■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド48
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 13:59:10 ID:TwuisSmJ
- ラーメン店が多い、高田馬場〜早稲田のラーメン屋について語るスレッドです。
ラーメンと関係がない話題は遠慮してください。
ここはラーメン板です。ラーメンと関係ない話題を続ける人は、
徹底して無視しましょう。
■■このスレッドのルール■■
店員・店主認定はスルーしましょう
【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド47
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1275615454/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 14:00:01 ID:TwuisSmJ
- <過去スレ 47-31>
47 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1275615454/
46 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1269951260/
45 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1265962751/
44 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1261113365/
43 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1256821810/
42 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253138975/
41 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250605798/
40 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1247531767/
39 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243146506/
38 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1239415266/
37 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1233836562/
36 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227713151/
35 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1219933357/
34 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1213586978/
33 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1200507263/(32の重複スレをリサイクル)
32 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1200505967/
31 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1192726526/
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 14:00:58 ID:TwuisSmJ
- <過去スレ 30-11>
30 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1186827350/
29 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1178481620/
28 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1173016608/
27 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1165243413/
26 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1159143739/
25 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1152342447/
24 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1143732994/
23 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136287726/
22 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1131590877/
21 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124581787/
20 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1117897165/
19 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1112539649/
18 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1104458706/
17 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1094355569/
16 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084141776/
15 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076721087/
14 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073578345/
13 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069778204/
12 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065708922/
11 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062394192/
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 14:01:58 ID:TwuisSmJ
- <過去スレ 10-01>
10 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1058551850/
09 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1053775076/
08 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1049177378/
07 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1042816973/
06 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1036416417/
05 http://food2.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1025714984/
04 http://food.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1015017178/
03 http://curry.2ch.net/test/read.cgi/ramen/994782760/
02 http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=980255421
01 http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ramen&key=953926440
<過去スレ 10-01の別アドレス>
10 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1058/10585/1058551850
09 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1053/10537/1053775076.html
08 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1049/10491/1049177378.html
07 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1042/10428/1042816973.html
06 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1036/10364/1036416417.html
05 http://food.2ch.net/ramen/kako/1025/10257/1025714984.html
04 http://food.2ch.net/ramen/kako/1015/10150/1015017178.html
03 http://curry.2ch.net/ramen/kako/994/994782760.html
02 http://salad.2ch.net/ramen/kako/980/980255421.html
01 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/953/953926440.html
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 14:02:58 ID:TwuisSmJ
- <スレの範囲>
早稲田通り(上落合2丁目交差点〜牛込天神町交差点)を中心とした一帯。
近隣エリアのスレとの境界線は、実態としておおよそ以下のようになってますが、
当然ながら明確な決めはありません。
東 外苑東通り
西 小滝橋通り〜早稲田通り
南 大久保通り
北 新目白通り
境界線近くの店はどっちのスレで語ってもOK、ってな運用が定着しています。
<近隣エリアのスレ(2010年9月17日現在)>
・飯田橋・神楽坂のおいしいラーメン屋 16丁目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1255328134/
・【出店数過剰】中野区のラーメン屋26【名店無し】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1271890761/
・★新宿で食える名店はここだ(37)★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274181012/
・池袋&豊島区近辺を語れ42
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1280678989/
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 14:03:58 ID:TwuisSmJ
- <関連スレ(2010年9月17日現在)>
・【近所迷惑】べんてん137【カス常連】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1283942320/
・【早稲田?】ぼり・うむ【東新宿】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248219912/
・【高田馬場】道玄
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253395822/
・東京北西のラーメン二郎14【池袋・馬場・新宿・桜台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1263230469/
・ラーメン二郎 97
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1252080216/
・【新】一条流がんこラーメン本スレ4【宗家・元祖】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1275570830/
・純連 すみれ じゅんれん
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1183005730/
・天下一品 49杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1275308604/
・【味不況】家系総合スレッドpart25【大到来】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1277465424/
<その他参考>
・携帯とらさんサーチ
http://imode.torasan.com/search/
・先代AA職人地図(2008.1.13当時のもの)
http://nasu666.hp.infoseek.co.jp/baba.html
・42スレ184作成のgoogleマップ
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=109206609825412241118.000474109ba41e7dda186
・やる夫で学ぶつけ麺
http://yaruomatome.blog10.fc2.com/blog-entry-1868.html
・『日本一のラーメンの街高田馬場』ブログ
http://ameblo.jp/88men/
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 14:05:47 ID:TwuisSmJ
- <高田馬場ラーメン店の歴史20余年 早稲田通り編>
茜屋→中野大勝軒→(勝力。)
(ふらんす亭)→ぶろんそん→さいたま屋→ばんがい→末廣
(マクドナルド)→古武士→四天王
和歌山ラーメン→なるきす→(パスタデココ)→紅花茶
(俵屋かデイリー)→びっくりラーメン=一番→中国家庭春餅→香港食堂
うっちゃんラーメン→韓国ラーメン→じげん→×
よってこ屋→龍麺亭→(イタリアンの店)→NOODLE正蔵→銀麺→(フォーを出す店)→大分宝来軒
醍醐→高田馬場大勝軒
高はし→×
風来坊→(不動産屋?)
幸楽苑→(英会話のジオス)→(フレッシュネス)
?→味千→(チャンピオンカレー)→(穂高)→(長嶋屋)
(亀甲館)→朝日→太麺堂
(ぶるんちょ)→渡なべ
福しん→(坂井精肉店)
小次郎→永柳→黒蘭→六坊→×
リンガーハット→香鶏→×
台北小館→津津→(インドカレー屋)
ふくちゃん→八っちゃん→天下一品
婆婆→宝夢蘭→麦亭→(バレーカレー)→ちゃんぽんキング→(どんぶりいっぽん)
栄家→×
一兆堂→都築→一兆堂→大西→和三房→黒門屋→×
(ちゃんこ焼き屋)→ぶぅ→(コーヒー屋)
雷屋→桂花→さいたま屋→ざざざ
(バー)→丸藤→(古着屋)
<油そばの店>→(マラバール)→青龍→天鳳=しげる
(味の駅)→とんこつらーめん博多風龍
七福神→(まごころスンドゥブ)
?→不知火
RYOMA→福山ラーメンとんとん
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 14:06:57 ID:TwuisSmJ
- (さぼてん)→めぐさめんこ→麺屋武虎
(ピタットハウス)→ラーメンショップ→麺屋さくら
ラーメンABC→勝
(トコヤ7)→我羅奢
<高田馬場ラーメン店の歴史20余年 明治通り編>
うまいラーメンショップ→だんだんや→晃雪→まねきや→じんめん→味乃やまびこ→×
素彰→(花屋)
味源→<カレーラーメン屋>→流行屋→こもり→山小屋
野方ホープ→(インド料理屋)→(タイ料理屋)
(ampm)→(au携帯屋)→スガキヤ→フジヤマ製麺=三ツ矢堂製麺
(どん亭)→成都
(床屋)→(子供服のリサイクル屋)→(手巻き寿司)→麺屋宗
末広亭→ラーメン大統領→麺趣坊→(下町の焼肉屋カルビ亭)→(BARのような店)
えびぞう→KENSUKE's→ones ones
<高田馬場ラーメン店の歴史20余年 その他>
(USVANVAN)→(SUBWAY)→一風堂(SUBWAY跡地側)→×
洋行軒→×
純→二郎
袋のインスタント麺ゆがいて売る店(未開店)→陳麻家→むつみ屋→博多屋台→(魚串物語)
(神戸らんぷ亭)→(カレーうどんや)→ひまわり
北海屋→×
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 18:26:07 ID:lSHw+DMf
- だからラーメンショップ>だんだんやのくだりは間違ってると
前スレで指摘したのに
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:07:01 ID:d+O5y7GD
- いちもつ
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:17:25 ID:lVjVWAfP
-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄大久保通り ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
|小 |●寿楽
|滝 |
●優創 |橋 |●料麺館
|通 |
|.り|☆淀橋市場
新宿消防署☆| |
| |●麺屋ぶる
| | ●一番 こーしゅん
____________江南●| |_______________.| |___●_
諏訪通り 小滝橋交差点_____早稲田通り___ ____→中野
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |●ゆいまーる(八重山そば) ● | | ●
● うまい●|早 |●王記餃子房 じゃかじゃか | | がんこ
玲音 ラーメン |稲 |●葉隠一番 | |八代目直系
|田 | | |
|通 |●佐々木家 | |
|り. |●大観楼 龍栄 ●
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:20:42 ID:lVjVWAfP
- シチズンボウル★| |
一番飯店(本店) ●| |●あいらくてい
香港食堂●| |
安土☆| | ●一誠
|早 |●武虎
|稲 |●一番飯店(3丁目店)
|田 |●勝
鷹流● |通 |●ぼたん
|.り|●そば常
龍高飯店●| |●純連
紅花茶●| |
味一●| |●ごっぱち
Chao一番●| |●ばんから ひ
リンガーハット●| | す ま
座・麻婆唐府● | | 七 た わ
| |●ぶぶか 志 丼 り 千代作 太陽の|
●道玄 光麺●| |日高屋● ● ● ● ● トマト麺 |
|  ̄ ̄ ̄栄 ̄通 ̄り ̄ ̄ ̄ ̄ ●| |
俺の空● .王将● | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄●麺塾. | |
+++++++++++++++++高田馬場駅 +□□□□++++++++++++++++++++++++++
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:21:23 ID:lVjVWAfP
- ┌────┐ | |●博多風龍 ●鷹虎
.● │BIG BOX.| ..| |●石庫門(稲門ビルB1)
ムロ └────┘ | 早..| ●長崎飯店 | |_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .稲  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オ←  ̄● ̄四天王● ̄安亭● ̄..| 田| ̄ ̄ ̄●天天飯店 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..| 新| ̄
レ 敦 金華大飯店●| 通| ●やったる 北| 目|
ン 煌 日高屋(駅前店)●| り.| ●点心拉満 京| 白|
ジ ● ● | |新中華● ●高木や ●和 ●| 通|
コ やすべえ 大勝軒 | |福々亭● 二郎●| り.|
| | |●天一房 | |
ト | | ●五坪 | |
(よし丸予定地?)○| |● けいすけ ● べんてん | |
花苑● 熊ぼっこ●| | ●KONPEI ●気樂 | |
| |●桂園 ☆カレ衛もん | |
| |●大分宝来軒 | |
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:22:04 ID:lVjVWAfP
- | |●秀永(支店) | |
| |●末廣 ●沁春園 | |
華家 さくら●| | ●渡なべ 蔵本●| |
山小屋↓ ラーメン30 太麺堂●| |●山岡家 がんこ16●| | 彩園 九香
● ● ● 宗●.●成都| |●三ツ矢堂製麺 | |__●_●_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄明治通り ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●.えぞ菊(本店) ̄ ̄ ̄●..●北狼 ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
我羅奢 | |●まごころスンドゥブ. 十三●| |
| |●すた丼
こがね製麺所☆| |●えぞ菊戸塚店
伊勢屋●| |●天下一品
東北餃子房●| |●ちゃんぽん太郎
| |●とんとん
ティーヌン●| |
華翠苑●| |●不知火
一風堂●| |●しげる ●がんこ西早稲田
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:22:44 ID:lVjVWAfP
- ざざざ●| |●威風堂堂
| |
花蓮●| | | |
| |●宝美楼 | |
ラーメンジャンボ●| 早| アブラ学会●| |
|稲 |●昇龍軒 にこにこ.● | |
麺珍亭(西早稲田店)●| 田| KAZU● | 新|
|通 | 早稲田大 | 目|
|り.| 早 稲 田 キ ャ ン パ ス 南 門 |白 |●翔
●福台風味城 交番 | | ☆ | 通|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ り|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ほづみ● ● | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | 稲穂.| | | |
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:23:25 ID:lVjVWAfP
- 高| | | | | |
木| | | | | |
魚らん坂 や| | 紅蓮●| | | |
\●| |●武道家. .| | | |
秀永(本店)●●| |●原点 | | | |●うだつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .地下鉄早稲田駅★  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |● ●. ̄ ̄ ●| | ̄ ̄ ̄大王●| |
| |七 メルシ-..西| | ● | |
| |福 . 北| | 竜の子亭| |
| |家 . 亭| | | |
| | ●北京 .| | | |
ちりめん亭●| | | | | |
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:24:07 ID:lVjVWAfP
- | | | | | |
| | | | | |
和●| | | | まるしん.●| |
___________和三房●| |_____.麺屋哲●| |__麺珍亭●| |
外苑東通り |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄..| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | | | | |
| | 無庵●| |
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 22:24:48 ID:lVjVWAfP
- 地図補完(高田馬場近隣)
●めとき (新大久保駅から大久保通りを東へ。角の立ち食いそば屋から北へ少し歩く)
大久保2-29-8
●ぼり・うむ (コズミックセンター斜め向い、明治通り東沿い)
大久保2-2-15
●ones ones (ぼり・うむの裏手、KENSUKE's跡)
大久保2-2-16
●麺屋甚九郎 (ぼり・うむの斜向い、やや南側)
大久保2-5-19 あたりと思われ
●くぼ田 (元げんげん。明治通り西沿い。大久保通り交差点のすぐそば)
大久保2-6-17
*オレンジコート(大久保3-10-1)内に麺style釈迦(現状不明)、萬来飯店
*優創(ゆうさく)は百人町2-19-11
マップは以上です。
※前スレで出た情報を元に適宜更新しましたが、不備がありましたらご指摘ヨロ
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/17(金) 23:50:58 ID:VCXeA1Nx
- まずはスレ立てテンプレ乙 >>1〜 マップ乙 >>11〜
まぁアレだ、ここんとこバタバタしてたんでまったり行きましょう。
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 00:43:43 ID:M4jnes1L
- さっそくだが「福山らーめんとんとん」が昨日で閉店した
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 01:35:00 ID:qCbjvfEk
- 早かったな。
オープン価格+餃子チラシ以来行ってなかったわ
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 02:35:09 ID:vzaiA5Mj
- まんこ(テスッ)
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 14:09:37 ID:rDe9i9ud
- お昼に武虎の前通ったけど
お客入ってたよ
2,3人だけど
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 14:20:13 ID:lL5ViXw3
- それ店員がテーブルに突っ伏してるの見間違え
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/18(土) 16:45:03 ID:ZwHaxTKN
- とんとんは適性価格のラーメンではあった。
今の武道家よりよっぽど良い。
ただ、駅から離れて、周りはラーメン屋だらけで
話題性も無い。
悪いけど、わざわざ行かないし、複数回利用する人は居ないよね。
あと、大食い完食無料とか虫酸が走る様なキモいサービスやってたのは
致命的
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 00:47:23 ID:5dDSUXlD
- 次に逝きそうなラーメン屋は?
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 00:53:14 ID:WyKrIkrq
- >>26
わりと新しい店のほうが危ないな。◎道玄 ○気楽 ▲さくら あたりか?
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 01:28:23 ID:1kgz/7tx
- じげんはもう閉店したんだよね。
あの店主が継ぐ家業って、何なんだろ?
なんとなく、寺や神社の予感がする。
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 01:31:25 ID:TJdFYERl
- 不知火と威風堂々あたりもそろそろヤバイんじゃない?
気楽はつぶし時の判断も出来なそーだから
行くところまで行って夜逃しそうな気がする
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 01:40:54 ID:29eKmFp8
- 『福山ラーメンとんとん』つぶれたのかよ!?
俺結構好きだったのに・・・
でもあの辺行くと味は格下なのに『一風堂』
に何故か入ってしまうわ
あと『きごころ』(うどん屋。安くて旨い)
の本日の500円メニューをチェックしちま
う。
こないだも『とんとん』入ろうとして、タイ
ラーメン屋の390円フェアでグリーンカレ
ー喰っちまった・・・
あの日が最後のチャンスだったとはな・・・
- 31 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 07:17:16 ID:p80uLFWG
- >>1 >>11
禿乙〜
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 10:21:49 ID:HCfWxlLe
- >>30
あのへんまで行ったら
がんこかYAMITUKIだなあ
- 33 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/19(日) 10:32:02 ID:HCfWxlLe
- >>9
前スレ検索してみたけど見つからん
ていうかそんな意地悪せずに
改めて書いてくれりゃいいじゃねーか
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 07:33:47 ID:cS9HsQHj
- >>27
道玄危ないのか
一回食べに行くか
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 14:12:51 ID:r7sgoHKM
- 道玄、結構客入ってんじゃん。
危なくねえだろ?
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 17:23:47 ID:m0bW+Vws
- 閉店予想が大好きなやつは自分にウンコ印つけてくれないか
思いつきのウンコ予想がどの程度の精度なのか
外れたら謝罪するのかなw
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 19:19:03 ID:x+kxeuq6
- 武虎、
早くも600円に値下げして、替え玉も1玉無料にした模様ww
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 19:24:26 ID:SH9pishm
- >>37サンクス。
それなら適性な感じだし行こうかな。
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 19:57:18 ID:P3G0QZFp
- >>37
決断はやスww
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 20:11:56 ID:DHVhtSij
- 前スレ終わり際の話題を斜め読みしてたら、六坊、丸藤、じげん、と、
いずれも穂先メンマを採用していたなぁ、と思い付き、ちょっと
怖い考えになってしまった。(六坊のは生穂先ではなかったが)
ううう、穂先メンマ大好きなのに……。7/11と桃屋ので我慢すっか。
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 20:50:59 ID:EUjd4W4X
- 武虎の石原さとみ似ってまだいる?
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 21:20:34 ID:/VM5Nc7P
- 昨晩、武虎行って来た。おばちゃんしかいなかったw
白(あっさり?)チャーシュー注文。程よく化調の効いた並のとんこつ。チャーシューもうまくない。
あの味で、よく激戦区に出店考えたよなぁ。家賃も高いだろうに・・
替え玉も頼む気起こらなかったよ・・
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 23:08:35 ID:KXwPwMx5
- 博多天神の2玉(ラーメン+替玉)より
風龍の3玉(ラーメン+替玉+替玉)の方が微妙にだが少ない
と言う話を聞いた事がある。
でも、バカジタドケチ客は、値段にしてはマアマアの天神より
値段考えてもクソマズイ風龍を有り難がる。
武虎は風龍よりは遥かにマシだが、
そんな感じで風龍に勝てないだろうね。
実際には少なくても、くそまずい500円計3玉のが
その辺のラーメン食うヤツには人気が出るだろう。
>>36
なにをいってるのか
わからないが
たにんにたいして
りふじんなりゆうで
しゃざいをようきゅう
していることはわかった
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 23:26:37 ID:P3G0QZFp
- >>1をよく見たら、このスレのルールが少し改正されていることに気づいたのだが、
>>36がどの店の関係者(もしくはファン)なのかは、敢えて予想しないでおく…。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/20(月) 23:38:58 ID:voJF4JSH
- 店員・店主認定はNGとして組合員認定はアリ?
まあ同じ意味ですけどw
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 00:25:56 ID:5NnWXtI7
- >>43
替玉は一回はいいけど、2度は恥ずかしくて言えない俺は気が小さい?
恥ずかしいってか、悪いと思ってお替りしないのだが…
実際、自分が知ってる範囲で2度替え玉注文した人は見かけませんでした。
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 00:31:47 ID:5D7dzD+K
- 馬場の風龍オプーンした頃、2度替玉してた客、普通にいたよ。
これでもし3回目を頼んで店員がそうと気付いたら大したものだが、怖くて言えない俺は気が小さい?
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 00:38:55 ID:nMVIIDc7
- 大々的にウリにしてるのに悪いって事はないだろ。
風龍の麺なんて不味くて2玉も食えねーよってんならわかるが
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 01:26:47 ID:ekx0BJmY
- 虎鷹のねぎつけ麺たべたけどさぁ、ネギらーめんもそうだったけどほんとに素ネギがたっぷりのってるってだけ。
なんか武蔵だから一工夫してあるものかと思うが全くそんなことなしでしたよ。
こんな大量素ネギらーめんツケ麺誰がまた食いたいと思うわけ?よっぽどネギ大好きな人しかリピしないだろ。
おそらく最もよく出ると思われる味玉らーめんツケ麺に次ぐ同価格の物をもう一種類増やそうということでなんだろうがネギがあってるとも思わないし
なんで?って素人ながらセンスを疑うわ。
上野の武蔵のツケはトッピングでなくて麺の上にさらし玉ねぎにドレッシングがかけられたものが乗っていて
それだけでサラダ麺風に食べられたりする飽きさせない工夫がしてある流石武蔵と言えるものだったから
馬場の金採っての糞素ネギぶりには文句も言いたくなるよほんと。
あと前々から思ってたけどスープわりも全然うまくないし。
ほんと馬場にうまいツケ麺ないよ。
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 01:32:40 ID:veg/wMJr
- >49
池沼はもう食わなくてもいいよ
つうかどんだけネギ好きなんだよ
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 01:59:06 ID:LwrAIh1y
- >>40
> 前スレ終わり際の話題を斜め読みしてたら、六坊、丸藤、じげん、と、
> いずれも穂先メンマを採用していたなぁ
言われてみればそうだなw
おれ、六坊は殆ど食った事ないんだけど、丸藤とじげんは週一ペースで食ってたよ。
ああいった店が消えてしまい、博多風龍なんぞが生き残るなんて、理不尽すぎるよ。
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 02:06:56 ID:Q+goLIq0
- >>40
俺もその3つはよく行ってたのにつくづく残念だわ
後はぼたん位だが09年位から味落ちてから行ってない
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 04:01:19 ID:/UVjyZI5
- また懐かしい名前を・・・って俺丸藤は定期的に行ってたから
味思い出して食いたくなってしまったではないか。あの店主今も他で
ラーメン屋やってたりするのかなぁ。
六坊やじげんはともかく、丸藤はありゃ完全に場所が悪過ぎたな。
一般人→一風堂、ラヲタ→がんこ、エスニック好き→ティーヌン
で客ほぼ吸収されてるエリアだから。
今はしげるもそこそこ人気あるし、まぁ不知火や威風堂々も長くないかな・・
とんとんは無謀だったよな。店員減らしてでも最初のワンコイン以下を
貫いていれば細々ともったかもしれんが。
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 04:06:42 ID:ekx0BJmY
- >>50
いや、ネギっつても素じゃなくてなにか工夫して欲しいということなんですよ。
末廣みたいに素ネギがあってるとおもえないし、しかもツケ麺に素ネギだからさ飽きちゃうんだよね。
一手間加えたらネギツケ麺やネギらーめんて呼ばないかもだけどさ。
とりあえず、伝わらない駄文ですみませんでした。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 06:42:39 ID:aGj5zM/w
- 丸藤は今もたまに喰いたくなる。
実は味源のオロチョンも好きだったw
ラーショは生野菜ラーメンも復活してたら
週一で通ったのに……。
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 06:56:51 ID:7vldQrwh
- 馬場に天神持ち出して語る馬鹿がいるけどどうにかならないか
1玉2玉を気にしてるやつって普段からそんな感じなんだろうな
虎鷹
名前を覚えられない人なのかな
これほど鷹虎のメニューのネギに不満ながらも興味があるやつはめずらしい
ネギラーメンはネギが多すぎだけど普通のは足りなく思うことがあるかな
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 08:15:32 ID:QaeoTfBU
- ネギだったらブクロの土佐っ子ネギが好きだなぁ〜
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 10:27:50 ID:lBUWZBt1
- あんなまずいのに客入ってるから、馬場民は風龍大好きなのかと思ってたが、
みんな風龍が大嫌いなんだな 安心した。
300円の時に久しぶりに喰ったけど、300円でもいらね と思ったわ
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 10:47:27 ID:WCuPxGHq
- 風龍は場所に恵まれてるだけだと思われ
馬場駅降りてバス乗る前につい入ってしまうような
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 12:19:31 ID:NvtchmbV
- 風龍で500円出すなら究麺二つ食うわ
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 14:40:14 ID:5NnWXtI7
- >>58-60
俺も不味いと思って食ってるけど、59の言うように駅から近いのと
深夜やっている、替え玉がある、ワンコインという理由から。
でも最近替え玉でも量が少ないのに気が付いて、なら他の店の大盛り
無料の方がいいかなと思うようになってきた。
二代目も大盛り無料だけど、750円がネックになってなかなかいけない。
最近、金ないからラーメンでも考えながら食べている。
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 16:37:04 ID:5UasXxAP
- 風龍はつけ麺を食う店
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 16:53:53 ID:veg/wMJr
- 風龍のつけ麺って美味しいの?
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 20:48:24 ID:YS8DCrMs
- マズイよ
更に割高だし
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 20:57:49 ID:rzPM7TBW
- 急に風龍叩きが始まったな
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:01:02 ID:5D7dzD+K
- >>62は俺か?
風龍のつけ麺、特別美味くはないが、風龍のメニューの中ではダントツに(俺にとっては)旨い。
量も充分だし、酒臭い味玉もジャンクでよろし。異論は認める。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/21(火) 22:12:02 ID:veg/wMJr
- 風龍のつけ麺細麺だったら試してみようかと思ったけど
太麺なのね、150円追加して鷹虎行くわ
馬場で細麺のつけ麺だと俺の空ぐらいか
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:04:17 ID:2POedEqm
- 風龍で食うくらいだったら、ゴーゴーカレーで食うよ。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:07:38 ID:18Tr5xjJ
- 光麺の話題なし。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 01:22:25 ID:ue01REGr
- 不味かろうがなんだろうが、風龍くらい駅から近くて
安い店が他にないんだから仕方ない
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 02:05:06 ID:woXfufsy
- 光麺は池袋と同じレベルを期待して行ったら
凄く不味くて残念だった記憶がある
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 03:11:55 ID:wshkcP1Q
- 風龍で喰うくらいなら、
喰わない。
何を言っているか判らないとは思うが、
マズくて体に悪い物を空腹を埋める為に喰うとか
三玉喰えて他のラーメン屋より安いからオトクとか
大人のやる事じゃないと思う。
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 06:29:24 ID:QuTVcTe3
- >>72
じゃあもうラーメン食うなよ。
それとも美味けりゃ身体に悪くてもいいの?
だったらそれも大人の意見とは言えないぞ。
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 07:32:13 ID:djNUox1u
- 風流に躍起になってるのはその程度ということ
こういうお店を受け入れられない程度の人達が
個人的に譲れないものを大事にしてるんだろうね
安いと多くの人が食べてるから色々賑わうのは歓迎かな
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 07:57:52 ID:c3XBdzmu
- ABCって今もある?
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 08:11:34 ID:xUcxuxh0
- 神楽坂にあるね
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 08:43:48 ID:NtOM7dKn
- >>67
細麺って程じゃないかもしれないけどガラシャが細かったかと
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 09:08:54 ID:19q2oFQJ
- わが地元の よし丸 がついに満を持して馬場しんしつ
恐らくは馬場でベスト3の店になるだろう
大行列間違いなし
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 09:18:54 ID:FrfHx1nV
- >じゃあもうラーメン食うなよ
子供か
あんなゴミ出して客入ってるのが感情的にはムカつくが
まあ、馬場に風龍が有ってもいいかな
風龍のせいで客が入らなくて頑張ってるラーメン屋が潰れる!!
って事は無いだろうし
もしそうならそこまでの店って事かなぁ
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 09:24:26 ID:6rT6nTb3
- >>78
ブログで記事見たけどうまそうだね。
11月下旬? 期待してます
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 09:25:46 ID:6rT6nTb3
- へえ風龍ってつけ麺あったんだ。
今度食ってみる
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 09:58:02 ID:C/M+Gb+o
- 全然関係ないが馬場のラーメンスレは盛り上がってていいね
池袋スレは新しい情報が全然ないや
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 11:44:08 ID:c3XBdzmu
- >>76
サンクス。調べたらそれは名前は同じだけど別の店だった。
馬場のABCは閉店してつけ麺勝に変わったみたい。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 13:34:18 ID:tkg/xZeg
- ABCの厨房が懐かしい!
あのマスターちょっと偏屈だが友人は多いね。
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 17:01:32 ID:iJU0PTKJ
- メルシー急遽閉店
になったら怖いな
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 22:54:03 ID:vn/tXEdN
- 前スレでもちょっと触れたけど、オレンジコートの北海屋の跡に入ったらしい“麺style釈迦”って店、
7月20日頃〜8月末頃まで営業して、どうやらもう閉店したらしいな。太麺堂開店時の限定期間並の短さだ。
レビューを探してもその期間内のものがごく少数、だが絶賛のコメがいくつかあり、逝けなかったのが悔まれる。
憶測だけど、店主は場所が特殊すぎることに気づいて移転を即断したのか、あるいははじめから限定営業だったのか…?
そんなわけで>>8の最終行は、北海屋→麺style釈迦→× だな。
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 22:58:59 ID:U5+zm+gA
- mjdk-!
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 23:00:08 ID:FyxGZc/7
- この地域だったらえぞ菊が一番うまいな
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/22(水) 23:41:47 ID:GZm+Bw1q
- 釈迦だからな
入滅するのは避けられないなw
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 01:11:19 ID:USTLhGTz
- 北海屋が無くなってた事すら知りませんでした。
徒歩3分の近所に住んでるというのに。
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 01:32:10 ID:chhfljZz
- オレンジコートの中に入らないと何も判らないからなー。
オレンジコートの諏訪通りに面してるラーメン屋でさえ存在に気づきにくいのに。
その萬来飯店は、麺類のメニューが無駄に多く、店内は熊ぼっこや花苑と同程度の清潔感のお店だょ。
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 01:43:39 ID:VFc2x+SY
- オレンジコートは、マルエツにしか行かないなあ。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 03:23:22 ID:gZPFxKLO
- >>79
丸藤が潰れたのは一風堂のせいなので
店のみならず昼間から群がる駄舌の客共も
憎くて堪らんw まーもう済んだ事だが…。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 05:44:33 ID:GIKAqjHz
- 馬場〜早稲田のラーメンが平和だったのは、わ蔵が出店した当時までだなあ。
俺の空ブームもあったが、わ蔵が閉店移転してからの早稲田界隈は酷すぎる。
ティーヌンと天一と味千とえぞ菊と山小屋とリンガーとウエストしか行かん。
あとの新店・既存店は、雨後のタケノコよろしく糞馬鹿ラーメンばっかりだ。
天鳳やブゥは潰れるべくして潰れたが、憎まれっこ世に憚る…が今の早稲田。
富士ラーメンが懐かしいよ…。でも夜来香やルモンドは健在みたいで一安心!
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 06:58:18 ID:WUeipmBp
- >94
熊ぼっこもローテに加えてやってよ
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 08:53:52 ID:4ti1NFGU
- たとえどんなに繁盛している老舗でもいつ突然店仕舞いしてもおかしくない
そんなことを気持ちのどこかで感じながら食ってるかな
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 10:14:10 ID:uGYLJrRq
- ローテに山小屋が入っててワラタ。
なんかブームと無縁なまぬけな感じがいいんだろうなw
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 10:17:14 ID:qmpHwc0m
- ブームwwwwwラヲタ独特w
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 10:41:03 ID:I6uQPSSX
- >>94
味千は今はないよ。
えぞぎくはうまいよね。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 10:44:52 ID:chhfljZz
- >>94
99の通りで、味千のあとに入った店ももう三代目なんだけど…(味一のことだったらスマソ)。
逆に、天鳳は看板の表記がしげるになっただけで潰れていないと思う(正式名「麺や天鳳しげる」)。
94の好みは癖の強い店とあっさりした店の両極端かなー?
まぁとにかく、現状=憎まれっこ世に憚るなのは禿同。その最たるものが風龍だな。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 11:35:16 ID:cHah3pPJ
- age
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 11:57:14 ID:rF++Ub+7
- >>91萬来飯店は入った事ないw
でもオレンジコート内のラーメン店は初耳…
職場から近いしチェックしてみます
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 12:25:07 ID:y6V3Xe5B
- >>98
ん、ラヲタ以外がこのスレ来る意味あんの?
- 104 :弁護くん ◆tr.t4dJfuU :2010/09/23(木) 12:47:41 ID:qmpHwc0m
- ねらーで、この近隣住人や早稲田に関係する人がレスするだろうwww
ブームってw
味噌ラーメンブームから始まって、環八ラーメン戦争とか語りだすのかw
ダブルスープの次が塩で、次がトリプルスープで、つけ麺が今熱いとかww
さらにベジポタとか騒いでた連中w
デフォでとか進化しているとかww
あいつら超うけるんだがw
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 13:53:26 ID:WUeipmBp
- >104
コテでそんな事いわれると
とってもキモイです
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 14:17:45 ID:w9QRMQwv
- >>105
やめとけ>>104はニワカラヲタをこけにして遊んでいる本格ラヲタだよ。
弁護くんの割トリ知っているのは2ちゃんラ板歴10年の本格派だよ。
最近わいて出たようなラヲタが束になってもかなわないよ。
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 14:42:23 ID:VFc2x+SY
- この前、魚らん坂で食べてきたよ。
このスレではあまり話題にならないけど、美味かった。
えぞ菊なんかより全然美味い。
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 14:58:36 ID:WUeipmBp
- >106
そういえばデカメンとかmコマとかのNG推奨の文消えたね
キモ懐かしくてついレスつけちゃった
次からはスルーするんで、以後気をつけます
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 15:30:32 ID:chhfljZz
- >>108
一年前の42スレから無くなった。それらのコテの方々が実際来なくなってたので、そのような運用にしたのだろぅ…。
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 15:37:15 ID:Rlv+X8yd
- 武虎くそまずい。スープ大丈夫かあれ?
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 15:40:41 ID:olV4aTau
-
いまどきのラーメン屋の若い店員って……
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 15:47:08 ID:chhfljZz
- 武虎ねぇ…、100円大奉仕でまずは地元民に認知させたまではいいけど、
普通(だと思う)の味、安くない価格、強気な席数、そして何よりあの微妙な立地、
しかもぼたんと一誠の間で、一体何がしたいのかワカラン
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 16:05:44 ID:nTdBPrwd
- >>107
魚卵坂もそうだけど、原点とかも話題にならないよな。
両方とも未食だけどさ。
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 16:51:00 ID:9pLXM/lV
- ぼたん最近当たり外れ多くないか?
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 17:10:38 ID:olV4aTau
- えぞ菊、昔はよく行ったけど、最近は正直あまり美味しいと感じなくなった。
実際若い人いないし、店内は昔からのお馴染みの中年ばっかで閑散としている。
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 18:12:30 ID:uGYLJrRq
- えぞ菊大昔はうまかったの?
10年ほど前初めて行ったけど
どさんこラーメンと変わらんという印象で
二度と行ってない
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 19:47:42 ID:WUeipmBp
- >116
えぞ菊が馬場のエースだったのは15年以上前の話だよ
でもその頃でも客の残したスープが使いまわされてるとか
いろいろ悪い噂もあった、態度悪い店員も多かったしね
でも本店にいた職人肌の小さいおっちゃんの作ったラーメンは
美味しかった、10年ぐらい前から見かけなくなったけど
ちなみにべんてんも15年くらい前は美味かった
肉味噌とか入ってて、ネギラーメンもあったし
麺もすげー美味しかった。今じゃ出来の悪いスパゲッティみたいだけどね
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 20:01:00 ID:6zpfMzAo
- ラーメン官僚とギリギリかぶるようなレスだなw
1995年創業の店に2009年の放送で
15年通っているって発言してバカにされたような感じだ
肉味噌wネギw、野菜が出てこないところが笑えるな
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 20:59:42 ID:WUeipmBp
- うわ、キモイ奴がレスしてきた
野菜とか言ってるしwww
どんだけべんてん好きなんだよ
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 21:22:23 ID:xVZflnyI
- > ちなみにべんてんも15年くらい前は美味かった
> 肉味噌とか入ってて、ネギラーメンもあったし
> 麺もすげー美味しかった。今じゃ出来の悪いスパゲッティみたいだけどね
懐古厨にありがちな、これも恥ずかしいぞ(笑)
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 22:18:57 ID:POFDM9Hs
- 『宗』があまり話題にならないのは 書き込みするようなタイプの客が少ないから。
で、当たってる?
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 22:20:23 ID:GIKAqjHz
- Mマンコ、一年前にどっかで見かけたが、相変わらずグルメ気取りのキモラヲタだった。
味千なくなってたのか・・上海に移転したのかな?
天鳳は残ってるのか・・六本木のと紛らわしいから改名かな?
しかし、いっぷーしぶといなあw
替玉したら900〜千円とか、ありえない値段。
向かいの天一ならセットが食える値段だし、ウエストなら半日粘れる値段。
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 22:32:30 ID:WUeipmBp
- >121
麺屋天鳳は練馬とか中野にあるチェーン店だよ
しげるは独立じゃないかな?
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 22:51:10 ID:chhfljZz
- 味千は、馬場より中国でやったほうが幸せになれたのか。
今は熊本県内に数十店、熊本以外の全国に数十店、中国に数十店って感じだもんな。これはこれですごい。
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 22:51:37 ID:GIKAqjHz
- >>123
そうだったのか、ありがとう。
ブゥは一回だけ行ったことある。山頭火みたいな塩豚骨ラーメンで、柚子の皮がアクセント。
手持ちぶさたな親父がカウンターの奥から前の歩道をずっと凝視してて、入りにくかったw
早稲田から消えたブゥ、仙台に健在なんだよな・・
馬場〜早稲田には確か丸源もあったような覚えが。
ティーヌン近くの黒蘭はさすがになくなった?
馬場〜早稲田がラーメン激戦区とか呼ばれるようになってからは、足が遠のいた。
いくら流行に合わせた新店ができようが、わざわざ食べにいく気にならない。
ラヲタ相手のブームな店は、ラーメン博物館みたいな閉鎖空間でやって欲しいよ。
懐かし話すみませんm(__)m
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/23(木) 23:00:27 ID:GIKAqjHz
- 連投スマン
>>7-8あたり見て自己解決
丸源でなく味源だったw
栄枯盛衰って感じやね…
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 00:38:53 ID:x/8dy6U3
- テスト
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 04:36:07 ID:k+wUtIu7
- 馬場で喫煙させている店はありますか?
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 06:07:30 ID:l8lulDwH
- えぞ菊の昔の職人が音羽でえぞいちという店やっているよ
昔のえぞ菊の味を守っている
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 06:26:04 ID:3eUP4l+/
- 今にも潰れそうな店の背の低い店員さん!今日も頑張って書き込んでね
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 07:46:39 ID:Dmg7XG8V
- >>129
えぞいち、マジか?
護国寺に向かって右側にあるところだよな?
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 08:28:49 ID:HaBxBh35
- 自分にとって美味しいと思わなかった店が
美味しかったように語られると
初めて聞いた人は凄かったんだろうなと思うだろうね
客が少なくて経営が立ち行かなくなって潰れたのは
やっぱり一番の理由は味が受け入れられなかったからだと思う
どのくらいのリピーターがいるのか
ラーメン屋はラーメンマニアを相手にしてても無駄で、一般人が通ってこそだと思う
自分にとって嫌いではなくても、これは人気にならないだろうなというのはお店で感じるときがある
自分が不味いと思っても客が増えて安定してる店もあるから
自分の感覚もあてにならないけどね
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 09:12:31 ID:mzm2Vfps
- いいレポートだ
例として複数の店名があれば良
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 10:18:35 ID:J38VZUiz
- >>128
えぞ菊
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 13:56:49 ID:ObwIXUOy
- よし丸が馬場に引っ越すらしいけど
この前食べに行ったらすっごい不味かった。
油の味しか しねえじゃねえか。
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 16:38:53 ID:rbb82f/l
- 10月6日から花月嵐で二代目けいすけとのコラボ企画やるね。
高田馬場以外のどこでも食べれるから楽しみだー。
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 17:13:29 ID:vRcKDo65
- >>135
よくて半年
最悪3カ月で閉店かもね
馬場じゃ、とてもじゃないけどやって行くのは無理
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 17:24:41 ID:JPK+eU25
- こんなど田舎なのに、家賃高すぎるからな
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 20:59:08 ID:Dmg7XG8V
- 馬場の家賃が高いってww
どこの百姓だよw
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 21:16:45 ID:mzm2Vfps
- 釣りはスルー
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 22:17:18 ID:l0YEr9P0
- 家賃の高い安いの基準をどこに求めるかは難しいけど、
利便性と流動的な客数を考えれば、馬場の家賃は安いと思ったりしてみたりする。
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 22:49:14 ID:J38VZUiz
- 高い安いの基準は
「ラーメン屋の経営に於いて」
に決まってるじゃないか
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 22:56:59 ID:pZIRhpfz
- そういやとんとんの近くの1階の店舗が月31万で貸しに出されてたな
あれは安いのか?
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/24(金) 23:31:47 ID:KUWiVVO5
- >>135
ラヲタ相手の商売じゃなくて一般リーマン相手だから意外に流行ると見た。
飲めるラーメン居酒屋みたいなのは馬場にほとんどないし、風龍とも違う。
自分の味覚やラヲタ思考を基準にラーメン屋を見てると視野狭窄になるよ。
ラヲタには風龍が流行るのは理解不能だろうが、それはニーズがあるから。
客単価×客数(回転率)のどちらに比重を置くかの違いで、味は客側の判断。
まあ、由○よりも福のれん時代の方がラーメン居酒屋としては上だったが…。
だから、昔は一般に「わ蔵・やまちゃん・福のれん」と言われていたんだが、
今や「ぼたん・やまちゃん・赤のれん」の三店だw
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:08:41 ID:QoCDOeau
- >>144
>視野狭窄
うちの家族が視野狭窄の難病認定を受けてるんで、マジでそういう煽り文句は見たくない
視野狭窄は不治の病で、日を追う毎に視野が狭くなっていき、数ヶ月〜持って十数年で失明する
障害を持った本人も辛く、支えなければならない家族もしんどい
最近ネット上の煽りで見かけるようになったし、酷い時はテレビのお笑いのネタに使われている
2ちゃんだろうが名無しだろうがあまりに非人道的すぎる
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:13:34 ID:17e5dFPG
- 昔で言う
開き目暗か...
なにげに使っちゃうな。
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:14:12 ID:V1S84HGs
- スレチだけど。
俺結構ラーメン好きで週5で食べるくらいなんだけど、ここ半月ラーメン食べる機会がなかったんだ。
それで今日無性に食べたくなって、屯ちんに行ってきた。前まで並の味のラーメンだと思ってたけど、久しぶりに食べたらとても美味かった…。
ラーメンてあまり頻繁に食べるよりも、間隔空けたほうがいいかもって思った。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:21:41 ID:TesAxizn
- トンチンは5年ぐらいは逝ってねえな>袋
歌舞伎町とかにも出来たよね?
やっぱ袋でラーメン喰う時は、土佐っ子だわ
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:24:54 ID:Mf8/IQC0
- 147
それはラーメンに限らず言える事。
タバコ、コーヒー、SEXも感覚をあけた方がより堪能できるというもんだ。
恋愛もなかなか会えないほうが盛り上がるのさ。
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 00:46:50 ID:wKMa5YGZ
- とんちん
屏風から虎を出せ
とか
この橋渡るべからず
とか
って懐かしいな(^^
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 01:01:25 ID:hYJAML2f
- このスレのみんなはいいこと言うなあ…頓知もボケも効いてて……。
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 01:42:58 ID:3j9q/xL+
- >144
博多屋台潰れたばっかりなのに
馬場でこの店のニーズがあるとは思えんな
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 03:25:57 ID:NV+rJTNN
- そういやラーメン屋でタバコ吸ったら追い出されたことあったわ
ラーメンの器に灰入れただけなのに・・・
店主「ちょっとあんた何やってんだ」
俺「タバコ吸ってんだけど?」
店主「それは食べ物入れる器だ。そんなことするなら出てってくれ」
俺「洗えば済む話だろ。。。常識的に考えて。。。」
店主「常識あるならそんなことできないはずだ。とにかく出てってくれ」
俺「・・・」
世の中わからずやが多くて困る
まあ店内の空気読んで俺が引き下がったけどね
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 03:31:43 ID:jy9cqaxd
- >>153
常識知らずはお前だ。
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 03:37:48 ID:eBHAbxei
- 釣り針がでかすぎる
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 06:33:29 ID:pW6XH1t2
- タバコ吸いたいならお蕎麦屋さんへゴー
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 07:08:55 ID:qNdT0ST3
- コピペにマジレスって...
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 11:02:12 ID:hYJAML2f
- そぅぃぅ話題なら、↓このスレ過疎ってるから利用してあげなさいよ。
ラーメン屋でのルール・マナー等
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1276090943/
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 16:17:17 ID:okcrquHa
- ラーメン官僚このスレ見てるのか
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 16:43:19 ID:hYJAML2f
- >>159
取材とか、必要な時には参照するんじゃないかな?
べんてんの取材でも、ゾンビの話とかネタにしてたし。
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 16:48:39 ID:hydVObnI
- 霞ヶ関から書き込んでんじゃねえw
これも仕事のうちですとか言って
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 18:39:21 ID:6k35X/TN
- 馬場のつけ麺高木の辺にあった牛もつラーメンの店もうなくなっちゃったのか。探したけど見つからなかった。
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 18:43:04 ID:hYJAML2f
- >>162
馬場の高木や直下の博多屋台の閉店、前スレの終り頃に情報出てたね。>>8の下から3行目も参照。
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:13:02 ID:IY9DOvpr
- その後気楽はどうなってる?
今日前を通ったらもう閉まってたけど
覗いたらラーメンが600円になってた
味は少しはよくなったのかな。
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:27:32 ID:Jx77LaDM
- ビールが飲めるようになったって聞いた
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:27:52 ID:hYJAML2f
- >>164
開店セール後に何度か正価で食べてみたけど、基本的な味は変ってない感じ。微妙に価格が変わる意味は不明。
これまでの経過を追うと、豚が改善、4種のトッピングが用意される、つけめん始まる(ラーメンと同じテイスト)、
トッピングのうち野菜がデフォルト化(?)、…といった変化はあるけど。
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:42:48 ID:3j9q/xL+
- 気楽はつけめんより汁なしとか油そばにシフトしたほうが
ニーズはありそうな気がする
値段戻したってことはお客入ってんのかな?
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 22:56:17 ID:cv3hL26Q
- 元ABCの後にできた店は日本人の店ですか?
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/25(土) 23:14:58 ID:hYJAML2f
- >>167
なるほど〜。汁無しなら\600でもたまに食べてみようという気にはなるなー、俺は。
ちなみに開店当時以来、いつ行っても客入ってるの見たことない(昼は知らん)。
>>168
「勝」ですね。店では日本語通じるが、店主の出自は不明。
メニューなどの店内掲示物を見ると、日本語が若干不自由な気はする…。
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 00:04:14 ID:dPQAc63H
- >>163
サンクス。立地はそう悪くないのにね。馬場は食いに行ったらすでに閉店の店が多すぎ。例えばラーショとか。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 00:11:57 ID:Ljm82Lov
- >>170
博多屋台が入ってったあの物件、入替り激しすぎだよね。どの店もまぁまぁ健闘してたように思えるんだけど…。
開店が実現しなかった店もあるようだし、憶測するに、たとえば家賃が高いとか、
香辛料もとい更新料を吹っかけて追い出し、新規テナントの契約金を稼ぐとか、
なんかオーナー側にもその要因があるんじゃないのかなぁ…? その割には高木やが定着してるのが謎だけど。
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 00:41:31 ID:JPu8vu1w
- なんか馬場では半年で閉店とか当たり前になってきたな。そんなの前からあったけどこれほど多くなかった。
まあ赤字を垂れ流し続けるよりはマシなんだろうけど店出す前にちょっと調べりゃわかるだろうに
外食産業供給過剰なことが。この状況で馬場に店を出す人はダメ経営者なんだろうな。
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:02:58 ID:Ljm82Lov
- そうだよなぁ。出店するなら激戦区のほうが流動客を取り込めて有利なんだそうだけど、
あまりにも勝負にならないクォリティ(あるいはCP)だと、素人目にも早晩潰れるのがわかるもんなぁ。
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 01:32:29 ID:8cHkmY/D
- 普通の醤油ラーメンの海苔にコショーを沢山かけて食べる。
美味しい。 いわゆる昔ながらの普通のラーメンじゃダメなのか?!
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 02:26:12 ID:WxUxAcmm
- ざざざ、威風堂堂はうまいぞ。
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 02:28:04 ID:WZw8sisW
- こんなど田舎なのに、家賃高すぎるからな
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 03:35:18 ID:Mk/KCFCb
- >>172
まぁ昔から入れ替わり激しいけどね。このエリアに限った話じゃなく、
都心の山手線の駅周辺は特にどこでもこんなもんじゃ?最近は居抜きも多いし。
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 07:33:20 ID:3QoKsJ68
- ハイレベルラーメン店
えぞ菊戸塚店
威風堂堂
がんこ16
北狼
メルシー
大勝軒
秀永
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 07:51:05 ID:0TkVKxjB
- 秀永のラーメンものを最後に食ってから10年は経つかな
馬場のほうだとまだ未食かもしれない
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 13:06:39 ID:8cHkmY/D
- さかえ通りのトコヤで散髪してたら、高齢の地元の不動産のひとが
「ここは(さかえ通り)昔から何(商売)やってもダメ!って言ってた。
駅前の通りで人の流れはいいけど、儲からないって。
土地もってる人ならいいけど賃貸だとやっていけないらしい。
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 20:45:01 ID:Ljm82Lov
- さかえ通りって、側鎖のわりには人通り多いと思うけど、なんか雰囲気こわいよね。
あんまり子供連れて通りたくない感じ。もちろん、八百屋が悪い訳ではない。
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 22:13:32 ID:PjhCwjM7
- スイマセン、あれが馬場の繁華街なんです
新宿のゴールデン街みたいなもんです
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 22:27:44 ID:Ljm82Lov
- ぃゃ充分、馬場の歌舞伎町一番街だと思う
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 23:20:52 ID:IqjnlOeD
- ゴールデン街かぁ、納得
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/26(日) 23:57:31 ID:jLBegj1Z
- 武道家か紅蓮に行こうかと思うんだけど、
どちらもこのスレで話題にならないし、武道家よりかはまし、と書かれてるし。
どちらも下調べしてなくて、ただ名前がかっこいいかなと…
どっちもいまいちですかね。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 00:03:33 ID:Ljm82Lov
- 武道家は家系をガッツリ化したようなコンセプトで、塩辛いラーメンでご飯を食べたりする店っぽい。
紅蓮は汁無し系などの創作麺が特徴で、一時期話題になったことがあるが、どちらも最近逝ってない。
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 00:05:24 ID:HZuiGhG0
- わざわざ遠出してまで食べようとは思わないが、
近所ならたまに行くかなあってレベルですよ
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 00:46:31 ID:83Qh5SXv
- 武道家は壁に名刺を貼ってくる店。
紅蓮はつけ汁が冷めない鉄瓶?の工夫がこらしている店。
その辺だったら麺屋カズだっけか? 結構旨いよ ご飯ただだしね
武道家の並びに原点とかいう店あるだろ?あれどうなんだ?
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 00:49:55 ID:yf0sNz2Y
- 武道家は店員の変な掛け声が特徴
紅蓮はつけ麺しか食べたこと無いんで参考になるかわからんけど
無難な味では無いよ、甲殻類の殻の風味が強すぎる
早稲田駅周辺って個性的なラーメン屋多いけど
微妙なの多いね
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 01:00:45 ID:pX3hBpUy
- 原点はくどくないつけダレで、三枚肉とかの肉が結構入ってるメニューがあって、悪くはなかった。
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 01:15:21 ID:erkH1ldO
- 原点悪くはないね。どこの資本か知らないけれど。
ただあそこも入れ替え激しいんだよなー。
そば、カレー、ラーメン
個人的にはうまいカレーの店が入ってほしいところなんだが。
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 01:20:04 ID:nXlEihfd
- 紅蓮のつけ麺は正直おいしくない
エビの匂いが不快になる
油そばは特別美味しいってわけでもないけどなんかハマる味
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 01:43:12 ID:zr6tW/qf
- 紅蓮の海老風味は
みんなも書いてるように
スゴイよ(w
海老をフェラしてる気分になる。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 03:27:18 ID:83Qh5SXv
- ほづみのセットで付いてくる焼肉丼はヤバいだろwあれ。
紅蓮の甲殻類の風味はドア開けた瞬間から入ってくるね。でも好きかな。
メルシーは缶詰のコーンとかもうやめればいいのにって思うよ。
天神町に足を延ばせば銀座ABCがある。
ちょっと高いけどかなり好き。
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 05:09:20 ID:5vHgl+Xw
- 武道家で名刺貼るといい事ある?
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 07:58:28 ID:WD3vKr7m
- ご飯お代わり無料になります
マズイラーメンの汁をかけてお食べください
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 09:01:45 ID:1eIOgaL0
- さかえは風俗街のイメージだったけど
だいぶ減ったよね、まだあったっけ?
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 09:12:20 ID:V8VYZm7T
- 武道家なんであんなに不味くなっちゃったのかね?
もう威風以下だよ
あんなに不味いのに学生と貧乏舌大食いリーマンあたりは
かわらず人気あるみたいだけど
とんとんとかも無料高菜引っ込めて
ごはんおかわり無料やればあの手の乞食客引っ張りこめたのにな
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 11:59:17 ID:tOf3oPQw
- >>198
スーゥ!!
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 12:17:08 ID:SSF0jBJF
- >>198
どんな風にまずくなったの?
8月の初めころに食べたときは別にまずくなかったけど
ここ2ヶ月くらいで味変わったの
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 14:01:53 ID:tObf48px
- なんだかんで安定感のあるリンガーハット
安くて味も普通で野菜も取れるw
へたに冒険して1000円とか払っていまいちだとショック
まぁラーメンと比べるのもどうかと思うが
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 15:56:15 ID:WhqACpNd
- 皆様は外人がやってるお店と日本人がやってるお店 どちらがいいですか?
あと、中国人は好きですか?
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 16:00:32 ID:WFE0JqZ2
- それはスレ違ではないか?
外人がやってるラーメン屋って、金髪で鼻が高いトムがねじれ鉢巻して
「あいよ、お待ち」とかいうところを想像してしまったよ
- 204 :あきら:2010/09/27(月) 16:12:11 ID:j9toHH/s
- ねじ式が究極神ラーメンだ!
ねじ式に勝るラーメン無し!
中国人に良い人は居ない!
これ世界常識!
きみのりは俺のパンヤオだ!
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 18:32:52 ID:kZGUlddS
- ガラシャの塩ラーメン(塩つけ)と魚塩ラーメン(つけ)ってどう違うの?
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 18:42:34 ID:WE5d4mHy
- 塩ラーメンに魚粉がぶっかかってる
魚粉みたいなのテーブルの上にのっかってるから
塩ラーメン頼めばいいと思うよ
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 19:00:34 ID:/JJkb25b
- このエリアじゃえぞ菊が一番うまいのに
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:00:49 ID:pX3hBpUy
- >>197
ルモンドはまだあるみたい。それにしても麺塾の冷し麺は微妙だった。
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:07:39 ID:83Qh5SXv
- ガラシャの塩はマジでシヨッパスギでビビルよ。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:38:57 ID:yf0sNz2Y
- ぼりうむの焼きラーメン食べた人いる?
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 20:57:36 ID:kWHbYd/R
- くるりが出来るらしい。
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 22:01:16 ID:5vHgl+Xw
- パパ食べに行ったよ!
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 22:02:38 ID:tb77P9LH
- いつも暗い目をしている珍狼のブログに出てたね
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 22:20:14 ID:zwYqZimU
- >>211
なになに
どこへ?
つーか
あんちゃん、どうしたんだろ?
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 23:21:13 ID:kZGUlddS
- >>206
鶏白湯ですか?
魚塩ラーメンと鶏白湯は違うみたいですがつけ麺はどうなんでしょう
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 23:51:08 ID:WhqACpNd
- 熊ぼっこのラーメンは除外されているのですか?
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/27(月) 23:52:51 ID:CDI0YN1X
- くるりって高円寺に出来たばっかだけどまだ店出すの?
好きだから本当だと嬉しいけどさ
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 00:14:26 ID:oKFwkRCt
- >>216
そんなことはないと思う。>>13にも載ってるし。情報あったらむしろ聞きたい。
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 00:35:37 ID:xovjr1LV
- >>210
食べたよ
ちょっとパスタっぽかったけど普通に食える。
スープがイマイチな店だから一番オススメかも。まあスープも別で付属してるんだけどね
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 07:23:25 ID:9a+VW5bA
- 外国人の店員を気にする人はものすごく気にするけど
しない人はほとんどしないと思う
バイトしてるような外国の人なら日本語に不自由なのは当たり前
相手に伝わるようにこっちが付き合って分かりやすく言うようにするのは必要だと思う
本当はその人の国の言葉で言ってあげたいけどそれは無理
とか考えてるけど、実際はほとんどイントネーション以外に何の問題も無く
空気みたいにしか感じないかな
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 08:40:14 ID:jQa4Xsq0
- >>207
なにいってんの
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 11:52:30 ID:JWjorsvr
- ぼっこは床もぬるぬるして滑るんだよ
テーブル他、どこ触っても油っぽいし…
俺みたい神経質の人間にはダメみたい
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 21:17:16 ID:C0AH1GLS
- ぼりの焼きラーメン食べてみたけど
つけ麺の麺が塩味の焼きうどんになって出てきただけだった
焼きラーメン食べたこと無いのかな、ここの店主
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 21:19:47 ID:ehMZGo51
- 道玄の牛白湯今日もうまかった。それにしてもなんであの場所に店を出すかねー。呼び込みの労働力がもったいなさすぎ。
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:27:03 ID:dcY2rxgo
- 俺の好きな店が話題にならないな。このスレでは。
まぁ混むと嫌だから言わないけど
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:38:46 ID:oVxmTsVm
- レスしても混まないよw
単純に店員乙かフルボッコにあうだけだwww
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:41:48 ID:oKFwkRCt
- 俺の予想では、>>225が好きなのは渡なべだな。
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/28(火) 23:59:24 ID:oVxmTsVm
- ここいらでそろそろ宗ってのもありえるなwwあと北狼w
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 00:34:41 ID:rbXnb1hY
- 話題にならないといえば山小屋だな
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 00:46:01 ID:teyQBUvt
- 山小屋や天下一品や一風堂は出てきてもスルー
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 00:50:24 ID:/IEgKEXJ
- 俺の空、純連、2けいすけ、鷹虎等の有名寄りの店も、最近話題にならないけどなー。
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 00:58:06 ID:gLZ6D96c
- 新店をこき下ろしてる時が最も盛り上がるスレ
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:04:40 ID:/IEgKEXJ
- >>232
だなw 武虎は、ある意味シアワセだったんじゃないか?
鶴ヶ島からはるばるやってくる(予定?の)よし丸は楽しみだな。
(“季節のそば ますや”が閉店したけど、そこ?別の場所?情報募集ちう)
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:06:42 ID:cNyiZYKm
- 道玄は俺の前の客の会計で間違えて安くしたトッピング分を俺で取り返そうとして
指摘したら逆ギレした店員がいたので俺の中では永久に欠番
もう一年は立つだろうから居ないかも知れないけど、あの女がいなくなっても絶対に行かない
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:17:15 ID:/IEgKEXJ
- 俺の中でも道玄は、長嶋か王クラスのネ申店だゎ。…なんか誤解してたらスマソ
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 01:32:10 ID:IxG5+AlI
- あの女って、いまの店主かい
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 02:37:20 ID:sM8Bpxk+
- >>234
どういう意味?
値段間違えたの指摘してるのに開き直って
あんたが嘘言ってると主張し
不当に高い料金取ろうとしたしたってこと?
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 07:20:51 ID:R1vGhGfM
- 1年前の恨みをここで晴らすのかw
書いてすっきりするのなら書けば良い
1年経過した永遠の恨みがたとえ数百円の恨みでも
名無しなんだから恥ずかしくないよw
たとえ10円単位までぶちまけても全然恥ずかしくないよw
真実を明らかにするんだー!!!!!w
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 09:23:22 ID:jFcJOczF
- kwsk
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 09:43:40 ID:l0yL7kRI
- それ詐欺未遂やないかーい
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 12:15:59 ID:2mdliZdi
- 武道家もうラーメン屋やめてご飯だけのお店にしたほうがいいんじゃない?
ラーメン汁かけご飯
RKG?
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 12:36:11 ID:R58pTMIP
- ひまわりのツケダレをそのまま飲んでたEPSと思わしきとんま学生がいたよ。
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 16:41:11 ID:lIolmXyX
- 山桜桃を食べた人います?
10/3まで300円みたいだけど
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 17:22:01 ID:thu00oBH
- 道玄には以前からよく行くけど応対は良いほうだと思うけどね
自分は好きだけど、他店に比べ薄味で牛ダシと味が特殊だから好みが分かれるが
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 18:55:28 ID:l1DQBBjl
- 薄めようが薄めまいが
摂取する量は一緒だろう
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 22:15:03 ID:c/r0tY8x
- 豚
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/29(水) 23:32:25 ID:iIoconhM
- >>243
明日行ってみます!
- 248 :234 :2010/09/30(木) 00:00:22 ID:cNyiZYKm
- 誇張して書いた、申し訳ない
そして長文駄文失礼
ラーメン待つ間に隣客にラーメン〇〇トッピングとのコールで提供されたものが美味そうだったんだ
ほどなくして隣客の支払いになり、なぜかラーメン分のみを請求され帰っていった
俺もつければ良かったとトッピングが記憶に残っていたので、サービスタイムか?ますます頼めば〜と思ったわけだ
自分も食べ終わり支払いとなり、1000円だすとなぜかつり銭が100円だか150円だか忘れたが、少ない
当たり前だがそれを指摘したところ、伝票を確認して間違えてないという
それでも頼んでないものは頼んでないので訂正を要求すると、イチャモンでもつけられたかのような態度でつり銭を置かれた
この時点でカチンと来たのでつり銭を取らずにそのまま店をでた
自分も営業職で、業種は違うが同じ客商売
何かこう、許せなかった
冷静になればメモだか伝票だかを取り違えたのかも知れないとも思うが、とにかく高かったことは事実
そしてそれを認めないような態度だったのも事実
自信のミスを認められなかったとしても、笑顔の一つも見せて形だけでもすいませんと言うのがスジじゃないのか
裏で何してくれても構わないから
思い返してもなんというか、俺大人げないな
昨日の分も今日の分もあわせて
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:01:57 ID:vT+lNfVp
- >>243
山桜桃って、純連の隣なんだねw
よくもまあ・・・
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:02:45 ID:WK1iBUDT
- >>248
器の小さい男じゃのう、お前。
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:14:56 ID:+cZ4VbpI
- >>243
300円期間中に行く予定
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:42:18 ID:9o+awcyf
- >>248
でもやっぱそれ、当然だが店員のほうがひでぇな。その女って、どんなスケだよ?
@眼鏡掛けてガリガリの、血管浮き出た皺くちゃババァ
A化粧っ気のない地味な中国人
Bデニムパンツをはいた生意気そうな派手系の日本人(今はいないと思う)
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:48:49 ID:jwZULQbt
- 道玄の牛白湯はスープは美味いけど麺がなぁ....。
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 00:59:00 ID:j1xVKEsP
- ああ、麺が少ないよな
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 01:12:36 ID:dni68Jyx
- >>252
若い女性だったことしか覚えてない
日本語は流暢で、もう一人の店員と話していたのを覚えている
言われてみるともう一人の店員は年配の女性だったようにも思えるが、確証はない
味は悪くなかったし、中華料理屋以外じゃなかなか無い系統だからまた行ってみるか
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 02:04:16 ID:9o+awcyf
- >>255
じゃBの女だな。ヤツは開店直後に何度か見かけたきり、知る限り店にはいない。
>252の時点では誰だかわからなかったので何れもネガティブに表現したが、@Aはいい感じの人。
辛味入りの麺など若干メニューも増えたし、また行っても大丈夫だろうとオヌヌメしておく。
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 02:21:50 ID:gATAyKIF
- 馬場二郎で必ずニンニクいれてる人、たまにはニンニク無で食べてみ。豚出汁がより感じられてちょっと新鮮だよ。
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 05:10:16 ID:JwHZRK0A
- >>245
だよな
割りたくなければそのままでよい
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 05:44:56 ID:03AIy4MI
- 昔あった七福神って店はスープ割りは無くて
何故かお湯割りしてた
すぐ潰れたけど
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 07:03:07 ID:hLQHpi0W
- 鷹虎も話題でないね人多いのに
昨日行ったけどスープ甘過ぎる気がした。好みの問題だけど
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 07:38:33 ID:ZmRh+5rE
- 準連となり、すんげー普通
300円ならありかも
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 09:02:14 ID:FofjFayw
- >>257
嘘つけ。騙されんわ
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 09:11:40 ID:+cZ4VbpI
- 馬場二郎ってあの辛いニンニクがいちばんの魅力なのにな。
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 12:10:37 ID:jwZULQbt
- >>254
少ないというか何かピンと来ない。スープと合ってない感じ。
>>256
何でネガティブに表現する必要があるんだ、失礼すぎるだろ
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 13:49:25 ID:JfV0FPsF
- 七福神は池袋に移転したみたいよ
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 14:07:39 ID:pNkyuplG
- 俺の空もお湯わりじゃなかったけ
今はちがうのかな
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 16:06:14 ID:rnBM9JTV
- 池袋の支店がつぶれたんだろ
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 16:38:12 ID:03AIy4MI
- ゆすらは山頭火だった
肉がトロトロしてて美味しい
小滝橋側は盛り上がってていいね
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 16:47:04 ID:Jjvoh8bm
- 山桜桃のおすすめは醤油でしょ?
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 17:32:17 ID:m34Qw5Mc
- 道玄は昔は牛使ってるちょっと変わった店、程度にしか思ってなかったけど
赤オロチが加わってから個人的トップクラスまで上昇した
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 19:49:51 ID:9o+awcyf
- 山桜桃の味噌食べた。味噌ラーメンとしては、普通の味。
他の北海道系の店(純連、さくら、味一など)ほど熱くないのはいいかな。
今日は18:30頃には待ち行列が無くなった。
なお俺の>252は>248の心情に配慮した上でわかりやすく表現したつもりだった。
>256以外で不快に思われた方がおられたら陳謝します。
道玄については、ラーメンもつけめんも、麺とスープはマッチしてると俺は思う。
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 19:51:42 ID:XtqNJAlj
- 300円ラーメンの味噌ラーメン食べました。
味がサッポロ一番味噌ラーメンでした。
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:03:23 ID:khcsEzUV
- 山桜桃(ゆすらなんて読めるか!)で塩を食った。
角煮風の肉が美味かった。300円なら文句ないが
レギュラーだと700円になるのかな?
肉は多目だが全体の量は少ないね。
とんこつなのは塩だけ?
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:10:21 ID:j1xVKEsP
- >>272
え、そりゃうまそうだな
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:27:31 ID:XtqNJAlj
- >>274
300円の間に食べといた方が、
良いですよ。
純連食えばよかった。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:36:22 ID:PLZV7h2k
- 道玄の玄さんは好きなもの作ることしか考えてなさそう。採算とか立地とかは眼中なし。
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 20:55:55 ID:uU4Spxrp
- 玄さんはとっくにリストラされてるよw
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 21:37:16 ID:03AIy4MI
- >275
閑古鳥鳴き始めて涙目の純連店員乙
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 21:45:22 ID:PLZV7h2k
- >>277
一ヶ所に定着しないよね。新宿に店出したりとかたしか神田とかで会員制の店出したりとか色々やってるみたいだよ。
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:36:20 ID:3rg7yMRb
- ゆすらって池袋にあった店か
すぐ潰れたけど
確か中野はまだあったような気がする
つけめんが有名だよね
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 22:42:55 ID:3rg7yMRb
- ごめんなさい!
桜桃と間違えました!
似てるから
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 23:24:03 ID:Dj34HUQ2
- Heaven's kitchen 中華 玲音は店長が最悪。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 23:46:11 ID:DAwzrWOb
- 福しん 潰れた原因分かる人いますか
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/09/30(木) 23:55:18 ID:feowR2L2
- 高田馬場は福しんエリアじゃないから客が少なかった、ただそれだけ
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 00:17:21 ID:otS+S8z8
- 山岡家 潰れない原因分かる人いますか
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 00:19:59 ID:hCqz+4q8
- もうすぐ潰れるから安心しろ
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 00:26:15 ID:kB5jbkfo
- 一毛ワンタン最高
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 00:31:35 ID:9DY7sUrq
- 山桜桃のおすすめは何よ?
300円だからって全メニューを食いたかねーよ
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 00:36:50 ID:YzAtAiAL
- >288
純連で醤油
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 00:46:37 ID:WoPdNsT1
- 山桜桃で連食している人がいたよw
替え玉とかではなくもう一杯別のメニューを頼んでいた。
べんてん以外で始めて見たよ。連食する奴。
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 00:46:39 ID:otS+S8z8
- >>286
明快なレスd
ところで山桜桃の豚、三枚肉が旨いという意見があったが、俺の好みは塩辛い“ほぐし”のほうだった。
また味噌ラーメンの味がサッポロ一番味噌ラーメンだという意見も見られたが、悪い意味じゃないし、言い得て妙である。
なんか麺の食感が、硬めに茹でたインスタント麺を思わせるのじゃ。
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 01:12:31 ID:WWJiHwaK
- >>290
べんてんの連食がいちばん凄い
あんな爆もりで連食とか
なんて四次元胃袋だよw
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 01:30:35 ID:WoPdNsT1
- べんてんで連食する人は麺半分とかで調整してもらっていることもあるみたい。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 01:50:48 ID:WyKczH+7
- ぼり・うむが中国人店員オンリーになっちゃった
ぼり・うむ向かいで新店建設中
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 01:57:59 ID:TIoV7ZIu
- しげるの魚豚つけめん初めて食べたんだけど、しょっぱいだけで全然おいしくなかった。
店主感じ悪いし…
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 02:02:54 ID:8jHz90E4
- ぼりは時間によっちゃ前からチャイナだけだったじゃん
女だけの時もあった
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 02:07:44 ID:YzAtAiAL
- しげるの店主ってムキムキのあんちゃんだよね
愛想ないけど接客普通じゃね?
ただ本棚に自殺島全巻と完全自殺マニュアルがあって
初めて行ったときはドン引きした
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 02:11:46 ID:TIoV7ZIu
- 店主は小太りのおじさんだと思いますが…
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 08:20:20 ID:6FkOjuXw
- たけとらいけなかったから、きょうが楽しみで仕方なかった
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 09:53:36 ID:AvJsRSfx
- しげるの店主って格闘技がなんかやってるんじゃ
店にファイターかなんかと一緒に撮ってる写真が飾ってあるw
接客は普通だと思うけどバイトの子となんか怪しい雰囲気w
辛味つけ麺がたまに食いたくなって行くわ
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 13:43:13 ID:hFb2B6ay
- 山桜桃の味噌ラーメン、マジでサッポロ一番と同じ味でワロタ
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 16:02:37 ID:oWIxLGT4
- 『やすべえ』は安定してるよね。
あのくらい入れば儲かるよね。
手前の『だいしょうけん』のマジで10倍くらい入ってるでしょ。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 18:08:45 ID:TiNA3dqc
- 通りで、ゆすら
本店その他のRDBの評価低過ぎるワケだ
まあ、RDBなんてどうしようもないくらい
信用できないけどな
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 18:19:28 ID:cTejXePj
- 馬場二郎ってどこいっちゃったの?
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 18:24:35 ID:YzAtAiAL
- >304
ツタヤの横の坂降りたところのファミマの隣
今は気楽って名前でやってる
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 19:42:42 ID:XdZqHHm+
- 宗旨替えしたらしいね…
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 20:14:21 ID:oWIxLGT4
- >>300
ラーメン屋ってみんな格闘技好きだろ
クラシックや絵画には興味なさそうだし
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 20:36:54 ID:SBpwOPmL
- 惜しい! そのまま神田川越えて新目白を左に曲がって
Y'sマート過ぎた辺り。有り体に言うととん太の隣。
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 21:12:44 ID:mF6Ko9Zv
- とん太最高!
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 21:13:22 ID:EhKq22ZO
- >>301
ですよね?
純連にあれでは勝てませんわ
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:14:36 ID:WWJiHwaK
- 山桜桃くってきた
サッポロ一番は誇張だろーと思いつつ醤油を頼んだが・・・・・・
ほんとだった。
スープだけじゃなく麺の食感までそっくりだった。
サッポロ一番がモデルにしたラーメンが
この系統のラーメンだったからだろう、と
無理やり善意に解釈して自分を納得させました。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 22:24:14 ID:otS+S8z8
- >>308>>311
いまどきこんな善人がこのスレには少なくとも二人もいるとは…2chで初めて全米で泣いた。
でも大嘘つきの>>305もワロタ。
さて山桜桃に再挑戦。昨日の味噌に続いて醤油。
味噌以上にインスタント感バリバリだが、前回と違って豚が全部トロトロウマーだった。ここは豚が売りの店だな。
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/01(金) 23:39:51 ID:oWIxLGT4
- まずいラーメンをニンニクでごまかすってアリ?
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 00:47:46 ID:6HvO9M9x
- ニンニクスープ、トッピング麺って感じで売り出せばいいんじゃないだろうか
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 02:25:26 ID:xgu7yg55
- えぞ菊の営業時間が変わった。
もう深夜遅くはやらないって!
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 03:05:35 ID:h+VWISr+
- 新参ですみません。
明日初めて高田馬場にラーメンとつけ麺を食べに行くのですが、オススメのお店を教えてもらえないでしょうか?
ちなみに油ぎとぎと系や味の濃いのはあまり好きではありません。
気になってるところは、鷹虎、俺の空です。
長文ですみません。
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 04:46:41 ID:VFLO4QZb
- 深夜だからえぞ菊は輝くのにな
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 06:45:37 ID:1gaxH89M
- >>316
深夜の書き込みだから判断微妙だけど、明日というのは日曜ってことか?
日曜なら、目ぼしいとこは殆ど休みだから他の場所当たった方がいい。
今日土曜のことなら・・・って油多いのも味濃いのも余り好きじゃなくて
何故馬場にw
美味いかそうでないかは置いといて、油多くない味濃くないとこだと、
道玄、宗、我羅奢、メルシー、翔あたりかね。ひまわりや渡なべも
"豚骨魚介系にしては"そう濃くはない・・かな?白濁豚骨で割にあっさり
は穴場の一誠。
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 06:56:42 ID:FSwI6ogV
- つけ麺初心者と言うなら三ツ矢製麺とか悪くないと思う。
濃いのは避けたいらしいし、ラーメンなら宗あたり無難かも。
ただし、馬場らしいかと言われるとチト心許ないがw
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 07:11:41 ID:2hp7I4Io
- 三ツ矢堂は馬場以外でも食えるから
鷹虎でいいんじゃない?駅前でアクセス良好
他の武蔵よりはマシな方だし
ラーメンは味濃いからつけ麺でどうぞ
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 09:03:05 ID:JNxGmB8O
- 昔、ある味噌ラーメン屋で食べたらサッポロ一番味噌ラーメンの味だった
そこは味噌ラーメンで有名な店だったから
そのとき思ったのはサンヨー食品はここを真似したのか、と驚いたもんだ
インスタントは馬鹿にする人が多いけど
見方によってはこれほどの斬新ものは無いんじゃないの
当たり前すぎると、低く見られるのは仕方ないが
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 09:15:25 ID:soF2t8lU
- えぞ菊のレシピ
http://f.pic.to/12upig
個人的には味噌は旨いと思う
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 09:58:49 ID:ROhtHH+u
- >>316
味濃くない、油少なめだったら道玄だな
駅から近いし、今のところここ勧めて「ダメだった」て人いないよ
つけめんだから当たり前だけど
他の馬場の店はみんな味濃いよな
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 13:40:29 ID:vAP8MBkw
- >>316
ラーメン和一択だな
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 13:50:04 ID:It93fzQj
- 和って何だと思って>11-17の地図を見てみたら、和って2軒あるんですね。
全然知らなかったのでその2軒について教えてください。
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 14:20:22 ID:UioZtR3/
- >>290
連食なんか珍しくねぇよ
わしも今日、計600円で連食〜〜〜
塩と辛味噌。
やはり皆がいうように、サッポロ一番系だな、
特に麺の食感が非常にチープ・・・そのもの。
300円だから我慢できるが
月曜〜通常価格700円に戻すらしいが
こんな程度に700円も払うのばかばかしい限り・・・
隣の純連、いったほうがよほど、マシマシ〜〜〜
といいつつも明日、醤油食べってこよう。
月曜からは2度と来ないぞぉ!!
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 14:24:26 ID:JvlAzeET
- もう皆で店の前でサッポロ一番食うデモするかw
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 14:42:00 ID:UioZtR3/
- っか看板、
サッポロ一番ゆすら〜〜
にすればエエんじゃい
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 15:35:22 ID:2hp7I4Io
- ゆすらの麺だけ取り上げて叩いてるやつ多いね
ここのスープと肉は十分美味いと思うけど
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 16:58:03 ID:ROhtHH+u
- 連食って珍しくないのか
俺、連食って言葉自体
>>290で生まれて初めて聞いた……
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 17:10:57 ID:Lv6PKOwA
- 山桜桃、行ってきたよ。
サッポロ一番みそラーメンだ!って書いてたヤツ、半分正解で半分間違いだ。
サッポロ一番みそラーメンに似てるけど、サッポロ一番みそラーメンの方が数段美味いw
みそはペラペラ、スープもろくに出汁をとらずに課長でのばしただけだ。
メンマは業務用、妙にでかいなると、ほぐしと塊のチャーシューは旨味が抜けたところを
濃い味付けでごまかしてる。
麺はモソモソした細縮れで甘さも弾力もない。
隣の純連の方がなんぼかマシ、電車賃使って喰いにいったら300円でも腹が立つレベル。
醤油も塩も似たようなもんだろうな。
馬場駅からあんなとこまで歩くくらいなら、手前の味一に入るべきだわ。
札幌の山桜桃とは全く別物だ。
マスゴミに露出して一見だまして営業してればしばらく続くだろうけどな。
ひとつだけ面白かったのは、いつもある純連の行列がないのには笑ったわ。
- 332 :331:2010/10/02(土) 17:19:33 ID:Lv6PKOwA
- 開店間もないこともあるんだろうけど、オペレーションも酷いわ。
席を指示されて座ったら放置プレイ。
後から来たヤツにはどんどん水出して注文聞いてるんだけど、俺のところには来ないw
厨房内から体を乗り出して水を出したかどうか一々確認してんだから終わってる。
で、怒りの視線に気づいてようやく水が来たけど、注文も聞かずに去っていくw
作って出すときも、俺のみそラーメンが最後に残って、誰のオーダーか分からない状態。
通常営業ならひとこと言ってやるところだけど、開店セールで300円だからなw
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 17:40:24 ID:cYBmcjam
- 君をゆすらー総統と名付けよう
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 18:03:05 ID:a6JQk8Tz
- ↑君をくだらー総統と名付けよう
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 18:08:29 ID:1cEB7v5l
- 誰がつまんない事を言えと…
ゆすら
トンコツは不味かったけど
翌日辛みそ食ったら割りと旨かったニダ
他の客の「何て読むの?」の質問に
「ユスラです!味噌ラーメンのユスラってご存じないですか!?」と返してた…
- 336 :329:2010/10/02(土) 20:11:09 ID:2hp7I4Io
- 山桜桃評判悪すぎなんでもう一回食べてみた
しょっぱなからオーダーミスしまくり
おっさん店員の目が死んでたので嫌な予感はしたんだけど
30日に食べた時より美味しくなかった
辛味噌と醤油の違いはあるけど、スープは旨みのない薄っぺらい味
チャーシューの量は半分に減ってた
30日に食べた辛味噌はスープもコクがあって美味しかったんだけど
その時作ってた人は応援で来てたみたいだから
北海道のお店の人なんだろうね、今日はいなかったし
今日いた人がメインの店員なら一週間ぐらい店閉めて再教育したほうがいいね
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 20:24:09 ID:2hp7I4Io
- あと既出かどうかしらんが
優創が10月中旬まで営業しないって
防水工事の為って書いてあった
このまま潰れても誰も気にしなさそうだが
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 20:26:19 ID:UioZtR3/
- >>335
質問してた人、
「そんな田舎のラーメン屋の名前、
東京人が知るわけないわよ!!」
っていうてなかったか?
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:08:32 ID:dHhdwwvN
- ゆすら食べてないから何も言えないが隣の純連のほうがまだマシ、って
見るたび結局純連の宣伝かよwと勘繰ってしまう
心が汚れてるな俺…
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:19:43 ID:hEHG6PsI
- 両方知らんけど、
名前の感性で言えば順連だね
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:50:32 ID:2hp7I4Io
- >338
東京に住んでる人は自分のこと東京人とは言わない
どちらの田舎の方?
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 21:53:21 ID:z+V0D3mL
- アホなんでしょ
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:00:37 ID:UioZtR3/
- っかそもそも東京人はみんな
田舎者の集まりじゃねぇか?
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:11:01 ID:MaTmuMqB
- そんな話は興味ない
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:13:45 ID:z4K2Rwa2
- >>339
宣伝なら「マシ」なんて
どっちかというと不味さを連想させる言葉を
書くはずない
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:16:27 ID:MaTmuMqB
- マシって書くから宣伝じゃない ってそんな単純な話じゃないと思うけど。
まぁ、本当のことを見抜けなくても掲示板は利用できますけど
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 22:59:04 ID:z4K2Rwa2
- 本当のことって何?
331-332が純連の社員・関係者だとでもいうの?
さすがにそれは手が込みすぎだろうよ。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:02:27 ID:2hp7I4Io
- 精神的に病んでるんでしょ
相手にしない方がいいよ
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:12:04 ID:oMNUuC4l
- じゃあ、裏の裏で宣伝ってことで
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/02(土) 23:54:47 ID:FbJx3J8Q
- >>339
だからハゲでデブで息が臭いのだよ。
- 351 :ラーメン天使 ◆PH6ED8xEJw :2010/10/03(日) 00:34:21 ID:oTNoMKxN
- なるほど、確かに山桜桃はサッポロ一番だったw
本店で食べたことはないが、あれはひどいなぁ
今の300円が適正価格じゃねーかよ
角煮のようなとろとろのチャーシューは最高だったが
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 00:40:15 ID:p8fmTtvW
- 月曜から客がドンだけ減るか・・・・
楽しみだぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁ
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 01:46:28 ID:TV5tCvDQ
- 2ちゃんに影響力なんかないわwwwそれなら池袋の屯チンは10年前に潰れているw
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 01:49:51 ID:kdcIrCSa
- 影響力は、ないが普通に、純連の隣りはないわ
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 02:05:43 ID:zUby08EA
- 580円ぐらいでランチにライスつけてくれるならOKかも>ゆすら
700円はないです。
- 356 :早大(法):2010/10/03(日) 02:07:36 ID:5BtKzk4N
- ガタガタ言ってんじゃねえよ低学歴共が
高卒は神田川に飛び込んで死ねよ
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 02:34:27 ID:kndfMDlG
- 駅前の風○よりは美味しいけど
700円だったら他の店に行くな
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 02:39:03 ID:bB1rQanV
- しかし、純連の隣に店舗を確保するとは上手いこと考えたもんだ。
純連に行くような連中なら、山桜桃にも入るだろう。
純連比で150円安いのも大きいわな、逆に言えば純連はちょっと厳しいかも。
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 03:04:12 ID:zGlunKzK
- >>318 319 320 323 詳細なレスありがとうございました!!
鷹虎と道玄にいってきました。
両方とも美味しかったです!!
鷹虎…
またいきたいです。
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 07:29:11 ID:XRTfxpsb
- 新店オープン時はワンパターン過ぎるなw
不慣れからくるミスと、いきなり乞食が殺到してガツガツやられたら
店員がかわいそうだよ
味や店の評価は通常時にすればいいのに
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 08:11:25 ID:G5SgDUYn
- 通常料金じゃラーメン食えない乞食ばっかりだろ
特別料金で連食とか、どんだけ卑しいんだよww
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 08:17:37 ID:qc1ECMxu
- 山桜桃、開店セールは今日までだ。
まだ食べてなくて興味あるやつ、行った方がいいぞ。
このスレで書かれてることが100倍楽しく読めるようになるw
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 08:22:26 ID:G5SgDUYn
- >359
お役に立てて何よりです
鷹虎気に入ったんなら
三ツ矢堂、onesones、わたなべ なんかも試してみても面白いかも
べんてんは有名だけど脂が強すぎて合わないとは思う
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 08:23:53 ID:qc1ECMxu
- >>363
鷹虎が大丈夫なら、べんてんの脂なんて大したことないだろw
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 12:10:48 ID:Efbz/LgI
- いま山桜桃で味噌を食べてきた
なるとのデカさは新鮮だ!
麺はまじでインスタントのを食べているみたいで哀しくなるね
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 13:27:24 ID:eWy2xk95
- 山桜桃15人待ちなう
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 14:59:46 ID:p8fmTtvW
- 今日、最後のバーゲンセールゆすらに行ってきた。
醤油にしたがインスタント麺的な安っぽさは
否めなかった。通常700円というが300円が適正価格!!
いっそのこと300円でずっと出し続ければ
いいいのに・・・と思った。
帰りにバーゲンのせいで空いていた
純連で しお 食べてきたけど、
おおよそ同じラーメンとひとくくりにできないほどの
味の差があったね。
あぁラーメン食ってる・・・というゆすらでは到底
体験し得なかった実感がわいてきた。
果たして700円のゆすら、誰が食べに行く?
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 15:15:43 ID:Mr87GyQQ
- 山桜桃って何だと思ったら、ガキの頃よく食ってたゆすら梅のことか
http://www.yusura.net/
チェーン店なんだ
嵐山店閉店のあいさつw
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 17:28:35 ID:i54Rg1Ij
- たった今山桜桃行こうと思ったがこのスレ読んでやめた
おまえらありがとう
やっぱ純連行ったほうが良いのかな?
ここらへんのラーメン家は疎いんで他にオススメあったら教えてくれ
味の好みはありません
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 17:42:06 ID:NyoSv+hx
- 山桜桃のおかげで高いだけで美味くもない純連の評価が高まるとは想定外だったなw
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:03:28 ID:ACqhxM6L
- 純連株急上昇中
心理学専攻していて良かった!
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 18:53:05 ID:NXLBHEIL
- 有名ブロガの塩哲氏が山桜桃に訪麺しててワロタ
http://blog.goo.ne.jp/tetsuro_adachi/e/8331dcfa2cc79d3d41ab1cda6f05faf6
オープンの日に行ってるから、何か関係先から案内があったのかな。
不味けりゃトピあげなきゃいいんだから、無理に褒めてるのには理由がありそうだ…。
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 20:04:17 ID:AN84wvG4
- 読んでて凄く宣伝くさいなw
べんてん信者だったらさすが塩哲コジキで駄舌みたいな煽りをすべきなのか
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 22:15:57 ID:iV3t7KWw
- 山桜いって醤油食べた。おいしかった。特にとろけて炭火焼の臭いが素敵なチャーシュー。
だけど、醤油が一般で言われる醤油ラーメンのスープじゃなかった。すこしギトギト。
褒めるところはチャーシューのみ。ネギもメンマもスーパーのと同じ。麺は面白みゼロ。
まー思い出として300円は破格だね。
定期的に店が入れ替わってセールやって欲しいな
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 22:25:06 ID:NXLBHEIL
- 山桜桃って何となく、最初からここでは長く続ける気が無さそうな悪寒。
力説する程の根拠は無いのだが…。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 22:45:38 ID:zUby08EA
- >>374
>定期的に店が入れ替わってセールやって欲しいな
全く同感だ
隣のじゅんれんも一緒に入れ替わってくれるとなおよいw
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 22:47:20 ID:zUby08EA
- 今日はゆすら行かず歌舞伎町の我龍100円セール行ってきたが
うまかったわ、ゆすらスルーして正解だった
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 23:15:52 ID:oVp1BuiX
- ここの二郎はマシマシとか頼んでも大丈夫な店舗ですか?
- 379 :ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/10/03(日) 23:31:49 ID:NeBsIHoa
- 山桜桃の味噌たしかにサッポロ一番に似ていたw
ただこの味で700円とかはありえん。
武虎とどっちが先にアボーンするのか見ものだな。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 23:45:11 ID:NcxWPY9X
- >>378
大丈夫。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 23:49:43 ID:NcxWPY9X
- 末廣うまいよ。チャーハンもうまい。半チャーハンセットで満足度倍だお。
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/03(日) 23:59:46 ID:f+W9Bt51
- ラーメン屋なのにチャーハンが美味しいとか、メンマだけおいしいとか
餃子がおいしいとか、肝心のラーメンよりそっちのほうが人気って店
あるよね。
それを店主が気付いていなかったりする
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 00:16:24 ID:YBxN3g+e
- 末廣はらーめんももちろんうまいよ。おいららーめんだけじゃ足りないからセットで味、量とも満足ってこと。
わかった?ドアホが!
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 00:56:58 ID:pKP8Xu1v
- 自称ラーメン通のツマラン煽りはスルーしとけ
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 01:35:00 ID:xMJ3tL8V
- 最近の傾向見てると宗みたいにちょっと色気出した方が残りやすいのかね、馬場は
ラオタと真っ向勝負or安い!多い!って感じの店は短命な気がする
すでにその需要は入り込む余地がないというか
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 01:53:41 ID:4ZPuSgnk
- 宗が残ってるのは謎
そんなに流行ってるようには見えないのにね。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 02:27:55 ID:7tn4DvyS
- もともと宗はテレビでた直後だけ人が集まる店だったよ
ただ開店して3年半経ってそろそろマスコミも取り上げなくなるはず
赤字に転落して3年以内に馬場から出て行くと予想
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 09:37:07 ID:WuQ8MRbz
- 純連嫌いなら行かなきゃいいだけなのに
なんでこんな叩かれてんのwww
純連がお前らになんかしたんかよw
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 09:50:08 ID:qAblKHeL
- 300円といったら素ラーメンの最低ラインだな
適正価格が300円といってる輩は経済感覚が無いのが分かる
値段と味は全くの無関係なんだけど、ここの半分くらいは言っても理解できないだろうな
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 09:55:41 ID:YFc9nNNz
- >>389
700円出してまで食いたくはないけど300円ならありがたいなって軽口をさ
そんな風に捉えられても困る
- 391 :伊豫部 :2010/10/04(月) 10:03:41 ID:lBc3bRIe
- 鷹虎ダメだわ
俺はライオンズとドラゴンズのファンだもの
獅子竜だったら良かったのに
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 11:44:16 ID:joAXu6HJ
- >>387
>三年半経ってそろそろ取り上げなくなるはず
マスコミはそう言うシステムじゃないだろう。
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 12:30:20 ID:Dew23t1n
- 山桜桃300円昨日までかよ!
金曜、振休だったから行けんかった
もう一生行かね
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 15:10:32 ID:4oVufw10
- べんてんの女の子かあいいよお
DQNっぽいとこがまたいい
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 16:34:35 ID:/875BQ16
- 可愛い女の子がいるって言ったら行くんだろ?
分かってるんだぜ
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 19:36:18 ID:C1u9onil
- >>393
一日延長されて今日までって貼紙されてたぞ。
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 19:49:49 ID:pKP8Xu1v
- しげるのバイトとどっちが可愛い?
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 19:54:36 ID:C1u9onil
- 太麺堂のマルチャンが最高(タイアップは日清食だったけど)。
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 20:00:13 ID:e85g2Fzh
- 太麺堂のリッカ良いな
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 20:07:45 ID:CfTkRs0e
- 宗の夜の部にアホみたいに並んでる
またテレビに出たのか?
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 20:30:43 ID:MK6oXwI5
- >>389
適正価格・・・と言ったって
それが経済どうたらこうたら・・・
と結び付けるほど、ココの板、マジかぁ?
アンタ、友達いねぇだろ?
嫌味っぽい言い方、しやがって!!
もしかしてアスペルガーか?
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:19:14 ID:iaoM9aBW
- >>400
500円セール
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 21:40:52 ID:FNTpaJYh
- どさくさにまぎれた
太麺堂の宣伝が
重い糞スルーでハライタ(w
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 22:55:34 ID:QEsGq2ek
- 末廣で並・大盛・特盛が同一価格セールやってたぞ
ここはチャーハンが馬場で一番うまいと思う
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:17:48 ID:7tn4DvyS
- >>392
アンタの店は今となっては目新しさが何も無いじゃないか。味だって道玄に追いつかれてるし。
早めに撤退した方がいいと思うよ。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/04(月) 23:21:21 ID:iaoM9aBW
- 道玄の方が撤退した方がいいと思うのだが…あの店員の必死さを見てると
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 00:34:37 ID:byske1Yt
- >404
末廣は結構美味いよね
生卵いれて麺と和えながら食べるのが好き
特盛同料金より餃子10円のほうが良かったな
チャーハンは天下一品の方がうめえ
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 01:45:27 ID:JOqL2KU3
- >>404
そーなんだよ。なんかチャーシューもいつもより多い気がしたし!?嬉しいよ。
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 02:05:30 ID:JOqL2KU3
- 末廣ってらーめんの匂いが超いい匂いするよね。お店に入って誰か食べてないとダメだけどwほんとうまそーならーめんの匂いにテンションあがります。もち食べて文句なしにうまい。
おいしいらーめん屋っていろいろあるけど匂いでテンションあがるとこってあまり無いよ。
お気に入りです。
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 02:10:23 ID:jrrQM/5b
- すた丼のチャーハンはどおなの? おいしいの
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 02:11:36 ID:jrrQM/5b
- チャーハンは10回に一回くらいの割合で卵の殻が入っているのだが
みんなも そういう経験あるでしょ?
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 04:03:56 ID:jZbSGjXO
- 冷凍チャーハンガッコガコがうまいって…
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 07:20:28 ID:k3n9yKww
- 末廣もそろそろ現実が迫ってきたのかな
べた褒めって分かりやすすぎるw
嫌いではないから細長く続けてほしいが無理なのかな
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 07:28:43 ID:luURcs4h
- これでベタ褒めなら程良い褒め方ってなんなんだ。
「嫌いじゃない」程度に留めないといけないのか。
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 09:13:21 ID:YDiKLxqj
- 宣伝だろうがなんだろうが
生卵いれて麺と和えながら
ってとこが気になった
めちゃくちゃ食ってみてえ
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 09:16:37 ID:YDiKLxqj
- 前に勧められてた道玄の辛い麺てやつも気になってるんだけど
いくつか種類があるとか
勧めてくれた人はどれ食べてるのかな
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 10:22:16 ID:mXKhMP8H
- ぼりうむとかonesonesって初めて知った
みんなあっちのほうまでわざわざ行くのか
俺も一度行ってみよう
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:27:41 ID:byske1Yt
- ぼりうむなんて近所のやつしかいかねーよ
onesは歩く価値あるけどな
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 18:46:19 ID:AHKVJKnB
- だな。
ぼり・うむは店主一人減って以来、随分マシにはなったが
近所に勤めてるオッサンとかが牛丼屋的に使う店
チャーシュー代わりにコマ肉とか、貧乏くさすぎる。
>>405
俺ラーメン屋じゃねーし。
マスコミなんかカネとコネでいくらでも記事書くよって、意味
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 19:31:13 ID:wGH2sKH6
- みんな〜、熱くなる前に、>>1にいいことが書いてあるから読んでおいたほうがいいyo
末廣には久しく行ってないなー。オプーンした頃は気に入って一日2回行ったこともあったがw
道玄の“おろち”は赤も緑も美味かった気がする。ただし、特別辛いものではない。
ぼり・うむは、まぁ、量で勝負の店だよね。食ってから馬場に帰る途中に戸山公園(西地区)で御手洗(大)するのが俺の定番。
炒飯は一番飯店三丁目店が評判良かったけど、今は○○の○○(自粛)だからアレだとか。
すた丼の炒飯は、大して美味くないのはいいとして、味噌汁を付けてくるのが気に入らん。ラーメン出してる店なのに。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:04:42 ID:TWBIaaVU
- でなにが言いたいんだ?
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 20:28:49 ID:8ebJfvIb
- スルー
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 21:10:44 ID:byske1Yt
- 久しぶりに末廣行こうとしたら
火曜日休みだって、お店真っ暗だったから潰れたかと思った
北狼 電気付いてんのに中に誰もいなかった(店員すらも)
最近店の前通りがかるといつもこんな感じ
そろそろあぽーんするのかな
隣のガラシャは結構入ってただけに余計目立つ
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/05(火) 21:41:44 ID:jZbSGjXO
- >>423
北狼はバイトの兄ちゃんが辞めた模様
時々店内無人状態になるのはスキンヘッド店長独りで営業のため
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 01:10:23 ID:Mdi68aFu
- 俺は新福菜館のラーメンと炒飯が凄く好きなので、
末廣には頻繁に行くんだけど、
あのラーメンは東京ではあまり受けないような気がする。
でも、炒飯は受けると思うぞ。
なのによ〜夜行くと炒飯やってなかったりすんだよな。
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 03:43:56 ID:FGZ+TYMb
- >>416
あんたに勧めた奴ではない(オレは>>270)が
赤おろちと緑おろちがあって、どっちもピリ辛。
風味がちょっと違うが辛さに大差はない。個人的にはやや赤の方が好み。
道玄の牛のまろやかさなスープは良いけど、普通の麺だともうひと味足りないなあと思ってた自分にはツボだった
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 06:58:09 ID:Vjc9/4Cw
- 末廣、道玄、ぼりうむ、わんわん、北狼
馬場じゃなかったらそれなりに豪華な気がする
といっても、馬場だからこそ話題になったというのが錯覚の真相か
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 10:14:02 ID:ce6V557L
- えぞ菊は普通にもやしラーメン
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 10:37:39 ID:k9PixtRd
- >>420
>>426
ありがとう
昨日、赤おろち食べてみたよ
食べ始めは麺の辛さがスープに勝ってしまってて驚いたけど
辛みに慣れるとすげえうめえ! 道玄の盛りの少なさを怨んだよ
限定30食ってなってたけど、19:00くらいに行っても大丈夫だった
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 14:00:19 ID:zWIsoAH8
- 末廣は俺は好きだけど、紹介した知り合いには大不評だった
やっぱりあの醤油は一般にはマズイらしい
塩バター勧めればよかったかもしれんなぁ
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 14:26:24 ID:pskLF+v7
- 昨夜山桜桃8時時点で七人
武寅零wwww
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 15:18:48 ID:LngQ/eie
- 末廣の上に乗ってるあの肉炒めみたいのがあんま好きじゃないわ
普通のチャーシューにしてくれれば結構好きかも
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 16:33:52 ID:IwID2GNK
- 質問です。
ぶっちゃけ餃子って作るの面倒ですかね?
ラーメン1本の方が仕事的には楽ですか?
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 16:34:52 ID:DJ8ErcXB
- >>433
たばこ造った方が儲かるよ
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 16:41:36 ID:GKR+5XXE
- こないだ図書館行くときに
竹寅の前通ったら、一人も客居なくて
あ〜あ・・・とか思ってたら帰り20人(マジで)くらい客入ってた
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 16:52:41 ID:MZ8k9pqW
- >>434
水道水なら汲むだけだから簡単だよ
馬場のだから、それなりに売れるだろうな
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 16:55:02 ID:FtLB/DbH
- >>435
学生とかが団体で入ったんじゃね
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 17:09:55 ID:MZ8k9pqW
- あれ全員店員の華族です
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 17:25:36 ID:IThxVk6L
- 山桜桃の味噌ラーメン食った
不味くは無い
レベル的には両隣の店と一緒ぐらい
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 17:40:46 ID:DJ8ErcXB
- >>439
山桜桃は禁煙だから行く気がうせるよ。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 17:49:25 ID:+1PS+fpv
- ますや跡地で工事始まってるね
よし丸は来月オープンだっけ
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 18:42:48 ID:sc/Ep7v8
- >>439
え?アンタ、700円ンも出して
サッポロ味噌一番食べたのけ?
アフォくさ〜〜〜
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:03:57 ID:GKR+5XXE
- 肉が200円で調理費が500円と思えば安いじゃん
さくらみたいなやたら高いインスタント以下もあるし
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:04:22 ID:kcKsvObe
- サッポロ味噌一番ってなんだ
スナオシの新商品かな
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:12:00 ID:DJ8ErcXB
- >>444
ちゃちゃ入れんなよ!
このたばこマンが!
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:46:55 ID:J0nejZ7M
- 遅ればせながら山桜桃行ってきた。味噌ラーメン@700円
このスレ読んでたんでインスタントラーメンの先入観があったんだが
実際食べてみたらガチでサッポロ一番味噌ラーメンだった。
マジ懐いラーメン。日曜日の昼に父ちゃんが張り切って作った袋ラーメンの味。
父がインスタントラーメンのスープにわざわざ出汁とったりラード入れたり、
具に大きなラフティー入れてメンマ・ネギ・ナルト・海苔・ゆで玉子がどっさり
入れたあの味。
「お父さん、おいしいねー」と童心に還るラーメンだった。
山桜桃さん、忘れかけていた望郷をありがとう。良きノスタルジアが壊れぬよう二度と
店には行きません。
PS。帰路、「最近実家に帰ってないな、親父やお袋は元気かな」と郷愁に浸りながら
西友でサッポロ一番味噌ラーメン5個パックを買った。350円だった。
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 19:51:03 ID:A1QWv2G5
- 馬場駅から早稲田通り落合方面に行くとある佐々木家というラーメン屋の接客は最高に良い。
ラーメンも美味い。来て良かったと思う店。
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:05:33 ID:GF78AGlj
- 褒め殺しワロタwww
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:06:20 ID:+1PS+fpv
- >446
よかったね、次からは一行にまとめてくれ
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 20:19:55 ID:H12Z/IN6
- >>446
ちょっとその店で食ってみたくなったw
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:17:46 ID:nVuxl8Jd
- >>446は、いい文だと思った。
というか、おれがこういう系の話に涙腺が弱いだけかも知らんけど
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 21:29:07 ID:2C4/U9wl
- ラフティ、ラフティ、ラフティ、ラフティ...
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/06(水) 22:04:22 ID:IX39ZrhF
- >>441
当初は11月10日からの予定だと告知されてたね。こういう予定は往々にして遅れがちですが…。
なんか、馬場に出店する意図が不明な店が続いたけど、この店は楽しみだゎ。
>>446さんの新店レポは、マターリ文体に仕込まれた毒が、いつも強烈ですね。
>>434
今月から禁煙ですか?グルメ板でもお見かけしましたが、禁断症状が出ていますよ…。
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 00:35:24 ID:f9LgndM0
- ざざざ
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 03:14:34 ID:vqQRV7jM
- >>446は日本語が知らないシナチョンのクズ
長すぎて意味不明の低学歴カス野郎である。一行で書け劣等人間
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 03:19:35 ID:t3vf+2x2
- >>455
必死だなお前
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 04:12:53 ID:Wr4MySCN
- 455は誰だ!?
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 06:40:16 ID:dqUxhxKt
- 店の関係者では?
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 07:35:58 ID:DU6KuKhp
- 一行とか今北三行ってゆとりだろ…
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 07:37:16 ID:DU6KuKhp
- 秀永の海鮮あんかけ焼きそばを醤油味で食べたい
醤油味焼きそばの方を海鮮具で食べたい
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 10:55:06 ID:EphqviLj
- サッポロ一番みそラーメンにノスタルジーを感じる人もいるんだな
ぶっちゃけ5年前くらいまで食ってた
今でもカップ麺はごくたまに食べてるけどリピートしたいと思わないのがほとんど
この間カレーヌードルを食ったけど美味いと思わなかったのはショック
昔は好きだったから
小学生の低学年のころ、家族で遊びに出掛けた帰りにたまに寄るラーメン屋があって
そこは今考えると普通のありきたりの札幌味噌ラーメン屋だったんだけど
それでも子供心には楽しみだった
そういえば家庭で作る自家製の餃子よりもお店の餃子のほうが好きだったのは
子供心に親には言ってないな
そのときのものを今食うと特にうまいものじゃないのは確か
これについては自信がある
それでもありきたりなものでも普通の場合は十分だった
ゆすらはサッポロ一番みそに似てるというのは多かったけど、そのものという人まで出てきたのか
ざっと流し読みしかしてないけど
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 11:18:33 ID:oJDZGchF
- >>455
あの程度の風刺も読み取れない国語力乙
格助詞の使い方も知らないんですか? バレバレですよ!
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 12:04:18 ID:qQLTIM72
- 風刺www
どうでもいい思い出話はチラシの裏で頼む
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 12:14:10 ID:gO1Zq2aB
- 風刺ワロタwww世相でも斬ってるのかラーメン侍2010wwww
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 12:20:47 ID:vJcyrdPB
- バwレwバwレw
wwwwwwwwwwww
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 13:37:16 ID:u76TTe1k
- >>460
ミスティーのカルボナーラならしょうゆ味にしてもらえるよ
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 14:38:00 ID:DU6KuKhp
- >>466
サンクス
今度試してみる
あまり関係ないが、麺珍亭を持ち帰りしてチョイ足ししてみた
以下俺ランキング
10位…冷凍えび
サントクで売ってた無添加冷凍えびを混ぜてみたが甘味と辛みがうまく合った
9位…ほうれん草
まあ無難なチョイス
8位…タルタルソース
マヨネーズより旨い
7位…麺珍亭純正ラー油と酢
初期投資は高いがあった方が良い。テイクアウトの基本
6位…ハーゲンダッツバニラ
クリーミーでマイルドになる。ただし早めに食わないと麺が冷たくなる羽目に
5位…すりごま(白)
単なるごまでないとこが重要。強いコクが出る
4位…パルメザンチーズ
これもまったり感を増す
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 14:38:58 ID:DU6KuKhp
- 3位…いかの燻製
サンクスで売ってるいかくん(茶色い方)を割いておもむろに混ぜると、独特の香ばしさと旨味が出る
2位…えぞ菊のチャーシューとメンマ
他店のものは邪道だ!なんて思わず、旨くなるのだから使うべき
1位…もやし
シャキシャキしたもやしはたれを水っぽくせずむしろ食欲をそそる。オススメ
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 14:44:42 ID:u76TTe1k
- 麺珍亭の持ち帰りっていくらくらいなん?
8位と4位と1位ためしてみたい
油そばのチョイ足しだったら太麺堂でできるみたいだけど
どうなんだろうね
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:28:11 ID:nkafz92G
- >>469
麺珍亭はタバコすえる?
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:36:35 ID:kyA//k4l
- >>461
おれの涙腺がああああ
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 19:59:25 ID:qQLTIM72
- えぞ菊ってお持ち帰りあるの?
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 20:01:23 ID:QejXyWh1
- 餃子とメンマだけなー
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 20:02:36 ID:4Mr11+V7
- >>469
俺的には太麺堂のはこんな感じかな。
10位:卓上の酢 だけ 9位:青じそソース
8位:ごまソース 7位:中濃ソース
6位:卓上のラー油 5位:スタミナソース(←5位以上は合格)
4位:パルメザンチーズ 3位:GABAN山椒
2位:何も入れずそのまま 1位:マヨネーズ
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 20:49:49 ID:qQLTIM72
- 食べる前にラー油と酢を入れないと油そば始まらないだろ
もしかして俺が麺珍亭に洗脳されすぎなのか!?
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 20:54:37 ID:1qKm0MIL
- 油そばを語る上で、「お酢を入れた時の科学変化が」という慣用句は必ず必要
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:19:10 ID:W11aEojt
- やったる信者の俺はそんなこと考えないわ
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 21:24:35 ID:4Mr11+V7
- 赤ワインを語る上で、「こなれたタンニンが…」といった慣用句がよく出てくるようなものか
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/07(木) 23:50:07 ID:vqQRV7jM
- >>461
感動した。久々に泣いた。涙腺が耐えられない。
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 00:11:51 ID:T3MjRfb+
- 二郎つぶれたの?
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 00:19:13 ID:cfNrnJSz
- おらの部落から行った佐々木家は、どんなもんだべ?
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 00:27:22 ID:4OV0uFMg
- えぞ菊もういいや。
飽きたし、旨くないし
不味くないけどうまくないし…
もっと旨い店いっぱいできたし
意外と高し
危機意識持ってるのが顔に出てるけど
時、すでに遅しって感じ。
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 03:11:03 ID:nrOW0sAT
- すげぇな、この七行で滲み出る電波。俺も涙腺とか書けばいい?
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 05:38:14 ID:BHzuE8EQ
- >>482
煙草やめて長いけど
えぞ菊は夜中にダラダラ酒飲みながら煙草吸えるのがよかった
つまみは豊富にあるしな
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 10:04:43 ID:iKg71b4H
- チョイ足しはランキン王国とか言う番組か何かでやってたやつかな
そういうジャンルが一部で流行ってるのかな
要は薬味、スパイス、調味料なんだと思うけど慣れると不可欠になるのが恐ろしい
特定の料理には定番のわさび、からし、山椒なんかは完全に刷り込まれてるかな
テレビ番組だプリンやあんぱんなんかがあったような気がする
マヨネーズとタルタルソースに大して違いを感じずに生きてきたのは
自分がグルメじゃないからかな
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 11:20:50 ID:K5h3dZOj
- お願い、ランキン王国ー!
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 14:24:07 ID:gh5fYb/5
- >>484
だよね。
みそラーメンいっぱいで一箱吸ったことも有るよ。
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 15:48:56 ID:F1g+W1Sc
- 二郎人大杉だろ
午後2時30分に行列15人て
なんで?
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 16:20:47 ID:gh5fYb/5
- >>二郎はタバコすえる?
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 17:55:01 ID:uBT5TA4x
- さっき四天王の前に日テレの車が止まっていた。
撮影かも知れない
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 18:33:50 ID:gh5fYb/5
- >>490
四天王はタバコ吸えるのかああ!!どーなんだああ!はっきりしろよ!
撮影よりタバコのほうが重要だろ。普通は
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 18:49:20 ID:zV+la2iF
- 9月30日をもってタバコの話題は終了だよ
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 18:57:00 ID:34svF3b5
- 馬場の二郎ってそんなうまいイメージないんだけどな。15人とか神保町並じゃないか
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 19:10:02 ID:g9ErBz+p
- 池袋と新宿がマズイんだからしょうがない
次のスレのまとめに
煙草の話題禁止っていれてもらおうぜ
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 19:20:01 ID:yrTUXDJm
- タバコはなにを吸ってますか
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 20:37:35 ID:iabAj5Fs
- 脈絡なく煙草の話しかできない香具師は、山岡家の奥の席から出て来ないで下さい。
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 21:04:12 ID:yrTUXDJm
- 流れは続いてるのに何言ってるんだろうか
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:28:18 ID:iabAj5Fs
- しつこいなぁ。ハイライトだが、どうかしたか?
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 22:44:20 ID:d8bQVdun
- おれ、チェリーだよ。
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/08(金) 23:16:23 ID:LaY+drg8
- おれもチェリーだ。文句あっか
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 00:23:49 ID:Sk4HvPli
- >>455
>>479
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 01:13:43 ID:Mn6FJlcO
- はいはい、涙腺涙腺
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 02:41:43 ID:UmT0vfG8
- 四天王の前の店なんだったっけ?
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 03:04:15 ID:Mn6FJlcO
- >>503
>>7の上の方を参照…。
麺塾の特製きの子ラーメンが、この先生きのこるには…。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 11:10:59 ID:hnvgiphD
- 二郎は今の営業時間になってから、昔のべんてん並みの難易度になったな
移転してからちょっとたったころに2度ほど行ったきり
わざわざ行けなくもないけど昼間に並ぶのはきつい
もう山っ気出して、夜まで営業時間を延長することはないのかな
たとえそうなったとしても、年に4回くらいしか行かないから申し訳ないが
テンプレは作ったやつの性格が出るなw
嫌がらせの応酬
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 11:16:00 ID:WI/1XaZ6
- 時間に融通がきく時は他の二郎行っちゃうしな
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 11:23:45 ID:clDNcOiB
- そうか
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 12:55:23 ID:kdMpreBk
- 馬場二郎は移転してから平日でも2〜30人は並んでるからな
夜やらないでも以前の7割くらいは数でてるような気がする
店員も奥さん?と二人だけみたいだし、利益でいったらトントン位かも知れない
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 13:01:34 ID:clDNcOiB
- 時間が短くてそれ以上の利益は出てるだろうなぁ。場所代も安く、成功した二郎ケースだね
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 13:47:33 ID:UmT0vfG8
- 昨日、風龍も並んでた。やっぱ立地って重要だと思った。
あの店がやすべえの場所にあったらまず入らないと思う。よ
実際、ならびの大勝軒でさえ暇だしね。
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 15:35:58 ID:j1Rhj2qE
- 並んで風龍かよ。
ハンバーガーか牛丼でも食ったほうがましだろ。
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 16:10:46 ID:YZrZdF8k
- さっき魚らん坂行ってきたんだが
かわいそうな位不味かった;;;
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 16:25:10 ID:0kfX81VF
- 風龍好きなヤツはケチだから場所悪くても歩くよ
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 16:41:16 ID:csfjm+WZ
- 魚らん坂も平日の昼どきは並ぶことがあるんだよな。
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 20:16:54 ID:8xQ56/iN
- キャンドゥーのラーメンまずい
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 21:27:59 ID:TEShprE8
- しげるのつけ麺が美味しくなってた
いつも麺にヌメリが残ってたのに今日はツルツルしてた
なんでだろうって思ったら
バイトの子が水締めやってた
店長いない日はおっさんじゃなくてこの子に作らせればいいのに
おっさんの日は麺が死んどる
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/09(土) 21:40:10 ID:Y7N5ID2d
- 立地が良いのに客入ってないラーメン屋は?
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:33:47 ID:ttlrFFDC
- >>514
普通に昼飯難民なんじゃないだろうか
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:37:43 ID:gtz9vgp5
- 山桜桃ガラガラでした
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:40:50 ID:gDix1NIy
- >>517
早稲田通り沿いの店は純連と天下一品と一風堂とえぞ菊を除いて、ほぼ壊滅
広さを考えたら一番悲惨なのは山岡家だと思うが
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:41:33 ID:aV9XZmKF
- >>517
四天王に一票
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 00:49:50 ID:aV9XZmKF
- >>520
早稲田通り沿いなら、けいすけと大分宝来軒も何とか生きてると思われる。
でも確かに、大多数が壊滅状態であることに異論は無いが…。
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 02:38:39 ID:5SQMM916
- ティーヌンもどっこい生きてるが
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 02:51:38 ID:OEWrVDkk
- タバコ吸ってるわ
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 03:11:14 ID:sCmIaX6I
- >>512
そういうのある。文句言う気も起きないっていうかほんとにかわいそうって感じ。
だから文句言われてるほうがましなんじゃってきがする
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 03:29:47 ID:bsFZRbg4
- 立地のいいところなんて
早稲田通りのぶぶかから二代目けいすけまでだろ
あとは栄通りか
客入ってない店なんて無いよ
やばいのは立地が一見よさそうで悪い明治通り沿い
店員二人体制だったのが店主一人とかになってるのは
閉店一歩手前だな
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 03:35:10 ID:aV9XZmKF
- 魚らん坂、一回だけ魚醤つけ食べたけど、麺が残念だった。
でもチェーン店なんて、こんなもんだろう。
かわいそうと言えば、開店セールで食い尽されたあと、正価で見向きもされなくなるお店とか…。
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 04:17:05 ID:xgCyxVQw
- 山岡屋は確かに悲惨だ
店のつくりも悪いのでは
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 04:53:37 ID:M7tsn9uU
- ところで前から一度麺塾行ってみようと思ってるんだがどうなんかしら?
この前入ろうかと思ったけど昼営業終了間際だったので躊躇してたら
2時28分くらいに店員の女性が走って出てきて店閉めてたw
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 05:17:42 ID:aV9XZmKF
- 麺塾は結構独特でいわゆる「食べる人を選ぶ」系の店だけど、魚介好きだったら自分の舌で試してみる価値があるのでは。
昼時は知らないが、夜はなかなか客来ない。座ると「隣の席にお荷物をどうぞ」みたいに言われるw
俺はつけよりラーメン(魚骨ラーメン)のがオヌヌメかな。まぁ不謹慎だが店があるうちに逝った方がいい?カモ
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 07:37:08 ID:XptoQpDN
- 山岡や、24時間だっけ。深夜早朝のが客がまだ入ってる。
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 08:26:36 ID:qc8sgCbc
- 麺塾の女店員がエロス
ただ少し胡散臭い
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 10:03:26 ID:e+iEa+vz
- http://blogs.yahoo.co.jp/nz_red_frog/51381091.html
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 11:24:40 ID:9NPUNOwc
- >>533
スレ違いだがこれは酷すぎる
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 11:40:34 ID:qc8sgCbc
- >>533
カワイソス
警察に被害届出して早大にも通報すべき
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 13:05:31 ID:9uBrXpSW
- 文章よく読め!
盗んだのでも騙したのでもない、彼が勝手に買出しを頼んで金を渡したのだ。
どっちもどっちって感じで二人とも馬鹿だな。
ちなみに早稲田ってこんなのばっかだよw
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 13:08:51 ID:ThTDpcDZ
- ホントに馬鹿大かどうかも怪しいじゃないか。
写真が本物なら、それだけが真実か。
色んなところに張りまくるといいw
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 13:44:21 ID:GrnWx5VS
- >>536
2人とも馬鹿? どうしてそんな感想になるのか、信じられないな
金を渡した人は、金が返ってこなかった事自体はどうでもいいんだよ
最悪あげるつもりだったって書いてあるだろ
盗んだヤツがその後何も反応しなければ、この話はそれで終わりだった
でも盗んだ奴はその窃盗行為を恥じるどころか、わざわざブログ主の事を調べて
ざまあって煽るような最低のクズだった
こういう奴は放っておいたら何度でも悪事を働くからな、悪いと思ってないんだから
それ相応の罰を与えなければ社会的に問題がある、と考えブログ主は特定できる情報を晒したんだろう
単なる腹いせとかじゃなく、モラルの問題だよ
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 14:13:16 ID:9uBrXpSW
- >>538
じゃなくて、普通の人間はそもそもテントなんかに入れないっちゅ〜の。
ちょっと話せばどんな人間か感覚で分かるだろ
ま、その辺がガキの証拠なんだが…
ま、スレチだから返信はいいから。
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:24:10 ID:D/IvfLGr
- 闇の組織にでも依頼して
盗人、抹殺してヤればエエやん
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 15:38:21 ID:aV9XZmKF
- 次に壱万円札のデザイン変えるとき、肖像画を大隈重信にすればおk
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 16:54:00 ID:4Hl/UUQH
- ID:9uBrXpSW
こういう奴が目の前にいたら引っ叩いて泣かしてやるのにな。
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 19:53:23 ID:ThTDpcDZ
- 夕方、山桜桃の前を通ったら客は4人、隣の純連は店内待ちが10人くらい。
勝負あった感。
大盛無料&ライスサービスとか違う攻め方しないと近いうちに撤収だな。
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:10:44 ID:aV9XZmKF
- 純連の味噌に山桜桃の豚を入れて食ってみたい。
(以下妄想だけど、さきの奥尻島の二人は、実はアッーで、対等な立場で力抜いてたつもりが
持逃げ犯の方は自分の方がイイ男だと思ってて、ウリの対価として壱万円を持ち去った。
しかしblogの主はそこまでは流石に書けなかった、という事情なのではないか。以上、妄想でした。)
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:21:48 ID:D/IvfLGr
- >>543
だから、ゆすらは300円バーゲンセールを
永遠に続けてればよかったんだぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁl
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:27:46 ID:bsFZRbg4
- 満席になってないと撤収?
十分おこぼれ拾ってんじゃないか
客全部ガラシャに取られた北狼はもっと酷いぞ
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:28:56 ID:XptoQpDN
- トーマス乗った?
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 20:45:05 ID:ThTDpcDZ
- >>546
厨房には4人いたから、あれじゃ人件費も出ないと思うが。
そもそも、わざわざ馬場の純連に喰いにいくような奇特なヤツは隣の山桜桃で喰ったりしないだろ。
店舗戦略が間違ってるわ。
池袋北口辺りに出せばよかったのに。
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:42:07 ID:bsFZRbg4
- >548
まだオープン二週目だから応援入ってるんじゃね?
ただ味もコレ以上の伸び代無さそうだし
早いところ撤収して他所でやり直したほうがよさそう
純連並みの行列店になれるとか夢見てそうだし
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 21:45:10 ID:PF+5LiFc
- >>530
> 俺はつけよりラーメン(魚骨ラーメン)のがオヌヌメかな。
俺も、麺塾はつけ麺よりラーメンの方が遥に美味いと思う。
麺塾のラーメンは、一見すると数年前に流行った魚粉ラーメンに見える。
新宿にあるモチモチの木とか、あんな感じのラーメンと外観が似てるんだ。
でも、食ってみると全然違う。
非常に複雑で濃厚なスープなんだけど、そば粉の入ってる細麺も相俟って、食感が軽い。
今までお目にかかったことの無い味だが、俺は凄く気に入った。
- 551 :ラード ◆xFhFScFXg2 :2010/10/10(日) 23:24:24 ID:+++8//nT
- 麺塾は俺も旨いと思うが、学生街でウケるかどうかは微妙。
値段高めで量も少ないし。
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/10(日) 23:36:56 ID:DqiVIEzQ
- えぞ菊が一番うまい
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:25:51 ID:4jxB4kR6
- >>546
ガラシャも北狼もなんで潰れないんだろうか?
- 554 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:34:16 ID:IoN28bH0
- 俺も麺塾は気に入っているが、馬場でウケる味とは思えん。
四ツ谷あたりで開業すべきだったのでは?
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 00:50:52 ID:vlCWkyro
- >>553
北狼が逝ったら黄が食えんだろうが
- 556 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:08:53 ID:5mG/SncO
- 北狼はラーメン組合とか作った手前
潰すに潰せないんじゃない?
変にプライド高そうだし
今の店主って最初からいた?
前はおとなしめの兄ちゃんだったような
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:10:33 ID:2CS4KzJo
- 一風堂なんて並んでるからね。同じようなとんこつなら北狼のほうが安いのにね。
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:16:11 ID:viLHzZQ+
- 同じようなトンコツでは無いだろうwwwかたや北海道でかたや福岡だw
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 01:43:31 ID:FOYkhden
- カレー屋とラーメン屋 やるとしたらどちらが楽ですか?
あと綺麗な女子店員で雇うとお客さんの入りが多少違いますかね〜?
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 02:07:38 ID:5mG/SncO
- 綺麗な女子雇うノウハウがあるなら
デリヘルでもやれば
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 02:19:46 ID:2CS4KzJo
- >>558
馬場にあるトンコツの店で俺的にはぼたんと一風堂、北狼で別れる。
ぼたんは濃いくせのあるトンコツ一風堂北狼はくせのないトンコツな。
だから同じようなトンコツって言ったわけ。あ、一風堂は白だよ白。一風堂の白と北狼の白な。そりゃ一風堂のがくせは多少あるけどだからなに?レベルじゃん。
お前北海道出身か福岡出身以外でうるせーこといってるとほんとただのラヲタ野郎だからな。わかったかカス。
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 02:48:12 ID:ndap2yYE
- >>561
駄舌が涙目で反論してるw
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 03:05:59 ID:VAPpAPMF
- >>561
根本的なところから解説いしてやろう
ぼたん 細麺コッテリバリトンコツ、博多本場に一番近いワイルドテイスト
一風堂 細麺マイルド東京向けにアレンジした博多ラーメンニューウェーブ
北狼 中太麺の山頭花系の旭川トンコツラーメン
ぼたんと一風堂と山小屋を同列に語るのはわかるが
トンコツラーメンで北狼を同列に語るのは愚の骨頂
ツケ麺で目白丸長と東池袋大勝軒とつけめん大王を
同列に語るくらいの馬鹿批評w
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 03:32:53 ID:2CS4KzJo
- 何おまえら?俺のレスが十分苦し紛れっての読み取れよカス。反論してねーし語ってないっての。マジレスしてくることが愚の骨頂だっつの。
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 04:13:19 ID:KvQX3f3W
- スープや味の食べた感想が似てたら同じタイプだろと言っちゃうのは構わないと思うがなあ
麺の太さが違うから味は似てても全く違う!とかだと凄くめんどくさいラオタな感じ
もちろん駄舌だとか感想なんて個人の話で語るのが間違いだとかはそうだが
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 04:15:39 ID:hrHxgO/o
- あ、それで思い出したが山桜桃のしおとんこつ、まだ食べてないや。
塩○さんのblogではレポされていたが、おまいらのレポはほとんど味噌だったような…。
実はあのサポーロ一番風の麺は、塩豚骨に最もマッチするものなんじゃないかと、今更思えてきた。
馬場四丁目方面も、ぼたんに加え一誠や武虎なんかもあるし、豚骨なら西早稲田に負けてられないぜ?
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 04:41:24 ID:4jxB4kR6
- >>556
まあその割にヘンなメニュー出してくんだよなあ、カレー麺とか
前はなんか人雇ってた気がする
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 04:49:39 ID:hrHxgO/o
- 北狼の人気メニューは赤と黄なんじゃないのかなぁ?久しく逝ってないし、夜は知らん。
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 07:42:19 ID:IRg9T3ip
- >>551
中盛同料金であの量が少ないって、どんだけ馬鹿食いの乞食なんだよw
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 07:54:27 ID:5mG/SncO
- 北狼は八方手詰まりな感じなんだよね
テコ入れ施策なんもやってないの見ると
まだカリスマ店舗夢見てるのかもしれんね
このままだと潰れてしまうような気がするんだけど
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 09:09:36 ID:mG7V4JrB
- 客が少ない店には小さくてもいいからテレビ置いて
適当に放送流してれば1日に10人は客が増えると思うが、どうだろう
昭和的な発想がしゃれた雰囲気に合わないから駄目か
コラーゲンはどうなんだろう
今は効果があるとか無いとか言われて、そういう微妙なものを売りにしてると
店そのものも胡散臭く感じるから多少損な気がする
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 09:39:45 ID:IRg9T3ip
- >>570
美味くても流行るとは限らないっていう典型的な店だよなぁ。
マスゴミにある程度露出すれば、人気店になれると思うが。
あの界隈の店は駅からの距離はそれほどでもないのになぜか敬遠されちまう。
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 09:48:58 ID:5mG/SncO
- >572
ググッたら開店コンサルタントが本業みたい
ttp://dokuritsu-shien.net/plans/index/512
店舗運営適当な意味がわかったよ
支店も潰れてるし詐欺紛いの商売で頑張るみたい
大した実績もないのによくやるわ
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 10:27:25 ID:pNXoqYr1
- 去年の夏だったかTVレポーターの阿部裕二がラーメンデカと称して
特製の辛いまぜそばをレポしてたよ
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 10:49:05 ID:+AS+Otd6
- 山頭火系のような少食グルメラーメンは
このデフレ貧乏のご時世にははやらんだろ
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 11:27:59 ID:kS0yy+eo
- 北狼はまず接客態度を改めた方が良いな。
改めた所で客が増えるかは分からんが。
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 12:18:24 ID:hrHxgO/o
- 俺は北狼の接客が気になったことはないんだが、どうも店内が微妙に暗いのが気になる。
通りかかっても、なんか入りにくいのだ。
なので、店内をもう少し明るくし、入口も入りやすく工夫すれば、だいぶ客入り違ってくると思うんだお。
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 16:00:35 ID:FOYkhden
- まじでたこ焼きラーメンやったら流行ると思うな〜
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 16:05:03 ID:c5+9xuzS
- サンシャインの前で、たこ焼き一個を400縁で売ってたけど、この前みたら流行ってた
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 16:23:15 ID:4jxB4kR6
- >>579
そればくだん焼きだろ
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 16:49:03 ID:XTirPQNc
- >>579
少なくとも10年前からあったのに、なんで今更?
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 18:46:37 ID:mG7V4JrB
- 北狼は店内がガラス越しに丸見えだから誰もいないと入りづらいと思う人は多いんじゃないかな
人がいない=不味い、というのは一般的な本能だと思う
ここ見てると味について悪く言う人は、不思議なくらいほとんどいないのが不思議といえば不思議か
自分にとっては、味が好みじゃないからわざわざ行かないけど
そんなに好きな人が多いならある程度は客が居そうなものなんだけどな
支店があったのも知らなかったし、コンサル業をやってたのも知らなかった
結構やり手なんだな
個人じゃなくて組織的なグループだったのかな
あくまでも友人知人の関係だと思ってたが
最近、起業に目覚める人が多くないかw
自分が食ってみたいのは1杯1万円くらいで
とにかくやたら無駄に高級食材を使って目の前でその調理の過程をパフォーマンスしてくれる店なら
月一で通うかもしれない
調理の合間の酒とつまみでも5千円くらいは出せるかな
通常営業にイベント的なものをプラスすれば可能だと思うけど
実際あったら3回くらいで飽きるかも知れないが
価値を認められれば高くても売れるけど
そうじゃなければ安さで売るしかないのが今なのかな
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 18:47:46 ID:clxHQXlf
- 北狼の支店って、ドコにあったの?
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 19:06:24 ID:4jxB4kR6
- >>583
品川だっけかな?
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 19:21:41 ID:clxHQXlf
- >>584
そうなんだ。ありがとう。
ここ1〜2日のカキコ見てたら、北狼で食いたくなってきた。
開店当初に逝って以来だから、何年ぶりになるだろう?
何れにせよ、明日食ってきます。
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 21:00:29 ID:pYyli//D
- 明日かよ!
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 21:11:27 ID:s9btY7ce
- 山桜桃は本当にサッポロ一番の味噌ぽい味でした!650円の価値無いですね。
ここの掲示板見てれば良かった、残念・・・
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 21:29:33 ID:SnIqLt57
- コンサルが本業で高田馬場にアンテナショップ…
「渡なべ」の二番煎じかw
石神の漫画「ラーメン発見伝」に、
「ラーメンコンサルタントが独自の店を始めたけど、
自家製麺に業務用スープで”儲ける為に騙して何が悪い”」的な
キャラを出してたけど、それのモデルとかかな?
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 21:44:12 ID:0U4b8nS0
- あ、なるほどね。高田馬場ラーメン組合を立ち上げた旗振り役が北狼の店主ってのはそうゆう流れか。
かなり納得した。なんで山頭火系の時代遅れなラーメンがあの立地で持ちこたえてるのか不思議でしょうがなかった。
すでにお約束になってる2chで江作活動とかはどーでもいいけど、一風堂クラスのブランドが無きゃあんな平凡で淡泊な
塩豚骨は馬場じゃ厳しいですよっと。
さらに言えば和え麺は甘え。ラーメン屋のプライドねーのかよ。赤とか黄とか(笑)
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:00:15 ID:SiifcL6V
- ラーメン山岡屋の前通るとホームレス臭がするのはなぜ?
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:06:12 ID:69GneLWG
- 近くに松屋があるから
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:12:19 ID:FOYkhden
- >>590
それに似た人がいつもビックボックスの宝くじ売り場とセブンイレブンの
横でなにか紙を広げて研究している。
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:12:28 ID:hrHxgO/o
- でも美味い<赤とか黄とか
この地域では道玄を立ち上げたことでお馴染みの田中玄氏も、いかにも立ち上げ屋だよね。
一店舗で職人やってるだけじゃ実入りも高が知れてるし、かと言って多店舗経営だと相応のリスクを負うから、
ラーメンで大きく稼ごうとすると、レシピやノウハウを売って、暖簾分けまたはフランチャイジーを募る方向に
なってしまうんじゃないのかな?
二郎や大勝軒みたいに成功した例以外でも、小さい例はいくらでもあるんじゃないかと思う…。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:13:38 ID:zCK76af9
- 黒も美味いよ。
> 山頭火系の時代遅れなラーメン
なんて書いて鼻高々な駄舌馬鹿は喰ってから書くべきw
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:15:29 ID:dLCN/eAn
- 美味い不味いと時代遅れかどうかは関係ないだろ
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 22:55:06 ID:0U4b8nS0
- >>594-595
確か時代遅れかどうかはに関係無いな。
表現を訂正すると時代に残らなかった、取り残された、淘汰されたスープだってこと。
課長に頼って豚骨も碌に炊いてない業務用スープ丸出しの塩ラーメンなんぞに特製で1200円とか、そりゃ廃れて当然だわ。山頭火な。
現にチェーン店が次々と潰れてるだろ?時代遅れなんだよ。ラーメンバブルはとっくに弾けてる事に早く気付けよって感じ。
この系列のコンサルに金払う奴は飲食に踏み込んじゃだめだろ。絶対に失敗する。先が見えてない。
もしそれが分からないなら馬場駅前の風龍に集客力がある理由を考えてみろ。
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 23:08:52 ID:5mG/SncO
- >596
怒ってるのはよくわかったけど
何が言いたいのかさっぱりわからん
- 598 :595:2010/10/11(月) 23:10:06 ID:dLCN/eAn
- ちなみに俺のレスは594に対してだから、589のレスには基本的に同意だよ
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/11(月) 23:40:31 ID:0U4b8nS0
- >>597
もしそれが分からないなら馬場駅前の風龍に集客力がある理由を考えてみろ。みて下さい。俺の文章に誤字脱字があったのは勘弁してくれw
>>598
あ、ごめんね。荒らぶってみてるだけなんで。でも本音を書いてるつもりではあります。
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:05:59 ID:QXFJ6eB9
- 和え麺が甘えの意味が分からんなぁ。
美味けりゃ何でも良いんだけど。
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:07:47 ID:xlM4eyeU
- 風龍の方がバブルっぽいんだけど
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:12:07 ID:8/M68F1y
- まぁ何で勝負するかも店によってそれぞれなんじゃないの?
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 00:17:16 ID:RX1vFm0y
- 風龍はデフレ追い風ラーメンだろ。
こんだけ世知辛いと100円の差、
替え玉1つか2つかの差でも大きいんだ。
あの吉野家が300円台で赤字転落
200円台にしてやっと黒転したこのご時世
ジャンクフードの分際で少ない高いなんて
商売してたらふつう長持ちしない
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 01:36:39 ID:l+O19uzP
- >>603
昔明治通りにラーメン大統領って店があってねえ・・・
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 02:58:40 ID:/rfExDc/
- ふむふむ、それから?
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 08:46:50 ID:Coatgz3o
- あえ麺が甘えって部分がさっぱりわからん
後普通のラーメンも別に山頭火って味でも無いし
山頭火が不味いってのには同意するけど北狼はそれなりの味だろ
まああの辺じゃ大体ガラシャかカレー屋行くけど
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 10:36:39 ID:P79y0ouJ
- 新目白通りを早稲田のほうに歩いていったら食べたことない店がいくつかできてたな
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 11:37:16 ID:dO+vvT0c
- 埼玉のよし丸が移転してくるらしい。楽しみだ。
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 12:14:29 ID:Npg2x7PG
- 都電早稲田すぐそばの武蔵野アブラ学舎はスレチ?
ただ油にまみれただけの味もそっけもない「油そば」。とても食えたもんじゃなかった。
麺珍亭的なものを想像してた自分も悪いかもだけど、食べ物としてどうかと思うレベルだったよ…。
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 12:23:44 ID:RX1vFm0y
- >>609
スレチじゃないよ。
油が多かったの?
その辺は好み次第だから一度行ってみるか
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 13:35:51 ID:Npg2x7PG
- >>610
油が多かったのは多かったんだけど、油関係なくまずい、と自分は感じた。
ちなみに食べたのはふつうの油そば。「こってり」というのもあったのでそちらはもう少しマシなのかも?
いわゆる"元祖油そば"みたいのは食べたことないまま行ったので、諸先輩方の感想をぜひ聞いてみたい。
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 14:48:35 ID:xlM4eyeU
- 濃厚はもっとまずいよ
油の味しかしない
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:08:44 ID:XffsCFD3
- 麺珍亭も誉められたもんじゃないだろw
美味くもないし、CPも高くない
なんで客が入るのか不思議
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 19:23:14 ID:7XleyA+j
- 油そばもあえ麺も“ラーメンとして美味いか? と聞かれれば首を傾げる。
それは確かだが、それぞれ“油そば”“あえ麺”という喰いモンだと考えれば、
ムキになって不味い不味い言うほどでもないし、たまに喰うのは悪くない。
特に土日の昼時、グランド坂上辺りなら、ジャンボラーメンよりは
麺珍亭行っちゃうなぁ。夏場のいろはザルも悪くないけどさw
北狼も赤や黄は月イチ位で喰いたくなるけどなぁ。あの肉も嫌いじゃない。
武蔵野油学舎も一度踏んでみないとなw
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:10:07 ID:Ikw/TLU+
- 開店以降全く話題にならない麺塾がテレビに出てた
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:16:53 ID:QTAgn2Bh
- >>615
行列の出来ないラーメン店か
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:23:23 ID:8/M68F1y
- >>615
ぅゎ見たかったorz
でもマジ麺塾って、宣伝すれば化ける可能性を秘めてると思う。好き嫌いはあろうが、個性は強いから。
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:28:24 ID:Ikw/TLU+
- 今回の放送で初めて知ったんだけど、
下にある日本料理店の店長がラーメンやってるんだな。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:38:56 ID:8/M68F1y
- 見逃して悔しいのでその番組(だろう)の続き観てるんだけど、>>616、マジなんだなw
麺塾に行列ができない理由って、何だったのか気になる…誰か教えてplz☆
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:48:13 ID:G5dbWLie
- 麺塾ってどこにあるの?
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:54:09 ID:Ikw/TLU+
- >>619
「場所が分かりにくい」「店の中のケースに入ってる魚骨のインパクト」の2つだったと思う。
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 20:55:18 ID:8/M68F1y
- >>620
さかえ通りの奥の方だよ。>>12参照。
>>621
おおぉ、dクス!多謝。それなら変な理由じゃないから納得だゎ。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 21:05:33 ID:KC6GRxNK
- 店長がなんかドヤ顔だったなw
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 22:40:08 ID:KEM+8Fc5
- >>609
店名は「武蔵野アブラ学会」だな
麺自体はコシがある太麺で悪くないんだけど、塩っけと旨味が全然足りなくてたしかに食えたもんじゃないなw
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:04:07 ID:6QBMhwqP
- ねえ、ここの住人で四畳半に住んでいる人いる?
いても周りの人には言ってないでしょ
俺もそろそろ四畳半に移ろうと考えているんだ
厳しくて最近はラーメンンも高くて食べられないからね
悲惨だよ。
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/12(火) 23:05:42 ID:DzTmTwFP
- 麺塾テレビ効果で明日混むかな?
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:05:45 ID:4J4duoa4
- >>626
行列が出来ない店に並ぶのも複雑な気持ちだなあ
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:14:34 ID:i0iF00O9
- >>625
つ 熊ぼっこ
俺は江戸川区の1K(六帖)に住んでたことならある。けど、狭いから片付かなくて、すさんでた。。四畳半なら尚更だろぅ。
で、その構想の動機は理解できるけど、引越自体のコストと縮小後の不便さを考えれば、
今の広い部屋に住むことを将来のスキルアップに向けての投資だと考えて、今の部屋で頑張ってみては如何でしょうか。
>>626
いい加減少しは注目されないとなぁ。太麺や末廣でさえ行列できたんだもの、階段の下まで列ぶ図を想像してるぜ?
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:29:59 ID:i0iF00O9
- 連投スマソ
ちなみに麺塾のきの子ラーメンに入ってる茸は、細切りされてないキクラゲと、シメジみたいなのと、椎茸のようだった。
キノコ自体の質は、小諸そばのきのこそばのきのこの方がこの先生きのこれる品質だと思える。
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:38:51 ID:F3Ke5/GB
- >>622
とんくす
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:45:18 ID:nGz7biUP
- 1階にない店ってマーケティング的に言えば論外なんだけどな。
早く、1階の物件に入れるほど儲けてほしいよ
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 00:53:48 ID:FNrMiiSm
- 一階にあるのが本体の居酒屋で
居酒屋で残った魚の骨で出汁とったラーメンが麺塾でしょ
残飯ラーメンって言葉のイメージと逆にグルメっぽいな
たんぽぽの浮浪者が作るオムライスとかウマそうだったし
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:16:54 ID:U7STmcbM
- >>632
やたら巨大なマグロの骨で出汁取っとったぞ
骨買うのは自分ぐらいしか居ないから、築地で入手し易いんだそーだ
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:20:59 ID:i0iF00O9
- 食べてると、厨房で巨大なマグロ(?)の骨をバリバリ割る作業を目にすることがある。
なんか工場で使ってるような万力みたいので挟んで…ちょと怖かった><
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 01:43:53 ID:FNrMiiSm
- >633
魚の骨で出汁取るの難しそうだしね
なんか興味湧いてきた、行列出来る前に行ってみます
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 02:37:55 ID:UimUrhsL
- >>632
麺塾の1Fは蕎麦屋じゃねえの?
>>635
麺塾は「魚骨ラーメン」ってのが一番美味いから。
きのこラーメンとか、つけ麺とか食わないで、「魚骨ラーメン」を食ってみてくれ。
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 03:12:53 ID:G9BeJKoH
- ラーメン屋の店員さんって社員なの?
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 06:34:33 ID:H+wpaU9n
- 麺塾つけ麺食ったがイマイチだったけどなぁ…。
いくらラーメンの方が良いと言われても、再訪する気の起きない味。
行ったの相当前だし、マズかったってほどじゃないから、良くは覚えてないが。
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 07:26:47 ID:JLXGAEBL
- >>625
そこまでして馬場にこだわる理由はなんなんだ
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 09:08:55 ID:ZOH2SvAj
- 今日の麺塾、祭りだろうな。
どんだけ行列できるか見に行こうかな。
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 09:12:43 ID:jQ1C2TOc
- 昨日のテレビは、むしろ大久保と馬場の間にある
元フランス料理人の味噌魚介が気になったわ
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 09:17:40 ID:ZOH2SvAj
- 数日前、久々にえぞ菊(戸塚店の方)で味噌ラー食ったら、めっちゃしょっぱかった。
たまたまなのか、昔とは味が変わってしまったのか。
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 10:12:41 ID:90u4n8q7
- 別のフロアを使って、つけ麺を売っている麺塾って儲かっているんだね
でも仕事は大変だろうな
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 11:27:21 ID:U7STmcbM
- >>641
普通だぞ
魚介風味の味噌だから、味噌汁っぽい味
量少なく、値段高目
味噌食うならくるりとかのほーがいいわ
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 12:42:04 ID:jQ1C2TOc
- >>644
おっ、さんきゅ
ロブスターに鯛にカニ二種ぶちこんでも味噌汁レベルかぁ
じゃーいいや
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 16:26:04 ID:c49/1vrn
- この界隈のミソじゃさくらが好きだ
昔好きでよく行った大久保の味源に近くて
味源グループが死滅してきた今となっては潰れてほしくない店
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 17:01:09 ID:awSQFrrM
- 馬場二郎、平日の昼から20人ぐらい並んでるな
行列の長さは
二郎>べんてん>純連 鷹虎 渡なべ
って感じか?
やすべぇや俺空は最近行ってないからわからん。
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 17:04:10 ID:NW0n6vj8
- >>644
その店、なんて名前だっけ?
見事に忘れた…
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 17:16:50 ID:U7STmcbM
- 優創
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 17:32:24 ID:c49/1vrn
- やすべえは先週と今週行ったけどどっちも前10人ちょい
以前20超で別へ行ったりしてたけど、最近は多くて15位が多い
俺空は俺も行ってないのでわからない
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:10:42 ID:NW0n6vj8
- >>649
あー、それそれ ありがとう
麺塾のオヤジの無愛想ぶり(演出?)にイラっとして、
優創の店主の笑顔に癒された
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 18:13:30 ID:VEv9tPxX
- >>647
2件とも昨日行ったよ。
俺の空 12時過ぎで4人待ち
やすべえ 7時頃で1人待ち
因みに大勝軒は客入り3人だった
俺の空はいつも3時過ぎに行くと3人位しか客居ないから、昨日は初めて列んだ。まぁ俺は大好きだから行列廃れて嬉しい状況だ。
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:04:47 ID:xOW4Wrl8
- ここらへんだと、えぞ菊が一番うまいな
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:04:58 ID:gcZ29lX3
- 最近じゅんれん並んでるとこみたことないけどなあ
渡辺はただ回転が悪いって感じ
べんてんは田中信者以外なら時間外して行けば並ばない
二郎は昼だけだけど、営業時間中は並びの長さに長短はあれど常時行列
全てイメージ
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:21:53 ID:FNrMiiSm
- 鷹虎は店内で行列してるし
べんてんは回転が異常に悪い
二郎はガチ
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 19:53:46 ID:u/0RRPDV
- 誰も言わないのが不思議なくらいだけど
麺塾はスープの甘さが駄目で再訪してないけど
そのうち気が向いたときに行ってみるかな
最近、べんてんに久しぶりに行って、つけ麺食べたけど
麺とチャーシューと玉子は一時期より良いと思った
麺は単品でもうまいし、チャーシューはゼラチン質が旨く感じたし
玉子はしょっぱくなかった
スープは濃い薄いの強弱が毎回あるね
夜の部の感想
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:06:49 ID:htrDrik3
- べんてんの話題は隔離スレでどうぞ
↓
【近所迷惑】べんてん137【カス常連】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1283942320/
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:11:46 ID:a2XvT63b
- さっきキタロウ前通ったけど満員だったよ。学生の集団っぽいけど
ガラシャまさにガラガラだった
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 20:13:05 ID:icM4/2jB
- べんてん禁止なのか
知らなかった
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 21:49:20 ID:i0iF00O9
- 麺塾(2F)の待ち席で待ってる客がいるの、今日初めて見たww
(お昼は普通に使われてただろうけど…)
>>651
あの麺塾の店主はシャイなんだよ。察してあげなさいよ?
(ONIONの店主も同様だぬ)
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/13(水) 23:41:19 ID:Qgbm1YsB
- うまい行列なし店なら玄?だっけ?あそこやればよかったんに
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 00:33:45 ID:T9e/a+Vn
- >>660
ONIONって、じげんの隣にあるカレー屋のこと?
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 01:00:01 ID:4nRqortD
- >>661
道玄もまさにそのカテゴリですね。行列できないのは、立地が(麺塾どころではない)駅前最悪地のせい…?
>>662
もちろんそうです☆
ここラ板だから、一言足りなかったです…。
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 01:57:12 ID:4x7t4AWF
- 道元は兄ちゃんが声だして宣伝してるよね
いつもスルーしちゃうけど
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 01:57:58 ID:110Fmjs7
- >>663
表通りに出て呼び込みしてるんだから場所は言い訳にならないと思うが。
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 02:32:48 ID:zrXJriww
- >>665
ただ呼び込みされてると入りたくなくなるって心理はある
看板くらいでよさそうな感じ
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 02:40:50 ID:fLP6Tarf
- 看板だと場所わからんだろ
以下無限ループ
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 08:47:26 ID:c94DCnhn
- 道玄の呼び込みは怖い(笑)
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 09:19:16 ID:hJVTKZWo
- クーポン配りの方が効果あるんじゃね?
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 15:17:53 ID:qE72zfrf
- テレビでると1ヶ月弱混むんだよな
まぐろの店は来月以降にいってみるか
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 15:36:29 ID:6HLV9doa
- 取り上げられ方に拠るんだな
ぶらり旅とかに出たからってそんな客足変わるもんでもない
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 17:31:38 ID:AjJy+Vlu
- いまどきテレビで行くやつなんて… 馬鹿じゃん!
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 18:32:00 ID:iFocbuLR
- テレビ見て行くやつ普通にいるだろ
馬鹿じゃん!とかw
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 20:21:56 ID:OTbm5Xsx
- いかにもこだわりがあるみたいなふいんきを出してるお店って自分から敷居を上げてるだけだと思うの
お店の人がそれでいいならいいんだけど……
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 21:22:14 ID:hioqQfVm
- ラーメン喰うのに敷居が高いとか感じたことねえやw
君は一生、家でカップラーメン食べてなさいww
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 21:42:56 ID:4nRqortD
- ラーメン店なら多少自己主張してる感じの方が食べてみたくなるなー。
居酒屋のくせに高級和食店みたいな造作の店のほうが、なんかイヤだ。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/14(木) 22:20:31 ID:fLP6Tarf
- まあ確かにラーメン屋なのに器の自慢されてもね
あと赤い塩を店に飾ってたり
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 06:18:56 ID:f66bQa+2
- やたら食べ方にこだわる店もあるな
よく行く店で塩を太麺でお願いしたら塩は細麺で食うもんだと言われた
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 16:36:42 ID:OlhdIABQ
- 722 ラーメン大好き@名無しさん [] 2010/10/14(木) 13:47:16 ID:hTzQn5AS Be:
こだわってる店は器も含めて一つの作品
子供への取り分けは作品の破壊
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 16:42:42 ID:+ewVi84A
- 不知火またTV出たんだって
メディア使ってこんだけスルーされる店も珍しいな
入り口の看板の所に春日の開店祝い飾ってるけど
なんか哀れすぎる
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 18:43:45 ID:AGsjeYTa
- >>679
なら、家族連れお断りにしないとな
>>680
しらぬいうまいの?
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 19:00:57 ID:7c+G9IFH
- フジカってうまいの?
700円なのは知ってるけど
まずそう
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 19:22:36 ID:94ocEx3q
- そりゃ、ターゲットの客層に合わせて雰囲気作りはしてるだろうけど
客が居なければ、内装やらに掛けたお金が泣いてるように思うね
作った人も人気店になって長く使われたほうが嬉しいだろうと思うけど、どうだろうか
ラーメン屋じゃないけど、作りじゃなくて値段が一桁違うような店だと
ある種の客層が居なくなるのは確かかな
中間的な人は案外よくいるけどね
料理、プラス食器やグラス、アンド接客でおもてなし
実際、食器やグラスはそんなに高いものじゃなかったりするが
高いもののうちの安い部類
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 20:21:13 ID:+ewVi84A
- 不知火はあんまし臭くないトンコツ
でもコッテリしてる
美味しいとは思うけど
後味が悪い
高円寺ってラーメン屋多いけど
まずい店ばっかりだよなってのを
思い出させてくれる店
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 20:33:25 ID:Ie6xBS91
- 680
だから〜。いまどき効果ないんだってば
テレビもロクな話題がないとデパチカとか
ラーメンやるんだが、掲示板にすら書く奴いないyo
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 21:57:17 ID:9T0lULzi
- スズメバチの駆除の特集見るのと同じ感覚
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 23:26:23 ID:cZGaoziZ
- オレ的には、不知火は「中華」一択。
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 23:27:49 ID:jkTtVv/u
- >>680
不知火がテレビに出る理由が「評論家が褒めた」「行列ができた」とかじゃなく、
「高円寺にあった頃に芸人がよく来てた」ってだけだからなぁ。
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/15(金) 23:31:51 ID:cZGaoziZ
- ちなみに、不審火ではない。
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 01:26:26 ID:VbVnj6sx
- 情報が錯綜していた黒門屋、閉店で確定
http://twitpic.com/2xs87b
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 03:33:48 ID:YCXt8j2U
- 黒門は潰れてオッケーだが次が居抜きのラーメン店じゃないのが残念。
茶店作ってもすぐアボンだろう。
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 03:46:57 ID:tF02Z+st
- 戸山口の、中華料理屋の敦煌の隣がラーメン屋になるかも。
店名が「麺屋○○(忘れた。武蔵ではない)」ってことしか分からんが。
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 04:30:50 ID:YCXt8j2U
- なんだかんだでゆくらの味噌が食いたくなるこの頃。値段は650円にすると割安感が出るんじゃないかな。
それとぜひご飯無料サービスを断行してほしい。出来れば生玉子も。
土地柄馬塲はボリューム重視の客層なのを把握してくれ〜。
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 07:42:32 ID:hTXPFAvP
- 不知火は都内の熊本ラーメンとしてはトップレベルだと思う。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 09:05:51 ID:P+aaIdfr
- >馬塲
細かいことですまんが、これ字が違うよな?
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 10:23:32 ID:tQBQjSW6
- また麺屋かよ
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 12:18:33 ID:wQmDD4ZU
- 鷹虎は砂糖入れすぎ
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 12:33:36 ID:tPD2aob4
- 100円の時食えなかった俺が大勝利だな
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 13:02:25 ID:zDq6/x9Z
- >>693の「塲」は場の旧字体じゃないの?それより「ゆくら」にツッコむべきなのでゎ?>>695
そんなことよりランチです。我羅奢の汁無し醤油うんまかった。この店、仕事が丁寧だなと思う。滅多に行かないけど。
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 13:05:01 ID:tPD2aob4
- そんなこと、どうでもいい
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 13:33:46 ID:MLUvnBn4
- どうでもよくない
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 14:42:46 ID:uvM6Oc5u
- しらぬい並んでやがる
なーぜー
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 16:42:29 ID:4P9VSYVt
- >702
しらぬい
間違えた、しらない
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 17:37:03 ID:2CQFI+rm
- 不知火か。開業直後一度行ったが特に印象なかったので年内に
もう一度だけ行っておくかな。
TV露出の効果なんて良くて1ヶ月だろうし、ほかっておくと来年明け
くらいにはなくなっててもおかしくないからな。
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 18:45:32 ID:mKgDqiqC
- ミヤネ屋で戦場カメラマンが不知火に行ったんだよ。
そこでAKBが来たって言っていたから、サイン目当てのヲタじゃねえ?
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 20:12:38 ID:Bgk6RtUW
- いつもサービスライスを求めている人に聞きたいんだけど
ラーメン屋で食うライスは味や匂いで不味いことが多くないか
あんまり気にならない?
不知火は2回くらいしか行ったことがないけど
わざわざ行かないけど、近場なら利用したいくらいには思ったかな
とんこつは行くところが1軒あれば十分か
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 21:15:53 ID:YmeOha8T
- >>706
なんか以前も同じ事書かれてたから返答しとくよ。
まず前提な。
俺はここに限らず食文化系の板で自分が食った料理の感想に「マズい」という表現をしたことは無い。
個人的に食材に関して嫌いなものは無いし、どこそこの国の料理が受け付けないとかも無い。
つまりたいていのものは美味しく食べれるタイプなんですよ。
極端に塩分や糖分や油脂や酸味や苦みや辛みが全体のバランスを崩してると感じる食べ物は自分には合わなかったと思うだけで
二度とその店に行かないだけ。強制的に食わされてるわけじゃないし。
馬場のラーメンでも「うわ、なんでこんな塩分強いの?肝臓やられるわ」と俺が思っても隣で同じメニュー食ってるおっさんが
スープ飲みほしてたりするのを見るとつくづく好みは人それぞれなんだなと実感したりする。
で、キミが言ってる米の味がどうかって話も同じ。馬場でもごく少数だけどいつも柔らかいベチャっとした米を出す定食屋や
黄色くなってる米をだすラーメン屋があるけど、それはそれでいいんじゃないの?自分に合わなきゃ二度と行かないだけだから。
つまり結論は、ラーメンとご飯は個人的に相性が良いと思うから出来れば無料サービスで食えたら嬉しい。学生街の馬場のニーズにも合ってると思う。それだけ。
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 21:19:55 ID:zDq6/x9Z
- ラーメン屋さんでライスを注文する男の人の、出身地が知りたい。
(※このレスは、煽りです)
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 21:45:32 ID:tPD2aob4
- 天一言ったらテーブル全部回らなきゃならんことになるな
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 21:49:11 ID:m6XPOcJ0
- スレちだけど、みんな国政調査出したの?
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 21:50:21 ID:tPD2aob4
- 出すわけないじゃ〜んw
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 21:50:58 ID:zDq6/x9Z
- >>710
ネットで出したけど?
職業は熊ぼっこ店員って書いといた。(これは嘘)
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 22:41:31 ID:mi6bAbzU
- ネットで出せるの?マジで知らなかったぞ!
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 22:56:49 ID:zDq6/x9Z
- 我羅奢の汁無し醤油そば、別に辛くはなかったのに、辛いものを食べたときのような腹具合になってきた…。
>>713
東京都だけ実施された。IDなどが記載されたカードが同封されてくる。
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/16(土) 23:10:26 ID:Ia6sb3Lx
- うわっ末廣いっぱいじゃん。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 01:42:50 ID:sCfqLqBH
- 今日初めて我羅奢の特濃味噌食った
こりゃうめえな!
10月いっぱいで終わっちゃうんだろうか
もっと早く知っとけばよかった
スレ違いだけど
バーガーキングの食い放題も10月いっぱいらしい
行かなきゃいけないとこいっぱいあんな
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 05:28:17 ID:PEFgNr5G
- 国勢調査を出さないと最悪50万円の罰金刑だろ?
そんな事で前科作りたくないんで即行ネットで出した
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 05:35:05 ID:PEFgNr5G
- 調べてみたら統計法の第61条に罰金刑の規定があるな。
|基幹統計調査の報告を拒み、又は虚偽の報告をした者は50万円以下の罰金に処する。
>>712は「職業は熊ぼっこ店員」ってウソ書いたんだろ?これって虚偽の報告じゃないのか?
gkbrだなwww
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 06:00:49 ID:4kFvYVCK
- 一般的なラーメン屋のライスの味の話のつもりが
一個人の深いポリシーから教えてくれてちょっと戸惑ってるんだが
それでもわざわざ教えてくれてありがとう >>707さん
不味いと言うよりも、二度と店に行かないとかのほうが言い方がきつく感じるかな
本人もそのつもりかは知らないが、なんとなく己にも他人にも厳しいサムライのような気がする
問答無用
大盛り無料を要求する人は案外少ないものだけど
料金を取るのはラーメン屋の常識として刷り込まれてるからか
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 06:26:10 ID:6r591DCm
- >>691
ラーメン屋でもすぐアボンだよw
イマドキ、居抜きで馬場に入る店は勉強不足
>>694
いや、それは無理
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 10:08:05 ID:stDEbRn9
- オレが早大時代、駅前にラーメン富士があったがうまかったな。
何処かで復活してないかな?
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 10:52:54 ID:gj7FOVI4
- ずいぶん以前、朝からスーツの男女数人が来て店員が対応してたなぁ
あれはなんだったんだろう熊ぼっこ
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 11:50:50 ID:CIuL66fr
- 俺の空ってどうですか?
いつも沢山並んでるから行ったことない
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:03:46 ID:pHHZFQCC
- >>723
夕方15〜16時頃に行くと、タイミングによっては席空いてることがあるょ(土日でも)。
馬場では数少ない名店の一つだから、ぜひ自分の味覚で試すべき。
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:21:01 ID:TYjoT0cD
- >>721
富士ラーメン、オレもよく利用した。
半キムチチャーハンセットをよくオーダーしたり、無料のニンニクチップをトッピングしたのが懐かしいな。
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 12:36:46 ID:CIuL66fr
- >>724
ありがとうございます
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 13:55:19 ID:WxFyW6X8
- >>724
名店が数多い街ってどこさ。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 14:36:29 ID:a+MXYL4E
- 馬場に30年住んでるけど俺の空は一度もないな
おいしくても並ぶの嫌だから…
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 15:46:41 ID:GgG6ibIx
- 俺の空
2時間並んで食ったな
いい思い出
今でもテレビや雑誌にのせられて、よく並ぶぜ
ひまだけはあるから
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 15:48:24 ID:a+MXYL4E
- 素晴らしいですね 2時間並ぶ根性があれば何でもできますよ。
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 19:03:19 ID:AHkIgq5L
- 2時間って何人並んでるだよw
それだけ待たされれば大抵のものはうまく感じそうだなw
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 19:50:31 ID:01W8CfuP
- 男は黙って三珍
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 20:17:49 ID:JLh5rth3
- 食べ物が美味しいから並ぶのではなく、食べ物をおいしく頂くために並んでます。
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 21:00:30 ID:U+p/dlvh
- >>731
おそらく開店前から並んでいたって事じゃないか。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 21:29:41 ID:7imkm3UH
- >>733
そこは突っ込むなw
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 22:25:02 ID:c26+Y6kn
- 並んで期待値が上がりまくった状態で期待外れだと
奈落の底に突き落とされたような絶望感に襲われて
もう二度と行きたくなくなるけどな
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 22:33:50 ID:GgG6ibIx
- 俺の空
日本テレビのラーメン番組で1位になって、線路沿いに50m以上並んでた
12時から並び始めて、食えたのは2時過ぎ
最後尾だったんで脚立に売り切れの札をぶらさげたのを移動させながら、
後から来る人に「すいません、売り切れみたいです」と言いながら並んでた
次の年は「くるり」だったかな「大喜」だったかな、やっぱり2時間並んだ
もちろん、大勝軒や六厘舎の閉店も並んだ
うん、もちろんひまだから
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/17(日) 23:19:13 ID:sCfqLqBH
- >>721
復活も何も、とんかつ屋になったよ
とんかつ屋もやめちゃったけど。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 01:22:10 ID:OIfZUw+q
- まあ大抵は並んだ程の美味しさではないなって感想になるんだよね。
普通に入店できて食べたなら、ある程度満足できているのだろう、と思ったり。
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 02:35:21 ID:TIi5RRFL
- 俺の空、池袋はダメだったって話だが・・
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 02:39:33 ID:cVCMCuGA
- 大喜なんて単なるしょうが風味鷄そぼろラーメンじゃん
店員が中国人で視線も合わせず首を90゜そらしたまま
「食券よこせよ」とばかりに無言で手を出されて、死にたくなった
純連の女性中国人店員の対応もほぼイコールだった
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 02:45:12 ID:CB2np8ru
- >>741
>死にたくなった
と言われても、じゃあ死ねよとしか。
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 02:58:00 ID:cVCMCuGA
- >>742
東京だね
人を人とも思わない言動が当たり前になりすぎていて、死にたくなる
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:00:29 ID:cVCMCuGA
- 身体の生傷見せてやろうか?
今からでも全然構わないんだぜ
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:01:28 ID:CB2np8ru
- >>743
どうぞどうぞ
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:02:14 ID:cVCMCuGA
- 首吊りたい
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:03:35 ID:cVCMCuGA
- 死にたい
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:05:58 ID:cVCMCuGA
- 生きていて楽しいことはなかった
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:08:36 ID:cVCMCuGA
- >>745
殺してくれるかい
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:11:01 ID:cVCMCuGA
- 人生どん詰まりなんだ
楽しいことがない
身体が傷だらけになった
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:14:34 ID:cVCMCuGA
- もう取り返せない
虐待の日々
復讐すらかなわなった
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:17:08 ID:cVCMCuGA
- 学生がロータリーで笑顔で談笑している
俺は笑うことすらできなくなった
心が冷え切ったまま
生きる価値がない
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:18:42 ID:CB2np8ru
- 人生どん詰まりなのは同じだが。趣味でも探したらいかがかね。
まぁ俺は半分趣味のせいでどん詰まったようなもんだが。
趣味のない人生なんて楽しくないし、
楽しくない人生なんて生きてても楽しくないのは確かで。
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:25:14 ID:CaQykqTl
- 他所でやれ
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 03:26:08 ID:v7ZR/NMu
- >>752
いいから早く死ねよ。
明日の朝、山手線に飛び込め。
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 04:18:36 ID:1EYTUlts
- ここはラーメン板なんで個人の苦しみを吐露してもなんの解決にもなりません。
メンヘル板や宗教板辺りであなたの苦しみをぶつけてみてください。
少なくともこのスレよりはあなたを導いてくれる人がいると思います。
大事なことなんでもう一度言いますがここはラーメン板です。
あなたにとって良きスレを見つけてください。
もしその方法が分からないのであれば「スレタイ検索」で検索してみて下さい。
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 04:55:38 ID:+Tu97Ee5
- おいしいラーメン食べると治るヨ
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 10:25:27 ID:g5mNL3/f
- 高田馬場早稲田以外のラーメン屋にも足を伸ばして気分転換したら
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 11:15:57 ID:/Odpl0rI
- 中国人のいない店行けば死にたくならなかったのになw
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 12:13:58 ID:0nIhqF3d
- >>755
山手線だけは勘弁してくれよ。やるなら中央線。
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 13:04:39 ID:voMA0xhX
- 二時間並ぶとかゴイスー
まあ確かに期待したほどじゃないなって感想になるんだよね
ラーメンという料理の性質上どうしてもそうなる
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 15:31:44 ID:gGpm4XX6
- たばこが吸えるラーメンやがいいなあ。
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 16:49:50 ID:5EYAlniT
- 武蔵野あぶらなんちゃら行ってみた。
油そばのわりには薄味だけど、たいていのラーメンは濃すぎると思う自分にはちょうど良かった。
いかにもジャンク〜なものを食べたい人には不向きかな。
麺は太め硬めで、ほかの具材のなると・メンマ・焼豚も硬め
明日から30日まで1時半以降の先着20人はおむすびサービスらしい。
福台なんちゃらにも今度行こう。
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 17:20:03 ID:0nIhqF3d
- >>762
まだ吸ってるのか、きっぱり止めろよ、ダメな奴だな。
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 17:30:13 ID:a7dfC9CM
- >>755
自殺教唆で通報するぞ蛆虫
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 17:33:04 ID:uma0qEnn
- そんなこんなで西武線で人身…
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 20:18:49 ID:pmTnSYmR
- このスレの住人なら、鷹虎あたりの寸胴に身投げするのが美しい。
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 20:20:47 ID:s8U9TTLr
- 死に一番近いのは寝てるときで
目が覚めたら何かしらやりたいことがあるんじゃないの、と思う
死にたいほどなら自分のやりたい最低のことをやればそれで十分か
単純に言うと逃げるか戦うかの選択でとにかく逃げ続けることになるのかな
これも能力や人柄が絡んでくるともう運や出会いや偶然が影響すると思う
自分が一番大事だと思うことを感じて実行するしかないんじゃないか
ラーメン屋を選択するときにいつも、今一番食べたいラーメンは何だと精神を集中させてみるけど
実際は迷って、案外選ぶのは難しいものだね
要するに、みんな見た目によらず悩んでたりするものだと思うがどうだろうか
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 21:56:32 ID:v7/LFbXZ
- 武蔵野あぶらは不評みたいだね。
佐々木やのレポがなかなか入らないけどどうなん?
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:26:05 ID:1XmuHCKC
- このスレは常連さんが多いみたいっすね。
来週試験で泊まりで馬場に行くんで行くんで
とりあえずつけ麺でここ食っとけって店3つ教えてください。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:41:28 ID:1AbFlAc6
- ラーメン二郎、天下一品、末廣
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:41:37 ID:SJhHDvwH
- >>770
べんてん、ひまわり、わたなべってとこかな。べんてんはホントに別格って感じ。
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:53:48 ID:CB2np8ru
- >>772
渡なべはラーメンの方がいいと思うな。
つけ麺なら俺はもう一軒は、ここでは不評だが宗。
鷹虎も悪くないけど、ひまわりとどっちかでいい感じ。
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 22:57:19 ID:1AbFlAc6
- くだらんネタレスしておいて何だが、
ひまわりみたいな凡庸な店を推す奴がいるのが理解不能
恐ろしくクセのある店なら「好きな人にはたまらんのだろうな」と思うが、
本当に普通を絵に描いたようなつけ麺だからなあ・・・
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:04:04 ID:Y5ZGPFrT
- 渡なべのあのメンマ3本の大きさは何か意図があるのか?
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:06:22 ID:CB2np8ru
- >>774
凡庸っちゃ凡庸だが、でも他に勧める店がないんだもの。
ひまわりが70点で、挙げなかった店がそれ以下のイメージ。
他人の評価も考慮して言うと、べんてんと渡なべだけ行けばいいのかも。
個人的には宗と末廣も結構好きだが。
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:13:09 ID:Q8JeAh6x
- >>770
ガラシャ 道玄 渡なべ
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:54:01 ID:TIi5RRFL
- 一風堂がとんねるずで紹介されたのはどんな番組でいつ頃ですか?
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/18(月) 23:58:57 ID:g1P7oRo0
- >>770
べんてん、麺屋武蔵鷹虎、俺の空、かな。一応全部違ったタイプのオヌヌメを挙げれば。
鷹虎は男子受験生なら大盛推奨、俺の空はどちかというと浸けより掛けが基本だけど…。
べんてんは並盛までを推奨。辛つけがあるけどこれを試験前に食べるのは避けるべき。
- 780 :770:2010/10/19(火) 00:11:07 ID:xQFO+gUD
- レスありがとさんです。
>>771-779 さんまで 印刷しますた。
いろいろ調べて行きたいけど
ほかに覚えることがたくさんあるので
当日は直感で行きます。
おやすみなさい。
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 00:11:36 ID:WVkjIkIy
- べんてん一択だな
ただお店の雰囲気やローカルルール等、独特なので事前調べが必須
味は好みがあるから一概に言えないが、話の種にはなるほどの(劣化した言われてる今現在の味でも)老舗にして名店
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 00:29:49 ID:h4NYJHSK
- さっき夕方西武線で人身事故あって
ここの奴らしい…
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 00:43:36 ID:BAfS2LnM
- よってたかって虐めるからじゃ。
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 01:14:51 ID:A7o6Ngjo
- グモの話題は鉄道総合版のグモスレでやってくれよ。頼むから…。
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 01:23:35 ID:h4NYJHSK
- >>784
お前が自殺教唆の犯人か
新宿署に自首してこいやハゲ!
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 02:39:18 ID:x/STa2Pz
- 戸塚署だわ
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 02:39:24 ID:ucHZFB2b
- このスレにいた人なのか。ご冥福をいのります。
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 02:40:16 ID:x/STa2Pz
- 戸塚署はどこからラーメンの出前を取っているのだろうか?
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 03:31:36 ID:WgkuU96l
- >>788
北狼
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 05:33:57 ID:gZlyXaNL
- 18日16時52分
馬場駅付近の踏み切りで20代の男性が自ら死を選択しました。
願わくば彼の魂に平穏と安らぎが来たらんことを。
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 06:05:33 ID:JzbXCiAJ
- ここで煽った人たちいるんだね。
通報して見るわ。
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 06:37:54 ID:6HbWbGHg
- てか何でこの板に来てた奴だってわかるん?
誰か教えてくらはい。
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 16:26:46 ID:muvvxtJ1
- 学校帰りに久々渡なべ行って限定のしょうゆ食ったがすげぇ旨かったわー
量が少なかったのが少し残念だったが
荻窪の春木屋好きなら是非食うべき
しかし馬場はラーメン屋が多く移り変わりも激しいから目移りするな
おかげで体重が…
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 17:01:02 ID:/k20iDkF
- 一昨日onesones初めて行ってみたんだが夜は18時からだった
17:30に行ったけど30分が待てずに他の店行っちゃった
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 17:42:50 ID:x/STa2Pz
- >>793
学校ってまさか早稲田じゃないよね
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 17:47:03 ID:Ga0+4Teh
- けいすけはしょっぱ過ぎて喰えないレベル
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 18:43:49 ID:qEdh1BgQ
- 外部から来る人間につけ麺のお勧め3店は
俺の空、ティーヌン、べんてんかな
ラーメンには動物の死が濃縮されてるけど
ただ味に喜んでみたり、店員に怒ってみたり、値段気にしたりで
普通はそんなこと気にしないな
よく考えると虐殺に等しいけど、感謝して食えば浮かばれる気がする
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 18:52:38 ID:s4LT7jnh
- その3つのお店の死の濃縮の話はいいよ
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 21:46:19 ID:BAfS2LnM
- >>797の文章おもしろいな
もっと書いてくれ
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 23:32:14 ID:muvvxtJ1
- >>795
早稲田だよ
通ってもう6年になるがな
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 23:37:30 ID:PTPz3Hit
- 渡なめっていまいちブレークしないけど旨いの?つけ麺は一度食ったことあるけど、メンマが太くて汁が濃いだけで
いまいち惹かれるところが無い気取ってるだけの店って印象だったけどな
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 23:55:38 ID:ucHZFB2b
- ばかたれが
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 23:55:56 ID:xQFO+gUD
- >>797
ティーンエイジャーの意見って
たまに聞くと新鮮だね
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 23:58:52 ID:xQFO+gUD
- なんか知らない人とIPかぶってるけどなんで?
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/19(火) 23:59:16 ID:/k20iDkF
- ティーヌンは他にも店舗たくさんあるから馬場じゃなくてもいいかもね
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 00:16:34 ID:DpXtsp80
- >>800
小学生?
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 00:23:20 ID:6UV7ZraX
- って言うおまえが小学生。
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 00:36:10 ID:XxUNdyIJ
- >>804
もしかしてヤフー? 俺も昔そういうことがあったよ。
後で分かったことだけど同じ建物にいる住人なんだよね。
ってことで、お隣さんだからw
同じような人間が同じような時間に書き込みするんだな〜
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 00:51:51 ID:26Ek7xLr
- IP抜かれてんのかよ
すげえな
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 01:24:40 ID:Q7rlxIZg
- よくある単なるIDかぶりだろう、なんでIP抜かれるんだw
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 01:31:48 ID:ro/FA/fa
- なんか最近ぼりでよく食ってる。
この店、ホント美味くなったよ。
あの塗り箸だけは勘弁して欲しいケド。
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 01:34:09 ID:ZVLEi5VU
- >>799
確かに面白い。
これがもし、「ラーメンには自然の恵みが凝縮されてるけど、…」だったら、普通すぎて面白くも何ともないんだがw
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 09:36:38 ID:7DxzIgAs
- 未来堂の近くのビルの二階にある刀削麺屋ってうまい?
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 13:55:17 ID:84JYNkv3
- 福台なんちゃら行ってきた。
台湾牛肉麺食べたけど、他にはラーメンと小炒飯、五目そば、あんかけ焼きそばあたりがこのスレの守備範囲内か。
中国に長期滞在してた自分には懐かしい味だった。デザートの杏仁は甘さ控えめなうえにもっちりしていて秀逸。
偶然かもしれないが主婦のグループっぽいのが多かった。カウンター席はあったけど、あまり使ってない様子(1人でもテーブル席に通された)。
定食の方はご飯おかわり自由なので、麺類より腹が膨れそう。
個人的にはお気に入りになりそうだが、ここの住民の口には合わないかも。
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 18:43:52 ID:nPorXTUq
- 自然の恵みなら植物が凄いと思うかな
ほとんど水と土と太陽で、ぐんぐん育って他の生き物に利用される存在
人間がラーメンとご飯を食べていけるのは植物を上手く利用してるから
自然界の弱肉強食や生態系の変化や淘汰の世界は日々殺し合い並みに厳しいものだけど
人間の世界は、心があるからさらに複雑だね
もうべんてん夜の部だと、薄着でビールとつけ麺は寒いかな
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 19:27:36 ID:3+xKNDVJ
- >>815
ちょっと良くなったけど論理展開が破綻してなぁ。
文章に首尾一貫した文脈を作るために接続詞を使う事から始めるんだ!
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 20:22:24 ID:Xeip3qHO
- いただきます。
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 21:03:46 ID:r8ANi+He
- 花月嵐の二代目海老そばけいすけ食ってきた。うまかったよ。
高田馬場のは食ったことないけど。
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 21:51:20 ID:rKDcI9HW
- べんてんって何が美味しいんだろう?
俺空の方が俺は格段に上だと思う。
初めて食べたのが弁天って人たちに守られているんだろうな。
量が多いのは認めるいけど料金的には安くは無いよ。
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 21:58:32 ID:/BlBjQMB
- なぜ比較対象が俺の空なんだよw
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:54:39 ID:oH6fQlsv
- オレは何年か前に俺の空食って不味かったから二度と行ってない。
けいすけはつけ麺としては珍しい塩ベースなんだがしょっぱ過ぎて食えねー。
ひまわりは個性が無い分欠点も無いから半年に一回位。
べんてんは夜の部に二カ月に一回位。
大勝軒は好きなんだけど油がちとキツイからやはり二カ月に一回位。
わたなべは三カ月に一回位。
しげるは駅から遠いからごくたまに通りかかったら行く。
北狼は味と量と値段が合ってないし店員がムカつくからもう行かない。
宗は昔、立て看に『大盛無料』って書いてあったのに店内入ったら無料じゃなくて、しかも逆ギレ気味に言い返してきたから行かない。
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/20(水) 23:56:11 ID:pZJlStqH
- 俺の空のつけめんはまずいよな。あの麺。
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 00:05:14 ID:omjlyiBA
- >>819
俺の空なんてドロドロで甘いだけだろ。
舌やられてるんじゃねぇか?
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 00:06:58 ID:LabDtGg3
- やっぱり気楽だな行ってないけど
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 00:35:06 ID:hfDOycx3
- 俺の空はたまに行くが絶対に掛けそば。つけはあり得ん
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 01:11:52 ID:qIlNKn2T
- 思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから
拉麺に気をつけなさい、それはいつか肥満になるから
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 01:46:19 ID:Yz8sHB20
- >>813 天一房ですね。刀削麺じゃなく担担麺か何か食ったけど、課長の味しかしなかった。
>>815 厨房の湯気があるから、まだ耐えられそう。
>>819 あの殺伐とした空気が美味い。
>>820 確かにw
>>822>>825 俺も掛け一択。
>>826 すばらしい、名言だ。
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 02:01:43 ID:dW84JqLz
- 二郎、やすべいの2トップ
トップ下にむさし
俺の空は完全にさぶ
残すのもったいないと思っても・・・
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 02:16:44 ID:4y4ZvMfR
- 潜伏中の殺人犯の逮捕マダー?
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 03:38:30 ID:IrP46ULR
- 事実かどうか判断出来ないが、このスレの黒歴史に
なるだろうし端から見てても心が軋む。
もう触れてやるな。
安易に煽ってしまった奴は因果を背負って生きろ。
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 05:46:39 ID:bw4eP1c9
- http://peerbox.sakura.ne.jp/src/1287606990254.jpg
ゆとりポスこと末永泰平
大学をサボって行った台湾旅行で、エロゲのコピー商品を購入する
通報は早稲田大学社会科学部まで
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 07:15:46 ID:qFT+kcxa
- 気楽、あんな物で金取るな!
武蔵、つけ汁は濃厚で美味いが少な過ぎ。あと麺がゴワゴワして食いづらい。
竹虎、クセが無いがコスパが悪い。ぼたんより店がキレイだからこっちか?
純蓮、並んでまでは行かない。ちょい高い。
味一、腹一杯食おうと思ったら意外と高くつく。味は普通。
二郎、何故並ぶかわからん。友人はクセになると言うが好みの問題だろう。
末廣、かなり豚臭い。ネギ入れ放題な訳だ。味は特に覚えてない。
がらしゃ、トッピングが豪華。スープは普通。麺はイマイチ。
やすべえ、麺がのびてた。厨房みたら茹で置きしてた。つけ汁は甘過ぎて何が何やら訳わからん。
行列の意味もわからん…
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 09:59:35 ID:YDNxQuAO
- ユスラ300円でも高いとか、竹虎100円でも高いとか言ってたヤツ
どんだけ馬鹿なんだよとか思ったけど
気楽は100円でも高いよな
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 13:39:10 ID:YHB5B7oe
- 紅蓮で今やってる限定の味噌、誰かレポ頼む
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 14:35:11 ID:rYNjBFuj
- 馬場のラーメン屋は数多いけどあんまりコレってのが無いな
道玄も俺には合わなかった
同じ意見の奴に赤おろちは美味いと言ってる奴が居たから、それ食って判断する
わたなべは換え玉不味いし、大盛り出来ないしで
個人的にじげん好きだったんだけど潰れたっぽい
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 14:43:53 ID:PQJejLPb
- 替え玉の風龍を忘れないでくれ!
小さな店舗で最大の利益を上げる風龍。これ商売の極意!見習うべし。
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 14:54:50 ID:9sABJ4fp
- 渡なべ
替え玉なんてあんのかよ
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 15:07:10 ID:YDNxQuAO
- 836
商売としてはすばらしいよ
すでに定着してるチェーン店博多天神をパクった看板に
店構え(それに替玉無料のシステム)で宣伝費がかからず
オール中国製のテーブルトッピング
天神の2玉よりグラム数少ない3玉
(この2点でドケチ客 乞食大満足)
しかも最低ランクの自家製麺を
さらに熟成させる手間も惜しんで店に並べる
ワリバシ多めに発注すれば
同社の他業のマネー洗いもできるし(そのための替玉と思われ)
ただ商売として最高でも
客は色んな意味で損
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 15:11:04 ID:qFT+kcxa
- 渡なべ、大盛りあるよ
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 15:47:32 ID:PQJejLPb
- >>838
だね。金儲けと商売って違うんだよね。
集客マシーンを構築するのは大変だけど
一旦できちゃうと後はコピーしてどんどん
造れば儲かるよね。見習わなくちゃ。
短い人生だもん。。金持った奴が勝ち!
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 16:01:51 ID:9OMfU25w
- >>832
うるせーよ。
ラーメン博士
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 16:34:11 ID:Pk/kxx7L
- わたなべが替え玉云々はかなり前の話だから
今は違うのか
ここもまた今度行くかな
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 18:00:27 ID:OMCyof2b
- 実は最近気付いてしまったことがあるんだが
ラーメン屋で閉店後に床を掃除するために
テーブルに椅子を逆さまにして置いてたりするけど
よく考えると他人様のケツが乗ってた上面とテーブルが接触してるわけなんだよな
小学生のころから教室を掃除するときに当たり前にやってたことだけど
ラーメン屋のディープな客を想像すると今まで気にしてなかったのが不思議くらいに思える
経験上、現実的に問題無いのは明らかだから気付いたのが間違いなんだろうな
>>827
815だけど自分はもう寒いと思ったんだよね
入り口と奥でも違うだろうけど
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 19:14:42 ID:wMazWhKZ
- >>843
ラーメン屋に衛生面で何を期待しているのか知らないけど、厨房の実態知ったら卒倒したゃうかもね。
行列作ってる超有名店で働いてたことあるけど、これをお客さんが知ったら店潰れるなってこと、いくつもあったなぁ。
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 19:41:58 ID:LabDtGg3
- 今は働いてないんだろ?
いくつでもドゾー
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 20:42:36 ID:Pk/kxx7L
- >>844
頭がお花畑なのか、働いてた店が糞だったんだろ
一例知って全部そうだと勘違いする馬鹿
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 22:07:46 ID:JNrQLUPD
- よし丸がそっち行ったら大行列確定だろうな
テレビも取材に来ると思う。
店主の角田さん、見た目怖そうだけどやさしいよ、空手やっているし
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/21(木) 23:20:43 ID:KI5r8UIv
- 空手道場なのかい
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 00:38:39 ID:Q/B37vM2
- Bてんとか、衛生面、相当ヤバいだろ。
屋台レベル。
保健所が査察に入らないまでも。
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 00:52:06 ID:7DwOdRDw
- >>849
君みたいなニワカは知らないだろうけど改装前は凄かったよ。
夏場は床からの臭気で吐きそうになった。あれに比べたら今の店内は文句無いくらい清潔
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 00:58:51 ID:Qv8BYRlZ
- 名刺
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 01:08:47 ID:Qv8BYRlZ
- 名刺を壁にべたべた張ってた時代でしょ。
初代スタッフで暖簾もちぎられてなかった頃。
確かにボロかったけど異臭がするような汚さは大袈裟かな。
夏の熊ぼっこはリアルにそんな感じだけどw
ディープなおっさんゾーン。だがそれがいい。
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 01:09:54 ID:+SFNbOG/
- でもやっぱ、>>849的な意味で最強なのは熊ぼっこ。
H苑とかB来飯店、ましてやBんてんとかC代作なんて全く比較にならん。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 01:12:32 ID:yg+Osow2
- Bてんは狭い方が難点
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 01:18:51 ID:eJfBscRI
- ぼっこで信頼できる飲み物は缶ビールだけとか聞いたんだがまあそんなことない・・・よな・・・?
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 01:38:14 ID:Qv8BYRlZ
- 千代作は蔵書のコミックが歴代のお客さん手垢と
飛び散った豚骨スープが染み着いて発酵してるよ
うな状態。なんかベタベタしてるw
潔癖症じゃないけど食事の際、あのコミック触るのは個人的に無理。
ラーメンは良心的な価格の安定した家系なんでちょくちょく通ってます。
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 02:47:43 ID:LoHw3oxt
- アブラ学会いってみたけど、あの麺で油そばってのはどうだろうな。
食い辛くなったぶぶかみたいな気がした。
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 03:24:06 ID:m/YqjBGH
- >>855
でもぼっこ潰れないよな〜、変な店って意外と残るのかもな
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 05:07:35 ID:jZsQ2hT5
- 新宿区では、一から飲食店を始めるのには保健所がうるさいから
新規の店も衛生面にはずいぶん気を遣わなければならないらしい
例えばトイレにタオルは絶対置かないで使い捨ての紙やジェットタオルを設置するし、手洗い水の蛇口もセンサー式やペダル式とかにする
じゃないと保健所が営業許可出してくれない(あるいは出してくれにくい)
食品衛生許可証もきちんと掲示されている
逆に、昔からある店は保健所へのタレコミが無い限りは抜き打ちでの衛生実態調査は行われない
タレコんでも現行犯でないと断られる(「今、床にネズミの死骸あるからすぐ来て下さい」みたいな)
あと食品衛生に関してはこうしたグレーゾーンだけでなく、漢字検定みたいなブラックゾーンもある
事件が起きてからでなければ食品衛生協会や保健所の立て直しはまず無理
新型インフルエンザや中国偽装食品クラスの事件でも変わらなかったしな
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 05:24:49 ID:LoHw3oxt
- >>858
潰れない店って大抵地所だからな
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 10:16:28 ID:LGVvT1Lb
- それって結局、不動産を有効活用できずにものすごい損をしてるのにな
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:29:09 ID:fvtIwR2P
- いろいろな店に行きはやりの味を堪能してきても
最後は結局べんてんに帰るんだろうな、そんな希ガス。
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:37:43 ID:PW2zHu9q
- べんてんの朝早い時間(8時頃?)から並んでる人ってなんなの?
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 13:40:17 ID:uNI3U2+k
- べんてんの話題は隔離スレでお願いします
【喧嘩別れは】べんてん138【師匠の愛情】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1287028104/
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 14:22:56 ID:i8dL3T48
- おい、なんで馬場スレでべんてんのこと話題にしちゃいけないんだ、あぁ?
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 14:37:44 ID:uNI3U2+k
- 荒れるから
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 19:22:28 ID:vE4eJieI
- わたなべの替え玉は超細麺なんだよな、絡んで玉になって食べにくい
最初と同じ麺をお願いしたほうがいいかも
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 19:27:28 ID:4D3QuTGg
- 今週久しぶりに北狼に行ってみた
具や麺を食って結構頑張ってるなと思ったけど
スープを飲んだ瞬間にあの味を思い出して、苦笑してしまった
記憶にある味
自分の中ではなぜこの味が駄目なのかを明確に出来ないけど
はまるような好みの旨さじゃないんだよね
むしろ一般的には食べやすい味だと思うけど
べんてんは季節を感じる唯一の店かな
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 19:30:33 ID:6Gf872fd
- なんだ麺塾混んでるぞ
何があったんだ?
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 19:44:15 ID:zvDD9GOq
- >>869
おそらくこれ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/ramen/shop11.html
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 19:48:09 ID:dBSSVunk
- なかなか目のつけどころいいじゃん
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/22(金) 20:29:17 ID:vE4eJieI
- テレビ効果は一ヶ月
一ヶ月は食事どきを避けるべし
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 00:29:45 ID:d5CL7vxz
- テレビってタダなの?それとも幾らかお金だすの
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 01:52:00 ID:TxuOS038
- >>873
主語と目的語を書いてくれ
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 03:06:39 ID:OeOY96Mt
- >>870
ああ、それでみんなつけ麺頼んでたのかw
個人的にはあの麺で焼きそば作ったらうまいんじゃないかなと思う。
でもそうなるとラーメンじゃなくなるな;;
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 06:35:19 ID:ONcy45bc
- >>628
馬場ならワンKで七万代だからワンルーム住み多いよ
うちは1DK6万ただし築40年
キッチン8畳寝室6畳
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 06:39:47 ID:ONcy45bc
- どーげんの塩ラーメン
かがくちょーみりょーを、いっさいしよーしておりません
いかがでしょうかー
おいしーおいしーーくせになる
どーげんのしおらーめん
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 06:49:59 ID:ONcy45bc
- >>843
飲食店で働いてみ
特に都内の飲食店のみのビル
ゴキブリネズミでそんな椅子がとかどうでもいいよ
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 10:14:40 ID:uwld1jc/
- >>878
あ〜書いちゃったか。
馬場の有名店でも夜中にネズミやゴッキーが走り回ってそうな店、結構あるよね。
あの店とかあそこなんか特に。
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 11:14:05 ID:a/blFn2z
- ま、北狼なんですけどね(笑)
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 11:15:08 ID:rsMSYi2W
- こら!
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 12:33:21 ID:PH3RMTbC
- 10月土日限定ラーメン300円につられて数ヶ月ぶりに気楽へ
前よりあきらかにまずくなってる
でも俺同様に安さにつられてか店内は満席でワロタ
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 13:38:34 ID:HciFKvOX
- >>880
この店、客にたいして横柄な態度をとるって
食べログのレビューに書いてあったけど
いまでもそうなのかな?
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 15:51:10 ID:xnxZLVNP
- >>883
俺はムカつくから二度と行かないが友達が行ったらやっぱ態度悪いって。
友人曰わく『大した味でもねーし態度悪いし二度と行かねーよ!』って
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 15:58:23 ID:2jsbJ7of
- 気楽の店員、店の前でおもむろに「コワァァァァァッ!ガァァァァッ!ペッ!!」とタンツバ吐くからうざい
さらにそばのセブンイレブンで仕事用の長靴履きながら立ち読みするからうざい
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 16:20:10 ID:HciFKvOX
- >>884
まじなんだ〜 信じられん!
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 16:39:25 ID:5R6OPEpW
- 北狼の酷さはガチ
しかも詐●まがいのコンサルみたいな
こともやってるし。
まともじゃないよ
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 17:27:07 ID:d5CL7vxz
- 店員さんに節度を求めてはいけません。
所詮ラーメンなんですから 美味しく頂きましょう。
自分は清潔でさえあればOK!
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 17:55:53 ID:5R6OPEpW
- まあでも外食ってサービス業だからなあ
その分も料金に転嫁して市場価格は形成されてるわけだし。
サービスが糞以下な分、価格は
市場平均より断然競争力があるとかならともかく、
普通の人間がわざわざ選ぶ必然性はないんじゃね。
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 18:24:29 ID:E9n6lmV5
- なんだかんだでこの地区の一番はえぞ菊だけどな
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 18:38:02 ID:bxVWq48V
- 初めて行ったラーメン屋や食い物屋で嫌だなと思うことはまれに座る席を強制的に指定されることかな
座りたい席に座ると店員がこっちに座ってくれと言う
ここ駄目なのと一応聞いてみて、それでも駄目だと言われることがたまにある
店のルールなんだな
これで不味いこともあるけど、まぁしょうがないと思って諦めるしかないな
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 19:38:34 ID:V6g28orC
- 俺は座席を指定された方が気が楽だ。
例えば、3席並んで空いていて、そのどちらかの端に座れば次にお二人様が来たとき連席できる、といった状況で、
自分で席を選ぶとなるとやはり両隣を圧迫しないよう、3席の中央に座ることになる。そのあとにカップルが来て…(以下ry
>>882見て、気楽の300円ラーメン食べて来た(つけは\400)。情報d。
あの微妙なスープが平常時より薄いせいか、醤油の味が立ってるから俺はこのほうがいいや。
無料トッピングは二郎と同じ4品になって、玉子は有料化、練り唐辛子は辛つけの辛味へと進化した模様。
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 20:38:09 ID:9XnZnlYX
- 気楽は安いのにひとがいなくて嫌な予感がしたけど、ただの不味いラーメンだった。
ただ、二郎っぽさがあって、好きな部類には入る。が、残念ラーメンだった。
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 20:49:42 ID:/mV35Az3
- 俺も気楽行ってきた。
最初の頃よりはうまくなってたと思う。
スープがちょっとしょっぱいけど。
野菜の盛りはあんまりよくないから、
二郎より安い値段ならって感じ。
流行らない理由は1に場所、2に接客だろうなw
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/23(土) 22:04:27 ID:OTuyBqq4
- よし丸が本日大盛況をもって移転のため閉店した。
ついに1ヶ月後馬場しんしつ
行列になるんだろうな
馬場ならべんてんかよし丸かと言われるようになるだろう
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 01:46:37 ID:uPKQfJ/0
- 確かに気楽は接客糞だね
初めて行った時あまりの態度の悪さにキレたんだがやはり治ってないか
ラーメン自体も不味いし二度と行かね
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 01:55:43 ID:fqFwkxu9
- 態度悪いじゃなくて あれが普通なの じなんだよ
そんなもんだって エリートじゃないんだから
ラーをそんないじめるな ラーって知ってるか?
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 03:42:18 ID:2HbnNJA9
- 本当は馬鹿を煽てて金を落とさせるのが商売なんだけどね
安さに釣られた貧乏人どもを見てうんざりしたか
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 08:45:39 ID:sbIKvbLN
- 気樂まだ続いてるのか…大したもんだな。
それなりに喰ってるヤツがいるってことだからな。
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 10:45:17 ID:TEN1b/pP
- 氣樂にそれなりに客入るのは晝くらいじゃないの?
300圓セールやってても夜だと3人くらいしか客いないぞ?
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 11:34:28 ID:utj4i7lo
- 文字化け
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 13:10:58 ID:SjszmzMv
- 昨日昼下がりに気楽行ったけど結構客いたよ
肉だけは桜台二郎レベルだった
スープは醤油のお湯割り、野菜はキャベツが変な色してるのが入ってる
食べた後すげー舌がピリピリするんだけど
山椒?
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 15:01:33 ID:kS54YZ9p
- 化学調味料だろ
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 17:17:25 ID:TbgeUD7T
- 花椒だろ
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 18:57:07 ID:vWSYa3z+
- 十月中は土日は気楽行くことにするわ。
つけ麺なら、文句ない味だったし。400円で満足できる
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 22:35:09 ID:SjszmzMv
- ちゃんぽん太郎初めて行ったけど
ちゃんぽんは普通に美味しかった
野菜の量の割に麺は少なすぎな感じはしたけど
麺増量できるリンガーハットと比べるとコスパ悪いのが痛いな
あと店長とバイトの慣れ合いが居酒屋みたいでウゼェ
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 23:05:31 ID:fqFwkxu9
- 高田馬場集客No.1は『やすべえ』で合ってる?
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 23:35:57 ID:SjszmzMv
- マジレスすると一風堂じゃね?
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/24(日) 23:37:47 ID:wnsXSGnS
- 風龍も凄いぞ
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 00:18:49 ID:LjdjvemI
- 気楽に行かない理由
・中華〜って書いてあって二郎インスパイアなところ(二郎はたまに食う)
・気楽って字が細くて弱そう
看板で判断するなって言われたらそれまでだけど
評判聞いた後にあの看板見たらなんか食欲わかないんだよね
あの字体はガッツリ系に適してないと思う
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 06:55:28 ID:lBFVADsH
- >>909
風龍で食べてるのは人間じゃないから
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 10:15:57 ID:TVTPMdAw
- >あと店長とバイトの慣れ合いが居酒屋みたいでウゼェ
それってどこでもウザイよな。そういう例だったら鷹流の店長の
客に対する口の聞き方もハンパじゃねえぞw
あれほど客をナメてる店、他に知らねえから。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 10:47:11 ID:g3NtaVQ4
- 鷹流の店主は元お水の人なんで接客の気の使い方は凄いと思ったけど。
確かに夜っぽいとこはあるけどサービス精神旺盛で俺はありだと思う。
がんこの一条さん的なキャラ。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 11:53:58 ID:dzRQvavJ
- うまけりゃ許せる
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 12:04:21 ID:TVTPMdAw
- >接客の気の使い方は凄いと思ったけど
ん? 最近は口の聞き方が治ったのかな?
おいらが行ったのは去年の話。客には敬語なんて一つも無し。
初見なのに全てタメ語で話してくる。
親しみやすさ、フレンドリーを履き違えてるただのアホ。
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 12:21:33 ID:Osz/JjnG
- めんどくさい客だな。ラーメン屋を高級な店と履き替えてるんじゃないのか?
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 13:41:43 ID:PltCW/AE
- たかりゅうの接客はあれでいい。
ああいうのが好きな人は多い
何が何でも敬語じゃなきゃダメってヤツは
行かなきゃイイだけの話。
ただ、問題はラーメンがつまんねー
ダンチュウとか読んでるおっさんが
『本格ラーメンを作る』とか、そんな
ムック本読みながら趣味で作った程度
のラーメン。
「ふーん。おいしいんじゃない?」って
レベル。一度食えば二度と食わなくて
いい
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 13:56:21 ID:+hLoZWnz
- 気持ち悪い改行だな
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 14:17:44 ID:g3NtaVQ4
- >>917
へー。素人が教則本見て作ったつまんねーラーメンか。
なるほど。たしか以前も同じ事書いてたね。
で、キミにとってプロが作ったオモシレーらーめんてどこだろ?もちろん馬塲で。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 14:57:47 ID:A/fdi2Jr
- 北狼食べログに散々に書かれてんな
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 16:34:48 ID:334Cbz4K
- 「いらっしゃいませ お客様本日は北狼にご来店いただき誠にありがとう存じます。
こちらがメニューでございますニコ♪」でいい?
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 18:13:12 ID:PltCW/AE
- >>919
俺じゃないな
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 18:24:56 ID:g3NtaVQ4
- >>922
'俺じゃないな'??
キミにとってプロが作った「オモシレーらーめん店」てどこですかと質問したんだけど…。
読み取れない文章だったらごめん。
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 18:25:31 ID:wiERjAaA
- >>917
縦読みじゃ無いとしたら斜め読みか?
日本語おかしいから何か隠されてるはずだ
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:14:24 ID:j53oBjX6
- >>919
プロの方ですか?
本棚にミスター味っ子とラーメン発見伝を油まみれで飾る御趣味の方ですね
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 20:48:09 ID:giTj3snr
- 917読んで同じこと言ってた人がいたなと思ったら
919で指摘してる人がいてそう思う人が自分だけじゃないのが分かってちょっとびっくりした
でも創作的なオリジナリティについては言い得て妙だと思う
個人的には胡散臭さ溢れる薀蓄っぽいエンターテイメントな店だと思ってる
店主はラーメンだからやってるのかラーメンしか出来ないのか気になる
あの店が有りな人は8月8日のイベントを一生懸命レポしてた人じゃないの?
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 22:08:14 ID:ECz2NJU1
- 東京ラーメンショー2010
http://www.ramenshow.com/
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 23:08:20 ID:g3NtaVQ4
- >>926
お、このスレの古参だね。組合ディスってスワセン。
次から文体を野坂昭行か村西とおるに変えるでござるw
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 23:25:07 ID:qS/by5yQ
- >>927
高田馬場ラーメン組合ブースのSHOP INFOの中に麺屋武虎が入ってるぞ?
行く先の苦戦を察して仲間に入れてもらったのかな?
それと、「馬場麺」って名前のメニュー、天天飯店にあるじゃないか。気を使えよ、何とか組合さんw
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/25(月) 23:27:28 ID:8qLNA7at
- http://www.ramenshow.com/_src/sc511/katadanobaba.png
↑上段左から2番目の水木しげるの妖怪みたいなのは誰だよ
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 02:47:55 ID:sx+iuY7a
- >>926
鷹流のブログのチャーシューの作り方や店のテーブルの調味料が
三年くらい前に出たニューウェーブ系のラーメンの作り方の本のまんまだったんで
素人料理とかダンチュウとか書かれてたじゃん
あの頃は鷹流はブログで路駐自慢とかして叩かれてたな
それが今や馬場を代表してテレビに出るまでに成長しちゃって…
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 07:35:34 ID:LVufZFnI
- >>930
人相悪すぎだろ
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 07:39:11 ID:LVufZFnI
- 途中で送信してしまった
>>930
人相悪すぎだろ
撮り直さないと客が来ないんじゃないか?
昔暴走族でしたみたいな顔ばかり
某店舗の無愛想接客と某店舗の「2ちゃんねる」を大声で口にする店主が来れば最凶だな
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 15:07:00 ID:aShSkfEV
- 人相なんてラーメン屋には関係ないだろw
接客は我羅奢みたいのがいいよ
落ち着いて食える感じが一番いい
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 15:29:01 ID:aShSkfEV
- 我羅奢の限定味噌たべたけど
濃い目の味噌に札幌ラーメン系の太麺
ただなんかチョコレートみたいな味するんだよね
不味くは無いけど、隠し味失敗したような味、微妙に甘い
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 16:01:02 ID:8Y6zmTVZ
- 鷹流、朝から並んでたよ。
なぜか全員女性。
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 16:57:15 ID:LVufZFnI
- >>934
いや思うに、鷹流店主が広報係で、北狼店主がブレーンなわけだから、
応援団長の鷹流店主は写真も目立たせ、
北狼店主は店名までも隠して写真もうpらず裏方でラーメン開発にのみ徹した職人魂が感じられる
だが北狼店主の「てめえら潰すぞコラ」みたいな写真が載らなかったのは正解だと思う
ガラシャと北狼は同盟関係なんだな
店の位置的に意外だった
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 19:07:54 ID:T7Fowd6D
- 鷹流テレビでももう一度食べたいと思わないって言われてたな
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 20:23:25 ID:aShSkfEV
- 北狼、組合から抜けてない?
ここまでアンチ増やしたなら馬場からは
撤退するしか無いだろうな
食べログもRDBもろくな感想書かれてないしね
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 21:04:40 ID:eDrTHvZg
- 理想の地域店は
たまにメディアに取り上げられても
昼時は大体8割程度の客入りで行けば大体すぐ座れて
世間話もちょっとできて本音や裏情報も聞けるような顔見知りの店主店員がいる
メニュー多めで歩いて1分以内のお店かな
たとえそんなお店があっても通うのは週一か週二程度だが
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 22:13:00 ID:D2DsacD8
- そろそろ次スレなので
高田馬場ラーメン店の歴史20余年
の変更点教えてくれい
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 22:42:01 ID:aShSkfEV
- 歴史
ラーショ→だんだんや?
ラーショ→インドカレー屋○
地図
華家?
Dragon Heart Kitchen ○
とんとん 死亡
ぐらいかな
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 22:50:27 ID:aShSkfEV
- 黒門屋>オリジナルケーキの店
どんぶりいっぽん>夜逃げ
あと花屋って華家の間違いだよな
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 23:19:46 ID:YZQNojhR
- ttp://shogi-pineapple.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=11foods&tn=0063&rs=31&re=60&rf=no
歴史
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 23:33:54 ID:Ojkqb3wr
- >>943
素彰→(花屋)の「花屋のことなら、素彰は今の山小屋などのビルにあった店らしいので、「華家」の間違いではないのでは?
その華家は以前から両方の店名が掲げられてるけど、Dragon Heart Kitchenのほうが正式(メイン?)なのだろうか?
>>8の
うまいラーメンショップ→だんだんや→晃雪→まねきや→じんめん→味乃やまびこ→×
素彰→(花屋)
味源→<カレーラーメン屋>→流行屋→こもり→山小屋
…あたりの店は、同じビルの1Fで何店舗か並んでいるところなので、住所だけでは連続性の特定が困難。
訂正には、記憶が確かな人の証言が必要だなぁ。なお、次のような情報もある。
・ここでの「うまいラーメンショップ」は、現在の麺屋さくらの場所にあったラーショのことではない。
・ここでの<カレーラーメン屋>は、「かれー麺 実之和」のことと思われ。
・一説によると、だんだんや→実之和、が居抜きだという説も…。
新店は、山桜桃も増えたね。
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/26(火) 23:54:09 ID:aShSkfEV
- ラーショのあとは居抜きでカレー屋がはいってる
ちなみにそのカレー屋はまだある
カウンターに丸テーブルが別個にあったから
カウンターのみの店とはサイズが合わないんだよ
ちなみに花月と口に合わなかったら二度と来なくてOKって張り紙で啖呵切って
速攻潰れたとんこつラーメン屋もあったが何処の場所にあったかは覚えていない
華家の前だったかなぁ?
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 00:34:24 ID:VdcP8ob0
- >>946
945です。華家は今の山小屋などのビルだから、>>945は全く頓珍漢でしたorz
素彰→華家 ですね。
うまいラーメンショップ(明治通)→(インドカレー屋) …も納得しました。これは上記とは別の(北側のビル)ですね。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 03:10:27 ID:R472f1iq
- リンガーハットの長崎チャンポンが普通に美味すぎて吹いたw
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 09:45:24 ID:RjDx84b9
- リンガーハットいいよねー
安くて野菜も取れて満足
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 10:20:19 ID:jlHIUYNL
- >>945
自分の記録では だんだんや→実之和 が居抜きで
(?)→だんだんや→実之和→流行家→こもり→山小屋
また味源の跡地が蛍雪だと思う
味源→晃雪→まねきや→じんめん→味乃やまびこ→×
高田馬場にきたのがだんだんや開店当時なのでそれ以前はわからん
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 13:19:01 ID:qUgAoM0P
- ラーメンジャンボ潰れた?
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 13:53:37 ID:9/HLViMy
- がんこ16代目横のスタミナラーメンがずいぶん前から開いていない
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 14:49:33 ID:9nm1Vrru
- >944
事故で亡くなった店員さんがいるのは知らなかった。
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 15:05:53 ID:ahEj5MnT
- 韓国焼肉屋→不知火
だな
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 20:54:39 ID:GMQQQKyK
- 本当に野菜取りたいとか安く済ませたいのなら
自炊、家庭料理に限る
今からは鍋物が楽で季節的に良いね
手っ取り早さや楽がしたいのなら外食が便利ではあるが
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 21:51:19 ID:Smdzgqu6
- >本当に野菜取りたいとか安く済ませたいのなら
自炊、家庭料理に限る
馬鹿? なんでこのスレにいるの?
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 22:09:23 ID:hmssJ6KK
- 馬鹿に馬鹿言われたわ(笑)
タヒっとけ禿!
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 23:49:38 ID:DckioABZ
- 【高田馬場〜早稲田】ラーメンスレッド49
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1288189843/
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/27(水) 23:51:40 ID:2l6cwrEn
- うわぁ
またキチガイがおかしなレスしとる
955,957の事な
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 01:03:09 ID:n9gAyF05
- 高田馬場祭りは開催しますか?
スレチだけど他で聞いても分からなかったので
ラーメンスレなら沢山いるから知ってるかなって思ったから
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 03:38:06 ID:S395tcBf
- 安価くらいちゃんとしろ
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 08:47:25 ID:S7T6S+3x
- >>960
まちBBSによると10月10日だったらしい
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 13:41:37 ID:n9gAyF05
- >>962
ありがとうございます
全然気付きませんでした。
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 14:52:03 ID:q2/LOo22
- 昨日友達と鷹虎に行った
リーマンが店員さんに「声小さくてなんも聞こえねーよ!このバカヤロウ!!」
と怒鳴り付けていた。
鷹虎の空気が凍りついてしまった。
俺はわざとそいつに聞こえるように
「あんな大人にはなりたくないね。」
と言ってやった。
するとそのリーマンは帰り際に俺のつけ汁にガムの包み紙を投げ込んで出ていった。
店員さんはそれに気付き新しいつけ汁を用意してくれたのだ。
そして
「ああいうお客さんがいると生の声が聞けるので勉強になるんですよ」
と言うのだ。
「あんな大人になりたい。」
私はそう切実に思ったのである。
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 15:21:46 ID:AorsqtzQ
- >>964
声が小さかったんだろw
しかし、つけ汁にガムの包み紙って乱闘レベルだな
964は余計な一言では不良に絡まれる学生さんか
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 15:54:06 ID:8SGsyeCo
- コピペですw
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 17:44:47 ID:lc+OYQvv
- >>964
鷹虎はドキュン客が多いから気を付けろ
こないだ食券機でラーメンを注文した客が「俺つけ麺頼んだんだけど!」と因縁付けて
出されたラーメンを返して作り直させていた
逆ギレもあれだが、それから沢山のドン引きした客の前で平然とつけ麺を食う馬鹿男が余りに情けなく見えた
返されたラーメンは店員たちが多忙で食べる暇が無く目の前で廃棄処分された
馬場は週末になると高田馬場駅前ロータリー付近から馬場口にかけて酔っ払いドキュンが増えて治安が悪くなる
正体は主に富士大と早稲田
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 18:37:40 ID:tblJ2Wdt
- 聞こえないとか注文の間違いの指摘は普通のこと
ちょっと怖い人だったからというのは店の肩を持ちすぎか
ネットで不平不満言ってる人よりは店に伝わってるだろうね
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 18:41:24 ID:lc+OYQvv
- 普通の聴力あるならって話
ドキュンにそれは期待できない
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 18:52:13 ID:S395tcBf
- ようわからんが、その店にはいかんほうがよさそうだな
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/28(木) 19:12:23 ID:WFiqsaoP
- ラーメンの食券買ってラーメンがきたから発狂したんだろその基地外は
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 00:35:14 ID:tdDrpSEG
- 数年前の深夜、明治通りのラーメン屋で食べていたら変なオヤジがパンフレット
もってきてこの店を宣伝したいってあれやこれや能書き垂れていた。
定員は断ってるのにしつこくて「タダだからいいでしょ」って更に迫ってくる。
「お金いらないのに、なんで〜不思議」とか言ってる
定員はますます参っているがそのおじさんは帰らない。
俺は食い終わってそのまま店を出たけど、客商売って大変だなってつくづく
思ったよ
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 00:45:20 ID:tdDrpSEG
- >>971
思い出した事件があった。
ラーメンと餃子を注文した客が餃子が先に出てきたので頭にきて
店で暴れて店主に暴行。夕方のニュースでみた。
あと吉野家で牛丼屋なのに牛丼がないってこれまた店で大暴れ
通報で駆けつけた警察に逮捕された。
こういうのがたまにいる。
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 00:58:32 ID:d+7P3zCa
- 新宿スレの有名人、金返せオヤジも相当なもんだよ。
以下ご参照。
> 2008年の7月、
> 新宿区百人町にオープンしたラーメン屋「翔丸」において、
> 供されたラーメンの写真撮影を断られただけで逆上、
> 散々悪態をついた末に「金返せ!」と叫んだ挙句
> ラーメンに箸をつけず店を飛び出した後、
> 自身のブログや2ch、果ては他人のブログのコメント欄まで駆使し
> 翔丸への見当外れな非難を各所で喚き散らしたものの、
> 強く批判されるや自身のブログを即閉鎖したヘタレは実在する!!!
>
> ★新宿で食える名店はここだ(31)★
> http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1215277951/321-355
>
> 日本のつけめん最高峰は翔丸。Part31
> http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201788818/112-276
>
> 【迷惑】ウザいラーメンブロガーを語れ【粘着】
> http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1201095556/958-993
>
> 【や 野菜】ウザいラ・ブロガーを語れ【マシマシで】
> http://mimizun.com/log/2ch/ramen/1217412577/10-16
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 01:13:07 ID:GtNmOcG/
- ずっと前のことだけど小次郎でタンメン頼んだ客が少し食べてから立ち上がって調理場に向かってこりゃタンメンの味じゃねーなーって大声で文句言い始めた。
店内の全員がプチフリーズしたが店員がお会計の仕草をみせたらすかさず超怒り声で、金とるだとぉ〜あぁぁ〜ん、といまにも暴れんばかりの勢いでわめいたら調理場のおじさんが、ごめんねお金いいからみたいなことをいってそれ以上大事にはならなかったけど
ガチで基地外が暴れ始めるんじゃと思ったからかなりあせった。
ほんとにタンメンの味にキレたのか無銭飲食が目的だったのかただの基地外かわかんないけどアイツの声には刃物を振り回してる並みの迫力があった。
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 04:41:38 ID:LJc2W1J1
- 夜逃げしたらどうなるの?
店の後処理とか誰がやるんだろうかとかちょっと気になった
馬場の飲食店は夜逃げが多い気がする
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 05:36:29 ID:ZQCFu14q
- 微妙に違うケースだが、あるラーメン店で子連れ夫婦が食いにきていた
妻が子供の世話で疲れてたみたいで「外にいるから早く来て」と半分も食わずに出て行ってしまう
一周遅れで旦那のラーメンが差し出されたのに、旦那が誤ってどんぶりを落下、ラーメンは台無し
食ってる途中の俺のとこまで汁まみれ。テーブル拭くの手伝ったが詫びもしない
店主も憮然としてしまってんのに、「もう一杯作ってくださいお願い!」と空気読まず言うもんだから旦那以外全員が殺意を覚えていた(はず)
外の妻が発し出すしガキは泣きわめくし散々だった
そしてその日はスペシャルラーメンの日でスープが限定なのに旦那が作り直させたせいで、後から来た客が食えずに帰ってしまった
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 05:54:58 ID:ZQCFu14q
- >>976
「夜逃げ手助け引越し屋」というのがある
新聞の三行広告に「わけあり引越応じます」みたいなのがある、あれだな
警察とヤクザを敵に回しやすいから、逃げる側も逃がす側も忍耐が必要
色んな事情ある奴等しか夜逃げはしないからな
戸籍を20〜30万で用意してやったり、用意する引越し業者も堅気はまずいない
家族持ちだと時間もかかりリスクも高くなるから200万くらいかかる
単身なら岡山より西の寺社やパチ屋に住み込みで働くとかして身を潜められるからな
三重や長崎の島も恰好の逃げ場
逃げ終わったら、7年間絶対にバレない事
逃げ切れば死亡扱いになり戸籍が失くなる
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 05:58:20 ID:ZQCFu14q
- >>977
×外の妻が発し出すし
○外の妻が発狂し出すし
眠くてミスったすまんこ
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 07:17:10 ID:nFLr/33B
- 鷹虎は大好きだが俺の空は口にあわなかった
そんな俺におすすめのつけ麺屋は無いでつか
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 07:44:49 ID:EVQnr/JK
- >980
しげるの坦々つけ麺
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 11:41:55 ID:V8mmAv3n
- やったるのつけ麺もピリ辛でうまかったよ
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 14:03:36 ID:AYG7o4DL
- やったるは油そば以外認めない。
油そばは俺の理想形。
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 14:23:44 ID:TEIj7FR6
- しげるの辛みつけめん
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 14:44:10 ID:S1YFb0CA
- やったる〜とか、俺の〜系は行かないことにしてる。
不味くても独善的で聞く耳持ってくれなさそう
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 14:54:57 ID:EVQnr/JK
- やったるとぶぶかの違いが分からない
どっちも不味い
油そばは麺珍亭と太麺堂の二択だな
しげるの油そばは一つランクが落ちるけど
安くてまあまあ美味しい
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 15:03:08 ID:S1YFb0CA
- 珍麺亭はいついっても、サラリーマン風情が同僚か部下かなんかの女の人を連れて来て
「なつかし〜」って言ってるのを見せつけられて、それで卑屈になってしまうから行かないことにしてる。
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 15:22:54 ID:AYG7o4DL
- なんで卑屈になるの?
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 15:36:54 ID:TEIj7FR6
- やったるの油そば食ったことないな
食ってみるか
最近油そばは麺珍亭かサクラばっかだな
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 16:02:05 ID:S1YFb0CA
- お前が男で彼女の元カレの話とか聞きたくないだろ。
ラーメンとの関係性がギクシャクしてしまうわけ。
俺の口に入るずっと前にこのサラリーマンに咀嚼され嚥下されたこと、知りたくないものだ
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 16:19:40 ID:EVQnr/JK
- >990
何が言いたいのか全然わからねえ
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 16:39:21 ID:TEIj7FR6
- もうすぐ1000だ
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 17:48:23 ID:TEIj7FR6
- ラーメン埋めえ
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 17:49:15 ID:TEIj7FR6
- つけめん埋めえ
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 18:36:07 ID:V8mmAv3n
- イラレで上書き保存も別名保存もできなくなった
仕方ないのでイラレだけ上書きインストールしようとするもエラー終了
結局、CSごとアンインストール中……アドビ許さん
というわけでラーメンでも食うか
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 20:29:53 ID:YfLXWAE4
- べんてんでなら色々おかしな場面に出会ったことあるけど
誰もわざわざ書き込んだりはしてないな
話題になってるのは氷山の一角なんだよね
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 21:39:36 ID:eVYbY9zC
- EncoreCS3をインスコした頃、他の焼ソフトから光学ドライヴが見えなくなって、レジストリ書き換えたことがある。
というわけで油(和え|混ぜ|汁無し)そばだが、ぶぶかとやったるは確かに似てる。でも俺の感覚だと>>986の「不味い」は言い過ぎカモ
麺珍亭も素朴でいいけど、俺は三ツ矢と太麺堂の二択。
最近では、500円の頃のさくら、我羅奢の汁無し醤油、勝力。の角煮油そばなどもオリジナリティあってよろすぃ。
油そば埋めえ
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 22:16:57 ID:hY7e3EA9
- イラレなんか使うな
コーレルドロー最高
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 22:56:13 ID:etQGF6rr
- 999
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2010/10/29(金) 22:57:34 ID:V6juuU0u
- プレミアとんこつ1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
244 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)