどんどん弱くなるって最悪なパターンだなw
普通はどんどん強い敵が出て来るほうが燃えるだろうに。
UMAがウォースターより強いって反論は受け付けないよ。
だってウォースターが地球の生物を全て滅ぼそうとした時、
UMAは幹部2人以外は普通に暮らしてたはずなのにウォースターに反抗もしなかったもんな。
つまりUMAはウォースターよりも弱い。
- 235 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:15:13 ID:9PEuxkW30
- まぁUMAには月落としたり天の塔ブッ壊せる元気玉放てそうな奴はいないだろうな
「ウォースターを利用してやったわ」と得意げだったブレドランもどう見ても転職キャリアダウンです
- 236 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:28:19 ID:5h3r24Pn0
- UMA獣じゃなくて悪の科学者がゴセイジャーやウォースターの戦闘データを研究し作った人造人間軍団にしたほうがよかったかもしれんな
ウォースターが宇宙人ならそれよりも上回るのが人造人間で
- 237 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:30:18 ID:4UKwTT5E0
- 最近はもう描写もメンドいのかブレドランが巨大化のビービ虫送り出す描写もねーな
武レドランのいなかった1万年前当時グランディオンヘッダーだったゴセイナイトは巨大化も出来ないウオボ渦に負けたと・・・?
- 238 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:31:02 ID:mhuBOGX40
- どこのDBですかそれ
- 239 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:44:06 ID:e65jXZ820
- 天使・ヘッダー・カード・草食系レッド・敵組織途中交代
新機軸がオールスベッてるってちょっと無い
- 240 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:46:28 ID:8OK6lSJX0
- 早速ゴセイナイトがパーツ化してたな。
いきなり現れて「私たちのターンだ」とかいってるし。
- 241 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:50:24 ID:Oe9abyo10
- おそらくUMAの次の敵は堕天使ブレドランなんだろうけど
今更ながら「こうしたほうが絶対面白くなったであろうゴセイジャー」
第一クール・・・堕天使軍団との戦い篇
第二クール・・・幽魔獣軍団との戦い篇
第三クール・・・ウォースターとの戦い篇
第四クール・・・護星界との戦い篇
第一クールは爆弾を仕掛けて天の塔を占拠した堕天使軍団が護星界に地上の見習い天使達との爆弾解除を賭けたバトルゲームを提案し、
見習い天使達は苦戦の末これに勝利し堕天使達を倒すが、このテロは過去に護星天使が封印した幽魔族が一部の天使たちをそそのかして起こしたものと判明。
堕天使の頭目ブレドランは最期に護星界の腐敗を訴え、散っていった。
第二クールは堕天使テロ事件の功績で正式に地上担当の新人護星天使チームとなった5人が先のテロ事件の黒幕の幽魔族と戦う話。
新人天使たちは手強い幽魔獣たちに苦戦するが、天の塔を通じての護星界からの支援を受け強化していく。
途中、応援要員として追加戦士ゴセイナイトも護星界から送り込まれ、遂にゴセイジャーたちは幽魔獣軍団を追い詰める。
その時、空に新たな敵ウォースターが現れ幽魔族と手を組む。ゴセイジャーたちは幽魔を倒すがウォースターは天の塔を破壊してしまう。
第三クールは天の塔を破壊され護星界からの支援を絶たれたゴセイジャー6人とウォースターとの戦いを描く。
ゴセイジャー達は自力で努力して強化を図っていくが、ウォースター側に天装術を使う者の影がちらつき6人を困惑させる。
そんな中、ゴセイシャドウを名乗る謎の天使が現れ、ウォースターと護星界が手を組んでいると警告する。
ゴセイシャドウを疑った6人がシャドウと戦い、追い詰めて正体を暴くと、死んだはずのブレドランであった。
そしてウォースターを遂に倒したゴセイジャーは、護星界でウォースターと組んだ一派がクーデターを起こして護星界を乗っ取っていたことを知った。
第四クールは護星界をもとの正しい姿に戻すために、ゴセイジャーと新たに仲間になったゴセイシャドウが
悪しき勢力に乗っ取られた護星界に反逆して戦う話を描く。この最終決戦に勝利して地上と護星界の平和は取り戻される。
- 242 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 18:55:08 ID:igH5sUVO0
- >>231
そうだったっけ。てっきり大きいほうかと。
>>241
今の段階だと、そっちの方が面白そうだな。
- 243 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 19:04:16 ID:nNGaMV150
- ブレドラン=堕天使として・・・・
年末:惑星を食らう大怪獣が襲来。色々悩んでいたブレドランがゴセイジャーの御都合主義・・・もとい説得に応じ正義に立ち返る
パワーを全開し、○ンイーターを倒し破壊された町を修復し力尽きる。夕焼けの街で彼の死を悼むゴセイジャーでエンディング突入
- 244 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 19:12:56 ID:fuIbXkHx0
- >>234
ゴーオンのヒラメ、シンケンのアクマロは良いタイミングで強敵が出てきたから盛り上がったな。
立ち位置の微妙な十臓の独自の動きも面白かったし。
- 245 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 20:03:35 ID:vJIonmSg0
- テレビナビのあらすじにフイタ
8月1日(24話)幽獣魔たちは特殊な
花火を使って地球の温度を上昇させ
るという作戦を実行に移す。花火の
威力は強く、ゴセイジャーたちは暑
さのため変身することができない。
- 246 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 20:10:27 ID:mhuBOGX40
- えー
- 247 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 20:11:16 ID:V3i6AJ6f0
- >>240
いちおう荒川が冒頭で前振りしてたけど
いきなり出てきた印象しかないんだよな・・・
- 248 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 20:34:18 ID:IPBHkn2t0
- ゴセイナイトがほかのやつらに混ざってバカできるような立ち位置なら良かったんだろうけど、
タイミングとかもろもろ考えて、荒川もゴセイジャーと一緒にギャグ回を演じさせるのは止めておいて
遠ざけておいたから唐突な途中参加になったんじゃないかね。
申し訳程度でも最初にナイトに視点を当てておいたのは悪くないと思うけど。
しかしゴセイナイトが合流したらどういう立ち位置になるのかきちんとイメージをもって方針取りしてるのかね。
思い切ってこの回からナイトのキャラ崩しをがっつり始めるように指示した方がよかったかなーと
エキゾチックブラザー呼べちゃったとかの愛嬌を見てると思うが。
- 249 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 20:36:50 ID:C/EVumOYQ
- アラタ評判悪いなぁ…。
メインの5人で不快なのは、個人的にはエリだけかなぁ。
アラタは過去に無かったタイプのレッドとしては、まだ可能性有ると思うなぁ。
少なくとも、スーアクさんの動きは、素晴らしいと思う。
ただ、エリのキャラクターは本当に救いようがない。近10年の主役側戦士では、最も好感度が低い。
サブキャラと敵については、>>229に同意。
- 250 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 20:59:05 ID:5h3r24Pn0
- ゴセイナイトがあの扱いなのはギャグでキャラ崩壊させないためだと思うが
だからといってあの扱いは無いよ、やはり人間体が必要かもしれん…
>>249
せめて初期のお姉さんようなタイプだったまだマシだったんだが…
なんで変えたんだよ最悪だ
- 251 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 21:46:00 ID:V3i6AJ6f0
- >>249
アラタ前は不快だったけど今はそうでもないが存在感薄くなった。
レッドじゃない方がいいキャラにできたんじゃないかと思う。
前に書いてた人がいたけどシオンみたいな感じが合うかと・・・
不思議なビジュアルのやつは素直に不思議ちゃんキャラの方がいいよ。
放送前は泣きながら敵に向かっていくようないじらしいキャラを想像してたけど
フタを開けたら「なにこれ。」だった・・・
- 252 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 21:46:05 ID:OFk4qTm70
- >>249
スーアクさんの動きはさすが!!って感じで自分も好きだ
だが、その元気一杯の、まさに純粋な少年ヒーローの動きが逆に違和感を増してしまうんだよな
アラタって、これから成長していく見習い戦士というより、老成し全てを達観した老戦士っぽく
見えることがある…簡単に言ってしまえば、腹黒
開始当初から、アグリやハイドに対する諭し台詞とか、ガールズ回の自分は最初から解ってました
とか、そういう表現がアラタのキャラを変に老成させてしまってるようにも思える
見習いと言いながら、成長していく楽しみも無いし、主人公補正のせいで既に完成されてるから成長幅も無い
エリに対する下僕態度も小さな子供に我儘に対する大人の態度に近くて、全然対等じゃない
あそこまで言いなりだと、包容力と言うより逆にバカにしているように見えて嫌だ
補正が掛かりすぎてるせいもあるのか、その辺が感情移入できないんだよな…
- 253 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 21:53:28 ID:knDOBawA0
- もう腹黒レッドでもいいんじゃない?
人に見えないようにニヤリと笑うとか。
- 254 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 21:55:00 ID:RY7Tg6GW0
- 草加さん何してはるんですか
- 255 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 21:58:08 ID:Oe9abyo10
- なんていうか、ゴセイの男3人って、女の目から見て楽な男たちだよね。
扱いやすいというか。手がかからないというか。分かりやすいというか。去勢されてる感じ。
男の子向け番組のヒーローって、女の子の手を焼かせるような腕白さや、
ちょっと女の子を困らせるくらいの乱暴さ、
あるいは女の子の立ち入れない影の部分があったほうがいいと思う。
小さい男の子はそういう男が好きなんだよ。
人気のある少年マンガの主人公ってだいたいそんなタイプで、ヒロインはそんな主人公にいつも振り回されてる。
- 256 :中国特撮:2010/07/26(月) 22:09:18 ID:gk9Z5ck10
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%A7%E7%94%B2%E5%8B%87%E5%A3%AB
http://www.tudou.com/playlist/playindex.do?lid=6826716&iid=30383467
- 257 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 22:10:04 ID:OFk4qTm70
- 視聴対象の男の子達から見れば、女なんて文句ばっかり言うくせにすぐ泣いて
どうしていいか解らない未知の生物だからなw
主人公が大人で、男女問わず慕われてるとか頼りにされてる強くてカッコイイ人とか
かっこ悪いけど、友達とか正義とかに一生懸命なれる男の子とかそういう男の子からみて
憧れる主人公タイプとは3人ともズレているような気がする
どちらか言えば>>255のいうとおり、女に都合のいいタイプだよなぁ
もしくは
腐に受けるタイプ…………?
- 258 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 22:15:10 ID:5h3r24Pn0
- 確かにアラタは影薄く感じるよな、これじゃ他メンバーと変わらない
今までのレッドは他メンバーでも敵わない存在感や実力があったがアラタはなぁ…
レッドは戦隊の中心的な存在で主人公なんだからアラタはしっかりしてほしいと思う
>>255
働かず修行や食べる事しか考えてない悟空に困っているチチみたいにか?
問題を起こす男共に頭を抱える女性達は悪くないな、そのほうが女性達の気持ちが分かるよ
なのにゴセイはその逆って…
- 259 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 22:17:24 ID:yq9NANWN0
- 今やっと録画みたわ。
この怒涛のギャグ展開はゴーオンを抜いたな。
ただしゴーオンは話の筋もしっかりしてたし
終始しっかりヒーローものだったのに対して
こっちはゆとり・厨ニ・スウィーツ(笑)向けで楽しければいーじゃんって
無責任戦隊だけど。
まぁこの路線はゴセイには合ってるんじゃないの?
最後までバカやってくれればカルトファンは得られるんじゃね?
- 260 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 22:19:46 ID:5h3r24Pn0
- >>257
>視聴対象の男の子達から見れば、女なんて文句ばっかり言うくせにすぐ泣いて
>どうしていいか解らない未知の生物だからなw
それはさすがに言い過ぎじゃないか?
確かに男児は女戦士より男戦士を好むけど綺麗で大人な女戦士に憧れを抱く男児もいるんだから
>どちらか言えば>>255のいうとおり、女に都合のいいタイプだよなぁ
メインライダーが横手のせいかもしれんな
今後女脚本家は特撮に関わらせないようにするべきか…
- 261 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 22:26:32 ID:Oe9abyo10
- >>260
いや、女性脚本家でも小林靖子みたいに男児のツボが分かってる人もいる。
女性脚本家が全部ダメということはない。むしろPがしっかりするべきだろう。
- 262 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 22:26:45 ID:RY7Tg6GW0
- そりゃ飛躍しすぎだろ。小林はそれなりに受けたんだし
- 263 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 22:34:03 ID:Oe9abyo10
- 男児の好む男性ヒーローというのは
女よりも圧倒的に強いけど基本的に女に優しく接するタイプ。
でも女よりも比べ物にならないぐらい大事にしている価値観があって
それを守るためには女を困らせることなんか何とも思わない純粋さがある。
その純粋さゆえにいつもトラブルを起こしてヒロインや周囲を振り回すが
でも基本的に正しく強く素直なので、ちゃんと謝れば皆に許してもらえる。そういうヤツ。
で、男児の好むヒロインというのは
そういう主人公ヒーローに振り回されつつも温かく見守ってくれる委員長・お姉さんタイプか
主人公ヒーローに一途に惚れてるちょっとドジな後輩・妹タイプ。
- 264 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 22:38:20 ID:Z/fEfOI/0
- >>259
>ただしゴーオンは話の筋もしっかりしてたし
はい、そこダウトw(てかゴーオンが『ストーリーがしっかりしていた』てのはいまだに認められない)
脚本家スレで『本筋(全体的な大きな流れ)を削った』と言ってた人もいたぞ。
正直積み重ねの弱さはどっこいどっこいだが、『流れがぶつ切りにならない(敵の一本化)』『キャラがブレない(馬鹿だけど)』
分はゴーオンのほうが見てられる・・・と、ゴーオンアンチスレ元住人がほざいてみる。
ゴセイの1・2話見てて・・・『下には下がいる』と半ば本気で思った
- 265 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 22:38:44 ID:Oe9abyo10
- まぁヒロインは別に一人ぐらいはエリモネみたいな性格でもいいけど
やっぱり一人は委員長タイプか後輩タイプが欲しいところ。
そして男性陣、特にレッドは、やっぱり男児の好むヒーロー像であってほしい。女に管理されてるようなのはダメ。
- 266 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 23:01:07 ID:5h3r24Pn0
- >>263
チーフがまさにそれだよなぁさくら姐さんはチーフが好きだけどチーフが一番好きなのは冒険そのもの
やはりチーフは最近のレッドでは理想的なリーダーレッドだな、ゲキからのレッドは最悪だが
>>265
正直言ってエリモネみたいな馬鹿ヒロインはもういらないんだが…
どうせならジャスミンとさくら姐さんとのコンビがいいと思う、クール系としっかり系のコンビで
- 267 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 23:03:41 ID:5h3r24Pn0
- >>265
別に女が管理してもいいと思う
ただその女が男共よりしっかりいて男共の問題っぷりに困って悩めるなら問題無い
エリモネみたいに男より駄目な奴が仕切っては駄目
- 268 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 23:16:39 ID:Oe9abyo10
- >>266
チーフは確かに良いレッドだったけど
ジャンも周囲を振り回すパワーがあって良かったと思うぞ。
ゲキの場合、振り回すジャンのパワーが凄いのに、それに対する仲間のキャラが弱かったのが失敗の原因。
走輔はチーフに比べて馬鹿すぎだけど、ちゃんと周囲を困らせるパワーが有った。
ゴーオンは走輔以上に周囲の連中が馬鹿だったのでバランスが取れてて成功したと思う。ただヒロインまで馬鹿だったのがちょっと残念。
殿は周囲を困らせることはなかったが、ミステリアスな領域があって周囲を振り回してた。
シンケンはその殿に対する周囲の接し方のバランスが凄くバランスが取れてた。
- 269 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 23:30:21 ID:igH5sUVO0
- >>249
アラタと復活デレプタの一騎打ちは、個人的にはゴセイで一・二を争うほどに好きなシーン。
あくまでも、あの一騎打ちシーンに限ってだけどね。
あの回のデレプタやハイドの描写に関しては、どうも腑に落ちない点が多かったのが残念。
- 270 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 23:30:48 ID:flaUi0uP0
- >>265
タイムはややそういう感じだったけど、
竜也は充分男児に好まれるタイプだと思う。
- 271 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 23:34:36 ID:wmguVaK90
- >>185
あの世界には
もともと神や天使などはいなかったが
ある日、とつぜんに特別な力のものたちが生まれてきた
その力は、将来地球が危機に瀕したときに使われるべき力であった
だが、周りの人たちは自分たちと違う力のある彼らを迫害し始めた
で、彼らはこの力は天から使わされたものだとし
自分たちは、別の場所に移り住んだ
残った力のないものたちには
彼らの伝説だけが残った
それがすなわち天使である
なら、よかったかも
- 272 :名無しより愛をこめて:2010/07/26(月) 23:57:07 ID:fuIbXkHx0
- シンケンは、1話と2話でレッドの心身面の強さが感じられたから乗れた。
>>266
チーフは格好良かったなあ。リーダーシップ抜群。俺はチーフが好きだからボウケン見ていた。
サブリーダーのさくら姐さんもチーフに比べると、ところどころほころびは見えるけど十分。
>>270
竜也は民間人だから戦士としてのキャリアやリーダーシップはユウリに劣ったけど、
人間的に成長していったし強かったからな。中の人も空手でガチで強いし。
逆にユウリは戦士としては抜群だけど、人間面でのもろさを竜也がカバーしてくれて
絶妙なコンビになった。馬跳びの話は何度見ても感動する。
- 273 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 00:05:24 ID:CPWtBeQn0
- ダチョウが久々に出たってレスを見たけど
どこにいたかよくわからなかったんだが
データスの首でぐるぐるまわってるネックレスみたいなのがそれか?
- 274 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 00:25:05 ID:Wjq25LLH0
- いっつも思うことだけど
データスいちいちしゃしゃり出てくんなっつうの
筐体らしく家で留守番しながら通信でアクセスしてこい!!
- 275 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 00:26:26 ID:cmdlSMz80
- つうか前回出たのいつだっけかダチョウ?
- 276 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 00:28:36 ID:g/BwmgHQ0
- ダチョウをダチョウであると見抜ける人でないと(ゴセイジャーを視聴するのは)難しい
- 277 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 00:47:11 ID:CPWtBeQn0
- 別にゴセイマイクがデータスと望むをつなぐ友情コマンダーとかっつって
まんまカブタックになっても怒らなかったのに・・
むしろそこまで出すもの(パクるもの)揃えておいて
やらないってすごいストレスだわ・・このチキン野郎
- 278 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 01:20:59 ID:/1/CVA5Q0
- その癖映画のタイトルとかはオマージュと言う名のパクリするからな
- 279 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 02:47:18 ID:7yPK3TOv0
- >包容力と言うより逆にバカにしているように見えて嫌
>感情移入できない
>>252 同意
初回の望に言った「上出来」からして、なんだこいつ?だったけど
ハイドの相棒が実は死んでたっていう話で
怒りで我を忘れて復讐しようと暴走するハイド…という所に
アラタが「大丈夫、ハイドは自分が間違ってるってすぐに気がつくはずだよ」(ニコッ)
みたいなこと言ってた時とか
何様?っていうか、
仲間がそんなつらい思いをしているって気が付きもしなかったくせに
自省も無く、思いやる言葉のひとつも無く
いきなりお前は間違ってるって説教くらわそうとする他メンバーもどうかしてるけど
全部わかってるよみたいなアラタは本当に気持ち悪かった。
横手脚本にはどうも、こういう心無い感じがあると思う。
女キャラが可愛くないのも、根本的に思いやりがないからだよ
- 280 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 05:39:18 ID:ycqraD+e0
- ダチョウってあの扇風機wになっていたパーツの事?
何というかw扱いが段々酷い事に・・・ナイトさんも殆どパーツ扱いだなw
- 281 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 05:58:05 ID:yVm2+Mtl0
- 名前が何かにかかってるのは作者の遊びとしてはよくあるモジリネタだから手法は別にいいと思うけど
本作のは、かけてる意味がパッとしないし(意味がけしなくてもいいんだけど)
漢字一文字入れるというひねり具合が、かえって、雑に感じる。いろいろと雑な部分のひとつって感じ
- 282 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 07:22:57 ID:mBlwXhH40
- よく天使モチーフとか草食系レッドとか
新たなチャレンジをしてる部分は評価できるなんていう意見もあるが、ちょっと甘すぎるな。
このシリーズ、毎年何かしら新しいチャレンジはしてるわけで
それは今まで難しいとされていたことにあえてチャレンジしてるわけだから
毎年それ相応の準備して、それで成功か、成功までいかなくても、なんとか大失敗はしないで済んでる。
冬山登山するのに必要な装備は整えて準備万端で臨むけど、それでもいろいろアクシデントもあって失敗することもあるって感じ。
でもゴセイのチャンレンジってやつは、あまりにも準備不足が明らか。
譬えればタンクトップに半パンツ、サンダル履きで徹夜明けの二日酔い状態で富士山に登るようなもの。
それで遭難して、それを見て俺達は「チャレンジしたことは評価出来る」なんて言わなくちゃいかんの?俺は言いたくないな。
- 283 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 08:44:58 ID:HZtxhRdm0
- >>282
>>239のように新しい試みがみんなうまくいってないしなぁ
ベースはギンガマンの流用だし
- 284 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 09:17:24 ID:b+sY3SKdQ
- >>282
言ってる内容は理解する。
アンチスレに来る理由も色々有ると思う。
自分的には、「天使モチーフ」「草食系レッド」この2つは、アンチスレに居る理由の中に入ってないなぁ…。
天使モチーフについては脚本家の解釈の問題と思ってるし、草食系レッドと言うかアラタには1話のカード紛失以外には嫌悪感は無いなぁ。
別にチャレンジしたことを評価してるわけじゃなくて、例えばアラタなら、(アンチスレ的じゃなく)取り返せる可能性は有ると思う。
あと、登山の例えはどうかと思う。
一見比喩って分かりやすいが、比喩表現というのは、自分で好きな比喩を引いて来れるので、論理学的に言うと説得力が無い。
こっちの都合の良い比喩を出ささせて貰えば、
「ゲキが失敗したからといって、拳法モチーフがダメってわけでは無い。」
になるかな?
まぁこれだけじゃ、アンチスレに煽りに来ただけになるから、一応書いとくと、
現時点で個人的に思う取り返せない失敗は、
・エリのジャイアニズム
…いくら地球を守る使命に目覚めても、ジャイアニズム改善の動機とは繋がらない。
・奇跡への伏線
…もうこれは、これまでが安易すぎて今更説得力が持てないだろう。
敵組織については、ファイブマンの例も有るので、ラディゲとかジンとかリッチハイカーみたいに、一発で印象を覆せるインパクトの有る悪役が出れば、それ1人で次の組織が生き返る可能性は有るかなぁ…
いっそのこと、広瀬匠でも呼んでくるかw
- 285 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 09:22:13 ID:ycqraD+e0
- ギンガマンの様なファンタジー路線を狙ったんだろうけど・・・御見事にコケタナw
- 286 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 09:37:18 ID:PtF36sPW0
- >>281
最初はSF映画という括りでスタートした怪人名も今やDAIGOとかけたくて「サイコでザイ粉」「フィッシュでウィッシュ」とかだしな
名前は映画+モチーフのUMA(妖怪)+裏モチーフとして虫とゴチャゴチャしてる
最近は特にデザインと能力がワザトかと思うほどズレてるような・・・・今回のザイ粉もなんでスカイフィッシュで温暖化?むしろ涼しげなデザインだし
- 287 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 11:45:49 ID:mm4aEblj0
- 取り合えず来年のレッドとヒロインはまともであってほしいよね
アラタみたいなレッドやエリモネみたいなヒロインは勘弁
草食系自体は悪くないと思うがやはり主役向けじゃないしレッドに似合わない
- 288 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 11:50:23 ID:mBlwXhH40
- 俺は草食系レッドも天使モチーフも、ちゃんと準備して再チャレンジしてほしいとは思う。
こんなつまらない作品のせいで、そうした新しい可能性が根本から否定されるのはもったいない。
そういう意味でも黒歴史化することを願う。この作品からは何も教訓すら得られない。
- 289 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 12:07:20 ID:TyJn2s8h0
- 上から目線で見当違いな説教かまされてんのに何故か皆アラタ賛美
アラタメイン回はおいてけぼり感が酷いのでムリ
エリ暴走と奇跡安売りに並ぶアンチスレに来る三大要素だ
草食系をリーダーらしく見せる方法くらい他にもあるだろうに
草食系レッドも天使もそれ自体は否定するつもりは無い
- 290 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 12:18:14 ID:aDAbb0Rd0
- 草食系という言葉自体さっぱりですが、
家事が得意で優しい性格の赤の他に、ちっこくてツンデレなピンクと、天然電波系の黄と、腹黒モデル系チワワの青と、
おまけで知性派だけどどこかおかしい眼鏡の黒がいればよかったんでね?
- 291 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 13:42:50 ID:pcv+vrOJ0
- 当時言葉がまだ無くて草食系レッドって呼ばれてないだけでアラタのもっとマシなバージョンてアバレンジャーの凌駕じゃねえの・・・・
- 292 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 13:55:33 ID:KsylYetx0
- 復活デレプタ回で「アラタは風」とコロコロ変わるキャラなのをわざわざハイドにセリフで言わせてフォローさせてたが「いろんな面があって奥深い」というより「どうやって動かせばいいかわからない」キャラになっちまったな
- 293 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 15:29:38 ID:b+sY3SKdQ
- >>291
個人的には、歴代レッドでも、あんましやる気無い(と言われてる)アバと、子供嫌い(と言われてる)ガオが最底辺。
凌駕からはヒーローを全く感じなかった。
しかし、あれも草食系に入るとすると、一般的には連続失敗になるのかな。
当分、このタイプのレッドは無いかも知れんなぁ。
個人的には、猪突猛進型というか、いわゆるバカレッド系があんまり好きじゃないので、アラタには頑張って欲しいんだけどね
- 294 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 15:31:59 ID:7pyXiYUu0
- 明石とかタケちゃんみたいな冷静レッドか走輔みたいな熱血レッドにやっぱりなっちゃうよね。
- 295 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 15:52:59 ID:QmSPsQkV0
- 奇しくも来週はアバレヘッダー
もう頭はええっちゅうのにスーパー増加装甲胸部にモッコリ頭
- 296 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 15:57:08 ID:mBlwXhH40
- 天使なんだから強化服はもう少し天使っぽいものにしてもいいと思うんだがな。
どうして羽根を使わんのだ?
- 297 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 16:05:33 ID:vb65obgs0
- 動きにくそうなアーマーに武器のテンソードは金魚鉢剣だし天使からどんどん離れてる
- 298 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 16:06:40 ID:s8J2mJTNP
- アバレは不評意見が多いけど売上は近年戦隊でもトップクラスで子供には人気有ったと推測できるが
ゴセイは売上も底辺だからねえ…
オタからは突っ込まれ子供にはそっぽ向かれ、どうしようもない状況だな
- 299 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 17:46:13 ID:QND48pOr0
- 凌駕は色々と言われているが
個人的にリジュエル初登場の回で子供を捨てようとする親たちに向かって
子供が鬱陶しい存在であることを認めた上で(冒頭で凌駕自身舞と好き嫌いの件で言い争ってだけにこの辺り説得力がある)
それでも子供が愛おしいと言う事があったから如何しても嫌いにはなれんレッドだ
アラタも何か一つぐらいこれまでの評価を覆せる場面があれば良いのだが
- 300 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 18:04:32 ID:FfqxRSi00
- 腕を傷つけた(時折思い出したように傷が痛んでた)デレプタを倒してUMA編になって以降は存在感希薄になってないかアラタ
まあそのアラタにナイト説得を取られたアグリ程ではないか
- 301 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 18:34:15 ID:mm4aEblj0
- ほんとアラタはデレプタ倒した後どうでもいい存在になっているよ
主人公なんだからストーリーの視点であるべきだろ
ある意味何の特殊能力が1つも無い翔太郎より酷いかもしれん
- 302 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 19:19:41 ID:lz7WySBl0
- 翔太郎は、常人であるのがウリだろ。
- 303 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 19:49:54 ID:iuTNDp/f0
- >>301
そこに「かも」が付く意味が分からない
- 304 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 19:53:56 ID:E/pMapHg0
- >>301
翔太郎はあれでいいんだよ
半人前を半人前らしく描写した結果だ
翻ってゴセイの場合
半人前なのにたいした苦労もせず奇跡頼みで勝利して
かといって一人前の冷静さとか責任感も描写されない
美味しいとこだけ取ろうとするからそんなことになるんだよ
- 305 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 19:57:12 ID:mBlwXhH40
- 苦労もせず責任も負わず、とにかく勝つ。
そういう気楽さを子供たちは好むと思ってるんだろう。
要するに子供をバカにしてるわけだ。
- 306 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 19:59:49 ID:7yPK3TOv0
- >>299
たしかに凌駕も、実は腹黒いだろって感じもあったし
わかりにくいヒーローだったが
舞ちゃんの存在があったからか愛情深さはちゃんと感じたよね
キラーとの性善説VS性悪説の対立も、ストーリーとしておもしろかったし
アラタは「天使だから」以外に根拠が何もないし
ナイトも肩すかしだったしなあ
- 307 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 20:01:18 ID:03twPhMb0
- 風都に対する愛情が感じられる分、翔太郎の方がずっと格好いい
てか、どんなレッド像があってもいいとは思うんだよね
ただ子供の憧れる英雄として格好良さもだけど共感できる部分も大きいと思う
今のアラタは劇中内では受け入れられてるけど、正直不思議ちゃんでしかない
だから共感できないし、それに共感し付いていく仲間にも共感しにくい
>>296
1話でピンクに羽生えて天使らしぃ!とwktkしたこともありました
- 308 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 20:01:59 ID:kmjImQqt0
- >>294
センちゃんみたいなタイプのレッドは見てみたいと思うよ
ただ、それをやるには周りのメンバーをしっかり考えないと
- 309 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 20:11:18 ID:zV515Jre0
- 草食系だと芯の強さを描かなければならないと思うんだけど
そういうのもないし・・・
- 310 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 20:14:12 ID:VGnzgj2j0
- そういう描写もろくに無くマンセーばっかりだからな
- 311 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 20:27:51 ID:Y5sFMVt40
- >>298>オタからは突っ込まれ ←何この第三者目線
- 312 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 20:46:04 ID:mBlwXhH40
- 愛情深さとか芯の強さとか努力の過程とか
人間ならば描きやすいんだが、とにかく天使なので描きにくいんだろうな。
- 313 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 20:59:25 ID:mm4aEblj0
- もう草食系はレッド以外でやったほうがいいと思うよ
そのほうがキャラとして輝ける
- 314 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 21:54:18 ID:yaOe/6Xp0
- >>313
デカレンジャーのセンちゃん
さんざん既出だけど。
>草食系だと芯の強さを描かなければならないと思うんだけど
>そういうのもないし・・・
新しい事に挑戦するのはいいんだけどメインライターの力量や
目論見が外れた場合とか不評だった場合のフォローを考えずに
企画会議で通したように思える。
シンケンジャーの宇都宮Pは殿と家臣の設定も不評なら変更して
十二話あたりで「殿とか家臣とか関係ない!俺たちは仲間だ!」とか言う具合に
設定を捨てる事も考えていたとかインタビューで話していた(ちょっと記憶違いがあるかもしれんけど)。
それこそ「草食系レッドが不評?何とかなるなる」なノリでやってそうだからいやだ。
- 315 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 22:16:26 ID:ha1/itR90
- >>314
>それこそ「草食系レッドが不評?何とかなるなる」なノリでやってそうだからいやだ。
それで済めばいいんだが・・・
横手「草食系レッドが不評?どうせそれ言ってるのキモオタ共でしょw」
若松「俺らの苦労も業界の事もろくに知らんキモオタなど放っておけw」
「オタみてぇな負け組風情が何俺ら勝ち組に文句垂れやがってうぜぇ〜!!」
横手「ってかキモオタ共もたかがクソ餓鬼向け番組如きに熱くなって馬鹿だよなw」
みたいな事になっているかもしれないね・・・。
- 316 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 22:27:52 ID:zV515Jre0
- >>314
設定変更できるほどキャラ立ってないしな。
気持ち悪いのは軽減された気がするけど。
- 317 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 22:39:06 ID:tnxZpX2F0
- さっき量販店行ってきたんだが、ゴセイの玩具売れ行きってマジでやばくないか?
ゴセイグレートだけじゃなく、グランドやデータスが4割引でも山積みで全然売れてない。
マイクも大量に余ってるし、スカイバスターとか劇中で全然使ってないもの、売れる訳がないよな。
かろうじてナイトのレオンセルラーが減っていたけど、減り具合は横に並んだWのスカルマグナム程度だった。
来年の制作費捻出に影響が出ないか、それだけが心配だぜ
- 318 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 22:56:22 ID:UNiHUjBv0
- >>317
子供がいくら戦隊が好きでも、大人が食いつかなければ買わないもんね。
一昨年、子供が戦隊を見出した友人はロボ買ってやってたし、
去年嫁さんがはまった友人は嫁さんが子供にいろいろ買い与えてたわ。
今年のは誰に感想聞いてもつまんないって言うし、
今年戦隊デビューした子がいる家庭ぐらいしか買わないんじゃないかな。
それもロボとかでかいおもちゃを買う家となると限られるよ・・・。
- 319 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 23:20:10 ID:FeLtcX8l0
- >>317
>来年の制作費捻出に影響が出ないか、それだけが心配だぜ
それでふと脳裏に浮かんだ信者が言いそうな言い訳w
『シンケンが玩具が売れなかったくせに予算多く使ったからゴセイに予算が回ってこなかったんだ!!』
まあそこを口八丁でスポンサーから製作費引っ張り出すのがプロデューサーの役目だと思うんだが
少なくとも公式で駄文垂れ流すのはPの仕事とは思えんが
- 320 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 23:23:22 ID:87trS3RX0
- エリの水着が落ちてきて
動揺してるアラタには絶望した
なんかハイド・アグリとは違って
アラタだけはもっと『そういうの見慣れてる』感を期待してたんだ・・
もしくはホントに欲情とかしない草食的リアクション。
- 321 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 23:32:19 ID:gbDVneKj0
- >>317
スカルマグナムって映画ライダーのしかも再販……
- 322 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 23:38:48 ID:lrGzB+Ri0
- そこまで違和感はなかったけどな
いくら草食系でも、仲間が裸でいりゃ動揺するだろww
- 323 :名無しより愛をこめて:2010/07/27(火) 23:49:00 ID:kmjImQqt0
- >>322
違和感はなかったけど、言われてみれば天使という特徴を描くチャンスだったのでは?って気にはなった
人間なら動揺するけど、人間じゃないから動揺しないみたいな
- 324 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 00:41:07 ID:h0iAa27r0
- >>309
草食系というと真っ先にシオンが思い浮かぶが、あいつはいざというときに頼りになる。
戦隊じゃないけど、草食系どころじゃない貧弱さの良太郎も芯が強かったな。
- 325 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 00:45:52 ID:C329cLFZ0
- >>320
アラタとアグリは別に気にならなかったなぁ
年頃の仲のいい女兄弟の水着がとれた!ってなったら
エロイ目線なしでも大変だ!って慌てても良いわけだし
どっちかと言うとあの二人はそういう意味合いかと思った
むしろ冷静キャラなハイドさんがむっつり童貞みたいな感じがした
- 326 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 01:39:30 ID:Ox4Lu1000
- >>307
不思議ちゃんでふとミライ@メビウスが思い浮かんだが
彼はウルトラマンだからで十分説得力になるんだよなぁ
子供に対しても大人に対しても
天使も同じくらい説得力……ないな。
少なくとも日本じゃ
- 327 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 09:52:30 ID:pKCxfwrA0
- >>318
いっそのことタイムレンジャーみたいに来年の戦隊から大人でも楽しめる路線にするべきか?
子供は話よりも戦闘場面しか興味無さそうだから
- 328 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 10:18:16 ID:90ggkqiA0
- アラタのキャラがああだったからか
今回の暑苦しい戦いってのに微妙に違和感
アグリとハイドだけならまだ納得いったかも
- 329 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 10:44:44 ID:wCy54ml80
- 本日のNGID:pKCxfwrA0
いつもの、リーダーレッド以外のレッドやクールヒロイン以外のヒロインも叩き、
日朝の番組を大人の物と履き違えている子供向け路線全般アンチ
- 330 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 10:46:08 ID:j2jZoM6y0
- あのデレプタ復活回で
アラタのキャラづけは放棄宣言しちゃったからね。
あの時「ゴセイジャーは終わった」と確信した。
- 331 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 11:06:10 ID:GYXGJ7cB0
- ゴセイジャーってどれくらい売れてんの
うちの近くのトイザラスではみんな値引きになっているけど・・・
- 332 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 11:08:10 ID:k5yC6jvIO
- 子供向けどうのこうのまだそんなレベルで揉めてるのは情けない
何のためのアンチスレだよ
こっちまで痛い奴に思われてしまう
- 333 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 12:23:00 ID:erhen4IKP
- >>331
ゲキレンジャーと同じくらい売れてるよ、大人気だよ
- 334 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 12:59:05 ID:t0aznJKoQ
- ヒビノミライの他にも、五代とかも有ったし、草食レッドで成功の可能性は有ると思う。
ただ、今年は無理っぽいし、アバ赤と合わせると連続失敗になるだろうから、当分無理かなぁ…。
無念
- 335 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 13:26:33 ID:pKCxfwrA0
- やはりレッドはリーダータイプのほうが1番似合うよ
馬鹿レッドや草食レッドは当分無しにしてくれ
- 336 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 13:46:42 ID:wcHeoq9f0
- 普段は池沼なんだけど
変身すると覚醒してすごいリーダーシップ発揮するレッドってのはいないの?
- 337 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 14:04:22 ID:B8qZ42+O0
- そんなのつまらん。
- 338 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 14:12:09 ID:Zzac5sPO0
- じゃあごく普通の奴で偶然変身アイテムに登録され嫌々レッドをやるハメになるロボットアニメにありがちな方式で
- 339 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 14:29:53 ID:CVBFhwASP
- スーパー化のプロレスラー入場みたいなヘンテコな鎧は何なんだ?あれ着たまま戦うつもりか。
アルティメットゴセイグレートが出たらナイトお払い箱やん。あと何回私たちのターンと言える事やら…。
- 340 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 14:37:29 ID:pKCxfwrA0
- >>336
やめてくれ
池沼レッドはゲキレッドだけで十分だ
- 341 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 14:39:26 ID:qgW9l0Hy0
- あんな背中にくっついただけなのを使われるくらいなら
今後もHGGやGGGで回してほしい
- 342 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 15:16:27 ID:sTajpbO+0
- >>341
まぁなぁ・・・それまで飛べないことが弱点とかいうマジンガー的展開ならアレでも
納得のしようもあるがブースターが背中にくっつくだけ・・・しかも飛行形態が付くだけだから
合体用に変形しているデータスよりある意味ひどい。しかも巨大な顔を背負ってって・・・
G12方式でアルティメットの各部が分離してGGGにくっつきゃいいような気がするんだが・・・
どうみたってGGGの方が強そうじゃん
- 343 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 15:53:53 ID:J2fHRieM0
- ゴセイグレートって素で飛べるんだからアルティメットいらないじゃん
- 344 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 15:55:18 ID:5E88nMn30
- としこ宇宙へがやりたいんじゃねえの
- 345 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 15:55:45 ID:pKCxfwrA0
- アルティメットとの合体があんな風になるくらいなら全合体したほうがマシだった…
- 346 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 16:30:40 ID:sTajpbO+0
- 玩具的にも、電動もサウンドも無しなら少ない制約でいけるんだからやろうと思えば全合体できるだろうになー
どうせゴテゴテしてんだからアルティメットが分離して、デカい拳!デカい下駄!一撃必殺の巨大武装!となって
GGGに合体!とかをやってくれれば嬉しかったのに・・・
- 347 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 17:04:36 ID:nZWuHuX30
- お面屋状態で特徴の薄いヘッダーをワラワラ増やして行き着いた先が初期5頭が収納出来るオニギリ型巨大顔面ケース
グランディオンやソーシャークなどサイズ大のヘッダーはどう見ても収納出来ない感じだし
こんなのがアルティメット<究極>とな
- 348 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 17:14:09 ID:FlXM9AX70
- しかしまぁどっから天使→獣の首って発想になったのやら
初期案が獣頭戦隊ガンメンジャーとかだったのか
- 349 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 17:17:13 ID:MYHwPwYT0
- 「2010」年から「10」年→「銃」 から弾丸モチーフを思いついて、弾丸に特性付けていったらあんなんになった流れ。
ぶっちゃけその段階でもうちょっとまともなモチーフ選び直せって思うわ
- 350 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 17:22:44 ID:BswipesV0
- >>349
そう言われたらナイトのくせにガンモードしか必殺技無いの納得するな
ここでも推測されてたが企画のかなり後半になって天使路線をねじこんできた気が
- 351 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 17:35:10 ID:UkiRWsXy0
- ヘッダーって劇中でも首だけで飛んでる姿はカッコワルイし玩具のプレイバリューはイマイチだし
生産コストが低いヘッダー売りまくって大儲けというバンダイの野望は潰えた・・・・・
- 352 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 17:45:23 ID:8rAOOHn00
- 昔ならマジンガー超合金みたいにバネでヘッダーを飛ばせる玩具を出せたが今は安全面で無理(魂とか大人向けには残ってるけど)
その時点でヘッダーシステムをあきらめろよ
- 353 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 17:49:38 ID:sTajpbO+0
- >>347
劇中は知らんが玩具ではアルティメットに付属してくる専用ヘッダーしか収納できない可能性あり
- 354 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 18:03:33 ID:pKCxfwrA0
- 今の所9月発売や11月発売のゴセイの玩具はないよな?
ヘッダーシステムが不評でアルティメットで投げやりしたとしか思えんが…
- 355 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 18:10:45 ID:sTajpbO+0
- >>354
>ヘッダーシステムが不評でアルティメットで投げやり
それはさすがに無理だと思う。グレート発売時にはすでに最終ロボの内容まで決定しているはず。
だがそうなると、企画時からすでにやる気が無かったことになるからもっとひどいってことだが・・・
- 356 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 18:18:06 ID:oSvItu7j0
- >>355
グレート発売時どころか放送一年前には玩具ロボのモックアップが既に出来上がってる
金型やらなんやらを作るのだって時間かかるので放送開始時には全商品売る準備が既に整ってる
故に不評意見等で玩具をどうこうするのはほぼ不可能
できてせいぜいゲキの時のようにパワーアップフォーム削るくらいだ
- 357 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 18:54:29 ID:sTajpbO+0
- >>356
だから、そんな以前からやる気無しのまま突っ走っているなら一層問題なわけで・・・
ていうか
「フタが閉じると顔になる!」→何の意味が?
「ヘッダージョイントは少なめ!」→今回は付け替え遊びがウリだったんじゃ?
「究極合体は1号ロボの背中にくっつくだけ!」→どこが究極?
企画時に「本当にこれが年末商戦用の最終ロボとしてOKなのか?」とか誰も思わんのか??
- 358 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 19:16:27 ID:t0aznJKoQ
- インロウマルは置いといて、近年で一番良かった追加装備は、シンケンのスーパーかなぁと思ってる。
シンケンオタなので、贔屓が入ってるかも知れないが、あの純白裃風の装備は、かなり良かったと思う。
色違いのハイパーをゴーオンが着ても、それほど変じゃ無かったし。
やっぱ、天使の追加装備は羽だろ。
ゴテゴテアーマーよりは、まだ、背中にV字のブースト付けて、V2ガンダムの光の翼風とかの方が良いよなぁ。CGに金かかりすぎて無理だろうけど…。
理想は翼。
ジェットマンみたいなヤツじゃなくて、生物ちっくな白い翼。ってそれじゃバンダイが困るかww
- 359 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 20:13:40 ID:Edg4u1XL0
- ゴテゴテアーマーからX-menのアークエンジェルとかフリーダムガンダムみたいな金属製の翼とか
・・・ちと微妙か(個人的に翼デザインは大好きだが)
演出的には(あるとしてだが)光の翼か
>>352
見かけなくなったと思ったら、最近の玩具はロケットパンチできないのか(いいとこTFであるようなミサイル発射程度?)
ギンガマン辺りまではあったと思ったけど(ギガフェニックスについてた)
- 360 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 20:47:05 ID:jZnuzRVr0
- >>358
だよなー
>やっぱ、天使の追加装備は羽だろ。
ゴセイの数少ない美点だと思ってるのがあの変身シーンの
羽根がぶわっと広がるやつなので
あれの延長線でやってほしかったなー
自分はジェットマン的な羽根でもよかった
- 361 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:05:21 ID:j2jZoM6y0
- 結局、玩具を考えてた段階では天使なんて誰もやる気はなかったんだよな。
- 362 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:10:50 ID:R/BkYVWV0
- DVD1巻の売れ行きも悲惨みたいだな
尼のランキング、発売直後なのに50位以内にもランクインしてない
4月に発売したシンケンの10巻ですら20位以内に入っているのに
- 363 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:11:18 ID:19Fqu3NMP
- だってどうみても天使とは思えないヘッダーやらロボやら見てると
天使設定どう考えても後付設定にしか見えん。
作中で完全にこの設定もてあましてるし・・・
- 364 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:18:52 ID:j2jZoM6y0
- >>362
シンケンのDVD売上はちょっと異常な数値だから
それと比べるのはあまりフェアではないんだが
それにしてもゴセイのDVDの売れてなさはちょっとこれも異常だよな。
- 365 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:18:52 ID:5ei50e6s0
- 羽根がぶわっと広がったあと、ロボっぽい羽根がつくでもカッコ良かったと思う
いろいろやりようはあったんじゃないだろうか
- 366 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:21:49 ID:j2jZoM6y0
- まぁ羽根があるとアクションやりづらいんだろうけどね。
マントでも相当邪魔みたいだから。
- 367 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:24:06 ID:pKCxfwrA0
- >>358
ハイパーの色は赤だし着けてるゴーオンレッドは赤だから変ではないけど
ハイパーシンケングリーンの間違いじゃない?
>>362
シンケンはそれなりにファンがいるということだな
ゴセイのDVD売上が低いのはあまりにも酷すぎるんだろう、下手すれば駄目作呼ばわりされているアバレやゲキよりも酷い
- 368 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:24:26 ID:j2jZoM6y0
- 羽根はともかく等身大戦の主要武器が銃というのが納得できない。
どうして弓矢じゃないんだよ。あるいはかめはめ波みたいなエネルギー弾だろ普通天使だったら。
- 369 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:25:47 ID:oSvItu7j0
- >>364
シンケン……というか小林が脚本手がけた特撮DVDの売上は異常だな
それだけ何度も見返したいような作品になってるって事だろうが
- 370 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:36:12 ID:3d6MchFWO
- >>362
尼のシンケン10巻と較べてもな
ずっと下がり続けてて今62%offだぞ
- 371 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:45:24 ID:j2jZoM6y0
- ただ戦隊シリーズはDVDが売れないのが普通らしいので
DVD売上が悪いのは作品の評価が下がる要素ではないらしい。
やはり玩具売上と視聴率がポイントのようだな。
視聴率はどうせ毎年そんなに変わらんから、やはり玩具売上は重要な要素だね。
ただ作品としての総合評価が最もよく反映されるのはDVD売上だと思うんだけどね。
- 372 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:48:56 ID:I6X/FTSv0
- DVDも玩具も調子が良くないが映画は3D映画だから良くなると思う(Wと同時放映だし)
- 373 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:55:21 ID:GYXGJ7cB0
- 今時3Dじゃ釣れないと思うぜ。
映画は同時上映の相方と日頃の人気が比例する。
- 374 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:58:16 ID:j2jZoM6y0
- >>372
映画は多分W人気が凄いから去年のを超えてシリーズ歴代最高の成績をあげるだろうな。
それでゴセイ信者どもが「ゴセイジャーはシリーズ最高傑作」と持ち上げるんだろう。
詐欺みたいな話だけど、そうなるんだろう。
- 375 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 21:59:15 ID:uB+SFegU0
- :今さら遅いだろうがてこ入れとかはないのか?このままグダグダ感で続けてくのか?
- 376 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 22:02:58 ID:19Fqu3NMP
- >>374
同時上映って絶対そうなるよね・・・
片方つまらなくてももう片方が人気なら売り上げ増えるから・・・
- 377 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 22:05:31 ID:j2jZoM6y0
- ゴセイは夏映画はWとの同時上映
冬映画はシンケンとの競演で
両方とも相方が大人気作品だから観客動員は多いだろう。
そしてその手柄を全部ゴセイのおかげだと歴史改変するのがゴセイ信者。
- 378 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 22:06:16 ID:GYXGJ7cB0
- 俺ダブル好きだから売り上げが高いといいな思いつつ、
ゴセイジャーがあまり好きではないから低いといいなと思うジレンマに悩まされてる。
- 379 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 22:08:38 ID:O6Gdr1s90
- >>374
去年を超えられるとは思わないが、それでも良い成績は残すと思う
でも、最初の劇場版電王の時、ゲキ最高とはならなかったから、大丈夫じゃないか
- 380 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 22:10:26 ID:LQdXY2PH0
- 放送を毎回録画してたらわざわざDVDはいらないよね。あほげに高いし。
シンケンは脚本が超神だけど俳優自体にそんなに魅力は感じないな。
特に鈴木はもともと鼻もちならなかったけど、今年変なアイドルバンド
やってる時点で決定的に俺達とは相いれないものを感じた。
- 381 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 22:16:24 ID:Fpm5iIcw0
- で、シンケンについて熱く語っておられますが、ゴセイはどうなんすかね、>>380さん。
- 382 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 22:19:26 ID:ZHwGcbgH0
- >>374
DVDはライダーと別だからそこで(悪い)結果が出るだろw
- 383 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 22:37:56 ID:LQdXY2PH0
- ゴセイは脚本さえ普通に人並みに出来てたらね惜しかったね
エキゾチック回と水着回は好きだよ
- 384 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 22:43:04 ID:19Fqu3NMP
- ゴセイの最大の問題点はメインの
脚本家の回が絶望的につまらないことだからなあ。
- 385 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 22:48:28 ID:GYXGJ7cB0
- 横手脚本は本当にクソだな
- 386 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 23:08:45 ID:Jd4vEqfm0
- 去年のライダーお祭り企画は異常事態だろう・・
いくらWが面白いからって去年を超えられるとは考えにくいんだが
まぁ動員数多くてもゴセイは勘違いするなよと。
>>375
自分は追加戦士、いやもう少し粘ってパワーアップ形態までは
望みを持っていた、持とうとしていたが
あんなんならもうあきらめた方が精神的に楽だと思わないか?
- 387 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 23:14:04 ID:j2jZoM6y0
- まぁ3つ目の敵組織次第で面白くなる可能性はまだあると思うよ。
臨獣殿やガイアークみたいな、彼らだけで作品が成立してしまうようなのが来ればいいんだが。
- 388 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 23:27:12 ID:ickNyzZY0
- >>360
最近の変身イフェクト短縮版は、さらに翼の質感などが良くなってて、個人的には好きなんだけどな。
>>362
1巻は1〜4話収録がメインだけど、どれもこれもここで叩かれまくってた回ばかりじゃなかったか?
- 389 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 23:38:29 ID:19Fqu3NMP
- こりゃ絶対DVD売れないよなとここで散々いわれてた
問題回ばかりだからなあ1〜4話・・・
- 390 :名無しより愛をこめて:2010/07/28(水) 23:55:57 ID:Jd4vEqfm0
- 見習いなんだから
見習い→羽なし、もしくはあっても先輩のお古、借り物
一人前→羽あり、もしくは自分だけのもの
とかさ、パワーアップ時に見習設定生かせればいいのに。
何あのもっこりチョッキ。
それよりこいつら最終話までには一人前になるのか?
天の塔も護星界も天使設定も
物語に上手く絡められないスタッフのことだから
見習設定なんてどっかセリフに放り込んで終了。
くらいにしか思ってないだろうがな。
- 391 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 00:08:06 ID:EXlU6gIz0
- つーか、最終話の素面名乗りは盛り上がるのか。
- 392 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 00:25:19 ID:XdIdKjS90
- スーツアクターの中川素州さんが、ブログで言ってた。
最終回近くなって、ドラマが盛り上がって、役者の人気が上がってくると出番が減ってくる
んだって。タイムの時がそうだったんだって。去年も素面が多目になっていた感じする。
この分だと、ゴセ最終回はスーツさん頼みなんじゃ?
とりあえず、「ガッチャア」のポーズがあんまりカッコよくないと思うんだけど・・・。
ほかにバリエーションないのかな。
あと、素面で戦闘アクション少ない気がするんだけど、どうなんだろ。
- 393 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 00:38:05 ID:W9GIEKhB0
- ゴセイジャーの擁護意見として「ゴセイジャーはユルいのが特徴」とか言うのを
見たことがあるんだが、ゴセイジャーはみうらじゅんの
「ゆるキャラ」に近いような気がする。
地方のマスコットキャラをデザインする際にその土地の特産品を
モチーフにしてあれもこれもと色々と特産品を入れてデザインしたら
訳のわからないキャラになったりして面白いよね、という
デザインする側はあくまで真面目にデザインした天然物を楽しむ物だったはず。
最近のゆるキャラは駄目デザインの正当化といってたのは確か「絶望先生」の作品内だったと思うが
最近では「このキャラはゆるキャラにしてデザインしました」とか
作り手側が言い出したりしているが単にキャラデザインが
手抜きデザインだったり、駄目なデザインの言い訳や正当化に
なってしまっているようなのとゴセイジャーの作り手の姿勢が似ていると思う。
- 394 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 02:12:52 ID:W9uq2RYO0
- <<391
女性二人ともミニスカ
回が進むほどにアオリのカメラアングル
素面名乗りは別の意味で盛り上がるんじゃね?
- 395 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 02:20:35 ID:jJrp+5sw0
- >>393
> 最近のゆるキャラは駄目デザインの正当化といってたのは確か「絶望先生」の作品内だったと思うが
「絶望先生」は名前しか知らなかったが、そんな厳しいこと言っていたのか。
正鵠を得ているな。
- 396 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 05:52:26 ID:T/nF/RX70
- もう2クールが終わるというのにアグリの扱いが酷すぎるだろ
ここまで存在が空気なキャラも珍しくないか?
役者本人は戦隊ものが好きみたいだから今の扱いは可愛そうに思えてくるわ
- 397 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 06:22:21 ID:4oMG0I0f0
- 現時点で”カードシステム”が番組的に何の効果も成していないのは明らか
カードが欲しくて玩具屋に行く子どもっているんだろうか
- 398 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 07:02:22 ID:ycOmSQwC0
- >>336
ゲキレッドは、過激気覚醒後にマトモになると思っていた時期が俺にもありました…
- 399 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 07:08:38 ID:A70WOdBp0
- >>398
設定メタボで凄い凄いって周りに言わせたけど結局行動では何一つ凄さを示さなかったな、ジャン
ここらへんはゴセイのアラタのやり方とまったく変わらない
- 400 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 12:15:47 ID:y711OxIg0
- >>317
そうか、食玩の○○ブラザーがどこに行っても売り切れなのは、DX版のオモチャを買い与えたくないということか
食玩データスの余り具合が凄まじいので、早く投売りしてくれないかと思ってる。
- 401 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 12:55:07 ID:ET9jyS6b0
- >>400
食玩やカプセルトイをDXと同規格にしたことが災いして客単価が下がることになってんのかな。
親にしてみりゃ、DXに使える事を知ってれば「こっちので十分でしょ!頭3つもあっても仕方ないでしょ!」
ってことで値引きナシなら2310円もする大した機能も無い生首セット購入はさせないのかも
- 402 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 13:51:10 ID:9+bZSeD00
- DXのくせに光る訳でも音声が鳴る訳でもなく中には口すら開閉しないスカイオン(グランド左足)みたいなノーギミックまでいるからな
- 403 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 13:54:19 ID:MzP3Crv10
- >>402
それで幾らするの?
- 404 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 13:58:15 ID:s1MUQGa+0
- >>393
いくらなんでも酷すぎる
ゆるキャラ自体必要性ないよ
>>396
もしかしてアグリって歴代ブラックの中で初の空気ブラックじゃないか?
主人公がレッドとはいえ影薄すぎだろ
- 405 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 14:02:49 ID:9+bZSeD00
- >>403
DXゴセイグランドなら定価は七千円くらいだが店では五千円前後で売られてる
なんかカプセルトイや食玩を売るためにDX版のヘッダーの方が手抜き臭がするのがね
- 406 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 14:20:54 ID:MzP3Crv10
- >>405
うわー、腹立つくらい高いね。食玩で十分だわ。
- 407 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 14:34:01 ID:Zy6aTqG00
- 実際、親の世代が観てここまで面白いと思えないドラマで
そんなに高い玩具を子供に買ってやろうとは思わないよ。
子供受けさえすれば玩具が売れるなんて思うのは、もっと安い玩具展開の場合だけ。
スーパー戦隊シリーズのバンダイ玩具ほど高級品商売の場合
大人ウメしないドラマを作るなんて自殺行為としか思えないね。
なんかゴセイ信者ってシンケンを子供おいてけぼりとか言って貶すけど
シンケンは別に子供おいてけぼりじゃないし、大人にもちゃんとアピールして
玩具はゴセイよりもよっぽど売れてるのが現実だよ。
最近一番玩具が売れたゴーオンだって、一見子供向けだけど
かなり大人ウケ要素入れてあって親世代へのアピールはちゃんとしてる。
- 408 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 15:21:55 ID:IJGCMsuHQ
- >>407
まぁ、シンケンは、玩具については自慢できないと思う…。
最後に壮大な逆噴射したしw
- 409 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 15:38:38 ID:s1MUQGa+0
- ヘッダーは弾丸なのに玩具にヘッダー発射ギミックがついてないのが納得できない
ダイゴヨウは秘伝ディスク発射ギミックはあったというのに…
- 410 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 15:48:10 ID:Zy6aTqG00
- >>408
自慢なんかしてない。
ゴセイよりは売れてると言ってるだけだ。
言いたいことは、高い玩具売ろうとしてるのに大人無視じゃ誰も買わないよということ。
子供はもちろん、大人にもウケるドラマを作らないとだめ。
- 411 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 15:50:12 ID:ET9jyS6b0
- >>409
発射というか取り出しギミックだけどなw
- 412 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 15:52:41 ID:ET9jyS6b0
- 玩具はもう先が見えてしまってどうにもならないが、劇中でUGGが出る時にノーマルグレートの背中に
飛行形態が引っ付くだけで「おぉー!」と燃える展開になるのか非常に不安だ・・・というか期待できない
- 413 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 16:05:34 ID:s1MUQGa+0
- >>410
同意だな
大人や大友も楽しませる内容にするべきだよな
- 414 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 16:11:37 ID:s1MUQGa+0
- >>411
すまないよく考えればダイゴヨウの玩具も取り出しギミックだったな…
しかし劇中ではダイゴヨウが秘伝ディスクを発射しているけどかっこ悪いとは思わなかったのに
ゴセイヘッダーを飛ばすのがかっこ悪いと思えるのは何故だろうか…
- 415 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 16:16:41 ID:AxYs3OYY0
- >>409
今は上にも書いてある通り「バネで思いっきり弾やパーツを飛ばす」玩具は目に当たったりするとかで難しいんだよ
発射ギミックのある玩具でも極力弱くしてる感じ
烈火大斬刀もディスク坂道ゴロゴロだったし
- 416 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 16:34:44 ID:ET9jyS6b0
- >>414
あくまで「本体」はヘッダーの方で、ゴセイマシンのボディはスキャンしたガワなわけだから、
ガワを残して本体が武器として飛んでいって攻撃・・・よく考えたらすごいな。
- 417 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 17:40:51 ID:8nK9fugM0
- >>414
1・ダイゴヨウのキャラ付けがよかった
2・銭形平次の投げ銭をイメージしてあるのでその効果でかっこよさ底上げ
3・ヘッダーを適当に並べたデザインがかっこ悪い
(ダイゴヨウだってディスクを腹に貼りつけてたらかっこ悪かっただろう)
こんなとこじゃないだろうか
>>390
>見習い→羽なし、もしくはあっても先輩のお古、借り物
先輩のお古!もうそれだけで一話作れるじゃん!
かつて戦って今は引退した、もしくは亡くなった一人前の護星天使がミナライーズに託したアイテムを
先輩の志とともに受け継ぐ話とかだったら
護星界の世界観も一人前と見習いとの違いも説明できてアイテムへの愛着も湧くしいいアイデアだと思うんだがなあ
ゴセイって基本ミナライーズより偉い奴出したがらないから無理だな
- 418 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 18:01:49 ID:s1MUQGa+0
- >>417
ミナライーズを偉い奴にするならなんでそいつらを見習いにしたのがわからんな
第一地球を守る戦士なら若くても一流の戦士に任せればいいだろ、見習いが地球を守るなんていくらなんでもおかしすぎる
- 419 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 18:03:29 ID:fQGC7bmoO
- >>407
シンケンが子供おいてけぼり、って子供のいない信者の妄想だよな
うちのチビ達にはニチアサは8時までシンケンのDVDかけて見せてる。
子供はそっちのほうが喜んでるから。間違えてゴセイの放送流すと
「くそばんぐみ」「よこてしね」とか言い出して困った
- 420 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 18:14:31 ID:fQGC7bmoO
- ついでに
下の子なんかいまだにシンケンの絵本ばかり繰り返し見ている
放映開始前の2月に買ったゴセイの絵本は落書き帳と化してるのにね
エリの顔が真っ黒に塗り潰されてる
- 421 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 18:25:56 ID:s1MUQGa+0
- >エリの顔が真っ黒に塗り潰されてる
誰だってエリみたいな糞女は嫌がるだろ
エリの不人気で来年のピンクがまともである事を祈ってるよ
- 422 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 18:26:39 ID:8nK9fugM0
- >>418
いや見習いでもいいんだよ
普通は見習いが四苦八苦しながら少しずつ強くなって戦う姿は王道だ
だけどこいつら四苦八苦しないから
>>419>>420
脳内子供の話はイラネ
- 423 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 18:29:33 ID:5j0jWdaR0
- あっ、そうやって乗っかればいいのか
- 424 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 19:14:20 ID:vjYYN5mi0
- >419-421
何で、民意って規制されないんだろうね
- 425 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 19:16:39 ID:10j/1czv0
- よのなかに
せみほどうるさき
ものはなし
みんいみんいと
ひるもねられず
- 426 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 19:35:35 ID:l1hEAS7P0
- >>417
>ゴセイって基本ミナライーズより偉い奴出したがらないから無理だな
ゴセイに限った事じゃないけどね。
『厨房が絶賛する作品』てのは、たいがい『主人公=超有能&絶対正義』『ガツンと意見できる相手は出ない(いても早期退場)』
になりがちな印象はある
- 427 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 19:50:08 ID:EXlU6gIz0
- シンケンが子供おいてけぼりっていうのは確かに子供のいない奴の妄想だが、
ゴセイはゴセイで子供は楽しんでる。
しかし、前にも誰か言っていたが、だからこそこのいい加減さが許せないわけで。
子供向けでも全力でぶつかってほしいよ。
子供は作り手に批判的には見ない。シンケンだろうとゴセイだろうと。
大人が作って流しているものは完璧だと想って見ているんだ。
- 428 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 19:54:32 ID:s1MUQGa+0
- >>426
それらは主人公やその仲間がしっかりしているからいいんだよ
そもそも主人公が超有能&絶対正義で何が悪い、主人公は今も昔も一番強くて基本的に正しい存在なんだから間違っていない
ゴセイのミナライーズ共は全てのおいて駄目だから問題外
- 429 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 20:52:33 ID:nAWSuB0K0
- >>427
同意。
子供達はあいかわらず見てる。
保護者で見ている人が少ないだけ。
完璧と思ってるかは謎だけど。
俺なりに小さい頃に見てたのでも、
面白いのと面白くないのはあったからな。
- 430 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 20:56:39 ID:6vDvtf8l0
- まあ、俺らが楽しくなくても、あー子供はこういうのが楽しいのか、位に
受け止められる物なら別に文句は無いんだが、
ゴセイみたいに、お世辞にも教育上いいとは思えない、
不快且つご都合主義の集大成垂れ流されるのは困るわな
- 431 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 21:26:54 ID:fQGC7bmoO
- 今の子供たちが大きくなってゴセイをどんなふうに憶えているだろうね
懐かし番組特集でシンケン「オーー(感嘆)」ゴセイ「アーー(失笑)」みたいな
- 432 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 21:36:41 ID:Zy6aTqG00
- ゴセイ信者の連中はたぶんゴセイとガオを重ねて見てるんだろう。
タイムのあと散々貶されたガオが今では名作扱いであるのと同じように
シンケンのあとボロクソに言われてるゴセイだっていずれ名作扱いになるはずだと。
- 433 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 21:41:25 ID:10j/1czv0
- それはない。
カルト番組として戦隊史に咲いたあだ花
- 434 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 21:44:25 ID:kYC/ppkr0
- >>432
> ガオが今では名作扱い
初耳過ぎて驚いた。ねーよwwwwwと笑い飛ばしたら
逆に失笑もんなのか。
それはさておき、ゴセイのクソっぷりは、10年20年で
評価が引っくり返るような、甘っちょろいもんじゃねー。
- 435 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 21:45:56 ID:e0rakAQSO
- >>432
西から昇った太陽が東に沈むような事がないかぎり、そんな事はありえないな
- 436 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 21:53:52 ID:s1MUQGa+0
- 正直言ってゴセイは再評価されるべき点なんてひとつもないと思うぞ
不評が多いアバレやゲキは再評価されてもゴセイは再評価される部分なんてびっくりするほど何もない
- 437 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 22:00:57 ID:10j/1czv0
- 無茶な販促スケジュールがいかに番組を壊すか
いい例になったんじゃね?
教訓は35th戦隊に生かしてもらえたらいい
- 438 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 22:08:36 ID:s1MUQGa+0
- 35作目の戦隊はどうなるのか不安だ…
少なくとも若松と横手はもう戦隊に関わらないと思うしまともなPと脚本家であってもらいたいものだ
- 439 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 22:10:36 ID:SMTE/Ze60
- >>436
>不評が多いアバレやゲキ
ゴセイのおかげで再評価した。
- 440 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 22:31:58 ID:A70WOdBp0
- >>439
俺もゲキを最低の駄作からかなり駄作あたりまで見直した
ゴセイと比べたら臨獣殿側が面白いので全然マシだった
- 441 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 22:35:11 ID:qFS6P7O6P
- ぶっちゃけさあここで不評だの駄作だのいわれてるほかの作品
おもしろかったぞ?ゴセイジャーはぶっちぎりでつまらんのは文句ないが。
- 442 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 22:58:46 ID:5YU+3ohD0
- シンケンマンセーはやめてくれ
- 443 :名無しより愛をこめて:2010/07/29(木) 23:28:15 ID:Zy6aTqG00
- 俺も実はゲキレンジャー面白かった。
あれ臨獣殿側だけ見れば傑作だぞ?
- 444 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 00:46:20 ID:7oh6pRo10
- ゴーオンの敵モチーフのネタが、どう考えてもパパママ世代より上だったのが疑問だったけど
よく考えたらオモチャの購入者層ってじーちゃんばーちゃんも含まれてるんだな
オモチャの作りやシナリオも、大いに売り上げに関係ありそうだけど
購入者層の目に留まる要素も足りないんだな、ゴセイって
秋には別番組で新ヒーローも登場するようだし
今後の路線を真面目に煮詰めないと、相当苦しいことになりそうだな
- 445 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 01:07:31 ID:QRDw9UNT0
- ゴセイの舞台挨拶、まだ普通にB列とかとれるんだが
- 446 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 01:10:33 ID:j/uiZ0O70
- >>444
ぶっちゃけ孫と同居してるジジババも立派な購買層だぞ
まぁ都市部より地方が多いだろうが
ちなみにバイトしてるコンビニでゴセイの食玩買ってるじーさんがいて話しかけたら「やっぱいいもん(DX版)は高いから、こういうもんでごまかすしかねぇもんなぁ…」って言ってたな
でも後で気付いたんだが、グランディオンって2パーツ構成だから、全部完成させるにゃ\315×4=\1,260掛かる
じーさん3つしか買ってなかったw
あざといわ、バンダイ
- 447 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 01:56:27 ID:IISoAfvT0
- >>446
なにがあざといんだかわからん。
ミニプラは結局ニーズに答える商品を提供できてるし。
おじーさんが買ってきてあげたりとかごく自然なことにしか思えない。
しかしおじーさんの話はほほえましいなぁ。シールは細かいんでお父さんに貼ってもらってほしい。
- 448 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 02:14:26 ID:TegBuCRJ0
- ゴセイナイト以外のヘッダーも同様に
フェイスモードから何かしらに変形するギミックがあれば良かったのに
マスターを見かけるとグランゾートが思い出されて仕方ない
- 449 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 02:16:09 ID:0gPkiOWMP
- 確かにミニプラ恒例のAB分割は興味ない人には分かりづらいわな。まぁ子供に売るための大人の事情が有るんだろう。
とはいえ首を曲げるだけの変形のシーレオンですら、しっかり可動を仕込む所は良かった。
- 450 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 03:48:31 ID:zGAWmB1v0
- >>444の自己レス
考えてみたらグランディオンって大きいんだよね
シーレオンとかに比べて
だから2分割されているんだと>>447の書き込み見て気付いたw
確かにあざとくはないが>>449の言う通り分かりにくいよね
まぁそんなこと考えてたら、なんかミニプラ欲しくなってきたw
- 451 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 03:49:42 ID:zGAWmB1v0
- >>450
間違えたorz
>>444→>>446
- 452 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 07:30:42 ID:F54fF4A+0
- なんかGロッソのゴセイジャーショーは大盛況らしいね。
日替わりで歴代レッドが登場するらしくて
しかもゴセイジャーの方はまだ役者顔出ししてないからカッコいいのかも。
お話もTVの方みたいに変なのじゃなくて普通にヒーローものらしいし。
TVの方も歴代レッド登場すればいいのに。
- 453 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 08:14:23 ID:YFv1Wg/iO
- おお盆すぎのGロッソ前列押さえた俺勝ち組
>>432
ガオ叩きってそんなひどかったのか?当時一日中スロ板にいて知らんかった
- 454 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 09:00:25 ID:fkS49mqL0
- ガオファンには申し訳ないが後半のダレ方、最終回のパワーアニマルミラクル逆転とかね
ただミラクル連射砲のゴセイよりは遥かにマシだと思う
- 455 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 13:34:30 ID:VpeLYKgu0
- >>446
AとBに分けないとサイダイオーみたいに他のミニプラロボより小さくなるから仕方ない
それでもDXより安く済むから問題ない
- 456 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 13:47:25 ID:e/Q75uLF0
- >>452
カード召還されたオリジナルとは別人の歴代レッドですか?
- 457 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 13:51:43 ID:F54fF4A+0
- >>456
シークレットカードっとやらで召喚されるらしい。
当然、変身前姿は無いし、声も別の人があててるので別人設定と思う。
それでもゴセイたちだけよりも断然盛り上がる。
- 458 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 13:55:58 ID:FPzAPM4o0
- いっそ別世界のゴセイジャーも呼んでくれ
マジメ版
- 459 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 14:00:37 ID:F54fF4A+0
- せっかくカードという便利アイテムがあるんだから
そういうテコ入れの仕方もいいかもね。
- 460 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 14:03:54 ID:30ez1rtb0
- 望「別の世界のゴセイレッドアラタ…!?」
EXアラタ「誰だか知らんがいい髪形しているな坊主。キノコ頭がサマになるのは一人前の証拠だ。」
- 461 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 14:05:26 ID:jLG9Dpgc0
- 公然猥褻カットの似合う男になれ…
- 462 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 14:05:44 ID:F54fF4A+0
- やっぱ別世界のアラタもキノコ頭なんすか?
- 463 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 14:09:07 ID:F54fF4A+0
- でもホントに護星界から見習いじゃない本物の護星天使のゴセイジャーが現れてくれないものか?
1話で帰っていくゲスト扱いでいいから豪華キャストで。
- 464 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 14:21:33 ID:GVJXUQUx0
- それならまず護星界の描写を多少なりとも説得力あるように描いてくれないと、受ける印象は
地球にいたナイトと大して変わらんと思う。
アラタとエリの子供時代のアレじゃあ、セット代をケチってるようにしか見えないし、
彼方に塔があっても感覚的に異世界とは感じられないよ。特に子どもは。
タイムレンジャーは1話で未来世界を一応描いていたし、バンクフィルムであっても
ジェット発進シーンで未来の風景を出してたわけだし・・・
ヘッダーアイランドが描かれてるって言ってもアレがどこか分からんし、多少無理が
あってもガオみたいに空中に浮かんでますって説明されてれば納得のしようもあるんだが・・・
- 465 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 15:11:12 ID:rvZrg8io0
- ゴーオンジャーは一応見れたが、ゴセイジャーはすっかり見る気が失
せてしもうた・・・
- 466 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 15:51:11 ID:FEIR6m0u0
- 子供たちはアラタに憧れているのかなぁ?
ふりかけのCMとかに出てるけど。
- 467 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 15:56:56 ID:aG3KK7Eh0
- ソーセージのCMは反感しか買わないと思うんだ
- 468 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 16:12:04 ID:VpeLYKgu0
- カード戦隊は来年に取っておけばよかったんだ
せっかく来年にディケイド版戦隊ができると思ったんだが…
天装術は護星天使の能力にすれば問題なかった
- 469 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 16:40:59 ID:tiyO7Xl1Q
- >>457
むむぅ、アカレンジャーだけ呼んでも、ゴレンジャーストーム使えないし、サスケと鶴姫だけではカクレンジャーボール使えないぜw
ちなみに、SSパマーンなら、ゾクレンジャーボールは使えないが、単独で伝説の必殺剣が使えるから、頼りになるはず
- 470 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 18:06:27 ID:jGS2N6Yf0
- >>462
緑のジャケットのマッシュルームカットの馬鹿キャラです
- 471 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 18:10:09 ID:F54fF4A+0
- 明後日はなんだっけ?
強化武装が登場するんだっけ?
またアラタ賛美回みたいだな。絶対つまらん流れだ。
- 472 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 18:48:03 ID:MBsiUGB00
- またアラタさんの電波キャッチ能力パネェすって話でしょ
「耳に手を当てると人々の心の声が聞こえる」って設定からズレていってるような
- 473 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 20:35:34 ID:F54fF4A+0
- なんでも次出て来る強化武器には奇跡の力が込められてるらしい。
また奇跡かよ・・・もういい加減にしろ。
- 474 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 21:01:28 ID:VpeLYKgu0
- 奇跡というのは時々でいいんだよ…何回もやるとうんざりしてしまう
- 475 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 21:01:31 ID:z4JTEu/N0
- 敵を斬ると体力がいくらか回復するんだな(違う)
- 476 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 21:12:33 ID:z4JTEu/N0
- 『強いアイテム』『強い仲間』『奇跡の出血大サービス』
装備ばかり充実しても、地力はまったくついてないような。
装備ばかり充実してレベルは上がっていないRPGの主人公と言うか、
ブランド物で身を固めたペラい阿呆坊っちゃんみたいな感じなんだよな
- 477 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 22:48:39 ID:VpeLYKgu0
- アイテムや仲間が強くなっていくのはいいが自分だけ強くなかったら意味が無いよな
もしそのアイテムや仲間が敵に捕らわれたらどうするつもりなんだ?
- 478 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 22:56:36 ID:06QiKSFD0
- そんな脚本書かないので心配ありませんw
- 479 :名無しより愛をこめて:2010/07/30(金) 23:25:40 ID:ktpEO0mh0
- >>478
×そんな脚本書かないので心配ありませんw
○そんな脚本書けないので心配ありませんw
- 480 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 01:13:53 ID:MBaDhIbC0
- どの戦隊も変身できない?!的な回はあるもんだけど、ゴセイもあるんだろうか
ああそういえば変身解除できない?!な回はあったな…
- 481 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 01:21:03 ID:D2M+2+330
- >409
舵木折神は、ミサイル発射機構ついていたよ。
飛ばしても弱々しく2-3cmしか飛ばないけど、楽しさは充分伝わる。
超合金マジンガーZのロケットパンチ、あれは今見ても危ないぞw
- 482 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 01:29:23 ID:m5kTVb5g0
- 今まで1年間通して面白くなかった戦隊って無いから
さすがにゴセイも後半は面白くなるんだろう。
- 483 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 03:01:38 ID:z119ur/w0
- これまでのハズレたなーと思った戦隊も後半テコ入れとかでまともになった印象ほとんど無いから難しいんじゃないか
- 484 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 03:24:16 ID:5gB7fzlQ0
- アバレヘッダー石化した剣ねえ・・・あの小向美奈子が出た戦隊黒歴史映画「アバレサマーはキンキン中」のバクレイザーをなぜか思い出した
- 485 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 03:32:47 ID:3v0yh/f00
- あれもレギュラー陣は石化するし小向は敵がずっとバケてたニセモノっつートンデモ映画
今年のゴセイ映画も巨乳グラビアアイドルが伝説のアイテム絡みで助けを求めてくるという似たような展開
- 486 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 05:52:51 ID:0bSCh5Pu0
- そういやボウケン映画も『レギュラー陣は捕まって、バケモンがお姉ちゃんに化けてました』
なパターンだったような。
- 487 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 08:29:15 ID:23iV5b0x0
- しかしバクレンオーの悪カッコよさはガチ。
同じリデコ商品でも、ただの投げやりな化け物なゴセイワンダーなど
配色は同じでも足下にも及ばない。
- 488 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 09:06:45 ID:1iXv2NB10
- ゴセイワンダーの構成のヒドさときたら
・ゴセイバード→グレートのドラゴン部分。よりによって「バード」ってざっくりし過ぎだろ。
・ゴセイドルフィン→シャークの差し替え。一番マトモ。
・ゴセイクロコダイル→スネークの差し替え。足がない?
・ゴセイエレファント→タイガーの差し替え。
・ゴセイカブト→フェニックスの差し替え・・・一番のダメな子。クワガはランディックなのになんで?
スカイック部分だけメンバーのパーソナルカラーと違うのもなんだかねえ
- 489 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 09:47:14 ID:cGFX0ThnO
- 明日はアレか。今までスーアクさんの軽快なアクションが楽しみだったのに。
腹にもっこり暑苦しいわ。あみだババアか。募金箱か。
- 490 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 11:17:49 ID:m5kTVb5g0
- しかし、その強化武装もダチョウのようにすぐに出て来なくなるんだろうなw
- 491 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 11:21:11 ID:m5kTVb5g0
- それにしても怪人の名前が覚えにくい。意味も分かりにくいし、魅力も感じられない。
いい大人がマニアックな語呂合わせに夢中になって子供おいてけぼり感が酷い。
- 492 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 11:23:40 ID:rQ/AHLug0
- 蛮機獣が覚えやすかった分
アヤカシやウォースター、幽魔獣がかなり覚えにくい
- 493 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 11:28:29 ID:V5ZklsCh0
- アヤカシは名前覚えなくても、技(?)が特徴的だからどんな奴かすぐ分かる。
- 494 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 11:29:53 ID:m5kTVb5g0
- 蛮機獣はストレートで覚えやすかったね。
アヤカシは一応は怪人の特性を表現してカタカナ五文字縛りで妖怪風にアレンジしてるんだが、ちょっと分かりにくかったな。
ウォースターの星人や幽魔獣はスタッフの語呂合わせの自己満足だけで
怪人の特性とも関係ないし、規則性も法則性も無いし、そもそも宇宙人っぽくも妖怪っぽくもないし、意味も分からんし、最悪。
- 495 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 11:48:14 ID:rQ/AHLug0
- それよりも最終合体がおにぎり背負っただけなのが困る
サイダイゲキトージャ並の残念合体じゃないか
それとも、その後に風雷丸的な何かが出てきて全合体するのかねぇ?
パーツが余らない全合体って重要だと思うんだが
- 496 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 11:55:05 ID:9Fm6j6uK0
- ゲキでも余ってたような
- 497 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 12:16:08 ID:rQ/AHLug0
- G12やハオーも試行錯誤の末にパーツを余らない合体を実現したんだろうに
あのおにぎりはいくらなんでも思考停止しすぎじゃないかね?
- 498 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 12:17:47 ID:Dy7vNDqg0
- >>493
ズボシメシとかナリスマシとかモチベトリとかなら、名称と技がシンクロしてるから余計に覚えてる。
>>494
語呂あわせが悪いとは言わないが、
せめてEpicの題材とか幽魔獣の属性とかと関連付ける姿勢はもう少し欲しい希ガス。
- 499 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 12:41:01 ID:cGFX0ThnO
- 背負ったパネルだかやぐらに全首並べるみたいなんでないの?最終形態
- 500 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 12:56:36 ID:7do9oKKO0
- どうせなら一昨年や昨年みたいに無理矢理でも全合体したほうがマシだったと思うよ
このままだとグランドやデータスとか完全にいらない扱いじゃないか
>>488
バクレンオーや炎神大将軍みたいに1号ロボの完全リデコか
3種族のブラザーみたいに1号ロボの強化パーツだったらまだマシだったのにな
どうしてゴセイドラゴンのリデコ+4つヘッダーと中途半端な構成なんだ?
- 501 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 13:54:51 ID:BEmn/ZKI0
- オニギリアルティメットを頭部にする胴体スカスカでこれまでのロボを収納する超巨大ロボ出たりして
- 502 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 14:10:27 ID:WmgQlxj40
- アルティメットと名付けてる手前その次のロボは無さそうだなぁ
後半リリースされるロボ玩具はよく売れ残るんで全部揃えて全合体より単品でも遊べる仕様を優先したとか?
新ヘッダーではなく子供がまず欲しがりそうな初期ヘッダー五つ付属とかの仕様を見るとそんな気が
- 503 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 14:18:10 ID:dl3BJ9p/0
- 敵キャラにインパクトがないんだよなあ。
ゴーオンは3大臣の力は一見普通っぽかったけど強いヒラメが出てきて、じゃあヒラメより格上のヨゴはなんだと。
シンケンはドウコクはなかなか出てこなかったけど、強くて独自行動を取る十蔵がいたり
アクマロも強かった。終盤やっと出てきたドウコクは暴力的に強かったし。
- 504 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 14:22:59 ID:7Ab2jZip0
- >>497
ゴセイの思考停止は、今に始まったことではない
企画段階から
天使という存在が、悪とはいえ怪人を倒す理由をどうするか → 使命だから
本編中にて、アラタの性格が今一定まらない理由の説明 → 風のようだ
すべてがそんな感じ
過度に期待するほど、泣きを見る・・orz
- 505 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 14:25:15 ID:d1uEZTZ10
- ゴセイアルティメットが最初の五頭胸に収納ってことはその時のグレートは手も足(頭だけど)も無いスカスカ状態ということか
- 506 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 14:34:08 ID:HKFRR27B0
- ゲキレンの「サイに乗ってるだけやんけ全合体」的なものすら無かったりしてな
- 507 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 14:35:02 ID:7Ab2jZip0
- >>503
せっかく敵組織が代わったって、ウォースターも幽魔も目的も手段も全く同じだし
どんなに強い敵が現れたって、いつもの奇跡で倒しておしまい、ではインパクトなんてあるわけないよな
- 508 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 14:55:28 ID:7do9oKKO0
- >>504
アラタはブルーにしといてハイドをレッドにしたほうがまだマシだったかもしれん、草食系は脇のほうが輝きやすい
そもそも最近の戦隊はレッドにするべき者を間違っているんだよ…
レッドに相応しい奴がレッド以外の色になりレッドに相応しくない奴がレッドになる…おかしいだろどう考えても
最近の戦隊でレッドとして相応しいのはチーフぐらいだ、次点として殿
- 509 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 15:04:58 ID:9Fm6j6uK0
- >>レッドとして相応しいのはチーフぐらいだ、次点として殿
クール系好きなだけちゃうんかと。
「レッドに相応しい奴」といえば、走輔のような熱血馬鹿系だと感じるんだが
- 510 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 15:10:42 ID:m5kTVb5g0
- いや別にレッドのイメージとズレたキャラをレッドに据えて
それで面白く出来ればそれはそれでいいんだよ。
殿なんかは明確にそれを狙ってたキャラだし。
だから草食系レッドという挑戦自体は良い。ただあまりにも準備がテキトーすぎて失敗してるのがゴセイ。
- 511 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 15:12:06 ID:7Ab2jZip0
- >>508>>509
『レッドに相応しい奴』の定義なんて無くていい
熱血系だってクール系だっておバカ系だって、それこそ草食系だって在っていいと思うよ?
なにが好きかは人それぞれで、こうでなくてはいけないという括りは必要ないと思う
自分がアラタをダメだと思う理由は、草食系というわけではなく、アラタという人物が
ちゃんと描かれて無くて、主役としてオイシイところばかりを強調された都合の良い人物に見えるから
変に老成してるから、成長の楽しみもないし、のんびりしてる風に見せて、熱血だったりとか
とにかく何が描きたいのか、未だに良く判らなくてもやもやする・・・
- 512 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 15:48:45 ID:7do9oKKO0
- >>509
走輔はただの低脳な単細胞DQNじゃないか、それでもアラタよりはマシだけど
俺が言うレッドは昭和レッドのような冷静沈着で知的で常に真面目なリーダータイプなんだよ
最近のレッドはそういうの感じられない、馬鹿レッドも草食レッドも脇にしたほうが面白みがあるのに主役にするから駄目になる
- 513 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 15:53:06 ID:7do9oKKO0
- >>512
書き忘れたがボウケンレッドは4年連続で馬鹿レッドにしたことから昭和レッドのような頼れるレッドにしてくれたから
35作目のレッドはゲキレッドからのレッド4人の反省を活かして来年からレッドは昭和レッドのような頼れるリーダータイプであってほしい
馬鹿や草食がレッドや主人公になるのは勘弁、他の特撮やアニメやドラマにも言えることだが
- 514 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 16:04:35 ID:isoU7fje0
- バカレッドが続くのは子供に受けがいいから
頼れるレッドは時代遅れでニーズがないんだよ
- 515 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 16:06:02 ID:7Ab2jZip0
- >>513
うーん、それは人それぞれの好みであって、必ずしもおバカ系や草食系が
主役だと面白みがないというのは違うと思うんだが・・・
どんなタイプであれ、描き方一つで面白くなると思うんだよな
未熟・おバカ系でも、バンのように正反対のホージーとぶつかりながら成長していったり
完璧形に見えても、チーフの様に以前の仲間を助けられなかったことをトラウマに抱えてたり
重責に耐えかねた殿が家出したりとか、そういう人間の弱さを持ちながらも皆と一緒に克服していくという面白さがある
アラタにはそれがないんだよね・・・だから、つまらない
噛付いた上に言いたいことが上手く纏まらなくてゴメンナサイです・・・
- 516 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 16:32:58 ID:rmlOEAiQ0
- >>515
要は成長・克服の余地や影があるキャラが面白くなるって事でおk?
個人的には完璧超人とか完成・老成されたキャラも好きだからそのあたりはあまり気にしてないけど、
アラタに関しては実際には完璧超人でも完成・老成されてる訳でもないのに、
作品世界が無理矢理そういうものだとして扱う、主張と実態とのズレ・歪みが嫌かな。
- 517 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 16:38:10 ID:7do9oKKO0
- >>514
バカレッドのどこがいいんだよ?
あんなのを好きになるガキ共は頭がどうにかしている、バカレッドこそ教育に悪いだろ
頼れるレッドこそが憧れの存在だ
- 518 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 16:43:01 ID:SeDm6pYJ0
- >>517
馬鹿レッドが成長して、終盤には少しはモノ考えるようになったりアジテーション技能が
ついたりするのもそれはそれで面白いと思う。
個人的にはチーフみたいなタフガイ系レッドが好みだが。
- 519 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 16:53:37 ID:7Ab2jZip0
- >>516
ハイ、ほぼ同意です
自分も完璧超人とか老成キャラも好きだけど、そういうキャラはむしろ司令塔ポジションかなと思う
見習い達のバックで助言助力を与えるっていうならいいと思うけどねぇ・・
アラタに関してもほぼ同意
付加えるなら、主役としてのオイシイところだけを表現された中身の薄いキャラの様な気もする
とにかく、主役に感情移入出来ない戦隊シリーズなんて初めて・・・
- 520 :sage:2010/07/31(土) 17:02:18 ID:grTOi6lH0
- このスレでこの手の話題してると、必ずレッドはリーダータイプしか認めん!
女キャラはさくら・茉子タイプしか認めん!みたいな人が出てくるけど、
それはアンチゴセイとは関係ない話だから別に「戦隊にふさわしいキャラスレ」みたいのを立てて
やればいいと思うんだ。
個人的には毎年同じでも仕方ないし、いろんなレッド、いろんなブルー、etcがいていいと思う。
草食系レッドも面白い試みだと思う。
ただ、それは物語を盛り上げるためのキャラであってほしいなぁ、と。
去年は最初影武者設定しか考えてなかったって何かのインタビューで言ってたけど、それでも
「最初はぶつかって、少しずつ絆を深めていって、ここでネタばらし→絆の再確認・・・これは盛り上がる!」
みたいな未来図があってのものだと思う。
草食レッドで盛り上げる未来図が果たしてゴセイのプロデューサーにあったのかどうか・・・
- 521 :520:2010/07/31(土) 17:04:39 ID:grTOi6lH0
- 滅多に書き込まないから間違えちった。
あげてごめん。
- 522 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 22:18:52 ID:2IsnN9IdQ
- >>520
>>329参照。
今日はID:7do9oKKO0らしい。
- 523 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 22:29:55 ID:1VCA4rAD0
- また工作員が湧いてるな
- 524 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 22:59:35 ID:xOtECoiQ0
- >>520
>>522
その人、発言内容は毎回ほぼ同じなのに、コピペじゃなくて毎回新たに書き起こしてるところに
恐ろしいものを感じる。
しかも他のスレでも同じ様な活動してるし。
こわいので触れない方が良いような気がするんだけど。
- 525 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 23:34:13 ID:pJvDy+7d0
- つか、アラタはバカレッドとしてはどうみても描かれてないんだから
スレ違いなんでかまう必要ないよね、最初から。
- 526 :名無しより愛をこめて:2010/07/31(土) 23:42:27 ID:y+cNvCfa0
- いずれにしてもここはゴセイアンチスレであって、他作品を叩く場ではないからね…
触らないが宜しいでしょう
>>520
草食レッドで盛り上げる未来図…上手く描けば面白いものになったかもね
でもゴセイって行き当たりばったりで、その場だけの話って感じだから
全体を通しての盛り上がりなんて皆無だよな
敵組織交代なんて盛り上がりそうなことをやっておきながら現組織が前組織とほとんど変わらないか
逆に劣化してるなんて、盛り下がるほかないだろうにねぇ
- 527 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 00:04:54 ID:N2J8vJDM0
- 明日6時から劇場版のPR番組やるみたいだな。
- 528 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 00:47:26 ID:xs+7meyy0
- 既出だったら大変申し訳ないのだが、
この挿入歌の歌詞すごいな
「折伏」ってある宗教の信者しか使わない言葉だと思うんだけど。
ttp://www.kashinavi.com/song_view.html?42495
- 529 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 02:40:12 ID:O3ottl/r0
- >>528
八手三郎の中に学会員がいるとか・・・?
- 530 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 03:05:12 ID:0iD6cL5+0
- >>528
現代日本じゃ気持ち悪い団体が頻繁に使うだけの単語だよね。気持ち悪い。
それにそもそも仏教用語じゃんか。
- 531 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 03:32:57 ID:A12MDdW50
- 今日はマジレンが復活する話だろ?
- 532 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 07:14:18 ID:VBiX5v2v0
- 今日はポケモンベストウィッシュの初公開日だからそっち見ようぜ
- 533 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 07:21:15 ID:RbtUneJQ0
- 何年後かの千葉雄大のインタビュー
千葉「正直言ってこれ(ゴセイジャー)やりたくなかったんですよね。これ(ゴセイジャー)をやるか自殺しようか迷いましたよw」
- 534 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 07:43:32 ID:A12MDdW50
- まさか、ボウケンネタの焼き直しかよw
- 535 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:05:18 ID:5lU6Q7Ci0
- 黒提灯・・・もとい再生怪人軍団にピンチ
で、朝飯食うのに席外して、戻ってきたらスーパー化してた
わずか5分ちょいの間にいったい何が・・・・
とりあえず「アバレヘッダーとり返したら、毎度の如く奇跡が起きました」な流れが濃厚だが
- 536 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:08:24 ID:/B9mvrJL0
- 1万年前のゴセイジャーが使えなかったミラクルヘッダーを見習いが簡単に手に入れてしまう…
奇跡って便利な言葉だよね
- 537 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:10:30 ID:Jt7t8lef0
- >>535
なんかバカタが暴れる理由を教えてくれ!って突っ込んでって説得したらぱわーうpしました
せっかくのパワーアップ回なのに適当に処理しました、って感じの回だったな
中盤の見せ場なんだからもうちょっと盛り上げてくれよ…
- 538 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:20:32 ID:Nsc4aPBN0
- 久々にみた感想
・・・とにかくつまらん!適当に作っているのがまる分かりで
スタッフの愛情を全く感じない。
- 539 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:26:25 ID:N2J8vJDM0
- こりゃもうどーしようもないなw
- 540 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:29:10 ID:dFnHwI8u0
- 今日の書き込み少っ。
- 541 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:30:27 ID:Yuy/6Chf0
- 先週は結構面白かったんだけどなあ
今週はまたがくっと下がったな
- 542 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:31:28 ID:Jt7t8lef0
- 鯖移転の影響もあるんだろうが、語る内容が無いんだよ
どこか明確に駄目な点がある訳じゃなくておしなべてつまらない
つまらなく上に空気とか番組としては突き抜けて駄目な点があるよりも最悪だぞ
- 543 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:32:28 ID:AD2nJwFP0
- 戦いづらいなぁ・・・・
あの、胸のところの頭
こわいのくだりは
少し泣けた・・・・・わすれよう
- 544 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:36:11 ID:tlw24DewO
- 起きてテレビを付けたら変な劇団の芝居やってたでござる。
キノコヘッダーがあいかわらずわけのわからんセリフをしゃべってた
- 545 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:38:44 ID:+aa3fVrf0
- ヤッパリキミタチハボクラノナカマダヨ
これだけで説得されるのが何とも・・・・
精霊魔法:チャーム@目標値バカ高→おっしゃ6ゾロ!!→ミラクルヘッダーがなかまになった
- 546 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:39:55 ID:M/QO0DjU0
- いつもの超唐突パワーアップじゃないだけマシだったが、すげぇ退屈で寝かけたわ
- 547 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:48:48 ID:tlw24DewO
- あれこれ意見してやろうと思ってたけどメレ様登場でどうでもよくなってしまった件
- 548 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:53:33 ID:K6gfQeQP0
- はいはい、奇跡奇跡、ワロスワロス
と最近では怒りすら感じることなく、スルーする力を
身に付けました。
なんかもう、つまんなくて当たり前だから腹も立たない
- 549 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 08:56:53 ID:ayfauFbl0
- 何やら、ブレドランに2件目の離反フラグ立ったけど、
ウォースター同様、それまで個々の個性が出てきた訳でも無いし、
(↑○○だ!○○だー!等の口癖は個性とはいわない)
単なる事務的会話で費やしてて他の2人とブレドランの間に
因縁も生まれないまま唐突に作戦失敗の侮辱が始まるだけなので、
ブレドランが、組織を利用して渡り歩く狡猾な策略家というより、
自分が無能だから叱られるだけなのに雇用主を逆恨みでぬっ頃して
戸籍を偽って逃げ回ってるDQNな指名手配犯にしか見えない
- 550 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:01:29 ID:RbtUneJQ0
- 今日はハートキャッチプリキュアの圧勝だなw
- 551 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:01:57 ID:mWissXQ50
- ブレドランて堕天使なんだろ
- 552 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:04:33 ID:VBiX5v2v0
- 何あのガシャポンソード
- 553 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:04:35 ID:tlw24DewO
- 金色の拘束衣は一体だけでも良かったんじゃね?
毎回メイン回のやつに着せるようにすれば
パワーバランスも崩れないしメインも引き立つ。
去年の戦隊のすごいところを再発見
- 554 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:04:37 ID:mYCEOBSI0
- 新アイテムだせー
キャンディ入れみたいだ
- 555 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:12:55 ID:RbtUneJQ0
- >>551
じゃあギャバンで言ったらハンターキラーみたいな物だな。
- 556 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:15:07 ID:09OuHFOV0
- 今日の怪人は達川さん
- 557 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:22:25 ID:+iRu6DPk0
- あれ50円入れるとおみくじ出てくるんでしょ
- 558 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:40:18 ID:9MTue5h00
- >>550
一度でも勝ったことがあるか?
- 559 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:42:01 ID:tlw24DewO
- おみくじだかガムだか知らないがあんな格好悪い杖初めて見た
断言する。あの杖は売れない。仕入れたら負け
- 560 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:46:43 ID:lm6dAc+P0
- >>559
俺は魔法戦隊の時にも見たような気がするわ
- 561 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:48:54 ID:OsBzk3tf0
- 格好悪いアイテムはチラホラ見るけどな
- 562 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:49:21 ID:RbtUneJQ0
- >>558
相手が5、GOGO、フレッシュだったらイーブンだったかも。
SSだったら完全にゴセイの完敗w
- 563 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 09:59:21 ID:tlw24DewO
- 今わかった。あのガシャポンケースは回転ギミックで子供が怪我しないように、だな。
テンソウダーの変身フォームも指挟み対策だと思うしどんだけ用心深いんだバンダイ
俺らの時代にゃバネでミサイル飛ぶわモーターでギュンギュン回転するわ
怪我したってメーカー恨んだりしねえよ
- 564 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 10:04:21 ID:OsBzk3tf0
- アンチスレとはいえ
言ってることがメチャクチャだぞ
- 565 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 10:21:56 ID:NxSpjps50
- なんで背中にヘッダージョイントが
というのはさておき胸のヘッダーもう少し何とかならんかったの…
出っ張りすぎてて邪魔だろあれ
- 566 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 10:21:58 ID:X2Iec9DJ0
- >>563
『怪我と弁当は自分持ち』ってやつか(ちと違う)
まあ最近は「過保護すぎねえか?」と思う事も多々あるけど
- 567 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 10:24:38 ID:uBoffTVs0
- 訴えられてひどい目に合うのはおまえらじゃなくてバンダイとかなんだぞ
- 568 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 10:26:50 ID:X2Iec9DJ0
- >>565
>背中にヘッダージョイント
パワレンのゾードモーフィンとかナイトみたいにヘッダーに変形するギミック・・・まさかな
でもって新ロボの顔に収納されるヘッダーがゴセイ本人だったりして
- 569 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 10:36:49 ID:5CjcWLzD0
- 事故対策であの球体がついてるなら
上に穴が開いてるのはまずいのではないか
手突っ込んで余計怪我しそうだぞ
- 570 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 10:47:35 ID:tlw24DewO
- >>567
だよねうん安全第一
それはさておきモネのママ話ってなんだ?どうせニセモノで、
思い出につけこんで許さない!ってパターンかね。
アグリのママでもあるだろうに相変わらず空気兄か
- 571 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 10:47:44 ID:OsBzk3tf0
- そんなに子供に怪我して欲しいのか?
アンチスレとはいえ、子供の怪我を叩き材料にするとか不謹慎じゃないの?
- 572 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 11:08:37 ID:A12MDdW50
- 確かにあの胸前の頭は邪魔だな。
あんなのあったら、戦っている時に邪魔でしょうが無いだろ?
- 573 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 11:11:22 ID:OlO2sENV0
- >>559
あの格好悪い球体は半端じゃないな・・・
あと、いつも気になるのは殺陣。たった1年でシンケンと比べてなんであんなにクオリティが下がるんだ?
スーツアクターが大幅に変わったのかね。
- 574 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 11:15:25 ID:0iD6cL5+0
- >>573
変わってないのは既にご存じのはず、おまいさん、嫌味だねえ。
- 575 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 11:17:35 ID:tlw24DewO
- >>573
そんなにクオリティ下がってる?
個人的にはがんばってるように思うんだけどなあスーアクさんは
スーアクさんは
- 576 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 11:20:13 ID:FCQEtYyx0
- スーアクも演者も、皆が頑張っているのに根幹が腐ってるから育ちようが無い
- 577 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 11:21:41 ID:1wxeLvu80
- >>573
スーパーシンケンジャーなんて布を羽織るだけで気高さを魅せていたのにな。
あと、あの球体は玩具的に子供には受けないだろうな。
割れたらどうするんだろ?
- 578 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 11:22:32 ID:OsBzk3tf0
- というか、メインライターの脚本とPのやる気の無さはかなり酷いが
俳優や玩具やスーアクはそれなりに評価できる点だと思うけどな
- 579 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 11:30:30 ID:ckR0YTGc0
- 玩具は評価できない
- 580 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 11:37:31 ID:s53yRNKN0
- テンソードの形が天使の持ち物というより魔法使いの杖に見えてしまう。
ドームの下に羽をつけるとか、ベタでも天使の持ち物っぽくして欲しかったな。
- 581 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 11:40:01 ID:Ti1Wko2N0
- >>573
技術の問題じゃないだろ
個性の源たるそもそものキャラクター作りがなってないからアクションに個性が出せない
全ての原因は話作りのまずさにある
あとアラタの説得に呼応したヘッダーは一体なのに
装備する時は五体ってのが地味に気になる
あれ五体はばらばらの生き物なの?
それとも一体が五つに分裂してるの?
一体のままの方がよかったなー
- 582 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 12:06:18 ID:tU+zXoW30
- つか、ヘッダーって結局何なんだっけ…
普通のヘッダー?はいっぱいいて、
一万年埋めておくと人型に進化してゴセイナイトになるってことでいいの?
今回のは、一万年以上前からケタ外れな力があった奇跡のヘッダー?だけど
力だけある赤ン坊みたいなもので
一万年前のゴセイジャーとは気が合わなかったってこと?
- 583 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 12:06:36 ID:NxSpjps50
- >>581
アバレヘッダーといわれて封印されたのはミラクルドラゴンヘッダー。
アバレヘッダーが丸くなってミラクルドラゴンヘッダーに代わった際に唐突に他4体のミラクルヘッダーも出てきた。
というわけでアイツラ5体はそれぞれ別物。
初めから5体でアバレヘッダーにしとけばいいのに。5つのヘッダーくっついた石剣とかいくらでも方法あったろうに。
- 584 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 12:13:04 ID:tlw24DewO
- 放送当日とは思えない人の少なさなんだが
まさか海に行ってたり( ̄〜 ̄;)
- 585 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 12:21:40 ID:lsDSCyh+0
- >>583
むしろ、今回復活するのはミラクルドラゴンだけで
次回以降、他4人の各メイン回で1頭ずつ開放していく
みたいでもよかったかも。
- 586 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 12:22:32 ID:OsBzk3tf0
- >>585
カクレンジャーの超忍獣方式か
それがよかったな
- 587 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 12:26:27 ID:Ti1Wko2N0
- >>583
別物なんだ……ドラマ性ゼロじゃん。
あと元から持ってるヘッダーと名前が被ってるのもちょっと手抜き感。
今回の話見てない人は前のヘッダーがパワーアップしたもんだと思うんじゃね?
- 588 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 12:42:35 ID:Jj/wY3EV0
- 無理なお願いかも知れないけど
パワーアップの回は
前後編で見たかったな
- 589 :名無し募集中。。。:2010/08/01(日) 12:56:58 ID:CKEyZd+50
- 護星天使とヘッダーはパートナーって言う新事実
じゃぁいつものヘッダーとはどんなコミュニケーションとってるんだって
結局最後は頭突きだし
マスターは何にも知らないし 話遮られてるし
ママって何? 護星天使には恋愛の概念とかなくてもママいるんだ
- 590 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 12:57:27 ID:nCnks9Cp0
- ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∴∵∵∵∴∵∵∴ ∴∵
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∵∴∴∵∴∵∴∴∵∵∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∴∴∵∴∴∵∴∴∵ ∴
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∵∴∴無理∴∴∵∴ ∴∵∴
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∴∵∴
∵∴/ \ / ヽ∴| ● |∴∵∵∴∵∴∵∴∴∴∵∴∵ ∴
∵/ \ \ l | _/∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵ ∴∵
/ \ \ ゝ___,.ノ |∴∵∵∵∴∵∴\|/∴∵∴∴∵∴∵ ∴∵∴
\ / |∴∴∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ \∴∴∵∴∵∴∵∴ ∵
| / |∴∵∴/ 、∴∴∵∴∵ ∵∴
\ / \ |∴∵∴| >>588 |∴∴∵∴ ∴∵∴
\/ \ \ |∴∴ .∩ ..|`∴∴∵∴∴∵∴∵∵
\ \ \ \ |∴∵ |.| .||∵∴∵∴∵ ∵
\\ \_ \ /∴∴ .∪、 . |,|∵∴∵∴∵ ∵∵∴
/∴∴∵ .| \ /∵∴∵∴∵∴ ∴∵∵∴
/∴∵∴∴∵\ \ /| ∵∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴
/∴∵∴∵∵/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∵∴∵∵∴∵∴∵∴
∴∵∴∵∵ / 、∴∵∵∵∵∴
- 591 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 13:06:25 ID:Ni1R94ff0
- ゴセイジャーの舞台挨拶、売れ残ってるけど
関西方面は、人気ないのか?
Wの方は、2D上映でも完売してるのに
- 592 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 13:15:29 ID:OsBzk3tf0
- ライダーは高年齢層も受け入れやすいし
戦隊モノはシンケンも含めてあくまで子どもがメインターゲット
- 593 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 13:19:56 ID:fK1uOTbR0
- >>589
モネママがとある植物に血液を少々与えて数カ月たつと・・・
モネ「まま〜っ!」
モネママ「大変、子供ができちゃった!!」
衝撃の告白(違います)
与太はともかく護星天使って『超能力持ちの人間が異世界に移住して、その末裔』
って設定だよな(スタッフが覚えてるかはともかく)
某ランタンみたいに素質持ちをスカウトしてくるわけじゃなくて
- 594 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 13:23:12 ID:Ni1R94ff0
- 舞台挨拶でも完売しないって事は、2D専用の劇場
夏休みでもガラガラって可能性・・
- 595 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 13:23:16 ID:sjO4AiQS0
- >>591
残念ながら役者人気はいまいちということだね
でも特撮に限ったことじゃないけど、
役者人気って、いい作品に出会えるかどうかがものすごく大きいと思う
今のところ役者サイドには気の毒としかいいようがない
- 596 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 13:25:32 ID:OsBzk3tf0
- ジャンは結構ドラマ出てるぞ
- 597 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 13:28:32 ID:sjO4AiQS0
- ジャンの活躍は「ジャン」役のおかげじゃなかろう
他のメンバーは…………だし
- 598 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 13:44:35 ID:sAcpxQg00
- >>595
千葉君のもともと出てたファッション雑誌は最先端おしゃれすぎて、
たぶん、特撮見る層でこの手の雑誌の読者も兼ねてる人はいない(たぶん、すごく少ない)。
ゴセイも毎週、千葉君とそのスタイリストに私服衣装考えさせて、おしゃれ巻物ざんまいになっていたら、
それこそ新風だった・・・。
おしゃれTシャツとか売れたかもしれなかった。
もともとの役者ファンは戦隊ジャケットじゃみたくないし、
あたらしいファンも今いちで、ってところなんじゃないかな。
- 599 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 14:01:53 ID:Q0cNzHdr0
- 主人公たちの側に「もっと強くなりたい」という動機も理由も何にもなしに
敵の作戦に便乗してパワーアップしました……って、あんまりじゃねえか、これ
- 600 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 14:12:22 ID:mWissXQ50
- 他4匹も一度に出さなくても良かったんじゃね?ていう
5体それぞれのエピソード、強化で5話分旨かったジャン・・・
- 601 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 14:23:18 ID:Ni1R94ff0
- >600
幹部クラスなら解るが、1話終了の怪人を1回やられた後に
復活で1週づつなんて、そんな待遇しません
- 602 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 14:25:56 ID:mWissXQ50
- >>601
てか、幹部3人しかいないじゃん・・・ww
- 603 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 14:31:28 ID:N2J8vJDM0
- >>601
いや>>600はあのミラクルなんとかヘッダーを一体ずつ出してもよかったんじゃね?という趣旨だろ。
ただもうすぐ幽魔壊滅っぽいから、そういう余裕は無いんだろうね。
敵組織コロコロ変えるから詰め込み感ハンパなくなってるな。
- 604 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 14:31:36 ID:2pNaI4TI0
- ほんとに5人一編にやることないよな
一応アラタは自分の身を挺してアバレヘッダーの話を聞きに行ったっていう理由があるけど
他四人は何をした?遠く安全な所でアラタを助けるわけでもなく便乗しただけとか・・・
まとめてするなら大体5人でクリアしなきゃいけい試練とかの方がいいと思うけど
- 605 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 14:33:48 ID:N2J8vJDM0
- >>599
だよね。普通は敗北してから強化するんだけど
これ完全にタナボタ強化だもんな。さすがゴセイ、全てタナボタ戦隊。
この作品のメッセージは「適当に遊んでると良いことありますよ」か?
- 606 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 14:40:04 ID:mWissXQ50
- >>604
あと地味に気になったのがナイト
なんで嫉妬風味なんだ?w
- 607 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 14:44:39 ID:Ni1R94ff0
- アバレヘッダーから派生してのパワーアップにしちゃったから
1個づつのストーリーにしてる余裕なかったんじゃない?
グッズとの絡みもあるだろうし
- 608 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 15:06:43 ID:2pNaI4TI0
- >>607
アラタで一回
アグリ・モネで一回
ハイドで一回
エリで一回
これであと残り4回でUMA決戦できるかと・・・
というか無駄回が多いからそこ削れば余裕なんていくらでも
- 609 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 15:16:24 ID:duq+70qZ0
- 天装戦隊ゴセイジャーじゃなくてもう奇跡戦隊ゴセイジャーでもういいよ・・・
- 610 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 15:25:01 ID:6aCI3Pte0
- 今日は全てが唐突ポカーン過ぎて書くことすらない・・・・アンチだけでなく本スレすらお葬式状態
(鯖移転したからという奴もいるけど、Wは既に1スレ消費してるぜ?)
1万年前のゴセイが封印したものだったら、ナイトが初登場した時点で
「私には共に戦った仲間達が失ったモノを探しているのだ」みたいなセリフが
ちょっと入るだけでも、充分ヒキになるのに
ジャリ番のシナリオには伏線なんて必要ないというなら別に良いんだけどさ
- 611 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 15:39:33 ID:BFRqCLzd0
- 何か作品内で奇跡という言葉ばっか連発されそれらを聴いていると
ゴセイジャーの奇跡が奇跡の様に聞こえず軌跡の様な気がしてくる
- 612 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 15:45:54 ID:OsBzk3tf0
- 一昨年の奇跡の扱いはこんな感じか
8話「最高ノキセキ」より
走輔「俺、わかったよ。スピードル。俺はもう、奇跡なんかに頼らない。お前の言うとおり、奇跡なんて起きないんだ。だから…」
スピードル「違う。走輔。奇跡は起きるさ。でも、最高の奇跡はとっくに起きたんだ。そうだろ?」
走輔「とっくに?最高の奇跡?」
スピードル「俺とお前が出会って相棒になった。それが最高の奇跡だ!それ以上は……ないぜ!」
- 613 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 15:51:02 ID:sjO4AiQS0
- 最高に熱い奇跡だな
- 614 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 16:07:19 ID:xTPynVDT0
- >>612
まあ、會川脚本だしな
言っちゃなんだがメインライター氏は「奇跡」の前科持ちだが
- 615 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 16:42:38 ID:kj+iGZlg0
- スーパーの胸の頭はやはり邪魔だ…平成ライダーの最強フォームは胸に頭なんか付いてないというのに…
あとなんで強化名がスーパーなんだ?去年もそうだがゲキと被っているぞ、せめてミラクルゴセイジャーにしとけ奇跡安売りなだけに
- 616 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 16:49:23 ID:Q9lMLgeq0
- >>612
ゴーオンはノリと勢いとおバカ路線だけかと思いきや、こうした熱い話が結構あったもんなぁ。
そのシーンの後で、奇跡をアテにせずに地道な作業を堅調にこなして戦列復帰をしたのも良かったし、
ヒラメさん初登場の回でも飛行する敵に対して、飛べない不利を工夫と努力で克服したしね。
- 617 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 16:58:33 ID:g6q6yWRy0
- epic25 ノスタルジック・モネ(8/8)
脚本:下山健人 監督:加藤弘之
妖精のサラワレテ居(イル)登場
モネは最近、よく同じような夢を見ていた。
そんなある日、モネは森の奥から自分を呼んでいる、夢に出てくるのと同じ「懐かしい声」に気付く。
その声に誘われて行ってみると、そこには母親の姿があった。
再会を喜ぶモネ。
しかしモネの母は、「自分と一緒に護星界へ帰ろう」とモネを誘うのだった。
突然の、思いがけない母の言葉にモネは戸惑う。
本当に、そんなことが出来るのだろうか?
epic26 護星天使、爆笑!(8/15)
脚本:下山健人 監督:加藤弘之
天狗のヒッ斗(ト)登場
お笑いのライブを見に行っていた5人。
皆、心の底から笑っていたが、ハイドだけはしかめっ面であった。
そんなとき、幽魔獣・天狗のヒッ斗が現れ、モネを含む会場の客たちを瓢箪の中に吸い込んでしまう。
幽魔獣の狙いは、この世から笑いを消し去り、地球を絶望に包むことだったのだ。
今度はバラエティ番組を収録中のスタジオに出現したヒッ斗。
対するゴセイジャーに、打つ手はあるのか?
- 618 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 17:00:11 ID:g6q6yWRy0
- epic27 目覚めろ、アグリ!(8/22)
脚本:横手美智子 監督:竹本昇
人魚のジョ言(ゴン)登場
幽魔獣・人魚のジョ言が現れた。
戦いの最中、ジョ言は鉄砲魚のように口から水を吐き、アグリに浴びせて去っていった。
変身を解除したアグリの首筋には鱗が貼り付いていたが、アグリは気がつかない。
天文研究所に戻り、ジョ言の再出現に備える5人。
そのとき、アグリの耳に聞こえてきたのは、モネたち4人がアグリを非難する声だった。
アグリは大きなショックを受けて・・・。
epic28 お父さんの宝物(8/29)
脚本:横手美智子 監督:竹本昇
遮光器土偶のピカリ眼(メ)登場
膜インと仲が良いらしい幽魔獣・遮光器土偶のピカリ眼がやって来た。
ピカリ眼の発したフラッシュを浴びた人間は、意思や感情がなくなってしまう。
そのため、街は一気に大混乱に陥った。
そして望も、ピカリ眼のフラッシュを浴びて無感情に。
そんな息子の姿を見た天知博士は、「私は父親失格だ」と嘆くが─────。
天知親子にスポットが当たる一編。
そして幽魔獣サイドにも動きが・・・!?
- 619 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 17:11:25 ID:FCQEtYyx0
- 博士の回がよりにもよりのもよりにもよって、よこてぃっくぶらざぁぁぁ・・・・
- 620 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 17:13:26 ID:2lm6jYSv0
- あーあ折角のアグリ回に親子回が横手かよ…
アグリ回の内容みるに横手の本領発揮にはなりそうだな
- 621 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 17:13:42 ID:Q0cNzHdr0
- >>605
今回敵がアバレヘッダー使って何したかって言うと
単に「エネルギー波飛ばして破壊活動」なんだよな。
後はせいぜい今週の幽魔獣を強化しただけ。
他の幽魔獣には不可能な、何らかの特有の性質・能力のために
アバレヘッダーを必要としたんじゃない。
わざわざゴセイジャーのために掘り起こしてあげたようなもん。
カッパの時もそうだったけど
お話の都合で敵が不自然な作戦を取るのも、ここまで露骨だとなぁ。
- 622 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 17:14:02 ID:kj+iGZlg0
- うわぁ何かつまらない回ばかりだな…
こんなのをやるくらいなら4人のスーパーになる回を1つずつやれよ
- 623 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 17:32:48 ID:73QeJbSq0
- 最初に言っておく、胸の顔は邪魔だ!
さて本題:ジョ言はジュゴンだろうと見当がつくし
ピカリ眼はそのまんま説明不要で分かるんだけれど、
映画の題名と関係あるの??
- 624 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 17:41:54 ID:Q0cNzHdr0
- >>623
「光る目」という古典SF小説があって映画化もされてる。
個人的にはこういうネーミングやデザインモチーフの
あまり意味がなく効果的でない縛りって単なるスタッフの自己満足だから
やめてほしいんだけどね。
特に今年はウォースターと幽魔獣で敵が変わったのに
組織ごとにデザインやネーミングの印象を変える事より「縛り」の方を優先してる。
効果が薄いどころか明らかに逆効果。
- 625 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 17:47:52 ID:9tC/29g70
- ディケイドは、エロビデオのように「どんな設定だろうと展開だろうと
最後はバトル」なお約束だったけど、ゴセイは「どんなエピソードでも
役者でも気にせず戦闘シーンを極限にまで増やす」という感じがしてな
らない。シンケンと比べると顔出しセリフは半分以下かと。
- 626 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 17:56:24 ID:mYCEOBSI0
- 24話で強化パワーアップが来て
次の話が動く回はいつだろう
3クール目始まりの36話あたりかなー
でもそれじゃ遅すぎるか
- 627 :名乗る程の者ではござらん:2010/08/01(日) 18:03:01 ID:goMFfHws0
- >>625
むしろゴセイは全編戦闘シーンで構成したほうが楽しめそうだw
- 628 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 18:11:11 ID:RbtUneJQ0
- 少なく共敵組織の駄目っ振りは歴代最高かも知れないな。
自分が駄目な敵組織だと思ったゴーグルVのデスダークやマスクマンのチューブ以上の駄目っ振りだ。
- 629 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 18:30:07 ID:OlO2sENV0
- >>628
ゲキは味方側はアレだったけど、敵側は充実していたしなあ。
- 630 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 18:32:52 ID:Q0cNzHdr0
- >>627
もう海岸でゴセイジャーと敵がおもちゃで殴り合って
実況風ナレーションが入る5分番組でいいよ
- 631 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 18:41:07 ID:fpipKs070
- そういやぁ、ハイドさんの相方が死ななくてゴセイジャーが六人だったらロボといいスーパー化といい
一人だけずっとハブられづけてたんだなw
- 632 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 18:46:33 ID:kj+iGZlg0
- まぁ再来年にはゴセイのパワーレンジャーをやるから
パワレンスタッフは是非ゴセイを大幅に改善してほしい
- 633 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 18:47:17 ID:9MTue5h00
- >そのとき、アグリの耳に聞こえてきたのは、モネたち4人がアグリを非難する声だった。
>アグリは大きなショックを受けて・・・。
横手でこの内容はマジ見れないな。不愉快な思いをするのが目に見えてる。
- 634 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 18:51:32 ID:Lu6xHLWN0
- 批難こそすれ批難される筋合いはないよな
なんと言うか元々破綻しているとは言え無理がありすぎる
- 635 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 18:56:45 ID:9MTue5h00
- いやいや、非難はきっと敵の能力で聞こえた幻聴なんだろうけど、上で誰か書いてるようにこんなとこばっかり横手が本気出しそうで見たくないってこと。
- 636 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 19:02:06 ID:s53yRNKN0
- うーん、ここから先4回のどのあらすじ見ても、早く見たいとwktkできない
- 637 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 19:14:05 ID:A12MDdW50
- 溜息しか出て来ないorz
- 638 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 19:29:42 ID:LLA6s7Fn0
- >>612
パッと身でゴーオンジャー食わず嫌いしてたけど、見てみるわ
- 639 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 19:38:10 ID:IS2s+00v0
- 来月号のてれびくんだとゴセイアルティメットが来月に出るそうだな
ほんとにアルティメットがゴセイジャー最後の商品になるのか?
- 640 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 19:48:22 ID:JC19/90O0
- 今週はVS劇場が休みで劇場版ライダーと戦隊の宣伝番組だった。
戦隊の方で、劇場版ではひぐち君も出演して髭のコンビが揃うという振りに
二人揃うと面白いんですねとかアラタ役の人がボケ?てたけど
山田のツッコミがなんか目が笑ってない感じで・・・
現場の雰囲気はどうなんだろうとか今更ながらに心配になった
- 641 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 19:49:48 ID:m8jEl7Sf0
- なんだよ、またアレか、
レッドのついでに何故か他もパワーアップか。
本当にゲキレンから変わってないな。
- 642 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 19:54:23 ID:IS2s+00v0
- ああなるくらいならアバレマックスみたいにレッドだけパワーアップすりゃいいのに
わざわざ他の奴らまでパワーアップする必要性ないよ
- 643 :無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 20:07:46 ID:BYOyYn0J0
- >>640
>二人揃うと面白いんですね
ピンじゃ面白くないと? 失礼な言い方じゃないか。
- 644 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 20:08:58 ID:JC19/90O0
- >>612
確かそのやり取りの後で走輔は奇跡とか一切チートなしに
ひたすら地道な作業でスピードルの全身の錆を完全除去するんだよね
- 645 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 20:09:26 ID:2BHHo1E/0
- パートナーとか言ってダチョウとか放置しとるくせに。声で呼び出すとかならまだ仲間って感じがするけど、
ピンチの時に気まぐれで来ない限りは「カードで召還」ていうワンクッションがあるせいで単なる道具か能力になっとる。
- 646 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 20:14:18 ID:Kvl/SzvE0
- アラタと丈瑠の絡みが楽しみでなりません。
俺から言わせれば二人共レッドとしては最低だからな。
- 647 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 20:15:32 ID:JC19/90O0
- >>643
山田は正にそんなこと言ってた
二人揃うと云々て、返し方まで含めてある意味お約束なんだけど
いつもの芸風の泰然自若って感じの口調じゃなかったな
- 648 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 20:53:34 ID:ahtaw9LW0
- >>638
おっさん特ヲタにとってのビッグゲスト客演回でもあるよ。
確か当時の公式ブログによると、大物登場なので撮影現場はそわそわしていたらしい。
>>644
あのチート無しが話の深みを増したね。
ゴセイだったら何かの奇跡で錆びピカピカなんだろうなあ。
- 649 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:02:17 ID:fna76SGD0
- >>648
ビッグゲストって誰?とググって鼻血出た。
自分も見てみようかなゴーオン。
- 650 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:13:59 ID:AqMOoNLY0
- >>644
錆とりみたいな、自分たちが実際できる努力にぐっときた。
ああいう描写は子供達に伝わるものがあると思う。
- 651 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:21:23 ID:8iGzbNbi0
- >>615
電王クライマックスフォーム及び超クライマックスフォーム
ゼロノスベガフォームやNEW電王ベガフォームの胸の顔は飾りだけど
クライマックスフォーム及び超クライマックスフォームの胸の顔(正確にはガンフォームの電仮面)は飾りじゃない
最強フォームじゃないけどG電王も(正確にはイブ)
- 652 :名無し募集中。。。:2010/08/01(日) 21:22:50 ID:1cvxFOLh0
- なんかほんと
幽魔獣ならではの作戦もないし
名前わけわかんないし
ウォースターより一段強くなったってところもないから
子ども向けとか特撮とかそんなの関係なく
一つの物語としてすごくつまらないんですけど
なんとかなりませんか
- 653 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:24:26 ID:M8fqWqHD0
- 地味な努力とか、反省してからの挽回とか、ゴセイってそういう大事なことを
ことごとく回避してるよね
エリがケーキを作るときだって、下手なら下手なりに努力するっていうより
レシピどおりにちゃんと作ったら出来ちゃいましたとか、努力して身につけたはずの技が
全く通じないとか、力いっぱい頑張れば…っていう話が無いような気がするよ
別に昔の泥臭いスポコンやれっていってる訳じゃない
ただ、力いっぱい頑張った後には結果が必ず着いて来るという基本的なものが見たいだけなんだけどね…
奇跡に頼った勝利ばかりでは、それも無理か……
- 654 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:29:09 ID:8iGzbNbi0
- とうとう名乗りにまで奇跡が入ってしまったな
「奇跡の嵐!」とか
- 655 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:29:51 ID:kdx1S8m40
- 最後の砦、アクションが今日死んだ。
なんだあの手が前で組めない仕様は。ガムかガチャガチャでも出てきそうな
球体は。
もう戦闘ずっとゴセイナイトで止めだけ(変身前も含め)5人は出てくればいいよ
- 656 :無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:31:37 ID:BYOyYn0J0
- 努力しなくても、清く正しい心が無くても、望めば大量生産される奇跡w
- 657 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:37:41 ID:8iGzbNbi0
- >>656
それはもはや奇跡とは言わない
- 658 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:39:39 ID:JC19/90O0
- >>656
>清く正しい心が無くても、
>>640の番組では「強き心と清き魂を持つ彼ら」とナレーションが入っていた。
- 659 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:41:53 ID:075475dW0
- >>656
むしろ『現実改編』『物理法則の操作』と言うべきだろうw
- 660 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:42:23 ID:TzZBNhaq0
- SWATモードとかでもあったことだけど、パワーアップして共通装備になると個人武器使わなくなって、
殺陣に違いが乏しくなるんだよなぁ。
斧の逆手持ちとかは工夫してるところだったんで残念だ。
- 661 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:45:26 ID:U2MP7Too0
- >>653
地味な努力や、反省してからの挽回などというのは無力な人間がしなければいけないこと。
星を護る使命を負っている清く正しく美しい護星天使様がそんな泥臭いことするわけがない。
平凡な人間から見れば奇跡に頼っているように見えるかもしれないが、天使が奇跡を起こすのは当たり前のこと。
制作陣はそういうふうに考えてるんじゃないかな?
- 662 : [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:46:42 ID:OU7bnbWXP
- ウォースター復活させちゃえ
- 663 :無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:48:16 ID:BYOyYn0J0
- えーと・・・
- 664 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:49:46 ID:Ss2lttWU0
- >>660
元々ゴセイジャーは共通装備に剣の類がないから
アクション的には不利だったんだよね。
銃だと個性が出しづらいし、ピンクとブルーには近接武器がない。
かといってダイレンジャーみたいに素手に個性がある殺陣でもないし。
- 665 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:54:27 ID:M8fqWqHD0
- >>661
同意
実際のところ製作サイドがどう考えているのか知らないが、そういう泥臭さは
徹底的に排除しているようにも見えるよね
まさに清く正しい天使様に奇跡は当たり前って感じかな
他人様の家に押しかけ居候のくせに朝から菓子散らかし放題とか、食費無視した
大量シチューとか、家主に落雷落としても平気という天使様なんだけどね(呆)
- 666 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:57:30 ID:XCDm3AoL0
- ココまで褒められる所が一つもないってある意味凄いよな
- 667 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:58:04 ID:8iGzbNbi0
- ゴセイジャーって子供に一体、何を伝えたいんだろう?
- 668 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:59:51 ID:U2MP7Too0
- このゴセイの制作陣はいろいろ悩んだり挫折したりするドラマは古臭いと思ってるんだろうな。
シンケンの終盤とか、ゴーオンの「最高ノキセキ」とか、
「今時こんなダサいのよく作るねバカじゃないの?」って笑って観てたと思う。
- 669 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 21:59:55 ID:F4/RKa3s0
- >>666
NoBとMAKE-UPは褒めてもいいと思う
それ以外は…て事でもあるけど
- 670 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:02:13 ID:IS2s+00v0
- >>651
それでも胸アーマーみたいな役割だからいいんだよ、あんまりでっぱていないし
スーパーゴセイジャーの胸はでかい頭を付けたに過ぎない
- 671 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:05:17 ID:jbkDIUJP0
- みんな言っていることの繰り返しになっちゃうけど、
杖?ダサかったな・・・。
そして、ロボを生首だらけにし終わったら、
今度はゴセイジャー本人達にまで首をつけるんだなww
発想が貧困っていうか、なんというか・・・w
- 672 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:06:04 ID:2BHHo1E/0
- 努力ってのは場合にもよるけど、このままじゃ駄目っていう現状否定だからな。
ゴセイは現在の個性を大事にしているつもりで「アラタはアラタだから」「エリはエリだから」で
みんな「あ〜」って納得して終わりの世界観でこり固まっとる。
人間は努力とかで変わっていく可能性があることも含めて人間なのに。あ、天使だったか
- 673 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:06:16 ID:IS2s+00v0
- やはり天使を戦隊にするのは失敗だったな
来年からの戦隊は、奇跡は絶対するなとは言わないが毎回ではなく2、3回だけにしてできるだけ自分達の力でやってほしい
侍じゃなくても自分で開発した電子モジカラでエビゾーや提灯を作った寿司屋のように
- 674 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:10:40 ID:8iGzbNbi0
- >>670
でもヘッダーと違って自己主張が激しすぎるから別の意味で大変そう
- 675 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:12:14 ID:U2MP7Too0
- >>672
現状否定はマズいだろう。
アラタたち5人は天使の看板を背負ってるんだ。
人間ならばドラマを盛り上げるために現状否定も必要かもしれんが
天使が否定されてはマズいだろう。天使だけが地球を護ることが出来る尊い存在なのだから。
- 676 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:16:13 ID:zcwCEAWr0
- ゴセイジャーって戦隊である意味がないんだもんな・・・
ナイトいれば雑魚いらないじゃんと
- 677 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:19:48 ID:2BHHo1E/0
- >>675
まあそうだね。
かなり誤解を生む言い方だった。すまない。
ただ新たな強敵に対して、今よりもっと強くならなきゃと焦ったり、
苦悩することがあってもいいんじゃないかと思っただけなんだ。
- 678 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:21:35 ID:U2MP7Too0
- >>677
いや貴方を責めてるつもりはない。誤解を与えて申し訳ない。
>>675はゴセイへの皮肉のつもりだったんだ。
- 679 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:37:59 ID:8iGzbNbi0
- さっきやってた“おしゃれイズム”っていう番組に錦戸亮さんが出ていて
子供と戦隊ごっこをしたというエピソードを語っていたんだが、その戦隊はシンケンジャーだった。
ゴセイジャーじゃないのか?今、放映中なのに
それともゴセイジャー放映前のエピソードだったのか?
- 680 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:39:08 ID:uZKSFSs80
- >>674
Iカップより邪魔そうだw
- 681 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:41:07 ID:6ZPj8SOt0
- >>633
敵の罠でメンバー内に誤解を生んだり
仲間同士が戦うハメになったりするような話は、わりとテンプレだけど
メンバーの性格や、信頼度が試されるネタでもあるんだよね
…期待できないよな…
- 682 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 22:41:58 ID:GhfJnasm0
- モネがミラクルタイガーヘッダーの口で敵の手をくわえて「そーれっ!」とかやってるとこ
まるでおっぱいで挟んでるようにしか見えなくて卑猥すぎるよな
- 683 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 23:34:56 ID:YX7XZ3Q60
- >>644
走輔が「スピードル!奇跡を起こしてくれ!」と嘆願してるのを、
スピードルが淡々と「奇跡なんて起こらない。」と返してから>>612に続くんだよな。
ゴセイの一番気になるのは、奇跡奇跡を連呼しすぎること。
あんまり奇跡奇跡の連発のせいか、確かについついゴーオンの8話を思い出してしまう。
- 684 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 23:35:00 ID:mapwCQVa0
- ナイトさんのインタビューなんだが、これ叶うこと無いんだろうなあ・・・。
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/gosei168.jpg
ttp://blog-imgs-38-origin.fc2.com/c/a/3/ca3/gosei169.jpg
- 685 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 23:40:24 ID:GhfJnasm0
- 要するにゴセイジャーというか護星天使にとっての「奇跡」っていうのは、
程度の差こそあれ天使だったら起こせて当たり前の
一種の超能力というか現実書き換え能力のようなもので
我々の言う「奇跡」とは意味合いが違う(デフォ能力)のような気がしてきたんだが。
- 686 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 23:55:00 ID:U2MP7Too0
- >>685
今日の最後のマスターヘッドのセリフからすると、そんな感じだね。
まぁ努力とか不要な存在なんだな天使って。
というか努力という概念自体知らないんじゃない?
- 687 :名無しより愛をこめて:2010/08/01(日) 23:59:00 ID:znardn3r0
- >>685
そんならそうで奇跡じゃない別の呼び方でもあてがうべきだったね。
奇跡は奇跡でしかないよ。
あるいはマジレンのOPでの「魔法それは…」みたいな布教をするべきだった。
- 688 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:07:54 ID:8kTUXOab0
- 去年は「だがコンプリートフォーム、テメーは駄目だ」
ってレスをよく見かけたが
ゴセイのパワーアップフォームに比べたらなんてことはなかった。
- 689 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:16:22 ID:4QoAJt470
- 次のVSはシンケン客演か
電王贔屓に定評がある靖子も
シンケンvsゴーオンだとシンケン贔屓なしでかなり完成度高い話を書いてたけど
今年は横手なのかね
ゲキvsボウケンってどんなだった?
- 690 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:22:53 ID:2otaCcd00
- >>689
横手はVSは書いてないよ。
たぶんゴセイVSシンケンも横手は書かないと思う。
- 691 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:23:50 ID:pZ8vhbgW0
- テレビの放映はまだ半分以上残してるからまずありえないけど巻き返しの可能性があるが
劇場版はマジで酷い出来だった。魅力の無い劇場キャラ、相変わらずとってつけたような「奇跡」、10秒あるかどうかのゴセイナイトの出番
- 692 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:29:15 ID:Qobz7TAF0
- >>691
マジか…
正直戦隊の劇場版なんてハズし様がないと思ってたんだが…
- 693 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:31:55 ID:4QoAJt470
- Wを見るついでにミニプラゴセイワンダーの塗装参考程度に見るけど
そんな酷いのか
- 694 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:35:49 ID:xQnBOd/W0
- 今回は割と好印象なんだが。
・巨大戦から地上戦、そして実はそれが陽動。
・幹部の力で圧倒的なパワーアップ。巨大戦からのフリも効いてる。
・幹部自体もパワーアップ。主人公ピンチ。
・ボロボロになりながら体を張って説得。
・新たな力でパワーアップ。それなりに属性も生かしながら過去敵を圧倒。
話の筋としては珍しく理に適っていたし、
今までの棚ぽたパワーアップに比べたら偉い成長。
惜しいのは、どさくさまぎれで関係無い奴4体も加わってるとこ。
前回から部分的にだいぶ良くなってきてる。
もうちょっと丁寧に作ったら並レベルまでは持ってけるんじゃないかな。
- 695 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:37:20 ID:4QoAJt470
- >>690
d
荒川が書いていたのね
靖子は次のライダーのメインライターだから書けないし
また荒川かな?
- 696 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:39:01 ID:WX3YzNpv0
- やっぱり虐待されるブレドラン。
DVの被害者がまたDV夫と結婚するみたいな感じか。
- 697 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:45:00 ID:4QoAJt470
- 今更ゴセイの評価をまともにするのは不可能だと思う
100点満点で採点しても
信者は補正で+80、アンチは補正で−80くらいされるから
極端な評価にしかならん
- 698 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:47:03 ID:xQnBOd/W0
- >>691
普通の戦隊はテレビで定番お約束パターンができてて、
それを前提に「お楽しみ」があるのが夏映画だからね。
対立しているライバル同士の共闘とか、仲間離脱の戦力不足での戦いとか。
活動場所(ロケ地)を変えるだけでも違った雰囲気出るし。
ゴセイの場合、定番パターンが無いから崩すことも膨らますこともできない。
映画化する価値もない。
ゴセイナイトのヘッダー時代設定で
先代の活躍を映画化した方が良かったんじゃない?
先代天使は歴代戦隊OBの混成メンバーで。
- 699 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:51:06 ID:UdwrVNOP0
- >>694
>惜しいのは、どさくさまぎれで関係無い奴4体も加わってるとこ
これ一つで良かったところが全部チャラになっちまうほどの酷い奇跡だ。
アラタだけならともかく、他の4人までがなんでタナボティック奇跡の恩恵を受けるのか。
- 700 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 00:52:33 ID:gPokM0RQ0
- >>687
奇跡の本来の意味からすれば超能力という解釈のほうが正しいんだと思う
もともと神が持つ自然法則を超えた力を奇跡と呼ぶのであって
そこから転じてありえないようなことを奇跡と呼ぶようになっただけだから
だから番組の最初に
奇跡とは護星天使の持つ不思議な力のことだ
と言っておけばよかったんだと思う
- 701 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 01:04:16 ID:xQnBOd/W0
- >>697
試験前半だけで赤点取りすぎて、後半満点取っても合格ラインに届かない感じ。
ただ、そんな状況だけに今迄にない展開が期待できる面もある。
次戦隊に繋がるような、新しい試みをガンガンやってほしい。
例えば、追加戦士枠にAV女優とか。
失うものが何も無いってのは強いぜ。
>>699
あそこでちょっと冷めた。
あれが無ければ、並レベルの話だったのに。
ゴセイって、無神経な演出とか余計な台詞で全部台無しにするよね。
- 702 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 01:08:01 ID:UdwrVNOP0
- >>700
>だから番組の最初に奇跡とは護星天使の持つ不思議な力のことだ
>と言っておけばよかったんだと思う
ほんと、それが一回あるだけでも、全然作品の印象が違ってくるわな。
「力の限り戦え。されば、お前たちの中にある護星天使としての潜在能力は、必ずそれに応えてくれるだろう。」
「お前たちは、徐々に正式に護星天使の称号を得るにふさわしい能力を身につけつつある。」
みたいなセリフを、時々マスターヘッドに言わせてもいいと思う。
- 703 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 01:11:39 ID:pZ8vhbgW0
- >>692
酷い。というかいつものTVの話をちょっと長めにCM無しで見るようなもんだな
劇場限定のキャラはTVシリーズのゲストと同じような感じだし、ロボットはヒロインが祈ったら
いきなりカードが出てくるという、制作スタッフも開き直ってるのか「彼女が起こした奇跡だ」とか言っちゃってるし。
再生怪人が出てきたと思えばチャリンコでおっかけっことかギャグなのかよくわからんシュールな映像が数分続いたあと
ゴセイナイトの銃で10数体まとめて一瞬で殺されるし
- 704 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 01:14:07 ID:QLQZQiRU0
- >>685
強力な超能力者たちが、今回はどのような奇跡を起こすのかが見物とか、そう言う番組にすれば良かったのにね。
実況が「今週の奇跡はこれか!」「奇跡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!」となるように。
- 705 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 01:15:07 ID:2otaCcd00
- >>703
なんかちょっとしたB級カルトムービーって感じだなw
同時上映のWに同情するよ。あっちはやたら面白そうなだけに。
- 706 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 01:18:45 ID:/Vk6FmmC0
- こっちに書こうと思ったら間違って本スレに書き込んでしまったorz
本スレの住民に迷惑掛けちゃった(´・ω・`)
んで久々に録画して見たんだが、後半に差し掛かったくらいで見る気失せた
パワーアップの話にしては燃える要素も見せる要素も無かった
もう金輪際見るの止めるわ
>>703
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これで劇場版かよ…orz
- 707 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 01:25:05 ID:UdwrVNOP0
- >>703
もはや、「メイクミラクル戦隊」か「奇跡戦隊」の名を冠した方がいいんじゃないか?
それだったら、今回もそういうミラクルかwと、まだ笑って見てられる。
- 708 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 01:34:58 ID:8kTUXOab0
- そういやKissからはじまるMiracleって電波ソングがありましたな。
荒川作詞の。
- 709 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 01:51:18 ID:tvE3IdvT0
- >>694
他の奴のメイン回で一人ずつ強化してけば良かったのにな
- 710 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 02:07:29 ID:BTwWlhuG0
- >>593
>>某ランタン
この板でマイナーアメコミ(日本ではね)ネタが何人分かることやら。
たまに、わざわざアメコミヒーロネタ出してくる奴いるけど、なんなんだかなあ。
- 711 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 06:54:04 ID:Hb5knd460
- 今録画見たけど、あれなんで他の四人分の道具まで出てくんのよ。せっかく再生怪人いるんだからそいつらに四本持たせればいいだろ。予算無いのか
あと「みんなで一緒に平和な地球を取り戻そう」ってシーンは失笑。鷹の爪のデラックスファイターみたいな胡散臭いヒーローっぽかった
- 712 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 10:20:32 ID:A23Fs+lKP
- 奇跡の安売りってレベルじゃねえぞ。
- 713 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 10:20:34 ID:cUSkYsVsi
- >>710
別にいいだろ
- 714 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 10:34:46 ID:vmu6yend0
- 新フォームのヘッダーは個別の生物なんだろ
前のヘッダーがお払い箱ペットで可哀想
それとマジスが生きてたら余るよね
- 715 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 10:56:03 ID:AzgD2fwB0
- なんかパワーアップは確かにしてるんだけど
経緯がほとんど無くなんとなく突発で起こる奇跡によるものなんで
子供番組として強くなってりゃいい感がハンパないんだよな
はやく玩具売りたいのはわかるんだけど
劇中でアイテムちゃんと使ってやらないと売れるもんも売れなくなりそうな気がするが
- 716 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 12:24:18 ID:V0ZofzBS0
- ゴセイは普段の修行は勿論本来の天使の指名人助けをしている描写すらないからな・・・
敵の攻撃対策の練習でも何の苦労も苦悩もなしにとんとん拍子に事が進む
スーパー化も苦労無く何にそれ?的な流れで自身の能力の覚醒でなく他力本願
そういう点で日常の修行や敵対策の特訓があり
スーパー化が一応は特訓と自身の覚醒だったゲキがまだマシな気がしてくる
- 717 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 12:27:39 ID:GTeL3gjv0
- *5.1% 07:30-08:00 EX__ 天装戦隊ゴセイジャー
*7.8% 08:00-08:30 EX__ 仮面ライダーW・ダブル
*6.4% 08:30-09:00 EX__ ハートキャッチプリキュア!
高いんだか低いんだかわからんがあったから持ってきた
- 718 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 12:51:40 ID:HOwO7iNH0
- ゴセイジャー以外の特撮キャラの強さは変身する者が相棒の生命体や武器を強くしたり相棒の生命体や武器が変身する者を強くしたりと心と体もお互いに支えあっているんだよな
劇場版でのスカルとエターナルがあそこまで強いのはおやっさんと大道の身体能力の高さのお陰で通常のスカルやエターナルの倍以上に強い
ゴセイジャーはヘッダー達にパワーアップされてばっかりで自分達は自身の能力でヘッダーをパワーアップしていないから他力本願なんだよな…
>>689
両方参加している大和屋で確定だろ
俺的にはシンケンをメインにしてほしい、別にシンケン信者ではないがゴセイがあまりにも酷すぎるから奴らがメインだと観てられん
- 719 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 13:11:33 ID:2otaCcd00
- シンケンの続編で、ゴセイも出るよ、って感じでいいと思う。
- 720 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 13:22:05 ID:eM2brUKl0
- いまいちパワーアップする必要性が感じられなかった
せっかく敵組織変えたんだから幽魔獣をもっと強くしてノーマルゴセイをボコってもよかったんじゃないだろうか
- 721 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 13:24:48 ID:RRMh9gch0
- 魚星より弱くさえ感じる
- 722 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 13:27:54 ID:vmu6yend0
- いい加減、同じロケ地を使いすぎてる
- 723 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 13:48:26 ID:2otaCcd00
- あらゆる面でやる気が感じられないなw
- 724 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 13:49:57 ID:HOwO7iNH0
- 海外ロケとか地方ロケすりゃいいのに
Wじゃ所長の夢として大阪ロケをしたりゲキ劇場版ではカンフーするために香港ロケをしたんだから
- 725 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 14:02:12 ID:z6DkkFMlP
- >>724
ゲキレンって俺には香港に行ったようには見えなかったが…
- 726 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 14:04:45 ID:2otaCcd00
- こりゃ恒例の太秦ロケも無いかな
- 727 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 15:41:46 ID:J2rQt96N0
- 地元で3Dも上映されるらしいから、
2Dと併せて2回見ようと思ったけどゴセイうぜえ
試写見た人の評判もイマイチだし
- 728 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 15:44:03 ID:J2rQt96N0
- おっと誤爆
- 729 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 16:19:20 ID:Yi8gHzUf0
- うろ覚えだが第1話で世界各国ロケやってたような・・・?
- 730 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 16:37:02 ID:z+wOC5U90
- そういや、ナイトがまんま巨大化して闘ったのって何か説明あった?無いよな?
人間体無し追加戦士が巨大化して他メンが目玉ポーンするのでボウケンのズバーン思い出したけど、
あれは、普段神経質過ぎな位理詰めなボウケンだから
要所での「こまけぇこたぁ(ry」がインパクト出るんであって、
普段からロクに説明せず単なる手抜きしてるゴセイでやったって、
「ああ又ロクに理由思いつかなかったのな。つーかそれ出来るなら最初からそれで闘えよ」
って気分にしかならないし、そもそもナイト販促期間中、Bパートの目玉にやる事だろ、と
- 731 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 16:45:39 ID:YQG5GAUP0
- >730
一応あの時は敵が巨大な幻像を写していただけで
実際には巨大化して無いとゴセイナイトが戦いながら言っていたはずだが
- 732 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 16:48:31 ID:kwke0cn90
- >>725
ゲキレンは香港の風景撮るためにスタッフだけロケに行ったんだよw
>>730
ゆうまが幻影見せている空間に入り込んだから巨大化したんだろ。
それくらい察してやれよ
- 733 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 19:37:04 ID:lAEVl2PU0
- >731
そうだったのか、ごめん
メイン怪人以外が幻、と言ったと誤解してたわ
- 734 :名無し募集中。。。:2010/08/02(月) 20:30:32 ID:Jdb51v8F0
- ”奇跡”が物語のキーワードならまぁ良いんだけどもね
まず”護星天使”を子どもでも分かるように説明しろと
そして”カード”と”ヘッダー”の解説をしろと
- 735 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 20:47:48 ID:3JF66oqN0
- >>734
そうだよな…
奇跡をキーワードにするという発想自体は悪くないと思う
ただその奇跡の発動を物語に全く絡めてないのは駄目すぎるだろう
メインで頑張ったキャラクターが起こす奇跡ならまだしも、全く関係なところで
奇跡が起こるから観ているこちらには、何だか突然奇跡で勝利しちゃった
としか映らないんだよな
あと、メインのキャラが奇跡を起こしたとしても、そこに至るまでの努力とか危機感等
ほぼ皆無
見応えなんて全く無いよな
- 736 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 20:50:30 ID:99vPC+uU0
- ご都合主義を「奇跡」の一言で済ませちゃうから不愉快なんだよ。
造語で代用すれば幾らかマシだった
- 737 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 20:51:04 ID:C+5bTN1F0
- 塔の破壊により、
もともと持っていた能力を失ってしまった。
だが、戦いを経て天使達はそれぞれの力を取り戻してゆく。
それはカードとして具現化され、テンソウダーを介して力が発揮されるのだ!!
こんなんだったら普通に納得できるんだけどね。
- 738 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 20:53:38 ID:3LW/M5nZ0
- 奇跡の嵐
奇跡の息吹
奇跡の巌
奇跡の恵み
奇跡の怒涛
奇跡の断罪
- 739 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:00:36 ID:3JF66oqN0
- そもそも「奇跡」ってこんな薄っぺらな言葉ではないと思うんだけどな
本来の宗教的な奇跡もだけど、数多の作品で使われてきた「奇跡」はもっと重かった
だいたい奇跡の嵐とか奇跡の怒涛ってなんだよ…
今回の話、あの名乗りで一気に萎えた
- 740 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:09:52 ID:jCLVagpr0
- 奇跡って要は他力本願ってことでしょ?
パワーアップして、名乗りで「奇跡の!」って言ってるのは、
自分達は努力してないって言ってるもんじゃないの。
- 741 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:13:02 ID:4QoAJt470
- 奇跡ってのは起きるものじゃなくて起こすものなんだ!!
こんな言葉を期待してるうちにパワーアップしてましたとさ
- 742 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:14:06 ID:PIn6E6kF0
- 奇跡と言っても、それが起きるまでの過程がドラマとして成立してるなら誰も文句は言わないと思うんだ
ゴセイの奇跡は流れ無視で唐突に起こるから困る
大体7時50分前後になると勝手に奇跡が起こるからなこの番組
幾ら何でもありがたみが無さ過ぎだろ……
- 743 :名無し募集中。。。:2010/08/02(月) 21:20:40 ID:Jdb51v8F0
- ”天使見習い”から努力して”天使”に昇格するっていう
当初期待していた流れはもう・・・
敵がさがしてきてくれた物をあっさり奪い取って
さも自分たちが追い求めていたかのように”奇跡”とか”友達”と称する輩
それがファンタスティック・ゴセイジャー!!!
- 744 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:24:18 ID:eYcU0d9v0
- まるでミラクルのバーゲンセールだな
- 745 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:26:02 ID:czJzQNst0
- 見習いであれだけ都合のいい奇跡が起こるんだったら
本来の護星天使だったらもっと凄い奇跡が起こるかもしれん
幽魔獣出現 → 誰も知らない内に消滅とか
- 746 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:26:31 ID:3JF66oqN0
- >>743
しかも、今の今までヘッダーが何を考えているかなんて、望に言われるまで
思いもしなかったくせにね
エリなんて、ヘッダーは地球を護ることだけしか考えてないみたいなことまで言う始末
ヘッダーが進化したナイトと関わっている5人が、ヘッダーの心に気が付かず
関わっていない望がヘッダーの心に疑問を持ち、挙句の果てにアラタがヘッダーを
あっさり懐柔して奇跡の発動…
さすがファンタスティック・ゴセイジャー!!!!
- 747 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:27:13 ID:mf/nCZhF0
- 俺は…あきらめない……
もうすぐ…もうすぐ…奇跡の起こる時間だ
- 748 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:29:18 ID:kwke0cn90
- 今で努力とか挫折は散々やってきたから、新しい事にチャレンジしたんだよ。
- 749 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:30:13 ID:3JF66oqN0
- 同じ定刻発動でも御隠居様の印籠はワクワクするのに
ゴセイの奇跡は心がヘタる
- 750 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:32:22 ID:2otaCcd00
- しかし望もなんかムカつくんだよな。
普段完全に空気のくせに
こんな時だけ急に訳知り顔でゴセイジャーを導くような発言したりしてさ。
大人の後見役ポジならまだ許せるんだが、なんか望だと腹立つわ。
アラタもそうなんだけど、望も子供のクセに変に老成してるんだよね。キモいわ。
- 751 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:36:55 ID:WYu+HCb90
- 本スレにいい意見があったぞ
>たぶんヘッダーを戦いの道具としか見ていなかった旧ゴセイジャーは、 制御できないアバレヘッダーを封印するという形で切り捨てたけど、
ヘッダーを共に戦う仲間だと思っているアラタはアバレヘッダーの心を理解しようと行動した。
その違いが最終的にスーパー変身という結果になって現れただけで、別に都合よく奇跡が起きたわけじゃないよな。
- 752 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:39:59 ID:HOwO7iNH0
- アラタも望も老成させるくらいならチーフみたいなキャラにすればいいのにな
- 753 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:46:51 ID:R8qirVCT0
- >>751
うん、ミナライーズってヘッダーを戦いの道具としてどころか何なのかも理解してないで行動してたよね。
ていうか制作側はこう見えるように作れよ。
でもま、本スレ住人にはコレが真実なのだろう。そらまぁ楽しめるわな。王道のストーリーだもん。
もう彼らの中ではこういった部分が補完されてるわけね、妄想で。
うらやましいよ、ある意味。ゴセイ界とか見習いとかそこ等辺も解決してるんだろうね脳内で。
- 754 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:50:42 ID:ILMUon9g0
- たぶんヘッダーを戦いの道具としか
見ていなかった旧ゴセイジャーは、
マスターヘッドに毎週怒られていただろう
- 755 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 21:53:45 ID:3JF66oqN0
- >>751
なるほど、確かにそう考えると今回の話は今までの安売り奇跡とは違うという解釈も出来るな
でも…ここで愚痴らせてもらうけど、アラタがいままでヘッダーの心を理解しようとした描写なんて皆無だった
というより、ヘッダーに心があるなんて描写自体が24話まで皆無!
今回の話でいきなり望がヘッダーが何を考えているのかって言い出して、それを元に話が進行していくにつれ
相変わらずの行き当たりばったりな話だと思ってしまった…
ヘッダーの心の話をするなら、せっかくヘッダーから進化したナイトがいるんだから、ナイトをもっと絡めて欲しかったな…
少なくとも、とって付けた様な望の台詞に違和感大
- 756 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 22:00:44 ID:UdwrVNOP0
- 向こうにもこっちにも気の向いた時に出没するんだが、
一連の「奇跡」に対する考え方やスタンスについては、こっちの方が自分にはしっくりくる。
>>751の解釈にしたって、アラタにスーパー変身ができるようになるのはわかるとしても、
全員にスーパー変身が可能になる理由付けとしては、全然弱いと思う。
- 757 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 22:07:22 ID:Ap/HzUyX0
- ゴセイジャーにおける「奇跡」については、カクレンジャーの「忍法おあずけ」とか「忍法巨大ローストチキン」みたいなものと
認識するよう努力している
- 758 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 22:08:36 ID:PIn6E6kF0
- >>755
ヘッダーがなんなのか、というのは今まで曖昧なまま進んでたからね
一応生き物という事になってたけどデータスのハイパーヘッダーみたいに明らかに違う例もあったし
大体生き物なら生き物らしい扱いをする描写をちゃんと入れておけば良いんだよ
明らかに都合の良い道具のような扱いしかしてなかったのにアバレに対しては道具として見てない?なにそれ
どう考えても今までの描写と矛盾してるだろ
- 759 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 22:11:56 ID:WYu+HCb90
- >>756
それに対しては
>ドラゴン以外のヘッダー達は隠れて様子を伺ってて
「うわうわ、ドラ兄さん説得されはったで」
「しゃーないなー、行くしかないやろこのシチュエーション」
「いややわぁ、うちまだスッピンやのに」
「鮫が空飛ぶんやけど笑われへん?だいじょうぶ?」
みたいな感じで出てきたようにしか見えない
という意見があった
- 760 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 22:35:16 ID:3JF66oqN0
- >>759
……だからね
本スレから意見を拾ってこられても、それはあちらの住民達のあくまでも作品に対する好意的な解釈であって
はっきりきっぱり言わせていただけるなら、脳内補完の設定であって、実際の作品内では欠片も描写が無いのです
そりゃ1から10まで細かく描写しろなんて無粋なことは言わないさ
でも、作品世界の根本部分はちゃんと描写しろって話
ヘッダーが生物って事だって、マスターヘッドが最初の頃一度言ったきりで、ハイパーなんて生物じゃないヘッダーもいたり
ナイトなんて進化系のヘッダーもでてきたり、もはや何がなんだか解らんところへ
ヘッダーの心がどうこう言われたって、観ててももやもやするだけだって…
炎神みたいに言葉を話さなくても、折り紙程度に持ち主とのコミュニケーションをとってくれてたら
今回の話はもっと活きたと思うんだけど、そういう描写も余計な描写なのか?!
- 761 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 22:41:48 ID:3JF66oqN0
- 申し訳ない…
熱くなりすぎたようです
頭冷やしてきます……orz
- 762 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 22:42:35 ID:WYu+HCb90
- >>760
今の投下はこっちが悪かった、謝る…。
- 763 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 22:45:05 ID:3JF66oqN0
- >>762
…いや、こちらも熱くなりすぎて申し訳ない
少し頭を冷やしてくるよ
冷えた頭で皆さんの意見、読ませてもらいます
…ごめんね
- 764 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 22:49:41 ID:67kyKI8V0
- そんなことより全員関西弁であることにまずツッコんで欲しかった。
- 765 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 23:03:08 ID:HOwO7iNH0
- なんでヘッダーに生命体である設定を入れたのがわからん
ただの武器とかメカにすりゃいいのに
パワレンだと即ただのメカに設定変更になりそうだな
- 766 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 23:03:47 ID:yAsBvAne0
- >737
それはやはり、しょっぱなに塔の破壊があった時点で終わってるんだよな。
塔は3話目くらいで壊れればよかったんだ。
1-2話はアラタたちが半透明状態で空飛んだり、人の恋愛成就の奇跡起こしたり
悪さしていたデレプタをタコ殴りにして追い返したり(その延長で劇場版シンケンの圧倒的強さが光る)
そして塔が壊れた途端、力が無くなってアラタもデレプタに半殺しにされ・・・ってな感じだと
奇跡を取り戻した見習達から徐々に見習いが外れて、魚星崩壊後の一騎打ち話も盛り上がった思う。
- 767 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 23:49:22 ID:+h3e0R6t0
- ゴセイジャーって”死闘の果てに奇跡が起こる”みたいな溜めがないんだよね。
奇跡の安売りと言うよりとってもラッキーマン路線に近い。
- 768 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 23:53:57 ID:Qobz7TAF0
- >>767
アレは奇跡を完全にギャグとして扱ってるからなんか違うと思う
- 769 :名無しより愛をこめて:2010/08/02(月) 23:59:18 ID:dIn1i/RR0
- >>768
そういう風に描写すればいいものをそうしないからこのザマだって事なんじゃないの?
- 770 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 00:00:38 ID:KgZQFwLA0
- 今週の制作漫才はあれですか
どこかの国の国交相みたく
「若何とかさん」と呼んでほしいという
気持ちの顕れですか
- 771 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 00:01:08 ID:vgXJ0iRQ0
- 一番起こって欲しいのは「ゴセイジャーがすごく面白くなる」って奇跡なんだけどな
- 772 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 00:02:55 ID:Axp0Z3TsP
- >>771
奇跡は起きないから奇跡っていうんですよ。
- 773 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 00:04:17 ID:U8f2kmFA0
- >>772
奇跡は起きます!
起こしてみせます!
まあ無理だよな…
- 774 :名無し募集中。。。:2010/08/03(火) 00:14:19 ID:8OY2Kk6q0
- 奇跡は現場で起きてんじゃない・・・
会議で起きてんだ!!!
- 775 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 00:32:07 ID:KkYSQ98m0
- >>767
正直、ラッキーマンのラッキーほうが全然まし
超強引だけど、ラッキーになるまでの過程があるのだから
こっちは何の前振りもなく、いきなり奇跡という名のご都合主義が起こるから胸糞悪い
マジレンジャーのように勇気が応えてくれたというのならば、まだ納得いくのに・・・
- 776 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 06:36:55 ID:73HUn3eR0
- 天使だから『奇跡』って言葉が出てくるのはいいんだが、
ゴセイジャーが奇跡を起こした!
じゃなくて、
ゴセイジャーに奇跡が起こった!(いとも容易く、それが何度も)
だからダメなんだよ。
- 777 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 11:03:04 ID:UnI+OjJ0O
- うんそれを、奇跡は子供番組の定番だから説明はいらないなんて思っているやつ
(いないと思うけど)はどんだけ頭がお花畑なんだ。
ていうか早く35th戦隊のネタバレください。今年はつまらん
- 778 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 11:30:21 ID:MRwYuTFF0
- 奇跡は子供番組の定番
天使なんだから奇跡は当然
アラタは史上最高のレッド
こういう無理矢理の歯の浮くような賛美カキコが本スレには溢れてるが
今まではあんまり気にもならなかった。
でも上のほうで挿入歌に「折伏」という言葉が入っていて作詞が八手三郎だという。
八手三郎はプロデューサーとメインライターの総称だから、その中に何か変なのが混じってて
本スレでの気持ち悪い賛美カキコもそういう系統のものかと気になるようになってしまったよ。
- 779 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 11:48:22 ID:j98WkDvg0
- >>778
レッドのスーアクさんは頑張ってると思うよ。アラタも個人的にはそんなに嫌いじゃない。
でも、本スレに居ついている無理矢理賛美には、いい加減ついていけなくなってきたのは確かだ。
- 780 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 11:50:07 ID:4RNCDK7V0
- 俺は嫌いだなアラタ。まぁ草食系レッドが合わなかっただけだが。
- 781 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 11:52:51 ID:JOnmtAHN0
- 製作サイドの扱いやすいキャラなのか、草食とも言えずただの電波キャラに見える
- 782 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 13:10:26 ID:PTqNvLtD0
- 顔も言動も台詞の抑揚も服装も嫌い>アラタ
ただし、変身後は結構好きだ。でもそれだけ。
- 783 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 13:13:52 ID:UnI+OjJ0O
- レッドは変身後顔が四角くなって首が短くなって体ががっしりするのが許せない。
- 784 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 13:46:18 ID:deRrxqhs0
- レッドは変身前がもやし体型で電波できのこ頭なのが許せない
- 785 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 13:48:00 ID:LoYZN1mf0
- 凄い根岸だよなあの髪型と多重人格っぷりが
- 786 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 14:08:19 ID:88LsK4UA0
- どこぞの殿(笑)よりマシ
- 787 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 14:46:54 ID:Oe6UZ3/d0
- 全然キャラが固まってない点を「風のようなやつだから」で言い訳したときは
逆に感心した。
- 788 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 15:36:54 ID:j98WkDvg0
- 変身前後ネタなら、源太だって変身後の胸板のガッツリ具合が
>>787
アラタとエリだけならともかく、他の三人だって「風みたいな」キャラ描写だし・・・
- 789 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 16:00:52 ID:tPwecO8DQ
- アラタのスーアクさん、頑張ってるよなぁ…、
普段の赤の人は、今青に入ってるし。
>>788
源太の変身後は胸板よりハラww
- 790 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 16:37:27 ID:SY2U0dxO0
- どうでもいいが変身や技発動のシークエンスがのろ過ぎてイラつく
もっとテンポよくやれや
- 791 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 16:44:19 ID:j98WkDvg0
- >>790
ナイトが出てきてからは、カード出し→カードセット→更にピポパ→やっと発動!だからな。
流れが悪いのは否めない。
水着回でアグリが見せた、「アックスにテンソウダーをぶつけてロックラッシュ発動」
は、流れがよく格好良かったんだが。
- 792 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 17:29:25 ID:xFj0sP4y0
- カードなんて来年にとっておけばいいのになんでゴセイでやったんだ?
- 793 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 18:53:54 ID:ly5tqiGH0
- カードダス出したから
- 794 :名無し募集中。。。:2010/08/03(火) 19:17:09 ID:8OY2Kk6q0
- 本来カードシステムの根幹に当たるはずだった
データスが
全くカードに携わらず かといって別に格別な役も果たさない
残念でならないな
- 795 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 20:15:00 ID:Sokzoeqb0
- カードどころか、ストーリーにすら禄に関わってないデータス…
情報分析系のサポートとして役に立ったのって、登場した回だけで
幽魔の探査能力はアラタ以下で、部品としてもあまり重要でなく
もはや居ても居なくてもいい存在
データスにしろ、髭親子にしろ、ゴセイって本当に脇役殺しだよなぁ
- 796 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 20:21:13 ID:CrmEYwbs0
- もう20話以上放送してるのにアグリ、データス、天地親子が空気過ぎる
特に望なんて物語のキーパーソンじゃなかったの?
てっきりゴセイジャーに感化され少年が成長していくみたいな話になるのかと思いきや、単なる生意気なガキにしか見えないし
逆にアラタは不自然なくらい持ち上げられてるし(レッドとはいえここまでマンセーされるのも珍しいだろ。リーダーならまだしも)
- 797 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 20:34:32 ID:VTHzQsjY0
- >>796
現状の望を見る限り
「1話でわざわざ望出す必要なかったんじゃね?」
と思えてならない
2話以降に出して1話は5人の描写に使っとけばあんなすさまじいイミフ回にならなかっただろうに
そしてアラタマンセーについては
それがストーリー上なんの意味もないことが最大の問題
(各回に強引にオチをつけるためにしかなってない)
意味があれば総員マンセーでも別にかまわん
- 798 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 20:36:35 ID:Sokzoeqb0
- 望と見習い達がお互いに影響し合い成長していく…そんな風に楽しく想像していた頃もありました
望の役割って結局なんなんだろうな?天使と人間とのギャップを埋めるわけでもなく、成長の為のキャラでもない
今のところ、天使の戦いを覗き見しているだけの単なる生意気小僧に成り下がってる
何でこんな扱いになってるんだろう?今後の展開がどうなるかわからないが、望に重要な役割を振られても
取って付けた感じになって、今更なにやってんだと思うだけ
アラタの特別扱いも変だよな
同じ見習いなのに、明らかにアラタの立ち位置は他の4人より1段上
前作と違い、5人横並びで「仲間」で戦う戦隊じゃなかったのか?
主役キャラの美味しいところばかり寄せ集めて、更に補正をかけて
アラタは特別なキャラで凄いんだって言われても…ね
- 799 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 20:49:16 ID:nzTFGjWU0
- 結局の所アラタの何がすごいのか良く分からんのよねー。
急にとっぴな発言or行動→上手くいく→マンセー!
すごいと見える描写を他キャラが主役の時とかに積み重ねるどころか、
前話までと矛盾したキャラになってるのにやっぱりマンセーとか脚本がが狂ってるとしか思えん。
- 800 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 20:52:40 ID:OLtrgy6z0
- カードの供給をデータスに統一するべきだったな。
人間の感謝とかがエネルギーになって具現化する感じで。
さらに一部のカードは使用後に消滅する設定。
人を助ける→感謝のエネルギー→新カード供給(次週に続く)
- 801 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 21:18:23 ID:CrmEYwbs0
- アラタの異常なまでのマンセーは違和感を感じずにはいられない。他の戦隊レッドの比じゃなく不自然すぎる
CM前のアイキャッチだって24話中10回以上も出てるし
レッドだからとにかく目立たせれば良いってもんじゃないだろ
- 802 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 21:44:59 ID:OLtrgy6z0
- この流れでアラタ死んだら展開的に面白いけどな。
実は奇跡を起こしていたのはアラタで、「奇跡」無しで戦うゴセイジャー。
- 803 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 21:45:25 ID:xFj0sP4y0
- アラタをそこまで目立ちさせるならチーフや殿みたいに他メンバーとは別格にすりゃいいのに
どうして見習いにしたのかがわからん
- 804 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 22:24:02 ID:VTHzQsjY0
- >>803
アラタは殿やチーフよりも走輔みたいにした方が無理がないと思うな
ムードメーカー、心の支えという意味で別格
ただそれには何か大きなものが欠けているんだ
例えばシンケンVSゴーオンで走輔は
「正義の味方は、世界を守ってナンボなんだよ!」
という走輔そのものを言い現わしたような言葉で初対面の殿の心を変えることができたが、
同じ状況でアラタに何を言わせれば熱い展開になるんだか分からない
- 805 :名無しより愛をこめて:2010/08/03(火) 23:33:20 ID:Sokzoeqb0
- >>804
あの状況でアラタに能天気に「なんとかなるなる」って言われてもなぁ…
殿に「気持ちだけで人は救えない」って言われて終わり…っていうか、一喝してほしい
- 806 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 06:01:13 ID:rLSbrCZx0
- カードで変身したり戦うというのはディケイドの二番煎じ
ダイスオーの人気を伸ばす為のエサがゴセイジャー。
- 807 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 06:25:01 ID:FSP/s3X30
- 今度はアラタが殿に向かって
「そんなに深刻な顔してちゃダメダメ♪」とか説教する番なのか……。
- 808 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 07:08:07 ID:X9iY9FIO0
- パワーアップ回の割りには平凡。しかもまたギンガマンで出てきた敵が使って
きたGフェニックス達を説得で味方にする展開の焼き直しかよ。
しかも本家と違ってピンチは前後編じゃねーからアラタ以外の説得はなし、
アラタ突然どM化とか劣化品もいいとこだな
- 809 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 07:10:40 ID:8o1eltJN0
- むしろ他社なら絶対にできない。
東映だから許される作品なんだと思う。
- 810 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 07:13:19 ID:LfgikF0mO
- なーにが
「アナタがミラクルフェニックスヘッダーね」
「初めまして、ミラクルタイガーヘッダー」
だ。こんな時だけ凛々しいヒロインぶってんじゃねえよ
- 811 :名無し募集中。。。:2010/08/04(水) 07:29:06 ID:TsMsQiG60
- カードシステムで参考にすべきは
仮面ライダー龍騎の各自の武器に挿入して能力を発動させる
仮面ライダー剣の倒した敵をカードにしてしまうこと+トランプ知識
仮面ライダー電王の変身等へのアクセスのみの簡略化+制限
仮面ライダーディケイドの召還術
あと個人的に、異種だけど漫画”カードキャプタ−さくら”のように
挿入して効果を発動するのではなく
放出したカードにアクセスして発動させる演出はゴセイ向きかなとおもた
ゴセイのカードは使い方も法則も属性も相性も曖昧だからイライラする
- 812 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 09:28:56 ID:lEe303i/0
- >>806
じゃ、ディケイドはブレイドの、ブレイドは龍騎の…
- 813 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 09:55:58 ID:PJKpqEOY0
- >>806
>ダイスオーの人気を伸ばす為のエサがゴセイジャー。
餌の役割を全く果たしていないようだがな・・・
- 814 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 10:11:37 ID:sfXv2HVl0
- なんで今回の話、前後編にしなかったんだろう。
- 815 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 11:36:07 ID:6HcZ9kDJQ
- >>814
もともとウォースター編も、もっと早く終わるつもりだったのに、少し延ばしたって話。
恐らく、話の筋を追う予定が詰まってるんじゃないかな?
敵の組織交代ってのが、こういうところに影響しているのでは無いかと思う。
- 816 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 13:06:03 ID:xc+dwQm/0
- 組織交代つっても今までにも何度かあった幹部交代くらいのイベントだから、
「組織交代のせいで話数が足りない」ってのはあんまり関係ないと思うけどなぁ
- 817 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 15:04:24 ID:z7Hs1TXX0
- >>815
毎回大した内容ないのに、なにが詰まってるんだろう(笑。
いらないことばっかりやってるってことか。
- 818 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 17:03:01 ID:1RQ2gpA90
- 1人ずつパワーアップすりゃよかったんだ
8月の5話分を見習い共がパワーアップする連続ストーリーで
- 819 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 17:08:12 ID:ZII0twCv0
- 一人一話とは言わないが、
せめてスカイック二人、シーイック(ハイド)、ランディック二人の括りでそれぞれエピを作り、
パワーアップするくらいはしてほしかった。
- 820 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 17:09:11 ID:YvRCLKLRP
- もうアルティメットしか新要素が残ってないのにあと2クールどうすんだろ。
冥府十神のような悪役側のテコ入れでドラマを引っ張ってもらいたい所だが…。
- 821 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 17:10:40 ID:guetkKM40
- もう一回パワーアップしたりして。まさかね
- 822 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 17:23:01 ID:RZMEVtNh0
- 全合体の希望がまだ残っている。
- 823 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 17:34:51 ID:PJKpqEOY0
- >>822
それは玩具展開日程上、あり得ない
- 824 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 17:51:40 ID:1RQ2gpA90
- ゴローダーや提灯のようなサポートロボはでないのか?
遮断機や牛バズーカと同じ最強武器も
- 825 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 18:02:22 ID:fktOvBSx0
- >>824
データスがサポートロボでは?
- 826 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 20:02:47 ID:p8kPOh5F0
- >>818
この脚本のレベルで毎回取ってつけた奇跡のスーパー化を五週連続で見せられるのも
けっこうきついぞw
- 827 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 20:50:06 ID:NFXlU1Nd0
- >>820
ゴセイテンソードにテンソウダーを付けたスーパーゴセイテンソードが残ってる
けどあれ付けたところで何か変化があるのかな?
今回の放送で見せなかったってことはそれなりにアピールする点があるんだろうけど
スーパーシンケンマルと違ってギミックに大きな変化があるようには思えないから出し惜しみする意味が分からんのだが
- 828 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 22:42:21 ID:YA9YCI8y0
- >>827
心配しなくても、どうせその内、なんの前振りも無く、ある日突然、唐突に出てくるさ
一切本編に絡まなかったゴセイマイクを堂々とEDのみで販促するゴセイだしな
それこそアイキャッチだけで販促してくるかもしれんぞ
- 829 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 22:48:25 ID:8zsy82uT0
- もうVSシンケンはやめてくれんかな?
こんなのと共演するシンケンが哀れに思えてくる。
- 830 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 22:55:26 ID:YA9YCI8y0
- ゴセイは既にVS出演済みだからもうこれ以上出なくていいよな
…思い返せば、あの時のゴセイが一番輝いておりました
来年のvsは、歴代レッドvs歴代敵幹部でお願いします
- 831 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 23:01:05 ID:7PZN+qcL0
- シンケンVSゴーオンに出てくるゴセイってほんっとうに無駄だったな。
つか、邪魔だったな。
- 832 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 23:03:09 ID:d5fb5DyI0
- それは大人の事情であって、ゴセイの責任ではないだろ
むしろあのときがゴセイの一番格好よかった時期だった
- 833 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 23:05:23 ID:9YF9C74y0
- あのゴセイはカッコいいだろ
セリフが妥当かどうかはともかく
- 834 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 23:22:21 ID:BfU8OS640
- VSに出るな、というのはちょっと無理だと思うから
このぐらいの割合で活躍してほしい
シンケン:ゴセイ:来年の戦隊=90:1:9
- 835 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 23:25:06 ID:YA9YCI8y0
- まあ…あのゴセイ登場シーンは、番宣を兼ねたお遊びのようなものだから
たとえどんなに戦闘シーンの流れをぶち壊そうとも、何様台詞だろうとも
アクションそのものは良かったし、それはそれでありだと思えたけどね…
しかし、その後始まったゴセイジャーを観てからは、DVDを観ると必ず
ゴセイ登場シーンをスキップしてしまう自分が居る
あの時感じた次回作へのワクワク感を返してくれ…
- 836 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 23:41:24 ID:uIspjevT0
- もう二度と横手をメインライターにしないでほしい
- 837 :名無しより愛をこめて:2010/08/04(水) 23:45:06 ID:8zsy82uT0
- 東映ヒーローMAXにはちゃんとしたエリモネの水着写真があるのに
どうして本編では無かったんだろう?
- 838 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 00:57:49 ID:ykc91PPN0
- 新たな敵やら何やらでピンチ
↓
ちょっと頑張る
↓
奇跡(笑)が起こる
↓
敵倒す
こんな流れをダラダラ繰り返されても面白くもなんとも無い。
- 839 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 00:58:24 ID:DiKIUZww0
- 東映にメールすればいいんかな。
天の塔の完全修復はやっぱ一年かかるんかな。
下界では奇跡いっぱい起こしてるのに
護星界では奇跡起こせないんかな。
それかもう直ってるけどマスターヘッド様たちは
この事故を利用してひそかに正天使昇格試験をしてるとかで
通信ができないふりしてるんかな。
多分どんなオチが待っていてもフーンとしか思えないだろうけど。
- 840 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 09:51:03 ID:LgAL29SU0
- 天の塔復旧工事でクリティカル奇跡おきねーのかよと
- 841 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 10:01:30 ID:kcGQ6PhO0
- 道で10円玉拾うよりもはるかに高確率のやっすい奇跡
- 842 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 10:12:18 ID:IwHHuyxb0
- 道に金はほぼ落ちてないぞ
すぐ拾われる
- 843 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 11:39:28 ID:2bleTtVE0
- 天の塔復旧自体が奇跡頼みだったりして…
- 844 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 16:16:21 ID:Q1l0Tv5J0
- >>839
ここまで異様とも言えるほど護星界の描写をしないのは何が原因なんだろうな
1・予算がない
2・若松と横手が「そんなもん面倒くせー玩具販促に関係ねーだろ」と思っている
3・そもそも世界観の描写に何が必要なのか分かっていない
- 845 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 17:10:26 ID:mfvBdViE0
- >>844
もし2だとしたら
スーパー戦隊シリーズはあと2年ぐらいで終わるだろうな
- 846 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 18:09:33 ID:ILX2FZ/1P
- 面倒だからとか説明しなくてもわかるだろうって考えだと思う。
- 847 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 18:33:08 ID:tXihTZLw0
- またしてもアバレゲキに続く不人気戦隊になるのかねゴセイは…
- 848 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 18:41:30 ID:K5ElpLvsP
- >>847
アバレは売上凄かったから子供人気は高かったんだろうと思えるけど
ゲキとかゴセイはその子供人気が低そうだからな…実際商品もあんまり売れてないし
- 849 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 18:46:11 ID:2CPZTdvC0
- ゴセイジャーとギンガマンって設定似てるらしいけどどっちの方が面白いの?
- 850 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 18:59:43 ID:fyrWLF5k0
- このスレでそれを訊くか?
- 851 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 20:53:02 ID:2CPZTdvC0
- 悪かった
- 852 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 20:59:23 ID:EX8Td6AR0
- >>846
幼児向けだから、ドラマ部分に力を入れなくていいって思ってるのかもな
変身後のアクションとロボシーンには力を入れるが、その他のドラマは大筋だけすればいいとか…
ゴセイナイトのこととか、望の成長とか、主人公達の心の成長とか、そういう地味だけど重要な部分は
いつもサラッと流されて観る度にイライラが募る
アクションに力を入れ、面白そうな設定ばかり詰め込んで、明るく元気な話に見えるが
実は中身は空っぽ…それがゴセイジャー
- 853 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 21:38:13 ID:tXihTZLw0
- ガキ向けでもやっぱりドラマの部分に力を入れるべきだよ
どの作品も優先されるのはドラマの部分だ
- 854 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 22:08:17 ID:fRyVFyPoO
- 色々明後日の方向に行ってたゲキでも、悪役のドラマはきちんと描かれ、
個人的にキャラは受付られなかったが、ジャンの中の人の頑張りと
演技は評価している。
ゴセイはありとあらゆる面がセンスゼロ、むしろ絶対零度すら凌駕するマイナス。
- 855 :名無しより愛をこめて:2010/08/05(木) 22:38:41 ID:EX8Td6AR0
- ドラマ部分は粗筋だけ
ギャグは中途半端
シリアス部分は上辺だけ
アクション部分は評価高…但し勝利要因はいつも大安売りの奇跡連発
先週の棚ボタパワーアップと名乗りでの奇跡連呼を観て以来、ゴセイに対する視聴意欲が一気に萎えた…
- 856 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 00:35:06 ID:LHBZvcOY0
- >>849の無邪気さに噴いたw
- 857 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 00:35:49 ID:YFpRqGuA0
- まぁとにかく誰が脚本書いても登場したものの説明がヘタ
20分経過するとなんとなく奇跡発生で勝利
見習いなのに奇跡率高杉!と持ち上げる能無しマスターヘッドもいらん
- 858 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 00:46:25 ID:9L37FezG0
- >>855
そもそもドラマが無く演技面でもゴセイのレギュラーは若手と芸人、子役、ゲストも少ないからなあ
- 859 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 01:17:21 ID:2ks8AtnL0
- 汚染がエネルギー源のUMA(なんでかファンガイア風味)が初耳のヘッダーパワーとやらでパワーアップしたりもうメタメタ
- 860 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 01:19:56 ID:pao0rZWs0
- ナイトパワーで人類カッパ計画とかやってたし
- 861 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 01:29:14 ID:lpfK54qv0
- この前の荒川回でミスティックデータスが空中でエリモネを救出してたが
データスって自分でハイパー化や合体ってできないんじゃなかったっけ?
「たまに画面に映ればいい」程度なんで気にしてないだろうけど、その辺どうなの?
- 862 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 08:41:05 ID:WT1U9HAK0
- そもそもデータスの意志でダチョウ呼べるのかと
以前アラタが腕の傷の痛みのせいでグレート飛ばせないって回があった
しかしその後のエリモネ回では女二人が男子おいてけぼりでグレート操縦ビュンビュン飛ばしてた
まあメインストーリーがトンチンカン過ぎて気にしてる間が無いが細かい矛盾とか探せばいくらでもある
- 863 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 09:03:23 ID:vfSbZOxX0
- そもそも怪我の設定自体が何かおかしい、画面が切り替わったら唐突に包帯巻いてた
- 864 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 11:09:17 ID:MZul51iC0
- 全部奇跡です
こんなクソ戦隊が誕生、当たり前のように放送されてるのも奇跡
- 865 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 12:29:16 ID:Mc0dwinS0
- ここまで早く終わってほしい戦隊は初めてだよ
さっさとパワレンでリメイクされてほしい
- 866 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 12:38:10 ID:20d5KaFh0
- まちがいなくパワレンのがおもしろくなるだろな
- 867 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 12:42:04 ID:fGpNkOtL0
- ここまで酷い作品を作るのも一種の才能。胸はって良い
- 868 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 12:59:13 ID:Mc0dwinS0
- >>866
そりゃそうだろ
パワレンは日本の戦隊の悪い所を改善してくれる良心的なシリーズだからな
ゲキのパワレンであるJFはゲキの悪い所を無くしてくれたからゴセイのパワレンもゴセイの悪い所を無くしてほしい
- 869 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 13:00:57 ID:/4cNg59p0
- まあ丸々ドラマパートが入れ替わるんだから悪くなりようがないよな
- 870 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 13:54:48 ID:qOpobrfd0
- 金魚鉢剣がダセェ上に飛び道具担当ブルーのアクションが突然ハイパーシンケンレッド風になってなんだかなぁ
スーアク一緒だけど
- 871 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 15:29:35 ID:Mc0dwinS0
- なんでゴセイテンソードはあんな魔法少女が使いそうな武器なんだよ…
剣とか銃とか武器らしい武器にしろよ
- 872 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 15:50:22 ID:2YpCwJJV0
- 某玩具メーカーにて
開発者A「ゴセイヘッダーを撃ち出すゴセイバズーカってどうでしょう」
開発者B「子供に当たったザマスとかタンスの裏に落ちて無くしたとクレームくるから駄目」
開発者A「それでは棒状の武器の先端にヘッダーをつけて回転させるのはどうでしょう」
開発者B「ドリルとかモーター回転系も髪の毛巻き込みとかこわいんだよなぁ」
開発者A「それでは回転するヘッダー部分をごっぽりクリアパーツで覆います!」
開発者B「それだ!」
開発者A「ついでに柄の反対側を剣にしてテンソウダーもつけられるようにしましょう!」
こうしてゴセイテンソードが誕生したような気がする
- 873 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 16:17:04 ID:pG8nHJfs0
- でも外見はスカイックソードと大差ない(金魚鉢が付いたくらい)
テンソウダーの位置にカードトレイがあるのも一緒ってどこまでパクってんだよw
モアイなしじゃカードが入れられないからむしろ劣化してる
- 874 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 16:38:49 ID:Mc0dwinS0
- モーター回転系ならアバレやゲキの玩具でやっているのになんでゴセイテンソードのヘッダーをつける部分に球体を被せる理由が分からんよ
あと玩具のせいにするキチガイ親のクレームなんか無視しろよ
- 875 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 16:44:53 ID:DqDBjxyl0
- 最近特に回転系、発射系玩具はホント少なくなったよ
電池使うなりきり玩具ってライト&サウンドとかばっかになるんじゃないか
- 876 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 16:50:07 ID:J1qr80IQ0
- カードだけに絞っておきゃいいのに魅力の乏しいダメ玩具ヘッダーを売ろうとしてゴセイテンソードという異様にまとまりの悪い武器が生まれた
- 877 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 16:50:23 ID:VTu4hzr90
- そして使われることのなかったスカイバスター…
みんな剣型武器に一本化してますます特徴がなくなっていく
- 878 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 18:29:41 ID:B+dK87jg0
- お得意のギンガ下敷きで自在剣機刃にならってメンバーそれぞれの得物に変形(斧とか剣とか)とかに出来なかったのかよ
- 879 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 19:42:10 ID:Mc0dwinS0
- 同じキーアイテムの炎神ソウルや秘伝ディスクは酷く感じないのはあくまで体の一部だからだと思う
炎神ソウルは炎神のコアになるものだけどソウル自体炎神キャストの中に入れるだけだから合体しても目立つのはキャストのみ
秘伝ディスクは巨大戦では兜、梶木、虎、烏賊、海老、恐竜、牛に装備されているけど体の一部になっているだけで目立つのは折神本体のみ
だがゴセイヘッダーはヘッダー自身が本体でグレートやグランドのボディは戦闘用の体なのでボディは目立たずヘッダーが目立つ…
- 880 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 21:10:59 ID:OiRpXqos0
- 明日からいよいよ映画公開なんだけど大丈夫なのか…?
- 881 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 21:15:42 ID:vD4XECg10
- wがメインだから大丈夫w
- 882 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 22:11:59 ID:Mc0dwinS0
- ああ明日にWとゴセイの映画があるのか…
柴田秀勝、島田敏という2大ベテラン声優がゴセイのようなゴミレンジャーに出るはめになるとは…
- 883 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 23:21:48 ID:nEoHoQ050
- ゴセイって結局シンケンに何か一つでも勝ってることあるの?
- 884 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 23:35:13 ID:18vk6LuX0
- ゴセイはゴセイ
シンケンはシンケン
戦隊シリーズ他作品を具体的に挙げて比べるまでも無く
ゴセイ単体の作品と見てもこの出来は酷い
本気で良い物を作ってやろうという気持ちがひとつも感じられない
- 885 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 23:36:00 ID:3RyaJ4Zh0
- 映画かぁ…
上映会館が最短距離でも車で1時間40分
この猛暑の中、観に行く気にはならないな…Wはちょっと観たいけど
ちなみに映画の見所って何処だろう?せっかくの映画だが、髭の出番はあるのか?
- 886 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 23:36:47 ID:1eisbmCQ0
- >>884
というより、ゴセイのスタッフは
スーパー戦隊シリーズが「本気で良い物を作ってやろう」という趣旨であることを知らないんじゃないか?
- 887 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 23:38:17 ID:1eisbmCQ0
- >>885
去年は迷わずに観に行ったんだけどね
今年はWがあるから迷ったが、やっぱイヤなもの観るために金使うのはアホらしいのでやめたわ。
- 888 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 23:46:40 ID:18vk6LuX0
- >>886
本当にそうだとしたら悲しいな
このスレで散々言われてきたことだが子供向けだからこそ真摯に作って欲しいと思うのに
- 889 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 23:54:10 ID:vD4XECg10
- Pと脚本家以外の現場のスタッフは今まで変わらないんだから、この作品だけ手を抜くとか
ありえないだろ。
昔の必殺シリーズみたく現場でガンガン脚本を変える事もできないんだから、
斜め下すぎる脚本家とPの下で、あれでもがんばってるんだよ。
- 890 :名無しより愛をこめて:2010/08/06(金) 23:56:06 ID:3RyaJ4Zh0
- 監督さんを初めとする撮影現場のスタッフさんたちは例年通り頑張ってくれていると思う
でも製作の指揮を取る立場のPはよく解らんなぁ
あの俺イック…全部ネタなのかネタじゃないのか
どちらにしても、自己中ネタがふざけすぎてつまらん
撮影の裏話とかもっと書いてくれればまだ楽しめるものを…
- 891 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 00:02:11 ID:18vk6LuX0
- 確かにそうだなゴメン
ひとつも感じられないは言い過ぎた
現場スタッフさんたち頑張ってるのに肝心の物語があれじゃ報われないよな…
- 892 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 00:27:34 ID:4hjDIWSh0
- ゆるくてぬるいと言うスタンスで創りたいなら、徹底的にそれでやればよかったのにね
変ににシリアスな部分とか熱血とかを中途半端に絡めるから
視点がぼやけて内容の薄っっい作品になってしまったんじゃないかと思う
天の塔が破壊されて援軍を期待できない孤立状態
6人いた仲間の1人は既に死亡
状況だけ見ればものすごい危機感があって然るべきなのに、見習い達の行動と設定が伴ってないから
どこかチグハグで、もはや設定自体が死んでる状態
特にマジスの回は酷かった…正直あんな中途半端な扱いにするぐらいなら
マジスの設定は無いほうが良かった
- 893 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 00:33:49 ID:fr37PWipP
- まあ映画はWを見たいから行くか。
しかしあれだけメカ出しといて今更ゴセイドラゴンのリデコが目玉とはなぁ。
今までの全形態を駆使した総力戦の方が豪華で見応えがありそうだわ。
- 894 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 00:34:25 ID:mcXe/2DZ0
- しかもそのダサいロボの活躍ならCM見るだけで十分だしな
- 895 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 07:34:45 ID:ppEiVlct0
- 正直今まで、脚本家アンチの人とか見て
脚本の占める割合は大きいとはいえ、全体の良し悪しを決めるほどではないだろ、と思ってたけど
実際、メイン脚本(と、P?)で決まるものなのかもしれない…と思うようになった
あと、劇的に面白くはないとしても、不快感が無い、というのも
戦隊シリーズでは大事なことだな…
- 896 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 07:36:36 ID:Ris1SN/i0
- >>892
マジスなんてさかなクンを呼ぶ為だけに作られたキャラだからな…
孤立無援の状態で仲間が一人死んでるなんて重い設定を思いつきで作るとか有り得ないだろ
どう考えても軽くスルーできないような設定をちょっと思いついたんだけど、みたいなノリで付け足すなっての
- 897 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 08:46:46 ID:FfpdTOch0
- 今後ハイドがマジスを思い出すことは無いだろう(もちろんさかなクン博士の事も)
- 898 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 10:45:19 ID:bAiBn4YU0
- 女幹部は最後まで出ないのだろうか。
- 899 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 11:11:10 ID:Mb9qXVXv0
- ワガママバカ悪女幹部ならゴセイ側に二名ほど居ますが・・・・
- 900 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 12:11:06 ID:2ZRAk43h0
- マジスが生きてたロボにも乗れずスーパー化もできない可愛そうなキャラになってたなw
- 901 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 12:19:24 ID:x/hopnmU0
- ヘッダージョイントは有り余ってるんだからロボには乗れるんじゃねーの。
まぁマジグリーン専属のヘッダーがあり、尚且つコックピットがヘッダー側にあればの話だが。
- 902 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 12:26:15 ID:QcEfp1/G0
- >>892
マジス登場前に伏線がないのはまだ我慢するとしても
マジス回以降にその設定が何一つ役に立ってないのが問題だ
ぶっちゃけあの回がなかったとしてもゴセイって何も変わらないだろ
マジスの遺した言葉とかアイテムとかなんにもないからな
普通死んだ仲間つったらもっとこうさーストーリー的に大事な話になるはずだろ
ボウケンのマサキとキョウコのトラウマがチーフに要所要所で効いてたみたいにさー
- 903 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 12:33:17 ID:x/hopnmU0
- >>902
>マジス登場前に伏線がない
「スカイックランディックは2人居るのにシーイックだけ1人」ってのがすでに伏線になってる。
って信者さんなら言うんだろうなきっと。
- 904 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 12:37:10 ID:nLzmXQIU0
- 今知ったがダチョウってグレートの右肩には普通に接続できないんだな・・・サメの背びれが干渉するらしい
設計者もてきとうにジョイントを付ければ後は何とかなると思っていそうだが実際うまくはいかなかったようだw
直線的なデザインに対して角度が斜めに付いているせいで扱いにくデータスのジョイントやグレートの剣、
スーパー合体すると足裏が完全に接地しないグランドゴセイグレートを見ると
今年の開発者はメカデザインの仕事を舐めきっているように思える
(ドラゴンソードのグリップがあるのに、ゴセイランサー保持用に角度の付いた別のグリップを用意するのはあまりにも馬鹿げている)
今までのコンセプトを全部投げたアルティメットはその低すぎる志の表れかw
- 905 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 13:07:58 ID:Jd+fihxy0
- >>903
そのくらいの脳内補完は普通だと思うが
やるんならマジスを重要にしろって思うんだよ
さかなクン出したいだけだったのが問題なんだよ
- 906 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 13:34:06 ID:4hjDIWSh0
- >>903
信者さんなら確かに言いそうだな
でも、それを伏線だとするなら、エリのハイドに向かっての
「シーイックは一人でかわいそう」という台詞があまりにも鬼畜になるな
二人一組のパートナーが死亡しているヤツに向かって言う台詞じゃないだろう
仮に死亡した事を知らなかったから言えたんだとしても、ハイドが一人でいる理由を慮ることなく
一人で可哀想と平気で言い放つエリは、やはり好きになれん…
- 907 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 13:37:01 ID:4hjDIWSh0
- >>904
ゴセイの思考停止が、そんなところにも…
- 908 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 13:42:52 ID:TD7OaBmZ0
- マジスなんて設定はいらなかった
いっそのこと5人とも別々の種族にすればいいのにスカイックとランディックは2人ずつ、シーイックは1人と中途半端な構成にしたんだ?
>>899
あいつらはあまりにも酷すぎる、所長もそうだがああいう馬鹿女をヒロインにするなんてどうにかしている
いっそのこと来年の戦隊ヒロインはクール系としっかり系のコンビであってもらいたい
- 909 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 13:45:37 ID:Jd+fihxy0
- >>908
所長って誰だよ?
山田ルイ53世か?
- 910 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 13:50:02 ID:8lQGrtbC0
- まあただ単に5人にしたかった員数あわせの都合で
おさまりの悪いシーイックを後から一話でっちあげただけなので
特に問題はない
- 911 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 13:52:59 ID:4hjDIWSh0
- >>908
以前にも誰か言っていたが、主役のアラタを一人にして特別な立場に据えれば
変な持ち上げをしなくてもすんだし、エリをシーイック系の真面目で融通の利かない性格にすれば
熱血暴走系のモネとの対比も面白くなったんじゃないかなぁ…?
- 912 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:00:41 ID:TD7OaBmZ0
- >>909
Wの亜樹子だ、あいつはライダーヒロインの中では最悪だ
>>911
ああそれにするべきだよな
レッドは他メンバーとは別格な存在なんだからスカイックはアラタだけにしてシーイックはエリとハイドにすればいいのに…
- 913 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:01:08 ID:f41XZ89LQ
- 次回おもしろそうだなと思ったら横手脚本じゃなかった。ホッとした。
わざわざ脚本家調べて、安堵したり不安になったりする戦隊は初めてだ。
- 914 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 14:02:28 ID:Zvbx2Yrb0
- 所長は発想でフィリップからも買われてるから馬鹿とは思わんよ
基盤もしっかりしている
- 915 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:07:28 ID:BTABPvXU0
- 所長は最初のころは許せなかったが、今では好きなキャラになってるな。
なんでだろ。
- 916 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:14:04 ID:8lQGrtbC0
- 中の人的においしそうなシーン1に対して気の毒なシーン4ぐらいの比率で
親近感が沸くからじゃないかな?
男で言うと名護さんとかあたりみたいな。
- 917 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:31:30 ID:CCNfJT7S0
- 劇場版の出来ヤバかったな…
- 918 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:32:43 ID:Zvbx2Yrb0
- すっかり忘れてた。同時上映だったね・・・
- 919 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:33:06 ID:AV6Pqs/N0
- >>915
脚本の上手さかと。エリモネは脚本が無能orダメ人間なせいでビッチ化してるけど、
所長のウザさは話を動かすのに貢献したり、たまに見せるタンカのカッコよさを引き立たせるといった、
作劇場の効果を狙っての意図的な描写だからね。
だから元からウザキャラ自体が嫌い・苦手な人以外からは受け入れられてるんだと思う。
- 920 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:44:34 ID:4hjDIWSh0
- エリモネはあのダメっぷりが全て肯定されるから余計に不快感が増す
>>917
劇場版ヤバイのか…
ゴセイ映画スレ立ってたけど、感想が微妙なものばかりだしなぁ
wは観たいと思うが、金を払って遠方の映画館までいく価値があるのか、迷うなぁ…
- 921 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:45:57 ID:mcXe/2DZ0
- Wだけでお釣りが来る出来だぞ
それでもゴセイが酷すぎてマイナスになるんだが
- 922 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:50:20 ID:Jd+fihxy0
- ストーリーは初めから期待して無かったから、頭に入らないとかどうでもいい
ただただ、退屈すぎた
- 923 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:51:09 ID:ti0Kicye0
- 本スレに書かれていた感想
952 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2010/08/07(土) 14:22:45 ID:TYzqM6Ha0
見てきたけど、正直歴代戦隊映画で最低レベルな気がする
・ブレドランの所属の使い分けの意味の無さ。
決戦時にチュパカブラ形態に戻ってるのにウォースター側が誰も突っ込まない。
・巨大戦で一切手を貸さないゴセイナイト。ヒロインを守るって言っておきながら、気がつけば消えているし
・怪奇幻覚攻撃の意味の無さ。妖怪的な幽魔獣側がやるのならともかく、SF的なウォースターがやるのは?
・破壊できない笛をあっさり破壊。そもそもなんで笛まで巨大化してるのか?
・敵二人の無個性さがすごい。特殊能力もろくになし
・ヒロインとアラタの初接触がすごい無理矢理。
・なんの伏線もなく奇跡が起き、いきなり登場するゴセイワンダー
スキャンもなくいきなり登場する各ヘッダー胴体部、地味な必殺技
殺陣シーンの面白さと巨大戦セットの豪華さしか見所がない
- 924 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:54:06 ID:CCNfJT7S0
- ストーリーはもちろん酷いけど、戦闘シーンもTV版以下ってくらいのレベル
- 925 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:55:17 ID:mcXe/2DZ0
- ああ、あのトドメはないわーって呆れる通り越して寒くなったぞ
- 926 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:56:00 ID:4yXZpGhF0
- 正直ワンダーの必殺技って3Dありきで考えられてるような気がする
- 927 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 15:56:38 ID:JG8dCEqtP
- >>923
なんかいつも通りのゴセイだな、って印象しか無いんだが
- 928 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:00:59 ID:OzReYa060
- 映画って脚本誰?
- 929 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:01:53 ID:Jd+fihxy0
- >>925
マジでどんな倒し方だったか忘れてしまった
どんなのだっけ
- 930 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:04:00 ID:mcXe/2DZ0
- >>929
斧を咥えた生首が飛んでった
- 931 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:05:02 ID:4yXZpGhF0
- >>929
胸の口に斧咥える→胸の顔飛ばす→回転しながら飛んでく→ぐさー
- 932 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:06:23 ID:JU/KI2VbP
- 本編は半分くらい寝てた
舞台挨拶が酷かった
- 933 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:07:21 ID:Jd+fihxy0
- >>930
あー、思い出した
何で斧くわえてんだって思ったんだ
- 934 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:08:01 ID:CCNfJT7S0
- >>928
大和屋。再生怪人のところがかなり大和屋ぽかった
>>929
劇場版特典カード使って、しょぼい斧を投げて倒したような
- 935 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:08:58 ID:Sh7HHw9n0
- 見たけど「なんなんだろうこれ」って感じ。戦闘シーンもなんかダサくなってるし
幻覚攻撃なんてやるんだったらそこんとこを3Dで魅せればいいのに何あの退屈映像
あとブレドランお前正体幽魔獣なのに地球壊したら帰る所がってそれは前からか
ほんと2分くらいで終わってくれればいいのにと思った。もう少しで眠くなるところだった
- 936 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 16:21:05 ID:CCNfJT7S0
- もうモネの強制クンニアタックしか覚えてない
- 937 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:26:44 ID:TD7OaBmZ0
- >>919-920
やはりエリモネが元凶か…あいつらの存在が無くなればまともになるかもしれん
>>931
なんでそんなダサい技なんだ…
ゴセイグレートのグレートストライクを斧に置き換えたバージョンだったらまだマシだったのに
- 938 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:52:12 ID:x/hopnmU0
- >>931
>胸の口に斧咥える→胸の顔飛ばす
もともと手首ヘッダーの口に咥える形で斧持ってるのに。手首ヘッダー飛ばせば良いんじゃないのかと。
- 939 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 17:53:36 ID:mcXe/2DZ0
- >>938
何故かわざわざ斧を放して4ライオンアタックをかましてた
なんかもう4つ当てた時点で死んでるだろって感じだ
- 940 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:03:05 ID:CCNfJT7S0
- パンフ読んだら、映画のアクション監督は石垣じゃなくてキバの竹田だったのかよ
そりゃTV版より駄目って思うはずだわ
- 941 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:07:46 ID:cs99zqub0
- 巨大戦の時にギョーテンオーが歩道橋を壊さずに、律儀に飛び越えたシーンで爆笑したのは俺だけでいい
あいつの方が地球護ってるじゃねーか
- 942 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:08:36 ID:mcXe/2DZ0
- ワンダーさんだけ凄い勢いで斧でビルぶっ壊してたよな
- 943 : [―{}@{}@{}-] 名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:13:09 ID:GoQH7UD1P
- >>932
舞台挨拶が酷いってどういう事?
- 944 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:19:14 ID:jfOXNT870
- >>940
>キバの竹田
マスクマン〜アバレまでほとんどの戦隊でメインアクション監督やってるのになぜそこでキバの方を持ち上げるのだ
- 945 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:23:41 ID:TD7OaBmZ0
- >>941-942
普通逆なのにな…
いっそのことウォースターが地球護ったらどうだろうか
- 946 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 18:44:26 ID:Ldlimpi60
- ラシルは戦隊映画史上最悪のヒロイン
世界の終末をもたらすような笛を軽々しく地球に射出するなよと
その癖ラストで「この美しい星が壊されることが無くてよかった」
みたいな事言ってて軽く殺意沸いたわ
元々お前のせいだろ・・・
- 947 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:24:41 ID:1He9gLTd0
- >>844
天界出すのは販促のチャンスだと思うけどなぁ
天使なら皆あの顎持ってても良いんだよな?
そしたら出しまくり使わせまくりじゃん
- 948 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:47:29 ID:fbZf+tU10
- 映画専用スレすら作ってもらえない戦隊
- 949 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 19:48:32 ID:4yXZpGhF0
- >>948
いや、あるから
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281159536/l50
- 950 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:33:33 ID:ti0Kicye0
- でも立ったの、今日だからなあ。
- 951 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:36:41 ID:QtKoj6VF0
- そのスレ普通に感想が書いてあって新鮮だ
- 952 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:49:01 ID:dd0IhcB50
- >>936
イエローの顔面騎乗吹いた
モネは素顔の台詞ほとんど無かったね 空気だったわ
エリは意外にまともで驚いた
その分ラシルが酷かったけど…
- 953 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:52:05 ID:4hjDIWSh0
- >>951
感想読んできた…
なんだか突っ込みどころ満載って感じみたいだね
それを面白いと思うか思わないかは、人それぞれだろうけど
テレビ本編をダメだと思う自分は見ないほうが良いのかもしれないな
w…DVDレンタル出るまで待つかぁ
- 954 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 20:58:30 ID:TD7OaBmZ0
- まさか戦隊の映画でここまで酷いのは見たこと無いよ
- 955 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:30:44 ID:2SNWPExP0
- 劇場版みた
ま た 奇 跡 か
初めはキバの事もあってどうせ腐女子が叩いてるんだろうとか邪推してたが
これは正真正銘の糞だな
- 956 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 21:55:38 ID:9qtTy8v70
- >>953
戦闘シーンもストーリーもTVの方がマシだったと思う。
映画ならではのTVより金かかってそうな部分、ってのも特に見当たらなかったし。
- 957 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:07:06 ID:GyiPum/F0
- ゲストヒロインの必要性が全く感じられなかった。
これっだったらヒロイン無しで去年のシンケンくらいの尺(20分くらい?)で出来ただろ。
そのほうがグダグダもなくスッキリ見れると思うし
- 958 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:13:21 ID:QtKoj6VF0
- ツイッターちょこちょこ見たけど評判もひどいみたいだな
- 959 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:28:32 ID:TD7OaBmZ0
- 来年の戦隊映画がどうなるか不安だ
できれば上映時間を90分にして単独上映を期待する
単独の出来でもライダー映画に匹敵いやそれ以上で
- 960 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 22:52:34 ID:IdGT56KN0
- >>955
TV版でああも奇跡連発してなきゃ、
「劇場版だし、こういうのもまあいいか」と流せたんだろうけどねぇ…
- 961 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:25:15 ID:Y4rTCN6l0
- ダブルのドーパントやってる須藤元気が
「(NEVERが)ゴセイジャーを食うほどの5人になっています。
(略)ぜひ劇場で強さを見比べてください」
みたいな事を言ってて、受け狙いだろうけどシャレにならんわ〜と思った
ちなみに
ダブル映画スレで見たけど、NEVERの5人の名字の最初をつなげると
「だいはあど」なんだって。まさに悪の戦隊
ってか、ぜったいこの5人のキャラ作りのほうがゴセイ5人よりエネルギー使われてんだろな。
ゴセイの映画じゃなくてNEVERのスピンオフを同時上映してほしいわ
- 962 :名無しより愛をこめて:2010/08/07(土) 23:54:28 ID:cJUFlV9A0
- ウォースターカフェとかウォースタータクシーあたりの不快感は異常
映画なんだし、再生怪人なんて戦隊に無双やらせりゃいいんだよ
- 963 :名無し募集中。。。:2010/08/08(日) 00:02:17 ID:S8PpvvBJ0
-
ほんと はがゆいよね
何から何まで
- 964 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 01:45:07 ID:KxMa9Mz60
- 俳優さんたちは中々いいと思うよ。アラタの千葉君とか最初の印象とは違ってすごく声がヒーローっぽいし。
OPもかっこいい。映画EDも良かった。
しかし悲しいな。ストーリーが全部良さをつぶしてる。
- 965 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 01:51:00 ID:H3wHw7R90
- 演技がきちんと出来ているからこその悲劇だよな
屑がしっかり屑として演じられてちゃってると言う
- 966 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 05:56:47 ID:SjB3ZbhL0
- 最近はもうよかった探しで一年楽しもうとおもってたけどそれでもこの映画はちょっとダメダメな初期のゴセイジャーっぽかった
アクションもわざわざジャイアントスイングにつっこんでく武レドランとかクンニアタックとかなんだかな・・・
ゴセイナイトが「彼女は私が守る」って言ってくれたのにちょっと嬉しかったけどいなくなるし・・・
傍らにいてくれるだけでいいのになぜに・・・
- 967 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 07:12:06 ID:mKkaGVX40
- 本編見るの止めて、昨日久しぶりに劇場版で見たんだが、相変わらず奇跡という名のご都合主義で乗り切るラッキー戦隊ぶりに呆れましたわ。
なんでも受動的過ぎるんですよね、ゴセイは。
- 968 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 07:59:44 ID:2epVaQMf0
- パワーアップ→次の回早々に効かない描写が描かれて逆販促
これ失敗作の典型例だよな…ゲキなんかこれの繰り返しで大失敗したのになんで同じ轍を踏むんだか
あと先週の予告の時点から思ってたんだが、天の塔ぶっ壊れてるんだから母親が来れる訳無いよな?
なんであんな速攻で見破れるような罠に引っかかるんだか
- 969 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 08:00:55 ID:9BFTBRwt0
- 実況過疎りすぎwww
- 970 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 08:01:38 ID:Dt3oBnAK0
- しかし誰も天の塔の話しないわけ?
もうアレって無かったことになってんのか?
- 971 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 08:08:13 ID:7mex7yUk0
- もう突っ込むのもつかれましたorz
- 972 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 08:23:06 ID:Qv+Y3zGr0
- 奇跡って言葉使い過ぎじゃね?
- 973 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 08:47:06 ID:2epVaQMf0
- 割と酷い話だったと思うんだが、この過疎っぷりは視聴した奴が少なかったって事なんだろうか
- 974 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 08:49:08 ID:ttkUpAtn0
- ヒント:甲子園
- 975 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 08:54:53 ID:3YOxDmgm0
- >>972
映画も奇跡の投売りだよ
- 976 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 09:30:54 ID:OyVVm0qS0
- 遂に視聴切った。
つか、録画切った。
パワーアップ回という山場も終えたし、もういいかなって感じだ。
- 977 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 09:33:03 ID:PF5uwk9b0
- 役者さん達やスーアクさん、その他スタッフさんはがんばってると思うんだ
主題歌だってヒーローっぽくてかっこいいしOPは大好きだ
歌って踊れるEDはどうかと思ったけどまぁ嫌いじゃないよ
なのになんでこんなに致命的に面白くないんだろう
子供向けだからって言うんじゃ済まされない感じの突っ込みどころだらけ…
- 978 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 09:40:15 ID:xWLpWU0U0
- >>974
関西でもゴセイはやってる
- 979 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 09:53:43 ID:NlVyTJMr0
- 半分まできてこの黄色の成長のなさ\^0^/
何回子供ネタ使うの・・・。
まさか10年代一発目が史上最低戦隊になるなんて^0^
- 980 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 09:55:05 ID:LosRsB8l0
- 最初といい、二度目といい
なんでモネの誘惑を敵自ら邪魔するんだよ
- 981 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 10:11:57 ID:n7sPLtCZ0
- ナイトさん助けてくれたのにお礼も言わずに援護しろとか・・・
ないわー
- 982 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 10:21:57 ID:LosRsB8l0
- アンチ天装戦隊ゴセイジャー epic.25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1281229886/
次スレ立てました間違えて申し訳ない
- 983 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 11:09:12 ID:KiEjVyF80
- 今日のVS劇場の終わりの方、うろ覚えだが
「エピック on the ムービーすっごくおもしろい映画だよね!」
失笑したわ
- 984 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 11:40:02 ID:DQsWmpRt0
- 「パワーアップするとは厄介だ!厄介だ!」
「まぁまぁパワーアップしても半人前は半人前」
今までボロクソにやられておいて何言ってんだあのキモいの
脳筋のほうがしっかり現状把握してんじゃねーか
- 985 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 13:08:03 ID:ap5GARV20
- 丹羽未来帆さんの母親役に伊藤麻衣子さんを配したセンスだけは評価されてよいと思うんだ。
「おお、ちゃんと母娘に見える。配役を考えた人偉いww」という具合に一瞬だが感心した。
こんなに感動したのはもう何年も前、柴田恭平さんと吹雪ジュンさんが元夫婦の設定で共演したドラマで
その娘の役の出演者を見て以来だ(前半は前田愛さん→後に交替して木内晶子さん;
顔の輪郭が似通っていて、親役と並ぶ場面で視覚的にもちゃんと親子に見えた)。
勿論この部分でだけ美点があっても、他に酷い点が多すぎて
番組の総合的評価としてはもうどうしようもないんだけれど。
- 986 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 13:24:14 ID:PF5uwk9b0
- たしかにちゃんと考えたっぽいキャスティングだったよね
年頃さえ近きゃ良いとかじゃなくて雰囲気にてた
- 987 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 14:01:14 ID:LpU+kpuR0
- 恋は知らないが親子兄弟の情愛はある。
ということは、誤正解ではデータか何かにしたがって機械的に
番うことになるのだろうか。
- 988 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 14:34:06 ID:plFukamg0
- とりあえずさ、あの黄色は「ごめんなさい」って言葉を知らないのか?
兄妹喧嘩の回も、ゴセイガールズの回も、ハイドと異空間に閉じ込められた回も、そして今回も
モネにだって非があることは明白なのに、一言も謝罪無しとかありえないだろ。
特に今回なんてアグリには一切非がなく、全部モネが未熟だったがゆえに敵の罠にかかったんじゃねーか
エリの言葉からも分かるけど、
本当にこの番組は「純粋さ」と「我侭」を履き違えているんだなと思った。
- 989 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 14:34:58 ID:r6NlkDOU0
- いくらなんでも奇跡安売りしすぎだ
同じ奇跡連発のガオと比べるとゴセイのほうが酷く感じるのは何故だろうか…
- 990 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 14:52:21 ID:J9TbrXVZ0
- 非を認めるという概念が天使には無いんだろ
- 991 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 14:59:03 ID:Y0NOhv9l0
- >>982
スレ立て乙ー
そもそも母親が地球に来るのって、ゴセイの設定上無理だよね
そんなこと無視したくなるほどモネが母親を慕ってる素振りでもあれば
もっと感情移入できたのだろうか…
- 992 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 15:05:58 ID:1AQVvr400
- バイオマンでもピーボしか知らないはずのジョーイの偽者をギアが送り込んだりしたから
この手の話はお約束として処理するしかないのかな?
- 993 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 15:26:34 ID:r6NlkDOU0
- >>988
悪い事をしたら誤るのは基本的なことだよな
他の作品でのキャラは誤ったり反省したりとしているというのにどうして護星天使共だけすまないとかごめんとか言えないんだ?
- 994 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 15:40:10 ID:Qv+Y3zGr0
- >>982 スレ立て乙です!
マスターヘッドの教育が全て悪いって事で良いんでないの?
- 995 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 16:19:28 ID:z5a2Crpb0
- >>982乙
次スレも辛口でいくよ!
民意天装!
- 996 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 17:32:44 ID:SNF7Oi9b0
- 今回久々に黒をいっぱい見たな
そこだけはいつもより良かった
- 997 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 18:18:10 ID:Qv+Y3zGr0
- そこだけねw
取り敢えず梅!
- 998 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 18:18:33 ID:UuYpsaTq0
- >>996
うん、お兄ちゃんがまともにお兄ちゃんをやっていたのはよかった
あと護星界へ残してきたものの描写がやっと出たかとかエリが他人の心配をしているとか
天の塔すげえ久しぶりに思い出したなとか
脚本家の人は多分今までの粗をカバーしようとすっごく頑張ったと思う
まあいくら頑張ってもどうせ横手が戻ってくるから根本的解決にはならないが
いるはずのない母親にあっさりだまされるのは既にそこから敵の能力だったのだと脳内補完した
- 999 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 18:19:31 ID:Qv+Y3zGr0
- ちなみに、ひぐちくんも本編に出してやれよ!
- 1000 :名無しより愛をこめて:2010/08/08(日) 18:20:13 ID:Qv+Y3zGr0
- 次スレで待っているぞw
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toki.2ch.net/sfx/
278 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)