■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
強制解約喰らった★滞納7ヶ月目
- 1 :非通知さん(pc?):2011/11/18(金) 01:41:32.54 ID:0GC8DTIk0
- 強制解約に関する相談をするスレです。
当たり前の事ですが「使 っ た ら 払 う !」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
放ったらかしにしてると、債権回収会社に回され、挙句の果てには裁判→強制執行(財産差押)沙汰になります。
強制解約になり未納のまま放置していると、携帯電話・PHS会社間で未払い情報が回されるため新規での契約はできません。
新規契約の際は滞納している料金を精算してからにしましょう。
前スレ
強制解約喰らった★滞納6ヶ月目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1300690031/
過去スレは>>2
- 82 :非通知さん(mopera):2011/12/04(日) 12:23:34.29 ID:QOv6OvDZ0
- もう覚えてないくらい前に強制くらったような?DDIポケットとASTELなんだけど…
数年催促きたけどもう全然こないでやんの。
どーなってることやらw
- 83 :非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 10:56:55.56 ID:lPaQB/eL0
- 解約された後の相談をするスレだろ?
5年待てるならバックレだし
すぐ復帰なら連絡しろだし
- 84 :非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 19:55:51.13 ID:KzN3ADeF0
- auを強制解約→先週金曜朝いちに全部支払済み
→法律事務所に電話確認
「月曜の午後であれば新規契約できますよ」って言われ、、
さっき携帯新規契約しなおしに行ったら
入金確認できてませんって言われてしまった。。
法律事務所にクレームつけてもいいよな?
- 85 :非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 22:24:58.34 ID:W2/v+ZpM0
- そうだな。払った相談料くらいは取り戻せるんじゃないか?
払っているのであればだが。
- 86 :非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 23:23:10.00 ID:KzN3ADeF0
- >>85
しかもまず、SBに新規しようと思って審査したらちょうど10年前に
Jフォン→Dへ変更時のJ最終料金(01年11月分)をすっかり忘れていたようで指摘された。
2千円弱だったので即SBショップで払い終えたが、最終的に>>84の入金が
まだ確認されてないようで今、取置きしてもらってる状況だ。
ちょうど10年前の料金はすぐ支払い確認できたのに先週入金したのはまだ確認できないなんて
法律事務所の対応は最悪だと思った。
- 87 :非通知さん(auガラケー):2011/12/05(月) 23:36:27.95 ID:qzULuleTO
- >>86
キャリア間で共有してる他社未払い情報なら
支払い後3ヵ月〜半年しないと消えない。
契約時に完済を証明できる物を提示すれば
審査が通る場合がほとんど。
- 88 :非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 23:42:42.49 ID:KzN3ADeF0
- >>87
確かに、AUへの最終料金はネットバンキングで指定口座へ直振込したから
振込番号を紙で出せずにすぐ確認できない状況だったのは少しあったかも。
明日までに確認してみる。
- 89 :非通知さん(mopera):2011/12/05(月) 23:43:30.37 ID:k9W3LXy00
- >>86
自分の支払いミスで、
法律事務所にクレーム入れんな。
全ては、お前さんのだらしなさが招いてる。
- 90 :非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 23:49:23.96 ID:KzN3ADeF0
- >>89
法律事務所から先週金曜に「来週の月曜の午後であれば新規契約できますよ」
って確実に聞いていての今日でもか?
普通にクレーム入れてもいい状況だと思うが。
- 91 :非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 23:52:11.18 ID:W2/v+ZpM0
- まあ帰るとしてもytになるんじゃね
- 92 :非通知さん(pc?):2011/12/05(月) 23:52:39.31 ID:cgxsuP+j0
- 大体、なんで法律事務所なんだろうね。
auだかSBMだかしらんが、入金が確認されているかどうかなんて
ことがなんで法律事務所にわかるんだ?
単に一般論として「ふつうなら入金は確認されているだろうから、
大丈夫でしょう」と言われただけなのを勝手に誤解したんじゃない
の?
- 93 :非通知さん(auガラケー):2011/12/05(月) 23:53:12.28 ID:qzULuleTO
- >>88
支払い先がauか回収会社か知らないけど
領収書を発行してもらうのが一番確実。
未払い情報の金額と一致してれば
審査の時にショップの方で確認をとってくれる。
- 94 :86、90(pc?):2011/12/06(火) 00:03:59.14 ID:ywVpG6rA0
- すまん、話をややっこしくして。
まず、2千円弱の料金払って確実にSBMについてはすっきりしてることは確認できてる
au強制解約後の料金が回収会社に移動していて
簡単に言うと回収会社がまだ入金したことをau側に言ってないのが原因かと思う
携帯ショップで聞いたら振込した番号があれば確認をしてくれるらしい
- 95 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 00:54:59.92 ID:MNJanmTW0
- すみません、ちょっと質問で申し訳ないんですが・・
25日に口座振替で支払いにしてたauの携帯料金が払えなくて
9日期日ですという督促がきました。
それも払えないんで、次の給料日まで携帯止めて、携帯無いと困るんで、
もう一台新規0円の携帯を一番安いプランで契約しようと思うんですが
できますか?
ちなみにドコモとソフトバンクは4年くらい前に料金踏み倒してそのままなので
作れません。
いやオレが腐ってるのはわかります。叩いて下さい。
でも叩くついでに回答お願いします;;
- 96 :非通知さん(auガラケー):2011/12/06(火) 01:08:35.61 ID:Qqr8NXjsO
- >>95
25日〜27日辺りだったら可能だったけどもう無理だと思う。
契約時に未払い分を払ってくれと言われる。
ソフトバンク未払いでも、ソフトバンクのプリペイドなら持てるから
それで凌ぐしかないんじゃないかな。
- 97 :非通知さん(mopera):2011/12/06(火) 01:26:36.59 ID:g4kdZH1e0
- >>95
au ソフトバンク ドコモ 3社は
情報を共有している。
全ての未払いを解消して、一定の期間(1ヶ月程度)立たないと新規は無理。
現在の状況では、既に持って使っているauですら、新規は作れない。
その場凌ぎで、新規を作ろうなんて根性が
まず甘すぎる。仮に作れたとしても、新規手数料やら、2年縛り(解除料9975円)等、
無駄な経費が掛かり過ぎる。
ソフトバンクのプリペイドなら作れるが、
最低5000円(3000円カードコミ)程度掛かる。
- 98 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 01:46:46.21 ID:MNJanmTW0
- >>96
>>97
回答ありがとうございます・・
やっぱり無理ですかー・・ソフトバンク20万くらい踏み倒してるんですが
プリペイドはいけるんですか!?まぁ5000円くらいかかるなら所持金1000円なんで無理ですが・・
やっぱ仕事とか周りには適当ぶっこいて携帯は無しでしのぐしかないようです。
料金と関係ないですが、eメールの自動転送先に例えばGmailを指定しておけば、
止まった後も、転送されますかね?
- 99 :非通知さん(auガラケー):2011/12/06(火) 01:58:42.82 ID:Qqr8NXjsO
- >>98
プリペイドの審査は通る。
回線数と本人確認程度の審査だから
ソフトバンクで過去未払いがあっても大丈夫。
ドンキホーテとかならチャージ代込みで3000円程度で買える。
プリモバイルスレで情報を集めてみたら。
メールの転送は回線が停止したら、転送も停止するから
今のうちに手を打っておいた方がいいよ。
- 100 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 01:58:49.75 ID:KbmiolOf0
- >>98
ソフトバンク20万?!
どういうことなの?
- 101 :非通知さん(mopera):2011/12/06(火) 02:08:42.27 ID:g4kdZH1e0
- >>98
>料金と関係ないですが、eメールの自動転送先に例えばGmailを指定しておけば、
止まった後も、転送されますかね?
「止まる」の意味分かってる?
甘いって言ってんだろ。
- 102 :非通知さん(docomoガラケー):2011/12/06(火) 05:11:14.69 ID:DH1QuXaEO
- 今時ケータイないと話にならんからな。
サラ金だって、連絡先の電話ないと貸さないし。
つか、借金生活板みたいなスレだな。
遅いが、ケータイだけはちゃんとカネ払っといた方がいいぜ。
- 103 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 12:36:24.88 ID:MNJanmTW0
- >>99
なるほど、ドンキとかで安売りしてるケースもあるんですね・・しかし1000円じゃ買えないですよね;
>>100
昔携帯を飛ばしまくって白ロムを作って業者にってのやってソフトバンクとドコモは焦げ付きました・・
>>101
そうなんですオレ甘すぎるんですよね・・マジ自分でも死んだ方がいいんじゃねぇかって
思卯ことが多すぎます・・やっぱり転送も止まりますか。
- 104 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 13:53:18.54 ID:Da0uJi2M0
- >>103
お前それ完全な犯罪者じゃん
死ぬ代わりに警察へ自主してこいよ
そしたら携帯が買えないとか悩むこと無いぜ
- 105 :非通知さん(mopera):2011/12/06(火) 14:51:23.65 ID:AMGce7KB0
- >>103
ブラックだから、
下手したら、クレジットカード作れないよ。
- 106 :94(auガラケー):2011/12/06(火) 14:57:40.78 ID:6Ok3BXcCO
- 結局回収会社に軽くクレームを入れといた。
紆余曲折あったけど何とか契約できた。
ytもなしで。
大切に利用しよう。
- 107 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 15:33:29.32 ID:EDPaOhyW0
- >>102
これか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/debt/1321903092/
- 108 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 15:58:53.69 ID:gFY7TuT50
- >>106
大切に滞納しなきゃなw
- 109 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 16:35:08.15 ID:MNJanmTW0
- >>104
それが白ロムは犯罪じゃないんですよね・・近いレベルのことだとはわかっていますが・・
>>105
元々クレジットもサラ金も闇金さえも貸すのを恐れるスーパーブラックです・・
携帯なくても頑張れば何とかなりますよね!色々ありがとうございました!
- 110 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 16:47:51.65 ID:fqWf1hNl0
- 結局、滞納する奴はしょせんクズってことだ
- 111 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 16:48:25.02 ID:gFY7TuT50
- >>109
もう来るなよカス
- 112 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 16:55:22.94 ID:MNJanmTW0
- ごめんなさい・・最後に一つだけお願いします
その9日の期日に払えずに止まる携帯ですが、給料日(今月だと23日)に
遅れている分だけ払えば復活しますよね?
25日に11月分の引き落としもきますが、それは払わずにひとまず遅れている10月分のみを
ハガキで払う・・
- 113 :非通知さん(auガラケー):2011/12/06(火) 16:59:45.80 ID:Qqr8NXjsO
- >>106
おめ
回収会社が入金を確認しても、
事業者が共有しているシステムに反映されるまでに時間がかかるのは
システム上の問題だから
回収会社は別に怠っている訳では無いので。
入金後すぐに契約したい場合は、振込用紙や領収書を持ち込むと手っ取り早い。
- 114 :非通知さん(mopera):2011/12/06(火) 19:11:30.38 ID:Pu17CjS90
- >>112
だから、甘いんだよ。
滞納している全ての料金を払わないと
使えるわけ無いだろ。
- 115 :非通知さん(auガラケー):2011/12/06(火) 19:56:11.71 ID:Qqr8NXjsO
- >>112
払っていないのが10月利用分(11/25引き落とし)だけなら
23日に支払えば復活するよ。
12/25引き落とし分を払わなければ再び1/9に止まるだけ。
- 116 :非通知さん(pc?):2011/12/06(火) 20:02:55.89 ID:BMV4Qoba0
- >>112
払えば回復してもらえるなら、まず止まらない
止められるって事は、もう顧客じゃなくて良いって意思表示だ
だから残債全部払えば、新規契約に戻れるよ
- 117 :非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 02:57:08.75 ID:3+XDLm2d0
- >>112
滞納している期間になるので、一部だけ払っても無理
>>115は間違い
払う気が無いのなら一部払うんじゃなく、払わないのが正解
- 118 :非通知さん(auガラケー):2011/12/07(水) 03:32:52.42 ID:sLWoHnnHO
- >>117
>>95をよく読んでね。
- 119 :非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 03:58:59.98 ID:3+XDLm2d0
- >>118
読んでるが、何か?
- 120 :非通知さん(auガラケー):2011/12/07(水) 04:11:32.31 ID:sLWoHnnHO
- >>119
>>95がauの料金をどれだけ滞納してると?
- 121 :非通知さん(docomoガラケー):2011/12/07(水) 07:43:43.58 ID:KWQoOah8O
- いきなり質問すみません…
強制解約されて何年か払ってなかったのですが払おうと思ってます。
その場合延滞利息のほかにもなにか払わなくてはいけないのでしょうか?(延滞損害金など)
どなたか教えてくれるとありがたいです…
- 122 :非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 09:06:02.84 ID:n3SXSlCd0
- >>121
延滞損害金なら少しはついてくるんじゃない。やはり
すでに回収会社に行ってると余計な利息も付いてくる場合がある
ただ時期と金額にちょっとよるかも知れない?
ちょうど10年前のjフォンの料金をおととい払ったが
たった1700円ぐらいだったし(多分利息付いてない?)
10年前の料金だったのにたった1700円て聞いて逆にびっくりしたから
- 123 :非通知さん(mopera):2011/12/07(水) 11:14:20.40 ID:EJ/+iqb70
- >>122
マジで?安いな、ほんとかよ?
- 124 :非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 12:30:32.05 ID:9CrQOdwK0
- たった1700円を10年も払えないほど貧乏ってかわいそうに
- 125 :非通知さん(auガラケー):2011/12/07(水) 14:45:42.70 ID:2Db09hm6O
- >>124
貧乏にもなにもないだろ、本当にうっかり忘れてただけだ
しかし10年だって1700円てことは元金はいくらなのかな?
- 126 :非通知さん(pc?):2011/12/07(水) 15:25:31.45 ID:/dwOO/mW0
- 10年も忘れる馬鹿はいないだろ
- 127 :非通知さん:2011/12/07(水) 16:26:11.64 ID:KWQoOah8O
- >>122
余計な利息がついてくることがあるのですか…
レスありがとうございました!
1700円とは安すぎますね!
- 128 :非通知さん:2011/12/07(水) 16:37:26.59 ID:wE14M+cc0
- 1700円ぐらいだったら放棄しそうだけどなw
オレの場合、払えないんじゃなくて払う必要がない
(少なくともオレ自身はそう思ってる)から払わないって言ったら
12000円を放棄するって言われたぞ
- 129 :非通知さん:2011/12/07(水) 17:00:09.74 ID:Nlvywl9a0
- >>128
そんなことってあるんですね、放棄とか。
でもここでそれは言わないほうがwww
12000円でも踏み倒したら駄目ですよ?、みなさん。
- 130 :非通知さん:2011/12/07(水) 17:23:13.20 ID:ROGo8GMLO
- 金も払わずに偉ぶってるなクズどもが
- 131 :非通知さん:2011/12/07(水) 17:24:26.64 ID:sLWoHnnHO
- >>127
自分の時は、回収会社に渡ってからの期間は延滞利息がついてなかった。
SBやWILLCOMが使ってる北海道のサービサー。
とりあえず電話してみたら?
でレポよろしく。
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)