■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ますたにラーメン
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/14(日) 19:56:05.01 ID:lAILakCz
- 京都銀北白川久保田町に発祥店。日本橋や田町に同名同系店あり。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/15(月) 07:12:33.76 ID:IsVB8/VG
- ┏━━━━━┓
┃ 2get!! ┃
┗━━┳━━┛
┃
"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"
┏━━━━━┓
┃ >>1乙. ┃
┗━━┳━━┛
┃
"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙"゙
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/17(水) 18:50:46.91 ID:wifHUuSC
- age
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/18(木) 06:58:01.85 ID:d/h1c2I0
- 過去スレ
ますたにラーメン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088587900
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/19(金) 09:50:56.39 ID:EkqMUyVV
- ますたにって、伏見店どないなったん?
まだ営業やってるの?
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/22(月) 20:28:42.45 ID:hZ/Mi6L/
- アゲておく
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/23(火) 18:41:34.43 ID:IlXoU4lD
- age
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 19:12:13.74 ID:3yJ6qZa8
- ここはうまい!!!
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/28(日) 23:58:07.87 ID:vMsO+DuG
- 毎日食べて飽きない味。
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/08/29(月) 19:14:09.54 ID:Wd958X24
- age
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/05(月) 18:00:16.54 ID:tEERZ0XK
- age
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/07(水) 23:04:51.90 ID:6OQFxAuj
- 日本橋は、本家の味を復習してきたのかな?
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/09(金) 02:41:54.43 ID:wtW9jIlR
- さて、明日の(もう今日か)の昼飯も。
ゴハンがどうなっているかが楽しみたのしみ。
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/10(土) 14:23:18.58 ID:0YZobDqZ
- age
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/12(月) 18:07:12.33 ID:QZMWd/Iu
- age
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/15(木) 22:06:24.32 ID:rXuXL/jW
- 日本橋はなんであんなに劣化したのだろうか。
東京では壱慶のが旨い。
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 01:13:01.94 ID:VsYbx3+C
- ( ‘д‘)y-~~<日本橋は劣化して空いててよいな 俺の顔見たら聴きもせずにごはんもつけてくるのはおよしなさ〜い
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/17(土) 17:04:49.86 ID:A7UOrgVG
- 壱慶って破門されたんだろ?
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/18(日) 18:50:04.86 ID:jTz3gK1F
- age
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/21(水) 23:52:50.18 ID:H2q54Gru
- 壱慶は商標を認められなかったんだろ。
味は日本橋のますたにより上。もっとも、壱慶ができる前の日本橋ますたには今の壱慶なんてメじゃないくらい旨かったが。
どうしてこうなった?
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/22(木) 23:16:00.09 ID:b3sT3Ab/
- 思い出補正
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/23(金) 07:37:10.06 ID:Bwx5RiB1
- 店長が変わったからだろ。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/24(土) 20:59:39.27 ID:lWD29CDb
- 油断してた
店内くさすぎ、ラーメンくさすぎ
大阪の天神旗をしのぐと思われる
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/25(日) 12:44:09.46 ID:bco3cH0q
- 壱慶は塩辛いだけだった。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/09/26(月) 18:44:58.28 ID:4o1ptaTd
- age
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/03(月) 18:18:56.69 ID:BAxfrrmP
- age
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/08(土) 16:18:03.80 ID:rygs+R0K
- age
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/11(火) 17:58:08.07 ID:F+Rgj5zr
- age
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/17(月) 17:47:22.56 ID:HXOwbFho
- age
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 17:40:06.98 ID:DCGov03f
- age
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/25(火) 23:39:55.57 ID:W4DFng4q
- くそまずそうだなw
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/26(水) 00:45:32.42 ID:qolIg0zY
- 50m北の店や、真向かいの洋食屋のよりは旨いよ。
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/28(金) 21:51:29.59 ID:CO32lkE6
- 白川店が、店名を変えているが、なぜだろうか?
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/10/31(月) 19:16:27.32 ID:DvEMVdZO
- age
- 35 :忍法帖導入議論中@自治スレ:2011/11/08(火) 19:01:29.70 ID:u8xZqWP7
- age
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/16(水) 17:56:14.35 ID:dH0ySQb6
- age
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/17(木) 14:27:47.67 ID:toyywOEd
- わらこ大好き☆
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/21(月) 15:08:50.99 ID:6fzKxvLB
- age
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/24(木) 02:20:52.64 ID:lbAw0UAm
- 地元に住んでるからチャリで3分
毎日食べても飽きない
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/25(金) 17:39:30.37 ID:vGnmjIJ4
- ラーメン小路店については
誰もカキコしないの?
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 15:40:26.43 ID:o75NzZ7l
- あげ
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:04:19.33 ID:zdVESjQc
- ここの袋のラーメンがうますぎる。もやしたくさんいれて(゚д゚)ウマー
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 17:24:11.45 ID:qUumYYoc
- すまたにラーメン
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 18:50:01.06 ID:vctGgKbf
- >>42
日清はホント技術高いよな
有名店の味をコピーした製品群はほんと凄いと思う
でも独自で企画する製品のセンスがいまいちで(出前一丁とかアホかよw)
技術が高い割にはセンスがまるで垢抜けないのも日清製品の特徴なのだが
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 19:02:11.64 ID:WcfGfpHL
- 好みの問題でセンスの問題じゃありませんよ
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 21:51:41.97 ID:oIbUOqgj
- 日本での「センス」って、好みと同義で使ってるんじゃね。
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)