■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【μ】名古屋鉄道189号車【名鉄】
- 1 :スレ立てもしないで梅坪しちゃう人って...(愛知県):2011/09/20(火) 06:53:48.04 ID:y6AB5UMd0
- 公式
http://www.meitetsu.co.jp/
過去スレまとめ
名鉄本スレの過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/meihonsen/
名鉄本スレ以外の過去ログ保管庫
http://mei2ch.symphonic-net.com/
前スレ
【【μ】名古屋鉄道188号車【名鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313732226/
☆各路線スレ☆
【知立駅】名鉄名古屋本線総合スレ1【高架化】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278763998/
【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313060409/
名鉄犬山線・各務原線・広見線12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281961949/
名鉄小牧線について part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251813454/
【せとでん】名鉄瀬戸線12駅目【喜多山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298883294/
名鉄三河線・豊田線総合スレ14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303081959/
【碧海】名鉄西尾線・蒲郡線その5【幡豆】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289482528/
CHITA!★名鉄知多各線・JR武豊線★Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305158566/
- 2 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 06:54:25.82 ID:y6AB5UMd0
- 《決まりごと 1》
************************
事故まとめテンプレ貼り厳禁
************************
スレタイは『【μ】名古屋鉄道***号車【名鉄】』のみ有効です。
それ以外のスレタイは本スレとして認めませんのでご注意ください。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てること、早漏禁止!無理なら>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
いずれの場合でも立てられない時は、このスレで他の人に依頼しましょう。
スレッドの有効利用と埋め立ての無駄をなくすため、新スレへの書き込みや移行はテンプレを除いて、
現行スレが終了するまでお待ち下さい。
お約束に反して立てられるスレッドは、仮に>>950または>>970が立てたものであっても、無視・放置してください。
《決まりごと 2》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
- 3 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 06:55:12.26 ID:y6AB5UMd0
- ☆各駅スレ☆
【JR・名鉄・近鉄】名古屋駅 2【地下鉄・あおなみ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1295874859/
JR・名鉄・豊鉄三社が集中した豊橋駅の将来 17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306638898/
岐阜県の鉄道【JR東海・名鉄・養老鉄道・3セク】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295571049/
☆その他のスレ☆
【5303F】名鉄の注目編成を追え Part49【3705F】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306036049/
【MH】名鉄ミュージックホーン情報局15連奏目【特殊運転士】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300756862/
【東海地区】列車運行障害情報★26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1309361113/
名鉄の事故・運行情報
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1223305093/
なつかしの名鉄スレパ−ト17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1297521968/
旧名鉄600V線を語ろう part20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
名古屋鉄道を模型で楽しむスレ 14両目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1292048668/
manaca 8枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1307525713/
- 4 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 06:55:59.76 ID:y6AB5UMd0
- テンプレ以上(`ェ´)ピャー
- 5 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 06:59:53.33 ID:v50Qxcloi
- >>1 乙
- 6 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/20(火) 07:25:43.60 ID:w8uBBbDV0
- ■関連スレ■
【MEITETSUの詩】 しなやかな風 1曲目 【倖せの詩】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1316266409/
ジョルダン・ライブ
http://live-j.jp/
(今日の大雨、中央線の情報は有るけど、瀬戸線の情報は一切なし)
- 7 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 08:09:10.51 ID:Ykp3UZKQ0
- ミュースカイの車内放送の時の音楽が
「テポドン落とされた〜♪」に聞こえない?
- 8 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 08:13:24.12 ID:v9zpYDYHO
- >>7
意味わかんね、つまんね、キモ。
「テポドン」とか言ってる時点でアホだわ…さすが低俗味噌土人センスねぇわw
- 9 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 08:18:00.07 ID:8ZU/G2x2O
- 何でもいいけど、岩倉から名古屋までミュースカイを利用する意味が解らない。たかだか一駅くらい急行乗れよ。岩倉は特急(ミュースカイ含む)停めなくていいよ。ゴミだから。
- 10 :名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 08:29:32.69 ID:bJaEXXNS0
- と、貧乏人の>>9が申しております。
- 11 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 08:36:02.44 ID:Ijymg3iCO
- >>1 スレ立て乙、ですが古いスレが4つ…orz。
【3301F】名鉄の注目編成を追え Part50【6504F】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315147537/
【東海地区】列車運行障害情報★27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1314458813/
◆名鉄犬山線・各務原線・広見線13(小牧線を含む)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314181740/
manaca 9枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1316361055/
- 12 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (愛知県):2011/09/20(火) 08:36:46.81 ID:Ayewvwaf0
- >>1乙です
- 13 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 08:39:32.35 ID:Ijymg3iCO
- >>1 確かにここ最近、
@>>950や>>970が踏んでもスレ立てしない。
A立てる前に埋める奴がいる。
↓
前スレに次スレのリンクが貼られていない事が多い。
困ったもんだわ…。
- 14 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/20(火) 09:28:44.80 ID:kGN8YaHT0
- >950も>970も立てる様子が無かったので
980あたりで立てようと試みたがLvが足りないとか
ふざけた事抜かすので立てられんかったわ
ちゃんとリンクもチェックしたのにorz
- 15 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 10:17:50.62 ID:e696fD8s0
- 《決まりごと》
※クロス・ロングシート論議、新車・旧型車両論議、優先席論議、女性専用車論議、ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です。
過去に幾度となく論議されてきましたが、結局は収拾つかず荒れるもとですので、やめましょう。
※アグーイなど名鉄関連のファンサイト、その管理人や住人などについてはネットwatch板のスレで。
※JR常滑線とその信者、黒子、犬山人、ヤキミ、バカ末尾P、三河・広見線嫌悪厨などは荒れる原因になるので絶対に立ち入り禁止!!←ジュウヨウ
※もちろん、大量コピペは禁止!!
※解禁も禁止!!解禁の解禁も禁止!!
※常滑の下らない話や荒らしは無視する事!!
※フジテレビ系列・東海テレビ批判・在日朝鮮人・大韓民国批判!!
※名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪!!
すべて解禁でーーーーーーーす
- 16 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 10:48:52.52 ID:4ksRnG6CO
- >>13 シベリアさんおはよう
ツイッタのURL貼る?
- 17 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 10:54:32.67 ID:L3E5y+TP0
- 前スレ最後の方のやつら新スレ立ててないのに何埋めてんだ。
- 18 :名無し野電車区(岐阜県):2011/09/20(火) 11:05:05.75 ID:99736xDD0
- 「\ __ __
│ト、l、 /´, '`⌒'´ `ヽ: : .
ヾヽ!lV/ / ,/ / ,' ハ、: .
,ィニ≧ゝレ' / / ,./ / , ハ : : .
く<-‐7´ _」] l l/_,∠/ / / / い : : .
 ̄ノ/: :f r'l l /レ'/、_/‐ト'、/l| li l : : : : .
. : {ハ : :|{(l|y==ミ _ノ、/ソリ ll | : : : : :
: : : :ヽヽ: :|、lハl、゙ ⌒ヾlノリ ll l : : : : : :
: : : : : : : : V\ヽ、 `ー ゛ノルんイリノ : : : : : : >>1さん乙です♪
: : : : : : : : : ,.--、_ハ`‐r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
: : : : : : : : / /-ョロ'ヲ´ i l : : : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 ,ハフ'兀「 ! } : : : : : : : : :
: : : : : : : : ヽ, ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
: : : : : : : 〈 , !{ソ ヽl/|、: : : : : : : : ,r-、
: : : : : : `ヽ V j _ノ ,スヘ_ノ7--‐イ∧〈
: : : : : : : { / ,ハ、 _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
: : : : : : :レ' ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
: :_ノ‐- 、' {∧ トヘ_「 {Y: :仔 之_
〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂` 上l_:/Z/ソ‐′
r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、 ` ー/「>,、 └トf‐′
{_Y^lヽ、,ど , , 〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ /ソ: : : . ノフく_.イ
〉 〈、ソ´ UU 、ノ入 : :__rクー<__〉
∠__, 〈_⊥、′ i _,rくソヽ√ヽフ
j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
ヽ√ \丿 ヽ/
- 19 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 11:46:56.72 ID:Hh95lR/5O
- >>9
お前は名古屋から新横浜や京都までのぞみ乗ったことないの?
たかだか一駅くらいならこだま使うの?
- 20 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 12:13:43.72 ID:Ayewvwaf0
- というか岩倉から名古屋でミュースカイ使おうが、ちゃんと料金払ってれば客の勝手だろ?
逆に言えば良いお客様じゃないか
- 21 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/20(火) 14:08:31.79 ID:8Z0eSlph0
- 庄内川の鉄橋大丈夫か?
- 22 :名無し野電車区(静岡県):2011/09/20(火) 15:06:13.46 ID:lEc4rOUE0
- 9月20日 14時58分頃
愛知県地方における大雨による雨量規制(小牧駅雨量計)のため、
小牧線 犬山駅〜上飯田駅間の上下線において運転を見合わせております。
9月20日 14時18分頃
愛知県西部・岐阜県地方における大雨による雨量規制(新可児駅雨量計)のため、
広見線 犬山駅〜御嵩駅間の上下線において運転を見合わせております。
この影響により、犬山線を中心に遅延、および一部列車に運休が発生しております。
9月20日 11時01分頃
愛知県地方における大雨による雨量規制(尾張旭駅雨量計)のため、
瀬戸線 栄町駅〜尾張瀬戸駅間の上下線において運転を見合わせております。
お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたしております。
- 23 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 15:35:55.26 ID:NONfFKwj0
- いっそ瀬戸線、本線の橋脚流されてしまえ
そうすりゃ地下化できるぜ
- 24 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 15:41:21.05 ID:HlxX9Mjk0
- >>23
名古屋市交通局が認めない
- 25 :名無し募集中。。。(秘境の地):2011/09/20(火) 15:43:54.60 ID:i8uYcSLU0
- 栄生豊明間見合わせ
- 26 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 15:47:24.60 ID:ZE8auf1J0
- 本線の木曽川橋梁がかなり危ない。
木曽川以北寸断か?
- 27 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 15:47:57.42 ID:8kvbfi1L0
- 本線も逝ったか
- 28 :名無し野電車区(静岡県):2011/09/20(火) 15:48:27.40 ID:lEc4rOUE0
- 9月20日 15時36分頃
愛知県地方における大雨による雨量規制(神宮前駅雨量計)のため、
名古屋本線 豊明駅〜栄生駅間、常滑線 神宮前駅〜大江駅間、築港線 大江駅〜東名古屋港駅間の上下線において運転を見合わせております。
- 29 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 15:51:10.35 ID:ZE8auf1J0
- http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?officeCode=21782&obsrvtnPointCode=6&timeAxis=60
西枇杷島駅水没直前。
上流はまだ降り続いているので、枇杷島分岐点はあとわずかで水没だぞ。
- 30 :名無し野電車区(秘境の地):2011/09/20(火) 15:52:41.25 ID:i8uYcSLU0
- 神宮前の雨量規制で止まった神宮前にいるけど帰れない
- 31 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 15:55:02.24 ID:ZE8auf1J0
- 高蔵寺駅が水没したよ。
地下駅だしね。どんどん水が浸入中。
- 32 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 15:57:04.36 ID:iqfHlLv70
- >>30
熱田まで歩け
- 33 :名無し野電車区(静岡県):2011/09/20(火) 15:57:15.82 ID:lEc4rOUE0
- JR東海道線も止まった。
- 34 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 15:58:28.77 ID:xtrC632O0
- 国府駅名古屋方面止まってるっぽい
- 35 :名無し募集中。。。(秘境の地):2011/09/20(火) 15:59:46.73 ID:i8uYcSLU0
- >>32
本線北部に帰りたいから地下鉄で亀島まで行き栄生から行こうかでも時間かかるなあ
- 36 :名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 16:03:11.58 ID:P2AdX/Za0
- 赤池出たら雨一滴も降ってなくて笑えたわ
まあ豊田線も名古屋の雨に追い付かれたら終わるだろうけど
- 37 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 16:15:38.82 ID:BGea5QfjO
- 山王〜名駅の間で閉じ込められた・・・。
JRの在来線もストップしたようだが、その横をN700系が次々と駆け抜けていくと言う。
- 38 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 16:16:40.32 ID:CtqLIYYdO
- >>37ナカーマ
- 39 :名無し野電車区(秘境の地):2011/09/20(火) 16:20:53.54 ID:i8uYcSLU0
- 山崎川がやばいから神宮前〜鳴海は再開に時間かかるみたい
- 40 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 16:21:28.09 ID:rJsCyBT0O
- 犬山行き発車しそう 岐阜まで行きたいんだが次の電車が一宮までだ…
とりあえず一宮まで行った方がいいかな?
- 41 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 16:22:06.14 ID:BGea5QfjO
- >>38
ひょっとして、普通犬山行き?
いま313系が名駅方面に走っていきましたね。
ようやく運行再開か?
- 42 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 16:24:09.52 ID:TA9W4iCs0
- ライブカメラでミュースカイが立ち往生しとるな
- 43 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 16:31:50.86 ID:NCkacNph0
- 神宮前の雨量計で大江ー神宮前も止まるのか、高架が多いけど
局地を見られるXbandoレーダーも出てきたし、改善できないかな
- 44 : [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区(アラビア):2011/09/20(火) 16:37:11.06 ID:So9SX7l6P
- >>43
大江手前の川が原因なんだろうな、多分
- 45 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 16:38:58.97 ID:XxrFvuX70
- 神宮前なう、、、。
- 46 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 16:43:37.15 ID:4us51wi3O
- 神宮前なら伝馬町の選択肢があるよ
- 47 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 16:54:17.14 ID:Ijymg3iCO
- 他線の運行状況は↓
【東海地区】列車運行障害情報★27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1314458813/
ジョルダンライブ http://live-j.jp/
- 48 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 16:58:41.71 ID:52nJwXQPO
- 豊田市は雨の影響なし
豊田線三河線共にOK
- 49 :名無し野電車区(秘境の地):2011/09/20(火) 17:06:30.56 ID:i8uYcSLU0
- 伝馬町亀島栄生コースにする
- 50 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 17:08:30.08 ID:PvgXjpWNO
- 名古屋方面犬山線
現在上小田井と西春にそれぞれ停車中
上小田井に停車してるせいで後ろの西春停車電車が動かないとのこと
- 51 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 17:18:18.39 ID:y9Rcdz7p0
- 上小田井〜栄生運転見合わせかよ
- 52 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 17:19:17.41 ID:PvgXjpWNO
- >>51
公式?
- 53 :名無し野電車区(庭):2011/09/20(火) 17:19:30.30 ID:FIf0/FXO0
- 名古屋駅殺人的混雑中。
首根っこがやられたようなもんだしな。
- 54 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:20:22.08 ID:IsJU90CV0
- 常滑線とまっとる・・・
名古屋駅出たいのにー
- 55 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 17:24:05.06 ID:PvgXjpWNO
- 栄生駅いまどんな感じ?
- 56 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 17:25:37.72 ID:FF6RJrrU0
- 常滑線って大江から南はほんとに動いているんだろうな・・・
- 57 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 17:25:38.58 ID:PvgXjpWNO
- >>54
駅でるだけなら、地下鉄鶴舞線経由で赤池から回るのがよくね?
- 58 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 17:26:04.60 ID:8h+RH//90
- 小牧線は運転再開
- 59 :名無し野電車区(静岡県):2011/09/20(火) 17:26:18.79 ID:lEc4rOUE0
- 小牧線 犬山駅〜上飯田駅間の上下線において運転を見合わせておりましたが、16時30分に運転を再開しました。
- 60 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 17:27:14.01 ID:ZE8auf1J0
- 木曽川本流の水位がぎりぎりに。
犬山であふれるかも。
- 61 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 17:27:31.29 ID:G7mWFaeoO
- 地下鉄も名鉄も通過してる上小田井民で良かった
- 62 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:27:55.17 ID:IsJU90CV0
- >>57
大同町なんだよ・・・
それどんだけ遠回りすんだよ。1000円くらいするんじゃねそれ?w
- 63 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:29:24.89 ID:IsJU90CV0
- あー違うわ、神宮前にも行けないからそのう回無理
- 64 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 17:32:55.37 ID:gBIVont1O
- 知立から岡崎までまだ余裕?
- 65 :名無し野電車区(長屋):2011/09/20(火) 17:33:15.92 ID:iJUqkq6O0
- >>63
つ市バス
- 66 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 17:33:57.90 ID:c0JAoZBU0
- NHK実況より
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2045765.jpg
庄内川だよね?
- 67 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 17:34:57.45 ID:y9Rcdz7p0
- 西春上り動いた
- 68 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 17:37:12.62 ID:IG0JL10J0
- メイエレックのライブカメラにおっさんw
- 69 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 17:39:26.17 ID:IsJU90CV0
- バスで行くか
- 70 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 17:39:33.00 ID:gBIVont1O
- 知立東岡崎間、普通のみの折り返しとか終わった。
- 71 :名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 17:39:36.75 ID:guvPTIoN0
- 栄生から須ヶ口行きに乗れました。すぐに犬山方面行きも出るそうです。
庄内川渡りましたが、とんでもない水量ですよ。
- 72 :名無し野電車区(秘境の地):2011/09/20(火) 17:46:35.74 ID:i8uYcSLU0
- 今栄生着いた須ヶ口行った後なのかorz
- 73 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 17:50:37.27 ID:gBIVont1O
- 知立駅 2両の普通豊明行ききた
- 74 :名無し野電車区(静岡県):2011/09/20(火) 17:52:54.33 ID:lEc4rOUE0
- 9月20日 17時39分頃
大雨による味鋺駅 避難指示のため、
小牧線 小牧駅〜上飯田駅間の上下線において運転を見合わせております。
- 75 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 17:53:41.23 ID:ZE8auf1J0
- http://www.river.go.jp/nrpc0305gDisp.do?mode=&officeCode=21811&obsrvtnPointCode=18&timeAxis=10
鵜沼駅がこのままだと水没する。
犬山橋梁のせいで線路部分はほかの部分よりも低いからね。
上流では降り続いているからあと1時間ほどで鵜沼駅が水没か。
- 76 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 17:54:45.52 ID:wcQOPx0+0
- 名古屋市が100万人に避難勧告発令!
名古屋って300万人都市じゃなかったけ?
全市民の3人に1人を避難させるなんて無理ゲーだな(´・ω・`)
- 77 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 17:55:49.56 ID:gBIVont1O
- 定刻5分くらい遅れて東岡崎普通発車 6R4両
- 78 :名無し野電車区(岐阜県):2011/09/20(火) 17:57:22.51 ID:hw5ucKj90
- 今回はかなりやばそう・・・
- 79 :名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 17:59:44.41 ID:CmpBGYUa0
- 知立から名古屋はどっか地下鉄まで行かないと帰れないくさいな
JRも終わってるらしいし
- 80 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 18:01:36.93 ID:gBIVont1O
- 待避列車ないのに新安城で待避する嫌がらせ
- 81 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 18:04:30.65 ID:y9Rcdz7p0
- 18時30分ごろから順次運転再開するらしい@名古屋
- 82 :名無し野電車区(静岡県):2011/09/20(火) 18:11:29.47 ID:i1+CwEYR0
- >>76
ちゃう
220万位だから半分ぐらい
更に中心部とかに来ているチーマンとかの対処もしないといけないから無理ゲーなのは同意
- 83 :名無し野電車区(秘境の地):2011/09/20(火) 18:24:22.50 ID:8/b1VauZ0
- 上小田井のホームに人があふれてる、地獄絵図だ
- 84 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 18:25:42.30 ID:NqdBj3qm0
- >>83
しゃしんうp
- 85 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 18:28:10.35 ID:tgXPKz6ei
- 太田川も人が多かったけど地獄絵図ってほどではなかった。
- 86 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 18:36:20.62 ID:wcQOPx0+0
- また、民主党の大臣が「デス・ステーション」とでも言うのか?
- 87 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 18:37:49.35 ID:tgXPKz6ei
- 金山行の電車ができた!
- 88 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 18:38:55.46 ID:wcQOPx0+0
- デストレインキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 89 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 18:39:44.80 ID:5OvRcvXa0
- 豊明行き準急が走るっぽい
- 90 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 18:40:15.54 ID:tgXPKz6ei
- 大江3番線に待機中の2300系、神宮前行普通7753列車として運行。(金山行普通から変更)
線路の点検済み次第、順次運行再開。
- 91 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 18:42:18.34 ID:Ayewvwaf0
- 名鉄止まってるからJRに乗ろうと思ったが、なかなか発車せずに満員電車の中で30分待たされてもうた
発車待機中は「運転のメドが立っておりません」と放送してたが、
「指令が運転の許可を出してくれません」って素直に言ってよw
- 92 :名無し野電車区(禿):2011/09/20(火) 18:45:38.24 ID:gfAw6UwJ0
- 神宮前から岐阜行き特急 383列車として運転
金山と名古屋が地獄だろうな。
- 93 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 18:46:35.64 ID:tgXPKz6ei
- 大江はこんな感じでしたよ。
このあと3番線の電車が金山まで行くという放送で一斉に車内へ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk6bdBAw.jpg
- 94 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 18:50:12.22 ID:tgXPKz6ei
- >>90
失礼、2209Fでした。
- 95 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 18:52:20.31 ID:5bzxnIm6O
- 名古屋から東海道線・刈谷経由で知立まで来て、
今やっと自宅最寄り駅に着いた。
東岡崎以東は嘘みたいに平和だ…
- 96 :名無し野電車区(西日本):2011/09/20(火) 19:03:36.45 ID:ChhXy5Uq0
- 今日は特別車無料体験DAY!!
- 97 :名無し野電車区(関西):2011/09/20(火) 19:15:04.81 ID:wOXcHOv2O
- 金山は入場制限された
おかげで1本乗れず
- 98 :名無し野電車区(庭):2011/09/20(火) 19:18:52.04 ID:X10Wn3Rg0
- 岐阜→犬山→岩倉ときて上小田井手前でストップ
上飯田線動いてたんやないのかいボケ
- 99 :名無し野電車区(catv?):2011/09/20(火) 19:30:10.39 ID:7PW9bQpW0
- なんで特急急行は東岡崎折り返しなんだよ糞が
豊明まで全部走らせろ糞
- 100 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 19:35:51.25 ID:y9Rcdz7p0
- 上小田井臨停ではちきれそうwwwww
- 101 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 19:47:23.98 ID:fPWvrB+CO
- 1830頃に犬山線の踏切で赤池行き見たけどそこそこ乗ってたな。
普段はガラガラだけど。
- 102 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 19:48:48.81 ID:RJZ44a2T0
- 明日が問題だな
犬山線が動いてたら会社に行かなければならん
- 103 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 19:51:32.77 ID:VHayxRX70
- 瀬戸線全線止める意味がわからない
名古屋市民のために栄町〜喜多山間を折り返し運転しなさい
- 104 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 19:56:18.91 ID:wcQOPx0+0
- 避難列車「エビフリャー号」走らせろ!
- 105 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 19:59:24.76 ID:YCAJp6Pt0
- >>103
守山区に「避難指示」出てる。
小牧線も味鋺で同じく避難指示。
- 106 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 20:01:22.44 ID:Ix7szsA20
- たまには名鉄バスセンターから出ている名鉄の基幹バスも思い出して下さい…
というかこのバスって何かと役に立つのでは?
- 107 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/20(火) 20:07:58.87 ID:SRdpI8/80
- 太田川20:04発金山行き普通
特別車開放
- 108 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 20:10:49.43 ID:jjU6vh7o0
- http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110920-47.jpg
すげーな
- 109 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 20:11:34.79 ID:vCIdkEuFO
- 準急中部国際空港行き
神宮前出発
- 110 :名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 20:12:48.65 ID:yrUyxBxB0
- >>109
凄まじい混み具合だよな
- 111 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 20:13:45.31 ID:binElVLd0
- >>108
ぱっと見であと2車身だな
- 112 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/20(火) 20:14:29.87 ID:6a+gSXU/0
- 本線はもう復旧?
- 113 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 20:15:49.61 ID:NqPHgRWJ0
- >>106
私は地下鉄だと外が見れないからいつもバスだよ。
でも出来町通の流れが悪いからバスも遅れが酷いと思う。
>>103がどこに行きたいかわからんけど、バス使えば近いとこまでいけるわな。
- 114 :名無し野電車区(岐阜県):2011/09/20(火) 20:17:24.62 ID:zGUEaol40
- 何だ動き出したのか、新幹線で帰って損した orz
こんな時のために、路線バスや高速バス、コミュニティーバスの路線図すべて
頭の中だけど、時刻が覚えてられない。
- 115 :名無し野電車区(北陸地方):2011/09/20(火) 20:28:19.45 ID:6wpZK2pNO
- >>106基幹バスで尾張旭まで行ってくれるのはいいけど、道路もあちこち冠水したし瀬戸電の代替機能(本数や他の基幹バスとの違いもある)を求めるのは無理がある。
- 116 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 20:31:03.26 ID:vCIdkEuFO
- >>110
太田川でさらに増えたよ
- 117 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/20(火) 20:55:34.67 ID:gfkHJTxD0
- まさにカオス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2046561.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2046555.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2046546.jpg
- 118 :名無し野電車区(愛知県)(静岡県):2011/09/20(火) 20:55:40.70 ID:kMbBEMjw0
- 今日はじめて大江4番線から太田川方面の電車に乗車したw
大江折り返しやってくれたおかげで凄まじい混み具合を経験せずにすんだよ
- 119 :名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 21:10:45.31 ID:pqD3u8Iy0
- >>116
朝倉までが地獄だったね
常滑で特急待避の案内、おばちゃん大ブーイングw
- 120 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 21:30:08.95 ID:cWuFTD6F0
- 明日朝本線どうなんだろう
学校まで電車通学だけど朝大丈夫でもほぼ確実に帰れなくなるから朝から
止まってた方が助かるんだけどな
- 121 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 21:46:01.05 ID:RJZ44a2T0
- 午後から止まるならいっそのこと始発から止めてほしいわ
- 122 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/20(火) 22:01:05.04 ID:rRq0bO0r0
- 明日朝走っていたとしても、帰りがヤバイと思えば自分の判断で
休めばいいだろうが。
なんで電車が走っていたら無理矢理にでも行こうとするんだ。
そんな危機管理能力もないのか。
- 123 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 22:03:11.31 ID:8kvbfi1L0
- 上司が無能だからしょうがない
こういう時は休みとさっさと決めればいい
- 124 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 22:04:48.75 ID:GbwvkRrn0
- >>122
(^ν^)「あ?なんで来れねぇんだお前クビな」
- 125 :名無し野電車区(関西):2011/09/20(火) 22:07:55.29 ID:wOXcHOv2O
- そもそも明日は学校が休みになるぞ
- 126 :名無し野電車区(東海):2011/09/20(火) 22:23:31.77 ID:52nJwXQPO
- 俺らは休み決定
- 127 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 22:25:20.50 ID:HRJ8Bxrp0
- JR東海道線の普通列車で名古屋→豊橋まで帰ってきました
まじで疲れた…
本線の豊明〜須ヶ口の運転見合せは何時ごろ解除されたの?
- 128 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 22:26:51.61 ID:Ijymg3iCO
- >>127 18:30頃再開
- 129 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 22:28:20.61 ID:NqPHgRWJ0
- >>122
日本の社会人ですから。
- 130 :名無し野電車区(関西):2011/09/20(火) 22:33:18.97 ID:wOXcHOv2O
- 新幹線は定刻通りだったとか
- 131 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 22:33:19.62 ID:HRJ8Bxrp0
- >>128
ありがとう、そんなに早かったのね…
自分の情弱っぷりを呪うぜ!
- 132 :名無し野電車区(関東):2011/09/20(火) 22:48:55.83 ID:QFPs6pxHO
- 明日、東岡崎、知多半田、小牧、名古屋と出張する予定だったが、中止。
というか、これから関東に来るんだよね?会社休んで、台風情報観ていよう。
- 133 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 22:51:48.55 ID:XBXlyIyq0
- >>43
板東英字みたいなレーダーだな
- 134 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 22:57:49.63 ID:HzpRJtYk0
- これで明日学校とか ないな
- 135 :名無し野電車区(茸):2011/09/20(火) 22:58:35.54 ID:9TzsbVbs0
- >>129
んで後で助けて、って。助けないよ、そんな奴。
- 136 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 23:03:58.81 ID:NqPHgRWJ0
- >>135
それでも言おう、日本の社会人ですから(涙)
まあ私は会社まで徒歩3分なんだがね。楽だけど電車通勤とかあこがれる。
- 137 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 23:04:44.63 ID:ZE8auf1J0
- http://www.nrlmry.navy.mil/tcdat/tc11/WPAC/18W.ROKE/tc_ssmis/geovis/20110920.0809.f17.x.geovis.18WROKE.95kts-952mb-294N-1324E.82pc.jpg
恐ろしく発達しているよ。なめると死ねる。
弱い台風だったのに、くろしおの上で長時間いたものだから。
瞬間最大風速70mになった。
- 138 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 23:05:41.15 ID:ycLaJ/4yO
- 「福島の花火は放射能に汚染されてるから使うな」と騒いだ
日進市を通る名鉄が各路線で運転見合せw
福島の呪いだな。
ざまあみろ!
- 139 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 23:07:45.64 ID:+lA4bPKA0
- うsなvyの進路予想はかなり正確
- 140 :名無し野電車区(catv?):2011/09/20(火) 23:08:30.32 ID:hoRMtJU50
- 関東方面も用心した方がいいよ。
- 141 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 23:12:30.55 ID:ZE8auf1J0
- 日進市では動いている。豊田線は高規格の高架だから止まらないよ。
チェルノブイリ産と同じで、福島産というものが世界的にどういう意味を持つか
冷静に考えてみよう。
基本が危険、安全が確保できるときのみ利用でしょ。
それが、原発を推進し補助金を受けてきた地域の運命だと思うよ。
- 142 :名無し野電車区(静岡県):2011/09/20(火) 23:17:47.67 ID:lEc4rOUE0
- 名古屋本線は再開したのに、JR東海道線は止まってるんだね。
東海道本線(豊橋〜米原)
23時00分現在
枇杷島川橋りょうに流れてきた障害物が衝突したため、
名古屋駅〜尾張一宮駅間の上下線で運転を見合わせています。
そのため、上下線の列車に運転休止及び遅れが発生しています。
なお、現時点では同区間での運転再開の目途は立っていません。
- 143 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 23:20:18.42 ID:lTaZ7ma/0
- >>142
名鉄のほうが上流だよな確か
飯田線の仕返しか?
- 144 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/20(火) 23:20:28.92 ID:x4lZikLw0
- え?
豊田線って高規格なのか?
- 145 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/20(火) 23:20:32.80 ID:k8Y2pC1h0
- >>142
>枇杷島川橋りょうに流れてきた障害物が衝突したため、
なんか大きな家具でもぶつかって、線路が破損したのかな?
だとすると明日の運転再開も危ういね・・・。
- 146 :名無し野電車区(千葉県):2011/09/20(火) 23:24:43.14 ID:w0NnntwS0
- >>43 >>133
ワロタ
- 147 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 23:25:14.02 ID:4h+pUvzH0
- >>145
障害物はコンテナらしい
- 148 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 23:26:33.39 ID:lTaZ7ma/0
- >>147
守山の工場がやられたあたりからえっちらおっちら流れてきたのかw
- 149 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 23:30:11.22 ID:+lA4bPKA0
- 春日井辺りから車の盗難部品を満載したコンテナが流れてきたのかw
- 150 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/20(火) 23:31:09.27 ID:8KaDvlwf0
- 明日、水没する車両が出てしまうだろうか?
- 151 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/20(火) 23:36:27.28 ID:k8Y2pC1h0
- >>147
コンテナか〜w
でも、水位が下がらないとずっと引っかかったままだから、仮に線路に不具合は無くても運転は再開できんわな・・・。
あすも名鉄地獄になりそうかな・・・(´;ω;`)
- 152 :名無し野電車区(長屋):2011/09/20(火) 23:38:19.43 ID:iJUqkq6O0
- 一流企業だったら明日は休みじゃないの?
漏れんとこは午後の早い段階でアナウンスされたゾ。
- 153 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/20(火) 23:52:22.58 ID:x4lZikLw0
- >>152
駐車場代請求していいから車で来いと連絡があったぜ・・・
- 154 :名無し野電車区(関西):2011/09/21(水) 00:03:20.26 ID:wOXcHOv2O
- 一流企業は違うな 休んでも、どこにも影響がないんだ
- 155 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 00:14:27.61 ID:50hUq6bR0
- 明日の本線はかなりキツそうだなぁ…
- 156 :名無し野電車区(長野県):2011/09/21(水) 00:16:56.48 ID:L0AuoZpJ0
- ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2045765.jpg
- 157 :名無し野電車区(東海):2011/09/21(水) 00:21:59.48 ID:/VWxRdggO
- >144豊田線が人身とか架線トラブル以外で止まってるのを見たことがない
- 158 :名無し野電車区(東海):2011/09/21(水) 00:23:29.97 ID:/VWxRdggO
- >154一流企業とその関連会社は明日はもともとお休み
- 159 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 00:24:00.92 ID:CEWFi6ll0
- >>155
マジレスするともう台風は通過しているので大丈夫だろ
>>156
既出
- 160 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 00:33:02.26 ID:CbT++GxTO
- >>156
岡公〜東岡崎?
- 161 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 00:36:21.85 ID:F1i76epY0
- 小牧線6時ぐらいからずっと止まってる?
- 162 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 00:38:21.31 ID:CEWFi6ll0
- >>160
枇杷島あたり
- 163 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 00:43:21.50 ID:CbT++GxTO
- >>162
それは失礼。
東海豪雨の再来にならなければいいが・・・。
- 164 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 00:47:58.17 ID:md+B3D7oO
- 前スレが終わったら↓へ
【東海地区】列車運行障害情報★28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1316518313/
最新の運行状況は↓
ジョルダンライブ http://live-j.jp/
- 165 :名無し野電車区(長野県):2011/09/21(水) 00:48:06.60 ID:g7l36vkM0
- >>159
朝9時の段階でまだ潮岬の南あたりだぞ
- 166 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 01:08:11.15 ID:pHCof2iN0
- 新川か
- 167 :名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 01:10:11.97 ID:Rj7JbeOK0
- 「名古屋やべえ。洪水やべえ」←麻生太郎が2008年に予言
【自民党総裁選】麻生太郎@名古屋【2008/09/14】
http://www.youtube.com/watch?v=KJysYp9TcTM
5分45秒頃から
公共工事を皆、悪の事のように言うけれども、こないだ、愛知県どうでした。
岡崎で降った雨。1時間に140mmだよ。140mm。普通、一級河川は1時間50mmで計算してある。
50mm。40mm降ったら、まず大体ワイパー利かない。それが50mm。あそこは140mmだぜ。
それでこれが、安城もしくは岡崎だったからいいけど、あれ名古屋で同じ事が起きたら、
この辺全部洪水よ。これが今起きてる、新しい気候現象に対応して、我々は、
しかるべきものをやらなければ。公共工事は何も田舎だけじゃない。
都会でも新しい時代に合わせて、そういう投資を、きちんとした社会資本整備をやらなれば、
いかんのじゃないんですか。我々はそういう意味で、
ぜひ、公共工事イコール悪からという話ではないんであって、皆さん方の生活を、
皆さん方の安心を、皆さん方の安全のために、こういうものも必要なのではないかと、
いう事を私は申し上げています。
- 168 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 01:17:22.62 ID:HRapmeT00
- こんな時間だけどC2+V2の回送が全速力で通過していった。
明日もどうなるか分からんけど体勢は普段通り整えとくのかね。
- 169 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 01:20:14.90 ID:/VeOsntl0
- >>168
NHKによると、雨と設備次第で運転するかどうか決めるらしい
- 170 :名無し野電車区(東海):2011/09/21(水) 01:25:45.53 ID:/VWxRdggO
- >167なんで麻生さんが非難されてるのかがわからん
今の民主になっていいことあったか??
- 171 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 01:33:27.45 ID:CbT++GxTO
- 運休するかどうかの基準は神宮前駅の状況で決まるみたいだね。
2年前の夏、岐阜から名駅に向かう途中に須ヶ口で足止め食らったことがあったな。。
須ヶ口ではまったく雨が降ってなかったが、神宮前の大雨で運休になったらしい。
- 172 :名無し野電車区(東海):2011/09/21(水) 02:55:05.55 ID:lcx3aQiQO
- 27時なのにフツーに回送がバンバン走ってる @栄生
- 173 :名無し野電車区(茸):2011/09/21(水) 04:38:06.80 ID:guRH6PWJ0
- >>170
自民党のときいいことあったか?
バブル以前は除くぞ。
- 174 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 05:08:05.93 ID:mySC8Byg0
- 自公政権末期があまりに酷過ぎたのは事実。
今の民主の状態を見てでも戻す気に全くならないほど。
- 175 :JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA (dion軍):2011/09/21(水) 05:35:46.40 ID:dqSPWyoK0
- やっほ
みんな元気?
- 176 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 06:12:03.19 ID:zvnPJnOuO
- 通常運転か
- 177 :名無し野電車区(岐阜県):2011/09/21(水) 06:13:07.80 ID:D6YeLRot0
- 新羽島-笠松の情報求
- 178 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 06:23:24.59 ID:zvnPJnOuO
- 通常運転
- 179 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 06:46:55.10 ID:md+B3D7oO
- 前スレが終わったら↓へ
【東海地区】列車運行障害情報★28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/trafficinfo/1316518313/
最新の運行状況は↓
ジョルダンライブ http://live-j.jp/
- 180 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/21(水) 06:51:05.59 ID:B27dg06V0
- >>179
ジョルダンとか危険な宗教団体だ!
- 181 :名無し野電車区(岐阜県):2011/09/21(水) 07:24:01.70 ID:3cAAGm930
- 本線激空きw
- 182 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/21(水) 07:28:25.39 ID:a412L4Gx0
- 学生が休みだからかな
- 183 :名無し野電車区(東海):2011/09/21(水) 07:57:00.99 ID:V1wXHFlSO
- 下り本線約7分遅れで運行中
- 184 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 08:21:12.69 ID:keSphrqH0
- おい こんなことして許されるのかよ?www
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2045765.jpg
- 185 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 08:21:21.29 ID:D20NFhGFO
- 豊橋〜伊奈で風速規制くらったな
- 186 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 08:36:35.00 ID:irTvWp700
- 今思ったけど都市間高速バスって何かと便利なのでは?
特に小牧方面に行くバスとかは案外便利だと思うけど
- 187 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/21(水) 08:39:07.64 ID:cDT1J9fW0
- >>184
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2048549.jpg
- 188 :名無し野電車区(岐阜県):2011/09/21(水) 08:55:19.22 ID:yFY9ggYi0
- >>186 名古屋〜小牧に抜ければ、岩倉〜一宮〜川島〜岐阜〜墨俣〜大垣までいける
春日井も行けるな。
- 189 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 09:34:25.06 ID:QaN5dnJ/0
- >>187
増水した庄内川を渡る3400系にしか見えない件
- 190 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 09:48:16.45 ID:j0PH7G/1O
- >>179 かおりさん(33歳)おはよう(^ω^)ノシ
- 191 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 10:03:22.80 ID:/Snci81FO
- >>187
千と千尋の神隠しを思い出した。
- 192 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 10:44:03.67 ID:Qu3W9Pp20
- 大本営発表
台風15号の影響により、一部列車に遅延および運休等が発生しております。
※ミュースカイの運転を取り止めております。
名鉄では、台風15号接近に伴い安全確保のため、各線で早めに列車の運転を見合わせる場合があります。
今後の台風情報に十分ご注意下さい。
各路線別の運行情報は下記のとおりです。
路線名 運転状況
名古屋本線 風速規制(徐行運転)を豊橋駅〜伊奈駅間で行っております。
豊川線 名古屋本線との直通運転を取り止めております。
西尾線 名古屋本線との直通運転を取り止めております。
津島線 名古屋本線との直通運転を取り止めております。
- 193 :名無し野電車区(関西):2011/09/21(水) 10:51:40.02 ID:L4vVvH3jO
- 騒ぎすぎ 列車がほぼ平常運転しているのが何よりもの証拠
- 194 :名無し野電車区(庭):2011/09/21(水) 12:40:14.42 ID:ZXlgdQGW0
- 本線特急、伊奈止まりになってるけど
特別車おためしキャンペーンはやってない。
まぁ遅れてる訳でもないしなぁ。
- 195 :名無し野電車区(禿):2011/09/21(水) 12:57:50.71 ID:jAjxWpKk0
- 半分位間引いてる。
岐阜豊橋特急/快特
(岐阜空港と鵜沼伊奈で運転)
一宮豊川急行
佐屋吉良急行
ミュースカイ
これらが運転してない
- 196 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/21(水) 13:07:56.74 ID:fAB+OReS0
- >>184
名鉄の指令って頭おかしかったんだな・・
薄々は感じてたが
- 197 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 13:16:02.82 ID:s+dnF2aE0
-
>>187上のいもむし、
クリームと小豆色のツートン塗装の頃だからますます似てるな
- 198 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 13:45:33.55 ID:gcuzbesF0
- >>196
リアル馬鹿だからな
マジで名鉄潰れればいいのに
あ、ついでに中日新聞も
- 199 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 13:50:02.40 ID:GVeoKihw0
- 新幹線も止まったかー
- 200 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 14:01:55.22 ID:3pHWw2I/P
- 新幹線・東海道本線も豊橋ダメだな
- 201 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 14:26:55.54 ID:0FfT1kReO
- いつになったら電車来るんだよ〜
- 202 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 14:27:28.59 ID:VvrhCDvi0
- 常滑線のがけ崩れのとこ徐行してる
- 203 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 14:56:22.09 ID:3pHWw2I/P
- 豊橋‐伊那から本宿まで拡大
- 204 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 15:04:09.44 ID:JbJQifn60
- 「引退10周年 北アルプス号思い出乗車券」を10月1日(土)から発売します
ttp://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2011/1214792_1989.html
- 205 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/21(水) 15:04:26.53 ID:g2Qe84f/0
- 稲荷急行がパンタグラフ破損し運休
原因は架線に引っかかっていた竹
該当編成は不明
- 206 :名無し野電車区(catv?):2011/09/21(水) 15:16:45.34 ID:zaxtI6yC0
- 一宮駅前 雨やんで晴れてきた
- 207 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 15:22:37.78 ID:QaN5dnJ/0
- >>198
名鉄が潰れたらどうなるかさえ考えられない方がよっぽど馬鹿だけどな
- 208 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 16:02:09.51 ID:md+B3D7oO
- 運転見合せ区間拡大・追加
名古屋本線 豊橋〜新安城
豊川線全線
- 209 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/21(水) 16:27:26.77 ID:MIgS4IY80
- 特別車お試しって、やってますか?
- 210 :名無し野電車区(catv?):2011/09/21(水) 16:31:58.44 ID:FIDer8J90
- あなたはキモイので
やっていても乗らないでください
お願いします
- 211 :名無し野電車区(西日本):2011/09/21(水) 16:34:51.42 ID:piw+/QtN0
- >>209
>>194
- 212 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 16:35:37.41 ID:tv+798pYO
- >>209
ワム・トラ、お試しキャンペーン中です。
誤利用お待ちしております。
- 213 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 17:01:45.64 ID:LTkpU/o00
- 結局台風も来る来る詐欺だったな
毎回毎回天気予報外ればっかりで嫌になるぜ
- 214 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 18:51:51.06 ID:VhdMVyYkO
- 知立からって動いてる?
- 215 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 19:12:00.74 ID:D20NFhGFO
- さっきナニコレ珍百景で枇杷島分岐点出てきたぞ。
枇杷島分岐点の真ん中にある一軒家の事だったが
- 216 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 19:48:47.68 ID:CEWFi6ll0
- それだいぶ前にニュースのネタでやってたな
- 217 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 20:40:26.02 ID:lCtO0GZV0
- 首都圏はJR、私鉄全滅かよw どんだけインフラ弱いんだよ
- 218 :名無し野電車区(東海):2011/09/21(水) 20:51:48.92 ID:J3Xc14mKO
- 分岐点の家ってまだ人が住んでるの?
- 219 :名無し野電車区(岐阜県):2011/09/21(水) 20:59:37.63 ID:yFY9ggYi0
- 住んでないよ。樹木が家を駆逐してる
- 220 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/21(水) 21:21:21.88 ID:D20NFhGFO
- >>218-219
いや、まだ住んでるお。
番組中に家主が説明してた
- 221 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 22:07:19.97 ID:ReEWSUel0
- トンキンが天候に弱いのはいつものこと。
- 222 :名無し野電車区(岐阜県):2011/09/21(水) 22:13:52.04 ID:yFY9ggYi0
- >>220 前テレビに出たときは、引越したと、防犯上の理由か。
- 223 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 22:33:22.83 ID:0FfT1kReO
- >>217
さすが世間知らずの味噌バカ(笑)
何にも分かってない(^^)
- 224 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 22:47:00.49 ID:no2HPLUc0
- >>215
それは見たかったなw
- 225 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 23:07:47.50 ID:jBTpP6TT0
- >>215
ちなみにこれを紹介したのは、ナニコレ珍百景が深夜番組だから
結構前になるね。車両の一部に戸袋に広告あったし
- 226 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/21(水) 23:42:24.95 ID:hvRz+rTn0
- 西尾線南桜井駅、けさ電車はほぼ定刻で走ってるのに自動券売機のシャッターが締まってた。寝坊?
- 227 :名無し野電車区(空):2011/09/22(木) 05:25:10.61 ID:o0Y8VfvE0
- コメ兵の最寄り駅は山王でおk?
- 228 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 06:30:11.71 ID:+TcJxle+O
- >>223
ゲボラーキモい帰れ
- 229 :名無し野電車区(catv?):2011/09/22(木) 06:57:19.49 ID:d3gKIcG90
- とうしろう?
夜勤工?
w
- 230 :名無し野電車区(禿):2011/09/22(木) 07:46:21.90 ID:osQfOnZa0
- 国府宮で急停車なう
- 231 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 08:41:39.40 ID:O2Ahr3o10
- >>229
お前こそ、巣に帰れ!
- 232 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 11:02:07.59 ID:JgH4xtSDO
- >>227
徒歩では遠いよ。
大須観音か上前津でしょ。
- 233 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 14:15:42.50 ID:xCc9oFjIO
- 喧嘩はやめよう
http://twitter.com/kaori1taj1west1
- 234 :名無し野電車区(庭):2011/09/22(木) 14:38:57.03 ID:7kLnNOaK0
- 日長〜新舞子
飛び込み
- 235 :名無し野電車区(茸):2011/09/22(木) 15:02:40.02 ID:npz3Rt5V0
- やっぱり名鉄利用者はマナーも悪いし、なんか他の人種と違うなぁ。
- 236 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/22(木) 15:17:15.21 ID:EDe4Yxaw0
- 最徐行で運転せよーって無線でいってるから、そろそろ開通かな?
- 237 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/22(木) 20:02:01.89 ID:DhYYOzLU0
- なんだ、またいつもの馬鹿が立てたんだww
- 238 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/22(木) 20:54:43.94 ID:yeauBCV70
- 新日鉄前駅はもう改名しないだろか、何回か変えたようだけど
>新社名「新日鉄住金」を正式発表、2012年10月統合目標、存続会社は新日鉄
- 239 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/22(木) 22:07:45.03 ID:fpQVXCP40
- >>238
もう製鉄所前駅でいい気が・・・
- 240 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/22(木) 22:16:59.45 ID:s9k2wUq10
- これは秀逸w
「車掌・駅員さんのアナウンスまとめ」
http://togetter.com/li/190866
- 241 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 02:35:46.38 ID:poNnFyOl0
- >>240
確かに秀逸だwいいものを読まさせてもらったよ
- 242 :名無し野電車区(静岡県):2011/09/23(金) 06:20:48.46 ID:9nyVOL4x0
- >>239
社名変更毎に
新日鉄から金取れなくなるだろw
- 243 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 08:27:28.97 ID:6Ecupd7bO
- >>235
それは愛知県民が糞みたいな人種だから仕方無い
- 244 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/23(金) 10:06:32.17 ID:d9GROM0/O
- >>245
糞はお前だよ。
お前みたいな奴がおるから愛知のイメージが悪くなるんだよ。
- 245 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 10:14:32.25 ID:hh6O+ieV0
-
_,,,,ュゞヽレ∠,,,_ _______
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /
|;;;,''-―'''''''''''―-、;;;| | 俺かよ!!
|;;;i i;;;| |
|;;〉/~` '冖ヽ〈;;|. |
||' -uォ iru- '|| /
`| ` ´ | ` ´ .|'  ̄|
. |. ‘‐‐’ | \
. \ -‐=‐- /〉-、,_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄ゝ\__二__/ ./ /  ̄'冖;、
- 246 :名無し野電車区(東海):2011/09/23(金) 10:47:36.21 ID:krWBx66dO
- 吹いたwww
- 247 :名無し野電車区(九州):2011/09/23(金) 11:32:28.73 ID:qBk9EtB4P
- 名鉄携帯サイトのお知らせ、1ページ目がお詫びで埋め尽くされててワロスw
- 248 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 13:59:37.04 ID:JCr3ppQR0
- ごめんで済むなら電車はいらん
- 249 :名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 14:25:00.98 ID:Tf5H44AB0
- >>248
そう書きながら、謝罪文を出さないと更に誠意が無いとか文句を言うんだろ?
- 250 :名無し野電車区(茸):2011/09/23(金) 14:28:09.50 ID:dYuRI3Ty0
- >>248
よし、今度のダイヤ改正からディーゼルカーにするよ
- 251 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 15:05:56.45 ID:Dq/tE5tv0
- キハ20・30をミャンマーから連れ出すんですね、わかります
- 252 :名無し野電車区(catv?):2011/09/23(金) 16:17:01.05 ID:tJ1Zy4Ky0
- >>235
いわゆるブルーカラー層が多い地域だから仕方ないんです
子供もまともに育てられない
マナーとか民度を期待するほうがマチガイ
- 253 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 16:30:00.06 ID:lUFZAePr0
- 下層民w
514 :名無しさん@恐縮です:2011/09/23(金) 12:11:42.45 ID:yL/xG1Vf0
>>484
だな
球場までわざわざ行くのは名鉄沿線の下層民が中心なのに
名鉄の通ってない大曽根じゃあね
- 254 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 17:01:42.45 ID:2PYOpud70
- >>429
10年前の東海豪雨のときに明らかな判断ミスで大量の乗客を
新幹線車内泊させたにもかかわらず謝罪文を出さなかった倒壊には飽きれた。
- 255 :名無し野電車区(庭):2011/09/23(金) 17:43:33.79 ID:XxUPqVQo0
- >>429に期待
- 256 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 18:50:26.23 ID:+M4+ptEM0
- 名鉄が来年ポケモンやエコムーブをやらなかったら、来年はクッキンアイドルアイマイまいんか、
みいつけたか、マリー&ガリーか、 フレッシュプリキュア・ハートキャッチプリキュア・スイートプリキュアになるのかな
そしたら3700系・2200系・2000系のみならず、1200系・3300系・3500系にも
フレッシュ・ハートキャッチ・スイートの各プリキュアの主要キャラクターのほかに、みいつけたのサボさんとコッシーとスイちゃん、
クッキンアイドルアイマイまいんの柊まいんちゃんたちと、マリー&ガリーのマリカ・ノリカたちがラッピングされるのかな
- 257 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/23(金) 19:12:27.84 ID:ZykCw00h0
- 何かの暗号か?
- 258 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/23(金) 20:20:22.84 ID:d9GROM0/O
- >>256
お前はいい加減に引っ込んでろ!
- 259 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 21:02:55.31 ID:ymP0bp8x0
- >>256
そーゆーのはねぇ、
Nゲージでやりなさい。自作デカールで作成して貼り付けるとか。
- 260 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/23(金) 21:27:52.34 ID:ce5129+dO
- ラッピングトレインを走らせるのは構わないけど、どうしてアニメキャラしか浮かばないのかね。
名城線は沿線にナゴドがあることが理由なのか中日のラッピングを走らせてるけど、
セントレア沿線の名鉄はANAのラッピングを走らせるとか、他にもあるでしょ。
- 261 :名無し野電車区(茸):2011/09/23(金) 21:43:48.10 ID:GuYc9Wcr0
- >>254
乗った乗客も判断ミスをしたわけで。
お互い様さ。
返金してくれる上にタダで泊めてくれるだけでもいいと思わないと。
- 262 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 21:50:26.63 ID:/lMiaXzw0
- 久々に星取表をつけましょう
2010年9月(長月) ○10/●13/残07 ※1日は本踏&本車、4日は竹踏&本人、22日は空車&常人
〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾
●●●●●○○○●●●○○○○○○○●●●●●
本……※本………犬豊犬…………………瀬……※本
※風風※雨………車踏踏…………………雨雨風※車
- 263 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:00:42.79 ID:/lMiaXzw0
- 〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一
○○○●○○○○○●●●○○○●●○○○○○○○○○●○●●●…1月(○21/●10)
○○○○○○○○○○●○○●○○○●●○○○○○●○●○…………2月(○22/●06)
○○○○○○●○○○●●○○●○○○○○○○○○○○○●○○○…3月(○26/●05)
○○●○●○○●○○○○○○○○●●○●○○●○○○●○●○……4月(○21/●09)
- 264 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/23(金) 22:06:55.81 ID:22htJCnP0
- はぐみん、パトトレインとか有ったな。
アニメキャラだけじゃダメだよな。
- 265 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/23(金) 22:13:27.78 ID:/lMiaXzw0
- 〇〇〇〇〇〇〇〇〇一一一一一一一一一一二二二二二二二二二二三三
一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一二三四五六七八九拾一
●○○○○○○○●○○○●○○○○○○○○○○●○○○○●○○…5月(○26/●05)
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○●●○……6月(○27/●03)
○○○●○○○○○○●○○○○○●○●●○○●○●○○○○○●…7月(○23/●08)
○○○○○○○○○○○●○○●○●○○○○○●○○○●○○●●…8月(○24/●07)
- 266 :名無し野電車区(東海):2011/09/23(金) 22:22:53.22 ID:17p5+7zTO
- MEITETSU
木毎 土平 馬尺
UMETSUBO STATION
- 267 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/23(金) 22:33:30.07 ID:xdTmfTc+0
- 名市交×まどかなら色的に完璧。
名鉄はゆるゆり、fortuneaterialなど名古屋や名鉄に関係あるのを。
- 268 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 01:26:43.43 ID:sDIdm/LWO
- そういやWhiteAlbumで6500系のテレカ出てきたな
- 269 :名無し野電車区(西日本):2011/09/24(土) 01:37:41.68 ID:Jp4Nvrse0
- >>267
ゆるゆりの舞台は富山だろ。
名古屋はちょろっと出ただけで。
名古屋なら電波女がある。あれ一話で倒壊の電車出てたけどな
- 270 :白い悪魔(関東・甲信越):2011/09/24(土) 07:00:25.22 ID:HxB/zAS2O
- ラッピング電車、今からなら祖父江・山崎のギンナン電車だな。
脳天直撃、強烈な香りつきでなw
- 271 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 07:05:58.59 ID:Cn0+HFj0O
- すいません
尾張瀬戸から金城の運賃わかりますか?
- 272 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 07:49:43.78 ID:a9MsYavgO
- あっかりーん!
- 273 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 07:57:59.12 ID:wAMzUaLn0
- >>262-263>>265
星取表は禁止されているはず。
無駄にスレを埋めるな!!
- 274 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 07:59:59.83 ID:wAMzUaLn0
- >>271
290円
- 275 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 09:13:40.50 ID:pcmiBpJH0
- >>274
やさしいなお前
- 276 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 09:30:32.00 ID:HxB/zAS2O
- 1384中部空港方の車内、同業者多数w
犬山や名古屋辺りからもたくさん乗ってくるだろうね。
ちなみに車内のクーラーからカビのニオイがしてくるのでマスク必須な。
- 277 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 09:38:46.10 ID:WgVoHY/NO
- 自分も1384の空港行き乗ろうと思ったけど病院で予想以上に待たされて間に合いそうにないのであえなく断念。
- 278 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 10:25:34.48 ID:WgVoHY/NO
- 調べたらミュースカイ使えば何とか空港発に間に合う事が判明したのでとりあえず行く事にした。
空港滞在時間わずか3分だけど…(manacaで素早く改札出入りする)。
- 279 :名無し野電車区(catv?):2011/09/24(土) 10:27:06.51 ID:CAsjzt6t0
- そのまま戻ってくるのはいけないの?
- 280 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 11:01:07.55 ID:pHCusfu30
- 1384がどうかしたのか?
- 281 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 11:08:05.32 ID:WgVoHY/NO
- >>280
今日は1384が新可児〜中部国際空港の準急に1往復だけ入ってる。
この他5300と1800が太田川→空港→(回送)→常滑→太田川の普通に1本ずつ入ってる。
- 282 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 11:09:08.49 ID:14peYmyd0
- 寝坊した・・・
仕方がない、今から広見線に行こう・・・
- 283 :280(愛知県):2011/09/24(土) 12:03:43.04 ID:pHCusfu30
- >>281
サンクス
- 284 :名無し野電車区(catv?):2011/09/24(土) 12:15:55.76 ID:ms4jzIFZ0
- >>254
意味不明
- 285 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 12:18:59.56 ID:7tjgNhHg0
- >>284
文脈からすると「放り出せばよかった」って言いたいんじゃないかな?
- 286 :名無し野電車区(catv?):2011/09/24(土) 12:32:24.03 ID:ms4jzIFZ0
- >>285
そういうことね。
あれは東海のコスト削減テクニックだろ?
意図的に駅間に停車させることにより乗客に対するホテル代や食事代を支払わずに済み、駅での喧騒を整理する係員も不要という
驚愕の離れ業により大幅なコストカットを達成し、決断した社員の社内評価も相当上がったはず。
あれで味をしめたから今回も同じことをしただけだろ。
- 287 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 14:03:28.17 ID:Hzb58Zl90
- >>281
今日そんなのがあるのか
今起きたらもう間に合わんわ
- 288 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 14:29:06.82 ID:4ZvRZ12cO
- >>286
あの・・・wikiには「運よく駅でホームで足止めになった乗客は」とあるじゃん。
意図的にそんなことしたら、関係者が首になってもおかしくないよ。
- 289 :名無し野電車区(庭):2011/09/24(土) 14:56:21.13 ID:4TTr1cii0
- >>288
wikiを鵜呑みにしなさんな
- 290 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 15:40:23.48 ID:vanxXbbrO
- >>279
一日乗車券か半年期限の株主優待券なら問題無いな
- 291 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 15:51:35.60 ID:n3bKyRDd0
- 「9/22、14時11分頃、空港行きミュースカイ〜」の新聞記事見たら約100人乗ってたらしい
結構乗ってます。20歳の女子大生なら迷惑・病気対処を考えてほしい、駅近くに心のクリニックも開業してるし
- 292 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/24(土) 19:38:59.33 ID:IRPPFP1b0
- か
- 293 : ◆CHINPOcEbc (iPhone):2011/09/24(土) 19:39:19.02 ID:IRPPFP1b0
- 作品
- 294 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 19:41:00.38 ID:HxB/zAS2O
- コンクール
- 295 :名無し野電車区(禿):2011/09/24(土) 20:58:34.88 ID:ZOTpQy8K0
- 女性車掌増えたよね
しかも可愛い
今乗ってる特急の車掌も女性だし なんか特急の車掌女性が多いような気がするんだけど気のせい?
- 296 :名無し野電車区(catv?):2011/09/24(土) 21:26:08.82 ID:zkyujKIE0
- だけど変則時間の勤務に耐えられないのか
豚みたいなデブ、白髪生えてきたり、顔がニキビだらけ
とか無残な♀社員(係員)もたまにいる 名鉄も倒壊も
おそらく入社後にこうなったんだと思う
- 297 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/24(土) 22:00:07.55 ID:M3EJJvxlO
- >>295
南海は特急=女性車掌だよね。
名鉄は女性運転士も増えてる気がする。
何故か近鉄の女性係員(乗務員)は萌えキャラ多し。
- 298 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/24(土) 22:00:27.41 ID:41RE6UO50
- おまいらの中では女性乗務員ってハードル高いんだなw
- 299 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/25(日) 00:05:54.25 ID:AbKhJGRQ0
- 名鉄職員は下半身の倫理がないからなぁ…みんな兄弟姉妹じゃない?
- 300 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/25(日) 00:39:10.79 ID:KRJM3TY60
- 名鉄の場合、パノラマメイツ→車掌の人の方が美人多いw
- 301 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/25(日) 01:27:40.00 ID:OSQopwEr0
- 金山駅にいた名鉄駅員でかわいい子いたな
こういう子もいずれ乗務したりするんだろうか?
- 302 :名無し野電車区(西日本):2011/09/25(日) 01:43:04.73 ID:oxDe+L5x0
- 女性職員の制服なんとかしろ。
- 303 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/25(日) 02:23:42.70 ID:msKQbT570
- ああ確かにババクサイね
- 304 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/25(日) 06:56:09.07 ID:eCkWiM1M0
- >>302>>303
それならば、どういう制服がいいのか?
まさか看護士と同じでOLみたいなスカートなんて穿けないだろう。(笑)
- 305 :名無し野電車区(九州):2011/09/25(日) 07:49:18.36 ID:hsHRDbjVO
- 豊橋ゆき特急 80レ ピカチュウかよ
- 306 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/25(日) 10:04:13.06 ID:e83l0Crn0
- >>303
なら今のままでいいな
お前らの希望に変えたら変態企業にされてしまうだろうし
- 307 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/25(日) 11:19:27.28 ID:JV9fFPua0
- 本日豊川線内往復のダラは6両で運転
2編成とも6000の4+2
- 308 :名無し野電車区(catv?):2011/09/25(日) 11:27:03.11 ID:rqvxZhOH0
- www.bus.saihigroup.co.jp/infomation/20111101_nagoyasenhaisi.pdf
運行終了(廃止)のお知らせ 名古屋〜佐世保・ハウステンボス
- 309 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 11:34:08.04 ID:dpISN81z0
- 九州新幹線の影響だな
- 310 :名無し野電車区(茸):2011/09/25(日) 11:40:30.07 ID:KosRSl6I0
- >>308
最終運行日はいつだ?
- 311 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/25(日) 13:38:41.99 ID:48GB/upo0
- >>307
>本日豊川線内往復のダラは6両で運転
グルメの祭典開催か。
- 312 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 14:15:51.16 ID:hbTLPbxL0
- マンション自室より
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2065324.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2065329.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2065341.jpg
- 313 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/25(日) 16:28:11.57 ID:KrUm3dMl0
- りんくう常滑か
どこが職場なのか気になる
空港かな?
- 314 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/25(日) 20:39:52.04 ID:o/Vs37zb0
- 身バレしても知らんぞ
- 315 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/25(日) 20:48:35.55 ID:ZrXp7xkF0
- 高さ・角度
特定した
しただけだが
- 316 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/25(日) 22:14:43.45 ID:ZhgzGr9Y0
- >>308
去年佐世保出張の時乗ろうと画策してたんだけど、最終的に工具や資材運ぶ必要が出て社用車で行く羽目になっちゃった。残念
- 317 : ◆CHINPOcEbc (iPhone):2011/09/25(日) 23:31:23.21 ID:OxWBzUej0
- おかまの車掌いないよな
- 318 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/26(月) 00:49:37.37 ID:czBKtlZl0
- 常滑線で空いてる時に知り合いの車掌に呼ばれて、車掌室に入ったら胸揉まれた…
もう十年以上前の出来事…
- 319 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/26(月) 00:54:01.25 ID:9az2o+FIO
- 金山のトイレなんとかしてくれ
- 320 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/26(月) 01:10:52.91 ID:6U3ChzW10
- >>308
一昨年、その路線でハウステンボスに行ったが、
肝心のハウステンボスは韓国人だらけでひどかった。
オランダ村じゃなくて韓国村だ罠。
- 321 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/26(月) 01:12:16.25 ID:4fV6EQBw0
- >>317
名城線にミッキーの声の人が居るw
>>318
デブ乙w
- 322 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/26(月) 01:53:15.46 ID:tBM8KHVsO
- >>309
ハウテンはどうせ博多から在来線利用だし関係ないだろ。
そもそも夜行バス利用者が新幹線に移行するわけがない。金銭的に。
- 323 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/26(月) 01:53:57.76 ID:aBH9/PyQO
- >>308
>>316
>>320
そんな長距離でも需要は多いんだよねぇ。
夜行バスで東京へ行くことが多いけど、その6時間でも疲れちゃうのに(俺の場合)
でも大阪からムーンライト九州で博多に行ったときはは疲れなかったな。
電車とバスでは違うのかな。
>>318
拒否れなかったの?
俺は男に揉まれるなんて絶対イヤだけど。
- 324 :名無し野電車区(茸):2011/09/26(月) 08:29:45.62 ID:4dOXj+c80
- >>318
さすが痴漢路線!(今は知らないけど)
車掌まで痴漢とは…
- 325 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/26(月) 11:18:21.43 ID:XRD1tRQb0
- >>319
JR乗換口の方は割と綺麗だ。
- 326 :名無し野電車区(禿):2011/09/26(月) 11:20:53.46 ID:qqk9rVZT0
- 三河線の車両にドアを締めますの自動放送が追加されたんだね
びっくり
- 327 :緊急ピットイン(関東・甲信越):2011/09/26(月) 11:36:03.46 ID:oCvDww+SO
- >>319
工事してて、ションベもンコも半分のスペースしかねぇんだよな。
んで、JR乗換改札にも有ります…とは貼り紙してあるんだけど、
モラス寸前で駆け込んでそりゃあねーべやってオモタ。
- 328 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/26(月) 15:18:11.06 ID:G/a9Mnyw0
- ラモスがモラス
- 329 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/26(月) 17:00:46.22 ID:czhW0Fn00
- この前停車してこれからドアを開けるて時に、ドアを締めますとか流れただけど壊れてんのかね
- 330 :名無し野電車区(芋):2011/09/26(月) 18:28:23.09 ID:Jdk/0IDw0
- 誠意持っても…襲われた大阪市バストラブル担当
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110926-00000546-yom-soci
市交通局によると、森岡容疑者とのトラブルは22日午後8時頃、発生。
天王寺区を走行中の市バス運転手が、別の通行人にクラクションを鳴らしたところ、
そばで自転車に乗っていた森岡容疑者が、自分に鳴らされたものと勘違いしてバスを追い掛け、
バスを蹴ろうとして、タクシーやバスに接触した。森岡容疑者はトラブル発生時、
「転倒して自転車が壊れた」として、弁償を求めていたという
- 331 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:08:27.85 ID:/GXAZSZ00
- そのDQN公開処刑で轢き殺せよ
- 332 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/26(月) 19:16:56.67 ID:h69evsOz0
- 被害者死亡につき殺人未遂から殺人容疑に切り替わりました
- 333 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/26(月) 19:23:28.63 ID:czod/yS90
- 駅務員の年齢層が高すぎる・・・
- 334 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/26(月) 19:25:55.44 ID:AL3K70zs0
- >>333
駅務員→車掌→運転士→駅務員が多いみたいだからね。しゃあない。
- 335 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/26(月) 19:40:41.25 ID:M0bt/0tQ0
- 今乗ってる車両がフラット起こしてるんだが、こういうのって車掌が車内巡回の時にチェックして報告してるの?
まあ報告したところですぐには削れんのだろうけど。
- 336 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 19:51:03.60 ID:TPHX0M6I0
- >>332
これだな
【事件】重体の交通局職員江本聡志さんが死亡
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317026877/
重体の交通局職員が死亡
大阪市の市バス操車場で男に刺されて重体だった市交通局職員江本聡志さんが搬送先の病院で死亡。 2011/09/26 17:41
【共同通信】http://www.47news.jp/news/flashnews/
- 337 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 83.3 %】 株価【E】 (catv?):2011/09/26(月) 20:36:15.34 ID:4stuyxwa0
- >>335
http://www.meielec.co.jp/idea/original/flat/flat_index.htm
これで自動測定なんじゃないの?
- 338 :名無し野電車区(芋):2011/09/26(月) 21:13:40.25 ID:b0D6o9fW0
- 女性にイラッとされてしまう話し方9パターン
【1】「ワロタ」「オモシロス」などのネット言葉を使う。
【2】「ぶっちゃけー」「よね? 」など全体におネエ口調を多用する。
【3】話しはじめに必ず「てゆうかー」を付ける。
【4】「でさぁー」「なワケー」と語尾を伸ばす。
【5】「あざーす! 」「ぱねぇ! 」などのギャル男言葉で喋る。
【6】語尾に「ニャー」「でちゅ」を付けて甘える。
【7】「○○だお」「○○なり」などアニメキャラのような喋り方をする。
【8】意味なく「なんか」「だから」と頻繁に言う。
【9】意見を言うとき「オレ的には」と話しはじめる。
- 339 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/26(月) 21:53:33.66 ID:4fV6EQBw0
- >>335
キモヲタに無償で情報提供を依頼したら良いのにな。
にわか鉄・バカ鉄はともかく、大半のヲタは車番を見ているだろう。
そういったヲタからの、車輪フラット、車内の破損・汚れの情報を有効利用できないかな?
・・・それ以前に乗務員に情報提供を依頼した方が早いかw
- 340 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/26(月) 21:58:19.75 ID:IXgcgqtq0
- フラット起こすようなブレーキ操作をしたことは、とがめられないの?
非常時のぞく。
- 341 :名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 22:29:10.45 ID:lQrUcWUN0
- >>340
こればかりは、機構上どうしようもない場合があるからね。
軌条面上の突然の水濡れ等による摩擦係数の変化で車輪がロックして
フラットが出来る場合があるし…
- 342 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:32:11.76 ID:R1kL0WufO
- >>339
キモヲタとは関わりたくありません、以上
…で終了w
- 343 :名無し野電車区(中部地方):2011/09/26(月) 23:34:08.40 ID:JKu/TZl90
- 「○○だお」「わろた」くらいなら、普通の大学生の女(≠非オタ)でも使ってるヤツはいる。
- 344 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 23:55:06.62 ID:TPHX0M6I0
- >>338
結構オンナも使ってるんじゃね?
- 345 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/27(火) 08:18:17.07 ID:8/Glfv4z0
- 名鉄金山駅ずんぐりむっくり駅員態度最悪
- 346 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/27(火) 08:55:11.89 ID:qGM58mv50
- >>337
へー、こんなのあるんだ。
ライブカメラだけじゃないんだね!
- 347 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/27(火) 09:31:37.69 ID:/9lPh06Z0
- 光る遮断かんも思い出してあげてください
- 348 :名無し野電車区(東海):2011/09/27(火) 18:56:39.89 ID:UpXsC78WO
- いつの間にか名鉄ナビがリニューアルされてた
- 349 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/27(火) 19:19:12.75 ID:e0ItgX1K0
- >>345
3番線発車お待ち下さい
- 350 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/27(火) 21:36:27.13 ID:ZQP1LFUJ0
- >>345
誰?ずんぐりむっくりさんは数人いるようですが。
- 351 :名無し野電車区(東海):2011/09/27(火) 22:31:49.96 ID:Me2NBAgOO
- 11時頃名古屋から岐阜まで行くのにトランパス消化の為、久しぶりに名鉄を使った。
ちょっとの差で特急に乗り遅れ、直後の急行に乗った。
岐阜までガラガラ…
次の改正で名古屋止まりにしても問題ないレベル(T_T)
- 352 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/27(火) 22:37:11.79 ID:qbGo18HH0
- 最近3150のブレーキがやたらとキーキー言うようになったのは気のせい?
6800金魚鉢みたいな感じの音。
- 353 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 22:43:23.12 ID:kMyKU4vkO
- >>348
あ、ホントだ。
先週の台風運休を調べるために名鉄ナビを見たときは旧ページだったから、最近だな。
>>351
平日のそんな時間はみんな会社にいるんだから、混んでるほうがおかしいよ。
- 354 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/27(火) 22:43:40.33 ID:0H/dqGBw0
- >>351
夕方は須ヶ口まではそこそこの混雑
だから津島線直通にしろとか言う人も出てくる
- 355 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 23:30:02.98 ID:7lSIkfNxO
- >>353 今日だよ。
- 356 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/27(火) 23:51:45.69 ID:co05ZWDq0
- >>352
順次ブレーキシューを取り替えてる
- 357 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 00:44:47.91 ID:3Ec8usCOO
- 平日の昼間も、JRは結構混んでるよな…
- 358 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 01:05:19.94 ID:rWdyh0ms0
- 電車の向きと種別によるとしか
- 359 :名無し野電車区(庭):2011/09/28(水) 01:52:44.19 ID:lc0CUUqC0
- >>351
どうにもならんよ、もう
本線急行の本数は減らせないから余計にやっかいだよね
- 360 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 02:01:38.15 ID:XKTGIWeL0
- 全部急行でいいんじゃないの、名古屋〜岐阜は。
正直特急は不要のような気がする。
- 361 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 02:03:58.40 ID:VBd0GZ9gO
- >>355 三河線使ってるの?
- 362 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 02:05:30.37 ID:ggzo4Z0j0
- >>353
ほお〜、まるで会社が休みの休日の昼間は混んでるような言い方だなぁ〜。
>>359
引くにも引けないってのはまさに末期だよな。
- 363 :355(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 02:41:05.95 ID:eqOM8If7O
- >>361-362 名鉄ナビが変わったのが今日(27日)と言う意味でした。
- 364 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 06:31:04.75 ID:jL0HfEDT0
- >>354
線路容量足りる?
- 365 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 10:35:51.43 ID:HULCWdCy0
- 【経済】上期旅客数は前年並み 名鉄社長見通し「回復早い」
2011年9月27日 23時53分
名古屋鉄道は27日、本年度上期(4〜9月)の旅客数が前年並みの見込みだと明らかにした。
定期の乗客が堅調で、定期外も東日本大震災による落ち込みから回復基調にあり、山本亜土
社長は同日の会見で「下期は前年超えできそうだ」との見通しを示した。
定期外の旅客数は、震災の影響で4月が前年同月比5・3%減と大きく落ち込んだが、6月以
降徐々に回復。8月には0・7%減まで持ち直した。定期の利用者は通勤、通学とも4月以降、ほ
ぼ前年を上回る水準で推移している。
山本社長は「自動車関連の生産回復もあって、予想より早く需要が戻ってきた。短期的には堅
調だろう」と述べた。一方、円高を懸念材料に挙げ「(中部地方では)モノづくりの動向が消費に直
結するため、気は緩められない」と語った。
また、今月29日から順次、節電対策で実施してきた昼間の車内照明の消灯をやめ、列車内の
空調設定を通常に戻すと発表した。駅のホームやコンコースで照明数を減らすなどの取り組み
は継続する。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011092790235330.html
- 366 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 10:41:33.92 ID:VBd0GZ9gO
- >>363 そういうことでしたか。でも、シベリアさんって三河線使うじゃんね?
- 367 :名無し野電車区(長屋):2011/09/28(水) 10:47:24.86 ID:7AMKSQ4N0
- 名鉄の今年度の定期客は空港線開業後(平成17年度以降)、最多となる見通し。
逆に定期外客は最少となる見通し。
客単価の高い定期外客が減っているため(特に空港線)、最近の旅客運輸収入は平成17年度に比べるとかなり減っている。
- 368 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 11:11:16.94 ID:iLd4tn43O
- >>365
昼間の車内灯オフは今日で終わりなのか。
でも駅の一部照明のカットは継続って、逆にして欲しかったな。
薄暗い車内は意外と落ち着くけど、蛍光灯が抜かれた天井はどうも見苦しい。
- 369 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 12:26:15.51 ID:O67XQwb+0
- 蛍光灯抜いてもあんまり変わらんって聞いたがどうだろ
- 370 :名無し野電車区(茸):2011/09/28(水) 12:33:26.12 ID:n7ngfUZ70
- 点いていては節電気分が味わえない
- 371 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 12:55:22.66 ID:iLd4tn43O
- でも蛍光灯を抜くってことは、1つのスイッチですべての照明が消えるんかな。
大きな部屋の場合は複数のスイッチがあって、区画ごとに消灯できるのが大半だけど。
- 372 :10(茸):2011/09/28(水) 13:27:41.12 ID:jP8u5dYD0
- 蛍光灯一つ一つにスイッチがある訳じゃない
一ヶ所のスイッチ切ってそこだけ真っ暗にするわけにはいかないから間引いてるだけでしょ
- 373 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 86.7 %】 株価【E】 (catv?):2011/09/28(水) 14:39:54.50 ID:0qttRwiq0
- スイッチを切らずに、
変に蛍光ランプを抜いて間引いても安定器は通電状態で
電力は消費してるし、負荷も掛かるから器具にも良くないんだけどな。
- 374 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 14:46:35.19 ID:peZl3uCqO
- 神宮前14:10の豊橋行き特急に乗ったんだが、車掌が冬服だったのにはびっくりした。
冬服って10月1日からじゃないの?
- 375 :名無し野電車区(茸):2011/09/28(水) 16:48:50.31 ID:bou4CfQb0
- >>374
移行期間とかあるだろ普通
- 376 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 17:55:37.62 ID:NP6HFEnF0
- 神宮前の肉声放送が聞き苦しい駅員(帽子は赤帯つき)、なんとかならんかね?
- 377 :名無し野電車区(芋):2011/09/28(水) 17:59:50.64 ID:VChEXSa80
- 今朝のA新聞 名古屋版
名鉄本社(百貨店本店)の建て替えはリニア開業前に済ませたい
隣接する他社ビル(多分パッセのこと)やJR・近鉄とも乗換動線を協議開始
名鉄病院も譲渡決裂、自前で建て替えへ
カネあるの?
- 378 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 18:02:36.33 ID:1l2GRv5/0
- >>376
声は問われないと思う。
そうじゃないと名城線のミッキー声車掌は・・・
- 379 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 18:04:59.36 ID:peZl3uCqO
- >>375
9月30日には見たことがあったのたが……
- 380 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 18:16:28.53 ID:CU/jwy7I0
- >>377
それ以前に物理的に可能なんだろうか
どう考えても山王−栄生間を数年休止して工事するしかないと思うが
たしか名鉄百貨店の基礎は名鉄名古屋と一体化してるんだろ?
- 381 :名無し野電車区(北陸地方):2011/09/28(水) 18:30:39.70 ID:KdpA2I7RO
- >368「節電中です。」ポスターはどうするんだろうか?しばらくご協力ありがとうございましたって主旨のを貼ったらどうだろう?
- 382 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/28(水) 18:31:16.04 ID:KTiTQjIqi
- >>375
となりの我が社は移行期間?なにそれ美味しいの状態でつが
- 383 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 18:56:08.62 ID:mhqwt++8P
- >>380
いざとなったら栄生方のトンネルの中に仮駅を作ってしまえば…
不便どころの話じゃないなorz
- 384 :名無し野電車区(京都府):2011/09/28(水) 19:03:56.20 ID:2vcku9IX0
- JRを間借りするか?
- 385 :名無し野電車区(庭):2011/09/28(水) 19:06:34.11 ID:p90xDYHv0
- 金さえあればJRと共同で桜通線の下に新ホーム。
ってか桜通線邪魔かつ無駄
- 386 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 19:08:10.18 ID:CU/jwy7I0
- >>385
桜通線の下は雨水タンクらしいぞ
その下がリニア用の空間
- 387 :名無し野電車区(芋):2011/09/28(水) 20:16:51.63 ID:zkAfvNh10
- 栄生駅と山王駅に渡り線設置してJR1・2番線を借りるんです
で、ホーム階段付近に名鉄改札設置
あとレジャックビルも建て替え計画に含まれてるみたい
大変だね
- 388 :名無し野電車区(庭):2011/09/28(水) 20:22:06.63 ID:ffSkMqD/0
- >>387
ソースは?
- 389 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 21:23:54.73 ID:hsTE9+lZ0
- >>376
深帽子のメガネかけてる人??
神宮って声が通っててわかりやすい案内する人いるよね。(メガネで細金線の人)
名鉄の制帽の線の意味わかる人いない??
- 390 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/28(水) 22:13:30.94 ID:USH0IIs7O
- >>378
基幹バスがどうかしたって?
- 391 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/28(水) 22:29:38.96 ID:dMJRLfdn0
- >>388
近鉄も含めての一体再開発だからね
早く詳細が決まってくれるといいな
- 392 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 22:45:11.00 ID:Swl6MOqeO
- >>374
それね、寒がりだからって勝手にやる人ちらほらいるけど基本的にはルール違反だし、上司からも指摘受ける
そうするとフィードバックの評価に影響でるかもな
- 393 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/28(水) 22:51:16.24 ID:FASlLFfo0
- >>389
赤に金線は駅長さんじゃなかったっけ
乗務員には灰色と灰色に金線があるな
- 394 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 00:09:12.07 ID:52DhubIc0
- 名鉄名古屋1番線のガムテ、あれいい考えだわ
おかげで後ろ通りやすくなった
- 395 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 00:13:38.98 ID:p0Cfeh+70
- 灰色のみ→駅員
灰色+金線→主任級
赤色+金線→助役級
赤色+金線複数→駅長級
じゃない?
- 396 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 01:03:58.07 ID:NwyolETdO
- >>374
>>392
でもまだ上着は暑いよなぁ。
長袖カッターでいいと思うんだけど。
ところで、お偉いさんは夏でも上着+ネクタイだよね。
名駅でよく見掛ける薄緑色の上着の人。
- 397 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 01:23:53.89 ID:p0Cfeh+70
- 節電の今年は知らないけどハンパなく冷房が効いてる近鉄特急だと開襟シャツに上着着てたりする車掌氏いたりするけどね。
動いていても寒いんなら座ってる客はもっと寒いんだから室温調整すればいいのに…と思うくらい。
- 398 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 02:20:50.35 ID:DGcMBkMU0
- 灰色のみ→仮契約の準社員(バイトみたいなもの)扱い
灰色+金線→平社員
赤色+金線→助役 駅長補佐
赤色+金線複数→ 制服が淡い緑 駅長 主任
じゃない?
- 399 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/29(木) 02:22:50.43 ID:LJlww/4x0
- 最近ミュージックホーンをほとんど聞かないけど、もう鳴らす駅は無いの?
騒音妨害とか言う奴がいるなら、名駅ぐらいは地下だからいい気がするのだけど・・・。
- 400 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 02:25:31.71 ID:uru90GhJO
- >>397
近鉄は開襟シャツに上着の着用はOK。
- 401 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 03:33:33.48 ID:fsYG6nepO
- >>395>>398違うよ
線無し←歩兵
金線(細)←助役補佐
金線(太)←助役・上席助役
金線+赤線←駅長補佐から上と内務助役が出来る上席
こんな感じ、淡い色の夏服は駅管理主任以上、乗務区指導以上(A職と呼ばれる)と名古屋乗務区の乗客専務車掌が着用ね。
- 402 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 03:56:17.83 ID:4COoQP2/O
- >>399
名駅はアナウンスが聞こえづらいかららしい
- 403 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 05:31:16.91 ID:kS5Ovlo7O
- ミュージックホーンを鳴らさない特急は
無音特急 って呼ぶんだぜ
- 404 :名無し野電車区(catv?):2011/09/29(木) 07:49:33.78 ID:xBtVFrJR0
- >>394
ガムテ…
ガムテいらねw
- 405 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 10:02:18.95 ID:S4crr6Hu0
- >>404
DQNスレ住人乙
- 406 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/29(木) 11:09:17.88 ID:Gee4/zhj0
- ミュージックホーンは
犬山橋が道路と分離された時点で、すでに役目を終えていたんだなと。
- 407 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 13:32:22.61 ID:NDk4SNchO
- 9月29日 13時21分頃
蒲郡線 西浦駅構内において人身事故が発生しました。
蒲郡線 蒲郡駅〜吉良吉田駅間の上下線において運転を見合わせております。
お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
- 408 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 13:56:19.56 ID:NwyolETdO
- 今朝会社に行くときに乗った東岡崎8:02の普通岩倉行きは車内灯オフだったな。
駅の蛍光灯を抜いて喜んでる人はいないだろうけど、
車内灯はオフのほうが落ち着くから、当面継続してもいいと思うよ。
- 409 :名無し野電車区(庭):2011/09/29(木) 14:27:53.69 ID:zmzp3C8X0
- >>407
珍しい
- 410 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 14:54:26.72 ID:2Q1hbaKjO
- >>408
中央線もオフのが落ち着く
が、勝川と神領で真っ暗になる
- 411 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 15:59:04.33 ID:jpsq5S6h0
- 中日新聞 記者:藤嶋祟
スマホ買ったのでツレに見せたら 「この売国奴が」 と言われちゃった。
仕方ないよね、韓国製だもの。でも売国奴のままじゃ居られない。なにかしなきゃ!
そう思って韓国ウォン定期預金をしようと思う。少しでもウォンを買って円安になるのなら
日本のためになる!1人1人は小額でもみんなでやれば日本救えるよ!!
さぁ、年利3.5%のウォン定期預金をやりましょう!!
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1317252840.jpg
- 412 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 17:19:21.63 ID:4COoQP2/O
- >>404
処分して欲しい
- 413 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 17:19:30.34 ID:5kX10ZJO0
- 名鉄、小型トラックを車検切れのまま使用
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011092990140926.html
- 414 :名無し野電車区(京都府):2011/09/29(木) 17:36:58.16 ID:B/MCJo8g0
- 西鉄は名鉄に似た雰囲気を感じる
- 415 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 17:50:48.48 ID:pEBjm/tV0
- >>413
安全報告書出したばっか・・・
- 416 :名無し野電車区(庭):2011/09/29(木) 17:52:46.04 ID:kFUO6UwE0
- >>415
こういうのって大抵見つけた下っぱが怒られて、
管理すべき職責の人間は「気づきませんでした」で無罪放免。
- 417 :389(愛知県):2011/09/29(木) 19:50:15.81 ID:xtRq5v3e0
- >>395
>>398
車掌でも無地いますよ。細金線の助役補佐って車掌になってからだったと思う。
>>401
中の人??
歩兵、助役補佐、助役は知ってた。
駅員は数種類あるよね。
助役補佐、助役、無地に金線2本、赤帯に金線1本、赤帯に金線2本。
金線2本って駅長だったと思ったけど違います??
- 418 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 21:57:23.45 ID:LTQiFfij0
- MHが鳴らないのは運転士の質の低下?
沿線住民も都合のいいことばかり言って・・・。
- 419 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/29(木) 22:15:38.45 ID:TB0Oe9ra0
- そもそも鳴らす必要があるのか?って話
別にオタを喜ばすために鳴らしてるわけじゃないんだし
- 420 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/29(木) 22:19:14.76 ID:Q2NSlU/50
- ミュージックホーンは、せめて名古屋・金山・神宮前ぐらいは流して欲しい
音量が大きくて放送が聞こえないなら、ミュージックホーンの音を抑えるとかできないのかな?
なんかどんどん名鉄らしさが失われてきていて・・・(´;ω;`)
- 421 :名無し野電車区(西日本):2011/09/29(木) 22:28:49.85 ID:86TmXnS10
- 名駅は実際聞こえなくなる。確かに困る。
金山・神宮前の両駅で流すとクレーム必至だろ。
どっちかの駅にしないと。
- 422 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/29(木) 22:34:44.79 ID:FfIXPBVB0
- MH五月蝿いだけで名鉄には何の得にもならないので一刻も早く止めるように
毎月定期的に苦情のメール送ってます。
- 423 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/29(木) 22:36:23.28 ID:Q2NSlU/50
- >>421
たとえば名駅のトンネルに入った当たりから鳴らし始めるとかでも、やっぱうるさいかな。
金山はJRが両側にあるし、流すなら神宮前の方がいいかな?
- 424 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 22:36:39.17 ID:hoiLpdWB0
- ミュージックホーン論議はこのスレッドでは禁止です
- 425 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 23:19:35.97 ID:lS/oCn5p0
- 前社長が制服着て運転台に乗ってたけど、
金色のポタンの豪華な制服に、ぶっとい金線の入った帽子かぶってたな。
社長の制服は腕のワッペンなんて書いてあるんだろう・・・
- 426 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 23:23:29.07 ID:p0Cfeh+70
- 【代表取締役社長】
- 427 :名無し野電車区(西日本):2011/09/29(木) 23:29:09.57 ID:j8O1fltq0
- >>420
土川・竹田遺産(正負両面あるが)と早く決別したいのだろう
- 428 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 23:31:09.09 ID:xtRq5v3e0
- >>425
社長も制服制帽用意されてるんだ。
- 429 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/29(木) 23:33:38.02 ID:NMa0Fcc60
- >>425
超社長
- 430 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/29(木) 23:42:21.13 ID:p0Cfeh+70
- >>428
東海や交通局も社長や局長の制服あるよ
- 431 :名無し野電車区(catv?):2011/09/30(金) 02:26:44.62 ID:+1MjlpUU0
- >>394
JRのマネぽいけどどっちも通りやすくなった
- 432 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/30(金) 03:58:16.01 ID:kKJ4r80F0
- 車検切れなんか黙ってりゃわからないのに・・・
- 433 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 06:46:19.12 ID:HvYwpXTmO
- 名鉄の路線リストラが始まって今日で10年。
あのときは29日と30日が土日だったから、29日は2DAYフリーで大須と揖斐に行って
30日は名駅で北アを見届けてから八百津と谷汲に行ったよなぁ。
その後8年間で赤字路線が次々に切り落とされ、その総距離は岐阜〜豊橋に匹敵。
ここまで多くの路線が削られても、2DAYの価格は当時と変わらず。
せめて3800円→3500円には下げてもいいのでは・・・と思うけど。
- 434 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/30(金) 07:09:41.72 ID:4ZG2RMdB0
- 確かに。隣の近鉄と比べると割高感は否めない。
- 435 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/30(金) 07:56:44.07 ID:G39sf/l50
- >>433
でも途中下車ができるのと豊橋〜名鉄名古屋間2日連続で往復するだけで元が取
れるのを考えるとこの金額でもいいような感じがする
- 436 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/30(金) 08:11:36.75 ID:m65Cdzho0
- >>433
名鉄、近鉄、南海乗り放題切符よ・・・。
それはともかく、グループ各社も乗れるようにしてほしいのは事実。
- 437 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 08:13:17.55 ID:YBccvALAP
- >>435
近鉄の週末フリーパスは3日間使えて4000円…
- 438 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/30(金) 09:06:44.96 ID:kKlRI17b0
- そりゃ近鉄はレジャー客も利用が見込めるけど名鉄は専らオタ専用だからな
どうしようもない罠
- 439 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/30(金) 11:17:32.21 ID:pgyqBCMxO
- >>429
ハルヒかよww
- 440 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/30(金) 13:36:14.56 ID:lQRwQ+bgO
- でも近鉄は特急料金が別途必要だし。
名鉄はμスカイ以外は、一般車がある。
どっちも五分五分じゃね?
- 441 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/30(金) 19:50:49.59 ID:ECroEWfG0
- 当日でも買えるのが大きいと見れば馬鹿高くは無いな。
休日が土日じゃない人も排除してないし。
ただ、どうしてもループが岐阜の円しかないし乗る目的なら単調になりがち。
師崎までのバスと伊良湖までのフェリー、豊鉄バス、渥美線を加えて欲しい。
取り分はアレだけど、名鉄にとってもそっち方面使ってくれると半日位は潰れるはずだし。
- 442 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/30(金) 20:29:01.65 ID:kKlRI17b0
- その分値上げな
- 443 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/30(金) 20:36:02.01 ID:rsrnOK/Z0
- 瀬戸線の6000って外見汚いね。
特に27。
- 444 :名無し野電車区(庭):2011/09/30(金) 21:37:42.46 ID:e9tybKxK0
- もうあと数年で消えるけどね
しかし4000系のトレインビジョン、全扉に取り付けてあるなんて名鉄らしくないなぁw
- 445 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/30(金) 22:19:38.33 ID:QXRMeYzQ0
- >>444
いや、広告画面は準備工事のみですからトレインビジョンとは言えないかも。
- 446 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/30(金) 22:21:27.17 ID:u6saehl40
- フリーキップ、特別車に乗れる時間を延ばしてほしい。
9時から17時とか
- 447 :名無し野電車区(中部地方):2011/09/30(金) 22:58:35.49 ID:H2pTLDtv0
- >>441
正月限定のフリーきっぷがそうだったよなぁ。
あれを使って渥美線とかピーチライナーに乗ったもんだ。
小牧からピーチライナーの乗ろうとしたら
駅員「どちらまで行かれますか?」
俺「桃花台東まで行きます」
駅員「改札からは出られますか?」
俺「出ません」
なんて会話があったな。
あれは何だったんだろう。
- 448 :名無し野電車区(関西・東海):2011/09/30(金) 23:25:39.65 ID:Z+Z00ZO10
- >>447
名鉄へ運賃請求するための乗車区間の確認だと思う。
- 449 :名無しの電車区(愛知県):2011/10/01(土) 00:18:01.63 ID:cmOfspK40
- 全特はもはやミュースカイしかないんだから、特別車フリーを廃止して1DAY安くしてよ
- 450 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/01(土) 00:29:43.36 ID:abJT9ScCO
- 1Dayフリーは半日で元が取れるし朝から夜まで乗り潰すとそれはもう…
平日だと昼間の特別車なんか人いないから独占できるし
- 451 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 00:40:59.60 ID:lukSb5Y8O
- 特別車に乗って乗って乗りまくって、特別車だけで元を取ったことがあったな。
…まぁ、名古屋〜金山とか新鵜沼〜犬山のように意味不明な乗車区間もあるんだけど。
- 452 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 01:04:00.82 ID:cEv/knZlO
- >>447
桃花台東は無人駅かつ自動改札しかないから磁気券じゃないと出られない。
出るときは運転士にでも開けてもらうとして、乗るときはどうすればよかったのやらww
インターホンなんてなかったよなあ・・・
- 453 :名無し野電車区(空):2011/10/01(土) 05:59:22.47 ID:wPQwtOoA0
- 岐阜と内海を往復するにしても、金券屋で株主優待券買った方が安く、1dayの出番はない・・・
- 454 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 06:19:34.19 ID:au2nF5Hu0
- そういえば名鉄、近鉄、南海が乗れるフリーきっぷがあった頃は良かったなあ
- 455 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 07:36:47.04 ID:au2nF5Hu0
- 今でもユリカを使っている人ってどのくらいいるのだろうか…
- 456 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 07:39:47.64 ID:ONW7bsAYO
- 新幹線の車内から竹鼻線の廃線跡をチェックしようとしたら見落とした。
すっかり線路が撤去されていて分かりにくくなっており10年の歳月を実感。
- 457 :名無し野電車区(catv?):2011/10/01(土) 07:42:57.03 ID:TQs0THLx0
- >>455
ノ
地下鉄沿線民だけど…まだ5000*5枚ある。
- 458 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 08:10:09.49 ID:RaB3PHRz0
- どうも今のmanacaはお得感がイマイチ・・・
- 459 :名無し野電車区(茸):2011/10/01(土) 08:34:35.39 ID:znQSsn110
- 車に乗れよ
- 460 :名無し野電車区(dion軍):2011/10/01(土) 09:04:03.38 ID:JVNxCPpR0
- >>458
味噌人乙
- 461 :名無し野電車区(庭):2011/10/01(土) 09:58:26.11 ID:jbecXpV00
- >>455
5000通常絵柄×10と2000のパノラマ絵柄全種類が残ってる。
途中で車通勤に切り換えたから減らない…
- 462 : 【だん吉】 (チリ):2011/10/01(土) 10:06:30.57 ID:5t3jYkVd0
- 関東人だけどmanaca持っているおいらが通りますよ
- 463 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 10:17:12.49 ID:O55EVAou0
- ところで6504Fって何時まで入場してるんだ?
6000系初期車のように車体更新工事なのか?
- 464 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 10:25:01.10 ID:lukSb5Y8O
- >>456
位置関係から考えて、岐阜羽島に到着する直前にあるはず。
ひかり・のぞみは全速力で走っていくから見落としやすいけど、
こだまなら減速中だから見つけやすいかも??
しかし、大赤字路線と大黒字路線が交差していたんだよな・・・。
- 465 :名無し野電車区(東海):2011/10/01(土) 10:32:10.74 ID:qa/a2n5YO
- 下りだと、名神と交差する直前
架線柱や枕木などもすでになく、見つけにくい
- 466 :名無し野電車区(芋):2011/10/01(土) 10:56:56.50 ID:fOdf8mRK0
- まもなく回数券全廃 って・・・名鉄大丈夫なの?
- 467 :名無し野電車区(空):2011/10/01(土) 11:17:34.88 ID:TmSpaI1C0
- 愛環ですら回数券あるのにね。
- 468 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 11:32:43.70 ID:NhtoDlz00
- >>466
名鉄「大丈夫」
利用者&ZARDファン「その言葉が一番大丈夫じゃない」
某州知事ファン「大丈V」
- 469 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 12:13:05.95 ID:au2nF5Hu0
- そういえばトランパス導入後普通回数券って使ったことがないような…
ユリカの方が普通回数券に比べてはるかに使い勝手がいいし
それに名鉄名古屋〜名鉄岐阜間に関してはもっと使いやすい割引きっぷを
出してもいいと思う
>>466
manacaのポイントが名鉄でも名古屋市交通局並みになるのかな?
- 470 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/01(土) 12:39:01.82 ID:hF5YuBpI0
- >>452
そういうことか。改札を出るって言ったら磁気券だしてくれたんだろうな。
無人からの入場はとりあえず磁気券買って後で払い戻しかもね。
- 471 :名無し野電車区(茸):2011/10/01(土) 12:48:08.73 ID:bhT1Ur7W0
- >>467
誰かが言ったんだろう
「回数券はほとんど利用されてない」
だから廃止
トランパス使ってただけなのにね
- 472 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 13:05:57.10 ID:NhtoDlz00
- >>471
名鉄としてはmanacaでプレミア率をダウンさせてその分増収と算盤を弾いているのだろうけど、
その分他に逃げられると思うが。
- 473 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 13:15:16.96 ID:lYpdu0Ps0
- 名古屋駅のサービスセンターで行列が出来てて記念切符購入の列か?と思ったら
マナカばかり購入してる…
テレビで紹介されたとか?なにか新しいキャンペーンでも始まったのか?
- 474 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 14:13:57.02 ID:SRDzpHssO
- 明日は尾西線の萩原スタート森上ゴールのハイキングあるけど増結あるかな?
いつやらエコムーブ走ったね
- 475 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 14:23:10.08 ID:ORkP/cza0
- >>473
今日は10月1日
- 476 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 14:28:36.70 ID:+HhuyXUrO
- 半年定期の境目だからな。マナカとか曜日とか関係なく混む。
マナカ定期更新を券売機でなんとかならんか。
- 477 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 14:43:27.75 ID:utnh0WKRO
- 今、2205F乗ってんだけど、手摺り棒のシールがすべて撤去してた。
- 478 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 15:04:04.51 ID:kF0FQyQc0
- きょうのラジオ番組で名古屋本線岐阜豊橋間に踏み切りは何箇所あるのかって
放送していたが、視聴者の答えは適当な者もいれば、「400mに1箇所の割合で・・・」とか
「JR(岐阜豊橋間)の倍あるとして・・・」などの独自の計算をした人がいた。
正解は184箇所
運転士が踏切が正常に作動しているかどうか、運転席から見える信号があり、
白色なら正常という豆知識を視聴者のお便りを紹介していた。
- 479 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 17:14:26.09 ID:cEv/knZlO
- 日本語で桶
- 480 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 17:18:06.40 ID:icr6TiMs0
- >>470
どこの駅でも降りられる[乗車証]と書かれたきっぷをくれた。
残高10円のユリカで乗ろうとしたときも事前清算で発券してくれた。
つまり小牧原で降りるって言えば(ry
>>477
シールが何を撤去していたんです?
- 481 :名無し野電車区(西日本):2011/10/01(土) 18:03:22.00 ID:MgGxICeG0
- >>476
トイカ定期は券売機で更新出来るのに・・・残念。
>>478
今朝の東海ラジオの番組ね。俺も聴いとったわ。
「展望席に乗って、踏切反応灯の数を数えれば踏切の数がわかる」
と投稿者は言っていたけど、短い距離で隣接する踏切なんかだと、
複数箇所をまとめて一灯で標示する場合があるので正確な数は出ないだろうね。
- 482 :名無し野電車区(芋):2011/10/01(土) 18:09:00.77 ID:LO7HjkkZ0
- 回数券廃止でもいいけど代わりに
マナカで同一区間三ヶ月以内に10回乗った(乗車券購入でも)ら、
11回目はタダにしてよ
その位設定できるでしょ
- 483 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 18:53:44.05 ID:KgT2Yiu60
- 太田川駅の高架化は12月。
- 484 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 19:13:46.62 ID:lukSb5Y8O
- >>482
ETCみたいに「何時に乗ったら何円引き」「土日祝は何円引き」でもいいと思うんだよね。
区間や期限が限られるし、回数券の必要性ってないと思うよ。
あおなみや交通局だってマナカに一本化してるんだから。
- 485 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 19:16:28.73 ID:au2nF5Hu0
- このスレユリカの方が良かったという人多いのかな?
- 486 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 19:21:40.41 ID:2fCGBZkcO
- 清野大地さんと結婚したい
- 487 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/01(土) 19:24:44.30 ID:gYfzaoR+O
- >>473
名鉄の悪いところは、未だに券売機での定期券購入が出来ない点に尽きるな
JR東海や名古屋市交通局は、ちゃんと対応して混雑の緩和に努めているのに
名鉄の対応は体たらくとしか言いようがない
- 488 :名無し野電車区(芋):2011/10/01(土) 19:43:04.25 ID:15KlyToL0
- カネが無いんです それだけのこと
- 489 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 19:44:54.77 ID:vCrbx8cu0
- >>485
名鉄は月2往復程度で、交通局メインの私にとっては実質1割値上げ。
名鉄からmanacaマイル還元条件の1ヶ月で2000円or10回出場を
達成する月は年に1回あれば多い方。
こんなんだから名古屋-岐阜は安くて速いJRに(略
- 490 :名無し野電車区(長屋):2011/10/01(土) 20:11:56.59 ID:11ueDnHY0
- 何でもかんでも券売機で出来るようになると、出札係員のやることがなくなってしまう。
だから、たまルンのチャージやエキチケなどでやることを作っている。
- 491 :名無し野電車区(鹿児島県):2011/10/01(土) 20:35:39.68 ID:BseF+ezZ0
- >>490
どんだけ機械化されても出札係のやることはなくなりゃしないんだなこれが
- 492 :名無し野電車区(中部地方):2011/10/01(土) 20:56:26.36 ID:QX7Lu1v10
- >>477
今日の昼に手摺棒の紫色のシール(?)が無くなって、
銀色一色の棒になっているのを見た。優先席の黄色のシールはそのままだった。
車両は3150系方向幕LED車(編成番号不明)。
どうしてやめたんだろう。
- 493 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 21:03:19.42 ID:XRS9Tk4k0
- >>492
入線した時点で当たり(一次車)、はずれ(二次車)がわかっちゃうからじゃね?
>>484
【大阪】大阪市営地下鉄で「1駅100円」開始 平松市長発案 橋下知事は「選挙目当ての割引だ」と批判
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317458641/
初乗り運賃200円の大阪市営地下鉄で1日、隣の駅までの乗車なら実質半額にするキャンペーンが始まった。
市交通局の外郭団体発行のICカード「OSAKA PiTaPa」(発行枚数約31万枚)利用者のみ対象で、
市交通局が検討したところ、利用者全員を半額にすると年間60億〜70億円の減収になり、改札機の更新も
必要となることが分かった。そのため「OSAKA PiTaPa」の利用者に限り、ポイントで還元する方式での
実施を決めた。この方式なら約6000万円の費用ですむという。
発行元がやる気出せば個別設定できるってコトだな
- 494 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 21:05:11.31 ID:P9iX3nOCO
- manacaになってから電車に乗る日数が減ったな。
名鉄のやり方が姑息に感じて、用の無い乗車は止めた。
代わりにJRに乗るのは増えたという、良いお話し。
- 495 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 21:10:50.26 ID:Sm6pB+El0
- >>492
シールちゃうわあれ塗装や
結論:検査毎に塗るのがめんどくなった
- 496 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 21:22:33.75 ID:r/u3xs130
- 来年からマナカでJRも乗れるしなw
- 497 :名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 21:27:21.99 ID:zpHoB/ay0
- >>487
JR東海と名市交は、出札窓口係員を極力減らしたいだけ。
名市交なんて、自動券売機しかない駅ばかりなのが良い証拠。
>>494
トイカは鉄道利用マイレージポイントの設定自体が無いのに…
姑息を通り越してケチじゃね?
- 498 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/01(土) 21:27:25.57 ID:fCb2Tdzx0
- >>495 そして錆びていくんですね、わかりますww
- 499 :名無し野電車区(西日本):2011/10/01(土) 21:39:20.23 ID:MgGxICeG0
- >>497
このままトイカにポイント制度が無いままで
来年春に相互利用出来るようになったら
非定期のトイカユーザーの一部がマナカに乗り換えそうだな。
JRと市交や名鉄利用組なんか特に。
- 500 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 21:58:24.13 ID:f/Zf0D+90
- まともにタッチ出来ずに、すり抜けて行くバカが居る限り出札窓口は無くならない。(あとで手動で直すため)
- 501 :名無し野電車区(茸):2011/10/01(土) 22:16:03.67 ID:ivXskHoz0
- >>499
しかし他社線の利用はポイントつかないんでないの?
と、うろ覚えの知識で書いてみる
- 502 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 22:17:36.34 ID:e0ErOM890
- >>499
ポイントなんてケチくさいこと言うなんていかにも名鉄利用者だなw
- 503 :名無し野電車区(大阪府):2011/10/01(土) 22:20:06.55 ID:2M7K1pLO0
- >>495
塗料が手の脂や化粧品などと反応してネチャネチャになるからとか
- 504 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 22:33:02.99 ID:ktlc4xy40
- きたねぇw
- 505 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 22:35:30.54 ID:ORkP/cza0
- 名鉄+JR+地下鉄のセットの利用者だってたくさんいるんだし…
- 506 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 22:39:23.66 ID:r/u3xs130
- ポイント溜まるほど乗らないから来年春スイカに統一しようと思う
- 507 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/01(土) 23:05:29.40 ID:UZ2uuz+U0
- 普通回数券は割引率が低いから廃止してもよかったが
土日回数券は割引率が大きいから廃止して欲しくなかった。
回数券廃止はチケットショップ対策なのかもしれないが・・・
- 508 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 23:09:09.53 ID:pg/yPWq50
- 2,000円からポイントが付くとは言っているけど、実際は2,500円からじゃないとポイントつかない品。
というかこれって不当表示じゃないの?どこに文句言えばええんや?
- 509 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 23:12:05.23 ID:pg/yPWq50
- 不当表示じゃなくて有利誤認か。
どっちにしたっていい事はやってないよな。
- 510 :名無し野電車区(芋):2011/10/01(土) 23:19:42.20 ID:pakM368k0
- あおなみ線券売機でかったマナカには
名鉄のポイント付かないのね・・・そんなに名鉄つかわないからいいけど
私も名鉄でスイカ使えるようになったらマナカは返却する予定です
- 511 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/01(土) 23:21:29.96 ID:D1Hfl6f60
- >>499
既にmanacaがTOICAの発行枚数を抜いてるから、よりその傾向は強まるだろうね
どっちかっていうとエムアイシーVS名古屋交通開発機構の方が見応えあるかも
- 512 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 23:40:01.95 ID:lukSb5Y8O
- 気付いてる人は少ないと思うけど、
エムアイシーからの発行はmanaca。
名古屋交通機構からの発行はマナカ。
これって何が違うんだろう。
- 513 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/01(土) 23:44:54.60 ID:jRNR2W3m0
- >>510
ガイシュツだと思うが、
名鉄電車のマイレージポイントは発行元に関係なく付く。
「名鉄たまルン」のポイントは名鉄グループ(エムアイシー)発行のものでしかつかない。
- 514 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 23:46:54.42 ID:NhtoDlz00
- >>508
JAROか消費者庁あたりじゃないの?
- 515 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 23:57:32.05 ID:O55EVAou0
- JAROって何じゃろ?
- 516 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/01(土) 23:58:47.52 ID:06uftLK10
- ポポポポーンと違うの
- 517 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/02(日) 01:01:00.24 ID:41dyeXLI0
- >>515まで有効
- 518 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 11:10:15.07 ID:v7Pc3NgxO
- >>481
でも現金しか使えないから結局窓口へ・・・
磁気定期は券売機でクレジット購入できるのにな。
- 519 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/02(日) 11:12:16.86 ID:3m9d44g00
- manacaスレだと
「週に一往復もしない奴にはポイントが低くても仕方がない」
「名鉄のポイント率が低いのどうの言う奴は貧乏でケチ」
「ICカードになっただけでも便利でありがたいんだから文句言うな」
って奴の声が大きいな
- 520 :名無し野電車区(関西地方):2011/10/02(日) 11:24:42.66 ID:xWrhW68wO
- ポイントたまらん
不満たまるん!
- 521 :名無し野電車区(catv?):2011/10/02(日) 12:03:46.78 ID:Ap7Mfs8g0
- >>508
\500はデポジットですかな
- 522 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 12:05:28.60 ID:KAVO2Q/aO
- >>519
ただ、運賃を必ず補充しなければいけない点は改善してほしいよな。
クレジットや銀行口座からの引き落としも可能にするとか。
今のままでは磁気時代と同じじゃん。
- 523 :名無し野電車区(西日本):2011/10/02(日) 13:26:41.33 ID:cIP9E2O70
- それできるの今のところSuicaとPiTaPaぐらいだろ。
まあPitapaはSFではないが
- 524 :名無し野電車区(長屋):2011/10/02(日) 13:31:28.81 ID:ibQ3SNaC0
- 後払い方式にするとクレカ嫌いの人たちが逃げるんだろうね
- 525 :10(茸):2011/10/02(日) 13:40:01.04 ID:8PKl3WN10
- WAONみたいに●●円以下になったら登録した口座から補充とか
むりかな?
- 526 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/02(日) 13:53:00.55 ID:3EHdByta0
- >>525
オートチャージはセンターとの通信が必要なので時間がかかる
改札内で立ち止まって数秒待たないと無理
- 527 :名無し野電車区(空):2011/10/02(日) 14:09:27.70 ID:5yFsOWLV0
- manacaスレ見たら宗教戦争みたいだなw
- 528 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/02(日) 16:55:38.02 ID:ZytUzpgA0
- >>525
ポイントが0.5%(5の付く日は1%)しか付かないWAONは20日と30日専用だろw
BicSuicaだと、チャージで1.5%ポイントだから、manacaと相互利用になれば、manacaポイントが付かない金額でも1.5%ポイントが貯まる。
名駅前のビックに行けば即日発行してくれるぞ。
- 529 :名無し野電車区(芋):2011/10/02(日) 17:31:42.50 ID:B10BBNRW0
- 都内のJRや地下鉄移動にいまだ
回数券かってる人も結構います
「スイカはお得が何も無いから」って
バスはIC月2000円利用で200円還元されるようになった
- 530 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/02(日) 18:19:22.74 ID:VE6RKYJ20
- manaka、マナカ は実質値上げ。
ユリカ(トランパス)制の方が良かった。
マナカは、ユリカ5000買って600円のサービスに満たない。
- 531 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/02(日) 18:52:44.17 ID:5U7U0dF50
- トランパスは出血サービスだから止めた、でいいんじゃ。今日は信長まつりで
岐阜駅前に22万人が集まったそうです。駐車場はないからJRと名鉄がもうかる
- 532 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 18:55:07.31 ID:v7Pc3NgxO
- >>530
kardとは
- 533 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 19:38:03.13 ID:3MHaqzLiO
- >>532
Cardだろwww
- 534 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/02(日) 19:51:59.18 ID:v7Pc3NgxO
- >>533
だって manaka って書いてあるし
- 535 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/02(日) 19:54:23.69 ID:c5k6/Doj0
- 正直名鉄沿線でもっと大きなイベントをやれば名鉄を利用する人がもっと増える
と思うのだが…
- 536 :名無し野電車区(空):2011/10/02(日) 20:10:44.07 ID:v3uue0kJ0
- JRと競合する区間のみは特割が残る。一方で支線の割増運賃区分はそのまま。
名鉄はJRに客を取られることを極端に嫌がり、企画乗車券や直通列車などで対抗するが、マイカーに対してはまったくの無抵抗。
これは昔から変わっていない。
- 537 :名無し野電車区(茸):2011/10/02(日) 20:35:49.82 ID:RtmMhuBi0
- >>526
モバイルスイカは出来てますが?
- 538 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/02(日) 20:44:53.66 ID:3V3HLB4jO
- パノ爺ってP車引退してからなにしてるの
- 539 :名無し野電車区(芋):2011/10/02(日) 20:51:16.51 ID:6H2MaTao0
- >>530
キモヲタにそれは禁句なんです
他社ならこれ位の割引は普通なのにね
客数減るだろうから、そのうちトランパス並みの割引が復活すると思うよ
- 540 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/02(日) 20:56:05.69 ID:SvoKfDDL0
- >>538 年金生活で自宅警備員してんじゃない?ww
- 541 :名無し野電車区(西日本):2011/10/02(日) 21:39:21.94 ID:cwhRHrRP0
- >>539
東海様は?
- 542 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/02(日) 22:38:08.27 ID:qskRTqyt0
- 久しぶりに名鉄乗ったら、今は日中は車内灯を消灯してるんだな。
昔は消灯があたりまえだったので、懐かしさを感じたが
ただ今の車両は戸袋窓とかが無くなっているのでどうしても暗いね。
- 543 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/02(日) 22:51:50.58 ID:oLTzeMRb0
- >>542
運転士が消灯良し!って歓呼してたよ。
- 544 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/02(日) 23:07:32.27 ID:PwBnjjjP0
- >>465
名神だと交差する道路、鉄道、河川毎にキロポストに似た看板があるけど
確か竹鼻線のやつも残ってたんじゃないかな、ついでに言うと桃花台線のも健在だ
(あちらは軌道自体が放置プレーで残っているのもあるが)
- 545 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/02(日) 23:38:39.50 ID:REO+GHly0
- >>541
お客様にポイントコジキがいない
- 546 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/02(日) 23:54:23.79 ID:bp9FRDI6P
- >>542-543
節電対策の見直しで車内の消灯を9月末で取りやめるなんて
リリースが出てたが、続けているところは続けているのね。
http://www.meitetsu.co.jp/info/2011/1214894_1474.html
まあ引き続き電力需給が厳しいので差し支えのない範囲で
やれることはやったほうがいいだろうね。
- 547 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/03(月) 01:22:22.96 ID:Y4TWJxX10
- >>539
直接の割引はあんまりやらないかも
夏休み冬休みをポイント倍期間とかにして
釣れた人にはポイント交換で還元のほうが可能性ありそう
- 548 :名無し野電車区(西日本):2011/10/03(月) 02:07:55.84 ID:iQEL7XhC0
- >>545
単に選択の余地が無いだけでしょw
- 549 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/03(月) 06:25:48.95 ID:hrcgrJrQO
- 土曜日近鉄に乗ったけど、近鉄も車内消灯してた。
- 550 :名無し野電車区(catv?):2011/10/03(月) 07:57:13.78 ID:JmzSmzCe0
- HPの車両博物館6750消えてるな
- 551 :名無し野電車区(茸):2011/10/03(月) 10:00:04.91 ID:e1yMg62L0
- >>548
そだね。だけど俺、JRと名鉄で通勤してるけどmanacaを選択しようとは思わなかった。あれを機に車通勤に変えたよw
- 552 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 14:06:32.93 ID:xUjOmRGr0
- 電子マネー利用目的理解してますか?
- 553 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/03(月) 17:41:43.71 ID:6ixXhPVj0
- 名鉄の○○が悪い!他を見習え!!
↓
東海も同じだけど?
↓
(東海の)文句いうな!俺は車通勤だ
っていういつもの流れですな
- 554 :名無し野電車区(西日本):2011/10/03(月) 18:15:07.49 ID:Kymuwqn60
- まぁ会社や家の都合でJRの定期しか認めてもらえない人多そうだし、
名古屋では先行してたのに、今ではすっかり負け組になってしまったトイカユーザーとしては
悔しくてつい憎まれ口を叩いてしまうのですね。
デレる日は来そうですか?
- 555 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/03(月) 18:37:53.59 ID:/mQ/vZAs0
- >>552
ヒマをもて余した技術者の道楽じゃないのか?
- 556 :名無し野電車区(北海道):2011/10/03(月) 19:36:50.03 ID:F7PCkiaq0
- 電子マネーってポイント付けて客引き
小銭が要らない
- 557 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/03(月) 20:37:57.84 ID:nbPPeEbW0
- 現時点だと愛知県の乗り鉄にとってはJR西日本のICOCAが意外と使えると感じる
のは気のせい?
- 558 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/03(月) 22:06:19.36 ID:nj1FbHOO0
- >>557
別にTOICAと変わらなくね?
- 559 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/03(月) 22:07:19.78 ID:idpCZmEu0
- 名鉄オタクは低レベル感丸出しで微笑ましいね
- 560 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/03(月) 23:12:02.88 ID:0TfhdTVF0
- >>558
ICOCAだとキム鉄で使えるんだっけ?
乗らない人はSuicaでもTOICAでも変わらないけど
- 561 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/03(月) 23:40:41.28 ID:nj1FbHOO0
- >>560
乗らない俺には関係ないな
ここの所ずっとICOCA使ってるが
- 562 :名無し野電車区(西日本):2011/10/03(月) 23:44:34.93 ID:/EjqJmq90
- 電車なんて乗らないのでnanacoが最高
- 563 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/04(火) 00:27:45.66 ID:AS3eIRc2O
- 近鉄にはANAカードに紐付けしたPitaPa使ってる。
名鉄は買い溜めしたユリカ。
- 564 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/04(火) 11:58:54.31 ID:uAceyx5jO
- オススメサイト http://twitter.com/kaori1taj1west1
- 565 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/04(火) 14:13:16.22 ID:hVHuTw23O
- JR西.JR海.名鉄.近鉄だけでもIC相互利用できたらなぁ
- 566 :名無し野電車区(芋):2011/10/04(火) 17:03:15.81 ID:GiZQEZOS0
- 【お知らせ】第1回名鉄バス杯争奪戦
夜行高速バス車両でボートレース蒲郡へ行こう!(10/8-10)
夜行高速バス車両でボートレース蒲郡へ行こう!
蒲郡駅からボートレース場へのファンバスにデラックス夜行高速バス車両が運行します!
ぜひこの機会に、快適な最新夜行高速バスをご試乗ください。(無料です)
10/8〜10 各日開場から先着1,000名様に「名鉄バス特製二色ボールペン」をプレゼント!
- 567 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/04(火) 17:09:44.03 ID:+1qTzn600
- >>566
あの客層にこういうことやっても意味ないと思うw
- 568 :名無し野電車区(芋):2011/10/04(火) 17:27:44.94 ID:Y6qpsGvX0
- ↓なんだかねw
名鉄バスでは、名鉄バスセンター(名古屋)から各地へ高速バスを運行しております。
ぜひ、名古屋から大村、福岡、丸亀、鳴門など各地のボートレース場へお出かけの際は
名鉄バスの高速バスをご利用ください。
- 569 :名無し野電車区(芋):2011/10/04(火) 18:07:57.25 ID:v2qRRicT0
- 明日から二週間
名鉄百貨店・ナゴヤタカシマヤ
ともに北海道物産展
タカシマヤにはあの「ジャガポックル」が道外初登場
- 570 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/04(火) 21:59:44.82 ID:gnAVeNCG0
- >>566
manacaでポイント率低くした分は賞金に回ったのか・・・
>>568
名鉄バスのターゲット、利用者層が知れますねw
- 571 :名無し野電車区(西日本):2011/10/05(水) 01:27:40.34 ID:eiEerTFz0
- >>566
座席の衛生状態が著しく低下しそう
ヤニ臭くなったりいろいろ
- 572 :名無し野電車区(庭):2011/10/05(水) 01:38:30.70 ID:NUdOealw0
- >>568
これネタだろ、名鉄もここまでバカしゃないよ
- 573 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 08:27:59.72 ID:Bu19KroS0
- >>572
↓の一番下を見ろ
http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/1215140_890.html
- 574 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 08:50:11.12 ID:B3tTQwNXO
- 蒲郡までJR利用って(笑)
まぁそりゃそうだけどさ
- 575 :名無し野電車区(庭):2011/10/05(水) 17:55:00.59 ID:7wiv6AdO0
- >>573
マジかよ、もう名鉄オタやめるわorz
- 576 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 18:43:50.81 ID:5saH7+qZ0
- たまには名鉄蒲郡線も思い出して下さい…
個人的には沿線でいうと愛知こどもの国のSLが結構いいと思うのだが
- 577 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 18:59:25.28 ID:Kit0xU+v0
- かつては1時間に2本、パノラマカーが4両編成とは言え本線に直通していたことを思うと、
惨状なんてもんじゃないな。
座席指定特急「三河湾号」なんてのも走っていたくらいだからなぁ・・・
- 578 :名無し野電車区(東海):2011/10/05(水) 19:14:36.77 ID:sjMYUmguO
- 競艇場に来るジジババは、マヂで程度低いからな
出走表、新聞、マークカード、ハズレ券、鉛筆に
ワンカップの瓶やビール酎ハイの缶などなど、
何でもかんでもファンバスに捨てていく
- 579 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 19:14:44.60 ID:/GUiM+It0
- >>573
名鉄バス杯争奪戦ということは、優勝者にはバスあげるんだろうなw
- 580 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 19:22:19.04 ID:5saH7+qZ0
- 正直蒲郡線沿線を舞台とした作品があればそれ目的で来る人がいると思うのだが…
- 581 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 19:24:28.91 ID:Kit0xU+v0
- >>579
じゃ、常滑のお盆シリーズ「名鉄杯」はどうなる。
- 582 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 19:51:15.98 ID:8FYVNvoT0
- どうせ1000系をリサイクルするなら、もっとデザインに差をつけた通勤車にして欲しかった。
あと1700系の一般車も然り。元1600の顔を流用するとか。
にしても、2200の一般車は安い作りだなぁ。せめて1200系ぐらいの居住性は欲しいところ。
- 583 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 19:56:05.31 ID:5saH7+qZ0
- 名鉄杯というと競馬を思い出すなあ
- 584 :名無し野電車区(東海):2011/10/05(水) 20:23:57.33 ID:IQpJ7x/EO
- 来年はあるよね名鉄杯
待ちわびてるよ
- 585 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 21:11:48.42 ID:ptOjY7lD0
- >>576
でも蒲郡線自体やる気なさそうだし
以前蒲郡駅で金山までの切符を買おうとしたら駅員が「それならJRのほうが・・・」なんて言ってたぐらいだし
- 586 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/05(水) 22:26:12.38 ID:RBlt7dyi0
- JR蒲郡〜名古屋 950円 所要時間約40分
名鉄蒲郡〜名鉄名古屋1230円 所要時間約90分
なんで名鉄乗るん?(´・ω・`)
- 587 :名無し野電車区(西日本):2011/10/05(水) 22:29:52.91 ID:AADFgSrl0
- >>585
後で客に文句言われるよりマシかと。
- 588 :名無し野電車区(東海):2011/10/05(水) 22:39:22.15 ID:sjMYUmguO
- >>582
補助席締切の1200は中間車で40人しか座れない
2200初期型は50人座れるが、どうも詰めが甘い
正直、どっちもどっち
- 589 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/05(水) 23:04:11.11 ID:ELJdLN9bO
- >>585
今朝JRの三河塩津でみたけど
ラッシュ時間帯の蒲郡行は満員だね
- 590 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/05(水) 23:10:56.93 ID:5v3u9LrO0
- 西浦〜蒲郡はそれなりに客がいる。
・・・そこだけはな。
- 591 :名無し野電車区(西日本):2011/10/05(水) 23:41:50.97 ID:AADFgSrl0
- 大半が儲からない通学定期だけどね・・・。
- 592 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 23:44:49.07 ID:pR9PqlMDO
- 以前やったミュースカイの蒲郡行きは結構楽しかったけどまたやらないのかな?
- 593 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/05(水) 23:52:27.23 ID:KZO1vsYtO
- >>592
ヲタが湧くからイベントはやらない。路駐して平気な顔したり迷惑ばかりかけるから
- 594 :キンタマーニー(関東・甲信越):2011/10/06(木) 13:46:03.12 ID:e87JGkGcO
- 蒲郡線と言えば、
西浦駅に隣接してる民家風のお好み焼き屋が気になる。
行ったコトある人、感想よろしく。
- 595 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/06(木) 18:08:47.11 ID:RHoYNnse0
- >>588
2204まではともかく2205以降の座席の少なさは異常。
だから車椅子スペースの補助席も残ったんだよな・・・
座席を減らしてまでクロスにするならいっそオールロングでもいい。
- 596 :名無し野電車区(東海):2011/10/06(木) 18:26:02.52 ID:VqTm77RRO
- 座席少ないクロスよりは、オールロングでも座席多いほうが良いのは確か
今のポール付シートなら、きちんと定員で座れるし、座る場所に迷わずに済む
ただ、2200の場合は空港輸送もあるからオールロングは無茶じゃないかな?
現状はクロスの背もたれと壁の間にスーツケースを放り込めるが、
オールロングだと荷物置場が全くない
- 597 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/06(木) 18:46:16.97 ID:28kiCRoM0
- 3列クロスは本当に座席数が少なすぎ。誰にも喜ばれない
- 598 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/06(木) 18:49:46.58 ID:28kiCRoM0
- ついでに言うと1700-2300は乗り心地悪すぎ
メカ的には3100+3300と同じはずなのにブレーキ時に衝動が多すぎる
何か設定が間違ってるんじゃないか
- 599 :名無し野電車区(芋):2011/10/06(木) 18:51:29.10 ID:9GIfcBIY0
- 名鉄の車体サイズで一般車3ドア転クロは無理がある
2ドア転クロ or 3ドア完全ロング どっちか
- 600 :名無し野電車区(西日本):2011/10/06(木) 18:55:14.46 ID:YQXF55o/0
- >>2
- 601 :名無し野電車区(庭):2011/10/06(木) 19:16:05.06 ID:EAz6HZ2c0
- >>598
席がないから特別車にお乗りください
- 602 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/06(木) 19:18:02.90 ID:28kiCRoM0
- >>601
朝はともかく、夕方の豊橋行きで特別車に空席はない
日によって時間変わるからミュー定期買うわけにもいかんし
- 603 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/06(木) 19:41:40.28 ID:pM/6sWZb0
- >>599
2ドア転クロってもう特別車やん
- 604 :名無し野電車区(芋):2011/10/06(木) 19:46:32.85 ID:hr/M/LJr0
- 名古屋駅前の献血ルーム
セントラルタワーズ20階に移転します
10月8日から
- 605 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/06(木) 20:30:53.97 ID:O+5+PB/TO
- >>598
1700と2300でギヤが違う事から乗り心地が悪いと思う。
2300は何で1700にギヤを合わせなかったのかと気になる。
- 606 :名無し野電車区(茸):2011/10/06(木) 20:53:34.58 ID:ueDehURB0
- >>605
VVVFと違うの?
- 607 :名無し野電車区(長屋):2011/10/06(木) 20:54:32.21 ID:1UTBB9qH0
- ようやくこの話題来たか
いいかおまえら一般車は通勤車両も全て
全列1+2の転クロに2ドアが正解だ
そしてドアの幅は通常の1.5倍
狭い名鉄もこれでみんなが快適だ
- 608 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 20:55:54.84 ID:fMXlH/5oO
- いっそ特別車以外椅子無しでいい
- 609 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/06(木) 21:00:53.68 ID:28kiCRoM0
- >>605-606
インバータ車はソフトウェア制御なのでギア比は直接性能に影響することはない。
2300の純電気ブレーキに対して1700の空制がうまくリンクしてないのが原因。
- 610 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/06(木) 21:01:42.95 ID:cNgoCRcb0
- 特急用一般車が通勤車と同じ客室なんて、コスト削減ところかただの手抜き
- 611 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/06(木) 21:03:22.55 ID:28kiCRoM0
- それは普通だろ
- 612 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/06(木) 21:13:08.88 ID:O+5+PB/TO
- >>209
インバータのソフトウェアだったら223のソフトウェア変更の時にあったように
1700側のソフトウェア改修で乗り心地改善できたのね。
名鉄も3405で変更していたので可能ではある。
- 613 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/06(木) 21:19:59.93 ID:28kiCRoM0
- >>612
ソフトウェアの変更は可能だしやってもらいたいけど
3405はモーターと制御装置を物理的に取り替えてるよ
- 614 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 22:44:56.36 ID:U6yyq+JMO
- >>605
作られた年代が10年近く離れてるのも影響してそう。
- 615 :名無し野電車区(東海):2011/10/07(金) 14:39:17.01 ID:Be78J3IgO
- 足まわりの世代が違う上に、Tが連続しているのも理由だろう
1700の2号車に乗ると、発車時にいつもガクガクする
1号車はさほど気にならない
- 616 :名無し野電車区(アラビア):2011/10/07(金) 15:20:35.23 ID:2+W7G0KE0
- /V ハ: : : : : : : : : : : `丶
/ // /: : : : : : : : : : : : : : :\
_ / イ/ /: : :/: :/|: |: : : : : : : : : : ヽ
l/ ' / ┐/: :/ .|: |: : ハ : : |: : :,へハ
/ / /__/ lハ!: : ::l: :l |: : |{ }Y´|
, --、/ ,' /─一' Wl\|: :Nヘ: |:しへ_ノ
, <: : : : {´ / ` ー─ リ: : : : |
, </: : : : : : : : | , -r一 ': | ィ===ミ ,__ } : : : ::|
, < {: : : : : : : : :ハイ:l |: : : ::', .//// ´ ̄`ヾ / : : : :|
r ' ∨: : : : : : : ∧:::l |:|: : :|、| ' //// /| : : : |: :!
{ ∨: : : : : : : ::ヽ| lハ: : ヘ >、__, U/イ}: : : :|::リ
∨ ─ァ>ー、──一 ' 寸:ハ: : :l\ ( ' ノ , 'ー/: : : : |/
.∨ // `ー‐、. --、マ二ヘ: :|_l\.  ̄ , ィ :/`ヽ| : :/‐ァ
. \ / / ハ |  ̄ハ: : ヽ|: : `丶、ー </:`ヽ/ |://
ー 、 ∧ .| ∧: : :∨: : : : : : : : : : : :/\ : : |/'
\ '| ∧: : : : : : : : : : : : : : /: : : )<
`丶. ∨ | ∧: : : : : : : : : : : : : : : /イ > 、
\. ∨ r──V: : : :__./: : : / ハ
`丶、 ヘ. | .| l´ ̄`\: : : : : : : : :roく _ / }
\\| | |(_) |\: : : : : :/ ´⌒´o ) / ハ
アイドルマスター 天海春香
- 617 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 17:49:49.25 ID:IuU1hcC60
- 6404Fが内装更新されたみたいだな。今後も進められるだろう
気になるのは非回生車の6045-6052Fが対象になるかどうかだが
- 618 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 18:26:03.95 ID:t6KYLINg0
- >>616
申し訳ないがメインヒロイン兼死刑囚はNG
- 619 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 18:35:19.40 ID:FEtHco080
- 東名高速が今月一部3車線化されるという話本当?
それに東名本宿って名鉄沿線から乗るには何かと便利なのでは?
- 620 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/07(金) 18:40:10.73 ID:pS6Nf1JuO
- >>619 豊田〜音羽蒲郡
渋滞解消の為、第二東名が開通するまでの暫定処置。
11(火)から東名集中工事が始まるので、その時は白線引き直し→暫定3車線化
- 621 :名無し野電車区(芋):2011/10/07(金) 18:50:30.50 ID:eHIe891C0
- 最高速度も60になるはず
覆面や白バイの格好の狩場になる
100キープのままだと40キロオーバーだから即検挙対象
東名元宿バス停
下り東京発名古屋行きバスだと、渋滞で大幅遅延すると
ここで脱出して名鉄本宿駅に向かう客もいる
特急列車が停車しないのが難点
- 622 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 18:52:41.23 ID:FEtHco080
- >>620
マジかよ…
- 623 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 18:54:37.36 ID:tbJzmnqe0
- 同じ編成のなかにモーター出力の違う車両が混ざっちゃったのも問題では?
1700系なんて改造前からMT比1:2の200kWで空転しまくってたんだから、
2300とかみ合わないのも無理がないと思うけど。
- 624 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 19:09:26.52 ID:FEtHco080
- >>621
でも本宿駅これだけ電車が停車するだけでも名鉄沿線から利用するには
かなり便利だと思う
- 625 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/07(金) 20:10:53.86 ID:vsBOKKU/0
- 本宿は緩急接続ができるから急行が止まるのであって
乗降客数から言えば本来は通過だよな・・・
- 626 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 20:14:03.81 ID:IuU1hcC60
- >>625
緩急接続なんてしない列車のほうが多いし
この客数で毎時2本だったら頭がおかしい
- 627 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/07(金) 23:20:54.57 ID:tbs7vsX00
- 三河線スレにあったけど鶴舞線の新車
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20111006-OYT9I01377.htm
- 628 :名無し野電車区(西日本):2011/10/08(土) 00:03:31.69 ID:Xo7h22cD0
- どうみても、東京メトロですありがとうございました。
- 629 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 00:07:48.66 ID:Q06e1HeE0
- 東西線そのものだな。この勢いで急行運転しちゃえ。
伏見、上前津、鶴舞、御器所、いりなか、八事、平針、赤池以降普通。
- 630 :名無し野電車区(三重県):2011/10/08(土) 00:33:50.26 ID:2V9oIGo80
- 目つきが悪いな
- 631 :名無し野電車区(東海):2011/10/08(土) 00:57:50.40 ID:aQxKMvmbO
- >>625
国府から美合まで何キロあるんだか。
急行通過させるには距離がありすぎ。
- 632 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 00:58:40.22 ID:1t8gtCKB0
- >>627
だせぇ
- 633 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 01:09:39.95 ID:F2DN9AZyO
- 写真が見れないよバカ
- 634 :名無し野電車区(庭):2011/10/08(土) 03:06:12.54 ID:NwrZAHoS0
- 劣化版メトロって感じ
- 635 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 06:03:21.28 ID:RX/KxFqX0
- 市交が重い腰を上げて鶴舞線にやっと新車入れるというのに
いつまで名鉄は頑なに爆熱ボロ使い続けるんだよ
- 636 :名無し野電車区(空):2011/10/08(土) 07:45:53.27 ID:ibASUpEJ0
- 大須、矢場町、栄、萱場(ナゴヤドーム)に行くのにわざわざ乗継割引の効かなくて混む地下鉄に乗り換える人が多いのだね。
基幹バスで実質120円で行けるのに
- 637 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 08:04:16.77 ID:pM9V6baY0
- >>636
そういえば基幹バスって何かと便利だな
- 638 :名無し野電車区(東海):2011/10/08(土) 08:38:44.23 ID:oO8XoKrHO
- 地下鉄と比べて基幹バスの知名度が劣るのは仕方あるまい
バスは時間が読めないという先入観もあるし
それはそうと、6504は何処だ?
- 639 :名無し野電車区(茸):2011/10/08(土) 08:42:27.22 ID:0YFvtBQR0
- >>635
だって名鉄だしw
- 640 :名無し野電車区(東京都):2011/10/08(土) 08:45:53.64 ID:AHUk6gle0
- >>636
全ての利用者がマナカやトランパス利用者ではないよ。
名鉄バスセンターでの乗り換えよりも地下鉄乗り換えの方が煩わしさが無いし、
地下鉄の方が時間に正確で運転頻度が高い。
- 641 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 11:10:30.50 ID:V7kbso290
- >>635
>>639
電車はボロや中古(5000)を使い続けるが、
バスは新車が多いような気がする、名鉄。
- 642 :名無し野電車区(東海):2011/10/08(土) 11:54:51.71 ID:MjRqa/AkO
- 名鉄系のバスはそこそこ使ってから海外輸出してるけど二束三文か?
- 643 :名無し野電車区(東海):2011/10/08(土) 11:55:17.45 ID:oO8XoKrHO
- 偶然6504に大当たり
壁と天井を張り替え
壁は3500と同じ模様
連結部の木目はそのまま
吊革は三角
床はドア付近黄色、その他部分は変わらず
座席も3+5人掛のまま、カーテンも青で変化なし
- 644 :名無し野電車区(東海):2011/10/08(土) 12:08:11.75 ID:oO8XoKrHO
- ↑は東岡崎11:51の普通伊奈で乗車
率直な感想
しっかり時間掛けて改造した割には、
本質的な部分が何ら改善されていない
確かに見た目は美しくなったが、どうにも中途半端な掛け幅の座席や
異様に中央寄りの吊革の位置などは放置プレイ
側面幕や車内LEDなどもなく、全てにおいて中途半端
- 645 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/08(土) 12:23:07.59 ID:/z5REht2O
- モケットもそのまま? <br> 床は全部張替えるべきだろうにのう…
- 646 :名無し野電車区(庭):2011/10/08(土) 12:30:21.23 ID:8CqEHqR+0
- 運転台はどうだった??
- 647 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 12:50:56.16 ID:Yrlxpu/b0
- ドアチャイムがついてたり……しないか。
- 648 :643(東海):2011/10/08(土) 12:56:28.70 ID:oO8XoKrHO
- 6504の件で補足
ドアチャイムは有り
(今までにない音色)
中間車に乗ったので、運転席などは不明
- 649 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 14:05:07.98 ID:sfTUVMO7O
- 今朝舞木から出庫して、伊奈まで回送して運行開始か?
昨日の会社帰りに伊奈を通ったときは当該車両らしきものが見当たらなかったけど。
方向幕→LED行先表示への変更はなし?
車内に案内表示は設置?
ちなみに俺は東京日比谷の鉄フェス会場なう。
名鉄ブースでいもむしのBトレget!
- 650 :名無し野電車区(禿):2011/10/08(土) 14:45:13.14 ID:2lv2xsQb0
- >>641
バスは排ガス規制の関係で新車に
せざるを得んのじゃないかな。
- 651 :名無し野電車区(静岡県):2011/10/08(土) 15:41:16.30 ID:FOfCWum60
- >>650
あとバリアフリー法
健常者に使いづらいノンステップバスに変えないといけない
- 652 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 16:35:57.74 ID:J9SMwn9LO
- バス(笑)
今日伏見から名駅15分かかった
- 653 :名無し野電車区(芋):2011/10/08(土) 17:23:40.62 ID:joym+NkB0
- 名市交の中古は「河村バス」と呼ばれて
地方零細事業者に大人気です
名鉄はフェリーで宮城交通へ送るのが定番でしたが
あまりに故障多発に嫌気がさして、減ってます
- 654 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 17:30:57.90 ID:82nR3Lwv0
- 最近は金沢送りが多いな
現行エアロスターが大挙して移住してる
- 655 :名無し野電車区(庭):2011/10/08(土) 19:22:53.98 ID:2oW7dfC90
- >>644
ひでぇwwwwwwwwwwwwww
こりゃ名鉄ダメだわwwwwwwwwwwwwww
- 656 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/08(土) 19:46:41.90 ID:L8IW/nVPO
- 久しぶりにこのスレ(笑)を見たがホントにわか厨の集まりやな。
- 657 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 20:29:36.33 ID:n2EDK9Fk0
- そういえば2204Fのスタンションポール、無塗装の銀色になってたような・・・
- 658 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 20:40:17.73 ID:smJKgRhv0
- やっぱJR東海はすげぇな。例えば211-0なんて、増圧ブレーキ設置、120km/h運転対応化など駆動系も弄ってるし。
- 659 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 21:08:31.64 ID:8iEhN2MB0
- >>658
それに比べて名鉄は…。
最近導入した車両が5000系(中古)だし、
リニューアルした6504Fも中途半端。つり革なんて変える必要性があっただろうか。
こんな6504Fを一宮〜豊川稲荷に運用に入れるであろうからJRに客が取られる。
一部路線をJRに譲渡した方が良いのではないかと思えてきた。
- 660 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/08(土) 21:46:06.93 ID:+iMTxpgZ0
- >>657
本当かどうか要調査だけど、あのポールを再塗装するとなると一度全部剥がさないと凹凸が出来て汚くなるからな
こんなことならバスの車内みたいなカラーゴム巻いときゃ良かったんだよ
- 661 :名無し野電車区(東海):2011/10/08(土) 23:30:51.35 ID:oO8XoKrHO
- 揺れたような…気のせいか?
- 662 :名無し野電車区(東海):2011/10/08(土) 23:39:10.61 ID:oO8XoKrHO
- やはり、23:29に地震があった
- 663 :名無し野電車区(庭):2011/10/09(日) 00:51:28.58 ID:zn17dl6/0
- >>658
何故3Rと連結できるようにしなかったんやろ?
こんなことに1ヶ月もかけてバカみたい
- 664 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 00:53:41.65 ID:5knLYHbB0
- 新車を導入して喜ばれているのが瀬戸線だけってどんな会社だよw
- 665 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/09(日) 04:06:46.52 ID:TUTVXoZU0
- 今改札内でμ売る有人窓口ってあったけ?
昔あったような気がするんだけどなw
今はどうなの?
- 666 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/09(日) 06:34:50.06 ID:VoQulwNX0
- >>665
江南は平日朝の上り一本だけに限りホーム上の窓口で販売。
(地下の出札で前出ししたμチケットを売るだけという形態)
今となっては窓口のある部分は物置状態に。
- 667 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 06:46:47.50 ID:rZyOXvpT0
- >>665 名駅
>>666 覗くと中に色々はいってるなw
- 668 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/09(日) 07:26:22.92 ID:VoQulwNX0
- >>667
そうそう、脚立とかw
奥に置いてある電源の入ってない端末は寂しさを感じますねぇ・・・。
- 669 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 07:33:50.83 ID:cguFIH8a0
- >>665
一宮もあったはず
- 670 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 07:34:00.86 ID:q9wLkj/hO
- >>663
性能とかで乗り心地悪くなるからやめろ。
- 671 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/09(日) 07:45:49.79 ID:rZyOXvpT0
- >>668
>脚立とかw
特定の私物かw
- 672 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 09:47:57.31 ID:L4KxKAY+0
- >>665
豊橋
- 673 :名無し野電車区(茸):2011/10/09(日) 11:18:49.32 ID:RvLEvaJI0
- 名鉄によく現れるっていう噂のデンジャラスババァっていうのは
どの辺りでよく現れるんですか?
- 674 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/09(日) 14:11:07.74 ID:TUTVXoZU0
- >>667
>>669
>>672
ありがとうございます。私は国府民だけど、豊橋にあるのは全く気づかなかったw
- 675 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 15:00:21.47 ID:/px7TUAYO
- 改札内でμチケ売るとなると精算所でも買える落ちがある。
精算所でμチケ購入
名鉄岐阜
名鉄一宮
金山
神宮前
新安城
刈谷
中部国際空港
犬山
津島
かな。
- 676 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 15:15:38.63 ID:weYufcOuO
- >>669
午前中だけ開いてる
- 677 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/09(日) 15:36:53.72 ID:8aGxEImoO
- その一宮のホームにあるμチケ販売窓口
そろそろ自動券売機になってほしいのだが
朝の慌ただしい時に口頭で買わなくてはならないのは
あまりにも非効率的だし
- 678 :名無し野電車区(東海):2011/10/09(日) 16:42:31.16 ID:4QxsVDatO
- >>677
券売機1台置いて、使い方わからん馬鹿に延々のさばられたら目も当てられん
おれは手売りのがいいと思う
あと、知立1636の岩倉が6404Fだった
6番にいたから外観しか見てないけど、ピカピカになっただけで、なんの変わりもなく、書かれるようにつり革の取り替えにひと月を要したようだ
- 679 :名無し野電車区(茸):2011/10/09(日) 17:44:15.50 ID:vdMx6eUD0
- 知立庵が改札外に10月中旬に開店らしい。
場所はインディの隣
- 680 :名無し野電車区(庭):2011/10/09(日) 17:45:36.84 ID:Ex2ZGMzt0
- 今どき携帯で買えるようにしろよ
- 681 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/09(日) 19:21:15.45 ID:q9wLkj/hO
- >>675
鵜沼も買えるよー。
- 682 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/09(日) 22:49:32.59 ID:2DK1bWxP0
- ttp://mainichi.jp/chubu/shakai_sports/news/20111009ddq041040005000c.html
また普通で通過かい・・・
- 683 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/09(日) 22:52:30.16 ID:YUd1yuIvO
- 6404Fにドアチャイムとかついてるんだね…
- 684 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/09(日) 23:05:52.49 ID:mBxvQHdc0
- 昔は、ホームでがま口提げた駅員が、座席指定券売ってたぞ。
- 685 :名無し野電車区(庭):2011/10/09(日) 23:29:58.48 ID:VF0Tw/uo0
- >>684
それはオンライン化される前の話だろ。
- 686 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 23:38:01.58 ID:sBDBNgzl0
- >>685
たしか駅別に席確保してたよ。
- 687 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/09(日) 23:46:39.85 ID:K7IuMSSX0
- 良い時代だったな
- 688 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 00:26:58.22 ID:pjkDOGk50
- >>684
地上ホーム時代の鳴海にいたな
ついでにμチケット回収係にもなって、無券の乗客から料金回収してた
- 689 :名無し野電車区(大阪府):2011/10/10(月) 01:06:21.32 ID:PnOmUBen0
- 地上ホーム時代の鳴海駅といえば「笛吹きじじぃ」w
- 690 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 04:49:34.19 ID:e7e97zXy0
- 早くモバイルSuica使えるようにしろや!!!!!
- 691 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 07:53:12.41 ID:DzoJ6Egv0
- 新鵜沼で下車してJRに乗り換えて下呂や高山方面行く人多いのかな?
それにしてもかつて走っていた北アルプスもっと便利な時間帯に走っていれば
乗る人が多かったと思うのだが…
- 692 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/10(月) 08:02:58.84 ID:8v6lkizT0
- 黒鉛吐いて新名古屋駅に止まってるのは壮観だった。
行楽シーズンだけでも臨時で出せないか
大船から日光まで紅葉季節に臨時を出すけどなあ、東。
近鉄も団体用に内装変えてたけど、名鉄は動きがないのか。
- 693 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 08:53:57.01 ID:F9pLSKqh0
- >>692
無理だろ。あれだけディーゼルだったんだぜ。
ディーゼル運転士は電車と別免許がいるし、1台のためにディーゼル用のメンテナンス施設を持つのは非効率すぎる。
そもそも名鉄バスが高山まで走らせてるじゃん。
- 694 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/10(月) 08:55:47.24 ID:oodK5PEw0
- 連絡線もレールは一部アスファルトに挟まれてるもののそのままだし、
物理的にはいけそう。
次に復活したとしたら空港発着か。
でも東海様は面白くないだろうから実現は無理だろうね。
岐阜県知事や沿線市長クラスが陳情すれば話が動くだろうけど、
そうすると今度は県や沿線自治体が諸費用負担させられる羽目になるので、
結局、北アルプス復活なんて有り得ないだろうという結論。
- 695 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/10(月) 09:12:15.01 ID:Pt97rz+aO
- 連絡線もJR鵜沼方はさら地になってなかったか?
居住性はともかく、今やバスのが便利だろ
- 696 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 09:14:24.15 ID:XAZKz2tB0
- 家が建っているよ
- 697 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/10(月) 09:21:57.46 ID:oodK5PEw0
- 家が建ってるのって、旧電留線の方だよね
- 698 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 09:31:14.31 ID:qAuVqq6e0
- そもそも名鉄線がJR規格のデカイ車両走れないのが悪いね
- 699 :名無し野電車区(茸):2011/10/10(月) 10:03:30.25 ID:uFE9VCGS0
- もう、連絡線ないよ。
すでにJR側は分譲住宅だ。
かろうじて高山線の分岐器は残ってるが、来年には撤去予定。
淋しくなるな。
- 700 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/10(月) 10:37:25.76 ID:r/XKEuiUO
- >>682 お詫び(御油駅誤通過について)
http://www.meitetsu.co.jp/info/2011/1215339_1474.html
- 701 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 11:19:38.93 ID:XAZKz2tB0
- >>699
つDMV
- 702 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 11:37:00.61 ID:DzoJ6Egv0
- 高山行く時どうやって行く?
- 703 :名無し野電車区(東海):2011/10/10(月) 11:40:00.83 ID:djegO2ieO
- ひ だ
高山号
往復5000円
- 704 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/10(月) 11:53:29.97 ID:0jo54EXlO
- 東枇杷島停車駅通過
- 705 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 12:04:23.18 ID:ToNEjvuF0
- まじなのかネタなのか
- 706 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/10(月) 12:05:56.74 ID:0jo54EXlO
- マジ。当該乗ってたから、焦ったわ
- 707 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 12:06:14.19 ID:b+E4IKF5O
- おいおい、電車乗ってたら東枇杷島の3連呼聞こえたぞ…しかも名古屋乗務区持ちの列車っぽい
- 708 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 12:11:59.07 ID:F9pLSKqh0
- またか。
- 709 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 12:13:28.05 ID:ttkwFY++O
- 東枇杷島の件kwsk
- 710 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 12:16:55.10 ID:qAuVqq6e0
- もう停車列車の時は東枇杷島のとこにある信号赤になるようしとけよ
- 711 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 12:17:05.22 ID:ELsd5XoBO
- >>694
空港発着なら電車にしないと無理かも。
環境保護の関係で、ディーゼルの乗り入れは空港から断られるかもしれない。
>>699
それでも完全に撤去するまで10年も掛かったんだよなぁ。
大須なんて廃止1ヶ月後には空き地になるぐらいのスピード撤去だったのに。
すぐに建物を作るのかな・・・と思ったけど、今でも空き地のままらしい。
あれは何だったのか。
- 712 :名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 12:18:17.75 ID:Jp09nsGY0
- しかし、土曜日の御油と言い、普通電車で誤通過ってアフォとしか思えないね。
俺も以前運転士やっていたけど、普通電車担当していて駅が見えてきたらブレーキを掛ける
姿勢に自然となったから本当に信じられない。
- 713 :名無し野電車区(東海):2011/10/10(月) 12:23:32.10 ID:w6Azg3kaO
- 準急か急行ならわからんでもないが
各駅で通過って
寝てたんか??
- 714 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 13:18:31.32 ID:j/z4k+hHP
- 小田急みたく通過と停車でATSの選別はないのか。
- 715 :名無し野電車区(東海):2011/10/10(月) 13:36:08.50 ID:djegO2ieO
- 大須は痔主に返すため直ぐ更地にした、と聞いたことがある
- 716 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 13:47:37.25 ID:3bhkZeO50
- 質問です。
今、名鉄に乗ってきました。先頭車両で運転手の動作と、前方の景色が見える位置です。
質問1
見ていると、線路の鉄柱?に「85」とか「100」と速度が書いてあると、
その速度になるように、運転手はレバーを上げたり下げたりしていました。
少し考えてみると、標識の通りに速度を調節しているなら、
新幹線のように、発車停車のとき以外は、自動的に速度調節すれば良いと思うのです。
これをやらない理由は、やっぱりコストでしょうか?
質問2
駅で停車するとき、何を目標に停止するのでしょうか?
目印になるようなものを探しましたが、見える範囲では特に見あたらなかったですし、
運転手の視線も特に動いていませんでした。
何か目標でもないと、前後1m程度のズレ内に停止できませんよね。
- 717 :名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 13:49:49.24 ID:iGmvDsn00
- ワイドビューひだを金山で渡り線でも建設して乗り入れるほどでもない。
万博時ならともかく。
- 718 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 13:51:59.41 ID:i5whNx+80
- 新幹線は踏切とかない高架線を走ってるから出来る
後停まる目印みたいなのはあるよ
- 719 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 13:58:12.50 ID:4MLXygQA0
- >>716
停止位置表示はレール脇にあるよ。4とか6とか書いてあるやつ。
駅によっては2200とか1200とか書いてある
- 720 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 14:18:19.66 ID:+m2t/d0U0
- >>719
PS8もあるよな?
- 721 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 14:26:27.18 ID:3bhkZeO50
- ありがとうございます。
そうなんですか。停止の目印、もう一度よく見てみます。
>新幹線は踏切とかない高架線を走ってるから出来る
そうなんですか。
でもやっていることは同じように思うんですが。
- 722 :名無し野電車区(西日本):2011/10/10(月) 14:32:37.40 ID:CAdpubi00
- 名駅は停止位置光ってるだろ
- 723 :名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 15:07:42.35 ID:Jp09nsGY0
- >>716
新幹線だって、発車・停車以外の加減速は、車内速度信号の指示に従って運転士が速度調整してますが…
質問するのも結構ですが、あなたの質問は過去にテレビ番組でも紹介されているレベルですから、
もう少し研究・勉強してください。
- 724 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 15:09:03.28 ID:robQpkVo0
- >>720
神宮だっけ?
- 725 :名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 15:57:37.88 ID:hWmNlVjK0
- 今更(?)ながら岡崎で6504目撃。
運転台は変わってないみたい。
そしてJRみたいなドアチャイムが。。。
- 726 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/10(月) 16:16:38.12 ID:r/XKEuiUO
- >>704-713 東枇杷島駅誤通過についてお詫び
http://www.meitetsu.co.jp/info/2011/1215389_1474.html
時間からして準急豊明(須ヶ口〜名古屋は普通)のようですね。
- 727 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 16:34:39.04 ID:3bhkZeO50
- >>723
ありがとうございます。
新幹線は、35km/h以上は自動でやっているのは知っていますが、何か。
では、この手の質問はどこですると適切でしょうか?
ありがとうございました。
- 728 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:11:08.37 ID:w44AQRXRO
- そういえば北アルプスの車両って会津で廃車後どうなったのかな?
なんか愛知県の個人が引き取ったとの情報があったけど。
- 729 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/10(月) 17:17:53.91 ID:oodK5PEw0
- >>727
つhttp://list.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078802237/solved
- 730 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/10(月) 17:19:58.71 ID:oodK5PEw0
- >>726
これで何度目か。
そういう種別が化けるやつ何とか出来ないものか。
ウテシが可哀相だわ。
- 731 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 17:35:23.50 ID:IDiGqIphO
- 踏切反応灯の赤斜め2つで点く奴に似た信号を作れば解決。
…って、今の名鉄にはカネがないからウテシの技量でカバーさせ通すんだろうな。
- 732 :名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 17:54:20.63 ID:mwuwX2ZT0
- >>726
なるほど。名古屋から普通になることを忘れて準急の感覚で通過か。
- 733 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/10(月) 18:03:30.50 ID:r/XKEuiUO
- >>732 ん!? 名古屋じゃなく、須ヶ口じゃないかい?
- 734 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 18:19:03.13 ID:GnhuF7HSO
- C●Cニュースでもやってたね。
- 735 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 18:27:22.51 ID:56qFr0+N0
- 時刻表から推定して当該は1144レ、弥富発豊明行
名古屋から準急、それまで普通
最初の通過駅は山王のはずなのに、気が早まっちゃったか。
- 736 :名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 18:27:59.91 ID:Jp09nsGY0
- >>730
そうかい
俺が現役運転士だった頃から種別変更はあったし、特別停車等が減った分楽なはず。
ちゃんと停通確認をしていれば防げる、ただそれだけの事。
- 737 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 18:53:08.46 ID:TP8LWyDx0
- 今CTVでもやった。「運転士の確認ミス」
JRと比べ、この低レベルの名鉄。
東枇杷島駅を通過してしまうわ、車両はしょぼいわ、リニューアルは中途。
何も良い所が無いな。
- 738 :名無し野電車区(西日本):2011/10/10(月) 18:56:51.40 ID:CAdpubi00
- 安かろう悪かろう
- 739 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 19:04:09.50 ID:2S0WXCHm0
- 漫然運転が多い名鉄
倒壊様で誤通過は聞いたことない
- 740 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【中部電 88.1 %】 株価【E】 (中部地方):2011/10/10(月) 19:23:44.46 ID:RPRcfq2k0
- 土曜にも御油駅御通過した矢先にまた東枇杷島誤通過したのか…
- 741 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 19:31:12.29 ID:JA5owP+LO
- グチグチ言うやつらは名鉄の殺人行路を体験してみろ。倒壊様のスカスカ行路が羨ましいわ。
- 742 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/10(月) 19:33:50.01 ID:ElRmd8P8O
- 昼前とか乗務員の顔死にかけてるのは気のせい?
勤務がエグイんじゃ?
- 743 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 19:38:27.26 ID:b+E4IKF5O
- 名鉄の場合昼前はまだ非番だからな
だがそれは関係ない、ただの老け顔だ…名鉄のエグい行路でも俺様みたいに若々しい乗務員は結構いる
- 744 :名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 19:43:59.95 ID:BnIjb2ni0
- 今の名鉄って全車誤通過防止装置ついてなかったっけ??
東枇なら車掌の合図もあるし。。。
やはり漫然運転か居眠り運転かな?
- 745 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 20:17:03.96 ID:XAZKz2tB0
- >>731
>今の名鉄にはカネがないから
違うよ。ずっーーーと、「ない」w
>>744
まだ憑いてないのあるはず
- 746 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/10(月) 20:18:04.20 ID:ELsd5XoBO
- 車掌が電鈴1発(次の駅に止まってね)
運転手も同じく電鈴1発(OK!)
一部の駅でやってるけど、すべての駅でやったほうがいいかも。
- 747 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 20:18:36.01 ID:jI1AbSEj0
- 名鉄の行路はどんだけ乗るん?
- 748 :名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 20:19:06.76 ID:Jp09nsGY0
- >>739
そうかい?
何度かあるけど…
君の情報網がカスなだけだろ?
- 749 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/10(月) 20:26:48.93 ID:xFxcIHaM0
- >>739
>>748
俺も飯田線で、誤通過を経験しているが?
その時はギリギリ車掌室のドアがホームにかかってて、
そこで対応していたみたいだが。
- 750 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/10(月) 20:29:28.98 ID:1mhhSJkk0
- なんか知らないけど、名鉄や名市交スレとかで
やたら倒壊を持ち上げて他を貶すレスがついてるな
しかも、決まって単発で2連続w
- 751 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/10(月) 20:37:09.82 ID:xFxcIHaM0
- 東枇杷島駅
誤通過の度に運転士への注意喚起の看板が増えていくが、
次はどんな看板つけるんだ?
まぁ看板つけて意味有るようには思えんが。
- 752 :名無し野電車区(東海):2011/10/10(月) 20:49:17.23 ID:E5LYwsp0O
- く ろ だ!
漢字表記の標識も、黒の字の地だけ黒色って、なかなか凝ってる
- 753 :名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 21:14:39.91 ID:lfRx++BQ0
- >>737
昨日午後はJR金山でも誤通過あったみたい。
東京では運転士の勘違いで京葉線19分延発。
なんか3連休でおかしい。
- 754 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 21:15:02.83 ID:Q3WDoe/T0
- すべての列車を東枇杷島に一旦停車させればすべて解決
- 755 :名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 21:18:28.02 ID:lfRx++BQ0
- >>751
停車駅の出発(相当)信号機を赤にするのって展開されてないのかな。
前後とか鳴海で見かけるけど。
- 756 :名無し野電車区(西日本):2011/10/10(月) 21:24:20.33 ID:g+grlqG40
- 列車種別選択装置と車上子で、停車駅に近づくと、「次は停車駅」と案内すれば良いのでは。
- 757 :名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 21:27:53.95 ID:t8dthbmU0
- >>754
逆だ!全部通過
- 758 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/10(月) 21:42:29.86 ID:+xxW+HCr0
- >>755
鉄道会社によってはそうなっているものがある。
名鉄は場内信号がある駅のみ(全てではない)。
名鉄で現行の設備のままそれをやろうとすると、駅のすぐ直後に信号がある
わけではないし、信号の間隔が長い区間では停車駅のかなり手前から
徐行運転しなければならなくなる。
- 759 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 21:47:30.76 ID:HcAcjQJR0
- 名古屋本線の踏切って、ある意味「開かずの踏み切り」だから
ひっきりなしに電車が走っているんだ。
運転士は自分が普通なのか準急なのか、混乱してしまうとかw
- 760 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 21:47:58.41 ID:RA3lTxtC0
- 架線柱に「停車確認」と貼紙しても効果ないのでしょうか、速度制限標識と別に
停車できる上限速度が駅の手前に良く貼ってあるのでそこに
- 761 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 21:53:33.69 ID:56qFr0+N0
- >>752
斜め書きで
「二十軒」
ていうのもあるんだよね
- 762 :名無し野電車区(中部地方):2011/10/10(月) 22:05:05.72 ID:ZlRwDjFC0
- 6504Fのドア音、あまりにも違和感がある。
名鉄の赤い電車からJR東海式ドア音が聞こえてくるなんて。
- 763 :名無し野電車区(九州地方):2011/10/10(月) 22:05:19.24 ID:XYM9S8FqP
- >>760
どんな対策やったって、最終的な判断を人間に任せてる限りミスは無くならんよ。
人間はどんなに注意深く確認してるつもりでもミスを犯す。
- 764 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/10(月) 22:12:43.31 ID:+xxW+HCr0
- 12月のダイヤ改正の概要はまだですか?
(このとき大田川が高架に移るはず)
- 765 :名無し野電車区(庭):2011/10/10(月) 22:21:50.19 ID:BnIjb2ni0
- >>756
1000や1200、3500や3100などの案内表示器搭載車はチャイム鳴動。
運転台にモニターついてる車や後付けした車ではチャイム+停車です言ってるよ。
- 766 :名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 22:26:35.97 ID:Jp09nsGY0
- >>759
そんなもの、担当するスタフ(時刻カード)を確実に見ていれば一目瞭然!
混乱するほどの事ではない。
素人さんでも、それくらい判るでしょ?
- 767 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/10(月) 22:39:02.09 ID:wM6Py/mQ0
- >>712
今日の東枇杷島の件は種別変更があるからまだ同情できるけど、
土曜の(最初から最後まで普通列車が)御油通過は全く同情の余地なしだな。
- 768 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 22:40:12.49 ID:9RyB6kwD0
- >>764
一部列車の時刻修正程度だと思う。
- 769 :756(西日本):2011/10/10(月) 22:46:11.88 ID:g+grlqG40
- >>765 thx
で、今日の当該車種は何だったんだろうな。
- 770 :712(東京都):2011/10/10(月) 22:47:56.33 ID:Jp09nsGY0
- >>767
厳しいことを言うようだけど、どちらも同情できない。
しっかり意識を持って停通確認(ポーズだけでない)をしていれば防げる程度の事だから。
- 771 :名無し野電車区(中部地方):2011/10/10(月) 22:59:34.28 ID:x4VaosjC0
- >>770
人間の注意力に頼ったシステムは危険だよ。
ミスすることを前提に対策取らないと。
- 772 :名無し野電車区(東京都):2011/10/10(月) 23:10:00.19 ID:Jp09nsGY0
- >>771
そんな事は十分承知しているよ、運転士やっていたからね。
しかし、どんなに上質な対策・システムを導入しても、ミスを起こす、起こさないの
決め手となる最後の砦は、電車を操る人間であると言うことをお忘れなく!
- 773 :名無し野電車区(東海):2011/10/10(月) 23:11:18.14 ID:qcHR7znVO
- 声出しもしない馬鹿ならミスして当然だわな
低学歴は何で声出しするのか考えたことすらなさそうだわな
動作の意味も理解できず、死んだ目で業務やってりゃ、そりゃあミスるわ
- 774 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/10(月) 23:19:03.81 ID:0jo54EXlO
- >>769
今日の当該は3701F
- 775 :名無し野電車区(西日本):2011/10/10(月) 23:32:41.58 ID:g+grlqG40
- >>774
ということは、チャイムが鳴ったということだな。
国鉄型ATSのように、警報の持続装置が必要かな。
- 776 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/11(火) 00:25:13.05 ID:SQZTuFS10
- うっかり通過しちゃうほど乗務員が疲れてるんじゃない?最低限の人員でやってるとか一部の人に勤務が片寄ってるとか
- 777 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 00:38:21.68 ID:blMsbTo/0
- >>772
最期の砦は人間だからこそどんな些細なミスでもするんだろ?
停通確認したら100%防げるなんて考えは古い。
おまえはいつの時代の人間だよw
- 778 :名無し野電車区(庭):2011/10/11(火) 00:40:33.07 ID:CgKVsXbn0
- 実名を公表しろ
運転手に緊張感が足りない
- 779 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/11(火) 00:50:04.27 ID:SQZTuFS10
- 犯罪者扱いかよ。
社内で処分されるだろうし日勤教育だってあるだろう。故意の事案じゃないのに下手なプレッシャーかけてどうするのかと。
- 780 :名無し野電車区(東京都):2011/10/11(火) 00:54:52.96 ID:E06QyILl0
- >>777
人間だから些細なものを含めミスはするさ。
ただ、重大なミスをするかどうかの問題。
肝心なところでやらかす奴は、資質が無いってこと。
普段からシステムに頼り切っている奴ほど、いざと言う時にとんでもない事をやらかすぞ。
バックアップシステムも所詮人間が作る物、誤作動・故障だってあるからな。
- 781 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/11(火) 01:49:02.23 ID:+26livyx0
- それでも考えられないミスが起きるんだよな。
どちらにせよ無限の責任を追わせたり、安全圏から市ねなどという類の言葉を浴びせつける奴がゴミという事で。
建設的な改善をするんだろうね。それが架線柱の注意を促す板標識一枚の増設だったりする訳だがw。
- 782 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 01:59:40.14 ID:blMsbTo/0
- >>780
些細なミスがあって重大なミスが起こるんだろ?
バックアップなシステムはミスがあって発展してきてんだよ。
停通確認しても5秒後には意識が通過モードになってる事だってあるんだよ。人間だから。
運転士は運転中は一人りきり。横に注意喚起してくれる人はいない。でも機械的にフォローしてれば
誤通過は起こることは減るんじゃないか?
バックアップシステムに頼ってて基本動作はしてません。なんてヤツはいない。
基本的にやっていても勘違いなどからミスは起こるもの。
システムが故障、誤動作していたのならそれも一因。
基本動作を徹底していればミスをすることは無いって考えは昭和初期。
お前はだからいつの時代の人間だ?
- 783 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 02:26:00.45 ID:LsZTNybz0
- 動免持ちが多いな。かく言う私も三十路童貞の動免持ちでね
- 784 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/11(火) 02:42:03.05 ID:SQZTuFS10
- 動免持ってるだけとか?
- 785 : ◆CHINPOcEbc (中部地方):2011/10/11(火) 03:27:25.12 ID:h4FyNOF00
- 俺、童貞免許証(童免)もっとる
- 786 :暴年会(関東・甲信越):2011/10/11(火) 04:16:29.70 ID:+Af5LMj8O
- 東枇杷島の存在感が薄いので、廃止…と。
- 787 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 05:14:56.68 ID:+O8WjfbA0
- 特急も普通も同じ所走るのが悪い。ということで複々線化しよう
- 788 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 07:16:46.71 ID:untygvxq0
- 東枇廃止で困るのは、接骨院と新幹線の向こうの高校ぐらい?
- 789 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 07:27:43.42 ID:crU3rrOw0
- 栄生から北へ直進させればおk
- 790 :名無し野電車区(東京都):2011/10/11(火) 08:04:19.22 ID:E06QyILl0
- >>782
>お前はだからいつの時代の人間だ?
そんな事聞いて、何か解決するのか?馬鹿らしい。
いつの時代でも、無事故・無災害で職務を遂行しようとするのは、当たり前の事だろ?
時代なんて関係ない。
- 791 :名無し野電車区(芋):2011/10/11(火) 09:06:24.96 ID:fDKL2cbK0
- JRみたいに駅間がそれなりの距離あるなら
「次は**、通停は?」って確認できる
名鉄はすぐ次の駅だから、気がゆるむとすぐ誤る
- 792 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 11:57:32.87 ID:vUsZZ2Vk0
- 東名の集中工事期間中って鉄道利用する人増えるのかな?
- 793 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 12:25:58.89 ID:ejazuzdBO
- >>724
俺は神宮前、知立、尾張横須賀、朝倉(と昔の金山橋)で見た>PS8・6
ちなみに神宮前にはμ8もある
- 794 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 15:11:01.46 ID:p+5rktqQ0
- 京急は、誤通過はすくないけど、ブレーキミスでオーバーランが日常茶飯事だよねw
- 795 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 15:19:42.70 ID:SOz8bs2eO
- ダァ シエリイェス!
- 796 :名無し野電車区(九州地方):2011/10/11(火) 16:37:42.74 ID:RvHRnyTUP
- 「停止位置直しま〜す」
「失礼しました〜」
- 797 :名無しでGO!(愛知県):2011/10/11(火) 16:44:10.42 ID:ftsAlB2j0
- 15日のイベントのデキってどっから三柿野に送るんだ?
- 798 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 17:12:31.18 ID:kvkLmAkZ0
- >>793
神宮のμの位置ってプラスマイナスの許容範囲有ったような…
- 799 :名無し野電車区(関西地方):2011/10/11(火) 19:58:23.30 ID:hUBdwE2oO
- 豊川稲荷かどこかに「DX6」の停目があったな。まだ残ってたのか
- 800 :名無し野電車区(庭):2011/10/11(火) 20:31:02.23 ID:Myi+LbDJ0
- 今日は鉄道安全確認の日だそうだ。
前日にまさかの連続誤通過だもんな。
- 801 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 20:41:36.27 ID:7HTRbZ/v0
- 最近リニューアルされた6504Fに乗車できた。
妻面の木目調は残って
ドア寄りの座席仕切りは木目調からリクーム色になったんだな。
この部分だけ見るとAL3300系と同じインテリアことであって
一寸懐かしさを感じた。
何で妻面も変えなかったんだろうか―。
- 802 :名無し野電車区(中部地方):2011/10/11(火) 22:03:42.11 ID:p/irno9e0
- 名鉄の車内リニューアル工事、中途半端なのが多い気がする。
扉の上半分は黄ばみ放置、下半分は真新しいとか。
- 803 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/11(火) 22:18:55.58 ID:lFLM1qOW0
- >>800
何か歴史上大事故とかにちなんだ日?
- 804 :名無し野電車区(東海):2011/10/11(火) 22:23:57.16 ID:70uobxsTO
- >>803
1874(M4)年
新橋で日本初の鉄道事故が発生した日のはず。
- 805 :名無し野電車区(長屋):2011/10/11(火) 22:24:30.12 ID:gUdT0T9r0
- >>803
1874年(明治7年)10月11日
新橋駅構内で横濱からの列車が到着する際、
ポイント通過時に機関車と貨車1両が脱線し転覆。負傷者なし。
以後終日運休となった。
原因はポイントの故障とされる。日本最初の鉄道事故。
- 806 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/11(火) 23:22:11.02 ID:SQZTuFS10
- >>794
それって誤通過の一歩手前のような…
- 807 :名無し野電車区(庭):2011/10/12(水) 01:05:05.29 ID:fsBcl1rw0
- >>802
6500も何編成リニューアルするんだろ、どうせ全部はしないでしょw
- 808 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 01:13:23.70 ID:IwmYUvsx0
- 6504F乗ったけど、ドアチャイムがJRの211と同じ音色だった
- 809 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 08:58:30.16 ID:bQzapIWcO
- >>798
μ8・PS8表示は2番線金山寄り先端のパノラマカー用停止位置表示の柱にある(上りホームは知らない)
ホームの定規みたいな白線なら神宮前以外に国府宮にもある
- 810 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 13:37:42.05 ID:agdqYgnXO
- 10月12日 13時19分頃
名古屋本線 富士松駅〜一ツ木駅間において人身事故が発生しました。
名古屋本線 新安城駅〜豊明駅間の上下線において運転を見合わせております。
13時40分からJR東海道本線 豊橋駅〜岐阜駅間、JR飯田線 豊橋駅〜豊川駅間で振替輸送を実施します。
お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけいたします。
- 811 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 13:52:07.37 ID:RMyM8Pu+0
- >>810
人身事故する場所あるか?w
- 812 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/12(水) 13:58:16.00 ID:GhidvQInO
-
学校いくのやーめたww
てか死ぬなら迷惑かからない死に方にしてよ〜
- 813 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/12(水) 14:04:53.96 ID:AG5z3MmO0
- >>810 13時19分だと該当は135レしかないんだが・・・
知立13時17分発だし
- 814 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/12(水) 14:19:10.88 ID:Y1ZXsQcMO
- >>802近鉄30000系のリニューアル方が中途半端だから大丈夫
- 815 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 14:20:05.88 ID:RMyM8Pu+0
- 14時07分に運転を再開しました。
この影響により、名古屋本線を中心に遅延および一部列車に運休が発生しております。
- 816 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/12(水) 14:27:20.81 ID:GhidvQInO
- 東京とかは人身事故は珍しくないのかな?
よく止まるし
- 817 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 14:27:35.86 ID:HJzMT1080
- >>801
リクーム色ってなんだよw
- 818 :名無し野電車区(東海):2011/10/12(水) 14:27:53.35 ID:Jv96M9JIO
- 栄生始発 普通弥富
- 819 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/12(水) 14:52:30.76 ID:TrkGAQWuO
- >>817
ギニュー特戦隊じゃなかった?
- 820 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 15:02:12.72 ID:1sbBLvyjO
- 一ツ木で45分待たされた
- 821 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/12(水) 20:00:29.21 ID:EyOOFIjrO
- ドラゴンズが優勝したらまた記念乗車券発売するね
- 822 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 20:39:08.21 ID:Y8Svy0ku0
- トリプルイレブンか
- 823 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 21:07:07.71 ID:FWz8CADoO
- 神乗のメスウテシ、昼間でも運転台の客室側のカーテン?を降ろしてたけど問題ないの?
普通列車の停車駅通過が2件あっても神乗は他の乗務区だから危機感とかないのかな?
中の人教えて。
- 824 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 21:09:32.12 ID:HzGokCuB0
- 浅尾なんかに投げさすもんだでこんな結果になるんだわ
- 825 :名無し野電車区(庭):2011/10/12(水) 21:10:20.14 ID:/AV2iECY0
- >>823
15年くらい前、JR-W琵琶湖線でそのシチュエーション見たわ。たしか221系。
答えは運転中に喫煙。当然客相に連絡した。
- 826 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/12(水) 21:16:11.15 ID:AG5z3MmO0
- >>824 スレチ違い乙!
- 827 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/12(水) 21:19:24.14 ID:37cS7PkJ0
- >>823
キモいお前がかぶりついてるからカーテンなんだよ。言わせんな。はずかしい。
- 828 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 21:23:47.73 ID:MrqL9iUk0
- >>827
逆のパターンとして、イケメン・美女のウテシだったら、運転室後ろに客は群がるかな?
- 829 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 21:53:03.28 ID:vKFl5YjoO
- >>823
昼間(悪天候以外)にカーテンを下げることは規則で禁止だと
聞いたことがあるけど、どうなんだろう。
まぁ、パノカーやパノスパのように、中の様子が全く見えない車両もあるけどね。
- 830 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 22:02:43.82 ID:sgotuAmiO
- >>823
その女性運転士には誤通過の件は関係ないでしょ
>一応昼間はバックサッシは開けておくことになっている、閉めていたら助役が添乗してきた時指摘受けるな…だがしかし!!
理由がある場合もある(八割方キモイマニアへの嫌がらせだが)
実際かぶりつきを嫌がる運転士は多数いるが、私の様に人から見られるのを好き好む者もいるので気にしないで。
- 831 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 22:23:11.50 ID:RKD1HPVd0
- 地下鉄でもカーテン開けてる人いますね。
地下でも全開ってのも乗ったことある。
- 832 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 22:31:51.26 ID:KIOBLZ7t0
- >>823
携帯トイレを使用する時、運転台のカーテンを降ろしても(・∀・)オッケー!
人間の生理現象も許せないのか?(゚Д゚)<氏ねよ、人間のクズ!
- 833 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/12(水) 23:14:51.68 ID:AGRmA83Q0
- 今日の中日夕刊の中日広告局制作広告「ボーイング787特別見学会に15名招待」
名鉄常滑線「中部国際空港」駅すぐ、ってだれも空港線と指摘しなかったのかな
- 834 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/10/12(水) 23:18:59.38 ID:FvJLeqi5Q
- 何年か前、JRの普通列車(211系)の最後部に乗ってたら、
C氏が貫通路使用時に使うM台締切扉を閉め、遮光幕を降ろした。
しばらくして開いたが、C氏は乗務員室扉の窓からポリ袋を投げ棄て、
そしてかすかにアノ臭いが・・・。
- 835 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/12(水) 23:23:50.79 ID:37cS7PkJ0
- >>828
おっかけかよ
>>834
イカ臭かったんだな…
- 836 :名無し野電車区(空):2011/10/12(水) 23:41:01.56 ID:MI3LyHP10
- NYの地下鉄の連結部で用が足せたらネ申
- 837 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 23:58:31.80 ID:vKFl5YjoO
- >>833
途中からの分岐ならまだしも、常滑駅からの延長だから
実質的に常滑線と言っても過言じゃないでしょ。
まぁ、あえて言えば、
神宮前〜太田川 大江線or東海線
太田川〜空港 空港線
に改称してもいいと思うけどね。
- 838 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 00:01:29.76 ID:/8H+OVFq0
- >>790
無事故・無災害で職務を遂行しようとするのは、当たり前の事だよ。
みんな家に早く帰りたいから。
ミスがある度に基本動作を徹底しましょう。って言って減ってないだろ?
お前みたいに確認すれば防げたって言ってたら何も進展しないよ。
進展してたら全国の鉄道会社は無事故な優良企業だよ。
人間はどんな馬鹿げてる些細なミスでもする生き物です。
お前みたいな古い考え方は何も進歩しちゃいない。
過去の事案から教訓を得ていないよ。最終的に人間が悪いって考え方は。
ミスをするのは複合的な要因によるもの。それを潰して進展していかなければ
明日は無いね。
お前の考えは古い。
- 839 :名無し野電車区(東海):2011/10/13(木) 00:23:51.53 ID:/n6OA5EoO
- ま、バスなんてウッカリ通過だらけだからな
何かの拍子に少し他事を思い出すと、無意識のうちに通過している
放送がズレると、そこでバス停を通過したことに気付く
それに比べたら、電車が2回通過したぐらいは可愛いものさ
もちろん通過はあってはならないことだし、
ミスを限りなく根絶するように努力していると思う
ただ、人為的ミスを100パーセントなくすのは不可能なのも事実
(極端な話、自動運転だとしてもプログラムのミスは避けられない)
- 840 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 00:26:28.90 ID:PedbWwdk0
- >>837
東海線てなんだよw
一般人が聞いたらJRと勘違いするやつ続出になりそうだ
- 841 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 00:35:52.52 ID:wpkewE7a0
- >>835
ウッコだろ
- 842 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 00:37:56.85 ID:gil78eZ/O
- >>840
今でも模試の案内に「JR名古屋本線」なんて書いてる河合塾がパニックになるな
- 843 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 00:57:36.87 ID:QVfvM+zW0
- ちなみに神宮前〜太田川間は常河線とか呼ばれることがある。
- 844 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 00:58:49.40 ID:0bybzj7W0
- マジで??
- 845 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 05:45:40.06 ID:Ft8nWUGH0
- >>843
その読みが「とっこうせん」とか聞いた。
特攻って・・(汗
- 846 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/13(木) 08:09:57.49 ID:Lz8u2EyCO
- >>845
いや、実際特攻線だろ
- 847 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 10:10:23.24 ID:Gcf3E5Rg0
- 常滑線の準急って停車駅多すぎるのでは?
- 848 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 11:40:07.52 ID:8bj8JKTp0
- >>838
出勤遅延を一度もしないで定年を迎える社員はいる
誤通過を一度もしないで定年を迎える社員はいる
こういう社員らだって些細なミスはある
ただ、絶対してはいけないミスをしないように
メリハリつけて、ミスってはいけないところを理解して
意識して業務しているから重大事故を起こさない
お前みたいな、人間だからミスはつきものなんて
正当化ありきの馬鹿じゃあ、そりゃ大事故起こすわなぁ
- 849 :名無し野電車区(空):2011/10/13(木) 12:32:45.93 ID:yAXYSqyaQ
- 名鉄は度重なる誤通過に対しての対策案を公式に発表しろよ。
- 850 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 13:47:14.30 ID:H0EU4TX+0
- 平日6時台のミュースカイの乗車率ってどれくらい?
17日分のチケット明日に買っても席座れるかな?
- 851 :名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 15:25:04.64 ID:abNAg1bx0
- >>838
ミス擁護厨乙!
君が現役運転士なのか元現役なのかタダの脳内運転士だか知らないが、
もし現役だったら、ミスして皆に迷惑掛けないように精々精進しなよ!
理論武装だけじゃミスは防げないぞ!
- 852 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/13(木) 15:58:26.08 ID:M9w7KZeW0
- >>850
もう満席だったよ
- 853 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 16:13:06.83 ID:H0EU4TX+0
- >>852
mjd?3便とも?
- 854 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 16:54:43.32 ID:Gcf3E5Rg0
- そういえば空港ができてすぐの時に朝7時前に中部国際空港に到着する特急が名古屋とは
逆の方向に行くのに超満員だったのが印象的だったなあ
というか何でこんなに混んでいたのだろうか?
それに今ってこの時間の混雑って緩和されたのかな?
- 855 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 17:05:12.20 ID:oWNIzC400
- 竹鼻線 竹鼻駅〜不破一色駅間において車両不具合が発生
- 856 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 17:10:06.29 ID:MbZpB+pz0
- そりゃこれだけ走らせたら緩和もされるだろう
空港の利用自体が開港時より落ち込んでるのはあるけど、当時のダイヤはあまりに酷かった
神宮前発、空港7時前着
5:17急行4両
5:30急行4両
5:43快急4両
5:49準急6両
6:08ミュースカイ4両
6:20快急6両
6:36ミュースカイ8両
- 857 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 17:36:17.33 ID:rZn2fltcO
- 開港時、ミュースカイ三両編成だったしな
- 858 :名無し野電車区(茸):2011/10/13(木) 18:02:17.98 ID:B/Lhn9IS0
- ただいま6分遅れらしい
まもなく西笠松到着
- 859 :名無し野電車区(芋):2011/10/13(木) 18:21:22.12 ID:OaWaMb4S0
- >>839
トロッピー様 24のお約束 その1
1、一度ドアを閉めたら同じバス停では二度と開けない。
2、ウテシは開襟シャツ、サングラス、パンチパーマが基本。
3、速度制限×2が速度の目安。
4、ライトはパッシング用。
5、客は乗せてやってる。
6、パトカーは煽りの対象。
7、バスロータリー(停留所部分)に入ってくる一般車は全力で排除する。
8、ウテシの発車したいときが発車時刻。
9、 ヤニ補給のために、1秒も早く終点に到着する努力をする。
10、開襟シャツの裾は必ず出す。
11、痰を窓から吐き捨てる。
12、車内放送は停留所が1コずれてる。
13、シルバーパスの年寄りを睨みつける。
14、黄色はアクセルオン、矢印信号消えても関係なしで交差点進入。
15、渋滞中交差点の真ん中で停まる。
16、中央線ロータリー到着時に、乗ろうと並んでいる乗客が思わず後ろにさがる。
17、客室との仕切棒に腕かけながら運転。
18、狭隘路のハンドルさばきはまかせろやゴルァ!
- 860 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 19:13:20.04 ID:wpkewE7a0
- 名鉄の誤通過起こす運転士って30代が多いのは何故だろう。
世代柄なのか、人数的に多いのか、はたまた精神的に落ち込む年頃?なのか。
糞ゆとり世代の俺にはようわからん。
- 861 :名無し野電車区(芋):2011/10/13(木) 19:36:59.89 ID:pznScTch0
- 三十代は肉体の衰えが始まる頃なのに、それに気づいていない
精神は元気でもカラダ(体力)が徐々についていけなくなってる
なのでちょっとした体調不良でも気の緩みを起こしやすい 集中力が落ちる
睡眠時間けずってムダに遊んだりしてるのが一番だめ
休むときはしっかり休まないと
マリナーズイチローもけっきょくは加齢による
体力低下に悩んでるんだと思う
- 862 :名無し野電車区(茸):2011/10/13(木) 20:01:05.68 ID:eWBZVljO0
- >>822
これか?
http://ukulog.blog92.fc2.com/blog-entry-493.html
- 863 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/13(木) 20:13:17.68 ID:imojvxUn0
- 人間はミスを起こすものと言うのが前提と言うのは当たり前の話だよ。
それが通じないと言うのは、ヒトと言う生き物の事をよく解ってないんじゃないか?それか精神主義者。
- 864 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 20:14:37.71 ID:MbZpB+pz0
- 名鉄の話ならいいけど一般論ならスレ違いどころか板違い
- 865 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 20:36:01.88 ID:hIGxQ900O
- 少しでも一般車が敷地内に入ろうものなら、マイクで物凄く怒鳴るバスターミナル、どーこだっ?
- 866 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 20:38:16.99 ID:MbZpB+pz0
- 鉄道の話ならいいけどバスの話ならスレ違いどころか板違い
- 867 :名無し野電車区(静岡県):2011/10/13(木) 20:47:51.98 ID:x18EVToE0
- >>863
ヒトモドキと言う生き物もいる、ぁ朝鮮半島ね。
- 868 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/13(木) 21:11:17.32 ID:KkSWxQMl0
- >>865
東岡崎だろ。昔から一般車には厳しいからねぇ。
- 869 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 21:43:49.60 ID:wsOV1IAgO
- >>865
>>868
車だけでなく人にもね。
「そこの男性の方、そこを歩かないでください!!」
なんて放送を聞いたことがあったよなぁ。
- 870 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 21:54:40.31 ID:MbZpB+pz0
- そりゃ威力業務妨害だからな。
- 871 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 21:57:23.51 ID:H0EU4TX+0
- 金山5:46発準急中部国際空港行きは金山からでも座れる?
座れるならミュースカイは諦めてこっちにしようと思う。
何系が来るのか知ってる人がもしいたら教えて欲しい
- 872 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 22:20:52.61 ID:KgP2ax0/0
- >>871
その列車は平休とも6R4+2
6000系、6500系、6800系のどれかが来ます。
一本前の快急に何度か乗ったことあるけど、まだその時間帯なら座れると思うよ。
- 873 :名無し野電車区(東海):2011/10/13(木) 22:26:07.57 ID:oWAej/gJO
- >>869 岐阜バスの事ゲフングフン
- 874 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 22:31:01.49 ID:FrFaQ4TM0
- >>871
明日、ミューチケット買ってみてからにすれば。
たぶん、がらがら。
- 875 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 22:31:22.01 ID:H0EU4TX+0
- >>872
40分発の快急は何系が来るかわかる?
長時間乗るから出来ればクロスシートに座りたい
- 876 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/13(木) 22:34:53.80 ID:87HXUEJC0
- >>873
岐阜なのに名古屋走りをするアソコか・・・
- 877 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/13(木) 22:43:54.61 ID:shzCE3Qg0
- 何故柴田駅前は風俗店が多いのだろうか?
- 878 :875(愛知県):2011/10/13(木) 22:47:44.05 ID:H0EU4TX+0
- 今調べてきたけど朝の中部空港行き6000系列ばっかやな…
かなり早くなっちゃうけど5:40の快急(SR車)で行くか
とりあえず>>874の言うとおり明日金山行ってミューチケット買えたら買ってくる
高校生が修学旅行のために乗ってくるらしいから焦ってるんだ・・・
近鉄みたいにネット予約してればいいのに。
- 879 :名無し野電車区(庭):2011/10/13(木) 22:52:49.07 ID:8LnOE2cZ0
- 新安城駅3番線、デキ402ホキ停車中。
- 880 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/13(木) 23:07:05.69 ID:TC/6QZ5c0
- 夕方6時過ぎの岐阜行き特急にアフォの団塊がいやがった。
先頭車両に乗って若い奴に因縁つけて「あやまれ!!!」だとよ。
どうにかしてくれ、あのゴミ。
- 881 :名無し野電車区(西日本):2011/10/13(木) 23:22:52.33 ID:mT4MDWtG0
- 団塊の世代に何を期待するのかと・・・
- 882 :名無し野電車区(dion軍):2011/10/13(木) 23:29:50.49 ID:sAwGM+hJ0
- http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2011/1215439_1989.html
発売部数 6,639セット(売切れ次第終了します)
中途半端な発売数だな
- 883 :名無し野電車区(芋):2011/10/13(木) 23:34:44.76 ID:TgxnnWS70
- 6639の意味がわからないバカ
- 884 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 23:41:24.73 ID:3ppY+PgNO
- おちあいありがと
- 885 :名無し野電車区(dion軍):2011/10/13(木) 23:57:24.13 ID:sAwGM+hJ0
- 記録に残っているもの集めてみたが、増えていたんだ
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2006/1176440_1142.html
2006セリーグ優勝 660円発売部数4,000部
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2007/1181868_1141.html
2007日本一 660円 発売部数4,000部
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1204742_1138.html
2010セリーグ優勝 660円 発売部数5,000部
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2010/1205548_1138.html
2010幻の日本一 700円 発売部数5,000部
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2011/1215439_1989.html
2011セリーグ優勝 660円 発売部数 6639セット
>>883
66にサンキューだろ。わかっているぞ
- 886 :名無し野電車区(西日本):2011/10/14(金) 00:01:59.69 ID:nPQw+kxr0
- >>882
おまえは読まずに貼り付けたのかYO
- 887 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 00:03:39.74 ID:lJsAAWhd0
- EF66-39
- 888 :名無し野電車区(芋):2011/10/14(金) 00:47:09.67 ID:vdVR2Hfl0
- 肉巻きおにぎりを売っているヤマモトさん(一般人)
- 889 :名無し野電車区(東海):2011/10/14(金) 00:51:21.76 ID:j+xCtNfuO
- >>855
最近故障が多いな
何系だろう?
- 890 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 00:55:30.38 ID:QpwEOlLIO
- 優勝記念のヘッドマークは6600系がいいな。
(左2ケタは落合監督の背番号に由来)
引退が近い落合と、引退が近いかもしれない6600系。
ましてやナゴドは瀬戸線の沿線なんだから。
- 891 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 01:09:20.74 ID:ym5b03020
- 太田川〜中部国際空港間に限れば、準急よりはるかに停車駅が多い急行が存在する。
始発:太田川
行先:中部国際空港
種別:急行
【停車駅】尾張横須賀、寺本、朝倉、古見、新舞子、大野町、西ノ口、蒲池、榎戸、常滑、りんくう常滑
停車駅が多い理由は、これまで普通だった列車を無理やり(?)急行に格上げしたから。
ミュースカイを退避しないといけないし(西ノ口停車)、高校生のことも考えないといけないし(蒲池停車)、地元の産業も支えないといけない(榎戸停車)。
でも多屋と常滑は近いからいいや(多屋通過)。
また、歴史を紐解けば、
普通常滑行き(備考:太田川から急行、大野町から普通)
なんていう列車もあった(平成6年頃)。
いずれにせよ、日長と長浦は涙目である。
- 892 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 01:10:28.93 ID:ym5b03020
- >>891
間違えた。
μじゃなくて快急だった。
- 893 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/14(金) 02:47:03.73 ID:+0n/UFHo0
- >>834
貫通扉ついてるんだから開けて後方へ立ちしょ…すれば…
やっぱりトイレ付き編成はありがたいな
- 894 :名無し野電車区(庭):2011/10/14(金) 03:50:02.17 ID:svKozSbr0
- >>880
普通じゃないよ。普通じゃない。それは もう普通じゃない。
普通なわけがない。普 通そんなわけはない
- 895 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 10:54:14.81 ID:PRU0Lxvy0
- >>891
日長や長浦に限らず知多市内の駅は冷遇されている傾向がある(この頃はそうでもないが…)
それこそ20年位前の特急停車駅は急行停車駅から知多市内の駅を間引いたモノで当然高速常滑ボート号も同じ停車駅であった。しかも種別が急行に変わってからもそれは変わらなかった。
さらに驚愕なのは大江に特別停車するようになってからも知多市内通過はしばらく続いていあのである…
- 896 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 10:55:13.94 ID:gnJAKnG90
- sage
- 897 :名無し野電車区(東海):2011/10/14(金) 15:50:35.80 ID:CFmLdnwpO
- こんな使いにくいきっぷをセットにしてもたくさん売れるもんなの?
- 898 :名無し野電車区(西日本):2011/10/14(金) 15:58:59.77 ID:nPQw+kxr0
- 使わないだろ。普通。
- 899 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 16:00:57.04 ID:T3kfgc9k0
- >>897
記念切符は使うものではありません
記念に買ってもらってそのまま失効してもらうものです
- 900 :クリームシチュー(関東・甲信越):2011/10/14(金) 16:25:17.72 ID:9Qgw7CGnO
- 走れ、ゲロTrain
オエーー!!!! __
___/ \
/ / //⌒
/ (゚)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。∴。o
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
| ゙U|
||
U
- 901 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 17:52:14.22 ID:QpwEOlLIO
- >>897
>>898
>>899
その点、マナカは便利だな。
紙の記念きっぷは使ったら当然回収されるし、記念ユリカは残せるけど使ったら穴が開く。
でも記念マナカなら無傷のまま使えるんだから。
- 902 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/14(金) 18:09:46.39 ID:Ze9vWk750
- 明日の三柿野のデキって、どこからやって来るの?
それから、デキの撮影に一日券必要とか書いてあったけど、これってホームにはいるのに、必要ってことかな?
2,3番ホームの撮影は可能だよね。
- 903 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 18:54:54.80 ID:NtlN1D6E0
- >>891
長浦民だが空港開業前まで夕夜に走ってた
急行 常滑 太田川から普通
は便利だった
今は…
- 904 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 18:55:39.95 ID:kV708Bkv0
- >>903
代わりに朝は太田川から急行の金山行きがあるだろ
- 905 :名無し野電車区(西日本):2011/10/14(金) 19:12:13.64 ID:nPQw+kxr0
- >>901
しかもmanaca定期に出来るのはびっくりした。
- 906 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 19:17:46.46 ID:NtlN1D6E0
- >>904
小さい頃から太田川での乗り換えは慣れているからあんまり意味ないし元から接続は良い
疲れた帰宅時はすぐ帰りたいね
- 907 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 19:20:21.59 ID:kV708Bkv0
- >>906
河和線が3階行ったらありがたみが分かるよ
- 908 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 19:21:53.05 ID:jZfJtq/A0
- 公式に出てるがオッサンは関心ない
>電気機関車600型は、車両都合により入線いたしません
- 909 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/14(金) 20:50:23.17 ID:Ze9vWk750
- >>908
気づかなかった。
情報サンクス。
- 910 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/14(金) 22:49:48.01 ID:0hVIrii80
- 半年有効の株主優待券じゃ見学できんのかよ〜
- 911 :名無し野電車区(空):2011/10/14(金) 23:03:55.66 ID:02ihhOpQ0
- >>893
昔、TZ線だかどっかの地下鉄の車掌が乗務員室の窓からやって戻らぬ人となりました
- 912 :名無し野電車区(九州地方):2011/10/14(金) 23:35:44.40 ID:UAJ2rFfKP
- ケツをペロンと出して糞尿垂れ流しの状態で発見されるなんて、恥ずかしくて成仏できんなw
- 913 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 01:40:51.55 ID:WHkpLj8G0
- >>895
懐かしいな、常滑競艇臨時列車。
駅で配布してたポケット時刻表にはなかったけど、なぜか新聞折り込みの時刻表
(今でもダイヤ改正ごとに配布)には載ってた。
でも初めて見たときは
急行金山行き
備考:不定期、新舞子通過、朝倉通過、大江停車
だけしか書いてなかったから一体何の列車なのか分かんなかったけど。
まだ平成が2桁になるかならないかの頃の話。
- 914 :名無し野電車区(庭):2011/10/15(土) 06:30:16.50 ID:DQt1Ez090
- 岩倉6:30発 急行河和が2205Fなんだけど、これって通常運用?
- 915 :名無し野電車区(庭):2011/10/15(土) 06:34:03.99 ID:DQt1Ez090
- ごめん。
↑は普通河和で名古屋から急行だった…
- 916 :名無しでGO!(愛知県):2011/10/15(土) 06:45:23.57 ID:1fKHOihT0
- >>914
定期運用。
- 917 :名無し野電車区(庭):2011/10/15(土) 06:47:53.38 ID:DQt1Ez090
- 上小田井6:44発 急行犬山も3R2+1703Fだった。やっぱりなんかあったのか?
- 918 :名無しでGO!(愛知県):2011/10/15(土) 07:15:12.42 ID:1fKHOihT0
- >>917
これも定期。
- 919 :名無し野電車区(庭):2011/10/15(土) 07:17:43.96 ID:PZBNJsuG0
- 朝から何やってんだよwwwwwwwwwwwwww
- 920 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/15(土) 08:09:52.17 ID:X3PXdfIl0
- デキ300の近況報告ありますか?
- 921 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/15(土) 08:29:15.98 ID:UrZFKoI70
- >>920
鵜沼宿を7:50頃、単機で通過しました。
撮影者30人位。
- 922 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/15(土) 08:44:05.30 ID:X3PXdfIl0
- サンクスです。
聞き込みで返しの時間とか分かったら、報告お願いします。
- 923 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 12:15:27.37 ID:aUTkrYLh0
- >>921
もしかしてにんじんカーブ?
それにしても昔の犬山橋が今となっては懐かしいなあ
- 924 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/15(土) 12:27:03.64 ID:Jm5pVM/K0
- デキでいい写真がデキました。
- 925 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/15(土) 12:40:31.42 ID:UrZFKoI70
- >>924
山田く〜ん
座布団2枚持ってって!
- 926 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 12:53:50.39 ID:q5lhjUE7O
- 名鉄もイベントに100系やデキもってくるとは落ちぶれたもんだな。
おまけに単機とは…
フリー切符ないと運転室座れないとか、情けない。他社みたいに、子供達に無料解放してやれよ。
- 927 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 12:55:14.43 ID:q5lhjUE7O
- 連投失礼
しかも柏森の100系は、土日停泊車じゃねぇかよ。
- 928 :名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 13:06:40.52 ID:/ZyZh5+cO
- >927HPみた時にわからんかった?
- 929 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 13:13:13.51 ID:q5lhjUE7O
- >>928
いや すぐわかったよ。
で、今の三柿野.柏森の状況はどうなのかね?
いつもの名鉄オタ多数かしら?
- 930 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 13:17:20.01 ID:SAunTWIqO
- >>926
つ邪鉄&キセル厨対策
- 931 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/15(土) 13:26:19.96 ID:X3PXdfIl0
- >>930
大回りの途中はキセルにならんよな?
- 932 :名無し野電車区(庭):2011/10/15(土) 13:27:52.93 ID:Wv/aj70w0
- 922へ
今回は大サービス
三柿野駅15時51分
新鵜沼駅16時6分
犬山遊園駅16時9分
犬山駅16時13分や
- 933 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/15(土) 13:49:14.99 ID:X3PXdfIl0
- >>932
サンクス。
今から突撃します
その他撮影地等の報告もありましたら、よろしくお願いします。
- 934 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 14:17:23.02 ID:UtvQ967KO
- >>930
>>931
西枇杷島から乗って、岐阜と新鵜沼を通って東枇杷島で降りれば合法的に160円。
ただし「普通しか止まらないから」と、名古屋まで行って
東枇杷島への折り返しはキセルなのでご注意を。
しかし、マナカで改札内に長時間滞在すると降車時に引っ掛かるかも。。。
- 935 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 14:28:25.22 ID:abSHaveM0
- 柏森→三柿野行って来た
人がいなくて拍子抜け
ただ三柿野で入場券売り切れorz
帰りの電車で一緒になったガキが持っていたので直前に売り切れた模様
- 936 :名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 14:31:51.06 ID:Jcp4qgG3O
- 雨模様だったけどマータリイベントなかなかイイな
- 937 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 14:34:45.73 ID:q5lhjUE7O
- >>935 レポートサンクス
人少なかったんだ!
天気やら単機などでか人気ないイベントになったみたいだね。
他の鉄道みたいに車庫解放撮影会の方がよかろうに。
- 938 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/15(土) 14:52:34.65 ID:X3PXdfIl0
- 14:34 普通岐阜の発車直後にデキ見学受付終了のアナウンスあり。
ちなみに5600系だった。
- 939 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/15(土) 15:32:31.49 ID:X3PXdfIl0
- 犬山遊園駅 約20名
- 940 :名無し野電車区(東海):2011/10/15(土) 16:10:15.22 ID:Jcp4qgG3O
- デキさんもう帰った?
- 941 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/15(土) 16:35:44.81 ID:dNm7x5aL0
- 犬山付近での撮影撤退。露出かなりきつかったけど止まってくれたおかげでISO落として撮影出来たわ〜
帰りに犬山で駅員に捕まってる奴がいたのがちと気になるが...
- 942 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/15(土) 17:38:12.32 ID:PgFe6dm+O
- もうすぐ>>950で次スレ立てですが、テンプレ修正をお忘れなく。
>>950が無理なら>>970が立てる事。(最近メチャクチャだから)
これもお忘れなく↓
【せとでん】名鉄瀬戸線13駅目【大森・金城学院前】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318667139/
- 943 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 17:49:09.22 ID:iciIHhKm0
- 仕切り屋引っ込め
- 944 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/15(土) 18:02:58.62 ID:X3PXdfIl0
- みなさんお疲れ様でした
- 945 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 18:05:01.57 ID:X9TI/g2O0
- すごいことに気づいた
名鉄名古屋→新可児840円
名鉄名古屋→新鵜沼/鵜沼→可児820円
- 946 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 18:05:50.33 ID:SAunTWIqO
- このスレが最終スレだ!!!
もう立てなくておk!
- 947 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (愛知県):2011/10/15(土) 18:09:37.37 ID:ytDvU/C10
- >>946
君は次スレに来なくておk!
- 948 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 18:22:23.39 ID:GevTPn57O
- 知立と前後
どっちが学生多い?
- 949 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 18:27:10.85 ID:X9TI/g2O0
- 絶対的な客の数が違うからそりゃ知立だろ
- 950 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 18:57:19.23 ID:mvvyn+xPO
- オエーー!!!! __
___/ \
/ / //⌒
/ (゚)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。∴。o
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
| ゙U|
||
U
- 951 :名無し野電車区(空):2011/10/15(土) 19:21:14.17 ID:Yd3+jz200
- >>950
なにが大江だ
- 952 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 20:00:25.96 ID:aUTkrYLh0
- 美濃加茂市や可児市に住んでいる人ってどうやって名古屋に来ているのかな?
特に美濃加茂市が気になるけど
- 953 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 20:05:52.67 ID:X9TI/g2O0
- >>952
名古屋→多治見→美濃太田950円
名鉄名古屋→新鵜沼→美濃太田790円
まあ選択の余地はないだろう
- 954 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 20:12:00.32 ID:vJReaBNk0
- >>949
レベルは前後が底辺。
リーマンに絡んで唾はいたりしてる。
- 955 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 20:19:18.26 ID:X9TI/g2O0
- 星城粘着いい加減うざいわ
どう考えても岡高の方がマナー悪い
- 956 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/15(土) 20:21:08.30 ID:ufVTLd04O
- カスわ森駅で鉄道模型走らせてたな。
シャーって速そうだった。本物もそれぐらい速くしろ
- 957 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 20:23:43.11 ID:1fKHOihT0
- >>955
後者は、自負心というか、自慢の気持ちが、半端ないから、たちが悪い。
東岡崎から学校までの、通学路なんか、両側2、3名ずつ横並びだから。
- 958 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 20:26:47.67 ID:aUTkrYLh0
- 美濃加茂市に住んでいる人で日本ライン今渡を利用している人って
少なからずいるのかな?
- 959 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 20:32:21.18 ID:U4FktQ0c0
- >>597
僻みワロタwww
- 960 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/15(土) 20:33:21.18 ID:X9TI/g2O0
- >>958
歩きではちょっと厳しい。自転車ならないとは言わんがあまり意味が無いな
- 961 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/15(土) 21:32:00.17 ID:PgFe6dm+O
- 今回も>>950のスレ立ては、望み薄だな。
>>970を踏まれた方、スレ立て頼みます。
- 962 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 22:36:18.58 ID:SAunTWIqO
- >>961
>>970「だが断る(キリッ」
- 963 :名無し野電車区(岐阜県):2011/10/15(土) 23:18:24.20 ID:RqvPAXNy0
- >>952
美濃加茂に住んでるが
美濃太田からJRで鵜沼乗り換え
新鵜沼まで車
可児川まで車
>>958
駐車場借りるか送迎してもらうかで車で駅まで来る人はそれなりに多いな。
- 964 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/16(日) 01:38:50.79 ID:xikRBbbB0
- 可児川
- 965 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/16(日) 01:39:25.04 ID:xikRBbbB0
- 北大路
- 966 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/16(日) 01:39:53.98 ID:xikRBbbB0
- 鮎川なお、北川瞳、七海なな、佐山愛、桐生さくら、早乙女らぶ、梨杏、哀川りん、ももかさくら、つぼみ、風間ゆみ
ノシ
- 967 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/16(日) 01:40:21.93 ID:xikRBbbB0
- (#o92NFd「T)
- 968 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/16(日) 01:40:45.05 ID:xikRBbbB0
- atteiluiG ←でした
あなたは今日でのんちゃん推し ほらteamE!
- 969 :名無し野電車区(中部地方):2011/10/16(日) 01:42:39.96 ID:zWjVHe7g0
- http://homepage3.nifty.com/Haruna/index.htm
- 970 :名無し野電車区(中部地方):2011/10/16(日) 01:43:13.53 ID:zWjVHe7g0
- とりあえず、早く地下鉄乗り入れ新型こないかな?
- 971 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 01:52:28.70 ID:ery0rCHhO
- >>970
しばらくは鶴舞線内で試運転して、1ヶ月ぐらいで名鉄での試運転も始まるかな。
年末あたり、久々に昼間の犬山駅に地下鉄車がやってくるわけだ。
- 972 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/16(日) 02:07:59.54 ID:PU8cdtxI0
- >>945
本数ェ・・・
- 973 :名無し野電車区(中部地方):2011/10/16(日) 03:00:39.21 ID:zWjVHe7g0
- >>971
ごめん
青い奴じゃなくて赤いやつ
要は名鉄側
- 974 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 03:04:34.35 ID:BdOMF1TU0
- JR名古屋→岐阜→可児 1,110円 1時間53分
JR名古屋→多治見→可児 950円 1時間25分
名鉄名古屋→新鵜沼→可児 820円 時間不明
名鉄名古屋→犬山→新可児 840円 1時間10分
所要時間はヤフー路線を参考
- 975 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 03:13:47.91 ID:986QtSnu0
- 当面あのボロをまた更新して延命させて使うそうだから
客取られるばかりの地下鉄直通用なんかに新車は入れないだろう
- 976 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 07:24:01.86 ID:oqtIgmFi0
- 名鉄バスセンターから出ている都市間高速バスって何かと便利なのでは?
特に駅から遠い場所については
それにしても鶴舞線で1編成だけ新旧混在の車両があるけどこれって今後どうなって
しまうんだろう?
- 977 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/16(日) 09:21:08.16 ID:x2nT8GQKO
- >>950も>>970も過ぎましたが、どちらも次スレを立ててくれなさそうな人が踏んだようです。
なので、スレ立てが出来る方、大至急お願いします。
- 978 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 09:33:43.07 ID:qthWRLfe0
- 地下鉄100系の1編成って確かリニューアル工事していたんだよね。
6504Fのように。ドアチャイムと車椅子スペースが付けられるのは確実だな。
- 979 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 10:16:59.90 ID:oqtIgmFi0
- 100系の初期車って座席がソファーみたいなのが印象的だな
あと窓が一枚窓だったことも
それに今思ったけど6両化の時に作った車両から見たら廃車にするのはまだ少し
早いのでは?
- 980 :名無し野電車区(芋):2011/10/16(日) 10:41:15.82 ID:rQRUi+Ef0
- あとから編成に組み込んだ車両は短命になる例が多いな
- 981 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 10:46:36.05 ID:GRHh4Uxl0
- >>980
つ6扉車 理由は違うけどね
- 982 :名無し野電車区(WiMAX):2011/10/16(日) 10:49:45.12 ID:s2pAHow70
- >>978
>地下鉄100系の1編成って確かリニューアル工事していたんだよね。
室内リニューアル?
VVVF化の話なら知ってるが、室内リニューアルなんて
話聞かないぞ。
- 983 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 10:50:36.54 ID:qthWRLfe0
- >>982
VVVF化のことだったかー!
- 984 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 11:07:18.83 ID:ufX6RPKB0
- >>977
ほなら自分で立てなはれ
冗談はさておき今すぐ立てるので待っててね
- 985 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 11:14:05.66 ID:ufX6RPKB0
- 何とか立てた
【μ】名古屋鉄道190号車【名鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318731056/
- 986 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (関西・東海):2011/10/16(日) 11:39:21.97 ID:x2nT8GQKO
- >>985 ありがとうございます。
いくら修行しても、スレ立ては出来ないので…。
- 987 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 11:41:20.89 ID:oqtIgmFi0
- >>985
乙です
それにしても今後の名鉄の新車しばらく瀬戸線に集中投入でいいと思う
- 988 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 11:47:18.90 ID:oqtIgmFi0
- 5000系いつまで走るのだろうか?
あと1000系の台車5000系ではなくて5300系か6750系2次車に流用してほしかった
感じがする
- 989 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 12:06:35.15 ID:ufX6RPKB0
- >>986>>987
いやいやとんでもない
あわてて立てたスレなので見苦しいかもしれないが今回はこれでご勘弁を
- 990 :名無し野電車区(茸):2011/10/16(日) 12:21:56.88 ID:4z6hifO70
- >>987
そして瀬戸線は早くワンマンに。
ホームゲート設置出来ない駅は廃駅でも可。
- 991 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 13:13:35.07 ID:69MbwXhd0
- >>988
6750は車体が酷かったから無理だろう
- 992 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/16(日) 13:33:25.31 ID:Su814mWDO
- 昨日の出来事
【【社会】「誰か母子に席を譲って」と呼びかけ、誰も応じず 呼びかけた男性立腹、乗客と口論 電車5本遅らせる…JR東海道線★2】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318738591/
過剰になりすぎか。
- 993 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 13:50:44.78 ID:oqtIgmFi0
- >>991
マジ?
というか名鉄これよりも古い車両まだまだ走っているのだが…
特に100系とか見ているとまだまだ走れそうな感じもするのだが
- 994 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 13:58:02.01 ID:HKsXDYCJ0
- >>992
どうでもいいけど、普通列車じゃないな。
- 995 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 14:05:35.50 ID:GRHh4Uxl0
- うん、快速系だな
- 996 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 14:06:26.39 ID:HKsXDYCJ0
- つまり37分もあったら大垣に着く
誰のメリットにもなってない
- 997 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 14:19:40.87 ID:160Sn/rn0
- >>993
元々の車両の古さと検車区の場所と設備の違いで
メンテナンスに差が出ていたのかも。
- 998 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 14:44:32.04 ID:HKsXDYCJ0
- それ以前に6750は1C8Mにできないだろう
- 999 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 15:04:33.79 ID:Ctf26/f70
- うめい
- 1000 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/16(日) 15:05:18.44 ID:Ctf26/f70
- 1000なら静岡空港まで延伸
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)