■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Wikipediaに咲くキチガイ
- 1 :人間七七四年:2008/08/24(日) 07:36:50 ID:52MbLSzV
- 歴史系は特にキチガイが多い事で有名です
そんな彼等を生暖かく見守ってあげましょう
彼等は今日もノートで大活躍だ
一例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%9C%80%E4%B8%8A%E7%BE%A9%E5%85%89
- 2 :人間七七四年:2008/08/24(日) 08:10:12 ID:7u+UcLQS
- 2
- 3 :人間七七四年:2008/08/24(日) 08:32:11 ID:6/OWSd+6
- Wikipediaといえば小川祐忠
- 4 :人間七七四年:2008/08/24(日) 08:59:06 ID:y9L+N5F8
- 正直、タブひとつ隔てた水面下でこんな痛い争いが勃発しているとは思いもしなかった。
mixi上の口論とかもそうだけど、敬語で繰り広げられる罵倒合戦ほどぞっとするもんはないな。
- 5 :人間七七四年:2008/08/24(日) 09:01:16 ID:QnGWE84m
- 議論百出は良い事だ。議論が深まり中立性が出てくる。
議論経緯や編集者達の履歴が見れるシステムは実に素晴らしい。
これは著者の意向に反論できない書籍類にはできないシステム。
書籍は著者が自説のために資料の取捨選択を行い偏りが生じやすいが読者はツッコメない。
- 6 :人間七七四年:2008/08/24(日) 09:42:38 ID:nDklYWn2
- mixiで口論なんか見たことがない俺は平和なのか。
wikipediaはまだまだ発展途上。
でもこれが発展しすぎても問題な気がする。
いきつくところは百科事典の領域を超えて、著作権侵害にまで発展しそうだ。
- 7 :人間七七四年:2008/08/24(日) 14:31:59 ID:eWZ2PTTa
- 重複?
- 8 :人間七七四年:2008/08/24(日) 17:43:51 ID:6jp05SNf
- せめてログ貼れよ
これじゃただの板違いスレだ
- 9 :人間七七四年:2008/08/24(日) 20:35:43 ID:JQniyQgR
- 熊谷元直の項が違和感ありまくりだった。
キリシタンとして殉教し、カトリックが「福者」の称号を与えたことに記事を多く割いている。
戦国武将だろうが、基本は。
- 10 :人間七七四年:2008/08/24(日) 22:54:10 ID:yrCDerfk
- なんか>>1にそういうリンクをつけるのはフェアじゃないと思った。
確かにそこはあまりいい雰囲気じゃないけれど、
公開討論できる場をこういうところに晒すのもどうかと思うぜ。
せめて2あたりで紹介するのが妥当だろうに。
- 11 :人間七七四年:2008/08/24(日) 23:04:43 ID:tUTIVf39
- 次スレがあるならそうそうやったほうが良いかな。
先の話になってしまうけども。
しかし貼られた例も、上のレスのキリシタン云々も、
ちょっと閉口しちまうね
- 12 :人間七七四年:2008/08/24(日) 23:11:54 ID:EYjcxX0U
- >>1のリンクにも書かれていたけど、
郷土の英雄を持ち上げたい気持ちは分かるが、
かと言って逸話のように史実とは言えないものを多分に混ぜたり
主観的な評価で書いちゃったりするのは良くないね
知名度がB級以下の戦国武将になると、wikiの参加者も減るから
そういう思惑を含んだ文章が増えてしまうし
- 13 :人間七七四年:2008/08/25(月) 01:49:01 ID:UxuJvrfX
- ノートや編集や履歴があるのは自浄作用だからだろ。
むしろ、ちゃんとチェック機能してることが証明されてる良い現象。
- 14 :人間七七四年:2008/08/25(月) 02:07:14 ID:WsVaOkwp
- ぱらぱらっと見たけど上杉謙信のノートが一番ひどいと思った。
- 15 :人間七七四年:2008/08/25(月) 02:09:19 ID:tb1W8VZ3
- チェック機能自体は良い。
議論して、要出典貼られたら出して、
必要なら削除して、
よりバランスよく…
いけたらいいんだがな。
- 16 :人間七七四年:2008/08/25(月) 04:16:53 ID:vmPiHxL9
- ウィキは各編集者の編集嗜好や議論履歴を読んで信憑性を判断するものであり
書かれた本文だけのうわべで判断するものではないよ。
編集者が過去にどんな事を編集し、どんな議論経緯でまとめてるかが判断基準。
受け身なだけでなく読む側にもそれなりの能力が必要。
現時点では、あれほど良いものはない。
- 17 :人間七七四年:2008/08/25(月) 13:02:04 ID:WsBDAbPA
- >>16
それが理想的なんだが、普通はそこまで読まないだろ。
ちょっとした調べもの程度なら触りだけ見て「ほー」でおしまい。
戦国時代なにそれ食えるのレベルの人がふと「この人どんな人だろ」と調べて、
wikipediaで「家臣の言うことを聞かず、家を滅ぼした」とか書いていたら、
書いた人や実態なんか関係なく、そういうもんだと思ってしまう。
読む人で訓練の出来ている人なんてそうそういないし、求めても仕方ないよ。
- 18 :人間七七四年:2008/08/25(月) 14:01:17 ID:iAplBGfi
- 重複
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150233572/
あとそもそもヲチ板向け
- 19 :人間七七四年:2008/09/08(月) 22:28:03 ID:TyJzKtoN
- 上杉信者はキチガイだらけ\(^o^)/
- 20 :奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2008/09/08(月) 22:39:21 ID:ZwLrH++A
- あちこちバラ撒くなよ。
- 21 :人間七七四年:2008/09/09(火) 02:22:30 ID:uRFOceuB
- >>6
同意です。すべて出典のある情報が求められる、執筆者のオリジナル
は、許されないというWikipediaの原則の本質は、「ただ乗り」ですよね。
情報を作る苦労を伴わず、吸収していくだけのメディア。
Wikipediaはビジネスではなく慈善事業であると自称しているようですが、
BookOffに限りなく近い存在だと思います。
- 22 :人間七七四年:2008/09/09(火) 05:31:06 ID:ovKcbLCo
- >>21
ものやジャンルにもよるが、辞典なんて皆そんなものじゃね?
むしろ、辞典や辞書でオリジナリティ発揮される方が困る気がするが。
新たな情報を既存のものに勝手に付け加えるのは、どう考えても微妙。
まあ、近年の著作者と権利者がはっきりしてる作品の解説とか載せるのはいかがなものか?とは思うけどね。
ネタバレ注意とか書いてても、トリックであったりオチの内容が書かれてると、何となく一瞬得した気分になって、考えて改めて損した気分になるわ。
作者にも一銭も入らないしね。
- 23 :人間七七四年:2008/09/09(火) 08:02:24 ID:uRFOceuB
- >>21
そうなんですよね、辞典としては間違っていないし、
匿名の執筆者たちで共同執筆する以上、オリジナリティは
出すべきでないのは当たり前。
ただ、インターネット上のフリーなコンテンツとしての
特性から、無限に際限なく成長しているのが、ちょっと恐ろしい。
質と量の充実があまりにも充実すると、あるポイントから
単なる百科事典ではなく、図書館のようなものになり、
一般の書籍の売り上げを奪うような存在になるのが必然だと思います。
今のところは、まだ大丈夫だけれど… 杞憂に終わることを願っています。
- 24 :人間七七四年:2008/09/09(火) 08:10:21 ID:uRFOceuB
- 上のコメント、>>22さん宛てでした。訂正します。
>まあ、近年の著作者と権利者がはっきりしてる作品の解説とか載せるのはいかがなものか?とは思うけどね。
もともとは簡潔な情報の掲示のみに留めた、わきまえた
優良なページが、時を経ると、いつのまにか
立派な「ネタばれページ」に育っていった執筆履歴を参照した
ことがあります。後味悪い気分になれました。
記録を読むと、管理者が、著作権に気を使っている
最初の執筆者を「つまらないページをつくった」と罵倒し、
一時的に削除対象に指定して撤収させ、
そのあとで、ネタばれ執筆者を励まして、物語の決着までまるっと
すべて分かるページを完成させてました。
Wikipeiaの上の人たちがトップダウンで指導しない限り
ネタばれページは、これからも充実していく一方だと思います。
なんて、偉そうに書きましたが、自分も気になっていた
漫画の結末とか読んでしまったから、同罪なんですけれど…
(今は、自重しています。)
既に売上に影響してきていると思いますね。
- 25 :人間七七四年:2008/09/09(火) 10:05:27 ID:84LjQeoU
- wikipediaをそのまま書き写して論文にしてしまう学生や、
報告書にまとめてしまう公務員もいる。
省略転載してWEBに入れてしまう企業もある。
このように世間はwikipediaをネットの中では精度の高い情報源として使っている。
でもこの板にいる人ならわかるだろうけれど、あそこって本当は嘘や偏りばかりだよね。
だから正しい情報を掲載したいという気持ちやパッションを持つ有志らがwikipediaに参加するんだけれど、
結局ソースを載せるために論文の要旨をそこに書き入れたりして、著作権侵害になりがち。
しかもこのボランティアの人たちの書くこともあてにならないことが多い。
せっかく一所懸命正確な記事を書いても難癖つけられて消されたりしている。
そして結果として面白みのある奇をてらうような内容ばかりが残ってしまう。
こういうのを見ると、wikioediaを鵜呑みにするような馬鹿のために編集合戦するのってしょうもないなと思う。
- 26 :人間七七四年:2008/09/09(火) 10:51:57 ID:Fm5c9pQx
- だから編集履歴やコメントがあるんだろ。
だいたい歴史板的に言えば、素晴らしい論文が引用されてれば詳細内容を知りたくて興味あれば買うわけであり、買うつもりなければ図書館に走るわけだ。
数百ページをそのまま盗用するわけでなく、極々一部を紹介宣伝してくれてるに過ぎない。
Wikipediaで論文書くとかバレて恥ずかしい思いしたり冷笑されたけりゃ勝手にやればいいわけで。
- 27 :人間七七四年:2008/09/09(火) 12:38:00 ID:84LjQeoU
- 編集履歴まで見る人は少数派ですから。
- 28 :人間七七四年:2008/09/13(土) 00:46:12 ID:DAHxRVkf
- 戦国時代の項はひどいぞ。
内容以前に日本語がおかしな箇所がいっぱい
- 29 :信濃守onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2008/09/13(土) 01:00:09 ID:JZ7xnILG
- 日本語弱いまっちゃんが頑張ってた頃から見てるけどさ。
適度にあちこちで揺さぶりを掛けるのが意外といい方向に進むんだよな。
- 30 :人間七七四年:2008/09/13(土) 02:00:50 ID:Kdy9JbNv
- 利便性に優れるが既存の秩序や権利を破壊しているのは確かだね。
ブックオフと類似していると言うのに同意します。
オリジナリティのない引用の寄せ集めでいいけどさ。法的な規制か、引用もとの著作権所有者に還元するシステムがないと、
ますます本家の出版業界が失墜するぞ。
- 31 :人間七七四年:2008/09/13(土) 08:18:15 ID:8vCfXUjb
- いやむしろいまだに講談を史実のように書く本や
何十年も前に出版された本に加筆修正もせずに新著のように発売する今の出版業界なんて擁護する気にもならん。
だいたい筆者の思想や特定大名の主観や決めつけで書いてる本が多すぎる。
本の利点を生かして両論併記や家系図異説なども書けよと。
本来、Wikipediaなんて数百ページの本にかなうわけがない。
- 32 :人間七七四年:2008/09/13(土) 08:40:07 ID:yVDH5PHJ
- >>31
論文集なんかはその膨大な分量の大半が出典の明記と証明で終わる。
対してwikipediaはその結果だけ示して「ここから引用したかも」とか書くだけ。
いいとこどり。
これじゃ学術論文の質も落ちていくんじゃないかと思うわ。
- 33 :人間七七四年:2008/09/13(土) 09:10:35 ID:8vCfXUjb
- ちゃんと本を買う又は図書館へ行く人間は結果だけ知りたいんでなく、どうしてそうなったのか?どう導き出された結論なのかの経緯も知りたい。
起承転結の起結だけでは何一つ理解できない。
いいとこ取りではないな。単なるシッタカになるだけで説明ひとつできない。
- 34 :人間七七四年:2008/11/03(月) 12:09:38 ID:cHdkelUU
- ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「ヲタでっちあげ事典ウィキペディア」とは?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://book.asahi.com/review/TKY200807150141.html
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=hobby&key=1182395484&offline=1&ls=177-185n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=internet&key=1221830562&offline=1&ls=70-76n
http://www.asks.jp/users/hiro/29703.html?thread=1017351#t1017351
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=internet&key=1221830562&offline=1&ls=59-68n
- 35 :人間七七四年:2008/11/03(月) 12:10:20 ID:pdv4IdvT
- 精神病管理者 ラッコ(:海獺)の正体
125.199.179.42
IPアドレス 125.199.179.42
ホスト名 FL1-125-199-179-42.oit.mesh.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 大分県
IPひろば検索ランキング ランキング圏外
125.199.179.42
利用者の投稿記録
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions&limit=500&target=125.199.179.42
- 36 :人間七七四年:2008/11/05(水) 17:36:47 ID:Ue7v6lD9
- そもそも日本Wikipedia財団の代表者が怪しいよな。
当初は確かに存在した人物だったらしいけど、すでに日本版ができる頃には亡くなっていて、奥さんがやっているとかいないとか。
代表者が代表者ではないとか、そうではないとか。
一体全体どうなってんの?
- 37 :人間七七四年:2008/11/05(水) 18:17:07 ID:CjkVYNBe
- >>35
おまえも限りなく荒らし臭いが
確かに、そのラッコっていう管理者は無能だよね。
中をろくに精査もせず、流れや雰囲気だけで権力を行使してる。
そんな奴がデカイ顔してるだけで、善意の編集者たちは萎えて見向きもしなくなる
で、残るのは荒らしだけ・・この悪循環は2ちゃんと似てる
- 38 :人間七七四年:2008/11/05(水) 18:19:31 ID:CjkVYNBe
- 言うなれば自覚のない無能者が管理することほど
中立を保つ上で一番荒らしな存在はいない
荒らしはそーいう同種の臭いを、このラッコって管理者から感じて
イケイケどんどんで利用するんだよね
なので管理者の査定を編集者たちによっても行わなければ
いつまで経っても記事の内容は向上しない
- 39 :人間七七四年:2008/11/06(木) 01:19:38 ID:4AjzfkBT
- >>36
バーカバーカ
- 40 :人間七七四年:2009/01/20(火) 09:00:53 ID:C539xgK5
- 【 人種偏見から日本人および日本を憎悪し、「Yellow Jap」 を連呼する白人アルドウ 】
Japan Times & 【毎日新聞】WaiWai【変態報道】 を絶賛する Racist アルドウ
白人の偏見、英語圏の人種観 というものが Wikipedia(WP)においても強力に支配してきた感じがするなぁ。
で、その勢力は、日本語WP まで及んでいる。
(Racistアルドウ の手下? または シンパ? が WP日本語エントリー の 「アルドウ批判」記述 を全削除した。 )
- 41 :人間七七四年:2009/02/01(日) 02:13:40 ID:vlRyeJtB
- コイツもなかなか香ばしい気がするんだが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:CB750
- 42 :人間七七四年:2009/02/01(日) 09:21:27 ID:fxKTCRCx
- >>41
戦国時代の記事を書いていない人を晒すのは他でやれよ
- 43 :人間七七四年:2009/05/03(日) 14:28:19 ID:NIDVQ51F
- そういえば雑賀・根来衆関連って少ないよな。
土橋守重に至っては未編集だし
雑賀二雄の片割れなのに…
- 44 :人間七七四年:2009/05/03(日) 14:31:54 ID:NIDVQ51F
- すまん、誤爆した…
- 45 :人間七七四年:2009/05/04(月) 10:13:45 ID:o01D3/JK
- 低脳削除荒らし Shota
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Shota
とにかく目についた気に入らない投稿を役に立つもの立たないもの関係なく出典があろうがなんだろうが
消しまくるクズ。
- 46 :人間七七四年:2009/05/07(木) 02:16:06 ID:xT15gwUB
- ■【ウィキペディア崩壊の原因】恐怖の暴走管理者 ★海獺(らっこ)★とは? 【逮捕確実】
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=internet&key=1221830562&offline=1&ls=59-68n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=newsplus&key=1234698662&offline=1&ls=132-140n
ウィキペディア管理者は独裁者そのもの
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227185545/
1 名前:名無し独裁者 投稿日:2008/11/20(木) 21:52:25 ID:AmufZpUZ0 ?2BP(0)
ウィキペディアの管理者で「海獺」という管理者が居ます。
この者は、管理者権限を悪用し、気に入らないユーザーを片っ端から投稿ブロックに掛ける人物です。
ウィキペディア内のこの者の「ノート」を読めば、他の管理者に比べて
圧倒的に投稿ブロックを掛ける件数が多いことが確認できます。
それに、この者は自分のことを非難する書き込みをさせないために、
自分自身で自分のページを保護するような、極めてやり方の汚い人物です。
2008年4月15日(火)06:57 の投稿がその証拠です。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E6%B5%B7%E7%8D%BA&action=history
もっとも、独裁行為を断行する管理者はこの者だけではありません。
「はるひ」なる管理者など、管理者を務める者はみな同じですが、
この「海獺」なる者が行う投稿ブロック掛けは酷いなんてものじゃないです。
この「海獺」なる人物に投稿ブロックを掛けられた方は居ませんか?
管理者を更迭させることはできないんでしょうか?
管理者を投稿ブロックに掛けることはできないんでしょうか?
管理者を取り締まる為の管理者を作ることはできないんでしょうか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「ヲタでっちあげ事典ウィキペディア」とは?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://book.asahi.com/review/TKY200807150141.html
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=hobby&key=1182395484&offline=1&ls=177-185n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=internet&key=1221830562&offline=1&ls=70-76n
http://www.asks.jp/users/hiro/29703.html?thread=1017351#t1017351
- 47 :人間七七四年:2009/05/23(土) 05:06:43 ID:Sx1EmYeu
- Bellcricketってどうよ?
- 48 :人間七七四年:2009/06/19(金) 19:41:54 ID:IxlKGuxN
- コーエーの武将ファイル丸写しするような厨房もいれば
それをちょっと歴史かじっただけの奴が上から目線でけなしながら追い詰めたりと
だんだん2ちゃんねる化してる。
編集者はそれこそ中学生から高齢者までいろいろいるんだろうから
知識の幅があって当然なのに、どっちにしろ偉そうな奴が多い。
「自分が正しいんだ!知らない奴はでしゃばるな!」って雰囲気が蔓延してる。
もうちょっと温かい目で諭してやるような扱いはできないのかな。
見ていて嫌な気分になる。
- 49 :人間七七四年:2009/06/20(土) 02:35:32 ID:E2L8dnTg
- この編集及び編集分野、その後の言葉遣いなどからソックパペットと判断する。
--Los688 2009年1月17日 (土) 09:44 (UTC)
- 50 :人間七七四年:2009/06/20(土) 04:27:09 ID:m/hgS0/f
- >>46
海獺は何気にキチガイだよな
- 51 :人間七七四年:2009/06/20(土) 13:28:37 ID:EGLv0Mnv
- >>48
最初はみんなそう思うんだ。
でも、諭しても、証拠や根拠を示して丁寧に説明してあげても、決して自分の
誤りを認めず、ムチャな屁理屈をこじつけて駄々をこねる困った輩が多いから、
いい加減うんざりしてくるんだよ。
ウィキペディアは百科事典編集プロジェクトであって学校じゃないからね。
間違いを指摘されても認めない、認める気がないキチガイは叩き出すしか方法がない。
- 52 :人間七七四年:2009/06/21(日) 03:04:15 ID:CDSzWNMQ
- >>51
そういう場合は必然的に正式な手続きをとって投降禁止措置を発動すればいいわけであって
ちょっと間違いをしたり、訂正したりしてるのに、鬼の首とったように罵声を浴びせる奴も多々いるけど。
そういう奴もどうにかしてほしいわ。
明らかに相手に非があり、ルールに反する行為を犯していても
粛々と手続きを踏めばいいだけの話であって
自分より知識がない=吊るし上げる対象としている編集者がいかに多いか。
- 53 :人間七七四年:2009/06/22(月) 00:28:42 ID:jrXpPYjR
- 「素人に毛が生えた程度でも、 他人の間違いを直して鬼の首をとった気分になれます」
、ってのが、ある意味原動力のサイトなわけなんで、手を突っ込んで嫌な気分になるのも
自業自得なわけだ
- 54 :人間七七四年:2009/07/03(金) 09:49:52 ID:gYfdIPu4
- 牧長勝長すぎwwwww
- 55 :人間七七四年:2009/07/19(日) 11:52:34 ID:eiNgtSRl
- Weatherman2009は管理者による多重アカウントの可能性が高い
- 56 :人間七七四年:2009/07/19(日) 12:21:57 ID:mE69A/SA
- >>53
実は素人より専門家のほうがさらにタチが悪いんだけどな。
専門家は他人に間違いを指摘されたら「おれは専門家、
おまえら素人だろ、黙ってろ」となる人が多い。
実際、昔そういう人がいた。
あと、記事に関係した本人とかも難しい。
- 57 :人間七七四年:2009/08/10(月) 12:02:18 ID:C2Z4byz6
- あげ
- 58 :人間七七四年:2009/09/21(月) 09:27:57 ID:VXJC71up
- 相変わらず無能な管理者が"権限"を行使している。
- 59 :人間七七四年:2009/09/21(月) 09:44:32 ID:3+twl+e6
- ウンコしたい
- 60 :人間七七四年:2009/10/29(木) 14:16:55 ID:evrwZXJb
- 初WIKI内部体験のものだが
想像以上にケオティックだね管理人諸氏は
実に香ばしい
- 61 :人間七七四年:2009/10/31(土) 15:17:14 ID:fT2a+j4s
- だったらその管理者の解任要求をしたうえで自分が管理者に立候補すればいい。
- 62 :人間七七四年:2009/11/09(月) 02:02:47 ID:/lirb/ZT
- 管理人だけでなくその取り巻きも実に香ばしい。
多重アカウントではないか?と訝るくらい管理者の行動を必死に擁護、正当化しようとする。
- 63 :人間七七四年:2009/11/09(月) 12:38:26 ID:YKIsbQbu
- [[61.115.74.75]]
[[203.141.154.203]]
[[210.252.237.95]]
左翼工作員
- 64 :人間七七四年:2009/11/30(月) 10:51:23 ID:WRRvdgDI
- 青木高校生,Su-no-G等が削除依頼しておはぐろ蜻蛉が削除するという連携プレーで記事を削除している。
- 65 :人間七七四年:2009/12/03(木) 18:37:40 ID:8Oxj9722
- 江源武鑑厨の執拗さは異常
死ねよ佐々木哲……
- 66 :人間七七四年:2009/12/25(金) 04:48:00 ID:HcGEoP/5
- [[61.115.74.75]]、[[203.141.154.203]]、[[210.252.237.95]]、[[218.46.197.107]]
記事破壊の左翼糞IP
- 67 :人間七七四年:2010/02/09(火) 17:01:54 ID:BW97b1W+
- 青木高校生
- 68 :人間七七四年:2010/03/25(木) 12:55:30 ID:MbwOeSGd
- 削除するだけで記事を書く気が無いのだろうか。
- 69 :人間七七四年:2010/08/04(水) 21:12:53 ID:4EgnUDzb
-
Wikipedia管理人「おはぐろ蜻蛉」が裁判で丸焼きになるもょぅwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1255829937/34
- 70 :(^ー^):2010/08/19(木) 11:52:50 ID:X3bUeHXv
- Wikipediaがキチガイ
- 71 :人間七七四年:2010/09/18(土) 12:01:08 ID:LUOlIqNy
- 困った人だね。
- 72 :人間七七四年:2010/09/22(水) 22:56:53 ID:gHQ7F60s
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%96%A2%E3%83%B6%E5%8E%9F%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
- 73 :人間七七四年:2010/09/23(木) 10:33:55 ID:Rk6YzjJt
- >>72
ここもひどいですね。
- 74 :人間七七四年:2010/11/27(土) 12:08:08 ID:pmIexr+e
- 今一番うざいのは上に出てくるおっさん
- 75 :人間七七四年:2010/12/07(火) 11:05:49 ID:auFCMUYs
- 信長のwiki書いた奴
あまりに史実とかけ離れた美化がされてて眩暈がしそうだった…
生涯裏切られまくり、裏切りまくりの信長が一度も裏切った事無いとか
裏切られた事無いとか頭沸いてるのかと
- 76 :人間七七四年:2011/01/13(木) 00:16:08 ID:vGm9zKcg
- 馬鹿もヤスミヤスミ癒え
- 77 :人間七七四年:2011/03/21(月) 02:53:57.48 ID:kbdc6v99
- 裏切られた事無いなんてどこにも書いてないな
- 78 :人間七七四年:2011/04/06(水) 19:34:16.41 ID:3LfkShfX
- まだ報道されていない犯罪です。
夜中に家屋に侵入し睡眠中の人の体内に装置を埋め込み追跡したり
また装置を遠隔操作することでくしゃみをさせたり針で刺したような傷みを加えている者がいます。
奈良県生駒市北部に被害者多数のようです。
- 79 :人間七七四年:2011/07/29(金) 17:27:19.35 ID:QmKhTlvC
- >>1
重複
戦国wikiウィキペディアを充実させよう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150233572/
- 80 :人間七七四年:2011/08/06(土) 00:37:12.19 ID:W1MWBuWI
- 朝鮮関係や太平洋世界大戦関連もキチガイ多いな
利害絡んで工作洗脳するから感受性高いのがキチガイ化するんだろうけど
>>50
海獺乙 おまえは何気にじゃなく徹頭徹尾キチガイ
あとは、Los688 Vigorous action Carkuni 辺りも重度のキチガイ管理者
- 81 :人間七七四年:2011/08/18(木) 21:21:27.51 ID:78iss7sC
- 他にもいるだろう。
- 82 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)