■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【名古屋】JR中央線名古屋口スレ 34【中津川】
- 1 :名無し野電車区:2010/09/21(火) 12:28:35 ID:9y0WmFmY0
- 前スレ
中央線名古屋口スレッド33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1270125855/
- 952 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 10:15:00 ID:KN7YgSyZ0
- 211系に代わる新車両導入!とか無いかな
無いな
- 953 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 11:40:44 ID:d8DN6jJH0
- >>952
313系だろjk
- 954 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 12:01:50 ID:9qwgk/i5O
- トイレ無し運用が早く無くなりますように。
- 955 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 12:04:48 ID:u8aO/cxy0
- 213にトイレつけるくらいなら211にもつけると思う
- 956 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 18:40:22 ID:d8DN6jJH0
- ついてるやん。
- 957 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 19:15:46 ID:FBEy3ZA70
- 211の置き換えは313のロングかな?
- 958 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 19:20:08 ID:a+Kq9RU9O
- >>952
これからも313系を造り続け、当社在来線一般車両は全て313系に統一します。
…って冗談ではなく、本当になりそうな予感w
>>955-956
211系4両編成だけな。
- 959 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:11:49 ID:ahsFV6+T0
- デッキが出来上がって完了する程度で・・・
ttp://blog.livedoor.jp/mizutoku/archives/51910625.html
- 960 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:32:40 ID:G9AOFtjO0
- >>958
>211系4両編成だけな。
それで十分だろ。
- 961 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:47:32 ID:t/aRVh+60
- >>957
転クロに決まっとる。
- 962 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:47:59 ID:XyYmBSPv0
- >>959
あのさ、さすがに一般人のブログを貼るなよ。
鉄ヲタじゃないんだからさ。
偽善者といわれるかも知れんが、最低限の常識はわきまえろ。
- 963 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:48:37 ID:XyYmBSPv0
- >>961
盗膿塵乙
- 964 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:52:41 ID:40gdJ2ex0
- 別にいいんじゃないの?
ネットなんてそんなもんじゃない?
- 965 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 21:59:32 ID:XyYmBSPv0
- >>964
長野塵は来なくていいから。
- 966 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:00:39 ID:40gdJ2ex0
- ごめん。栄に在住です
- 967 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:06:11 ID:XyYmBSPv0
- >>966
http://hissi.org/read.php/rail/20110208/NDBnZEoyZXgw.html
その割にはゴネてる信州びいきですねwww
- 968 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:09:22 ID:7LnoH2s+O
- レス抽出が好きな奴がまた出たな>>967
- 969 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:10:18 ID:1S/WMZEj0
- >>938
居住地がどこか知りませんが、名古屋からは関西線をご利用ください。
関西線なら鶴舞22:54→名古屋23:01から名古屋23:04の亀山行に接続可能、乗換は1分あれば十分なので中央線が2分遅れても乗換可能です。
居住地がどこか知りませんが、
>おかげで近鉄名古屋2304発の急行に間に合わないから30分待ちで終電になる
から推測すると弥富〜四日市のどこかになります。
特に、弥富・長島・桑名・富田の場合はJRと近鉄が近く、JRへのシフトが容易だと思います。
名古屋23:04に乗った場合の弥富・長島・桑名・富田への運賃(片道運賃・1カ月通勤定期の順)・各駅到着時刻を比較しました。
JRは名古屋から桑名〜四日市までは特定運賃で安いが、金山や鶴舞からは普通運賃で高いと思われがちですが、以下の様に初乗り運賃を2度払う近鉄よりも格安です。
弥富…近鉄:180円+340円=520円 5350円+13000円=18350円 JR:400円 11970円
長島…近鉄:180円+390円=570円 5350円+14370円=19720円 JR:480円 14080円
桑名…近鉄:180円+430円=610円 5350円+16110円=21460円 JR:480円 14330円
富田…近鉄:180円+540円=720円 5350円+18860円=24210円 JR:650円 19250円
また各駅到着時刻は近鉄だと乗り換えが必要になる長島以外は以下のようにJRの方が5〜7分遅くなりますが、鶴舞を出発する時刻を10分遅らせれることを考えれば、
鶴舞→各駅の接続待ち時間を含めた所要時間はJRの方が速くなります。
近鉄 JR
弥富23:18 23:23
長島23:29 23:27
桑名23:24 23:31
富田23:32 23:39
またJRだと、名古屋23:04に乗り遅れても23:24の桑名行(富田は利用不可)があり、近鉄よりも待ち時間が少ないです。
- 970 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:11:26 ID:XyYmBSPv0
- >>968
パソコンとケータイという古典的な自演を見て感動しています。
- 971 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:11:43 ID:a+Kq9RU9O
- >>957
313系でも2000番台は却下だな。あれは静岡特別仕様で名古屋地区には合わん。
ロングなら211系と同じ座席定員の新タイプにして貰いたい。
- 972 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:17:31 ID:7LnoH2s+O
- >>970
今時そんな自演認定なんて…赤面しちゃうわ(ハート)
- 973 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 22:22:49 ID:u8aO/cxy0
- >>960
基本的には十分なんだが、3+3だとトイレが無い。
中津川運用から撤退してもまだ瑞浪行きがあるからな。
- 974 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 23:04:00 ID:pRKzut6t0
- 瑞浪なんてあれだけ有効列車あってなに言ってるんだ。
腹を非常に下しやすいなら中津川行きを狙って乗ればいいだけの話だろ。
あとの奴は途中で降りたってすぐに次が来るしトイレに行っておかないやつが悪いレベル
- 975 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 23:28:54 ID:a+Kq9RU9O
- 現実的に厠無し編成を増やすなら、211系の4両編成サハを3両編成に移植。3両編成にトイレ付きクハが付く様にしたら良いのでは。
211系は3両編成を主力とし、4両編成は増結車両と割り切って、昼間は単独運用を極力なくす。
昼間6〜7両編成が多い現状にはこれがいちばん手っ取り早く、ラッシュの関西線でも使える。
これには、313系4両編成(1100番台)増備と211系代走解消が必要だが、213系置き換えの313系を一部4両編成で入れれば実現可能。
- 976 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 23:37:46 ID:z10MHLHm0
- >>975
211のシステムの仕様で、3編成以上は連結できなかったような
もし本当だったらラッシュ時の編成にいろいろ問題が発生するぞ
- 977 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 23:42:47 ID:kQ01eRGh0
- >>976
じゃあ今も走っている朝の10両編成でトラブル起きまくりなんか?
- 978 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 23:49:36 ID:z10MHLHm0
- >>977
4編成だった?
- 979 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 23:50:22 ID:a+Kq9RU9O
- >>976
朝の10両編成なんて全て3本併結なんだけど…。
- 980 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 23:53:04 ID:3MOOXsam0
- 4編成以上で障害が出るのは分割で方向幕設定・放送が出来ないだけ
- 981 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 23:55:34 ID:7LnoH2s+O
- >>980
空調とかも総括制御できないんじゃなかったっけ?
- 982 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 00:05:24 ID:MJoUE4cT0
- >>959
ペデデッキの下がまた工事中なのに「完成」とはおかしい。
- 983 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 00:12:50 ID:4BX3Bon+0
- 全編成一括なら何の問題もないよ。
幕を個別に変えたり、放送を個別にするときだけ問題。
個別放送は聞いたことないし、幕も編成を分割しない限り関係ない。
- 984 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 00:25:59 ID:RVYwKBhm0
- >>978
基本的なことだが、「○以上」は○を含むぞ。
- 985 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 01:56:38 ID:c2hA84+/O
- >>975
即席トイレ付き3連は万博のときに実績あるんだっけ
- 986 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 04:37:02 ID:mp6Lg04M0
- 即席トイレって座席自体がトイレなの?
- 987 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 05:31:06 ID:Bnp42fxX0
- 湯を入れて3分待つとだな
- 988 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 08:56:23 ID:9WDEUXYVO
- 土日朝の回送で2+3+2+2の9連てなかったっけ?
- 989 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 09:48:08 ID:zC0WVw0o0
- >>988
回送なら、土日でなくても2+2+2+2+3の11連があるよ。5編成だ。
すでに出ているけど、方向幕や放送を個別制御するときだけの問題で、
編成一括なら何の問題もないよ。
- 990 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 16:03:47 ID:bvPnk/e30
- もうロング/クロスの話はこのスレではやめようぜ。
荒れるだけだし。
- 991 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 16:58:21 ID:PagSGYct0
- 新スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1297238113/
- 992 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 17:36:22 ID:zC0WVw0o0
- >>990
なぜいまごろ、そんな話を蒸し返す。
- 993 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:06:29 ID:bvPnk/e30
- 211不要論を唱えるやつがこのスレにいるからだろ。
まあトイレがついてればいい話だし。
- 994 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:14:17 ID:zC0WVw0o0
- >>993
中央線スレにそんなのいるか?
- 995 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:26:34 ID:bvPnk/e30
- 952 :名無し野電車区:2011/02/08(火) 10:15:00 ID:KN7YgSyZ0
211系に代わる新車両導入!とか無いかな
無いな
- 996 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 18:39:48 ID:fAL+7TFM0
- >>991
乙!
- 997 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 20:09:20 ID:5JmyQueZO
- >>993
211系不要論というより、東海道線や関西線と比べて新車が入りが悪いからでは。
211系とほぼ同期の311系や213系は廃車すらないものの、既に第一線を退いて脇役に徹している。
それに比べて中央線は相変わらず20年前の車両である211系が最大勢力。
まぁ、これは車両置き換えのタイミングによる結果で仕方ないのだが、利用客がいちばん多いのに古い車両ばかりでは不満という人がいてもおかしくないわな。
今回の313系新車もほとんど東海道線。一方、中央線は213系置換え分の1300番台のみでしかも関西線と共用。
神領313系の4両モノは未だに検査時211系代走が解消されないのはどうかと思う。
- 998 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 20:40:25 ID:AhX46sFF0
- 313系が中央線には不向きな車両だから、いれてもしょうない。
以上。この話終わり。
- 999 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 20:43:36 ID:AhX46sFF0
- 999
- 1000 :名無し野電車区:2011/02/09(水) 20:43:56 ID:AhX46sFF0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)