■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
徳川家康軍VS米軍
- 1 :人間七七四年:2009/03/13(金) 22:46:52 ID:Ilin8qHx
- 米軍陸軍最強部隊と全盛期の徳川家康軍が対決したらどちらが
勝って天下をとるのだろうか?
1.米軍陸軍は最強の精鋭部隊。
武器・装備は
大型戦車2台とミサイル戦車1台とミサイルとガトリングガンが装備された大型戦闘ヘリ8機と大型戦闘機1機
と機関銃が装備されたジープ2台と軍用バイク2台と燃料・食料・弾薬・修理道具・補給物資・医療物資を
満タンに積んだ大型補給トラック10台を装備。食料・燃料・弾薬はトラックに2ヶ月分装備されている。
武器はマシンガン、機関銃、ショットガン、ロケットランチャー、バズーカ 拳銃 大型ライフル
手榴弾 グレネードランチャーなど300個程度の武器を装備しているものとする。
2.米軍側の軍人は全員格闘技も得意な屈強な大柄の男のみとする。
人数は隊長や医療隊員や修理隊員なども含めて(ほとんどが戦闘員)総数200人。
3.全盛期の徳川軍は全戦力を駆使して戦う。
大将が倒されたらENDではなく大将が倒されても全員が玉砕するまで戦うものとする。
4.1ヶ月以内に決着をつけること。全滅したほうの軍の負け。
5.戦う場所は広い大草原。米軍は大草原のど真ん中で迎え撃つ。
米軍は戦国時代にタイムスリップしたという条件で仕方なく天下をとる
ために戦うものとする。
6.米軍は徳川軍を全滅させられれば米軍の勝ちとし、徳川軍は米軍を全滅させれば
勝ちとする。
- 2 :人間七七四年:2009/03/13(金) 22:53:28 ID:I7uI/2jC
- >大型戦闘ヘリ8機と大型戦闘機1機
これだけでメリケンの圧勝なんじゃね?
- 3 :人間七七四年:2009/03/13(金) 23:02:50 ID:7O5RfQN4
- >>1
ろくな頭じゃねーな
来世からやり直せよ、お前
- 4 :人間七七四年:2009/03/13(金) 23:03:42 ID:MHUpGBih
- またこのてのスレがたつのか…
Z武100人VSヒョードル1人とかともあったしな…
- 5 :人間七七四年:2009/03/13(金) 23:27:08 ID:UPDd2y1q
- 天下統一を成し遂げた徳川軍が負けるわけがない
戦国最強武田騎馬隊で夜襲しても十分勝機はある
- 6 :人間七七四年:2009/03/14(土) 00:41:15 ID:o3MSsWsS
- こりゃうんこ漏らすわ
- 7 :人間七七四年:2009/03/14(土) 00:41:16 ID:6v655N+M
- 期限1ヶ月なのに、2ヶ月分の準備は何故?
- 8 :人間七七四年:2009/03/14(土) 01:07:45 ID:npamY8Qo
- 寝つけないときによく、
関ヶ原で徳川軍対スーパーサイヤ人1人どっちが勝つんだろうって妄想したことある
- 9 :人間七七四年:2009/03/14(土) 03:15:19 ID:8sqUyR8S
- 夜襲は反則
- 10 :人間七七四年:2009/03/14(土) 14:52:03 ID:VQH0PsDU
- 徳川軍圧勝。包囲されて終わり。
- 11 :人間七七四年:2009/03/14(土) 17:32:41 ID:OeCXR4eR
- アメリカンには勝てんよ
- 12 :人間七七四年:2009/03/14(土) 17:49:57 ID:kH5EeDaI
- 一ヶ月で終了ってのがわからん。
とりあえず短期的に米軍が勝っても、
燃料は確実になくなるし、
言葉が通じないに加えて、
平均身長160くらいの時代に、大男の天狗みたいな顔の集団が来ても、
民衆は怖がって味方しないだろうし、最終的にフルボッコだろうな。
米軍の勝利のパターンは、言葉や人種の壁はでかいが、
島津やらと同盟を結ぶなり、国内の地盤を固めること。
南蛮と同盟を結ぶのもありかな。さらにどうにかして燃料もみつけること。
あとは、はったりをかまして神でも名乗ればいい。
- 13 :人間七七四年:2009/03/14(土) 18:00:19 ID:Ec/VNiUu
- だいだい徳川軍は何人だ?
五万か? 十万か?
それとも米軍と同じ200人か?
- 14 :人間七七四年:2009/03/14(土) 18:11:20 ID:yoyDNk1e
- >>7
>1だから
- 15 :人間七七四年:2009/03/14(土) 22:33:33 ID:npamY8Qo
- ペルリ艦隊にすら勝ち目なかったのにか?
- 16 :人間七七四年:2009/03/15(日) 01:26:23 ID:InfTofNP
- アメリカンに病気もちの女を慰安婦さんとして使って弱らせる
- 17 :人間七七四年:2009/03/15(日) 03:37:22 ID:uwiauW3M
- 最近こういう阿呆な単発スレが増殖してるのはどういうわけなのかのう。
- 18 :人間七七四年:2009/03/15(日) 03:56:57 ID:e+MxAobZ
- >>17 やっぱりゆとり教育の影響だな
- 19 :人間七七四年:2009/03/20(金) 22:21:09 ID:vbwTmGi1
- 食料が尽きたらそこらの村で持ってるものと交換してもらう。言葉が通じなかったときには
銃器を乱射して強奪する。
- 20 :人間七七四年:2009/03/21(土) 14:41:03 ID:KV88Lreg
- 在日米軍の部隊か在日経験者がいるなら多少の意思疎通は出来るだろうがな。
最強の米陸軍となるとな。
とりあえず正面きっても勝てないんで、豊富な戦力を駆使して夜討ち朝駆けしまくりで、米軍を極力休ませずにノイローゼにしてくしかないな。
まあ、とりあえず春休みにありがちなスレだね。
- 21 :人間七七四年:2009/03/23(月) 00:06:51 ID:EMatZI1q
- 軍人200人でも何人かは医療隊員とかで非戦闘員。
200+武器300+戦闘兵器26vs徳川軍8万人。徳川軍の勝ちかな。
- 22 :人間七七四年:2009/03/23(月) 02:14:22 ID:ChdIJYXP
- >>1
大して軍事に詳しくない俺でもツッコミどころ多すぎてツッコミきれないぞ。
つかその食料、燃料、弾薬2ヶ月分というのはどういう作戦行動を想定した2ヶ月分なのか。
玉砕するまで戦わされるなら徳川軍は一日持たないと思う。
半日持つかな?
二、三時間くらいかも。
というかエイブラムスがいたら防御陣地があっという間に貫徹される気がするのだが。
ロケランでもそう簡単には貫けなくなった装甲をもち、馬並みに速い最新戦車をどうやって破壊する?
まとめて轢かれるのがオチ。
つか、会戦前提なら、絨毯を敷くように空から戦闘ヘリで機銃掃射しておしまいだと思う。
まさか広い大草原と指定している以上、コンクリの塊すら消し飛ばすことの可能な
最近の機関銃から身を隠すことはできまい?
こんな感じだから「戦争から魅力がなくなってしまった(byチャーチル)」んだがな。
てか、平地で近代以降の軍を迎え討とうという発想は買うが、無茶にも程がある。
スペインの南米侵略の時のアレの再現が関の山。
- 23 :人間七七四年:2009/03/23(月) 07:01:45 ID:5/M9nc8I
- >>22
ヒント:日本の地形
- 24 :人間七七四年:2009/03/23(月) 09:57:15 ID:ZK1numVL
- >>22
マジレスカコイイ
- 25 :人間七七四年:2009/03/24(火) 08:19:39 ID:k99Lo7VQ
- コマンドー部隊なら旗本八万期なぞ3秒で全滅できる
- 26 :仙台藩百姓:2009/03/24(火) 16:36:26 ID:oDbJtREZ
- 米軍の強さは補給能力にあるのに
補給なしなら米軍にする意味がわからんお┐ (´ω`) ┌
>>1は典型的な小手先戦術思考の愚民だお( ^ω^)
- 27 :人間七七四年:2009/03/27(金) 00:32:33 ID:8UyJPD40
- 忍者部隊を用いて夜襲し続ければ勝てる。
- 28 :人間七七四年:2009/03/27(金) 04:40:22 ID:UsvJz0gQ
- 徳川側のメンタルがもたないだろ
- 29 :人間七七四年:2009/03/27(金) 13:02:54 ID:898J7vZm
- 日本の自衛隊は米軍の後方支援でおk?
- 30 :人間七七四年:2009/04/03(金) 22:32:26 ID:riL2NW1P
- 夜襲撃OKってルールでも無理?
- 31 :平山貴士 ◆fUWY7Y19ZA :2009/04/16(木) 11:10:44 ID:NdYFU4Mc
- >>8
オレは小学校時代
天照大御神と大日如来とゼウスとアラーと戦ったら
どうなんだろうという妄想ばっかしてた。
「ゴッドサイダー」の影響だがな。
- 32 :人間七七四年:2009/04/16(木) 11:24:19 ID:sGj+iCmJ
- >隊長や医療隊員や修理隊員なども含めて(ほとんどが戦闘員)総数200人
とあるが、それだけの装備を運用するなら逆にほとんどが整備スタッフじゃないとダメだろ。
歩兵部隊でも、戦闘員の何倍もの裏方が必要なのは古今同様。
まして航空兵力なんてねえ。
- 33 :人間七七四年:2009/04/16(木) 12:05:47 ID:g30yBMZ0
- 徳川勢が堤防造り水流して守り固めて放置プレイ
もちろん数万人の糞尿もそこに流す
- 34 :人間七七四年:2009/04/17(金) 13:17:10 ID:xcDiab7s
- 「大型」戦闘機というのが謎だ。
バックファイアみたいな対空戦闘も出来る中型爆撃機のことか?
米軍にはそういう機種は見当たらんがな。
- 35 :人間七七四年:2009/04/19(日) 21:17:04 ID:12r02z1+
- 徳川軍の数攻撃の勝ち。
- 36 :人間七七四年:2009/05/05(火) 23:17:31 ID:DNK8V3lq
- 忍者部隊があるから徳川軍の勝ち。
- 37 :人間七七四年:2009/05/19(火) 00:26:04 ID:XCToN6F6
- 侍がいるほうが強い。
- 38 :人間七七四年:2009/05/22(金) 22:50:30 ID:qQ7ypbv+
- ランボーがいるから米軍の勝ち
- 39 :仙台藩百姓:2009/05/23(土) 08:26:04 ID:qB2fSrz5
- そもそも戦闘機はどこに離着陸するのだろう( ーωー)
- 40 :人間七七四年:2009/05/28(木) 21:41:01 ID:Gd8asd4N
- 意味分からん変な条件が無ければ戦闘機で家康の頭の上にミサイルぶち込んで終わり。
- 41 :人間七七四年:2009/07/20(月) 21:47:47 ID:csVDzgNH
- >>39
崖の近くに着陸しておけばいいんじゃない?崖を滑走路にすれば離陸できる。
- 42 :人間七七四年:2009/07/26(日) 22:30:58 ID:4iOhmcrq
- 確かに。
- 43 :人間七七四年:2009/08/09(日) 17:02:57 ID:rdI06Xvy
- ベトナム戦争を参考にすれば徳川軍に勝機ありと見る。
- 44 :人間七七四年:2009/08/20(木) 23:05:09 ID:Pv0kr0Tu
- age
- 45 :人間七七四年:2009/08/21(金) 10:06:28 ID:PcwUxSd+
- 徳川の攻撃届かねーよwww
- 46 :人間七七四年:2009/08/21(金) 13:52:22 ID:tgPcISTP
- アメも、陣地を作って守るの大変そうだな
土木機械もない状態で、滑走路作ったり、土塁や塹壕作ってテント張って、地雷設置して…
トラック10台分の物資も荷下ろししとかなきゃ使いにくいだろうし
結構広い陣地になりそう
4交代にしても稼働150人ぽっちじゃ、守備兵士は不安感いっぱいだろうな
ところで、ヘリはクラスター弾積んでいいの?ミサイルとやらは積めるようだけど
- 47 :人間七七四年:2009/08/21(金) 23:06:12 ID:kE3Vexyp
- 滑走路は崖を代用すればなんとかなるでしょ。補給トラック破壊されたら終わりだけど。
- 48 :人間七七四年:2009/09/21(月) 02:35:50 ID:rT5W3vG3
- 農民兵も大量に配備すれば米軍にも勝てる。
- 49 :人間七七四年:2009/10/21(水) 21:36:01 ID:4ZQnzLC/
- 徳川軍が降伏するフリをして奇襲する。
- 50 :人間七七四年:2009/12/25(金) 04:08:02 ID:pU1htWsY
- 不意打ちを仕掛ける。
- 51 :人間七七四年:2009/12/25(金) 18:13:42 ID:IcIDgXUK
- 内藤正成がいれば鉄砲いらなくね
- 52 :人間七七四年:2010/01/12(火) 03:33:41 ID:6Zd6YQOm
- 言葉が通じない。
- 53 :人間七七四年:2010/02/13(土) 00:04:58 ID:8EQ46xqh
- マシンガンと火縄銃じゃ勝負にならない。
- 54 :人間七七四年:2010/02/28(日) 01:18:02 ID:AmLLlgrW
- そこは数多さで勝負だ。
- 55 :人間七七四年:2010/03/04(木) 22:28:57 ID:chXtVAa3
- 未来からスカイネット・ターミネーターが来て戦いを邪魔し
徳川軍・米軍共に全面壊滅
そして機械戦争が始まりジョン・コナーが天下を取るのであった。
ででんでん ででん ででんでん ででん・・・
- 56 :人間七七四年:2010/03/04(木) 22:28:51 ID:chXtVAa3
- 未来からスカイネット・ターミネーターが来て戦いを邪魔し
徳川軍・米軍共に全面壊滅
そして機械戦争が始まりジョン・コナーが天下を取るのであった。
ででんでん ででん ででんでん ででん・・・
- 57 :人間七七四年:2010/03/05(金) 01:15:11 ID:k8hkAukT
- 何も自ら過去にタイムスリップして書き込まんでも・・・
- 58 :人間七七四年:2010/03/05(金) 19:46:29 ID:uLleK3Ia
- とりあえず自衛隊は負けました
徳川のえげつないやり方で
- 59 :人間七七四年:2010/03/06(土) 01:26:22 ID:AvKfUU3G
- ペリー艦隊に事実上降伏した江戸幕府に此れ以上なにをしろと・・・
馬鹿薩長政府の軍部崩壊ハラマキ巻いて対艦突入なんて死に恥じ攻撃するくらいなら
孝明天皇の嫡子をトルーマン家に養子に出したり、慶喜の有力後継者(数え年12歳)を
国防幹部の自宅にホームステイさせ海軍士官学校やジョージタウン大へ入学させる様
交渉するくらいの常に敵を知り己を知る度量を常に持っているのが松平家の慣例なので、
特に心配は無用、キリシタン禁止令をイスパニア包囲令に改称して、新大陸との同盟を
図る事が先決、でもイギリス海軍の進出を許した様子見のアメ公にわ騙されるのがオチ
なのでニコライ一世との条約締結の条件には樺太沖の試掘権をオプションにする
- 60 :人間七七四年:2010/03/06(土) 16:04:41 ID:8QZu8mt0
- あげ
- 61 :人間七七四年:2010/03/06(土) 16:17:31 ID:3OKke2CG
- 徳川勢の圧勝だな
もう少し米軍を強化しても良いくらい
にしても戦闘機は滑走路ないから使えんし、日本に大草原と言える場所はなぁ…
それでも圧勝は揺るぎない
- 62 :人間七七四年:2010/03/25(木) 04:14:22 ID:h2ErlHtb
- 崖を滑走路代わりにすればいいじゃないか。
- 63 :人間七七四年:2010/03/28(日) 23:37:15 ID:d1XZBYIc
- ヘリだけで勝てる。
- 64 :人間七七四年:2010/04/28(水) 04:12:56 ID:wKHa3YMp
- 銃撃を続ける。
- 65 :人間七七四年:2010/05/30(日) 03:54:10 ID:v/QwLRC2
- 勝った米軍が天下をとる。その後、黒船と対決。
- 66 :人間七七四年:2010/05/30(日) 11:09:12 ID:beu7ZZsj
-
徳川家康には複雑な生い立ちがありすぎる
http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/37/251.html
徳川家康の歴史上の出来事は多岐に亘っていた。
- 67 :人間七七四年:2010/06/03(木) 10:36:26 ID:+J3cytcZ
- トヨタとトヨトミを間違えた米兵が
トヨトミ叩きで徳川と共闘するも
徳川にはホンダがいる事に気付く
- 68 :しねよぉ:2010/06/14(月) 03:00:19 ID:woa+mjKP
- 家康の娘をレイプして写真で脅す→残念!家康には通じない
家康を拉致して太平洋でしゃぶしゃぶ→残念!家康は重くてそのまま海の藻屑に
米軍の勝ち
- 69 :人間七七四年:2010/06/14(月) 09:44:34 ID:5rUrrJvA
- 徳川軍などチハタンで充分
- 70 :仙台藩百姓:2010/06/14(月) 15:36:58 ID:ILHyf84m
- 機関銃とマシンガンって一緒じゃんお( ^ω^)
- 71 :人間七七四年:2011/04/25(月) 09:34:41.21 ID:u8m5qfRp
-
___
/ \ な!なに急にageてんだお!!
/ ─ ─\ ageる時はノックくらいしろお!!
/ ( ○)三(○)\
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__ 過疎スレだから誰も来ないと思ってたのにお。
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
- 72 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)