■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
西武4ドア車総合スレPart33
- 1 :名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:08:05.61 ID:C9RNQaSD0
- 西武鉄道の4ドア車総合スレです。
取り扱い対象形式は2000系・9000系・6000系・20000系・30000系の5形式ですが、
初代401系の話題もOKです。
※スレタイ勝手に変更禁止
※荒らしに反応しない事
次スレは、>>960踏んだ人が>>970杉辺りで立てて!
立てられなかった場合、すぐにほかの人にスレ立て依頼する事
前スレ
西武4ドア車総合スレPart32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294158856/
- 2 :名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:09:49.63 ID:C9RNQaSD0
- 過去スレ2
31 ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278060561/
- 3 :名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:10:30.22 ID:C9RNQaSD0
- 過去スレ1
30 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264766274/
29 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258468114/
28 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252127366/
27 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246085701/
26 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240059396/
25 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234269928/
24 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230648386/
23 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227168575/
22 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224248826/
21 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220209263/
20 ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220209263/
19 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215272075/
18 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209711769/
17 ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207556791/
16 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205220738/
15 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202958223/
14 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199639393/
13 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195562043/
12 ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189606173/
11 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183821516/
10 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179217528/
9 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176894754/
8 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173329049/
7 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169717369/
6 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167182091/
5 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164784288/
4 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161488282/
3 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155373494/
2 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147523733/
1 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137309411/
- 4 :名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:11:21.38 ID:C9RNQaSD0
- 関連スレ
西武池袋線Part69
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1304340103/
西武新宿線 Part56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303806865/
西武3ドア車総合スレPart24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1301151326/
【練馬】西武有楽町線スレpart3【小竹向原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1295013144/
西武国分寺線・多摩湖線・多摩川線・西武園線part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1280653376/
- 5 :名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:13:20.14 ID:C9RNQaSD0
- 30000系の配属状況
池袋線→38103F+32101F 38104F+32102F 38105F+32103F 38107F 38109F
新宿線→38101F 38102F 38106F 38108F
20000系の配属状況
池袋線→20105F 20106F 20151F 20158F
新宿線→20101F〜20104F 20107F 20108F 20152F 20154F〜20157F
※検査入場、臨時電車等で新宿線所属車が池袋線に貸出される場合あり
9000系→8編成全車池袋線
6000系→6101F 6102Fのみ新宿線、残りの編成は池袋線(=副都心線対応改造全編成改造済み)
N2000系大規模更新車
池袋線→2069F(入場中) 2071F 2077F 2079F 2091F
新宿線→2047F 2955F 2081F 2093F
※新宿線所属車のみ行先表示がフルカラータイプ
- 6 :名無し野電車区:2011/06/17(金) 23:16:48.52 ID:C9RNQaSD0
- 20000系の配属状況
池袋線→20105F 20106F 20151F〜20153F 20158F
新宿線→20101F〜20104F 20107F 20108F 20154F〜20157F
※検査入場、臨時電車等で新宿線所属車が池袋線に貸出される場合あり
>>5の20000系間違った。正しくはこうか?
- 7 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 00:40:07.50 ID:l5GxpChY0
- >※検査入場、臨時電車等で新宿線所属車が池袋線に貸出される場合あり
これは逆もあるな。
- 8 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2011/06/18(土) 01:15:58.13 ID:uM+XQxcjO
- 宮川乙
- 9 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 02:22:17.17 ID:9iHscaVm0
- >>1
乙
- 10 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 11:59:51.85 ID:CFtLmuji0
- 愛国鉄ヲタ求む!
電車に乗って来てくれ!
新宿駅前反パチンコ街宣 & パチンカーへの呼びかけ
【日時】6月25日(土) 9:00集合
【集合場所】JR新宿駅東南口階段下
【活動予定】
9:00〜9:30東南口階段下にて反パチンコ街宣
9:30〜10:00駅近辺のパチンコホールに並ぶパチンカーへ直接呼びかけ
10:00〜11:00東南口階段下にて反パチンコ街宣
- 11 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 16:58:12.78 ID:xzRcZ2D/O
- 花と寺社めぐりスタンプラリーHM取付車
20158F…今日は休み
38108F…営業中
せっかく来たのに週末は運転して欲しいよな
- 12 :スーパーゲーマーまさかずさん:2011/06/18(土) 19:54:30.13 ID:kE5twe3S0
- 前スレより
994 :名無し野電車区:2011/06/17(金) 22:14:40.60 ID:H76ysmJh0
某所でこんな書き込みを見つけたが…
これが正しいかどうかは不明
2011年度鉄道事業設備投資計画では
車両新製 老朽車両の代替として120両新造
今年度は2編成(8両2編成)を新造
[車両新製以外]
(東急東横線への相互直通運転開始2012年度)
2000系のバリアフリー3編成(8両3編成)
保谷駅ホーム2面化、線路3線化:2012年度の横浜方面との相互直通運転開始に合わせる
中線を折り返し線として使用
所沢駅:2012年度完成予定
椎名町駅:橋上駅舎・自由通路、2011年度完成予定、歩行者広場など、2012年度完成予定
江古田駅:駅のバリアフリー化、歩行者広場など、2011年度完成予定
東急4000系の試運転
- 13 :スーパーゲーマーまさかずさん:2011/06/18(土) 19:57:31.05 ID:kE5twe3S0
- 2011年度の30000系の新造少なすぎ
30000系の新造は2011年度をもって完了すると言ってたのに・・・
- 14 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 21:16:11.41 ID:9iHscaVm0
- >>13
計画の変更なんてあり得る事、特にこんなたまたまとはいえ大災害が起きれば予定変更もやむなしでしょ。
- 15 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 22:46:20.31 ID:HNy5SvXS0
- 990 :名無し野電車区:2011/06/17(金) 20:44:47.84 ID:LU4V6O9T0
>>987-989
もう出てるよ。
株主総会の配布資料に書かれている。
前スレで今年度事業計画が発表されたかについて、こういう書き込みがあったけど、
計画については、ネット上で未だに公開されてないのに、株主総会の資料だけに公開されることってあるの?
今までそういう話聞いたことがないから気になったんだけど。
- 16 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:10:14.05 ID:i0NZJY6S0
- >>15
会社の事業計画なんかは、ステークホルダーがわかってりゃいいもんだから、
公開するかしないかは事業者の判断。
オープンなイメージが作りたいからHPに載せた多んだろうけど、
景気悪くて計画変更も多いから発表しづらくなってるんじゃね?
- 17 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:21:15.86 ID:pw5pT9WA0
- 30000系って、見飽きるほどあちこち走り回っていても良さそうなんだけどなー
あまり見かけないなぁ・・・
- 18 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:24:13.06 ID:yX+qGC0V0
- 西武の最大勢力である2000系はまだまだ沢山いるわけでして…
- 19 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:26:57.47 ID:2qaIzJXk0
- 2000と30000が連結できればいいのに
- 20 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:45:42.19 ID:9iHscaVm0
- >>19
そんな議論が30000が導入されるときはあったなw
20000の8コテと30000の2コテが連結するんじゃないか?とか言ってた。
- 21 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:52:09.13 ID:M5NK7vL/0
- >東急4000系の試運転
西武の設備投資計画にこんなこと書く?
メトロ車両の試運転のことなんか書かなかっただろ
しかも東急は4000系じゃなくて5050系4000型って発表してるし
- 22 :名無し野電車区:2011/06/18(土) 23:52:40.90 ID:wHE3XR0d0
- 20000と30000なら出来そうな気もする。
でもモニター装置が日立と三菱だから駄目か。
- 23 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 10:40:38.55 ID:1rBqJytPO
- 今さらなんだけど
20000系は中途半端で邪魔な存在だな。
豊島線、拝島線、多摩湖線、国分寺線、西武園線、多摩川線の専用車両にしても余るかぁ…。
2000系統を改造してるということは、30000系への移行する気ないんだろうな。
全てがその場凌ぎの経営の西武鉄道。
- 24 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 10:58:37.05 ID:SZVW3v6nO
- 東村山1056発各停本川越に(←国分寺)2413F+2541F
- 25 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 11:39:27.97 ID:EnEFZ66v0
- >>23
20000は、お面を付け替えて、
お隣の束武鉄道へ売却して、50020型になるんじゃ。
- 26 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 15:30:38.28 ID:1rBqJytPO
- >>25
東武に転属!?
素晴らしい案ですねw
- 27 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 15:32:20.12 ID:4DKMJB0h0
- >>25
たしかに似てるよね(笑)
- 28 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:32:37.05 ID:YvX2J+qv0
- >>23
4扉の8連・10連という、この先廃車まで本線系統で使い倒すことに
全く差し障りがない20000に対して「中途半端で邪魔な存在」て
そりゃ単なるお前の趣味的な問題だろうにw
- 29 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:56:34.99 ID:QihvyV3a0
- >>28
さりげなくA-Trainの非難になってます先生。
- 30 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 16:57:36.98 ID:QihvyV3a0
- あ、>>23がそもそも間違ってんのか
- 31 :スーパーゲーマーまさかずさん:2011/06/19(日) 18:31:40.27 ID:4Xq/Aw6u0
- >>17
30000系は120両という少ないから101系すべて(多摩川線以外)や
2000系すべてと置き換えすればいいのに・・・ 合計570両になるかも
- 32 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 18:36:45.96 ID:5oiE1izP0
- >>554
>>328がうpした妹の寝顔のほうがかわいい
でも、3枚目右胸乳輪見えてないか?
- 33 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 18:38:47.16 ID:JvAcxkcR0
- 3000の方が中途半端で邪魔だろ。中間車も廃車が発生してるし
大体、この節電時代に西武では貴重なVVVF・アルミ車を邪魔とか…
- 34 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 18:55:18.19 ID:nbBxZJuD0
- このスレは西武4ドア車について語るスレであって、
車両置き換え計画を妄想しあうスレではないが。
くだらん妄言を好き勝手につぶやくのはツイッターだけにしてくれ
- 35 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 19:09:19.38 ID:tL1W5AFp0
- 2chは妄想しあうところでもあるんだけど
- 36 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 19:26:57.67 ID:6Z7YhQLIO
- >>328と>>554に期待だな…
- 37 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:09:02.84 ID:TslhoCVd0
- 妄想で喜んでる連中なんか鉄ヲタくらいだろ
- 38 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:38:17.52 ID:HMOL32mlO
- 2000は柔軟に運用に対応できるからこの先減車・減便の時代で重宝されそう
3ドア車の次は6000が廃車になるかな
- 39 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 20:58:47.18 ID:nH/5xMSs0
- 2000系は2R/4R/6Rが多いから、廃車すると運転台機器の再生品が豊富に生まれる。
- 40 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:44:37.76 ID:QprHunO20
- >>38
重宝されるって言っても、それでも時代は省エネだぞ。
界磁チョッパ制御車が先に淘汰だろ、JK
しかも6000を廃車とかまずあり得ないだろ。
まぁ釣りなんだろうけど
- 41 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 21:59:35.02 ID:tL1W5AFp0
- >>40
2000系をVVVFに更新することも可能だろ?京王7000見たいに途中からVVVF更新するとか。
- 42 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:06:38.98 ID:5TtPTVuz0
- などと意味不明な供述を繰り返しており
- 43 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:28:54.81 ID:+QePm8PpO
- 30000系の6両製造取りやめってマジ?
- 44 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:31:40.73 ID:tL1W5AFp0
- >>34
何か不満があるんやったら、出てこいや。
- 45 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 22:50:48.62 ID:v6GmePU40
- >>43
3000を6両化してるくらいだからあり得るな
30000の6両出したらすごい中途半端な存在になりそうな気がしてる
- 46 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 23:15:58.23 ID:W+dk4zp70
- 6000を副都心線改造して使用、みたいに節約かな?
- 47 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2011/06/19(日) 23:38:58.84 ID:1pMJiw8I0
- 記念ゆうぽりん♪
- 48 :名無し野電車区:2011/06/19(日) 23:44:33.68 ID:0mmkLbxfO
- >>32
どこの誤爆かKwsk
- 49 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:00:05.74 ID:tL1W5AFp0
- >34
44の書き込みは過激だったかもしれん。
しかし妄想が気に入らないなら見ない方がいいよ。
お前がそれについて注意しても妄想は続くだろうし。
それと他スレ(家電製品 車スレなど)でも、妄想を言い合うことがあり、
その妄想についてお前のように批難してる人は見たことないんだわ。
それでお前の意見に反論したら、自分の意見を正当化させるためなのか、茶々を入れるような書き込みが目立ったわけで、お前を呼び出してみたんだが、出てこない。それどういうことなの?
自分の意見を正当化させるために、ID変えて自演してるんだったら、
その行為が正しいのか自分で考えてみろ。
- 50 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:33:35.04 ID:tq5pyQ5e0
- >>49
いや、このスレは妄想を言う場ではないと思うんだが
都合のいい解釈をしてないか?
- 51 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 00:42:32.85 ID:5go2rGQHO
- >>50
そんな事言ったら使いにくくならないか?このスレが
議論しているうちに妄想言ったりしちゃうし…
- 52 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 05:07:58.99 ID:OGlWkrlnO
- こんど
急行 飯能 10ドア 4両
- 53 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 08:33:37.92 ID:tq5pyQ5e0
- >>51
言葉不足ですまなかったが、俺が言ったのは「確信犯」ね。
分かってて妄想を言うなって事。
議論してるうちに妄想言ってしまったりってのは無くはない可能性だからあながちしょうがない。
ただそうであっても極力言わない様にする事が何より大事だと思う。
- 54 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:29:14.26 ID:rS8dZ7EiO
- >>40
6000はホームドア問題でじきに置き換えの話は出るだろう
だけど6050含め地上専用で10連25本も要らない
中間車を引っこ抜くのが難しく、その頃にはGTOインバータの寿命が来るのでそのまま廃車と思われる
6000のLCDは6007F以降本格的に設置するにしても全編成には及ばないだろう
というのは、スマイルビジョン設置編成廃車後、N2000の後期更新車に転用されると思うから
なので現時点でN2000は簡易の表示器を付けている
予想される事態を並べてみた
- 55 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 13:34:48.22 ID:rdquzdQNO
- 石神井公園駅13時30分発の上下線準急
2459F+2077F(下り)
2457F+2097F(上り)
個人的に、最近はあまり2097Fの各停運用みないな
- 56 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 14:36:17.05 ID:AXsTOBSLO
- >>54
ホームドア問題って何? ホームドア問題があるならメトロ07系みたく撤退しているはずだが?
停止位置の問題でしょ?
- 57 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 16:08:34.71 ID:RVVikMh8O
- >>54
仮に停止位置問題を解決すべき問題と西武が認識したとして、
「車両を丸ごと置き換える」なんて時間も金も掛かる方法なんか採ると本気で思うの?
「その頃にはGTOインバーターの寿命が来る」なんて書いてるけど、
どこぞのJRみたいに部品供給が打ち切られるなんて事情でもない限り
向こう10年はインバーターの更新が必要になったりはしないだろ
- 58 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 16:28:46.22 ID:tq5pyQ5e0
- >>54
色々あって会社にお金が無いって事を知らないから言えるんだろうな。
知ってて言ってるのならどんな思考回路をしているんだと疑われかねないだろう
- 59 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 16:48:15.22 ID:+QjPCxF20
- そもそも停車位置問題はカスみたいなATOしか設計できないメトロの責任だろ
メトロ10000乗っててもあれは乗り心地が悪い
- 60 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 16:55:57.41 ID:RVVikMh8O
- それと2000は編成自由度が高いから運用面で扱いやすいのは確かだが、
車体の腐食問題に要するコストとか考えると、必ずしも長期使用に適した車両ではないと思うよ
新2000とか下降窓からの雨水の侵入はどうすんのよ
- 61 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 16:57:46.27 ID:gln7KEaz0
- >>59
メトロスレを読むと6000系をボロカス言ってるけど、
停車位置問題は確かにメトロ側の問題だよね。
しかも6000系の運転台改修費はメトロも負担してるはず。
償却期間が終わるまでは少なくとも撤退は無理でしょ。
- 62 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 18:03:37.76 ID:JeFmT+LLi
- ここ数年西武の車両の廃車時期がどんどん遅くなっている気がする。
新101が現状32年目、旧2000が現状34年目。2000や4000も23年目。
正直あそこまで大規模更新した新101やいまも主力に旧2000で3000の置き換え優先となると新2000は45行ってしまわないか?
- 63 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 18:32:41.40 ID:tq5pyQ5e0
- >>62
つ経済状況と会社の体力
- 64 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:19:31.48 ID:oT4k82bc0
- 30歳の通勤車はまだまだ働けるレベル
こっちの視点から言えば東急とか京王とかの廃車が異常に早すぎる希ガス
- 65 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 22:59:01.42 ID:2SiaAABC0
- >>60
2000Nと4000の台枠はステンレス製だから他の鋼製車よりは多少腐食に強い
- 66 :名無し野電車区:2011/06/20(月) 23:02:26.51 ID:+QjPCxF20
- 小田急8000方式?
- 67 :名無し野電車区:2011/06/21(火) 00:58:59.97 ID:CAsVyqNMO
- 阪急京都線を見てみろ。
まだ2300系が走ってる。
つまり関東が早すぎる。
- 68 :名無し野電車区:2011/06/21(火) 03:04:38.86 ID:2+rqVvdP0
- >>67
関東と関西を比べること自体がry
- 69 :名無し野電車区:2011/06/21(火) 09:20:11.18 ID:19oG4LO4O
- >>54の人気に嫉妬!w
まぁ一時期
次の新車は地下鉄対応とか言われてたけど
(信憑性はともかく)
6000にあれだけコストかけてるとこを見ると
そう簡単には置き換える気はないと思う
6107FのLCDって17Inchなのかが気になる…
- 70 :名無し野電車区:2011/06/21(火) 11:37:05.57 ID:2aiwT+1Z0
- 6000系は袖仕切を大型化してくれるだけでも良いんだけどね。
京王だってやってるんだから。
けど戸袋窓が大きいから、京王みたいな形は無理だろうから、
せめて205系5000番台みたいなアクリル板くらいは付けて欲しい。
アルミは戸袋廃止して大形袖仕切を付けて欲しいけど、
金が無いみたいから当面はやらないだろうな。
- 71 :名無し野電車区:2011/06/21(火) 18:03:08.53 ID:C0Zmffrn0
- 6000がいらなくなったら6両にして国分寺線に下さい
- 72 :名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:11:34.63 ID:I2CVshpTO
- >>71
ガキはすぐにただ単に編成を短縮すりゃいいと思いやがって。
- 73 :名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:32:53.30 ID:1K0B0ckQ0
- まあ6000系の短編成化は結構ラクなわけで
- 74 :名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:53:36.47 ID:S9ecjTS+I
- なんやかんやで西武は地方譲渡で長生きする車両は多い
701系は46歳、401も47歳...
ずっと第一線か第二の人生があるかの違いなのか...
でも新車を314両つくれた新2000系の頃は西武そのものの全盛期だな。今もそこからまだあまり前進できてない気も。
- 75 :名無し野電車区:2011/06/21(火) 21:59:29.72 ID:1K0B0ckQ0
- 西武だけじゃなくて日本がな
- 76 :名無し野電車区:2011/06/21(火) 22:56:05.80 ID:2+rqVvdP0
- N2000を製造してた頃なんてバブルのあたりじゃない?
仮にそうなら主力車両になると会社は考えるからばんばん製造するわな。
- 77 :名無し野電車区:2011/06/22(水) 21:59:52.67 ID:HGVuL+5t0
- あの時代にスチールで作ってしまったのは失敗だな
- 78 :名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:02:59.38 ID:kA6QxvPi0
- バブル期の各社代表車は、
JR205系(〜209系) 東武10000系(〜20000系) 京王7000系(〜8000系) 小田急1000形(〜2000形) 東急9000系(〜2000系)
- 79 :名無し野電車区:2011/06/22(水) 23:09:11.01 ID:47RB7o2m0
- 所沢工場で軽量車体を造るノウハウがなかったからな
- 80 :名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:09:13.61 ID:3sZjVNTR0
- 時代遅れの技術しかない所沢工場をさっさと閉鎖してれば、
新2000や9000は無かったのにな。
変わりに6000系が500-600両になっていたわけだが・・・
- 81 :名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:32:25.65 ID:QJh8qjmb0
- ステンレス車体に101系の足回りを再利用した9000系がry
- 82 :名無し野電車区:2011/06/23(木) 00:46:14.26 ID:iDr/8nP/0
- ・塗装車→古くさい印象は与えられない
・丸い屋根→古くさい印象を受ける
・戸袋窓→古くさい印象は与えられない
・窓の形状→時代相応のものと感じる
・端に仕切りのない座席→やや古い印象を受ける
車両を古いと感じさせる要素って、どちらかというと、
2段窓とか、内装の日焼けした化粧板とか、
西武以外ではアルミ無塗装車のくすみ具合とか、初期ステンレス車体のコルゲートとか、
そういうところから滲み出すもののような気がするんだよな
- 83 :名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:02:42.76 ID:ZtqRsCSC0
- 9000をステンレス(日立のFSI工法だっけ?)で50番台とかって形で作るのもアリだと思うんだ(ぉ
車内LEDをLCDに変えたりとか元の9000と差別化を図る事も出来るからね。
チラ裏スマソ
- 84 :名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:03:27.76 ID:3sZjVNTR0
- >>82
特急は別として、関東圏の通勤車は銀色(ステンレス・アルミの非塗装)が主流なので鋼鉄車は厳しいんじゃね。
あとはライト周りの処理が大きいと思うよ。東急8500、京王6000と同列で。
丸ライトが、という意味ではなく。
- 85 :名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:05:15.65 ID:3sZjVNTR0
- >>82
ただ四角くアレンジしただけでもダメなんだけどw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP426JP427&q=%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E3%80%80113%E7%B3%BB&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1039&bih=713
- 86 :名無し野電車区:2011/06/23(木) 01:52:50.73 ID:ZtqRsCSC0
- くそ、改造された113の渡り板の部分がどうしても出っ歯の様に見えてしまうw
なってこった
- 87 :スーパーゲーマーまさかずさん:2011/06/23(木) 19:20:47.41 ID:r5UmnEhq0
- きょう学校帰りに乗った6103Fは
中吊り広告がヤクルトのタフマンだったな。
- 88 :名無し野電車区:2011/06/25(土) 19:08:58.31 ID:l1MWRmxm0
- >>85
史絵の胸がけしからん!
- 89 :名無し野電車区:2011/06/25(土) 21:48:52.02 ID:dkb3hld0O
- 現在のヘッドマーク掲出車両(6/25 確認分)
池袋線
20158F
32102F+38104F
新宿線
6101F
38106F
38108F
追加やフォローして貰えると助かります
確か4ドア車 3ドア車には大学のHMがあったと思いますし6105Fにも1ヶ月前にHMが付いていたと思います
- 90 :名無し野電車区:2011/06/26(日) 22:10:51.20 ID:uh0VnV6m0
- >>89
何のHMかも書いてくれ。
6158F 東京富士大学
- 91 :名無し野電車区:2011/06/27(月) 01:00:29.72 ID:H8GK3+S/0
- 6156Fがタフマンのラッピング電車になってた
- 92 :名無し野電車区:2011/06/27(月) 16:23:44.51 ID:853wbD+z0
- 新スレのお知らせ
西武池袋線Part70
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309156942/
- 93 :名無し野電車区:2011/06/27(月) 17:07:33.44 ID:/xBgQQrm0
- 6107Fって出場したのか?
玉上に見当たらなかった
- 94 :名無し野電車区:2011/06/27(月) 19:54:39.06 ID:Pji59GUk0
- あなたは自分の天命を知っていますか?
- 95 :名無し野電車区:2011/06/28(火) 22:06:21.59 ID:XATDo7KX0
- ほす
- 96 :名無し野電車区:2011/06/30(木) 21:27:56.58 ID:19cVqbEg0
- >>93
まだいるよ
- 97 :名無し野電車区:2011/07/02(土) 15:14:09.13 ID:5vnG6HW90
- 6000系のスマイルビジョンを搭載した編成って2編成ない?(6109Fと6107F)
- 98 :名無し野電車区:2011/07/02(土) 17:25:46.47 ID:UJKEcxUOO
- 今反対側のホームに6107Fがいたから覗いてみたが、確かにスマイルビジョンが付いていた
- 99 :名無し野電車区:2011/07/02(土) 20:27:01.40 ID:NaACoZRJ0
- 営業運転入ってる?
- 100 :名無し野電車区:2011/07/02(土) 22:01:46.54 ID:teilATiw0
- 6107F出場したのか?
- 101 :名無し野電車区:2011/07/02(土) 22:49:47.37 ID:ijyBpmoB0
- >>98
ワイドだったかどうかは、覚えてない?
- 102 :名無し野電車区:2011/07/03(日) 09:15:14.48 ID:8VXK0R9nO
- >>100-101
出場したよ。黄緑板に目撃情報上がってたし。
ワイドじゃないみたい
6109Fと同じやつみたい
- 103 :名無し野電車区:2011/07/03(日) 09:15:55.88 ID:w0yQvn5X0
- >>102
でも目撃それだけじゃね?
- 104 :名無し野電車区:2011/07/03(日) 10:10:04.13 ID:gn7OW9EI0
- >>82
6000系のビートもいまやちょっと昔のステンレスって感じがするね
- 105 :名無し野電車区:2011/07/03(日) 10:13:25.77 ID:ZQsGJL540
- >>104
砂糖の話?
「ビード」でないかい?
- 106 :名無し野電車区:2011/07/03(日) 10:14:41.59 ID:ZQsGJL540
- >>104
ああ、むしろロック的な表現か。
- 107 :名無し野電車区:2011/07/03(日) 18:20:17.12 ID:lR5KmlbQO
- LCD付きの6107Fなら今朝乗ったよ
地下鉄運用に就いてた
- 108 :名無し野電車区:2011/07/03(日) 20:56:18.29 ID:oPOA6BLYO
- >>106
ユーロビート調が流行ってた時期があったな
- 109 :名無し野電車区:2011/07/03(日) 21:36:55.13 ID:hUnNEHbf0
- 本田の軽2シータ−復活の噂があるらしい
ttp://response.jp/article/2011/06/18/158199.html
- 110 :名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:11:42.61 ID:sK5I51JPO
- 某ブログの管理人が32101Fは玉川上水にいる理由は工事だって言ってたけど。
- 111 :名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:47:43.93 ID:TBAj6MHOI
- 副都心線と東横線でサービス合わせたりしなきゃいけないのはわかるけど地上ユーザーとしてはせめて6000のLCD化が済んだら9000系にもやって欲しいな...
ってその頃には特修か
- 112 :名無し野電車区:2011/07/03(日) 22:52:49.06 ID:DOKvgimd0
- >110
だから笑3が8両編成単独で各停運用に入ってたのか
- 113 :名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:50:01.57 ID:bxOxFvgR0
- >>111
東上線の9000にもぜひ・・
- 114 :名無し野電車区:2011/07/04(月) 00:58:45.58 ID:GMKAh/lj0
- >>111
6000はそこそこ長めに使いそうだけど、9000にも同じ様に設置出来るのか?
俺も個人的にはやってほしいが、長く使うかわからない車両に投資するのはお金のむだな気がする。
- 115 :名無し野電車区:2011/07/04(月) 01:12:47.50 ID:x91C7E9I0
- それよりも最近素子欠けの目立つ2000と20000のLED方向幕を何とかした方が
- 116 :名無し野電車区:2011/07/04(月) 11:18:29.73 ID:7Ys1BcTOO
- >>114
VVVFに改造したくらいだし、使いこむだろうな
- 117 :名無し野電車区:2011/07/04(月) 16:32:04.07 ID:GMKAh/lj0
- で、仮にLCDを着けるとして1つ辺りいかほどの価格なんだろうか?
いちおうそこまで高くないだろうと予想はしてるけど
- 118 :名無し野電車区:2011/07/04(月) 17:36:31.21 ID:h1kHngBJ0
- >>115
鉄道に限らずLED表示装置の素子欠けって良く見るけど、
何が原因なんだろうな。光量に差がある場合もあるし。
- 119 :名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:50:45.89 ID:emJ4VdMT0
- なんか地味に6000系の車内LCD化を進めているみたいだけど
金がないのに今それに投資する必要あるの?
安全・安定輸送にも売上アップにもそれほど貢献するとは思えない。
30000系の増備や保谷の改良工事など既存のプロジェクトを着実に早く進めるほうが重要だと思う。
他にも駅や車両の保守・整備とか、もっと優先的に投資することがあるはず。
- 120 :名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:54:17.93 ID:vtyF0wOq0
- 保谷の新2番ホーム使用開始は7月17日予定とアナウンスされたね
- 121 :名無し野電車区:2011/07/04(月) 23:59:07.45 ID:R6hoO5NQ0
- とっくの昔に既出だし4ドア車と関係ないが
- 122 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:10:48.14 ID:1uCdbYFj0
- >>120
ほうやね。
- 123 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 00:21:10.00 ID:ra5D6in40
- 6月末までに確認した6000のブレーキ緩解音サイレント化未施工編成
6104F 6105F 6108F 6109F 6113F 6114F
全編成は確認してない
- 124 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 01:27:42.65 ID:y9Hhjpky0
- >>123
新宿線所属の2編成も完了してる。(6101Fと6102F)
- 125 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 07:41:48.39 ID:wSax2DVQO
- 多摩湖南線で2000N運用中
車番不明
10分前に萩山で確認
- 126 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 16:29:17.81 ID:HU4/9Vs+O
- >>125
2513Fでした。
- 127 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 18:49:33.72 ID:6646mjq90
- なお今回の代走は11日まで
- 128 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 20:54:12.03 ID:+WZN1Y9gO
- 3ドア車に何があったの?
- 129 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 21:01:55.85 ID:kDHF7DqAO
- ただの車両交換よ、多摩川線との
- 130 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 22:45:58.17 ID:nNNd8Epm0
- さっさと9000系を有楽町線で運用させてほしい。折角、地下直用の方向幕を付けているのだから・・・。
あと、鉄道ジャーナリストの史絵さんって、意外と巨乳だよね。
- 131 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:19:01.50 ID:qWIjMDMc0
- むちゃくちゃ言うなよ。
ATCないし加速度も足らないだろうと。
- 132 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:45:40.53 ID:87NU4inyI
- >>130
そもそも自重で自重してる。101系再利用の鋼製車だし
ただ101系とも共通機器が多い9000系は保守面で20000系以降への移行も含めて向いていると思う。
- 133 :名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:47:27.23 ID:87NU4inyI
- >>132。
多摩川線等の支線にを追加。
連投すみません。
- 134 :名無し野電車区:2011/07/06(水) 00:56:15.76 ID:Rm2qP5kT0
- >>132
101の再利用って
知ってると思うが9000はもう抵抗制御じゃないぞ。
- 135 :名無し野電車区:2011/07/06(水) 09:41:29.93 ID:gC8SrfUKO
- >>59
しかし6000の改修では西武の技術系職員がメトロに出張して検証しているんだよな…
- 136 :名無し野電車区:2011/07/06(水) 12:09:51.64 ID:vg6suowNO
- 多摩湖南2519
日によって編成が違う不思議
- 137 :名無し野電車区:2011/07/06(水) 13:36:09.31 ID:tueGSN/X0
- >>130 地下鉄幕持ってるのは6000の部品共通化のため。
でももともと難燃塗料使用の9000だったら所沢卒の武蔵丘チャソが加齢に魔法で改造してくれるかも。
>>134 知っていると思うがWWF化された今でも主枠や一部の台車部品は101と同じものだ。
>>136 101は編成単位では半固定編成ながら車庫の匠達によってやりくりの犠牲にされているからね。
2008か9か忘れたが、一回
/先頭車クハ]+/先頭車クモハ]+/先頭車クモハ]+[先頭車クハ\
っていう編成を見たことがあるな。どこかの学校の鉄研に写真があった。
- 138 :名無し野電車区:2011/07/06(水) 14:24:25.05 ID:cbjsJfu7O
- >>137
WWFって何?(笑)
新しい制御方式つくんなよw
- 139 :名無し野電車区:2011/07/06(水) 15:36:25.81 ID:S1xgmpAA0
- 9000が積む101由来の機器なんて
台車(設定寿命的に問題なし)とブレーキ制御器(改造済)くらいしか残ってないんだが
- 140 :名無し野電車区:2011/07/06(水) 18:37:50.54 ID:OMEtPwyG0
- 今日、8両運用に6両が来てた。
- 141 :名無し野電車区:2011/07/06(水) 19:21:27.82 ID:CW3NZnmd0
- >>136
別に不思議なことはない
- 142 :名無し野電車区:2011/07/06(水) 21:28:15.61 ID:vg6suowNO
- >>141
多摩湖南は1日目に萩山から入った編成が3日目に出てくる運用じゃなかったっけ
- 143 :名無し野電車区:2011/07/06(水) 23:44:23.77 ID:7j+YfNvS0
- >>140
もしかして2047F?
だとしたら15時40分頃萩山で見た。
- 144 :名無し野電車区:2011/07/07(木) 12:42:48.29 ID:p1MJaQunO
- 多摩湖南2515
日中入れなければ車掌浮くのに
- 145 :名無し野電車区:2011/07/07(木) 16:54:49.51 ID:K7BWbOcP0
- >>143
いや、旧2000だった。東伏見を10:40発車する上り各停。
- 146 :名無し野電車区:2011/07/07(木) 22:07:49.81 ID:wDeMh/5g0
- 節電につき減車中ですな
- 147 :名無し野電車区:2011/07/08(金) 13:49:28.07 ID:vzR3niGk0
- 多摩湖南線は2523が絶賛稼働中
- 148 :名無し野電車区:2011/07/08(金) 18:26:36.47 ID:hKgQNzHX0
- 新宿線だけなのかもしれないが、6000の3人掛けの一番車両のつなぎ目に近い席の肘置き(?)の
部分の材質が前と変わってる様な気がする。
- 149 :名無し野電車区:2011/07/09(土) 01:09:18.93 ID:bN2VjINDO
- >>148
新2000の更新と同じやつだよね。
- 150 :名無し野電車区:2011/07/09(土) 05:27:58.23 ID:1UNOw3O/O
- >>148
板の上の滑り止めかな
イケ線は黄色い車両の一部と6000にも貼ってある
101・301は微妙な貼り方してるけど
- 151 :名無し野電車区:2011/07/09(土) 09:25:03.64 ID:iT30VcgO0
- >>149
N2000の更新車にも貼ってあるの?
機会があったら確認してみるか。
- 152 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:15:48.17 ID:mFUwWoy4O
- 副都心線に乗ったが、西武車に品のない「タフマン」のラッピングしてる車あるぞw
西武はよくこんな恥ずかしい広告引き受けるよなww
- 153 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:35:17.93 ID:tC9jrpMLP
- おいおい山手線の悪口はやめろよ
- 154 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 13:56:46.21 ID:9Eulk15oO
- 中央線の悪口もやめろよな
- 155 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 14:17:51.89 ID:m4ulrlpM0
- 恥ずかしい広告って・・・、変な広告とか言うのならまだわからないでも無いが
どんな捉え方すれば恥ずかしい広告なんて表現が出来るんだ?
そこら辺ぜひとも教えてほしいね。(100%スレチだが)
- 156 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 16:50:19.63 ID:PJwsRM+k0
- 頭に被ってるものが卑猥だ
- 157 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 17:27:43.79 ID:m4ulrlpM0
- >>156
その発想は無かったw
- 158 :名無し野電車区:2011/07/10(日) 20:09:01.45 ID:D0eyrDLE0
- >>157
てゆーか今までマジで知らなかったのかwww
- 159 :名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:48:01.51 ID:Cf3GX8QkO
- >>137-138
VVVVFw
- 160 :名無し野電車区:2011/07/11(月) 00:57:43.87 ID:inELnZpBO
- >>159
VVVVFとはまた新しい制御装置ですことW
- 161 :名無し野電車区:2011/07/11(月) 08:57:07.90 ID:JOl7hc/00
- WWF
- 162 :名無し野電車区:2011/07/11(月) 10:55:44.91 ID:ny315SPjO
- >>152
見事に広告会社の戦略に影響されてる典型的な例だね。
広告=恥ずかしくて品がなくても、このようにネットに書いてくれれば会社の思う壷。
変でも目にしてくれればイメージに残るし宣伝にもなる。
- 163 :名無し野電車区:2011/07/11(月) 12:59:14.27 ID:I5eLcVsl0
- 多摩湖南2523f
今日が代走最後かな?
- 164 :名無し野電車区:2011/07/11(月) 17:21:09.31 ID:xqrhSu2e0
- 世の中にはVとWの見分けがつかない人間がいるんだなw
ちょっとびっくりしちゃったZE
- 165 :名無し野電車区:2011/07/11(月) 18:17:20.49 ID:gZURpvugO
- >>162
そんな恥ずかしいラッピングで売り上げあんのは西武側だけだから。
つーか何年も前から中身の変わらない広告でインパクトないよww
- 166 :名無し野電車区:2011/07/11(月) 19:33:00.70 ID:xqrhSu2e0
- >>165
つJR(山手線と中央線)
- 167 :名無し野電車区:2011/07/11(月) 21:48:36.73 ID:cTHkSQPZ0
- >>163
予定は今日まで
- 168 :名無し野電車区:2011/07/11(月) 22:23:29.48 ID:WWDw04UW0
- 多摩湖南線は2000系2連でもOKなのでは?
- 169 :名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:15:41.78 ID:DnGLTzrL0
- >>168
そしたら10連の運用はどうなるよ?
- 170 :名無し野電車区:2011/07/12(火) 00:20:51.70 ID:t+70/yGd0
- そいつは多分西武支線スレに定期的に現れては
多摩湖線は減車してもいい減便してもいいとかほざいてるキチガイ荒らしだから
ほっといた方がいい
- 171 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/12(火) 01:43:45.13 ID:2VgWpetP0
- >>168
完全10分間隔にするならそれでもいい。
朝晩はさすがに無理。
そう言えば、ワンマン化前の話だが日中だけ401系2連で運行していた事があったな。
(朝晩は701・801系だった。)
- 172 :名無し野電車区:2011/07/12(火) 12:04:36.41 ID:gZFzf8i6O
- >>163
今日も走ってるよ
- 173 :名無し野電車区:2011/07/12(火) 14:09:20.17 ID:MvsvvP1WO
- 多摩湖南2509
玉上から入って玉上に抜ける終日運用なんてものがあるのか
それとも臨回や運変でもしてるのだろうか
- 174 :名無し野電車区:2011/07/12(火) 21:53:21.35 ID:yDBx5Fa10
- >>171
それは冷房サービスのため。
- 175 :名無し野電車区:2011/07/12(火) 22:31:12.17 ID:2oZriUp5O
- >>174
勘違いすんな。
351系廃車後の話だよ。
朝夕ラッシュ時は701系、日中だけ401系って事。
- 176 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 07:49:13.91 ID:azxc1EgC0
- その頃通学していたけど記憶にないな。
終日4両だったよ。401重連も見たことがない
- 177 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 09:59:55.13 ID:X7WMDPRdO
- いい年したおっさんが必死だな
351廃車も401、701、801がいたのも何年前の話だよ
過去スレでも運用の話題で701系の多摩湖南〜西武園〜新宿線の話出てたような気がするし、どんだけおっさんうろついてるんだよ
- 178 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2011/07/13(水) 10:22:23.06 ID:sZtci9XyO
- 宮川乙
- 179 : 【東電 80.6 %】 :2011/07/13(水) 14:35:55.66 ID:tiIMN1Z30
- はいはいゆとりゆとりw
- 180 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 14:45:06.26 ID:6D+hVuGk0
- 「知らなかった、初めて知った」の一言が素直に言えないガキってかわいそうだよねw
- 181 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 15:02:37.02 ID:xYzKp1bP0
- でも701系が8本多摩川線用で多摩湖南で運用だったと、
上から目線のドヤ顔で言われたら、
突っ込まれるのは当たり前だと思うけどね。
- 182 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 17:48:23.32 ID:dfFg8m8x0
- http://www.youtube.com/watch?v=TiqA3CU9Ha8&NR=1
そろそろ来るか?そして逆に6000も行くのかな?
- 183 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:10:51.99 ID:d1RgYDJ/O
- 701系時代は多摩川線と多摩湖南線には車両の関連性的なものは特にありません。
当時、多摩湖南線には801系や101系も頻繁に入線していました。
4ドアスレなんで、この辺で自重。
- 184 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:16:25.23 ID:cujZJI9O0
- >>182
行くとしたらまだ玉上から出てきてない6107Fがそのまま行くのかな?
LCDつけるのってこんなに長くかかったっけ?
- 185 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 19:27:20.03 ID:a9mgFZUn0
- 時期的にはもうそろそろ
池袋線内試運転に来てもおかしくない頃
逆はまだ先のことだろうけど
- 186 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/13(水) 20:20:28.69 ID:MT9T41uW0
- >>184
6107Fはもうとっくに出場して運用復帰してるぞ。
前のレスくらい見ておけよ・・・
- 187 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:19:07.34 ID:8wGvBzbu0
- >>184
昨日は40M運行で走ってた。
- 188 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:26:58.66 ID:u++moCG20
- >>182
かなり慎重に試運転が行われてるけど、最初はこんなものなのかな?
原則として東上線→西武線の順番だから、時期に西武線にも夜間くるであろう。
東京メトロ10000系は過去ログ漁ったら東上線は2006年7月28日深夜に初入線。
西武線は8月14日に入線しているが、これ以前より前に入線して誘導障害が発覚した模様。
当時8月の4ドアスレはメトロ10000系よりもメンテ屋、6000系改造と20000系トレードで盛り上がってた。
ちなみに07系や7000系VVVF改造車とも、98年の乗入れ開始時には相性が悪かったらしく
2004年〜05年に改造した7104Fと7105Fも誘導障害で西武線には当時入れなかった。
今回の東急車輛は大丈夫かな?
- 189 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:29:37.05 ID:OmBVkteP0
- 今日も多摩湖南に4ドアがいたな
- 190 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:30:22.12 ID:cujZJI9O0
- >>186-187
>>185はもしかして6107Fの事を言ってるんじゃないか?
ならお前さん達は釣りだな。
- 191 :名無し野電車区:2011/07/13(水) 21:33:40.47 ID:u++moCG20
- >>185は、どうみたって>>182に対するレス。
つまり東急車が、もうじき入線することを指してる。
逆はまだ先のことだろうけど=西武車が東急東横線に入線するのはまだってこと。
ちなみに6107Fは7月6日に04Mで俺も目撃してる。
- 192 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 00:24:45.85 ID:YKeKty8H0
- 6107F、今は清瀬で就寝中なり〜
- 193 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 09:47:40.99 ID:8sAsTog00
- >>188
07系とか、懐かしすぎる(´・ω・`)
- 194 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 13:02:43.97 ID:W69BrbiLO
- 所沢1251各停西武新宿が2027F単独なんだけど現行ダイヤは新所沢〜西武新宿の6両編成が定期で存在するのか?
- 195 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 13:22:35.32 ID:+NBw0Q1nP
- 拝島・遊園地の片割れだろ
珍しくもない
- 196 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/14(木) 13:57:07.25 ID:j1Ty7Eu20
- >>194みたいな書き込みを良く見かけるけど、
西武系のスレって初心者多いのかな?
- 197 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 14:29:59.71 ID:8E+fonGt0
- 拝島遊園地の片割れって今は本川越方面にも来るの?知らなかった。
- 198 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 14:44:53.68 ID:lG76WAva0
- 昨今は節電ダイヤだから、運用も変わっているから何とも言えない。
- 199 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 14:57:51.20 ID:j1Ty7Eu20
- >>197
節電前は各停新所沢運用に入って昼過ぎに入庫する運用が2本くらいあった。
今は知らね。
- 200 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 15:42:14.51 ID:kDUTUewY0
- この前3000系6連の西武新宿行きを見たから、片割れじゃないのもあると思う
- 201 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 15:42:44.57 ID:/T7UmDAK0
- 200get
↓ドゾー
- 202 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 15:43:06.85 ID:/T7UmDAK0
- 取れなかったorz
- 203 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 15:54:31.64 ID:j1Ty7Eu20
- >>201
(・∀・)ニヤニヤ
- 204 :名無し野電車区:2011/07/14(木) 21:55:32.55 ID:WIZgMlJy0
- 今月の車内LEDの広告はスポンサー多いね。
だぶるーと/Oneだぶる♪が1周するのを見てたら8分くらい掛かった。
- 205 :名無し野電車区:2011/07/15(金) 11:38:57.63 ID:2ZY2meLvO
- さっき所沢を出た各停渋谷行きの6110Fが貸切広告となってた
6103Fにスマイルビジョン搭載改造するのかな?
- 206 :名無し野電車区:2011/07/15(金) 16:18:48.30 ID:9IMr0Ekv0
- 玉上に30000の2両がいたぞ!
一瞬だけだったからガチで2両かは不明だが、取り敢えず短かった様に見えた!
場所は倉の辺り。
- 207 :名無し野電車区:2011/07/15(金) 18:29:24.14 ID:aMwRlKuxO
- >>206
ムショ帰り乙
- 208 :名無し野電車区:2011/07/15(金) 18:57:26.53 ID:r7irZ/JA0
- >>206
ムショ帰り乙♪
- 209 :名無し野電車区:2011/07/15(金) 23:09:52.79 ID:iwRPgZAQ0
- >>206 の人気に…
- 210 :名無し野電車区:2011/07/16(土) 09:48:07.82 ID:ANof/aQyO
- 2000にラッピングなんていつ以来だろうか
- 211 :名無し野電車区:2011/07/16(土) 17:15:14.02 ID:x3Iwgw8Z0
- 犬ルトタフマンか
- 212 :名無し野電車区:2011/07/17(日) 15:00:36.04 ID:T4OyalKe0
- 30000の10連が新宿線走ってる
- 213 :名無し野電車区:2011/07/17(日) 15:37:29.70 ID:TukkfAAMO
- >>212
32101Fの回送でないか?
恐らく38103Fと組んでの玉川上水〜上石神井〜新所沢〜小手指だろう
- 214 :名無し野電車区:2011/07/17(日) 17:39:56.85 ID:x5KJLBqzO
- スタンプラリーのラッピングって明日からじゃなかったっけ…?
04Mにスタンプラリー(海賊戦隊とプリキュア)ラッピングされた6157Fが運用に入ってる。
所沢1737発各停新木場で上ったぞ。
- 215 :名無し野電車区:2011/07/17(日) 17:41:01.14 ID:gJjifac70
- 何で西武って、4ダアまでなの?
5、6ドアないの?
- 216 :名無し野電車区:2011/07/17(日) 19:23:09.60 ID:JooR4eAS0
- >>215
ドアの数をセーブしてるから
- 217 :名無し野電車区:2011/07/17(日) 19:38:11.44 ID:zxBaly8P0
- >>216
うまいなwww
- 218 :名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:21:21.92 ID:zu91GQ2Z0
- >>213
2連で小手指に帰らないんだ。
そう言えば、38103Fって、昨日は横瀬にいたね。
- 219 :名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:33:47.78 ID:EPrZHCwd0
- >>214
ってことは戸袋窓のないバカ殿は3本ともラップ車か。
- 220 :名無し野電車区:2011/07/17(日) 23:52:21.40 ID:zxBaly8P0
- >>219
6157Fはタフマンで…
あと2本は何ラッピング?
- 221 :名無し野電車区:2011/07/18(月) 00:09:21.92 ID:feKPY28d0
- >220
6158Fが大学
- 222 :名無し野電車区:2011/07/18(月) 00:14:04.82 ID:UGz4+9dW0
- >>220
6157Fが既出のスマイルスタンプラリー(プリキュア&ゴーカイ)
- 223 :名無し野電車区:2011/07/18(月) 00:36:48.11 ID:98/C99wD0
- >>221
>>222
お二方ご丁寧にありがとうです。
私の勘違いのようで6156Fがタフマンですね。すみません。
スマイルスタンプラリー号見たいですね〜
暑い中行くのは辛いですが(笑
アルバイト中に多分見れるからその時じっと見つめますかね。
- 224 :名無し野電車区:2011/07/18(月) 13:08:03.47 ID:UBr2TJszO
- スタンプラリー号今日からかな?
目撃情報待ってます!
- 225 :名無し野電車区:2011/07/18(月) 13:25:24.89 ID:zmErT57BO
- >>194
節電ダイヤで、8両から6両に代わってるやつがある。
平日の5829レで確認した。多分、その流れかと。
- 226 :名無し野電車区:2011/07/18(月) 13:30:58.91 ID:UBr2TJszO
- ちなみに上石神井・玉川上水には留置されてなかったです
また12:40発の上り拝島快速で上石神井まで行きましたが途中すれ違わず。
- 227 :名無し野電車区:2011/07/18(月) 13:46:39.96 ID:UBr2TJszO
- 連投すみません
スタンプラリー号目撃しました!
上石神井13:45発各停西武新宿
編成は2055F
- 228 :名無し野電車区:2011/07/19(火) 17:18:11.45 ID:/xIerTJL0
- >>191
君のレス番号191は素数じゃないか。
43番目の素数にして15番目のSophie Germain素数、
そして26番目の双子素数であり、24番目の回文素数でもある。
次の素数までの差は2 で、
8進数表記(277)8そして16進数表記(BF)16だ。
11番目の8n-1型の素数 ( 191 = 172 - 2×72)になっている。
なんて美しい数字なんだ
- 229 :名無し野電車区:2011/07/20(水) 04:23:31.13 ID:Zjwa5bOY0
- >>228
博士乙
- 230 :名無し野電車区:2011/07/20(水) 16:24:34.57 ID:DKh7ibL70
- >>228
かっくいー
- 231 :名無し野電車区:2011/07/20(水) 22:03:53.99 ID:2vEv++S10
- 191と言えば「運転士知セ灯」
- 232 :名無し野電車区:2011/07/21(木) 00:08:23.70 ID:425dqyyb0
- そういえば玉上にまた6000が入ってるみたいだけどLCDの取り付け工事関連?
- 233 :名無し野電車区:2011/07/21(木) 02:07:31.76 ID:xToMheRsO
- これからしばらく6000系が玉上行ったらLCDって覚えとけ。 情弱もん多すぎて困る。
- 234 :名無し野電車区:2011/07/22(金) 03:41:05.94 ID:0lz5iKte0
- 副都心線が東急直通までに、LCD設置は間に合うのか?
- 235 :名無し野電車区:2011/07/22(金) 06:34:31.15 ID:J/J7jOUDP
- >>234
日本語でOK
- 236 :名無し野電車区:2011/07/22(金) 22:15:33.88 ID:Qe9MLjf0O
- ちょっwww
西所沢22:12発各停池袋が
N2000 4R+2503Fな件についてwww
両方ともちゃんと各停 池袋と表示していた
- 237 :名無し野電車区:2011/07/22(金) 23:05:10.10 ID:LgnEzNKqO
- さっき乗った20105Fの110号車2番ドアに東武の点字ステッカーがついてた
- 238 :名無し野電車区:2011/07/22(金) 23:08:26.91 ID:LgnEzNKqO
- 110号車→10号車
- 239 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 00:05:21.61 ID:RxKkLN5R0
- 110両=2200メートルw
- 240 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 00:09:16.21 ID:SRux/vAR0
- >>238
>>239
ツッコミところそっちかいw
- 241 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 00:16:08.89 ID:d9I5+ID90
- 東武と西武で点字ステッカー違うんだっけ?
- 242 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 02:10:22.57 ID:eIEMNVn50
- 110両なんて世界最長の電車じゃね?
ギネス登録もんだろw
- 243 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 03:19:04.43 ID:RxKkLN5R0
- アメリカの貨物とかだと普通にありそうだけどな
- 244 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 04:05:25.79 ID:c59niVNn0
- >20105Fの10号車2番ドア
ようは20105の2番ドアだろ、わかりやすく書けよ。
懐かしきキュアパイン車両ハァハァ
- 245 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 04:08:58.64 ID:c59niVNn0
- と思えばイケ線転属してたんだな、20005か・・・
せっちゃんだなorz
- 246 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 09:08:58.20 ID:9aW0Jh3QO
- >>236
の続報がめっちゃ気になるんだが…
池本線でのN2000の4Rって
営業したことないんでね??
- 247 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 09:48:32.35 ID:BTJmjWaoO
- >>255
訂正)20105F10号車2番ドア→1号車2番ドア
要するに飯能寄り先頭車
メトロと西武で付番順序逆だから混乱してたorz
>>246
7時台の快急西武秩父に入ってたから8両の優等狙えば当たるかも
2503F+2501F
- 248 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 10:08:02.97 ID:d9I5+ID90
- 7時の快急西武秩父って、折り返し飯能行きで小手指に回送されて終わりじゃなかった?
- 249 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 10:08:45.10 ID:9aW0Jh3QO
- >>247
マジすか!
貴重な情報ありがとう!
狙ってみる!(`・ω・´)
- 250 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 11:32:50.38 ID:eIEMNVn50
- >>247の>>255に期待。
- 251 :名無し野電車区:2011/07/23(土) 21:31:35.64 ID:wt5ayaZNO
- >>236
昨日昼の時点で小手指で4両が各停豊島園で4両が無表示で止まっていたな
- 252 :名無し野電車区:2011/07/24(日) 00:00:47.21 ID:0iYh6FJE0
- AKBのせいで狭山線の4両がいらなくなったから
はじき出されたのかな?
明日も走るかも!?
- 253 :名無し野電車区:2011/07/24(日) 10:53:44.80 ID:rqJ2lOBXO
- 今日の2501F+2503Fは狭山線の定期
- 254 :名無し野電車区:2011/07/24(日) 12:08:35.96 ID:IE1zXwAa0
- 今月中に東急の誘導無線障害試験?かなんか始まる。
沿線民の方は深夜にドゾー
- 255 :194:2011/07/24(日) 21:11:36.53 ID:kNEdCFpT0
- >>225
やっぱりそうなのか。そういう節電への取り組みの一環ってことなのね。
>>195や>>196のような返しじゃなく親切なレスポンスをありがとう。
- 256 :名無し野電車区:2011/07/24(日) 21:59:29.87 ID:k65veO5L0
- >>255
>>250の為にウマい事言ってほしかったなぁ。
ムスカ大佐:「君には心底うんざりさせられたよ」
- 257 :名無し野電車区:2011/07/24(日) 22:02:41.93 ID:2NJRSPJx0
- あの間違いを受けて、どうボケるのが正解なのか見当もつかん
- 258 :名無し野電車区:2011/07/24(日) 22:04:35.99 ID:TWBhiYhM0
- 旧2000の2RがN2000の8Rと組んで池袋線を走ってた
1630頃に所沢で目撃
準急西武球場前行だった希ガス
- 259 :名無し野電車区:2011/07/25(月) 00:38:34.11 ID:/wzXNSSj0
- 各停じゃね?
- 260 :名無し野電車区:2011/07/25(月) 07:52:22.44 ID:6otRBCciO
- 東村山750発準急西武新宿に(←西武新宿)2000系2+新2000系8(スタンプラリーラッピング車)
- 261 :名無し野電車区:2011/07/25(月) 15:32:56.67 ID:GVIAVf8OO
- オマエラ少女時代でオナニーしているだろ。
情けないなあ
- 262 :名無し野電車区:2011/07/25(月) 16:48:58.91 ID:zvodz7bvO
- ソンナブスデヌケルカ
ひびきタンほのかタンでならハァハァ
- 263 :名無し野電車区:2011/07/25(月) 17:03:11.66 ID:0dcRLwtY0
- チョン雌何かにゃ興味ねーよ。
- 264 :名無し野電車区:2011/07/25(月) 18:12:59.42 ID:+z4pfb8x0
- >>262-263
釣られるなよ
- 265 :名無し野電車区:2011/07/26(火) 07:17:08.10 ID:sN1U0lzkO
- ところで玉上でLCD設置工事を受けてる6000は編成番号いくつなんだ?
- 266 :225:2011/07/26(火) 11:56:58.78 ID:onv/5b3UO
- >>195>>255
拝島・遊園地の片割れなら、前のダイヤなら5809レ(16時頃の新所沢行き)で入庫するやつがあった。
とかマジレスしてみるw
- 267 :名無し野電車区:2011/07/26(火) 12:33:34.02 ID:igx5ObF4O
- 30 :名無しさん@12周年:2011/07/25(月) 10:26:00.77 ID:ELxf1EbI0
まあ、チューナー持ってないやつは↓で簡易チューナー作ってしのげばいいんじゃねーか?
【地デジ】テレビ難民に朗報!100円ショップにある材料だけでできる簡易チューナー(総材料費約500円)の作成方法を紹介したサイトが大人気
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1302357674/
- 268 :名無し野電車区:2011/07/26(火) 15:48:53.47 ID:zI5ARuSP0
- >>266
>16時頃
どこの駅での基準だよw
- 269 :名無し野電車区:2011/07/26(火) 22:47:54.35 ID:NBQstyHR0
- >>254
ホント?
いつだろう
- 270 :名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:00:34.32 ID:dOpTn+I40
- >265
6103Fだと思ふ
このところイケ線内の運用を含めて全然見てない
- 271 :名無し野電車区:2011/07/26(火) 23:53:37.35 ID:vWooSltkO
- >>270
暇人やなあ
- 272 :名無し野電車区:2011/07/28(木) 13:10:33.22 ID:zLi7kkyQO
- 今朝池袋駅で2000の4+4を見たけど目撃情報ないの
- 273 : 【東電 74.4 %】 :2011/07/28(木) 18:42:36.35 ID:4/c1TfS+0
- 2501F@東長崎
なんか妙な違和感あるよな
- 274 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 00:25:19.04 ID:U1L+YWId0
- 貸し出しでおk?
いつぐらいまであるんだろうか。
- 275 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/29(金) 00:44:36.10 ID:2a0j+xRL0
- >>274
貸し出しも何も2501F+2503Fは小手指所属なんだが・・・
- 276 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 01:25:57.01 ID:q1SG/TvrO
- >>275
情弱なやつなんだよ...
ほっときな
- 277 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 04:51:59.27 ID:ldAGH/rLO
- すいません。お邪魔します。
久々に西武線乗ったんですが、
窓枠の無い、車内が綺麗な2000系って、新車なんですか?
それと、行先表示灯は将来全車両LEDになるんですか?
- 278 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 09:15:54.36 ID:Fa+eifloI
- 2000系の4+4 各停運用中
なんだこの違和感w
- 279 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 13:19:04.18 ID:rZULSHZuO
- 結局今年度設備投資計画発表はしないまま終わるのか?(京王も?)
これじゃあ新車等の情報も全くわからんし…
西武鉄道はいい加減すぎ。死ね
- 280 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 15:51:46.36 ID:wUfloMB2O
- 誰か>>277に答えてやれよ
>>277
ムショ帰り乙
何年勤めてきた?
- 281 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 15:59:57.92 ID:p0F7+yOM0
- >>278
格下の路線だと日常ですが、何か?
- 282 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:06:41.74 ID:VnVDKBgO0
- 「2000系抱きまくら“すやすやくん”」発売
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/07/28/20110728dakimakura.pd
抱きまくらまで出たか
- 283 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:09:07.51 ID:VnVDKBgO0
- 間違えたこっちだ
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/07/28/20110728dakimakura.pdf
- 284 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 17:33:28.33 ID:U1L+YWId0
- >>279
お前が氏ねw
それぐらいでぎゃーぎゃー言うな。
あと来月の6日辺りに東急から2000が戻ってくるな。
- 285 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 22:05:28.63 ID:U2IF2sE60
- これわひどい
- 286 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 22:17:17.99 ID:14Q96jaU0
- たまじょの帝京キチガイって、まだいたのか
- 287 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 22:59:02.78 ID:Dg7sX0L60
- 東急車入線はいつ?
- 288 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 23:15:24.28 ID:TwGL7Blx0
- >>279
京王は5カ年経営計画というのが昨年か一昨年に発表されてるから、
今年は事業計画の発表がないと思われる。
それにしても確かに今年は発表が遅いな。
最近機密情報の漏えいがあったけど、それが原因で遅れてるか?
- 289 :名無し野電車区:2011/07/29(金) 23:56:29.14 ID:n+hlGfX20
- >288
どちらにしても京王は、9000系の増備が一通り終わって6000系の廃車も完了したからなぁ。(後は井の頭線所属の3000系全廃を残すのみ)
メインは調布駅周辺の地下化工事になると思われる。
- 290 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 01:02:02.74 ID:g4Ot+c820
- 設備投資計画、そういや出てないんだね。
普通に聞いたら教えてもらったから、そんなことすら気づかなかったw
で、設備投資計画。
(新造)
30000系 8連×2本(16両)
(更新)
2000N系 8連×3本、すべて東急車輛施工
ただし、ラスト1本の出場は年度跨ぎになる。予算上次年度繰越の為。
(廃車)
301系2本、101N系2R×2本(16両)
→301F、311F、281F、285Fの予定。
(改造)
6000系車内LED→LCD化 3本
予算に問題なければ4本目の改造に着手する場合あり。
他に質問ある人いる?
- 291 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 01:14:41.23 ID:4z8oHmBr0
- 廃車は20両じゃね?>>290
- 292 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 01:29:02.19 ID:7aU40bUgO
- >>290
廃車にするなら287の気がするが。 今年281は検査明けたばっかなのに。
- 293 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 01:50:16.69 ID:+MD75lFv0
- 6000系と9000系の更新はまだですか
6000系は直通機器に、9000系はVVVF更新に金かけてるから、
内装もその長く使うのに見合ったものにバージョンアップしてほしい
ところで、2000は全部更新するのか?
ずっと前ここで、廃車時期分散のために2000は簡易更新組と本格更新組に分かれてるって話を誰かがしてた気がする
だとしたら戸袋窓ふさいでる方はおそらく本格更新組だと思うけど、実際はどうなんだろう
- 294 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 05:22:02.44 ID:PbdW6wiMO
- >>287 8月15日
>>290 廃車は301系2本だけ
- 295 : 【東電 54.2 %】 :2011/07/30(土) 08:03:03.85 ID:tFg2PZ/R0
- >>290
車両だけじゃねぇだろ
- 296 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 12:52:32.00 ID:sYerGXRS0
- 今って武蔵丘って、定期検査以外に何やってるんだろう?
2000Nの更新をあえて外注してるのは何で?
- 297 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 18:55:28.56 ID:u4dqYG0B0
- >>293
9000は当分無いんじゃないか?
6000は準備ができ次第、LCDへ改造を終えた車両から検査で武蔵丘に入場する時に一緒にやりそう。
- 298 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 19:22:19.80 ID:CuaVnQLJ0
- >>296
マジレスすると、武蔵丘車両検修場移転時には180名の社員がいたが
この10年間で120名程度にまで削減したと、それで手が回らない。
所沢車両工場時代は協力会社社員含めて500名以上が働いていた。
- 299 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 20:31:40.74 ID:sYerGXRS0
- >>298
そうなんだ、サンクス。
技術力も大分失われたんだろうな…。
- 300 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 22:08:15.83 ID:Zq3SdK//0
- >>290
新型特急は結局造らないの?
ってか
>今月中に東急の誘導無線障害試験?かなんか始まる。
もう今日しかないが今日東急車両が西武に来るのか?
- 301 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 22:14:00.86 ID:u4dqYG0B0
- >>300
>>294を見れ
- 302 :名無し野電車区:2011/07/30(土) 23:31:34.99 ID:ScULVvAP0
- 2501+2503
小手指解体線の隣で準急西武秩父を表示してお昼寝。
- 303 :名無し野電車区:2011/07/31(日) 00:29:06.50 ID:9DTrYw8y0
- N2000更新時のVVVF化と9000の電気指令化の予定は無いの?
- 304 :名無し野電車区:2011/07/31(日) 01:02:46.59 ID:Xbx+fdCy0
- 9000はN2000より徹底的に雨水対策を強化しているから、
車体は痛んでないだろ、多分。
だから早く、N2000みたく袖仕切と戸袋窓埋め程度は
やって欲しい。
- 305 :名無し野電車区:2011/07/31(日) 02:19:11.04 ID:K91Krx9G0
- >>300
こんな状態で新型の特急を造れると思うか?
たとえ社内でゴーサインが出てたとしても、3.11が発生してから即計画中止になると思う。
被災地と比べ全然被害がないとはいえ、補修費は出てる。
会社にとっては想定外の補修費であり、これが上積みされる訳だ。
すると、そこそこうまくやってきた会社の財務も苦しくなってしまう。
その状態で新型の特急を造るとなると、会社の体力が相当危機的な状況に陥る可能性が高い。
だからストップさせるのが普通。
マジレスしてしまったorz
- 306 :名無し野電車区:2011/07/31(日) 02:49:11.88 ID:9DTrYw8y0
- そもそも東急直通が震災でずれこみそうだしなあ
ところで新型特急っても開発・製造込みでせいぜい二桁億単位のコストで
会社の設備投資額考えるとそんなに構成比高くないし、
そもそも増収を目的にに作るわけだから、遅れても作るんじゃない?
- 307 :名無し野電車区:2011/07/31(日) 09:55:29.18 ID:Xbx+fdCy0
- そもそも、なぜ新特急の計画がある、と言い切れるのか疑問なんだがな。
副都心線開業の時に横浜中華街から秩父まで特急を走らせられたら良いな〜と
当時の西武の社長が願望を言っただけだろうが。
- 308 :名無し野電車区:2011/07/31(日) 10:33:26.56 ID:NheLellq0
- 西武の社長の願望が特急の中華街乗入れなら、俺の願望は軽井沢経由で長電乗入れで湯田中に行きたい
- 309 :名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:50:02.07 ID:nvi3wbTA0
- 東横線にホームライナーを走らせる計画があるという噂がある
西武が創立100周年の節目の来年に合わせてデビューさせる予定だったらしい
地震がなければ5月に発表されるはずだった
- 310 :名無し野電車区:2011/07/31(日) 11:51:16.23 ID:ItR5lnLR0
- 代官山辺りを見てると、あと2年ほどで直通できるとは思えない。
- 311 :名無し野電車区:2011/07/31(日) 12:00:23.80 ID:8E9FCOD70
- 噂と妄想を一緒にするなよ
- 312 :名無し野電車区:2011/07/31(日) 13:04:25.19 ID:Tfc2IxGV0
- >>311
GJ
- 313 :名無し野電車区:2011/07/31(日) 16:34:46.60 ID:AFSh1H6/O
- 何がGJなのか意味不明
- 314 :名無し野電車区:2011/08/02(火) 21:55:28.16 ID:SMy7QSAL0
- 8月のバカ殿ビジョンはスポンサー少し減ったようだ。
Oneだぶる〜Oneだぶるで7分ちょうど。
- 315 :名無し野電車区:2011/08/03(水) 22:24:32.80 ID:Cyxj3KV80
- 965 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/08/03(水) 22:19:50.54 ID:F7HjzKLv0
副都心線直通に向けた深夜帯の乗務員訓練が東横線内で始まるようです。
◎日付
8月6(土),7(日),13(土),14(日),21(日),27(土),28(日)
9月3(土),4(日),5(月),10(土),11(日),17(土),18(日),19(月・祝),24(土),25(日
予備日…8/20(土),9/6(火),9/23(金・祝)
◎時間
上記の日付の終電後〜初電前(AM1:30頃〜4:00頃)
◎運転区間・本数、渋谷〜横浜を1往復←おそらく、元住吉検車区出庫→武蔵小杉→渋谷
渋谷→横浜・横浜→武蔵小杉→元住吉検車区入庫
となると思います。
http://tokyu.tv/bbs/toukyu/img/8037.jpg
- 316 :名無し野電車区:2011/08/03(水) 22:34:44.16 ID:JnbWBmeV0
- >315
どこにあったそれ?
昨日東横線乗ったけど、見当たらなかった
- 317 :名無し野電車区:2011/08/03(水) 22:39:53.97 ID:Cyxj3KV80
- >>316
とりあえず東急車両スレ行って来い
- 318 :名無し野電車区:2011/08/04(木) 00:15:17.21 ID:TiFs2L900
- そういや東上線で東急5000の夜間走行試験をやってるみたいだけど(もう終わったかな?)、
こっちはいつ頃やるんだろうか?
- 319 :名無し野電車区:2011/08/04(木) 01:22:04.06 ID:o7URK2JdO
- 西武も既に終わってる。 区間が区間だから気づいてないというか見れないだけ。
- 320 :名無し野電車区:2011/08/04(木) 01:32:56.01 ID:MKH4LTSx0
- もし小竹向原から練馬高野台までの試験走行だとしたら、線路脇の高層マンションで、
しかも線路に面した部屋かベランダからしかスクープできねぇな。
多摩川線・武蔵境駅にJRカマが乗り入れて車両交換する甲種と同じで、いったい誰得w
- 321 :名無し野電車区:2011/08/04(木) 15:26:59.74 ID:d1+DkV9VO
- だから東横直通の話はスレ違いだって言ってるじゃん。いい加減気づこうな。
6000系が横浜行ったら話題にすればいいよ
- 322 :名無し野電車区:2011/08/04(木) 21:20:07.18 ID:TiFs2L900
- ほす
- 323 :名無し野電車区:2011/08/05(金) 22:24:52.75 ID:PMu/rffjO
- 6000系は東横線に顔出すだろうけど、東急5050系の西武線顔出しは不明だな…
障害の多い西武線だから
- 324 :名無し野電車区:2011/08/05(金) 23:59:03.84 ID:Wm8/nQ9Q0
- >>323
どんな障害が多いの?
- 325 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 00:36:42.96 ID:qVMyi85RO
- 誘導障害。 メトロ10000でもあったろ。
- 326 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 00:55:38.26 ID:t4972Iqc0
- 改善されてれば良いけど・・・、どうだろうか。
- 327 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 02:00:21.76 ID:BeBFtPTF0
- AF軌道回路自体が誘導ノイズに弱いのはどうしようもないし、
改善と言っても結局今まで車両側の改修で対応してきたわけだから、
また何か問題が出る可能性はある
- 328 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 17:02:04.33 ID:GcrJIGz10
- 東急線の車両スレによると、6000系は来月11日からあちらで試験が始まる模様。
5050系やY500系が代わりに来るか?
61 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/08/06(土) 00:53:12.92 ID:qVMyi85RO
東横夜間試運転ですが、8/6〜8/28メトロ7000、8/28〜9/11東武9000、9/11〜9/25西武6000の順で試運転します。ダイヤは元住出庫、小杉〜MM、小杉〜渋谷、小杉〜MM〜渋谷〜小杉の3パターン位です。また車両回送は目黒⇔元住夜間となります。
ツイッターで拾った。 つかこういうのって流していいの?
- 329 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 20:56:51.42 ID:qvGRivi00
- 『東急電鉄車両総合スレッド52』より
84 :杉村太陽:2011/08/06(土) 19:02:39.25 ID:k4bfZen90
西武 6117F大岡山を17時頃止まってたよ。
- 330 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 21:05:19.85 ID:b1E7E2u0O
- 知的障害者の書き込みを信じる方も如何なものか
- 331 :名無し野電車区:2011/08/06(土) 22:13:03.89 ID:MbBmpLPDO
- 胡散臭い他スレのレスいちいちコピペらなくていいよ。
6000が東横線行った画像でもない限りな
- 332 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 03:54:43.77 ID:s+2edIbE0
- 7120F元住入線
- 333 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:15:35.31 ID:VSXH2nQk0
- 特に動きはなさそうだな
- 334 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:20:13.82 ID:Woxjnb7O0
- 釣りも良いとこだな、>>328-329のコピペ。
- 335 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 10:31:49.84 ID:zowrCyWr0
- いやあってるんじゃね?
- 336 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 12:27:59.95 ID:JM0OEm5e0
- 131 名前:名無し野電車区 投稿日:2011/08/07(日) 10:54:31.77 ID:F8Oe+MHC0
ttp://2nd-train.net/3-topic/201108/0540.html
- 337 :名無し野電車区:2011/08/07(日) 17:17:09.18 ID:sLWRytIe0
- メトロは7000系が貸出されたので逆に4102Fが貸出された。
だから西武から6000系を貸し出すことになればこっちにも何かしらの車両が来るはず。
- 338 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 07:45:54.24 ID:2w/Uq73rO
- 花小0743発拝島・西武遊園地行き
6+2+2
- 339 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 17:31:26.50 ID:G/2ePf9F0
- >>337
ただし、ここで決定的な問題点がある
・メトロ7000→運用にきちんと入る真面目な労働者
・東急5050(4000)→運用に入らないNEET
- 340 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 18:37:11.58 ID:6A+xmHV7O
- 東急5050は西武線には乗り入れないようだよ
使うのは西武車とメトロ車のみ
- 341 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 19:08:51.25 ID:xGs7BR2m0
- なんのための相互直通運転?
5050系と5050系4000番台の運転台はちゃんと見たのか?
- 342 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:13:11.86 ID:q7M49/kWO
- >>341
>>340は相互直通の意味がわからないらしいから教えてあげないとw
- 343 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:22:38.02 ID:ANZtEzNH0
- >>340
ということは京阪京津線と京都地下鉄東西線みたいな感じになるか?
カーテンついてない車両は来なくていいんだけど。
- 344 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 20:56:57.64 ID:ANZtEzNH0
- 見間違いか。直通だと思ってたら相互直通すると計画書に書いてあった。
来るのかよ…あの車両。
- 345 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 21:38:45.54 ID:Gp+sMCdB0
- 西武メトロ東武が10連担当、東急が8連担当、じゃダメだったのかな
走行距離の精算的に
- 346 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 21:54:09.16 ID:6A+xmHV7O
- 相互直通に使う車両
東横線内:東急5050、Y500、メトロ10000、7000、東武50070、9000・9050、西武6000・6050
副都心線内:メトロ10000、7000、東急5050、Y500、東武50070、9000・9050、西武6000・6050
東上線内:東武50070、9000・9050、メトロ10000、7000、東急5050、Y500
西武線内:西武6000・6050、メトロ10000、7000
- 347 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:03:53.64 ID:eVXSDu75O
- >>346
残念ながら君の思うようにはならないよw
- 348 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:04:11.02 ID:sL2Ui9lm0
- >>346
逆だろ
和光市で折り返せる東武方面こそ東急車が入らない可能性高い
西武車は和光市で折り返せるから両方向へ行けるけど
東武車は西武方面へはは入れないのでダイヤが乱れたときに柔軟な対応ができない
東武車は有楽町線のみに押し込めるという噂もある
- 349 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:07:00.65 ID:sL2Ui9lm0
- 武蔵丘のイベントで東急5050の模型があって
「この車両が将来池袋線に乗り入れてきます」ってあったしな
- 350 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:46:50.04 ID:q7M49/kWO
- 東上線:
5050系(8)・Y500系 志木まで
5050系(10) 基本川越市まで
池袋線:
5050系(8)・Y500系 小手指まで
5050系(10) 飯能まで
- 351 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 22:51:33.43 ID:xGs7BR2m0
- ID:6A+xmHV7Oは東急やメトロスレでも同様の書き込みをしてる新手の構ってちゃんっぽいな
- 352 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:03:19.76 ID:tRfHaosBI
- 個人的な予想として渋谷発の特急や急行があればそれに8連を当ててくるんじゃないかなって思う。
だから10連は西武・東武-メトロ間の8連の分各停を補わなければいけなくなるし、さらには特に1本だけとはいえ8連優等を許している西武では種別変更の混乱が生じすぎない程度に長距離の8連運用が入る可能性もある。
とりあえず8連の余剰と10連の不足は確実に起きる。
- 353 :名無し野電車区:2011/08/08(月) 23:28:38.34 ID:gw2GlX+Q0
- このスレは「西武鉄道に所属する4ドア車について語るスレ」であって、
将来西武線を走るかもしれない4ドア車について語るスレでもなければ、
西武の4ドア車が乗り入れるかもしれない他社線のダイヤについて予想するスレでもないから。
いい加減にしないとガイドライン違反で削除・規制依頼出すけどいいかな?
- 354 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 01:50:26.36 ID:ldOhQtx20
- ↑了見の狭い奴。そんなガイドラインなんて無い。自由に語れば良いだろう
- 355 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 01:56:31.66 ID:D3hCeyms0
- >>352
東急側が明らかに10両編成の数が少ないからねぇ。
これで5050系の一部が10両編成になるなら話は別になってくるが。
西武線内&副都心線内各駅停車→東横線内特急or急行の8両編成も有得ない話だろう。
- 356 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 01:57:24.23 ID:D3hCeyms0
- 訂正
×西武線内&副都心線内各駅停車→東横線内特急or急行の8両編成も有得ない話だろう。
○西武線内&副都心線内各駅停車→東横線内特急or急行の8両編成も有得ない話ではないだろう。
- 357 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 02:30:24.94 ID:d3pBB5yT0
- 削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308319685/350
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308319685/352
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
スレッドの趣旨から外れすぎ
故意にスレッドの運営・成長を妨害している
- 358 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 02:59:03.38 ID:zYdH45jX0
- アスペ
- 359 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 03:42:32.73 ID:8hvGQ+goO
- スレ違いだって言われてるのに
このスレで東横線の話する事に執拗にこだわるとか、マジアスペ
- 360 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 04:12:18.08 ID:cilVeLSoO
- >>353
小さいヤツだな。
- 361 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 19:03:48.61 ID:uwoGX6RB0
- 武蔵砂川1725発拝島行き
←拝島
2417F+2059F
- 362 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 19:14:08.88 ID:2FDZnUUhO
- 乗り入れやめちゃえよ
- 363 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:08:27.16 ID:zpF12PZH0
- 練馬1:05-1:09
↓
石神井公園1:16
↓
ひばりが丘1:25-28
↓
所沢1:37-55
↓
小手指2:**
- 364 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:11:37.13 ID:n7tfNSsL0
- いよいよ来るのか?4000系
- 365 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:13:39.65 ID:Goc4NxWY0
- 楽しみだ。
- 366 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:26:48.74 ID:ZuXyQnbtO
- 今日の深夜にくるなら見に行くけど、さすがに今日はないよなぁ…
- 367 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:33:19.61 ID:nUYh6CYC0
- このスレで東急の車両が来るとか言ってるやつは、
2ちゃんで鉄道の話していいスレをここしか知らないのか?
- 368 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:37:52.05 ID:KHZLBkVD0
- あれ?
このスレっていつから東急スレになったっけ?
それとも東横線直通総合スレになったか?
- 369 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:44:24.89 ID:n7tfNSsL0
- >>368
直通の話題、スレスレセーフじゃね?
- 370 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:49:53.72 ID:D3hCeyms0
- ID変えてまで乙なんだけど
じゃあ、メトロ10000系が西武線内で試運転するときに書かなかったのは何故なのか答えてもらいたいものだ。
- 371 :名無し野電車区:2011/08/09(火) 23:54:21.95 ID:n7tfNSsL0
- スレスレセーフ言いたかっただけだし。
- 372 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 00:03:24.92 ID:QTWn79t80
- 4000番台が来るとか直通後のダイヤがどうとか、
「西武の4ドア車」に全く関係ないってなんで理解できないの?
なんでその話題はその話題を語るスレで話さないの?
10000系が来たときなんか知らないよ、その時はまだ西武とか興味無かったし
- 373 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 01:13:01.59 ID:sIeAmMlDO
- 地元の駅、照明落とされたから今日ではないな
- 374 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 03:15:32.38 ID:OVb2qEPb0
- >>372
人間として小さい男だね。同意者がいないからって>>367-368は自演ですか?
完全なるスレ違いじゃないんだから他の人間は皆さん黙認してますよ。東京地下鉄10000系の試運転時もそうでした。
これから入ってくる車両のことごときで「スレ違い」とか書くの、あんただけだよ。そういや3ドアスレにも似たような書き込みありましたが。
最後の文章を見る限りだと、あんた最近になって西武系のスレきたみたいだね。西武線沿線民ですか?
あと、削除依頼すんなら勝手にやってください。規制議論板に荒らし報告するのも勝手にやってください。
残念ながら相手にもされず終わりますから。しかも、削除依頼のスレいったら報告されてませんでしたよwwwww
まぁ人間として知能に欠点があるのかもしれませんが、あとは頑張ってください。
- 375 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 04:32:46.93 ID:d3OfCptW0
- >>374
あんたもおかしい!手帳持ちかね?
少々どころか明らかに度を越しているだろう。
守るべきところは守らないと収拾がつかなくなるだろうが!
あんたみたいな会社で相手にされない人が来るからスレが荒れちゃうの!!
分かった?
↓乗り入れ関係はこっちでやってくれ!
【練馬】西武有楽町線スレ Part4【小竹向原】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312255929/
- 376 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 10:01:51.94 ID:nAaBItZ4O
- 乗り入れに関して、東武 メトロ 東急各社に嫌われてるんじゃないの?>西武
- 377 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 10:15:37.06 ID:TwnlzigsO
- このスレ馬鹿ばっか
- 378 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 12:53:42.60 ID:nxrdvgca0
- >守るべきところは守らないと収拾がつかなくなるだろうが!
今までそれで収拾つかなくなったことあるの?>375
- 379 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 13:26:31.32 ID:sIeAmMlDO
- 池線スレもそうだけど、頭がおかしい奴って何でかIDが単発だよな。
つーか、西武系スレで些細なことに関してスレ違いって言う奴、はじめて見た。
- 380 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 13:47:49.51 ID:TvRhZucj0
- アスペルガーな上に、アスペルガーの意味もわからずに人をアスペ呼ばわりする奴だからしょうがない
- 381 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 15:09:29.95 ID:T1nwHeuSO
- とりあえず
夏
ですなぁ
- 382 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 16:13:08.21 ID:H1XGIy0YO
- ツイッターやSNSのノリで2ちゃんに来るガキんちょは、
スレタイを守るとか話題毎にスレがあるという事が理解できないからしょうがない
- 383 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:12:19.92 ID:nxrdvgca0
- 東急の話が西武4ドア車とは関係ないからスレ違いとか言って注意する奴が複数いるようだけど、
未だに>>370にだれもレスしないのは何で?
- 384 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:19:33.75 ID:OVb2qEPb0
- >>383
1人だけでしょ。
PCは接続切ってIDをコロコロ変えてるみたいだし。携帯からも書いてるし。
3ドアスレにも同様の手口で書き込みあったけど、今後はスルーでいいと思う。
んな、スレ違いいうならネタ振ればいいのに。
最近だとネタ少ないから、6103Fがスマイルピジョン設置で入場中、6156Fのタフマン解除、2069Fが更新終了で戻ってきたことくらい?
- 385 :名無し野電車区:2011/08/10(水) 18:52:43.14 ID:k0Bt2RFt0
- 俺にもあったなぁ。
自治厨気取りで仕切ろうとした頃が。
- 386 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 00:03:59.80 ID:bZu857f70
- 6115Fブレーキシューが真っ青だったんだけれど最近交換したブレーキシューって青いのかね?
- 387 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 08:51:49.94 ID:LjqodQ180
- 最近も何も、5年くらい前の武蔵丘で、
テントの重りに新品の青ブレーキシュー積んでたくらいだから相当前から青。
- 388 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 15:12:34.19 ID:Vzh/iSnmO
- そういや今玉上に入場してる6000だけど、前面にテーピングというかマスキングテープしてる様にみえる
- 389 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 18:12:49.60 ID:367M/dWQ0
- それはそうと、何故今頃6000にlcd取り付けをしているんだ?
副都心&東横&MM対応工事の際にlcd取り付ければよかったんじゃないの?
- 390 :名無し野電車区:2011/08/11(木) 21:08:58.94 ID:bZu857f70
- >>387
ごあふ…すまぬ吊ってくる
- 391 :名無し野電車区:2011/08/12(金) 07:16:01.65 ID:UJHgr5IoO
- さっき池袋を出た各停に笑3が入ってた
相棒はどうした?
- 392 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 00:01:49.79 ID:wa7gefln0
- Oneだぶる
夕方は南入曽でお昼寝。
- 393 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 23:48:51.85 ID:WgTgGWC60
- Oneだぶる
所沢16:15頃の下り
- 394 :名無し野電車区:2011/08/13(土) 23:50:42.84 ID:WgTgGWC60
- ↑ 訂正 所沢17:15頃
- 395 :名無し野電車区:2011/08/14(日) 21:55:18.54 ID:SBT5cXgv0
- >>389
当時はまだ中途半端に内装が新しくて、手をつける気になれなかったから
6109Fだけは試験的にLCDにしてたけど、今回副都心線対応改造工事の開始から5年がたって内装もだいぶ古ぼけてきたから交換に至った
- 396 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 00:39:49.52 ID:JYjsxOkC0
- どうせならシートとかもそろそろ新しくしてほしいものだ
座席下の暖房機器もコンパクト化してスペース開けてくれれば言うことない
- 397 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:11:22.41 ID:QvlLVnbSP
- >>396
あすこはヒーターだけが有るんじゃないんだよ
まあ馬鹿にはわからないだろうが
- 398 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:17:07.79 ID:+1IEkkX20
- 6000が運転台周りと一緒にlcd化しなかったのは、工期短縮もあったんじゃない?
両方やってたら、副都心線乗り入れ禁止編成とか数本出ただろうと思う。
ただ、内装のデコラはまだ奇麗だから良いとして、袖仕切は京王みたく
大形のものに交換して欲しい。
- 399 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:17:23.73 ID:Bjc2eNgY0
- >>396
20000みたいにしろと?
仮にそうするなら長期離脱する事になるだろうね。
あ、そうしてほしいなら自分が改造費を出せば良いんじゃない?
- 400 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 01:58:23.98 ID:JYjsxOkC0
- なぜただ希望を述べただけなのにここまで言われにゃならんのだ
これをしないからクソ会社とかそういうことはいっさい言っていないのに
感じ悪いわ
- 401 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 02:07:34.81 ID:dYdS2ZRq0
- 袖仕切りは同意だな。
30000系と2000系のリニュ車のは変に形にこだわったせいで
寄りかかると頭の位置に板の裾がきて痛い。20000系のタイプを増やしてほしいわ
- 402 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 09:33:31.85 ID:lKdJy2UnO
- 渋谷駅から実況。
6000系スタンプラリー28M。
- 403 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 11:14:18.39 ID:ZDVgUG7eO
- 6101F6102Fともに玉上でお休み中
- 404 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 11:18:24.91 ID:EuaEYlRz0
- ____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | そうなのCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
- 405 :名無し野電車区:2011/08/15(月) 22:39:05.99 ID:kuJLm+Aq0
- 笑1 武蔵丘に入場した
検査かな
- 406 :名無し野電車区:2011/08/16(火) 21:51:48.75 ID:hLw6/zEr0
- 8月下旬のバカ殿ビジョン スポンサー大幅減。
「だぶるーと」〜「だぶるーと」で1周するのに約5分30秒。
- 407 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 15:40:00.08 ID:MTrdN8ApO
- あくまで「希望」という形なら、6000系は新2000系と同程度の更新(ステンレス車は戸袋窓はそのまま)と、LCD設置はお願いしたいかな…。
更新出来るタイミングで更新して2〜30年位使用、でさ。
将来の直通先は車内設備が現代的(東急5050系)だけに西武も車内設備を近づけて頂きたい。
- 408 :名無しさん@120分待ち:2011/08/17(水) 18:48:45.29 ID:Kd519x4/0
- 戸袋窓つきで大型袖仕切りは設置可能?
JR205武蔵野車みたいな後付けか、戸袋窓をステン板で埋めるか、室内側を小さな窓にしないときつそう。
- 409 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 18:54:23.70 ID:1kP75pgN0
- >>405
検査なら、ドアの静音化とディスプレイの照度向上もやって欲しい。
- 410 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:05:00.22 ID:ygmxTVViO
- ステン板で埋めたらE501系・209系のトイレ部分みたいに、いかにも「蓋をしました」って感じになるぞ…
側板自体張り替えれば跡は残らないけど、腐食の問題のないSUS車にそんな手間をかける意味はないと思う
- 411 :名無しさん@120分待ち:2011/08/17(水) 19:07:57.21 ID:Kd519x4/0
- 戸袋窓つきで大型袖仕切りは設置可能?
JR205武蔵野車みたいな後付けか、戸袋窓をステン板で埋めるか、室内側を小さな窓にしないときつそう。
- 412 :名無しさん@120分待ち:2011/08/17(水) 19:19:48.70 ID:Kd519x4/0
- 同じの2つ書いちゃった 失礼m(_ _)m
かつてのメトロ5000の更新車の一部みたいに外板取り替えれば良さそうだがそれも大変そう。
袖仕切はそのまま か 外付け対応で 内装交換みたいな形にするのか。
- 413 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 19:26:48.00 ID:1kP75pgN0
- SUSの戸袋窓埋めは武蔵丘や上水じゃ出来ないと思うし、>>410の通りに
問題は無いから、そのままのような気がする。
逆にアルミは戸袋埋めはありそうな気がする。
塗装でごまかせるし、アルミは広告枠設置出来るように統一すれば、
僅かでも収入になるだろうし。
大形仕切板はSUSは不可能ではないだろうけど、部品の共通化を考えると
アルミもSUSもJR205みたいな感じになると思う。
ま、西武のやる気次第ねw
- 414 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 21:44:52.37 ID:2p/uwR4GO
- >>408>>411
つ京王8000系
- 415 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/17(水) 21:54:32.07 ID:nP2tMdkd0
- >>413
アルミ車で新2000系のように戸袋窓を埋めることはできないと思う。
酸化被膜が原因らしいけど。
東西線の5000のアルミ車でも戸袋窓を埋めた編成はなかった。
- 416 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:17:28.66 ID:j0p0wzkM0
- アルミ車なら、戸袋窓の外側はガラス板の代わりにアルミ板を入れ、
内側は内装壁だけを更新するだけで解決。
- 417 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:25:02.20 ID:Mup2NVVZ0
- >>415
それは無塗装アルミ車の場合な
塗装車体なら鋼製車体と同じく塞ぎ板溶接してパテで整形すりゃいいだけのこと
- 418 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:33:11.02 ID:i8PCl2nW0
- ハリボテで塞ぐくらいならガラスそのままで内側だけ塞いだ方がマシだろ
- 419 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 22:36:20.28 ID:i8PCl2nW0
- もしくはSUS板で外側の窓塞ぐにしても、東武50000系みたいに戸袋部分にステッカー貼ってしまうとか
故障時に外側から車番を瞬時に確認できたほうがいいような気がするので、その部分に車番もプリントすればいい
- 420 :名無しさん@120分待ち:2011/08/17(水) 22:54:54.09 ID:Kd519x4/0
- >>414
確かに京王8000更新車は戸袋+大型仕切りですね。
戸袋窓幅がもともと小さいような気もするが。
>>418
ガラスそのままだと中が見えるから、曇りガラスにするとか
- 421 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/17(水) 22:57:33.08 ID:nP2tMdkd0
- >>417
鋼製車体と同じように溶接できるのかが疑問なんだけど。
http://www.yashima-net.co.jp/yousetuki/denshi-learn/almiweld.html
あんまり簡単そうには見えないんだけど…。
- 422 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:17:03.59 ID:j0p0wzkM0
- >ガラスそのままだと中が見えるから、曇りガラスにするとか
曇りガラスにセロテープを貼るやつが必ず居る
- 423 :名無し野電車区:2011/08/17(水) 23:59:40.32 ID:UIWpEAU20
- くーもーりーガラスの向こうは風の町〜
- 424 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 00:15:53.75 ID:X8NfuI/f0
- >>421
そら個人や町工場レベルじゃ難しいよw
他社では単純な穴埋めどころか切った貼ったでアルミ構体へ大幅に手を入れた前例もあるぞ。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Hankyu_7320F_20081003.jpg
- 425 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 00:32:42.07 ID:721AXRnY0
- 武蔵丘や玉川上水でどれだけのスキルとやる気があるか、だね。
6052Fの時は日立まで運んで修理したけど、あれからだいぶ経って
アルミ車が主力になってきているわけだし、教訓を生かしていれば、
多少の補修や修理の技術くらいはありそうな気がするけど。
特に6050はAトレではなく、かつ塗装車体だし。
- 426 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 00:33:05.00 ID:ccNt78mm0
- それだけじゃなく、工事費が1編成辺りどの程度かかるのかも問題だし、あと何年使うかもわからない
車両にそれだけのお金を投じる必要があるかどうかでもあるな。
- 427 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/18(木) 00:41:05.18 ID:xoSDEIEC0
- >>424
前面デザインは窓を拡大しただけにしか見えんな。
それと側面の窓の形は原型車と変わらないから、車体に関しては弄られてないようだが。
削られた部分はあっても穴埋めされた部分(溶接された部分)は見られないんだがどこにあるんだ?
あと阪急7320Fの更新工事は時間が結構かかったようだけど。
- 428 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 01:10:21.49 ID:721AXRnY0
- 6000系の運転台をいじって、lcd取り付けしてるくらいだから、
4〜5年で撤退とはあり得ないとは思うけれどね。
- 429 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 01:23:10.42 ID:X8NfuI/f0
- >>427
標識灯の位置が下方に移動してる。
つまり周囲の窪みは切った貼ったで移設したか新規に組み付けたものということだよ。
つーかちょっと調べりゃ塗装アルミ構体に大幅に手を入れた事例なんて割と出てくるぞ。
例えば200系新幹線もそうだし、JR381もそうだ。
- 430 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 01:26:34.80 ID:X8NfuI/f0
- 物凄く言葉足らずだったw
つまりは塗装アルミ車の戸袋窓閉塞なんて別段難しい工事じゃないってことさ。
- 431 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 01:46:49.46 ID:oomXPjdj0
- >>428
どうなるかは知らないけど、一旦は更新の計画があったからね。
当分は使うであろう。
- 432 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 02:12:11.77 ID:XZjpDegt0
- つか袖仕切りが欲しいのは分かるけど、何で戸袋窓を嫌うんだ?
やっぱり見た目的な問題?
確かに、この季節だとカーテンのない戸袋窓脇の座席はあまり座りたくないし、
カーテンのない窓を熱線吸収ガラスに交換するくらいの配慮はあってもいいとは思うが…
- 433 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/08/18(木) 05:36:08.98 ID:W8bwHphn0
- 車内でノートパソコン使うときは太陽を背にして窓無し戸袋のところに座ると(・∀・)イイネ!!。
それ以外は戸袋窓がある方がなんとなくいいなぁ。
- 434 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 06:46:29.54 ID:l8bt+SJp0
- ♪戸袋さんよ〜 戸袋さんよ〜 窓を見上げりゃ〜
- 435 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 09:15:18.60 ID:rnQEiTF60
- しいなっは は、最近椎名町駅行ったの?
- 436 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 13:34:32.53 ID:TqFuGhmIO
- >>434
森進一乙w
森進一とおふくろさんだと自動的に脳内でコロッケが出て来る…
最近コロッケの動画ばっか見てるからか?
- 437 :名無し野電車区:2011/08/18(木) 18:43:54.93 ID:w8kiUCxn0
- 今更だけど2001fがled化されたね
- 438 :名無し野電車区:2011/08/19(金) 01:32:42.43 ID:/SfxupTJ0
- >>437
もう約2年前なんだが
とつられてみる
- 439 :名無し野電車区:2011/08/19(金) 02:48:01.50 ID:Nw5rvEG10
- >>437
なんというムショ帰り
- 440 :名無し野電車区:2011/08/19(金) 14:55:34.76 ID:4b58n4L9O
- 2053Fっていつ簡易更新したん?
おそらく相当前な気はするけど…
- 441 :名無し野電車区:2011/08/19(金) 18:42:23.20 ID:u5210hEt0
- >>438
約3年前だよ。
- 442 :名無し野電車区:2011/08/19(金) 18:44:32.99 ID:znYMfOv60
- それにしても2001fって何で正面右側が白のまま出場したんだろ?
2005fは検査の時に黒になって出場したけど。
玉川上水や南入曽でも黒く塗る事くらいは出来そうだけど。
- 443 :名無し野電車区:2011/08/20(土) 00:33:28.57 ID:uyA8R31b0
- >>384
それってなんか某ブログの荒らしと同じようなことやってんな。
ちょっとしたことで反応して荒らしたり、自演して自分の意見を正当化させてるところは。
西武系のスレも最近そういうのが多いね。
スルーしてもまた現れるだろう。
まあそんなことよりも
2069Fは戻ってから側面のLEDの故障が酷い。
なんでそうなっちゃうかな。
- 444 :名無し野電車区:2011/08/20(土) 04:09:09.19 ID:6yaHmzAx0
- 戸袋窓付き車両に大型仕切り板取り付けは、京王7000・8000とか小田急2000
でやってる
- 445 :名無し野電車区:2011/08/20(土) 07:29:07.72 ID:E8m77qTK0
- 6157F今日どこかで見ましたか?
- 446 :名無し野電車区:2011/08/20(土) 08:31:30.00 ID:uSt0iqwh0
- 犬ルトタフマンだったやつ?
昨日は地下直で見たよ。
- 447 :名無し野電車区:2011/08/20(土) 14:51:14.06 ID:NzuR25lTO
- 6000の7人掛けのシートピッチを広げる事は無理なんかな?
- 448 :名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:00:48.68 ID:ah5167Zo0
- 座席まるごと交換しかないんじゃない?
- 449 :名無し野電車区:2011/08/20(土) 22:30:38.32 ID:fcS/WqAO0
- >>444
あれは戸袋窓が小さかったから、板を付けても干渉しなかったからかと。
でも6000系は内側の戸袋窓が大きいから、袖仕切を大形の板に変えると
戸袋窓に干渉してしまうから、どうするんだろう?って言う話。
>>448が言うように、7人がけを微妙に広くする方法もあるけど。
でも、西武の事だから、現状のままって言う事もあり得るな。
- 450 :名無し野電車区:2011/08/21(日) 01:16:26.70 ID:2NZak30I0
- 東久留米付近の信号全部青だし、通過表示出てる。まさか・・・。
- 451 :名無し野電車区:2011/08/21(日) 10:00:39.18 ID:KwyvKbiNO
- >>450 そんなに待っても東急車は来ないよw
- 452 :名無し野電車区:2011/08/21(日) 11:53:12.05 ID:2HDAT73DO
- まずは東武に入ってからじゃないと、話しにならないので釣りもほどほどに。
あの情報が正確なら、その日に入るだろう。
- 453 :名無し野電車区:2011/08/21(日) 14:34:18.25 ID:zy6hU5X20
- 東武にはもう入ってるだろ
ようつべに動画上がってなかったか?
- 454 :名無し野電車区:2011/08/21(日) 23:35:25.47 ID:oqjHkLIXO
- 西武線には少なくとも1年以内に試運転来るかな
横東(関東異常低温)とかいう糞コテが西武線に出没しませんように。
- 455 :名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:03:53.47 ID:GfAGwKsc0
- >>454
東横スレや東急車両スレで前は大暴れしてたけどな
東上スレにも出没してたらこっちにも来そうな希ガス
- 456 :名無し野電車区:2011/08/22(月) 00:17:13.22 ID:GZukmpch0
- 6000系が向こういったならいいけど、
乗り入れが始めるとか東急の車両が来るとかの話はしかるべきスレでやってくれ
- 457 :名無し野電車区:2011/08/22(月) 10:40:45.29 ID:2qCE/QBoO
- 32103F+38103Fが数日前ぐらいから走ってるが、何かあった?
- 458 :名無し野電車区:2011/08/22(月) 10:53:52.74 ID:VaOJSyyKP
- >>457
性格の不一致
- 459 :名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:35:47.08 ID:GfAGwKsc0
- 東横・横浜高速スレにあった
http://www.krfj.net/kasukabe/topic2/20110822/4102.html
- 460 :名無し野電車区:2011/08/22(月) 19:50:11.68 ID:xeF6aROA0
- だからなに?
それこのスレとなんの関係もないが
- 461 :名無し野電車区:2011/08/22(月) 21:13:33.77 ID:MtFiGUp/0
- 乗り入れ車の話なんぞイケ線スレでやっとけ
既知害のせいで機能不全に陥ってるから好き放題乗り入れ車の話ができるぞ
- 462 :名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:06:15.45 ID:xeF6aROA0
- ちなみにイケ線の本スレは「part70」の方な。71はキチガイが勝手に立てたニセスレ。
相変わらずキチガイは湧いてるが、前よりはマシになった気がする
- 463 :名無し野電車区:2011/08/22(月) 22:14:49.29 ID:4xZapnOb0
- >>454
あの「曜」を「旺」って書く奴か
- 464 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 01:07:28.68 ID:iXJHuuWo0
- >>460
ここは妄想を披露するスレじゃないの?
違うなら、一体何を議論するの?
- 465 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 01:12:20.64 ID:z/OtlUI60
- >>461
乗り入れの話は西武有楽町線スレでいいだろ
池線スレは乗り入れ拒否派ばっかだし
- 466 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 11:17:18.50 ID:kHYpbo7W0
- >>460
んな、スレ違いいうならネタ振ればいいのに。
- 467 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 13:03:23.11 ID:lIq4noX/O
- 自分から振れるネタがなかったらスレ違いを注意してはいけない、という発想が分からない。
もしかして、スレにそった話題が無かったらスレタイに関係ない話をしてもいい
とか思っちゃってるのか?
- 468 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 13:50:50.98 ID:x14LVF8NO
- もはやカオスになりつつあるな
- 469 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 14:47:16.82 ID:oo8S5qq20
- 了見の狭い奴。そもそもスレ違いなんて無い。自由に語れば良いだろう。
- 470 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 14:51:39.76 ID:t8pPdO29O
- つかスレの決まり守るよりネットのマナーを守ったらどう?
- 471 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 14:59:21.75 ID:EqS1Z/aG0
- >467
スレ違いすると何らかの問題が生じるから注意してるんだろうけど、
どういう問題が生じるかについては、今まで何も言ってないよな?
どういう問題が生じるのか教えてもらおうか?
乗り入れ関連の話で議論し合うところは他の車両スレでも見たことあるけど、
お前みたいに注意してる奴は見たことないし問題が生じたというのも見たことないな。
東急でも。
あと>>370でも言われてるけどメトロ試運転のときもスレ違いとか言って注意する奴がいなかったようだがそれはどうしてなのか?
- 472 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 15:41:22.47 ID:x14LVF8NO
- 6101F6102Fともに玉上でお休みちう
- 473 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:10:09.04 ID:lIq4noX/O
- スレ違いなんてないとかスレ違いが問題ないとか、お前ら頭大丈夫か?
板には板の分野に合ったスレを立てなきゃいけないし、スレではスレタイに合った話をしなきゃいけない
っての2ちゃんの超基本的ルールたぞ?それを無視してる限り悪いのはお前らだから。
問題が生じてるのは見たことがないとかほざいてるやついるが、スレ違いが許されるこの雰囲気こそが問題だから。
はい論破
- 474 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:21:17.22 ID:EqS1Z/aG0
- スレタイに厳しく守る必要はない。守ってる奴がどこにおるか?若干逸脱した内容なら許容範囲やな。
乗り入れ関連も全くのスレ違いじゃないんだが、それを批難してたら他のスレはどうなるのか。
そんなことよりも質問にちゃんと答えろ!
- 475 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 16:28:09.95 ID:f49VD/1u0
- 西 武 線 内 に お け る 東急車の話題…>>363-366他 →スレに趣旨に合ってる
東急車が 他 社 線 内 で 習熟運転を開始した等…>>459 →スレ違い
ってことじゃね。
- 476 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 17:06:46.78 ID:qU3v+9AsO
- なんか笑ビジョンのステッカーが茶色に変わってっぞ
阪急の広告も入ってるし阪急HD買取フラグか!?
- 477 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:11:08.09 ID:lIq4noX/O
- >>474
何を根拠にスレタイを厳しく守らなくてもいいと言ってるんだ?
2ちゃんにそんなルールないから。勝手にルール作らないでくれ。
あと俺はこの板の全部のスレ見てるわけじゃないから、他のスレはどうとか知らない。
他のスレでスレ違いのレス見つけたらお前が指摘してやればいい
>>475
テンプレ読んでみ?ここは「西武鉄道の4ドア車」について語るスレなんだよ。
西武線内を走る4ドア車について語るスレじゃない。
西武鉄道に関するスレがここしかないなら分かるが、
乗り入れや東急車について語るにはもっと相応しいスレがあるだろ
- 478 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 18:21:05.43 ID:Yg9kqHj5O
- ねぇ、なんでメトロ10000系が入るときは文句言わなかったの?
ねぇ、なんで文句垂れるくせに西武の話題を一切出さないの?
ねぇ、なんで池袋線スレには文句言わないの?
今後、スルーでいいと思われ。
新手のかまって君か、こういう風に荒れるのが目的かもしれない。
西武に入ってくる車両だし、遠慮せずに語ればいい
- 479 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:07:58.98 ID:f49VD/1u0
- >>477
>>474みたいなアホはともかく、それもまた極端過ぎる。
過去の流れからしても西武線内を走る乗り入れ車の話題まで排除すべき理由がない。
>>478
概ね同意なんだが、西武に入ってくるであろう車両であったとしても
それらが東急で運用に入った、東武・メトロで習熟運転開始したなんてネタは許容範囲外だろうよ。
- 480 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:09:24.73 ID:EqS1Z/aG0
- >473
>スレ違いが許されるこの雰囲気こそが問題だから。
それによってこのすれでどういうトラブルが生じるんだ?
注意するんやったらトラブルについて書くはず。
それを書かないと他の人はあんたは何で注意してるのか分からんでしょ?
>477
他人が見て面白いことを書きましょう。と2chの使い方辺りに書いてあったんだが。
乗り入れ車両の話もかなりの人が面白いと感じ議論してたけど、それを妨げる方が問題だと思う。
それにスレッドの趣旨から外れすぎ、議論または会話が成立しないほどの状態になってないだろ。
それとスレタイ厳守しろとも書かれてないんだが。
>あと俺はこの板の全部のスレ見てるわけじゃないから、他のスレはどうとか知らない。
その言い方だと他のスレは大目に見て、このスレは大目に見ないとも読めるが。
>他のスレでスレ違いのレス見つけたらお前が指摘してやればいい
なんで俺がやらなあかん?お前がやれよ。
人にそういうこと任せるってどういうことや?
自分言ってることに自信があるのか?
何でもかんでもそれで注意したら場所によってはしばかれるで。
あと正当な理由があって注意してるんだったら>478の質問にちゃんと答えてもらおうか?
乱文長文失礼だけど些細なことで文句言ってたら人との付き合い大変だと思うけど違うか?
- 481 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 19:54:40.91 ID:2b3pIcOeO
- >>475
459は上のほうで東急車両が東上線で試運転したかどうかわからないやつがいたから、
ソース教えただけだろ?
- 482 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:42:06.75 ID:lIq4noX/O
- >>480
>>478の質問に答えてやるよ。
メトロ10000が来た時は俺はまだこのスレの住人じゃなかった。
東急車が走るのは池袋線だから池袋線で乗り入れの話するのはスレ違いでもなんでもないじゃん。
東急車がメトロ線入ったとかの話はもちろん別な。
何度も言ってる様に、話題がなければスレ違いを容認しなくちゃいけないという発想が分からない。
俺は今まで4ドア車の話題がなければロムってただけだし、話題があったらレスしていただけ。
4ドア車の話題がないからスレ違いの話をした事はもちろん無い。
逆に俺から質問するが、なぜ意地になってわざわざこのスレで東急車や乗り入れの話をするの?
他にいくらでも相応しいスレはあるのに。
路車板はせっかく話題毎にスレが細分化されているのに、それを無視してこのスレにレスする意味がわからないが
- 483 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 20:51:08.16 ID:wcLuyTkZ0
- 長文荒らし
- 484 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 21:33:45.20 ID:xv4oVS6C0
- 自治厨が来ると一層荒れる法則ここでも発動の巻
- 485 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 22:22:58.33 ID:EqS1Z/aG0
- >>482
このスレで
東急乗り入れに関して興味を持っている人、楽しみにしてる人が多いからだろ。
その中には東急車両について詳くない人もいると思われる。
そういう人は他のスレに行けば良いじゃん、と言っても相手にされないこともあり、
東急オタから専門的なこと言われても理解できないということもあるだろう。
でも自分と同じ西武オタから東急の専門的な話を聞いた方が理解できるという場合もあるだろ。
それと東急車乗り入れに関しても当スレ住民にしか分からないことだってあるかもしれないだろ?
それを聞こうとしても、スレ違い扱いしてたら聞きたことが聞けなくなると思う。
相応しいスレがあってそこで聞いても内容が分かりにくかったり、
知りたい事が知れない場合もあるだろう。
また長文失礼。
- 486 :名無し野電車区:2011/08/23(火) 23:51:05.15 ID:u/AFPne50
- あ
- 487 :名無し野電車区:2011/08/24(水) 01:02:10.01 ID:LY2Tkdcy0
- い
- 488 :名無し野電車区:2011/08/24(水) 02:45:18.26 ID:kfJQsfk40
- う
- 489 :名無し野電車区:2011/08/24(水) 05:23:25.77 ID:fRCGJDhU0
- 「自治厨がうるさいから乗り入れ車の話題は書かないようにする」
ぱっと見本末転倒に見えるし書きたい人は悔しいだろうがそれを我慢できた分だけこっちは大人ってことだ
一番くだらないのはこういう不毛な議論でスレが消費される事。
- 490 :名無し野電車区:2011/08/24(水) 11:10:22.51 ID:TjfO6waN0
- >>480
スレ違いな話やめろと言うなら何かネタ振れは
この歌手うた下手だな→じゃあお前が歌えよ
このラーメン屋まずい→じゃあお前が作れよ
と同じレベルの戯言
- 491 :名無し野電車区:2011/08/24(水) 11:16:19.82 ID:PE19vZOp0
- >>490
レスがおかしくないか?
- 492 :名無し野電車区:2011/08/24(水) 16:59:46.51 ID:PE19vZOp0
- 固執しすぎか、荒れの原因は。
- 493 :名無し野電車区:2011/08/24(水) 19:09:25.98 ID:IIPJ8g/20
- 6000系の車内ビジョン取り付けの本当の理由は、ドアチャイムの遅れの修正のような気がしてきた。
- 494 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 03:08:06.88 ID:ytBMWMVq0
- つーか、少しのことでスレ違いとか騒いでる
自治厨気取りの野郎がネタふればいいのに、一切書かないとは何事?
文句を言うだけ言えば、いいってもんじゃないんだよ。
- 495 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 07:25:22.55 ID:lzEPqcQ0O
- 2045Fって今まで幕車だったっけ?
多分フルカラーLEDになってる
- 496 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 11:07:55.79 ID:bHvvURA30
- >>495
随分前からフルカラーLED
- 497 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 13:21:32.05 ID:MNPGGIsdO
- 話し変わるが、N2000系の西武新宿寄の妻面扉上の妻配電板、同じ後期編成(69F〜のドアエンジンが新しいタイプ)あったりなかったりする編成があるのはなんでだろうか。2045Fとか2049Fにはないよね。池袋線のこのタイプにはあるけど。
>>495
個人的に偽更新車と呼んでるw到着して未更新と分かってがっくりするからな。
- 498 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:25:41.33 ID:lzEPqcQ0O
- >>>496
スマヌ
- 499 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 14:50:36.07 ID:G0SmimiG0
- 2045FのLEDは、2049Fが更新の時に流用されるような気がしてならない。
- 500 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 15:03:09.76 ID:LAV0RQmt0
- >>494
前にもあったけど固執してたら、柔軟な考えができなくなり、議論しても不毛な結果になるだけ。
社会人でそれがひどいと相手にされないらしい。何人かの人も言ってるけどスルーでいいと思う。
>>493
最近ずれてるって感じはするな。一説によると6116Fが酷いらしい。
- 501 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 73.2 %】 :2011/08/25(木) 17:22:08.52 ID:xR/CKbsm0
- 公式HPに今年度の設備投資計画が出たわけだが、車両関係は下のような感じか。
・30000系8両編成2本(計16両)新造
・6000系への車両情報装置設置工事を5編成に施工
・(新?)2000系バリアフリー化工事を4編成24両に施工
2000系のバリアフリー化工事が’4編成24両’となっているが、8両編成だけでは数が合わない。
いよいよ2・4両編成にも施工されるのか、久々に6両編成にも施工されるのか、はたまた誤記なのか←
そこが注目すべきところかと思われる。
あと、東急線直通に関する新型車両等の話題は無かった。
- 502 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 17:52:13.59 ID:3akWagoQ0
- >>501
例年どおり8蓮3本と書きたかったんだと思う>2000
- 503 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 19:33:34.16 ID:L42zvhfeO
- 結局新型特急は中止になったのかな
複数の人が創立100周年でお披露目するって言ってたが
- 504 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:27:11.66 ID:gPwHyGsa0
- 複数のヲタが願望と妄想で、が正しいかと
- 505 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 20:55:18.41 ID:GP5jHOGXO
- >>502
8×3とは限らんよ
8×2(2069F,20??F)
6×1(2049F)
2×1(24??F)
で編成数と両数合うし
- 506 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:49:09.07 ID:J8B09JXuI
- >>504
西武だいすきっていう本で後藤社長(当時)がそういうコメントをしたんだよ。って既出かな?
子供向け本でさーせん
ところで新2000の2連は他の後期型より年上なのにいままでやってこなかったのが不思議だな。多分武蔵丘で予想としてはまだ更新が回ってない246〜Fだろうけど。
- 507 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 21:58:44.46 ID:7UtheeIA0
- >>501
2000系4連はバリアフリー改造と同時にワンマン改造もされたりしてw
- 508 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:44:23.23 ID:wM42jwMS0
- そういえばここんところ平日にもかかわらず
武蔵丘のマミーマート前に2451Fが留置されてる。
コンプレッサーとBLMGからSIVに変わってた。
内装の方は変わってない様子
- 509 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 22:56:32.16 ID:DZYMht9o0
- >>501
単純にN2000の6両編成残り4編成じゃないのか
- 510 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:00:37.81 ID:HCB+ikhN0
- >>509
大規模更新は、2069F〜などの後期グループだけ。
2069Fが今年度第一号で更新されてるから、6X4はない。
- 511 :名無し野電車区:2011/08/25(木) 23:34:58.58 ID:qvNU+LqO0
- >>506
直通特急を走らせたいって言っただけでしょ
- 512 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 03:13:34.96 ID:RPjOqUcq0
- 直通開始して流動とか見てからでも遅くはないだろ >特急
100周年に拘るにしても来年末に初めて発表でもいい訳だし
- 513 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 07:08:29.64 ID:tDvmedM90
- 263F+2175F所沢留置線にいるぞ
東急送りの甲種か?
- 514 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:35:38.95 ID:1kgVq8dY0
- うん
- 515 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 08:59:13.37 ID:PA3kXsov0
- >>507
白2000 wktk @多摩川線
- 516 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 10:12:15.37 ID:R9/N93s5O
- 20101Fと20151Fのリニュをやってくれ
床がばっちいように感じるから
- 517 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 13:27:02.34 ID:UMxwVJMAi
- >>511
要は複数のヲタじゃなくて社長の勝手な願望と妄想(笑)でしょ、多分。将来実現しちゃったらかっこ悪いけど。
- 518 :493:2011/08/26(金) 15:37:28.40 ID:ln8nHFah0
- 本当の意味がわかった。来年副都心線を介して乗り入れる際、東急に馬鹿にされたくないからか。
…といっても5編成しか施工しないそうだが。
- 519 :名無CCDさん@画素いっぱい:2011/08/26(金) 16:06:09.98 ID:C0Al0dDb0
- つながったか。某TV局の仕業か?
6000系(6116Fだったか忘れたけど少なくともステンレス車だった)の中間車の側面LEDが停車してても一部表示されてなかった。
故障でもしたか。
- 520 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 16:59:54.17 ID:kjFmRLltO
- >>518
6000系は当面の間、使うのを見通して劣化しているLED案内装置をLCDに改造してるだけ。
ただ、東急に直通するから自社の宣伝も兼ねてだろうけど。
- 521 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:18:30.96 ID:NlGkVut80
- 東急の電車は東武にしか行かないよ
西武ざまあ
- 522 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:22:04.28 ID:2MV2JzFh0
- >>521
知ったか乙
- 523 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:55:32.96 ID:R9/N93s5O
- まあ西武線内には西武車とメトロ車だけで間に合うでしょ
だいたい向こうは10両化するにも大変な労力と時間をかけそうだし
しかし東上線ウラヤマシ
- 524 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 22:58:40.99 ID:ZZ7z0/Hn0
- >>521みたいなわざとスレ違い議論を誘う荒らしは無視しろよ。
なに釣られちゃってんの?
- 525 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 23:03:52.16 ID:ex+xP0QI0
- 521は、マジキチだから触っちゃダメ
- 526 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 23:48:26.30 ID:FIfRyeYI0
- >>523
釣られるなよ
西武にも来るだろ
東急車は西武の機器積んでるのに
- 527 :名無し野電車区:2011/08/26(金) 23:58:36.38 ID:C0Al0dDb0
- 西武と東急は相互直通運転するって前にも言われなかったか。
一体何回同じ議論をすれば済むのか…
- 528 :名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:03:56.62 ID:QVQN2rbl0
- 相互直通運転するにあたっては、走行距離の調整もやらないといけないからな
>521はそのことを分かっていない
S車運用を西武または東武で代走したり、その逆も叱り…
- 529 :名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:08:07.87 ID:RD01E2/E0
- 521は、マジキチだから触っちゃダメ
- 530 :名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:22:58.30 ID:O1wtGWIz0
- 大体、走るんですが入ってきてどこが嬉しいの?
- 531 :名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:38:04.22 ID:FGkplgWY0
- だからその話はやめろって。
なんでそうやって易々と荒らしに載せられちゃうのお前らって
- 532 :名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:51:58.06 ID:SmILRgCm0
- >>530
お前はどこをどう読んだら「嬉しい」なんて言えるんだ?
誰も「嬉しい」なんて一言も言ってないだろ。
読解力無さ過ぎ。
- 533 :名無し野電車区:2011/08/27(土) 00:53:59.08 ID:OfkHQ4N/0
- >>532
>>523でそれに近いことが書いてあるとみても良いだろう。
- 534 :名無し野電車区:2011/08/27(土) 01:15:54.68 ID:OfkHQ4N/0
- そういや2000系8Rが金沢に連れて行かれたけど、
2Rがもし更新工事を受けることになったら、他の編成(6R)と一緒に更新受けることになるのかな?
まとめて受けたほうが輸送費が安くなりそうだし。
- 535 :名無し野電車区:2011/08/27(土) 08:12:12.99 ID:AkucWuhKO
- オンボロ旧2000はいつまで使う気だ?
車齢35年過ぎたらとっととインドネシアに譲渡しる
- 536 :名無し野電車区:2011/08/27(土) 09:37:46.15 ID:0EOe431J0
- >>535
窓が田なので以外と丈夫かも。
メトロ7000も現役だしね。
輸出はステン+チョッパだけだったような。
メトロ05の初期が行ったのには驚いた。
- 537 :名無し野電車区:2011/08/27(土) 10:54:05.74 ID:SmILRgCm0
- >>535
旧2000がいなくなったら大幅な運用変更とかに迫られるし、替えの新型車も投入しなきゃいけない。
そこまでやれるかが問題。(会社の財力的な意味で)
- 538 :名無し野電車区:2011/08/27(土) 16:23:43.60 ID:J2iztfVz0
- >>536
メトロ05の前にも既にアルミのメトロ7000が行ってた
あとインドネシアさんは2005年ごろから既に公式で「ステンレスorアルミ」と言っていた。
インドネシア語がわかるのなら公式サイトを読めば分かる。
- 539 :名無し野電車区(埼玉県):2011/08/28(日) 05:32:02.57 ID:PtO5iaDt0
- スワヒリ語なら分かるがインドネシア語は勘弁
- 540 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 08:51:08.24 ID:uwY1bDuy0
- >>537
やっと、事業計画でたね。30000系8両2編成しかいれない
ようだから、旧2000系廃車の場合、拝島西武遊園地運用をこなせる
数の新車を入れる為に何十年かかることやら。それとも拝島西武遊園地運用
を廃止するかは知らんし。
それと、2000系4編成24両更新とあるが、8両4編成ではないのだね?
8、6両3本?
- 541 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 09:00:18.00 ID:uwY1bDuy0
- 8、6両3本じゃあ、26両か。
4両編成もしくは2両編成が入らないと、残り3編成で16両にならないから、
4、2両編成更新されるということ?
- 542 :名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 10:49:44.88 ID:BMcAJkEU0
- 東急車輛送りで更新されているのは90年以降に製造された車両のみ
これだと4両は更新対象にならない可能性があるから
8両2編成と2・6両が1編成ではないだろうか
- 543 :名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 12:13:49.06 ID:nasO4tRp0
- 2両編成だと2455F・2457F・2459F・2461F・2463F・2465F以降の6本が該当するのか
- 544 :名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 14:22:02.67 ID:XkYDA1rX0
- 東急送りは6両4編成じゃないか?
でも6両もN2000系列じゃそんななさそうだし・・・。
・2049F
・2051F
・2045F(フルカラーLEDのみ)
くらいか?
2047Fは改造済みだし。
- 545 :名無し野電車区(catv?):2011/08/28(日) 15:20:05.58 ID:Xxbj9vAy0
- 8両更新車のN2000と組む時に自動放送やサービス面での格差の解消で2両の後期ロットのN2000の更新を始めるのであれば違和感ある話しではなくなる。
まあそうなると池袋線だな
- 546 :名無し野電車区(iPhone):2011/08/28(日) 16:13:07.74 ID:92Y06gtz0
- >>539
西武系モデラーさん?
- 547 :名無し野電車区(旅):2011/08/28(日) 16:38:35.71 ID:/gj+dy6F0
- >>544
まだ、そんなこと言ってるのか?
2469F、2075Fは確定してるだろ!
残りは何両?何編成?
- 548 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/28(日) 16:54:43.25 ID:fCPXUyJc0
- 昨日、南入曽車両基地 電車夏祭りにいた20000系トップナンバーの左上に付いてた「37M」てのは何?運用番号?
- 549 :名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 18:24:48.20 ID:XkYDA1rX0
- >>547
俺は6両での事を言っただけだぞ、そんな強く言うべき事じゃないでしょ。
勘違いしておいてそれは無い。
>>548
2000じゃなくて?
- 550 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.6 %】 (dion軍):2011/08/28(日) 19:52:58.12 ID:p4TUFMMh0
- >>548
3(ミ)
7(ナ)
M(ミ)
の語呂合わせ。
373のプレートも上と同じお遊びですww
初出は、5年くらい前の南入曽イベントで
未更新時代の2033Fの運番表示窓に37Mの紙を貼ったのだったよな?
- 551 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/28(日) 23:06:11.63 ID:vt8fy9WfO
- 来年度は最後の38112F製造か
6両とは何だったのか…
- 552 :名無し野電車区(東京都):2011/08/28(日) 23:53:16.85 ID:5dxiKkMn0
- 6連は中止で代わりに8連を2本ほど多く増備・・・というようにはならんか。
- 553 :名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 01:41:29.45 ID:OpsiOpZc0
- 今後に期待・・・、何ともいえねぇ
- 554 :名無し野電車区(神奈川県):2011/08/29(月) 03:16:56.34 ID:hfGrqTxY0
- そのまま毎年2編成ずつ増備が続くのでは?
- 555 :名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 14:39:39.96 ID:2BmhpAge0
- 8連2本で3000系置き換えっしょ
- 556 :名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 15:24:45.48 ID:OpsiOpZc0
- 当初の計画に無い3000の置き換えはないだろw
いくら3ドア車が邪魔だと言っても・・・なぁ
- 557 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 16:42:13.07 ID:7xpmi9g80
- >>544=>>549とか見てると、いかに夏休みかが理解できるな。
N2000系の更新の件については、>>509や>>542でも出てるのに。
>>543
そうだね。
平成2年製造以降の最終タイプの2両編成はそれだけ。
ただ、LED改造もしていない2両編成が仮に更新されると幕のままは考えにくいような。
>>551
30000系は計画が変更との話があるから、今後はまだわからん。
6両編成が出てくるのは考えにくいけど。
>>555
これ以上、6両編成の3000系増やすのかな?
- 558 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 17:06:45.86 ID:OPzW9pul0
- 国分寺線は3000系に統一するじゃないか?
- 559 :名無し野電車区(東京都):2011/08/29(月) 17:43:48.65 ID:2BmhpAge0
- 30000系新造→3000系短編成化で支線→2000系で101・301系置き換えって感じだと思ってたけど。
30000系の6連製造は3000系短編成化に計画変更で消滅してるだろ。
- 560 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/29(月) 18:20:22.01 ID:PSSj1w2x0
- 国分寺線にこれ以上3ドア入れたら朝ラッシュの遅延連鎖で酷いことになる予感
- 561 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/29(月) 19:15:16.42 ID:quQ8dAB7O
- 30000系6両が中止なら、替わりに38113Fと38114F造って終わりかな?
- 562 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/08/30(火) 14:06:39.28 ID:20OvxKqWO
- 30000の6両はないよ
製造される事はない。
その変わりに8両2編成が今の計画にプラスされるとは限らないけどね
- 563 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/08/30(火) 23:04:01.47 ID:F6UxK9ks0
- お い で ま せ 南 入 曽
- 564 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/01(木) 13:15:03.57 ID:WjxbMGja0
- うぅ・・・2069FもフルカラーLEDではないのか。。
- 565 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/01(木) 15:56:54.39 ID:IKySyQYr0
- 30000系6連が製造中止になったんなら、その代わりに2連造ってほしい!
- 566 :名無し野珍車区(埼玉県):2011/09/02(金) 01:24:58.94 ID:XbgPilDz0
- それよりは中間車2両造って10両編成化したほうがいい気がするが。
- 567 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 01:49:50.79 ID:KM76OEPrO
- 減車を進めてるのにそんなのを作る必要があるのか
- 568 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/02(金) 01:53:44.11 ID:3h0dx6P1O
- >>566
10両固定編成は6000→9000→20000ときてて足りてる。
今、必要なのは101+301みたいに8両と10両の両方に対応した編成。
そういや、38109F+32101Fの組合せがでてきたってマジなの?
- 569 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 10:11:39.74 ID:diD2eEXg0
- 31−9か?
ということは31−3の−3が床修繕で玉上にいるとか?
- 570 :名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 10:14:32.82 ID:V7Xn4QEQ0
- 笑1も武蔵丘に検査入場中だからな
- 571 :名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 11:03:58.40 ID:o33IhsbS0
- (笑)の2連って単独で営業運転することあるの?
2+2で狭山線走らせるつもりあるの?
ないなら2連の連結側は回送と入換に使うだけの簡易運転台で十分だろ
そうすれば座席数と収容力アップできるのに
- 572 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/02(金) 11:07:25.09 ID:Dp9iIVJ90
- かっこわるいから却下
- 573 :しいなん ◆SiinanrJn6 (東京都):2011/09/02(金) 12:55:14.40 ID:E8sv5VC00
- >>571
簡易運転台っていう発想はなかったな。
2+2の試運転はやった。普段2+8だけど、8+2で走ったこともある。
入出場の回送は2連単独になるんじゃないかね?
- 574 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 13:11:39.55 ID:jl2FYCcx0
- 9101のエコシールが貼られてない
- 575 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/02(金) 14:23:49.38 ID:zdJJ1h0TO
- 思ったんだが2000の
2+6+2
や
4+2+2
って100%ありえないのかな?
見てみたいけど運用上、増解結が増えるからないのか?
- 576 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/02(金) 15:04:20.69 ID:jl2FYCcx0
- 両方あった気がする
2+2+4は去年の5月くらいに
- 577 :名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 17:01:01.87 ID:V7Xn4QEQ0
- >>574
先日の人身事故当該
- 578 :名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 17:19:28.34 ID:SRHiHo0E0
- >>571
新宿線で2連を使う場合に必要だったのさ
8連と組む場合、2連がどっちに連結されるか固定じゃないからね
また作る予定だった6連と組む場合もあったからね
- 579 :名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 17:33:54.81 ID:OIeMPos90
- >>578
どうせ電連の有無で連結できる向きが決まってるんじゃなかったっけ
- 580 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/02(金) 19:04:00.62 ID:kw1J3elY0
- 笑wwww
- 581 :名無し野電車区(東海・関東):2011/09/02(金) 21:49:12.09 ID:p3cN54/rO
- >>579
無知すぎてワロス
- 582 :名無し野電車区(東京都):2011/09/02(金) 22:08:00.54 ID:2DZbi4PJ0
- 今月のバカ殿ビジョン 1周ちょうど7分。
- 583 :名無し野電車区(茸):2011/09/03(土) 09:10:22.41 ID:I1Gq+vYD0
- 台風で運用変更とかあるかしら
- 584 :名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 09:26:39.20 ID:8vj2Dlcn0
- いまんところ、影響ないっすね
- 585 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 09:57:06.33 ID:KiNCU0Cz0
- さすが西武鉄道。
- 586 :袋池 ◇aA0PtZr5KU (東京都)(関東・甲信越):2011/09/03(土) 12:25:41.80 ID:g+QhND2AO
- 袋池優遇でシン線2000地獄
- 587 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 12:30:40.76 ID:elAum0nl0
- 朝の拝島線萩山には2000しかこない
- 588 :名無し野電車区(庭):2011/09/03(土) 13:13:57.99 ID:cL6zsRvh0
- ダイヤ乱れの影響でメトロ17Mが区間準急小手指行きで池袋出たぞ
ただ種別表示は準急だった
- 589 :名無し野電車区(東海):2011/09/03(土) 13:24:53.19 ID:z0bhrV8EO
- ______
各 停
池袋←→沼袋
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 590 :名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 13:32:55.54 ID:eS0AXPwi0
- 天候関連なら
落雷・余程の大雨・雪
で無いと遅れたり運転見合わせたりする事は無いからなぁ。
- 591 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 14:38:42.71 ID:KiNCU0Cz0
- 上りは何分間隔なんだろ。。
- 592 :名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 15:24:16.41 ID:thQuU4QL0
- >>589
何そのヲタ急線
- 593 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 16:30:33.80 ID:PjfDWZuQ0
- >>568
38109F+32101Fなら、今日10時過ぎ、石神井公園で「急行 池袋」行きで見た。
- 594 :名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 16:46:17.44 ID:FOiD0CP50
- >>586
こいつ、トリップの使い方も知らないのかよ…
- 595 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/03(土) 17:54:08.61 ID:PjfDWZuQ0
- >>586
おまい、東急スレ荒らしで有名な、横東 ◇aA0PtZr5KU(東京都)か?
- 596 :名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 22:10:36.00 ID:thQuU4QL0
- 奴は関東異常低温とも名乗るな。
「曜」を「旺」と書くからすぐ分かる。
- 597 :名無し野電車区(東京都):2011/09/03(土) 23:55:06.56 ID:+4fm/dku0
- 東急スレより・・・
876 名前:名無し野電車区(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/09/03(土) 22:56:38.16 ID:g+QhND2AO
>>858
ああ、それ俺だw
誰かさんの真似してみた(笑)
というわけで、横東が乗り込んできたわけではない模様。
- 598 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/03(土) 23:58:11.04 ID:Grc3bL3x0
- いちいち相手にするものじゃないと思うんだが
- 599 :名無し野電車区(東京都):2011/09/04(日) 00:13:04.77 ID:7CqDbPhF0
- >>587
忘れ去られた3000ェ・・・
- 600 :名無し野電車区(東京都):2011/09/05(月) 00:54:59.95 ID:OheSZzx80
- 所沢17:10頃下り Oneだぶる (6101F)
- 601 :名無し野電車区(秘境の地):2011/09/05(月) 11:01:43.61 ID:O1KQKZce0
- 「西武には東急車は来ないよ」って吹いてたアンチは、今すぐ首を吊って詫びるべき。
- 602 :名無し野電車区(長屋):2011/09/05(月) 11:26:54.75 ID:+5lENhk80
- 祝:東急5050系4102F池袋線入線
- 603 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/05(月) 11:31:34.87 ID:e7iVgBKC0
- 931 名前:名無し野電車区(東京都) [sage] :2011/09/05(月) 03:42:03.44 ID:ysF0sXGf0
で、東急車はちゃんと西武線内に入った訳だが・・・。
アンチは逝ってよし
934 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(秘境の地) [sage] :2011/09/05(月) 09:42:35.45 ID:t0pHSdB50
>>931
いやいや、幻かもしれんぞ
東急スレでアンチ活動してる秘境物>>601こそ首くくれっての
- 604 :名無し野電車区(秘境の地):2011/09/05(月) 12:23:23.53 ID:O1KQKZce0
- >>603
601だが俺はそいつとは別人だよ。ID見ろよ。
- 605 :名無し野電車区(東京都):2011/09/05(月) 13:02:05.25 ID:ysF0sXGf0
- >>604
やめとけよ、そいつはIDすらもきちんと見れない残念な奴なんだw
- 606 :名無し野電車区(庭):2011/09/05(月) 13:52:25.39 ID:symvJg9q0
- 土日の秩父快急は相変わらず新2000だけ?
うちはググれないんだよ
- 607 :名無し野電車区(東京都):2011/09/05(月) 14:10:07.17 ID:bVsIv8cw0
- 20000系も30000系も入るよ
- 608 :名無し野電車区(東京都):2011/09/05(月) 17:02:33.56 ID:qhDcr6d60
- >>601
一方的に吊られっ放しのお前らの方が悪い
- 609 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/05(月) 17:07:56.31 ID:WjtRgwAo0
- >>602
ニシトコで撮ってみたいな
- 610 :名無し野電車区(長屋):2011/09/05(月) 17:25:06.47 ID:+5lENhk80
- >>609
自分は中村橋辺りで撮りたいな(相当後
- 611 :名無し野電車区(秘境の地):2011/09/05(月) 17:39:51.87 ID:O1KQKZce0
- >>608
釣り師乙w
- 612 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 80.2 %】 (埼玉県):2011/09/05(月) 17:48:26.81 ID:A+t5LvHf0
-
新スレのお知らせ
西武3ドア車総合スレ Part25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314911779/
- 613 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 00:32:33.21 ID:/PjqnpgQ0
- >>612
ここは、“4”ドア車総合スレなんですが…。
- 614 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 01:35:08.49 ID:7Ytf2wSx0
-
東急車の試運転状況は、こちらへヨロシク〜
西武池袋線 Part69 byシックスナイン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1315164032/l50
- 615 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/06(火) 12:45:57.24 ID:0GDIjH6m0
- 鉄道路線・車両板で滝口順平氏を偲ぶスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314629962/l50
- 616 :名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 17:58:25.43 ID:vMfe4oJz0
- >>606
ググれないならヤフーで検索すれば?
- 617 :名無し野電車区(東京都):2011/09/06(火) 18:20:33.49 ID:wAmbu0BM0
- >>615
マルチうざい。
- 618 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/06(火) 20:24:33.72 ID:1DorpyI3O
- 6103Fがスマイルビジョンを設置して復帰済み。
さて、お次は?
- 619 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/07(水) 00:27:42.47 ID:A+AgKxrD0
- 今6000系でスマイルビジョン付いてるのは
6109F
6104F
6103F
でFAかな?
ビジョン内に時計表示してくれると便利なんだけれどなぁ…
- 620 :名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 00:49:55.45 ID:Ed7/Pi2S0
- 6107Fもついているんじゃなかったっけ?
2本目以降ずいぶんとハイペースだな。
- 621 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/07(水) 01:32:08.23 ID:AlGL2nWD0
- むしろ6104Fにはついてないんじゃないか?
- 622 :名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 01:50:21.67 ID:yXAOATBf0
- >>619
>ビジョン内に時計表示してくれると便利なんだけれどなぁ…
それすごいわかるわ、携帯の電池切れた時とかめっちゃ知りたいし。
>>620
東急との直通が迫ってきてるからじゃない?
LCDつけてモニターのテストとかもしないといけないし。
- 623 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/07(水) 07:27:00.62 ID:CC6qryU7O
- 東急5050系は西武の2000系車両の走行を見て、「うわ、何だかデジャヴな…w」
とか思ってたりするのかな?w
- 624 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/07(水) 13:40:59.33 ID:bVcFYrU70
- >>623
ぜひニコ動に「とある・・・・」をうp
- 625 :名無し野電車区(東京都):2011/09/07(水) 22:05:22.52 ID:7OenwSOq0
- 運用調査スレを見ると、早速停止位置修正してたようだな
>>6103F
- 626 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/08(木) 16:25:49.53 ID:A3m5Mrqw0
- >>622
>携帯の電池切れた時とかめっちゃ知りたいし。
腕時計買えよ。
- 627 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/08(木) 19:11:27.51 ID:T/T5jUoG0
- 1編成まるまる女性専用車みたいな6000系はどうにかならんのか?
紛らわしいんで「朝の通勤時間帯には運用するな」って要望してみたんだが
- 628 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/08(木) 21:38:15.11 ID:SkAmgFnR0
- 意味わかんね
- 629 :名無し野電車区(東京都):2011/09/08(木) 22:35:59.89 ID:oejXwH130
- などと意味不明な供述を繰り返しており
- 630 :名無し野電車区(東京都):2011/09/09(金) 10:09:53.38 ID:YGGCr2Vg0
- こいつ、以前西武線内のトイレでいかがわしい行為繰り返してきた奴じゃね?
- 631 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/09(金) 13:43:28.28 ID:YCuVkT1R0
- 如何わしいとは、ウンコが流さず出て来る行為だな?。
ごめん。
- 632 :名無し野電車区(東海):2011/09/09(金) 15:03:58.69 ID:2xgIXwhfO
- 準急西武園行きは38107。
西武園線ピストンに2015。
- 633 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/09(金) 16:24:52.86 ID:YCuVkT1R0
- 小手指で東急送りらしき6000がいるな。
編成はわからん
- 634 :名無し野電車区(東京都):2011/09/09(金) 16:32:24.21 ID:hSu3V8+U0
- 6154Fだよん
試運転表示出して、パンタグラフ上昇してた
- 635 :名無し野電車区(東海・関東):2011/09/09(金) 20:39:30.64 ID:aSkgxDWqO
- 11月位に30000系6連の甲種があるとかいう情報を小耳に挟んだのでちょろっと書いておく。
by国鉄鋼鉄電車保護推進委員会
- 636 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 21:48:18.79 ID:VVMYuiPA0
- ヽ(゚Д゚)ノハァ
- 637 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/09(金) 22:27:52.75 ID:iMKN1e3G0
- >>635
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
- 638 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/09(金) 22:29:20.14 ID:GtVet/obO
- >>633
6154Fが昼間発砲スチロールつけて試運転しておったぞ
- 639 :習志野電車区(チベット自治区):2011/09/09(金) 22:30:42.79 ID:YFmfVwZV0
- >>636>>637
はいはい無視無視!
- 640 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 00:14:15.25 ID:0+lMCmBU0
- こんな時間(上り終了時間)に
30000系8連が上った@西所沢
- 641 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/10(土) 01:30:49.64 ID:0+lMCmBU0
- さらに30000系8連が下った@西所沢
今さっき下ったやつかな?
- 642 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/10(土) 08:28:47.25 ID:6yU+XNQuO
- 昨晩は、所定の終電の各停池袋行が3000系。そのあと、30000系の各停池袋が上って行ったから、特発したみたい。
池袋線スレに書いた、池袋深夜の7番ホーム着の回送だと思われ。夜に新宿線で人身事故あって遅れたみたいだから、その関係?
- 643 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/11(日) 03:07:59.93 ID:snbaQrPj0
- >>633
東急送りの車両でしょう。
- 644 :名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 07:51:00.95 ID:T0qslTfs0
- 何のために東急車輛へ行くの?
バカ殿ビジョン取り付けもあっちでやるとかw
- 645 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 08:26:34.94 ID:JTV2dsSuO
- >>644
バカか、元住吉へ回送するんだよw
池線スレと東横スレを100回読み直ししてこいwww
- 646 :名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 09:57:10.43 ID:J0XMEGpw0
- >>642
昨日人身があったのは池線ね、新宿線はその前の日。
仮に新宿線で人身があっても池線には影響しないし、その逆も然り。
- 647 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/11(日) 10:41:22.55 ID:d5B71tFZ0
- バカ殿ってなに?
前面が白いから?
・・・センスねーなwwww
- 648 :名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 10:57:47.19 ID:HdvjyO6P0
- >>647
まだそんな事言う人いるんだねw
- 649 :習志野電車区(チベット自治区):2011/09/11(日) 11:06:57.60 ID:W/SsxJPl0
- >>647
改造前、種別幕に使われていたスペースが改造後、黒くなっていて、そこが志村けんのバカ殿様の太い眉に似ていることから、バカ殿って言われるようになったんだよ。
まあ、前面が白くなったからっていうのもそうなんだけど。
- 650 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/11(日) 11:16:50.48 ID:BiTthvM00
- アンチくんのネーミングセンスをここで言われてもなぁ
- 651 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 16:17:52.23 ID:NIUdojZhO
- sonoko6000とかRX-78-2とか白い悪魔とかいう呼び方もあったな
スーパー6000とかも
- 652 :名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 17:49:48.90 ID:pDLITFrX0
- 出始めの時はガンダムとか言われていた気が。
- 653 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/11(日) 20:24:20.19 ID:CSziIcJG0
- ガンダムって言われてましたね
6000がフリーダム、あちらさんの9000がジャスティスって言われてたこともあったな。
しっかし今晩遂に6154Fが東急線に入線か
なにげに西武車の南北線初入線でもあるんだよな
明日の東急系ブログは「歴史的瞬間」みたいな感じになってるかな
- 654 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/11(日) 20:36:50.94 ID:O7nNN67NO
- …ホントに入線するのか?@6154F
今月中はなさそうに思う
- 655 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/11(日) 20:41:58.89 ID:c+ozzcQh0
- >>654
またそうやって撮影者を減らすのが目的かい?
- 656 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/11(日) 22:11:42.28 ID:eNRWA3+X0
- >>654
別に人に教えたってお前が撮れなくなるわけじゃ無いんだろ?
さすがに引くわw
- 657 :名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 22:19:44.28 ID:S0sMVI3Y0
- 帰り際、20:54過ぎに桜台付近ですれ違った上り急行が6000系の貸切電車だった
6110Fが次に液晶ディスプレイ搭載改造か?
- 658 :名無し野電車区(東京都):2011/09/11(日) 22:25:08.67 ID:c5fOP24E0
- バカ殿といえば赤眉があったころの京王7000
- 659 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/12(月) 07:33:46.16 ID:bk/2Dl/WO
- 今乗ってる2034のフラットが酷い、なるべく早めに直してほしいのぅ
- 660 :名無し野電車区(東京都):2011/09/12(月) 12:07:48.61 ID:99XVCYNY0
- (( 「 \ __ /⌒ァ ) `丶
ヽ ´ ` / / ヽ ))
\ く / )
∨ ● ● Y ノ
(( _|{ 、_, 、_, 八 ,′ きゅっぷい
/ 八 イ 丶. / )
⌒\/ , / ーァ T´ { \/\
( (⌒>く./ / . : / ',: :ヽ 〈) )
\{/ : : :/ : : / ヽ-ヘ . : : //、
/\\_∧: : ,′| i i | ∨∧// : : :\__
(_゚: :。 ーァ‐' : ; | | | | ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ
/ . : : 。人: : :.:| | | | | } \: 。 : : : :)
(_/{:_:/ \: iヽ 丶ソ 丶ソ ノ \_ノ ̄
 ̄⌒ ⌒ ̄
CV:加藤英美里
少女の願い事をひとつだけ叶えてくれる魔法の使者
http://www.madoka-magica.com/character/img/chara5_img.png
【まどか☆マギカ】キュゥべえは白い汚物13匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1314981111/
- 661 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/12(月) 14:30:59.02 ID:bk/2Dl/WO
- 西武新宿1432発急行本川越
←本川越
2+2057F
- 662 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/12(月) 17:56:42.56 ID:eY5Ak1g/0
- 6154F@元住吉
http://imepic.jp/20110912/439070
- 663 :習志野電車区(チベット自治区):2011/09/12(月) 18:03:32.67 ID:dmgqt8wv0
- ガチで行ったのか!
- 664 :名無し野電車区(庭):2011/09/13(火) 05:55:26.49 ID:X0CdW4N40
- 2451って南入曽所属だけど、
全く使ってないんだな。
- 665 :名無し野電車区(東海・関東):2011/09/13(火) 13:32:19.44 ID:bImFeCb0O
- 東村山1331発準急西武新宿
←西武新宿 2451+2057
- 666 :名無し野電車区(東京都):2011/09/14(水) 23:54:48.03 ID:FnjaxxnR0
- >>664が見てないだけで、武蔵丘で更新した後は毎日運用されてるよw
- 667 :名無し野電車区(東京都):2011/09/15(木) 00:46:18.85 ID:MZsIub4J0
- また2451新宿線に来たのか
上りで先頭に立つ機会が多くて先頭パンタで表示が幕だから美しい
- 668 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/15(木) 07:55:22.85 ID:OAoXS7KeO
- 2204の左側側面表示が完全に消えてる
田無を出発した急行より確認
- 669 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/15(木) 17:13:27.11 ID:SdUr8Kbi0
- 当社初のお弁当箱「新2000系黄色い電車ランチボックス」を発売
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/09/15/2000-lunch-box.pdf
行先が「西武秩父」になっているところに製作チームの意欲が表れてる、気がする
- 670 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/16(金) 00:23:53.73 ID:/5pVdMb20
- スマイルビジョンといえばそろそろラッピングトレインの絵柄にもなっている
秋公開のプリキュア映画のPR映像が流れる頃かな?
- 671 :名無し野電車区(東京都):2011/09/16(金) 00:46:13.77 ID:Lz6Eg8Cl0
- スマイルビジョンもワイドタイプにしないのかな?
- 672 :しいなん ◆SiinanrJn6 (東京都):2011/09/16(金) 11:52:06.10 ID:Ypau8SyD0
- >>671
二画面並んでいるので、ワイドにしなくていいと思う。
が、CM制作の点ではワイドの方がいいのかな?
- 673 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/16(金) 12:49:19.77 ID:6cOvoYWj0
- メトロもどうせ4:3だし、CMなんて5分も見れば飽きる内容だから別にいいや
4:3とワイドが混在する東急・MMはどうするんだろう
- 674 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/16(金) 14:36:01.03 ID:NWof8jks0
- コンテンツにより黒帯を表示すればいいだけ
- 675 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/17(土) 11:44:09.66 ID:QYkuHI2N0
- 導入時期が各社中途半端だったよなあ
よりにもよって4:3から16:9へ移行する過渡期にどこも導入始めるんだもん
- 676 :名無し野電車区(東海):2011/09/17(土) 12:51:38.42 ID:cEpFumEuO
- 飯能⇔高麗の臨時に38107編成。
行先表示と自動放送は対応してるのに、LCDは西武のロゴ
- 677 :名無し野電車区(東京都):2011/09/17(土) 17:05:46.52 ID:cClF4R460
- 本川越11:30到着 Oneだぶる
- 678 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/17(土) 19:50:09.88 ID:kq6Q/ojHO
- さっき新宿線で2451F+2051Fに乗った
簡易更新してたけど2連はこの編成だけかな
オールN2000初期車、末尾同じ、オール幕車という綺麗な編成だったゾ
- 679 :名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 13:13:49.78 ID:/AggS5Ti0
- 12:15頃、2000系4+4が急行で下っていった。そのちょいまえ、中村橋を各停で上っていった。
4+4本線は久々かな?
- 680 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/18(日) 14:28:42.59 ID:GVoNAFNc0
- 多分16時頃新宿銀仮面6000が所沢で並ぶと予想。前回並んだときも新所沢に13時半頃停車。
その電車に乗って帰ってきたわけだが・・・外れたらスマソ。
まあ所沢で6000が2編成並ぶのを見る需要なんて無いに等しいから誰特感極まりないが。
- 681 :名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 15:55:47.30 ID:bOMOVxp00
- >>680
新宿線で6000を上下連続してみると損した気分になる
俺のすぐ近くで一瞬並んだのかと
- 682 :名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 16:30:14.48 ID:/lyXk4ir0
- でも片方はOneだぶる付いてるから許す。
- 683 :名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 17:47:29.44 ID:53T0zz2H0
- 6000好きな俺は異質ですかそうですか
- 684 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/18(日) 17:56:17.56 ID:GVoNAFNc0
- >>683 そーなのかー。かなり運がいいと(西武球場ナイターの新宿線が遅れたとき)6000の4本並びが所沢で見れるよー。
高確率で4番ホームが2000とか101とか9000とかだけど。・・・4番が3000Lカラーラッピングとかだったら嬉しいけどね。
ということで6000のインバータ音が好きなら所沢に来るといいと思われ。
- 685 :名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 19:15:44.51 ID:NvHPPUJY0
- 6000系を5本も池袋線に奪われたのは絶対に許さない
- 686 :名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 21:49:56.61 ID:4H8I1J5+0
- 震災直後の節電ダイヤで地下鉄乗り入れが中止になってた時、
夜の池袋に6000系準急が3本並んでる時があったり
小手指基地で仕事にあぶれた6000系がずらりと並んでる時もあったよ。
バカ殿があんだけ並んでると壮観だよねw
- 687 :名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 23:09:32.26 ID:53T0zz2H0
- >>685
同感、6000好きとして遺憾の意を表すものである。
- 688 :名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 23:18:49.11 ID:4H8I1J5+0
- 許さないだの遺憾だのバカジャネーノ
地下直用車両として製造した6000と地上専用の20000とのトレードは
当然の流れ。
- 689 :名無し野電車区(東京都):2011/09/18(日) 23:53:35.52 ID:WnSwdc2x0
- ネタにマジレスとかカッコ悪い
- 690 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 00:12:40.40 ID:qX4qcXug0
- DJ誌に30000の8連10月に下松から甲種輸送予定記載有り
- 691 :名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 00:23:39.87 ID:HUApJgiQ0
- 31810Fか
新宿線配置にして1310Fを代替orイケ線配置にして1301Fを代替させるのだろうか
- 692 :名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 00:29:42.42 ID:+JhQsQG70
- いや、309Fは残して3000を淘汰してほしいな
- 693 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 03:00:58.92 ID:2uF4EKvN0
- >>691
突っ込みどころ満載
- 694 :名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 15:52:06.07 ID:6b1A3Hg7P
- 31801Fの運転席に「ドア開閉方向改良済」なんてシールが貼ってあった。
- 695 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 16:46:29.37 ID:9Z2BNsLt0
- 新宿銀仮面の6000は急行か準急運用が中心なんだが急行として拝島に行く運用も結構あるから小平以遠で並ぶのは少し難しい。
池袋線も地下鉄運用がメトロ車もあるから並ぶのは難しい。
それくらい所沢であの顔が4つ並ぶのは珍しい。
>>691 むしろ副都心線東急乗り入れで6000が新宿線からボッシュート説の方が現実的かも。
西武も30000を6000より高性能化&地下鉄乗り入れ対応にして製造すればよかったものを。
現行6000の性能では東急線内ダイヤ通りに走れないんだよな・・・・
- 696 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/19(月) 17:51:42.87 ID:gih5itq4P
- >>695
根拠もなくw
- 697 :名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 18:16:07.24 ID:/YJq48mY0
- 101/301系を置き換えなくちゃいけないのに、6000を地上線に追いやっても2コテが作れないからダメだろ
- 698 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/19(月) 21:31:01.72 ID:MWehJMNQ0
- >>696
6000の性能云々に関しては、
東横スレで「バカ殿は東横線のスジに乗れない」って一部の東上厨が騒いでるからだろ
西武6000って、スペック的には京王8000に非常に近いから110km/h運転でも問題ないとは思うが
- 699 :名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 21:33:12.91 ID:cSiUDg6y0
- ×東上厨→東急厨
- 700 :名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 22:13:49.40 ID:xbom1p+c0
- >>698
「110km/h出る」じゃなくて、「110km/hに達するまでの時間」の方が重要。
- 701 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/19(月) 22:32:08.88 ID:9Z2BNsLt0
- >>697 新宿線を走っている銀仮面2編成に慰めの言葉をかけてやってくれ。
>>698 京王8000のように電流値をホイホイ上げると起動加速度が3.3km/sになるんだったら話は早いんだがな・・・
>>700 同じ120km/hまで出せるE231と京急銀1000との性能上の違い。
まあ、あそこはそれが手に取るように分かる例だが。
- 702 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/19(月) 23:03:01.47 ID:2gtBVVCJ0
- 6000系って地下鉄線内では3.3km/h/sで運転してるんじゃなかったっけ?
東急でも地下鉄と同じように高加速度運転すればそこそこいい線行くと思うんだけれどなぁ。
- 703 :名無し野電車区(東京都):2011/09/19(月) 23:10:44.39 ID:mViWGcxN0
- 従来、地上区間(西武ATS区間)では加速度がデフォルトで2.8に設定されていて、3.3で走行するには
SWによる手動切り替えが必要だったのを、地上区間でもデフォルトで3.3になる改造をはじめてるぞ。
- 704 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/20(火) 00:00:07.35 ID:qX4qcXug0
- 東横の優等は最初ガンガン突っ走ってもすぐ先行各停のケツ舐めになるのが常態化してるから
6000は優等運用限定なら東急5000系列より高速性能低くてもスジ寝かす程の事はしなくて良いでしょう
>>699
YF線関連スレにずっと常駐してるバカ殿厨は東上厨
>>703
運転台に「加速度変更車」のステッカーがありますな
- 705 :名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 00:04:26.45 ID:rcWbPV9x0
- 東急スレで言われてるのは6000の高速域での加速の悪さ
- 706 :名無し野電車区(東海・関東):2011/09/20(火) 00:08:31.86 ID:XjdzocblO
- 加速の悪さってか伸びだよね
- 707 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/20(火) 00:37:18.08 ID:Xrk9jb/A0
- そんなに伸びが悪かったっけ?
- 708 :名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 12:39:12.20 ID:Iqok3r8w0
- どうせ先行の各停に追いついてしまうなら
高速性能も加速性能も低くていいじゃん
高速域での伸びなんて不要
並みの加速で出発して後続の各停に進路を開けたら
あとは並みの速度で流して行けば乗客にそこそこの速さを感じさせて電力節約にもなる
- 709 :名無し野電車区(東京都):2011/09/20(火) 16:38:21.94 ID:54jPwNPG0
- 複々線の併走区間で走行給電
- 710 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/20(火) 21:27:26.46 ID:8vSRsphf0
- >>708
後は日立製の爆音GTOインバータで
- 711 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/20(火) 21:28:47.03 ID:abgq0joL0
- 38110Fの甲種って10月7日頃ですか?
- 712 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/20(火) 23:50:29.05 ID:t4luCqXyO
- >>704
各停清瀬の直後に走る快速飯能が似たような状態だよね
高架区間で快走するけど石神井から清瀬行きのケツ舐めになってひばりで副本線に入って時間稼ぎという
- 713 :名無し野電車区(東京都):2011/09/21(水) 01:03:30.00 ID:YC88CBcI0
- 2077F 武蔵丘出場
http://2nd-train.net/topic/201109/1321.html
- 714 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 15:56:20.44 ID:X/8WX2xK0
- >>704
>運転台に「加速度変更車」のステッカーがありますな
そんなの6000にあったっけ?
- 715 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/21(水) 17:00:16.89 ID:Fsv/YYvd0
- 一部編成の速度計の近くにテプラで貼ってある
そういえばいつの間にか6000の緩解音がうるさい編成減ったね
東横直通までに消滅するのか、はたまた一部残るのか
- 716 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/21(水) 17:22:15.65 ID:sK1dqrqm0
- >>715 新宿線の銀仮面が結構重宝されてるから新宿線に残るんでない?
- 717 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/21(水) 22:11:21.67 ID:X/8WX2xK0
- >>715
確か全検のときにかえてたんじゃなかったっけ?
- 718 :名無し野電車区(東日本):2011/09/22(木) 00:28:50.84 ID:qWEw7HsC0
- >>712
オイラのケツの穴も皆さんに舐めてもらいたい。
- 719 :名無し野電車区(東京都):2011/09/22(木) 01:53:15.54 ID:op/v9HKX0
- 今、上りの回送だかが小平方面に行った@玉上
- 720 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 10:53:13.56 ID:oEmZLX5ZO
- 今朝も池袋線2503F+2501F運用入り。
- 721 :名無し野電車区(庭):2011/09/22(木) 11:24:41.36 ID:waxyJtgu0
- >>718
舐めて挿入もしようか?
- 722 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/22(木) 14:18:04.51 ID:5jKTM2e5O
- 2463Fフラット酷すぎだろこれ
- 723 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/22(木) 16:14:27.43 ID:an/MYWnU0
- しいなん×甲府
- 724 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 20:12:36.02 ID:+WhwTOnr0
- 全体的に昨日の大雨の影響でフラットが酷い。どの車輌載ってもカカカカカ....
- 725 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/22(木) 20:59:11.42 ID:81kmoeLN0
- >>724
2084fが特にやばかった
- 726 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 21:12:47.14 ID:opFKfxGO0
- 小田急のFトレインが広告条例違反だったそうだ(申請していなかったらしい)
明々後日までだけどプリキュアとゴーカイはその辺は大丈夫だったのか?
- 727 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/22(木) 21:26:23.62 ID:+WhwTOnr0
- >>726 関連企業の西武園遊園地をクッションにした広告なんだし小田急とは根本的に違うのでは?
まあ西武園ゆうえんちが広告申請してないで西武に載せたとしても同一グループ内でもみ消すことは可能だろうが。
- 728 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/22(木) 21:43:48.86 ID:qhSo9Q8A0
- >>726
あれは車体広告の制限内の面積で収まってるんじゃないか?
全面広告じゃないから大丈夫だろう。
東京都屋外広告物条例でググれ
- 729 :名無し野電車区(庭):2011/09/23(金) 14:11:22.51 ID:VZI8NN7l0
- 西武新宿方先頭車が前パンの新2000を見た気がするけどあれ何?
- 730 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/23(金) 14:25:45.72 ID:PO5EbXa40
- つーか、西武は基本的にフラットやばい。
- 731 :名無し野電車区(東京都):2011/09/23(金) 18:29:31.60 ID:AADmepLM0
- >>729
2451
- 732 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/23(金) 21:46:07.89 ID:262znyet0
- いや、今回のフラットはほんとにやばいよ
ホームが揺れる揺れる(笑)
池線の301のどれかが一番ひどかった
- 733 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/23(金) 23:42:08.42 ID:gjoHEo8P0
- ふらっと入庫して直せればいいんだけどな
- 734 :名無し野電車区(内モンゴル自治区):2011/09/23(金) 23:46:48.61 ID:pvwewYRDO
- 池袋線所属2000系2連の半数位はフラット酷くなってる気がする…。
- 735 :名無し野電車区(東海・関東):2011/09/23(金) 23:56:44.08 ID:tMU68TB6O
- 台風の後からほんとにフラット酷いよな
音が家の中まで響いてくる
- 736 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/24(土) 00:04:48.83 ID:EX9aHihp0
- フラットって、どの部分が磨り減ってあんなに酷い音が出るんでしょうか?
台車と車体が連結している部分ですかな・・・?
- 737 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 00:13:00.40 ID:FI12iAt90
- 車輪が一部平らになってる
- 738 :名無し野電車区(東京都):2011/09/24(土) 00:13:31.17 ID:R3nLGdja0
- 試運転はそろそろかな?
- 739 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/24(土) 00:35:00.84 ID:gUf44wLk0
- >>736
雨で滑りやすくなってるところに強くブレーキをかけると車輪がロックしてそのままスライドする
レールと接していたところの車輪が摩擦ですり減って平らになり車輪がかまぼこ状になる
その状態で走りだすと平らな所がガッチャンガッチャン音立てて振動を伴いながら走るようになる
- 740 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/24(土) 01:01:37.38 ID:ickvemzg0
- 乗入れて来るメトロ車は台車が蛇行しているヤツがいるな
- 741 :名無し野電車区(東京都):2011/09/24(土) 01:32:55.43 ID:psPGsNTY0
- >>732
ホームが揺れたらヤバいだろ、斜体がフラットによって激しく揺れるならまだしも
- 742 :名無し野電車区(東京都):2011/09/24(土) 01:36:55.66 ID:psPGsNTY0
- 連レスで悪いけど、東急車両スレより
603 名前:尾山台公民館 ◆UqV.VCpFyo (関東) :2011/09/24(土) 01:29:48.32 ID:nuu2UysVO
今週末に西武6000→メトロ10000にチェンジの予定。
これはがち?
- 743 :736(埼玉県):2011/09/24(土) 01:39:14.96 ID:EX9aHihp0
- >>737>>739
有難う御座います。
なるほど、そのようになっていて音が煩いのですね!
- 744 :名無し野電車区(東京都):2011/09/24(土) 08:20:14.04 ID:FUlHgvWG0
- ヤスリか砥石の制輪子に交換して走れ!
- 745 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/24(土) 13:58:11.09 ID:nak07fHLO
- 2083Fの2184に乗ったがこれは凄い。
カカカカ‥ならまだしもドォッドォッドォッて感じで普通にどっかの部品が共振してビリビリ鳴ってた。
フラットを味わいたいなら是非とも乗るべしw
- 746 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/24(土) 17:05:30.97 ID:O9hFqn6W0
- >>744 深いところをさらに鑢って終了だろjk
- 747 :名無し野電車区(東京都):2011/09/24(土) 22:29:26.57 ID:NToNSNPm0
- 2083,2183,2184が凄い。
ありえない爆音で接近してくる。
乗車したら耳が壊れそうだった。脱線して枕木を叩いているかのよう。
台車センターピンの蓋が振動で跳ねてカチャカチャ音を立てていた。
- 748 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/24(土) 23:36:24.39 ID:fcsFZV+l0
- ┣¨┣¨┣¨┣¨
- 749 :名無し野電車区(東京都):2011/09/24(土) 23:49:38.85 ID:IxRVWLoe0
- 6000系以降は乗り心地が悪い気がする。
- 750 :名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 01:09:13.80 ID:TqGnsFeB0
- 9000はなかなかに良いと思うのは俺だけですか?(勿論乗り心地的な意味で)
- 751 :名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 04:55:34.05 ID:AB7JqTvc0
- 9000は間もなく地下直改造に入りますよ。
- 752 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/25(日) 08:24:10.51 ID:yLmkya0s0
- >>751
釣れますか?w
- 753 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/25(日) 09:04:18.28 ID:kavdIf1U0
- >>751 幕が6000と共用なんだし自社線内小竹向原までなら可能なんじゃないの?
AA基準なんてなくても。
- 754 :名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 10:54:18.78 ID:k57I5JNs0
- 小竹向原まで行ってあとはどうすんのよ
- 755 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 11:02:36.45 ID:epYeDPqs0
- >>753
小竹向原〜練馬はATCだから入れる訳がない
- 756 :名無し野電車区(東海・関東):2011/09/25(日) 11:04:05.91 ID:IqVh7GFtO
- >>753
最初から9000系を小竹向原まで運転するならデビュー当初から計画してただろうに。 まあそれはないから諦めなさい。
- 757 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 11:06:39.70 ID:dvDmXET60
- 鋼鉄製の9000系をメトロが受け入れるのかな?
- 758 :名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 12:10:16.83 ID:TqGnsFeB0
- >>753の人気に嫉妬w
- 759 :名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 14:14:54.44 ID:BBRx3gPB0
- それをいうなら2000系だって地下鉄向けだろ
- 760 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 15:31:34.10 ID:+35QWjXQ0
- 小竹向原までは自社線だからメトロは関係なし。
- 761 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/25(日) 16:36:42.09 ID:ezg0TrZZO
- そもそもなんで2000て貫通扉付いてんの?
新宿線地下化計画があったから?
- 762 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 17:16:47.56 ID:mIUzDvDm0
- スレチだが、多摩川線には転削設備がないので研削制輪子というピンク色の
ブレーキシューを見たことがある。
- 763 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/25(日) 17:23:05.71 ID:c5FiB9vI0
- せめて3ドアスレ
- 764 :名無し野電車区(関東地方):2011/09/25(日) 18:01:53.16 ID:YjUY/Z230
- スレチだがって言えばスレチな話してもいいとでも思ってるのか?
- 765 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 20:26:36.58 ID:wmNoA+aM0
- 西武の車輌結構フラットヤバイんだね
あまり揺れないことで定評のある西武鉄道の保守体制だが…
- 766 :名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 20:58:42.73 ID:XVgUPJOn0
- >>745
2年位前の2197もドォッドォッドォッという音が酷かったな。
それのおかげで走行音の録音がうまくできなかった。
- 767 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/25(日) 21:24:33.91 ID:qjn3CrZY0
- 台風の影響のせいか、いつもヲチする他社のスレでも
フラットが酷いって書いてあるな。
- 768 :名無し野電車区(神奈川県):2011/09/25(日) 21:56:42.58 ID:+35QWjXQ0
- 西武って揺れないって言われてるけれどそうでもないと思うんだよね。
小田急とか東急とか乗ると乗り心地のよさに驚く。
- 769 :名無し野電車区(東京都):2011/09/25(日) 22:46:45.68 ID:TqGnsFeB0
- つーか新体制になってからそうじゃなくなった様な・・・
- 770 :名無し野電車区(WiMAX):2011/09/25(日) 23:39:31.48 ID:clZuCGF/0
- 最近、田園都市線に乗ったが特に何も感じなかったが
- 771 :名無し野電車区(東日本):2011/09/26(月) 02:18:36.57 ID:RjwrPihH0
- 他社で乗り心地が良いと思ったのはTXくらいかな。ある意味西武系の会社だけど。
やっぱり新しい路線は快適だね。運賃高いけど、速くて遅れが運休がほとんどない。
通勤輸送の一つの理想形として、西武もTX並みのサービスを目指して欲しいところ。
- 772 :名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 03:09:45.89 ID:wG0EouVL0
- >>768
どこも高架化されて線路の差はなくなった。
- 773 :名無し野電車区(庭):2011/09/26(月) 04:16:41.99 ID:p4Z5IQTH0
- FS372の出来が秀逸だからでFA
- 774 :名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 04:38:12.06 ID:BsqpytUU0
- 抵抗制御車、界磁チョッパ車がまだまだ多いから乗り心地悪く感じるのでは
- 775 :名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 06:31:56.31 ID:vcXQWbwj0
- でも正直20000に乗った時に時々感じるあの「カクカク感」はいただけないな。
何とかならないのかな、アレ。
- 776 : 【東電 54.5 %】 (東京都):2011/09/26(月) 09:24:51.64 ID:uPwSSBRy0
- >>775
30000のゆらゆら感もいいものではない
- 777 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/26(月) 09:44:48.17 ID:96G/C0+TO
- つまり6000と9000が至高ですねわかります
- 778 :名無し野電車区(東日本):2011/09/26(月) 11:36:06.16 ID:FSEpECtm0
- 乗り心地は運転士の腕にもよるよね。
稀に抵抗制御のNRAをVVVF車並に滑らかに運転する人もいる。横揺れはどうしようもないけど。
- 779 :名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 12:39:11.18 ID:32kTiCzI0
- >>775
>>776
電車なんて走りゃあいいんだよ
輸送契約で乗り心地なんか規定してないだろ
ったくヲタはこれだから気持ち悪い
経費節減という意識がないのかあいつら
とゴトーが思っていそうだ
(安全「快適」な輸送に努めてるのに新車のほうが乗り心地が悪いってどういうことなんだろうね)
- 780 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 13:53:58.92 ID:+bWQ5p6L0
- 6154Fって帰ってきた?
- 781 :名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 17:56:31.17 ID:GVDuN1gq0
- >>780
日曜で試験は終わったからね
4102Fも返却したし、もう帰ってきているはず
- 782 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:51:50.71 ID:ac2FkWuH0
- フラ防付いててもダメだな
フラ防未搭載車
101系(301系) 2000系 3000系 4000系 8500系
フラ防搭載車(M・T軸端センサー車)
9000系 10000系
フラ防搭載車(M車モーターパルスセンサー車)
6000系 20000系 30000系
フラ防=フラット防止センサー (自動車のABSみたいなもの)
- 783 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:56:33.73 ID:yoq9w+gZ0
- 試験走行の後に西武東急それぞれが
西武[加速よすぎ] 東急[加速悪すぎワロタ] って言ってる状態なんでしょ?
加速良い分にはいいとして、西武側としては立場がない
- 784 :名無し野電車区(dion軍):2011/09/26(月) 21:16:19.43 ID:uUJRrMMQ0
- >>776
30000は停車時にカクカクする
- 785 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 21:21:37.23 ID:v4l8058H0
- 80km/h以上で、もう少し頑張ってくれたらなぁとは思う
そういえば4102Fは上り終電前に回送で出したし、誘導障害の問題は大丈夫だったみたいね
- 786 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/26(月) 21:26:54.32 ID:v4l8058H0
- 下り終電前の間違いだった
- 787 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/26(月) 22:08:19.99 ID:Yh7FHJrf0
- >>754 6000にドナドナされて練馬に戻ってくる。・・・カッコ悪。
>>755 ATCは新規に入れるとかして。
次の10000系の後継にはどの車輌の足回りが生贄にされるんだろうか。
- 788 :名無し野電車区(東京都):2011/09/26(月) 23:36:49.73 ID:vcXQWbwj0
- 生贄とかヤメれw
- 789 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 02:11:00.19 ID:Kr1wJCw5O
- 3000「私だ」
2000「お前だったのか」
- 790 :名無し野電車区(東日本):2011/09/27(火) 02:43:23.33 ID:QT5R+vRH0
- もう足回りを使い回すことはしないでしょ。
今は新車導入したほうがランニングコストが下がって長い目で見れば安くつくから。
- 791 :名無し野電車区(東京都):2011/09/27(火) 03:10:25.40 ID:5cn4TVnr0
- >>782
あれ、かなり大雑把な仕組みのフラット軽減装置なのではないだろうかw
車軸センサー出力のパルスからリアルタイムに加速度の計算としきい値を超えたかどうかの
判断をしているか怪しい。> 特に9000系と10000系
- 792 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 09:26:51.19 ID:kZ/lDpRaO
- 旧2000系は廃車が出ないけど、101系列と比べて省エネに貢献してるから残してるのでしょうか?
- 793 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/27(火) 13:36:27.07 ID:KWhfyRY/O
- >>792
4ドアだから
- 794 :名無しさん@120分待ち(東京都):2011/09/27(火) 17:27:19.43 ID:km4F0LuQ0
- 老朽廃車はないけど事故廃車が8両あるね。
- 795 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/28(水) 01:47:21.53 ID:hjS1m3VR0
- 今更だが、今の20000系って直ぐには汚れないような銀色?が塗られてるな。
未だ車体が綺麗に見える
- 796 :名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 18:10:15.84 ID:0ucbWnkw0
- >>765
遠目から見ればじゃない?
まぁ近くから見ればいくらでも汚れが見えるだろうけど。
ところで6154Fってもう運用に就いてるの?最近、運用報告とか全然ないし・・・。
昔は運用報告とか結構上がってたのになぁ。
- 797 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/28(水) 18:50:54.45 ID:J6m1x7hV0
- >>795
20000系登場当時から塗られている。
6000系後期車のアルミ車体も同様。
- 798 :名無し野電車区(埼玉県):2011/09/28(水) 20:29:06.14 ID:WHqz/O5H0
- ステンレス6000の汚さといったら異常だもんな。20000やアルミ車で被る汚れ以外の汚れも残るからな。
- 799 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:13:47.78 ID:yecedHP80
- 6154Fは本日、試運転があった
- 800 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/28(水) 23:36:44.52 ID:d09fc/dN0
- 撮りたかった
- 801 :名無し野電車区(東京都):2011/09/28(水) 23:46:46.43 ID:pj9oWLhP0
- デハ801-1 KEIKYU
- 802 :795(埼玉県):2011/09/28(水) 23:59:14.69 ID:hjS1m3VR0
- >>797
スマソ。
洗車して、あれ程までに綺麗になるもんなんだね。
武蔵丘で検査明けに、デビュー当時の車体にまた上から銀色に塗っているように見えたものでorz
- 803 :名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 00:53:58.24 ID:4LbgjcBc0
- >>802
あんまり綺麗に見えないけど。
- 804 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/09/29(木) 07:19:30.19 ID:JUmYKgidO
- そういや今年度の6000の玉上入場はもうないんだっけ?
- 805 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 10:31:16.47 ID:Fwb/5hvE0
- 20000の車体にコーティング剤が塗られてるとかどんな粗悪な釣り餌だよw
ありゃ南入曽に導入された改良型の洗車機ブラシだったか洗浄剤だったかの都合で
構体表面のヘアライン加工が艶々に変化してしまっただけの話
- 806 :名無し野電車区(関東):2011/09/29(木) 14:19:27.52 ID:C28/rrYMO
- 6115Fの運転台に「停止精度向上対策試験車」のテプラが貼られてた
- 807 :名無し野電車区(茸):2011/09/29(木) 17:21:53.50 ID:LaaBsfWr0
- 運転へたくそだからな
- 808 :名無し野電車区(東海):2011/09/29(木) 18:48:24.22 ID:xw98HJ5OO
- 東急直通の前に遂に質の悪いATO装置の改善を講じたって事か?
- 809 :名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 19:07:09.37 ID:zbmHFlV80
- 今までは、AHOだったからね。
- 810 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/09/29(木) 20:33:02.12 ID:7PzL5U1n0
- ATOに改修を加えたのか、或いは車両自体を弄ったのか知らんけど、
試験車ってことは改善が見られなければ元に戻す可能性がまだある
- 811 :名無し野電車区(東日本):2011/09/29(木) 20:49:28.59 ID:+skbIX1O0
- >>806
何で今まで放置してたんだろう?
去年副都心線対応改造が全車終わった時点で、すぐに手をつければ良かったのに。
- 812 :名無し野電車区(東京都):2011/09/29(木) 22:01:48.64 ID:ZGWNQqST0
- >>809
アホじゃなくてバカ殿だなw
- 813 :名無し野電車区(東京都):2011/09/30(金) 01:17:21.43 ID:3xSGSfCx0
- メトロにも責任はある(むしろメトロの責任のが重い?)から、
そう簡単には行かないのでは
- 814 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/30(金) 14:01:14.63 ID:gyQ1LBJfi
- 6153F試運転表示@石神井公園
- 815 :名無し野電車区(iPhone):2011/09/30(金) 15:41:36.65 ID:RCRpXgJH0
- >>814
78M表示してるね。
飯能方に3人乗車してる。
- 816 :名無し野電車区(東京都):2011/09/30(金) 18:26:46.48 ID:och0N9eg0
- 6154Fはもう通常通りの運転に入ったのかな?
- 817 :名無し野電車区(東海・関東):2011/10/01(土) 13:19:42.78 ID:qYxZbIa2O
- 38103Fが玉川上水出場らしいよ。 ツイッターで情報をべらべら流してるやつがいる。
- 818 :名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 13:51:36.41 ID:OuFB3OcY0
- >>817
ここにも流せよ
- 819 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/01(土) 18:16:05.37 ID:fk7mai/Q0
- 昔はたま〜に載ってたんだけどね
- 820 :名無し野電車区(東京都):2011/10/01(土) 19:34:38.73 ID:y4M+Gu/J0
- >>818
落ち着け、>>817がツイッターで流してる訳じゃないんだから
- 821 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/02(日) 00:01:16.54 ID:WnMUd4eo0
- http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=38103F&ei=UTF-8
簡単に拾える
- 822 :名無し野電車区(東日本):2011/10/02(日) 15:02:09.49 ID:ZCvK0CcL0
- 小手指で旧2000の2連が新2000更新車とつながれてお昼寝中
臨時列車?
- 823 :名無し野電車区(埼玉県):2011/10/02(日) 18:07:38.87 ID:Wqt3Tvpx0
- そういえば昨日、多摩川線冬編成?が所沢で送り込み待ってたな。
発車までは見れなかったけど。
- 824 :名無し野電車区(埼玉県):2011/10/02(日) 18:28:24.41 ID:kpeRlmKa0
- >>822
新宿線直通の野球臨かな?
- 825 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 20:30:28.99 ID:SURYU8lb0
- >>824
土休日デーゲームダイヤなので、それですね。
関係ないけど、2063Fは夕方臨時の快速球場発に入っていた。
- 826 :習志野電車区(チベット自治区):2011/10/02(日) 20:46:48.17 ID:SEC8kJMn0
- >>823
今日イケ線を下ってった。
- 827 :名無し野電車区(東京都):2011/10/03(月) 00:07:09.61 ID:D4ft2Exx0
- 昔は野球ダイヤになるとシク線の車両が池袋へ顔を出してたね。
イケ線では普段見られない銀ドア赤電の801系が池袋に・・・とか。
- 828 :名無し野電車区(庭):2011/10/04(火) 04:35:28.85 ID:VnXN1Jna0
- >>827
西武球場前ゆき快急野球臨懐かしい…
いまの準急遅い
- 829 :名無し野電車区(東京都):2011/10/04(火) 18:08:56.19 ID:PaGnDwHh0
- 20152Fのラッピングが解除された
- 830 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/04(火) 18:58:39.28 ID:dvL6s43C0
- >>829
あの花のやつだっけ?
- 831 :名無し野電車区(東京都):2011/10/04(火) 20:17:09.67 ID:PaGnDwHh0
- >>830
うん
- 832 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/04(火) 21:11:34.65 ID:dvL6s43C0
- 石神井退避中の各停に剥がしたあとあったからもしかしてと思ったけれど…
なんかもったいないよね。富士大学剥がせよ
- 833 :名無し野電車区(東京都):2011/10/04(火) 22:15:35.50 ID:X9nPAVK40
- >>829
あの花ラップ車、1度も出くわさなかったな。
まぁ、ヲタ系アニメなんかどうでもいいけどw
- 834 :名無し野電車区(東海・関東):2011/10/04(火) 22:50:56.72 ID:rskmSPNrO
- LEDと幕の区別つかない人って何w メトロ10000系の幕とかいうやついるんだが。
- 835 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/04(火) 23:22:18.55 ID:DnD5c9Yf0
- ゲーム機なら全部「ファミコン」みたいなもんじゃね?
- 836 :名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 00:18:20.30 ID:Hu/XlZ1g0
- せめて「スーパーファミコン」だろw
いくらなんでも「ファミコン」じゃ古すぎる様な希ガス。
- 837 :名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 00:38:44.57 ID:/srUoA7l0
- LEDのやつも、駅員は方向幕て言うよ
- 838 :名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 00:39:44.62 ID:/srUoA7l0
- 枕木みたいなもんだな。
WOODではないけど、枕木だ。
- 839 :名無し野電車区(埼玉県):2011/10/05(水) 02:48:46.16 ID:gkaxYEBJ0
- >>837
LED行き先表示で思い出したが形式問わず全体的に2色LED車の車体側面の表示器のライン抜け、ドット抜けが酷いな。
- 840 :名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 09:51:13.57 ID:gA/nutub0
- たまにサボって言う奴もいるぜ
- 841 :名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 15:08:08.93 ID:bJGqmtMG0
- >>839
多分LEDがサボってるんだな
- 842 :名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 15:37:11.14 ID:Hu/XlZ1g0
- >>841
誰がウマい事を言えと
- 843 :名無し野電車区(禿):2011/10/05(水) 19:20:21.97 ID:QJ87Gjaei
- クハ2083、タイヤフラット酷すぎ。
- 844 :名無し野電車区(埼玉県):2011/10/05(水) 19:51:42.96 ID:RZlUfpsC0
- >>843
タイヤって何?
- 845 :名無し野電車区(埼玉県):2011/10/05(水) 20:42:03.44 ID:9iC3TN7w0
- >>844 多分西武が全線をレオライナー化したんだろう。
- 846 :名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 20:52:59.01 ID:USuBFckH0
- >>843
むしろ2000系はタイヤフラットしてないとらしくないw
- 847 :名無し野電車区(東京都):2011/10/05(水) 21:59:16.08 ID:P5QsaZmZ0
- 今月のバカ殿ビジョン、約6分で1周。
- 848 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/05(水) 22:06:19.73 ID:mET+dRXuO
- >>846
9000のサハもなww
- 849 :名無し野電車区(東日本):2011/10/06(木) 00:16:55.01 ID:2g7Dq/fG0
- >>847
西武のLCDも山手線並みにコンテンツを充実されて欲しいね。
自社広告ばかりで内容がつまらないと宣伝効果が半減する気がする。
- 850 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 00:41:19.73 ID:ZY/QqdaF0
- >>847
運用報告はしないけどちゃんと観察はしてるんだな。おまえって
- 851 :準急町田ゆき(東京都):2011/10/06(木) 14:28:53.66 ID:5d3ZS8EA0
- だれか明日以降、新宿線を走る臨電教えてください。
- 852 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/06(木) 14:56:04.71 ID:81TJo+QuP
- ggrks
- 853 :名無し野電車区(禿):2011/10/06(木) 19:06:58.62 ID:vzlOql3bi
- アコモ改造新2000のドア上チビ表示器がホント貧乏臭い。(泣)
- 854 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/06(木) 19:30:10.56 ID:OAyqoAyyI
-
|韭___⊥___韭|
/ ̄ ̄_________ ̄ ̄\
|┌'´ |□[急行]| 菊 名"'┐ |
| | ○ |l二二二l| ○ | |
| | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
| | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| /\/| | |
| | || || ∠, '⌒⌒ヽ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | || || i iノフワフリ〉.| | / ダサイタマ西東京の電車は1年使うと茶色くなるですの
| | || || _ノノl ^ヮ゚八 .| | < さすがは関東最悪の低級住宅地ですの
| |___||___||__l_____,l」 | \ 西武は負け犬らしく、ボロ車を滅茶苦茶に汚して使うがいいですの
| l____|___|____4101__l | \_______________________________
|_` ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´_,|
|_l二ニュ._|___|____.r.ニ二l_|
l._____l_/ ̄ ̄ ̄ ̄\____,l
├──┴┐l」_〔],》,___l」┌┴──┤
| |_ ̄_フ_, ̄_|
- 855 :名無し野電車区(関東地方):2011/10/06(木) 22:01:12.33 ID:DHvywApaO
- 今西所沢を上り各停で出たクハ2083のフラット音が
ものすごい轟音なんだが、大丈夫か?
脱線してるのかと思ったぞ
- 856 :名無し野電車区(埼玉県):2011/10/06(木) 22:13:40.24 ID:qGJ2xv0P0
- >>854 実は関東最悪の低級住宅地は災玉じゃなくて東京にあったり・・・おっと、これ以上は言えねぇや。
- 857 :名無し野電車区(埼玉県):2011/10/06(木) 22:18:24.30 ID:sGg/7YAt0
- >>850
YF運用スレの基地外に触ってはいけません
- 858 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/06(木) 22:23:11.44 ID:ZY/QqdaF0
- 2083Fはまだ車輪転削してないのかよ
乗務員から申告されないの?それとも単に放っておいてるだけ?
- 859 :名無し野電車区(関東地方):2011/10/06(木) 23:29:25.38 ID:KrCYXXm00
- 転削したいのはやまやまだけど運用上できないから今は放ってあるだけ
- 860 :名無し野電車区(茸):2011/10/07(金) 00:00:54.10 ID:PnH8sjM20
- さすがに、あの戦車のようなフラットに気がつかない人なんかいないだろうし、放っとくわけないだろうけど…
車輪見てたら、妙に薄っぺらく見えたな。削れないくらい使ってるのかも。
にしても、通ると家が揺れる気がする。
- 861 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/07(金) 12:35:23.08 ID:x4xbRlQxO
- 平日の玉川上水⇔田無の区間運転は、8連でしたっけ?
- 862 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/07(金) 14:12:41.77 ID:uvlhxzu/0
- うん
- 863 :名無し野電車区(東日本):2011/10/08(土) 14:07:29.91 ID:YIcbs5TC0
- 今日30000甲種じゃなかったっけ?
- 864 :名無し野電車区(西日本):2011/10/08(土) 14:50:12.52 ID:KL8eHoXP0
- そうだけど、今日はまだ来ない
- 865 :名無し野電車区(東日本):2011/10/08(土) 15:10:44.66 ID:YIcbs5TC0
- あ、そうだったな
2日かけて来るから今日は神奈川あたりでお休みだっけか
- 866 :名無し野電車区(東京都):2011/10/08(土) 15:11:25.89 ID:Lox0zXgu0
- そういやオールLEDなんだよな
- 867 :名無し野電車区(iPhone):2011/10/08(土) 17:34:55.27 ID:1N8V+biC0
- >>866
銀座線の新車みたくヘッドライトや室内灯もか楽しみだな
- 868 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/08(土) 17:57:23.68 ID:2cyclRDj0
- >>866 >>867
全く持って変わりなしだよ。
- 869 :名無し野電車区(東京都):2011/10/08(土) 21:38:11.52 ID:ynzawn/T0
- 38110Fは池線?
- 870 :名無し野電車区(東京都):2011/10/09(日) 00:09:07.29 ID:Q9eFHoXE0
- http://www.youtube.com/watch?v=VaSUXMIxnJs&feature=player_embedded
側面が20000系に似すぎ
- 871 :名無し野電車区(アラビア):2011/10/09(日) 03:00:06.49 ID:7RJhey+90
- 30000系の西武線内甲種スジは、
新秋津1400→所沢1404頃-1445頃→小手指1452頃
で合っているよね?
- 872 :名無し野電車区(関東地方):2011/10/09(日) 09:46:59.07 ID:XBNotY++0
- 最近ツイッターやらSNSやら2ちゃんねるやらは
機密情報漏れてないか企業が厳しくチェックしてるから、そういう事はうかつに書けないな。
西武の社員もこの間一人mixiだかで情報漏らしてクビになってるし尚更
- 873 :名無し野電車区(東日本):2011/10/09(日) 09:58:21.89 ID:wZQ13/dv0
- 30000の新秋津到着が12時ちょい過ぎだったっけか
- 874 :名無し野電車区(東日本):2011/10/09(日) 17:34:59.21 ID:kmLQkbrB0
- >>870
ありがとう
おかげで撮影できました
- 875 :名無し野電車区(東日本):2011/10/09(日) 17:35:41.47 ID:kmLQkbrB0
- 間違いました
>>871です
- 876 :名無し野電車区(東京都):2011/10/11(火) 00:51:57.81 ID:lqJgDKog0
- 初期型2000が5年以内に全て廃車になるかならないかの秘密は多分俺だけが知ってるだろうな。
たとえ教えてくれと言われても教えられない。
N2000の4連の更新車と未更新車についても然り。
- 877 :名無し野電車区(東京都):2011/10/11(火) 05:03:32.62 ID:rKA4RJz/0
- (キリッ
- 878 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/11(火) 08:40:07.97 ID:QQHR/mfSO
- 20152F、広告終了?
- 879 :名無し野電車区(東京都):2011/10/11(火) 16:39:19.37 ID:agv9rWyM0
- カレーにする?
- 880 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 21:03:52.37 ID:njq+Fac20
- カレーがかれーよ。
- 881 :習志野電車区(チベット自治区):2011/10/11(火) 21:40:35.46 ID:N7I5EO7s0
- >>876
廃車にはならないでしょ。流れからして101N(未更新)・301の駆逐が終わったら次は3000を駆逐するだろうし。
- 882 :名無し野電車区(東海):2011/10/11(火) 23:41:35.46 ID:xuLIoQg4O
- 広告と言えば、少し前にドアの内側にラッピング貼った6000系あったよな。
あれちょっとびっくりした
- 883 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 00:07:28.34 ID:k/oR/x5EO
- >>882
女装電車か
- 884 :名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 02:52:19.44 ID:EolTD7LX0
- >>881
3000は取り敢えず新宿線から先にいなくなるが、その3000の移籍先は池線。
でもって、あっちから変わりに2000辺りを持ってくるんだろう。
やはり馬場のホームドアが関係してるんだろうな。
- 885 :名無し野電車区(関東地方):2011/10/12(水) 16:42:46.03 ID:vagCiA0jO
- >>884
国分寺線にはもう行かないのか?
- 886 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/12(水) 17:22:50.86 ID:9pKV0rIdO
- てかワンマン車は101改造より3000を4連にして改造した方がよかったのでは?
2000と部品共用できるんだし101よりは電気食わないと思うし
- 887 :名無し野電車区(関東地方):2011/10/12(水) 17:52:42.99 ID:vagCiA0jO
- >>886
それだとパワーが足りないと思う
N2000系4連のような3M1T構成にしないと、伊豆急8000みたく失敗するんじゃね?
- 888 :名無し野電車区(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 19:24:47.95 ID:QNAIpu/o0
- 西武は新宿線と池袋線に平等に車両を配置する傾向があるけど
線形や車両性能などを考慮して適材適所に配置すれば良いのにと思う。
- 889 :名無し野電車区(不明なsoftbank):2011/10/12(水) 19:30:39.81 ID:QNAIpu/o0
- 駅間距離が短い新宿線には20000系8両と30000系8両・2両を集中配置。
3000系と旧2000系8両は30000系の追加増備で置き換え 、全て新宿線に配置。
国分寺線は新2000系に統一し(一部組み替え)、30000系6両の新造計画は中止。
広幅車両による混雑緩和と加速性能向上による遅延防止が期待できる。
逆に池袋線は高加速性能は必要なく、来年度椎名町〜桜台間の10両対応が完了する。
20000系10両をすべて池袋線に配置し、10両固定の比率を増やして混雑緩和。
新宿線に転属した分は新2000系大規模修繕車と交換。
- 890 :名無し野電車区(関東地方):2011/10/12(水) 19:48:30.14 ID:i9AKMiKr0
- 2000系のお弁当箱、売店で売られてるの見たら思ったより小さくて驚いたが、
数日後に見たら売り切れになってるところもあってもっと驚いた。
101系だったら買ったんだけどなあ
- 891 :名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 20:19:50.03 ID:Z7547wfI0
- >>889
加速性能向上しても遅延は減らないと思う。池袋線なんて減った感じがしないし。
遅延はダイヤに問題がありそうだな。
それともう混雑緩和は必要ないと思う。確かに今は朝の混雑が酷いが、
東京から転出する人が目立ってきてるような話を朝○新聞で聞いたことあるし
それによって今後利用者が減るかもしれない。
- 892 :名無し野電車区(東海):2011/10/12(水) 21:10:19.31 ID:JgQvv9wQO
- そういうのにいちいち反応しなくていいから
- 893 :889(dion軍):2011/10/12(水) 21:23:45.20 ID:eIWFxWUI0
- 38110F、38111F、38112F導入に伴い次、消え去る車両は1241F、285F、287F、1301F、1311Fの24両だと思います。
1303F、1309F、271F、281F、295Fは検査入場を一昨年、または昨年、今年としましたし、30000系はちょうど検査切れの車両との入れ代わりだと思いますし新宿線に残った295Fは池袋線に移動かもしくは1303F、1309Fのいずれかが新宿線に来るか、楽しみになってきますね
恐らく池袋線に2フォーメーション、新宿線1フォーメーション配置されると思いますが、38112Fはまだ未定なので今年は1フォーメーションずつの配置でしょうかね。
池袋線車両所所属の6000系6104Fが玉川上水車両基地へ回送されました
- 894 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/12(水) 21:56:42.48 ID:vLD2Fm1w0
- フォーメーションwww
- 895 :名無し野電車区(東京都):2011/10/12(水) 23:38:13.70 ID:EolTD7LX0
- >30000系6両の新造計画は中止。
だいぶ前から中止だからw
- 896 :名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 00:03:21.37 ID:Z7547wfI0
- ソースは?
- 897 :名無し野電車区(関東地方):2011/10/13(木) 04:06:39.89 ID:qY/wK2bR0
- 一向に6両が登場しないから西武オタの間では勝手に中止になったってされてるだけ。
まさか「6両は作るのやめました」って公式発表があるわけじゃあるまいし、推測するしかないからね
- 898 :名無し野電車区(東日本):2011/10/13(木) 12:45:42.55 ID:QHsDqyCM0
- >>893
よく知ってるねえ、さすがキモ鉄ヲタ。
そんな事知ってたって、人生なんの足しにもならんゾ!
それよりか、女を秒速60秒で逝かせるフィンガーテク
でも習得したらどうなんだ!あ?
- 899 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 13:24:22.63 ID:3aX/7IphO
- >>896-897
3000系の6両編成ができた時点で察せよ
- 900 :名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 13:30:30.72 ID:/je1tukZ0
- 極秘情報がそうそう外部に出る分けないだろw
まぁ俺はハッカーでもないけどな。
- 901 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/13(木) 14:08:06.20 ID:sguVcWU8O
- 3000系6両って、30000系の代わりなのか?3000系6両がでてくる以前に2000系6両が十分あるから、国分寺線に専用車は必要ないと思うが?3000系6両が出てきた理由は他にあるんでない?
- 902 :名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 14:47:30.13 ID:r213ms0+0
- >>900
今まで多くの内部情報が西武車両関連のスレで書かれたのに、そんなことないだろ?
- 903 :名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 14:51:50.10 ID:ifFc5Vn40
- >>901
4ドアの2000系6連が十分にある現状で
せっかく8連の3000系を3ドアなのに中間車2両潰して国分寺線にあてがう理由なんて
30000系6連が中止になった以外に考えられん
3ドア8両なんて本線で朝ラッシュ前に下っていって終わり頃上ってくる各停に入れとけばいいのに
- 904 :名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 15:33:27.40 ID:/je1tukZ0
- >>902
まぁそうだけどな、昔は「中の人」もいたらしいけど・・・。
それでも>>876は嘘ではないだろうね、もっとも5年なんて言うのは短過ぎる。
向こう10年は残るだろう。
なにせ2000は西武鉄道一の大所帯だし、変わりの新車を入れるにも相当のお金が必要だろう。
今はその為の資金が必要だね。
それにしてももう35年近く走り続けてる車両がまだ10年は残る可能性があるから驚きだな。
- 905 :名無し野電車区(東日本):2011/10/13(木) 16:02:15.15 ID:mw0MtNTO0
- >>903
池袋〜飯能や西武新宿〜本川越のような足の長い運用の各停はほとんどないし
往復2時間かかるとしても、朝ラッシュ帯の6時半〜8時半のどこかにあたるよね。
ラッシュのピーク前後でもそれなりに混雑するし、輸送障害の対応などを考えても
運用に制限がある車種は極力排除したいんだと思う。
国分寺線も3ドア車は迷惑だろうけど、本線系統に配置するよりはマシという判断だろうね。
>>904
旧2000系は新2000系ほど多くないからあり得る話だと思う。
まあ運用に支障のある3000系の淘汰が先だと思うけど。
- 906 :名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 16:45:17.46 ID:/je1tukZ0
- それにしても4連は恐らく次期車でも造るんだろうな。
遊園地の関係上で。
まだ予想するには早いが、2000の後継車は10連・8連・6連・4連になると予想。
- 907 :名無し野電車区(東京都):2011/10/13(木) 22:01:48.90 ID:KZ0Gu8Gc0
- 枕になったり弁当箱になったりする新2000系は、やはり西武一の人気者なんだな。
- 908 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 22:21:31.26 ID:FlM0icUa0
- 俺は2000系が来ると萎えるな•••。高確率でフラットしてるし。
- 909 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 23:05:03.42 ID:9bA9SPRn0
- 4ドアなだけ3000よりはマシだな
- 910 :名無し野電車区(東日本):2011/10/13(木) 23:34:17.65 ID:XJxljHtK0
- 2000系の未更新車は大型袖仕切もバケットシートもなく、10両固定じゃないから嫌だ。
ラッシュ時の着席利用には6000系が良いね。
本当は20000系の座席がもっと快適なら、それが一番良いんだけど。
- 911 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/13(木) 23:38:52.65 ID:H0vh/LpK0
- >>904
まあそんなこと言ったら東武8000なんてry
99年まで自社工場で鋼製車を作っていたということの方が痛いな。
- 912 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 00:22:46.08 ID:0cM7BRPSO
- >>910
9000「10両固定と聞いて」
- 913 :名無し野電車区(東京都):2011/10/14(金) 00:34:57.31 ID:LTEeb7oK0
- 所沢では鋼製車しか作れなかったからでしょ
- 914 :名無し野電車区(東京都):2011/10/14(金) 10:03:09.06 ID:VxjJUkoM0
- >>905
国分寺線こそほぼ全線単線で6連で国分寺のホームが1本と制約が厳しいのだから
ラッシュ時は少しでも詰め込みが利いて降車も早く済む4ドア車ほしいだろうに
2000系は座席に仕切りのポールが付いて有効活用されやすくなってるが
3000系だと田舎者比率の高さと短時間乗車のせいで相変わらず11人掛けに9〜10人で座ってしまう
- 915 :名無し野電車区(庭):2011/10/14(金) 10:46:03.30 ID:2K/r0lKu0
- 初期2000より6連化3000のほうが早く淘汰される気が。
数もそれほど多くないしそれほど時間かからないんじゃない
- 916 :名無し野電車区(東京都):2011/10/14(金) 11:30:03.55 ID:vr8SzZEQ0
- >>898
じゃ、お前は来るな!死ね!
>>914
3ドア車は10人掛け!
10人座っていたら割込むなよ!
- 917 :名無し野電車区(東京都):2011/10/14(金) 11:50:41.33 ID:VxjJUkoM0
- >>916
10人掛けは301系までだ
池袋線では4ドア並みに窮屈だと思って数えたら12人掛けだったけどな
3000系は座席の継ぎ目を見ろ
- 918 :名無し野電車区(関西・東海):2011/10/14(金) 12:31:23.25 ID:f8H0tn6hO
- 座席の継ぎ目で判断出来るのって、やっぱ詳しい人のみ?
昔の東急みたく、完全色分けしてるのはある意味わかりやすい。
- 919 :名無し野電車区(東京都):2011/10/14(金) 12:48:56.62 ID:7S3YiwoM0
- 継ぎ目も色分けも多少席が埋まれば見えなくなるがが
尻で座席の継ぎ目を踏んだら座り心地が悪くて普通なら寄ると思う
そしてみんながマナーを守って詰めて座れば3000系なら11人座れる
101・301系なら10人か12人座る
中途半端に隙間あけて座るなとは言わないが席が埋まってきても詰めない奴がいるから
微妙な隙間を点々と残して9人で見た目満席になってしまう
- 920 :名無し野電車区(東京都):2011/10/14(金) 13:46:18.94 ID:t6Y2iebS0
- >>915
少し前のレスを見る事を推奨する。
- 921 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 15:47:09.76 ID:L7pA4gAiO
- 急行、秋津 清瀬 東久留米臨時停車アナウンスあり
- 922 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 16:49:28.37 ID:c7HpykvcO
- 10人掛けだろうが12人掛けだろうが同じ列にヤンキーかピザか臭素が座ってたら関係ないよね
夏と冬でも違う
- 923 :名無し野電車区(埼玉県):2011/10/14(金) 17:33:49.32 ID:e8OREXe00
- >>921
それやると車内放送は肉声、ドア上表示は種別、行先のみになるんだよね
- 924 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/14(金) 23:27:06.36 ID:0cM7BRPSO
- >>923
この前快速が大泉と保谷に止まった時はLED無表示だったな
自動放送ともどもひばり到着前に復旧したが
- 925 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 11:20:56.74 ID:EpAfskS1O
- >>922
夏…汗くさい
冬…空気が汚い
こんな感じか
- 926 :名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 14:42:28.65 ID:QloVEds10
- てか9000ってなんでたったアレだけしか造られなかったのか?
個人的にあの車両好きだしもっと造って欲しかったんだがなぁ・・・。
- 927 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/15(土) 15:32:01.92 ID:T9DvzXyWO
- 925
いや
夏は薄着でちゃんと座れても冬はコートやら何やらで窮屈って事
- 928 :名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 18:31:53.85 ID:kh9JcY8+0
- >>926
潰せる101が限られてたから
10Rは6000と共通することになったから
- 929 :名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 20:58:40.54 ID:NBmJymma0
- 後でVVVF化するなら9000なんか作らないで最初から6000を増備するか
20000を作った方がコストは掛からなかったんじゃないのかね。
- 930 :名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 21:41:30.90 ID:c0M8B3Gp0
- 所工を遊ばせるわけにはいかんかったからな。
- 931 :名無し野電車区(神奈川県):2011/10/15(土) 21:53:42.92 ID:ccH+lqxb0
- 鉄道の研究始めた頃に、2000年間近まで9000系作ってたことを知って相当驚いたのを覚えてる。
東急8000とか京王6000みたいな丸ライトで最後まで残るのは2000、9000なんだろうね。
- 932 :名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 22:25:05.71 ID:BVDUUerQ0
- >>931
西武の丸くないライトは6000と8500だけ
- 933 :名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 22:42:31.60 ID:QloVEds10
- >>928
すっごい今更かもしれないけど、なら6000と9000は一部共通運用って事なの?
- 934 :名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 22:58:43.83 ID:PRi6OZwR0
- >>927
電車が入ってきたら上着脱げよ
窮屈な原因だし自分も暑いんだし手に持ってろ
>>933
9000は地上用
地下鉄直通ができる前は共通で2000系か101・301系10両の代走もあった
- 935 :名無し野電車区(東京都):2011/10/15(土) 23:59:35.42 ID:QloVEds10
- >>934
いや、6000にも地上運用はあるからそれと共通運用なの?って事。
言い方が少々悪かった。
- 936 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 00:03:20.13 ID:M/u8CyqC0
- 4ドア10両の地上運用なら9000と6000が共通になる運用もあるね
- 937 :名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 00:11:31.29 ID:uzcZbcdV0
- >>929
その時の判断、時代の流れって判らない?
社会に出れば判るかもしれないが
>>933
毎日同じ時間の電車を見てて判らない?
- 938 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 01:24:26.22 ID:rw1aDfA20
- 早く9000を地下直対応にしろ。
そうすれば6000と9000が全て共通に出来る。
- 939 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 02:20:37.09 ID:gLma9RCOO
- ID:QloVEds10
さすが知恵遅れの障害者。カマキリみたいな顔しやがって。
- 940 :名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 11:41:33.83 ID:uzcZbcdV0
- 2501&2503、イケテン。
- 941 :名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 15:22:56.88 ID:rQ6EW3ks0
- 明日甲種あるみたいだけどN2000の帰還?
- 942 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/16(日) 17:37:50.18 ID:tIxYIfH00
- >>941
5003
- 943 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/16(日) 17:40:40.81 ID:j8l/y50vO
- >>937
代走と共通運用って違うよな
- 944 :名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 21:19:22.62 ID:cImWwTXV0
- 代走 = 車両が何らかの理由で足りなくなり、急遽別の車両を使用すること
共通運用 = ある複数車両を分け隔てなく使用すること
- 945 :名無し野電車区(東京都):2011/10/16(日) 21:51:50.44 ID:8295u0+q0
- ああ、明日は流鉄か。
3ドアだからスレチだけど。
- 946 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/17(月) 08:36:04.34 ID:Ia8jmkNzO
- 通準西武秩父、30000系だった?
- 947 :名無し野電車区(庭):2011/10/17(月) 12:12:59.82 ID:qqHuTSEx0
- 38110F只今、試運転終了、小手指入庫しました。
- 948 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/17(月) 13:30:39.64 ID:2XIBa3wd0
- 小手指〜仏子
- 949 :名無し野電車区(東京都):2011/10/17(月) 22:12:18.57 ID:kw02dMq00
- 10月後半のバカ殿ビジョン、何と3分半で1周。
いくらなんでもスポンサー減りすぎじゃね?
ケロロ→プリキュア→だぶるーと/Oneだぶる
と、減っただけじゃなくて順番も変わってる。
- 950 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/18(火) 02:58:38.64 ID:OAvXeiuc0
- >>950
もう、アレだな。
西武は車内でテレビアニメを放送すればいいんじゃないかなw
- 951 :名無し野電車区(チベット自治区):2011/10/18(火) 03:00:29.92 ID:OAvXeiuc0
- おっと、アンカミスすまそ >>950×→>>949○
- 952 :名無し野電車区(関東・甲信越):2011/10/18(火) 11:24:37.50 ID:WA/gohiVO
- 玉上1119発上り拝島快速
←新宿
2451+2003
- 953 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/10/19(水) 03:30:53.99 ID:VRJ/dibO0
- 月九に2マソ系らしきものが映ってた気がする。
- 954 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/10/19(水) 07:04:39.55 ID:VRJ/dibO0
- >>953
見つけた。ここだ。
http://g.co/maps/yk9jd
- 955 :名無し野電車区:2011/10/19(水) 23:12:35.94 ID:sxBGydLV0
- 今日から38110F運用入りしてた。
8連で保谷豊島園運用。
- 956 :名無し野電車区:2011/10/20(木) 00:07:59.20 ID:gpqUcyD00
- 10Fはイケ線なのか
このところ偶数がシン線みたいになってたんだが
- 957 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 11:31:17.81 ID:4YzdLM/nI
-
トロピカル様のお通りだ!!
野方付近で見る西武の黄色い3ドア鉄屑よ、いい加減邪魔だから粉砕するぞゴルァ!!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________/_____/______\__________________________
.┏┳━━━━━━━┳┓ ■■■■■■■■■■■ KANTO BUS CO.,LTD ■■■■■■ ■■. ■■ ■■ ■.● |
.┃┃ 赤 羽 駅 ┃┃/ ̄ ̄ ̄~ .| ̄ ̄| 赤31 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|三|
.┣┻━━━┯━━━┻┫|三三三三.| |高 赤| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..| | ̄ ̄ ̄ ̄|..| |___|___|___|___|三|
.┃ ∧,,∧ | ∧,,∧ ┃|| || || | |円 羽| | |..| | |..| |. |. |三|
.┃ミ●●彡.. | ミ.●●y-~┃|| || || | | ̄ ̄ ̄| | |..| | |..| |. |. |三|
.┃⊆⊇⊂.) |. (ミ. ミ/ ┃|| || || |__|___|_,,|_____|..| |____|..| |___________________|_____________ ____|目|
.┣━━━━━━━━━┃|| || ||[入口][カード]:≡≡≡≡≡≡≡ | ..|:[出口]:≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡...|
.[| \ .Non Stop Bus../.[]|..|| || ||A1146 \ | ..| .\ A1146 |
. |___________.|..|| || || ./ ̄\. . ロ .NonStopBus .| ..| ./ ̄\ . .\__________.|
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄||| || || | ∴ | .\ .|.______.,| | ∴ | . 尿素 |
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ].,.|||__||__|| | ∵ | . \ .|.______.,| | ∵ | 関東バス
- 958 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 12:58:15.14 ID:ywPTp8X3I
-
トロピカル様のお通りだ!!
野方付近で見る西武の黄色い3ドア鉄屑よ、いい加減邪魔だから粉砕するぞゴルァ!!!
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________/_____/______\__________________________
.┏┳━━━━━━━┳┓ ■■■■■■■■■■■ KANTO BUS CO.,LTD ■■■■■■ ■■. ■■ ■■ ■.● |
.┃┃ 赤 羽 駅 ┃┃/ ̄ ̄ ̄~ .| ̄ ̄| 赤31 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|三|
.┣┻━━━┯━━━┻┫|三三三三.| |高 赤| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..| | ̄ ̄ ̄ ̄|..| |___|___|___|___|三|
.┃ ∧,,∧ | ∧,,∧ ┃|| || || | |円 羽| | |..| | |..| |. |. |三|
.┃ミ●●彡.. | ミ.●●y-~┃|| || || | | ̄ ̄ ̄| | |..| | |..| |. |. |三|
.┃⊆⊇⊂.) |. (ミ. ミ/ ┃|| || || |__|___|_,,|_____|..| |____|..| |___________________|_____________ ____|目|
.┣━━━━━━━━━┃|| || ||[入口][カード]:≡≡≡≡≡≡≡ | ..|:[出口]:≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡...|
.[| \ .Non Stop Bus../.[]|..|| || ||A1146 \ | ..| .\ A1146 |
. |___________.|..|| || || ./ ̄\. . ロ .NonStopBus .| ..| ./ ̄\ . .\__________.|
.|口口ヽ..┌─┐... /口口 ̄||| || || | ∴ | .\ .|.______.,| | ∴ | . 尿素 |
.|ニロニ]. .└─┘....[ニロニ].,.|||__||__|| | ∵ | . \ .|.______.,| | ∵ | 関東バス
- 959 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 13:45:52.68 ID:lMM0yRgGO
- >>956
第1と第2は新宿線所属だが…?
第3は忘れた
- 960 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2011/10/21(金) 14:00:47.51 ID:YCgRXWHF0
- >>959
3〜5は2連の1〜3とつながって10両運用でしょ。
- 961 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 14:14:20.76 ID:X8YEjlKR0
- 新宿線は1,2,6,8
ttp://www.geocities.jp/number_of_formation/save-formation.html
- 962 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 15:58:16.41 ID:lMM0yRgGO
- 二人ともサンクス
- 963 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 18:21:06.48 ID:6dP2UYZm0
- >>958
2ドアのくせに
- 964 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 18:46:15.16 ID:dU2zlBfvO
- >>963
4000「」
- 965 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 22:22:51.42 ID:gjdDPmvL0
- バカ殿ビジョン、スポンサー1社増えた?
3分半で1周してたのが4分掛かるようになった。
- 966 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 22:39:07.24 ID:dU2zlBfvO
- 30000「バカ殿でもなんでもない俺もトレインビジョンつけてるのにバカ殿ビジョン呼ばわりとか」
6000「ほら、バカって言うほうがバカだってのあるだろ。 あれと同じでバカ殿バカ殿言ってるからバカになっちまったのさ」
9000「6000のついでに俺のLEDも更新してください」
- 967 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 22:58:48.46 ID:SKcoB4Gr0
- 有楽町運用スレのキチガイ、西武車だけわざわざ書かないくせに見るとこだけは見てるんだな。
過去の事案から、かなり性格が悪い人間なんだろうけど。
- 968 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 23:03:59.10 ID:u26VZjwZ0
- F・Y線系統で1段千鳥LED搭載した某社の車両は、
観察するものがスペースワールドの広告くらいしかなくて暇だろうな
- 969 :名無し野電車区:2011/10/21(金) 23:05:09.91 ID:u26VZjwZ0
- スペースワールドじゃなくてワールドスクエアだった
- 970 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 00:15:21.84 ID:m+mlCnSH0
- 俺は運用スレのバカ殿厨じゃないぞゴルァ
- 971 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 00:40:26.52 ID:2h4m9GaN0
- >>970
嘘乙
結局のところバカ殿なんて使うのは有楽町線の運用スレキチガイと
面白がって書いてる、子供か手帳持ちしかいないわけだから。
出た当初は面白かったけど、今はハッキリいって流行らないしつまんないよ。
どうせ煽りか面白半分でしか書いてないんだろうけど。
- 972 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 00:49:37.49 ID:7FJUiJJO0
- 性格が元から悪い人間って一回くらい痛い目見ないとわからないんだろうね。
>>969
東○鉄道ですね、わかります。
- 973 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 08:00:43.13 ID:d4Ap4EF30
- >>969
九州ですか
- 974 :小田茜:2011/10/22(土) 11:16:21.29 ID:Howo8ugh0
- 呼んだ?
- 975 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 11:47:35.65 ID:PwOdyp4+0
- 来週に甲種輸送される38111Fと交代で、次は303Fあたりが見納めかな?
- 976 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 15:11:32.21 ID:otKueOpci
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 977 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 17:36:58.40 ID:HUFSuxQCI
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 978 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 18:47:29.20 ID:HUFSuxQCI
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 979 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 18:51:00.87 ID:HUFSuxQCI
- 近江のライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!石山から三島の伊豆箱本社経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃石00新木場・舞浜┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..石00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|石三舞|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|山島浜|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|.. ニ|| || || || ||二|出口|二近二江二鉄二道二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[ ][ ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 980 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 19:49:00.76 ID:DeEjdccV0
- 池袋線に新製車入れて、新宿線の旧型を廃車したわけだが、補填されるのだろうか。
- 981 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 20:07:26.64 ID:PwOdyp4+0
- >>980
廃車になった301Fは、池袋線所属だったのでは?
- 982 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 20:56:16.65 ID:DeEjdccV0
- すまん、転属してたんだったな。
次は1241が廃車ということは38111Fも池袋線か。
- 983 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:11:37.24 ID:PwOdyp4+0
- >>982
303Fじゃなくて、1241Fと281F・285F・287Fのうちの2編成の、計8両が廃車かな?
- 984 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 21:53:38.99 ID:HUFSuxQCI
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 985 :名無しさん@線路いっぱい:2011/10/22(土) 22:06:13.17 ID:QFu/ISdF0
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社の抵抗制御のボロ屑共よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!三ヶ尻経由で熊谷貨物まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00熊谷お荷物┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所ミク|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢カカ|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..10-000ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[301円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 986 :名無し野電車区:2011/10/22(土) 22:33:01.48 ID:HUFSuxQCI
- ↑スレ違い。3ドアスレ行け
ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 987 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 00:49:52.08 ID:iG9ALpHFI
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 988 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 02:11:12.13 ID:iG9ALpHFI
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 989 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 02:11:34.30 ID:iG9ALpHFI
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 990 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 03:40:32.83 ID:WFSMNoMBI
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 991 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 03:40:49.53 ID:WFSMNoMBI
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 992 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 03:41:04.57 ID:WFSMNoMBI
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 993 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 03:41:23.63 ID:WFSMNoMBI
- ライオン様のお通りだ!
グループ会社のステンレス屑6000よ、邪魔だから粉砕するぞゴラァ!新木場経由で葛西臨海公園まで爆走するぞ!
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___________
____________/______/____\_________________
. ┏┳━━━━━━━┳┓____/_____ _____________ ,|
. ┃┃所00葛西臨海公園┃┃| ̄ ̄ ̄~.|゙~゙゙|゙~゙゙|..所00 |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄| |
. ┣┻━━━━━━━┻┫|___________,| ...| ...|所新臨|.――――――‐│ │ │ │ | |
. ┃∩_∩ | ┃|| || ||,.| ゙̄| ゙̄|沢木海|.|| || || || ||..|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ̄ ゙゙̄|゙ ゙゙̄|目|
. ┃(´∀` ) | ┃|| || ||│...│ ...| ̄ ̄ ̄|.|| || || || ||│ │ │ │ |目|
. ┃⊆⊇ ⊂ | ┃|| || ||└-┴-┴――-...|| || || || ||└――┴――┴――┴―┘ _|
. ┃_____|_____________,,┃|| || ||.|入口|..A9-610ニ|| || || || ||二|出口|二西二武二バ二ス二.|
. [|ニニニ~~~~~~~~ニニニ []|.|| || ||[210円][パスモ].二|| || || || || ―――--------__ .. |
. |___| |___| |___....|.|| || ||. / ̄\二ロ二ニ.|| || || || ||---/ ̄\――― ̄ ̄ . .|
|口口ロ|.┌─┐.|ロ口口...|.|| || || | ∴ | .....|| || || || || | ∴ | .|
| ̄ ̄ ̄ └─┘  ̄ ̄ ̄ロ|.||_||_|| | ∵ |.------.||_||_||_||_||--..|. ∵ .|-------------_|二]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄~゙ゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ___ノ
- 994 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 05:15:13.77 ID:Uk0hRbZ40
-
次スレ
西武4ドア車総合スレ Part34
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319303369/
- 995 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 05:20:11.30 ID:Uk0hRbZ40
- >>5
- 996 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 05:23:36.67 ID:Uk0hRbZ40
- >>4
- 997 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 05:28:18.54 ID:Uk0hRbZ40
- >>3
- 998 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 06:08:56.50 ID:Uk0hRbZ40
- >>2
- 999 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 06:33:59.90 ID:jWdkKua80
- >>1
- 1000 :名無し野電車区:2011/10/23(日) 06:37:02.72 ID:jWdkKua80
- >>0
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)