■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part41
- 1 : ◆Ztdaily2X6 (大阪府):2011/10/05(水) 10:59:53.71 ID:tkAx6US00
- カップルクルマ族は撲滅すべき
前スレ
タイトルは阪急宝塚線・箕面線スレッド Part40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305214909/l50
能勢電の話題はこちらで
関連スレ
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part1【日生線】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285125383/
※荒らし・煽り等の迷惑行為には"徹底スルー"でお願いします!! 反応したアナタも荒らしです。
※ダイヤ、串団子を語りたい人は出来るだけ専用スレでお願いします。
- 329 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 13:37:18.34 ID:zn8oS4U/O
- >>323
混雑するとわかっててあの道使う地元民以外のドライバーの意味がわからん。
渋滞にイライラするのは理解するが、イライラのあまり前へ前へ行こうとして事故(未遂?)起こすようじゃドライバー失格…
- 330 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 13:53:55.13 ID:dHQK7hot0
- >>327
あの辺の踏み切りって箕面駅付近と牧落駅北側、牧落〜桜井間のカーブの3箇所以外は
全部自動車バイク通行禁止だったと記憶してるけど…
自動車が通れる幅の踏み切りもあるけど、それも自動車バイク禁止だったと思う
以前バイクで通ったら近所の人に注意されたし
- 331 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 17:05:09.87 ID:G7wXdk8H0
- 西小路第三はよく車通ってるぞ
- 332 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 17:43:30.24 ID:2UmnLSRg0
- 平野〜一の鳥居間のコーナン、30日オープン。
- 333 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 17:45:26.62 ID:2UmnLSRg0
- 連投・・・
|\_/ ̄ ̄\_/|♪ (%
\_| ● ● |_/ (´⌒(´♪ 阪急宝塚線・箕面線スレッド Part41
⊂\ ▽ ⊂⌒`ゔ≡≡(´⌒;;;≡# >>333フライングゲット♪一足先に〜
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズッサー……
- 334 :330:2011/11/28(月) 20:06:13.38 ID:dHQK7hot0
- >>331
僕が注意されたのはそこだわ
あそこの踏み切り道幅広くて、交通量がそこそこあるけど自動車バイク通行禁止みたいやわ
標識あるし少し前に禁止の看板も付け出したし
たぶんあの裏の西小路住民が拒否反応出してるんじゃないかと思うんけど、よく抜け道利用されるし
- 335 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:19:19.11 ID:dznrUqWsO
- 箕面線こそ立体交差化が必要だな。
- 336 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2011/11/29(火) 01:04:05.45 ID:N8k9onhy0
- カップルクルマ族撲滅!
高架になったら盗撮りにくくなったりしないの?
>>337
フラING37ゲット!
- 337 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2011/11/29(火) 01:04:57.62 ID:N8k9onhy0
- 今だ!>>337ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 338 :↑?:2011/11/30(水) 01:48:03.34 ID:v6sboLiZI
- なぜ377の数字にこだわるの?
ぞれ目や切れ目じゃ無いのに。
- 339 :特急日生エクスプレス:2011/11/30(水) 15:52:54.32 ID:v6sboLiZI
-
日テレの元女子アナ、夏目三久(27)さんは箕面市の出身でつ!
- 340 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 17:24:27.78 ID:7nFiBq1e0
- 平野のコーナンがオープンしましたね。
駐車場待ちの長蛇の列が出来てました。
能勢電平野駅からも多数の客あり。
でも大した特価品なしでガッカリ。
- 341 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2011/12/01(木) 01:18:17.14 ID:8gAm9X1o0
- ホームセンター甲南!
踏切で大馬鹿者が立往生!
>>338
ちょっとみな鉄スレまで来い!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1229740963/
- 342 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 06:55:50.31 ID:Uhv5JUnJ0
- 宝塚ファミリーランドを潰したのは宝塚市、阪急の取り返しがつかない大きな間違い。跡地に高層マンションなんか建てて最低。遊園地があったから宝塚市に住み始めたのに。もっと楽しめる街へ引っ越す予定。
- 343 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 09:05:06.57 ID:VX6op5lT0
- あったらあったで見るに耐えない寂れた遊園地になってたかもしれん
時代が変われば人も街も変わる
どこへ行こうが生涯楽しめる街なんて無いんだよ
- 344 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 10:14:17.00 ID:+JELsH+40
- ひらぱーが生き残った理由をどのように考えますか?
- 345 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 14:25:39.44 ID:MuM8YzvX0
- 駅メロ導入すると
三国 はaiko三国駅
豊中は手塚治虫 鉄腕アトム
服部はハットリくんか?
- 346 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 14:58:32.91 ID:MsyejZ4j0
- >>344
宝塚ファミリーランドや阪神パークと違って
高層マンションにもショッピングセンターにも
転用する需要がないから放置してるだけ。
大菊人形に変わってジュエルペットワールドなんかやってる時点で末期症状。
http://www.hirakatapark.co.jp/event2011/autumn/jewelpet/index.html
- 347 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 16:12:03.43 ID:mBiDrDbK0
- >>345
宝塚…すみれの花咲く頃
能勢口…トイレの神様も追加で
- 348 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 16:26:34.00 ID:77vs/XXj0
- ぶ う ぶ う ぷ ぷ ぷ う
ち ん ち ん ち ち ち ん
ぶ う ぶ う ぶ ぶ ぶ う
ち ん ち ん ち ち ち ん
ぷ う ぷ う ぷ ぷ ぷ う
ち ん ち ん ち ち ち ん
ぶ う ぶ う ぶ ぶ ぶ う
ち ん ち ん ち ち ち ん
ぶ う ぶ う ぶ ぶ ぶ う
ち ん ち ん ち ち ち ん
ぶ う ぶ う ぶ ぶ ぶ う
- 349 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 16:51:43.61 ID:YErnYeRwO
- >>344
>>346
ひらパーの菊人形は作り手の減少が大きいと思う。
あとは絶叫マシンを廃して、徹底的にファミリー向けにしたことだと思う。
宝塚は中途半端に絶叫マシン(汽車の木製コースターとか)を入れてからおかしくなった気がする。
まぁそれでもみさき公園とひらパーはよく残ったわな。
- 350 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:04:47.97 ID:ozm4EE7u0
- 大昔の一時期は「千里山パーク」だったな。
- 351 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:38:40.58 ID:yQLXDnBT0
- >>349
低年齢層向けに特化したからね>みさきとひらパー
宝塚は震災以降で平均8〜10億の赤字経営だったから事業廃止も止む無しかと。
残していたら残していたで「何で赤字垂れ流し部門を残してるんだよ!」と非難轟々だったに10000バiタ
- 352 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 18:49:24.59 ID:KXo93zD90
- 京阪は勝ち組!
阪急は負け犬。
コーナン平野店も勝ち組
- 353 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 00:13:41.47 ID:fTtb6O+J0
- >>350
花壇前駅だな。
元は墓地として開発する予定だったとこ。
- 354 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 11:43:54.11 ID:oWv9bveq0
- コーナン平野店、週末も特価品満載
- 355 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 12:30:17.35 ID:oP0c69JKO
- 夕方下りの曽根2本待避はなんとかならんの?
庄内で急行、曽根で星特待避に改善できんのかな?
- 356 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 13:14:54.55 ID:4DvCPIXZ0
- >>346 >>349 >>351
Thanks 子供にとっては楽しい場所でしょうね
- 357 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 16:29:40.67 ID:IoZYJBK00
- >>355
それにするとしても今のダイヤだと庄内で日生特急、曽根で急行の退避じゃね
同じ普通が二駅に分けての待避と一駅で二連続待避に大きな違いがあるとは思えんが
日生特急を1分30秒〜2分ほど早めるか急行の豊中到着を2分ほど遅らせるとできるけど
前者だと日生特急が石橋前で詰まるし、後者だと単純に急行が遅くなるね
- 358 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 16:40:32.92 ID:EsAx9eYr0
- 阪急バスがのせでん沿線の光風台・ときわ台から千里中央方面へ接続する
バス路線を展開、またのせでんの客奪われるな。
- 359 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 17:33:02.48 ID:ozg45tpp0
- >>358 能勢電の車両を3100系に統一すべきだろう。
そろそろ。 3158も次の新車搬入で引退?も噂されているし。
3158、廃車⇒アルナIN更新⇒能勢電へ1500系1編成廃車でいいと思うが。
車番は3171
- 360 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 19:22:54.81 ID:JoWZwcnK0
- >>358
グリーンロード通るとして、有料トンネルだし運賃はどうなんだ。
現状梅田まで590円だったかそれくらいで行けるが
千中までなら300円台じゃないとキツイ。
- 361 :徳庵和尚:2011/12/02(金) 19:42:51.66 ID:2C5vjKkV0
- >>359
3157-3605-3554-3107
3158-3606-3552-3108
3159-3610-355*-3109
3160-3608-3553-3110
3150-3600-3650-3101
3077-3611-355*-3100
3152-3601-3651-3103
3153-3607-355*-3102
3154-3602-3652-3103
3155-3603-355*-3104
用意できても10編成 足りませんなあw
今更3100導入は遅い。阪急本線か能勢電に直接
安物新車を一括して投入したほうが効率的。
- 362 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:02:00.74 ID:fTtb6O+J0
- >>361
営業活動乙w
- 363 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 09:03:32.32 ID:P34IlPRO0
- 和尚ウザ過ぎるんだよ
- 364 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 11:51:25.73 ID:fnkshuPj0
- そろそろ能勢電では「ハイボール電車」昼の部運行やな。
一体、何人くらい乗ってるんやろ?
ハイボール飲み放題はキツイわ。
- 365 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 12:58:33.80 ID:oYZLrbdw0
- 素人です
阪急電車と能勢電鉄の屋根の部分は同じ規格でしょうか?
- 366 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 13:42:09.69 ID:MT1NZ7OC0
- >>358>>360
箕面森町乗り継ぎって、単なるバスの運用の都合っぽいが。
能勢営業所から豊能営業所箕面森町出張所に移管するんじゃねえの。
- 367 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 14:43:52.24 ID:v7G6+CsbO
- >>365 車両の屋根の事か? 同じ規格も何も、のせでんの車両は全車元阪急車
- 368 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 15:40:30.20 ID:9ZquSTqm0
- >>358
昔は清和台住民も平野までバスで行って能勢電に乗り換えていたんだよな。
県道12号の新道が出来てからはバスが能勢口に直通して、能勢電はジリ貧に。
日生NT住民も自宅のすぐそばまで来るバスに乗る傾向。
- 369 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2011/12/03(土) 19:29:12.44 ID:JapCsCsq0
- せっかくの清和台と平野駅のライフラインが途切れて能勢電の仕事がなくなったの?
>>370
37フラゲ
- 370 :daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2011/12/03(土) 19:34:41.06 ID:JapCsCsq0
- 今だ!>>370ゲットォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 371 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 20:17:29.89 ID:fnkshuPj0
-
能勢電でハイボール飲み過ぎてフライング!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 372 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 07:31:28.01 ID:4rHiytdf0
- >>367 Thanks
屋根のことです
能勢電鉄のトンネルは少し小さいのではないかと思っていました
- 373 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:21:43.47 ID:RTL80DgA0
-
能勢電でハイボール飲み過ぎてフライング!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|\_/ ̄ ̄\_/| (´´
\_| ▼ ▼ |_/ (´⌒(´
⊂\ 皿 ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
- 374 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 15:49:00.19 ID:FKgmWToiO
- >>372
昔は能勢口の急曲線対応で連結器をいじってたけど、近年の改造だと表示幕設置と1500系の冷房化くらいか?
あとは3100系のリニューアルとか。
- 375 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 19:21:58.16 ID:cFk0nM7o0
- >>352
ま京阪ですね
- 376 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:52:05.60 ID:PTsDJndg0
-
_____________
,─| 夏休みプレゼント主義る祭り |─,
'─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─`
| 岩手県産ひとめぼれ10kg 当選者..|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄怪しいお米 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.......セシウムさん.......|
| 怪しいお米 |
|.......セシウムさん.......| /~)
| 汚染されたお米 ∠・_・)
| セシウムさん ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( )
 ̄
- 377 :↑:2011/12/05(月) 00:25:16.60 ID:AgREoaK0I
- 東海テレビ(フジ系)のテロップだな。
- 378 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 01:49:10.58 ID:nveftXsk0
- >>372
能勢電は建設資金に余裕がなく、全線開通時にあったトンネルは笹部トンネルだけだった。
その他のトンネルは全て後年の路線改良時に掘削されたものなので車両現界に問題はなく、笹部トンネルも1500系(阪急2100系)を導入する際に笹部第一トンネルに付け替えられたので制約は無くなった。
100 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)