■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●都営新宿線 [11.08.20改正]
- 1 :名無し野電車区:2011/08/20(土) 23:28:34.40 ID:iHxsvvcB0
- 前スレ
●都営新宿線 [11.04.01改正]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301667193/
・次スレは>>980付近で適宜。被らないよう宣言してからお願いします。
・荒らしはスルー。 荒らしにレスするあなたも荒らしです。
過去スレやご案内は>>2-
- 862 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 11:46:06.61 ID:lh0rkIhN0
- 新型の椅子はひどいよな
立ってるほうが楽だもん
- 863 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 12:27:30.33 ID:K6UvLdSOi
- でも古い椅子は狭くて7人掛け困難。端の4人掛けは無理。
- 864 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 13:33:29.69 ID:tsOw7lCNO
- デブ乙
- 865 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 15:24:59.01 ID:K6UvLdSOi
- >>864
デブがいるから俺が座れない
- 866 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 18:08:23.40 ID:K6UvLdSOi
- 股おっぴろげるオサーンとかいるし
- 867 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 18:14:14.54 ID:lh0rkIhN0
- 横に荷物置いてるオッサンババアとかな
- 868 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 18:37:45.88 ID:QCpiRj6Y0
- 朝夕こそ優等走らすべきなのに‥
- 869 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 18:44:46.06 ID:lh0rkIhN0
- 朝はともかく夕方はやっていいと思うけどね
- 870 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 19:12:36.20 ID:JmkZU0Si0
- い ら な い
- 871 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 19:17:10.65 ID:QCpiRj6Y0
- >>869
朝もやるべきでしょw
日中と違い需要ある筈だから
- 872 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 19:22:09.56 ID:lh0rkIhN0
- まあぶっちゃけ急行なんか要らないわけだけどねw
急行いらないから10両化と朝の増発をしてほしい
もうちょっと増やせるだろ
- 873 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 19:28:51.43 ID:QCpiRj6Y0
- >>872
増発が必要なほど混んでませんけど
あれで混んでるというなら、他の路線乗れないww
- 874 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 19:36:17.21 ID:lh0rkIhN0
- 前に田園都市線使ってたからそれはよーく分かってるぞw
京王も新宿線も滅多に駅員に押し込まれることないもんね。
京王はありえない本数突っ込んで誤魔化してるだけだけど・・
- 875 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 20:57:21.95 ID:JmkZU0Si0
- 大島行き急行なんて最悪。
8両に乗り換えたらラッシュ並みになるもんな。
あれは新宿から本八幡行き各停になればいいんだ。
- 876 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 00:26:55.77 ID:+vItKOgcI
- タヒね
タヒね
タヒね
タヒね
タヒね
タヒね
タヒね
タヒね
タヒね
タヒね
タヒね
タヒね
パクり元の本社のある墨田区を通るからって劣化コピーは駄目ですよw
8次車は30000系の出来損ない(しかもIGBT-VVVF→チョッパに退化)だし、
三田線の6000系もステンレス版8000系
非VVVFの20m車を、業平橋に本社のある会社の通勤車の劣化コピーで揃えたくて仕方ないんですねw
東京都交通局さんww
- 877 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 00:37:18.01 ID:+vItKOgcI
- 845 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 21:11:38.84 ID:Rd0lkdy3I
東武10000系 1983年デビュー
都営10-000下降窓車 1986年デビュー←東武10000より後
東武30000系 1996年デビュー
10-270・280F 1997年デビュー←東武30000より後
東急3000 1999年4月デビュー
都営6300後期車 1999年夏頃デビュー←東急3000より後
東急5000 2002年デビュー
都営10-300 2005年デビュー←東急5000より後
- 878 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 15:09:59.28 ID:DfL6Rbp50
- 西武の黄色い電車に平成生まれがいるけど
何から何まで古臭いよな
そういう意味で製造工程や部品の共通化って良い事だと思う
部品代やコストも安くなるし
敢えて共通化しているのに似ているだとか言ってる鉄オタって死んだらいいと思う
- 879 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 15:13:50.87 ID:9JZXaDJ70
- まーた代田橋グモか
- 880 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:55:46.52 ID:wuUyqTg/0
- 非更新で残ってる万系はそのままあぼーんなのかな?
それとも中間車は万系や300Rの10連化に一部流用か?
どのみちいずれは全て10連になるだろうし
- 881 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:00:37.20 ID:Pfc9aOU50
- 300Rは気が狂ってる
先頭だけわざわざ新造した奇形電車ってほかの路線にあるの?
- 882 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 22:25:05.71 ID:zV0By5tg0
- しかも常にフラット状態
先頭車は見た目だけ
- 883 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/02(金) 01:20:43.08 ID:YyRLEu9nP
- >>877
氏ね
- 884 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 06:35:31.35 ID:Gn7jdA39I
- >>881-882
全て都議会のせい。
あいつらが余計な事言わなければ全車10-300で予算が通るはずだった。
- 885 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 07:48:37.22 ID:hHC00uE50
- 300Rの中間車が老朽化したらどうすんの?
中間だけ新しい胸熱仕様なの?
- 886 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 07:49:14.93 ID:oQy4i2vPO
- >>879
都内グモ名所
東の新小岩、西の代田橋
- 887 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 11:24:06.76 ID:zh1ndA1n0
- >>884
全部がE231仕様になることがなくて結果的にはよかったw
- 888 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 11:55:20.17 ID:LBzkCMDF0
- >>885
>中間だけ新しい胸熱仕様なの?
ワロタ
まぁ揃って廃車になるだろな
毎日、利用している立場からすれば新車の8両よりボロの10両
あっ、故障はノーサンキューだけどね
- 889 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 14:49:17.36 ID:BvHd7Jy9O
- 浅草三田大エロの1日券が冬服バージョンなのに対して新宿線と捨人ライナーの1日券だけが女子高生ナマ足バージョンなのになんで新宿線スレは祭になってないの?バカなの?
- 890 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 18:20:19.57 ID:Smb6UYPa0
- >>889
kwsk
- 891 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:07:49.15 ID:CQKkO5JrI
- 1からレス見てて思うがバスAAウザ過ぎ
- 892 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:24:09.63 ID:fhAdJYPr0
- 都営新宿線はラッシュ時でも本数少ないから、
現行設備でも優等走らせること可能なんだがな
- 893 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:33:24.87 ID:zW8rBJp+0
- >>891
高尾猿が持論を論破されちゃったから腹いせで荒らしてんだよ
- 894 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 23:45:23.35 ID:gOYdOy2x0
- 都営新宿線って運行密度の割にはD-ATCとは豪華だな。
東急型と京王型とかより安価なのか?
- 895 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 00:00:42.73 ID:IQwKTYhd0
- 京王のクルクルパーATCよりは高いだろ
- 896 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 11:01:27.74 ID:+xHb37970
- >>890
日暮里・舎人ライナーに乗ってクリスマスを楽しもう!
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/news/nippori_toneri/2011/ntl_p_201111282_h.html
都交のHPでは舎人のページにだけ、こんなつまらんタイトルの告知が載ってるだけなので気づいてない奴が多いが
12/16から舎人以外に地下鉄の駅でも小川町や岩本町を利用する豚が大喜びする搾取コンテンツの記念乗車券を売る。
でこれが浅草三田大江戸で3万枚、新宿と舎人は別柄で2万枚。
新宿線の柄のほうが露出度が高いので新宿線は勝ち組。
- 897 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 12:04:37.14 ID:UuRgK5ys0
- 都営もケチ王も車両の造りが貧乏臭い
- 898 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 12:11:02.04 ID:lUXBieIw0
- そんなところが、京王らしさ
- 899 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 16:39:35.12 ID:/0NqHXil0
- 逆に貧乏臭くないのはどこだよ?
- 900 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 16:52:35.86 ID:lUXBieIw0
- 古い車両をリニューアルするだけでなく、先頭車両の新造・10両化までしてくださった偉大な石原閣下の心の広さには感服する
日中は空気の高速輸送まで手掛けていらっしゃる
都民を思う心が滲み出てるお方だ
- 901 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 18:44:43.52 ID:qUf7Hmtsi
- 10-369のフラットがひどい
- 902 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:14:52.91 ID:Ysq3h1Gm0
- やっぱり10ー300ベースの先頭車作った方が万系中間車の先頭車改造より安上がりだったのかな?
もともと6両だった万系(セミステンレス車)に篠崎延伸の時に中間車2両を組み込んだが、
その頃にはオールステンレスが主力になっていたので、増備車はオールステンレスに
したわけだが、時が流れセミステンレス車の腐食が進む一方で、オールステンレスのほうは
まだ大丈夫で勿体無いってことになったわけだよな。
そこにATC更新で古い車両には積み込めないので、先頭車だけ作ってって話だろ?
- 903 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:23:47.43 ID:saiQKQBI0
- 都営は車両作るのやめて9000系に統一して大量生産したほうが安かったんじゃ
- 904 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:22:46.84 ID:SY3VqZjc0
- >>903
東急5000系と横浜高速Y500系
メトロ05系と東葉高速2000系
名鉄300系と名古屋市7000形
これらのように共通設計にし乗り入れ相手にメンテなども任せるという意味か?
悪くはないが個人的につまらなくなるな。
- 905 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:29:51.84 ID:E2nyq/w80
- >>902
>オールステンレスのほうはまだ大丈夫で勿体無いってことになったわけだよな。
10-300導入の際にそこを都議会に突っ込まれたんだよ。
交通局は10-010〜180の編成を全車10-300に置き換えるつもりでいたみたいだけどね。
その結果生まれたのが10-300Rだったという訳だ。
実際には中間車の更新に費用がかかってしまって、思ったほど安くならなかったそうだが。
>>902
ああ見えて実は1両平均の製造コストが10-300より高いらしい。
- 906 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 21:30:29.36 ID:saiQKQBI0
- まあ300Rみたいなヤバいのあったほうが楽しいけどな
- 907 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 22:59:03.79 ID:Ysq3h1Gm0
- >>904
大きく分けて首都圏の通勤電車は
1.東急&JRのいわゆる走るんです
2.日車
3.日立Aトレ
の3つに分けられるが
1に該当するのが小田急4000や相鉄、そして都営新宿線
2が京王、京成、小田急3000
3がメトロ、西武、東武
どこも共通設計にしてコスト下げているわけだが
- 908 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 01:12:50.21 ID:tb69ADDQ0
- 大阪地下鉄(地下鉄事業では単独黒字だけど、市の財政は
破綻寸前)を見ていると、
都営のように車両を大事に使う姿勢、大事だと思うよ。
- 909 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 01:15:08.25 ID:9C2CRO2B0
- >>908
空気輸送はどうかと思うが
- 910 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 01:22:44.76 ID:XMlxy5gF0
- 昼間は300R同士くっつけた二両編成で十分なレベルだからな
小川町〜笹塚まで1両貸し切りだったこともあったしw
- 911 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 13:07:55.16 ID:roS9OHQ3O
- 京王線ダイヤ混乱の影響で久々に急行の岩本町中線徐行通過が楽しめた
360 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)