■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】11
- 1 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 16:18:46.13 ID:h906Pcor0
- 「あけぼの」・「能登」・「ムーンライトえちご」の撮り鉄専用のスレです。
撮影についての話題はこちらでどうぞ。
避難所
あけぼの・能登・はくたか・えちご 避難所スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265685356/
前スレ
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295533283/
姉妹スレ
【撮り鉄】北斗星・カシオペア・はまなす【専用】21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310397817/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その39★★★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309270803/
(日本海側は総合スレ的扱い、撮影に適した時間帯を通らないトワイライトは割愛)
乗り鉄スレ
寝台特急あけぼの号[32号車]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309943666/
- 2 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 16:21:11.77 ID:h906Pcor0
- 今回の迂回祭り対策で貼っとく
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1310397817/599 より
599 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 00:55:15.87 ID:LMQtxMWV0
参考までに前回2006年の迂回スジ
EF81スルー運転の頃だったので上野発は21:45になってる
7月16日は仙台駅構内の工事の関係でダイヤが大きくずれたらしい
・牽引機(7月15日)
上野−仙台:EF81138下り方のみヘッドマーク取付
仙台−北上:ED75758ヘッドマーク無し
北上−秋田:DE101759+1646重連ヘッドマーク無し
秋田−青森:EF81137ヘッドマーク無し
・運転時刻(7月15日)
下り:上野21:45、大宮22:08、一ノ関4:20、北上4:52−5:03、ほっとゆだ5:45、横手6:12、大曲6:40、秋田7:38(6:47)、青森10:37(9:56)
上り:青森18:09、秋田21:05、大曲22:12、北上0:41、黒磯5:39、宇都宮6:12、大宮7:30(6:31)、上野8:00(6:58)
・運転時刻(7月16日)
下り:上野21:45、大宮22:08、白河0:13、郡山0:37、岩沼2:08−3:55、一ノ関6:14、
北上−、ほっとゆだ、横手8:30、大曲8:50−9:02、峰吉川9:18、四ツ小屋9:43−52、秋田10:00−10:25(6:47−52)、
二ツ井11:32(8:05−06)、鷹ノ巣11:46(8:17−18)、碇ヶ関12:23(8:57)、弘前12:41(9:17−18)青森13:22(9:56)
上り:青森18:09、秋田21:05、大曲22:12、北上0:41、黒磯、宇都宮、古河8:28、大宮(6:31)、上野(6:58)
- 3 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 18:32:57.65 ID:nMuGJyoTO
- >>1
乙!!
- 4 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 18:58:28.04 ID:RxLJbEJU0
- >>1
乙!
- 5 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:55:47.60 ID:Gzfy0Nil0
- 能登非運転でも北越3・8号は国鉄色なの?運用組んであるから
- 6 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 04:10:27.70 ID:Tj5DADlWO
- 【東北北海道方面夜行 運休】
本日(7日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、7月30日の大雨の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
- 7 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 04:54:19.40 ID:AjdiQbGC0
- 学生服の鉄が
「あけぼのが東北線とかないわー」
「やっぱ上越線経由じゃないとらしくないよな」
とか話してて耳が点になったわ。
板谷時代知らないとそんなものなのかね....とオジサンが愚痴ってみるテスト
- 8 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 05:23:29.23 ID:8ielw6c7O
- テストとか言うあたりに
加齢臭のふいんき←なぜか(ry
- 9 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 06:15:22.35 ID:si8Xqtmf0
- >>8 君にはゆとり教育の臭いがw
ふいんきwww
雰囲気(ふんいき)
- 10 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 06:25:09.41 ID:eA29Zf5V0
- >>9
ネタにマジレ(ry
- 11 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 06:51:13.58 ID:s3AINMMhO
- >>10
- 12 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 07:01:51.00 ID:Scmj2ENj0
- >>7
板谷廻る東北ならそうだけど、北上までも走る東北なら
よっぽど上越のがらしさがあると思われ…
- 13 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/07(日) 09:05:44.80 ID:AIsIDbJ/O
- なんのかんの言っても撮るだろ?w
- 14 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:59:06.45 ID:fJQeedyQ0
- 北上回りのあけぼのなんて、撮ってやんないんだからねっ!!
- 15 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 11:51:06.81 ID:DxGm4lhGO
- 板谷峠を下る上りあけぼのか…
全盛期は三往復走っていたことが夢みたいだわ
月日の流れの早さをあらためて実感
自分は撮影に遠征はできないけど、東北本線内を後藤さんが引くのか、81が引くのかが興味津々
あけぼのの変遷の歴史はネタ満載だから、若いファンの人にはぜひこの機会にいろいろと知ってほしいね
まさに温故知新といったところかな
- 16 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 12:26:48.75 ID:AjdiQbGC0
- >>12
今の「あけぼの」って実質「鳥海」なわけだし
あ、ゆとりな>>12のために説明してあげると「とりうみ」じゃなくて「ちょうかい」って読むんだからね。
- 17 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 12:29:40.88 ID:AjdiQbGC0
- >>8
加齢臭もなにもちゃんと「オジサン」て書いてあるだろw
ちゃんと読めw
- 18 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 14:19:55.23 ID:qTVT88hzO
- 今のあけぼのが鳥海とは、またゆとりな…
東北あけぼのを経路変更して鳥海を名乗っただけで
もともと、この列車はあけぼのだろ?
- 19 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:06:46.45 ID:vadyDYDK0
- 北上線に迂回だということだけど、
北上線を迂回するためには途中大曲までは奥羽本線を通らなければ
ならないんだけど、そこは標準軌になっていることをJR東日本の人たちは
気づいてないのかなあ?言ったほうがいいかな、JR東日本の人々に・・
- 20 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 18:16:11.83 ID:ETRsLzfVO
- 釣り針にしてももっと上手にするものだw
- 21 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 19:36:57.82 ID:UQgrCajT0
- >>13
はい、なんのかんの言っても乗ります。1往復半(^^ゞ
- 22 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:22:58.37 ID:k2TpBGo80
- >>13
そりゃ撮るさ
撮りたいのは牽引機より客車のほうだがな
- 23 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 20:32:46.87 ID:ETRsLzfVO
- >>19
黙って死ねや
- 24 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:26:15.70 ID:lRKiU7KV0
- -─フ -─┐ -─フ -─┐ ヽ / _ ───┐. |
__∠_ / __∠_ / / ̄| / / |
/ /⌒ヽ / /⌒ヽ /l / |
( | ( | / / l /\ | /
\__ _ノ \__ _ノ / \ / \ |_/
__|__ __ l __|__ l ヽ ヽ
| |  ̄ ̄ / -┼─ | | l
| | / | ─- ├─┐  ̄| ̄ヽ |
| | | | / | | │
─┴ー┴─ ヽ_ | ヽ__ / ヽ/ | ヽl
l l | ┌─┬─┐ ─--
| ヽ | ヽ | _. ├─┼─┤ __
| l | l / ̄ └─┴─┘  ̄ ヽ
| | | | ( , l ヽ |
し し ヽ__ / ヽ___,ヽ _ノ
- 25 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 22:39:27.68 ID:Kgq50FA10
- >>18
1往復だけ上越線経由になったあけぼのが「鳥海」を名乗ってた訳だが
- 26 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 00:23:24.03 ID:s+McBk1D0
- 運休です…
- 27 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 00:48:42.07 ID:kouc1K2T0
- もともとは出羽だろ、
あけぼのは福島から奥羽線経由が本筋、この経路の格下が寝台急行がおが、急行は津軽
上越・日本海周りは急行鳥海と寝台急行天の川と寝台特急出羽
東北線経由が、寝台特急がはくつる、急行が八甲田
常磐経由が、寝台特急がゆうづる、急行が十和田
それぞれ、思い入れがある。
- 28 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 00:55:27.71 ID:aJWN3yU1O
- 初日は後藤さんだかHM付いたら神
- 29 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 03:49:29.28 ID:RHULg/JT0
- >>27出羽は秋田行きの別な寝台特急。
まぁ、最終的に残るあけぼのが、秋田までもともとの出羽スジを踏襲していることは確かだが
列車の位置づけは、青森行きあけぼのを上越・羽越経由としたもの。
- 30 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 05:56:31.25 ID:J3n7mzJh0
- >>19
つ【台車交換】w
- 31 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 08:47:15.74 ID:+8e0bI3x0
- >>27,>>29
世代間により異なるのでほどほどに。
出羽は上野〜福島〜米沢〜新庄〜酒田〜のDC急行
と思う人もいる。
- 32 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 09:09:31.29 ID:vB+q+TZKO
- まぁ、JRはあけぼのと認識してるから
あけぼのと命名しているのです(*^^*)
- 33 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 09:28:55.47 ID:QkL8L+TCO
- Wikipediaのあけぼのの項目見ると27みたいなイメージがちっぽけなものに思えてくる
- 34 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 10:55:11.65 ID:1ra/AoGpO
- 学生服くらいの子なら上越まわりしか知らないだろうから
「らしくない」も自然な発言だろ?
自分は陸羽東線周りに萌えた世代だけど。
- 35 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 11:15:37.15 ID:o+K09Ssf0
- 65が引くあけぼのが一番ですとか言っちゃう工房が通りますよ( ・∀・)
- 36 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 11:34:00.19 ID:3f7zwN+s0
- ED75のあけぼの運用が消えて14年、EF71+ED78に至っては20年以上経過してるからな…
もはや単なる偏屈か意地っ張りだが未だEF81のあけぼのはマトモに撮ってない
- 37 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 11:47:30.74 ID:QkL8L+TCO
- >>36
記録として残すだけならあなたが撮らなくても他の人が十分に撮っています。
あなたの思い出に残したいなら思い出がない列車を撮る必要もないでしょう。
作品として残したいならあなたが存在している意義が出てきます。
あなたの感性を被写体にぶつけて素敵な写真を撮ってください。
その場合、機関車の種類で撮ってないのがあるというのは、非常に些細な問題でしょうね。
- 38 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 12:41:50.26 ID:vB+q+TZKO
- ED75が好きなら、仙台〜北上に行けば?
時間からして、この間はED75が出ないとダイヤ組めないだろ?
- 39 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:12:46.56 ID:Ih7Vikd30
- >>38
後藤にしろ、81にしろ、なぜ北上まで通しじゃないの?
仙台でカマ替えする意味が?…です。
- 40 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:23:04.52 ID:tuTTdWe1O
- PFや東北時代の81は撮りまくってたなぁ。
逆に上越廻りの81は全く撮って無かった。
- 41 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:25:54.60 ID:+8e0bI3x0
- 東北地方大停電で迂回あけぼのもウヤになる可能性があるな。
- 42 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:26:40.77 ID:W21D/5IlO
- >>38
妄想ですか?
ご自宅で自由にNゲージのED75のあけぼのでも走らせて下さい
個人の自由ですからw
- 43 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:47:14.84 ID:QkL8L+TCO
- >>39
北上線を上りあけぼのが先に通って下りがその後に走る、
さらに上野から下りで来た機関車がその日にそのまま上りで帰る
とした場合、上野からきた機関車は時間的に北上までは行けない気がする。
陸羽東線経由時代はどうだったんだっけ?
日中に小牛田でEF81を見た(=次の日とかの運用で帰る)ような気もするし、しないような気もするし
- 44 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:55:17.11 ID:vB+q+TZKO
- バカな自分が妄想しても、仙台〜北上はED75持ってこなければ仕方ないだろ┐('〜`;)┌
- 45 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 14:58:19.86 ID:DlP4UWChO
- 下枠交差は75にあらず!
- 46 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:02:24.98 ID:b7fZYVYOO
- >>27
寝台特急出羽は、寝台車を多数連ねた急行鳥海を特急格上げしたもの
従って、急行鳥海と特急出羽の併存は無い(移り変わりダイヤは知らん)
急行鳥海が走っていた頃の出羽は、確かに夜行列車ではあったが
>>29のとおり
奥羽本線・陸羽西線・羽越本線経由の夜行気動車急行
こんなルートの定期、しかも気動車夜行列車が走っていたなんて、今では考えられない
まぁ、当時は夜行のちどりも走っていたような時代だけどな
スレ逸脱スマソ
- 47 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:03:50.62 ID:vB+q+TZKO
- 了解。皆さまありがとう。
よくわからないけど、北上〜仙台はED75で確定のようだね。
となると青森到着は20分遅れ。
上野到着は定時で周りそうだね(^o^)
- 48 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:17:04.90 ID:Hm++RPJlO
- ちんちんしゃぶれや
- 49 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:34:56.92 ID:q3vOyGDr0
- 撮り鉄は邪魔になるだけで、ちっとも世の中の役に立たん。
まるで朝鮮人のようじゃないか。
- 50 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 15:46:17.56 ID:vB+q+TZKO
- ん?
何を怒ってるんだ?
読みが当たってる?
- 51 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:02:34.63 ID:lO45ColM0
- 仙台⇔秋田がDE10重連な件
- 52 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:21:47.22 ID:cO4Mh8Tp0
- 夏休みなのはわかるが、もう少し釣り糸を垂らすなら上手にやれよ。
- 53 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:22:38.30 ID:eUp/JLEb0
- >1-1000
ガセ乙
- 54 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 16:58:02.50 ID:kouc1K2T0
- 初日が510だとすると、仙台でカマを上下列車で交換するとして、11日の関東に朝
来るあけぼのは510ということになるが、だったら、81でもよくね?
仙台でカマ交換すると釜の回す効率が2機の往復で事足りるよな
3機による変則的なローテを組まなくても良くなる。
仙台でカマ交換しないとなると510で北上まで行って、北上からの上り81と深夜
小牛田辺りで離合するってことになるな
いづれかの朝、関東に来るあけぼのが510になるのか?
510のあけぼのは可能性低い感じがする。ないし、81使わずに4日とも510でも
いいんじゃね?
田端の留置線見てきたけど、65-1100台や510が仕事も
かなりの両数あぶれていたぜ
510-507や他の510の何機かは、ピカピカに磨いて、四股踏んでたぜ
『出番はまだか?』ってな。
長岡の64-1030も遊んでた。
- 55 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:18:17.80 ID:+8e0bI3x0
- 釜は510でも81でも良いが
期待しているのはHMかな。
確か変わったのを1枚田端で持っているんだよな。
64の頃、一度だけ使って話題なったと思ったんだが。
- 56 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:18:21.96 ID:NqFb1GtOO
- カメラメーカーやコンパクトフラッシュメーカーに貢献してるだろ
寧ろAKBヲタのほうが屑
- 57 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:27:26.75 ID:s8C8TcADO
- >>55
変わったカンって、取り付け座がという意味ですか?
デザインが?
- 58 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:30:56.28 ID:kouc1K2T0
- 縁の色とか、オレンジ色の白っぽいやつとか、縁の線が細いとか
そういうんだろ
- 59 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:43:59.28 ID:+8e0bI3x0
- >>57
デザイン
>>58
ご指摘の通り
確か釜故障で高崎から1001で代走 HM無し
夜は田端のHMを付けて出てきた。
- 60 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:59:07.36 ID:NLdAtvjeI
- >59
どんなデザインですか?
教えてくださいませ。
- 61 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 18:10:13.33 ID:+8e0bI3x0
- >>60
こんな感じです。
http://railf.jp/news/2010/08/18/175200.html
- 62 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 19:36:50.35 ID:cIiRbBiXO
- あけぼのは迂回するのか…
- 63 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 19:53:43.91 ID:7aRRiqTt0
- 迂回決定
- 64 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:09:08.10 ID:uA4lpCKQ0
- 公式きてるね
2011年8月8日19時13分 配信
8月10日、11日、12日発車の寝台特急「あけぼの号」は、7月30日の大雨の影響で、
東北本線・北上線・奥羽本線まわりとなり、遅れが見込まれます。
- 65 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:17:44.74 ID:mFgzNWrl0
- 明後日から三日間迂回するぞ
- 66 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東北電 88.4 %】 :2011/08/08(月) 20:24:27.56 ID:1YdoEwW60
- 8月9日(火)からの新潟支社管内の運転計画について
新潟県内大雨の影響による一部鉄道設備への被害等により、
新潟支社管内における運転計画は、以下のとおりとなりますの
でお知らせします。
【運転を見合わせている線区】
■ 上越線(六日町駅〜越後湯沢駅)
※ 六日町駅〜越後湯沢駅間は、8月13日頃運転再開の見込みです。
※ バスによる代行輸送を行っています。
http://www.jrniigata.co.jp/press/20110809untenkeikaku.pdf
- 67 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:27:55.48 ID:kDUXnzZo0
- >>61
これって、東北線経由時代のPFに付けてた奴か?
- 68 :60:2011/08/08(月) 21:31:03.91 ID:cC1vWL/M0
- >61
ありがとうございます。
なんか客車のマークのような感じですね。
- 69 :48:2011/08/08(月) 22:10:46.96 ID:cs4sywzw0
- 東北は青森の81だとさ
- 70 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:36:33.73 ID:kouc1K2T0
- 上野−北上が青森の81ってことは、
青森−秋田が長岡の81ってことか?
長岡の、果たして既に2機も回送されたか?
- 71 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:37:59.34 ID:kouc1K2T0
- 8日に甲子園臨で81−138が敦賀まで牽引
青森のは136・137・139ということになるな
- 72 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:12:01.51 ID:r7VwYIb90
- EF81にしろEF510にしろ仙台は短時間で折り返しだろうから
カンまで付け替えてる余裕がありゃあいいんだけどな
今回はEF64のカンもあるから前後でそれぞれオレンジと金の
違うカンをつけてくるなんてあったらいいなぁ
前回の上野口を担当したEF81 138号機は青森方だけカンつけてた
- 73 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 00:01:17.65 ID:M4QUaSIV0
- 上野7時前着って
以外に速いじゃん
- 74 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 01:03:50.97 ID:QT2MGvtU0
- >>46
羽越周りは急行「羽黒」だな
あけぼののカンは両面に付けるだろ
付け替えの時間は無いので
じゃないと、折り返しで上野口でカン無しになってしまうからな
- 75 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 01:42:31.35 ID:QT2MGvtU0
- 気動車急行「出羽」っていえば、急行「むらやま」を思い出すな
- 76 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 04:23:06.60 ID:dL02lE6pO
- 【東北北海道方面夜行 運休】
本日(9日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、7月30日の大雨の影響で、
上下列車が全区間で運休となります。
- 77 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 04:24:53.67 ID:dL02lE6pO
- 【東北北海道方面夜行 お知らせ】
8月10日、11日、12日発車の寝台特急「あけぼの号」は、7月30日の大雨の影響で、
東北本線・北上線・奥羽本線まわりとなり、遅れが見込まれます。
- 78 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 10:06:42.28 ID:OJPhzSVS0
- 公式の案内がかわった。
遅れは秋田〜青森だけ
上野口は時間どおりってことだから前回の迂回スジと違うのかも
- 79 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:18:18.25 ID:J3D/KbDM0
- JR東に聞いたところ
上野発は定時
上野着はだいたい30分遅れ
と言っていた
- 80 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:28:29.34 ID:LGqvFcLL0
- あけぼの迂回なら能登もやってくれないかな〜
- 81 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 11:40:59.79 ID:wgz/6lo30
- 横軽に迂回せよ、って?www
- 82 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 12:43:03.71 ID:LGqvFcLL0
- いや、米原で
- 83 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 13:17:07.78 ID:2DwfL30W0
- >>82
JR東海区間を走らすなんてありえないだろう
まだ中央東〜篠ノ井〜信越の方がやりそうだな
中央線のトンネルを通れないだろうけど
- 84 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 13:20:54.27 ID:iuou+cvxO
- 能登は、ほくほく線まわりだろ。
新潟中越地震時もそうだった。
- 85 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 13:29:15.96 ID:3+BeCWC70
- いや、そのほくほく線にたどり着けないんですけど
- 86 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 16:17:12.10 ID:mZZNMvX2O
- >>83
何で中央線のトンネル通れないの?
- 87 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 16:34:39.46 ID:ZAeMzU0p0
- このスレには中央線の狭小トンネルや今上越線のどこが運転見合わせに
なっているかすらわからないやつがいるのか。世も末だな
- 88 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東北電 94.7 %】 :2011/08/09(火) 16:50:23.66 ID:h7/SY++X0
- まさに夏休み
- 89 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 17:36:40.65 ID:/lhRqg4KO
- さすがにひどいなwwww
- 90 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 20:42:30.65 ID:SEU0+xzCO
- ひど過ぎwwww
- 91 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:45:07.77 ID:mZZNMvX2O
- 最近では北陸の返却回送や
過去にはスキー臨で14・20系寝台が制限ナシで入線しているのだが
どうゆう事なんだろうね坊や達w
- 92 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:53:36.20 ID:z/WhMceZO
- パン…何でもない
- 93 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:00:03.89 ID:ENsJzogH0
- >>91
北陸返却回送?
中央線を?
さすがにモウロクジジイは死ねよ
- 94 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:04:35.08 ID:/lhRqg4KO
- >>91
どうせ釣りとか言っちゃうんでしょ^^^^^^^^^^^^
- 95 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:09:45.38 ID:IwFk3Rzp0
- 上野21:15、大宮21:38、一ノ関3:23、北上3:56-403、 横手5:13-18、秋田6:46、青森9:56
- 96 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:14:26.88 ID:7S5K6WfU0
- >95
違う
- 97 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:15:40.27 ID:g9P/OimaO
- >>95
死ね。
ガセ止めろ。
- 98 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:18:51.04 ID:g9P/OimaO
- ぴたのりに載ったな。
- 99 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東北電 76.1 %】 :2011/08/10(水) 00:21:34.56 ID:xIOY/wT70
- 86 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/09(火) 16:17:12.10 ID:mZZNMvX2O [1/2]
>>83
何で中央線のトンネル通れないの?
91 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/09(火) 23:45:07.77 ID:mZZNMvX2O [2/2]
最近では北陸の返却回送や
過去にはスキー臨で14・20系寝台が制限ナシで入線しているのだが
どうゆう事なんだろうね坊や達w
- 100 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:37:18.15 ID:6Bf88gJT0
- 昨夜、JR東日本新潟車両センターで、留置中の特急型車輌の先頭部屋根上で
架線に触れ感電した男性を所員が発見し救急に連絡しました。
男性は、車輌の屋根から取り外したと見られるヘッドライトを抱えながら
「何で中央線のトンネル通れないの? 」と意味不明な言動をうわ言のよう
繰り返していたということですが、感電によるショックが強く意識は朦朧と
していた模様です。
警察は器物破損の疑いもあるとみて事故、事件の両面から捜査をしています。
- 101 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 02:37:31.14 ID:+e3t+dq40
- 30 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 05:56:31.25 ID:J3n7mzJh0
>>19
つ【台車交換】w
371 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 05:53:11.46 ID:J3n7mzJh0
てかさ、これまでに何度か上越線の被災箇所の写真が上がってたじゃん。
あれ見て2,3週間くらいで復旧できると思う奴はよっぽどの阿呆だと思うが。
20日までに乗りたい奴は某国の鉄道省にお願いしてみれば?
- 102 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 02:40:06.10 ID:lgudOnxO0
- ヘッドライト外すなコラーw
- 103 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 03:37:32.52 ID:AXrQBF+JO
- 中央線不可と言う話になったのは>>80の能登も迂回出来ないの?的な発言が発端だよね?
でも485系能登は中央線はダメよってなり、何で?となってから急に機関車や寝台車は入った…と言う話になった気がするんだけど。
オリジナル485は中央線不可だけどそれと寝台車が入ったのは別問題。
ちなみに新潟中越地震で上越線が普通になった時、北陸の返却回送や金沢への回送は中央線を通っている。
- 104 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東北電 59.8 %】 :2011/08/10(水) 05:13:19.20 ID:JHpGiwMr0
- >>103
まぁ日本語勉強して出直せ
- 105 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 05:51:24.17 ID:fLpoXLO70
- ★迂回あけぼの
始発駅基準
●2011年8月10日(水)〜12日(金)
上 野 2115
〜ヨ〜
北 上 400-43
藤 根 452
横川目 459位
和賀仙人 508
ほっとゆだ 529
黒 沢 540
相野々 552
横 手 604-06
〜
青 森
青 森
〜ヨ〜
矢 板 507
小 山 547
蓮 田 620
上 野 658
※上野着7:08と言う話もあります。
- 106 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 07:02:12.97 ID:i5AlfCya0
- >>104
さすがにおまえの読解力の方が足りないと思うぞ
- 107 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 08:26:17.69 ID:gmJb4UtsO
- 警察は車輛の屋根で倒れていた男がヘッドライトを外した疑いが強まったとして新潟市内
の病院に入院中の男を器物破損の疑いで逮捕しました。
調べに対し男は「イッパーサンとヨンパーゴーの写真を見比べて気づいた。ヘッドライト
を外せば中央線のトンネルを通れると思ってやった。仲間にバカにされるのが悔しかった。
181系には付いていたので問題ないと思った。あずさ導入時に全車取り外したことは知ら
されていなかったので気付かなかった。やり方が汚い。181系に騙された」などと一部
意味の通らない供述をしているとのことです。
警察は、犯行当時、男が善悪の判断ができる状態にあったか否か精神鑑定も含め慎重に
捜査を進めています。
- 108 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 11:03:09.49 ID:IwFk3Rzp0
- >>105の時刻は北上停車長すぎだろ。
まあ所要時間も長すぎだし北上線内が日の出後であって欲しいと言う妄想がたっぷり含まれてるなw
- 109 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 11:12:16.82 ID:/nKinifl0
- 20系おがが夏かすい。
- 110 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 12:42:23.12 ID:IwFk3Rzp0
- 上りの北上への送り込み単機はEF81 98だったと連絡が来た。
初日510銀とか大宮9番で言いふらしてた奴はどんな顔してるだろ
- 111 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 12:53:29.10 ID:IXPuZD5U0
- >>110
wwwwwwwww
- 112 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 12:59:30.88 ID:ENsJzogH0
- >>110
馬鹿は黙ってろ
- 113 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 13:50:25.29 ID:i4Z2Yuc6O
- >>108
いちおう、
>105
で合ってるはず。
- 114 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:05:09.49 ID:y0OLkVebO
- 単9049レ(あけぼの出迎え回送)
EF510-509
東北線北上(きたかみじゃないよ!)中
- 115 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:48:09.88 ID:Yc0Q6fWFO
- やっぱり両エンドヘッドマーク無いね
これじゃハンドル訓練に毛が生えた様なものか?
- 116 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:51:46.58 ID:y0OLkVebO
- あけぼののHMは通常長岡で手配してるからねー
尾久に保管してあるヤツを下りに付けたら面白いけど、ないな…
- 117 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:56:22.86 ID:A5CQYnOhO
- >>110
98は宇都宮常駐機交換ですぜアニキ
銀釜だと何度言えばry
- 118 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 14:58:16.19 ID:f0kjNmKS0
- >>115
個室の窓をしっかり写しこんであけぼのだと分かる絵にすればいい
- 119 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 15:32:35.31 ID:i4Z2Yuc6O
- >>115
上りなら、客車先頭のレディースゴロンとの○マークが分かる様に撮る手も!
- 120 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:01:02.85 ID:TCtJEA720
- さて、青森発車の釜とかわかる人いる?
- 121 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:21:54.67 ID:eO60E4IyO
- >>120
81。釜番は確認できなかったけど双頭っぽかったから139かな
違ったらごめん
- 122 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:22:14.86 ID:a4Ze9MmrO
- >>120 EF81 137号機です
- 123 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:27:14.84 ID:y0OLkVebO
- 小山で架線断線により迂回が危なくなってまいりました…
- 124 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:39:18.48 ID:km2pIPAmO
- >>123
DD51出陣!と、妄想語ってみるwww
けど、実現したらうれしいよなw
- 125 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:49:55.27 ID:A5CQYnOhO
- 現場は大変なのに代走実現したらうれしいとか頭沸いてんのか
- 126 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:01:13.65 ID:TCtJEA720
- >>121 >>122
サンクス。能代商が138だったのでやはり別釜でしたか。
- 127 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:05:29.88 ID:NHs3i8V20
- >>98
ぴたのりもようやくか。ぜんぜん使える情報載らなかったからなぁ。
金払っている意味が。
- 128 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:15:23.18 ID:uuB7hPBjO
- 大宮激パ
既に多数のゲバ
- 129 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:31:56.50 ID:6ivh923c0
- >>125
車両のメンテやってるが故障は大変。
そのせいで代走や運休出たりしてるが
趣味として楽しめばいいだろ。
- 130 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 19:37:06.11 ID:kQNg99pXO
- >>128
上野じゃ柱の障害物が多いし、
宇都宮は停車位置と時間的に厳しい、
てことかな
- 131 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:02:01.75 ID:WO16nwxx0
- 宇都宮で撮るならHMも無いわけだし、ケツからテールマーク撮るほうが記録的に価値あるだろ
- 132 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:15:41.13 ID:zQaybke2i
- 大宮はいつも通り8番なのか。
長らく東北夜行だった名残か、高崎線経由なのに9番線だったよな。
それが今日の迂回で逆に8番線から東北線に入るというのは感慨深いねw
- 133 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:24:02.86 ID:y0OLkVebO
- 宇都宮は通過ですが…
流し撮りでもするの?
- 134 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:25:13.80 ID:U6LDaoIZO
- 青後藤カン無し@尾久
- 135 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:33:59.64 ID:xvSH8aGyO
- 上野駅には鉄300人くらいいます。
- 136 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:36:26.19 ID:NZlPnND40
- 北上線内は日の当たる場所は果たしてあるのか?
昔、DD+20系おがを相野々のカーブで撮影したが、今回は撮影できるのか??
- 137 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:51:31.20 ID:cUyMvT7B0
- >>135
一般のお客さんで今夜のあけぼん乗る人びっくりしてんじゃない?
- 138 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:55:19.97 ID:km2pIPAmO
- >>125←バカ晒し乙w考えてもみろ。架線切れてる中で、どうしても走らせなきゃいかんとなりゃDD51出して牽引すんのが一番現実的だろがw
ま、ありえないけどw
- 139 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 20:57:02.71 ID:NHs3i8V20
- こういう時、デジ一が欲しくなる銀塩派。
ま、撮りに行けないんですけどね。
誰か、発車だけでもUstしてくれんかな。
- 140 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:05:21.89 ID:IvVlUnldO
- 上野も大宮も激パか?
- 141 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:11:03.35 ID:XdPr6g+10
- 大宮駅 業務放送
う2021 9番変更
お客様にお知らせいたします。
青森行き あけぼの号は9番線からの発車となります。
本日、上越線不通の為、東北本線経由での運転となります。
この列車は高崎、村上、酒田、羽後本荘へは参りませんのでご注意ください。
- 142 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:11:36.28 ID:gmSi3iUDO
- 大宮は7番に30人ほどかな
- 143 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:15:22.12 ID:MlHvs1ymI
- 秋田のDEも看無しですかね?
- 144 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:15:47.78 ID:qAn9VPAJ0
- 乗客・撮り鉄羨ましい…。
- 145 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:24:43.06 ID:H4dYLlJxO
- 青森発のぼのは上野着予定の時間はわかる方いらっしゃらないですか?
- 146 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:27:26.16 ID:xVrBuns90
- 708
- 147 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:31:16.27 ID:vBRyE+6n0
- 大宮レイプ軍団集結か?
- 148 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:32:05.61 ID:/IKaCD44P
- 下り乗車中。青森到着は1056頃とのこと。
- 149 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:35:00.48 ID:meLPZDY8O
- >>141
こないだまで宇都宮線ホームから高崎線に行ってたんだから
今回は逆に高崎線ホームから宇都宮線に行けばいいのに。
- 150 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:35:06.26 ID:KvMcBlLc0
- 青森81あけぼのなんてちょっと前まで普通に毎日走ってたじゃん
朝の上りを東北線内で撮るのはわかるけどさ
- 151 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:36:26.53 ID:y0OLkVebO
- >>141はガセでした…
大宮8番で10分停車
はやくも中年のオッサン同士で揉め事発生(笑)
- 152 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:37:38.46 ID:meLPZDY8O
- やっぱ高崎線ホームなのか。それがいいね。
- 153 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:38:26.45 ID:OMChrKJLO
- 明日は上野に07:30頃到着と聞いてるが
- 154 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:44:29.21 ID:y0OLkVebO
- 大宮罵声大会始まったぞー(笑)
- 155 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:47:15.24 ID:vBRyE+6n0
- 大宮って何でいつもカオスなんだ?
- 156 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:51:31.26 ID:/IKaCD44P
- う9025レ、大宮で車内点検のため抑止。
ただでも宇都宮線ダイヤが乱れているのに。
- 157 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:52:18.41 ID:KvMcBlLc0
- ボヤ発生だと
- 158 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:53:16.58 ID:meLPZDY8O
- 宇都宮線が乱れてるのだと、ふさいでるのが高崎線ホームでよかったな?
いや全くよくないか
- 159 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:54:02.88 ID:5BFYU7UlO
- それが大宮の民度だから仕方ない。
- 160 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:57:34.95 ID:scGuXLO50
- あけぼの号スレから
79 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:51:25.97 ID:reIEskKB0
5号車の廊下は大宮駅の助役やら警察やらでいろいろ大変なことになってる。
気分悪くなったら言ってくれだって
81 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:52:31.95 ID:BbjZbnloO
警察キター
82 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:52:37.56 ID:3TKdSXvF0
5号車ンゴwww
山口炎上www
83 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:53:55.11 ID:reIEskKB0
換気扇の中にタバコを誤って入れちゃったんだとさ
アホか
84 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:54:11.19 ID:x4AO+Ycb0
ちょw
85 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:54:24.07 ID:Je78EbLnO
下りはなんかすごいですねΣ( ̄□ ̄)!
上りは穏やかで、先ほどこまち177号とすれ違いました。
ちなみにお休み放送は、普段通り秋田発車後でした。
86 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:55:23.30 ID:BbjZbnloO
車両センターキター!
87 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:55:37.39 ID:KvMcBlLc0
貴重な喫煙車を…やめてくれ
- 161 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:58:13.44 ID:km2pIPAmO
- 秋田からは久々75-777の出番か?
秋田車両センターの建屋(いつもは、キハが入れ換えやら点検してる所)に777スタンバイしとるんだが…
- 162 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 21:59:04.81 ID:dCOGPBuW0
- 大宮で撮った奴勝ち組じゃねぇかwww
畜生wwww
- 163 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:06:50.89 ID:y0OLkVebO
- いや、秋田からはEF81ですよ…
上り牽引してきたのが下り牽くだけ
- 164 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:08:36.84 ID:z4H09FJQ0
- 137号機が急に逝けば代走ということになるな
- 165 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:10:49.51 ID:km2pIPAmO
- >>163
あ、そうなんだ!あんがと〜。てっきり777出陣かと思ってたw
777牽引なら、陣場に出陣する所だったww
81ならどうでもいいやw
- 166 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 22:53:49.78 ID:meLPZDY8O
- 運転再開か?
- 167 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:04:03.55 ID:Ege7INJ50
- >>165
マークも無いし、行かなくて正解
- 168 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:11:01.66 ID:km2pIPAmO
- >>167
マークはどうでもいいんだよ。75がブルートレイン牽引ってのに価値があんのよwオレはね。
ま、なんにせよ81なら行かないわww
- 169 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:18:04.77 ID:41IdBlNR0
- >>168
その心境はわからなくもない
- 170 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 23:26:05.61 ID:km2pIPAmO
- >>169
ま、わざわざ陣場まで行かないでもいいんだけどさw
- 171 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:02:52.21 ID:V7LP9iZj0
- HM無しと聞いて明朝出勤前の駅撮りをキャンセル
一人分混雑度が減るよw
- 172 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:22:38.38 ID:92BHP0J8O
- ヘッドマークがなくても
宇都宮線とか奥羽南線ならテールマーク入れて駅撮りするだけでも
貴重な写真のできあがりだろうに。
- 173 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 05:24:25.98 ID:CUy9O7K3O
- 前しか興味ない奴がほとんどだからな
- 174 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 05:43:08.09 ID:WnzsY33s0
- 後ろも気持ちいいぞ
- 175 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 05:43:20.82 ID:iN/IIuGj0
- あなるも良い物だぞ
- 176 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 05:45:19.76 ID:JIot/jjSO
- アッーなるほど!
- 177 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 06:17:24.82 ID:E3tYxbkU0
- 上野に着くのは10時半ごろのようだ
宇都宮に停車して雀宮にて抑止
遅れの理由はう9025レの遅延らしい
- 178 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 06:22:31.09 ID:sftWbzoII
- >>177
宇都宮線発車は、何時。
- 179 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 06:37:27.17 ID:z3P+y3I1O
- 【東北北海道方面夜行 遅延】
始発駅10日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、
大宮駅での車両点検および黒磯駅での送電設備点検の影響で、遅れがでています。
- 180 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 07:35:00.25 ID:OGOaN49RO
- 全車禁煙フラグ立ちましたな。
然し死にたくなかったら、こういうのは夜行から手を着けるべきだと思う。
- 181 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 07:39:21.54 ID:MNx7WP1/O
- う9026レも大幅遅延中だが、それでもワシクリ組はいるの?
- 182 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 07:54:26.82 ID:XFAj521Wi
- スゲーいっぱいいたw >ワシクリ
- 183 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 08:11:10.90 ID:/ydmjnbx0
- 今ヒガハスにいるが、こちらもなかなかの人数。
仕事組はもう帰ったから、6時半くらいがピークだったかな。
- 184 :ゲバスミ:2011/08/11(木) 08:54:05.96 ID:+WfiCQkWI
- 迂回あけぼの、なら6:00前に蒲須坂通過してきました。
後藤さんの509でした。撮影者0でおいしく頂きました。
- 185 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:18:29.02 ID:lhMoih5p0
- 下りは今、北上線を走ってるのか。
遠征してる奴うらやますぃ・・・
- 186 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:18:49.69 ID:LdLVNIZT0
- 迂回待ちのオマイラ熱中症で死ぬなよwこんなんで死んだら洒落になんないから。
昨日も9:00〜横浜でタレントの握手会で待ってた徹夜組を含め30人が熱中症で
病院へ搬送されたぞ!
- 187 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:21:12.18 ID:MNx7WP1/O
- あけぼのスレにも書きましたが、う9026レは運転再開しました。
1190Yの次で、大宮到着が10:24頃です。
- 188 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 09:53:40.32 ID:MNx7WP1/O
- ワシクリ撮影者、車内より確認。
暑い中、乙です!!
- 189 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 12:28:46.12 ID:FYgbtT9j0
- 明日休暇とっておいてヨカタ
- 190 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 20:10:41.96 ID:76harFGU0
- 本日(11日)発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、
車両故障の影響で、遅れがでています。
白河〜黒磯の人には朗報
宇都宮以南は炎熱地獄
- 191 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 20:21:04.81 ID:1jSVU1ql0
- >>190
しかも乗り鉄スレの乗車中の人によれば5号車ソロが昨夜のボヤさわぎのせいで
開放B寝台に差し替えらしい・・・
- 192 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 20:29:46.02 ID:iM+DFso80
- >>190
県境で狙えそうだな
- 193 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:00:05.04 ID:TOkMm+CmI
- 今夜の上りあけぼの、秋田駅何時着ですか?
- 194 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:03:44.93 ID:KLGvjY6qO
- う9025は遅れてる?
- 195 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:04:56.35 ID:1pvhttQzO
- 上りあけぼの20:05青森発車したらしい。
秋田着は23時以降だろね。
- 196 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:24:16.82 ID:UpwTZOKLO
- う回9025レ 上野定刻通りに発車 カマはEF510-505
- 197 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:33:06.10 ID:1jSVU1ql0
- 常盤特急ダイヤ乱れで14番線にあかぎが停まっていたのも珍しかったね
14番線側から狙いたかった人には居て欲しくなかったろうけど
- 198 :青いもりぶでん(青もり):2011/08/11(木) 21:49:03.95 ID:JIot/jjSO
- 横手は天気晴れてて、
今は月が出てるね。
このまま晴れだとやっぱ相野々かな?
- 199 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:09:47.74 ID:q6LWjc41O
- >>198
晴れたら北上線内は太陽を背に走ってきます。
- 200 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:12:24.46 ID:iN/IIuGj0
- 上りあけぼのは今日と同じスジか、樫のスジかって所かな?
- 201 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:19:36.08 ID:dj8L3Qpq0
- 森岳到着。
- 202 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:49:17.11 ID:E3tYxbkU0
- 大宮30名。罵声厨もいたな
- 203 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:54:04.17 ID:O0lJbrSK0
- 缶無しで訓練と変わらんのによく来るな・・・
祭りの雰囲気を楽しみたいだけだろ
- 204 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:55:58.92 ID:yDZUuY39O
- 510にあけぼのマークは付いてますか?
北上はDE重連ですか?
- 205 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 22:59:33.65 ID:5PyltkhrO
- >>204
ついてないですよ
だからはやくねましょうね
- 206 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/12(金) 02:42:06.49 ID:HK0L0plUO
- う9026レ 北上 2:00着2:40発
- 207 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 03:06:18.06 ID:LTJDtwGEO
- >>203
訓練は尾久のじゃ?
白帯ハネとの組み合わせを狙いたい奴なら結構いると思うんだが。俺とか。
まぁ昨日はオール金帯で涙目だったけど。
- 208 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 03:29:21.97 ID:+tU9w0v20
- 地震で遅れ増すかな?
- 209 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 06:26:33.88 ID:/D8UgsbS0
- 郡山9時見込みだと
- 210 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 06:47:37.97 ID:DGlNaETWO
- 仕方ないな 北斗星撮影して帰るか
- 211 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 06:53:41.86 ID:7xo2SuWQ0
- 貝田−藤田 9026レ+31分で通過(8010レスジからみて)
- 212 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 07:03:10.04 ID:AIh6kdoa0
- 344 名前:越後厨[] 投稿日:2011/08/12(金) 06:57:46.73 ID:2k9wgAOTO
さて特急はくたかの長岡迂回も今日で終りだ。
長岡殿町踏切や宮内・前川周辺でのビデオ撮影も今日で終わりだ!
また上越線に災害が起きて欲しい!
そしたらまた長岡迂回はくたか撮影出来る!
東日本大震災起きて北斗星、カシオペア長岡迂回希望
- 213 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 07:10:43.61 ID:kn2vgrHk0
- 9026レは郡山打ち切り、新幹線振り替えらしいね
尾久戻しの回送は何時に動き出すやらって感じになったね
- 214 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/12(金) 07:12:58.53 ID:HK0L0plUO
- う9025 峰吉川〜羽後境 定通
直前にリアルかもしか通過
- 215 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 07:21:56.24 ID:/D8UgsbS0
- 今郡山かな
- 216 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 08:37:18.87 ID:/D8UgsbS0
- 栃木福島県境上下とも列車きません
- 217 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 08:56:44.65 ID:/D8UgsbS0
- たった今栃木福島県境貨物上り通過
抑止解除か
- 218 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 10:31:39.42 ID:FbB5Cf1RO
- 10:24 東北本線運転再開でました!
- 219 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 10:54:29.42 ID:wNvzb7OwO
- ぼのはどこに消えた?
- 220 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 11:04:13.43 ID:kRhEzuX5O
- >>219
黄緑によると1050泉崎通過らしい。
- 221 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 11:31:43.90 ID:Y+TjNb5G0
- 上野、2時着過ぎらしい
- 222 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 11:57:27.68 ID:BnxCcNDmO
- ヒガハスを、コンテナ+タンクの貨物とコンテナ貨物が立て続けに通過。
- 223 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 13:02:36.06 ID:BnxCcNDmO
- あけぼの、5分前にヒガハスを通過
- 224 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 13:09:16.63 ID:kn2vgrHk0
- >>223
乙でした
- 225 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 15:32:58.58 ID:eSC76Jc7O
- >>223
その時間じゃトップ光だったろ?
とにかく長時間お疲れ様
- 226 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:25:33.07 ID:xkSqPd3qO
- 勝ち組は昨日のヒガハスだな
- 227 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:32:41.52 ID:xpYX379m0
- 今夜のう9025レ
予定;EF510-512
- 228 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:37:59.98 ID:UeLAQwGb0
- >>226
なんで??明日のヒガハスが勝ち組なんだ??
意味がわからん・・・
- 229 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:39:07.07 ID:AIh6kdoa0
- 344 名前:越後厨[] 投稿日:2011/08/12(金) 06:57:46.73 ID:2k9wgAOTO
さて特急はくたかの長岡迂回も今日で終りだ。
長岡殿町踏切や宮内・前川周辺でのビデオ撮影も今日で終わりだ!
また上越線に災害が起きて欲しい!
そしたらまた長岡迂回はくたか撮影出来る!
東日本大震災起きて北斗星、カシオペア長岡迂回希望
- 230 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:40:01.05 ID:UeLAQwGb0
- >>228
ごめん、間違えた!!
明日じゃなくって昨日だね。失礼しました。
- 231 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:46:34.68 ID:IZk35w1U0
- >>229
第二中越地震で長岡壊滅フラグ立ったな・・・
- 232 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 18:59:19.97 ID:eSC76Jc7O
- >>226
勝ち負け言うならせめて北上線で撮れよ…
- 233 :暗黒企業:2011/08/12(金) 20:02:25.69 ID:fcdopteF0
- >>229
自分自身のチンケな成果を達成するために他人の業務を妨害する
暗黒企業のバカリーマンみたいな奴だなこいつ
- 234 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:07:20.30 ID:/D8UgsbS0
- 定刻なら日の出前が遅延で順光になったおれは負けではないな
- 235 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:31:59.56 ID:j7twlrTQ0
- 下り迂回あけぼのは宇都宮に運転停車しますか?
- 236 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:41:23.20 ID:xkSqPd3qO
- >>232
当然撮りますよ?
明日朝
東北は涼しくて良いですね
- 237 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 20:59:38.81 ID:ejhgz20EO
- >>233
どうせ、長岡厨の発言だろさwあいつくらいだ。そんなバカ発言すんのはw
- 238 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 21:05:11.66 ID:PzWsx5ax0
- 明日朝、鬱線の空はぐずりそうかね・・・・
- 239 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 23:32:39.95 ID:TBhF1bObO
- >>207
白帯まで写ればだが。
訓練みたいで休みだったとしても俺なら行かない。
81が牽くとかほざいていた奴いたが、冷静に考えればあり得ない話。
510牽引区間を撮影して喜んでいる奴多いが、DE10重連が撮れなければ価値なしだろ。
あけぼのDE10区間とはくたか 長岡行き先変更 を撮れた奴が勝ちだよ!!
いるのかな!?
- 240 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 00:18:30.43 ID:pY8lw+D/0
- >>239
に全く同感
白帯まで写っても、カン無しじゃ団臨とまったく変わり映えしない
しかし、尾久の人間もイベント用のカン1枚あるんだし、
迂回とはいえ、れっきとした定期列車の特急で、
予てから代走予告してるわけだし
片面だけでもカンの取り付けはしてもらいたかったよな
- 241 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 00:42:14.84 ID:7GvhFYPT0
- >>240
片面だけだとしても、それはそれで当たらなかった奴から文句が出るだろうな
他で撮れる機会があるなら、なおさら嫉妬で文句は激しくなるんじゃないかと
- 242 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 00:51:56.80 ID:sQeOYLbzO
- カンなしだから撮影するしないは、個人の自由だからいいんだけどさぁ〜、オレは「迂回あけぼの」って事で撮影しちょりますw
- 243 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/13(土) 01:00:51.11 ID:wpkTMRh0O
- 北上 う9026レ 0:07着0:42発でした
- 244 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 02:14:49.02 ID:nvrESpqG0
- >>239 >>240
2日間北上線に行って来たけど思ったより人出は少なかったよ。
定番の錦秋湖を渡る鉄橋と相野々のカーブだけやたら人だかりだったが
ちょっと山登るとか、国道からはずれたとこ(=追っかけ車から見えない)だと平和だった。
- 245 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/13(土) 05:06:35.00 ID:wpkTMRh0O
- 立川目〜横川目 4:57通過
- 246 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/13(土) 06:20:17.41 ID:wpkTMRh0O
- 横手〜後三年 う9025レ 6:10通過
- 247 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 06:45:41.23 ID:GRP/F6/80
- ワシクリ6:13通過
- 248 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:26:40.89 ID:FzgeWEq40
- >>240
イベント用のそれ一枚しか無いから、盗まれるのが嫌で付けてないんだってさ。盗まれました→作り直します→予算計上します、なんて流れは今の時代簡単に行かないだろうね。
- 249 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:30:10.74 ID:KO5BGa+DO
- あれ1枚ウン10万するからね。
- 250 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:45:15.66 ID:qEx9kp2vO
- 東北ブルトレのそれも非常時迂回、非定期運用にも缶を同然の如く
要求するなんて良い時代になったものだ。
- 251 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 07:51:10.86 ID:gUNGvxe4O
- >>248
漏れの頃は入社研修の一貫でマーク作ってたからタダ同然だったなぁ。
付けてくれるなら無料でマークあげるし
ついでにステー取付改造もやっつてあげるのに。
- 252 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 08:05:51.07 ID:lCxQSxRS0
- >>250
彼らは自分の権利は声高に主張するけど、権利に付随する義務や他人の権利、都合は一切無視のクズ野郎だからな>撮り鉄
- 253 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 08:12:07.35 ID:NlUgyvwDO
- 相変わらず自分の価値観を押し付ける輩がいるんだね。
まあ2ちゃんだからしょうがないんだけど。
誰が勝ち組だなんだと詰まらない話しだ。
個人的には北上線まではさすがに行けなかったから510と白帯の組み合わせを
楽しみにしていたけど昨日蒲須坂まで行って
地震遅延で時間切れで帰ってきた。
勝ち組がどうこう言うのはともかく負け組であるのは間違いないな。
- 254 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 08:15:29.96 ID:jjlK80z90
- 403 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/08/12(金) 21:57:04.21 ID:2k9wgAOTO [8/10]
結局長岡に住んでる奴等以外は全て低能者
これで良く分かった。
今回新潟県長岡市も水害の影響を受けたが、私には全く関係無し。
被災跡を見に行って来よう。子供達連れて。
405 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/08/12(金) 22:12:13.00 ID:2k9wgAOTO [9/10]
福島から長岡に避難している被災者は全員退去して下さい。
放射能がうつります!
迷惑です
バス専用道路を平気で走らないで下さい。邪魔です!
416 名前:名無しでGO![] 投稿日:2011/08/12(金) 23:51:27.00 ID:2k9wgAOTO [10/10]
長岡に住んでいる私には被災などは全く死語です。
阪神大震災・東日本大震災で被災した人をテレビで見ながらケンタッキー食べるのが日課です。
これからも自然災害で死んだり被災者が出る事をお祈りしております。
- 255 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 08:19:45.99 ID:NjOHfa8ZO
- HM付けて本線走行するのっていろいろ許可もらったりが必要で、すぐには出来ないんじゃなかったっけ?
- 256 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 10:26:12.88 ID:soCclfRuO
- >>255
それは東京都の話。
- 257 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 11:31:20.37 ID:WDap0Xku0
- ネタにHM付けると首都圏のマニアが興奮して何をするか分からないから
付けない、というのがJRの本音らしい。
- 258 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 11:43:23.28 ID:H1uEFasNO
- お前の個人的な想像なんか聞いてないし
- 259 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 13:36:23.69 ID:goRvmFmtO
- >>249
イベントで付け替え見てたら
化粧箱に大事にしまってあるの分かるもんなぁ
- 260 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 16:22:29.24 ID:iwh6LqPiO
- 16:11に仁賀保を81136単機が上って行った。
青森側にあけぼのHM付けてたんで
今晩の2021レ牽くんだろうな。
- 261 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 16:42:12.20 ID:YV9TUhKz0
- 7/27に2022レを長岡まで牽いて行った釜は引き上げちゃったのかな
- 262 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 17:45:30.12 ID:WDap0Xku0
- やっと普通の特急あけぼのに戻ってほっとする。
でも奥羽南線走ってるのが本当のあけぼのみたいだった。
- 263 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 19:26:47.46 ID:H1uEFasNO
- 今日のぼの釜見に行ったか?
誰もカキコしてないが、尾久はちょっとした撮影会になってるぞ
- 264 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 19:48:31.50 ID:Fnkhlqj30
- >>263
どうせ書くなら釜がつく時間にしなよw
- 265 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:13:01.27 ID:+Ft0qzNyO
- 上越線、突貫工事につき、再度土砂崩れか?
現在、運転見合わせ中。
今夜も、まけぼの
- 266 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:23:52.46 ID:40DL2njMO
- 上りは青森出たんだろ?
- 267 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:32:02.43 ID:UkUUytu9O
- 急遽迂回になるか?
- 268 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 20:42:16.69 ID:xb0Yx01UO
- >>267
カマも運転士も急には手配できないでしょう。
予想としては、2021レが湯沢まで、2022レは長岡までとりあえず行くのでは。
- 269 :268:2011/08/13(土) 20:58:51.84 ID:xb0Yx01UO
- 2021レのカマは、
EF64 1032
です。上野の構内放送では、上越線の話はないです。
- 270 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:06:17.31 ID:pY8lw+D/0
- >>263
尾久で何があったの?
- 271 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:27:56.49 ID:xb0Yx01UO
- 赤羽1分遅れて通過。
- 272 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:29:32.26 ID:FQSX+ebv0
- 行けるとこまでいってあとは振替だなwww
- 273 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:32:03.40 ID:QRKgyoJO0
- 発車したのか。公式はあくまで線路点検。土砂崩れ情報のソースはみつからない。
湯沢の天気は、実況によると雨の模様(2人の報告なので心もとないが)
雨が続いたので、点検ということであってほしいが。
- 274 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:33:17.79 ID:GKfxr/fqO
- 大沢〜スキー場でまた土砂流入とか言ってるぞ!また迂回か?
- 275 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:38:04.05 ID:xb0Yx01UO
- この後、能登とえちごの発車もある。
そろそろ公式に情報が出てもいいのだが。
- 276 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:45:50.51 ID:5S5jvnT/0
- 明日は昼頃上ってくる回送を撮れそうだな♪
- 277 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:49:27.28 ID:xb0Yx01UO
- 上越線下りは運転再開。
@公式HP
- 278 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:54:42.17 ID:gUNGvxe4O
- 21:44
【上越線(信越エリア) 運転見合わせ】
上越線は、大沢〜上越国際スキー場前駅間での線路点検の影響で、越後湯沢〜六日町駅間の上り線で運転を見合わせています。下り線は運転を再開しました。
- 279 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 21:56:09.68 ID:QRKgyoJO0
- >>277
だね。
>上越線は、大沢〜上越国際スキー場前駅間での線路点検の影響で、
>越後湯沢〜六日町駅間の上り線で運転を見合わせています。
>下り線は運転を再開しました。
土砂崩れはしていないように見受けられるが、土砂流入説の人は
情報が混乱するからソースを出して欲しい。
- 280 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:04:20.33 ID:pY8lw+D/0
- また土砂崩れらしいとJR十日町駅で聞いた。
で、湯沢へ車で送ってもらおうとしたら、大沢峠?も大雨で通行止め…orz
230 :名無し野電車区 :2011/08/13(土) 21:21:54.80 ID:2eL7X1bn0
>>229
八箇峠か十二峠で行けば
- 281 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 22:10:35.75 ID:bY+ePIgO0
- >>262
今のあけぼのは本家が途絶えて分家が跡を継いだようなものかもね
- 282 :243:2011/08/13(土) 23:12:53.96 ID:kLdbD+YP0
- もう廃止まで半年だしな 最後の思い出だ
- 283 :名無し野電車区:2011/08/14(日) 03:27:43.73 ID:xR0ApkRz0
- ほんとに廃止?
- 284 :名無し野電車区:2011/08/14(日) 05:00:00.47 ID:Xvbbk/U7O
- あけぼの上りどうなってる?
- 285 :名無し野電車区:2011/08/14(日) 05:04:45.32 ID:ZePdLf1PO
- まあーた廃止厨か
- 286 :名無し野電車区:2011/08/14(日) 08:59:45.90 ID:JOx+JYVe0
- 古河住民なんだがあけぼのの迂回運転っていつまでやってんの?
通過時間何時ごろだろう?
- 287 :名無し野電車区:2011/08/14(日) 10:16:28.90 ID:r/QzvqOJO
- 新手の荒らしか?
- 288 :名無し野電車区:2011/08/14(日) 23:31:03.46 ID:6fd0Z0opO
- 下りはまだ大宮?
- 289 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:07:26.80 ID:ytnL9U5e0
- さっき岡部だと
遅れ拡大中
- 290 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 04:19:16.03 ID:PRl3liSAO
- 下り4:15宮内通過〜
- 291 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 04:40:04.01 ID:V7MqpQ2UO
- 【東北北海道方面夜行 遅延】
始発駅14日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、
高崎線内での信号装置故障の影響で、遅れがでています。
- 292 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 07:11:57.93 ID:JjCPne680
- このところのあけぼのは災難続きだな
- 293 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:14:30.92 ID:fKQO9FJ2O
- 吹浦〜女鹿信号所で待機ちう。
20系あおもり以来久々に来たけど
相変わらず障害物かわすの難しいね。
晴れなかったらここで撮る意味ないから晴れて欲しいな。
- 294 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 08:30:38.44 ID:Al2uc5Qu0
- 女鹿は駅に昇格してます。
止まる列車が少ないから仕方ないと思うが、念のため…
- 295 :293:2011/08/15(月) 08:43:48.86 ID:fKQO9FJ2O
- >>294
あっ昇格したのねf^_^;
何せ乗りには疎いのでスマソ。
約185分遅れでドン曇りの中を通過して行きました。
- 296 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 09:05:00.76 ID:cTmc4Y3FO
- 10年以上前に吹浦-小砂川のカーブであおもりスジでやってきたあけぼの思い出した。
日本海はトワ釜だったし、ぼの自体も待ちに待っただけあって良い光線状態で撮れた。
- 297 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 11:55:04.50 ID:FUG/uCuqO
- 上りは弘前12:05の予定だってさ。構内放送より。
- 298 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 13:12:06.73 ID:naTl44Rr0
- 今朝のあけぼのと能登のすれ違いを撮った奴はネ申
- 299 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 17:39:18.45 ID:m+wDu3XBO
- 【東北北海道方面夜行 運休】
本日(17日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、
奥羽本線内での大雨の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
- 300 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:37:44.66 ID:vDnBCPCe0
- また「まけぼの」・・・
- 301 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/17(水) 20:03:50.32 ID:ZAQFNMhbO
- 帰りに撮ってこうと思ったらこれかよorz
- 302 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 20:14:24.40 ID:eksdPat3O
- 秋田北部、夕方4時位から随所で大雨規制。たちが悪いよ。
@秋田→仙台 移動中だが、経路で悩むとは…。
ラストの18切符なので、抑止喰らうと後がない。
高速バスは昨日の大渋滞があるからねぇ…。
- 303 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/17(水) 20:54:07.77 ID:ZAQFNMhbO
- >>302
オレは北東パス20日までだから余力あるが八戸経由にしたほうが良さげだな
浅虫温泉で朝湯入ってマターリ帰るか
- 304 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 04:12:33.34 ID:yrM76FW9O
- 【東北北海道方面夜行 運休】
始発駅17日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、
奥羽本線内での大雨の影響で、全区間で運休となっています。
- 305 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 11:28:58.56 ID:uQKOklFj0
- 東北北海道方面夜行 運休 2011年08月18日
2011年8月18日11時18分 配信
本日(18日)発車の寝台特急「あけぼの号」は、大雨の影響で、上下列車が全区間で運休となります。
- 306 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 13:18:00.86 ID:Lx1IVwab0
- カッパいるかな
- 307 :名無し野電車区:2011/08/19(金) 09:14:55.39 ID:/v+LQnq70
- テスト
- 308 :名無し野電車区:2011/08/19(金) 12:38:01.01 ID:ZfbIWItG0
- >>306
自分だけじゃなくて機材もな
- 309 :名無し野電車区:2011/08/20(土) 15:26:22.88 ID:Ndl5MSDU0
- カッパは秋田には、いないんじゃないかな
- 310 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2011/08/20(土) 17:47:28.68 ID:1o8DE2YHO
- つ□ DCカード
- 311 :名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:56:11.86 ID:IISrJTOt0
- 今夜の下りえちごOM102
- 312 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:13:59.30 ID:2KHKI3jt0
- あ
- 313 :名無し野電車区:2011/08/24(水) 04:38:04.33 ID:kpNRPGWEO
- 【東北北海道方面夜行 遅延】
始発駅23日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、
信越本線内での人身事故の影響で、遅れがでています。
- 314 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 06:54:23.87 ID:UJpuO7Fl0
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/1152cbdce8b627ed890c7e8d4a476086.jpg
- 315 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 07:43:31.56 ID:Z7Bsesm60
- >>314
コレはブスの極みスレ行きだww
- 316 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:02:49.74 ID:xoxAkLY/O
- 田舎のピンサロにいそう
- 317 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:43:05.31 ID:CMeyRkpPO
- 女装したオッサンだろ、これ。
- 318 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 20:16:04.13 ID:FKVdzAbz0
- 曙。
- 319 :名無し野電車区(新潟・東北):2011/08/29(月) 20:22:23.82 ID:dB8DNO++O
- 美人過ぎる…
- 320 :名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 21:08:25.79 ID:U1sdVuM10
- あ
- 321 :名無し野電車区(千葉県):2011/08/31(水) 21:36:59.27 ID:MN0QgBd30
- け
- 322 :名無し野電車区(神奈川県):2011/08/31(水) 23:57:03.74 ID:srTqIcaR0
- ぼ
- 323 :名無し野電車区(長屋):2011/08/31(水) 23:58:32.56 ID:K+WNBSVZ0
- の
- 324 :名無し野電車区(東日本):2011/09/01(木) 13:23:00.46 ID:4YCodLid0
- と
- 325 :名無し野電車区(千葉県):2011/09/01(木) 14:22:44.46 ID:GGqlu2Cj0
- ま
- 326 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 14:45:32.80 ID:S8rfuwOI0
- け
- 327 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/01(木) 15:17:55.90 ID:3uGcAo+mi
- ぼ
- 328 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/01(木) 15:53:28.66 ID:76SbIfmWO
- の
- 329 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/01(木) 18:01:49.03 ID:919SHGHRO
- ワロタ
- 330 :名無し野電車区(千葉県):2011/09/01(木) 19:54:18.88 ID:6tqHDhQW0
- >>320-328
ナイス連携w
- 331 :大館(dion軍):2011/09/03(土) 11:24:28.25 ID:7CzUQSZy0
- 今日の下りはきっちり定時。下川沿でゲットしたが、稲穂が揺れる田んぼと青空の間を138号機が走っていった。
- 332 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/03(土) 15:22:45.57 ID:vSgIPwb4O
- 明日は?
- 333 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 15:53:11.62 ID:NKS/8B4K0
- >>332
運休
- 334 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 19:45:07.34 ID:mcQB51SI0
- 明日あけぼのを高崎線沿線で撮り鉄したかったのに、
糞台風の影響で今日はウヤ。台風12号時間の泥棒だわ。
- 335 :名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 19:52:28.93 ID:dJufbyLm0
- >>334
ゆっくり寝坊が出来ると思うしかないな
- 336 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/05(月) 20:26:42.53 ID:GaHHxipRO
- 今日は…勝ってるのか?
(カシ・トセイと逆転だな!)
- 337 :名無し野電車区(千葉県):2011/09/05(月) 21:10:06.19 ID:AtB0k4OW0
- >>336
カシオペアは動いてるんだな、それが
今日の夜中から明日の未明が本格的にやばいという判断なのかと
- 338 :名無し野電車区(和歌山県):2011/09/06(火) 16:53:27.50 ID:tMDb0JF40
- 西川口-蕨のSカーブ地点のフェンスの高さってどれ位かな?
- 339 :名無し野電車区(和歌山県):2011/09/06(火) 16:55:46.12 ID:tMDb0JF40
- 南浦和-蕨の間違えでした。
- 340 :名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 17:41:03.16 ID:A2CgP9EW0
- >>339
約2m その上に有刺鉄線2本
- 341 :名無し野電車区(茸):2011/09/06(火) 18:29:17.07 ID:Zu1sMKwY0
- >>339
脚立使って撮ってる人はたまに見るよね。
- 342 :名無し野電車区(愛知県):2011/09/06(火) 22:11:53.51 ID:esplU4Av0
- >>339
3段脚立の最上段でピッタリって感じ。
ベスポジは有刺鉄線が絡み合ってるから、撮影に支障は無い。
ただ、あれに前玉ぶつけるとTHE END。
後ろのクネクネからだと、標準レンズが換算500mm〜だから玉交換もハンパねぇわ…
- 343 :名無し野電車区(和歌山県):2011/09/07(水) 00:16:17.58 ID:jOMBy+DW0
- >>340-342
詳細にありがとうございました。
有刺鉄線に気を付けます。
- 344 :名無し野電車区(東京都):2011/09/13(火) 07:01:50.50 ID:nl3MXdSg0
- 昨夜の月は良かったので
大正橋で狙ってみたかった。
- 345 :名無し野電車区(関東):2011/09/15(木) 08:05:09.59 ID:TG3Uo6crO
- >>343
もう撮りにいった?
蕨Sのベストシーズンは間もなく終了だよ?
- 346 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 21:15:39.87 ID:IR/K8B2XO
- 2021レ 1053
- 347 :名無し野電車区(東京都):2011/09/17(土) 22:55:52.87 ID:i1mrd/4Z0
- >>346
乙です
- 348 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 09:56:22.51 ID:30BjhfCyO
- 今、小牛田。
目の前のED75 1034が「あけぼの」のカン付けて待機してるのだが、なんかイベントあったっけ?
- 349 :名無し野電車区(宮城県):2011/09/19(月) 22:51:28.11 ID:fVo3zhzr0
- >>348
一日限りで小牛田運輸区にてJR貨物の釜などの展示有り。
ttp://rail-uploader.khz-net.com/index.php?type=sage
の、No.989070 をご覧あれ
- 350 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/09/20(火) 06:33:38.57 ID:3aPZTPMpO
- 道川〜下浜 2021レ 137牽引にて定通
- 351 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/24(土) 02:43:16.73 ID:4RzSMD/V0
- 上りは、遊佐+5分だったけど
長岡ですべての遅れをしたようで定時だよ
- 352 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 12:51:42.24 ID:HxEem4OP0
- 遅レスですまんが今朝の上野着は1031号機牽引じゃった....
- 353 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 17:46:17.88 ID:DzLMFSDh0
- 1030だろ
- 354 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/26(月) 20:35:09.20 ID:tYUSZhDY0
- 23日64-1031
24日64-1053
25日64-1030
26日64-
64-1053は26日の下り北斗星に使ってしまったので
今日の下りあけぼのは64-何番?
- 355 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/27(火) 00:04:42.92 ID:ujAztNOX0
- 1051
- 356 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/27(火) 17:41:09.70 ID:Km2D0RjF0
- >>354
9/26 1031
9/27 1030
- 357 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/30(金) 20:36:55.80 ID:yhCGSIPZ0
- 上り能登の尾久駅付近、下り列車と被る?
- 358 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/30(金) 23:14:52.17 ID:dc6++me40
- 今だから言える
489能登・北陸の最終日、尾久の路上駐車を通報してパトカーを呼んだのは俺
- 359 :名無し野電車区(千葉県):2011/10/01(土) 00:28:31.18 ID:jysfDpPw0
- むしろGJ
厚かましく公道で撮らせてもらってる分際なんだから、
せめてコインパーキングくらい入れろと。
- 360 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/01(土) 09:52:35.82 ID:eMOHzTEFO
- あの時、警察に通報した事を朝っぱらからでかい声でしきりに叫んでいた奴か。今さら言わなくてもわかってる。
ついでに今だから言えるけど、お前盗撮されていたよ。
- 361 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 13:26:12.93 ID:CuTF9GOg0
- それは別人
俺は踏切の向こうでこっそり通報して黙ってたから
盗撮したの晒しても構わないよ
どうせ俺じゃない
- 362 :名無し野電車区(新潟・東北):2011/10/01(土) 16:01:57.49 ID:vPs2dd+aO
- 1058北越T18
- 363 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/03(月) 12:02:47.82 ID:hc/PAh0B0
- 大宮工場のDE101099にあけぼのマークが付いているけど、何やってるの?
http://movapic.com/pic/201110030937164e8903bcdb3d3
http://image.movapic.com/pic/m_201110030937164e8903bcdb3d3.jpeg
- 364 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/03(月) 12:17:10.16 ID:PCqdl6hT0
- >>362
死ねよ
- 365 :名無し野電車区(茸):2011/10/03(月) 18:29:54.22 ID:vnYCQiW+0
- >>363
最近いつもだよ
- 366 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/04(火) 01:09:13.77 ID:GmtvX2yv0
- http://www.youtube.com/watch?v=Tn1usLW8Hes
なんか、よく見ると、へんなとこにヘッドマーク付けてるな。
あんなことしてて、盗難されないんだろうか?
もしかして惜別のつもりで、廃止予告でやってるんじゃないだろうな?
- 367 :名無し野電車区(茸):2011/10/06(木) 07:48:46.39 ID:psVd+h7S0
- 今朝はまけぼの?
- 368 :名無し野電車区(富山県):2011/10/09(日) 23:28:01.26 ID:5hEIAxHT0
- 日本海もこのスレに統合した方がいい気がする
ここ2〜3年で敦賀から45、46、48、102が消えたお陰で、原色とトワ釜の数が逆転して日本海に原色81が入る確率も低くなったし
今年に入ってから酷い時は5日連続トワ釜ってのもあった
- 369 :名無し野電車区(千葉県):2011/10/09(日) 23:49:55.32 ID:NUo6Bc7v0
- でも、このスレで話題になるの、もっぱらEF64なんだよね
- 370 :名無し野電車区(新潟県):2011/10/10(月) 00:50:04.47 ID:HJN0Rgvz0
- 東北北海道方面夜行 遅延 2011年10月10日
2011年10月10日0時37分 配信
始発駅9日発車の寝台特急「あけぼの号(青森行き)」は、高崎駅での車両点検の影響で、遅れがでています。
- 371 :名無し野電車区(富山県):2011/10/10(月) 12:13:34.26 ID:ZeZJGi/V0
- 上り日本海・牽引機
敦賀以北 以南
09/29木 106国 113緑
09/30金 101国 103緑
10/01土 113緑 101国
10/02日 103緑 *43緑
10/03月 101国 103緑
10/04火 *43緑 101国
10/05水 103緑 107国
10/06木 101国 103緑
10/07金 107国 113緑
10/08土 103緑 106国
10/09日 113緑 107国
10/10月 106国 101国
10/11火 107国 ---
10/12水 101国 ---
※108国は松任入場中
- 372 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 16:38:35.19 ID:jhUO/Al60
- えーっ、今日のポンカイ原色だったのかよ。
敦機にローピン残ってなかったんじゃね?
- 373 :名無し野電車区(富山県):2011/10/10(月) 21:41:47.54 ID:ZeZJGi/V0
- >>372
原色では101だけが残っていて今日はその101が入った
ちなみに今、敦賀にいるのは43、44、106、113
- 374 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/10(月) 22:24:17.56 ID:sJ/IxD0w0
- >>368
このスレの住人の殆どは関東で、撮影地は上越・高崎線
日本海を撮ってる人の多くは関西で、撮影地は湖西・京都線
秋田・青森に住んでる人は別として、その他大勢はなかなか被らないと思うよ
- 375 :名無し野電車区(愛知県):2011/10/10(月) 22:29:30.17 ID:jhUO/Al60
- 敦機のパーイチ駐在は2chじゃないけれど、ちゃんとした掲示板があるよ?
- 376 :名無し野電車区(新潟・東北):2011/10/11(火) 07:18:27.99 ID:dLVN1VSUO
- 上り長岡
- 377 :名無し野電車区(関東地方):2011/10/11(火) 08:35:05.69 ID:qs1MxEUrO
- >>368
廃止祭に巻き込まれるから却下。
- 378 :名無し野電車区(埼玉県):2011/10/13(木) 22:58:14.34 ID:f5AtDkRJ0
- さっき 最後尾のクハがヘッドライト点けて上っていった 故障?
- 379 :名無し野電車区(茸):2011/10/14(金) 07:41:20.93 ID:hpISwzjY0
- なにが故障するとヘッドライトが点くの?
- 380 :名無し野電車区(北陸地方):2011/10/15(土) 00:26:44.87 ID:nrKv9ER+O
- 上り能登はT18編成。強風規制で親不知にて抑止中。遅れも拡大しております。
- 381 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/15(土) 07:16:42.71 ID:uR0+Y5PFO
- 大久保〜羽後飯塚 2021レ定通
>>380
T18そっち入ったのか・・・
- 382 :名無し野電車区(千葉県):2011/10/15(土) 09:33:21.05 ID:4UL4zvex0
- 撮りたいが露出が・・・
- 383 :380(北陸地方):2011/10/15(土) 09:38:25.67 ID:nrKv9ER+O
- 能登は6:30頃に越後湯沢で運転打ち切りで新幹線に振替。
全員降ろしてから、6:45頃に能登幕のまま上っていきました。
- 384 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 (新潟・東北):2011/10/16(日) 07:12:29.81 ID:6vHZxphhO
- 大久保〜羽後飯塚 137牽引にて定通
- 385 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/17(月) 19:39:22.48 ID:rmXBC5SO0
- あ
- 386 :名無し野電車区:2011/10/18(火) 22:48:22.37 ID:QKKUnk7K0
- 水上で撮れる?
- 387 :名無し野電車区:2011/10/19(水) 01:14:08.97 ID:R6FD3eMA0
- ぼのとぽんかい
なくなったら斗星撮ることにもっぱら励みそうだな
- 388 :sage:2011/10/20(木) 06:32:58.85 ID:ntPBFMwi0
- 2021レ定刻走行中!@中の人。
- 389 :名無し野電車区:2011/10/20(木) 21:41:38.44 ID:YwF6TclH0
- あけぼのの存続はなまはげ支社が残しますって東奥日報で言ってたような
あけぼのは秋田魁新報のキップ情報を見る限り繁忙期以外でも割と入り良いからなぁ
あけぼの停車駅・時刻見直し・列車番号変更もあるということは日本海はなくなるのか?
むかし485系での運転したよな、あけぼの
スロネ3両
オハネフ24,12両。オハネフ25,7両。オロネ24,3両
ハネ24,12両。ハネ25、13両。カニ 7両
ハネ24 550、5両
- 390 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 00:11:06.70 ID:VkpyzP/V0
- この時期になると
ISO100での撮影は晴天でも
午前7時を過ぎてからでないと
かなり露出が厳しいねぇ
- 391 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 10:06:18.38 ID:zS2pdib60
- 昨日の夜の湯沢行なんか1時間も遅れて
未明の上越国境は荒れてたけど
鬼の定時運転だったな
- 392 :名無し野電車区:2011/10/27(木) 13:39:57.23 ID:AN8ouOV0O
- スレチだけど、青森車セ祭りより、展示車両の回送の方が祭りになりそう。
- 393 :名無し野電車区:2011/10/27(木) 14:21:35.80 ID:JB1tv/LC0
- 次位のムドなんか、関心ありましぇ〜んw
- 394 :名無し野電車区:2011/10/27(木) 17:37:51.48 ID:yvsUoIcGO
- >>393
強がらなくても撮りに行くんだろw
- 395 :名無し野電車区:2011/10/27(木) 18:19:07.69 ID:Ts7FkyQt0
- あけぼのはロクヨンくっつけたままパイチで引っ張っていくのか?
- 396 :名無し野電車区:2011/10/29(土) 04:16:50.05 ID:sTM1opzG0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm5862783
上りあけぼのがしゅっぱつしていった。 下り能登はこないな。。 さて移動
上り能登がさっぱり動かんね。 下りあけぼが遅延してるっぽいけど関係あるのかな。。
長岡駅
- 397 :名無し野電車区:2011/10/29(土) 06:18:33.29 ID:sTM1opzG0
- レールに落ち葉、列車が滑りオーバーラン
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111026-OYT1T00695.htm?from=ranking
- 398 :名無し野電車区:2011/10/31(月) 20:59:26.67 ID:nK5ksDlY0
- 今の時期、鷹ノ巣〜大館〜陣場界隈の撮影地って、濃霧で4001レ・2021レって撮れないの?
アメダスの日照みると、いつも10時位まで日照がないので…。
- 399 :名無し野電車区:2011/10/31(月) 21:08:11.67 ID:VImtibHy0
- 18:00現在からの上越線の遅れは解消されたのか?
- 400 :名無し野電車区:2011/11/01(火) 15:14:49.21 ID:B3zen2H90
- >>398
濃霧の朝のブルトレが雰囲気が出ていい感じなんだけどなあ。
- 401 :名無し野電車区:2011/11/02(水) 22:27:41.65 ID:/mVwHMuH0
- >>398 地元民ですが、鷹巣から松原トンネルまでは、霧でダメなことが多いんです。
ただし、微妙な標高の違いで長走のお立ち台は撮れることもあります。
保証は一切ありませんので遠征の方はご承知を。
- 402 :398:2011/11/03(木) 10:22:37.05 ID:ObQ/pWJo0
- >>401
地元の方の貴重な情報、ありがとうございます。
明日も秋田内陸地方は「晴れ」予報が出ていますが、雨天の後という事もあり、
濃霧の可能性が大きそうですね…。関東からの遠征となると、かなりの大博打
です。orz
- 403 :名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:13:37.50 ID:RrpLxDTX0
- http://p.twimg.com/AdRo5I-CIAApupu.jpg
濃霧だわ
- 404 :名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:54:06.17 ID:sAd/ORLE0
- 来年一月、東北に雪中撮影に行きたいので
雪中撮影した人に聞きたいのですが、
雪中撮影するにはどんな靴履いて行ってますか?
やっぱり「黒ゴム長靴」必須ですかね?
そうなると、僕は東京からいくんで東京から
ゴム長ってことになるんだけど、
経験者皆さんはどうされているのでしょう?
東京でも黒長靴履いてうろうろ、「あけぼの」車中でも
うろうろ、ってなんか抵抗あるのですが、みなさんそうしているのかなあ。
って思って・・
- 405 :名無し野電車区:2011/11/03(木) 11:59:10.25 ID:Idzk5MxS0
- >>404
スノーブーツ+ロングスパッツの方がいいと思う
- 406 :名無し野電車区:2011/11/03(木) 13:46:51.28 ID:Fa9+D+Xx0
- 十和田は積もらない時は積雪0が続く時もある
特別な装備なしで防寒さえ万全にすればおk
ただ降るときはドカっと降るから侮れない
- 407 :名無し野電車区:2011/11/03(木) 23:08:10.70 ID:RrpLxDTX0
- 奥羽線秋田-弘前?で落ち葉掃き列車が設定されたから遅れなくなったな
- 408 :名無し野電車区:2011/11/04(金) 06:19:14.96 ID:ygN6ESOr0
- >>405
ありがとうございます。
メンズ用のスノーブーツなるものが存在するのですね。
知らなかった。
これだったら東京から履いていっても
違和感なさそうですよね??
東京からだっさいゴム長くつ履いていくのは
ちょっと抵抗あったのです・・
情報ありがとうございました。
- 409 :名無し野電車区:2011/11/07(月) 00:46:20.28 ID:zVRe6tmS0
- http://i.river.go.jp/%28_genconchg01_%29/nrkc0302gDisp.do?userId=&userKindCode=3&areaCode=84&radarKindCode=51&_xpxi=VLtWMUwzZtHKPCJF7xdw0m...
抑止出てないか?
富山から鶴岡までの海岸線、猛烈な雨だぞ
- 410 :名無し野電車区:2011/11/07(月) 08:05:59.47 ID:zVRe6tmS0
- 定痛だったんかー?
- 411 :名無し野電車区:2011/11/08(火) 18:33:58.96 ID:SNVvAhpM0
- 17:36頃、行田〜熊谷駅間で車両点検を行った影響などで、
現在も一部列車に遅れが出ています。(18:31)
- 412 :名無し野電車区:2011/11/08(火) 22:41:15.07 ID:pSvfI/7+0
- >>404さんへ
私は大館市民ですが、日程に余裕があるなら前日に来て現地で調達し、
下見もしておいた方がいいと思います。
1月にあけぼのを撮るとなると、東能代〜青森になると思いますが、
雪が深いだけでなく、路面が凍結しますので、甘く見ると転倒してケガしますから。
この辺の人間は底にスパイクがついたブーツを履きます。
- 413 :名無し野電車区:2011/11/09(水) 21:23:24.39 ID:AknkGv5cP
- >>403
確かにこれはこれで趣深い
- 414 :名無し野電車区:2011/11/10(木) 08:51:48.47 ID:U+KfIcAB0
- 上越線遅延。
電車遅れてんのに特急通過待ち
これが上越線クオリティですねw
車両故障とかおしゃれなことするな!
- 415 :名無し野電車区:2011/11/10(木) 08:52:44.25 ID:U+KfIcAB0
- 高崎線[本庄-上野]
遅れ(10分未満) 本庄0828発(高崎0812発)の特急あかぎ4号は高崎から
遅延し13分遅れ。この列車の待ち合わせのため本庄0837発(高崎0818発)の
普通列車は6分遅れ。
- 416 :名無し野電車区:2011/11/11(金) 08:34:41.23 ID:o70y5Fad0
- 7:24 に発生した空転とポイント故障により・・・
朝から、宇都宮線&高崎線遅れ。車内のアナウンスで、
「上野までの各駅に多くの電車が滞留しており、
この先、速度を落としての運転が見込まれ…」えっと、
電車がたくさん走ってるのは毎日のことなんですが…。
理由ないなら言わない方がいーんじゃ…。
- 417 :名無し野電車区:2011/11/11(金) 09:08:28.80 ID:7EDi0cBp0
- >>416
ダイヤ通りなら滞らない所で流れが悪くなってるんだろ
理由として何か間違ってるおかしいところあるか??
- 418 :名無し野電車区:2011/11/11(金) 09:40:34.57 ID:WmmKM72I0
- 下手に出ているんだから許してやれよ。
- 419 :名無し野電車区:2011/11/11(金) 10:20:58.56 ID:Qy3wR39AO
- >>416
イラつく前にスレチだぞ
- 420 :名無し野電車区:2011/11/12(土) 09:39:14.00 ID:DVJyU4S10
- オハネ24 554
上野方だけAU77になってたのがAU76に戻ってた
枠は塗装し直しでボコボコしてたけど本体のキセはキレイだった
- 421 :名無し野電車区:2011/11/14(月) 04:30:37.15 ID:DA2riKsK0
- 上中里駅で自転車4台が投げ込まれた影響で
湘南新宿ラインに遅れが出ているため。43分発大宮行きは50分頃到着予定。
なにこれ?
- 422 :名無し野電車区:2011/11/14(月) 22:52:32.89 ID:DA2riKsK0
- 狭いところ好きなあなたへ、
あけぼののソロを購入してみてはいかがでしょうか。
いまなら破格のお値段で提供できます。ただし1両単位での販売となり、
設置する敷地が必要です。(謎)
Janetter2から
- 423 :名無し野電車区:2011/11/15(火) 19:47:41.25 ID:8Rim6QrN0
- (4)平成23年11月15日(火)15時00分〜
羽越線(新潟・秋田・山形県) 強風(遅れ)
明朝は、いざ上越国境へ出陣!
- 424 :名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:07:36.21 ID:8Rim6QrN0
- 2011/11/15 20:43
羽越本線は、強風の影響で、
村上〜酒田駅間の上下線の一部列車に遅れ
鶴岡〜酒田駅間の上下線の一部列車に運休
酒田〜秋田駅間の上下線に遅れがでています。
【東北北海道方面夜行 遅延】
始発駅15日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、
強風の影響で、遅れがでています。(22時50分現在)
- 425 :名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:23:43.16 ID:8Rim6QrN0
- 某ブログによると
2011年11月15日始発遅延
4002レ 羽後牛島+30分 +分 +分 (羽越本線で強風)
2022レ 道川+30分 +分 +分 (羽越本線で強風)
ということらしい
- 426 :名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:56:16.02 ID:8Rim6QrN0
- いなほ7号乗車
あつみ温泉〜小波渡 風規制キタ
鶴岡33分延〜♪
酒田32分延で発車。
遊佐、46分延。
吹浦で通告受領のため停車。ここから海岸沿いなので、案の定速度規制
いなほ14号と行き違った。あちらは1時間以上の遅れ
小砂川〜上浜 強風による運転中止w
ようやく象潟発車。117分遅れ
羽後本荘発車。2時間38分遅れ。
秋田着は22時頃の見込みらしい。22:07の東能代終があるけど、これに乗せられてタクシー送迎か、
はたまた秋田で一泊か。秋田駅でどんな対応を準備してくれてるか・・・。
秋田着22:40頃見込みに変更w
また非常停車w 新屋〜羽後牛島間。
秋田到着! 3時間41分延!
まぁ雪ではないので何とか(^^; 風はハンパねえっすけどw
そんな訳で秋田の東横インにチェックイン。ミッドナイト割引でシングル4800円。
喫煙室だけどぜーたくは言わない。時間通りならはまなすに乗ってるし。
- 427 :名無し野電車区:2011/11/15(火) 23:59:43.18 ID:8Rim6QrN0
- 16日東北地方】日本海側を中心に雪や雨となり、
北部の内陸は積雪のところも。平地は今季初の積雪となり、交通機関に注意。
太平洋側は晴れ間もあるが、夜は雨や雪のところも。
朝の気温は5℃以下で北部内陸は冬日のところも。
日中は福島、仙台等を除きほとんどは10℃以下に
- 428 :名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:08:35.90 ID:NDSMM38p0
- 23:46 上越線[小千谷-石打]
運転再開 長岡で新潟方面からの接続待ちをしていたため。混雑激しい。
23:40 上越線[渋川-水上]
遅れ(10〜30分) 群馬総社-八木原で貨物列車安全確認で機外停車してましたが列停解除で再開。回復運転中。
- 429 :名無し野電車区:2011/11/16(水) 00:38:40.47 ID:NDSMM38p0
- 遅延増大中であけぼの・日本海共に90分以上の遅れがでてる
この調子で4時間遅れれば長岡近辺で両方とも捕獲もあり得るな
上野着は午後か夕方かな?
- 430 :名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:13:26.99 ID:NDSMM38p0
- http://akebonoroman.bbs.fc2.com/
- 431 :名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:47:28.00 ID:gwsB9ifWO
- >>430のリンク先からすると、約4時間遅れかな。
いつもの時間に乗っかるのかな。
- 432 :名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:49:05.50 ID:gwsB9ifWO
- >>430のリンク先からすると、約4時間遅れかな。
いつもの時間に乗っかるのかな。
- 433 :名無し野電車区:2011/11/16(水) 07:55:24.51 ID:gwsB9ifWO
- スマン
二重投稿になってたorz
- 434 :名無し野電車区:2011/11/16(水) 08:25:37.47 ID:NDSMM38p0
- 8:11
あけぼの高崎出てるのか…
この時間じゃ本庄でのラッシュ回避は無さそうかな
- 435 :名無し野電車区:2011/11/17(木) 02:00:10.47 ID:WmEAjUXx0
- あけぼのちゃん
村上+225分で上野+145分って
どんだけ回復!
長岡停車の40分をカットしたって、走行で40分縮めてる計算になる
深夜の信越・上越線って、定時だと随分ちんたら走ってるのね
- 436 :名無し野電車区:2011/11/17(木) 02:19:54.30 ID:WmEAjUXx0
- ところで、今日も上りは羽越で祭りか?
- 437 :名無し野電車区:2011/11/17(木) 08:02:29.05 ID:IijOSq4SO
- 上野付近バリ晴れ祭りでした
- 438 :名無し野電車区:2011/11/17(木) 12:33:15.05 ID:WmEAjUXx0
- 437、乙
旧客も整備して現役なんだから
ブルトレも車両の老朽化で廃止はないというであってほしいな
- 439 :名無し野電車区:2011/11/17(木) 20:15:32.73 ID:ZX3wLgiwO
- >>438
年数回イベントで、速度制限付けて走る旧客と、
定期列車の客車は同列に語れないでしょ。
- 440 :名無し野電車区:2011/11/17(木) 20:52:56.56 ID:WmEAjUXx0
- 速度制限ったって旧客は木製
24系は鉄製だろ
- 441 :名無し野電車区:2011/11/17(木) 21:32:47.54 ID:LSHnLdXa0
- 冗談だよね?冗談で言ってるんだよね。おもしろーい
- 442 :名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:18:25.40 ID:WmEAjUXx0
- 大正末期からの軽量客車から、歴史の勉強したほうがよさそうだね
その頃の速度ってどんだけ?
- 443 :名無し野電車区:2011/11/17(木) 22:51:20.96 ID:WmEAjUXx0
- 19:54 高崎線[上野-鴻巣]
遅れ(10〜30分) 電車によって遅れていたり遅れてなかったりバラバラ
20:08 高崎線[上野-籠原]
遅れ(10〜30分) 19時47分発が20時7分に発車
赤羽は定通だったが、その後の遅れは?
- 444 :名無し野電車区:2011/11/18(金) 07:06:08.61 ID:xBx9Xevl0
- 日本海廃止報@読売
あけぼのも釜や車両に変更があるかも。
- 445 :名無し野電車区:2011/11/18(金) 12:11:25.10 ID:YeBdo4R60
- >>444
それはその次の春2013年3月の話。
このスレの住民にとって今回の改正は能登廃止・えちごの485系K編成復活が大きいかな?
- 446 :名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:37:03.72 ID:ETcE9zJp0
- >>445
来春が2013年?
普通、この時期の来春だったら2012年春のことだろJK。
一度くらいは乗りに行きたい。
- 447 :名無し野電車区:2011/11/18(金) 18:53:13.55 ID:UkH3SlGJ0
- まだあけぼのが残ると決まったわけじゃないし安心できないな
日本海と一緒に心中して青森から客車を消そうってことも考えられるし
- 448 :名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:22:37.92 ID:C7XOKvBB0
- 死ぬまで言ってろ、カスがぁ
- 449 :名無し野電車区:2011/11/19(土) 00:30:56.02 ID:hK9h0Ynv0
- 最近>>446みたいな国語読解力が幼稚園児以下な子供がまた2chに増えてきた・・・
義務教育年数ROMってろと強く言いたい
- 450 :名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:53:38.91 ID:eUBsQ7fM0
- (4)平成23年11月20日(日)11時24分〜
信越・白新線 新潟県内 強風(遅れ)
(5)平成23年11月20日(日)12時17分〜
羽越線 山形・秋田県内 強風(遅れ)
さて、今夜は2時間遅れで済むかな?
- 451 :名無し野電車区:2011/11/20(日) 18:59:30.43 ID:eUBsQ7fM0
- 五城目、八郎潟は雪混じりの霙、
酒田、遊佐、仁賀保、秋田、能代
で北西の風9m/sか・・・
- 452 :名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:23:21.61 ID:kYRzWn46O
- >>449
>>449
>>449
>>449
>>449
- 453 :名無し野電車区:2011/11/20(日) 23:43:25.17 ID:RhbNfbaS0
- 2011年11月20日22時22分 配信
始発駅20日発車の寝台特急「日本海号(大阪行き)」は、羽越本線内での強風の影響で、遅れがでています。
東北北海道方面夜行 遅延 2011年11月20日
2011年11月20日22時22分 配信
始発駅20日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、羽越本線内での強風の影響で、遅れがでています。
- 454 :名無し野電車区:2011/11/21(月) 06:56:59.10 ID:imZ0OGmmO
- 上りぼの、20〜25分遅れ。
ギリギリセーフだな。
- 455 :名無し野電車区:2011/11/21(月) 08:10:38.73 ID:gBPz/rib0
- >>452
ボクちゃん、>446かなあ?
わたしは>444−>445ではないけど、せつめいしてあげる。がんばって読(よ)んでね。
にほんかい号(ごう)が らいねん・2012ねん3がつに はいしされることが決(き)まったのは、みんな知(し)ってるよね。
>444さんが「あけぼの号(ごう)も、そのとき(→2012ねんのはる)に しゃりょうが変(か)わるかも?」と、いいだしたので
>445さんは、「それは、2012ねんのつぎのはる(→2013ねんのはる)だよ。」と、いったんだ。
りかい できたかな?? ふつうのみんなは、こんなクソ文(ぶん)を 読(よ)まなくても、りかいできてたよ!!
- 456 :名無し野電車区:2011/11/21(月) 18:44:39.40 ID:LAjdfyUX0
- きのうより羽越、秋田は風強いみたいね
天候は昨日と違って吹雪だし
さて、どうなるかな?
- 457 :名無し野電車区:2011/11/21(月) 22:42:11.45 ID:LAjdfyUX0
- 2011/11/21
20:34 つがる
遅延 特急「つがる7号(青森行き)」は、奥羽本線内での強風の影響で、遅れがでています。
2011/11/21
22:24 あけぼの
遅延 始発駅21日発車の寝台特急「あけぼの号(上野行き)」は、羽越本線内での強風の影響で、遅れがでています。
- 458 :名無し野電車区:2011/11/21(月) 23:07:50.44 ID:LAjdfyUX0
- 【奥羽本線 平常運転】奥羽本線は、強風の影響で遅れがでていましたが、現在はおおむね平常通り運転しています。(23時00分現在)
- 459 :名無し野電車区:2011/11/22(火) 08:49:30.09 ID:IaB3Mbnt0
- 下り、15分遅れで早口通過。
右の尾灯球切れか?
- 460 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 01:07:13.30 ID:2YaiGhsL0
- >>459
もう少しゆっくり喋ってください。
- 461 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 13:38:37.86 ID:ZSs0RVGaO
- ツマンネ
- 462 :名無し野電車区:2011/11/24(木) 09:09:18.95 ID:PXflnACk0
- 今日上野着の上りぼの、7時過ぎに見附通過したらしい。上野着は昼過ぎか?
- 463 :名無し野電車区:2011/11/24(木) 13:56:40.80 ID:YTM0y088P
- >>462
いくら過疎ってるからって
こういうホラ吹きって現実にいるんだな
- 464 :名無し野電車区:2011/11/26(土) 02:07:20.17 ID:HP0iudYd0
- 464
- 465 :名無し野電車区:2011/11/26(土) 02:08:01.42 ID:YNYxXIER0
- 465
- 466 :名無し野電車区:2011/11/26(土) 06:17:44.76 ID:bYibtAZb0
- >>463
すまん、あけぼのスレ見たままだったんだけど、釣られたみたい。
- 467 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 23:46:36.61 ID:RamzWlFGO
- あげ
- 468 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 06:33:03.85 ID:pxbdp+8IO
- うわぁ〜上りあけぼの81で都内入って来たし!
- 469 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 20:20:59.15 ID:0raPuevmO
- まんげ!
- 470 :長岡厨:2011/12/01(木) 21:50:43.97 ID:0raPuevmO
- チンゲン菜とチン毛って似てるよな
- 471 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 06:34:16.19 ID:Jg76wx9O0
- 上りあけぼの、6時31分に六日町通過しました。
- 472 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 07:49:48.96 ID:jWMIywWNO
- >>470
偽者長岡になった気分はどうだい?
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)