■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
天下一品 52杯目
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 18:30:43 ID:qSMpB2AZ
- 前スレ
天下一品 51杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1286921159/
天下一品 公式HP
http://www.tenkaippin.co.jp/
【主なFC】
天下一品 西日本(中四国・九州・沖縄)
http://www.w101.jp/
ATLAS & CO.(東京近郊)
http://www.atlas-co.net/TENICHI/tenichi_top.html
こむらさき(仙台)
http://www.goodnews-21.com/
天下一品のスープが作りたい
http://tenkaippinsaigen.seesaa.net/category/5025650-1.html
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 18:31:03 ID:qSMpB2AZ
- 過去スレッド11〜20
☆☆天下一品 マターリ【11杯目】☆☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058579822/
http://food3.2ch.net/ramen/kako/1058/10585/1058579822.html (諸事情により欠番扱い)
【東京】天下一品 12杯目【京都】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1060958003/
【モッタリ】天下一品 13杯目【マターリ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065578990/ (986レスまで)
天下一品 14杯目
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072723944/
天下一品 15杯目
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1080748077/
天下一品 16杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1085912136/
天下一品 17杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1090243277/
■ 〜 天下一品 18杯目 〜 ■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1097517103/
■〜天下一品〜 19杯目スープ多目で■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1102991013/
■〜天下一品〜 20杯目コッテリ祭■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108149805/
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 18:31:36 ID:qSMpB2AZ
- 過去スレッド21〜35
■〜天下一品〜 21杯目スープ増し■
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1111052633/
天下一品スレPart20くらい
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117012254/ (実質22杯目)
【こってり】天下一品 23杯目【こてこて】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1122978164/
天下一品 24杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1129120836/
天下一品 24杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1129259617/ (実質25杯目)
天下一品 26杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1138297495/ (986レスまで)
天下一品 27杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1143199192/
天下一品 28杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151240270/
天下一品 29杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1155642824/
天下一品 30杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160061383/
天下一品 31杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163712815/
天下一品 32杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1167859920/
天下一品 33杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1174023503/
天下一品 34杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1182100808/
天下一品 35杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189145694/
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 18:32:06 ID:qSMpB2AZ
- 過去スレッド36〜
天下一品 36杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194888530/
天下一品 37杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1201708758/
天下一品 38杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209560165/
天下一品 39杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1216628808/
天下一品 40杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1221758945/
天下一品 41杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1225461189/
天下一品 42杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1231514829/
天下一品 43杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1236496306/
天下一品 44杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242306002/
天下一品 45杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250503480/
天下一品 46杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255071996/.
天下一品 47杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1261412479/
天下一品 48杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1266727075/
天下一品 49杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1275308604/
天下一品 50杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1284814135/
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 18:39:55 ID:HkWKAMoP
- ( ‘д‘)y-~~<2なら奈良ナンバーワンは西大寺
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 19:18:31 ID:Tmho1JqO
- >>5
m9(‘д‘)プギャー
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 20:39:34 ID:TYz2of8o
- 濃厚なスープではない
煮込みを失敗して粉っぽくなったポタージュスープと同じ
ラーメン二郎みたいに「不味くても三度食ってみろ」なんていうのは舌を麻痺させるだけ。
そもそも全日本国民が三度食ったら大金持ちになる。
あと、二郎オタクと同様に、気持ちの悪いオタクがいる点が特徴。
京都ラーメンの代表とかいうが、京都ラーメンなんてくくりはない。
不毛の地。
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 20:43:02 ID:AOYVDFRS
- The
TENGA一品
下品な食い物
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 22:49:57 ID:6YiD1Leo
- 今どき禁煙じゃないんだな
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 22:56:41 ID:y66N232g
- >>9
本部の上層部に喫煙者が多いんだろうな・・・
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/15(水) 23:56:31 ID:LTlK9I5v
- 明 日 も お 待 ち し て ま す 。
うん・・・無理やでっ
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 00:31:41 ID:hPwKrFyr
- すでにおっさんになってしまったけど
青春の天一 今出川店 隣位はパチンコモナコでビッグシューター
松之屋まだあるかなー
唐揚げ定食食べたい
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 00:32:39 ID:h5Wr5b0j
- あれ、高円寺店だったよな芸人たちが最後食ってたのは。
高円寺は美味いんだよ
でもチェーンなのに系列が違ってて不味いのは不味いっての知らない人もいるだろうし
騙してるよな視聴者を。
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 00:34:54 ID:hRjQ1fzT
- チャーシューが固くて味気なくてまずいね
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 00:42:36 ID:h5Wr5b0j
- チャーシューを味わうもんではないな天一は
まあアクセントみたいなもんよ
俺は各店のチャーシューの優劣はどうでもいい
ただ九条ねぎの質は譲れないな
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 01:16:42 ID:xTGCnTIF
- ネギよりモヤシ入れてくれよー
絶対合うってほんと
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 01:30:51 ID:Bh8VKvoC
- チャーシュー無しでネギ大盛りにできるオプションが欲しいな
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 02:00:42 ID:l6Z0zgt9
- >>17
チャーシューなしでネギ大盛りって言えばやってくれるよ。
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 03:02:46 ID:Bh8VKvoC
- >>18
うちの近所はフランチャイズ店なんだけど大丈夫かなぁ?
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 03:09:16 ID:cXz72L9p
- ネギなら金ザルごとどさっと置いてくれるだろ?
横綱みたいに
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 04:01:46 ID:mn3GiGfX
- >>20
店によるよ。都内だとないほうが多い。ってか見たことない。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 06:21:58 ID:B0Gzfb/y
- >>19
きっと大丈夫だよ。
ネギ大盛りの料金は店によって異なるだろうけど。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 06:33:55 ID:aHiGTmqg
- ネギ大盛で金取るなら、ネギ抜きは安くしてもらいたいもんだ。
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 07:10:31 ID:A7zG93E1
- >>21
注文した並が来てから今からネギ大盛りに出来ますか?言うと
別の容器にネギいっぱい入れて持ってきてくれる事もあるよ
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 07:27:18 ID:C9j3k9Kv
- あめとーくでもえた
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 09:31:46 ID:R+B95+Tr
- 苦情ネギ
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 09:57:17 ID:OP2qUNG9
- 渋谷店で唐揚げ定職たべてみた
ラーメンは醤油味のコーンスープ
唐揚げは味の薄い出来合いの肉
ごはんパサパサで二度と食わない
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 10:12:28 ID:MGmUe2uY
- いっその事『マイ箸だ!』と言って、九条ねぎを持ち込んで、
箸代わりに使うってのどだ!?
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 13:01:14 ID:xTGCnTIF
- >>24
「足りないからもっと持って来い」とか言われるとウザイ+急いでて面倒なので適当にこんもり入れてるだけで
特に喜んでいっぱい入れてあげているわけではないので多分店的にはかなりオススメしない
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 13:19:28 ID:Oj7ZEbHT
- サイト落ちてるな。
いつからだろう?
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 13:39:53 ID:FKpuH+dt
- >>28
店から苦情が(´w`)
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 14:50:52 ID:r7Ubiy8P
- >>22
近所のフランチャイズ店で頼んだことあるけど
チャーシュー抜いても安くはならなくてネギ大盛100円追加になった
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 16:06:57 ID:yIhEfOGm
- >>27
渋谷店は地雷
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 16:37:07 ID:H2UuNcyx
- >>30
誰も見ないからどうでもいいだろ
>>33
99%は地雷
好きなように作ってくれる店主と親友ならあり っていうレベル
- 35 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2010/12/16(木) 19:00:02 ID:jylQldYa
- 写メは先日行った奈良香芝店
1・http://imepita.jp/20101216/679830
2・http://imepita.jp/20101216/680310
3・http://imepita.jp/20101216/681380
2は難波ウインズ前店も同じ。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 22:18:54 ID:A7zG93E1
- フードコートに天一あった
ああいう感じでサービスエリアにも出してほしい
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 22:26:09 ID:hpycKlFt
- >>36
渋滞時に悲惨なことになる車が続出するぞ!
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 22:57:24 ID:GNZEwZv/
- >>12 おおビッグシューター懐かしいな 宇宙飛行士が羽のヤツ
俺はジジイなんで青春時代はゼロタイガーだったが
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 23:14:45 ID:MOUiuW9i
- 先週食べたのにまた食いたくなった
年越す前にもいっかいいくか
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/16(木) 23:21:03 ID:R5Qf0lgY
- ( ‘д‘)y-~~<たまにここのチャーハンと餃子と鳥唐だけで食いたい時がある で王将に行く
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 03:13:45 ID:BcFbWBNO
- 年越し天一に行こう!
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 03:45:31 ID:ytbZdqpp
- くんな!
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 07:25:20 ID:q+OsQNx5
- 都内でネギ入れ放題って一部の讃岐うどん屋くらいじゃね?
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 08:00:51 ID:B3h+21Yi
- つ 千駄ヶ谷ホープ軒
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 19:11:45 ID:tTOlpZIl
- >>41
大晦日と元日は休みtって書いてあったぞ(´・ω・`)
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 19:48:08 ID:6iBDbSmA
- 新宿と恵比寿行ったけどスープ薄くね?味落ちたのかな……
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 20:50:21 ID:M2DY/lks
- 水海道で食べたけど、全然うまいと思わなかった。
連れも何コレっ?て感じでえらい損した思いで店を出た。
二度と来るかと思った。
こんなもん、うまいと言う人がいるのかわからん。
味の着地点が何処にあるのか、ぼやけてて、ただこってりしてるだけの
どろどろスープが売りなのかね。
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 21:01:29 ID:94eFjfro
- >>47
「何これっ?二度と来るか」最初はみなそう言います、ですので暫く食べないでみて下さい
数ヶ月後あなたは「ぼやけてて、ただこってりしてるだけのどろどろスープ」が
忘れられず、無性に食べたくなってくると思います
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 21:41:50 ID:Ie/XJ0Ng
- 京都の本店よく行ってたけど、学割50円引きやるとパートのおばんにいやな顔されたわ。まだいんのかな。まあ今思えば本店はそれなりにうまかったけどな。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 22:03:48 ID:e9JxUn6d
- 京都以外の人が本店を褒める傾向があるね
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 23:07:14 ID:c7JXFQYH
- 高校生の頃とか大学生の頃とか、野郎ばっかの狭い交友関係だけど、
天一嫌いなやついた覚えなかったから、
社会人になってからちょっと軽く驚いた。
まあ、女は基本嫌いだよなこういうラーメン。
こってりしてるだけで味がぼやけてるとか、おめーはどこの美食評論家だよww
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/17(金) 23:19:59 ID:la+C3DSJ
- >>44
まだねぎザル盛やってんの?
アブラギトギトラーメンなtかしす
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 00:30:55 ID:YYEz3pJ1
- >>48
そうか?ハマる奴は初めて食べた時から気に入ると思うけど。
だから、好みがあるから
>>47はもう食べない方が良いと思う
何回も食べてるうちに、こってりが良くなってきた奴は周りにはいない
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 00:33:27 ID:EnhWxXz0
- 俺もそう思うな。
始めて食った時からウマいと思って食ってた。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 00:36:27 ID:DtFG2vmE
- 女でもこってり好きだよ。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 00:53:39 ID:8FN3vWXG
- 俺も最初から美味いと思ったな
まあ五回目くらいまでは喰ったあと毎回下痢してたけどw
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 00:53:49 ID:kXcsQtBu
- どちらかというと、最初にまずい店舗行っちゃった人なんだと思う
慣れてれば、ここのはまずいなあ他行こうってなるけど
最初だったら、天一自体がまずいもう行かねってなっちゃうだろうしね
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 01:17:08 ID:EnhWxXz0
- いや、店舗の味の差とかあまり関係ないと思うw
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 01:30:07 ID:UR5wYyGG
- たしかにここは当たり外れでかいなからなー
58は幸せにもひどいの食ったことないんだと思うよ
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 01:39:07 ID:EnhWxXz0
- まずい店そんなに多いの?
別スレでも書いたけど、仙台こむらさき、一之江、渋谷、神田、川崎、大宮、等で食ったけど酷いと思ったことないし、
一緒に食った人からもそういう感想聞いたことないな。
どっちにしても47みたいのはハズレじゃない店に行ってもウマいとは思わないだろ。
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 01:54:21 ID:v6Gt3Q+l
- 私は初めて食べた時「何これまずっ!」だったよ。
当時天一でバイトしてたからまかないはあっさりか2号ばっかり食べてたけど、その後も時々何となく食べてて気付いたらハマってたw
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 02:00:44 ID:EnhWxXz0
- よくマズイと思うラーメン屋でバイトする気になったなw
あと、一度マズイと思ったものをまた食うのかっていうのは人によるんだろうね。
俺はそういうのは本当に二度と食わない。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 02:32:13 ID:v6Gt3Q+l
- >>62
いや、それまで天一知らなくて、普通のラーメン屋だと思って面接行ったんだ。
で、まかないで初めて食べてびっくりしたんだよね…
まずいと思ったのにしばらくしてまた食べたくなったってことは、その時から既にハマりかけていたんだろうか…
未だに、あのスープには何か麻薬が入ってるんだと思っているw
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 04:04:52 ID:YUp7SI4O
- >>49
先に入力されてて、その後に学生証だしたら嫌そうな顔しながら打ち直し?
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 04:08:07 ID:eD94REpF
- >>53
お前の周りに居なくても存在するんだよ。
オレがその一人。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 11:42:29 ID:WJDKgR3C
- 俺も最初の1、2回はあり得ネェって思ってたが
大学の友達との付き合いで食ってて。
その後ハマった
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 11:45:13 ID:WJDKgR3C
- >>63
麻薬がはいってるとまでは思わないが
甘いモノ食ったときくらいに脳内でなにかがw
ティラミス(=私をハイにして!)も好きなんだぜ
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 12:15:33 ID:h2sj1CPe
- 地方では大阪の茨木と熊本店はクソマズ。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 12:57:28 ID:vo9XG2Nl
- >>63
「天一」というのは、秋葉の関係がない別店
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 15:25:28 ID:h8rl+0fD
- いつも休日の14時にはがらがらになる近所の天一が満員だった
なんかあったの?
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 15:40:46 ID:7QkTVdwZ
- (´・ω・`)知らんがな
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 16:33:26 ID:Qis2NfbW
- 熱田店の大晦日は早朝まで営業だそうな。
ま、熱田神宮のそばだから集客見込めるんだろうな。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 17:31:45 ID:uDDh3XWZ
- 今日の三郷開店直後から混んでた
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 17:58:16 ID:TUShDktI
- 天津飯、餃子、唐揚げ、並こってりニンニク入りの麺硬めのネギ多め、割引券で1200円だった。腹一杯です。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 19:17:54 ID:zKBbhuvF
- 俺は一回入って「変なラーメンだな」と思ってそれっきり入らなかったんだけど
別れたい女の子に愛想尽かさせようと一緒に入った店に食べ方の説明があって
その通りに食べたら美味しくて、それから時々食べないと気が済まなくなった
唐辛子味噌(?)を入れて完成というのをもっとアピールするべきだ
昔は食べ方やスープの秘密とか書いてあったんだけどなぁ
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 19:29:05 ID:phGqPoW9
- >>69
「天下一」っていうラーメン屋もあるぜ
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 22:27:14 ID:O4AjFKwG
- 天一アメトーークのあとにもTVでたんだって?
そのせいでいまだに並んでいるってね
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/18(土) 22:34:36 ID:7biDZkl3
- >>77
どこの田舎だよ(´・ω・`)
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 06:39:59 ID:nlCMez1M
- 職場の健康診断まであと数日ガマン。
一ヶ月行かないとマジでキツい。
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 09:48:41 ID:gwgc3iod
- いまだに、天一芸人を話題にしながらコッテリ喰う香具師がいる
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 10:36:08 ID:n+CVXaX3
- 歌舞伎町店はイマイチだった。
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 15:26:12 ID:GQMqIPOD
- アメトーーク放送直後はシルシルミシルの時より流行ってたな
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 16:43:26 ID:YomXcDR/
- 放送枠と視聴率が違うんだからあたりまえだろ
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 17:54:59 ID:PyyXbHG5
- いまだに混みが激しいな
今日の夜12時過ぎに行ったが満席ってどんだけだよwww
しかもカウンターで右隣が左利きのデブときたもんだ
まじで左利きはラーメンヤ来るなと言いたい
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 19:26:34 ID:InfqF7+D
- >>84
すまん、それ俺だ。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 23:17:25 ID:536B9JRW
- いやいや俺だよ
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/19(日) 23:39:35 ID:lRPhhSVC
- とりあえず左利きのデブは来るなって話でいいのかw
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 01:20:46 ID:Rv8hKGW+
- 左利きの人にくるな、なんて非現実的なことをぬかすより
>84が利き手の逆でも箸を使えるように訓練したほうがはやいだろうw
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 01:27:35 ID:B8gztuPj
- >>87
左利きの普通体形の人にとっては、右利きのデブ(>>84)が邪魔臭いだろうなあ・・・
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 01:32:39 ID:VvQkCbeE
- 同時に二杯注文して、あっさりと、こってりを
食べ比べしても、おかしい人だと思われませんよね?
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 02:16:32 ID:npDcF/LM
- >>90
傍らに写真置いとけばOK
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 10:43:07 ID:WfZ34hBB
- >91
誰の写真?
大ちゃん?(笑
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 12:44:42 ID:N1SAo6CW
- コピペです
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 13:13:20 ID:4MIuEjOB
- デブは痩せるまで何も食べるな
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 17:58:25 ID:ygrc0g0G
- >>90
いいけど一人で込んでる時やると物理的に肩身が狭い思いをする
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 20:27:45 ID:JGh4W9FJ
- >>94が正解
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/20(月) 23:02:52 ID:WfZ34hBB
- わはは!
すでにガラガラ!
あんなオヤジの肝炎ウィルスまみれの食い物なんて(爆
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 14:50:57 ID:nS/Pz6HU
- 恵比寿店は結構混んでたが、スープ薄過ぎでワロタ。客が増えた分水で薄めたのかな。
洗う暇もないのか、丼ぶりも汚れてた。
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 20:10:04 ID:48s5ZeZh
- ようやく込まなくなったか
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 20:10:38 ID:U46u2GD9
- 100?
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 20:42:22 ID:48WvJnQ1
- >>98
やっぱり他にも薄いと感じた人居たんだ
最近、薄いよな恵比寿
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 20:49:41 ID:VSQVF6jU
- >>101 あーあ、せっかくの10天1一を
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 20:52:47 ID:Zd8RmJT8
- 何このキチガイ
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 21:35:08 ID:gYJj4LkL
- 「テレビでやってた」から天一食いにいこうっていうカスが多すぎて笑えるw
こいつらテレビが「シネ」っていったらシヌんじゃねーの?
自分の脳みそで自発的に判断もできない奴隷どもだな
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 22:09:32 ID:uknoIEVn
- 「天一」っていうのは全く関係の無いラーメン屋なんだけどな
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 22:42:44 ID:blN/NDa3
- 天一って銀座の天麩羅屋だろ
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 22:46:57 ID:fetcOKxF
- 天下一品が関東で定着し始めたころは
「天下一」という略し方が多かったような・・・
うたばんで中居がそう使っていた記憶がある
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 22:48:44 ID:o/DgxK1v
- 天下一ラーメンってすき屋と同じ系列だったのな
天下一品の次に今度はすき屋猛プッシュ番組やってたんだがむしろトップの接客が全体であるかのように嘘つくとか営業妨害じゃないのかとww
近所の方のは普段からいっつも満席という程でもないのにいつも店員が無愛想というか死相が出た顔で走り回って
盆下げたり水替えたり出したり注文取ったりもなかなかしない上注文した後も大分待たされるって印象しかねーよww
天下一品とすき屋のどちらかがメインの昼食先なのに同時期にこれとかやめろよー
シルミルで前に王将も取り上げられてたが、あっちまでもう一度宣伝とかは絶対やめろよー?すぐ近くにこの三つ並んでるんだよ
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 22:50:58 ID:KVsFox6F
- ( ‘д‘)y-~~<まさかここ行ってしゃばいのう天一言うてる奴はおらんやろな
http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/r/a/m/ramenkozou/tenkadaiichi0.jpgつ
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 23:23:52 ID:0nLwA1Lr
- ( ‘д‘)y-~~<いないだろ
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/21(火) 23:27:16 ID:f7/eTwBB
- 「天下一」は、府中の市場と博物館公園内にある老舗ラーメン屋
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 01:22:27 ID:H1d6mPds
- 赤坂に似た名前の店あったな。
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 02:12:54 ID:jLBjUGP/
- いい加減東東京にもっと店舗作れ。
錦糸町神田水道橋しかないんじゃ気軽に食いに行けねーよ。
門仲とかイケるだろ?本社さんよー
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 03:03:55 ID:gU2kSJ9g
- そんだけの
熱意があるなら
引っ越せよ
それか自分で
作ればどうよ
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 05:18:44 ID:3gJwmZz2
- >>113
都内に三店舗しかないとか馬鹿なの?
サイトがあるんだから少しくらい調べろよ。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 06:40:46 ID:QTQIaWEW
- ほんとだよ。東京にいくらでもあるだろ。
コンビニ並にしろってんならそりや無茶だが。
そういえば一之江店てHPに載ってなかった気がするんだけどつぶれたのか?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 07:07:12 ID:pTi0xumU
- 東京東側は極端に少ない気がする
山手線より東側だと墨田区の錦糸町店より東は全然無い
一之江って潰れたんじゃなかったっけ
ずいぶん前にこのスレにそういう書き込みあったような
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 07:12:59 ID:zaArCl4P
- TENGA一品ワロタ
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 08:44:30 ID:s/U873y0
- 神奈川県内も少なすぎ!
横浜市内で二店舗、川崎市内一店舗。
武蔵溝ノ口にあったら週一で行くよ!
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 08:58:01 ID:JcG71iT8
- 週一で食べにいくから赤羽に作ってくれ
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 09:29:56 ID:z8sVrWU2
- あなたみたいな人が300人集まったら作ります
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 11:57:32 ID:OJVSQqcv
- 柏にも出店して下さい
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 16:01:38 ID:00aw0qV6
- 俺、天下一品の隣に住んでるんだぜ !臭くて堪らん
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 16:06:15 ID:V9cHbXIz
- となりにあったら間違いなく毎日行ってしまう
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 16:31:09 ID:uCeUdq2a
- >>124
セブイレの隣に住んでる俺は恵まれてるんだろうな。
ただコンビニが女房代わりの生活って情けないもんあるが(笑)。
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 17:20:56 ID:rQGopVK6
- 何言ってんの
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 18:20:43 ID:xNRFeVyK
- アタマが悪い田舎者なんだろ…
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 21:45:30 ID:CQu1zfk8
- >>124
俺も毎日でも行けると思うが
店員に あいつ又来たぜ と話題の人になりそうだから
あえて週3位にするだろう
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 21:55:16 ID:pTi0xumU
- VIPカードって貰ったことある人居ますか?
http://feb.2chan.net/may/b/src/1293022391035.jpg
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/22(水) 22:16:07 ID:V9cHbXIz
- >>128
んー、確かにうわさの人物になるのは考えものですね;
>>129
そんなのがあるんだ、初めて見た
特典は何なのかな…
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 00:10:51 ID:rofHYx8t
- いまだに天下一品芸人のネタで、アッサリ頼む香具師がいる
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 00:36:34 ID:UEnkh7CD
- 今日、20日ぶりにこってり大ニンニク入りを食べたら、ものすごい胸やけ。でもうまかった。
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 01:48:39 ID:ByEWNCxB
- こってり
ニンニクカラメ マシマシで
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 12:08:18 ID:pHBnzmEJ
- 変な呪文唱えないで下さい。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 13:16:49 ID:ylSkTBKr
- >>115,116
113は東東京の店数を言っているわけだが
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 16:52:19 ID:mBoAdeB9
- たしかに東東京にもっとほしいな
上野界隈と京成沿線と総武線沿線にもほしい
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 17:54:24 ID:iaLGYRZj
- あ、でも池袋-渋谷辺りの薄味こってりはいらないんで
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 20:54:28 ID:G9wc8as3
- >>135
素で東を見落としてたわ。すまん。
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 21:13:20 ID:coWf/8fv
- >>135
同じく素で東を見落としてたわ。すまん。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 21:57:42 ID:fFVJB/7V
- >>135
俺も素で東を見落としてたわ。すまん。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 22:39:01 ID:FR6lOOdB
- じゃあ俺も見落としてたっていうことでお願いします
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 22:55:46 ID:pHBnzmEJ
- 俺も東には吐き気がするほどロマンチックだわ、すまん。
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/23(木) 22:57:44 ID:ByEWNCxB
- 歌舞伎町通ったがまだ込んでいるな
殆どが去っていく客だが
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 01:18:10 ID:oUtgaGMU
- >>16
水っぽくなる。却下。
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 04:55:36 ID:OvHmfiNl
- 天下一品でうまいと思った店は、一番池袋。その次川崎、歌舞伎町、渋谷。
まずいのは、新宿西口。水道橋。
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 10:14:03 ID:/snveYto
- >>117
一之江は随分、前に潰れたよ。
今は花月になってる。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 10:35:36 ID:KooDonGY
- >>145
水道橋は確かにマズい
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 14:31:01 ID:ruczTmAq
- どっちにしろマズイから同じだ
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 18:03:23 ID:3hYOHRMY
- 豚キムチが復活してる店多いね
TV効果ってすごいなー
ラーメンにぶち込んで食うと美味い
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:31:23 ID:uM7zPjSw
- 明日行くかな。混んでませんように
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 19:44:03 ID:dsX7v9il
- 24日、25日は女一人は厳しい。
26〜29日は連日通う!
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 21:24:46 ID:G6N4paBH
- そんなこと言わずに一人でも行こうよ
きっと店で素敵な出会いが!
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 21:44:16 ID:x+mNBms3
- もてないラオタしか居ないけどなw
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 22:28:54 ID:xX7t7kuB
- ラオタってなに?ラオウオタクってこと?
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 22:52:29 ID:MvAvBycP
- 俺か、俺の事なのか
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 22:59:38 ID:yOXuA8MD
- ラオタ♀とラオタ♂が天一で出会う・・・何の問題も無いな
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:09:41 ID:4VQJ8qTG
- 生粋のラオタはこんな店眼中に無い
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/24(金) 23:47:44 ID:L6dyysS+
- そうかもね。逆に俺は天一以外のラーメンに興味なし。
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 01:28:28 ID:peq6nCxJ
- ラヲタと佐野実がケンカしてるとこ見てみたいな。 面白いだろうな。
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 01:31:01 ID:NapR8vvW
- たむら対佐野実
ファイッ!
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 02:45:22 ID:a37L9vwK
- 女のくせに天下一品喰らうなんて最悪だなwww
次の日はクッサイウンコを便器にぶちかますの?
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 09:00:30 ID:aubBRmJY
- 水道橋ほんとにマズイ?
試しに食いに行ってくるわ。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 10:32:29 ID:e2qcSFKn
- 女のくせにだってw
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 15:45:54 ID:NXKNrWeV
- 水道橋は数年前までは神店舗だったのに、店長変わったとかでダメになった
丁度超こってりやめたときが変わったときだったのかな
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 15:49:53 ID:/sknLfOq
- >>161
さてはお前、アイドルのうんこは臭くないと信じてやまないキモオタだな?
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 17:17:36 ID:DNEI0jxG
- うんこを食べるのが趣味ですが、天一を食べた後のうんこはむしろ刺激が少なくて初心者向けです。
ラーメンの中では博多とんこつ系の後の刺激が強いですね
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 17:21:01 ID:9cyQEvN9
- うんこは苦いからあんまり好きじゃないな
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 18:19:24 ID:IsuRIA8X
- >>166
ひとつ質問しても良いかな・・・誰のうんこを食べるのかな?
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 20:36:12 ID:Cu65qrGA
- 渋谷店今田に並んでいるよwwww
いい加減芸能人に踊らされるのをやめようぜ
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 23:10:42 ID:peq6nCxJ
- 年末ジャンボ当たったら、天一とか吉野家とかすき家とかマックとかモスとか宅配ピザとか死ぬまでジャンクフードだけで生きてゆこうと思う。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 23:55:23 ID:g8Mf7+CA
- てかウンコは食べ物じゃないぞ
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/25(土) 23:58:16 ID:aMUwi/eh
- 名古屋の上前津店はガラガラです。
来てるのは程度の悪い伝染病持ちが作ってるのを知らない哀れな人たち。
栄に立派な店が出来た今、上前津店の存在価値はなくなるのかも。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 00:10:01 ID:WzxyxDB1
- ( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 00:42:11 ID:i4Ee2k2D
- >>172
これはヤバい書き込み
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 02:35:59 ID:FyluOMeL
- お祭り会場はこちらですか?
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 02:39:35 ID:O7+uDM8n
- 知らないよー どうなっても
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 06:59:02 ID:1btdwR9Q
- >>170
勿論クリスマスはケンタッキーだよなw
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 11:07:32 ID:bsoYTHTF
- 昨日テンイチくいにいったら女が一人でこってり喰ってたw ニビョウくらいじっと凝縮してニヤニヤしてやったらそいつ顔真っ赤にしてトイレに逃げ込んだよ
女なんてこんなもん
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 11:13:47 ID:P9CwboUz
- ひでー><
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 11:53:57 ID:ynOREnbs
- >>178
シネ
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 11:55:29 ID:2mPqvf0/
- >>178
妄想癖がある奴は幸せそうだなw
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 12:02:37 ID:hFhXNJ9i
- >>178
> ニビョウくらいじっと凝縮してニヤニヤしてやったら
どんな状態だ?
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 12:31:54 ID:7CDT+Nla
- >>178
きんもーっ☆
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 12:33:11 ID:uDNCbBk+
- 釣られすぎ
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 13:52:38 ID:rLddjQ5w
- >>178
キチガイの目ですわ
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 14:09:39 ID:coK49hoQ
- 駅伝でTVに総本店写ったな
あと王将も
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 14:15:16 ID:JS+EhkOW
- >>178
昔、「サトラレ」って映画を見た帰りにエスカレーターで前にデブの女が立ってたので
「でっかいケツだなー」って思ったとたんケツを両手で押さえ後ろを振り向いて物凄い顔で睨まれた
「サトラレ」って能力をググって見て下さい私は実際に経験しました
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 14:22:53 ID:1btdwR9Q
- >>178のもてっぷりに嫉妬
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 14:24:28 ID:BW9yW6MP
- >>178
お前の顔が面白すぎたんじゃね?w
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 16:40:28 ID:17n85AvW
- ていうか頭おかしい奴だと思うよな
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 16:55:44 ID:xDPaskUZ
- 年末に大漁 カンラヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノカラカラ
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 17:45:04 ID:XRMKXCLh
- >>187
思っただけのつもりが声に出してたんですねわかります
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 18:53:13 ID:bsoYTHTF
- ってか見られたくらいでトイレに逃げるなら喰いにクンナ!って世間は思ってるよ なにかんがえてテンイチののれんくぐったんだろうね あの♀わ
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 19:18:10 ID:VX6ObwKI
- お前の顔が気持ち悪いから
トイレに吐きに行っただけだろ
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 19:31:44 ID:ISRUOZD+
- アメトーク特需終了のお知らせです
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 19:37:40 ID:wZskYo0N
- キチガイが飲食店でわざわざ正面側からニタニタ凝視してきたらそりゃ逃げて警察呼ぶだろ
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 19:44:31 ID:2mPqvf0/
- >>193
お前の妄想につきあう気はないよw
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 19:49:18 ID:maQo3UHc
- オンナ、オンナ、オンナ、
あぁ嫌だ嫌だ。
童貞が多いスレになったのはいつからだ。
そんな事より黄金味噌の完璧さをはなそうぜ。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 20:40:31 ID:6XFn3Fik
- 水道橋行ってきたけど言うほどまずかねえだろ
確かにちょっと見た目は薄そうな感じもしたけど。
チャネラーは手厳しいな
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 21:16:12 ID:ZzcxhK2N
- 味なんてレトルトで何処でも同じ
まずい店はスープがぬるい店
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 21:41:37 ID:FHVOBCcd
- / 恋
,. -''" ̄ ̄` "" ''' 、 / 愛
/ ヽ. / ノ>. ┼‐ ー┼
//// 、 / |三| / こ /!
/// / // '、 l ノ ヽ / ヽ/
/!:.ヾヽ// ヽ! ! | ┼. \ / ヽ
//:::。:::! l/ / / // /l l l l、 ヽ ヽ ! レ ノ .フ|r‐、 |
lOn:::::::::l l ! l! /77ヽ| | /! ハll l !! ! !! ! 幺lニl レ| α |
||:::!l:::::::// !l !! //行ミ l l/ | /二lト || | || < 小lニl | | ‐ァ
|llヾ=/ニ! !l!ll/ ヽ;;;シ イ::.リ 〉/|| | || | ┼、ヾ | レ ー
|ll い l ll ! `¨ `=゛ /||//l/ | / _| ├ / ヽ
ヽ !ll _ 〉 ! ||// l Oヽ レ '
|l \ ,....., ノ! | ヽ フ|r‐、
/ヽ、 、  ̄ / ! l \ レ| _ノ
/ヽ:::::`=-、 ヽァー''´ ル’ \ 才r┐
/ `=、:::::::ヽ l`!} \ レ! し
/ ....:::::::::::::ヽlj \______
//-- 、::::::::::::::::::::==}
/..:::::... ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 21:42:32 ID:6XFn3Fik
- それが本当ならスープがぬるい店なんかあるのか?
ちなみに同じ温度でも、こってりのほうが温度は体感では低く感じる。
ラーメンに限らず。これ豆な。
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 22:12:34 ID:s719ZuHG
- 麺の水切りとか、手際の良さ(調理時間)とかが違うんでない?
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 22:26:10 ID:PqtvFneO
- >>184
釣りにしても、ここまで気持ち悪い自虐ネタって悲しくならないのかな・・・
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 22:39:27 ID:pkUWtEzs
- 常連の一人にサイドメニューなんでかんでもこってりスープに漬ける変な人がいる
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/26(日) 23:42:40 ID:wZskYo0N
- >>199
チャネラーって何?チャネリング能力を持った人?
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 00:52:53 ID:HhJYYfl9
- w
このスレw
低いww
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 01:13:35 ID:O1EprToy
- >>178
こいつ、犯罪者か、その予備軍。
見つけたら警察、自警団に通報しよう。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 08:44:16 ID:guxl/bsn
- 二秒凝視するやつは気持ち悪いが、二秒凝縮するやつというのは聞いたことがない。
凝縮するって、どうやるの?
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 17:35:41 ID:LtvfPBFG
- 話の腰を折ってわるいけど、この中に通販経験者いますか?
食べに行く予定がポシャって衝動的に通販に申し込んじゃった
ここで相談してからのほうが良かったかな
値段が割高なのはわかってるけど味はどうなの?
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 17:38:33 ID:B6nl1C8H
- 何もかわらない
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 17:56:45 ID:LtvfPBFG
- そう
サンクスコ
チャーシューとメンマと天下一品どんぶり付けた
あとは刻みネギだけ用意すれば
吉野家どんぶりも欲しい
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 18:25:05 ID:pGc1BD50
- ♀はテンイチ喰いにくんなよ!
もし来たら一挙手一投足観察されてると思えよwwみんな見てるよww店内の人間の全視線がオマエに集中してるんだよ直接みてなくても視界の端っこでROCKオンm9
「うわっ♀のくせに一人でテンイチwww」とか「しかもコッテリ大www」とか「明日はクッサイウンコたんまり出るね♀なのにw」とか思われテルヨ
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 18:34:12 ID:OXS3zzt5
- ↑こんな奴しねばいいのに
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 18:47:57 ID:ulBt2jZL
- ひきこもり系のやつとかリアルでこんな奴多い
牛丼屋の店員が女だっただけでビビって入らなかったりする
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 19:19:20 ID:pGc1BD50
- ♀ 「あ・・あのーチャーハン定食こってりの・・大で・・////」
店員 「プ」
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 19:23:50 ID:qfccX5si
- 大丈夫だよ。今日も行った。
女だからって美味しいこってりを食べないてはない。
人を誘って気をつかうなら、一人で食べたほうが美味しい。
明日か明後日が今年の食べおさめかな?!
みなさん今年のラストはいつ頃なんでしょうね?
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 19:47:33 ID:OXS3zzt5
- 妄想キモ男きっしょー
>>217
あした♪出かける予定あるから(^^)b
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 19:58:41 ID:04Rj96w2
- 食券導入しないのかな
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 20:18:17 ID:f9SGnfOT
- >>210
湯煎だけだと油と液体が分離しちゃうから必ず鍋に開けて暫く沸騰させたほうがいいよ。
麺はかん水のアンモニア臭が強いから、茹でるときは必ず大量の熱湯で茹でる。
水切りもしっかりね。
- 221 :210:2010/12/27(月) 20:51:45 ID:LtvfPBFG
- >>220謝謝
wktkが止まらない
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 21:06:55 ID:9AxMeVWI
- ( ‘д‘)y-~~<麺はよもぎを入れて茹でる、スープはローリエを入れて一煮たち この一手間でコッテリラーメンがコテッサリに!
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 21:51:47 ID:GxxMMj02
- >>210
ちなみにちゃんと乳化してない場合独特の臭みとかでてまずくて食えなくなる
まずい店舗はこんな感じで作ってんだなって納得したよ
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 22:02:03 ID:f9SGnfOT
- >>221
煮詰めれば超コッテリもできるよ。その分スープは少なくなるけど。
味について書くの忘れたけど、スープをしっかり煮詰めて
麺の湯切りもちゃんと作れば下手な店よりうまい。
醤油ダレは多めに入ってるんで、まずは半分入れて味見してから
少しづつ足して好みの味に調整するといいよ。
周りに気を使わないで食べれる家天一は格別。
- 225 :210:2010/12/27(月) 22:31:25 ID:LtvfPBFG
- >>222 >スープはローリエを入れて一煮たち
ロリエかとおもた(--; ハーブなのね
>>223
なるほど店の手抜きがまずい原因ですね
>>224
醤油ダレってテーブルに置いてあるラーメンダレのことですか?
できるだけお店のデフォルトで食べたい場合必要なし?
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 22:54:37 ID:f9SGnfOT
- >>醤油ダレってテーブルに置いてあるラーメンダレのことですか?
そうだよ。
>>できるだけお店のデフォルトで食べたい場合必要なし?
必要だよ。
スープ(鶏白湯+α)とタレは別々になってるから
これらを合わせて初めて天下一品のラーメンスープになる。
カウンターに置いてあるタレはデフォルトより濃く(しょっぱく)したい客の為にある物。
説明書入ってるからそれ読めばわかるよ。
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 23:02:50 ID:pW+cYak0
- >>213
>視界の端っこでROCKオンm9
バカだということが判明した。
お前は岩でも眺めておけ。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 23:20:09 ID:cdVsjpLZ
- そもそも「天一」は秋葉のラーメン店
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/27(月) 23:27:47 ID:eQBkuY/9
- フーン(・∀・)ニヤニヤ
- 230 :210:2010/12/27(月) 23:41:27 ID:LtvfPBFG
- >>226 アリガd
よーしパパネギだくで煮玉子もつけちゃうぞ(・∀・)
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 01:17:08 ID:vNBE2iwp
- よし、納豆と筋煮込みと豚キムチトッピングの夢コラボを実現させてみてくれ
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 01:38:52 ID:MEI2mKo+
- 悪夢コラボじゃなイカ?
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 03:18:40 ID:PgA3kcMV
- 日ごろよりご愛好賜りまして誠にありがとうございます^^
年末・年始の営業のご案内と、年越しラーメンのご案内です。
明日より30日まで三日間、このお知らせメールを見せていただいたら、
ラーメン・定食ともに200円引き、又ランチメニューは100円引きにてご提供させていただきますww
なんとラーメンがワンコインでおつりがきちゃうよv^_^v
携帯一台で全員分OKです。ご家族お友達お誘い合わせ下さい(^o^)
是非、年越しラーメンは天一で!!
<年末・年始の営業案内>
〜30日 通常営業します
31日 休 業
元日 休 業
2〜4日 AM11:30〜PM10:30(L.O10:00)
5日〜 通常営業
今年も多数の皆様にご来店頂き、誠に感謝しております。
まだまだ至らない所もありますが、来年も従業員一同頑張ってまいりますので、天下一品●●店をどうぞよろしくお願い致します^^
メルマガ来たんだが31日休みとかふざけすぎ
年越しの計画狂った
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 08:05:44 ID:YFGNvlyP
- >>178
女1人で 天一くるな!目障り
カップルならOK 相手がいればな
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 08:09:50 ID:UzVo7DIF
- あーくいてえ
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 08:30:20 ID:5YGp0SSm
- >>219
一部の店にはある
京都南座前・大阪天六店とか
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 09:20:31 ID:z1nIc7sy
- これが「天一」
http://r.tabelog.com/chiba/A1206/A120601/12001627/
http://r.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22000673/
http://menkui.blog25.fc2.com/blog-entry-95.html
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 09:47:03 ID:PCar6nlB
- >>237
面白いつもり?
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 10:10:54 ID:E+8wi1uq
- これからは、天下一品を「天一」と呼んで馬鹿にしよう!(^皿^
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 16:22:11 ID:zpsL1i9y
- 東大阪に天下一品情報あり
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1283779235/l50
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 16:24:10 ID:msk3sFat
- 長田が不味いとかありえねぇ
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 18:29:08 ID:RfJoG+y+
- >>233
名古屋に来い。
熱田店が終夜営業だから、年越し天一して熱田神宮で初詣できるぞ。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 19:58:57 ID:oJq0wwTC
- 水道橋マズすぎる
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 22:31:06 ID:OLReb0xs
- >>242
233じゃないけど、そんな天一があるのかっ、場所調べてみるわ
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/28(火) 22:31:37 ID:CMaKDSir
- 水道橋はそう言う人いるねえ。神田はどう??
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 01:17:40 ID:YA4pEf1U
- >>241
XX店まずい っていうのは、俺は味がわかる通だぜ?
って言いたいだけの厨房だと思われ。
言うほどマズイ店なんかねえよ。
水道橋だってマズイっていうから確かめにいったけど
別にまずくなんかねえよ。
もし本当にそんなに不味かったら速攻でつぶれるだろ
こんなリピーターで持ってるような店は。
お前ら本当にまずい店あるならいってみろよ。
都内なら俺が全部ためしてやるから。
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 01:20:55 ID:YA4pEf1U
- ↑
池尻、歌舞伎町、神田、立川、水道橋、渋谷
以外で頼むぜ。この辺は何回か食ってマズイことなかったから。
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 01:36:02 ID:YA4pEf1U
- その他でいうと、大宮大成店、川崎店、仙台こむらさき、一之江(つぶれたけどw)
も普通にうまかった。
体調が悪いと旨く感じないのかもしれんぞ。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 03:06:45 ID:wVlTTUUJ
- 水道橋は安定してると思うなあ。
歌舞伎町は行く日によってバラツキがあるように思う。
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 04:20:22 ID:ryer4QdL
- 仙台4店はそもそも麺が違って、地元製麺屋の縮れ麺
定食類もなければもちろん炒飯もないが、代わりに、
KO醤という名のラーメンに入れる糞味噌が有料(苦笑)
ほんと困る…
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 04:46:46 ID:jsDvNNSR
- それってもう別物やんw
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 13:11:27 ID:9/zgMI2n
- そもそも、京都のラーメンなんてそんなもん
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 13:33:09 ID:rXEGM4zq
- 渋谷は不味い
神楽坂は旨い
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 13:45:37 ID:1Sb5JzpQ
- >>245
神田うまいよ。店もきれいだし。特大もあるし。都内では珍しく、ニンニクの有無を聞いてくれる。安心して食べられると思うよ。
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 15:46:24 ID:/C5wTQIl
- >>246
上の方にも出てるけど、恵比寿店行ってみてよ。○○店に比べると薄いとかいうレベルじゃなかった。
あんなシャビシャビに薄まったスープは、もはや天下一品とは言えない。
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 16:33:15 ID:pCaptrIt
- 神田店はたまに スープが熱すぎることはあるが 他は文句はない うまい
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 17:20:47 ID:316Ez7I1
- 何時もぬるいこってりに当たる身としては
スープが熱すぎとか羨ましい
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 17:20:57 ID:6dUQgq+m
- 味重ねがある店舗はこってりも美味しいという俺の経験則。
だが赤坂だけちょっと特殊なこってり・・
まずくはないがコッテリ度合いが薄めで油が入ってる。
サイドメニューが豊富なので気に入ってはいる。
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 20:02:20 ID:YA4pEf1U
- >>255
レスありがとう
そのうち恵比寿に食べに行ってみるよ
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/29(水) 23:56:56 ID:1Sb5JzpQ
- >>258
赤坂は1度行っただけだけど、卵の黄身みたいな味が強かった気がする。
恵比寿は、16時くらいに行ったら、客誰もいなかった。でも結構美味かったよ。
水道橋は食べた後、唇がピッタピッタするくらい濃かったよ。
残念な気持になったのは、ムラのある蒲田、接客が怖い目黒、クーラーが臭い五反田、薄い新宿。
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 00:11:37 ID:uF0copzI
- 姫路で食った。
上手い、いつ行っても。昼の時間は禁煙だし。
尼崎なんか未だ灰皿おいとるからね。行く気がしない。
川西も禁煙店だが駐車場が無いw
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 00:16:03 ID:FL48iOX4
- >>257
何かスープが冷めるようなものをトッピングで頼んだりしていないか?
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 00:42:52 ID:Ru9exRqe
- チャーシュウ麺にメンマましまし、味玉2個
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 01:07:16 ID:4PasXW+1
- トッピングは基本冷めてるが特にキムチ入れると冷えまくる
暖めてから入れてほしいくらいだな
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 03:07:56 ID:pM7eg+jB
- 川西店は駐車場あるな
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 06:18:37 ID:wkboEMeI
- 滋賀県豊郷店
直営っぽい
異常に硬いチャーシュー、異常に少ないスープ
ただし、味自体はさすが直営なのか安定していた
直営では黒コゲの唐揚げが出てきた京都の某店以来のハズレ店
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 06:40:30 ID:3FeKYBlw
- >242
上前津にある店は閉店するとか。
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 07:43:09 ID:0XFmGt8Z
- ほんとに店で差が大きいし店によっては作る奴の差も大きいね
異常に少ないスープと言うのもほんとに麺ヒタヒタくらいの経験がある
チャーシューは安定してどこも薄く少ないから硬いというのは経験無いな
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 09:07:01 ID:Q8PDzisX
- >>267
栄店に客全部持っていかれたからですかね・・・
今日辺り行ってみようかな、
栄店に
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 11:27:22 ID:mfk5Y1FQ
- わしみたいに滋賀県に住んでたら名古屋行ったらラーメンよりあんかけパスタとか味噌煮込みうどんとかカレーうどん食いたいわ。
それから天むすも。
滋賀県の天一は比較的レベル高い店が多いさけ県外の天一に入る意味あんま無いんや。
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 11:41:56 ID:/sjBfLTm
- >>270
御殿浜はかなり旨いよな
上朝宮は内装がもはや天一じゃないwww
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 13:59:13 ID:3FeKYBlw
- >269
上前津は廃業して当たり前。
栄の存在が広まれば熱田にも影響があるかも。
だって店構えやサービス、何から何まで違いすぎ!
横綱みたいに「ネギ食べ放題」は嬉しかった。
「九条ネギ」を謳う上前津の偽装ネギ追加に100円払うなんて、もう考えられん(笑
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 15:06:40 ID:pvTxbDp1
- 上前津マジで閉店するの?
距離離れてるし栄店の影響はあまり無いと思うんだがなぁ
>>270
あんかけスパは別に大して美味くないよー
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 16:38:03 ID:4PasXW+1
- こないだこのスレで警察がうんたらとか言ってたのは結局なんだったんだ
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 17:32:19 ID:Q8PDzisX
- 名古屋の栄店、今日行ってきた
初めて平日のランチタイムに足を運んだが
かなり混雑していた
若い女性客も多く驚いた
スープの味、安定してきてると思った
しっかりとしたコクと濃度があり、これなら
ラーメンだれ等を用いた味の調整も楽しめるだろう、と感じた
これまでは仕方無しに、上前津店や熱田店に行っていたが
もうその必要はなさそう
さらに言うならお隣の市の尾張旭店にまで足を運ぶ事もなくなりそう
栄店は店員も皆元気で活気があり好感が持てる
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 19:19:04 ID:v6dT8qHj
- 天一が好きで学生のころからずっと食ってるけど、大宮店のチャーシューがパッサパサすぎてビビった
喉につかえるのなんの・・・天一のチャーシューってどこもあんなもんだっけ
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 20:26:11 ID:0oRycQZM
- >>276
パサパサでペラペラなのが標準
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 20:39:33 ID:F2/YQC70
- >>275
同意。店員みんな愛想いい。
栄行ったら上前津に行かなくなる人多いと思う。
栄店、いろいろサービス良いよ。
携帯メルマガ登録すると、100円引きクーポンもらえたり
来店回数に応じてポイント貯めると、天一グッズもらえる。
クリスマスには来店してメルマガ新規登録すると、ラーメン鉢の
ミニチュア版ミニドンブリプレゼントをやってた。
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 20:51:46 ID:7TdDtrLi
- >>276
天一のチャーシューに期待すんなw
っつか今主流のチャーシューではないわな
麺自体も褒められたモンじゃないと思うし
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 21:22:55 ID:/sjBfLTm
- チャーシューいらんから麺をまともにしてほしいわ
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 21:32:02 ID:mfk5Y1FQ
- チャーシューないとさびしいけど、天一の魅力てあくまでスープにあるわけやし、あんまチャーシューに力入れて欲しないわ。
多分チャーシューをええのにしたらバランスおかしなる思うわ。
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 22:03:27 ID:0OA90nF3
- 東京の神田店はチャーシューもまともだったぞ
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 22:08:40 ID:v6dT8qHj
- 東京で食ってた頃もうちょいチャーシューうまかった気がすんだけどなぁ
チャーシューっつうか「繊維塊」っていう新しい食べ物かと思ったわ
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 22:21:56 ID:Bg9XUQmk
- チャーシューパサパサって…
スープに沈めてから食うだろ常識として。
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 23:07:49 ID:7TdDtrLi
- >>284
チャーシュー自体のジューシーさが問題なんであって食い方云々の話じゃないだろw
ただチャーシューに無駄にコストを掛けてもしょうがないって意見には同意かな
確かに天下一品はスープをメインに嗜む所だから、チャーシューに拘るあまり
スープのクウォリティ低下したんじゃ元も子もないわ
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/30(木) 23:36:33 ID:4PasXW+1
- でもビールくっさいチャーシューはいやだわー
トントロご飯はうまい
脂きっついけどご飯とキャベツと一緒だとうめえ。
口にほお張ってスープ飲んでラーメンすすってトロ食べてご飯とキャベツ食べて
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 00:35:03 ID:9Z2nW+5Y
- 旅行ついでに、仙台のこむらさきに寄ってみた。
スープの濃さは、元祖天下一品でした。
また行きたい!
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 02:11:37 ID:+Cq5Jj1t
- 濃い代わりに、かなりスープの量少ないけどね
要するに、配送レトルトスープ煮つめてるだけ
麺の違いに触れないのは気づかなかったから?
あそこいつも麺の湯切り不十分なんだがどう?
玉子入り縮れ麺特有のネバネバやダマがねえ…
いっそ水で手洗いしてから湯通しすべきくらい
懐かしいストレート麺で食いたいよ、炒飯と共に
でも叶わぬ夢、それが仙台フランチャイズ4店
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 02:23:54 ID:0HbkP4M+
- ( ‘д‘)y-~~<広瀬川〜流れる岸辺〜思いでは〜帰らず〜♪
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 03:45:13 ID:y+ylcjPn
- 鳥取の天一こってりスープ糞マズかった
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 05:43:34 ID:ouKylyvN
- 最近は煮豚や角煮もどきが乗ってる事が多いから忘れてしまってるけど
本来のチャーシューはあんな物だよ
タレに浸け込んだ後に焼いてあるからジューシーにはならない
特別美味しいとは思わないがスープを絡めたネギを巻いて食べるのが好きなので
もう少し量を増やしてくれると良いんだけどな
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 07:51:51 ID:MnpfAtAt
- 渋谷店は注文してもオーダーが通ってないことが短い間に3回ほどあった。 <br> たいして混んでないのに。 <br> 注文も間違えるし、いったいこの店はどんな教育をしてるんだろう。
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 09:56:47 ID:FlkFDA/s
- >>285
標準(天一フーズ謹製)のチャーシューはパサパサなんだぜ?
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 13:22:11 ID:PtyLwORt
- 今年中に1000はいかないよね〜!?
みんなそんなにヒマじゃないだろうし。
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 15:25:52 ID:cNO/dFX4
- 栄店近所なんで週3くらい行くんだけど
最近スープ薄い時あるな 朝はガチで旨い
夜中に薄いのに当たった回数が増えてきてるような・・・
ニラにんにく旨すぎるし、熱田はスープ少ないから
愛知は栄店一択だな
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 15:40:13 ID:+AK09jnG
- 客が多いと薄まるんだとさ
逆に客が少ない時は煮詰まって濃くなるとか
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 20:29:13 ID:L5IiH1cZ
- 塚口(兵庫)マズかったなぁ、今はレトルト化で良くなったのかな?
まだ潰れてないし。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 21:45:48 ID:cbaqFSp3
- >>289
おっさんさ、もういいからさ。
貴方がつまらないのはよくわかったからさ。
年末だしさ。
ちょっと自害してくれないかな?
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/12/31(金) 22:10:46 ID:EFt+LrmF
- >>284
ドロドロに沈めてもなおパサパサだよ
- 300 : 【大吉】 【157円】 :2011/01/01(土) 00:20:29 ID:N6xxyx3f
- 今年も天一を食べまくり・・・
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 00:28:08 ID:x8ZGDjKl
- 天一を旨く感じるのは健康の証。
今年も、大いに食しましょう。
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 04:33:00 ID:Hv9ARLzU
- 塚口マズいよなw
牛乳でも混ぜたような味がする チャーハンもびちゃびちゃ
立花>>>>>>尼崎>塚口 って感じ 立花も店員によって質がバラけるけどな 若い兄ちゃんのときは量・味ともにかなりクオリティがさがる ぎゃくに年配のおっさん(太ってない)のときは当たりだな
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 06:53:28 ID:LZrsA9yl
- 週一で通うこと半年
開店直後に毎回行ってたことが仇となって
ついに店員にマークされた
俺が「こってり」というと
俺を待たずに店員が
「大盛り?」
と聞いてきた
俺は頷いて「にんにくあり、ネギ多め」と
いつもどおりオーダーした
店舗変えようにも次に近い店舗まで
車で一時間 orz
お前らも店員にマークされたことありますか?
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 07:21:13 ID:N/ViCTIX
- ・・・なにが不満なの?
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 07:37:46 ID:k7+HaaK9
- いまどきorzを使う人はアレだから
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 08:29:39 ID:LZrsA9yl
- >>304
>>305
店員に顔覚えられてんだぞ
行きづらくなるだろ?
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 09:33:00 ID:BWjxaYts
- アメトークに出てから混雑しすぎ…
- 308 : 【ぴょん吉】 【1170円】 :2011/01/01(土) 10:26:06 ID:N6xxyx3f
- >>302
詳しいね。
立花は堅いっていうか安定してるよね。
塚口って今もマズイのか?w よく潰れずに持ってるよね。
漏れは一度で懲りた><
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 10:56:54 ID:yReOCXy4
- 年末、忙しすぎて食えなかった。orz
- 310 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/01(土) 11:10:17 ID:PAyvcQ3k
- 博多駅なう。↓で博多へ
元日・JR西日本乗り放題きっぷ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1291089830/
- 311 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/01(土) 11:34:31 ID:PAyvcQ3k
- >>310 追記
昨日と今日が休みでしたなう。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 15:04:53 ID:NhsSZiqJ
- >>306
マークってなんだよ?要注意人物?
なんかお店で悪態ついてんのか?
嫌なら、自分の家で作ってみたら
もしかして、通販で買っても
宅配便持ってくる人に話しかけられたら
「あ、マークされた!もう頼めないorz」と思っちゃう?
君何かから逃げてるの?西側のスパイ?w
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 15:53:04 ID:LZrsA9yl
- >>312
店員に
「あ、あのいつもこってり大盛りにんにくありねぎ多めの奴だ・・・」
って思われながら食うのが居心地悪いんだよ
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 16:08:22 ID:U9LmEzpO
- >>313
気持ちは分るが、そのままだと病気になる可能性があるから、病院で相談しろ。
心と体の両方が心配だ。
正常な人間なら、以下のどれかに該当するはず。
そこまで通わない。
そう思われても気にしない。
スレで愚痴ったらすっきりしてまた通う。
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 16:15:45 ID:V1sTQNW2
- >>314
店員気にするぐらいで病気とかwwwwww
何の病気だよwwwww
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 16:38:02 ID:LZrsA9yl
- >>314
病気ではありませんので
天一通いもやめるつもりはありません
ただ気まずいだけです
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 16:58:00 ID:teYEkwot
- もう、いっそ仲良くなるまで通えばええと思うよ。
サービスしてくれたりするし。
俺もそうやったけど。
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 17:46:16 ID:LZrsA9yl
- >>317
天一ファンのある意味夢ですな
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 17:51:13 ID:RKRAtKgx
- 店員はだいたい客の顔覚えるのが仕事だと思ってやってるんだろうにな
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 22:16:06 ID:konh1My4
- 昨日、上前津店に「閉店しました」の貼り紙があったけど、今日は無かった。
どうなってんだ?
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/01(土) 23:50:28 ID:AaEJqFWK
- みんな天下一品好きなのに変わらないんだから、ささくれる書き込みはヤメようよ。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 00:47:50 ID:hd9JlzuR
- >>295
平日の16時頃によく行くけどハズレは一度も引いたこと無いな
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 01:40:34 ID:tmsaqd0i
- あら、ベッキさんどちらへ?
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 06:08:21 ID:dLXbH1Iv
- >>313俺は毎回からしにんにく一瓶入れてくってる
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 09:36:38 ID:HU7Xroq+
- >>316
確かにそのようなことを気にするくらいは
病気ではありません
が、
彼の天一好きが病的なのは確かです
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 10:12:35 ID:v7vS41g/
- 別れたほうがええやろなぁ..。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 11:34:10 ID:O4nZiSCI
- 埼玉の新座か所沢あたりにない?お店。
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 12:56:26 ID:Q4kOzd+G
- いつも唐揚げ定食+半チャーハン頼んでたら、
バイトの留学生の子に「いつものですね」と言われて厨房で笑われたよ。
俺は別に良かったんだけど、その後は言われなくなった。きっと先輩のバイトに怒られたんだね。
昼頃行くと店主っぽいおっちゃんがご飯大目に盛ってくれたりいい店だったよ。
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 13:26:05 ID:TK3BjtC8
- >>328
いい話イ
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 13:27:56 ID:iHzAO6r6
- やっぱ唐定か。 唐定を食わずして天一を語るなかれ、ちゅうやっちゃな。
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 13:43:06 ID:OdWCfEuS
- >>324
からしにんにく一瓶ってw
入れすぎ
>>325
一週間に一回しか食べてないぞ
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 15:05:26 ID:LZt25haw
- 初詣で通りかかったら熱田店は盛況でした。
それなのに上前津店は閉まったまま。
マジで終わったな。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 18:29:52 ID:OdWCfEuS
- 上前津店名古屋に住んでたときは
たまに行ってたのに
残念だな
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 18:52:36 ID:sPEERpN6
- おなじ店へもう月に3度は行ってるのに、毎回マニュアル対応されるわ。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/02(日) 19:34:05 ID:TK3BjtC8
- 今更だけれど、年末年始はお持ち帰りを買って、休業期間に対応すべきだね。禁断症状が…
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 12:12:47 ID:niXjkXli
- >>328
唐揚げ定食+半チャーハンて凄いな
チャーハン定食+唐揚げならまだ分かるが
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 14:06:17 ID:d4Hjcyeq
- >>336
こってりと唐揚げでご飯を食べたいけど、チャーハンも食べたかったからw
調子悪いとお腹パンパンで気分悪くなるけど、満足感は凄い。
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 14:24:13 ID:ZNDl+2cJ
- >>335
禁断症状か・・・
わかるわ。今は節制して胃袋が小さいから禁断は無いが、
かつて大阪の箕面で1杯目を食ってから、もう20年になるからな・・・
延べ何百杯だろ? 数えたら恐ろしい数字になるよな。
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 17:21:13 ID:KeC1XBSU
- 初詣のついでに初めて熱田店行ってみたけど
スープめちゃ薄かった。スープ飲まずに店出たの初だわ
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 21:57:18 ID:rondpOhh
- 熱田ははっきりいって上前津よりマシというレベルで大したことない
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 22:23:11 ID:9+SJcxtt
- 1日に行ったら閉まってたんだけど、何日から再開するのかな。。。
車で40分かかるから、1日みたいな無駄足は踏みたくないんだけど、
ネットで調べても不明。
誰か、大阪、兵庫で今夜やってる店、知りませんか?
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/03(月) 23:50:01 ID:H/k+XvJP
- 大晦日と元日は休みで2日から営業してるとこが多いと思う
電話してみたら?
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 00:38:37 ID:PSJRzMd7
- 1日は閉まってても仕方ねーよ
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 09:38:42 ID:bPrIENgL
- >>339
お気の毒様でした
これに懲りたらもう熱田店には行かないことです
ガッカリさせられるだけですから
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 15:46:23 ID:nhbdSPlw
- 通販で正月から自宅天一してた俺勝ち組
ただ今までお店ではスープを飲みほしてたけど
レトルトのてぷてぷした煮こごり見たらもう飲めん
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 17:56:48 ID:mI9FPDzt
- 自宅天一の欠点・・・賞味期限に追われて、ほぼ毎日食わなきゃ
いけない事。それが辛い。やっぱカレーとか豚カツとかも食いたいしねw
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 18:24:36 ID:nHo9U7Rr
- >>345
コラーゲンなのに。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 21:22:27 ID:YFy5S2ag
- コラーゲンスープを飲んでもおなかがプルンプルンになるだけじゃ!ヽ(`Д´)ノ
でも飲んじゃうw プルルン
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 21:24:09 ID:mI9FPDzt
- あのスープ、体調悪かったら下痢するよw
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 21:31:49 ID:r853lxGr
- 俺はいつ食っても下痢するがな。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 21:37:24 ID:MebjxsWo
- おそらく歳いった人にはキツいかもしれない
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 21:40:08 ID:mI9FPDzt
- なんか胃袋が2倍仕事をしてる感じなんだよなw
ま、その分、腹持ちは良い。
夕方6時頃に食っても寝る前に腹減らない。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/04(火) 23:07:40 ID:MgZjEm2H
- 俺はラーメン特大とライス大を食べると、いつも下痢する。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 02:28:45 ID:VFqDceZX
- 天一はマジで東東京にもっと店舗作れ。
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 02:30:24 ID:hLMZrhfW
- ただのライスつけて食べるのは平気でもスープライスセットだと何故か具合悪くなるなと思ったら
明太子じゃなくてスープ大が原因だと気付いた
でも飲み干す
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 04:22:27 ID:yeLmMgQ2
- にんにくじゃない?
近くの店がにんにく冷蔵にしてから
下痢は無くなった
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 04:26:11 ID:hOGWa3Lh
- そういや以前、辛子にんにくを置いてない店に行って
「がっかりだよ!」とか言いながらスープを飲み干して
帰った日は下痢しなかったなあ。
辛子にんにくの入ってないスープは物足りなかった。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 07:20:34 ID:xVnvPS8d
- >>346
麺は賞味期限短いけどスープはそこそこ日持ちする。
だから麺は2玉づつ使って無くなったらスーパーで麺だけ買ってくる。
そうすると毎日食べなくても良いよ。
いろいろな麺との組み合わせも楽しめるし。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 14:32:53 ID:ECSufLGY
- スープを流しに流すとあっというまに排水ネットが目詰まりするな
俺の血管もこんな調子で目詰まりするのか('A`)
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 14:37:40 ID:OGoe955+
- >>357
辛子味噌が無いのが物足りないのではなく下痢しない天下一品が物足りないんじゃないの?w
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 15:19:01 ID:2IGuVtPW
- え?天下一品って下痢でデフォじゃね?
俺仕事休みだから、今日の5時過ぎにこってりするけど
下痢でいいのパッサパサ叉焼でノド詰まらせて死んでもいいの、それが天下一品への愛
ネギ大盛で辛子ニンニクたっぷりダバドバしてやる
店員とはライバル関係
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 15:29:08 ID:FaljfJkG
- 下痢は、消化しきれないor毒物に対する、体の激しい防御反応だから。
あと、下痢してると「痔」になるぞwww
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 16:03:50 ID:2IGuVtPW
- 痔なんか2年前から彼女同然の付き合いだつーの
お前らも天下一品と心中しようぜ
つまんねー自殺より気持ちいいぞ
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 16:14:31 ID:2xMLTM/n
- 下痢しても1日あれば直る・・・
しかし天一が食いたくなれば1日も待てない・・・
あしからず
- 365 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/05(水) 18:28:07 ID:cnyvHuX2
- 大阪難波ウインズ前@昨日昼
ラーメン大・ライス並み
http://imepita.jp/20110105/656310
http://imepita.jp/20110105/656600
http://imepita.jp/20110105/656810
http://imepita.jp/20110105/657070
http://imepita.jp/20110105/657370
http://t.pic.to/15hoeo
- 366 :↑:2011/01/05(水) 18:37:26 ID:2xMLTM/n
- やめてくれ〜
腹減るだろw
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 18:58:37 ID:ydZyycys
- まだ栄店はネギとかモヤシ取り放題やってるんかな?
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 19:21:43 ID:PI++LuEV
- >>365
ネギ多めは無料なん?
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 23:05:17 ID:3gl39tlL
- 箕面・小野原店 店員さんGood!!
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 23:29:07 ID:OY8qe8Re
- >>297
ああ、あそこはセントラルキッチンになる前からなんだったな
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/05(水) 23:47:15 ID:LTcaxaT7
- >>368
店による
大阪だとスタンプカード系列と100円割引券系列のFC店があって、
前者はネギ多めとかスープ大の注文ができたりする(できるけど期待はずれの場合あり)
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 00:32:19 ID:28j0qvlf
- 小野原店は店員がどうの以前に不味いよ
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 10:02:50 ID:aOY08kw0
- 昔昔は美味かったけどね
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/06(木) 10:31:21 ID:ACNaPVuq
- >>371
ああごめん
店によるのは知ってるんだけどウインズ前店ではどうなのかな、と
書き方悪くてスマソ
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 01:53:26 ID:UEAhPAV3
- 知らない人にはすまんが瓢箪山店がすっかりきれいになっててびっくりした
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 07:00:40 ID:qFK30GGM
- にんにくは入れてと言わないと普通はいってないものなの?
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 13:34:34 ID:+gYgMHS5
- ニンニクの追加チョイスは無くとも、デフォで沢山入ってるよ。
ニン抜き、デフォで食っても、翌日に会社の同僚から、またあのラーメン食ったな
といわれる始末・・・
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 15:45:40 ID:jVYL+eXx
- >>377
いい加減なこと言うなよ
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 15:52:08 ID:+gYgMHS5
- >>378
どこがいい加減か、具体的に反論しろ
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 15:57:11 ID:sovY4Z2P
- >>379
いい加減なこと言うなよ
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 22:11:28 ID:G7gD4Lv3
- 店によると思います
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/07(金) 23:40:55 ID:sGk12M03
- メニューに「ニンニク(ご所望の方に)」って書いてるのにじっくり長時間読んどいて
店員に「ニンニク無しでよろしかったですか?」と言われてやっと「いや入れてよ」と言う客
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 00:52:34 ID:PpgonWa2
- あっさりとこってりの中間がうまい
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 00:54:56 ID:Y4IA8Rv0
- こっさり
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 00:56:20 ID:PpgonWa2
- 天一と横綱ってどっちがうまい?
俺はどっちもすき
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 02:16:21 ID:85bkdzs8
- ロードサイド店ばかりの横綱よりも天一の方が好き
横綱も街の中心部に進出して欲しいなー・・・
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 08:50:48 ID:RcVSAAbj
- 店員にマークされることと
店員に顔覚えられることは全然違うだろw
まあ俺も店員に顔覚えられるのはイヤだけどな。
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 08:53:23 ID:RcVSAAbj
- 横綱ってフツーのトンコツすぎて、
天一に慣れた人間からするとがっかりラーメン。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 09:58:35 ID:oBZwaJ0z
- 京大生時代を思い出して年に数回むひょうに食いたくなるわ
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 17:51:53 ID:VFN5PdFd
- 京都産業大学やのに京大と言い張るやつがいるけど
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 18:09:15 ID:rAr+YHRH
- 京都大学産業学部
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 19:12:14 ID:K5q8hsI0
- むひょう
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 19:16:31 ID:ulk3sEYX
- なむにゃ
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 21:48:26 ID:KaOaqiL/
- 横綱、味変わった?
数年ぶりに食べたら、不味かったよ。
うまやのがうまいわ
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/08(土) 23:55:05 ID:ndeovq/S
- 昔面白半分に京産大の赤本買ってやってみたら全問正解出来て
こんな大学行く意味あるのか?と思ったけど今はちゃんとした大学だそうです
魅力的な講義も沢山あるそうですよ
横綱は亜流が沢山出来てそっちの方がずっとおいしいから行かなくなった
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 01:18:36 ID:KL4scTay
- てst
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 20:37:37 ID:rD6WgOPI
- 近所の店舗はテレビ放映以降何故か家族連れの客が増えた
今日も大量発生してたわ、混雑が増えて汁が以前より減った
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/09(日) 22:43:37 ID:eyq5TtO/
- 尾張旭が何か変わっちゃった><
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 00:47:07 ID:+LrdoCT2
- 家族連れウザイw
客が回転しないから、待たなアカン事も有るし。
漏れ、待ってまで食おうとは思わない。
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 03:12:33 ID:0uQ28R9K
- アメトークみて食べたくなったからお店に行ったんだけど、麺がアンモニア臭くてガッカリ。麺にアンモニア含まれてるのか?
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 04:10:22 ID:dMRl8jEl
- それは君の思っている「アンモニア臭」というものが間違っているだけだよ。
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 04:25:29 ID:VzAruzGg
- マジレスするとかん水
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 07:29:46 ID:S5DDEZYT
- >>398
どう変わったの?何が変わったの?味?
>>367
いまだにやってるよ
それはそうと栄店、最近すごい並んでる
テレビの効果??
家族連れが増えた事もあり
待たされることが多くなった
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 10:11:26 ID:mY+7FVp0
- この間、渋谷店で食い逃げあったぞww
やられましたわ〜とか店員が話してた
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 10:13:14 ID:mY+7FVp0
- ちなみに昼の12:00過ぎの忙しい時間
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 11:16:21 ID:Hs7H01pd
- >>394
横綱はどんどん味が劣化してるよ
一番最近はモヤシ入になってまた不味くなった
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 11:54:07 ID:tABwLYWs
- 今時食い逃げなんてあるんだばw
昭和っぽい事件だ
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 13:47:42 ID:Q6nBtGGd
- 栄は深井とかと同じ竹田系なのね。
ttp://c.tabelog.com/tenichi/topicdtl/1142/
によると立花と尼崎が同系列になってるのに、ここでの評価には差がつくのか。
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 15:05:47 ID:mIlHmnVF
- 成人の日か。今日行くの諦めよっかな・・・
去年も一昨年も、動物園と化してたから
その点、家族連れは結構マナーがいいのな
食ったらさっさと帰るし
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 15:36:12 ID:ve9od+gX
- >>404
「あ、俺が払います。」
「さっきはごちそうさん、あにき」
「・・。」
「何とか言ってくれよ、あにきぃ」
「おまわりさ〜ん、食い逃げで〜す。」
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 18:50:48 ID:YWSdU/MQ
- >>403
あそこは開店当初から家族連れが多くなかったっけか?
店の作りが良かったんだろうね
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 19:36:45 ID:+LrdoCT2
- 女とは食いたくないよな。
あのギトギトスープは、上品に飲むものではないw
ドンブリ抱えてズズーっと飲み干すのが良かぁ〜
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 19:45:33 ID:AGTzaFPs
- あたし女だけど
あなたなんかと一緒に食べてあげないことよ
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 19:48:58 ID:5G1TIcCe
- 普段は持ち帰りだったが、天気がいいので水海道店まで行ってきた。
かなりこってりだった。れんげにスープがなかなか入ってこない。
麺は固め。ねぎ少ないかも。通常メニューだと叉焼1枚。
餃子は野菜多目で大きい。
車で45分かかるけど、月1回は通いたいと思った。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 21:32:54 ID:fwMIS7i6
- >>412
そんな気にしなくてもイイと思いますよ
美味しく食べてる姿を見てるだけで幸せになれますし
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 21:51:49 ID:ynDtrIL/
- >>412
コラーゲンに騙されてる女が来てるよ
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 22:16:41 ID:6hWyyGOP
- 横綱ってww
あんな「味の素」の味しかしないラーメンよく喰いに行くなww
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 22:55:12 ID:YVXspeBF
- 久しぶりに御殿浜店行ったけど接客とかスープの温かさとかよかった。
以前行ったとき微妙やったんやけど。
いつも行ってる唐崎店とつい比べてしまう。
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:02:31 ID:gXmMWUmt
- そういや成人の日だったのか
行かなくて良かった
- 420 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/10(月) 23:19:20 ID:BRBns5f2
- >>368
多めは無料だよ。あと、トッピングで+100円でネギトッピングも出来る
多め=2倍
あとは写メ見てくれ
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/10(月) 23:43:01 ID:mY+7FVp0
- ネギ多め無料なの?まじかみさきち
はじめて知った
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 00:17:38 ID:q9PV+TZc
- 夜中に天下一品物語ってドラマやるらしい。
2011/01/16 25:10〜26:10
MBSだけかな?
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 02:08:24 ID:N8rPQAlM
- 顔を覚えられるのは、イヤだけど
どうしようも無く、天一のラーメンが食いたくなる時がある。
・・・ので、今日行ったら
「まいど」から始まり、いつものを注文したら店長とバイトがニヤニヤ目配せ
厨房から店長がこちらを堂々とカンサツ。オープンキッチンなので丸見えですよ?
急いで食べたw 気持悪くてさ。接客が
勘定する時は、他のバイトから「家は、お近くなんですか?」と聞かれるしまつ
ほっといてくれ!!!!
西日本に限るんだろうけど、この馴れ合い方は性に合わないな
この前、初めて総本店行って店員のぶっきらぼうな態度と、注文間違え等にビックリしたもんだが
そっちの方がまだマシだと思った。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 09:26:53 ID:nGUXLfhm
- よっぽど見た目がキモいか態度が挙動不審で、
店の方でネタにされてんじゃないの?
それかノイローゼとか?
ラーメン食ってる場合じゃないのは確かw
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 09:44:17 ID:bzKFOw6n
- >>423
あなたの他人を気にしすぎる性格は病気の可能性あり。
性格だと思って割り切ってもいいが、悪化するようなら病院で相談した方が良い。
心療内科でカウンセリングとか問診を受ければ何か分るかもよ。
病気じゃないという結果が出れば、それはそれで安心だし。
- 426 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/11(火) 09:44:38 ID:ey1gEc3z
- >>421 難波ウィンズ前・香芝店はネギ多め(通常の2倍)は無料だよ。
ネギなしにも出来る。(カウンターやテーブルにその事書いたステッカー貼ってるし)
金曜日に住之江店行ったんで、もうちょいしたら載せるね。
- 427 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/11(火) 10:20:49 ID:ey1gEc3z
- ここはアンケートハガキあります。系列は割引券写メ参照
来店は夕方の17時半
大阪・住之江店・こってり並+ライス+100円トッピングネギ
http://imepita.jp/20110107/683120 http://imepita.jp/20110107/683300
http://imepita.jp/20110107/683670 http://imepita.jp/20110107/683990
http://imepita.jp/20110107/684430 http://imepita.jp/20110111/353190
http://imepita.jp/20110111/353480 http://imepita.jp/20110111/353750
http://imepita.jp/20110111/361570
http://t.pic.to/15je4b http://b.pic.to/141amg
- 428 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/11(火) 10:22:01 ID:ey1gEc3z
- 2011元旦@福岡博多店
店休日なので外観
http://imepita.jp/20110105/650630
http://imepita.jp/20110105/650960
http://imepita.jp/20110105/651210
http://imepita.jp/20110105/651550
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 14:04:01 ID:q+MoAFJl
- >>423
コピペじゃなければ病院行け。
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 19:22:46 ID:spSr9N9F
- >>422
魔法のレストランでやってた社長の自叙伝ドラマ(脚色あり)の拡大版ちゃうか?
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 20:09:35 ID:I78l8Ty+
- 入社したての新人の仕事の失敗を散々かばって
「まあ、ラーメンでも食いにいこうや おごるからさ」って天一のラーメン散々おごって
その新人に営業成績で追い抜かれて
おまけに密かに思いを寄せていた事務員まで喰われてしまい
挙句の果てに異動になって営業職から外された人は僕の他にいませんか?
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 20:19:22 ID:aee7VUeS
- >>426
ネギ無しに出来ない店があるなら教えて欲しい。
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 21:01:39 ID:F0Rnbics
- >>431
お前は俺か…
いや、全然違った。
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 21:46:14 ID:Ei0zvCnq
- >>431
よかったじゃん。大変だったでしょ?営業。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 21:48:18 ID:I78l8Ty+
- 飛ばされた先がド田舎で・・・
職種もアフターメンテなんて知識も無いのにやらされて・・・
天一のラーメンおごってた頃の夢を今でも何度も見ます・・・
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 22:02:37 ID:Mo6HMVCz
- 営業なのに天一ファン
↓
顧客「あの人ニンニクくさい!」
↓
事務員「あの人ニンニクくさい!!」
↓
配置換え
- 437 :ラーメン大好き@名無しさ:2011/01/11(火) 23:00:15 ID:YpgQf8cy
- 家から徒歩15分に天一があるって、俺幸せ?
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/11(火) 23:57:56 ID:uxu1Ymu/
- 徒歩15分に天一5軒ある
1ばん近いとこで3分
でも幸せじゃない
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 00:02:52 ID:AUF/p3wd
- ( ‘д‘)y-~~<堀江ですね
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 00:25:13 ID:PSKiMF8y
- 堀江の街で知ってる店が拓しかないしにたい><
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 01:34:17 ID:jcrHQGo9
- 店舗展開にムラがあるきがする
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 21:17:55 ID:gACSizGl
- 通勤ルート上に4店あるお
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 21:27:32 ID:FgQkw7Vp
- 5軒とか4軒とか羨ましいな、おい。
俺は一番近い店がチャリで15分くらいだよ。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 22:51:32 ID:+uvQGNoI
- 一番近く 車で5分 シャバシャバ
2番目 バイクで10分 車は停められない 美味し
3番目 車で20分 定食美味し
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 22:56:48 ID:Yy5/iyNM
- 学生の頃良く行っていて、今日見つけたから久々に水道橋店行ってみたら、
ラーメンは変わらず美味しかったけど、白飯がぱっさぱさで不味くて
しょうがなかったw
まあラーメン屋だから米にはこだわってないのかも知れないけど、
あんなに不味い白飯は初めてだった・・・
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/12(水) 23:01:18 ID:SqeLDeTz
- >>444
( ‘д‘)y-~~<鴻池新田
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 00:21:10 ID:QKR7vOnI
- >>445
よくスープを吸うようにぱさぱさのごはんが出されていると解釈して、
麺を食べ終わった後にスープの中にごはんを入れて食べている。
- 448 :430:2011/01/13(木) 00:53:49 ID:e0wm1dB0
- >>447
あなたは恵比寿店によくいく方ですか?
- 449 :447:2011/01/13(木) 02:30:13 ID:RlFS4x3q
- 恵比寿店には一度しかいったことがありません。
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 07:48:00 ID:shgAkdDO
- パサパサの飯は逆に汁を吸いにくい
バラバラのボソボソになる
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 10:51:05 ID:sidzspWm
- ( ‘д‘)y-~~<水道橋のご飯はまずいというより硬く炊いておるよね
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/13(木) 12:28:16 ID:z6QFGXEA
- >>451
最初から焼き飯を想定してるんだろうな
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 04:01:36 ID:zmkaeCp2
- 出汁全部飲んだら下痢確定だ
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 08:28:30 ID:4OY2Pj7W
- 今からいただきます!
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 14:22:37 ID:sYgLgKm8
- サヨナラ
- 456 :予告:2011/01/14(金) 17:05:13 ID:gvZ6e5pZ
- 明日、大阪の長居店に行ってきます。
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 21:06:26 ID:i6nDl3ck
- ああ、うどん屋にも行きたい、すし屋にも行きたい、天一にも行きたい。
しかし、金がない
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/14(金) 21:11:32 ID:H5R35/rg
- 食いたいが風邪でハラがやばい
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 12:18:09 ID:+Mvk+JgJ
- ( ‘д‘)y-~~<俺が天下一品市川店舟橋店幕張店イクスピアリ店をフランチャイズで経営したるさかいに、千葉の人は定年退職まであと25年まっとき
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 14:34:33 ID:nFXqJgKu
- はいはいクマクマ
- 461 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/15(土) 16:30:01 ID:IubJF//N
- 住吉区長居店・今日昼12時台
http://e.pic.to/15p6hn
http://f.pic.to/16ea4y
細麺・ラーメンライス580円
※100円割引券使用
シャバシャバだが不味くはない。住之江店と同じで店内は綺麗
これで、この割引券使用できるエリアはすべて行った事になります。
http://imepita.jp/20110115/588440
- 462 :repo-to 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/15(土) 16:31:06 ID:IubJF//N
- 大阪市港区・港店・今日昼14時半
ttp://c.pic.to/13winj
ttp://d.pic.to/15chp6
こってり並・唐揚げマヨ丼定食950円・細麺じゃなくいつもの麺
ココは、トッピング頼んでないのに、たまご半分入ってした。
博多とんこつラーメン屋じゃないのに、無料トッピングにゴマがありました。
- 463 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/15(土) 16:39:01 ID:IubJF//N
- 訂正。港店
http://c.pic.to/13winj
http://d.pic.to/15chp6
から揚げマヨ丼は美味かったよ。なぜか、店員がラーメンと
マヨ丼持ってくる時に、七味唐辛子も持ってきたんだけど。
店内に置いてあるコミックは、るろうに剣心など
店員は、若い女性アジア人(中国か?)
港店は、アンケート用紙なかったので、持ってたいらないレシート裏に
から揚げマヨ丼美味かったよ。&玉子良かったよ。と書いて置いてきた。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 20:57:57 ID:YACdq5id
- 大森ご飯定食くってきた
満足
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/15(土) 23:05:41 ID:yBavi33C
- スープだけ持ち帰りしまくってご飯にかけて食べたい
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 05:09:33 ID:4TApEzrq
- それは誰もが一度は思っているはずだ…
スープだけ売ってくれんものか
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 09:03:53 ID:fegEuT0P
- 久しぶりに行ったが客層が違ってて笑った
家族連れ、鼻水ズルズル女子高生、オサレリア充
おっさんの居場所がないぜ、関係ないけどさ
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 10:08:44 ID:QcRpy4Si
- >>465
通販用のスープ見たらひく
体内にこんなものを取りこんでいいものか
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 11:58:41 ID:qXoFuNLY
- 錦糸町店
あっさりはただの東京ラーメンだったorz
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 12:57:11 ID:EOpLTACa
- 今からコッテリ並をいただきます
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 14:30:40 ID:L578G6W+
- 西日本名物、ウンコこってり盛りをどうぞ
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 14:43:24 ID:8pz9TzTx
- 確かにココのこってりラーメンは癖になるねー
最近は週1で食いに行ってる
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 14:47:09 ID:V8T+x10S
- 昨日難波ウィンズ前に行った。
先月同時間帯に行った時は馬鹿ごみだったのにすぐに座れた
あれくらいの入りがいいね。
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 17:04:01 ID:2Kcgfe5T
- 1時10分から 天下一品物語〜すべては屋台から始まった〜
放送あるから見とけよ
俺は眠いから見ないけど
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 21:06:47 ID:r0ClqIQo
- >>473
難波美味かった?
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 21:27:03 ID:V8T+x10S
- >>475
美味しかったですよ
麺固めにして正解でした
おなか一杯でアーバンライナーにのって帰りました
関西のおみせはいいね。
名古屋のあそこだけは行きたくなくなった
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 22:30:02 ID:QZR4gdrf
- 張欧華(チョウ オウファン)の好きな店
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 22:44:55 ID:uo24NqFK
- 天下一品が今はどんなんか知らんけど、前にあったこと。
店員が不服そうな顔をして、客が来ても分かっているのに知らん顔、
呼べばやっと嫌そうな顔をしながらやってくる。
注文受けるのも、金払うときもいやいや働いてるんやという顔丸出しで対応していた。
何じゃコイツは接客業どころの問題と違うぞ。一般人としてなってない。糞人間やな。
そんなことがあった。
その時以来、糞天下一品には行ってない。
それからテレビのCMでアホみたいな顔して、アホみたいな声でしゃべってる
気色の悪いアノ社長見ても腹立つ
行くのやめてどれくらい経つか、10年か、15年か、もっとか忘れた。
一人ぐらい行やめても、天下一品は何とも思わんやろ!
その時の仕事放棄の糞店員思い出すとそんな気がする。
京都の二条駅前店や!!!!!!!
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/16(日) 23:13:13 ID:PuySUwUP
- 八尾志紀店はじめて行ってきた。
京橋店好きなんだが、スープが若干ぬるい以外は同じ♪
店の雰囲気も悪くないし、ごちそうさまでした(^Q^)
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 00:25:47 ID:U2aCT+v4
- 本部にクレーム入れろよ
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 00:40:40 ID:f01VHIsX
- じゃかましい、おまえ天下一の人間か
何様のつもりで人に命令してる
俺が何をどうしようが、おまえの知ったことか!
おまえの言うとおりに動いて、報告せんといかんのか!
おまえも屑か!
命令していいっていうんなら、おまえはここに書きこむな!ボケ!
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 00:45:42 ID:R3e4caoe
- >>481
天下一は別のラーメンチェーンだよ。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 00:57:27 ID:yK9yYhcJ
- テレビはじまるからお風呂いそいではいった
間にあってよかった
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:03:36 ID:MLLDcDhL
- 務めていた会社が倒産
バーテンなどで食い繋ぐ
ラーメン屋台を始める
やーさんに脅される
妻子が愛想尽かして出て行く
スープの完成
1号店オープン
チェーン展開
現在に至る
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:15:37 ID:ZtRG/sr3
- 今天下一品のテレビやってるよ
- 486 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/17(月) 01:17:02 ID:WUaLBhEJ
- >>485
大阪のMBS毎日放送だな
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:22:38 ID:of8c8wcA
- 昔食った時はまずく感じたが最近10年ぶりに食ったらうまかった
俺の味覚が変わったのかも
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:24:44 ID:ZtRG/sr3
- 本社
虎の剥製とか成金趣味だな
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:28:58 ID:Ds13YoC8
- まさに成金やもん
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:32:05 ID:of8c8wcA
- ドラマとかいらねえw
寝るわ
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:34:05 ID:yK9yYhcJ
- ドラマいらないね
でも私は最後まで見る
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:35:22 ID:ZtRG/sr3
-
京都はラーメンのレベル高いよね
ビックリする
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:36:20 ID:ZtRG/sr3
- このラーメンは流行に左右されないよね
個性的だから 真似もできないしね
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:58:30 ID:/FEZ7x4l
- 今の大家さんとのくだり
意味わからん
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 01:59:22 ID:yK9yYhcJ
- 屋台はじまって
おもしろくなってきたぁ!
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 02:05:11 ID:/FEZ7x4l
- つーか放送時間残り少
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 02:10:48 ID:yK9yYhcJ
- ひどい終わりかただったね..
- 498 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/17(月) 02:13:05 ID:WUaLBhEJ
- >>497
社長マンセー(ヨイショ)番組だったな。
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 02:18:53 ID:zVkU2N3j
- 番組始まってない夜に行ったら大雪なのに結構人が居た
TV欄のせいなのかね
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 02:51:21 ID:yK9yYhcJ
- >>498
魔法のレストランの密着のコーナーみたいだったね
あれわひどい
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 02:55:02 ID:DPn9hfsh
- 京都のラーメンは美味しくないね
みんな言っている
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 02:55:07 ID:mjDLiTMg
- >>479
やたらと重たい定食類は頼んでみたか?
ステーキ定食とか、いろんな意味でおなかいっぱいになるぞ
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 03:13:26 ID:yK9yYhcJ
- >>501
京ラーメンはこってりから和風まで広くあるけど
何がおいしくないの?
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 04:16:04 ID:zVkU2N3j
- >>501
お母さんいっつもいってるでしょ?みんなって誰ちゃんと誰ちゃんと誰ちゃん?って
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 05:45:02 ID:u7fYCWQg
- 答えられないよそりゃ
皆が言ってるっていうのは「自分以外にも言ってるよ」という説得力(笑)を持たす為の定型文だし
特に小学生が良く使うよね
- 506 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/17(月) 10:14:27 ID:4N/WW+aE
- 八尾志紀は、何回か行った事あるけど。
前に写メしたの載せたけど
ステーキ定食は頼んだ事ないわ。
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 13:47:24 ID:mjDLiTMg
- >>503
「京風ラーメン」≠「京都ラーメン」。
和風とかの「京風ラーメン」は現地人が食べるものではなく、
東京の観光業者が観光客向けに(ツアーに組み込むために)考案したもの。
京都駅にあるような観光客向けの「京風ラーメン」しか食べていないなら、
そりゃあ「おいしくない」と思うしかない。
大阪の「月光仮面」、名古屋の「寿がきや」になれてる人なら別だろうけど。
>>506
ラーメンの値段を引いて考えるとかなりお買い得ではあるんだけどなあ
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 15:37:14 ID:yK9yYhcJ
- >>507
京風でもおいしいお店あるけど
観光客のいく場所じゃないとこにあるしね
他府県の人に天一て京都のイメージあるのかなぁ?
元は京滋なのに大阪ばっかし店舗かたよってる気がするし
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 15:53:12 ID:Ao4Co2wg
- 昨日の番組で言いたかったことは
やくざの脅しに耐えたってことがメインで、
後は他人の力で何とかやったってことじゃね?
家族にも見放されて3万で屋台作ってもらったもの他力本願
ビルで営業させてもらったのも他力本願
結局この社長って運で成功しただけだろ?最近味も悪いし
後、安っぽい会議で寝てる店長を叱責してる映像とか、ほんと
この会社って中身すっかすかなんだろうなwwww
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 16:11:47 ID:njRQmaB1
- ただ言ってた事は至極マトモ。末端にまで伝わってるかは謎だが
スープぬるいとか論外。死ねばいいどんどん晒す。
フランチャイズビジネスとしか捉えてない、コッテリに愛が無い奴は働くな今すぐ辞めろ
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 16:31:20 ID:fGLfBnaw
- 久しぶりにラーメン板来たら神座のスレ消えててワロタw
神座が嫌いで天下一品がすきだからその喜びをとりあえずここに書くよ。
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 16:50:09 ID:rnfNi0ei
- ( ‘д‘)y-~~<かむくらはミナミのあの角だけの時代から知ってるし、今は金の猛者となってしまった社長がずっと店頭に立ち野菜の鍋に火を入れて愛想良く客に提供してたのも見てたので、それほど嫌悪感はないなぁ今はまったく行かないけれど
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 17:00:32 ID:PUke14ft
- >>512
それ何て無鉄砲?
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 17:02:48 ID:fGLfBnaw
- 腐○を怨んでる人間は多いよ。ウラの顔を客に見せるようなバカではないからタチが悪い。
氏ねばいいのに。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 17:10:47 ID:yK9yYhcJ
- 日本語でおねがいします
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 19:52:00 ID:vn9wIQpT
- 社長の生い立ちなんてどうでもいいわ
ラーメンが旨けりゃOK
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 22:53:07 ID:Ml7tEFGG
- このスープ作っただけでも天才だろ
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 23:24:38 ID:yK9yYhcJ
- どんだけ美談でも
今じゃただの成金だから説得力がない
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 23:41:33 ID:N+leZWB5
- 美味しければそれでいい
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 23:58:06 ID:ZXhHigBQ
- 美味くないから問題なんだろ
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/17(月) 23:59:27 ID:SxPopt00
- いや…美味しいんだがな
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 01:34:15 ID:Fk6RYy6I
- >>508
基本的に、観光客向けの店は、料金に内装の費用が含まれてるからね
無駄に豪華で凝った内装と、無意味に格好つけた食器(当然割高)と。
雰囲気を買うのに料金の半分以上かかってるということ
「天一=京都」は関東でも常識だよ
コンサル系の、流行のみを基準にしたやたら格好付けた店も
だいたいどこ行っても同じような味で不味い、
これも観光客向けと同じ理由
ラーメン屋はやはり飾りっ気の無い店に限る
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 01:36:04 ID:NdeN/54+
- ここのラーメンは美味いからたちが悪い
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 02:42:01 ID:P94iS7Op
- 自慢話見せられたのか?オレはチャンネル変えたけど、あのオッサン生理的に受けつけん
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 19:23:05 ID:y5Cg3ch1
- セントラルキッチンでこの価格設定で一部を除くものの
ほぼ全国展開に成功してる時点ですごいだろ
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 19:49:29 ID:FbQh6xgD
- すごいけど
ただの成金だから嫌われてもしゃあないんす
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 20:51:05 ID:05YnbJLg
- 天一の社長と來來亭の社長は、どっちも下品な成金だな
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 21:43:57 ID:LBpYuNbZ
- いくらなんでも來來の社長と比べるな、あれは人の皮を被った悪魔だろ
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 22:02:48 ID:Ua74qSbd
- ( ‘д‘)y-~~<K王ラーメンの経営者の方が凄いけどねw ここのチェーン元の名前で調べてみると笑うけどねw
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 22:08:38 ID:eA47LReW
- いや、神座の布施様ほど素晴らしい経営者はいない。
おまえらメクラの阿呆じゃ。
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/18(火) 23:11:36 ID:Fk6RYy6I
- >>529
K王も、ランキングルメで1位を取るまでは良かったんだけどね
その後しばらくして本店が火事出して、復旧改装したときに
コンサル入れて妙に格好付けた店になってからダメになった
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 18:48:23 ID:E+AVufvM
- 経営者がカスだから食べたくないけど
食べてしまうカオス
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 22:52:45 ID:CztQzpgR
- やはりトンカツ定食が最強だと思う
ニンニクいっぱい食って御免なさいゲプー
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/19(水) 23:00:07 ID:qHiLaUqi
- そんな定職あるのかよ
いいな
最寄り店は餃子〜、焼き飯〜、唐揚げ〜ぐらいしか定職ないわ
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 00:15:37 ID:2yNOd51o
- >>534
ハロワ行け
もしくは店頭のバイト募集に応募しなさい
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 00:19:50 ID:I7IyIYDB
- ( ‘д‘)y-~~<小野のマーボ丼定食をもう一度食って見たい
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 01:50:46 ID:Orhz8Zh+
- ttp://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20110115_satlab_1.mp3
ttp://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20110115_satlab_2.mp3
このラジオ音声は「全国に存在するフードチェーン店の一号店を攻めまくる」っていう特集なんだけど
実際に行って他所よりおいしかった本店として天下一品の名前が出てくるんだが
天一好きで本店がナンバーワンだと断ずる人なんてほとんどいない事実を考えると
味についてはわかってなさそうだなこの人、って感じでした
他に紹介されてる本店として牛丼の大手4社、
長崎ちゃんぽんのリンガーハット、ココイチ、カプリチョーザ、牛角、びっくりドンキーなどです
一時間近い音声なので暇な人以外はスルーしてください
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 03:43:37 ID:7QENYEDS
- これだからラオタは
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/20(木) 14:25:22 ID:E2xYIsDl
- ( ‘д‘)y-~~<元禄寿司1号店には今も良く行くのう
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 03:09:20 ID:EInVAtWM
- 昔を知る者にとっては、銀閣寺交差店角の屋台時代の頃が普通に旨いラーメンだったと思う。
- 541 : ◆YUKINA.DuQ :2011/01/21(金) 04:34:15 ID:a+2AwLJC
- >>540
( ‘д‘)y-~~<大津に工場できるまえまでマジうまかたてお父さんがゆってた
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 07:21:30 ID:d1ci0RV/
- ゆってた
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 08:23:09 ID:ZmUsaaQI
- あんなに社長のオーラのない人も珍しい
TVで喋らせたらあかん人、みたいな喋り方だしと
とっぴもナイトを観るたび思う
- 544 : ◆Kanon/DA4c :2011/01/21(金) 10:05:08 ID:niZ1OpYl
- ( ‘д‘)y-~~<今はまだましになったほうだよ、20年以上前の10店舗もなかった頃にABCのラジオに出て、レシピ教えて欲しかったら2億もってこいやとかそれはもうやーさんみたいな調子でアナもうちのおかんも引きまくりであった
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 13:03:59 ID:flLDsj+P
- 本人に今スープから麺まで全部作らせたらどうなるのかな
稀に何かのパフォーマンスで本店でちょろっとだけ店の手伝いやったりやったりするそうだけど
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 13:13:57 ID:7wzrnqoF
- 27日の秘密のケンミンSHOWで、天一が出るらすぃ〜
またまたか・・・w
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 16:18:36 ID:q5Q3rnsK
- >>544
それで実際にレシピ買ったのが「一作」だっけ?
2億で企業秘密が買えるなら、企業的には安い買い物だろ
だからこそ絶対に秘密がばれないセントラルキッチンに移行したんだから
>>545
スープには今も関わってるんじゃね?
本店の手伝いするのはパフォーマンスだけど、
実際滋賀の工場は頻繁に視察するようだし
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 17:11:21 ID:8kEK5usX
- 確かに「一作」は天一と似てるな。
こってり・あっさりやラーメンダレなんか。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 17:20:27 ID:q5Q3rnsK
- 天一がチェーン店として綺麗にまとまっちゃった一方、
一作はチェーン店ではできない突き詰め方してるから、
ある意味進化形を見る事ができる店、なのかもしれない
- 550 : ◆Kanon/DA4c :2011/01/21(金) 17:52:34 ID:niZ1OpYl
- ( ‘д‘)y-~~<一作て枚方だか寝屋川だかにあるあの天一そっくりのラーメンか こってりで美味いよね最近ご無沙汰だけど
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 18:25:25 ID:8kEK5usX
- 「一作」は寝屋川・茨木・門真にあります。
http://www.issaku.co.jp/ramen/index.html
天一ファンなら試す価値あるかも。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 18:28:05 ID:KkAEeVlu
- >>544
>レシピ教えて欲しかったら2億もってこいや
先日のドラマだと、屋台のオヤジにラーメンの作り方教えてくれと頼んでそれ言われてたな
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 19:51:48 ID:wrUNF6aT
- 一作知らなかったから食べログ()笑見てみたんだけど
レビューで豚骨って文字がちょこちょこ入ってきた。
これって一作のコッテリが単に豚骨なの?
それとも昔の天一(一作に売った当時)は豚骨だってこと?
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 19:59:55 ID:a+2AwLJC
- 一作は豚骨だよ
天一食べ慣れてても一作のこってりはめちゃくちゃ臭いから
初めてはハーフで注文するといいよ
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 20:05:40 ID:q5Q3rnsK
- 一作が、天一のレシピを変更して豚骨ベースにした
そりゃそうだ、鶏ガラのままでは単なるコピーだからな
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/21(金) 23:39:56 ID:yDibWld+
- レシピ買ったのは違うところ
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 00:19:58 ID:Wo16d1iK
- 天一たべたくなってきた
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 02:41:42 ID:C+ebFqt0
- カウンターの中には千リットルの寸胴が4,5器並んでいて
アルミか錫で作られた板を先端に付けた樫の棒で底から掻き混ぜてた姿が懐かしい。
順番に寸胴の中身が移されて最後のが客に出すスープになっていた。
残念ながら寸胴の中は見えなかった。
その頃のスープは、今のようなテラテラヌルヌルとしたコッテリではなく、
サラサラだけど粘りがあり、髄の全てを出し切ったようなコクととスッキリ感の両立している旨さがあった。
上終の先の一店だけだったあの頃の天一ラーメンをもう一度食べてみたい。
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 06:58:30 ID:58gyL7D0
- 汚れちまった悲しみに俺の青春がなんぼのもんじゃい
- 560 : ◆Kanon/DA4c :2011/01/22(土) 10:10:30 ID:9F8TZxnK
- ( ‘д‘)y-~~<なんつーか大根おろしの食感というのだろうか、粘りではないが野菜がたっぷり入ってんだなぁという繊維感というのだろうか、そういうのがあったね、今のは鳥肉を粉砕してるんだろうけど、ガラが勝ってしまってるような気がする
- 561 : ◆Kanon/DA4c :2011/01/22(土) 10:11:03 ID:9F8TZxnK
- ( ‘д‘)y-~~<鶏肉ではなく鳥骨だ
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 12:04:27 ID:Ev4RlkS5
- >>558
>千リットルの寸胴が4,5器並んでいて
ドラム缶(直径約60cm、高さ約90cm)=200リットルなんだが・・・
100リットルの間違いか?
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 17:02:18 ID:C+ebFqt0
- 直径・深さ共に1m以上はあったな。
かき回す棒の長さも2m近くあったと思う。
ともかく豪快だったよ。
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 18:22:19 ID:ABQn2iVa
- 天一の懐古厨は多いからな
でも今のほうが旨いよ
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 18:55:51 ID:z7nAZmV6
- 昔の北山店最高ッス。
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 20:47:23 ID:4jxbSUlW
- >>563
なんか思い出補正がかかりまくってるんじゃないか?
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 21:45:29 ID:gjp/pDth
- ( ‘д‘)y-~~<京風らーめんあかさたなをもう一度食いてぇ
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/22(土) 22:07:08 ID:Re6fk+r8
- >>558
今でも中の方まで覗き込むと、調理場奥にバカでかい寸胴4つくらい並んでて
ドロドロしたスープをでかい板でカヌーこぐみたいにかき混ぜてたよ
実際作ってる工程をじっくり見る事は流石にできんが、
表から見える位置で茹でられてるレトルトの方と二つあるのはどういう事なんだろう
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 01:32:20 ID:hl/WlCI6
- 天下一品うまいよ
でも3時間後には下痢糞噴出大
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 01:35:48 ID:ZG1mra+d
- さらに4時間後にはまた食べてしまうんだよなw
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 01:49:29 ID:MRWK1X1n
- それはないです
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 01:57:35 ID:+EeFdtFd
- 俺は7ー8時間あれば復活する、それ位麻薬性あるスープだわ
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 09:19:02 ID:fbzSZzWE
- 去年暮れにとっぴもナイトで「天下一品杯」みたいな
少年野球大会の模様を延々流していたw そこで
参加の子供たちに天一のラーメンを振舞ってて、
ラーメンを作る移動キッチンカーというかトラックがあったなあ。
店のない地域にあれ来て欲しいと思った。
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 10:39:01 ID:3MRp3Myb
- 量が少ないのに値段が高いのが一番の問題
- 575 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/23(日) 14:01:18 ID:u4rk8b4c
- 奈良の新庄店行きましたので後ほど、レポート載せます。
>>574
博多とんこつラーメン一蘭じゃないのか。
美味いけど値段高い
福岡 690円
関東・大阪・名古屋 790円
替え玉 160円
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 14:29:31 ID:j+akVeKf
- ( ‘д‘)y-~~<天一の替え玉もアリだとおもうな 新庄店界隈を通る時は両親とお買い物してる時が多いので王将行くか、ラー麺屋に行ったとしてもまりおか神坐なのでどのレベルなのかよう知らん、チャーハンのレポくれ
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 14:47:09 ID:WIgYwlX8
- チャーハンもそうだが
ラーメン以外の値段も高い
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 15:39:19 ID:0s+0Omc3
- 大阪四条畷の天一で昼ごはん食べた
こってり並+ライス
一月ぶり、旨かったw
ネギ多めにしても少ないね
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 18:20:58 ID:Rq2nYvko
- 今日天一でラーメン食ったら家に帰る途中一気に腹がくだり
大丈夫大丈夫って肛門を締めながら家までたどり着き
便所に入ってズボンとパンツを脱ぐ瞬間便が出まして
パンツとズボンが糞まみれになりました
どうしたらいいですか?
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 18:25:21 ID:IGL+rfH6
- >>579
もっと糞まみれになろうや(マジキチスマイル)
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 20:20:09 ID:CDrWBe+w
- おしめ装備して食いに行け
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 21:11:53 ID:9F3KfqIi
- 油の強いとんこつとかで動物性の脂を多く摂ると痛くなってゆるめのがでることがあるが、
天一では一度も無いな
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 21:22:11 ID:6gI/YnLM
- ニンニク
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 21:53:18 ID:1Dpwuddq
- アブラ
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 21:56:45 ID:IGL+rfH6
- カラメ
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 22:23:19 ID:DTfJbZnX
- マシマシ
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 22:32:22 ID:JvVo+Hua
- 腹減った
夜食にスープだけ飲みたい
今スープ食流行ってるけど小さいカップにお湯入れてスープだけ飲むアレみたいなのができたらいいのに
コメもちょっと入ってるとなお良し
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 23:01:36 ID:0s+0Omc3
- ええー
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/23(日) 23:01:38 ID:wVuCyOej
- >>587
2食の持ち帰りして1つのスープで2玉食べて
残ったスープをジップロックで冷凍して小分けに雑炊
レンジでできるし簡単でうまぁだよ
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 18:55:39 ID:c3N3Bqnt
- age
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 19:49:23 ID:AYYG9ePz
- 奈良の新庄店がどねかしましたん?
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 20:16:21 ID:x9q4zryS
- ネギよりモヤシ入れてくれよー
絶対合うってほんと
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 20:18:57 ID:UZfIT+1k
- >>592
もやしラーメンある店いけばいいよ
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 20:21:31 ID:YznqwaBN
- モヤシは水分が出るのでスープが薄くなる傾向だから好きじゃない
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 20:38:08 ID:x9q4zryS
- 夜食にスープだけ飲みたい
今スープ食流行ってるけど小さいカップにお湯入れてスープだけ飲むアレみたいなのができたらいいのに
コメもちょっと入ってるとなお良し
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/24(月) 20:50:13 ID:DiB2TGLK
- >>592
天一のスープにモヤシは合わないと思うよ。
594の言うように水分が出るからというのもあるが、
食感的にあのスープに合わないと思う。
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 01:00:32 ID:AY7+Ww22
- なんだこのデジャブは
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 01:04:37 ID:aJOwo8U4
- もやし入れたことがあるけど、個人的にはダメだったな。
やっぱりネギたっぷりが一番好きだ。
でもあのスープにご飯が合わないっていうやつも知り合いにいるし、要は好みだな。
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 01:10:34 ID:HmXfwqt1
- 俺もネギ派だが592の言いたい事も僅かに理解できる
恐らく歯ごたえの事なのだろうと
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 01:30:06 ID:iQ6VeaVL
- 量すくないのに値段高めなのが問題
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 02:50:58 ID:H9OyK9te
- >>600
たまに高い少ないてカキみるけど
高くないし量ふつうてかスープ重いしお腹いっぱいなるよ
どの店?
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 03:30:17 ID:qhA5gfa1
- などと意味不明な供述をしており動機は未だ不明
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 06:26:07 ID:W9KNwQZ9
- うちの近所の店は、ネギとかナムルやらが無料で取り放題だから悪くないけど、有料だと厳しいかな
量は丁度いいと思うよ
- 604 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/25(火) 09:38:34 ID:trauPkpt
- 奈良新庄店
私が頼んだのは、こってり大+ライス=890円
ライスは少し固いとこがありました。スープはシャバシャバ
チャーシューはちゃんとした2枚が入ってました。
http://q.pic.to/1bbypa
http://t.pic.to/15mi3l
http://c.pic.to/16x22s
- 605 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/25(火) 09:46:35 ID:trauPkpt
- >>604 追記
ライス固いとこあるのはチャーハン用か? チャーハン定食だけで7種類あります。
ここは、無料でホットコーヒーが飲めます。(帰りの会計する時に気付きました)
会計済ましたら、店員から「また明日もお待ちしてます」と言ってくれます。
今回はチャーハン頼んでないから、後日再調査してきます。
(有料トッピングのワカメも入れてみたいし)
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 17:33:45 ID:L2184Ayv
- ついに盗撮されたのですね・・・
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 18:40:18 ID:H9OyK9te
- >>604
スープちゃぷちゃぷしすぎ
さめちゃうよ
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 20:55:33 ID:S5lAFBNZ
- とうとう俺の行きつけがうpされたか・・・
「日本一長距離走る路線バス」まで撮ってくるとは只者じゃねーなw
そこはこの間まで月イチペースで週末半額やってたんだが消滅した
味も一時期かなりレベル高かったのに、最近はまた不安定な感じ
ちなみに夏はアイスコーヒーになるので、アイスコーヒー大好きな俺はかなり重宝した
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 21:28:58 ID:89vO0Ohv
- 関西ってやっぱ店舗多いよな
羨ましいわ
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/25(火) 22:45:38 ID:qkdJvOwW
- その多くがハズレ店なので入るのには勇気が要ります
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 06:04:47 ID:dAvNWt8o
- 初めて天一行った時は糞不味いコテコテのスープだな、二度と食わないと思ったが今ではスープの虜でございます。
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 13:59:02 ID:MotvKLIV
- 新庄店、ゆで卵二個サービスとかキムチ食べ放題とか
やたらサービスいい時期があった。
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 17:39:17 ID:t1Qrdv0r
- 初めて名古屋栄店に行ってきた
印象的だったのはゆったりとした店内の作り、
カウンターが今まで食べてきた天一と比べると20センチは奥行きがあって
それだけでゆとりを持って食べられる
スープも文字通りのこってり!美味し
こってり並700円は高めの設定だが美味いのがまず大事
取り放題カウンターにはねぎ、ニラにんにく、辛子高菜など
もやしの取り放題はなかったがまったく文句はない
これで接客や味に不満抱えつつ上前津や熱田店に通う必要はなくなった
帰り道上前津店にも立ち寄ってみた
店主逮捕だとか、閉店だとかの情報がこのスレにもあがっていたが元気に営業中だった
でもこってり並が70円安くても多分この先この店に来ることはないだろう
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 17:51:01 ID:MCgt2TRs
- 天一って玉子食べ放題が当たり前じゃないんですか?
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 17:54:33 ID:YfEzjJdY
- 広島だけです
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 18:20:44 ID:MCgt2TRs
- えっ!?やっぱそうなんですか?
いやいやっ・・・以外以外・・・
皆さんの書き込み見てて「まさか」とは思ったんですけど
そうなんですか、自分広島なんで天一といえば玉子食べ放題が当たり前だと思ってました
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 18:43:17 ID:V/q6zUV0
- なに卵食べ放題?マジカヨ!
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 18:45:41 ID:MCgt2TRs
- 普通です 普通に食べ放題ですよ
ザルにゆで卵が山盛りになってて、食べ放題取り放題です
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 19:21:54 ID:tjZhCwNk
- 板東英二歓喜だなw
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 20:54:15 ID:V9JH88f3
- 店舗によるだろ
少なくとも東京では卵もネギも取り放題の店はない
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 21:04:55 ID:7T8h86cz
- うらやましいにも程がある
メニューも各店舗それぞれ違うしな
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 21:07:49 ID:Pq7rRRqN
- ステーキ定食
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 21:08:48 ID:MCgt2TRs
- 正確には広島も「新天地」店は食べ放題じゃないんですよ
それ以外は全て食べ放題のはずです
全て行きましたから間違いないです
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 21:09:36 ID:iYoBPdOn
- 大阪だと東淀川にたまご食べ放題あったけど潰れた
超こってりで漫画いっぱいあってくつろげるいいお店だったんだけどなぁ
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 22:15:32 ID:0JAQaI6t
- 大経大のそばの小さい所?
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 22:27:03 ID:iYoBPdOn
- >>625
そこ
摂津いく途中の大桐だかにあった
潰れて4年ぐらいなるけどあそこの店好きだった
おばちゃんが優しくてめちゃ融通きいたし
天一なのに喫茶店な変なお店だったよね
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 22:34:04 ID:q5aoTxOD
- thx
潰れたのか
俺の人生ベスト天一だったのに
汚いけど客はいつも居たし潰れるとは予想もしなかったな
ゆで卵無料は記憶にない というかあんまりいらん
いつかまた行こうと思ってたんだけど無念
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 22:58:35 ID:7ms6GSv6
- 一度だけ大阪狭山の店がゆで卵食べ放題だった。こないだはやってなかった。
どっちがデフォかは不明。
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 23:42:47 ID:iYoBPdOn
- ぶっちゃけたまご食べ放題とかいらないよね
1個で十分
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/26(水) 23:44:53 ID:6/xxX4pU
- 布施も一時ゆでたまご無料だったな。
サービスなくなってから薄くなった気がする。
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 01:45:12 ID:rQ58ohJf
- ネギ入れ放題のほうが嬉しい
- 632 : ◆Kanon/DA4c :2011/01/27(木) 10:46:49 ID:ZWgyXCkp
- ( ‘д‘)y-~~<俺は昔京都でやってたピリ辛ニラ入れ放題にしてほしいのう
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 12:53:19 ID:G8cLbrdy
- 天洋にでも逝けよ
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 15:29:05 ID:n9fUSGvQ
- ネギ大盛りにするとスープ温度が一気に下がって
ネギが蒸れなくてシャキシャキの生ネギ齧る状態になるのは鳥取店だけ?
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 15:36:55 ID:hqrhuYEd
- 鳥取は日本海側で寒いからね
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 15:41:56 ID:An/2LRXQ
- ネギ大好きだから、生ネギ感あるのがいいな
最近は店で食べないで持ち帰りして家で作ってる
具なしの麺とスープのみ
スープを沸騰させて、こってり度を上げてる
納得した物を食べたいからね
>>588
俺は2食持ち帰り、その足で
スーパーにて生麺2玉購入する
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 15:45:44 ID:An/2LRXQ
- ↑アンカー588は>>589の間違い
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 17:00:45 ID:5VQ4PTn6
- >>636
デフォでついてくる麺はどうすんの
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 17:22:44 ID:hqrhuYEd
- >>638
2玉で2杯食べるんでしょ
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 18:07:13 ID:An/2LRXQ
- >>638
1スープで2玉食べます、替え玉としてね
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 18:20:01 ID:0vUTqBY8
- スープのみ持ち帰り頼んだら500円でくれるんじゃなかったっけ
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 18:23:02 ID:An/2LRXQ
- スープのみってできた?、試した事ないな
できるならそれの方がいい
天一は麺だけが痛いからね‥
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 20:32:19 ID:GSsUpL87
- 広島は一時期スーパーで持帰りより安く買えたりしたからな・・・
対決シリーズとか赤いバンダナがいい味出してる。
新天地店は広島の恥部。異論は認める。
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 21:01:26 ID:fiTVsGlL
- ( ‘д‘)y-~~<つばめとかすずめで食うとれ
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 21:25:02 ID:5Hao/EvB
- 天一喰いからして陽気はどうですか?
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 22:01:20 ID:IxSoZYwx
- ケンミンSHOW一瞬やったな。もっと、こってりアピールしたかった。
週末こってり大盛食べにいこうっと。こってり中毒やわ。
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 22:09:31 ID:l/0Ei7mO
- 極太麺やって欲しい。
濃厚スープに合うはず。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/27(木) 23:23:48 ID:0vUTqBY8
- スープからまねーじゃん
薄くて平べったい麺ならやってみたい
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 00:55:19 ID:/zTwio9b
- きしめんに天一のスープ・・・。
有りかもしれん
ま、ヒラ麺ちぢれの方があうか
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 01:00:38 ID:h3rIZeju
- >>641
2食で1000円だから同じだと
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 03:50:07 ID:2juD+wJ0
- >>632
ニラは薬味としてテーブルに用意してる店多いぞ?
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 04:22:40 ID:EZ1OUMG8
- 少ないと思う
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 10:49:54 ID:g/ll8OSe
- >>643
新天地だけ雰囲気がちがう。1度しか行っていない。
- 654 : ◆Kanon/DA4c :2011/01/28(金) 13:32:24 ID:X/IbO5rd
- ( ‘д‘)y-~~<昔はニラどこも普通に置いてたんだよ、道頓堀店で良く入れまくった
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 13:37:17 ID:r1UCASdW
- >>654
好きにすればいい、とは思うが──、
すき家とか吉野家でもよく見かける行為だけど薬味ってそんなに使わなきゃダメか?と思う。
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 14:22:14 ID:hussGHkQ
- >>651
最近少ないよ。前は、各テーブルにおいてあったけど
今は、注文の際に持ってきている感じがする。
複数店でそう思った。
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 14:24:46 ID:dvJ8TqwY
- 衛生上の問題もあると
出しっパなのはちょっと…って人もいるからね
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 16:19:34 ID:rX1yEKQM
- 特に夏場は冷蔵庫に入れてるとこが多かったな。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 16:32:46 ID:h3rIZeju
- >>655
天一の薬味を牛屋の紅生姜と一緒にすんない
ハズレ店でもそこそこおいしくなるんだい
トーシロめ
- 660 : ◆Kanon/DA4c :2011/01/28(金) 16:39:06 ID:X/IbO5rd
- ( ‘д‘)y-~~<そこで味がさねですね
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/28(金) 17:39:20 ID:4pL+V/9C
- 店によっちゃ一日の量決まってて
無くなって来ると僅かに残ってるぶんだけテーブルにおいてる所もある
- 662 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/29(土) 10:50:35 ID:K3V5eyfL
- >>659
薬味と言えば、奈良新庄店のテーブルに置いてあった辛子味噌
固まってたな。(入れにくかった)
今日は、東大阪長田店をレポートします。(近くのサンクスで開店待ちしてます)
- 663 : ◆Kanon/DA4c :2011/01/29(土) 10:53:42 ID:1FozC6xF
- ( ‘д‘)y-~~<あそこはやめとけw
- 664 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/01/29(土) 12:19:19 ID:K3V5eyfL
- >>663
>あそこはやめとけ
どこ?
長田から、同じく東大阪市の瓢箪山(ひょうたんやま)店で今食べてきました。レポートは後ほど
長田→こってり大
瓢箪山→こってり並・ライス
長田も瓢箪山も会社のチャリンコで来たけど、2杯目はきつかった
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 17:05:39 ID:uL20pvC/
- 仙台の店、麺が前と違うような気がするんだが…
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 17:22:34 ID:1Jmc60sS
-
誰か、最近の名古屋-上前津店をレポして下さい。
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 18:48:27 ID:5wRUHEvp
- 天一の細麺て需要あるのかな
このスレに細麺派て人いる?
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 20:18:53 ID:mcDPJgfV
- この2年半、ラーメン三昧の生活をしていたら、胆石ができたわ
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 21:25:56 ID:vrQMixrR
- ラヲタの証やん、良かったね
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 21:58:05 ID:i9rYLLx/
- ラーメン食う頻度はどんな程度?
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 22:01:00 ID:LmVPGMLI
- 隔週で食ってたw
月一に控えとくわ
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 22:19:54 ID:uL20pvC/
- 俺夜11時くらいになると腹が減ってくるんだが、天一食べたときだけはならない。
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 23:13:02 ID:u+sVBFId
- 東灘店の接客いい加減どうにかならんのか……
日本語出来ない奴に接客やらすなよ
元町は味がアレだし
こっちに引っ越して来てから天一に行く回数が激減したよ
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 23:20:04 ID:4l3ddmzp
- 雨トークみて、今日はじめて「天下一品」に行き
チャーシュウー麺、大盛、こってり、にんにく を食べた
スープが塩からく、まずかった
二度と食いたくない、何が病みつきになるだと>>雨トーク
「餃子の王将」と一緒だな
騙されるなよ
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 23:24:02 ID:i9rYLLx/
- >>671
昼のみだが週に4回食ってる俺よりましだな
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/29(土) 23:45:31 ID:HaWl8lH8
- >>673
神戸市内は全滅だよ
立花店は良いって噂だけど自分は遠くて行けてない
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 00:35:53 ID:3ci2iOw6
- 神田店、いいね
スープどろどろだった
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 05:05:58 ID:m13cmtd+
- >>667
天一のこってりスープにはこれが一番合う。
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 05:52:14 ID:YuevAtyb
- テレビの宣伝効果バツグンやな
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 07:41:03 ID:1+VQebVx
- 「初めて食ったときはくそまずかった。けど…」はお約束
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 08:42:28 ID:8BD7UD4k
- >>613
上前津店まだやってたのか、、、意外だ
確かにあのひどく味を改変したスープでは
栄店には太刀打ちできないでしょうね
それはそうと、この男が食べに行った日は
スープも旨かったらしいが
昨日、土曜日の昼ごろの栄店のスープは
ここ最近のスープと比較するとずいぶんひどかった
2週間ぶりくらいだったの少々にがっかりさせられた
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 08:48:25 ID:SrEL/bmA
- >>668です。ラーメンはほぼ毎日。
天下一品は週2〜3でした。
自覚症状はないけど、たまたま別の検査でCT撮ったら見つかりました。
少し生活を改めるわ。
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 10:22:47 ID:IcjA1tuJ
- 栄店は週末とか混んでる時間帯はハズレが多いような・・・
平日の15時過ぎとかオススメ
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 13:24:12 ID:1DNZYVMl
- ほぅ
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:09:23 ID:ny747Bqy
- 八条店久々に行ったけど前よりも濃くなってた
たまたまなのかもしれんがちょっと得した気分( ^ω^)
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:13:21 ID:DgaPbOaS
- 富田林店の店員は何とかならんのか?
客誘導、注文伺い、テーブルの片付けをまともにできないくせに、
厨房内でペチャクチャお喋りして、ジュースをガブガブ飲んでやがる
配膳も間違いだらけで、ラーメン抱えてウロウロしてやがる
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:18:52 ID:yp43pHBw
- まあ、地域が地域だけにな。
民度の低い地域の店には民度の低い店員しかいないのはしょうがないだろう。
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:35:55 ID:qdIW+9Ph
- 店員www
http://img.chan4chan.com/img/2009-05-30/1243714315831.jpg
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/30(日) 22:43:59 ID:E5ltdIuj
- >>688
グロ注意
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 00:54:25 ID:x95xhrWf
- >>688
丁寧なグロ画像
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 00:58:25 ID:HO5aMGzY
- >>688
ネコちゃん画像とかじゃない本物グロだね
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 01:00:18 ID:LuoZk6nP
- >>688
kwsk
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 05:03:45 ID:iDm4fE7X
- kwsk知りたくねぇ〜
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 17:16:34 ID:E53CIlap
- 今日のスープは薄かった
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 20:23:23 ID:WYhcweLU
- 定食のライスは遅くてもかまいませんので!
と注文してみたはいいが最後に丼投入したら大差ないな
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 22:10:26 ID:EMCtjNic
- 北白川本店で食ってきた。
やっぱ本店はうんめぇ。でも本店もパックを解凍して作ってんのかな?
それとも自家製? まろやかーな味だったぞ。
本店でサービスされる『ニラ漬け』が、これまた実にうんまい。
こってりラーメンに合うんだよなぁ。
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 22:23:27 ID:RHM4E2+B
- ここ最近ずっと食べ比べしてたんだけど
こってりよりこっさりの方が数段旨くない?
個人的に微妙なダシの甘さみたいなのがかなり合ってる。まぁその分こってりに比べると汁が麺にまとわりつきにくいのではあるが
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 23:08:47 ID:E53CIlap
- 遅れて下痢キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 23:32:49 ID:Zi5iGx7t
- 立花店逝てきた
さすがに濃いな さいしょ超こってりかと思た
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/01/31(月) 23:37:39 ID:E53CIlap
- 今日行った時間が13時過ぎだったんで工場から来たポリ袋入りのスープを寸胴に入れてるのみた
来たスープは薄かった
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 00:03:39 ID:kIxUGXU5
- >>696
どっかのブログでも写真付きで疑問が語られてたけど
手前の厨房にはパックが茹でられてるのが見える。のに、
奥の方では謎の超コッテリスープが寸胴で煮詰められてて
更に唐揚げと関係の無い、スープ作りにしか使わないような部位の鶏肉が大量に用意されてたりする
どういうことなんだ
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 00:06:45 ID:mkaJkxMz
- 本店含む直営店では工場スープに更に材料足して煮込んでたけど
フランチャイズから不公平だって不満が出て止めたって話聞いたことあるけど
その止める以前の話じゃないの?
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 00:16:56 ID:kIxUGXU5
- 俺が見たのはつい最近だよ
不公平って言われても
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 01:12:31 ID:EQBkK+Ef
- 下痢キタ?
大丈夫、パンツとズボンが糞まみれになるよりマシ
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 03:01:40 ID:CuL+s4TT
- このデフレと円高の時代 いままで値上げしてきた分くらい安くしてもいいのにな 1j120円のときより高くなってるのは強気すぎ
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 03:41:14 ID:EFQ3HHe1
- 奈良新庄店近所だからコーヒー無料と聞いていってみた
無料で飲み放題はいいんだが、当然酸化しまくってて味落ちてる上にぬるい
ラーメンは嫌いじゃないけどあのコーヒーはあんまり飲めんな・・・
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 05:55:14 ID:mpxLNTgx
- >>665
もしかして、地元チドリヤ製麺の縮れ毛を放棄して、
ついに本店仕様のストレート角麺=本物になったか?
ちなみに、地元チドリヤ製麺の縮れ毛の悪い点は、
湯切りが不完全になりがちで、スープが台無しに。
しかも縮れ毛の縮毛いや宿命でダマが出来てたり。
本店仕様の麺なら食いに行ってやっても良いな。
ただし、ライス切らしてなければという条件付き。
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 08:03:41 ID:FQtSeOL1
- >>705
君のような貧乏性は幸楽苑にでも行けばいいよw
そんな発想がデフレスパイラルを生み出す
マクドナルドやOLCのように値上げでも戦ってる優秀な企業が賞賛されるべき
- 709 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/01(火) 13:30:30 ID:B0KqAa4B
- まだ昨年のラグナロフとテンイチコラボのDL出来るんだな
http://imepita.jp/20110201/483650
http://imepita.jp/20110201/483990
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 16:18:35 ID:Kc6v5PsZ
- >>705
支那産とかのヤバイ輸入原材料てんこ盛りになっていいならな
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 21:57:39 ID:ojAqdtMz
- >>710極論吐くな。論点そらすな。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 22:02:34 ID:Kc6v5PsZ
- >>711
じゃあ、お前は円安を理由とした値上げがあっても文句を言わずに
通い続けるんだな?
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/01(火) 22:05:21 ID:gqdq8N63
- 私は多少の値上げあっても行くなぁ
だって美味しいんだもん
回数は減るとおもうけど…
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 00:58:23 ID:H+R3gS8U
- ↑
これ以上値上げがあってもいくのか?w オメデテーナ
BきゅうグルメがBきゅうであることを忘れて客の足元みるようになったらオワリ
レシピだってすでに割れてるし自炊天一派が増えるだろな
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 01:54:44 ID:gzipgw8x
- 増えねーよwバカ
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 02:42:13 ID:tHDDYNCU
- >>688
URLでグロとわかる
偽装出来るならしてみ
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 04:17:04 ID:fzaoIpCO
- >>714
君にとってはこれ以上値上げすると払えないような金額になるの?
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 06:34:12 ID:H+R3gS8U
- 百均で売ってるようなもんに500円払うバカっているの?
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 06:50:24 ID:Vfr8aVhw
- ダイソーで525円のものならよく買う。
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 07:05:33 ID:bn2iAOB8
- みんな落ち着けよ・・・
その人にとって金額に見合う価値があれば無問題だろう。
しかし、これは庶民の食べ物。一般的な価値は「気軽に食べられる」ところにある。
手持ち金があっても定食が1,600円では気が重いし、安くても店内が赤い絨毯とシャンデリアで飾られてたら美味しく食べられない。
敷居が高くなってしまっては成り立たない商売ゆえに、意外と経営が難しいんだよ。選択肢はこれぐらいしかない↓
@減益覚悟で品質維持
A品質を落とす
Bちょっとずつ値上げ
C普通に値上げで路線変更
D撤退
たいていの店が@ABで凌いでる状態。
Aに対して文句を言うのは妥当だが、Bに対して文句を言うとACDのどれになるだろう。@が不可能になったからそうしてるんだし。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 07:28:32 ID:t/tUOHnl
- 並1杯10000円になっても買うことはできるが買いはしない。
買える≠買う こんなこともわからないカスはレスすんな
これまでなんども「穀物価格の上昇の為〜」と銘打って値上げた分だけは
状況が変われば戻してもいいんじゃないか?とは思う 上げる時はもっとも
らしい口実をつけて上げる その口実となってる事実が変わっても下げないん
じゃラーメンの味云々より経営主体の道徳を疑いたくなるわ
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 08:50:25 ID:aF1tGvSj
- 品質の割に高いと思うなら食べなきゃいいし
そう思わないんなら食べたらいいんじゃないの?
店側の経営理念や経営方針なんて関係ないだろ
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 08:56:21 ID:i88b9Sgh
- まぁ代替がみつかればすぐ他へ移住するな俺は
代替がないとおもってたかくくってたらあとで後悔するかもなw
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 08:58:06 ID:R6WNk15+
- ファランチャイズはちょっと高いかな?
本店での大780円、並680円は全然安いと思う。
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 09:04:08 ID:fUUffniv
- 食いたいから安くしてくれ!って素直に言えばいいさ
はなまるうどんでカケが100円でキツネが300円なのはおかしいとのた打ち回るのに似たような醜さだわ
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 09:10:26 ID:i88b9Sgh
- たまにむしょうに食いたくなることはあるけどその期間我慢すれば
スーッと欲求は消えるしまぁ無くても全然生きていけるレベルではある
べつに来来亭のラーメンでもかまわん
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 09:15:54 ID:V9l1VMCt
- テスト
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 09:55:04 ID:U93Pipfy
- >>724
それは京都と東京の土地代や物価の違いを反映してんじゃないかと
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 10:07:21 ID:PuyfoQhe
- 価値観の問題だわな、俺は並850までなら文句ない
いつもランチタイムに行くから100円引かれるしな
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 10:11:11 ID:R6WNk15+
- >>728
東京って1杯、いくらするの?
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 10:28:34 ID:i88b9Sgh
- 並850wwwwwww
やってみろよと言いたいw
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 10:33:59 ID:PuyfoQhe
- だよなw値上がりってもここまでにはなるはずが無い、それわかっててあえて書いた値段w
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 12:07:18 ID:vMCfps7I
- >>720
4は「普通に」じゃなく、尋常じゃない大幅値上げにするよな
路線変更を伴う値上げなら、客の減少分も値段に上乗せする
数少ないチャンスだし
- 734 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/02(水) 12:40:13 ID:3bcJOJl7
- >>729
私が知ってる高いとこは
博多一蘭 大阪・名古屋・関東地区 790円
(福岡地区 690円)
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 12:43:18 ID:MCVoizjL
- 餃子と飯付けたら1000円越えますやん
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 12:48:17 ID:ET/yZllF
- しかも替え玉160円だっけ?
- 737 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/02(水) 12:48:50 ID:3bcJOJl7
- >>730
天一は大阪で高いとこは
北新地・堂島店の休日料金・並1杯780円
平日は並1杯680円
(割引券使用可能)
- 738 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/02(水) 12:54:21 ID:3bcJOJl7
- >>736
そうだよ。高いよ。
福岡行けばラーメン1杯500円で替え玉1回無料のとこあったよ
今年元旦に福岡で見つけた。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 17:38:07 ID:1l9DHAnh
- 大阪で1番高いのは京橋店
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 17:40:49 ID:0adfXU08
- 高いと思うなら食わなきゃいいだけ。強制的に食わされてるわけじゃないだろ?
だいたい物の値段なんてものは、対価なんだから、外野がどうこう言う問題じゃない。
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 18:08:41 ID:fh7UIuO3
- そうそういくらで売ろうが勝手 買うやつがいるかぎり問題ない
高いと思うやつは、ほかにも安くてずっと美味いラーメンいっぱいあるんだから
新たに開拓すればよし
天一のスープは再現可能(実はそこいらのラーメンよりずっと単純)なんだから自炊するもよし
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 18:12:05 ID:S4Y2VDWR
- その論理でいくと、サラ金だって借りなきゃいいだけだから上限金利設けなくていいし
マルチだって参加しなきゃいいだけってはなしになる。規制いらない
ただ、ラーメンの値段を公共が不正または不合理だと判断してないだけ
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 19:04:12 ID:jwzIp3wg
- >>683
超亀レスでスマンです
いい情報をありがとう
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 20:16:05 ID:4U/iUali
- マクドナルドのハンバーガーの原価見て「ほら見ろこんなにぼったくってる!!」と大騒ぎしてた奴らみたいな会話やめろよ
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 21:39:38 ID:H+R3gS8U
- まぁあの量で780円とか笑えるw 競合がないと売り主はどこまでも傲慢になるという経済学の見本だなwww
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 22:20:56 ID:CXdoCLMk
- 天下一品のラーメンは貧乏人の食べるものじゃないってことでいいんじゃない?
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 22:27:07 ID:EKKJHEd0
- 文句があるなら食べなければいいと思うんだが。
何が経済学だよ。金がないってはっきり言えよ貧乏人w
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 22:51:39 ID:6dg/09q0
- それはそれとして、貧乏を笑う様な心の貧乏にはなりたくないな。
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 22:56:01 ID:EKKJHEd0
- >>748
俺もそう思うよ。このスレで延々愚痴るような心の貧乏が悲しいと思うw
- 750 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/02(水) 23:30:20 ID:3bcJOJl7
- 東大阪市・長田店
http://e.pic.to/1390yk
http://g.pic.to/160bt2
注文は「こってり大」
※トッピングでチャーシューは頼んでません。
大盛りは+100円でなく+105円
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 23:30:26 ID:ee2ZmoP5
- チェーン展開してるラーメン店のなかでは比較的スープにコストかかってるほうだと思う。
- 752 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/02(水) 23:32:53 ID:3bcJOJl7
- 東大阪市・布施店
http://c.pic.to/1b9ha6
http://e.pic.to/12hp2e
チャーハン定食こってり大950円
※メニューには「やきめし定食」と記載されといた。
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 23:44:02 ID:bLUYQUoA
- 原価上がって商売大変みたいなニュース聞くたびに、客側もみんなで負担すりゃあいいじゃんて思う。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/02(水) 23:44:07 ID:L+GcKLXC
- おはようございます^^
今年はかなり寒いですね@@毎日半袖で闘ってます^^;
新型のインフルエンザの感染が脅かされていますが、今週拡大するらしいので皆さん気をつけてくださいねm(--)m
テレビの影響もかなり和らぎ落ち着きだしましたが、一時はどうなることやらと・・www
常連さんにいつ来てもいっぱいで帰ったよってかなりいわれました><
週末のお昼は少しだけ待つかもしれませんが、後は普通に入れますので足が遠ざかってた方は気軽にお越し下さい\^^\
さて、本日1日〜3日まで天一DAYとして、ラーメン・定食を100円引きにてご提供させて頂きます。(*ランチは50円引き)(割引券併用可)
ご注文時、もしくはお会計時に携帯を見せてください。
*今回は携帯の台数分になりますので、登録されてる方は皆さん見せてくださいね^^
又、今月の月替わりの定食はマーボー春雨定食です。ご賞味下さいww
ご来店お待ちしてまーす(^^)/~
追伸、先ほど書きわすれましたが、今月より毎月第3水曜日をお休みさせて頂きます。(1月及び8月は除く)
お間違えのないようご来店下さいませm(--)m
店主
- 755 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/02(水) 23:45:51 ID:3bcJOJl7
- 東大阪市内・全3店舗レポートラスト貼り
東大阪市・瓢箪山(ひょうたんやま)店
http://c.pic.to/1eo14i
http://t.pic.to/15l1nv
こってり大・ライス
チャーシューは2枚や思ったら4枚ありましたけど…。
くっついてたと言えばいいのかな。
土曜日の昼12時に行きましたけど混んでましたよ。美味かった。
ココは、なかしま丼という「まかない丼」がレギュラーメニューにあります。
ココの箸は割り箸ではなく、黒色で洗って再利用するやつ
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 00:06:00 ID:/h036wcp
- 長田はとろとろ具合がこってりというよりこっさりっぽいですなぁ
瓢箪山はなんか綺麗になっていた
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 00:41:32 ID:8eByjuTq
- 育ちの良い金持ちはテンイチみたいな下品な食い物まず食べないだろに
このラーメンの主な消費者は中流・下流の民だと思う あと自称「金持ち」とか? ためしに並一杯1000円くらいにしてみればいいんじゃない? 身の程がよく判るよ
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 00:49:56 ID:p/yB6+OL
- 偉そうな講釈たれる前に
国語の勉強をした方がいい
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 00:54:49 ID:8eByjuTq
- あとチェーン店のなかじゃ日本語の不自由な中国人やフィリピン人店員にオーダーとらすのはここくらい 来々亭とかじゃ有り得ない まぁ来々亭の接客にはこっちが肩凝ることも多々あるが 値上げしてもかまわないけど汚らしい厨房や質の低い店員をなんとかしてほしい
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 00:59:51 ID:D6ZY5OyY
- sageと改行を覚えて欲しい
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 02:25:08 ID:UvzfTtqb
- こってりがなかったら王将に惨敗さもんなw
逆にいえばこってり以外なにも取り柄がない
潮騒とか味重ねが好きなんていまだかつて聞いたことねぇし
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 02:56:31 ID:RlCHc7p9
- 訳) こってり好きだから安くしてください;;
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 03:00:02 ID:ae2c7xVk
- 行きつけの店にだって、好きな部分と嫌いな部分がある。
ある一点ではなくていろんな観点から評価しないと。
「店は汚いけどラーメンはおいしい」
「ラーメンは普通だけど店主のキャラがいい」
「値段は高いけどメニューが豊富」
「出て来るのが遅いけど細かい注文を聞いてくれる」
優先するものは人それぞれだけど、これらを総合的に判断して店を選べばいい。
時折ひどい店に遭遇するが、それは好き嫌いとは別の問題なのでクレーム入れておけばOK。そして、当分行かないようにするまでだ。
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 04:40:04 ID:511MKcaX
- >>762
正直そこまでの魅力はない よのなかもっと美味いものはたくさんある
大半の人間にとってはこってりなんかウンコかゲロと同等だろう
その大半にあぶれたごく一部にウケてるだけ もっと謙虚になるべき
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 04:46:22 ID:FU9KETEy
- よのなかもっと美味いものの例示を列挙してから語れくず
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 04:50:45 ID:8eByjuTq
- 俺は塩元帥の塩ラのほうが遥かにウマく感じる
しぇからしかの豚骨しかり
あんまり調子に乗らないほうがいいよ
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 04:53:27 ID:Rf/9SmZ3
- >>759
来来亭も片言の外人雇ってるがな。
一にも二にも儲け優先の来来亭が雇わない訳がない。
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 05:04:23 ID:ESgqYCiz
- >>764
世の中の大半の人間に受けるものなんてそうないだろw
都道府県の人口の中では東京が一番多いけど
東京の人口も日本全体の10%程しかないんだぞ
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 05:30:03 ID:u1qd48BM
- 値段下げてください!っていいなよ^−^
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 05:52:26 ID:9Xg+LO7X
- 仙台フランチャイズ4店の麺変更?の真偽をkwsk
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 08:08:17 ID:FNoQ3XS+
- >>756
最近はこっさりっぽい時の方が珍しいぞ
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 08:42:59 ID:+OqqeMrz
- ここのラーメンを食べられなくて狂い死にそうになる
同志社大、京大の学生は多いよ。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 12:28:34 ID:8eByjuTq
- 同志社や京大の学生でもテンイチ好きなんてめったにいないよw
けど二つともマンモス校だから、そのめったにいない人数もその分大きくなるだけ
所詮京都で生まれたってだけの下品なジャンクフードなんであまり勘違いしないほうがいいんじゃないかな?
下鴨等の京都のいいとこの子なんてテンイチなんてまず食わないし
- 774 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/03(木) 13:18:39 ID:0hbzK1KE
- 用事でここまで来たので
東大阪市・布施店
勇気出して「から揚げ定食・あっさり並!」(900円)
いつもは、こってりなのに天下一品で初めての「あっさり」
レポートは後ほど
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 13:20:29 ID:GRAvHbLT
- どうでもいいしテンイチテンイチうっさいよ
半コテかお前は
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 13:30:08 ID:w3NXzzz7
- 天一に言って
あっさりを注文する度胸は漏れには無いなァ。
翌日まで、口の中で味が残るほど濃厚スープ。
それが天一の魅力。
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 13:57:34 ID:gsib+G0+
- mq(^q^) <それが天一の魅力
- 778 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/03(木) 14:46:06 ID:0hbzK1KE
- もう今後天一であっさり頼む事は絶対にないわ。
>>776
東大阪市・布施店・あっさり・唐揚げ定食(K定3号)900円
http://m.pic.to/199uh1
http://o.pic.to/19n5n3
店員にあっさり!言う時に
ちょい声大きくなってしまいました。
あっさりはフツーでしたわ
から揚げ(3個)がショボイと感じたのだが
こんなもんなのかな?
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 14:53:29 ID:hXdYgJ8R
- こってりあっさり云々以前にかんすい臭い麺をどうにかしろ
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 14:59:43 ID:Gl2dvJEM
- >>770
ヒント:選べる麺
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 15:00:05 ID:FNoQ3XS+
- あの麺だから天一なんだよ
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 15:36:08 ID:w3NXzzz7
- >>778
写真だけ見たら美味そうだなw
だけど、あっさり頼むのなら、別に天一じゃなくてもエエ訳で。
あのドロドロスープをすすりたくて、天一に行く。
だからレンゲなど要らない。ドンブリ持って最後の一滴まですする。
- 783 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/03(木) 16:05:12 ID:0hbzK1KE
- >>782
同意。
では仕事に戻ります。
- 784 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/03(木) 16:08:38 ID:0hbzK1KE
- >>783 訂正
もう天一では「あっさり」は頼まない。(つまり今回のが最初で最後)
ずっと「こってり」で行く。
あっさりだから、辛子味噌は使わなくて、コショウかけて食べたわ。
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 16:09:29 ID:5Mp4OZV2
- あっさり食うくらいならカップラーメンで十分。
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 16:21:47 ID:gsib+G0+
- 言い換えると天一の取り柄はこってりだけということだな
それ以外は王将にも劣るってことかな
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 16:31:18 ID:FU9KETEy
- 王将は餃子はそこそこだがラーメンが金貰っても食いたくないレベル
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 16:48:11 ID:rX0nPio6
- こないだ初めて王将でとんこつラーメン頼んだがまずすぎて半分以上のこした
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 16:51:14 ID:8M2g9ULr
- 「あっさり」は基本的に賄い用だからな
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 17:37:14 ID:hXdYgJ8R
- 王将は一応ラーメン板にスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1259459253/
が在るけど基本的にはラーメンはおまけで餃子と
天津飯喰う店だろ
そのおまけ的ラーメンにも
劣る天下一品のあっさりって…
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 18:06:50 ID:w3NXzzz7
- 割った卵のカラをスープの寸胴に平気で入れてるような
王将のラーメンなんぞ食えるかよw
味以前に衛生面の問題が?だ。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 18:21:04 ID:jE6BezFl
- あっさりのウリって「焼豚鉢一面入り」じゃなかったっけ。なんか普通だな
- 793 : ◆Kanon/DA4c :2011/02/03(木) 18:40:34 ID:/NIjraG1
- ( ‘д‘)y-~~<王将も店によってはスープを担当の奴がその店で煮出しして作ってたりして侮れん店舗もあるぞ、天一がつらそうな日にはなんちゃってあっさり天一で餃子の王将千日前のラーメンを良く食ったものや
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 22:18:43 ID:bDaBNuBZ
- 卵の殻をスープ鍋に入れるのは別に珍しくなかろう
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 22:27:50 ID:1sfUtfov
- そうそう、卵の殻にわずかに残る卵白がスープのアクを吸着するんだ。
雑味のないスープを取る基本だよ。
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 22:35:10 ID:Gl2dvJEM
- ミスター味っ子からやりなおしなさい
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 22:41:30 ID:EtQhdxfe
- >>793
おっさんさ、もう通ぶるのはいいからさ
タバコもうざいからさ
ちょっと自害してきてくれないかな?
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/03(木) 23:43:31 ID:tuvJ72kW
- >>797
レス乞食にアンカーを打つと図に乗るよ
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 00:16:06 ID:G+QPCLgx
- >>797
わりと同意してしまう
あなどれん店舗ってどこやねん、って思ったし
自害はせんでええけど
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 00:32:21 ID:rJZpLfeX
- まあこってり以外に取り柄がないのは事実だけどなw
あっさりだけならとっくに潰れて消えてただろう
ラーメンはともかくサイドメニューで王将に劣るのは事実 ってかバーミヤン以外じゃね?w
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 00:37:01 ID:rJZpLfeX
- バーミヤン以下
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 00:55:13 ID:AdB4s9Cp
- ワロタ
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 01:01:24 ID:bPNCDoOU
- >>801
ださっっっ!
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 01:01:43 ID:rJZpLfeX
- あのから揚げといい餃子といいギャグだよ
その上こってりまでシャバかった日にゃこいつら何売って金とってんの?www死ぬの?ww
さらに中国人相手に4,5回オーダーメニューを言い直して違ったものがでてきたり
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 01:40:48 ID:/a6pf5XR
- 情弱のアホが吠えてらあ
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 02:28:07 ID:rJZpLfeX
- いやまぁいいんだよ ウンコみたいな餃子や鼻糞みたいなカラアゲだそーが
それがBきゅうぐるめってもんだ
ただその本分をかえりみず「貧乏人は食うな」などとどうかんがえても脳みそがウンコで出来てるとしか思えないような池沼が天一の厨房のゴキブリみたいにやたら沸くもんでなw
こっちが恥ずかしくなる////
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 02:48:48 ID:/a6pf5XR
- たしかに恥ずかしい人だね
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 02:50:35 ID:p7AEME72
- 天一がこってりだけだったら俺たちは安心してこってりが食えなくなる
あっさりや味がさねやサイドメニューという逃げ道があるから安心してこってりを頼めるのだ
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 03:21:31 ID:MY57hIQd
- >>808
たしかに。
一人で行く時はあっさりスープは必要ないけど、逃げ道があるとこってり嫌いな人と一緒に店に入れるよね♪
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 04:16:16 ID:sKicJLNh
- >>804
あのから揚げとか餃子って、どこの店のことを言っているの?
天一のサイドメニューって各店舗で作っているから、店によってまちまちなんだけど。
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 07:18:46 ID:S/OU51Rf
- 神田の唐揚げは美味しいが
錦糸町の唐揚げはそうでもなかった
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 07:38:42 ID:KhRdpv+/
- よく行くとこは衣が薄くパリパリでニンニク、胡椒が効いてて自分好みの唐揚げだなあ
衣が厚くて中がズルズルのどこでも食えそうなステレオタイプの唐揚げは苦手だ
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 08:06:14 ID:+IW3PeSE
- ここの唐揚げ数店舗で食べたけど家で作るやつの方がうまい
唐揚げといえば前にも出たことあるが日本亭を上回る唐揚げはない
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 08:29:49 ID:brDwzn2r
- (キリッ
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 08:30:35 ID:qOD83izN
- こってり持ち帰りして、唐揚げはなか卯の買って家で食ってるわ。
なか卯の唐揚げが志向。
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 08:30:35 ID:6/PXmYgW
- 中学生っぽいな
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 09:12:57 ID:6OEODNam
- >あのから揚げとか餃子って、どこの店のことを言っているの?
どこもかしこも同じだろがアホウ 微妙な違いはあってもどれも偏差値40以下のFランには
違いねーんだから
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 10:24:39 ID:qOD83izN
- >>817
お前一店舗しか行ったことないだろ
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 11:30:34 ID:l1qWlv68
-
今からコッテリいかせて頂きます♪
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 12:05:31 ID:MY57hIQd
- >>817
基本的にサイドメニューの材料は支給されるが、本部からの支給に頼らずオリジナルでまかなっている店舗がある。
その中でおいしい店舗はどこだろうって話なんだわ。
数店舗試してから語るべきだったね。残念www
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 12:20:53 ID:6OEODNam
- ふーん そういう話なのかぁ はじめて知ったw
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 13:37:06 ID:PsEAPGWY
- ID:6OEODNam
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 13:54:07 ID:Xy9DZjSl
- 天一のサイドメニューはフランチャイズの縛りもクソもない無法地帯だからな
ドテ焼きとか売ってるとこあるしw
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 13:58:45 ID:wyX19ajh
- からあげはいつも行く店がそこそこ美味しいんで他でも頼むと後悔する事は少なくない
骨ありと骨なしがあるのはフランチャイズの奴かな?いつも行く所はそれで安定して美味しい
王将のラーメン類は麺がどうにも駄目だよね
まともな中華料理屋が無理して出すラーメンの麺だ
ちゃんぽんとかなら麺もちゃんぽんっぽい麺でギリ合格だったけど
忘れた頃に新作のラーメンとか頼んじゃって後悔する
王将と言えばこってりラーメンがある所があるけど例外なく酷い物が出て来る
面白半分でも頼んじゃ駄目
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 13:59:44 ID:IKT+xonr
- さっきこってり食べた
からし味噌をごはん投入の際に初めて入れたが美味くて驚いた
ラーメンには入れたくないが此れは次回からもしそう
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 14:11:57 ID:PsEAPGWY
- 直営の唐揚げなら大丈夫って思ってたら
京都の某直営店で黒コゲになった唐揚げが出てきたことがある
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 14:20:15 ID:AdB4s9Cp
- >>825
味噌だからご飯には合う、麹味噌ならさらに美味になるよ
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 14:34:47 ID:E+/2uwwq
- 日本亭の唐揚げって蓋が閉まらないやつでしょ?
唐揚げといえば胸肉派だけどあそこのモモ肉の唐揚げはやばいね
- 829 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/04(金) 15:23:38 ID:Eik3qTOQ
- 東大阪・長田店
レジのとこに貼られているもの
http://imepita.jp/20110204/552530
前回の貼り忘れ
- 830 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/04(金) 15:28:51 ID:Eik3qTOQ
- 王将の話題がありますが、関西の京都王将(餃子の王将)メニューはに「こってりラーメン」
があります。
食べた事ありますけど天下一品こってりのが美味い
ニンニク入れすぎてる感じ
>>825
食べた店はどこですか?
こってり美味いやろ。
(店によるけど)
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 15:31:21 ID:72byDYkq
- ワロタ
みさきち長田で大外れ引いてたのか
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 15:51:47 ID:yyBSFIF9
- お持ち帰りラーメンって期限前日には廃棄しちゃうの?
中身を出した大量の袋がゴミカゴに捨てられているのを見た事ある。
品質の為なんだろうけど勿体無いな、美味しいのに。
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 16:00:03 ID:puRf1nU+
- 王将のこってりは朝帰りで天一が閉まってる時の非常用。24時間だし
チャーシュー(というかハム)が不味い
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 16:46:33 ID:/a6pf5XR
- 王将のこってりは天一とまったく別物
米粉かなんかでトロミつけてるだけ
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 17:33:27 ID:1p8+Hgk0
- 王将のラーメンで満足してる奴と
マクドのコーヒーで満足してる奴は、同類項w
どうせ味覚の消失した喫煙厨だろな。
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 17:45:03 ID:gQV19hyL
- 唐揚げは木津川店が美味い
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 17:49:55 ID:6OEODNam
- >王将のラーメンで満足してる奴と
>マクドのコーヒーで満足してる奴は、同類項w
世間一般からみたら天一のこってりで満足してるやつもその同類項に入るんだよボケ
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 17:58:03 ID:4BR9sgXj
- >>832
>>中身を出した大量の袋がゴミカゴに捨てられているのを見た事ある。
いや、それ店内用に使ってるんだろ。
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 18:30:12 ID:1p8+Hgk0
- >>837
発狂するなよ。キチガイw
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 19:18:50 ID:Ot2hMs+7
- >>839
>>839
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 19:28:59 ID:8eLURnLy
- みさきちって人、色んな店舗回ってるのか。面白い人だな。
- 842 :訂正:2011/02/04(金) 19:41:52 ID:Eik3qTOQ
- >>829
長田店ではなく、瓢箪山(ひょうたんやま)店
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 19:47:36 ID:ox1vUIQ+
- だけど王将の唐揚げはかなりのレベルなんだよな。 正直なとこ。
ごはんのオカズには最高だ。
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 19:53:38 ID:6OEODNam
- 天一のカラ揚げは配達ピザのサイドメニューレベル
餃子は王将の足元にも及ばん
こってりの牙城が崩れたらジ・エンド
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 20:04:44 ID:bUph0Ymk
- 王将の唐揚げ美味しいかぁ?
モモ肉じゃないって時点でないわ
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 20:07:35 ID:/a6pf5XR
- 王将のカラ揚げはスーパーの惣菜以下のレベル
ラーメンは天一の足元にも及ばん
餃子の牙城が崩れたらジ・エンド
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 20:12:36 ID:1p8+Hgk0
- 王将のカラ揚げなんて、油っぽくて食えるかよw
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 20:25:56 ID:6OEODNam
- たしかに天一のから上げは油っ気がなくてスカスカだったな
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 22:25:12 ID:rJZpLfeX
- テンイチのあっさりは王将にも劣ると思う あんなんが一杯680とかもうね・・
300円くらいが分相応だわ
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 22:29:34 ID:Zjm6/QXO
- なんだかいつまでもぐちぐち言ってる奴がいるな。
文句があれば食わなければいいだけの話なのに、何でこんなに粘着するんだ?
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 22:31:43 ID:RqFQDUdr
- >>850
ファビョるから相手しちゃダメ
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 22:39:44 ID:rJZpLfeX
- ふぁびょってんのは糞バイトや社長本人じゃね?
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 23:24:27 ID:ox1vUIQ+
- 王将って何でこんな評判悪いんだ?
でもいつも混んでる。 土日は行列も普通だ。
俺は餃子と唐揚げをオカズに大ライスを3杯おかわりしたこともある最悪の味覚障害だ。
恥ずかしいが天一と王将がなかったら生きていけないかも知れないってマジで思うんだ。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 23:32:44 ID:MY57hIQd
- >>853
いやいや、値段に見合っていればそれでいいぞ。
高かろうウマかろうも良し、安かろうそれなりも良しだ。
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/04(金) 23:47:22 ID:gPLaW35B
- 王将のラーメンは、値段相応の味
天一のあっさりラーメンは、美味しいけど値段はこってりより100円ぐらいは安くして欲しい味
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 00:14:14 ID:OIfiyJ79
- >>855
まじであっさり美味いよね、俺も思う。
鶏ガラの味がしっかり効いてて俺は好き
ただし価格設定にかなり不満がある
こってり価格から−200円以上が妥当
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 00:35:28 ID:Nn6ODAS5
- >>848
だから、お前は何店舗かで食ってから言えって。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 00:45:55 ID:uK+AyETb
- 定食とか白飯とか唐揚げとかもいいんだろうけれど、
こってり大にんにく入りのみでおなかイッパイにしたい派。
ラーメン以外は頼まない。
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 00:49:17 ID:gkHXZchv
- 天下一品=こってり並のラーメン屋
王将=中華料理屋、または餃子屋
こんなイメージ
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 00:49:55 ID:7b/+SNEX
- >858
同んなじ。
ご飯と相性のいいスープには違いないが、さすがに重ッ苦しくなる。
せっかくなら大盛でラーメンだけ満喫したい。
できれば本店みたいにニラのトッピングがあればいいのにね。
ま、店によってはネギ大盛が只で頼める。案外、生野菜が合う不思議。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 01:06:02 ID:vLanvCsW
- >>838
期限切れ前の在庫処分の為に店内で調理して出していたって事?
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 01:58:49 ID:YCO1nDg7
- >>795
灰汁も出汁の内だし、雑味も味の内だろ
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 02:12:55 ID:UIM1Q8Ra
- >>861
店によっては店内でもあれを温めて客に出してるんだよ。消費期限に関わらず。
その店はどうかわからんけどね。期限切れ前の在庫処分説も十分ありえる。
店で使えるのに律儀に賞味期限までお持ち帰り用として取っておくのは考えられない。
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 03:31:08 ID:4KNMYghq
- >>853
イカツイ親父だらけで床ぬるぬるの時は旨かったケドネ…
変に上品を目指してからになってから終わったとオモフよ
中華料理屋が女性客を取り込もうとするとロクな事が無いっていう見本みたいなもんだ
てか、スレ違いだな、スマソ
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 04:25:01 ID:/GoGz4Md
- 何お前らめちゃくちゃスレ進んでんだけど
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 04:43:34 ID:YCO1nDg7
- >>864
実際、ここ数年で格段に味が落ちたと思う
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 05:29:25 ID:bRbcPeEP
- 王将はラーメンとから揚げさえ頼まなければ結構うまいよ
天一はこってり以上にから揚げとかチャーハンの店舗ごとの差がありすぎるのが難点
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 07:15:02 ID:ueWMM4U5
- 王将のすばらしいのは自分がB級だと認識してるとこ
貧乏人に満足してもらってナンボだと分かってる
だからめったに値上げなんてしない
対して天下一品の勘違いぶり こってり以外ろくな商品もない 開発力もない すぐ値上げする 「こってりが食いてーんだろ? んじゃ俺の言い値で買えよ」とでも言わんばかり
こってりに類するものを提供する競合者が現れたら即アボン確定
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 07:55:15 ID:HSfNvvgl
- 王将は社員を兵隊洗脳する社会悪新興宗教企業
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 08:01:38 ID:ma7BPyPV
- >>868
あんたが天一のフランチャイズ店を出して安値で提供するか、
「こってりに類するもの」を提供すればいいじゃない。
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 14:59:40 ID:YCO1nDg7
- そういや、王将もこってりのパクリを出してるよね
今となっては天一より安いのだけど・・・
- 872 :こってり大好き鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/05(土) 15:24:16 ID:ZiPrwmzT
- 店によりこってり濃度とか違う所あるので、あちこちの店で食べてます。
あっさりや、他のラーメン屋ではこんなんしない。
>>871
それは関西の京都王将だけだが天一のが美味い。
レギュラーメニューにこってりラーメンがある。
店によっては定食に組み込まれてるとこがある。
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 17:29:12 ID:JgsjGWko
- 唐揚げ定食の唐揚げに驚いた。
...ブロック調かと思い気や、平べったいのね。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 19:48:21 ID:1tehM9wY
- こってりに魚粉入れたら今流行りの味になりそう。
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 20:40:49 ID:7+KJ+A//
- >>873
店による
店による店による
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 20:49:29 ID:JgsjGWko
- >>875
そうなんだ、あり。
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 21:07:23 ID:/GoGz4Md
- 平べったいってどんな?
俺のいきつけは丸っこいのをピラミッド状に重ねてくるよ。
時々運んでる時崩れて落として店員が慌てて去っていく
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 21:40:43 ID:oB2Tf91t
- ちなみに神田店の唐揚げはこんな感じ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13011304/dtlphotolst/P2424293/?ityp=1
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 21:44:04 ID:bRbcPeEP
- から揚げは店によってこってりとあっさりくらいの差があるよ
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 21:48:30 ID:m0Q7dhyw
- ( ‘д‘)y-~~<だから長田だけはやめとけと
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 22:49:18 ID:JgsjGWko
- >>877
こんな感じの唐揚げでした。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv9e9Aww.jpg
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 23:00:21 ID:M6apbDMv
- >>860
個人的には逆だな。
ラーメンのスープが重いから飲み干すためにご飯を注文して薄めている。
ラーメンだけだと当然 ご飯有りより量は少ないだろうけど、汁全部は無理
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 23:19:10 ID:/GoGz4Md
- >>881
想定外。
これは言われんと唐揚げに見えないというかこれ唐揚げか?何で切ってんだ?w
何かの汁がかかってて何か竜田揚げっぽい
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 23:31:09 ID:nXGeN1UN
- 竜田揚げ?
それを言うならチキン南蛮だろ
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 23:32:04 ID:YCO1nDg7
- >>883
ちょいめし あさチャンに近いと言えばわかりやすそうだ
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 23:38:02 ID:m0Q7dhyw
- ( ‘д‘)y-~~<ほう、チキン南蛮風か フランチャイズの会社かオーナーは明らかに中華料理上がりなんだな
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 23:39:26 ID:xd+4JkSx
- >>885
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 23:50:02 ID:kSf6GJC1
- 狐色の油で揚げたタレ無しユーリンチー?
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/05(土) 23:56:49 ID:xd+4JkSx
- >>885
恐怖のカツ丼(笑)。
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 00:45:53 ID:raxlX9Sy
- 外国人参政権付与法案反対バナー活動
http://www.amaochi.com/yae_sanseiken.html
日本人による日本人の為のメディア
http://mp-j.jp/
偏見報道、情報操作ばかりのメディア
に変わり、真実を報道!
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 07:51:34 ID:w/VmjUZt
- >>881
これはユーリンジーだね
衣がからあげのだとしつこそうだ
まぁ、ヒョイと入った店でからあげ頼んでこれが出ても
「ああここではこうなのか」と思うだけだけど
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 08:28:19 ID:ZMR/mRL9
- でもこれ量多すぎるわ・・・
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 08:30:28 ID:56Rm/aNU
- >>882
全部飲み干せないのに、何故食いにいくの?
バカじゃねw
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 08:33:50 ID:enXr9MTB
- 最後の方は塩水飲んでるみたいになるな
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 08:41:21 ID:56Rm/aNU
- >>894
オマエの舌が腐ってるだけだろw
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 08:51:00 ID:2p0xQjss
- 昨日喰いにいったらまた女一人で喰ってた
しかもこってりとカラアゲをモリモリ喰ってたw
近くにブサメンしかいないときは堂々と喰ってたのにイケメンが座ると恥ずかしそうにしてたな
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 08:51:47 ID:sknPO0Hz
- 臭いの沸いてきたな
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 08:56:05 ID:2p0xQjss
- クッサ〜(゜◇゜)
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 13:15:29 ID:2p0xQjss
- ♀もテンイチ食べにきていいよ^^ こってりたらふく喰って翌日の朝くっさいゲリベンしてもいい
けど申し訳なさそうに食べないで
目があったからってトイレに逃げないで
いじめたくなるじゃん・
('・ω・`)
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 13:18:38 ID:gvWLDl9q
- また見えないものが見える奴か。
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 13:41:15 ID:gpzQhueh
- >>882>>894
確かにスープはしょっぱいかも。でもいつも夢中で全部平らげてしまう。ラーメン大で満足。この間、特大の人を見たが、自分は大でいいかな。
>>893>>895
簡単にバカとか腐ってるとか言っちゃいかんよ〜。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 13:50:50 ID:Dih73kq5
- 不景気で庶民が絶望してるっつうのに菅ときたら・・・
民主党の菅総理、今日も高級ホテルで高級料理に舌鼓をうちながら消費増税の打ち合わせ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296964725/
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 14:01:18 ID:tWrwA9hR
- >>899
あんたに言われなくても行ってるから
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 14:11:46 ID:bMAXzpa7
- 女はくんなよw
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 14:35:52 ID:tb42V7tr
- >>899
食べてるとちゅうトイレいくのが恥ずかしいわ
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 14:38:03 ID:gvWLDl9q
- >>905
どれだけ早いんだと思われそうだなw
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 14:38:33 ID:Dva7r+aZ
- お腹減った・・・・近くにある店に食いに行こうかな・・・・・今の時間帯だとスープがちょうどいい具合にドロドロなんだよな
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 14:56:13 ID:Dva7r+aZ
- 行く!
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 14:56:50 ID:uc6bDtcT
- 空腹で天下一品だとか、気持ち悪いにも程がある…
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 14:58:49 ID:gvWLDl9q
- >>909
満腹で行く方がよっぽど気持ち悪いわ。
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 15:01:19 ID:bMAXzpa7
- 女は流行り(笑)の店でスィーツでも堪能してろw
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 15:01:56 ID:wu9pzmPW
- 気持ちの悪いラオタ専用店だからな
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 15:07:17 ID:Nn3gKQIj
- なんでこのスレの人らって「天下一品は〜だ(キリッ」て決め付けたがるのかね
てかスィーツとか既に死語じゃね
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 15:07:34 ID:PTcYmBCQ
- 禁断症状が出始めた
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 15:11:22 ID:Le33prDQ
- 女は来るなと言ってる奴はキモ童貞ラヲタ
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 15:18:39 ID:xkhwb8B+
- おばちゃん1人で行きますわよ。
便秘の時とかに。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 15:20:30 ID:wu9pzmPW
- スカトロ専門店
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 15:21:29 ID:bMAXzpa7
- >>915 = http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQTYvUS5oMBHp_klBkQMWyzS6hfYbWNAzSOr0H0RwLqSLqBeYoXIQ
- 919 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/06(日) 16:16:30 ID:OMRUFgB1
- >>909
空腹時に「こってり大・ライス」頼むんがいいんだよ。
奈良香芝店・大阪難波ウインズ店とかネギ多め無料のとこは「ネギ多め」も言うけど
http://imepita.jp/20110206/581460
http://imepita.jp/20110206/583520
通常の2倍は無料・50g100円で増やす事(有料トッピング)も可能。
- 920 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/06(日) 16:47:04 ID:OMRUFgB1
- >>909
ケータイ写メだが
こんなに美味しいのに
http://j.pic.to/1ah4cv
http://b.pic.to/15elg0
http://r.pic.to/1bg22v
>>919(訂正?)
1枚目はこっちのが見やすいかな?
http://imepita.jp/20110206/601790
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 17:28:58 ID:NF7wrqP6
- >>901
黙っとけ腐れバカ
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 19:58:26 ID:kounrd0U
- >>912
それは二郎のことだろ?
天一はむしろ真っ当な客の方が多いよ。
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 20:36:38 ID:rXbyN4KW
- おばちゃんのスカトロって・・・
スープが違う物に見えるだろうが馬鹿!
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 22:14:15 ID:gpzQhueh
- >>921
気に障ったらごめんね
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 22:24:45 ID:9kEZtWNF
- >>917
スカトロなら茶色じゃないの?
天一は白いからどっちかと言えばザーメンなんじゃないかなぁ・・・
それともバリウムの後のスカトロなんだろうか
だったらスカトロ専門店では言葉が足りず、バリウム後の排泄専門店とかじゃないのかな
書き逃げるんじゃなくて本気で考えてほしいもんだね
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 23:40:06 ID:0CCXd2gT
- >>921
おどっとるアホww
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 23:44:21 ID:gpzQhueh
- >>926
人を悪く言っちゃいかんよ〜。
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/06(日) 23:53:36 ID:CHlNk1zf
- 女は食いにくんなよなw
女食いにきてるのみたら「ケーキでも食ってろブスwwww」ってほんのり聞こえる
ぐらいの声でつぶやいてやっからwwwwwww
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 00:23:24 ID:rxf0Kldr
- 女が一人で食いに来てる店なんかあるの?
うちの近くだと家族連れの母親ぐらいしかいない
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 00:28:19 ID:+dw+yNO0
- おまいら・・・
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 00:33:55 ID:Ci2UJThD
- おれの行き着けの店じゃ女ひとりできてるよ
香水のにおいプンプンさせながらこってり食ってやんのwwwww
たいした度胸じゃねーかメス豚と褒めてやりたいとこだが、どーせ♀の一人飯ブーム
とやらに乗っかって気が大きくなってるだけなんだよ ポリシーもクソもない
どーせスィーツ(笑)雑誌に書いてあったんだろ?w
「今は♀が一人で飯食いにいってもいい時代」とかなんとかw
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 00:52:39 ID:pFIyrKIm
- おまいらそんなに女が珍しいか
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 00:57:05 ID:Fdj6lDHq
- もういいって
これ以上反応すんなよ・・・
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 01:15:49 ID:yEcC/CUm
- 俺、元ホストだけど、
俺、高級な店しか行かないし知らないって思われてるみたいでさ
客の女を天一に連れてくと大抵感動してくれるよ。
ま、俺くらいのイケメンでないと使いづらい高等テクだけど、天一で堕ちる女多いよマジ。
これ覚えといて損ないよ。 ガチよガチ。
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 01:19:40 ID:Ci2UJThD
- >俺、元ホストだけど、
w
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 02:34:48 ID:LtUu+pzg
- このスレこのままコピペのガイドラインスレにできるな
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 07:55:48 ID:0EBrwTWo
- >>932
>>915
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 08:15:38 ID:4XDc0oio
- よし、今日は食いに行くか!
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 08:20:48 ID:ae/6jKHe
- 今から食べる〜♪
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 16:04:15 ID:Z4ZBcZeY
- 俺ホストだけどww
新しい自虐ネタだな
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 16:07:55 ID:7p8zrNys
- さて、長田行ってくるか
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 19:35:52 ID:4XDc0oio
- 本店で食ったお。
まろやかーな味だ。卵がふんだんに使われてるね。
例のニラ漬けが美味すぎ。
自転車でポタリングしてたので、ご飯は抜きで、ラーメン大のみ。
結構いいエネルギー源になる。塩分も補給できるしw
- 943 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/07(月) 20:20:06 ID:BR9hVDjb
- >>941
感想よろしく
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 20:20:32 ID:OclplDpx
- >>934
俺
俺
客
ま
こ
何かが繋がりそうな気が・・・!!
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 21:24:41 ID:Ci2UJThD
- >まろやかーな味だ。卵がふんだんに使われてるね。
スープに卵なんて入ってねーよks 卵はいってんのは麺だろが
しかも「ふんだんに」とかwwwww もっぺんいうけど入ってねーよks
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 21:29:23 ID:Ci2UJThD
- 卵がふんだんに使われてるね。 wwwww
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 21:34:55 ID:7fCdM/za
- 大失態だわ
こってり大盛り頼んで、初めて残したorz
これ以上食べたら、吐くと悟り
天一とか二郎はコンディション重要w
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 21:38:23 ID:kAI981EJ
- ( ‘д‘)y-~~<たしかに
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 21:50:34 ID:HmmuOj1N
- 二日酔いの時食べて、
食ってるときはメチャウマやたーけど
店出て側溝に全部戻した。
その後朝まで胸焼け地獄。
ホンマツラーやったっす。
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 21:57:25 ID:0T51RU3H
- 天一食うと下痢になるという話があるが、天一に限らず、こってり系の
ラーメンのスープ全部飲み干すと下痢になる確率が高いということに最近気づいた。
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 21:58:43 ID:BB9APhZq
- お腹壊したことは一度もないが、
胸焼けで次の朝まで何も食えない状況にはいつもなるな。
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 22:16:03 ID:2fQ5/OJH
- 胃腸が弱りだした俺でも天一で胸焼けはないなぁ
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 22:32:00 ID:Ci2UJThD
- 卵
が
ふ
ん
だ
ん
に
使
わ
れ
て
る
ね
。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 22:39:29 ID:YHeavOJR
- 深夜に食べたコッテリは、次の日の夕方のゲップまで天一だからな。腹持ちハンパねえ
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 22:50:52 ID:p5xKzI6U
- 天一の天津麺おいしいよ
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/07(月) 23:36:51 ID:g1kEOFIE
- 最近加速ぎみ?
それとも人増えた?
自分はまだ胸やけとかないけれど、
体のことを考えて、
週2から10日に1回にしようと思う。
その1回は、こってり大ニンニク入り!
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 00:57:31 ID:rbYJK5LW
- 脂っこいものを食べると下痢になるのは
胆汁が足りないから胆のうが悪いかも
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 01:56:08 ID:qAS0pXmm
- オイラは大阪北東部にある支店の『天一焼そば』が大好きだな。
普通のソース焼そばと違って、あのこってりスープで味付けした独特の焼そばやからなぁ。
夜中に無性に食べたくなるわ。
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 03:13:13 ID:WYcBmtmj
- >>958
都内だから焼きそば見た事ないな〜
一度食してみたいな!
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 11:07:25 ID:iiQx1cVG
- >>145と味覚が違うのだろうか…
去年川崎に行ったら本当においしくなかった。塩入れてる?って感じだった。
学生時代まずいと感じた歌舞伎町店は数年も食べてないけれど味かわったかな?
どなたか最近食べた人教えてー!(>_<)
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 20:14:38 ID:oSh5IOhM
- みんな食うとるがな
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 23:06:04 ID:iiQx1cVG
- なるほど、皆さん食べているってことは他店舗と比べておいしい店舗になったってことですね。ありがとう!
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 23:09:56 ID:PccKr9NI
- 同志社駅前店ぶっつぶれて欲しいな
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 23:27:58 ID:zgckf+0F
- 今出川じゃなくて京田辺の方か
学生以外はマジで縁がないな
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/08(火) 23:46:49 ID:boCoMoLQ
- >>963
またお前か
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 01:53:21 ID:CCrsl0Cd
- http://orz.2ch.io/p/1!1e/hato.2ch.net/news/1297180247/
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297180247/
43 名前: ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/08(火) 23:54:03.79 ID:fyDJzjrxP
天一で働いてるときにバイト仲間で「試しに精子いれてみよーぜwww」って流れになって、
後輩に射精させてあのドロドロスープに入れてだしたけど客は気づかないで完食してたぞ。
しかもめちゃ可愛い女性だった。
どこの店舗だろ
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 02:05:09 ID:qFGhV7/C
- >>966
天一運営に通報するレベル
マジでもガセでも営業妨害だわ
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 02:16:13 ID:CCrsl0Cd
- >>967
俺も天一よくいくから気になるんだよなあ
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 03:00:06 ID:0+fupGs5
- 悪質過ぎる
警察に通報すべきだろ
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 03:56:11 ID:ZD19iKdK
- これは威力業務妨害正立です
今回は>>966が起訴対象ですね
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 04:28:04 ID:O8gxHGj9
- 通報しよう
許せない
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 04:31:29 ID:O6EcPaiL
- >>960
川崎店はデフォだとかなりタレをケチってるよ
らーめんダレをかなり追加してようやく他店と同じ味になる
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 05:32:41 ID:CCrsl0Cd
- >>970
え 俺?
コピペもアウトなのか
しまった・・・消せないもんな・・・
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 06:42:09 ID:/pT2gCQX
- つか、どこの店舗だよ・・・キモすぎる。内容からだと大体、
大学が近くにある学生街あたりの店舗か?とにかく、このバイト最悪
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 06:57:31 ID:PjDzXMbQ
- 大学近くの店だろうな
そういうノリの店舗いくつかみたことあるわ
あからさまに客を舐めるような態度とったり
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 07:18:48 ID:mLtfYXJ6
- あの濃度がたまりません
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 07:57:32 ID:W210H9AR
- 業務妨害がどうとかよりホントにそんなことしそうな雰囲気の店が多くてこまる><
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 08:15:39 ID:IWt1TrDw
- 部屋から出なさい
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 09:12:25 ID:1WGpl3Pa
- これマジかよ
もう二度と天一で食わないわ…
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 09:12:27 ID:XG0dgX2B
- >>972
やっぱり…複数で行ったのだけれど皆おいしくないって言ってた…
まだ改善されていないのか、情報ありがとうさまです( ´ ▽ ` )ノ
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 09:40:31 ID:tASRUEhR
- お問い合わせ
https://tenkaippin.co.jp/cgi-bin/pc/question/input.rb
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 11:16:16 ID:+jXYO6On
- >>977
そうなんだよな。天一ならありうるかも。って思われる時点でアウトだと思う。
も少し店員何とかして欲しいとこあるよね。
ところで俺が良くいく店はおろしにんにくが妙な緑色してるのが気になってる
んだけど、どこの店もそんなもの?保存料か何かなのかな?青緑っぽい色して
て気になってる。
青芽まですりおろしたとしてもあんな色にならないと思うんだけど。
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 11:18:56 ID:zvkOv85G
- 緑色の種類のにんにくがあるよ
白いのより高い
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 11:28:54 ID:DVc5F1tL
- 元は白いのに摩り下ろすと緑になるんだよなー
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 11:35:39 ID:+jXYO6On
- >>983
ありがとです。
そういう品種もあるのか、思ってググってみたら、ニンニクに含まれる
成分と鉄分が反応した場合も結構鮮やかな青緑色になるんですね。
鉄分の多いものとか、酸性環境では特に強く出るそうで。
自分でおろしにんにく作る場合はすぐ使うから知りませんでした。
というか天一以外のラーメン屋でのにんにくの色が変わってるのは見た
ことない気がするんだけど、アルカリ化したりしてるってことなのかな。
逆に気になってきた。
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 12:43:24 ID:op3V8ty+
- >>966
精子入りのラーメンを女性客に食わすなんて鬼畜にも程がある
スレは落ちちゃってるな
>http://orz.2ch.io/p/1!1e/hato.2ch.net/news/1297180247/
>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297180247/
>43 名前: ザ・セサミブラザーズ(チベット自治区)[] 投稿日:2011/02/08(火) 23:54:03.79 ID:fyDJzjrxP
>天一で働いてるときにバイト仲間で「試しに精子いれてみよーぜwww」って流れになって、
>後輩に射精させてあのドロドロスープに入れてだしたけど客は気づかないで完食してたぞ。
>しかもめちゃ可愛い女性だった。
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 12:47:06 ID:ASjheZia
- もう食いにいけねーわ・・こりゃ
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 13:56:06 ID:KIkCGdso
- 822 : アメリちゃん(東日本):2011/02/09(水) 13:14:56.48 ID:YjUuwbE40
とりあえず暇だったから滋賀の天一本社に電話しといた
詳しい書き込み内容、その内容についてスレッドが立ってること、このスレのURL、
天一側が動けば警察に情報開示されて書き込んだ個人を特定できること、もし冗談の書き込みだったとしても刑事で威力業務妨害罪として立件、民事で損害賠償を取れることを伝えといた
んで電話口で対応したお姉さんに
「どうすんの?これ、ほっとくの?」
って聞いたら、
「早速事実内容を確認した後、社内で協議してから対応を決めます。」
だってさ
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 15:37:29 ID:ASjheZia
- なーに免疫りょk(r
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 15:58:51 ID:DhD/C6a9
- N堀橋店。
スタミナ定食喰った。
牛丼つきだと思ってたら豚丼だったわw
ちょっと肉の量少なかったけど、まあ旨かった。
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 16:00:24 ID:p19DjUek
- そろそろ次スレか…
- 992 :鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/02/09(水) 16:51:09 ID:kvQzKsuY
- 今後の予定は3/5高松・3/6倉敷・3/12甲子園の阪神オープン戦
行くので岡山で食べてきます。(行けたら甲子園店も)
あと、和歌山県御坊市の天下一品も行きたいので…
とりあえず3〜5店舗ぐらい回ろうかなと
車免許ないので駅から歩けるか路線バスがあるところを…
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 17:12:33 ID:MjJkCI+u
- 天下一品 53杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1297239054/
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 17:16:06 ID:Ju76gP0n
- >>993
スレたておつ!
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 18:14:35 ID:O8gxHGj9
- いっかい食べたら
びんびんびーん
いっかい食べたら
びんびんびーん
梅
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 18:18:09 ID:nh1QYd4A
- >>993
乙
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 18:26:15 ID:hc5bY0NZ
- 児島店は定評があるが岡山店は評判悪し
倉敷店は行った事無い
どの店も車で行くのが前提の店
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 18:46:42 ID:O8gxHGj9
- >>998なら木村社長の野球チームが優勝する
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 19:02:36 ID:djRZWcKE
- 999
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/02/09(水) 19:12:28 ID:G670V1pi
- 天一000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
203 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)