5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【医学】人への臓器移植用に遺伝子操作のブタ誕生=北京
1 :
一般人φ ★
:2010/11/12(金) 22:04:05 ID:???
【新華社北京11月11日=李京華、李亜紅】 中国農業科学院北京畜牧獣医研究所は11日、同研究所のチームがこのほど、
人体に臓器を移植しても拒絶反応が出ないよう遺伝子を操作したブタ4頭を誕生させ、飼育していることを明らかにした。
こうしたブタの飼育に成功するのは中国国内では初のケース。
ブタの臓器を人に移植する際に起こる超急性拒絶反応の原因となる抗原タンパク質を排除したもので、
クローン技術によって小型のブタ4頭を誕生させた。
(編集翻訳 恩田有紀)
▽記事引用元 新華社ニュース (11月12日(金)13時0分配信)
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/265152/
2 :
名無しのひみつ
:2010/11/12(金) 22:14:25 ID:0TrxdVIh
ぷ
3 :
名無しのひみつ
:2010/11/12(金) 22:18:26 ID:5v1axOTq
超絶ホラー映画「 ブ タ 人 間 」
4 :
名無しのひみつ
:2010/11/12(金) 22:30:38 ID:tqIefk0y
死刑囚で実験するんですね、わかります
5 :
名無しのひみつ
:2010/11/12(金) 22:44:52 ID:YvverLTr
誰が信じる???
終了〜〜〜
6 :
名無しのひみつ
:2010/11/12(金) 22:45:34 ID:S1cGkhnr
つ小林 泰三『人獣細工』
7 :
名無しのひみつ
:2010/11/12(金) 23:00:16 ID:yPkjd83V
ブタヒト
ヒトブタ
繋げてLANにするんですね。
8 :
名無しのひみつ
:2010/11/12(金) 23:24:28 ID:PNGhZzH6
まぁ、人から人への臓器移植よりは健全だな
9 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 00:03:16 ID:+6UZkzH7
豚♂に人間の脳をつけて獣姦が見たい
10 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 00:13:49 ID:lKPMY/e/
白かろうが黒かろうが
猫に捕られるネズミが良いネズミ…
じゃなくて
白かろうが黒かろうが
ネズミを捕らえる猫が良い猫である。
は、名言と言えば名言。
よその国では倫理面で困難な研究をするならここだよね。
日本国内では手詰まりなんだから、
いっそ中国のげんざいの環境を利用するくらいの強かな研究者が現れて欲しい。
11 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 00:14:13 ID:PHyfzzX4
まあ、臓器欲しさに日本人の死の定義を変えるより健全だな
保険証や免許に意思表示の欄があるの知ってるか?
死んでも人の心に残るってのは昔から言われてたが
今じゃ死んでも臓器が残るって前提。
12 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 00:15:48 ID:Y19NkRFb
人獣感染が増加するわけですねw
13 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 00:36:59 ID:bEh5xdhh
人面魔獣の国らしや。
14 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 00:51:24 ID:GSiwIaKU
心狸学・社怪学 筒井 康隆
http://www.amazon.co.jp/dp/4041305187
http://www.amazon.co.jp/dp/4061312987
【再生医学】ヒツジ体内でサルの細胞作製、移植用臓器「動物工場」実現に近づく 自治医科大
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1210578577/
【医療】腎臓再生:ネコの体内で ブタ細胞利用、人工臓器に道--自治医科大などチーム
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1258863075/
【臓器移植】ブタの腎臓を持つヒヒ、83日間生存…異種間移植最長記録を更新
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1219655994/
【医学】子宮移植、サルで成功 人への応用視野/東大・慶大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280332976/
【幹細胞】iPS細胞を用いてマウスの体内でラットの膵臓を作製することに成功…東京大学・科学技術振興機構
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1283486776/
【医学】ヒトiPS細胞から精子や卵子…学内倫理委員会に研究申請/慶大
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280548524/
【医学】動物胚に人のiPS細胞移植へ 東大医科研、国内初
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1280333781/
15 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 00:53:13 ID:GSiwIaKU
生殖系列キメラを形成するブタ胚性幹細胞株の樹立
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/07506005
異種臓器移植ドナーとしての遺伝子改変ブタ作出技術の開発
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/10556059
体細胞クローン技術による遺伝子改変ブタ作出技術の開発
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/12896006
遺伝子操作による臓器移植のための低免疫原性豚の作成
http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/14370374
KAKEN - 佐藤 英明(80093243)
http://kaken.nii.ac.jp/ja/r/80093243/1
「異種移植」
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Awwwsoc.nii.ac.jp%2Fjsvs%2F05_byouki%2Fprion%2F+異種移植
農林水産省/食料・農業・農村政策審議会家畜衛生部会 牛豚等疾病小委員会
http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/eisei/index.html
16 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 02:18:03 ID:Hzr8QkLI
重要臓器の交換パーツを作る技術だね
17 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 02:37:31 ID:ncyyEb64
攻殻に出てきたアレか…
18 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 02:44:28 ID:vDV+idcO
動物虐待か?
19 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 02:48:08 ID:GSiwIaKU
無道才炎巣(ブードゥーサイエンス)
20 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 05:14:51 ID:eycR/Anz
シナ人、全員豚にな〜れ
21 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 10:02:16 ID:o6kqjuK1
人面の豚なのかもしれん
22 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 10:25:46 ID:sqwjrNED
食べるんでしょ?
23 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 11:22:57 ID:qvQzsSII
ご参考)
人間豚
ttp://www5.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=521727&log=20070710
24 :
名無しのひみつ
:2010/11/13(土) 16:56:23 ID:7FEBZ+Av
インスリンもはじめは豚のすい臓からだっけ?
25 :
名無しのひみつ
:2010/11/14(日) 04:11:31 ID:R+KuDf+p
これは素晴らしい
倫理倫理って言って人類の発展を阻害する連中が中国には少ないんだね
26 :
THE 名無し
:2010/11/15(月) 08:58:19 ID:O+j6LHeM
たしか…豚って人間に(遺伝子が)良く似ているんじゃなかったけ?
・・・まぁ素で似ている奴もいるかもしれないがな
27 :
名無しのひみつ
:2010/11/15(月) 12:09:46 ID:SPNAEngH
人間同士の臓器移植でも拒絶反応出るから豚の臓器使っても問題はないな
臓器移植のコストが低減するのは良いけど、豚に寄生する寄生虫が人間に伝染しないか心配だ。
28 :
名無しのひみつ
:2010/11/20(土) 16:08:02 ID:F8jS7Qsg
?PLT(25277)
ヒトブタか人獣細工だっけ?
29 :
名無しのひみつ
:2011/01/10(月) 20:16:29 ID:qUSRiG0E
シナは、先進国が困っている倫理問題をあっさりパスして、実現しそう。
30 :
名無しのひみつ
:2011/01/10(月) 22:08:48 ID:jmkWfSvA
>>27
移植用臓器を育てる豚がそんな杜撰な管理されるわけない
31 :
名無しのひみつ
:2011/01/11(火) 09:26:49 ID:reF1/f1f
>>30
いや、他の国ならともかく中国だから。
32 :
名無しのひみつ
:2011/01/11(火) 09:36:53 ID:EAuaYU6M
>>30
餃子、ホウレン草などの残留農薬・・・・
人間の食うものの管理さえ、この程度だからなあ
33 :
名無しのひみつ
:2011/01/11(火) 09:53:26 ID:H7qFyLqL
積極的に臨床実験を行って
情報を正しく公開して
世界の医療に貢献して欲しい
中国にもできる数少ない世界貢献
34 :
名無しのひみつ
:2011/01/11(火) 10:00:04 ID:nrGl2MvW
移植したら、こんな生物になる。
ttp://labaq.com/archives/51268925.html
ヒトだと
http://www.google.com/images?um=1&hl=en&biw=1035&bih=929&tbs=isch%3A1&sa=1&q=%E8%82%A5%E6%BA%80&btnG=Search&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
35 :
名無しのひみつ
:2011/01/11(火) 12:49:25 ID:pNiQNbk+
後のorcである
36 :
名無しのひみつ
:2011/01/11(火) 13:20:36 ID:dK6lHvoi
腎臓が2個あるってなんか邪魔じゃね?
みたいな
37 :
名無しのひみつ
:2011/01/11(火) 13:28:42 ID:pc0SsMDj
人体実験場
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22
Walang Kapalit ★
FOX ★
DSO(Dynamic Shared Object)