■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【天文】赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)、停波作業を実施し運用終了〜目標寿命3年を超えて、多くの成果をあげる
- 1 :● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★:2011/11/24(木) 18:32:11.60 ID:??? ?2BP(1056)
- 赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の運用終了について
平成23年11月24日
宇宙航空研究開発機構
宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)は、平成23年11月24日(午後5時23分)に
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の停波作業を実施し、
これをもって同衛星の運用を終了しましたのでお知らせいたします。
「あかり」は、平成18年2月22日に内之浦宇宙空間観測所からM-Vロケット8号機で打ち上げられ、
日本初の赤外線天文衛星として、要求寿命1年、目標寿命3年を超えての運用に成功し、
約130万天体に及ぶ「赤外線天体カタログ」を作成する等、
赤外線天文学に関する多くの成果をあげてきました。
平成23年5月24日に発生した電力異常を受けて、6月に科学観測を終了することとし、
以降は、確実な停波に向けた運用を実施してきたところです。
これまでの運用にあたり、ご協力をいただいた関係各機関及び各位に深く感謝いたします。
参考:「あかり」の主な実績・成果
「あかり」の主要な成果につきましては、以下の平成18年5月31日、平成19年7月11日、
平成20年11月19日の宇宙開発委員会報告資料、
および「あかり」プロジェクトの観測成果のページをご参照下さい。
(1)平成18年5月31日 宇宙開発委員会報告
赤外線天文衛星「あかり」の観測開始と初期観測結果について
http://www.jaxa.jp/press/2006/05/20060531_sac_akari_j.html
(2)平成19年7月11日 宇宙開発委員会報告
「あかり」の現状について 観測開始から1年、「あかり」が見た宇宙
http://www.jaxa.jp/press/2007/07/20070711_sac_akari_j.html
(3)平成20年11月19日 宇宙開発委員会報告
赤外線天文衛星「あかり」の成果について
http://www.jaxa.jp/press/2008/11/20081119_sac_akari_j.html
(4)平成23年5月25日 宇宙開発委員会報告
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の電力異常について
http://www.jaxa.jp/press/2011/05/20110525_sac_akari_j.html
(5)平成23年6月17日 JAXAプレスリリース
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)の科学観測終了について
http://www.jaxa.jp/press/2011/06/20110617_akari_j.html
(6)「あかり」の観測成果(プロジェクトページ)
http://www.ir.isas.jaxa.jp/ASTRO-F/Outreach/results/results.html
関連リンク:
赤外線天文衛星「あかり」(ASTRO-F)
http://www.jaxa.jp/projects/sat/astro_f/index_j.html
「あかり」ちゃん漫画配信中
打ち上げ後の大ピンチ!編
http://www.ir.isas.jaxa.jp/ASTRO-F/Outreach/manga/AKARIchan1.pdf
- 28 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 00:28:23.81 ID:1GOmvuOk
- アストロA太陽観測衛星ひのとり →後の ソーラーAようこう ソーラーBひので
アストロB X線天文衛星てんま
アストロC X線天文衛星ぎんが
アストロD X線天文衛星あすか
アストロE打ち上げ失敗→ アストロE-2 X線天文観測衛星すざく
アストロF赤外線天文観測衛星あかり → 赤外線衛星スピカ
アストロG電波観測衛星 開発中止
アストロH X線観測衛星
- 29 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 00:29:30.69 ID:1GOmvuOk
- >>20
え?>>12
- 30 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 00:30:23.56 ID:1GOmvuOk
- >>28
>>25
- 31 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 01:46:06.72 ID:Exq+jcwr
- お疲れ様、おやすみなさい
- 32 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 02:01:37.24 ID:gV5RAQmV
- >>1
宇宙犬って自分の傷を舐めないようにしてるの?
- 33 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 02:36:20.96 ID:6wGU3YA8
- 変換効率30%以上の太陽電池なんだろうな
でも当時の品質では5年しか持たなかったのか
- 34 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 02:39:43.92 ID:hOwpKkSx
- どうするの、この宇宙ゴミ…
まさか、不法投棄とかしないよね…
- 35 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 02:45:20.66 ID:fZaB7Wy7
- ___
, '´,____`丶、
/ ノ-‐───\ \
{.:./イ '/:://:,:仏ム:::∀ }
∨ /〃:/:_/_/"八"}::}:∀
{彡「 | ヾ::リ
/ゞ(j.┤ ― - [|
Z/`7 :|.:.:::::. ┌┐ .::.:l::| あらあら、停波とな
|::l:ト └┘ イ:l:|_/))7
└'/゙く≧Y⌒Y 厂|:j:| r'ノ
xヘ/\/ r个t个l_j  ̄
r、>、ヘ/L}L二二}}_〉
`ぐぅ「 / } └┐ハ
,' ノr┐Oノノ∧
| /|ヽニニイ .∧
|コ|_j {三三三三〉
{三{ {三{
__〃⌒ヾ/ 〃]]勹_
- 36 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 03:36:09.20 ID:ywQEhm0q
- >>33
逆、太陽電池は生きてる。バッテリーが劣化して太陽が当ってる時しか
活動できなくなったから運用終了
>>34
頭悪い奴だな
- 37 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 04:18:52.19 ID:ezfyn3jC
- >>3
機械式冷凍機の寿命とか。
今回のバッテリーも兆候あったらしいからね
- 38 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 04:23:13.71 ID:ezfyn3jC
- >>34
お前の言う合法/不法の意味が分からん
ちなみにこのサイズなら大気圏再突入でほぼ燃え尽きるだろ
- 39 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 04:23:48.74 ID:1GOmvuOk
- >>35
だから、オマエは、オマエのこと「もみこー!」と応援してくれてる
あかつきさんの心配してやれよw
【宇宙】金星探査機「あかつき」、第3回軌道制御を実施〜衛星の状態は正常
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321870135/l50
- 40 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 04:24:34.98 ID:1GOmvuOk
- >>36 >>38
2ちゃんによくいる、日本語を話す日本人じゃない人
は相手したらダメですよ〜
- 41 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 04:46:40.75 ID:1GOmvuOk
- おっと、すざく兄さんも活躍
【天文】X線天文衛星「すざく」、大小二つの銀河団が高速で衝突している証拠を捉える
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322133675/l50
- 42 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 09:29:43.58 ID:fIOHAshe
- >34>14
宇宙では地球にゴミを落とすのがエコなのよ
あかりは設計寿命を越えて運用したんだけど
電源トラブル後に姿勢がおかしくなって回転していた所をふたたび、三軸姿勢確立
その後、25年以内に落下する楕円軌道に移行した
正しくエコに廃棄されました
- 43 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 09:59:56.53 ID:QnF3xI8K
- 「ご覧の映像は、今現在の宇宙の夜景です。赤外線天文衛星「あかり」は、平成18年2月22日に打ち上げられ、以来長きに渡りご覧いただきました衛星の運用は、本日午後5時23分をもちまして終了いたします。」
「赤外線天文衛星「あかり」最後の映像は、宇宙を代表する地球のライブ映像でお別れいたします。(中略)」
「「あかり」の故郷だった地球。これからは、JAXAを通じて、皆様の生活を豊かにする衛星を打ち上げてまいります。長らく、赤外線天文衛星「あかり」をご愛顧いただき、ありがとうございました。ASTRO-F」
- 44 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 10:18:07.86 ID:c65OyJvg
- >「あかり」ちゃん漫画配信中
> http://www.ir.isas.jaxa.jp/ASTRO-F/Outreach/manga/AKARIchan1.pdf
著者:櫨 香奈恵(文) 櫨 まどか(絵) と書いてあって、誰だろ?と検索したらこんなページが出てきた。
http://www.l-co.co.jp/times/log/00/000630/3011.html
素晴らしい。
- 45 :● ◆SWAKITIxxM @すわきちφφ ★:2011/11/25(金) 13:37:22.47 ID:??? ?2BP(1056)
- あかりちゃんへのラストメッセージ!
http://twitpic.com/7j18l2
- 46 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 14:30:04.66 ID:qmC6dGwW
- >>45
おつかれ、あかり (´;ω;`)
- 47 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 14:46:55.80 ID:aGNrvFsC
- >>45
これのあとに、停波コマンドが書かれていたのか。
さすがに極秘だよな。
- 48 :名無しのひみつ:2011/11/25(金) 18:50:58.89 ID:yyFsXf0B
- ,. -‐/ ′ ヽ -‐-、
γ⌒V ∨⌒ハ
{ヽ∨ /| |ハ ∨ノノ
_ >// { /_,| ト廴_∧ マ⌒ゝ
// ′ .: 仄{´ | 、 .:l } / ', } } \
. /\_||.: / x=ミ Vハ 从 x=ミ、| ハ ハ /ヽ
|人{ {〃,.、_,ハ }/ ,.、_,ハ }l/ 从/ }´
/ |ヘ{ V辷ノ V辷ノ ,ィ. l|
i .:ト、 ', 、、 ' 、、 / }:. l|
| .:ハ V } r‐ 、 u 厶イ.:. リ
|八 :. Vnト、 L .ノ . イ , .: 人〈
ヽ{{ | l >ト . _ . イ }/´}/ }ハ
- 49 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 02:31:53.07 ID:x4rubPLb
- \アッカリ〜ン/
- 50 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 04:54:32.35 ID:qZA80C2o
- https://twitter.com/tsumura_isas6/
「あかりへの最後の手紙」や「公式の薄い本」をよく話題に取り上げていただいてますが、肝心の科学成果は?という方はこちらをご覧ください。
約7時間前 webから
- 51 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 04:55:12.27 ID:qZA80C2o
- ttp://twitpic.com/7j18l2
最後の運用では、あかりちゃん最後のお手紙(コメントアウトしたコマンド)を用意しました。
(実際のコマンドの中味や、コメント者の署名など、見せちゃまずそうなものは消してます。
Cってのがコメントアウト記号)
- 52 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 04:58:03.72 ID:qZA80C2o
- >>44
何このリアルフォーゼのユーキw
- 53 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 05:07:10.74 ID:qZA80C2o
- >>3
あかりの「設計寿命1年、目標寿命3年」は短くない?という質問をちらほら受けます。
赤外線天文衛星は「冷やしてなんぼ」なので、あかりの場合は液体ヘリウムという冷却剤が蒸発し切ってしまえば最高性能の観測はそれでおしまい。それが550日なので、設計寿命の1年はそこから来ています。
約6時間前 webから
- 54 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 07:46:30.81 ID:qZA80C2o
- https://twitter.com/Hayabusa_JAXA/
昨日、11月24日に赤外線天文衛星の「あかり」の運用が終了しました。
あかりちゃんは、赤外線用のカメラを持っていて、赤外線で見た宇宙の地図を作ったのよ。(ばあや)
約17時間前 webから
あかりちゃんは、小惑星の観察も、たくさんたくさんやってくれたわ。
太陽に照らされた小惑星の表面は、赤外線で見ると案外明るいのよ。あかりちゃん、ありがとう。そして、お疲れ様でした。あなたが取った、データを使った研究はまだまだ続くのよ。(ばあや)
約17時間前 webから
(ひみつ)ウチのばあやさんは、「あかり」の運用当番も経験しています。他にもGEOTAILやのぞみの運用も経験した「スーパー運用当番」です(僕は地球周回衛星の運用経験ありません)。
あと、今年の特別公開で、あかりちゃんの薄い本が欲しくて、天文ブースに質問に行ったらしいです(IES兄)
___
余談
http://mainichi.jp/enta/book/mainichi_hon/archive/news/2011/07/20110727org00m040017000c.html
- 55 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 11:06:09.47 ID:NQUOtMiM
- r'´
, -ヾ.‐- 、
. ,,r ァ.'´ -‐ -、 .ヽ, r ,、
.(l/' ヘ=jハ
-ァ'/ .ィ ‖ _ l ヘノ_
<ァ /.| ,r''´「 /j .//``ヽ .ハ`>
j.イ .::. レ' レ |:, /.'._, .〉,、 / :f. ,..:'/',..z
ソj :::::、、|,r=-.レ'ソ ‐=x、l: ..::l. ,,/:::ハ 三
. /,::::::ヘ. :::::: ' :::::: .j :::::l / ハ::::::.ヽ'``
レ 〉 :ヾl. f' ̄.゙i .,イ /j ;,.レ' .ハ::::::::::::>'
. j,,..从:ヽ. ゝ ノ ,'イ ,,/ ./ ``フ´
´ ヘ:ハ,、`,、┐ ._ ,./`7 / l /
,.r.' .`' .K ./ ノ /' | /
. ,f-、_ >、.ヘ./. ,. ‐'´ 、 ,r '´
/ ,r`` .ix.f'´ `ヽ .ヘ /
./ |.j / | | ヘ ヘf´
. j' |./ ...| | ..ハ |
/ ‖ ...{.x.} .l l
. / .‖ .| | l l
/ |l | | | l
. ,j' /j' ...{.x.} | .l
../ j' j' | | | j
- 56 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 13:49:46.97 ID:qSRzhmnI
- >>55
空白だけのレスなんて書いてどうするんだ
- 57 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 14:39:26.75 ID:8KS0ohxK
- >>45
粋なことするねえ
- 58 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 15:03:29.19 ID:HTOnB18/
- >>44
>>52
たぶんこれ本人だよな。
高校のとき宇宙飛行士になるのが夢で、10年後JAXAで薄い本とは・・・惚れる。
- 59 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 15:11:08.39 ID:NVQYw0cI
- アニメ見た後、原作読んだらそれほど面白く感じなかったな
- 60 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 19:42:53.24 ID:Er3kAw/6
- あっかり〜ん!
原作も面白かったよ。
- 61 :名無しのひみつ:2011/11/26(土) 21:29:22.91 ID:qZA80C2o
- >>58
仮面ライダーフォーゼのユーキは、
自家製サターンVロケットの本を作って、図書館の本棚に追加しようとして、
アンガールズ田中先生に見つかって怒られてたぞw
http://www.tv-asahi.co.jp/fourze/cast/index.html
http://www.toei.co.jp/tv/fourze/story/1196602_1923.html
- 62 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 00:20:57.36 ID:zpfA3tjm
- >>7
核電池の熱で液体ヘリウムが余分に蒸発するな。
機械的というよりは積めるヘリウムの量の問題。
- 63 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 04:15:51.24 ID:0p/Suzjm
- スピカは
液体ヘリウムが無くなってからが本番
というつくりにする予定なので、楽しみだ
- 64 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 05:51:39.08 ID:0p/Suzjm
- >>48
>>1
>「あかり」ちゃん漫画配信中
> http://www.ir.isas.jaxa.jp/ASTRO-F/Outreach/manga/AKARIchan1.pdf
似てね?
- 65 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 10:48:01.05 ID:3p4W2CEE
- アニオタがなぜ世間から嫌われるのか、よーくわかるw
- 66 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 14:14:47.98 ID:0p/Suzjm
- JAXAの場合、関係者の大半がアニオタだけどな。
山崎直子宇宙飛行士と、はやぶさとかのイオンエンジンの國中博士は宇宙戦艦ヤマトの話するし
ましてや野口宇宙飛行士はヤマトのコスプレまでするしw
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/esu-kei/20100601/20100601153650.jpg
- 67 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 16:11:05.10 ID:n3hBC8Dx
- J隊もオタ率高いが、宇宙開発関連も負けてない。
NHKでガンダム特番やった時の関係者が「ガンダムとか好きな人多いですよ」コメントにはワラた。
- 68 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 19:14:23.20 ID:0p/Suzjm
- アニメのことを実際にやっちまおうぜ という考えの人が集まる職場だからな〜w
- 69 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 19:28:27.78 ID:0p/Suzjm
- 【宇宙】金星探査機「あかつき」、第3回軌道制御を実施〜衛星の状態は正常
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321870135/l50
に関連して
あかつき船長の、キャプテン中村スカイラーク(まんまハーロック)
http://www.jaxaclub.jp/cgi-bin/index.cgi?MODE=SPECIAL_DETAIL&ID=548
http://teardrop.weblogs.jp/.a/6a0120a62d6246970b0148c69dbccb970c-popup
JAXAの偉い人「裁判の危険? こんなこともあろうかと、松本零士御大は、担ぎ上げておいた。」
http://www.jaxa.jp/event/akatsuki/topics_j.html
(一番下)
ttp://www.jaxa.jp/event/akatsuki/img/topics_20091130.jpg
- 70 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 19:28:41.62 ID:I8HV7Dsw
- NASAだってトレッカーの巣窟だしね
- 71 :名無しのひみつ:2011/11/27(日) 19:46:10.50 ID:0p/Suzjm
- スペースシャトルの宇宙飛行士の公式ポスターが
映画のパロディだったりするし
- 72 :名無しのひみつ:2011/11/28(月) 19:19:28.09 ID:2PjVtnEN
- \アッカリ〜ン/
- 73 :名無しのひみつ:2011/11/28(月) 21:57:48.46 ID:vLyTfRdX
- >>71
映画スターのサインが欲しくて監督を目指すような人間の集まりだからなw
- 74 :名無しのひみつ:2011/11/30(水) 04:23:53.21 ID:okOoqL7T
- \アッカリ〜ン/
- 75 :名無しのひみつ:2011/12/01(木) 23:37:48.05 ID:ROXudH7A
- ファーストスターの画像すげえ
- 76 :名無しのひみつ:2011/12/02(金) 01:32:36.85 ID:qrma572O
- ゆるゆり、はっじまるよ〜
- 77 :名無しのひみつ:2011/12/05(月) 19:38:54.45 ID:2AII9R94
- 【宇宙】「はやぶさ2」ピンチ 予算削減、打ち上げに暗雲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1322971145/l50
28 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)