■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【はんなり】京都のラーメン屋さん166【食べよし】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 21:52:08.59 ID:1hWMFEZ7
- 前スレ
【はんなり】京都のラーメン屋さん165【食べよし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313325645
テンプレまとめ
http://www7.atwiki.jp/kyotora-mensure/pages/11.html
関連スレは>>2-16あたり
スレのルールは板トップに。
荒らし対策は、2chブラウザの導入をお勧めします。
2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799
導入したら荒らしの名前を登録する事であぼーんできます。活用してね。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 21:53:07.20 ID:rqWBlEhj
- 昔京都駅に若狭屋ってあったな
あそこの味噌が美味しかった
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:10:16.15 ID:Ez1mb6+c
- 関連スレ Part1
京都府長岡京市近辺のラーメン屋その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1290763947
★京都府南部のラーメン屋さんPart4★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1278666269
京都府中北部のラーメン屋を語れ! パート4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1278666149
京都市北区のラーメン屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1272107265
京都ラーメン小路Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1241776742
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:12:07.73 ID:ehGgnqWc
- ちょっと早いけどスレ立て乙
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:13:19.98 ID:Ez1mb6+c
- 関連スレ Part2
【舞鶴】格別ヤって格別?【福知山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124161860
【与謝野町】麺屋チャクリキ【丹後ブラック】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1237473177
【京都】俺のラーメン あっぱれ屋【こくまろ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1245399420
★高安が大好きなやつあつまれPart2★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1304944514
【京都/一乗寺】 亜喜英 6杯目 【純濃厚スープ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1296745351
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:14:33.14 ID:Ez1mb6+c
- 関連スレ Part3
【京都】うさぎ屋【二郎・夢語系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1297303936
【京都】ラーメン池田屋一乗寺店【二郎系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1306375895
ラーメン荘 (夢 地球 歴史 面白 その先) 22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313298354
新宿めん屋・風花
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108218336
吟醸らーめん久保田
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224238757
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:15:46.88 ID:Ez1mb6+c
- 関連スレ Part4
【京都千丸】麺屋 しゃかりき【つけそば】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194670123
天天有について語るべし!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116505422
天下一品 57杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1314530119
第一旭・新福菜館 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1256208440
【熟成細麺】 宝屋 【京都初】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1281349686
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:17:04.99 ID:Ez1mb6+c
- 関連スレ Part5
【絶叫】来来亭を語るスレ9【接客】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1310434728
魁力屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1281073468
結局ラーメン横綱が一番美味いんだよな!! 9杯目!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313015181
【忘れて】餃子の王将part5【いませんか?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1259459253
【 ・ω・】無鉄砲グループ 24匹目【・ω・ 】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1305461933
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:18:48.13 ID:Ez1mb6+c
- 関連スレ Part6
ますたにラーメン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313319365
【京都市北区】大豊店主の違法駐車【佛大前】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1214839455
よってこやを語ろう!!パート2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250926599
藤崎奈々子は豚骨ラーメン part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1220675435
(京都八幡)都飯店・四川ラーメン(大阪枚方交野)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224618090
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:20:01.92 ID:Ez1mb6+c
- 関連スレ Part7
【淡路島】元京都伏見・はなふく(華福) part 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1300434744
【京都】 らーめん 福三 【鯖鮨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1191649140
天下一品 VS ラーメン二郎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1295923468
天下一品の材料・産地・安全性考察スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1294976328
「任侠」…来来亭…「仮の姿」一杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1251378525
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:21:15.47 ID:Ez1mb6+c
- 過去スレ パート151〜165
★パート151 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1290073566
★パート152 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1293452312
★パート153 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1295513794
★パート154 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1297158259
★パート155 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299057041
★パート156 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1300677179
★パート157 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1302691111
★パート158 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1304462789
★パート159 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1305689974
★パート160 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1306756866
★パート161 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1308305898
★パート162 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1309670900
★パート163 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1310800556
★パート164 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311813117
★パート165 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313325645
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:24:18.23 ID:Ez1mb6+c
- まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ Part3
【はんなり】京都市内のラーメン屋【15杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1154010938
【はんなり】京都市内のラーメン屋【16杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1166886424
【はんなり】京都市内のラーメン屋【17杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1185888426
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:25:40.71 ID:Ez1mb6+c
- 【店情報はここで】Part1
食べログ.com/京都ラーメン
ttp://r.tabelog.com/ramen/kyoto/
としむねの部屋
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/tosimune/
としむねひとりごと。
ttp://pksp.jp/tosimune/diary.cgi?&o=1
t_cognac's WEB
ttp://www.geocities.jp/t_cognac_joyo/
懲りないオヤジ
ttp://ameblo.jp/geriotoko/
ラーメソゾンビの麺日記
ttp://d.hatena.ne.jp/ramen-zombie/
京都らーめんマップ
ttp://ramen.kyoto.soymaps.com/
らーめんふたり道
ttp://noodle.nokotonara.net/
あくせる様のお部屋
ttp://homepage3.nifty.com/axl-style/
京都拉麺満腹記
ttp://www.quester.jp/~hajime/
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:26:56.81 ID:Ez1mb6+c
- 【店情報はここで】Part2
微笑麺結記
ttp://umairaamen.blog101.fc2.com/
京都ラーメン膝栗毛
ttp://blog.livedoor.jp/at_you_see/
ラーメン1号線
ttp://ramen.kuzuha.com/
ちびでぶの京都ラーメン紀行
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~itoufam/ra_men.htm
京都ラーメン行脚
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tuna/index1.html
京都拉麺男(京都ラーメンブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/fukk77/
京都ラーメンブログ
ttp://gakushinhensyu.kyo2.jp/
京都ラーメン道楽
ttp://ramendoluc.exblog.jp/
京都ラーメン・フィールドワーク“イケメン隊”
ttp://blog.goo.ne.jp/ikemen-tai/
京都ごっつううまいラーメン
ttp://www.walkerplus.com/ramen/kyoto.html
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:28:07.95 ID:Ez1mb6+c
- 【京都ラーメン系BBS】
としむねの京都ラーメン掲示板
ttp://mbspro12.uic.to/user/tosimune.html
ともちゃんのけいじばんです!
ttp://8017.teacup.com/tk7716/bbs
KFJ京都風俗情報 ラーメン板
ttp://www.fufufu.tv/bbs/bbs-btop-135-0-0-0-0.html
kyoto-u.comラーメンスレッド
ttp://www.kyoto-u.com/lounge/lifestyle/html/200901/09010003.html
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:29:19.50 ID:Ez1mb6+c
- ウィキペディア
「京都ラーメン」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
「天下一品」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E4%B8%80%E5%93%81
「来来亭」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%A5%E6%9D%A5%E4%BA%AD
「高安」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%AE%89_(%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%BA%97)
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:30:30.31 ID:Ez1mb6+c
- ★一部コテハンによる荒らし行為、またそれに順ずる行為が見受けられます。
お店に対する誹謗中傷、また虚偽の発言により迷惑を受ける人や店が無きよう、
各人の良識を持って書き込みして下さい★
また、京都のラーメンを愛せない人、ラーメンの話ができない人、
特定のホームページ・ブログを誹謗中傷する人、
特定の店の意味もない書き込みを頻繁にする人は
このスレへの書き込みをご遠慮下さい。
構う人も荒らしの一員。放置の上削除依頼しましょう。
削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:31:42.32 ID:Ez1mb6+c
- 「高槻豚骨」 or 「豚骨市長」 or 「第一旭厨房」NGname、NGword
それに対するレス、連鎖あぼーん、あぼーん、あぼーん。
当て字、略字、レス番号記入漏れ、無きようお願いします。
連鎖あぼーんなので NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
荒らすのか、ラーメン話するのか、どちらかにしてくれと豚や第一旭厨に
要求しても 無駄でしょうから、住人の方にお願いします。
ラーメン話をする場合 NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
それとラーメン話に NGword を含ませないでください。
もし NGname、NGword からラーメン話を展開するのであれば
ラーメン部分の要点だけ抜粋して話を展開してください。
ラーメンの話をしない場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)を必ず含ませてください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)のレス番号に必ずリンクしてください。
ラーメンの話をする場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)を絶対含ませないでください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房)からのレス番号リンクは絶対しないでください。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:32:53.75 ID:Ez1mb6+c
- 豚&第一旭厨警報発令中です。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧_∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホンデス。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:56:21.76 ID:C8TBVmdC
- 麺多浪(通称 孤高の馬鹿または関西ラーメン界の癌。飲酒運転自慢DQN
ラーメンアドバイザーを目指すというベスト・オブ勝手にしろ的なブログを展開する馬鹿。
基本美味いとしか書かないので表現方法に限界が来て最近では顔文字辞典で新たな顔文字
を検索して幅を広げる事に時間を費やしている。
ラーメン店を貸切、ワインを持ち込み、丼に注いで飲むDQNでもある。
自分ではまともなラヲタブロガーだと思っておりそれを店で店主に対してアピールして話すが
「いやいやお前も糞ブロガーと変わらんからww」と影で言われている悲しい人。
はなふくで店舗撮影時、道路の真ん中まで行って、道路を渋滞に追い込んだ張本人。
京都の糞ブロガーのトップクラスに名乗りをあげて、
ワインとビールを飲み、飲酒運転を自慢して、警察に相談ちうww
2ちゃんねらにコメント凸されて涙目で威嚇削除の末、コメ欄閉鎖
酒屋の店長を解雇され、現在新しい職場でイキガリちう。
本人のブログより
>生ビールに白ワインを飲んでたのですが
>寒くて、全然酔えず
>伊丹まで戻って原付で帰れたほど
>声を大にして騒ぐは笑うはで
>とっても楽しいバーベキューでした
ガスパール(´;ω;`)ブワッ
はなふくがテイガクをきった瞬間。
批判しはじめるメンタロ。まあ無理もないが・・。
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:56:42.72 ID:C8TBVmdC
- SPF豚が無菌の飼育環境と殺菌された餌で育つために「無菌豚」として呼ばれたり、
SPF豚は無菌豚だから生でも食べられる、などの誤解されていることもあります。
無菌豚は「Grrm ftee pig」と呼ばれる豚のことで、
「Specific Pathogen Free pig」の略で呼ばれているSPF豚とは違う豚です。
食肉用の豚肉で「無菌豚」の記載や表示は混乱や誤解を招くため飼養しないほうが
いいのではないかとも言われていますが、SPF豚の飼育方法が利用されるように
なった当初に「Specific Pathogen Free pig」の意味が適切に消費者に
伝わらなかったことで、無菌豚としての認識が広まってしまったのではないか
とも考えられます。SPF豚のE型肝炎などが起こる可能性は十分にあると考えた
ほうが良いと思います。そのため、「Grrm ftee pig」と呼ばれる無菌豚は
食肉用の豚ではまず存在しないといえるのではないでしょうか。
SPF豚が無菌豚であるとの認識が強く、生で食べられる豚肉だと勘違いして
しまっている人もいますが、
SPF豚は決して生で食べられる豚肉という意味ではありませんので、
適切な調理方法で豚肉の料理を作ることが大切です。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:57:12.05 ID:C8TBVmdC
- MIG崩壊までのあらすじ
@4/19のDr.Kの書き込みにMIGキレる。
( 『ゆたかに行ける金あるんやったら、2007 02/22 ぱこぱこ日本一 極上塩らー麺のコメントで
「店内の写真では煮玉子入りだが、実際には入っていない。700円というコストなら、煮玉子入りくらいでないと、ややさびしい。」なんてこと言うな!
100円出したら煮玉子付くやろ!筋の通らんケチくさいこと言うな!』)
A京都ラーメン掲示板のTAKA624と同一IPであることを確認(管理人同士で情報交換?)
TAKA624が書き込んだ内容は、京都ラーメンで好きな店を11件挙げたもの
月旧一に問われて書いたものなので、宣伝臭もなく、文体も普通でまともな内容。
BMIG、TAKA624の挙げた11件を片っ端からレビュー開始。
「次は12年後くらいだな」「ぽっと出のラオタがネットで賞賛しまくるのは、甚だ迷惑な話」と痛罵。
MIGが批判の対象として掲げる
1. ;マスコミ、ネット、ラオタを利用して宣伝をしている店
2. ホームページや店内で薀蓄を語る店
3. フードプロデューサーやコンサルタント会社が絡んでいる店
という条件から外れるのではないか?という純粋ラヲタ氏の指摘に対し「特例です」「批判でなく感想です」と開き直る。
ブログで数件の批判コメントが書かれる。2chでMIG叩かれる。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:57:31.61 ID:C8TBVmdC
- C数日間鎮静するが、5/18、突然「MIG祭りの途中経過」と題するエントリがアップされ、
ブログタイトルも「2chの皆さんだと名乗ったら、ステーキゆたかに招待します」と挑発的な内容に書き換えられる。
「2chから着ました」的書き込みで荒れる中、MIGコメント欄に登場、衝撃の提案。
「本人確認のため私のメール宛に、あなたのクレジットカード番号、名義、有効期限を送ってください。」
「その勇気に免じて招待してやるからから、ゆたかの前に6時に集合だ」
D その後も、2ちゃんねる内で話題は続く。
ミスターXことミグが度々訪れ、住人を煽る。「うじ虫くん」「うんこ」などと罵倒し対立
いつも去り際のきめ台詞は「あまり調子乗ってると、おもわぬところで、痛い目にあうぞ。」
しかし、これが後々のキーワードとなることに・・・
ブログにおいても、度々書き込みがされるが即削除。PCの前に常駐している模様。
E 5/22ミグ医者のHP晒される。
医者のHPに以前掲載された「さとっちゃんねる」のブログ内にupされていた写真と酷似
した似顔絵があると指摘。
その指摘のわずか5分後にHPの似顔絵が消される。ミグが仕事中2ちゃんねるに貼り
ついている事が判明。
F 名前が晒されると同時にAAとプロフが完成。
そのわずか1分後にラーメンブログサイトが、プライベートモードに変換。一時的?閉鎖
ネトヲチ、ラーメンの削除スレで本人が削除依頼をするも削除人に蹴られる
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/01(木) 22:57:51.63 ID:C8TBVmdC
- G 削除スレにてIPを晒した為、以前に軍団の掲示板で荒らしまがいの行為をしていたこと
が判明
本スレでも、必死に住人を叩くも見破られミグ涙目。じゃあなと言いながら立ち去る。
ブログ上では店の批判をしながら、自分の身の保身に必死な態度に矛盾が生ずる。
あれだけ、ブログでは「コテハンも名乗れない奴が」と言っていたのに、盟友の軍団
ブログで捨てハンで荒らし、2ちゃんねるで串を刺し荒らし、本性が見えてくる。
H 2ちゃんでスレを立て 独自ルールで仕切り始め非難をあびる
「こうやってふるい落としていくしかないんだよ」と嘯くMIG
毒蛇王として都合の悪い書き込みがあると書き込みを始める。
数店から出入り禁止をくらいつつも
「志の低い」医者とラオタの2面性をもつ馬鹿。
主にウンコ、蛆蟲、ハエなどが好物である
文章に特徴があるので書き込みがあると一瞬でばれる
診療中の書き込み禁止な
今ここ
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 00:00:28.23 ID:6V3NWUDZ
- ふらわまにあ
http://flowermania.sblo.jp/
ふらわまにあマニア
http://www47.atwiki.jp/flowermania/
高橋陽介 (furawa) on Twitter
http://twitter.com/furawa
ふらわのわくわくきっちん(お弁当作品集)
http://cookpad.com/diary/list/519472
ふらわ★さんのなう
http://now.ameba.jp/furawa01/
ふらわのだらだらだいあり2
http://plaza.rakuten.co.jp/furawa/
ふらわのいいたいほうだい
http://flower01.sakura.ne.jp/
ふらわラーメンデータベース
http://ramendb.supleks.jp/user/7298
twitpic furawa
http://twitpic.com/photos/furawa
京都といえば、ふらわさん。
京都ラーメンにはうるさいですよ、特に天下一品は渡世の義理により厳しく評価します。
- 26 :無化調:2011/09/02(金) 00:05:00.51 ID:1/kFxIUI
- まる麺ウマー(^^)
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 08:26:38.14 ID:aq8+RBQX
- 冒険チュートリアル次回は、しいていうなら〜つけ麺編
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 08:33:38.12 ID:aq8+RBQX
- KBS京都でラーメン番組スタート
(9月5日月曜 23:55〜)
[新]京都ラーメン小町
ナレーション:井戸田潤(スピードワゴン)
紹介店(予定) 鶴はし・五行・高安ほか
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 09:02:05.88 ID:gLPelT8B
- 明日、京都に観光で行きますがおいしいラーメン屋さんを教えてください♥
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 09:29:16.12 ID:0SWMGVCl
- >>29
いいちょ
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 09:35:34.28 ID:gLPelT8B
- いいちょ♥
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 12:22:24.79 ID:c3bIBVpF
- >>29
はなふく(ただし淡路島に移転)
ふれんちらぁ麺ガスパール
あっぱれ屋
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 12:32:37.82 ID:m9mS8+5b
- いいちょ…かな
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 16:31:05.14 ID:UpvflWgt
- >>29
いいちょかわいいぉ
お前孫が起きてきたらなんとかっていうルーターリセットメンドクサイやつだろ
- 35 :お萩屋:2011/09/02(金) 17:38:51.76 ID:xfsV6oeT
- また在日無価値ョンが
糞スレ立てやがったな(^^)
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
削除
- 36 :ライスを値下げしろ!:2011/09/02(金) 18:02:26.54 ID:tuYGqz3J
- 夜鳴きやがライスを 値下げするまで
ずっと2ちゃんで言い続けます!
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 19:00:58.97 ID:ldM5nPn7
- >>29
今日はまだまともな時間に書き込んでるんだな
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 19:09:38.02 ID:zg9GC8FY
- わざとらしい自演はMIGるしい
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 21:26:52.37 ID:sqoFm/Ax
- 疎水の様子ちょっと見てくるわ。
- 40 :さすらいのラーメン研究家 ◆uOve0/ks1k :2011/09/02(金) 21:57:40.06 ID:X7MRW2Oj
- 皆様、お久しぶりです。京都ラーメンスレの重鎮そして良心‐さすらいのラーメン研究家です。
久々にラーメンを自作しましたから、ご披露致します。塩ラーメン(おにぎり付き)です。
http://imepic.jp/20110902/786880
材料は、サッポロ一番塩ラーメン、スーパーで買ったネギとメンマと焼豚、セブンイレブンの鮭おにぎりです。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 21:58:05.63 ID:c3bIBVpF
- >>39
溺死するなよw
- 42 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/02(金) 23:01:01.89 ID:0jVluMFo
- http://d.hatena.ne.jp/kobeoyaji/20110614/1308048139
↑
この前、ここのちく玉ぶっかけうどん大盛り(800グラム)を完食したが
880円分の価値がある味とは思えん!!
半分食ったあたりで飽きてきおる!!
1回行ったらもう行かんでええ店や!!
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 23:09:23.88 ID:NOBNJxFk
- 荒らしで面白いのは毒蛇だけ
ともはげとさすらいは来なくていいよ
- 44 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/02(金) 23:40:10.74 ID:0jVluMFo
- 10年ぐらい前にファミレスで見た若造あほや!!
店員が注文聞いたら「人殺す出刃包丁くれ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
即行店員が「けーさつ行きますか!?」わめいたら
即行猛烈にダッシュして逃げとる!!
発作か〜!!
害児かお前はー!!
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/02(金) 23:42:58.38 ID:c3bIBVpF
- さすらい不要は同意
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 00:04:24.82 ID:/eZbaLWL
- 京都のラーメンと言えば「たかばし」でないの?
http://www.daiichiasahi.com/
http://www.honke-daiichiasahi.com/
- 47 :無化調:2011/09/03(土) 00:05:00.30 ID:h+hNrLkV
- まる麺ウマー(^^)
- 48 :さすらいのラーメン研究家 ◆uOve0/ks1k :2011/09/03(土) 01:39:25.16 ID:HBBZCX9k
- >>46
京都のラーメンといえば……………
ゆう、大輝、大栄、鶴はし、京平、スガキヤ
これらに芳眠と寅さんを加えたら鉄壁の布陣となります。
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 08:48:50.76 ID:5KuKzYz0
- 毒蛇おもろいか?
不必要この上ないし、
邪魔やろ。
さすらいもまたしかり。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 09:10:48.13 ID:Z7ANWVcI
- >>46
第一旭は本店だけやね。
チェーン店でうまいところはあるか?
京都の人間なら第一旭の看板みたら、まずいというイメージがわくよ。
軒並みつぶれたけどね。それだけ悪いイメージがついてるわけだ。
他府県に店出したほうがいいw
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 09:21:03.35 ID:rZrd7E86
- チェーン店は居酒屋化してるところもあるなw
あれはあれで面白いけど
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 09:58:41.51 ID:5KuKzYz0
- まあなんだ、
とりあえず前スレの>>1000は、
とっととその不細工なツラさらせよ。
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 10:06:29.19 ID:dX9tudif
- 第一旭に限らず車通りの激しい国道沿いにチェーン店出してて駐車スペースも申し分無いのに
ガラガラだったらそこに止めて食う気は起こらない
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 12:30:48.66 ID:vNJCrq6u
-
1000 :ラーメン大好き@名無しさん :2011/09/03(土) 08:23:59.10 ID:WAEOLJXe
>>1000だったら次スレで顔晒すわ(笑)
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 13:25:28.34 ID:IcLvXGAT
- 横綱ちゃん頼んますからニントン復活してくれ(;_;)冷麺やセット物を増やしてから横綱は横綱ではなくなってきた(;_;)万人受けを狙ったが為にあの哀愁ある味や丼の底に残っていた骨粉も今はもう見る事はない(;_;)横綱のチープなラーメンが好きでした(;_;)
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 14:52:13.35 ID:zQVDFFWs
- カップラーメンも百円で買う時代ではなくなった。ケーヨーD2で88円で売ってた。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 14:53:49.07 ID:JFgH2eCZ
- >>56
辛ラーメンのカップは58円で売ってる
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 14:59:16.87 ID:nJtOUNEm
- 台風抜けてないのかいな。
テレビ卒業したけどこういうとき微妙に不便だわ。
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 15:00:59.87 ID:rZrd7E86
- >>56
今日もうどん?
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 15:20:42.53 ID:zQVDFFWs
- 今日は88円のカップラーメンだよ
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 15:27:11.68 ID:rZrd7E86
- ケーヨーデイツーって京都にけっこうあるんだな
全然知らなかった
ttp://www.keiyo.co.jp/store/list.php?id=16
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 15:34:32.62 ID:zQVDFFWs
- >>61
ニックが吸収合併されたんだね?
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 15:37:21.38 ID:dX9tudif
- >>61
龍大前の国道通りかかったら潰れてたわ
8月21日付で閉めたらしい
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 16:07:33.34 ID:nvDgCNLw
- >>58
DVDレコーダーが2万円くらいで売ってるよ。便利だよ。
今まで使ってたビデオデッキをつなぎかえるだけだった。
そのまま見てるよ。DVDーRWも安いしね。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 16:12:50.43 ID:GGHtPrGG
- いまどきDVDレコに2万
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 16:19:07.30 ID:rMVxmKri
- 紫蔵復活決定だって
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 16:20:39.20 ID:nvDgCNLw
- 今はもっと安くなってるの?
いまどきって、以前に買ったのだけどねw
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 16:23:27.58 ID:drt+dB+y
- ケーヨーD2よく行くけど閉まるん早いねん。
開店時間遅めてもいいから21時までやれや!
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 16:39:17.09 ID:nvDgCNLw
- 夜にコンビニにないものを買うにはドンキホーテくらいしかないね
ほかに店あるかな?
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 16:40:25.30 ID:1EyIWRlJ
- 知らんがなw
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 16:58:13.22 ID:lkOJAy7I
- >>68
ケーヨーD2ってホームセンターやろ
ホームセンターはモノ買って明るいうちに作業せんとあかんから
朝は早くて夜は早いんや
夜にホームセンター行く馬鹿おらへんで
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 17:28:41.87 ID:nvDgCNLw
- 京都に一軒くらい
夜だけ開けて昼は閉めてるホームセンターがあったら流行るかもな
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 18:21:01.32 ID:JFgH2eCZ
- 昼間営業しないメリットがないだろw
それなら24時間営業でいいじゃんw
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 18:23:54.75 ID:8pLYC02V
- 熱出したとき薬局くらいは24h営業やってくれたらなと思た
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 18:54:09.66 ID:1EyIWRlJ
- 今日もかわいいぉ (´;ω;`)
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 19:00:16.83 ID:zQVDFFWs
- 24時間営業て四倍くらい人件費がかかるやろ?
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 19:04:28.95 ID:1EyIWRlJ
- ちょは売り切れで閉めるぉ (´;ω;`)
木屋町で発散するぉ (´;ω;`)
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 19:29:46.43 ID:vShSsMKY
- >>77
近所の九々ッ逝けばいいじゃんけー
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 19:40:19.10 ID:nHicSX9w
- >>78
あそこ、昼に前通っても人が入ってるとこ見たこと無いんだが…
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 19:52:25.75 ID:4SIJJ6SQ
- >>76
バカか。人件費以外の固定費相当あるだろ
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 20:25:51.05 ID:zQVDFFWs
- コンビニなんかは、24時間営業でも、経費はあまり変わらないらしいね。冷蔵庫の電気代も同じだし。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 20:42:01.98 ID:dK8eWo8e
- >>66
kwsk
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 20:57:00.65 ID:5KuKzYz0
- コンビニがホームセンター併設させれば良いんじゃね?(´・ω・`)
そういや24時間営業で思い出したけど、
最近フレスコがあちこちに出来まくってるな。
コンビニのすぐ近くとかにも。
ぶっちゃけフレスコはビールが安いから助かるw
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 21:49:19.86 ID:4SIJJ6SQ
- 紫蔵は金閣寺周辺に復活らしいね。10月に開店とか
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 23:13:29.13 ID:Epjv2zXx
- >>84
私蔵などどうでもいい
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 23:14:23.41 ID:nvDgCNLw
- やっぱ、夜だけ開いてるホームセンターのほうが話題性があっていいなw
18歳未満お断りにして。店員はノーブラとかでw
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/03(土) 23:15:14.50 ID:m74+UYdo
- 吉村家と六角家は同列だしね
- 88 :無化調:2011/09/04(日) 00:00:00.22 ID:Q8zOv/cI
- まる麺ウマー(^^)
- 89 :お萩屋:2011/09/04(日) 00:03:32.02 ID:GUoNtIVD
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
糞スクリプトも
自作自演するようになったら終わりだなw
かわいそう(^^)
悔しい?
(・∀・)ニヤニヤ
- 90 :お萩屋:2011/09/04(日) 00:06:11.77 ID:GUoNtIVD
- 罪
日
時
報
ス
ク
リ
プ
ト
も台風と共に消えればいいのにな
- 91 :お萩屋:2011/09/04(日) 00:07:23.67 ID:GUoNtIVD
- また明日から罪日時報スクリプト予報始めます
京都府民ども、宜しく頼むぜ(^^)
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 00:16:09.43 ID:+ftG77Qi
- >>84
本当かどうかは知らないけどさ
あの辺も狭いしまた駐輪駐車問題や学生の騒音問題で閉店しそう
- 93 :495:2011/09/04(日) 00:31:45.23 ID:5oL8KV4R
- もっと色々なラーメン屋行きたいが交通費がなぁ・・
いわゆる取引コストがなぁ・・
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 00:33:31.68 ID:DNx8Cj3p
- 紫蔵に動きがあるなら、なんか書き込みがあるでしょうに。
http://shikura.camph.net/?p=449
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 00:53:31.64 ID:MbsTn/Js
- 別にシクラなんかどうでもいい店やったしな
家系とか偉そうに言うけど、第一旭とたいして変わらへん味やったやんw
だいたい家系のルーツ はラーメンショップってチェーン店で、そのラーメンショップのルーツは藤って話だしねw
つーか関東のラーショが1番旨いんだけど
残念
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 01:03:36.32 ID:+ftG77Qi
- 大学院時代の友人から「さいぼし」というビーフジャーキーのような食べ物を貰ったんだがうまいな
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 01:08:58.80 ID:1zF1lNzq
- >>96
また微妙なもん出してきよったな
あんまり話題にするべき食いものちゃうよ
- 98 :さすらいのラーメン研究家 ◆uOve0/ks1k :2011/09/04(日) 01:33:28.60 ID:sloYJ4vH
- 私は自作ラーメンに定評を頂いておりますが、やはり「京平」のような安心して食べられるオーソドックスなラーメンが最も美味くて飽きないと思います。
このスレには脳がメルトダウンし舌が麻痺した方が散見されますから、どこまでご理解頂けるか分からないですが。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 01:34:15.75 ID:fpU6UGgd
- 油かすは知ってたが、さいぼしは知らなかった。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 02:06:57.32 ID:jszASJzN
- 滋賀作ブロガーとテイガクの参加が増えましたね
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 03:12:25.28 ID:OWMVw6a+
- よし、このスレにホモはいないな( ^ω^)
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 07:04:31.31 ID:02SWmMzO
- オグリキャップのさいぼし食ったことあるわ
ワンランク上の上品な味やったわ
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 08:19:50.88 ID:n6Ly7ZDr
- >>100
mixiコミュニティ「拳(こぶし)ザ・ファンタジスタ」(笑)
に参加している200人の自称ラオタさん達ですね?
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 08:21:32.21 ID:6cNukaRe
- >>48
その並びに閉店した臭いだけのラーメン屋加えんなや。
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 08:28:46.17 ID:n6Ly7ZDr
- >>101
呈蒟蒻(t_cognac)なら、ふれんちラぁ麺の前で並んでたの見たよ
あえて大行列に並んで待つのが好きみたいね
前の晩に、京Biz(KBS京都)で宣伝してたの知ってたのかなw
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 09:07:17.63 ID:OWMVw6a+
- ほう、おちんちんしゃぶおとな!
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 09:48:30.11 ID:DNx8Cj3p
- フレンチラーメンはこれで2回テレビで取り上げられたね?
一過性のものやwあほやで
一度は行ってみたいと思うけど、案外場所はわかりにくいな
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 10:15:35.31 ID:PbWf1kg6
- おまえらが貶す所ほど流行ってるな
- 109 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/04(日) 10:27:12.58 ID:i/PNJQ0u
- 中学の同級生の堀井あほや!!
音楽室行く時に廊下で上級生の渡辺と肩ぶつかって
即行滅茶苦茶怒って「謝れや!!」わめいとる!!
発作か〜!!
即行渡辺が滅茶苦茶怒って「おーい!!お前誰に口聞いてんね!!」わめいたら
堀井が「お前じゃ!!見てわからんけー!!殺すぞ!!」わめいて
持ってた笛で渡辺の向こう脛を強烈に叩いとる!!
発作か〜!!
即行渡辺が「ギャーーー!!!!」わめいて飛び上がって
足押さえて倒れたところに、即行堀井が襲いかかって執拗に笛でメッタ打ちにしてボコボコにしとる!!
爆笑じゃ〜!!
なお堀井は傷害容疑でけーさつに逮捕されて、渡辺は打撲で2週間の怪我しとる!!
爆笑じゃ〜!!
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 10:41:22.97 ID:jszASJzN
- 紫蔵の平野神社店説、嘘やと否定しようと見に行ったら改装工事してるテナントがあったよ。大通りに面してるわりにはみすぼらしくて安そうな場所や。
中もカウンターを作ってる最中に見えたし案外、移転説はほんまかもw
向かい側には年寄りの店員が入ってまずくなって、行かなくなった藤があるよ。路駐はできないな。藤の店員が通報するな
東入ったとこに夜8時から一時間百円のパーキングがあるけど。紫蔵ならそれも考えてるやろ
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 10:54:12.01 ID:PbWf1kg6
- hashida_men10:44
@moromine これねぇ...業務用スーパーで、88円で売ってましたわ...安いでしょ?
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 13:34:40.50 ID:fpDbNx1+
- 紫蔵もでかい豚で貧乏客つってただけだろ
味もたいした味じゃないしそこらの豚の餌らーめんとかわらん部類の店
あんなの京都でしか受け入れられん味だな
交通費ケチるやつばかりが客やったのにあんなはずれでやってけるんか?
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 14:00:32.54 ID:FH9Wjug5
- まあラーメンの話なんかどうでもいいんだけどさ、
バーガーキングってビール売ってるのな。
で、セットの持ち帰りで飲み物ビールにしたら
『法律上、開栓してからのお持ち帰りになります』とかって、
缶ビールを開栓してから、そのまま持てって渡しやがんの。
それなら持ち帰り不可にしろよと。
いや、開けなきゃなんないなら、
せめて申し訳程度プシュっと薄く開けりゃ良いじゃないのよ。
なんでそんなプルトップ全開にあけるのよと?
と、雨のなか、片手に傘。
もう片手にハンバーガーの袋と、
プルトップ全開の缶ビールをこぼれないようもって、
トボトボ持ち帰った俺であります。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 14:17:14.43 ID:DNx8Cj3p
- 仕方ないから缶ビールだけ店の中で飲んだらいいじゃないか。
開けないと渡せないとはしらなんだな。バイトの勘違いじゃないか?
親切で開けて渡しなさいを義務と思ったりしてw
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 15:08:25.92 ID:f3Jx7BRw
- マクナルもどこかビール置いてるんだよな。
野球場だかで。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 15:08:39.24 ID:G0Q1RKzL
- 某ミクシイより。
合言葉は「にんにく」だよ!場所はヤマザキデイリー前ね!
こいつらまだやってたんか…と思ったら現在会員が2百人越えてるwwww
女性会員が増えてるのはたぶん女の人ってラーメン屋とか一人で入りにくいってのもあるんかな
あのとき俺も入っときゃよかった…(泣)
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 15:36:26.65 ID:FFMVpyR9
- >>112
平野神社付近へ民族大移動となるだろうよ
ただ旧店舗みたいな価格設定なら立命の馬鹿共が溢れだし
原チャ停めまくりでトラブル発生すると思う
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 15:41:13.72 ID:m0Pto+Po
- >>113
なんの法律なんだろうね?
国によっては外でビールの栓開けてるほうが法律に触れるけどなー
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 16:03:06.90 ID:DNx8Cj3p
- >>116
ヤマザキ?なんかあきひでの友の会でもあるのかい?w
そういえば女の子が平然と行列してたことがあったな
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 16:13:17.52 ID:FH9Wjug5
- >>114
>>118
多分、酒類の販売免許(小売り)とかそんな絡みなんじゃね?
祭りとかじゃ普通に缶ビール売ってるような気もするけどw
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 18:45:37.48 ID:70s07X1l
- なんかさいきんミクシでわいてきたとか爺さまとかいうやつがうっとうしい
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:07:10.51 ID:FH9Wjug5
- 別にうっとしがる事もないんじゃね?
このスレでもさ、
もう京都のラーメンの事なんか語ることは、
どうでも良いようなもんになってきてるんだし。
毒蛇か毒蛇王か知らんけど、
ボケがスレチなこととか、競馬のこと、
自分の口に合わなかったラーメン屋への、
下品な言葉使いでの誹謗中傷。罵詈雑言。
(もしかしたらそのラーメン屋が好きな奴もいるかもしれんのに)
そんなスレだろ?w
ラーメン語るスレじゃないだろ?w
俺も少し前までは、
松尾で、丼被って高速屋台待ったり、
街中の地味ラーメン屋を食べ歩いて、
下手な文章ながらレポした事もあったけど、
毒蛇とか荒らしが放置されて、
マンセーされてるんだしな。
これからはラーメンと関係ない話題だけ、
このスレに書き込むわw
もうそれで良いんじゃね?
まるめんウマーとかスクリプトとかも、寒いねん低脳。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:10:54.14 ID:gpuPN0Lh
- >>110
この雨の中わざわざ見に行くとはご苦労なこって。
直接紫蔵店長から聞いた話だから間違いないって
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:14:27.84 ID:DNx8Cj3p
- ラーメンもだいたい週に2,3回しか食わないだろ?普通の人間でも
その中で新規の店のレポとなると、新規開店が多いときならまだしも
真夏の後半て店を閉めるほうが多いしなw
端境期だねw
真夏に体重が増えてきたらラーメンなんて食えないよ!
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:22:06.85 ID:DNx8Cj3p
- >>123
どこに住んでるのだ?
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:25:37.70 ID:FH9Wjug5
- いや〜、だから、
毒蛇さんのレスを楽しみにすればいいんじゃね?。
これからも毎日、
空気を読んだ(笑)。
素敵なレスをしてくれるだろうて。
このスレ…ってか、
京都のラーメンスレは、
毒蛇さんの仕切るスレなんでしょ?
マンセーしてる奴も多いんだし。
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:31:49.09 ID:4Wjr+Tmy
- 紫蔵の店主は車の路駐に甘過ぎたな
味 ボリューム 接客 すべて良かったが
路駐の人に何も言わなかったな
まあ実際に言っても 気まずくなるだけだけど
今度の場所は さすがに車の路駐はないだろう
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 19:52:00.46 ID:DNx8Cj3p
- 紫蔵も今度はさすがに契約駐車場とかを考えてるのかな?
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 20:28:54.03 ID:FH9Wjug5
- うはw
紫蔵工作員が湧いてきてるなw
やっぱブタガーか?w
毎日、口が臭そうなやつらよねw
第一旭→ラーメンショップ→家系
って聞いたことあるけど、
その割に京都のクラッシック系のラーメン屋を、
中傷したり揶揄する
ブタガーさんおいんだよねぇ…。
普通のラーメンだけじゃ、やっていけないから
(相手されないぐらいしょーもないから)
『限定(笑)』やりますキリッ!な店に、
普段周りからあいてされないブタが行くというw
まあええけど、
とりあえず毒蛇様が満を持して一言(笑)
↓↓↓↓↓↓
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 20:37:10.59 ID:9m02UxZq
- 紫蔵の移転説、本当だったらすごく嬉しいな。
以前の店は、味、店内の雰囲気、接客、どれも満点に近かった。
寒い日に食ったときは感動もんの美味さだった。
- 131 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/04(日) 20:48:59.86 ID:/AJsHBBp
- http://www.youtube.com/watch?v=joe3AaFKB2w
↑
村下孝蔵の全作品で最も異質な1982年作品「斜塔」や!!
と〜きょ〜ぱ〜ら〜だ〜〜〜〜いす♪
http://www.youtube.com/watch?v=nfAn2qPRqek
↑
村下孝蔵の1987年作品「陽だまり」や!!
滅茶苦茶曲が凝ってて何回聴いても飽きない!!
イントロのクリスタルサウンドから滅茶苦茶耳に突きおる!!
曲全体を通して心地良いメロディーラインで
Bメロの、かげろ〜が♪から曲調が一転するところが最高や!!
特に最後の締めの
一番 大事なこと 忘れずに 輝いて いてほしい〜よ〜〜〜〜〜〜♪
のメロディーは滅茶苦茶心に染みおる!!
間奏のハーモニカが滅茶苦茶味を出していて
後奏のジ〜〜〜〜〜♪ゆう音も
歌詞の蝉時雨を見事に表現しており
切ない余韻を残しおる!!
感動や!!
これは名曲!!
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 20:59:15.32 ID:akJ3EU9F
- あのただの家系が満点?
冗談だよねw
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:00:18.88 ID:fpDbNx1+
- 紫蔵なんてもうだれもいかねーよw
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:03:47.83 ID:iBHnxqMd
- 吉村家と六角家が同列で満点
- 135 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/04(日) 21:13:51.51 ID:/AJsHBBp
- 昔近所にあった駄菓子屋のおっさんアホや!!
店の前の壁に爆竹投げて遊んどったら
いきなり血相変えて出てきて「けーさつ呼ぶで!!」わめいとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
なお、こいつは結局けーさつ呼んどらん!!
滅茶苦茶貧弱や!!
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:21:39.35 ID:FH9Wjug5
- 紫蔵の話は置いといて…ってか、
別にどうでもいい話なんだよね、このスレ的には。
スレチだわ。
>>131とか、
母親は場末の、
最底辺の売春婦っぽいように思える、
毒蛇さんのレスの方が大切なんでしょ?w
だよね?
毒蛇のレスはOKみたいの書いてるヤツもいたしw
ラーメンの話題をするヤツの方がおかしい。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:43:09.74 ID:jSuGNh/S
- アンカしなくていいよ
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 21:50:13.46 ID:02SWmMzO
- http://www.daimarukyoto.com/dgcatalog/busan/#page=2
900円・・・たけぇw
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 22:11:35.13 ID:FH9Wjug5
- >>135
ほら、やっぱり毒蛇さんも、
このスレはラーメン以外のお話しをしよって言ってるよ?
だからこのスレではラーメンの話は無しね、ハァト♪
毒蛇さんは荒らしじゃないんだよね?
上の方で容認してる人もいたし♪
- 140 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/04(日) 22:26:44.13 ID:/AJsHBBp
- http://video.google.com/videoplay?docid=5535267354503314089#
↑
ガチンコアイドル学院で45秒過ぎで映る講師の笠木あほや!!
あほ丸出しの凄まじい表情で滅茶苦茶ニヤついて笑っとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
その後おもいっきり顔うならせながら
「はいはいはい!!じゃお客に言ってこいお前!!
言ってこいお客に!!一人一人つかまえて!!あそこに戻って!!探してこいよ!!」 わめいとる!!
発作か〜!!
喉仏剥き出しでガリガリのくせして偉そうにわめかんでええんじゃ!!
お前が探してこいボケー!!
剃れと笠木の隣のごっつい講師、加納典明そっくりや!!
爆笑じゃ〜!!
2005年9月7日放映のおもいっきり生電話は傑作や!!
過去に4回結婚した女が、旦那がスナックの女と愛人関係になったと相談しとる!!
みのもんたが話聞いた瞬間、即行「はぁーーーっ!!」ため息ついて
腕組んで滅茶苦茶険しい表情で顔しかめとる!!
聞き終えて即行「もう別れなさいよ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
適当に解決して最後みのもんたが「今度あなたの言う事聞かなかったらはさみでバッチンだよ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
それ聞いて即行ゲストの松崎しげるが「それじゃー阿部定じゃないですかー!!」と突っ込んどる!!
爆笑じゃ〜!!
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 22:54:38.06 ID:tDqvAI6l
- シクラは最高じゃ
近くのラーメン屋が発作をおこすぞ
爆笑じゃ
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:07:31.93 ID:6S655mEZ
- 東京だとチェーン店レベルのラーメン屋をあり難がる
それがカス狂都w
>>130なんて生き恥さらして生きて逝けよ
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:27:49.96 ID:Iw7m+o5X
- 東京ではチェーン店レベルであっても京都にはその手の店がないんだったら
それを有難がるのは人間の自然の摂理だろうがね。
お前が普段何を有難がってるか知らんが、そのお前が有難がってるものを
「こんなものを有難がってる人がいるんだw」と思っている人が必ずいることもこれ真理。
そういう稚拙な罵り方じゃなくて、自分の意見と考えをはっきりするべきだね。
それが出来ないんだったら生き恥晒してるのは紛れもなくお前という人間だよ。
こんな書き込みしなくてもお前のレス見た人間は押し並べてそう思っているだろうがね。
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:31:26.57 ID:DiiRsUdd
- 紫蔵のときだけだよね?
いちいち「興味ねえ」とか「今更紫蔵w」とかレスあるの。
なんで?
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:39:41.81 ID:jszASJzN
- わからん
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:50:49.46 ID:jszASJzN
- テイガクの麺じゃないからダメだとか?
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:52:13.81 ID:tDqvAI6l
- テイガクの?にシクラが変えたら
世界最強じゃー
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/04(日) 23:54:59.72 ID:FH9Wjug5
- 東京ではw
東京ではw
東京ではw
あれでしょ?
東京では今、韓流大ブームで
キムチ鍋やプルコギピザや、
冷やし韓国食べながら、日がな一日流れる韓国ドラマを見るのが流行ってるんでしょ?
現在(いま)、日本で一番キムチ臭い街、東京…キリッ!
プッw
- 149 :無化調:2011/09/05(月) 00:00:01.10 ID:0otFRHup
- まる麺ウマー(^^)
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:25:54.06 ID:zOX7BWGI
- プリンなんか持ってくるなボケ。
発作おこすぞ
爆笑じゃー
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:26:22.09 ID:YUebMAMb
- なんか荒れてるな
こんな時こそ京都が世界に誇るしゃかりき・一乗寺ブギーの話題を話そうや
マジで世界に通用するっしょ
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:28:00.28 ID:CUoT4k68
- ID:FH9Wjug5
かわいそうなおっさん。。。
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:31:38.61 ID:4pS7MrCC
- 明日は出張前に、第一旭で朝ご飯やな。
ビールもちょっと飲んで新幹線で寝ていこ。
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:35:06.63 ID:RvnEKDe+
- 今度丹波橋近辺行くんだけど
オススメの店ある?
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:35:41.02 ID:5MXnHWP0
- やっぱり京都ラーメンつったら
ラーメンの出汁も全部飲み干してまでがなんぼだよな
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:47:59.89 ID:4pS7MrCC
- >>151
荒れてんのは全部、
毒蛇のせいだけどね。
(そしてそれをおもろいとかいう、頭の弱いヤツらのせい)
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 00:48:43.22 ID:UhWy4e+u
- >>155
あかん、あかんと思いながら、飲んでしまう。
もうすぐ山岡家が出来るんじゃなかったっけ?
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 01:44:50.49 ID:xsy+Lagx
- ラーメン大将大宮向かいの癒最高
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 01:57:53.69 ID:10+Ellkx
- >>139
毒蛇を擁護する気は毛頭ないが、毒蛇がそこまで皆から
嫌われない理由は毒蛇が純粋なアホだから
そしてお前が嫌われる理由はお前が卑屈なアホだから
- 160 :さすらいのラーメン研究家 ◆uOve0/ks1k :2011/09/05(月) 02:40:21.71 ID:SDNxyniS
- >>157
たしかに「ゆう」も「京平」も塩辛くて体に良くないなぁと思いつつも出汁は全部飲むなぁ。
あと、ここで出る出汁も飲み干すねぇ。
http://imepic.jp/20110905/091230
基本、濃厚やからね。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 02:50:21.36 ID:9Mkm13TG
- お前ら深夜3時とかにすげえラーメン食べたくなった時どこ行ってるの
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 02:54:26.55 ID:RxHyujND
- お願いちょっとみんなに聞きたいやけど
なか房のことなんやけど2ヶ月ぐらいいってないんやけどホームページの
お品書きみても定食類がないんやけどどないなってんの
http://www.leafkyoto.net/g/nakafusa/menu.html
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 03:12:17.86 ID:JrICe8b0
- >>159
わかるwww
確かにねじまがった人間を見ると、絶対こうはなりたくないなと思う。
きっと誰からも相手にされなくて、人生終わっているんだろう。
だからこんなところで嫌われてまで相手にしてもらおう思ってるんだな。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 03:30:54.03 ID:vbOuo8G0
- 毒蛇はやはりミグみたいやな
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 05:49:13.96 ID:6MFNPbk3
- ガスパール美味しかった。
ラーメンかどうかは別として(笑)
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 08:16:53.27 ID:b8XkGeEy
- >>144
ガッカリ度が一番高い店だからじゃね?
あのラーメンだから紫蔵は昔から工作員がいるといわれてるのもうなずけるかな
- 167 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/05(月) 09:28:16.79 ID:XYO2LArI
- 離宮あほや!!
半年経っても全然客来ーへんから今朝、新登場こってりラーメン(750円)の紹介と
餃子無料券の広告入れとる!!
発作か〜!!
そんなもんでリピーター増えるかボケー!!
そもそも立地条件悪過ぎなんじゃ!!
爆笑じゃ〜!!
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 09:47:54.78 ID:trrdN30h
- >>144
人気店にアンチはつきもの
人気店叩いてる俺かっけー的な
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 09:53:42.53 ID:PGfd77aA
- 離宮って名づけるぐらいだから立地悪いの覚悟してるんだろうけど
750円の値付けは高すぎ。せっかく桂高校の近くにあるんだから
500円ラーメンか600円1品セットで高校生客を取り込んで、
口コミで他の年齢層の客獲得につなげればいいのに
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 10:06:29.04 ID:vbOuo8G0
- >>166
あのラーメンとか例のとかでは、わからないのだよ!
具体的に表現できないなら書かなくてもよい。
落書き帳に書いておけばよい
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 10:18:06.74 ID:O3QCqNey
- 東京のチェーン店レベル、といいながら例えばそれが具体的にどこか書かない。
無知を晒す危険を回避するためには賢明だと思ってるんでしょうね。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 12:29:01.05 ID:q4f3zDBV
- 【自家製麺情報】
何十種類もの麺を作り続けて、ようやく1種類が完成しそうです
味 香り 食感 すべてが大事なので・・・
麺づくりの難しさを痛感してます
原材料は小麦 塩 鹹水
単純なだけに奥深い
小麦には原産地・製法・・・こだわりたいですねー
↑
いよいよ久保田もテイガクから離れて、滋賀作ブロガーからたたかれるのか?
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 13:07:31.02 ID:q4f3zDBV
- けっこう大きな製麺機なんだな
殻入り?
http://file.ginjou.blog.shinobi.jp/DSC_0268.JPG
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:14:05.82 ID:b8XkGeEy
- >>170
食ったことがない初心者は黙ってロムっとけ
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:22:57.69 ID:KbUk7aDt
- 自分に向かなかったラーメンの推しレスがあるとそれは工作にちがいない。
発想が病的だな。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:56:01.17 ID:5CiidhNN
- 大中のラーメン食ったんだが豚骨の癖にクソ薄くて半分水かと思ったわ
豚骨が薄いってどういう事なんだよ
以前はそんな事なかったのに、今回がたまたま忙しかっただけだと思いたい
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:57:24.48 ID:IDbqoqBB
- >>138
ジャンクなんとかってとこ1回食べてみたいんだよなあ
900円とはなんとまあ強気な値段
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 20:59:58.61 ID:5MXnHWP0
- >>176
大中は15年ぐらい前から今までに20回以上は付き合いで食ってきたけど
旨いと思ったことはなかったな
- 179 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/05(月) 21:15:42.34 ID:yi/ibDgX
- http://www.youtube.com/watch?v=QeavQMfYFQk
↑
ラーメン道で佐野実あほや!!
今泉呼んでしばらく睨みつけた後いきなり
「おーい!!」わめいて今泉の髪つかんどる!!
発作か〜!!
即行今泉滅茶苦茶びびって
「ふぁい!!」わめいとる!!
爆笑じゃ〜!!
その後
「支那そばや!! 開店だ!! 準備しろ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
http://www.youtube.com/watch?v=-tw3CBo3TSY
↑
がチンコの男どアホウ大リーグで講師の池田豪あほや!!
プロフィール見ただけで数人立たせて
「君達 帰っていいよ お疲れさん ありがとう」ほざいとる!!
発作か〜!!
その後、金髪の奴がしつこく説明求めたら前に呼んで肩つかんどる!!
発作か〜!!
即行金髪がその手をふりほどいて笑いながら
「何がいけないwんすか?」聞いたら
無表情でこいつを突き飛ばして
「無理だ 帰れ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!
見え見えのやらせしてんな!!
爆笑じゃ〜!!
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 21:22:00.68 ID:LmrzJQOX
- >>138
メニューは特製まぜそばのみなのかな?
サイズも書いてないしよくわからん
ちなみに関東ではまぜそば並が750円、中850円、大950円
特製まぜそばは並950円、中1050円、大1150円
同じものが出てくるなら特製まぜそば900円は50円安いけど、普通のまぜそばもメニューにあったほうがいいな
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 23:20:54.68 ID:q2LzhQlS
- こういう臨時店舗みたいなところでは、
業務を簡単にするためにメニューは省略してることが多いな。
「まぜそば」一種類900円のみ、てなことになりそう。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 23:29:06.66 ID:LpdFeYqv
- 本店と同じものが食えるわけはないわなw
- 183 :無化調:2011/09/06(火) 00:00:00.23 ID:sH/cEadT
- まる麺ウマー(^^)
- 184 :さすらいのラーメン研究家 ◆uOve0/ks1k :2011/09/06(火) 01:51:39.03 ID:KQsBpIVi
- やはり、京都では濃厚な旨味を含んだラーメンを食いたいね。芳眠とか寅さんとか復活してホスィ…
http://imepic.jp/20110906/064640
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 05:37:40.25 ID:x5i8aDZN
- >>182
写真のトッピングは本店と一緒だな
同じ物出てこなきゃ詐欺もいいとこ
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 06:32:46.72 ID:qNSFnWuM
- おいおい同じ店のレス続けると工作員だと思われるぞ
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 08:16:31.56 ID:E6U/3RAa
- >>138
本物ラーメン の通販なら、単価750円。ただ900円という価格も
手数料やら、家で作る手間を考えたら安いと考えるニワカは多いんじゃね?
もし六厘大崎時代初期の写真と同じものが出てきたら主婦や学生と一緒に
恥を堪えて何時間でも並ぶんだけどね
前日のマスコミ向けの試食会に招待されてる宣伝ブロガーはいいな、無料でw
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 08:39:19.49 ID:E6U/3RAa
- >いっちゃん(ZMB48)ramen_zombie
>紫蔵フカーシ、いいね♪
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 08:56:51.59 ID:rwRDAnrw
- ふれんちらあ麺ガスパールに行ったけど一人様用向けカウンター席もあったよ
でもアベックやグループ客が多いのは事実
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 11:08:51.43 ID:I9/kz9Hz
- ハシダこのスレまでチェックしてるのかよw
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 14:59:50.92 ID:chXE1spD
- このスレも過疎ったね
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 15:06:56.17 ID:+gWnmv1e
- 来週京都行くから、今のオススメ教えてくれ。
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 15:15:11.95 ID:j30M7M0E
- いいちょかわいいぉ (´・ω・`)
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 15:33:30.98 ID:chXE1spD
- >>192
夢現の力・・・肉の量が多い(牛丼肉160g)
麺屋ひろ(地球規模の隣)・・・唐揚げ定食が安め
ふれんちラぁ麺ガスパール・・・最近テレビで取り上げられてから人気
塩元帥・・・駐車場15台+4台中12台は埋まりっぱなし 行列が絶えない、キムチ食べ放題
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:06:12.04 ID:hk16cM+W
- SPF豚が無菌の飼育環境と殺菌された餌で育つために「無菌豚」として呼ばれたり、
SPF豚は無菌豚だから生でも食べられる、などの誤解されていることもあります。
無菌豚は「Grrm ftee pig」と呼ばれる豚のことで、
「Specific Pathogen Free pig」の略で呼ばれているSPF豚とは違う豚です。
食肉用の豚肉で「無菌豚」の記載や表示は混乱や誤解を招くため飼養しないほうが
いいのではないかとも言われていますが、SPF豚の飼育方法が利用されるように
なった当初に「Specific Pathogen Free pig」の意味が適切に消費者に
伝わらなかったことで、無菌豚としての認識が広まってしまったのではないか
とも考えられます。SPF豚のE型肝炎などが起こる可能性は十分にあると考えた
ほうが良いと思います。そのため、「Grrm ftee pig」と呼ばれる無菌豚は
食肉用の豚ではまず存在しないといえるのではないでしょうか。
SPF豚が無菌豚であるとの認識が強く、生で食べられる豚肉だと勘違いして
しまっている人もいますが、
SPF豚は決して生で食べられる豚肉という意味ではありませんので、
適切な調理方法で豚肉の料理を作ることが大切です。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:08:22.58 ID:hk16cM+W
- 以下 全スレの抜粋
>45 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 01:37:14.26 ID:vCzBuNRI
高安は何で急に行列が無くなったんだ?
>46 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 02:35:59.97 ID:R0a+ovAw
値上げ
>50 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 09:07:55.88 ID:6GOz5+Fq
3週間ぐらい前に風花行ったなそういや
看板の塩ラーメンは確かに美味しかったけどそこまで印象に残る味ではなかった
後味にサッポロ塩ラーメンを感じてしまった。それとカツオが効いてる
チャーシューはウデを巻いてあるやつでなかなかうまかった
個人的には麺BスープBチャーシューAぐらいかな。
>51 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 09:17:53.47 ID:BgBlsOgV
高安は今でも夕方5時まではライス無料なんだろ?
風花は昔は旨かったのか?
俺が食ったときはたいしたことなかった。期待しすぎたかもな
ぱこぱことか近くの洛二心もうまいよ
>52 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 09:21:42.34 ID:/qUBhMjJ
>>48
烏丸出たら風花か すがりの2択だな
拳の塩よりはずっと旨い方だと思う
太い麺がスープにあってて俺は好き
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:09:28.92 ID:2MbdyYh2
- >>195
危ないんだね。無菌豚ってー。
そんな危ない豚をレアで出す店なんてないよねー
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:10:37.84 ID:hk16cM+W
- >としむねが揃ってトリプルCの評価してる「にぼ次朗」て本当にま○いですか?
行ったことある人教えてください。
>四条にぼって「珈琲館コマキ」跡?
>」77 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 15:05:18.34 ID:kmS6szrN
拳の和え麺食ってきたけど、ざく切りの赤玉ねぎが辛くてきつかった。
生の玉ねぎが苦手な人には要注意。 喫茶店やレストランなど小皿のサラダに添えてある玉ねぎだと思うと酷い目にあう。
女連れ親子連れが多かったけど客層はラオタ向けじゃなさそうな感じだったな。
太麺や汁は旨かった。
>>52 次は拳の塩にしようかと思ったけど今度はそっち行ってみるか。
2時間700円の公園駐車場は高くて止める気しないし、20分100円のところは10席しか座れないから行列で待たされると300円
はかかるかな。 少し行った先にあるゆうの時もそうだったけど、近くにコインパークがなかなか見当たらんもんだね
>こぶ志時代のカレーつけ麺 〆牛筋カレー依頼 限定で旨いヒットがない拳 それなのに着実に客は増え始めている
>黄金鶏和え麺が話題に出てるが 和え麺として本当に旨いか? 見た目は食欲をそそるルックスだが
食べ始めるとボヤけた味、よく言えばまろやか、上品と言えるだろうが
その路線をもし目指してるなら最後に味を引き締めるスパイスをゴリゴリ振り掛けるのが矛盾してる
このルックスから期待が膨らむ分 食べ始めると悪いほうのギャップで落胆したわ
ルックスはこのままでもっとジャンクでいいのに ここまでジャンク臭さがないとラーメン屋で食う意味がない
最後の〆めしも安易に夏だからキーマにしようとか決めたっぽいほど相性が悪い そのまま混ぜずにキーマごはん食ったほうが旨い
>拳の話か。 簡潔に短く書いてくれ ブロガーまるだしの書き方やな
>わかった。黄金鶏和え麺旨くなかった。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:11:24.03 ID:j30M7M0E
- >>192
孫がおきてきたのかい?w
マジレスするとだな
京都にきたらラーメンみたいな物食わずに
苦〜いお茶と甘いお菓子を味わってきなさい
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:11:35.76 ID:hk16cM+W
- >95 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 21:14:03.16 ID:BgBlsOgV
昔、東京から転勤してきた取引先の人を ますたに に連れていったら
京都へ来て初めてこんなおいしいラーメンをいただきましたと言われたけどな
>ビジネストークだろ
>それ社交辞令なんじゃ
> >>95 ますたにはご飯に合うラーメンだねって言われるよ 京都が薄味のイメージだから塩加減に面食らう人が多かった
>逆にご飯に合わないらーめんてのがあんまり思いつかない。
>ラーメン単品で食べる人 ラーメンライスで食べる人 セットで食べる人
スープ、チャーシューの塩加減の感じ方が違うから どういったオーダーをして食べたかを書いてもらったほうが参考になるよね
>時々無性に第一旭のラーメン食べたくなる
>110 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/16(火) 23:39:24.27 ID:HELaxcRM
久保田君、MAJICは恥ずかしいから直してくれ。今日のだけじゃなくて全部な。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:12:24.21 ID:hk16cM+W
- 2010東京ラーメンショー記事抜粋
パンフみて美味そうだと思った「豚の骨×無鉄砲」っていう京都大阪奈良のラーメンを食いたかったのだ
けど行列がおそらく全店舗で一番並んでいた。しばらく並んでいたのだけど、たぶんこれは日が暮れるレベル。
何百人並んでるんだか。・・・のでそれも諦めて、本当に空いてるところを選択した。
これが、大失策。相方は、「滋賀拉麺維新会」っていう、ここほど誰も並んでないところは無いっていう、
凄まじいチョイスをした。並ぶっていうか、他のところが連続で麺を茹でているのに対し、ここだけは受注生産。
ちょっと見てて可哀想だった。
ひどかった。どうして上京しようなんて無茶な野心を持ってしまったのか。
つーか見れば、6店舗のコラボらしい。そんだけいて、誰も疑問に思わなかったんだろうか。
すんげー油がしつこい。ただ、それはこってりラーメンのような、背脂みたいな油ではなく。
ただのサラダ油を、上から垂らしただけじゃないのか?なんなんだこの明らかに無駄で邪魔な油。
あと、赤い・・赤というか血をゼラチンで固めたみたいな・・・変な、ゴムみたいな赤い切れ端が入っていて
それが旨くも何とも無い。つーか味がしない。中国で作られた合成肉じゃああるまいな。
良く言えば色と質の悪いカマボコみたいだけど・・カマボコほど旨みがない。
この、「赤い何か」と油が気になって気になって仕方がないラーメンだった。もちろんクソまずい。
出店する前に、味見ってしないもんなのか?
それとも
「ぐへっへっ!オラっちのこんの極上らーめんで、東京モンをびっくりさせてやるだっちゃ!」
みたいに、本気で思ったのだろうか。
滋賀県って、美味いものがないのか?そんな田舎なのか?
まだラーメンが伝達していない地域なのだろうか。とにかく、俺は最大限にヒドイ評価をした。
この日喰った4杯のラーメンで、ダントツの最下位。金返せと言われても文句言えないだろうな
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:13:10.89 ID:hk16cM+W
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 11:03:59.99 ID:tL5h3xfn
マルミヤの事は何でもオレに聞いてくれ!
完璧に閉店。近々荷物を搬出。
>実は業務スープとタレ使ってるだろ
あの不自然な香りは絶対そうだ
仕込みの豚骨の量とかの記述も見た事あるが、俺はフェイクと睨んでいる
それでも薄くてまずいのは何故なんだ?
>業務用のスープは一切使っていない。
店長が材料費の削減のためとんとん来の時よりも豚骨と鶏ガラを少なくした。(特に鶏ガラ)
あとチャーシューの製法を変えたため醤油ダレが薄くなった。
>藤の店長引き抜くとかゆう話はどうなったん?
>デマ
74 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/28(木) 23:31:22.98 ID:VTp6AQtf
11時くらい夢の客一人だけだった 軍団のが繁盛してたな 俺は亜喜英いったけど
96 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/29(金) 01:30:47.71 ID:3iIYBErJ
>>74
池田屋の汁なしやにぼ次朗の森朗食べたけど軍団のJまぜそばが断然ウマイ
でも石田嫌いだからあまり行かない
この前、横綱本店で久しぶりに食ったけどまあまあ旨かったわ。
昔と比べて並の量が減ったもんだねえ
>ラーメン池田屋の限定 「キムラ君」はいつから?
>おいおい もう限定商法に手を出すのかよ そのキムチ、どうせ梶原キムチなんだろ
>つけ麺ろぉじの全粒粉じゃない太い麺、たしかに旨いな 噂通りべんてんにも少し似てたけど、ややカタメだから
頑者や六厘舎に近い食感かな 食券を渡す時に口頭で「白い麺で」で指定できるようだ
従来の全粒粉の麺は「茶色い麺」 680円で2・5玉まで同額
百万遍の「ろぉじ」の話でバッタモンじゃないほうなので。念の為。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:13:51.17 ID:hk16cM+W
- >リンガーハット
8月中旬NewOpen★イオンモール京都店 ■HP● http://www.ringerhut.co.jp/
しゃかりきは愛想最悪の帽子がいた頃が一番美味かったな・・・
>帽子は何処へ
352 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/07/20(水) 02:30:51.64 ID:ylpSBhtu
>>351
西へ去った
藤一番で醤油ラーメン食ったけど普通にうまいじゃん
課長は使ってるだろうけど具を含めた全体のバランスもよく伊達にチェーン展開してないという感じ
値段はもう一息下げて欲しいけど
>四条室町西の路地を上がって一筋目を西に入ったとこに「和醸麺〜」という店に行った
町屋再生させた オサレ系ラーメン屋で つけ麺主体で やっているけど モツ蕎麦というのを食べた
麺は蕎麦麺に近い薄茶の麺に トンコツにモツ モツを具というのは初めてだけど相性はいいと思った
>すがりだね。 こういうのは多少高くても満足感がある。 洒落た通路の傍に置かれた場違いな券売機がシュール。
>長岡京の影武者 天天有みたいなやさしい味の好きな人には好まれるラーメンやね。
営業時間は朝6時は止めて11時から夜11時まで。次回百円割引券をくれたよ。 並700円で
>岡本屋に行ってきた。 ますたに出身のあのおばあちゃん、岡本かほるって名前なんだな?
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:15:04.35 ID:hk16cM+W
- >ちゃーしゅー工房&とりking
で味噌らーめん食ってきたよ。 すみれみたいにドロドロしてなくて無難にウマいじゃないか。
ただ、店入って奥側のカウンター3席ほどが厨房の熱気逃がすファンの風がもろに当たるので暑苦しいのは往生しまっせ。
>>670
俺は店入り口側カウンターに座って助かったわけか ラーメンはまあ無難な味だな。量は多くて満足できる
>だるまやの前を通ったら7月20日から8月末まで研修のため休業しますという張り紙がしてあったな
>洛北高向かいの店がだるま屋やったね。確かに八月一杯休みますと小さな貼紙があったよ。
まだテイガクの開店祝いの花輪に付いてた祝と書かれた名札がみすぼらしく壁に貼付けてあったよ。
一ヶ月以上休めば常連客は戻らないよね?ラオタ目当てのつけ麺屋でもないのにな。
>今出川大宮西の彦さく、 メニューが かなり変わってる。食べログにも説明出てたけど、
とんこつ20時間炊いたという、ドドンこつこってりラーメン並670円はかなりの 濃度。
割り箸が立つぐらいの粘度 だった。濃い目の醤油味で、なかなか旨かった。
細麺と太麺が選べ、替え玉は100円。 学生証提示で替え玉学割なんと10円。
他に、鶏骨こってりラーメン680円などがあり、サイドメニューも豊富。日本酒 もあるよ。
駐車場は南裏の東行き一方通行から入れるガレージ の17・18番、
でもかなり停めにくいので大型車は止めた方 がよい。チャリか原付で行くことを勧める。
>営業時間変更になってた。11:30〜16:00 と18:00〜24:00で中休みができてしまった模様。
>日本の食べ物て甘味を効かせたものがおいしいね。
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:15:49.22 ID:hk16cM+W
- >【店名】:夢現の力(ムゲンノチカラ)
【所在地】:〒6048032 京都市中京区山崎町252-1
【TEL】:075-211-6780
【営業時間】:営/11:00〜翌1:00
休/月曜日(祝日の場合は営業)
阪急京都線河原町駅から河原町通を北へ。 徒歩5分
【サイトURL】:http://gourmet.walkerplus.com/174083304001/
こちらの中華そばは、並で160gの肉入りというボリューム満点の一品。
ラーメンでありながら肉料理としての存在感を放つ、
やみつき必須のラーメン!8月2日にオープンしたばかりの綺麗で
おしゃれな店内で、元気な店員がお待ちしています!
■メニュー
○中華そば …680円 ○つけそば …780円 ○まぜそば …680円 ○肉増し+180円 ○麺増し+100円
>ムゲンノチカラ行ってきたよ。
とにかく豚肉の量が多い。 豚の細切れと玉ねぎを甘めのタレで炒めて ラーメンの上に大量に乗ってるという感じ。
一応二郎系を意識してるのかもやしも入っていたがなんせ豚肉が多いのでもやしのインパクトはなし。
麺は細麺と太麺でチョイスできる。太麺はきついと思ったので俺は細麺にした。
それもあって二郎を想像することはなかったな。 スープは豚丼の煮汁が煮詰まった味が強くて繊細さはまるでない。
近いのは指摘があったようにいのたにとか東大とかの徳島ラーメンかな。
徳島ラーメンの豚肉が細切りになって大量にぶち込まれてるという感じだ。
ある意味二郎系よりも豚の餌。ゆえに腹を満たしたい人にはいいと思う。 ライスを頼めば立派な豚肉定食だ。
>豚肉の量が160グラムとか書いてあったね? これだけ豚肉入れて文句言われてたらせわないわなw
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:16:30.85 ID:hk16cM+W
- >釈迦は京都で旨いラーメン店と呼ばれてる第一線から離脱して(実際は脱落)
チェーン店としての道を選んだのだろうな
>その○馬力で働いてる従業員本人がブログで書いてたから間違いないよ 「ラーメン武者修行日記」
>京都のラーメン屋で一番旨いチャーハンはどこだと思う?
>新福
>チャーハンだけなら坦々だろう カニあんチャーハンもレタスチャーハンもかなりのレベル
>俺はレタスチャーハンの方が好きだけどね カニあんチャーハンってせっかくパラパラにしたのに
そこに餡をかけるって時点で何か間違ってる気がするし まあそれでも旨いと言えば旨いんだけど
>吉田屋のチャーハンは旨いと思うぞ 旨いけどチャーハン食っちゃうと味が濃い目なので
その後にラーメン食ったら味がわからなくなる やっぱラーメン屋のチャーハンは薄味が好ましいのか?
>なるかみ、エビチャーハン
>チャーハンなら大黒は外せない コスパも最高!
>石田食堂のオカン系チャーハンに、ソースちょっとかけて食うのが好き。
あと宮川町ポパイのレモンチャーハンも、たまにはいい。
>まぁごの焼き飯がなかなかに美味しいですぞ。 一度お試しあれ
>たまにセブンイレブンの冷凍つけ麺オススメする人ありがとう さっき試したらマジで旨かった
>ぴっかり食堂行ってみたのですが 張り紙にしばらく休業と書いてあった・・・
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:36:31.83 ID:vGFddGcA
- >確かに拳の限定は10回に7回は不味い 麺多浪の停学ひいきには失笑
>(拳は)今回も豚ドロはハズレくじ 限定10回に1回ぐらいに旨い時があるが
毎回ウメェェェェェェっと叫ぶブロガーの舌は異常だと再確認
異常ながらも「ェ」の多さで格付けをしてるようだ
>今日は百万遍にぼ次郎にでも行ってみよう。
>森三郎タレマシがオススメ! (にぼ次郎は?)塩辛くて食えたもんじゃない
>にぼ以外の森や豚骨なら普通に食えるし量も多め
>にぼ次朗の豚骨は微妙じゃね?
>勿論森で注文。 にぼトンコツは微妙だが
>(岡本屋は)ますたにを醤油辛くして一味辛くした味 とにかく、俺には一味辛かった 量も少ない
値段は多分ますたにと一緒だったと思う だったら、ますたにへ行った方が良い
>和歌山ラーメンも旨いな。 唐辛子は入ってなくて若干の甘みと脂が特徴なんかな。
>珍元行ってきた。 古臭いラーメンだけど、 相変わらずホッとする美味さ。久々にウマカッター。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:37:27.45 ID:vGFddGcA
- >珍元行ってきた。 古臭いラーメンだけど、 相変わらずホッとする美味さ。久々にウマカッター。
>餃子は相変わらず世界で一番旨い
>極鶏の週末の昼は待ちどれぐらい?
>1時間以上は覚悟せい!
>石田食堂のラーメンも焼飯もなんか酸っぱいんだけど、最初から酢でもいれてるのか?
>なんか片栗粉でとろみをつけてるような感じだね お上品過ぎて俺には美味さが分からんかったよ
>ここでちょっと前に藤森の 一番星 の話題があったんで初めて行ってみた。
いい意味で想像していた通りのラーメン。 いろんなところでチャーシューが多いとあったがその通り。
ノーマルであれだけチャーシューがあれば食べ応えあるわ。
シンプルで飾り気のないラーメンだけど店主の人の良さも伝わってきて なんかほのぼのした気持ちになった。
> そこ岡崎の一番星の支店なの?
>支店というか暖簾分けというようなことを聞いたが間違ってたらすまん
>車が置けない 却下
>藤森の一番星て近くにあるダイエー前に車置いて歩いていって、帰りに茶の1本でも買って帰ればいいんじゃね
イズミヤの駐車場に止めて地球規模にいく奴と一緒
>一番星は店前に停めれるやろ、少ないけどw つか、すぐ近くにコインパーキングがあるからそこに停めろや貧乏人
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:37:29.35 ID:d/UsC9A/
- ID変えるなハゲ
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:38:17.92 ID:vGFddGcA
- >↓もう7年前になるのか。こいつは今どうしてるんだろなw
京都スレラーメン番付(2004/5/10現在)
なるかみ横 綱 いいちょ
新福菜館大 関 風花
杉千代 関 脇 高安
つるはし小 結 ぴっかり
東龍 前頭1 天々有
きゃら 前頭2 第一旭
みつくら前頭3 ○竹
ますたに前頭4 親爺
新座 前頭5 吉翔
福三 前頭6 大中
ほそかわ前頭7 道
小昼 前頭8 芳眠
龍馬 前頭9 珍遊
大輝 前頭10 大黒
夜鳴きや前頭11 あかつき
てんぐ 前頭12 笑麺
ゆう 前頭13 銀閣
麺屋黒船前頭14 たく味
珍元 前頭15 新進亭
麺馬鹿 前頭16 丸軒
※ageの発言があると前回の番付から番付が上がり、
ないと下がった結果が最新の番付となります。
※幕尻は常に麺馬鹿・丸軒で維持されます。
※この番付は各店舗の味を直接評価するものではありません。
あくまで本スレにおける、各店舗の評判を示す一指標としてご利用下さい。
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:38:52.08 ID:vGFddGcA
- >
>あれ?スープに酸味が…
ついに始まったか 極○ たしかに夏場は難しいよな鶏は つけ麺出すタイミング逸したね
AkantarePoika 報告乙
>ラーメンゾンビ (伊地○泰人)
月 旧一 (野○英明)
気ままに膝栗毛 (奥○篤志)
懲りないオヤジ (金○知拓)
微笑麺結記 (澤○ 茂)
>330 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/21(日) 23:39:56.27 ID:neQ/Dbt9
極鶏やっぱりスープ酸っぱかったわ
>やっぱり肉スープは傷みやすいのかな
>http://www.newton-doctor.com/doctor/hyogo/kojima/s28/
常勤医師 野村英明
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:39:29.07 ID:vGFddGcA
- >八幡の亀王があったとこに肉そば!とでかい看板の店あってそこそこ流行ってそうだが美味いのか?
>カワトウ屋伏見店跡の麺屋ひろは営業してるのかなあ
>(川藤屋)青年実業家気取りでジャガー乗り回しwww エコに目覚めた社長ただいまプリウスに乗り換え中www
>子供の名前がラグジュアリーから取って、駱樹と樹亜?だったっけな
○億円の豪邸にこれまたアレな嫁と住んでるんだよね
>てんぐ西陣店行ってきた
以前よりバランスのとれたスープでうまかったよ。 並650円で割引券50円だから実質600円だね。
前の駐車場は誰が停めてるのか満車だけど南のタイムスでも無料券 もらえるよ
>萬福の味が好きなら下鳥羽が一番いいよ。
スープは弱いけどチャーシュー麺の肉の量とか本店の1,3倍くらいあるし満足。
>下鴨担担は味落ちたねえ。千丸担担のほうがうまいな
>来来亭は店で食うよりカップ麺の方がうまく感じるな
>来来亭はカップより袋麺のほうが美味いしお得だよ ますたにもね
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:40:12.77 ID:vGFddGcA
- >北山てっちゃんラーメン 全品学割200円引き
>白川通りのタ辛ラーメン改め京家は案外うまいね。スープもチャーシューも合格点やった
>タ辛改め中華そば京屋は店名は変わって、きっと経営者が変わったのだと 思うけど、
鉢はタ辛と書いてあってタ辛ラーメンも健在だよ。 メルマガ登録もクリックするだけで名前も何も不要だからいいね。
これから月に数回びっくり割引があるみたいだから期待するか。 15時半までがランチサービスで定食が110円割引やった
ラーメンとライス。キムチ、漬物で780円が670円でお得やったよ。
味は甘味のあるスープで合格点。チャーシューは赤身で柔らかくて美味しい
>池田屋開店当初に比べてはるかに美味くなってるな
スープの塩っからさがだいぶ落ち着いてコクが増したわ 純朴なにいちゃんも日々努力してるんだと感慨深かった
>賞金王か。。。すっかり悪のイメーヂが定着しちゃったみたいね
本人は応援してるつもりが、有難迷惑に感じてる店主も多いんじゃ
書かれたら縁起が悪い事が起きる東原ならぬデスブログ扱い
こそーり、もうひとつブログ書きたくなる気持ちもわからないではない 「近江麺食べ歩き!!」
>ヤフー!次世代ラーメン決定戦 menkouともや(しゃかりきOBミヤ) ☆予選通過おめでとう☆
>だいぼんって名刺持ってるんだよな
>だいぼんも昔は2ちゃんねるに名前つけてレスしてたんだけどな いつの間にか唯の荒らしになってしまった
>ラーメンひろに行ってきたわ
ラーメン600円(豚骨) 赤がらし入り?+100円 ニンニク入り+100円
唐揚げ定食(ラーメン+唐揚げ3個?+ライス)昼の部750円、夜の部850円(ライスおかわり自由)、瓶ビール500円
> 正式名称(?)は『麺屋 大(ひろ)』みたい?
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:40:58.96 ID:vGFddGcA
- >昨日の自称業界人(笑)は 「SIBMEN」 しゃかりきグループで修行中のメッセンジャーあいはら似
駅ビルのインフォメーションに電話したらすぐ教えてくれるよ、小路の新店
>から揚げでおいしいなと思ったのは五目麺彩美庵だったな。量は別に多くはなかったけど。
さすが和食系はうまいなと思った。
居酒屋系と思われた長岡京の影武者は期待はずれのから揚げやったな。
から揚げも満足においしく作れないのかって評価落ちたな。
>亜喜英の唐揚げが一番うまいわ 皮までサクサクに揚がってるのに中は超ジューシーだから最高
>京龍は確か当初赤しかなくて、その評価があまり特徴なしってことで終わってたんだよね。
彦さくのど豚骨はブロガー(笑)も目をつけてる。
あと鳥キングはビール飲みに使って、その〆として味噌ラーメンを食べてみようと
>どうでもいいんだけど にぼ二郎って四条にもできるの?
なんか昨日、四条烏丸をちょっと西に行った南側、 ホーリーズカフェのちょうど向かい側位に、
9月にオープンみたいな看板あったんだが。
>自転車(操業?)w
>
>oldmoon_1 月旧一
>久々にラーメンの記事書いてみようかなあ。「麺面日記」
暇になったみたいですねw
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 16:41:40.04 ID:vGFddGcA
- >一乗寺金ちゃんうどんの隣のヤクザ事務所に ラーメン屋ができるというウワサを聞いたんだけどホンマですか。
>西陣てんぐも近くに彦さく、夜はうさぎ家と競争相手が増えて
旨く作ってるみたいだよ。やはり競争相手がないとダメなんかなあ
http://www.ramen-tengu.com/
>中央市場のI食堂のラーメンが美味いって言う奴はアホか わざわざ食いに行ったけどあれはラーメンとは呼べんじゃろ
スープは味無し、麺フニャフニャ、脂身だらけの小さな肉片五枚、店のおばちゃんは手を動かさず、
常連の魚屋のオッサンと喋りっぱなし ガラガラの時間にラーメン一杯15分もかかるてどやねん
>四条大宮のおいしい京一ラーメンは食べてないの? 口直しに食べないとな。
>まだ俺を怒らせたいのかw
>こぶ志 三条御前 スパイシーカレー麺 店主の都合により当分の間、休業させていただきます とさ
>京都駅のはるか乗るホームにあるうどん&そばがめっちゃうまい
>8月の後半はさすがに新店情報も少なくて、感動した店は少なかったみたいで 中だるみって感じですね。
その中で醤油ラーメンが話題になるのは、みんなコッテリは食えなくて
基本のラーメンを食いに行った人が多かったのかな?
>新店なら旨い とも限らんしな ひろも期待したけど単に唐定食いに行くだけの店
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 17:54:22.78 ID:cyXKGI9n
- にぼ次郎で森食べたがまあまあいけるな。ジャンクだけど醤油
と脂の香りが食欲をかきたてる
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 19:44:32.93 ID:R5WiHyP4
- なか房のことなんやけど2ヶ月ぐらいいってないんやけどホームページの
お品書きみても定食類がないんやけどどないなってんの
最近いったひといたら教えて
http://www.leafkyoto.net/g/nakafusa/menu.html
- 218 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/06(火) 21:26:30.70 ID:XJvDS8r5
- http://www.youtube.com/watch?v=2hsCodPUP50
↑
ラーメン道3で中村あほや!!
追い出そうとした小倉久寛そっくりのスタッフを2回にわたって猛烈に突き飛ばしとる!!
発作か〜!!
その後猛烈にイス蹴り飛ばしてガム投げ捨てて帰っとる!!
爆笑じゃ〜!!
なおこいつはこの後また会場に現れてレギュラーメンバーとして復活しとる!!
何がやりたいんじゃこいつはー!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 23:25:36.47 ID:hf8YipPR
- >>217
うるせーボケ
死ね
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/06(火) 23:52:23.52 ID:ikOt2kzj
- おーこわ
- 221 :無化調:2011/09/07(水) 00:00:01.12 ID:BcrGp0Mo
- まる麺ウマー(^^)
- 222 :192:2011/09/07(水) 00:20:11.24 ID:le1cc6gh
- >>194
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
あと一週間あるので、じっくりROMりますのでよろしくです。
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 00:24:55.19 ID:le1cc6gh
- なんか優しくていい人多そうですね。
楽しみだw
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 01:01:28.97 ID:NHkMjN1c
- >>223
どんな系統のラーメンが好きか書いとくと、色々候補だしてもらえるかもですよ?
- 225 :下痢男:2011/09/07(水) 01:12:58.50 ID:spYgbM+k
- NHKにMJという番組がある
明日はにぼ次郎でにぼ五郎を食ってみよう
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 02:43:16.33 ID:GGsALtpc
- >>225
そら下痢にもなるわwww
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 03:52:30.67 ID:ehBKgfMF
- 恵那く
9月は毎週火曜日が定休日となります。
★7/14より新サービス『学割』開始のお知らせ
詳しくはSPECIALをご覧下さい
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 04:05:37.82 ID:WNPkdlGL
- 鶴はしはダメやった全く口に合わん
セットの丼ものはクオリティ低すぎやで
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 07:41:37.35 ID:yBZpm+UR
- >>215
どもです!まとめてくれると流れが良く解るから助かるよd
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 07:56:06.29 ID:yBZpm+UR
- 昨日、百ニボの前通ったが、客あんまり入ってなくて閑散としてたね
伏見や草津はどうか知らないけど、四条に迄店拡げて大丈夫なんかな?
祇園源右衛門はプロデュース外れても頑張ってるみたいだけど by関西ウォーカー
左隣のランチ美味すぎ600円
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 07:58:03.39 ID:7zKJIAa4
- そう言や、『KOKUYO』が『つけ麺 恵那く』に変わってたな
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 08:00:02.88 ID:le1cc6gh
- >>224
ありがとうございます。
どんなラーメンでも食べてみたいです。
京都の方が美味しいと思われるラーメン屋さんを何件か巡ってみたいんです。
一応天下一品本店と新福菜館本店に行くのは決定しています。
京都記念詣でですね。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 08:21:10.65 ID:IlwNDAeT
- >>227
スペシャル見たら工事中やないかw
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 08:34:50.80 ID:muh0azTI
- >>229
過去ログのコピペは邪魔なだけ
- 235 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/07(水) 08:35:04.32 ID:tMsuZPsv
- http://ameblo.jp/mayuinu840/entry-10609984329.html
http://syoukinoh.shiga-saku.net/e413098.html
http://www.shinryu.tv/
↑
京都の綴喜郡宇治田原町にある新立麺館のデリシャスラーメンや!!
滅茶苦茶デカイデカイ焼豚が3枚ものってボリューム満点や!!
発作か〜!!
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 12:29:24.36 ID:CA+QYLbn
- >>232
新福本店は味落ちてました。支店の方がマシかも。第一旭は本店に限りますけど
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 13:08:14.90 ID:rch31Rxx
- >>232
とんこつなら無鉄砲か高安、醤油なら第一旭
京都ならでは玄屋の酒粕ラーメン
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 13:19:01.28 ID:NmWtFi+t
- 京都なら無鉄砲とあっぱれ屋ととん吉とチャクリキの弾丸ツアーが吉
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 13:53:13.24 ID:2mffvfVw
- 昨日伏見川藤屋跡の麺屋大行ってきたけど味が大中とかなり似てる
ごはんと唐揚げセットで750円はそこまで悪くない
そういや店員が昔大中にいたような気がしないでもない。気のせいかもしれんが
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 14:30:09.70 ID:CA+QYLbn
- 玄屋は有名になっせいか、味が落ちてました。
京都ならではの一品はなるかみのラーメンをオススメします。
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 14:52:11.06 ID:IqqC0zWV
- 前原はくろや
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 14:54:54.27 ID:mH2Jr5u+
- 高安は豚骨の括りだったのか…
初めて知ったわ。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 15:08:10.82 ID:rch31Rxx
- >>242
高安は九州の豚骨とことなるが、無鉄砲と共に京都豚骨ラーメンの代表格ていっていいだろう。
>>240
玄屋味おちたんかしらんかった。
京都背油ならなるかみもいいし、いいちょ、ますたに、宝屋もすすすめ。
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 15:11:33.07 ID:gxAktO5k
- 玄屋なつかしいな。酒粕ラーメンが美味しくて、続けて醤油ラーメン
もオーダーしたな
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 15:50:44.70 ID:foFB8ctw
- 玄屋では唐揚げよく食べたなぁ
結構旨いと思うあの唐揚げは
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 15:53:18.04 ID:nxNERVzk
- 高安は鶏がらも入れてるんだろ?くせがないし。
天天有を意識して一乗寺に店を出したと言ってたよね。
- 247 :お萩屋:2011/09/07(水) 15:55:33.82 ID:xExH40rA
- 罪日無価値ョンニダー(^^)
罪日スクリプトニダー(^^)
すみれの味噌ラーメンウマー(^^)
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 16:23:20.61 ID:sMhd+s7n
- >>232
つうか、ありがとうとか書くなら、逝ったところのレポ書いてな。
同じ質問して適当に返して喜んでる気狂いが居るから、またあいつかというオチになるだけ。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 16:50:34.07 ID:Yuu8+5pW
- ありがとう
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 17:03:34.00 ID:foFB8ctw
- そういや自然派ラーメンありがとうって昔京都にあったな
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 17:18:05.22 ID:spYgbM+k
- 恵那くって特製つけ麺が1200円くらいする店だろ
学割したところで学生はこないだろ
なにより量が少ないし
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 17:25:24.64 ID:L0A397F6
- 高安と龍の鈴の味が似てる
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 18:19:02.25 ID:mH2Jr5u+
- えっ?
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 18:38:22.05 ID:tBuIMoQY
- 弦屋は激マズになっていたぞ
やる気のない店主に、作り笑顔の女将、嫌々仕事の男の子
高安も独自の京都を代表するライト・トンコツw
むかしの美味しい高安、帰ってこい!!
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 18:43:47.39 ID:BcGhX8so
- >>240
元々観光客相手のリピーター無しの店だと思っていた。
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 19:19:42.39 ID:JmfR4d5R
- >>102
俺もオグリ食ったことある
まずかったけど・・・
- 257 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/07(水) 20:06:03.11 ID:2+/9g/P2
- http://www.youtube.com/watch?v=etGeRw0o4RQ
↑
藤井あほや!!
こいつは、滅茶苦茶しつこいしつこい!!
水口に「すんません!!」わめいて席替わるように懇願しとる!!
即行水口が「何がすんませんやわれほんま!!座っとかんかい!!
いねや!!いなんかい!!」わめいとる!!
爆笑じゃ〜!!
しかも2分46秒過ぎでいきなり 「いいえ!!」わめいとる!!
発作か〜!!
即行水口が 「何がいいえやねお前!!」突っ込んどる!!
爆笑じゃ〜!!
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 21:01:48.02 ID:lZjnZJVD
- コジマ電気の高野店、SDメモリカードの安売りしてたよ
2ギガ500円だった
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 22:02:20.75 ID:fusEhEnp
- 昨日、百ニボの前通ったが、客あんまり入ってなくて閑散としてたね
伏見や草津はどうか知らないけど、四条に迄店拡げて大丈夫なんかな?
祇園源右衛門はプロデュース外れても頑張ってるみたいだけど by関西ウォーカー
左隣のランチ美味すぎ600円
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 22:04:02.25 ID:1ufpy2pG
- >>255
昼間行くと地元の人とか労働者多いね。
酒粕ラーメン以外のラーメン頼んでる。
俺は2回しか行ったことないが。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 23:45:12.78 ID:mH2Jr5u+
- >>260
地元の人というか、区役所の人な!
ここは、ランチメニューとかが無いのが残念やわ。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 23:59:10.66 ID:8YSLnneK
- >>257
これ見てたら天下ご麺行きたくなってきた!!
発作かぁ〜!!
爆笑じゃ〜!!
俺w
- 263 :無化調:2011/09/08(木) 00:00:00.17 ID:Y/MB2wi9
- まる麺ウマー(^^)
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 01:30:07.21 ID:jwvWG7pv
- 洛ニ神つぶれたって?
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 02:04:12.23 ID:6eRrDctK
- >>264
ええ?移転後の店は飲んだ後に一度行こうと思ってたのに・・マジか?
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 08:06:46.14 ID:1ILYFWhX
- >>248
行ったところの報告はしますね。
レポは高機能な舌を持っていないのでご勘弁を…。
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 08:58:16.68 ID:BRrX+V9c
- 昨日久しぶりに大王拉麺行こうと思ったら開いてなかった。
つか、なんか廃れてたけど、潰れたの?
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 09:24:50.46 ID:9v3hSXLn
- ということで、再訪はありません(キリッ
↑これでググったらわかる
- 269 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/08(木) 09:28:06.05 ID:h3s1tVi+
- http://www.youtube.com/watch?v=QV83SQB8XQ0
http://www.youtube.com/watch?v=SxG1lhI3Ayg
↑
細川たかしの「心のこり」と新沼謙治の「嫁に来ないか」そっくりや!!
私バカよね おバカさんよね♪と嫁に来ないか 僕のところへ♪
秋風が吹く 港の町を♪としあわせという奴を♪のところや!!
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 09:46:37.96 ID:xC8qlDlV
- 大王ときくとつけ麺大王とかがあったね。
烏丸五条にある店はけっこう流行ってるみたいでいつ見ても客がいる。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 09:59:30.01 ID:ay95YexT
- >>231
確か8月の初めごろに気づいた。
やっと落ち着いた看板ができたと思ったら
たかだか80円引きの真っ赤で下品な幟を並べてちぐはぐだ。
そうそう客が入らないのは始める時からわかってたんだろ?
もうちょっとがんばれよ……
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 10:39:00.36 ID:OD1jYtw/
- 恵那く、最近は知らないけど、見たときはわりと客入ってけどな。彦さくと同じでリピーターは少ないのか?
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 11:35:05.42 ID:6eRrDctK
- えなくは、予想に反してまだつぶれないでいるのが俺にとっては奇跡
だ。あの価格帯で客がたくさん来るはずがない。といってフレンチや
イタリアンみたいに少数客で利益を保てるほどの高単価の店でもない
し中途半端なんだよね。
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 13:51:38.91 ID:d1Ra1l21
- 恵那くって食べログの口コミ最新が7月で1件だけあとは半年以上も前・・・
あの辺激戦区だしリピーターの来ないブロガーにも見放されたらおしまいだな
残念だがいつ潰れてもおかしくないわ
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 14:00:07.55 ID:m+Nc/2L2
- 恵那く滋賀の人気店に比べりゃCPいいけど一乗寺やと高いな
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 15:14:22.12 ID:fi3kVR/5
- 洛ニ神は恐ろしくお客がなかったからなぁ
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 15:27:26.41 ID:6eRrDctK
- そもそもラーメンで高単価狙うってのがかなりリスキー。
大多数の人の用途に合わない。
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 15:32:21.61 ID:XhwnzWFv
- 呑んだ帰りでも洛ニ神は無いわなー
一度いったらもういいやって店の典型だな
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 15:36:17.23 ID:6eRrDctK
- >>278
大阪の洛ニ神に早くから並んで食った時は感動したのにな。
京都の店は名義貸しで別物とか。それが最大の失敗なのかも
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 15:56:42.01 ID:OD1jYtw/
- 風花の方が、これのどこがそんなにいいのかわからかったよ。洛二神の方がランチはサービス良かった印象がある。
塩ラーメンは食べる方の体調にもよって印象が変わるのかも。
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 16:56:53.30 ID:OksbctLx
- あきひで どうやら今晩も営業みたいですね。7時か8時か?
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 17:01:44.18 ID:VJgm+dKZ
- >>281
店主が言ってたの?
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 17:18:52.40 ID:OksbctLx
- 勘です
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 17:20:40.88 ID:oNSlCQuI
- 久しぶりに京都駅近くまでいったので第一旭で特製ラーメン食ったんだがボリュームがなくなったな
麺もチャーシューもネギももやしも全部減ってやけに大人しい小洒落たラーメンになっていたわorz
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 17:39:01.30 ID:pUqKoWAo
- 塩元帥は何が流行ってるのかな?つけ麺?
塩ラーメンて、もしかすると夏場は微妙なうまさがわかりにくいのかな?
前に向日葵で食ったときは濃厚な味でほんとにうまいなあと思ったけど
夏場に食うとリピーター性はなかったなw
夏場のほうが塩をほしがると思ってたけど塩らーめんて塩辛さで
勝負してないわな
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 17:43:24.81 ID:6eRrDctK
- 夏場は骨が痩せるから同じ量だとコクが出ないらしいね。夏場は
骨量を増やさないといけないとか。
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 17:44:09.31 ID:pUqKoWAo
- >>284
第一旭本店は並ばないと食べれないですか?
新福は味落ちてるそうだから並んでないでしょうね?どうでした?
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 17:52:41.12 ID:pUqKoWAo
- >>286
難しそうやね。ただ夏場は食い手のほうも体調がずいぶんと日によって
変わるしね。コクが一年を通じて同じくらいにしてもらうと
体調によって店を選びやすいな
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 18:09:38.37 ID:pUqKoWAo
- やったあ!一点はいったあw
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 18:23:28.92 ID:pUqKoWAo
- 同点ドローか。北朝鮮は命がかかってるからな。
日本にだけは負けられないんだな。日本に負けたら重労働の刑だしな
残念やったな
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 18:34:00.85 ID:KGpNa8jf
- しかし、食べログで『○○に来店して来ました!』って書いてる奴多いけど、みんなええ歳してアフォばっかり!
発作か〜〜!!
爆笑じゃあ〜〜!!
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 18:34:51.94 ID:meaqHB2S
- 90分走り回れるなんてあきらかにキムチドーピング
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 18:38:30.87 ID:Go0+Yv9b
- ロスタイム前にキープに入ると高確率でやらかす。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 19:45:12.13 ID:VJgm+dKZ
- >>283
あてにならない勘だな
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 19:45:57.73 ID:GfLWHmVr
- >>291
その程度ならこいつよりはマシやわ
http://u.tabelog.com/modantimes/
- 296 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/08(木) 20:02:50.61 ID:zJpElnrv
- 拳のラーメン発作美味い美味い!!
ここは湯切りも入念にやって非常に丁寧に作っとる!!
接客態度も良好や!!
90点!!
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 20:21:55.07 ID:KGpNa8jf
- >>295
そいつは真性のキティやからなw
こいつの投稿やったらスルーしてる。
こいつの書き方もウザいからスルー
http://u.tabelog.com/000217086/
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 20:41:22.43 ID:/reiTQjM
- 食べログまでチェックするとは本当にらーめん好きなんだな
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 20:54:33.51 ID:0MRLMSF5
- イタい奴を探して「こいつよりはましだな俺」って思いたいだけ。
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 20:56:45.74 ID:pUqKoWAo
- >>294
今日の夜に営業しないということは、明日の昼に営業するということやね。
- 301 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/08(木) 21:08:02.47 ID:zJpElnrv
- 紫苑S
◎ピュアブリーゼ ○アカンサス
マヒナ買う奴は正真正銘のあほや!!
朝日チャレンジカップ
◎レディアルバローザ ○サンライズマックス
ヤマニンキングリー買う奴は正真正銘のあほや!!
大雪ハンデキャップ
◎ボリュームゾーン ○シルクエステート
ジュモー買う奴は正真正銘のあほや!!
京成杯
◎レインボーペガサス ○オセアニアボス
コスモセンサー買う奴は正真正銘のあほや!!
セントウルS
◎ダッシャーゴーゴー ○ラッキーナイン
グリーンバーディー買う奴は正真正銘のあほや!!
UHB賞
◎モスカートローザ ○ベストクルーズ
レッドエレンシア買う奴は正真正銘のあほや!!
以上◎単勝 馬連&ワイド1点 3連単◎○軸2頭マルチ総流しじゃ!!
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 21:30:38.60 ID:GfLWHmVr
- >>301
Win5予想してくれ
- 303 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/08(木) 21:39:45.17 ID:zJpElnrv
- >>302
一切ならん!!
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 22:21:27.49 ID:xuoGWUh3
- 高安でメニュー忘れられてて30分ぐらいずっと放置された…
最悪…
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 23:52:55.97 ID:meaqHB2S
- 注文して30分待ったと言うこと?
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 23:55:23.44 ID:usSrenU0
- 存在感なさすぎたんだろ
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/08(木) 23:59:49.93 ID:PkO4PCbL
- 15分くらいで注文通ってますか?と聞けばよかったのに
- 308 :無化調:2011/09/09(金) 00:00:01.23 ID:yTGk9mQ0
- まる麺ウマー(^^)
- 309 :お萩屋:2011/09/09(金) 00:00:04.14 ID:VC22GSA2
- 罪日無価値ョンニダー(^^)
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:00:35.60 ID:2iTn1xGS
- ただの阿呆だろ
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:05:34.47 ID:VC22GSA2
- やぁ、僕はヤットっていうんだ
まる麺近くのレンタルビデオ屋の底辺バイトだよ
見かけたら声かけてね
キモいジャージ着てるからすぐ分かるよ(^^)
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:18:12.15 ID:iTsiTzjS
- さすがに存在感なさすぎやろw
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:21:25.55 ID:bfRyDhfW
- 高安で忘れられるって相当だなw
あの店ほど店員が店内を徹底的に見まわってる店ないぜw
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:27:58.45 ID:iTsiTzjS
- しかし高安も客減ったな
並ぶとこは亜喜英、夢、極鶏くらいか
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:37:00.78 ID:2INzbt1W
- まあニラ唐辛子食って、水飲んで待ってればええんやけどな
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 00:50:41.37 ID:ln1dmry5
- 女性から手提げカバンをひったくろうとしたとして、大阪府警港署は7日、住所不定、
無職尹智久容疑者(35)を窃盗未遂容疑で現行犯逮捕した。
犯行現場に居合わせた格闘技道場経営で総合武道家の平原伸泰さん(41)(京都府八幡市)が、
尹容疑者を約50メートル追跡して、得意の空手の足払いで取り押さえた。
発表などによると、尹容疑者は7日午後0時10分頃、大阪市港区弁天1の路上で、
すれ違いざまに会社員女性(38)からカバンをひったくろうとした疑い。2人がもみあいになったところを、
買い物帰りで車を運転中の平原さんが目撃し、走って追いかけて取り押さえた。
平原さんによると、これまで、道場のあるアメリカや京都府内でバイクを盗もうとした少年などを3回取り押さえた経験があるという。
平原さんは「自分の身や他人の身を助けることができるのが、格闘技のすばらしいところ」と話していた。
(2011年9月8日17時45分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110908-OYT1T00187.htm?from=navr
参考画像 平原さん
http://pds.exblog.jp/pds/1/201101/01/64/d0084164_16171479.jpg
- 317 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/09(金) 01:01:03.82 ID:7rmi9Z+J
- http://www.youtube.com/watch?v=ZEShmknSf8U
↑
今泉あほや!!
こいつの発音の仕方滅茶苦茶変や!!
6分13秒過ぎで何が
「私は わた!!しは!!」じゃ!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
何が
「今一番苦しいのは 私じゃない!!佐野さんです!!」じゃ!!
発作か〜!!
あいつが一番楽しとるやんけー!!
台本ありの見え見えのやらせしてんな!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 04:46:52.38 ID:Y/g9YNSL
- 宮田麺児 閉店
昨日、宮田麺児さんの第一幕が終了いたしました。
現在、第二幕に向けて、試作打合せを重ねている所でございます。
告知して (たかゆき)
2011-09-01 12:02:07
閉店するんはいいけどホームページで告知してください。遠方から店前まで行きました。
麺の前に客を大事にしないといけないのでは?
申し訳ありません。 (麺屋棣鄂)
2011-09-01 13:58:46
たかゆき様遠路お運び頂き、大変申し訳ありません。
早速、宮田麺児に、たかゆき様のお声を、伝えさせて頂きました。
何卒お許し頂きます様、お願い申し上げます
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 04:53:29.65 ID:Y/g9YNSL
- テイガクにとってのお客様はラーメンを食う人ではなく、
ラーメン屋が客なんだけどな
ラーメンを食う人間はどうでもいいんだよ。それはラーメン屋のしごとって
ラーメン屋がつぶれようがどうしようがテイガクさえ有名になればいいし
- 320 :さすらいのラーメン研究家 ◆uOve0/ks1k :2011/09/09(金) 06:02:54.41 ID:kxahEWey
- 「旭屋」「二両半」「梅光軒」「もっこす」「しぇからしか」「担担」を集めたラーメンテーマパークを京都に作るべきですね。
ついでに「芳眠」「寅さん」復活で。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 07:09:13.80 ID:QlrmVI1r
- >>318
余った麺と余った小麦粉の在庫処分でしょうねw
おまけに宮田麺児とテイガクの宣伝活動
まさに宮田麺児・テイガクの営業コラボ
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 07:45:52.34 ID:OGwF8dWC
- >>314
京都市内一人気の高安といえど、夏場は並びが少なくなる。
他の店も同様に少ない。
亜喜英なんて臨時営業だから、一時的に客が集中して列が出来ているだけ。
高安みたいな毎日、昼夜営業していれば行列なんて出来ない。
人気を同列に扱うべきじゃないよ。
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 08:00:10.98 ID:EgQtKSGp
- http://www.geode.co.jp/column/kadokami/2011/06/09/post_674.html
「拳ラーメン」 京都・中央市場・ラーメン
「中央市場でその日に出る魚のアラを使ってスープを取ります。
それがベースです」と話すのは、店主の山内裕嬉吾さん。
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 11:05:41.54 ID:VC22GSA2
- 罪日スクリプト予報です
あと13時間後にあの罪日が来ます
皆さん、あぼんの用意を!(^^)
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 11:11:05.88 ID:zPeMexWn
- 高安も9月に入ってから行列が続いてるよ。
だからもともと学生中心の店なんだな
あきひでも食べたいものだね、まったくw
行列ができて近所の苦情で店をよく閉めるようになって
ますます食えなくなったな。
きっと紫蔵みたいに移転するほどの若さ、エネルギーがないのだろうな
夢を語れはデキモノと店はおおきなったら潰れるとなるんかね
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 11:53:50.24 ID:zPeMexWn
- あきひで 営業してるよ!
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 13:54:57.16 ID:XbqYZfK7
- http://mimizun.com/log/2ch/net/1179796527/
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 14:04:53.31 ID:bfRyDhfW
- 百万遍のにぼ次郎でつけ麺と限定麺やってた
しかしあのスープでつけ麺は地雷臭がプンプンしてくる
誰か勇気のある人チャレンジしてみてくれ
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 14:48:40.44 ID:2INzbt1W
- にぼ次郎と夢を語れの比較てどないな感じ?
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 15:19:28.43 ID:qYbR6iIJ
- >>325
あきひではあそこから移ろうにも移れないからな。
移ろうと思ったら、まずは毎日地道に営業するこったな。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 15:40:37.34 ID:QlrmVI1r
- >>330
おまえ頭悪そうだねw
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 16:17:07.62 ID:a1ZdrbPz
- >>331
おまえさんよりかはかしこいよ
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 16:37:49.21 ID:twYwuYFP
- にぼ次朗は森か豚骨で食っとけ まぁ+50円出して豚骨食うのも馬鹿らしいが
煮干し出汁が薄くて麺にも絡まないし、飯とセットで食うと食うのにも一苦労
中華でコース料理の突き合わせで出てくる中華スープ あれに飯で食う感じ
にぼは味で行く店じゃなく量が食える店ってだけだから
煮干し目的で行くなら8585で超煮干し食う方がまだマシ
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 17:19:29.85 ID:Dg293+14
- >>332
いや、どっちもどっち
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 17:27:17.86 ID:zPeMexWn
- >>331
すなおに頭が悪いと認めたらいいのになw
あきひでさんは金がないから動きがとれないってことだろ?
ぎりぎりの生活費の分だけ店開けてるという感じだしな
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 18:46:42.33 ID:QlrmVI1r
- >>335
携帯、PCと忙しそうだなw
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 19:05:33.21 ID:CrgCaV8s
- やっぱりアホやw
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 19:58:28.76 ID:GdQCJ6By
- 誰か亜喜英はテイガクに未払い金があるとか言ってたな。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 20:27:05.81 ID:QlrmVI1r
- >>338
社員しか知らないことよく知ってるなw
ここにはテイガクの従業員が常駐してるわ
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 20:39:31.16 ID:GdQCJ6By
- 最近は
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 20:44:04.43 ID:GdQCJ6By
- 最近はテイガク子飼いのブロガーもいないよ。2年くらい前にテイガク関係者と思われるやつが言ってたよ。アキヒデはテイガクに借金があるから離れられないとw
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 20:45:21.73 ID:GdQCJ6By
- いらんこと書いてる間に阪神が点取られたよ
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 20:55:51.91 ID:GdQCJ6By
- その話もどこまで本当かわからんけどね
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 22:07:36.07 ID:tlgTIKjw
- >>322
最近あきひで毎日開いてるが常時10〜20人は並んでるぞ
つーか常時開けて時は高安の比じゃないくらい並んでたろあきひで
今は行列はかなり減った方だ
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 22:28:32.15 ID:2274rvZW
- あきひでは作るのが遅いから行列ができるだけ
一日出る数は閑古鳥が鳴いてるラーメン屋と変わらんよ
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 22:51:42.76 ID:2INzbt1W
- あきひでは作るのはそれほど遅くないだろ。
唐揚げセットの客が多いから食い切るのに時間がかかるんだよ
一人客を先に通すことも、あまりしてなさそうだしな。
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 23:29:19.06 ID:9ieYhxud
- 高安とはキャパも違うし営業時間も違う
余裕で高安勝ち組
味はあきひで
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 23:42:05.34 ID:N3vcVIEC
- 麺屋ひろ
スープの味は大中
唐揚げ定食の唐揚げは小さ目のが3つ
場所的にわざわざ食べに行こうとは思わない
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 23:59:59.22 ID:twYwuYFP
- >>348
天下一品の酷いところだと出来合いで温め直しただけのスッカスカの唐揚げとか
パッサパサの焼き飯がとか出てくるところがあるからな ○○蔵店とか
そんな中、麺屋ひろだと揚げたての唐揚げと炊きたてに近い白飯がセットの750円で食えるからまぁマシかな。
わざわざ食いに行こうとは思わないけど
- 350 :無化調:2011/09/10(土) 00:00:01.03 ID:zwgS4O3O
- まる麺ウマー(^^)
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 00:08:13.39 ID:4VN2uaz7
- >>349
炊きたてに近い白飯www
まだ開店したてで、広い店内独り占めでしますよ
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 00:09:43.66 ID:xBIhnVEb
- 【マスコミ】フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが映される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」★8
1 :春デブリφ ★:2011/09/10(土) 00:05:58.70 ID:???0
★フジテレビのドラマで日本を罵倒するスラングが映される 意訳「日本 ファック!(by フジ)」
フジテレビで放送されているドラマ『それでも、生きていく』という番組の中に日本を罵倒する一場面があったとして問題に
なっている。その場面とは雑誌がゴミ箱に捨てられているシーンでその雑誌の表紙に「JAP18」と書かれているのだ。
JAP(ジャップ)とはもちろん日本の事なのだが、今は日本のことをジャップと呼ぶのは蔑称扱いとなっている。
それだけならいいのだが、そのあとに書かれている「18」が大問題だ。この「18」は韓国では「シッパル」と発音し、
これに似ている発音の「シッバル」というものがある。この「シッバル」は「この野郎」や「FUCK YOU」という意味を
持っているもので、韓国では「18」そのものをスラングとして使うこともある。
つまり「JAP18」を意訳すると「日本 ファック!」ということになる。こんなメッセージをこっそり残したフジテレビは
何の意図があるのだろうか。デモに対する報復なのだろうか、それとももっとデモして欲しいという煽りなのだろうか。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315580758/
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 00:53:11.07 ID:oGzWDsZw
- >>348
大中??
似ても似つかんやろ???
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 01:24:53.96 ID:TlQUfxyf
- >>341
子飼いのブロガーいるぞ
テイガク兼こぶしの広報部長こと麺太郎様が・・・
独眼流って飲み会で得意先の○秘ごと肴にして楽しく盛り上がってそうw
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 01:28:11.09 ID:bXN8trZP
- 先週日曜日にやっていた京都オススメグルメ録画分を見た。宮田麺児がテイガクの名前出して、すがりを推薦していた。ワロタ。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 01:53:50.18 ID:Iv3yOm2o
- 高安はテレビあるしママ友みたいな子連れや唐揚げセットで苦心してる学生やカップルがずっと居座ってるイメージしかない(その割に行列少ない)
スープがシャバシャバのセブン冷凍ラーメンみたいになってたのがショックだ、、、行くことがあるとすれば余程唐揚げが食いたい時くらいか
高安はラーメン屋ではなく唐揚げ(5個)とごはん大を食べる所←つまり唐揚げ屋
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 02:22:15.47 ID:D9t7zWa0
- >>349
唐揚げは二度揚げしたほうが美味しいて知ってる?
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 03:35:01.07 ID:QuNJOyV5
- 部位によることも知らないゆとり乙
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 03:40:43.35 ID:D9t7zWa0
- 部位て、まさかムネ肉とかまで、考えてるのじゃないだろな?
なんでもユトリとか言えば良いとか、どんだけアホなんや!
テイガク子飼いの麺タロか?
ラーメン屋しろよ!w
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 06:14:29.77 ID:Iv3yOm2o
- 二度上げと作り置きを一緒にする男の人って…
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 07:58:56.44 ID:P+v0DFEK
- 高安は味が安定していて美味い。
接客はラーメン屋の中ではトップクラスじゃないかな。
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 08:12:13.48 ID:Hn294LEM
- >>355
イケメン(笑)工場長。祇園花月出演中のてつじと野爆の滋賀作
いそいそ誘い出して、ふれんちラぁ麺で接待してたぞ
その後、さっそくラジオでガスパールの話題自慢タラタラの王子…
そして今日もまたご新規、滋賀長浜で梅花亭2号店さんがオープン。
テイガク名義の豪華なお祝いの花とお馴染の謹製シールがペタペタw
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 08:22:50.66 ID:fpHmb2Jr
- 今年もかもめーるの抽選結果が出ましたよ。
年賀状より忘れやすいので、気付いたら早めにチェックチェック。
かもめーる当選番号【入力不要、チェック最速】2011年 平成23年
http://kobe-haricure.net/search/kamome.htm
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 08:33:55.31 ID:C7SYgtZv
- あー二日酔いだ。きもちわり
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 12:04:38.38 ID:NR9I9/qm
- >>353
元味の方だが?
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 12:27:09.18 ID:I82X8gZ5
- 高安は半年に一回くらいのペースで食うたびに不味くなっていく店
もうとっくに半年以上開いてるけど全く行く気がしない
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 12:34:10.18 ID:NR9I9/qm
- >>366
歳とってんだろお前が
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 12:37:55.99 ID:x9BxVNez
- 今日もアキヒデやってたんか!昼ばっかりやね
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 12:39:08.63 ID:46YTR7f9
- >>362
もう絶好調やな
今や京都だけじゃなく、関西を代表する製麺屋ちゃうか?
大阪中津の行列店「ふすまにかけろ」にも停学の暖簾があった
スープは海老塩、レアチャーシューでどう考えても「拳」テイスト(麺太郎の好きそうな店)
麺だけじゃなくスープも停学がアドバイスしてたとしたら、コブちゃん面白くないやろうな
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 12:43:52.81 ID:OfRoZiXQ
- >>369
あそこは中津じゃなく中崎な
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 12:59:53.51 ID:6oEPvabX
- みつくらが最高にうまかった
臭みを取るのは誰でもできる
臭みをどう生かすかはセンスのなせる業
これが裏目に出る日があるかも知れないけど
俺的には京都ラーメンNo.1
忘れられない素晴らしいバランスでした
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 13:08:22.83 ID:uJsAUWXA
- みつくら
味蔵
大蔵
京都を代表する蔵つきラーメン店
批判や異論は大いに認める
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 13:29:14.37 ID:uoNjkMQi
- >>372
つ紫蔵
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 13:30:43.97 ID:4heMaPGM
- みつくらの大は半端なく多い
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 14:00:52.71 ID:mUdy4hTD
- >>368昨日の夜やってた
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 14:01:09.62 ID:ottBgW2Z
- http://syoukinoh.shiga-saku.net/e377424.html
大将はブロガーにしか感謝されてないのだ
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 14:04:46.15 ID:ottBgW2Z
- http://blog-imgs-29.fc2.com/1/0/2/10251218730/20100326231220f6f.jpg
こんなラオタが大挙して・・・・
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 14:56:55.27 ID:sKqRNaCp
- 前スレで4店舗くらいレビューした者だが
彦さくに昨日と今日行ってきた。
前回もう少し太い麺が欲しいと書いたのだが
偶然だと思うが中太と極太の2種類になり細麺がなくなっていた。
しかしあの極太麺は合わない(笑)
ベストは天一くらいの太さであのタイプがいいんだと思う。
はやってる店はスープと麺のバランスに違和感覚えないしね。
↓につづく
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 14:58:56.00 ID:sKqRNaCp
- あとスープが壊れ気味になっていたのも気にかかった。
前回がたまたま良い状態だったのかも知れないが
鶏骨・豚骨とも煮つまりすぎのせいなのかやたらと塩辛かった。
せっかく客も少しはついてきただろうにあれでは客も逃げてしまう。
夏場はスープの維持もたいへんだろうがもうちょっと頑張って欲しい。
関係者乙と言われそうだが店主見てたら改善してくれ(笑)
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 15:19:06.50 ID:x9BxVNez
- 今年は残暑が長いとかの予報だったけど、9月はぜんぜん汗が出ないよね
食事の塩分もきつく感じるのかな。
家でパスタソースの期限切れのやつから食べてるけど
多めに入れたら辛すぎて閉口したな。トマトソース系が日本人には合うね。
トマトピューレとベーコン入れたらうまいね。ラーメン食いにいけないやw
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 16:13:25.04 ID:D9t7zWa0
- 白川通り京家、会員に餃子無料券進呈中
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 16:23:37.41 ID:95u1Eot0
- あきひでも紫倉みたいに行列のせいで閉店しそうだな
まあ仕方ないとしか言いようがないけど
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 16:24:18.59 ID:V1KmfYnR
- >>376
としむねの名前がなくてほっとした
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 16:52:03.58 ID:GhpyTzLZ
- >>380
暑すぎじゃー
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 17:29:54.86 ID:uHJZzoJo
- 新蔵跡地工事してたけどまたラーメン屋?
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 18:51:50.09 ID:FidZQu4l
- >>382
そのうちどえらいことが起こるんちゃうか?
場所が場所やしな
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 19:02:03.77 ID:7hZUMEF5
- あきひでは別スレありますよ
ニワカですか?荒らしさん
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 19:27:41.42 ID:mXffjw7Z
- 日清つけ麺の達人半額だったから食った。それだけ。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 19:49:36.79 ID:x9BxVNez
- 7−11の冷凍つけ麺(300g)は常に冷凍庫に一個おいてある
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 19:52:48.65 ID:7hZUMEF5
- なんだ…いつものスレ流しか、じゃあええわ
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 20:15:00.85 ID:FidZQu4l
- >>390
呑気なボンやのう
- 392 :お萩屋:2011/09/10(土) 23:55:37.89 ID:4ILzO0vl
- ニュース速報です
あの罪日時報スクリプトが
自作自演、威力業務妨害、虚偽風説流布の罪で
ついに
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
- 393 :無化調:2011/09/11(日) 00:00:00.94 ID:HVa5GCHJ
- まる麺ウマー(^^)
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 00:00:54.67 ID:S8h1DGV2
- 藤のラーメンが食いたい!
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 00:25:52.11 ID:NfhK+H6L
- この夏の話題の新店はガスパールと富雄のみつ葉で決まりやな!
異論は認める!
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 00:38:08.84 ID:hh2xhz5q
- 離宮の眼鏡店主とバイト、客の前で私語ばっかして全然やる気なし。
ラーメンと餃子をセットで頼んだが客が他に誰もいないのに
ラーメンは平気で10分以上も待たせやがる。
出てきたラーメンを5分ほどで食べ終わっても
さらに10分以上餃子を出さない。
味は悪くはなかったが二度と行くことはない。
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 00:40:02.87 ID:JU9SCDYF
- 食べログには、ワチョーイとかいう
訳分からん奴しかおらんのか
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 00:50:38.99 ID:ouJI4PxC
- まあ離宮はそのうちつぶれるだろ
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 00:57:37.18 ID:i8z0s511
- >>396
最低の店だな
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 01:13:28.40 ID:ouJI4PxC
- もうつぶれるの分かっててやる気ないんじゃない?w
川藤屋も末期は男気注入に覇気がなかったらしいし
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 01:35:31.38 ID:FUHcjAZu
- 川藤屋の銀閣寺店の店員は四川亭の前にあった電車道の店員と似てる
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 01:44:46.92 ID:i8z0s511
- 電車道ひどかったな
メニューの裏にようやく納得のできる味ができましたとか書いてある割に平凡で
まあラーメンはいいとしてもサービスでライスがついてきたんだがこれが最悪だった
2日前に炊いた飯かと思うくらい臭くてパッサパサ
ラーメン屋で初めてライスを残すという経験を味わった
電車道前の花園が復活してほしいと思う今日この頃だわ
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 02:15:53.14 ID:myjFwLT3
- >>402
俺は電車道で餃子を頼んだんだがなかなか出てこないので
店員に「餃子まだですか?」って聞いたら
店員がいかにも忘れてましたという「あっ」て顔をして
その直後に焦げて真っ黒になった餃子が運ばれてきた
忘れてたなら素直にそう言って作り直せよwww
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 02:30:58.74 ID:Trnj7XXJ
- 厨房内でタバコ吸いながら
麺の湯切りやってたクズだったからな。
つぶれて当然。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 02:38:00.57 ID:XkZbOR2E
- アホのスレ流しかw
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 02:41:57.89 ID:xeifXP88
- >>396
去年潰れた玄武もバイトとぺちゃくちゃお喋りしてたなぁ
ガラッガラだし美味くないしそんなんだし
もう長くないなと思ってたら一ヶ月経たずに潰れててワロタ
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 08:13:19.69 ID:obxS81h5
- 最近いいちょ旨いのか?
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 08:46:47.83 ID:JCH8piBT
- ケフは一乗寺豚人一周年でラーメン500円
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 09:36:28.23 ID:anEJFvW+
- d人ってまだあったんだな
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 10:03:03.08 ID:CT2/S9hV
- 豚人はわりと客がはいってるね。
なんか特定の学生の団体が多いみたいだけど、どこの学生なんだろ?
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 11:12:03.59 ID:CT2/S9hV
- 三輪そうめんはうまいね。残りのそうめんを朝から食べたけど
極細なのにしゃきしゃきしてる。これをラーメンに使えないのか?
やはり高くつくのかな?
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 11:46:34.71 ID:9FZH9rnw
- >>390>>405
スレ流しスレ流しウザい
お前の書き込みがスレ流し目的じゃねぇのか
ラーメンの話しろよウジ虫
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 11:53:56.43 ID:9FZH9rnw
- はなぞの一遍だけ食ったが、俺には合わなかった
ほうみん、寅さん、福三、きゃら、ここらへんも一回でもういいやと思った面々
復活しても行くことはないや
そんな俺だが、晴れた一日は復活したら行きたい
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 12:10:06.70 ID:anEJFvW+
- 久々に大とらで食いたいな
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 12:25:41.39 ID:CT2/S9hV
- >>414
お昼に行くの?レポお願いします
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 14:40:59.41 ID:k42F1gvi
- 山崎麺二郎の今日のチャーシュー、なんやあれ
嘘は言わん、異常に美味いから食っとけ
今日以外は知らん、たまたま大当たりだったのかも
店行ったのは3度目だがびっくりしたわ
高槻市役所の近くのエビラーメンの店以来のびっくり級チャーシュー
誰か今日の麺二郎のチャーシューより美味いチャーシューあったらおしえて
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:00:23.32 ID:Z115O5L0
- 拳が強行手段にうってでた
回転率UPの為に若いカップルであろうが
別々に座ってもらえますか?っと訪ねてくる
沢山待ち人がいる待合場でその返答をさせるのも計算にはいっているのだろうか
断ると何故か客である自分達が悪人のような感覚に陥ってしまう
仮に。別々で席に着いた、あるいわ1席だけが空いてるので1名だけ先に席に着いたとして
食べ終わった後はクソ暑い中どこで待ってればよいのだ?
10分だろうが20分だろうが外で待ってろと?
断ったとしても食べてる間もずっと嫌な気分になる
何よりも一番驚いたのが同席がよいと断った場合
二番手の客達を席に着かせる行為
これには唖然とした
きっと毎日ラーメンブロガーと接してるので
飲食店としての感覚が麻痺してるのだろう
本音は回転率UPだろうが
建前は客の待ち時間短縮
普通の客は一緒に食べに来た友人と横に並んで食べるのが当たり前だと思ってる
何故ならどこの飲食店に行ってもそんな事すら尋ねられないから
そういう店のルールならHPに記載しろよ
何のためのHPやねん
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:06:10.27 ID:CT2/S9hV
- 拳の店主に高安で一度食べてもらったらどうか?
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:28:23.62 ID:obxS81h5
- >>417
客席数の少なく、後ろで待ち客のいる店ではお前の言い分は通らないぞ
カップルを別々に誘導するのは店側に問題はあるのは確かだが
グループで店にいき、グループみんなで並びの席を要求する馬鹿を他の店でたまに見る
食べる手を止めグタグタとしゃべりながら食べ終わっても談笑
喫茶店じゃねぇつーの、他の待ち客からすれば早くあいた席に座っていけと思うが・・・
異論は認める・・・
そんなあなたに高安を強くおすすめします。
高安はたくさん席あいてても、食べ終わってもしゃべりつづける奴がいても笑顔笑顔
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:34:39.04 ID:Z115O5L0
- 異論とかどうでもいいよ
一般人の書き込みがこのスレにあるかどうか再度確認したかった
ただそれだけ。
2ヶ月ぶりに昨日に滋賀スレ
今日は京都スレに書き込みしたが
やっぱり一般客のレスは稀のようだ
仲間内でスレ流しして遊んどけ
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:37:24.01 ID:m7ijknOA
- テーブル席が無いカウンターだけの店なのにゆっくりできると思ってる客の方がおかしい
おわり
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:38:54.38 ID:obxS81h5
- よく高安接客京都で一番っていう奴いるが
接客が丁寧なのは認めるが、この前雨の強い日に食べに行ったら
強面の見るからに怖そうなカップルが店の前に駐車しててパーキングにとお願いしていたが
満車だったのかそのまま店の前に違法駐車
高安接客はドキュン客からすれば重宝な店だな
くそ丁寧な接客より、旧店みたいな旨いラーメンをお願いします
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:42:23.59 ID:obxS81h5
- >>420
あの我侭な客がお前だってこと今初めて知った。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:46:35.12 ID:J6smQ4Rg
- >一般人の書き込みがこのスレにあるかどうか再度確認したかった
30分くらいでそれが確認できるって素敵やん
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:48:45.90 ID:anEJFvW+
- 高安の批判って珍しいな
大体理由はわかるけど
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:56:11.34 ID:mQvzKTws
- >>417
拳について
あんなもんに並んでまで食う奴、そんなおらんやろ。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:59:37.74 ID:vbyBSsTX
- やべぇ・・・
汗かいて、乾いたらTシャツの首元が銀閣のスープと同じニオイがしやがるwww
これって加齢臭か?
誰か対策求むww
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 16:59:51.04 ID:VzkV4uO/
- やっぱいちいち連れ立っていくような友達や彼女がいないラーメンだけが
友達な俺には、カウンターだけの店にいってごちゃごちゃ言うなという>>419
の意見が妥当だとおもうんだよな。
そのあるべき「一般客」の一意見を、すべてブロガー、常駐者のように
くくってしま>>420の一方的結論付けはどうかと思うよ。
まともな意見を言ってたのに、最後顔を真っ赤にして返したレスが、
かえって最初のまともなレスを潰してしまったなw
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 17:01:07.36 ID:D/wqBm5R
- >>419
石田乙
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 17:09:52.30 ID:obxS81h5
- >>427
嘆くな、
乾いたTシャツを鍋で炊いてみるんだ
ただで銀閣のスープを味わえるぞ
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 18:12:10.16 ID:NoW9Fr5x
- 昔からある第一旭本店でも混雑時は相席は基本だろ相席はいやだけど後ろの人が
先に食うのはゆるせんて心が狭いんじゃないか?
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 18:28:08.80 ID:5WRlc8O9
- テーブル席での相席は横並びで座らせるのが基本な。豆
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 18:34:40.60 ID:iHz81lj/
- いやなら行くなの一言で済む話なんだけどさー
相席いやだけど後ろの人が先に食うのがゆるせないとかどんだけー?
キチガイもほどほどにしてほしいわ
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 18:37:07.60 ID:CT2/S9hV
- カップルが気持ちよく座って食べたいなら高安へ行けと
いうことやったなw。高安は学生カップルのデートコースみたいやね。
あとアパートに帰ったらやることはひとつってかw
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 18:47:18.04 ID:HVa5GCHJ
- 京都で美味しいラーメン屋教えろ とりあえず高安っていう店は行った
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315626475
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 18:51:24.73 ID:XfFiQvqB
- >>417
嫌なら行かなければいいだけ
商売舐めんなや
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 18:51:43.52 ID:uzeJBqeG
- 時報は黙れ
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 18:54:42.50 ID:zYxBFGF6
- ラーメン荘 夢を語れ (京都市左京区)
http://pigly.fc2web.com/umaimon/yumeokatare/1.htm
京都でも二郎が食べられます。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 18:58:10.08 ID:m7ijknOA
- >>426
ミーハーが多いな拳ラーメンは
2人連れのアベック、親子連れ、リーマンなどおっさんよりも若い子の方が多い気がする
同じラーメン屋でもガラの悪そうな連中の行きつけ場は嫌だって人にはマジおすすめ
- 440 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/11(日) 19:10:50.70 ID:+qWtvs9T
- http://www.youtube.com/watch?v=9g2cj_2RPq0
↑
今日のセントウルS実況したラジオNIKKEIの小林雅巳あほや!!
ゴール前で何が
「ええ!!しん!!ヴァーゴウか!!ゴールイン!!」じゃ!!
発作か〜!!
何一人で大袈裟にわめいとんじゃこいつはー!!
爆笑じゃ〜!!
- 441 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/11(日) 19:12:37.60 ID:+qWtvs9T
- 拳て並んでる時あるんけー?
この前午後6時過ぎに行ったら食い終わっても
他に客が誰も来んかったぞ!!
発作か〜!!
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 19:15:15.24 ID:RQTCHFL3
- てかこれだけ叩かれて、文句もあってそれでも拳に並んでまで行く奴の気が知れん。
マゾヒストか?
俺は昨日は七条七本松の名門で大瓶で悠々と喉を潤した。
その後七条通りを歩いてると謎の行列が。
そこで初めてそういや拳があったなこの辺にと思ったものだよ。
開店前から昨日の強烈な西日を浴びながら並ぶ愚か者ども。
大抵は40歳前後のキモヲタだったが、中にはガキ連れの家族もいた。
何やってんだが。
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 19:17:05.54 ID:AAG4pSgY
- >>438
懐かしいな、良かった頃の夢を語れ
ちょくちょく通ってたわ
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 19:22:37.97 ID:m7ijknOA
- >>442
逆に考えるんだ
拳ラーメンに客が集中することで俺らが他店にいつ行っても並ばずにラーメンが食えるんだと
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 19:29:41.24 ID:J6smQ4Rg
- >てかこれだけ叩かれて、文句もあってそれでも拳に並んでまで行く奴の気が知れん。
客が全員2ちゃんを見ていると思っているのか?
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 19:40:24.22 ID:XfFiQvqB
- 馬鹿か。2chなんて人気店のひがみばかりだろうが。こんな捻くれたところで嫌われようが関係ない。
- 447 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/11(日) 19:50:48.04 ID:+qWtvs9T
- http://www.youtube.com/watch?v=t-OJ4g1ePM0
↑
控え室で小原道由と後藤達俊が「ビール持って来い!!」わめく映像や!!
小原あほや!!
「何だてめーこれー2本!!おまえちょうはんせんもっこてい馬鹿野郎!!」わめいて
ビール持ってきた奴にビンタ喰らわせて倒れた所に即行蹴っとる!!
発作か〜!!
しかも止めに入った木村健吾に暴言吐いてシャツ破いとる!!
何が「このろとがー!!」じゃ!!
発作か〜!!
挙句に後藤達俊と発作野郎稲川淳二そっくりや!!
爆笑じゃ〜!!
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 20:56:26.15 ID:CT2/S9hV
- 阪神3連敗か。次期監督候補が暗躍してるのかとかんぐるね
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/11(日) 22:05:09.62 ID:oYahb7LR
- 岡田彰布カムバック!
- 450 :無化調:2011/09/11(日) 23:59:59.87 ID:HVa5GCHJ
- まる麺ウマー(^^)
- 451 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/12(月) 00:20:25.75 ID:wdJRxyXk
- http://h10-san-in-sen.tripod.com/yosimori.wmv
↑
1998年・第18回参議院議員通常選挙での猪木快守の政見放送や!!
猪木あほや!!
最後で
「いくぞ〜!!い〜ち!!に〜!!さ〜ん!!だ〜ぅぁ〜〜!!」わめいとる!!
発作か〜!!
おもいっきり声ぶれまくっとる!!
爆笑じゃ〜!!
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 00:51:34.57 ID:ETA6htyT
- >>407
ラーメンはまだマシ
チャーハンはベチャベチャ
店主は無愛想
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 06:22:27.51 ID:/YI3MXQl
- 過疎りすぎ。
お前等の嫌いな紫蔵の話でもしたらどうだ。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 08:51:12.31 ID:edEwApDL
- >>442
>拳に 謎の行列が。大抵は40歳前後のキモヲタだったが
麺多浪 DEN トマト抜きで 賞金王 血圧 maru_sinn ひろすぃー
akantarepoika 名古屋球 お肉 sibmen LIVE2STRONG 麺一杯シナ
>ガキ連れの家族
京都ラーメン道楽
アンジョンファン(KBS京都でサンガ昇格wって叫んでる嫁と犬連れの眼鏡デブ)
↑ ファンタジスタ限定ハンターのレギュラーメンバーの皆さん。
日曜と火曜の夜の限定には万難を排してやってきては並んでます。
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 09:20:20.62 ID:NHAcqhET
- 杉千代跡、やっと内装工事に入る
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 10:03:22.16 ID:NHAcqhET
- 京屋、餃子無料キャンペーン中
但しメール提示要
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 12:02:19.27 ID:/etuxo8o
- だるまやが再開に向けて準備してるとか張り紙してあったけど開店して1ヶ月程度で休業した店がやっていけるのか?
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 13:46:18.66 ID:f8KxW7OK
- なくなったけど、木島どんたくのスープってあれみそとんこつ?普通のとんこつ?
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 13:47:24.83 ID:NHAcqhET
- だるまやの日替わりランチは、三種類ほどあるラーメンのうちその日にどれになるか、決まってないから、ランチすら行きにくいな。
客側の心理がわからないのによく店を出したものだね。
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 14:48:23.10 ID:ccylCa+l
- >>459
余ってる種類のラーメンをランチセットに出すのかな?
だるまやが流行らないのは味でも立地のせいでもなく、
単に価格とボリュームのせいだからいまさら料理の勉強
をするまでもなく、価格を下げるか量を増やせばいいの
にね。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 15:41:35.84 ID:fl0urhZ/
- takasu_moriga takasu
誰か僕の家に住んでくれる人いないですかね?家賃二万くらいで。一ヶ月から三ヶ月ほど。セパレート、キッチンあり、7.5畳です!家具もそのまま使えます!
よろしくです!
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:01:11.19 ID:kMJBBBFD
- 9月にはいってから、つけ麺メインの店に普通の女の子が増えたね
ごく普通の女の子につけ麺が拡がってるみたいだね。
南のほうの久保田は悪ガキカップルがさすがに多いな。地域性やな。
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:16:22.44 ID:if/WEBIC
- 京都駅の近くのネギがいっぱいのっていて、スープが黒いラーメン屋さんの名前何て言うんでしたっけ?
美味しいですよね(^q^)
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:22:58.21 ID:OSeXzmvm
- >>463
新福菜館と思われる。
たまに食いたくなる。
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:24:23.14 ID:kMJBBBFD
- 新福菜館ですね。最近、本店は味が落ちてましたよ。
結局個々の店員しだいでウマさも変わるしね。
途中で店主が出てきても仕込みが悪かったらまずいよ。
支店のほうがうまかったw
第一旭は本店がうまいはずだけど。支店で旨いとこは知らないな
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 19:31:34.26 ID:if/WEBIC
- 皆さんありがとうございます
モヤモヤが吹き飛びました(^-^)
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:05:57.14 ID:Spwsj76E
- 新福三条ばっかりで食ってるおっちゃんのブログは面白いな
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:14:40.18 ID:SdXph5rH
- たかのサン?
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:41:20.89 ID:wM0GEcc0
- 千亀屋、ラーメン東大、一幸舎
うまい!!!
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:45:20.25 ID:f8KxW7OK
- 富山ブラック辛い!!
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:50:05.77 ID:Spwsj76E
- >>468
そうそうw あの人の新福愛は凄い
- 472 :T.A:2011/09/12(月) 20:50:17.75 ID:SjBGPILM
- 辛いです…。
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:53:20.26 ID:gAxS4803
- >>469
客の入ってない店ばっかりやな(苦笑
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 20:55:52.80 ID:kMJBBBFD
- 客の多い店を探してるなら、こんなスレ見る必要ないじゃないかw
- 475 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/12(月) 21:05:45.22 ID:xJilHJRt
- http://pigly.fc2web.com/umaimon/bloono/1.htm
http://pigly.fc2web.com/umaimon/bloono/28721.jpg
↑
梅田のHEPナビオにあるカレー屋あほや!!
カレー屋のくせして、いちいち当店に相応しくない客はお断りしますの看板出しとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 21:09:31.64 ID:r0zgyQqj
- なか房今日いったらラーメン並、中、大すべて500円だった。
コスパ最高じゃないかね
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 21:26:40.15 ID:f8KxW7OK
- 新福ってあの醤油味がなぜウケる?
東京のラーメンみたいなのに
どこが魅力?
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 21:33:08.85 ID:p/Di+0s1
- 新福が東京のラーメンみたいってw
豚と鶏の違いも分からない、麺の違いも分からない
さすがにラーメン食うなとは言わないが、少なくとも思った疑問は心の中に止めといた方がいいよ
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 21:34:57.09 ID:p/Di+0s1
- って書き込んだ後に>>477のレス見たらひどいなw
木島どんたくに関してのレスなんて意味不明だし。
根本的にラーメンという食べ物がどういう構造なのかを理解してない。
まあ別に理解してなくたって何ら問題はないけどね。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 21:35:20.13 ID:Spwsj76E
- >>477
うどんとか蕎麦とごっちゃにしてないか?
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 21:45:57.18 ID:lz+P2n3n
- >>477
>>478
東京のラーメンみたい、とは思わないが、
どこが魅力?ってのは同感だな。
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 21:51:20.55 ID:OSeXzmvm
- 濃いめの醤油タレにネギの苦みとコクのある豚系スープが欲しい時は新福に行ってまう。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 22:00:24.57 ID:Spwsj76E
- 旭のベースに新福のタレ入れて食ってみたい
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 22:21:48.16 ID:IJXNR46j
- 東京とは真逆だろ。新福は時代遅れ。東京だと余裕で潰れてる。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 22:29:24.75 ID:/R64DLcD
- >>475
梅田のヘップて潰れたんとちゃうの?
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 23:17:40.82 ID:Spwsj76E
- 一乗寺にまた新店か…相変わらず入れ代わりが激しい
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 23:32:35.23 ID:ZG+IYEv7
- あっぱれって美味しいですか??
- 488 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/12(月) 23:38:19.04 ID:xJilHJRt
- >>485
余裕であるわ!!
- 489 :お萩屋:2011/09/12(月) 23:59:20.51 ID:tFuZ25Cb
-
ニュース速報です
あの罪日時報スクリプトが
自作自演、威力業務妨害、虚偽風説流布の罪で
ついに
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
さあどうぞ無価値ョンさん(^^)
はいクズがキター(^^)ー(^^)ー!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 23:59:37.74 ID:/dQux60y
- ねーよ雑魚コテ
- 491 :無化調:2011/09/13(火) 00:00:03.29 ID:IACWlG/D
- まる麺ウマー(^^)
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 00:05:16.11 ID:4qzeD5R7
-
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
糞スクリプトも
自作自演するようになったら終わりだなw
かわいそう(^^)
悔しい?
(・∀・)ニヤニヤ
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 02:10:56.20 ID:PyfMsPzz
- 月きれいだ
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 02:43:51.81 ID:3JpK0nVM
- 北大路のラーメン日本一ってスープ変更されたまま?
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 03:11:11.81 ID:J9d4KpCT
- 食べ物に時代遅れがあるのか?
流行り、廃りがあるとすれば現在も流行ってると云うことは今の人に合うようにしてるのかな?
半世紀前の物と食べ比べは出来ないしな。
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 03:14:57.91 ID:J9d4KpCT
- >>484
のスレに対しての感想でした
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 04:06:25.78 ID:m2e2aExb
- 新福菜館や第一旭っていうのは ラーメンというより地元の人に根付いたソウルフード的な扱いになるんじゃないかな
突出しておいしいわけじゃないけど毎日食べても飽きない的な
まあこれは例えだけど有名なラーメン評論家が評価する圧倒的においしいけど一度行けばもういいやと思うようなラーメンとはまったくベクトルが違う気がする
異論反論は大いに認める
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 04:42:29.08 ID:ha4IEsxq
- いいちょがド普通すぎてがっかりした
背脂の獣臭とメンマのアンモニア臭しか印象に残らないくらいスープが普通
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 06:02:19.68 ID:HIQexD1j
- 老舗が「昔の味を守る」って言い方変えたら「先人達の遺物にあぐらをかく」ってことだよな。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 06:41:37.83 ID:v6jLbJuJ
- いいちょ、高安、あかつき・・・
十年ほど前は、京都ラーメン界に革命を起こしたのに・・・
いまはもう・・・
革命というよりも薄命って感じ・・・
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 07:05:28.43 ID:IQQBj6WG
- その三軒だったらいいちょが一番うまいな。
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 07:40:59.78 ID:nZo5Q8jv
- その三店のなかで、本当に革命を起こしたのは「高安」だけだな。
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 07:54:53.12 ID:zPXXwQGR
- 高安の店舗の内装、雰囲気、接客は革命と呼べるかもしれんが、肝心の味は普通なんどよな
いいちょ、あかつきは革命と呼べる点が何もない
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 08:29:36.20 ID:J9d4KpCT
- その三店舗の店主の人生もイロイロだったんだな。十年一昔というけれど、常連客も年をとるしなw。
背脂醤油のなるかみは去年開業十年過ぎて、エビメシという焼き飯を作り始めてラーメンとのバランスが崩れたけど、やはりラーメンはうまい。
日々努力の賜物で京都の上位ラーメンになったよ。エビメシそのものは旨いのだけどな
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 08:42:15.96 ID:J9d4KpCT
- ほんの少し目先を変えたラーメンを新しいというのもいいけど、三回食ったら嫌気がさすラーメンもなんだしな。
いろんな条件が少し変わっただけでラーメンの味も同じ味が出せないらしい。
変わらない味はあぐらを書いてるというより、お客様のために日々努力してる結果やと思うな。その味を求めて行くのだから
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 08:45:29.42 ID:VoL3AlUE
- >>497
よく分かる
メディアは「インパクトある」=「うわ、美味しい!!」になりがちだからね
- 507 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/13(火) 09:30:37.96 ID:SEr58/mp
- http://www.7-7maruka.com/staff/index.html?PHPSESSID=43bb227b1103f715f4e4be273ee6fb5f
http://www.7-7maruka.com/00_DATA/media/images/07.jpg?PHPSESSID=43bb227b1103f715f4e4be273ee6fb5f
http://www.7-7maruka.com/images/staff/staff_miyara.jpg
↑
パチンコ屋「七条ラッキー」の北にあるマルカ質店で京都新聞の広告欄によー載っとる
胡散臭いポーズで鑑定しとるこいつがラッキーの駐輪場で携帯使って電話しとった!!
発作か〜!!
接客業しとるんやったらヒゲ剃れちゅーんや!!
常識ないんかこいつはー!!
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 11:46:34.42 ID:ONO1i/zS
- ラーメン藤本店 創業祭ラーメンフェア
9月24日(土)〜27日(火)の4日間、
創業祭を開催致します。300円割引券進呈
天下一品てんいち祭り創業40周年
10月1日ラーメン無料券進呈
10月2日から10日までスピードくじ進呈
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 12:05:13.91 ID:tjHaiPm/
- >>499
維持継続していくのも大変だと思うわ。
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 13:24:58.33 ID:ONO1i/zS
- 最近、京都のラーメンを豚骨、豚骨というやつが増えたけど、なんでやろ?
成分表とかアレルギー表示とかに豚とか書いてあるしかなあ?
ラーメンにはチャーシューはつきものだし、それだけで豚骨も入ってると
思うのかな?鶏がらと豚肉でとったダシやと思ってたからなあ。
最近は変わってきてるかもしれないけどな。
京都ではスープの旨い店はチャーシューはカスカスの店が多かったけど
最近はどちらも旨く両立してないと客は来ないわな
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 14:02:41.91 ID:ThvnouXv
- このスレには山科のラーメン天はあまり出てこないね
店舗は地味だけどクラシカルな醤油味わいたいなら結構良い店だと思うんだけど
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 14:19:08.23 ID:ONO1i/zS
- ラーメン天のせいで、道ひとつ挟んであった東洋とかいうコッテリ系の
ラーメン屋がつぶれたのだろ?食いたかったな
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 15:24:29.41 ID:ED9D9w/0
- >>511
天はからあげがイイね!
ラーメンは普通におもた。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 15:26:06.48 ID:ED9D9w/0
- >>512
名門・勧修寺行っとけよ!
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 15:28:01.34 ID:ahqCGM8f
- 東洋って名門の前身かいな?
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 15:39:24.49 ID:ASby/t6I
- 東洋のから揚げが食いたい、
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 16:03:56.07 ID:nDwL08JS
- おやつに711のつけ麺食ったら腹ふくれた。けっこう量があるね。
晩飯食えないかも。湯を沸かさなくても食えるところが涼しくていいな
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 16:45:00.27 ID:Vq7Wrin/
- 明日は大丸にラヲタが大挙して押しかけるのだろうか…?
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 17:35:28.01 ID:t9VbxJw7
- 明日、大丸で何があるんですか?
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 17:41:30.58 ID:ahqCGM8f
- ジャンクガレッジ、とみ田、六厘舎のラーメン展
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 18:14:33.80 ID:a2y/WO3K
- 出張サービスラーメンはイラネ!
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:51:05.28 ID:dNCMELsx
- ほとんどの人が知らない店だと思うが
ラーメンParadiseが、改装中
潰れたのかと思ったが、張り紙見ると
改装後、名前を変えてやるらしい
俺の知る限り、京都一小さいラーメン屋やね
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 19:54:41.61 ID:WTWG8n6B
- >>522
www
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 20:20:04.26 ID:nDwL08JS
- >>522
この2ちゃん見てるくらいの人はほとんど一度は食べに行ってると
思うけどな。安いけどね。
なんか業務用スープだけというか、最初は特徴のない無難な味やったな
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 20:27:40.63 ID:ct45DFsA
- 一瞬井川君がやってたparadeのことかと思った
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 20:31:22.05 ID:T9qJjr+8
- >>519
京都に泊まるのも一つの手だな、俺も宿が全滅で京都駅側のビジホに
3泊したよ、でも京都駅周辺は何も無いね。
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 20:31:31.57 ID:nDwL08JS
- 今週は学生は試験勉強でもしてるの?
どこの店もおっさんが主やったな。全体的に客が少なかったな。
それにしても町中に滋賀ナンバーが多いけどなんでやろ?
仕事が不景気でひまなのかな?あと奈良ナンバーとかね。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 20:37:32.77 ID:pGwzzATZ
- >>527
今週から講義始まる学校が一部あるくらいで、大半はまだ夏休みだよ
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 21:06:07.27 ID:nDwL08JS
- 京都へ前の土日くらいに戻ってきたというあたりなのかな?
北大路橋西詰めのカレーうどん屋も流行ってましたよ。
こぶ志の店主もそこで修行したらいいのにw
この際、うどんでいいじゃないか!w
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 21:38:53.10 ID:hqKlQKTp
- わっはっはっ
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/13(火) 23:29:38.27 ID:EmoNg6Ni
- >>525
井川君は今は大阪の谷9でジャンクストーリーて店を
やってるよ!!
- 532 :無化調:2011/09/13(火) 23:59:59.98 ID:3Z9HFLP1
- まる麺ウマー(^^)
- 533 :お萩屋:2011/09/14(水) 00:01:39.70 ID:1w74rmMn
- 今
日
も
糞
ス
クリプト自作自演乙
- 534 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/14(水) 00:18:06.47 ID:qJA2jluC
- 5年ぐらい前まで四条河原町西入るの地下に讃岐うどん「小松」あった
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:25:23.35 ID:A9d5uXXe
- 大蔵って皆さん的にはどうですか?
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:43:58.35 ID:DklbowQ2
- 最近、mixiでイサオやら満月やらの話題にもならない店が自演始めたぞw
一世風靡は相変わらず食べログで自演中
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 00:58:39.31 ID:63N5GgsB
- >>526はクスリやってると思う
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 01:25:30.30 ID:OY3S6cni
- ◯ーフの元関係者に話聞いた事があるけど、雑誌メデイアの仕事に携わる人は、グルメだったり、味覚が敏感な人はダメなんだって。
味音痴、なんでも文句言わすに食べるぐらいの人が向いてるって。
味なんて分かったところで、美味しそうに紹介する事ははじめから決まってるから。
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 04:52:38.88 ID:CImFgckt
- >>538
何をいまさらwww
雑誌の掲載なんて金次第なんやから、そんなこと普通わかるやろ。
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 05:14:20.15 ID:yyPPE1jj
- よってこやって大阪王将が、最初は京都進出のために大阪王将の名前は使えないからだと思ってたけど、
関東に店舗展開してるね。しかも京都ラーメンだとw。
このスレではさんざんけなしてる他府県人が使いやがって。
一応24号線に1店京都にだしてるんだな。
みんなけなしてる割にはちゃっかり京都ブランドを勝手に使うんだね。
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 05:29:52.88 ID:9g6uNGIr
- 別にけなしてないと思うけど、よってこやは好きでは無い。
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 06:24:52.66 ID:oqW8jpgi
- ちょっと何言ってるかわからない
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 06:29:57.32 ID:OY3S6cni
- >>540
でもよってこや美味しいよ。
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 07:33:02.33 ID:mfWO5MYZ
- 日記の目次:京都観光の案内 2011年度
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1764508491&owner_id=9873863&org_id=1766062268
良い京都の旅を
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 08:58:56.73 ID:in9e3CZp
- >>518
>大丸にラヲタ
昨日の夜のレセプションお呼ばれしたので行ってきたよ
リアルともちゃん(懲りないオヤジ)はやっぱり面白いなww
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 09:02:50.72 ID:in9e3CZp
- >>531
葱持って走り回ってた井川君、出世したよね。今や猛麺会のアイドル
次世代ラーメン決定戦では滋賀作のアイドルに負けて落ちちゃったけど
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 10:32:23.16 ID:8HZl74w6
- 今、大丸ガラガラやぞ
3杯食っとくわ
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 10:40:19.81 ID:QrU09B0B
- >>417
お前の叩かれ方はいくらなんでも可哀想だし教えてやる、君は2ch不向き、このスレから消えろ。
学生は社名や商品名を検索して「その会社が信用できるかどうか?」の確認を行う
ことが多いので、仮に御社の社名の検索結果に、ネガティブな文章がでていた場合には
御社へのエントリーを中止してしまう可能性があります。それが風評被害です。
弊社では独自の検索エンジン対策ノウハウにより、御社に対するネガティヴな関連検索ワード、
検索結果内の不適切なサイト、2chに書き込まれた誹謗中傷などを払拭します。
会社名検索結果のネガティヴな要素を最適化することで御社を風評被害から守り採用活動
の円滑化を図らせていただきます。
誹謗中傷・風評被害対策ナビ
上記に記載されたように同様の対策が飲食板、宗教板などで多発している
現在に至っては削除業者に依頼する事は減り
業界で組織化し対応している
『業界で組織化し対応している』
↑
これが全てだ。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 11:17:36.21 ID:V5j3yjzI
- >>547
何がおいしかった?
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 11:41:55.39 ID:QrU09B0B
- レセで喰ったが、個人的に「とみ田」
大丸の担当者と話したが
セントラルキッチンかどうかの問い合わせが多いようだ。
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 12:19:51.49 ID:l8wo2etg
-
紫蔵、来月復活なのを今更知った(´・ω・`)
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 12:38:19.13 ID:8HZl74w6
- >>549
どれも大したことない
とみ田…これで日本一? 麺ボソボソ。たけ井で代用きく
六輪車…普通の魚介豚骨。どこででも食べれそう。
ジャンクガレッジ…ちょっと変わったまぜ麺。これが一番マシじゃね?
異論は認める。
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 13:04:46.80 ID:V5j3yjzI
- ラーメンを食うのは、家から10〜20キロ圏内にしてるけど、大丸のはヤミツキにならないラーメンなら食いに行ってもよいが。
でも通販物を戻して売ってるだけなんだろ?
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 13:10:33.98 ID:zL2DQPPx
- >>552
食ってないけど、同意
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 15:31:47.54 ID:mEJDJjVG
- 今日も昼はお中元の残りのそうめんだった。早くラーメンが食べたいなw
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 16:30:46.44 ID:UBOtc9u6
- 俺も大丸に行ってきた。
3杯は無理なので、先月東京で食った「ジャンクガレッジ」(東京で食べたのはまぜつけ)はやめて、
六厘舎のつけ麺(900円)と とみ田の中華そば全部のせ(1000円)をオーダー。
六厘舎は最悪だった。麺は作り置きというか大量にゆでて、〆たのを次々の出すという感じで、
つけ汁は東京駅で食べたときより明らかに少ないうえにぬるい。
麺のしめも悪いし、つけ汁のぬるいつけ麺は最悪。
六厘舎は東京駅でも1時間待ちを覚悟しなければならないが東京駅で食べたほうが美味かった。
とみ田は初めて食べたのだが、店主のとみたさん本人が来ていたように思う。
上記に書かれているほど麺はまずいとは思わなかった。
つけ麺並の太麺に豚骨魚介の絡むスープ。
チャーシュー&味玉&メンマは特記すべきものではなかった。
1個だけ入っている海老ワンタンはもう少し入っていればよかったと思った。
ただ個人的な意見として「とみ田」の豚骨魚介のスープはコクはあるが甘さがない。
今風の甘いスープに食傷気味の人には美味しいと思うかもしれないが、俺的にはもう少し甘さを感じたほうが美味しく思う。
麺を作り置いても差が出ない「ジャンクガレッジ」かオーダーを受けてからゆでる「とみ田」で食うのがいいんじゃないか?
初日だけかもしれないが、とみ田の店主が来ているのには感心した。
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 17:49:28.83 ID:zL2DQPPx
- とみ田はたぶん、京都出店を睨んでるんだよ。そのリサーチのための
出展だな
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:18:51.40 ID:30AY2vKT
- mixiに載ってる感想もほぼ似たようなもんだな
ただジャンクガレッジはちょっと食べてみたい
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:19:13.49 ID:mEJDJjVG
- ジャンクガレッジの麺は揚げ麺みたいに見えるね。
トモちゃんの写した写真を見てると
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:24:58.95 ID:30AY2vKT
- >>559
実際の見た目はどうだったの?
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 18:25:07.92 ID:8HZl74w6
- >>559
上の乗ってるのはベビースター
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:32:40.62 ID:cOY95ITY
- ジャンクガレッジはどうなんだろ
二郎関内の汁なしより美味しいんだろうか
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:34:00.87 ID:1YLmlpq8
- わ関内
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:43:35.77 ID:7EpkyChs
- >>562
ジャンクガレッジは好みがわかれるよ。
俺の食べた「まぜつけ」はまぜそばにつけ汁2種類(カレーと豚骨魚介?)があって、
まぜそばとしても食べれるし、そいつをつけ麺にしても食べられる。
個人的には「カレー」につけて食べたのが一番美味しかった。
思っているよりジャンクさがなかったが、野菜ニンニク増しとかでいくとそれなりになるんじゃないかな?
ただし、大丸のイートインではマシはできないような感じだったが(食ってないのでわからん)。
2Chで聞くより、とりあえず食べに行けば?
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:47:37.14 ID:RFjbWOdU
- 量はどうなんだい?
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 19:57:39.40 ID:qZaQG3a/
- 石田がドサクサで新メニューとして出す予感
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 20:01:26.05 ID:A9d5uXXe
- http://stat.ameba.jp/user_images/20110913/07/geriotoko/2e/08/j/o0800060011479923848.jpg
ともちゃんこんな画像載せてるけど家を特定されるぞ
ってもうされるのかな
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 20:27:08.60 ID:PWqMXqx3
- そんなもん知りたくも無いしw
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 20:32:27.10 ID:IH7Z9rfu
- >>567
うーやーたー
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 20:56:10.86 ID:mEJDJjVG
- そんなハゲの家なんかどうでもいいやん。
しかしどんなやつが世の中にいるかわからんけどな
京都ではとなりの家のこともまったく知らないからな。
そうでないとこんな狭い家同士でくっついて住めないよ。
知っててもしらんぷり。近所の家でもよほど親しくないとあがらないよ
それが京都での生活の知恵だね
むしろ遠くに住んでるやつはたまにしかこないからあげるけど
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 20:58:42.58 ID:x7l4AD8l
- おれもさっき六厘舎で食ってきた。
ぬるい。
チャーシューだけは好き。
特設会場だし、本来の味じゃあないんだろうな。
二年前に東京駅で
食いそびれた(行列に諦めてひるがお入った)が
恨みを晴らせなかったわ。
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 21:18:32.79 ID:mfWO5MYZ
- つか今更なんでともちゃんの話題が出てくるのかがわからない
本人が構ってほしいから未だにレスしてるのか?
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん :2011/09/14(水) 21:21:41.57 ID:1BrpwBX3
- やっぱ本場、東京で食べたほうがいいよね。
世田谷のツケ麺も東京で食べたときは美味かったけど
京都駅裏のイオンで食べたときは、つけ汁が油臭くてガッカリだった。
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 21:25:13.69 ID:cOY95ITY
- >>564
レスありがと
900円だしなー、坦々の冷やし担々麺のほうがうまかったらいやだなあと・・・
自分のケチっぷりが嫌になる
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 21:29:28.52 ID:x7l4AD8l
- あ、でも京都駅に来てた烈士洵名はなかなか良かったけどな。
店の気合にもよるんじゃないか。
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 21:42:06.18 ID:Fd9tVHzQ
- >>243あほか。高安は久留米ラーメンに似てるやないけ。
おまえモグリか?
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 21:45:43.32 ID:V5j3yjzI
- 京都スレも滋賀作の全盛時代で
ともちゃんの名前が出たら怒られるのか
京都の者は滋賀までラーメン食いに行かないからな。京都まで来ていただいてるお客様だしな。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 21:46:08.45 ID:4LQ7RMoL
- >>575
イオン(笑)のフードコートと
拉麺小路を同列で語るのは無理があるだろ
阿呆か?
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 21:49:35.50 ID:+O4WQTK+
- とは言え「せたがや」という屋号で出店したのは事実なんだから
そこは向こう側の問題だろうと思う
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 21:50:25.75 ID:mfWO5MYZ
- >>577
今となっては怒られてるというよりも忘れられてると思うよ
ただ滋賀作よりも以前に彼はこのスレ荒らしてたからね
一部の人間が不快なのは仕方ないでしょう
俺はどうでもいいけどあんな禿は
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:11:31.09 ID:mEJDJjVG
- ハゲともは唯一、テイガク子飼いの滋賀作ブロガーではないけど
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:17:29.83 ID:mfWO5MYZ
- ハゲは子飼いになりたかったけどなれなかっただけw
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:31:22.78 ID:VWT4/A4Y
- >>574
東京に行く機会がないなら、大丸でノーマルな状態のまぜそば食べておくのもいいんじゃないか?
ベビースターはどこにでもあるけど、その他のトッピングはやはり「ジャンクガレッジ」製だしね。
坦々の冷やし(太麺のほうが美味いと思う)はいつでも食べれるんだし。
ものは試しってことだよ。
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 22:43:58.07 ID:axmmPvDg
- 滋賀のラーメン屋に京都ナンバー多いけどなw
滋賀に行く足代がない貧乏人でも滋賀スレには頻繁に出向いてるようだ
だがまったく相手にされず空気扱いで完無視されてるwww
滋賀作 滋賀作っていってるのは一人のようだし存在感薄いw
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 23:01:29.29 ID:mfWO5MYZ
- 滋賀作って言い出したのもハゲともだしな
自分の好み通りのメニューが出ないと店を叩くのがハゲともだし
卵かけ御飯出しといたら提灯記事書いてくれるのもハゲともだし
その提灯記事が全く影響力ないのもハゲともだね
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 23:09:21.51 ID:+O4WQTK+
- >>584
滋賀作は滋賀スレにカエレ!
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/14(水) 23:26:31.17 ID:ox420Jyn
- >>584
大丸ネタとはいえちょっとまともなレスが付いていたのに、
お前ら邪魔だから京都スレに来るなよ。
お前が必死に探してみつけて滋賀に京都に人間が来てると思ってるのかもしれないけど、行ってないから。
京都の人間が滋賀に行く用事があるとすれば、仕事がらみくらいだよ。
娯楽があるなら雄琴くらいかw
- 588 :無化調:2011/09/14(水) 23:59:59.69 ID:ZHIi5R8u
- まる麺ウマー(^^)
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 00:01:01.90 ID:0nxrg28Q
- 【社会】18歳と称していたAV女優、実は小学6年生だった【動画あり】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1305430137/
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 00:09:55.97 ID:+56bz+iA
- >>583
坦じゃなくて担と何度言えば。
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 00:11:28.56 ID:ocd0wCDu
- 坦々ウマー
カニあんチャーハンもウマー
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 00:15:30.02 ID:t89pbcVS
- だるま本店ウマー(^^)
罪日時報スクリプトニダー(^^)
糞スクリプト自作自演威力業務妨害虚偽風説流布
取調室でカツ丼ウマー(^^)
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 00:40:03.46 ID:ocd0wCDu
- http://www.tetsumen.net/
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 02:02:59.89 ID:rBeUuBwo
- >>495
そりゃそうやろう。現代人に奈良時代の食べ物は口に合わんと思うし。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 04:42:28.50 ID:tDFsCLkR
- 奈良時代にラーメンがあったのか?
酥は一度、食ってみたいものだな
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 05:06:30.10 ID:tDFsCLkR
- >>584
滋賀作と
言われて反応するのはどうやら一人みたいだなw
いまだに京都のことが気になるのか?
がんばって京都で駐車料金払ってくれ!期待してるぞ
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 06:44:25.55 ID:fTlbNemr
- 横綱も初代の思い入れは反映されないのだな。
店名の超特大の横綱ラーメンはなくなってたのだな。
代わりに極みってのを試しに作ったのか?
横綱もポリシーがなくなって行き当たりばったりみたいやね
2011年8月18日 ラーメン横綱 阪急三番街店開店
たっぷりのチャーシューと煮玉子、メンマ、ネギをトッピングした
“横綱ラーメン 極(きわみ)”は、味・ボリュームともに横綱最強のラーメンです
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 07:27:35.78 ID:DFmp9ykp
- おは朝で大丸やってら
お前ら映ってんぞ。幸薄そうな奴ばっかw
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 07:40:10.12 ID:T6wQWUCU
- 関西テレビも来てたね
84席でも回転悪いから週末は大行列だろうな、たぶん
昨日初日空いてるうちに食った人は大正解
富田さんも陣頭指揮で居たの初日だけでしょ、売れっ子だしね
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 07:53:04.67 ID:T6wQWUCU
- >>566
>接客クズ
>店長の対応ばんばん終わってる
久しぶりに思い出して、見てみたら
相変わらず評判悪いね、石田。ツイッターもブログも。
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 08:08:14.33 ID:ocDvbxpm
- インデー・ジョーンズ様はいつも的を射た意見をするね
- 602 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/15(木) 09:12:34.52 ID:W43zCANU
- @
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/3/4/340bd5dc.jpg
↑
荒木飛呂彦 51歳
A
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/2/2/22ac340b.jpg
↑
小森まなみ 51歳
B
http://luxeyfashion.jp/vimg/d_249_e620a189_o.jpg
↑
岩崎宏美 52歳
C
http://img.barks.jp/image/review/1000040373/1.jpg
↑
浜省 58歳
D
http://stat.ameba.jp/user_images/20110630/18/butcher-41/21/15/j/o0640057311321832298.jpg
↑
ロアコスモ社長 陽田幸作 63歳
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 11:12:51.85 ID:C/dJ7MPD
- あるラーメン屋の主人が「京都ラーメン四天王」なんて
言っていたが、そんな言い方聞いたことある??
有るとしたら第一旭は解るがあとは??
まさか新福、天一、横綱 ってことはないよな。まさかねw
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 11:18:05.40 ID:xfKB7zsn
- >>603
ふと思い出してググったらまだあったw
ttp://kyotocf.com/content/ramenuntiku/%e5%9b%9b%e5%a4%a9%e7%8e%8b%e8%a8%98%e3%80%80%e7%9b%ae%e6%ac%a1-%e3%83%a9%e3%83%bc%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89map/
MIG載ってて更にワロタw
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 11:28:13.37 ID:C/dJ7MPD
- >>604
アリガトン。うまいって言うことではなく
老舗って意味の四天王すね。
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 11:33:06.67 ID:sVYHi0px
- MIG
「和歌山と京都を比べると、やはり大きさが全然違いますからね。
かといって東京と京都を同列に並べたら東京に失礼でしょうけど」
前からこんな阿呆なことを言っていたんだ
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 11:37:07.16 ID:ocd0wCDu
- 中華のサカイの冷麺ってうまいのだろうか
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 11:46:58.10 ID:xfKB7zsn
- >>607
味はいたって普通と思うけどなぁ
ただ一年通じて食べられるのは便利だと思う
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 13:24:09.14 ID:jG8yLn3c
- 俺が昔食ってた第一旭の店は全部つぶれたな。
食ってたというか、食ったことのある店やな。
一回行ったら二度と行ってなかったな
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 13:45:49.95 ID:C/dJ7MPD
- 本店以外はスープ、麺、具のクオリティがどうしても落ちるからな。
作ってた人も職人って感じの人でなく、マニュアル覚えて作ってた、
て感じの人だったもの・・・接客態度も悪い人もいたし。
七条新千本西の中央市場近くにあった七条店行ってたが、暖かい
ウーロン茶が飲めるのが嬉しかった。
今は「めん家」ってラーメン屋さんになってる所。一時は都タクシー
がラーメン屋を経営していた「都ラーメン」も同じ場所にあった。
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 14:38:17.75 ID:Kjzo15Zp
- 七条千本にいたらめん家か拳どっち行く?
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 14:45:15.01 ID:PA+0NqSX
- 今日休みだったので11時頃大丸行ってきた。
@ジャンクガレッジ
まぜそば900円也を食す。
ニンニクとチーズを入れていいかと食券渡す時に聞かれた。
タマゴの黄身が上に乗ってて混ぜ込んで食べる。
ん〜うまいのはうまいけどまあ一回でいいかなという感じ。
量は十分だったけど、ヤミツキ感は差程感じなかった。
帽子を横かぶりしてる店主(店の関係者?)の言動が
なんかイラっときた(笑)
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 14:49:49.37 ID:C/dJ7MPD
- >>611
拳は行った事ないな。めん家もほとんどいかない。
両方行かずに第一旭本店かな。
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 14:54:58.38 ID:PA+0NqSX
- 無理をしてはしご^^;
Aとみ田
全部のせ1000円也を食す。
チャーシュー4枚・のり3枚・海老ワンタン1個・煮タマゴ1個付き。
並んでいる時に、とみ田の責任者?が皆に愛想良く声かけをしていた。
関東で展開する無鉄砲グループだそうだ。
スープはこってり濃厚魚介豚骨で自分好み。
しかし麺が太い・・・っていうかジャンクガレッジの麺とほぼ同じだろ(笑)
無鉄砲はまだ未体験なのだが麺はあんなに太いのだろうか?
具材に特筆すべき点は特になかった。
最後に会場に文句。つまようじぐらい置いとけ^^
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 15:13:08.69 ID:p0fjNpc3
- >>601
自演乙w
ここで拳の悪口書いたり、亜喜英スレでスープが毎回違うと書いたり・・・
お気に入りのはなふくが淡路島に消えたことがよほどショックだったんだ
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 15:16:52.91 ID:ocd0wCDu
- >>608
食ってきた
なんだか冷やし中華みたいだったけどなかなか味も良かったよ
突出したウマさはないけど気軽に昼飯で食べたい味わいだね
確かにあの味なら月に1回は食べたくなるので年間通してやってるのはありがたい
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 15:38:44.37 ID:xfKB7zsn
- >>616
まさか今日行かれるとはw
具材はチャーシューかハムのどちらにしました?
自分的にはチャーシューの方が好きだなぁ
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 16:34:37.75 ID:YwnFICaq
- サカイの冷麺はボリュームがなくて女の子でも腹一杯にならないらしい
オレは中華ソバならほそかわが好きだ
なぜ西院と西京極ってあんな近くに店を構えるのだろうか
ますたにの真似か
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 16:48:01.20 ID:xYBSbGL8
- >>614
??
> 最後に会場に文句。つまようじぐらい置いとけ^^
置いてた。
お前がちゃんと見てないだけ。
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 17:05:19.53 ID:8xIqdr55
- >>618
サカイのメニューは全体的にそんなかんじ
ただし大にすると倍くらいになるから逆に多すぎ
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 17:07:46.79 ID:xYBSbGL8
- この自演の嵐にクソワロタwww
http://r.tabelog.com/kyoto/A2607/A260702/26003219/dtlrvwlst/COND-0/smp2/D-update/1/?lc=0
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 17:09:40.75 ID:NU7Q9zwn
- >>611
拳はないな。
並ぶのなんて真っ平御免だし、仮に並んでなくても限定乞食に用は無い。
めん家はいつも店の前で逡巡して終わり。
ちょっと歩いて名門だな。カクテキでビール。んでこってり。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 17:11:12.63 ID:rxnnlBP3
- 大丸のとみ田中華そば食べてびっくりしたよ。
麺・スープ・トッピングのいずれも全く良い点が無かった
物産展で実力を発揮できないことを差し引いても、全然
おいしくないし、そこらのありきたりな魚介豚骨より
落ちるレベル
とみ田店主は今日も来てたよ。店主本人が出しててこの
有様
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 17:36:06.04 ID:DFmp9ykp
- あいかわらずココは人気店への嫉妬が酷いな。そりゃここでけなされている店が美味いという噂がたつわけだわw
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 17:41:48.00 ID:jRZJc1oN
- >>611
拳は俺もない
コインパーキングに無駄な金吸われてまで限定の為に並ぶのもあほらしいし
限定がそこまでかけて行って旨いわけでもない。和え麺はぼやけた味で何が旨いのかわからん
塩は薄くてコクが無いわで近所のパコパコや塩元帥の足元に及ばない
めん家は行ってないので知らん。 一度ぐらいは行ってみてもいいが
百万石で食ってる
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 17:41:51.64 ID:xt2T1noO
- ラーメンなんて好みが分かれるからね。ちなみに今日、トミーは松戸本店にいますよ。しったかはいかんよ
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 17:54:56.67 ID:rxnnlBP3
- >>626
あの丸刈りの兄ちゃんが店主じゃないのか。あれは物産展担当か。
刺青みたいなTシャツで物産展広告に載ってたから店主かと思ったよ
じゃあ店主が作るラーメンはもっと旨いと思っておこう・・・
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 17:58:38.62 ID:z2FZ/my7
- なんや、ぜんぜん店主の顔も知らないやつが言ってたのか!
さすが2ちゃんw
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 18:01:46.53 ID:xt2T1noO
- でも好みはあるから、なんとも言えないな。豚骨魚介の中でも特殊だからね。俺は大好きだけど。自分の好きな店をリピートしてた方がいいと思うよ
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 18:02:04.12 ID:rxnnlBP3
- http://tomitarozeokaminari.web.fc2.com/
あれ?今ホームページ見たけど、この人いたよ?
それとも大丸にいたのは兄弟?顔そっくりだったんだけど
刺青シャツは着てなかったけど
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 18:49:15.43 ID:z2FZ/my7
- ジャンクガレッジのまぜそばがみんな興味あるみたいだね。
どんな味なのかぜんぜんわからないもんな。
あとの2店はなんなとなくわかるしな
テレビの報道が早すぎたな。でも学生はまだ少ないのかな?
でもエエ年したおっさんが食うのも気がひけるな。
テレビにでも写ったら恥ずかしいなw
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 19:15:39.37 ID:DBnGHHQY
- とみたっていう名前があほ丸出しでいややわ
- 633 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/15(木) 19:29:12.59 ID:prwk8jXL
- セプテンバーS
◎ミスクリアモン ○ボストンエンペラー
ベストクローン買う奴は正真正銘のあほや!!
TVh賞
◎ダンシングロイヤル ○セレスマジェスティ
ミッドナイトクロス買う奴は正真正銘のあほや!!
セントライト記念
◎ベルシャザール ○フェイトフルウォー
サダムパテック買う奴は正真正銘のあほや!!
ローズS
◎エリンコート ○ホエールキャプチャ
メデタシ買う奴は正真正銘のあほや!!
エニフS
◎ケイアイガーベラ ○マルカベンチャー
ダノンカモン買う奴は正真正銘のあほや!!
エルムS
◎ランフォルセ ○エーシンモアオバー
ダイシンオレンジ買う奴は正真正銘のあほや!!
以上◎単勝 馬連&ワイド1点 3連単◎○軸2頭マルチ総流しじゃ!!
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 19:59:50.62 ID:rxnnlBP3
- ところで俺が見たのは店主の亡霊だったのかよ。なんか気持ち悪いから
誰か教えてくれよ
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 19:59:56.58 ID:9dsiDikV
- らーめん喰倒記3
京都ラーメンツアー2011 まとめ
http://blog.livedoor.jp/hisnow/archives/50295840.html
↑凄い人がいるね。
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 20:21:38.91 ID:DBnGHHQY
- 第一旭がダントツという点が凄いなと思ったな
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 20:30:37.72 ID:k/FqFes5
- 東京や千葉のラーメンで話題持ちきり流石京都
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 20:46:42.94 ID:Y/hebTwz
- >>636
こんだけ濃厚こってり系食いまくって朝一番に第一旭にいけば印象よく感じるわ
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 21:38:56.32 ID:ocDvbxpm
- 旭って脂分でいうと結構こってりなんだけどな
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 21:40:21.96 ID:i9jml8G0
- 昨日は六厘舎
今日はとみ田で食った。
こういう時職場に近いと便利だわー
六厘舎はとにかくぬるい。
適温ならもう少し美味く感じるだろうな。
とみ田はまずまず良かった。
松戸でも食べてるんだが、もうあまり覚えて無いんだよな。
厳密な比較は出来ないが、
まぁ本店と比べて物凄い落ちるというわけでも無い。
今日行って口に合わなかったら、松戸に行ってもガッカリするのでは。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 22:01:08.03 ID:ocDvbxpm
- こうじ系は関西では根付かんと思う
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 22:06:55.61 ID:rxnnlBP3
- >>640
えええ!あれで本店と遜色ないの???松戸まで食いに行くとかありえんわ・・
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 22:18:47.90 ID:xt2T1noO
- だから自分の好きな店で食べてなって。あんたが何と言おうが、好きな人は好きな訳だし。とみ田の方だって食べに来て欲しくなんて無いわW
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 22:19:32.70 ID:VmbZErF8
- とみ田はまずまず
ジャンクガレッジは美味かった
でも六厘舎は本店に食いに行ったときは美味かったのに
今回はぬるい、つけ汁少ない、薄いで酷かった
ある程度イートインだから仕方ないけど残念だった
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 22:30:28.26 ID:Ny93lTEf
- 昨日、六厘舎でつけ麺食べたけど、もうこの味はありきたり過ぎじゃね?
ある意味、普通過ぎてビックリした。東池袋大勝軒と同じ理屈で並んでるだけなんだろうなと。
逆にとみ田は凄いと思った。
アミノ酸の旨味にあえて頼らない豚骨+恐らく煮干のイノシン酸コンビ。
鶏ガラ、昆布、化調のアミノ酸系旨味に慣れてる人には絶対物足りないと感じる味。
恐らくアミノ酸系の旨味は醤油タレのみ。
本来一般受けしないこういう超マニアックな味が東京で今一番行列と聞くと
さすがに関東は先進的な流れに敏感だなと思う。
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 22:38:24.13 ID:ocDvbxpm
- 課長に慣れてない人間がどれだけいるのよ
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 23:51:34.89 ID:w8mD1JRd
- ぬるいのが嫌ならつけ麺食べるなよ。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 23:55:53.94 ID:i9jml8G0
- 最初からぬるいつけ麺なんてアホかとw
食べて行くうちにまた冷めるじゃねーか。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 23:58:38.91 ID:1O6yg9iC
- とみ田はあとに残る変な苦味、甘み、旨味を潔く除去することで
辛口、コク、キレを追求して勢力図を塗り替えたスーパードライを思い出すな
ラーメンの世界で受け入れられるかどうかは別だけど
- 650 :無化調:2011/09/16(金) 00:00:00.25 ID:6MFmt9zR
- まる麺ウマー(^^)
- 651 :お萩屋:2011/09/16(金) 00:01:21.92 ID:L0k6PzNt
- ニュース速報です
あの罪日時報スクリプトが
自作自演、威力業務妨害、虚偽風説流布の罪で
ついに
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
- 652 :お萩屋:2011/09/16(金) 00:04:12.30 ID:L0k6PzNt
- ヴォーヌロマネウマー(^^)
ブラインドなら恐らくロマネコンティと
区別は付かない程の
全てに於いてレベルの高いワイン
一万するけどそれに見合った味わい
罪日無価値ョンニダー(^^)
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 00:12:49.31 ID:yPh4MeHu
- イノシン酸もアミノ酸の一種デス
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 00:16:05.87 ID:QpI+HitB
- >>636
意外といえば意外
でもかえって新鮮なのかな。
食いたくなったので、今からいってくる。
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 00:16:22.86 ID:3xbDbnHz
- ひょっとしてグルタミン酸のことを間違えたのだろうか?
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 01:17:49.67 ID:GbJlwd6k
- ラーメン小路の宝屋の跡地はどこが入るんだ
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 01:19:04.07 ID:QpI+HitB
- >>656
大王老麺らしいよ。
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 01:45:32.33 ID:m9oE2fy1
- >>657
え・・・
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:39:52.67 ID:l92ot5uL
- 3ヶ月に1回ぐらい天一のこってりが食いたくなるんだが
食べる度に下痢になってしまう俺・・・
そんな自分が何故か急にあっさりを食べてみようと思って
15年ぶりぐらいにあっさりを食べてきた
なんか昔、定食屋で食った中華そばを思い出したよ
でもちょっとブラックペッパー効きすぎだけど・・・
ってか昔はブラックペッパーなんて入ってなかっただろ?
半分くらい食べてから唐辛子味噌を投入
なんか急にコクが出たと言うか深みが増した感じでいい感じ
麺はもちろん残念なんだがこれはこれでたまにはいいと思うよ
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 02:45:34.50 ID:LW4971aO
- 屋台の味食っとけ
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 06:06:00.46 ID:LAArw2eU
- >>631
禿げとも乙
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 07:42:25.78 ID:8TIBH9Rj
- ずーっといる爺口調はともちゃんなのか
てっきりmixiにいるとか爺さまって奴だと思ってた
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 08:54:34.35 ID:Ky5bSCHw
- >>634
トミーのブログ見てみ!大つけ麺博のほう
亡霊といえば、ともちゃんのレセプション画像の中に
テイガクの社長によく似た霊が写りこんでるよね
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 09:00:59.98 ID:Ky5bSCHw
- 大丸まできて、何も食べずにとみ田特製の3千円もする器だけ
買って帰るのって凄いなと思う
長岡京からチャリで淡路島まで行く男live2strong
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 09:07:38.69 ID:pKP25LD0
- >>664
自転車乗りなら普通の事だけどな
3000円の器に関しては、ノーコメント
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 10:24:37.05 ID:J8xJglAv
- 昨日大丸に開店と同時ぐらいにいくと
いつも会うラオタとまたまた遭遇した
俺は最初は気がつかなかったが
友人があの人、久保田限定の時 しゃか限定 拳限定の時にも見た
と言い出したのでチラっと見たら 俺も何度かラーメン屋で会ってる
この人は凄い杯数食べてるのだろうけど ブロガーなのかな?
石神秀幸とお笑い芸人品川を足した感じの小柄で細身 少しだけどシャクレ君
その日は六厘舎食ってた
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 10:28:28.44 ID:bz58SMru
- >>666
っていうか、お前も十分ラヲタだろw
大丸開店時からラーメン食いに行くし、
そこら中の限定食いに行ってるしw
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 10:43:02.65 ID:9nAYiI7J
- 気持ち悪いネ
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 11:46:19.14 ID:SYUgIkBb
- どこのラーメン屋はいってんの?
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 11:47:26.61 ID:CgvugIoy
- >>666
賞金王じゃね
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:16:08.44 ID:YbUAkWV6
- ラオタってPC画面だと一瞬北斗の拳の
ラオウに見える。
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:18:56.31 ID:nUTh783t
- カップラーメンの安売りが多いけど、賞味期限の迫ってるやつだな。
南区のトライアルでも60円以下で売ってたけど、製造国は韓国やった。
なんか韓国製というと目を皿のようにして見ながら食うから疲れるな
日清の焼きソバは90円以下だった。
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:21:08.53 ID:m9oE2fy1
- で、今日もとみ田店長は来てるの?
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:23:42.69 ID:YbUAkWV6
- おお、ナカーマ
昨日右京区の サンディ で韓国の農心というメーカーのカップめん
49円で売ってたので二つ買ったよ。賞味が迫っていた。
多分同じ問屋からだな。
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:43:06.78 ID:nUTh783t
- いや、俺の買ったカップめんはトライアルの製品で、製造国が韓国やった。
日清のほうを多めに買ったよ
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:53:55.29 ID:YbUAkWV6
- >>675
へー、トライアル独自のラーメンか。
韓国のインスタント麺は、「辛ラーメン」の農心か、三養がほとんど。
それ以外のメーカーだと食べるのがもっと怖いな。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:56:46.85 ID:nUTh783t
- そやね、韓ラーメンなら安心やねw
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 12:57:29.30 ID:ayJEfg5g
- 六厘舎TOKYOは終わコンだが今年浜松で食った弟子の京蔵は凄かった
人間手を抜き始めたらダメなんだよやっぱり
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 13:55:23.55 ID:IPi6+qAQ
- 家で味玉作ったよ。
味玉の「味」て、味の素の味だったんだな。すごく旨かった。そのまま、浸けダレも少し皿に入れてくったら、ラーメンを食った時の満足感が出たよ
ラーメンも味の素が入ってないとリピーター性がないのかな
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 14:39:50.20 ID:dOTWLG4T
- 10年ぐらい前に上京してラーメン食べ歩いていたとき、当時はまだ平打ち麺が出始めぐらいで、
つけ麺といえばツルッとしたスパゲッティのようなのがブームだった中で
初めて川越の頑者で太縮れダンゴ麺みたいなもの食べた時は衝撃だった
大丸で食べたけど関東では今はこういうのがブームなのか
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 15:01:15.78 ID:dqG4l5RS
- 10年前って燻製たまご入りラーメンとか一風堂が話題になってた頃?
中村屋とかいう店の店主がただの湯切りを天空落としとか名付けてて笑った記憶がある
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 15:24:57.37 ID:zm23hxJu
- 10年前か… 銀閣ばっかり食いに行ってた気がする
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 15:43:38.06 ID:u6aFuSjc
- >>610
七条新千本の第一旭はなかなか美味かったな。
でも午前中おっさんがやってて、午後はおばはんだけで回してた。
昼前に食うチャーハンと午後のチャーハンが違い過ぎる。
早めに行くのが吉な店でした。
でも場所はめん家のとこじゃなくて、新千本の角じゃなかった?
今は花屋になってる場所。
同じ頃五条壬生川のヤサカタクシーの近所。
今チャリンコ屋の場所にも第一旭があったな。
やる気無さげな夫婦で回しててイマイチやったわ。
もっと以前には七本松花屋町を東に入った
今雀荘の場所に天一があったそうな。
>>611
がんばって歩いて「ゆう」に行くよ。
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 16:00:54.61 ID:SVdYnJFG
- 昔はよく第一旭の本店に行っていたが背の高い店員さんが個性的だったのを覚えてる。
笑顔で接客していて感じのいい人だったけど噂では元暴走族の頭だったとか
武勇伝の噂を耳にした事がある。
元気にしたはるかなぁ。
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 16:15:36.21 ID:1namqrLR
- >>683
五条壬生川の第一旭は俺も行ったことある。
夫婦の飼い犬なのか、
店内や俺の足元を、
毛並みの悪いちっこい犬が走り回ってて、
萎えたんでよく覚えてる。
あとにも先にも、
第一旭で萎えたのは、
五条壬生川と木屋町の大豊よりもうちょい南の、
路地にある第一旭のみ。
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 16:20:34.06 ID:NWA8TxfF
- 農心 発がん
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 16:33:31.17 ID:dOTWLG4T
- >>681
麺屋武蔵や青葉がニューウェーブ系とか言われて
似たようなラーメン屋が雨後の竹の子の如く続々出始めてた頃
まだ今のような豚骨ガッツリ使ったスープは家系ぐらいでメジャーじゃ無かった
今や出尽くした感のある濃厚豚骨魚介を初めて食べたのは
8年ぐらい前に学校の奴らと並んで食べた渡なべが最初
大丸で食べた東京で大行列とかいう六厘舎って店は、つけ汁がつまらなさ過ぎた
そもそも繊細な味わいが身上の店は、わざわざこないんだろうけど
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 17:06:22.00 ID:M5H3JJOA
- で大丸は待たずに食えるの?
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 17:14:25.74 ID:m9oE2fy1
- 休日は混む
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 18:12:36.82 ID:AzUt1RXn
- 昨日の大丸行ったけどラーメン出てくるまでに35分待ちだた。
ちなみに1時半ごろ
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 19:09:26.23 ID:m9oE2fy1
- そういや俺も10分は待ったな。15時ごろだった
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 20:05:04.37 ID:QpI+HitB
- 今だったら空いてますよ。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 20:23:31.23 ID:nUTh783t
- 来週の月曜も休みで連休だったんか。残念
やはり最終日に行くかな。伊勢丹の沖縄博と同じパターンになっちまった
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 20:27:46.49 ID:J8xJglAv
- >>667
ラオタだよ。
>>670あれが賞金王なのか、それが正しければ案外細身なんだな。
今日の昼間に大丸で持ち帰ったとみ田と六厘舎を食べた
とみ田のスープに六厘舎の麺をつけて喰うと旨かった
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 20:33:21.79 ID:3sKB77oT
- 京都の味のわからんもんに食わせても勿体無いだけやなw
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 20:34:00.97 ID:nUTh783t
- ジャンクガレッジで食って、あとはお持ち帰りだね
そのパターンが多いのじゃないか?
ジャンクガレッジの場合はわからないからなw
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 21:18:33.18 ID:IPi6+qAQ
- 今晩の金曜ロードショーはゴルゴ13のアメリカ版やね。おもしろそう
- 698 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/16(金) 21:37:02.97 ID:5bjFxCRF
- l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 23:07:46.23 ID:B+lt0UUa
- 農心 ゴキブリ混入
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 23:09:49.10 ID:B+lt0UUa
- >>687
渡なべ=高倉二条
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 23:17:32.17 ID:3xbDbnHz
- >>700
渡なべからレシピを買ってるんだろうが、
まったく同じ味ではないよ。
渡なべの方がずっと魚臭い味。まぁ好きだが。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/16(金) 23:22:49.52 ID:NpAuQrQX
- チョーヤ梅酒「お客様に反感買われるようではCM流している意味がない」 韓流工作のフジテレビのCMスポンサーを降りる★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316174175/l50
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 00:08:46.70 ID:RkSvzdfN
- 高倉も今は過去の店
商売として意識し過ぎると・・・
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 00:08:55.73 ID:c+doJmTh
- まる麺ちゃん、どうした?
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 00:11:15.56 ID:z/gXUH3M
- 飲みに行ってんだろ
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 00:29:22.92 ID:nifAdPzU
- 丸ぎゅウマ-(^^)
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 00:31:16.77 ID:JDe1M52i
- >>703
過去の店とは?並んでないのか?空いてるの?
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 00:33:46.20 ID:ZIPyFN6C
- まるめんがいない(´・ω・`)
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 00:35:38.76 ID:WJWJueZM
- >>707
何を今更
放射能でお前は脳みそやられたんか?
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 00:50:07.21 ID:8H8lfnfQ
- 大丸で六厘舎のつけ麺食べてきた
出てくるのが遅いけど注文来てから茹でてるんかね
確かにスープは温いけど、ボリュームもあるしまあ不味くはない
でも大人気店の味ではないかな・・・
東京でそこまで人気の理由がわからんというのが率直な感想
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 01:10:52.62 ID:+r9hCfJ0
- 京都のらーめん業界はラオタでもっていることがよくわかった。
大丸にラオタが流れているせいだと思うのだが、
一乗寺の「極鶏」に今日の13時過ぎに客が0人。
スープ切れかと思った。
ある意味、今が混んでいる店のラーメン待たずに食べれるチャンスなのか?
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 01:55:40.52 ID:RkSvzdfN
- 昔じゃあるまいし、だれかれなしネット情報を見ている現在
発信している方も見る方も全員ラヲタですよ
らーめん業界よりもラヲタがラヲタを動かしあっているだけw
みんな自分こそが通であり、評論家気取り
極鶏は濃度落としてからは中途半端な店に成り下がってしまつた、ざんねん
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 02:00:44.80 ID:evJSgaYp
- >>712
え?そうなの
あの濃さこそが唯一のウリじゃなかったのかよ
そりゃ行列もなくなるわな
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 03:24:44.14 ID:RkSvzdfN
- 嵌って4回食ったけどw
薄くなったというより万人受け狙うような仕様にチェンジって感じかな
衝撃うけたけど飽きるのも早そうなラーメンなのかな
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 05:50:03.39 ID:foayLo17
- 賞金王が薄くなったってボロクソ書いてたな
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 05:57:04.88 ID:fcraHqYH
- 新福本店、第一旭本店の昔の写真って無いでしょうか?
店の外観が分かる写真を探しているのですが見つかりません。
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 06:37:22.58 ID:KFq7bZvi
- ラーメン本出すのか?店が古い写真を持ってるだろな
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 06:49:14.57 ID:f1OXaSV0
- >>716
創業当時のだったらあるよ。
父親が学生時代カメラセミプロで、
撮影したのがアルバムにあったから。
白黒でネガは見つからないかもしれない。
いくら出す?
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 06:58:12.49 ID:o30t9T4G
- それ新福ファンとしては非常に興味ある
ここにうp希望
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 07:04:54.86 ID:o30t9T4G
- たかばしって昔は路面電車が走ってたらしいな。
風情あふれる景色だったと想像。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 07:14:42.01 ID:Uv8nG+/5
- >>718
いくら出す
ウニもつける
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 07:18:08.71 ID:E3Zltkin
- ノリスケさんは?
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 07:50:24.12 ID:Q/EH+I4M
- 新福と旭って50年以上前の創業時からあの場所であの規模だろ?
増改築してないはず…
昔と今、大して変わらないんじゃ。
変わったのは自動ドアぐらいかな。
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 08:08:44.57 ID:fb6QMoCU
- >>666>>694
◎ rhosoi(ryosuke hosoi) 京都ラーメンplanet
○ hiroswi164(ひろすぃー)
× 名古屋球
名古屋球ちゃんは昼ごろだから、可能性は低いかな。スーツ着てた?
男いとうあさこ顔賞金は100%ない。整形してたら話は別だけどw
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 08:19:02.86 ID:JDe1M52i
- 戦前の写真を見たら、市電と跨線橋を撮影した写真はあるけど
ラーメン屋は意識して写らないような構図になってるよ。
当時はよほど忌み嫌われてた模様w
ラーメン屋では京都の風情に合わないと思ったのだろうな
子供のころは親に連れてもらって跨線橋の上から何十分も列車を見てたな
たか橋てか?小学生か?
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 08:21:48.34 ID:fb6QMoCU
- >>715
その直後に来店した有名な石山勇人氏や大崎裕史氏は大絶賛してたよ
昨日発売の人気雑誌にも大きく載ってたし、人気は続くと思う
今江店主、賞金が嫌いでお湯で薄めて出したんじゃないの?シャバシャバ
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 08:23:11.75 ID:JDe1M52i
- 戦前ではない。昭和40年代だな?
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 08:41:22.03 ID:Q/EH+I4M
- 新福も旭も戦後やろ。
新福は元々は屋台やったらしいし、第一旭は旭食堂って食堂やったらしい。
画像見てみたいなー神はおらんかね。
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 08:53:55.60 ID:foayLo17
- http://www.asahi-foods.co.jp/info/index.html
神戸第一旭HPにそれらしき画像はあるね
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 09:03:13.56 ID:tvnqkW+I
- 神戸第一旭は学生時代よく食ったけど、
京都のとは全く違うもんだった。
癖の無い長浜ラーメンみたいなトンコツスープに細めんって感じで、
宝屋とか大王が近い感じだったな。
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 09:08:22.95 ID:Q/EH+I4M
- 確かに高橋ぽいね
画像見る限りじゃ増改築してるみたいやね
- 732 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/17(土) 09:16:51.78 ID:W5wr0Kor
- http://www.kouji-dream.com/wp-content/themes/myk001/images/rec_page02_prof01.jpg
http://tomita-cocoro.jp/pic-labo/limg/120.jpg
http://tomita-cocoro.jp/pic-labo/limg/DSC06572.jpg
↑
千葉県松戸市にある行列のできるラーメン屋「中華蕎麦とみ田」の店主の富田治や!!
趣味の悪い服着て滅茶苦茶人相悪い顔しとる!!
発作か〜!!
ヤクザかお前はー!!
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 09:37:30.33 ID:Q/EH+I4M
- 以前、新福本店に行ってカウンターで食べてた時、新入りか知らないけどちょっと鈍くさいオッチャン店員がいて
他のベテラン店員さんに怒られていた。元気にしてるかな。
- 734 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/17(土) 09:41:42.30 ID:W5wr0Kor
- ドリフの近所づきあいのコント
仲本がいかりやに「醤油わけてください」ゆうて
いかりやが入れ物に醤油入れて渡した瞬間、即行仲本が無表情で捨てとる!!
発作か〜!!
それ見て即行いかりやが「ちょっと!!何でわけてくださいて言ったのにすぐ捨てるのよ!!」わめいとる!!
その後、入れ直した醤油ま〜た仲本が即行無表情で捨てとる!!
発作か〜!!
即行いかりや滅茶苦茶怒って「ゴルァー!!」わめいたら
即行仲本猛烈にダッシュして逃げとる!!
爆笑じゃ〜!!
ドリフでいかりやがジョギングする奴
段々歩いてる通行人や子供に追い抜かされていき
最後杖ついたババー役の志村が出てきていかりや追い抜いとる!!
しかも志村歩くスピード発作早い早い!!
画面内を何回も往復して猛烈に追い抜いとる!!
発作か〜!!
それ見て、いかりや首かしげとる!!
爆笑じゃ〜!!
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 10:31:47.93 ID:JDe1M52i
- >>733
新福の千代原口店にいるかもな、その人。
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 10:38:25.59 ID:Q/EH+I4M
- 本店から支店に飛ばされたのかな
頑張れ!オッチャン!
みんなは新福じゃどんなオーダーしてる?
俺は固い目ネギ多い目
噂じゃ肉の白身までオーダーできるらしいけど。
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 10:46:19.71 ID:foayLo17
- >>736
ほぼ一緒だ俺は竹入にする
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 10:47:25.61 ID:ifsfNc4W
- 適当であんま言ったとおり出てこないけどな
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 10:51:17.39 ID:Q/EH+I4M
- 竹入りは頼んだ事ないから今度トライしてみる。
確かにオーダー通りじゃない時あるよな。
麺の固さ、ネギの量ぐらいは我慢するけど、卵抜き!て言ってるのに卵入ってたらショックだよ。
オーダーのコツあるのかな。
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 10:54:42.88 ID:foayLo17
- 俺の友達はネギ抜きでオーダーするけど
二回に一回はしっかりとネギが入っているw
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 11:35:20.32 ID:h/Gx0Q3T
- >>732
これには同意せざるを得まい!
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 11:52:40.25 ID:Q/EH+I4M
- 印象付ける為にポーズを決めて
『ネギ抜きビーム!』
と言えば忘れられる事はない。
てのはダメかな。
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 12:11:23.76 ID:HSXDLaHg
- お巡りさんこの人です!
- 744 :お萩屋:2011/09/17(土) 12:25:22.44 ID:CXl5RCIA
- ニュース速報です
あの罪日時報スクリプトが
自作自演、威力業務妨害、虚偽風説流布の罪で
ついに
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 17:30:42.99 ID:wx66ki+g
- >>684
その背の高い方、いまでも本店におられます。
これ以上はプライバシーに関わることなので書けませんが。
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 17:52:24.34 ID:evJSgaYp
- 新福菜館の直営店は本店と京都府立医大前店だけじゃなかったっけ?
だからこれ以外の店に行くことはないと思うんだけど
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 17:54:32.56 ID:wx66ki+g
- >>683
七条新千本の第一旭は確かになかなか美味かった。
が店員さんの入れ替わりが激しく、うまい時期と
そうでない時期があった。
第一旭 →都ラーメン →ラーメンダック →めん家
となった。
七条新千本の角にあったのは「壱番館」という店で
四条木屋町上ルのトップハットビルにある店の支店
この店も「三平」と名前を変えたが4、5年前に無くなったよ。
>>もっと以前には七本松花屋町を東に入った
今雀荘の場所に天一があったそうな。
確かに。が客の入りが悪かったのか半年ぐらいで無くなったよ。
あとこのあたりに「どさんこらーめん」や最近では「ラーメンとこま」
もあったんだよ。
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 18:04:04.40 ID:xXp97YA3
- >>746
直営以外はカスとでも思ってるのか?
もしかして堀川三条行ったことない?
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 18:08:39.29 ID:TJkzkawT
- >>748
天神川店の豚みたいな男の店員
炊飯器のなかに手を突っ込んで飯くってた
おわってる
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 18:18:11.56 ID:wx66ki+g
- 三条店ってそんなにおいしかなぁ。
僕が、シンプクが旨いと思ったこと無いからかもしれないが。
この前行った時に支那人の若いカップルが働いていたので
ビックリしたよ。
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 18:34:12.08 ID:xXp97YA3
- まあ堀川三条は確かに中華系の人を雇ってからいろいろと良さが失われたというのはある
ただそれを差し引いてもラーメン、焼き飯の味自体は昔と変わってないと思うし
本店と遜色ない、むしろ本店のような猥雑さがない分だけ本店よりもいいい仕事をしている。
青は藍より出でて藍より青し的な良さが少なくとも中国人がいない時はあった。
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 18:44:31.95 ID:pmLe1yAL
- >>749
>豚みたいな男の店員
炊飯器のなかに手を突っ込んで飯くってた
w
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 18:50:05.56 ID:pmLe1yAL
- 凄い雨や!
めちゃめちゃ降とる!
発作か〜!!
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 19:57:32.37 ID:QUotbKze
- >>746
本店・・・太麺不味い 白飯と合わないぐらい出汁薄い
三条店・・・麺不味い 喉がヒリヒリするぐらい醤油辛い
でFA 府立医大前は知らん
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 20:38:17.63 ID:foayLo17
- 支店は知らんが本店は朝一行くと醤油汁みたいな時があるな
夕方以降に行くほうがオススメかもw
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 20:59:46.36 ID:wx66ki+g
- おのぼりさんで、よく知らずに
「第一旭」「しんぷく」の二件が並んでいるのをみて
「どっちでもいいや」とか「行列が少ない方がいい」と
シンプク選んだ人悲惨
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 21:02:55.43 ID:t0zoIVvt
- 新福本店は味が落ちてる。
堀川三条の新福の以前の店主は本店で長年、番頭をしてた人だった。
旨かったけど嫁がきつくて行かなくなった。
三条の店主が本店で番頭をしてたときに今の本店の店主が客席で
注文取りしてた。順番の間違い、中身の間違いは一回もなかった。
その当時が新福本店の最盛期やったかも
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 21:03:25.30 ID:55xNvDeO
- おまえらあんまり同じ店の話題続けるなよ
自称業界人が出てきて、スレ流しがどうの言い出すぞ
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 21:11:05.14 ID:wx66ki+g
- >>757
>>旨かったけど嫁がきつくて行かなくなった。
嫁って誰の嫁? きついって何がきついの?
素朴な疑問
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 21:17:27.92 ID:foayLo17
- たかばしの二軒はスープの脂分が減ったような感じが…
タレ自体はさほど変わってないような気がするんだけど
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:10:49.80 ID:WJWJueZM
- 昔コンビニでバイトしてるとき、ゆとりらしき客が777円の買い物をして1000円
差し出してきたとき、暗算で速攻で333円のお釣りを渡してやったら、暗算の
凄さに驚いてたなw
やつら算数大丈夫かよww
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:14:58.30 ID:RkSvzdfN
- >>761
おまえのアホさに驚いていたんだろうね・・・と、釣られるヒマな夜w
- 763 :763:2011/09/17(土) 22:15:52.60 ID:s/mKTDr8
- 久しぶりに悟空ラーメン食べたいよな?・おまいら!!
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:19:35.34 ID:+9ZmY+eH
- >>763
それはない
- 765 :763:2011/09/17(土) 22:20:33.47 ID:s/mKTDr8
- >>764
そっか・・・・
烏龍茶無料・ゆで卵食べ放題などKPは最高だったんだけどね
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:24:56.11 ID:Wsp/pfHa
- >>765
KP × ==> CP ○
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:27:53.01 ID:+9ZmY+eH
- KPでスターレットを思い出したw
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:32:35.01 ID:DVY+6pL6
- つか、新福なんて、よくあんな化調と醤油の汁をわざわざ食いにいくのが不思議です。
所詮こんな所見てるて、ジャンクフード漬けの食生活なんだろな。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:45:25.11 ID:t0zoIVvt
- なんでラーメン屋の話がスレ流しなんだ?
しかも新福なんかラオタの対象でもないのに
いい盛り上がりじゃないかw
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:47:02.51 ID:XaGeSAP4
- KOSTパフォーマンスか。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:49:04.60 ID:t0zoIVvt
- >>759
ごめん、昔の話なんで。気にしないで。
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 22:52:33.44 ID:jlAJqImQ
- チンポ臭い館なんかタダでも行かんわ
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 23:00:43.66 ID:QUotbKze
- >>763
悟空より京都駅前のカラオケ屋近くプレハブにあった頃のしるそばたかでパイタンが食べたい
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 23:02:11.35 ID:c+doJmTh
- >>772
そんな事言うなよ。(T〜T)
ワシ、先週他県から食いに行ったのに〜〜
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 23:02:43.39 ID:f1OXaSV0
- >>747
七条新千本の角にあったのは確かに第一旭だったよ。その後名前を変えてラーメン屋が続いたけど、最後は今の花屋になった。
ここ15年ほど前のことだったかな。今のめん家の場所が昔、第一旭だったのは知らないなぁ。かなり前の話?都ラーメンだったのは、そう言われればそうだったかもぐらいの記憶。
今はマンションになったけどディスカウントショップ後に烏骨鶏やら何度かラーメン屋ができたけど続かなかったね。
関連棟のとこまラーメンは今もそのままだけど、やってた若い夫婦は今どうしてるんだろな。一時は二店舗掛け持ちで上の方でもやってたらしいけど、あの味とセンスでは、ラーメン屋に向いていなかったとしか言いようがないな。
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 23:17:27.53 ID:t0zoIVvt
- 久米宏も新幹線とか車とかで気晴らしに新福まで食いに来てたのだろ?
ほかの人でも本店でラーメン食って、焼き飯をお持ち帰りにして帰りの新幹線で
食べるとか、いろんな人がいるみたいだよ。
でも今は店員のレベルがひどいね。朝一のダシがとれてないって早起きしろよ!
真剣に仕事したら記憶力の訓練になるのにな
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 23:33:06.40 ID:+9ZmY+eH
- >>776
ホンマかい?
もし本当の話なら、久米宏に美味いラーメン屋を教えてやりたい
まだボケるんは早いやろ
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 23:42:01.59 ID:t0zoIVvt
- >>777
そこのフィーバ野郎!だから何回も本店はまずいって言ってるだろ
アイランド食品の新福に市販のうまい焼き豚を入れて食ったほううまいw
でも上等の焼き豚には白は少ないけどな
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 23:49:02.27 ID:9HVV8PYb
- >>777
美味しいらーめんよりうまいもん、いっぱい食ってると思うぞ
- 780 :お萩屋:2011/09/17(土) 23:57:49.52 ID:Avc/i0YM
- ニュース速報です
あの罪日時報スクリプトが
自作自演、威力業務妨害、虚偽風説流布の罪で
ついに
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
- 781 :お萩屋:2011/09/17(土) 23:59:13.23 ID:Avc/i0YM
- 罪日無価値ョンニダー(^^)
糞スクリプト逮捕記念書き込み(^^)
爆笑じゃ〜〜〜w
- 782 :無化調:2011/09/17(土) 23:59:59.99 ID:eaYHrThn
- まる麺ウマー(^^)
- 783 :お萩屋:2011/09/18(日) 00:02:45.81 ID:Avc/i0YM
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
糞
ス
ク
リプト保釈乙(^^)
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 01:12:05.42 ID:Ru7zckpn
- >>773
あそこの漬け物密かに好きだった。
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 01:37:19.47 ID:e36uSGlV
- 763ってまぁ懐かしいレス番だな。
まだ見てたのか。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 01:51:31.43 ID:rDZNv3mk
- つけ麺キラリって中書島まで行く価値ありますか
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 01:54:59.75 ID:T5OwRg4D
- >>784
ゆず大根やな。
しるそばたかって支店か本店か知らんけど、一号線沿いのデカイ駐車場にポツンとあったよな。
一度八条口をなつかしんで夜行ってみたら、客一人おらず、店員も奥の方でゴソゴソしてて姿はみえす。
気持ち悪い感じだったから退散してきた思い出があるよ。
まだやってんのかな。
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 01:57:08.37 ID:xpuuYaF6
- 二代目五山って旨いの?
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 02:29:38.86 ID:wOzCicEd
- >>786
開店したての頃行った記憶では、ありきたりな魚介豚骨(つけ麺)
だったな。今は変わってるかもしれないから、試しに行ってみて
レポしてくれるとありがたい。
>>788
食べログアクセス数が異常に多いけど、不正操作の疑い濃厚。
そういうことをしなければ注目してもらえない店が美味しいか
どうかは言わなくても分かるよね
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 03:11:09.95 ID:fHZ5TUlH
- >>785
そうなんだよ
俺もいつの人だったか思い出せない
2008年あたりだったっけ?
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 05:14:16.94 ID:CpW/TyP9
- 前々から夢が劣化しすぎと言われてたので今日久しぶりに食べに行ったら麺がえらい事になってた。
なんだあのチキンラーメンをぶよぶよにふやかしたしたような麺は。
食べごたえ無いってレベルじゃねぇぞ!
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 08:09:02.95 ID:VZssCAEh
- >>791
確かに日テレに出た時期の絶好調時と比較すると高田製麺は
完成度は落ちるが、低額のヌルヌル麺よりかは遥かにマシ
滋賀作はイボ痔ろうでも食っとけ!!
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 08:49:00.30 ID:1gGi4Q+Z
- 久保田も(以下略
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 09:10:10.69 ID:Z+itWsSP
- いつも見ていて思うのだが、棣鄂って2chでたたかれるよね
個人的にはしゃか・久保田・軍団で使ってる多加水の12番とか、
極鶏や久保北で使ってるラーメン用の麺は嫌いじゃないんだけどな?
ただ、>>792のいう、ヌルヌル麺っていう表現はちょっとわかる気がする。
久保田の鶏白湯にあわせてる麺はその通りだな。
2回食ったが、あの麺だと思うと手が出ない。
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 09:18:51.85 ID:Jr6oomkS
- >>788
ちょっとアレが多めだったけど、普通に食べれたよ。
チャーシューは炙らない方が旨いと思たけどね。
あと、お客が帰った後のはっちんを片付けるのが遅く。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 10:06:55.48 ID:lyTmTdeb
- 今日は敬老の日じゃのう
今日くらいはラーメンより高くて旨いものを食わして欲しいもんじゃのお
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 10:11:40.03 ID:/Oq4HPdG
- おじいちゃんご飯は一昨日食べたでしょ
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 10:27:21.41 ID:Pa69PtkL
- 明日じゃね?
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 10:33:19.48 ID:1ErOClWo
- なんか昨晩の新福叩きに流れが不自然だな
好き嫌いは別にしても京都人であったら子供の時から食べてたりするんで
そこまで毛嫌いするのも不自然なんだよな。むしろ好悪の感情というか、何か私怨に近いものを感じる。
新福に縁がなかった滋賀作なのか、なんなのかは知らんが。
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 10:42:35.68 ID:/VhVc5go
- こいつ病んでるな
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 10:52:59.22 ID:uszPdIiG
- 昔、旨い店が少なかった頃は新福はうまかった。新福の味が落ちたとか関係なく、今はどんどん旨い店が出来てるから、相対的にまずく感じるだけ。
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 11:20:30.34 ID:wOzCicEd
- それは言えてるな。でも新福は昔ほど化学調味料を入れてないのが
味が落ちたと思われる原因かもしれん
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 11:50:41.79 ID:lyTmTdeb
- >今はどんどん旨い店が出てるから
マズイ店は閉業も早くなったね。改良しないで即閉業とか。
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 11:57:08.54 ID:wOzCicEd
- 改良してもそれを宣伝して再度客を引き寄せるのが大変だからな。
岩倉の某店みたいに同じ場所で屋号変えて再オープンしても効果
なし。一山当てたいだけの仕事意欲の低いラーメン屋が増えている
のも閉店が早い一因だろう
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 11:59:28.11 ID:BqGOmN7U
- 新福なんて京都得意の過去の遺産の食いつぶしの象徴じゃねーか。
いまだにマンセーしないと不自然とか言われるならそら感覚が違うわ。
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 12:07:33.42 ID:oiyoy0/B
- 昔ほど化調入れてないって、昔どんなに酷かったんだよ??
ガキの頃から第一旭しか知らないわ、
つうか、タカバシは第一旭が有名で、
横にもなんかラーメン屋があるっていう認識やったわ。
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 12:11:43.59 ID:TMjIsPHv
- チンポコ菜館みたいな一回行って二度と行かない店は
食い慣れてませんが
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 12:41:35.01 ID:T5rXYxAY
- >>804
同じ人がやってるんだ
なんの特徴もないラーメンだったのは憶えているけど
やたら麺だけ旨かったわ
自家製麺なのか?
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 12:59:02.48 ID:lyTmTdeb
- >>808
北区の龍民だったかな?その店の麺はどう?
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 13:12:05.65 ID:V0r99uv3
- >>799
> 好き嫌いは別にしても京都人であったら子供の時から食べてたりするんで
そんなことは断じて無い!
俺は藤で育った!!
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 14:31:43.15 ID:+U0cITF6
- 俺が子供の頃はまだラーメン専門店はジャンクフードで
おっさんが飲んだ後に食う食い物だったな
家族連れで行くなんてほとんどなかった
ラーメン食いたい家族連れは王将で食ってた時代
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 14:47:07.86 ID:zElGPpZg
-
東京都暴力団排除条例 平成23年10月1日施行
祭礼・興行等の主催者は、その行事の運営に暴力団関係者を関与させないこと。
契約時に相手が暴力団関係者であった場合、催告なく契約を解除する特約を設けること。
暴力団排除活動を行う者に対しての威迫、つきまとい等の妨害行為の禁止(違反すると命令・罰則)
暴力団の威力を利用し、その対償として暴力団関係者に利益供与をすることの禁止(違反すると勧告・公表・命令・罰則)
暴力団の活動の助長・運営に資する利益供与の禁止(違反すると勧告・公表)
暴力団員である事実を隠ぺいする目的を知って、自己の名義を利用させることの禁止(違反すると勧告・公表)
【暴力団排除条例】
10月から、警視庁認定の暴力団と交友、飲食、取引、同組でのゴルフ、メール交換等だけでも罰せられる。
弁当屋が暴力団会合へ弁当配達→有罪
ホテルが暴力団へ会場提供→有罪
「俺の友達(知人)に暴力団居るんだぜぇ〜」→有罪
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 14:48:47.20 ID:mDrw8Ovw
- >>786
今年の2月頃京阪乗ったついでに寄り道して食ってきた
そこそこ美味かったけど、なんかの用事のついでじゃないと行こうと思わないレベルかな
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 14:53:40.75 ID:UFkqLBZf
- 俺が子供の頃は炎天下の夏の日に学校帰りにチャリで通りかかって店のドアを開けた後
冷水飲んだらありがとう言ってそのまま帰ってたな。
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 15:45:01.99 ID:cMSyhJlm
- おっさんだらけ
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 16:08:58.10 ID:OJ5lQBpN
- 今日は敬老の日じゃからのお、なにかラーメン以外の旨い物を
食わしてほしいものじゃのう
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 16:28:36.85 ID:En9ZuXoN
- 三条木屋町東の王将三条店オリジナルだという「三条のラーメン」について情報ある人教えてくれ
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 16:44:36.19 ID:lyTmTdeb
- >>817
まず、君の知ってることを書くのが礼儀じゃないか!
たいしたものでないのはわかるけど
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:14:31.18 ID:WmHpNekh
- 今日の昼に一乗寺を通ったけど、高安と夢を語れは長蛇の列が出来ていたよ。
なんだかんだいって、この二店人気あるんだな。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:10.08 ID:sSqRFGm+
- 京都のラーメンは、日本一!
他の都道府県民は、バカ舌だらけ。
第一旭食べたら、世界変わるぜ!
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:28.44 ID:sSqRFGm+
- >>792
京都のラーメンは、日本一!
他の都道府県民は、バカ舌だらけ。
ですよね?!(^O^)/
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:07.47 ID:sSqRFGm+
- >>694
京都のラーメンは、日本一!
他の都道府県民は、バカ舌だらけ。
ですよね?!(^O^)/
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:52.21 ID:sSqRFGm+
- >>596
京都のラーメンは、日本一!
他の都道府県民は、バカ舌だらけ。
ですよね?!(^O^)/
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:31.23 ID:sSqRFGm+
- >>586
京都のラーメンは、日本一!
他の都道府県民は、バカ舌だらけ。
ですよね?!(^O^)/
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:58.41 ID:sSqRFGm+
- >>580
京都のラーメンは、日本一!
他の都道府県民は、バカ舌だらけ。
ですよね?!(^O^)/
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:20.33 ID:sSqRFGm+
- >>577
京都のラーメンは、日本一!
他の都道府県民は、バカ舌だらけ。
ですよね?!(^O^)/
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:51.36 ID:sSqRFGm+
- >>552
京都のラーメンは、日本一!
他の都道府県民は、バカ舌だらけ。
ですよね?!(^O^)/
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:49.92 ID:tkQzvfRr
- >>823
まいどありがとうございます。
京都ラーメン今後ともごひいきによろしくおねがいします。かおもじ。
↑よめますでしょ?w
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:54.98 ID:1ErOClWo
- 病的だな。
当初は「自分は京都のまちなか出身だが滋賀作云々言のが気に入らない!」とか苦しい言い訳してたけど。
そういう粘着体質が滋賀県民の評価を下げることになるということを自覚したほうがいいぜ。
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:17.88 ID:T5rXYxAY
- 京都じゃなくて悪いが宮田麺児って潰れたの
やっぱテイガクの麺でつけ麺は無理ってことだねw
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:01.98 ID:sSqRFGm+
- >>148
京都のラーメンは、日本一!
他の都道府県民は、バカ舌だらけ。
ですよね?!(^O^)/
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:32.95 ID:sSqRFGm+
- >>829
おまえの思想なんてきいてねーよ、カス
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:14.37 ID:1ErOClWo
- >>832
おーw
痛いとこ突かれてコピペ以外のレスが帰ってきたw
分かりやすい馬鹿だねお前ってw
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 17:56:21.27 ID:tkQzvfRr
- 日曜の夕方に怒るやつって、なんやろね?
死刑って怖いよね。大量殺人はやめておけ!
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 18:19:30.44 ID:cMSyhJlm
- 勝手な妄想で滋賀だ何だ始めたのID:1ErOClWoお前だろ。
目障りだからネット使うな老害。
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 18:28:37.58 ID:tkQzvfRr
- 明日は敬老の日というのに、老害とかの発言は滋賀作やろw
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 19:43:32.48 ID:pYZokKur
- 辛いラーメン食べたいんですが何処か無いですか?
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 19:56:07.67 ID:lV8UEKEp
- まるめん
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 20:00:30.05 ID:w3gzxPn2
- 軍団行って、キムチと唐辛子でもぶち込んで食べておけ
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 20:09:50.75 ID:e36uSGlV
- >>837
中華料理屋だけど龍門は。
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 20:40:51.52 ID:pYZokKur
- >>840ありがとございます大宮店ですか?
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 21:06:04.71 ID:ciUC0lfL
- >>833
>>836
面倒になるのがわからんのか?頭つかえ低能。
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 21:34:32.44 ID:tkQzvfRr
- 単発IDでしつこい滋賀作やな
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 21:55:44.47 ID:e36uSGlV
- >>841
おれは百万遍店によく行くけど、
三条でも大宮でもそんなに違いは無いかと・・・?
四川料理だから辛い麺あるよ。
鶏肉の葱油そばがお気に入り。
マーボー豆腐も山椒+唐辛子で辛い。
- 845 :無化調:2011/09/18(日) 23:59:59.89 ID:gT2zZxAv
- まる麺ウマー(^^)
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 06:47:41.79 ID:hYnfomW3
- 狂風ラーメン 束子屋
- 847 :お萩屋:2011/09/19(月) 07:29:09.52 ID:gO99j6tj
- 罪日無価値ョンニダー(^^)
元気一杯ウマー(^^)
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 08:08:52.48 ID:nxvOPA4L
- 三連休で京都に来てるんだが
クズどもうまいラーメン屋を教えろよゴミ
まぁ、うまい店なんてないんだろうけどw
一応なw
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 08:22:24.03 ID:HmGeiTUz
- >>830
宮田麺児とゆえば、ひとつ面白い話があってさ
公式の「麺のこだわり」って頁に3種類の麺の説明書きがあって
T2Gはてつじ作 JF100はテイガク作 三つ目のNB50
だけが、今は空欄になってるんだけど
オープン当初は、あそこに釧路製麺作 とはっきり書いてあってね
釧路製麺といえば、宝産業の麺製造ブランド名なんだけど
それが何故か?いつの間にか消されてて
あとは、業界に詳しい人にお任せするとして…
麺児は21日リニューアルオープンだそうですw
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 08:29:36.74 ID:/lyYqweF
- >>848
孫が起きてきたのでそろそろ出発する人?
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 08:41:52.61 ID:HmGeiTUz
- 久保田の自家製麺は明日20日から^^
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 09:14:05.02 ID:gVa8clEt
- >>849
正直どこの製麺屋も変わりはしないし
釧路だろうがテイガクだろうがどうだっていいことw
テイガクが作った夢の麺だって客離れさせたほど劣悪な出来だったし
宮田麺児も全部自家製麺にすればいいと思うよ
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 09:28:17.24 ID:a199o4DN
- 長しまに行ってきた。
円錐台型の器でスープの量を抑える工夫と1杯750円の単価が店を支える。
こんなやつの作ったくいもん食べたくないなーといった風の店員さん二人でした。
かんだの汚い兄ちゃんらの作ったもんも食べたくないな
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 09:58:35.05 ID:91NOMga+
- 京都駅近辺で第一旭と新福以外でお勧めラーメンはなんですか?
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 10:07:31.04 ID:znOv91gr
- >>854
ラーメン小路
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 10:08:35.87 ID:8jB04vTl
- 熊五郎でキムチ食いまくる
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 10:19:35.27 ID:+8ZisKGo
- ラーメン小道で宝屋だけが何時間待ちの行列つくってるけど
そんなに美味いのか?
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 10:24:39.06 ID:kuhty9MB
- >>854
天下一品、宝ヤ、ハマムラ
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 10:25:03.66 ID:kuhty9MB
- >>857
観光客
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 10:28:17.87 ID:EbNfwo+G
- >>844さん 御丁寧なレス有り難うございます。是非一回行って見たいと思います。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 10:28:37.30 ID:91NOMga+
- 前に八条口の天一いったら店員が上から目線でムカついた。
たまたまやったんかなあ。
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 10:36:32.79 ID:91NOMga+
- 第一旭本店で
大 カタ ネギ 白
ってオーダーする俺は通だな
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 10:45:29.95 ID:05GP2Aou
- ランチに拳のつけ麺食べようと思ってるんだけど、
拳ラーメンって割りスープないよね?
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:12:09.75 ID:Tl3GYziw
- >>863
持参するんだよ
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:25:43.84 ID:hBThMftH
- あの、テイガクの麺で旨いところある?
俺が知っている限りでは、不味くなったまたは不味い店しか思い当たらない
笑福屋は最初は丸金?だったかなと思うが、テイガクに変わると少しゆですぎる
だけで、のびた冷麦のような食感になるし、つけ麺に関しては久保田や滋賀の
風花などが、ぶつぎれ麺になるし悪いイメージしかない。
久保田は自家製麺にかわったらしいので一度いってみるか。
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 11:36:41.09 ID:WuvXT9V9
- >>854
大とらに行っといで!
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:09:01.22 ID:Ku5XRo3f
- >>861
あそこ私服で接客してるな。
おまけにラーメン680円ってちょっと高い気がするんだが。
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:29:30.12 ID:Tl3GYziw
- >>867
天一で730円するところもあるよ
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:49:50.15 ID:Ku5XRo3f
- >>868
高いね。
だからあの辺行ったときは「やよい軒」行ってしまう。
天一は好きなんだけど。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:51:50.36 ID:TnR321YB
- 昨日の「高安」と「夢を語れ」は、行列がすごかったな。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 12:54:52.54 ID:9MQPtX8b
- 昨夜、夜中に腹が減って、開いてるところが無くて横綱に行った。
正直な感想 あれ?こんなだった?
万人向けに余計なところを削って行ったらあんなになっちゃうのかね?
というか、旨い要素が全く無いと言った方がいいかも。
塩辛いから行かないけど、來來亭の方がマシなレベル。
おまけに隣の客が食ってる最中に臭いタバコを吸い始めて、すっかりテンション下がった。
昼間禁煙とか書いてるくせに、店内広いのに、完全ではなくても何で分煙しないのか疑問に思った。
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:01:38.32 ID:gVa8clEt
- はなふくがテイガクやめたのも結局は不味いからだと思う
自家製麺にしてからより不味くなったけどw
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:07:42.22 ID:JrakK4kh
- >>871
そんな貴方みたいな人のために、各テーブルにラーメンタレ、旨み唐辛子、ニンニク、ネギが置いてあるだろ
好きなように味を調整すりゃいい
それができないなら、味のセンスがないと言う事
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:21:36.00 ID:29NosBB+
- ニンニクは置いてないだろ?店員にいわないと。
炊き込みチャーハンはまだ販売してるのか?
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:21:58.04 ID:jj3++Ry+
- >>872
まずいのよりも、
他人を儲けさせるのがイヤでイヤで仕方ないから自家製麺。
不味くなったけど、以前より儲かるので
大喜びな瀬愚痴
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:26:23.42 ID:JrakK4kh
- >>874
最近はニンニク置いてるな
小分けパックのすりおろしニンニク
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:26:42.96 ID:rGUm/0GD
- >>874
一乗寺高野店だと小さい袋に入ったニンニクが置いてある
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:35:41.88 ID:9MQPtX8b
- >>874
鉄板炒飯とか言うのがあったよ。
鉄板に炒飯が乗ってて、運ばれたら生卵を自分で周りに掛けるとか。
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:42:15.92 ID:29NosBB+
- そうか、横綱はテーブルにニンニクパックを置くようになったのか。
いちいち店員に言うのも嫌気がさすので黙ってくってたけど。
>>851
これやね↓ テイガクはどんな感じやろね。ブロガーも早く食えばいいのに
◆自家製麺情報◆
【本店】9月21日導入決定!!!
(20日中に現行の麺がなくなり次第、自家製麺へ移行します)
吟醸つけ麺 味噌
鶏白湯つけ麺
【北店】10月1日導入決定!!!
豚骨つけ麺 麻油
豚骨つけ麺 坦々
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 13:51:17.12 ID:jj3++Ry+
- 以前より少し美味くなった程度の判別方法→メンタロ大批判。
以前よりはるかに美味しくなっていたら→無視
以前より不味くなっていたら→そこそこ絶賛
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 14:27:26.70 ID:OJbbj2xC
- >>861
天一のその店は地雷
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 15:11:46.78 ID:29NosBB+
- >>880
ウメェェェーてかw
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 15:19:09.87 ID:OJbbj2xC
- あるラーメン屋の大将から「金貸してくれ」って言われました。
客にそんな恥ずかしいことを。ラーメン屋はラーメンだけつくってればよろしい。
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 15:35:11.22 ID:KPOEWOn+
- メンタロってホンマにテーガクから金貰ってるの?
西宮スレだったかどっかで、クソマズいたんろんと親戚って書いてあった。
たしかに、タンロンはテーガク麺使ってるし、メンタロは絶賛してるし(苦笑
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 16:04:47.29 ID:WuvXT9V9
- エグミタンロン
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 16:09:59.90 ID:k9XCQY5D
- 隠れた名店大とら
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26012793/
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 16:51:11.19 ID:TA+IhxSl
- >>886
そない名店でも無いやろ!
嫌いではないけどね。
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 17:09:28.69 ID:9MQPtX8b
- つか、夜中にお好み食べに行く店のイメージだけど
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 17:35:34.45 ID:1DfScgeo
- >>883
石田かw
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 17:37:05.39 ID:1aRZUb45
- イマイチ大とらへ行く勇気がない
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:12:07.04 ID:yqHNdEId
- 勇気なんていらん。
ただ足を前に運べばそれでよい。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:16:47.74 ID:8aKnDzgt
- 「きたろう」のほうがガチ名店
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:27:27.66 ID:eu753E/I
- >>892
店の汚さ勝負かよ?!w
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:28:33.96 ID:c+ZbnaEN
- きたなシュランに応募しようや
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:28:59.10 ID:CCxkgg+K
- 遅まきながら関西も二郎系結構きてるな。700円で腹一杯食えれば今までのラーメン店がいかにボッタクリだったのが分かる。王将ですらコスパ高く感じる。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:42:44.42 ID:jyYiwWEK
- 知らない言葉を無理矢理使うから…
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:43:35.20 ID:lUBPuf4a
- 王将って以前からけっこう高くつくよ。
まあ、高校生みたいに焼き飯の大だけ食ってるなら安くつくやろけど。
ラーメン屋だけ通ってたら栄養が偏るから王将でいろんな食材を食って
体の健康を保ってるようなもんだ。
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:45:57.61 ID:lUBPuf4a
- それでもレバニラ炒めと餃子、ライスで850円くらいだろ?王将なら
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:50:55.28 ID:1aRZUb45
- 王将、最近は餃子2人前とライスだけの人が割りといるね。
600円ちょいくらい?
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:56:17.60 ID:viaYXqF6
- コスパ高いの意味分かってる?
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 18:57:39.02 ID:Cr0D3a6/
- 多分俺たちが高校生の頃の王将って今より割安だったんだよ。
餃子無料券の配布も今より多かったような。
おいらは中華丼と餃子で630円で済ましている。
安くはないと思うな。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:02:54.49 ID:rGUm/0GD
- そんな事言うと2.3年前にいたコスパ厨が来るから静かにしておけ
CPが何の略かで揉めていたんだよな・・・
- 903 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/19(月) 19:34:27.19 ID:0ZCgGPsN
- http://www.daimarukyoto.com/dgcatalog/busan/
↑
今日、大丸京都店7階で開催中の全国物産展行ったら
>>732の富田治本人がラーメン作っとった!!
発作か〜!!
全国1位とか行列できるわりに大したことあらへん!!
スープが滅茶苦茶濃厚でドロドロや!!
発作か〜!!
わしは関東のスープは合わん!!
1回食ったらもう食わんでもええ味や!!
富田治は調子乗ってんな!!
張り倒すぞあほんだら〜!!
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:43:16.12 ID:TnR321YB
- >>895
本来なら、ラーメンだけで腹を満たすのが当たり前なんだけど
メンを業者に頼っているから、量を多くできないんだよね。
だから、ご飯をつけてセットで売る。そのほうが安く済むから。
関西ではそれが当たり前のことになっていたけど
黒船「夢を語れ」の登場でラーメンだけでも満足できることが分かった。
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 19:44:04.39 ID:0T4R8KWF
- お前特定した
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 20:07:31.21 ID:0wC76eVA
- 毒蛇のせいで京都のレベルが低くみられるわ。とみ田の店主より、おまえの方が調子に乗ってるダロ。何が毒蛇だW
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 20:09:30.04 ID:CCxkgg+K
- 天一の間違いやろ(笑)
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 20:23:44.04 ID:XXgLJd16
- >>907
コスパの意味覚えた?
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 20:23:47.53 ID:HtHnZz9D
- 毒蛇ってこのスレのペットかなんかか?
- 910 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/19(月) 20:30:18.50 ID:0ZCgGPsN
- >>906
とみ田は今年まであった「天下ご麺」の濃厚ラーメンそっくりや!!
あれは胃にもたれてあかん><
>>909
このスレの重鎮や!!
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 20:59:17.39 ID:viaYXqF6
- やっぱり、とみ田の店主物産展にいるんじゃねえか。
今日は松戸にいるとか書いて、知ったかは困るとか
書いてた、お前こそ知ったかの奴出てこいw
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 21:07:57.21 ID:pT8ZiSiU
- ラーメン店が潰れた場合、そこの大将はどうするの?
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 21:43:30.52 ID:gVa8clEt
- >>904
おまえ馬鹿だなw
二郎系の原価しっとるけwww
麺を業者に頼っても同額もしくわ米のほうが高いぞ
炭水化物をおかずに炭水化物を食う
B級関西人の得意技ね二郎発祥の関東人には理解できないけど
自家製麺なら四分の一の値段でたぶん二郎系のほうが安く出来るはず
二郎系の一人前(300g)自家製麺で原価50円以下で
業者で頼むと3倍から4倍ってとこ
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 21:48:39.52 ID:6RlrRtYI
- 原価とコストパフォーマンスとかすごくこだわる人が外食する理由が分からん
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 21:54:51.04 ID:gVa8clEt
- >>914
原価もCPもこだわらない人がこのスレ見る理由が分からん
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 21:56:21.39 ID:Z9p6LbLx
- >>914
おつむはおねんねしてるのかな
- 917 :毒蛇 ◆CQmmwedHhY :2011/09/19(月) 22:36:12.03 ID:IvwusmOC
- http://blogs.yahoo.co.jp/fuji8888/6682160.html
↑
とみ田にアホが100人以上並んどる!!
発作か〜!!
しかも唐突に「本日麺切れの為営業は終了致しました」の看板出して
並んでた奴が呆然と立ち尽くしとる!!
爆笑じゃ〜!!
2時間以上並んでまで食う奴は正真正銘のあほや!!
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 22:39:47.08 ID:pkpjhJli
- >>895
コスパの使い方がおかしいよw
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 22:59:19.60 ID:r3em3AhC
- コスパ君。あと釣り宣言でもしてネタ振りしてよ。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:06:13.55 ID:mAmCDK55
- >>913
韓流大ブームで、
キムチ鍋とかプルコギピザとか冷やし韓国食べながら、
昼間っから何時間も韓国ドラマ観てる、
今、日本でもっともキムチ臭い街の関東人がよく、
『関西人は炭水化物おかずに炭水化物食べるww』なんて言うんだけど、
ラーメン・ライス(もしくはチャーハン)なんてメニューは関東では皆無なんかね?
課長醤油汁油の豚の餌系はもうね…w
ちなみに何かというとトンキンキムチ人があげつらうお好み焼き定食は…
=豚肉・卵・千切りキャベツ・つなぎ程度の小麦粉・中農ソース+ご飯、味噌汁
使ってる材料はトンカツ定食と変わらん。
油の量やそれを吸う衣のこと考えると、むしろお好み焼き定食の方が健康的。
焼きそば定食?
トンキンではパスタランチ(自家製パン食べ放題)とかないのかと。
取りあえず、
在京糞メディアは、毒電波を全国ネットで流すなよw
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:15:20.21 ID:vBOGqITy
- このスレでトンキンて言葉使う2ちゃん脳はこいつだけだと信じたいよ
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:25:51.10 ID:MFJMyMkW
- いっちゃんたちは、大丸@京都の話題にはふれずじまいか。
小さいのぉ
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:27:12.35 ID:mAmCDK55
- >>921
でもまあさ、
なんとなくググってみたら、
ラーメンライスの発症って、
『東京都新宿区馬場下町の蕎麦屋・三朝庵の「支那そばライス」という説がある』
らしいのなw
まあウィキソースだから真偽は不明だけど、
ざっとググっただけなのに、そんなのがw
炭水化物+炭水化物(ラーメンにおいて)で関西をあげつらってる、
キムチ臭い東京人乙としかいいようがないw
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:37:02.06 ID:gVa8clEt
- >>923
誰も相手してないのに文章長すぎる。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:42:45.53 ID:mAmCDK55
- >>914
仰るとおりだわ。
某・大手ファーストフードのポテトは原価いくら、ハンバーガーはいくら。
パスタ屋のパスタの原価はいくら、
珈琲屋のコーヒーはいくら。
『セコく聞こえる』までにそれを言うなら、
外食やめて家で自炊しとけよと。
家で作れんもんだから、
外で食うんだろと。
ラーメンなんかたかだか千円以下の食い物なのになw
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:45:45.90 ID:9NtKUTM1
-
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:50:50.02 ID:CCxkgg+K
- 外食は時間を買うんだよ。コストが分かってても時間に還元すれば元が取れる。
自炊厨はこの概念がない。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:51:17.65 ID:mAmCDK55
- ほんと素朴な疑問なんだよ。
『コストパフォーマンス』
に拘るヤツが、
なんで外食するん?
まあ今時ビックリすることに、
牛丼一杯が、
俺の小学生の時の一日の小遣い(300円)以下の値段だからなぁ。
どこの東南アジアの途上国だよって、
気持ち悪いぐらいの安さだけど。
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/19(月) 23:59:27.49 ID:BKVECvRM
- 尼で辛ラーメンでも買っとけ
今なら5円で注文できるぞ
- 930 :無化調:2011/09/20(火) 00:00:00.56 ID:qwKK5iLN
- まる麺ウマー(^^)
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 00:05:52.19 ID:6RlrRtYI
- >>929
ほんとだ
なんでそんなに安いの・・・こえー
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 00:07:29.48 ID:mAmCDK55
- >>924
なんや知らんが、
心の琴線に触れちゃった、
お前が相手してるじゃないかw
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 00:30:22.31 ID:SnOx4jgv
- >>932
相手しているのと忠告との違いお分かりですかw
相手してもらいたいようだし相手してあげるね
豚と一緒で味なんかより食うだけが生きがいみたいなお前は自炊物を腹一杯食え
満足度は人それぞれ
手間や時間そして味を考えれば自炊するより外食のほうが満足度高いってこと
おい貧乏人、タダで相手してやったから礼ぐらい言え
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 00:42:44.13 ID:4Xe+5TF2
- うおっ!w必死なレスがw
プッw
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 00:43:41.91 ID:SnOx4jgv
- うおっ!w必死なレスがw
プッw
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 02:21:23.66 ID:TpccmdzS
- http://gansodaiei.com/
こんな店も京都にはあるようだ
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 03:37:09.68 ID:MRY5gq7D
- 三条河原町に「うどんミュージアム」、年末のオープン目指す
http://karasuma.keizai.biz/headline/1486/
時代はうどんです。ラーメン(笑)。背油チャッチャ系(笑)。コスパ(笑)
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 07:44:08.94 ID:v7qBPuM4
- 今まで関西では、ラーメンだけで満足させる店がなかったのは事実だな。
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 07:49:20.30 ID:jBsrmqRC
- 米の消費がますます減りそうだなw
米は地産地消で日本の農業の要だけどな
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 07:54:16.72 ID:NzWxFDAO
- >>925
いいこと言うな
友達や恋人と楽しく外食をすることが無い人なんだろうねw
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 08:31:16.72 ID:jBsrmqRC
- >>925
>ラーメンなんかたかだか千円以下の食い物なのになw
テイガクさん乙
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 09:04:18.09 ID:FoC6nRJx
- 二郎系、どか盛りラーメンはラーメンだけで満腹にはなるけどラーメン定食に比べると満足感に欠ける
という意見が関西では圧倒的に多い
関東の人には申し訳ありませんが
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 09:04:38.28 ID:FoC6nRJx
- 二郎系、どか盛りラーメンはラーメンだけで満腹にはなるけどラーメン定食に比べると満足感に欠ける
という意見が関西では圧倒的に多い
関東の人には申し訳ありませんが
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 09:21:09.03 ID:X+4knWEF
- >>922
今回の大丸催事は滋賀作ブロガーの反応が様々で面白かったな
とくに、レセプションの参加メンバーの顔ぶれを見て火がついたよねw
PAPUAから声掛けられなかったとスネつつ足を運ぶ月、名古屋球
お呼びはかかったが、レセプションのメンツが気に入らず行かなかった
滋賀のドン・パワハラ坊主、そんな事気にせず突撃するニワカのアフォ賞金
参考までに、レセプションに招かれたのはともちゃん、秀太、おやぶん
テイガクの社長、龍旗信の松原(ちばき屋60周年に出席の為欠席)他
某面会常連で宣伝効果の見込める方たち
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 11:42:50.68 ID:Mv9bBARf
- ラーメンひろ 旨い(^O^)
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 12:32:50.30 ID:pqBvdhMH
- >>938
>>923が言ってるけど、
満足しなかったのはお江戸の人みたいよ。
↓
ラーメンライス
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9
ていうか二郎系系って、
ライス追加する金もない貧乏学生向けの食べ物だったんじゃないの?
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 13:00:29.13 ID:atDWLOAJ
- ライスはラーメンの脂っこいところを一時的に吸収して楽にしてくれるよ。
どこかの下痢男みたいにはならないしね。
そういう効能もあるよ
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 13:47:35.08 ID:rlQqZLzr
- 東京への嫉妬が激しいおっさんが1人いるな。
トンキンとかキムチとか糞電波とか思考のベースが2chのおっさん。
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 14:06:27.23 ID:LMPjyHGU
- 大丸のラヲタホイホイおわったの?
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 14:35:16.88 ID:atDWLOAJ
- 大丸、とみたは一人前セットあるけど、六厘舎は三人前セットしかないよ。とみたしかかえなかった
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 15:29:27.37 ID:aFZaaVF1
- とみ田店主は最終日もいるのか?いるんだったら行こうかな
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 15:36:56.89 ID:pH8PUtww
- >>951
今日が最終日なので
ラーメン提供は確か17時までだったと思う
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 15:48:30.10 ID:aFZaaVF1
- 17時か、ちょっと厳しいな
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 15:55:29.95 ID:atDWLOAJ
- 並ぶのは四時半までらしい。
話は変わるけど、フォルクスも880円でライスパンサラダ食い放題でいいね。
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 16:04:20.31 ID:pqBvdhMH
- 話しは変わるが六角第一旭の生ビールセット、
メニューがちょい変わって、
追加の生ビールが500円に値上げになってました。
一品の角煮と豚キムチは廃止。
→ポテトとウインナーが一品に加わる。
そんな感じ。
生ビール二杯飲んで、
1000円でおつり来るのがうれしかったんだけどな。
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 16:19:48.14 ID:7kVu3tyL
- 貧乏自慢乙(笑)
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 16:45:25.81 ID:Us7bcju9
- ラーメン食えよー
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 17:52:51.52 ID:jBsrmqRC
- >>956
情報ないならROMしてたらいいのだよ。
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 18:06:25.06 ID:1Fac4dgR
- 「ラーメン山頭火」は、安心します。
全国どこにいってもあるので旅先でも安心ですね。
琵琶湖一周をするときは、「ちゃんぽん亭総本家」や「幸楽苑」があるから安心ですね。
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 18:20:34.49 ID:jBsrmqRC
- >>959
スレ違いや。滋賀作でどうぞ!
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 18:27:38.82 ID:jBsrmqRC
- 滋賀で有名な食べ物というと高島町のホットドッグ
と木の本町のタクワンサンドか?ほかには思いつかないな
あ、そうそう織田信長の派手好みの赤こんにゃくだ。ラーメンに入れると旨いそうだね?
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 18:59:09.83 ID:p6zwiIyE
- http://www.youtube.com/watch?v=bqDfsE-bUIk#t=4m40s
↑
手をクルクル回しただけで「ヒョウッ!(やるぅ〜的な意味合いで)」
て発作か〜!!
そんなもんワシでも出来るっちゅーねん〜!!
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 19:25:21.68 ID:PcRNJwqM
- 八幡の軍行橋にも同じ風月堂のホットドッグ屋が来てたたけど今は見かけないな。
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 20:32:21.27 ID:sq7iYe5Q
- >>944
京都ブロガーで、呼ばれてるのはともちゃんだけだな凄い。
めだとうめだとうとばっかりするブロガーが多い中、彼だけはいつも冷静だしな。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 21:01:37.59 ID:XnuqP4id
- 今朝旧いちばんの前通ったら、
「鴨町ラーメン 10月中旬OPEN」
という貼紙が貼ってあった。
また詳細分かったらレポする。
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 21:02:06.72 ID:TpccmdzS
- ルンホルムは・・・
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 21:04:55.29 ID:SnOx4jgv
- >>964
他のブロガー達からは一乗寺の徘徊者って呼ばれてるの知ってるw
誰からも相手にされてない寒いラヲタがともちゃんですよ
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 21:21:50.88 ID:VQDZXVUE
- 新スレ立ちますた。
【はんなり】京都のラーメン屋さん167【食べよし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1316518726
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 21:28:36.28 ID:ZfcrlyLt
- あっぱれ屋と無鉄砲が京都ラーメン界のトップ2だからね。
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 21:29:33.19 ID:4Xe+5TF2
- >>965
三条の鳳林の移転オープンらしいね。
としむねんとこにあったけど。
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 21:43:14.76 ID:sq7iYe5Q
- >>967
ともちゃんは、つるはしや池田屋も常連だしそれは嘘だな。 >一乗寺の徘徊者
なんども某面会に参加すると妬みが増えるというが、それは本当のことだな
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 21:52:43.89 ID:bPPhih9C
- >>944
ブログ、アップされる前に...
なかなか、情報通ですな。
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 22:06:53.13 ID:FSDABTaC
- >>969
同意
あんな辺境な場所にあるのにもかかわらず開店前から行列が耐えないもんな
普通他のラーメン店が同じように真似したところで絶対流行らない自信があるわ
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 22:29:47.85 ID:zNxKO3Jk
- どちらも全く食べたいと思わない店ですなw
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 22:51:14.52 ID:SnOx4jgv
- >>971
池田屋の店長は純な田舎者だし、ブロガーの状況なんて全然知らないし
鶴はしは近所の年寄りの会議場だし、ともちゃんが参加しても不思議はない
つーか、ともちゃん自身の自演と見たがw
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 22:52:35.71 ID:LV4Ueyua
- >>971
ともちゃん今日はどこでずるりしたん?
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 22:59:41.15 ID:iWYNV5g4
- >>969
>>973
幸せ脳ですね^^
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 23:32:33.16 ID:Us7bcju9
- 辺鄙な場所の行列店
都会に進出失敗してる例も多いですけどね
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/20(火) 23:37:10.38 ID:jBsrmqRC
- 進出って、そんなに優秀な従業員がいるのか?
早くたくさんの店舗展開をしてほしいね
- 980 :お萩屋:2011/09/20(火) 23:59:12.88 ID:EXhSbS1c
- さあ(^^)
もうすぐ(^^)
あの(^^)
罪日が(^^)
来ますよ〜(^^)
さあどうぞ無価値ョンさん(^^)
バカ丸出し(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 981 :無化調:2011/09/21(水) 00:00:01.06 ID:60BBX7Ab
- まる麺ウマー(^^)
- 982 :お萩屋:2011/09/21(水) 00:03:46.63 ID:HHDeLIEW
- さあ(^^)
もうすぐ(^^)
あの(^^)
罪日が(^^)
来ますよ〜(^^)
さあどうぞ無価値ョンさん(^^)
バカ丸出し(^^)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
- 983 :お萩屋:2011/09/21(水) 00:05:01.21 ID:HHDeLIEW
- iPhoneの書き込みはめんどいなぁ
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 09:12:28.57 ID:Z5EmhPiG
- >>911
>>951
>とみ田店主は最終日もいるのか?
そっくりな人がいたねw。でも、あのひと影武者らしいよ
トミーがいたのは初日まで、大丸のスタッフに聞いたから間違いない
坊主頭に無精ひげ、族あ○りってだけで似ちゃうんだろうね(笑)
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 09:15:02.50 ID:Z5EmhPiG
- 拉麺小路の新店アチョーイ(^^)
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 10:08:32.04 ID:lYfaR/6I
- >>970
鳳林の移転オープンって今の店が家賃高いから都落ちするのかね。
しかしそうするとメニューをかなり絞ってのオープンになるんだろうな。
正直あの広さでラーメンもつけ麺もってのは難しいだろうしな。
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 11:19:37.82 ID:VRFs85zS
- >>984
影武者かよwwwしかしわざわざ聞いてくれてありがとう。
知ったかは困ると言った人は正しかったんだなごめんね。
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 15:36:49.69 ID:e73nx6NQ
- あっぱれ屋に関しては食べログの恩恵をうけとるだけじゃろ
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 16:00:10.43 ID:NjuRRJhP
- >>988
何の影響を受けようが流行ってることには変わりはない。
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 16:19:39.98 ID:wivBJ4te
- ラーメン好きなら絶対に行っておきたいラーメン屋
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316583329/
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 16:23:51.61 ID:qGNMFqSL
- 13 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/09/21(水) 14:38:07.58 ID:+yh4+woq0
はなふく
ワラタ
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 17:07:52.84 ID:st6/mq4Q
- 新福本店はラーメン小路に富山ブラックがいるから、店員に味付けを
真似されないように味を落としてるとか?
かんぐり過ぎか?
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 17:18:57.26 ID:qGNMFqSL
- そこまでやるほどの味じゃないだろw
あれが美味いとかいうやつステレオタイプってやつなんだろうと思う
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 17:31:37.52 ID:st6/mq4Q
- すぐ真似されそうに思うけどw、あの醤油はなかなかないぞ
色だけ濃くて塩辛くはないと
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 17:36:56.86 ID:T7rWZb99
- 今や天下一品や無鉄砲や天天有やあっぱれ屋のようなコッテリしたドロドロスープが流行ってるからな
工場で作った業務スープを湯で溶いただけの醤油ラーメンはオワコン
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 18:04:41.09 ID:qGNMFqSL
- >>994
昔は知らんが今はしょっぱいだけだよw
お前最近行ったか?
あれなら親爺のほうがうまい
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 18:25:22.35 ID:mdKTtGiq
- 新婦臭い館なんかどうでもええやん
美味い店を語ってくれ
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 19:14:13.01 ID:nin3+fJK
- 話の持ってき方が下手だな。
そういう時はさり気なく自分が美味いと思う店、
気にはなってるけど行ったことない店について話題をふればいいんだ。
それをしないからいつも下らないレスがループする。
まあとは言え新しい流れ、例えば魚介豚骨に始まって、全粒粉、つけ麺、二郎系、
家系、濃厚こってり・・・とここ最近の全国的なトレンドの店はほとんど京都にも出尽くした。
レベル云々は置いておいて、結局オーセンティックなラーメンやいわゆる老舗、
ブロガーのような一部の人間ではなくある程度の人に支持されている店、
そういった店の話題になるのは避けられんよ。
オレはたまに誰も話題にしないマイナーな店のレポしてるけど
反応してくれるのはほんの数人だし、新店にしたって話題性ない店はすぐ語られなくなる。
だからある程度のループは我慢するんだな。
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 19:14:18.95 ID:z5IH/VRe
- また新福叩きですか。不自然な流れで滋賀がどうたらこうたら。
って言われますよ。
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 19:19:11.37 ID:AFhEJzeT
- 1000なら
はなふく移転
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
265 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)