■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医療】原爆投下後、入市被爆の病状記録を発見 放射線の急性症状、詳細に
- 1 :TOY_BOx@みそしるφ ★:2011/06/06(月) 02:44:24.02 ID:???
- 原爆投下後に広島市内に入り「入市被爆」した医学専門学校の男子学生=当時(21)=の病状の記録が
米公文書館で見つかったことが5日、医療生協わたり病院(福島市)の斎藤紀医師らの調査で分かった。
学生自らが、放射線急性症状とみられる病状を詳細に記していた。
斎藤医師が同日、広島市で開かれた「原子爆弾後障害研究会」で発表した。斎藤医師は
「入市被爆者の急性症状については、証言や手記はあるが医学的な記録は初めて」と指摘。
原爆症認定などについて「内部、外部からの多彩な被爆の影響を考慮しなければならない」と話している。
英文の手記には、学生が原爆投下から2日後の1945年8月8日に広島市に入り、同月10〜15日、
爆心地から0・3キロ付近で救護や遺体処理に従事した後、吐き気や強い頭痛に襲われ、高熱で
意識を失ったり皮下出血斑が出たりした状況が克明につづられている。
学生は、医師だった父親の救命措置で9月下旬、一命を取り留めた。
斎藤医師によると、土壌だけでなく放射能を帯びた建物などからも放射線を浴び、放射性物質が
含まれたほこりなどを吸い込んで、2〜4シーベルト被ばくしたとみられる。
▽記事引用元 : 東京新聞 2011年6月5日 20時58分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011060501000691.html
財団法人広島原爆障害対策協議会 原子爆弾後障害研究会講演集 総索引
http://www.gentaikyo.or.jp/sousakuin-top.html
- 2 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 02:45:50.91 ID:Gtlpxqbn
- どうして今頃こんな話が出てくるの?
- 3 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 02:46:13.11 ID:T9TSQGUU
- 3なら事故収束
- 4 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 02:49:54.99 ID:uvNwW8Uo
- まさに鬼畜毛唐
- 5 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 53.2 %】 :2011/06/06(月) 02:52:20.91 ID:w4UBHEF3
- >>2
さあね
- 6 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 02:55:16.94 ID:4p3kDhiC
- 現在の爆心地の放射能ってどのくらいだろ?
まだ100年もたってない。
- 7 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 02:55:29.72 ID:onuMQgVn
- >>2
目の付け所がいいね
- 8 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 03:02:57.09 ID:4Tsv3yxD
- >>2>>7
今回の福島第1のメルトダウンを受けて、少しでも参考になる文献を調べたからじゃね?
出てくる症例の殆どは広島長崎やチェルノブイリが中心になるんだろうし
- 9 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 03:07:51.77 ID:kTLEdJqC
- >>8
ぶっちゃけ福島何の関係もない
原爆症認定のくだりを読めばわかるだろうが、認定患者の範囲を広げるのが狙い
要するに「国は広島人にもっと金を寄越せ」
- 10 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 03:08:14.31 ID:tQ4F6qTa
- てことはだよ
爆発後にすぐ水をかけに行った
自衛隊員や消防署のレスキュー隊員に
そろそろこうした症状が出始めるということなのか?
- 11 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 03:10:49.48 ID:rnA/QAot
- で、その学生さんはいつまで生きたんだがぜ?
- 12 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 03:12:38.72 ID:ER3TOcT2
- アメリカの犯罪記録ですね
- 13 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 03:19:46.32 ID:ZHHe7EW+
- 広島と福島とどっちが何倍凄いの
- 14 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 03:34:50.50 ID:A9XOfQNm
- >>9 なるほど…
>被害はたいしたことない。死ぬ人は さいしょの半月で死んじゃう
まあ 10日でも良いと。セシウムなんかはね 10日でいいんだと
【日下公人】原発と放射線障害の嘘[桜H23/5/5] ttp://t.co/uATyHhq via
- 15 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/06(月) 03:58:39.15 ID:4KcROJg3 ?2BP(0)
- たかだか数十グラムのセシウムは爆風で綺麗に吹っ飛んで飛散したからそれほどでも。
年月経てば地中に埋もれるから、さらに少なくなる。
福島は綺麗に吹っ飛んでないし、綺麗に爆風で3000トンのセシウムが空中に飛散したら
北半球・アメリカ大陸は終わりでしょ。
- 16 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 04:51:46.97 ID:Qqd/WwEg
- 吐き気や頭痛に襲わせたかも知れないけど
命に別状無かったんだろ
もしも、その人が死んだとしても
放射能が原因である確証は無い
- 17 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 05:09:06.99 ID:HUffVabd
- ただの熱中症だろ
- 18 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 05:25:21.45 ID:4KcROJg3 ?2BP(0)
- 原発利権厨の>>16>>17がプルトニウムまみれで死にますように。
- 19 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 07:57:06.40 ID:Obvh+4Tr
- >>18
でも実際どの程度まで生きてたかは重要
ぶっちゃけ被爆者でも8090のじじばばだって多いんだから生きるという面では極端な被爆以外は平気なんだろ
- 20 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 08:18:24.07 ID:yznKamEH
- >>13
余裕で福島。
すでに、広島の200倍の放射能。
今年中には、広島の400倍だったチェルさんを超えて、世界一を目指します。
- 21 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 09:09:10.70 ID:iQgLZ//W
- >>20
なるほどそれでレベル8が議論されているのか…
- 22 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 09:09:28.84 ID:+u9PsSFa
- >>6
残留放射能の値が出てたとしても
いまさらそんな事言えないだろw
広島が大パニックになる。
それにしても今考えたらすごいよな
放射能汚染後の1週間後には路面電車が走ってたりと
人間が生活を始めてたんだから。
- 23 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 09:28:28.19 ID:fZAYu8oM
- 数日後でも被爆したってのは常識だと思ってた
なにで見たんだろ
- 24 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 10:17:19.96 ID:rnA/QAot
- 爆風以外にも台風でも吹き飛ばされ浄化していったらしい。
ふぐじまは出し続けてるから広島の非ではないな。
- 25 :にょろ〜ん♂:2011/06/06(月) 10:29:33.99 ID:qvWVQtlO
- 放射線障害は甘え
- 26 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 12:50:55.97 ID:MIC2pJNZ
- >>23
はだしのゲンに出てきた兵隊さんとか?
- 27 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 14:13:25.25 ID:p+NNxw74
- 被曝するとこういうふうに何十年も戦わないといけなくなるわけだ
- 28 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 14:33:10.23 ID:qaPMfXiY
- 一命を取り留めた学生さんのその後は?
- 29 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 15:15:08.22 ID:Nna7678X
- これは医学生だった本人の記録のようだが、
当時の占領軍が集めた医療データは公開されてるの?
- 30 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 15:22:01.57 ID:Xa0iBigK
- >>23
終戦後、アメリカやソ連の軍人が調査に来て被曝して死んだ
- 31 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 15:47:12.49 ID:pmSk5WCl
- 被爆者や広島・長崎市民が原発に従事すれば?
今でも生きてるってことは耐性があるんでしょ?
- 32 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 17:18:14.49 ID:WRZzoNll
- >>23
スレタイ
入市被曝
文科省だったかで借りられる簡易放射線計測器だと
現在の広島市内のβ線量は他府県の数値と何ら変わりないって話
むしろレンガ作りのトンネルとかの方が数値が高いとかなんとか
- 33 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 18:34:57.63 ID:sAyDsFvf
- 広島は放射線で何万人も死んでるよ
地元の年寄りは運良く生き残った人しか生きてない
- 34 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 20:51:39.81 ID:z+iku/q8
- あちこちにガンができても治療で復活して80過ぎても生きてる人いるけど
放射線浴びなかったら健康なまま長寿を向かえられたのだろうに
- 35 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 22:30:02.51 ID:uP695lGE
- 2〜4シーベルトでも死なないのか…
- 36 :名無しのひみつ:2011/06/06(月) 23:39:27.44 ID:3cuFgydt
- なぜこのタイミングで・・・
- 37 :名無しのひみつ:2011/06/07(火) 01:06:23.14 ID:Lj8AQ4yz
- 入市被爆って1シーベルト以上だからな。
ちょっと情弱過ぎる。
原爆の爆心地は100シーベルトとか、凶悪すぎる。
- 38 :名無しのひみつ:2011/06/07(火) 01:48:41.32 ID:9a5hEsiy
- これ、子とか孫にも影響あるものかな?
私のお祖父さんが広島原爆調査員で被爆してる。
色々変なアレルギーがあるので影響してるかも。
親父は早くにガンで死んだし。
放射能は怖い。
- 39 :名無しのひみつ:2011/06/07(火) 07:41:56.31 ID:vYjZJzFy
- 亡き江戸屋猫八さんも広島で急性放射線障害らしいの食らってたな
投下時ではなく、投下後に広島入り
- 40 :名無しのひみつ:2011/06/07(火) 17:37:40.55 ID:DbL3dG4k
- ウラン型の広島とプルトニウム型の長崎は、放射線量に違いってあったのだろうか。
- 41 :名無しのひみつ:2011/06/07(火) 20:26:08.92 ID:xeRlHyUs
- >>14
ねーわww
さすが桜!俺たちに出来ない妄想を平気でやってのける
そこにしびれるあこがれるうううう
- 42 :名無しのひみつ:2011/06/08(水) 07:30:06.15 ID:g0TlAZlD
- >>18
原発利権厨ではなく、ただの親米ポチと思われる。
- 43 :名無しのひみつ:2011/06/08(水) 10:04:30.70 ID:4YRR6P0n
- キュリー夫人の手紙や愛読書も今では防護服着用じゃないと閲覧できないそうだ
それでも70歳くらいまで生きたからな
- 44 :名無しのひみつ:2011/06/08(水) 10:52:54.51 ID:jQHdw4Fw
- >>36
4シーベルト位被曝して死なないから、下請け作業員はちゃっちゃと働け、
ってことじゃない?
- 45 :名無しのひみつ:2011/06/08(水) 19:17:45.12 ID:xFLGDkvk
- 長崎の瓦礫をブルトーザー作業で撤去していた米軍の軍人も
その後症状が出て死んだという。
- 46 :名無しのひみつ:2011/06/08(水) 23:41:18.36 ID:IAxxENTv
- >>39
陸軍あけぼの部隊(宇品=爆心地から南に4キロ)に所属。
- 47 :名無しのひみつ:2011/06/12(日) 03:21:14.30 ID:p4DaDGeV
- >>20
3月後半でとっくにチェルノ越えてるよ?
ちゃんとした情報が民間人には入ってないだろうけど、日本の異常な基準値見りゃわかるっだろう。
チェルノの何倍だよって感じです
- 48 :名無しのひみつ:2011/06/12(日) 13:28:25.07 ID:nKqOYSgj
- >>47
ソースよろw
- 49 :名無しのひみつ:2011/06/22(水) 09:09:14.63 ID:RCvJCiIg
- >>2
2−4シーベルトでも助かったんだから、 10mSv ぐらいがまんしろ
- 50 :moge:2011/06/23(木) 21:57:23.85 ID:DFqjE1RZ
- 管はどこまで恥を上塗りすれば気が済むのか?
こいつに恥という感覚はあるのか?
笑顔でピースって立場的に不謹慎だろ!
対外的にもアホに映っていることにも気づいていないのか?
今頃になってやる気を見せてみても全くリーダーシップが取れていない。
未だにこいつが何をやりたいのかわからない。
何か手柄になることをひとつでもやって花道を作るとか、
恥をかいたまま辞めたくないだとか、
こいつのプライドのためだけに復興が遅れ国益が損なわれ、
日本人はどこまでお人よしなんだ?
被災地での冷静で秩序ある対応が評価される一方で、
この国のトップがどうしようもない無能な恥さらしでも、
なぜこんなに無関心なのか?
日本人はバカなのか?利口なのか?
- 51 :名無しのひみつ:2011/06/23(木) 23:55:38.19 ID:Qj5JdK5U
- 小学生の頃にはだしのゲン読んだんだが漫画としてはとても面白かった。
でもトラウマになるくらい恐く悲しい漫画だったなぁ
- 52 :名無しのひみつ:2011/06/26(日) 18:46:12.58 ID:vxMQQf6N
- >9
「米国は日本人にもっと金を寄越せ」でないのが不思議
- 53 :名無しのひみつ:2011/07/06(水) 23:40:28.63 ID:+ZBxtpiz
- おお〜 ラジウムの光。
馬鹿なもの見つけるなよ! キューリー
- 54 :名無しのひみつ:2011/07/13(水) 23:50:28.10 ID:FFh+rub2
- http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=251809
福島の被曝者を看た広島出身の被爆医師肥田舜太郎氏の講演をお聞き下さい
福島の被曝者がすでに広島と同じ症状を現している、とのことです
まず下痢が現れていますが、他の病気による下痢と違い、治療法がないのが特徴です
この秋から来春にかけて、次々と広島と同じ症状が出てくるだろうと推測されます
- 55 :名無しのひみつ:2011/07/19(火) 10:10:33.79 ID:jhioEDvx
- 359 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/19(火) 08:30:18.96 ID:a5DYivD+0
欧州議会に設置されているヨーロッパ放射線リスク委員会(ECRR)が、
国際原子力機関(IAEA)と日本の公式データをもとに福島県の近隣地域
で今後発症すると予想されるガン患者の数を発表した。
それによると福島第一原発から100km圏内では今後10年間に10万人以上
がガンを発症する。100〜200km圏内では12万人以上となる(この地域の
方が住民の人口が多いため)。
- 56 :名無しのひみつ:2011/07/19(火) 10:34:39.21 ID:qaPUO6ff
- 頭痛等不調を訴えてる人は東京でも多いみたいだな
- 57 :名無しのひみつ:2011/07/19(火) 10:55:03.41 ID:qaPUO6ff
- チェルノブイリで起きたことは全て日本でも起きる・・・か
世界では戦争の臭いもするし、こりゃちょっと苦しいなぁ
- 58 :名無しのひみつ:2011/07/19(火) 18:30:53.49 ID:35QK2oAt
- >>52
禿同
こういう風潮がこれまで放射能の影響の真実を隠す方向に働いてきたと思う
だれかのポケットに入るくらいなら必要な人にきちんと補償金を払ってあげたほうが健全なのに
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)