■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル5【十支族】
- 1 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 15:40:34.82 ID:tfipnUtp0
- 前スレ
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル4【十支族】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1318211322/
- 2 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 15:55:40.26 ID:KtKylKjW0
- ■過去スレ■
古代日本とユダヤの謎
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1236480812/
大和の国に残るユダヤの文化★その1
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1160752803/
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル【十支族】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1288631478/
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル2【十支族】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1314430687/
【秦氏】大和のルーツは古代イスラエル3【十支族】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1317304192/
■関連スレ■
日本の神道のルーツはユダヤ教だった?(神社・仏閣板)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1304482188/
徳島県の剣山に「モーセの契約の箱」が
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1175358002/
日本人はユダヤの失われた12支族であることは明白
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1152455318/
失われたアークは剣山にあるのか?
http://mimizun.com/log/2ch/occult/1147877810/
- 3 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 16:20:28.75 ID:YkHoKn8M0
- 朝鮮人活動家によると、藤原氏は朝鮮民族らしい。
ならば、
摂関大臣、伊達、上杉管領、浅井、山内、龍造寺、鍋島、は朝鮮人らしい。
キチガイ朝鮮人はこれだから困る。
- 4 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 18:00:40.17 ID:tzCnN4tg0
- >>1乙
>>3
秦氏と古代イスラエルの話題に
のっけから朝鮮ルーツの話を持ち込んでんじゃねぇ
余所でやれヴォケ
- 5 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 18:09:03.43 ID:qLz9ngGB0
- 総合すると藤原氏があっちなのは常識
こっちのスレは半島ルーツの話じゃない
赤は、「中国皇帝に忠実に仕える臣下」を示す色だそうです。
http://photo.jijisama.org/dependency.html
- 6 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 19:57:52.18 ID:/L5c6kVN0
- 基地外達の遊び場へようこそ
- 7 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:23:03.91 ID:ucA2HYBg0
-
225149714461.tumblr.com
- 8 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:42:33.00 ID:/4TJPaAM0
- 神武天皇がイスラエルで、秦氏がゾロアスターペルシャ系だろ。
日本には、二系統の部族が入ってきてる。
- 9 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/16(日) 21:49:46.55 ID:DzLrgajaO
- 1乙
なんか4の後半からは荒れるだけだね。
初めはもっと、みんなで推理していく楽しさがあったのに。
思い付きの語呂合わせも良いけど、具体的な事案を混ぜて話を進めないとね。
- 10 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:20:09.01 ID:HuxTq2U/0
- 1乙です。…と、数日前言ったばかりのような。気のせいかな。
- 11 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 22:50:01.55 ID:apwU0LDp0
- ダビデの子孫は日本人だよ
- 12 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:40:06.55 ID:IYPPSB660
- >>4
話の流れを読めない馬鹿。
消えろボケ。
- 13 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:43:43.94 ID:HuxTq2U/0
- もうボケとか言うのやめようよー。虚しす。
- 14 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 23:53:37.62 ID:zTPGggRV0
- >>5
何が常識なんだよ、馬鹿なお前の妄想なだけだろ藁。
- 15 :~~-y(`-ω-´)ー(禁煙四年目):2011/10/17(月) 01:22:30.17 ID:56fFchtDO
- 自説を通すのが目的なら、スレ立てしてそこで論じたらいい。
ここはあくまで研究所。すべて仮説から始まっている。
それを裏付ける考古学的発見が出れば、「おおー、」となるわけ。
仮説を立てたものは、次は裏付けになる何かを見つけんことには、
- 16 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 02:49:10.56 ID:wR29XdU20
- 縄文系か弥生系ってあったが、
古墳系と朝鮮系もいる。
日本は基本的にこの四民族。
ユダヤは古墳系かと。朝鮮系は知らん。
- 17 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 06:25:01.73 ID:w3R/X5CX0
- >>3
あの時半島にいた人種と今の人種はまったくの別物だからね
藤原氏がもし渡来人であったとしても=朝鮮人とはならんのよ
今の半島の人はどこぞから流れてきた流民だから、日本とは関係ないってこと
- 18 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 07:48:58.17 ID:203ToAX80
- 日本人が古代ユダの末裔だと都合が悪い国籍の人、カルト宗教の人が組織的に荒らしているね。
- 19 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 08:00:12.65 ID:P/tm5sf/0
- ロック系の工作員がワンサカ
愛国者のフリして半島系レスを
投下しまくる売国者の手先乙
しかし、このところの伸びと
工作員の侵入具合
案外、警戒されるくらい核心に
近づいてんのかも
こりゃ、マジでそろそろ
日本古代氏族の世界的復活あるな
- 20 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 08:16:44.83 ID:203ToAX80
- 俺も半島は嫌いなんだが、基本的に中国人やモンゴル人、朝鮮人も目覚める民である可能性は0ではないんだけどね。
相撲がある地域はなんらかの関係があるかも。
ただ、基本は日本なんだよな。
それから、他のサイトで、将来的にキリスト教はアジア人の宗教になっていくって書かれていた。その中心が日本だとも。
- 21 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 09:37:05.98 ID:CXk8+baP0
- イスラエル=イセ、とかって週刊プレイボーイかなんかに連載してた医者がいた。そいつ脱税で摘発されてたがw
- 22 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:26:00.28 ID:frUiMvvg0
- >>17
半島南部にも倭人が居たのは、鳥越憲三郎他が記す様に歴史学的にも定説になっている。
倭人は後に列島に移り集まり、この空いた土地に中国朝鮮民族が南下して来た。朝鮮民族は遺伝子学的に現在の中国人と同族。
朝鮮民族は空いた空家に住みつき、前住民の経歴を詐称する詐欺師みたいな者。
アホな日本人もこれにホイホイ騙されて騒いでいるから情けない。
藤原氏は朝鮮人だ、と喚いている奴はこの類。
- 23 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:40:17.33 ID:tKDqh8Jg0
- 在日のチョンとチャイはこのスレに立入禁止
- 24 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:54:17.41 ID:203ToAX80
- 朝鮮は置いといて、日本と中国の秦ラインが気になる。
日本人全員が秦氏ではないように、中国人全員が秦氏ではない。
でも、中国にもなんらかの魔改造が施されている可能性があるからなー。
- 25 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 12:55:04.31 ID:203ToAX80
- 結局、漢字の中にカバラが隠されている以上、中国というか秦は話題として避けにくい。
でも、今は自粛するか
- 26 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 13:02:15.04 ID:tKDqh8Jg0
- 大秦と太秦って似た名前ですな
大秦寺(だいしんじ)は、中国における景教
(中国に伝来したネストリウス派キリスト教)の
寺院(教会)の一般名称である。
唐の時代、長安に存在した大秦寺が有名。
- 27 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 13:06:25.40 ID:203ToAX80
- >>26
そうそう。しかも、中国って昔、キリスト教徒が大流行してクリスチャンばっかり
だったらしいしね。景教流行碑だっけ。
朝鮮は無理でも、秦の話題は出てしまう。
- 28 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 13:31:09.20 ID:wR29XdU20
- 人類発祥の地が日本でないかぎり日本人は渡来系
- 29 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 13:45:18.91 ID:pd08Ot0s0
- 全人類はアフリカ発祥
- 30 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 14:37:05.52 ID:YD79SqIJ0
- ていうか古代の日本は高句麗とが地でやりあう強国だからw
朝鮮半島南部占領してたからw
今の朝鮮人の先祖が日本におそらく奴隷できても仕方ないからw
- 31 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 15:10:42.93 ID:DsD+NEEx0
- ローマ帝国をなぜ大秦というのか
それは大秦人が秦と同じだから大秦というのだと
- 32 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 15:11:24.01 ID:DsD+NEEx0
- ローマ帝国をなぜ大秦というのか
それは大秦人が始皇帝の秦と同じだから大秦というのだと
- 33 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 17:14:16.07 ID:q3BwD4YH0
- ネタ振り
秦氏=中国文化+キリスト教ネストリウス派+ミスラ教
日本側伝承では、『新撰姓氏録』が新羅の祖は鵜草葺不合命の子の稲飯命(神武天皇の兄)
- 34 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 17:15:17.13 ID:q3BwD4YH0
- 間違ったこうだw
ネタ振り
須佐之鳴=海照光神=天照大神
キリスト教ネストリウス派=景教=「景教とはキリスト教ネストリウス派なり。聖書の光照の意味で、景と命名する。景はまた大の意味があり、カトリックの原義と一致し、よい名である」(
- 35 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 17:33:03.26 ID:GSZHoPRM0
- 荒らしは「朝鮮・支那」スレに誘導されたみたいだね。
- 36 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/17(月) 18:19:10.74 ID:56fFchtDO
- 卑弥呼の時代から聖徳太子の時代までが、まったくの空白なんてあり得るだろうか?
400年くらいはある。
誰か具体的な何かを、ネットに投下してこないかなあ…
- 37 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 18:21:08.50 ID:WTZzmdoT0
- >>36
宋書とかに記載あるじゃん
- 38 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:10:19.10 ID:YAUuLhug0
- 中国のサイト見てたら、「チベット、日本、中国にはある秘密が隠されている」
なんて書き込みがあったよ。中国人も似たようなことやってるよ。
- 39 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:13:44.17 ID:q3BwD4YH0
- 三貴士とか言っていても月読のキャラが立ってない(笑)し
実際は須佐之鳴が天照大神に名前が変わっただけじゃねーのかと?
- 40 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:15:32.97 ID:6A1Py+we0
- そろそろ日本からユダヤのメシア出てもいい頃だろ。
- 41 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:20:57.61 ID:q3BwD4YH0
- 岩戸(笑)開きは成ったけどなw
- 42 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:32:09.13 ID:EHaEtU5IO
- 始皇帝は日本で死んだ これは秘密だけどな 焚書に次ぐ焚書で
奴らの子孫も ルーツを忘れて、呑気なものだ
- 43 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:27:29.64 ID:lZHBTRrp0
- >>36
応神天皇以前はかなり明らかになっています。
神社本庁も明らかにしてしまっています。
それ以後はまだ明らかにはしていません。
お伝えするならば、
仁徳天皇は兎です。
- 44 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:37:51.30 ID:lZHBTRrp0
- >>41
少しずつ始まっている訳です。
ご存知と思われるが、そもそも元号が、
一八十、つまり平成ですので。
- 45 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:42:46.29 ID:lZHBTRrp0
- >>21
イシェが伊勢の古の音。
- 46 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:53:14.69 ID:lZHBTRrp0
- >>39
東の果てではなく、西つまり大陸に残ってしまった訳です。
- 47 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 20:59:44.99 ID:q3BwD4YH0
- >>46
誰が?
- 48 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:07:58.73 ID:lZHBTRrp0
- スサとは大昔の都市の名。
天照大神御とは本伊勢由緒にも記されている様に、大陸神の顕現。
- 49 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:09:44.12 ID:lZHBTRrp0
- >>47
ヤマトゥ民族の一部です。
- 50 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:11:11.64 ID:lZHBTRrp0
- >>48
失礼、太陽神です。
- 51 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:19:17.70 ID:YAUuLhug0
- このスレに神が降臨
- 52 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:24:31.27 ID:q3BwD4YH0
- 兎って天皇になれるのか?代王じゃなく?
国津に天皇は無いって話?
- 53 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:35:20.52 ID:lZHBTRrp0
- >>52
応神天皇以前は物部嫡流が大王であった事は系図の公表で明らかされている。
天孫の婿入りは古くからの預言に従ったもの。
物部と天孫は枝を継ぐ様に定められていた。
- 54 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:42:52.12 ID:q3BwD4YH0
- だが兎詐欺だったんじゃねーの?w
徐福筋のw
- 55 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:46:25.12 ID:9HAKJ2n40
- 韓国が起源だとする主張「ウリジナル」に秋田犬や“日本”等
http://www.news-postseven.com/archives/20111017_65285.html
試しに過去に出たウリジナル説を集めてみると、出るわ出るわ。柔道、
剣道、合気道、空手といった日本古来の武道に始まり、歌舞伎、和歌、
華道、演歌といった文化・芸能、海苔、納豆、寿司、味噌、豆腐などの料理・
食品、ソメイヨシノや秋田犬といった動植物、挙げ句には日本語や仮名文字、
「日本」という国名までがウリジナルだというのである。
ユダヤだとかイスラエルだとか逝ってる馬鹿と何が違うの?
- 56 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:47:31.88 ID:lZHBTRrp0
- >>54
詐欺と言うと?
- 57 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:50:38.23 ID:q3BwD4YH0
- 始皇帝筋じゃ無かったら詐欺
秦氏でアークが着いたから問題無いって方向だったのか?
その割には須佐之鳴の逸話にばっかり旨味があって
天照は棒立ちしてるだけなんだが?
- 58 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:53:01.08 ID:lZHBTRrp0
- >>57
扶余は徐と秦がその主体。
- 59 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:57:34.91 ID:lZHBTRrp0
- 夫胥の子、有秩は扶余の継。
- 60 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:59:54.75 ID:q3BwD4YH0
- >>58
外見は立派だが一歩間違ってたら須佐之鳴に付随するものが消えたような扱いが
天孫降臨とやらの後に行われてるようだが?
その辺どーなん
- 61 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:05:50.80 ID:lZHBTRrp0
- >>57
素戔嗚尊は言うなれば旧教時代の神。
天照大御神は言うなれば新教時代の神。
皇大神宮が言う天照大御神の伊勢鎮座の時期はこれを影で示唆している。
- 62 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:06:37.47 ID:q3BwD4YH0
- 祝の神事が絶えて
残った筈なのが十種神宝御法とかいう紛い物に摩り替わってる臭いのもどーなんだ
現人神として立てないやんw
- 63 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:09:19.55 ID:x1hbDXUT0
- 日本の剣山(鶴亀山)からアークが出たら
世界中、えらい事になるw その瞬間、古代ユダヤ10部族の
ひとつがばれるw
- 64 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:13:03.24 ID:lZHBTRrp0
- >>62
十種神宝とは、
余り言いたくはないが、、、
一つの形、つまり、、、樹なのですよ。
- 65 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:18:14.89 ID:ASnj9M+j0
- アークは剣山(鶴亀山)ではなく伊勢にあるというもっぱらの噂
- 66 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:20:19.59 ID:q3BwD4YH0
- >>64
日が巡るのは繰り返しによってであって10個あるわけじゃねーぞw
夢殿とか本当に契約以上の価値のあるものが入ってるのか?ww
- 67 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:23:46.36 ID:lZHBTRrp0
- >>66
どうも伝わってないが、、、生命の事だよ。
- 68 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:23:56.53 ID:x1hbDXUT0
- アークのお話で、洞穴で成人男性がひとり守ってると言われている
死にそうになるまえに、ちっこい穴から赤ちゃんをいれて
つぎの代に受け継ぐ、めしはその穴から入れるw
水は穴の中を流れている。まーガセネタだなw
- 69 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:24:44.67 ID:6A1Py+we0
- >>65 噂ってどこの噂? 俺は伊勢神宮の別宮 伊雑宮の地下にキリストの磔があると聞いたので
車でひとっ走り、宮司に聞きにいったらないと言われた。
怪しい・・なんちゃって。
- 70 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:25:20.25 ID:ASnj9M+j0
- セフィロトのことか。
- 71 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:26:39.47 ID:q3BwD4YH0
- >>67
伝わった上でああ答えたんだがな
- 72 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:29:12.57 ID:lZHBTRrp0
- >>71
夢殿とは?
- 73 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:32:03.03 ID:q3BwD4YH0
- >>72
対外的にアークが隠されてるであろう場所
実際には移してるんだろーが
なにかしらは置いてあるんかなー
- 74 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:38:41.63 ID:ASnj9M+j0
- >キリストの磔があると聞いたので
>車でひとっ走り、宮司に聞きにいったらないと言われた。
一般人に聞いて答えるくらいなら一般に公開してるだろうし
仮に伊勢に本当にあったとして建前上秘密にしなければならん以上
聞かれて「はい、あります。」と答えるわけもないわなw
それとは別にアークが伊勢にあるという噂は出所は知らんし
きちんとした裏付けがあるわけでもないがしばしば聞く。
もちろんその信憑性の有無は別としてだがw
公然の秘密なのか?それともまったく見当違いのガセなのか?
信じるか信じないかは聞いた当人次第。
- 75 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:39:07.75 ID:lZHBTRrp0
- >>73
熊野本宮が何故あの場所に在るのか?
と言う事だ。
- 76 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:44:16.93 ID:q3BwD4YH0
- >>75
え”!現物とか残ってるの?日本脅威の保存力だなw
藤原氏涙目www
だったら面白いなww
- 77 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:46:42.41 ID:q3BwD4YH0
- つか、天照が使えるなら哀帝の盆があんなに暗くならないであろう件
つかえねーゴミだからこんなん出ましたけどに成ってるに違いないw
- 78 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:48:30.79 ID:ASnj9M+j0
- 神輿の他に壺と石板と旗竿が伊勢にあるんじゃなかったけ?
あと磔柱もか。
- 79 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 23:08:07.86 ID:q3BwD4YH0
- 河童涙目orz
- 80 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/17(月) 23:08:18.43 ID:56fFchtDO
- 話が核心に近づいているのか、広がって言ってんのか、よく分からなくなってきた。
- 81 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 23:14:06.95 ID:ix+OVzAa0
- >>75
熊野本宮は明治に洪水にあって移転したはずだが
江戸時代まで河の中州に有った
- 82 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 23:15:45.66 ID:q3BwD4YH0
- シュメールGJ!
太陽大回り
月小回り
兎詐欺ながら帰ってくるも
契約破棄して河童涙目
- 83 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 23:34:07.62 ID:tKDqh8Jg0
- >>77
明日から不測の事故や不幸に遭わないといいな、お前。
- 84 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 23:35:22.63 ID:tKDqh8Jg0
- アークはエチオピアの某教会にあるという話もあるんですがww。
- 85 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 23:35:40.00 ID:yZGSaMbe0
- >>81
その通り、その元の位置がより正確に元々の位置を示唆している。
つまり、熊野、揖屋、韋夜、などはいずれも元の名を移した訳です。
- 86 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 23:36:37.90 ID:q3BwD4YH0
- >>83
招待してもらって柱立たせて上げられれば楽なんだがなw
- 87 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:07:17.54 ID:RErYc/jG0
- >>77
お前、変な宗教のカルト信者だな。
早く死ねや。
- 88 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:13:44.10 ID:5CgwLvk50
- 普通に考えてアークもって日本まで来れないだろ、
海路で来たならともかく・・・
- 89 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:17:26.66 ID:53dsgm6F0
-
どうも ID:q3BwD4YH0 は大本狂信者らしいな。
頭逝ちゃってるwww
- 90 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:18:27.76 ID:5CgwLvk50
-
古代ユダヤ人の子孫が日本にいるとして
そのなかに自分はユダヤ人であるという自覚を持って生きている
日本人がいるのかな。
中国や台湾にはいるそうだが。お互いにだけ分かる秘密の印とかあるらしい。
- 91 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:20:16.17 ID:QeaQnFQQ0
- >>87
須佐之鳴=海照光神=天照大神
で外装変わっただけなのも理解した上で俺が須佐之王を崇めてるだけなw
- 92 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:20:17.03 ID:5CgwLvk50
- >>86
手前の身の程を知れよ。
- 93 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:21:37.28 ID:cm6Pa8xe0
- >>65
その伊勢から、お宝を持ってきた運んできたっていう 古代からの歌が
剣山にはあるんだよ〜
実際、周辺の住民で今も、火を絶やさない儀式みたいなのを続けてる家系もあるからね
なんかユダヤの儀式らしい
- 94 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:22:07.17 ID:QeaQnFQQ0
- >>92
情報は何年も前から撒いてたからそれでどうにかなるならその方が楽
不安なだけでなw
- 95 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:31:00.60 ID:chLTq+te0
- >そのなかに自分はユダヤ人であるという自覚を持って生きている
>日本人がいるのかな。
まぁ代々続く宮司の家系ぐらいだろ?
- 96 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:56:21.83 ID:yOCagp5H0
- >>95
たとえばどこの宮司?
どこの神社?
- 97 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 01:04:15.51 ID:cfEOVcQE0
- 物部氏にしてユダの末裔なんだから、おまえら日本人(俺含む)が無関係なわけがない。
ところで、十種神宝って上でも書かれていたように、やっぱり樹だったのか。
形にてるなと思ったんだ。
- 98 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 01:10:03.97 ID:ALsYdVDI0
- >>93
その歌はイザナギが黄泉から帰る時の話と同じなんだぜ。
イザナギが伊勢の御宝。
イザナミが恵比寿大黒。
桃の子(み)三つが三つの宝。
で十拳の剣にあたるのが剣山。
あくまで型の話な。黄泉にいるままのユダヤでは絶対に分からない話な。
- 99 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 01:10:16.16 ID:chLTq+te0
- パッと思い浮かぶのは籠神社かな。
あとは熱田神宮とか。
- 100 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 01:10:21.17 ID:cfEOVcQE0
- ID:lZHBTRrp0さん
詳しそうですね。この話題、悩んでいることがあります。
積極的に他人に伝える内容なのか、知ってしまった人は黙ってそれを
保持すればいいのか・・。
伝道するべきか、そうすべきではないのか。
- 101 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 01:35:38.15 ID:MJ+oRxfQ0
- >>100
横からお邪魔しますが、こういった不特定多数の人間が閲覧できる
匿名掲示板という「場」があって、そこで縁あってこういった話題を直接的に
共有できるというのもひとつの予定調和であって、然るべき姿なのかな…と
また、不特定多数の人間が情報を受け取ることができるという性質上、
それが守るべき形のままそれぞれに保持されるという保証もありませんし
当然、解釈による歪んだ形のまま伝播されるということもあるでしょう
そういった意味では、本来の形を保持できているのは情報の発信者のみ
ということになりますので、大多数の誤情報の中に埋もれた真理として
「情報の本質の保持性」というものは守られるんじゃないかなと思います
伝道する側が本質を伝えても、受け取る側に受け取るだけの「資格」が
なければ、ただの無意味な雑音のやり取りにしかならないでしょうから
すみません、生意気なこと言って
また黙ってROM側に戻らせていただきます
- 102 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 02:59:15.33 ID:/vyZhb4f0
- 剣山の近所の連中
神輿を担いで山に登っているが・・・
さりげなく、いい伝えているんだろw
神輿担いで川に入る連中もいるが
確かに、アーク担いで川に入っている
本物は川が割れるw
- 103 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 03:01:14.13 ID:/vyZhb4f0
- 川底から拾った石がアークの中に入っているw
- 104 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 03:07:00.99 ID:wckRpiro0
- こじつけんなよ ユダヤ人
- 105 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 03:10:06.81 ID:RUph3QLY0
- >>90
キリストと孔子の共通点は多いよ。
キリスト教は年代がかなり新しいし、実は儒教や孔子のパクリの可能性が高い。
父系を重んじる神話の割に、なぜかユダヤ人が母系相続なのもおかしい。
ああいう神話を持ってたら、絶対父系相続のはずだ。
そうじゃないのはなぜか?
おそらく、彼らがオリジナルじゃないからだよ。
多分中国の一部にいる人の方がオリジナルで、ユダヤ人の方が分家筋もしくは詐称じゃないかと
最近思ってる。
色々な十支族云々の伝説も、そこから眼を逸らすための工作だと思う。
韓国が起源を主張するやり方に、ヒントが隠されてると思う。
- 106 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 03:18:29.85 ID:RUph3QLY0
- ユダヤ人が母系にならざるを得なかった理由は色々考えられる。
父系が断絶してしまい、母系の血統しか追えなくなったとか、
どこかに嫁として連れて来られるか、
何かの理由で、父系が全く違う系統になってしまっているのを
自覚している場合、最悪売春婦くらいに身を落とした人間しか残らなくて、
それでも、先祖との繋がりを重視したい場合、父系の民族を問わないという
ぎりぎりの選択をしたとも考えられる。
ユダヤの父系重視の神話との間にはかなりの乖離と不自然さが有る。
そこから、必死で眼を逸らしたい何かがあるとしか思えない。
- 107 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 03:21:58.65 ID:RUph3QLY0
- 日本人を母系社会にしたいという論調も、アカデミックな世界も含めて
色々有ったけど、実は日本人は女性は重視する社会では有るが、
完全な母系社会では絶対ない。
日本人は過去から現在まで、歴史を見ても、間違い無く父系重視の民族だよ。
- 108 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 10:41:14.94 ID:5CgwLvk50
- 日本のルーツはシュメールだった?
↓ ↓
世界最古の文字? 美作・袴ヶ仙の巨岩に刻印 岡山
世界最古の文字「シュメール文字」ではないかと見られる刻印が
美作市東谷上の袴ヶ仙(はかまがせん)(標高930メートル)山頂近くの
巨岩でみつかり、研究者らが現地を調査した。
民間のペトログラフ(岩刻文字)研究団体「香川ペトログラフ協会」の
会員3人と市職員や地元住民計10人が参加、「烏帽子岩(えぼしいわ)」
(高さ7メートル)に刻まれた「Y」と「V」のような形を検証した。
日本ペトログラフ協会(本部・北九州市)による確認を待つ。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111018/oky11101802000003-n1.htm
- 109 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 11:13:08.46 ID:8x27+hbv0
- >>91
身の丈知らずの、阿呆な大本カルトが何を知っているんだ。
上辺の拾った知識で勘違いするな。
- 110 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 11:18:17.04 ID:8x27+hbv0
- >>94
とりあえず、自分で作ったガセを流すな。
あと、分をわきまえろ。
- 111 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 11:23:06.70 ID:nYb0WGCQ0
- いよいよ来たな
日本人覚醒すっぞこれ
- 112 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 12:00:30.02 ID:yOCagp5H0
- >>108
写真は無いのか
- 113 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 12:22:18.07 ID:nYb0WGCQ0
- いわゆる「ユダヤ人」によって日本人抹殺される可能性出てきた
マズイ、マズイぞこれは
- 114 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 12:35:44.38 ID:yOCagp5H0
- >>99
籠神社に六芒星は有るけど他にユダヤ人的な物があるのかなあ
「この」は「かも」に繋がるんだろうか
かもの大御神っているから気になる
- 115 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 12:37:38.87 ID:vAE56n2n0
- >>108
みしらぬ里なのに、
まるで心のふるさとみたい、
さあみつけよう!
かんじる何かを。
美作旅マップより。
見つかったわけだなw
- 116 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 12:49:29.20 ID:5CgwLvk50
- 六芒星なんか珍しくないよね・・・。
- 117 :F ◆skqA.qn5Hw :2011/10/18(火) 14:08:34.81 ID:RUph3QLY0
- >>ID:nYb0WGCQ0
全然まずくないだろww何煽ってんだよ。
ペトログラフなんて今まで日本中からたくさん出てるし。
- 118 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/18(火) 17:46:51.94 ID:79Z39sLXO
- 地球全体には、古代文明が広がってたかも知れないよ。
日本が中心で始まりだったかは別として、世界中に痕跡があると言う。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=FjtBfhJV7c8
- 119 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 18:49:04.95 ID:FKW0wSTa0
- >>36
倭の五王くらい調べろよ・・・
- 120 :~~-y(`-ω-´)ノ(禁煙四年目):2011/10/18(火) 19:08:03.17 ID:79Z39sLXO
- >>119
なんだよー。
キーワードが分からんかったし、それに適当に優先順位があるから、個人的にはそんなに急がないのですー。
でもその、倭の五王て、古墳とか、それらしいのある?
物的証拠だけを頼りにしたい。
検索くらいしとくけど。
- 121 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:10:34.54 ID:FKW0wSTa0
- >>120
中国の史書に書いてある
- 122 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:10:48.44 ID:ElpZlOQS0
-
(・ω・`)
(´・ω・)
(・ω・`)
(´・ω・)
- 123 :ヾ(´-ω-`)ノ(禁煙四年目):2011/10/18(火) 19:16:33.03 ID:79Z39sLXO
- あ、そういやこんな話があったの思いだした。
この話、結構面白いよ。
古代天皇が歴史からなぜ消されたのか。
http://m.youtube.com/results?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&gl=JP&client=mv-google&hl=ja&q=%93V%8dc+%8eE%82%b3%82%ea%82%bd&submit=%8c%9f%8d%f5
- 124 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:18:38.65 ID:QeaQnFQQ0
- まあ、朝貢なり貿易なりした記録が残ってて一文字扱いの名前の5人の王が
倭に居たって話
- 125 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:25:39.07 ID:FKW0wSTa0
- でさー意外と寿命が長いんだよね倭の五王ってみんな
在位期間20年とか30年とか余裕だし
その頃の世界中の王は在位期間10年くらいなのね
だから倭人が当時の世界の中ではかなり長寿だってのは事実かなと
- 126 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:31:38.57 ID:QeaQnFQQ0
- 十分短いと思うw
それと倭って任那日本府の事かも知れないから天皇じゃない可能性もある
- 127 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:40:17.45 ID:FKW0wSTa0
- >>126
そんな可能性ない
倭の五王の記述と一緒に、倭には阿蘇山があるとかちゃんと書いてある
- 128 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:44:01.90 ID:7bBM/zxT0
- 倭については旧唐書の記述が正確なんじゃないかねぇ。
倭と日本は別の国で日本が強大化して倭を併合した。
ここからは推測だが当時の倭は鉄剣や軍馬、軍需物資の大量出土にみられるように
4c〜5cにかけて盛んに領土を拡大して次第に中央集権的な統制を強めていった、
そして近畿方面に派遣された方面軍の一将軍が反旗を翻して独立して新国家を建国した、
その国家は派遣元の旧国家を併合してその王朝の歴史を受け継いだ、これが神武天皇から継体天皇(正に倭の体を継ぐ)の事績で
その歴史の整合性を合わせるために色々と齟齬が生じて多自矜大、不以實對、故中國疑焉ってことになったんじゃないか。
- 129 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:52:57.02 ID:QeaQnFQQ0
- ちょい倭の五王と天皇比べて思ったけど
半島入植したから挨拶周りとして伺った臭いw
讃が入植した彦坐王系で
珍が崇神
済が垂仁
興が景行
武が日本武尊
とかかw
- 130 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:56:39.19 ID:QefGe82o0
- 全然違うやり直し。
- 131 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 19:58:24.84 ID:QefGe82o0
- 全く何も理解していない。
- 132 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 20:07:55.96 ID:ElpZlOQS0
- 「日月神示」って何ですか?
- 133 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 20:12:07.63 ID:QeaQnFQQ0
- ゴミ又は暗号文?
- 134 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 20:20:00.32 ID:siqIajDM0
- >>114
真名井籠神社。
- 135 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 20:21:59.17 ID:siqIajDM0
- 籠神社奥宮真名井神社。
- 136 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 20:24:45.25 ID:siqIajDM0
- >>121
中国(あと半島にもあったっけ?)にちょろっとあるだけで
肝心の日本にはめぼしい文献がまったくないのも不思議だな〜と。
- 137 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 20:35:23.56 ID:trUf6OTw0
- >>100
伝道してください
- 138 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/18(火) 21:08:45.58 ID:79Z39sLXO
- いやー
個人的な推測なんだけどね。もし日本史が、旧約聖書に盗まれた(ザイクス地獄論壇より)のなら、その古代天皇の当たりが怪しいのでは、と。
だから日本史から削除したんじゃないのかと。
だから実は日本のどっかに、大和書記みたいなものが‥
- 139 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 21:13:44.93 ID:QeaQnFQQ0
- 竹内文書じゃだめなん?w
紀行だった場合は日本に来て学んだのではなく
現地の興行に寄って学んだ(パクった?)に変換されると思うけどw
- 140 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 21:28:56.81 ID:MHFg0HTt0
- >>106
アブラハムはハガルとの間に男の子を産んでる
だから、母系にしたw
- 141 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 21:44:59.61 ID:RUph3QLY0
- >>140
今検索したけど、女奴隷か。
でも、これじゃやっぱり母系の根拠としてはおかしいな。
父系を残すために、側室を娶って、それが本妻に追われて逃げた話なわけだから、
基本は父系だったはずだぜ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%AC%E3%83%AB
ハガル
それにしても、何かたかがお家騒動みたいな話に、神とか出て来て
変な話だな。神話と言うには年代が新しすぎる感じだし、
イスラエルってこの程度の民族なんだな、やっぱり。
- 142 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 21:51:29.93 ID:MHFg0HTt0
- まー聖書を読んで謎をとくのはおもしろい
10部族の連中が多神教になったので試練を与えるため
地の果てにやった。その地でも多神教w
日本で災害が起こりそんな中、10部族の連中が立ちあがるw
- 143 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 21:54:18.81 ID:RUph3QLY0
- >>128
天武天皇が意図的に中国関連の記述を大幅に改竄したのは間違いない。
天武天皇だけが日本の歴代王朝の中では、大陸より新羅を重視すると言う異例の外交をしてるし。
天武天皇系はその後根絶やしにされてるし、墓も暴かれ、遺体損壊という異例の目に有ってるから、
この天皇だけ異質だと思う。
そして日本が不幸なのは、なんと、
例外的に半島重視したこの天皇の息が掛かった歴史書しか残らなかったって言う事なんだよ。
>>138
絶対「大和書紀」「倭国史」みたいなのは存在してたと思う。
中国との関係ももっと詳しく書かれてたはず。
- 144 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 22:07:56.82 ID:MHFg0HTt0
- 骨がらのようになった日本人の中から
まじで10部族が出てくるか、みものだなw
聖書に各部族の人数が書いてあるから
その数字の暗号から名前が分かったりしてw
- 145 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 22:09:21.79 ID:TN6UFdXd0
- 紀元前600年代創建の鹿島神宮と香取神宮
なんで、中臣の氏神が関東にあって
祖神は天孫降臨随伴系の天児屋根なんだろ?
東西どっちからもっておかしくね?
- 146 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 22:16:40.76 ID:yOCagp5H0
- >>145
鹿島神宮の縁起だと、建御雷神がついでに茨城まで来て鎮座した事になってる
で、神武東征の時に助けた
つまり天孫降臨は神武東征のずっと前だったと解釈できる
芦原中津国を治めるために日本各地に降臨したんじゃないかな
これはニギハヤヒの伝承とも繋がる
だいたいさ、国譲りされてるのなら東征する必要ないっしょ
誰がどう読んでも東征の後に国譲りでは無いっす
鹿島を支配した天津神の名前が気になる
- 147 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 22:46:26.64 ID:yOCagp5H0
- 神武東征
『日本書紀』では 神日本磐余彦天皇(カムヤマトイワレビコ)は45歳(数え)の時、
天祖ニニギが天降ってから「179万2470余年!!!」になるが、
遠くの地では争い事が多く、塩土老翁(シオツツノオジ)によれば東に美しい国があるそうだから、
そこへ行って都を作ろうと思うと言って、東征に出た。
- 148 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 22:49:18.71 ID:QeaQnFQQ0
- 神武って明らかに天武だろ、、、
- 149 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 22:54:09.87 ID:cfEOVcQE0
- >>128
日本の古代史は謎が多く、倭が日本を併合した、日本が倭を併合した・・と書籍により
記述が違うらしい。
- 150 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:00:03.99 ID:cfEOVcQE0
- >>137
ひー、そうなんですか。じゃあ、知りうる範囲で話題続けます。
>>138
旧約聖書に盗まれたって表現はちょっとおかしいかも。
ただ、聖書を記したグループに日本人の祖先がいたってことじゃないのかな。
それから神話って世界中、基礎となっている話はあって、シュメール文明に辿り着くらしい。
籠神社の宮司さんが「シュメールについて学んでください」とクリスチャンの人に答えたとか。
>>139
竹内文書の元ネタがそれにあたるらしいね。まさに発禁。
竹内文書は日本古代史の内容にオカルトを織り交ぜた古代の雑誌ムーみたいな本らしい。
>>142
多神教ってのは、実は唯一神を信仰しているとも言えるよ。
- 151 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/18(火) 23:02:50.79 ID:79Z39sLXO
- >>139
ぱくったと言うか、古代イスラエルがあって、滅亡で日本に来た、のは本当だと思ってんだよ。
今日は眠いな‥
- 152 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:06:05.83 ID:efAXQHS10
- 物部氏と祖神ニギハヤヒ、氏神経津主のズレも気になる
- 153 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:07:45.65 ID:QeaQnFQQ0
- >>151
海照光神の興行ルートが日本→アメリカ→イギリス→エジプト→シュメール→秦
とかだった場合で紀行を記録してたとする竹内文書にイエスが学びに来たと書いてあったとして
学びに来た場所は日本じゃないかも知れないって話
- 154 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:11:08.74 ID:WmQOnGFM0
- 俺が半日目を離した間に落ちるのいい加減やめてくれないか。
- 155 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:13:32.22 ID:QeaQnFQQ0
- 一応日本風味記紀は先代旧事本紀になるんかな?
- 156 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:21:15.83 ID:efAXQHS10
- 紀元一世紀に爆発的に広まったキリスト教
その中心となった十二使徒の一人トマスはインドまで布教に行ってる
そして、同時期にインドで編纂された浄土経
この二つの教えは相当似ている
日本の浄土教の元祖といえば法然上人
この人がまた秦氏
この縁は何なんだ?
- 157 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:22:46.56 ID:ALsYdVDI0
- >>150
竹内文書は岩戸閉めに関連する部分が呪示となっているからオカルトに見えるのな。
- 158 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:24:19.27 ID:cfEOVcQE0
- 日本人に生まれた時点でイエスキリストとは縁が深いよ。
普通の日本人の暮らしをしていて神道と仏教がごちゃ混ぜで、寺と神社の区別がつかない人たちが
日常にお寺や神社に参って、いろいろお祈りする。これだけで日本人として生まれてきた意義があるよ。
神社は旧約聖書に登場する「幕屋」と言う宗教施設だから、日本人は神社に参ってお賽銭をいれたり、
村の神社を交代で掃除したり、初詣や七五三に参るだけですばらしい。聖書に登場する宗教施設を
今も当時のまま頑なに保守している民族。
お祭りでお神輿を担ぐことも重要。
日本列島が最終の地だと思うけれど、神社は日本人と共にある。日本人の行くところに神社が作られる。
台湾や朝鮮半島にも昔、神社があった。
もし日本人が神様より指令がでた場合は、また移転先に神社が作られる。ご神体をお神輿に入れてわっしょいわっしょい行脚する。
わっしょい!
わっしょい!//
/■\
( ´∀`)
//_ニニニ\
`/ /-((神輿))-\
@_@______@
∩X∩ヽXXXXXXXX/∩
从 从‖=¥][¥‖从
[幵幵幵¶¶幵]
`/■\ /■\/■\
(´∀`)□´∀)□∀`)
‖祭)]つ⊂L(ノ ))つ
〓二ノ)/(L〓|〓〓ヽ
し(_)(_(_)し"(_)
- 159 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:35:25.29 ID:QeaQnFQQ0
- >>158
結局ご神体の正統って何なんだ?
- 160 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:36:56.59 ID:cfEOVcQE0
- >台湾や朝鮮半島にも昔、神社があった。
併合時の話ね。誤解なきよう。
ちなみに、「天照大御神」を祭神とする朝鮮神宮を作ってあげたのに、ぶっつぶした朝鮮人に救いはないと思う。
- 161 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:39:31.68 ID:yOCagp5H0
- >>159
万物は光(つまり電磁波)より出来ている
これが天照であり大日でありヤハウェである
全てであり真理である
- 162 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:42:45.91 ID:QeaQnFQQ0
- >>161
んじゃ、神輿の中は空でいいのんって話になるw
光をネタに当て嵌めた神器は乗せないのか?w
- 163 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:44:26.20 ID:yOCagp5H0
- >>162
つ 鏡
- 164 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:46:08.85 ID:ALsYdVDI0
- 宗教は岩戸閉めが行われた後、心の指針を失った(角が象徴)人々の為に作られたものな。
主要な宗教のすべては岩戸に隠された原理に基づいてできているのな。
だからこの宗教とあの宗教が似ているのは当たり前のことな。
で、その宗教をいくら追い求めていっても謎は解けないのな。
なぜなら宗教は日(霊)の本を照らしているだけの月(ツクヨミ)の存在であるからな。
宗教はすべて月な。
- 165 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:47:50.88 ID:QeaQnFQQ0
- >>163
三種神器てきには勾玉が陰扱いでいいのか?w
- 166 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:50:50.60 ID:cfEOVcQE0
- >>164
あんたの書き込み、みんな感じてると思うけど上から目線で教えてやってるみたいな態度がものすごいはなにつく。
「言っておくけど、これ〜〜〜な」みたいな表現やめたら?
- 167 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:51:42.17 ID:yOCagp5H0
- >>165
さてwww
剣はともかく玉が分からん
オマケのような気はするがスゲー重要かもしれんし
- 168 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:52:26.09 ID:cfEOVcQE0
- >>159
順当に行くと聖書に記述通りになるんじゃないの?
三種の神器
あと、日本にはイエスキリストの遺品的な宝物がいくつか伝わっているらしいが。
- 169 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:53:13.45 ID:efAXQHS10
- >>161
賛成
世界中のあらゆる神様仏様は
唯一の真理に帰結し
その様々な表情が発露したものである
そして、真理は心理に繋がり
先達の解釈も容れつつ
より高みへと昇りゆく
- 170 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:53:16.58 ID:QeaQnFQQ0
- >>167
つか、書いた後に思ったけど普通に月=暦=で玉でおkだな
最近さんざん新羅=月言ってたのに忘れてた
- 171 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 23:55:43.11 ID:QeaQnFQQ0
- >>168
聖書の記述ってなんかあったっけ?
父と子と聖霊?
- 172 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 00:01:05.04 ID:O+ngkglk0
- けど
光=剣
日=鏡
月=玉
こうだな
- 173 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 00:32:29.10 ID:fn+qdQhE0
- >>164
天空の月は日の光に照らされてこそ輝いているというのに
宗教とは日の本を照らしている月に過ぎずとはこれ如何に
- 174 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 00:45:44.41 ID:wnkpZhoD0
- >>171
出エジプトの時に、モーセが神様から賜った十戒石版をアークに入れて運んだんだよ。
アークあるところに、神様の守護がある。「私の民」と一緒にアークも幕屋も移動する。
- 175 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 00:51:06.10 ID:O+ngkglk0
- >>174
十戒石版は聖徳太子の十七条の憲法とかの表と
祭祀の裏で終わるだろうから神器に入らないだろ
鏡の裏に書いてあるって噂もあることはあるが
- 176 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 00:55:46.76 ID:wnkpZhoD0
- >ID:O+ngkglk0
あんた言霊の人?
言霊の知識はあるけど、聖書とか古代イスラエルは知らなさ杉なんじゃないか?
イスラエルの三種の神器は
石版
アロンの杖
マナの壷
- 177 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:00:02.42 ID:O+ngkglk0
- >>176
須弥山の人w
イスラエルの三種神器はそれでもいいかもだけど
イエスのキリスト教的にはなんかあったかな?って流れだった
それとそれらは日本の三種神器に当て嵌められないと思う
いややって出来ない事は無いだろうけどw
アロンの杖を真ん中に陰と陽を配せばww
- 178 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:03:46.37 ID:wnkpZhoD0
- イスラエルの秘宝と日本の三種の神器が同一のものなのか、
もしくは、陰陽でセットとして使うのか、無関係のものなのかは不明。
ただし、古代イスラエルの秘宝は
モーセの十戒石版
アロンの杖
マナの壷
なんですよ。そして、それらが日本の神社に奉納されていると言う話は
ありますね。
アークは宇佐神宮、マナの壷は元伊勢籠神社に奉納されていたとか。
ってことは、ニギハヤヒと関係あるのかな?
- 179 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:06:18.00 ID:O+ngkglk0
- とか書いたけど割りとイスラエルの三種神器も美味しいな
物品としての形があまりに懸け離れてるけど
- 180 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:10:10.14 ID:O+ngkglk0
- >>178
ネタ的には真名井にでも沈んでてほしいな玉璽のようにw
まあ保存に適さないけどww
ニギハヤヒはどこに引っかかったの?
- 181 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:11:18.56 ID:wnkpZhoD0
- 皇室の家宝に、金色の壷があるって話は聞いたことあるけど。
ただ、左翼の書いたブログであまり良い内容ではなかったけど、
金色の壷・・って記述見て、これはマナの壷なんじゃないかと思ったな。
ただ、ヤタの鏡、草薙の剣は天皇陛下でも見れないそうだね。
- 182 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:15:11.07 ID:O+ngkglk0
- インディ・ジョーンズの聖杯がみすぼらしいものだったのを思い出す話だなw
- 183 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:34:59.61 ID:wnkpZhoD0
- みすぼらしい・・か。
素朴、小さい、かわいい
そういうものが日本人の琴線にふれると思うけど。
どーんとピカピカのキンピカのでかい宮殿とか城とか豪邸じゃなくって、
木でできた小さなホコラ、社
こじんまりとした小さな庭
こういうのが素敵だと思う。
伊勢神宮も敷地は広いけど、小さな社はシンプルでとってもかわいいと思う。
- 184 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:42:40.15 ID:3C2epRUx0
- >>173
かごめかごめの歌にある「後ろの正面」ってやつだな。
そこからしか鳥は出てこねえってことだな。
宗教からは烏しか出てこないのな。なぜなら一(ヒ、日、霊)が足りねえから。
- 185 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:44:44.50 ID:wnkpZhoD0
- >>184
一個質問。
岩戸は開かれるってよく書き込みしてるけど、岩戸はすでに開いているんじゃないの?
岩戸開きの神話は、過去に天照大神が岩戸に閉じこもって、そこから引っ張り出した話ですよ。
- 186 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 01:56:07.72 ID:3C2epRUx0
- >>185
引っ張り出したものが月であり宗教ってことだ。引っ張り出すものじゃねえんだよな。
岩戸の中に行く、あるいは還るが正しい表現なんだよ。
岩戸の中が高天原でありアマテラス(イザナギ)。
岩戸の外が黄泉でありスサナル(イザナミ)。
岩戸から引っ張り出したらもうそれはアマテラスじゃねえってことな。
- 187 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:15:54.02 ID:U1suWUNW0
- >>143
全面的に間違い。
- 188 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:19:12.10 ID:wnkpZhoD0
- >>186
だからさ、あんた「○○のことな」って口調でさ言うのはいいけど、
それなら根拠かきなよ。
岩戸の中が高天原で天照=イザナギ これどういう理屈なの?
黄泉がスサナル=イザナミ
どこから導かれたの。説明があれば納得するけど、いきなり唐突に言われてもわからない。
- 189 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:20:31.92 ID:wnkpZhoD0
- >>186
あんたこのスレに延々スレ違いの内容書くならどっかいきなよ。別のスレでやりな。
もしくは、予備知識がない人でもわかるように説明しながら書くべし。
あと、「実はこれ○○な」ってえらそうな口調やめれ。
- 190 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:25:16.23 ID:wnkpZhoD0
- 天照大神の岩戸隠れの神話
弟のスサノオが暴れたためびっくりしたため天照大神が岩戸に閉じこもってしまった。
天照が閉じこもって世界が真っ暗になってしまった。みんな困ったので、みんなで相談して
どうやって岩戸にひきこもった天照をお外に出すか相談して、結局、岩戸の前で神様たちが
宴会をやって大騒ぎ。女神がストリップみたいに踊ったりして、なにやらお外が騒がしい。
気になった天照がちらっと岩戸から外を見たところ、ヤタの鏡で天照自身の姿を見せて、
「あなたよりもっと魅力的な神様が現れました」と伝える。その神を見ようとさらに
出てきた天照を引っ張り出して、天の岩戸を封印してします。
それからと言うもの天照(太陽=真の光)は世の中を照らし世界は明るくなりました。
以上
だから、ID:3C2epRUx0 が前から書いてること意味不明なんだよ。
- 191 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:49:49.41 ID:wnkpZhoD0
- で、諸説ある天の岩戸隠れの神話については、結局、このスレの趣旨としては
イエスキリストの復活がテーマだとなる。
岩戸というのは、古代イスラエル周辺の墓地がこういう形状だったようだ。
岩場に横穴を掘り、そこに死者を埋葬した。この古代の墓地にイエスキリストは埋葬された。
娼婦マグダラのマリアが見守る中、イエスは復活した
これを日本神話の中に隠喩的に挿入されているとされている。
イエスは3日後に復活したとされるが、日本人は正月の三が日、御屠蘇という薬膳酒を頂く。
- 192 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 02:55:46.37 ID:3C2epRUx0
- >>190
やれやれ質問しといてこれかよ。
まだあんたは岩戸の正体が分かっていねえんだな。岩戸はRock Doorじゃないぜ。
それが分かればアマテラスが岩戸から出てくるなんてことがありえねえことがよーく分かるぜ。
- 193 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 03:02:00.50 ID:wnkpZhoD0
- >>192
だから、そう思うならわかりやすく説明しろよ。このスレであんたの考えていることを理解している
人は少ない。
もし正しい内容なんだとしたら、それを読んでいる人にわかりやすく説明しろよ。
少なくとも、スレ違いなんらからちょっと遠慮しなよ。もし、あなたの知識がこのスレの内容とリンク
するのなら、「言っておくが○○は○○のことな」みたいな書き方じゃなくて、知識が浅い人にも
わかるよう丁寧に解説しながら説明してみ。
- 194 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 03:12:09.92 ID:wnkpZhoD0
- >>192
だから、スレ違いの内容で荒らすんなら、さっさと説明して、このスレッドとの関連を説明して
リンクしなさいな。
リンクしない内容を延々「○○は○○のことな」みたいなのはいらない。
そもそも丸暗記しても意味ないんだからさ。
もし、あなたの知識がこのスレに趣旨に沿っていて、かつみんなが知っておくべき内容だったら
わかりやすく説明をするべき。じゃないとだたの独り言でノイズのレベル。
- 195 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 03:33:22.83 ID:3C2epRUx0
- >>194
そうそうただの霊十理言。秘十理言でもある。
- 196 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 03:52:46.71 ID:wnkpZhoD0
- >>195
あなたのは非十里言、否十里言かもしれないよ。
- 197 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 04:18:44.83 ID:gP2kOW970
- ユダヤ人ってDNA関係なくて宗教でくくられる人種だから、ユダヤ教忘れた時点でユダヤじゃ無いよね
逆に言うと、そんな事ありえるのかな?
- 198 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 04:25:44.99 ID:wnkpZhoD0
- >>197
前提として誰もユダヤとは言っていないよ
日本人は古代イスラエル十二氏族の末裔
それから、ユダヤ教じゃなくて神道があるね。神道こそ古代のユダの民の教え
- 199 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 04:27:25.12 ID:3C2epRUx0
- >>196
その「非」も「否」も単に打ち消すっていう意味じゃなくて、
目に見える形として現われる前の状態のことを言っているのな。
で、未だ形となっていないから打ち消す意味になっているのな。
だから非も否も霊も秘も同じものを指しているんだぜ。
- 200 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 04:28:05.06 ID:wnkpZhoD0
- >>199
言霊自体は興味がある。別スレたててやってくれよ。
俺も書き込みしにいく。言霊そのものは勉強中。
- 201 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 04:52:00.89 ID:gP2kOW970
- >>198
うん それは わかる ただ疑問なのが
宗教命の民族が同化したといえ
一見、他の宗教に転移するかな?
隠れキリシタンレベルに変化、隠蔽してるよね?
日本人の感覚だと教義が同じなら いいじゃんっ思うけど
宗教がアイデンティティの民族にはありえないよね?
圧倒的に少数で隠れキリシタン状態になった?
- 202 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 04:53:17.79 ID:3C2epRUx0
- 俺は日本のルーツの話をしているのな。
言霊的に意味があるものを古代イスラエルのものだとこじつけるから、
それは違うぜって言っているだけな。
それともキリストマンセーしていないものは全部スレ違いか?
- 203 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 06:15:02.02 ID:wnkpZhoD0
- >>201
誤解してるようだけど、日本の国体にイエスキリストがいるってことだぞ。
神道そのものが出エジプトの頃から続く道。
>>202
言霊による解釈ならよそのスレでやっておくれ。じゃないとスレ違い。
- 204 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 06:36:47.84 ID:/FuggrWK0
- 今更のスレだがルーツのひとつとしてあるのは疑いようがない
東北地方の風習や歌がもろヘブライ語
山車に大昔からラクダの絵や日本にない建築や風景描かれてて枚挙にいとまがない
というかさかのぼり始めると神話の時代まで行くことになるが
近代の偉人の誰かが世界で唯一神話と歴史が直結してる国だと言ってたのがいたな
でもその後、ほぼ間違いなく半島から人や文化も入ってきてて
俺らはその混血子孫だから一概にユダヤのみが祖であるとはいえないと思うがな
しかも北海道や沖縄じゃより他国の人と混じってるだろうし言葉も違ってきてる
おまけに今の国境を今の人が基準にして物言ってるだけ
ロシアと北海道じゃ国が違うがそれで日本国だけルーツが古代イスラエルというのはおかしい
- 205 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 06:43:54.74 ID:wnkpZhoD0
- >ロシアと北海道じゃ国が違うがそれで日本国だけルーツが古代イスラエルというのはおかしい
誰もそんなこと書いてないよ。
書いてないことに「おかしい」って言うあなたが不思議。
- 206 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 06:50:37.84 ID:+oFUJFCd0
- >>201
ユダヤ教がその形を固めてユダヤ人のアイデンティティとなったのは
バビロン捕囚以降だよ
10支族が失われたのはそれ以前の話
また、彼等は牛を祀ってたらしい
そして太秦の広隆寺には、
地元の人にもいわれの解らない
牛を祀る奇祭があるそうな
- 207 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 06:59:08.53 ID:/FuggrWK0
- スレタイは日本としか書いてないんだが?
誰もそんな事書いてないというんだったら
ロシアも中国のルーツも古代イスラエルといえるわけだし
アフリカのルーツもそうといえる
世界各国そういえてしまうんだがそれに何の意味があるんだ?
誰もそんなこと書いてないというんだったら少なくともお前はその可能性を否定しないわけだ
ところでスレタイは「日本の」って書いてて「秦氏」って書いてるんだが
ロシアに秦氏って姓ってあると思ってて不思議とかぬかしてるお前が頓珍漢だと思うがw
- 208 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 07:01:57.26 ID:wnkpZhoD0
- >>207
まずは過去ログを読んで、半年ROMってから書き込んだらいいんじゃないの。
言ってることまったく的外れだし。
まず、日本人が「ヤーウェの民」であることを自覚する時がくる。
その後、日本人が日本人の兄弟を見つけ出すんだよ。
聖書に書いてるよ。
- 209 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 07:09:55.76 ID:/FuggrWK0
- 誰もそんなこと書いてないというなら
>>205はロシアも古代イスラエルがルーツだと思ってるわけだから
そう思う根拠のひとつも示すべきだ
出せないならただ思いつきのままに口だして注目されたいだけのメンヘラと変わらないんで
以後話しにならない構ってちゃんの相手は遠慮するんでレスするな
明確なソースひとつもだせずに話そうなどと
このスレには一番不要な人種であることは間違いない
- 210 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 07:16:54.50 ID:/FuggrWK0
- おいおい
ただの狂信者だったかよw
何が自覚するときがくる、だ、よそでやれバカが
兄弟を見つけ出すとかw聖書に書いてるからなんだ?
絶対正しいと信じて疑わない狂った人間とまともに話しなんかできっこねーわなw
聖書に書いてるよ(笑)
何年何月何日に?これは書いてねーんだろw
聖 書 に 書 い て る よ (爆)(笑)
- 211 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 07:19:27.77 ID:wnkpZhoD0
- >>209
そもそもあなたはまず論理学から学んだ方がいいんじゃないのかな。
集合、補集合、逆、裏、待遇とか
そういうの学ばなくても理解している人は多いけど、あなたは理解していなさそう。
そういうことを理解していない人と議論してもかみ合わないよ。
>日本国だけルーツが古代イスラエルというのはおかしい
例えば↑みたいなこと。日本だけが古代イスラエルルーツ・・だなんて誰も発言していないのに
そうなんだと思って噛み付いたりするのは、この論理学の基礎を理解していないから。
半年ロムってからで直しておいでー
- 212 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 07:43:05.64 ID:x66XvXmq0
- 実は中国のある史書に大国主の神話に似た神話が書かれてる
気づく人はまだいないようだ
- 213 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 11:57:05.70 ID:wnkpZhoD0
- >>212
気づいている人もいるけど、書くと荒れがちなので中国の話題を書くには慎重になるね
- 214 :~~-y(`-ω-´)ノ(禁煙四年目):2011/10/19(水) 12:24:24.44 ID:DgsT3hmzO
- 昔の話なんて、記録して後世に残すと言うより、エリートのある意味で娯楽だったとか。
そう言うことなら、聞いた話を、面白くアレンジして、自分たちの過去の世界観を作ってても不思議はない。
- 215 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 12:27:40.13 ID:wnkpZhoD0
- >>214
いや、中国と日本はお隣さん。人の交流もある。歴史がシュメール文明由来なのは事実さ。
世界中の神話ってのは、交流のない地域もだいたい似てる。
天地開闢があって、火・水・土などの創造、生命の創造
神様が空飛ぶ船に乗ってたとか、1万年か2万年くらい前、地球で大洪水があったとか
不思議と世界中の古代の歴史観は共通しているんだよ。
きっと事実なんだと思うよ。
ピラミッドみたいなオーパーツも存在するわけで
- 216 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 16:41:18.08 ID:/FuggrWK0
- キチガイ信者がアンカーレスすんなっていってんのにしてきて困ってるんですけど
そんなに俺に構ってほしいんだ?w
まあ聖書に書いてるって言ってるクセに倫理学まなべとか
コイツが矛盾してるんですけど頭大丈夫・・・じゃないみたいだなw
そもそも最初にアンカーを俺につけて噛み付いてきたのはコイツなんですけど
自分の事棚に上げてこれまた自己中丸出しのメンヘラ確定
キチガイ狂信者は他人に学がどうとか言う前にまず頭の病気と常識を学びましょうねw
- 217 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 16:43:43.58 ID:wnkpZhoD0
- 倫理学じゃなくて論理学。
それから、きちんと文章を読んで、書いてあること、書いてないことを判断するのも大切。
あなたは、誰も書いていないことに対して反論したりしてちょっと議論はかみ合わない。
- 218 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 17:45:16.41 ID:/FuggrWK0
- うわこいつマジで気持ちわる
今起きて書き込みしたら2分後の即レスとかどんだけ常駐してんだよwwww
顔真っ赤の脊髄反射すぎてひくわwwww
だれかこのストーカーなんとかしてwww
あっち池っていってるのにしつこくつきまといレスしてくるんですwww
いや〜精神病患者ってまじでいるんだな、本当に気持ち悪いです
- 219 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 17:45:40.46 ID:/FuggrWK0
- fm・・・何か面白い流れになっているようだね。
兎も角:wnkpZhoD0さんは先に/FuggrWK0さんの書き込みに対して否定レスをしたわけで
さらに論理学と聖書を武器にそう主張しているよね。
だからwnkpZhoD0さんは論理学と聖書を使って自己の主張が正しいと証明するべきだと思う。
出来なかったり何の科学的理論も無ければ
自身が否定する:/FuggrWK0さんと同次元のレベルの話に過ぎなくなるよね。
まあ僕が横からこれ以上言うのも荒れそうだから以後自重するよ。
- 220 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 17:46:27.42 ID:/FuggrWK0
- はい、ここまでぼくの自作自演でしたwwwww
ごwめwりwんwこwwwww
- 221 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 18:30:17.16 ID:BXS2j1lHO
- >>205は劣等感がルーツのエベンキ族w
- 222 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 18:37:07.02 ID:x66XvXmq0
- トーテムを掲げる民族は
たとえば神武東征の金鵄だったり
日本と関係がある
エベンキー族もそう
ただ時間が経ちすぎて文化の本質が劣化している
日本は飛鳥時代に残そうと努力した人がいた
ツングース諸族もかつては華やかな歴史があったが
記録として残せなかった
- 223 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 18:40:32.97 ID:O+ngkglk0
- ツングース諸族は人間になれなかった虎
- 224 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 19:17:20.90 ID:nG8vetvr0
- きっと日本は海に閉ざされて
古代からの大切な何かが
保存され守られて来たんだろう
- 225 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/19(水) 20:10:28.66 ID:DgsT3hmzO
- >>215
オーパーツヤバいっす
- 226 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 21:06:08.07 ID:MeiLJSab0
- 自演工作ばれた馬鹿かっこワロスw
- 227 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 21:40:02.61 ID:it+CSD9L0
-
(´・ω・) ソープ行きてぇ。
- 228 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 21:42:51.55 ID:wnkpZhoD0
- >>225
ピラミッドって普通に今でも作れないのよね・・あれ。
作り方がわからないらしい。
- 229 :本当にあった怖い名無:2011/10/19(水) 22:15:40.12 ID:8UWDhmyO0
- 海底宮殿が地上にあったのは
1万2000年前で、そこに神達が住んでいて
空を飛んでいたそうだが、ナスカの地上絵図の上に
着陸していたりして
着陸場所は決まっていて、あの図柄と神の紋章が同じかもな
ピラミッドの上に三角錐の宇宙船をかぶせて、エネルギーを吸収して
いたらおもしろいんだが。
- 230 :本当にあった怖い名無:2011/10/19(水) 22:21:57.87 ID:8UWDhmyO0
- もしかしたら、アークの中にモーゼの足の骨が入っているかもしれん
神を見てモーゼの体が光ったそうだから、神の秘密が
分かるかもしれんが・・・。モーゼの墓、見つかってないだろ?
- 231 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 22:46:22.55 ID:wnkpZhoD0
- >>230
モーゼの墓、日本にあるよ(笑)
青森のキリストの墓と共に珍名所のひとつ。
ただし、ネタとして笑っていたが、この日本の古代史を考えると
ネタとも偽者とも言いがたい面もある。
GHQやアミシャーブはガチで調査してるからね。
- 232 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 22:47:53.47 ID:wnkpZhoD0
- >>230
つ 珍スポ(珍スポット)
モーゼは石川で十戒を授かった
http://b-spot.seesaa.net/article/22776733.html
- 233 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 22:48:19.17 ID:O+ngkglk0
- ネタだなー日本に墓あったとしても青森は無いだろーからなー
- 234 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 23:08:48.55 ID:C/L/Guqu0
- >>233
青森に出雲のような高層神殿が有ったとしたら?
日本最古の土器は青森から出土してる
- 235 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 23:11:26.66 ID:O+ngkglk0
- >>234
イエスが百済の一般人扱いなら北上もあるだろうけど
片一方では宇佐にアークが届けられたの
とかの重要人物扱いのなかで北に追放は無いだろー
- 236 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 23:15:19.92 ID:it+CSD9L0
-
(´・ω・) 千石イエスとイエスの方舟。
- 237 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 23:25:02.02 ID:O+ngkglk0
- それでも逆にイエスは北に追放なりされたから話を膨らますべきなんだろーか?w
- 238 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/19(水) 23:38:53.83 ID:DgsT3hmzO
- 季節のいい時に、青森へ行った事あるけど、気候が温暖の数千年前なら、めちゃめちゃ住みやすい場所だった可能性は高い。
凄い遺跡もある。
- 239 :~~-y(`-ω-´)。(禁煙四年目):2011/10/19(水) 23:41:11.38 ID:DgsT3hmzO
- てか、モーゼ…モーず…モーれ…モーリ…毛利!!
「おめでとうございます♪♪♪」
だったりして、
- 240 :本当にあった怖い名無し:2011/10/19(水) 23:44:13.63 ID:fn+qdQhE0
- そもそも、「モーセ」は一個人(特定の人間)の名前だったんだろうか?
- 241 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:23:37.57 ID:ZRBe1oyw0
- しかし、そういえば神祇庁が応仁天皇までを確認したとかいってた人いたけど
応仁メインの系譜だと日本の外の歴史になるよーな?
- 242 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:25:32.97 ID:KzcF+bjx0
- >>26
なーんか、それと同じことが書いてある近所のキリスト教会のチラシ(薄い本型)が投函されてた
仏教をできるだけ否定してキリスト教に改宗させようと試みる内容だったw
- 243 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:27:27.00 ID:KzcF+bjx0
- >>234
高層神殿、あるねえ・・・
三内丸山に・・・
- 244 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙四年目):2011/10/20(木) 00:29:39.23 ID:cIXSGLxBO
- この映画を作った人たちは、何かを知ってるような…
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&rl=yes&v=Lqka3kR_038
- 245 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:49:17.81 ID:4jofRhOz0
- http://b-spot.seesaa.net/article/20421491.html
青森のピラミッド
神代文字が記されているね
- 246 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:51:05.61 ID:KYIbmUw80
- >アークの中にモーゼの足の骨が入っている
↑
もう少し勉強してから発言しろよ、神聖な神が宿る聖櫃に
そんなこと有り得ないから。棺桶じゃないんだよ、カス。
- 247 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 00:57:14.40 ID:GgMLraSv0
- モーセ=申せ
- 248 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 01:01:57.70 ID:4jofRhOz0
- 確かに、初心者向けに天婦羅作っておかないといけないかもな。
このスレが日ユ同祖論のスレではないこと
日本の三種の神器
古代イスラエルの三種の神器
古代イスラエルと現代イスラエルが別の国家であること
いろいろな前提知識を天婦羅としてまとめておかないといけないかも。
- 249 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 01:07:36.15 ID:KYIbmUw80
- >>240
ハア? 複数やグループだと解釈できるような記述が聖書にあるか?www
- 250 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 01:10:32.76 ID:KzcF+bjx0
- >>244
原作の安彦良和は神武、オオナムチなどの作品も
ガチ戦前教育の世代だから
- 251 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 01:11:23.55 ID:35ODc0750
- 一日一IDチェック
こうも判り易いと助かる
- 252 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 02:01:05.85 ID:4jofRhOz0
- 初心者用教材
http://www.youtube.com/watch?v=00BP86cks4w&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=4uVVrePl9e8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=4uVVrePl9e8&feature=results_video&playnext=1&list=PLCFF7420C38639A62
- 253 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 02:03:14.80 ID:4jofRhOz0
- 相撲は古代イスラエルの神事
http://www.youtube.com/watch?v=U9NqwW6Bka8&feature=related
青森に会ったキリストの墓
ダ・ヴィンチコードの真実
http://www.youtube.com/watch?v=dqiOHWgSGhk&feature=related
- 254 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 02:43:50.08 ID:4jofRhOz0
- 諏訪大社は聖書の地
http://www.youtube.com/watch?v=ulwxNUVFWrs&feature=related
- 255 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 03:56:16.20 ID:GgMLraSv0
- 相撲も月な。
本来は目に見えないもの(日、霊)を型として現しているのな。
単なる格闘技でもなければ五穀豊穣や無病息災をもたらすものじゃ全然ないのな。
取り組みは十理組みな。
西の力士がイザナミな。
東の力士がイザナギな。
真ん中で行司が用意するのはハッケ(八気)な。
そしてイザナミとイザナギが生み出す決まり手は四十八手な。
四十八手は四十八音(ヨハネ)のことな。
イザナミのヰとイザナギのイを足して五十音な。
これが相撲(すまひ)の正体な。
- 256 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 04:02:13.94 ID:4jofRhOz0
- >>255
言霊スレでやってくれ。スレ違い。
- 257 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 04:07:58.07 ID:GgMLraSv0
- >>256
ヨハネの福音書の冒頭
「はじめに言葉があり 言葉は神と共にあり 言葉は神であった」
- 258 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 11:22:52.86 ID:Mmhd+1+Z0
- >>255
ほぼ間違い。
イザナギとイザナミは何も関係ない。
- 259 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 11:38:57.68 ID:4jofRhOz0
- >>255
いい線ついてると思うが、肝心の部分で余計な解釈が入ってないか
- 260 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 11:42:06.27 ID:zJgaQ+tX0
- 自演乙。
- 261 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 12:07:25.67 ID:t0XhKbvp0
- ラビ・アビハイル氏は新郷村や四国の剣山に何度も来たのは何の為なの?
- 262 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 12:09:57.24 ID:4jofRhOz0
- >>260
ごめん。>>255は意味わからないけど、機嫌とって別スレでやってもらいたいんだ。
>>261
普通に映像を見ていたらわからんかな??
アークや10支族の調査だよ
- 263 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 12:11:37.01 ID:t0XhKbvp0
- >>262
三種の神器を取り戻しに来たって事?
- 264 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 13:23:37.06 ID:4qvvLDIM0
- 日本列島にJ族の古代文明が発展
↓
インド、中東などに衛星都市を展開
↓
戦乱により衛星都市が分裂
↓
J族の末裔(失われた10支族)が先祖の故郷に帰還
↓
J族の残した文明の継承者を騙る偽J族が現れる
↓
偽J族はJ族の残した宗教をカルト的に悪魔崇拝教へと改謬
↓
偽J族は正統J族を名乗るためJ族の伝説の秘宝を探索する
↓
偽J族は日本にJ族の末裔がたどり着いたことを知り調査隊(宣教師)を送る
↓
一気に日本を侵略しようと図ったが戦国時代の日本があまりにも強大な軍事大国のため断念
↓
400年掛けて日本侵略の構想を練り、江戸末期ついに徳川幕府を倒すことに成功
↓
さらに日露戦争、日清戦争、第二次大戦を仕掛けて日本の国体を徹底的に破壊
↓
なりすましによる傀儡植民地として統治、さらに精神文化・伝統文化を破壊し続ける
↓
J族の正統王族を解体し、秘宝略奪を実力行使 ← いまここ
- 265 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 13:42:03.92 ID:4jofRhOz0
- アークって偽者には触れないらしいね。
偽Jはそういう知識あるのかな。
神さまから与えられたものだから、○○族しか取り扱えない。
○○族は血統的なJの末裔でないといけない。
- 266 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 13:50:18.52 ID:4jofRhOz0
- >>264
そこらが真相かな。
ところで、明治維新って偽Jの仕業じゃないの?
天皇家の家系がすり替えられたのもこのタイミングとうわさされているし。
今の皇室は正当な家系なんだろうか
しかし、天皇家を摩り替えることで国を護っているとも言えなくもない。
- 267 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 14:26:27.67 ID:l5lEGT7E0
- 十支族の話自体がダミー。
- 268 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 14:32:11.09 ID:d/ynhZ070
- >>266
家系で言うなら
万世一系
家として途切れたことがないから、
正当中の正当でしょう
- 269 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 14:32:56.53 ID:l5lEGT7E0
- 万世一系(笑)
- 270 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 14:33:15.23 ID:4qvvLDIM0
- >>266
偽Jの得意技がマイノリティー(密入国者や犯罪流刑者や支配層に破れた非主流層や下層民)に
武器と権力を与えて圧倒的多数の主流派の伝統や文化を破壊させ、虐殺させ人口を減らすこと。
彼らは戦国時代前夜、関ヶ原の60年くらい前に先兵隊を日本に送り込んでいる。
そして如何に日本という国を混乱に陥れて破壊するかという構想を練っていた。
地方豪族や例えば長崎とか大陸朝鮮と関係のあるような地域に肩入れして中央を潰そうと図った。
戦国時代が始まった切っ掛けは偽Jによる内乱だから。
そんな時代に外国は関係ないよと寝ぼけた日本人が居るが、織田信長の家臣には巨漢の黒人も含めて
複数の外国人が居た。
戦国時代より以前、既に日本人は奴隷として、女子は性奴隷として何万人も、
偽Jの手下となった反主流・反日の売国奴によって売られていった。
戦国武将がやろうとしていたのは売国奴の撲滅、偽Jの追放、そして国家統一による国勢の大集結。
秀吉が大陸に渡ろうとしたのは偽Jによる東アジア侵略をSTOPさせるため中国まで支配下に置くこと。
結果的に無謀すぎたため頓挫したが。
徳川が天皇に代わって王を名乗らず、天皇より将軍職を承ったのは、まさに日本の真柱が天皇だから。
そして偽Jは江戸末期、日本を遙かに凌駕する最強の軍事力を持って再び日本に押し込んできた。
彼らは天皇のすり替え、徳川幕府の解体、薩長マイノリティーによる傀儡政権の樹立に成功した。
新政府の中にあって、ロシアが日本を侵略する意図があるのか、何とか共存する道はないのかと
考えた伊藤博文は直接ロシア皇帝と交渉を図ろうと朝鮮に渡るが、テロリストに暗殺されてしまう。
結局日露戦争が強引に推し進められ、勇猛果敢な若い武士が数10万人戦地で虐殺された。
これは日本の旧支配層である武家を効果的に解体・抹殺するために準備されたミッションである。
今なお儒教が蔓延る朝鮮人の中、そして当時決してキリスト教を布教できないとされた朝鮮において
なぜかキリスト教徒の朝鮮人に殺された。しかも伊藤博文は新政府において半島併合に唯一反対して
いたわけだが・・・。つまり朝鮮併合は誰のオーダーだったのか?ってこと。
その後は日本人をマインドコントロールして第二次大戦へと引きずり込み、現在に至ると。
- 271 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 14:35:57.63 ID:l5lEGT7E0
- 中国の李家とフェニキアの黒い貴族の末裔はつながっている。
戦国時代に来たのは後者。
前者の手先は1000年以上前に日本に入っている。
- 272 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 14:41:22.47 ID:l5lEGT7E0
- それから豊臣と徳川を美化しすぎ。
- 273 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 16:06:07.21 ID:d/ynhZ070
- >>269
家系と血統を混同しているんじゃない?
“家系は”今日まで一系
- 274 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 17:56:42.82 ID:GgMLraSv0
- >>258
まあ天使とヤコブ、精霊とマリア、あるいは二匹の蛇がからみあっているのでもいいけど、
本来はイザナギ(言霊イ)とイザナミ(言霊ヰ)のことなんだぜ。
大山祇神社抜穂祭の一人相撲の相手は稲の精霊な。稲はイの根のこと、つまり言霊イのイザナギのこと。
身である人間がイザナミの役な。
また諏訪大社の御柱祭で柱は全部で十六本建てるのな。十六夜とあるように十六はイザな。
この柱が相撲で言うところの力士にあたるのな。
- 275 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 18:01:49.38 ID:GgMLraSv0
- >>274
あっ、稲はイの音(ネ)の方がよかったな。
- 276 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 19:14:36.77 ID:KYIbmUw80
- イザヤ エルザ
- 277 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 19:53:40.76 ID:4jofRhOz0
- >>274
行ってることがいまいち意味がわからん。
アホな俺にもう少し噛み砕いてくれよ。
どういう理論で導いて、そのあなたの意見が何を示しているのかまで。
- 278 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 19:55:24.33 ID:4jofRhOz0
- >取り組みは十理組みな。
いや、十理(あかさたなはまやらわ)だとして、十理組みがなんなの?
ただ、鳥を十理に直しただけじゃない。その後、何があるのよ。
>西の力士がイザナミな。
>東の力士がイザナギな。
これはなぜ?
で、その結果からどういう結論が導かれるの?
- 279 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 19:59:11.01 ID:4jofRhOz0
- >そしてイザナミとイザナギが生み出す決まり手は四十八手な。
イザナギとイザナミが生み出す四十八手?
だからなんなんだ?
もう一つ県ができるって意味か?
>四十八手は四十八音(ヨハネ)のことな。
なぜ、手が音にかわるの?
>イザナミのヰとイザナギのイを足して五十音な。
なぜ、ヰとイを足せば五十音になるの?
意味がわからんので、アホな俺にもわかるように教えて。
- 280 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 21:03:45.22 ID:GgMLraSv0
- >>277 >>278 >>279
相撲は天地(アメツチ)の創造の型という話な。
まあ興味持ったのなら俺に質問するより言霊学を学んでみたらどうだ?
- 281 :(´^ω^)y-~(禁煙四年目):2011/10/20(木) 21:35:57.66 ID:cIXSGLxBO
- >>264
なんかすげー
- 282 :~~-y(`-ω-´)a(禁煙四年目):2011/10/20(木) 21:39:23.86 ID:cIXSGLxBO
- >>250
戦前教育が、必ずしもウソばかりじゃなかったと認識してんだが、
- 283 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 22:05:19.28 ID:t0XhKbvp0
- >>267
ヒカルランド、便所民・古歩道と飛鳥昭雄の「二人だけが知っている
超アンダーグランドのしくみ」にアミシャーブのラビたちが、失われた
十支族が日本に来たと確信したって書いてあったよ。
- 284 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 22:05:30.19 ID:se4DUKk00
- 「いろはにほへと」の中に
イエスが罪 無くして 死んだ。と書いてある
この いろはを作った男があの男w
- 285 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 22:17:15.90 ID:se4DUKk00
- ヤコブが死ぬ時、子供たちへ伝えた預言の中で
ダンに対して、「ユーは、ひとびとを支配するだろう」この言葉と
日本にいた「弾ざえもん。」この弾はエタ、非人を管理していた
この弾は浅草の辺りに住んでいて、山家(サンカ)の連中も住んでいた。
山に逃げて、山が家だからサンカ。山(ヤー)、家(イーエ)。
- 286 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 22:20:04.92 ID:d/ynhZ070
- >>282
戦前教科書に墨を塗らされた時
軍国主義とは無関係なのに、
日本人として保持すべきとても大切な部分まで
塗りつぶさせられたような気がする
- 287 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 22:33:14.07 ID:ZRBe1oyw0
- トーテムで観ると
穢族が高句麗で虎で
百済が熊
新羅が鹿
大海人皇子系天皇が鹿島
中大兄皇子系天皇が熊野
この時点で明治天皇すり替え説が出るのは理解できるw
- 288 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 22:38:35.15 ID:ZRBe1oyw0
- 熊入ったのは桓武からではあろうけどなw
- 289 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:04:48.42 ID:4jofRhOz0
- >>284
激しく既知なネタ
- 290 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:23:22.42 ID:ZRBe1oyw0
- 問題は新羅系というか実質藤原とくっ付いたであろう天照系が
なんでここまでヘッポコになったのかって事だな
秦なり外部メソポタミア系なりとくっ付いて態々アマテラスに変身したはずなのに
虚飾しかないのはなぜなんだろ?
- 291 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:29:15.90 ID:ZRBe1oyw0
- 古日本系+百済はまだ中身あるのになー
つか百済も徐福+秦でそこから分かれた秦系が藤原だろうにな
- 292 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:30:52.02 ID:bGbbKko80
- >>283
来てるけどそんなもん現段階ではどーでもいいんだよ。
イスラエルより〇〇〇アに連なるスメルの系譜の復活の方が重要。
- 293 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:35:03.66 ID:ZRBe1oyw0
- 肝心のキリスト系の中身が一切旨味が無い事に実質なってる?
これだと何しに日本に来たの?みたいな話になってる
まー日本は中身を保持してて興行に出てた人らは中身を失ってたって可能性はあるけどなー
- 294 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:36:18.85 ID:bGbbKko80
- すまん。
どーでもいいというのは言い過ぎだった。
イスラエルがルーツの日本人も確かにいるわけだしな。
- 295 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:37:40.49 ID:ZRBe1oyw0
- また藤原系の吉田神道にじゃなく
伯家神道にカバラが伝わってるのも疑問
- 296 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:47:43.81 ID:ZRBe1oyw0
- 散々蘇我とか聖徳太子とか天照大神とかやってたくせに中身が偽者くさい藤原と
何故か百済とくっついてるのにカバラとか言っちゃう桓武系
- 297 :本当にあった怖い名無し:2011/10/20(木) 23:57:12.13 ID:8GX5fopC0
- よくわからん
- 298 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 00:01:13.26 ID:9opI1rKo0
- >>297
ユダヤキリスト的な中身は確かに日本に入ったっぽいんだが
それの看板だったはずの藤原が不文の律法的になぜかスカスカ
- 299 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/21(金) 00:20:00.01 ID:lvkhtSZKO
- >>286
シュウシンて言うのかなあ。(漢字が分からん)
上杉道三とか、二宮何ちゃらとか、心のあり方を、実在した日本人の、具体的な話から学ぶ授業があったとか。
今は差別ばかり教えた道徳の授業すら無くなったようで、
- 300 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 08:55:14.97 ID:Q59WIc8o0
- そもそもだが、イスラエルとかキリスト教って当時、2000年前で「神様からの啓示」とかは途切れてる
んでしょう。
もう古代イスラエルはダメだから、東の地の果ての列島に移動しなさいって言う歴史は、イザナミに
よって南ユダにも伝えられたようだが。後はキリストの復活か。
で、肝心のユダの末裔たちは東の地の果ての列島で暮らしてるんだから、物語は極東で今も続いている
のかも知れないよ。
大和からイスラエル臭を全消しして魔改造して日本に変身したのも、聖徳太子周辺に神様からの啓示が
あったと言う話もある。「一旦、出自のことは忘れなさい」って啓示があったのなら、今、日本人がそういう
知識がないことは予定通り。2000年ミレニアムすぎてからちょっと小出しにされてる印象。
- 301 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 11:53:35.55 ID:FYkRSv7q0
- ユダヤの神秘主義が今の形になったのはやっと16世紀ごろですよ。
適当な書き込みが多すぎますな。
- 302 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 11:54:58.04 ID:FYkRSv7q0
- 不勉強な愚者たちの幼稚で低レベルな書き込みが多すぎるね。
- 303 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 12:08:18.55 ID:4uZz6Z+40
- ユダヤ神秘主義(笑)
- 304 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 12:11:15.00 ID:FYkRSv7q0
- 何も知らないバカwww
- 305 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 12:18:25.96 ID:4uZz6Z+40
- 自分がお利口だと勘違いしてる痛々しい馬鹿がやって来た。
- 306 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 12:19:37.99 ID:chA4wZOz0
- >>299
修身w
- 307 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 12:27:15.18 ID:o4JPvmYy0
- 上から目線はでけんばい。
- 308 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 12:46:48.28 ID:NvxQJ6Z1O
- あのさ、でさー
その十氏族がいるとしてどうなる訳?
どうやってわかる訳? 私は仏陀であ〜るるるとか言っちゃう訳? どうなんだい?
- 309 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 13:13:10.95 ID:4zZphRz10
- >>308
確かアブラハムの宗教では、
最終戦争後に救世主が降臨し、審判が行われる
そして、信心深くて血統的に古く正しい民族が選民されて永遠の魂を得る
とかだったと思う
だから、現代のユダヤ人は失われた10支族の行方を必死に探してるのだとか
- 310 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 13:14:18.58 ID:FYkRSv7q0
- >>305
不勉強な無知は書きこまないでくれ、小学生レベルとは絡むのも嫌だね。
- 311 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 13:49:26.22 ID:Q59WIc8o0
- >>301
>ユダヤの神秘主義が今の形になったのはやっと16世紀ごろですよ。
>適当な書き込みが多すぎますな。
とりあえず、ハザール人って血統的にユダヤじゃないよね。
聖書は失われた十支族に向けて書かれたものでしょ。
残りの二支族は大半滅びたが少数が日本に到着しているようだ。
- 312 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 13:50:36.12 ID:Q59WIc8o0
- >ユダヤの神秘主義が今の形になったのはやっと16世紀ごろですよ。
いや、神様の啓示に従って十二支族は日本に着たんだろ。
その後、関係ない人たちで作り上げたユダヤ教に何の意味があるのさ。タルムードとか。
- 313 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 14:32:12.23 ID:SrxdM3MV0
- 三種の神器は日本のパワースポットのにどこかに隠されている。
山の中か?海の底か?その場所は誰も知らない。
その時が来るまで完全に封印されているからだ。
三種の神器に関する情報・秘技、日本の真の歴史、未来の出来事、そして日本人の役割。
恐らくいにしえの神宮の奥の院に封印され、僅かな人たちによって守られている。
それは表面上は誰も見向きもしない寂れた田舎の社の可能性もある。
近年、悪魔崇拝者の邪念により日本の聖域の結界が次々破られ、古木が倒されたりしているが
しかし結界によってその聖域は完全に守られている。
一方、祭りごととしての神事は神宮を初めとする神社などに伝えられている。
この日本と日本民族を来るべき時へと継承させるべく、神事は途切れることなく続けられている。
では聖王の血脈はどこに消えたか?
その象徴は天皇である。天皇とは日本民族の象徴である。
しかし武力によって日本民族を支配する支配層である権力者ではない。
聖王の血脈とは日本人そのものである。言い換えるなら血統的日本人のDNAそのものである。
故に天皇は日本民族の象徴であり、いかなる戦国武将も天皇の命に従った。
間もなく聖王のDNAを継ぐ日本人の中から、世界の王が現れる。
現在の日本人の5割近くにその素質が残されているはずである。
DNAは聖王の設計図である。しかしそのプログラムが働き出すには条件がある。
最初に覚醒する者が聖王となり、聖王の覚醒を切っ掛けに多くの日本人が目覚めるのである。
聖王は神官より日本の正史と秘術を伝授され、三種の神器をこの世界に再び現す。
- 314 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 14:40:00.14 ID:svikr+a80
- 思ったが三種の神器がそろってた時代に、特に世界の中心でも無かったよね
- 315 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 16:01:03.24 ID:FYkRSv7q0
- >>312
>いや、神様の啓示に従って十二支族は日本に着たんだろ。
言い切られても・・・ そんな証拠がどこかにあったんですか?
- 316 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 16:01:46.94 ID:LoE0T6Q70
- イスラエルも中心というより
周辺列強に取り込まれてたしね
アッシリア、ペルシア、ローマ帝国、やら
でも世界の宗教の中心ではあり続けているが
- 317 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 16:04:15.67 ID:FYkRSv7q0
- アフリカ・ヨーロッパ・シルクロードなど各地に離散したと言われる十二支族が
日本に来てたとか言われても・・・
- 318 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 16:25:36.12 ID:vGv+S86U0
- ユダヤ神秘主義(笑)
- 319 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 16:31:59.13 ID:FYkRSv7q0
- バカ丸出しwww
- 320 :~~-y(`-ω-´)。(禁煙四年目):2011/10/21(金) 16:35:42.69 ID:lvkhtSZKO
- 16世紀頃のヨーロッパは、始めに制圧していった連中が貴族化した頃でしょ。
そこに両替商や古美術商として入り込んだユダヤ人が、貴族たちの気を惹くために、あれこれ話を作ったと見ています。
それが一人歩きして、やがてカルト化したのだと。
- 321 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 16:46:57.43 ID:FYkRSv7q0
- カバラの源流は3世紀頃からと言われているので
元々の歴史は古いとは思いますが・・・。
日本にも入ってきた密教との相似性も指摘されていますね。
どこかで混じったんでしょうか。
- 322 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 16:55:28.61 ID:vGv+S86U0
- 301 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 11:53:35.55 ID:FYkRSv7q0
ユダヤの神秘主義が今の形になったのはやっと16世紀ごろですよ。
適当な書き込みが多すぎますな。
321 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 16:46:57.43 ID:FYkRSv7q0
カバラの源流は3世紀頃からと言われているので
元々の歴史は古いとは思いますが・・・。
カバラ(wiki)
3世紀から6世紀頃に始まり、16世紀頃にほぼ現在の体系が完成したとされる。
wikiで勉強するユダヤ神秘主義(笑)
- 323 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:02:56.36 ID:FYkRSv7q0
- ハア?
何言ってるんだ、こいつは・・・。
お前みたいな奴はお呼びじゃないから消えろよ、ゴミw。
- 324 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:05:06.89 ID:vGv+S86U0
- 赤面モノの発言を飽きずに繰り返すユダヤ神秘主義(笑)
- 325 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:11:38.76 ID:FYkRSv7q0
- ゴミに限って粘着質だな、もうちょっと建設的な書き込みをお願いしますわ。
カバラ以前にもユダヤ教には様々な神秘主義が存在した。
旧約聖書を読めば神とのコンタクトの関する記述はいくらでもあるのだから
カバラの源流は紀元前まで遡れるだろう。
- 326 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:14:14.54 ID:vGv+S86U0
- 発言がぶれまくりのユダヤ神秘主義(笑)
- 327 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:15:02.82 ID:XWjzLwQl0
- 奈良は関係ないのか?
大和=奈良だろ?
- 328 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:17:55.66 ID:FYkRSv7q0
- >>326
お前の書き込みはお前にしか意味が分からんだろうよww
- 329 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:23:34.52 ID:vGv+S86U0
- 自覚症状のない馬鹿の行状はむしろ観察する人間を赤面させる。
- 330 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:24:06.28 ID:FYkRSv7q0
- 平安京とか都市の名前にさり気なくどこかの部族を
象徴する文字が入ってるとかいう説を読んだことはあるな。
平安の「安」は唐の都・長安の「安」と被ってて・・・。
安禄山の安は西域出身の中国名で・・・とか。
- 331 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:27:05.38 ID:FYkRSv7q0
- >>329
お前のスレ違いな連続ストーカーコメントの書き込みが赤面ものだろw。
無意味そのもの。陰湿で執拗な変質者的性格が滲み出てるぞwww。
- 332 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:31:48.45 ID:vGv+S86U0
- 己の中身のない書き込みこそが無意味そのものであることに
未だに気づかないユダヤ神秘主義(笑)
- 333 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:35:39.12 ID:FYkRSv7q0
-
お前の書き込みはここでやってこいよ。スレ違いだし他の人に迷惑です。
↓
http://toki.2ch.net/utu/subback.html
- 334 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:36:00.66 ID:XWjzLwQl0
- なるほど…
奈良は平城京…
城か…
- 335 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:49:22.07 ID:9opI1rKo0
- 0の発見と十進法は西暦500年くらいには存在してそうだが
神道が古来だとして変化を受け入れてた歴史とかがどうなってんだろ?
結構変化して来たんだろーか
- 336 :~~-y(`-ω-´)…(禁煙四年目):2011/10/21(金) 17:53:00.54 ID:lvkhtSZKO
- 宮廷御用商人として、ユダヤ人の初代ロスチャイルドが入り込んだ。彼はもともとは、古銭コレクションを流行らせた、古美術商みたいなもんだったらしい。
古いコインに、関連するエピソードを添えて、貴族たちに売っていた。この辺で、ウケ狙いの半神半人みたいな話が出たんじゃないかなあ‥。
貴族たちは自分たちが特別な人類で、地球を治めるために神が遣わせた、なんて話で、たいそう満足したんじゃない?
- 337 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 17:57:42.30 ID:9opI1rKo0
- と、すると宮廷なりで受ける方向に密教?を発展させたのがカバラか
んなもんがなんで日本にあるんだろ?
- 338 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 18:03:02.90 ID:9opI1rKo0
- やっぱり途絶えた後の伯家神道は(笑)っぽいなー
せめて吉田神道の中にあるとかなら分かり易いんだが
藤原=児屋根はユダヤ密教と無関係なのかな?
いかにもモーセな名前なんだけどなw
- 339 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 18:07:21.25 ID:9opI1rKo0
- 一応考えられる思想として
須佐之鳴=海照光神→天照大神
にあたり
キリスト教ネストリウス派=景教=「景教とはキリスト教ネストリウス派なり。聖書の光照の意味で、景と命名する。景はまた大の意味があり、カトリックの原義と一致し、よい名である」
景教であってユダヤ教じゃないって可能性もある
- 340 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 18:09:41.45 ID:9opI1rKo0
- これがキリスト教ネストリウス派じゃなく
ユダヤ教ネストリウス派で
キリスト本人とも宗派的に対立してたとかいう歴史の可能性w
- 341 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 18:25:50.53 ID:9opI1rKo0
- キリストとは救世主であってイエスで無くても良いって考える可能性は多分にあるかも知れない
なんたってイエスは犯罪者扱いの敗残者だったんだろーし
- 342 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 20:41:24.84 ID:e6nE0JDt0
- サンヘドリンの貴族階級の連中がイエスをローマ兵に渡した。
下層階級のサンヘドリンは反対していたんだが・・・
イエスは未来が見えるので、ユダヤ最高法院の貴族院と庶民院が
対立した場合、ユダヤそのものが破滅するのが分かった。
だから、犠牲になって、磔になって、貴族議員と庶民議員の融和を願った。
- 343 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 20:53:27.29 ID:9opI1rKo0
- 伯家神道が伯済国神道でカバラを内包してるとなると
普通に百済筋がモーセ筋とかになる可能性があり
イエスの墓が青森にあるのも本物かどうかは別として
百済系の平氏が関東方面に流れたのと関係して流れ的には有り得始めるw
- 344 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 20:57:27.87 ID:9opI1rKo0
- でも、青森まで行くとなると平氏の中でもハブられてる事になるよなイエスってw
- 345 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 20:59:29.96 ID:e6nE0JDt0
- イエスをサンヘドリンがかばった場合・・・
ローマ兵によって、ユダヤ人、絶滅していたw
バチカンの望むイエスとサンヘドリンが望む
イエスは全然違うもの。
- 346 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:16:51.09 ID:Q59WIc8o0
- >>317
各地に離散したってどこソース?
アミシャブは、東アジアに向かっていったと発表していなかった?
アフリカやヨーロッパには向かっていない。
- 347 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:17:11.21 ID:e6nE0JDt0
- 確かに、へらい村にイエスが来たが・・・
へらい、ペルシャからきた人。
平氏はペルシャ。平の清盛が神輿に対して
弓を射たのは有名。
神輿は、アークでそれを射たので、平氏は滅亡してる・・・。
- 348 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:22:27.35 ID:Q59WIc8o0
- >>339
スサノオ=海照=天照って考えなら、月読=月照? なんで勝手に
- 349 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:23:29.81 ID:Q59WIc8o0
- なんで勝手に=で結んでいるんだ?
あと、景教
日の都の教え すなわち 平安京の教え
日本が十二支族の執着地点であることを示す
- 350 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:24:23.82 ID:e6nE0JDt0
- まーひとつだけ、言える事だが・・・
日本の部落の人達だが、ゴキブリのように嫌われたおかげで
部落同士で血が濃くなったw
サンカを分かる人は分かるが、他の血が混ざった赤ちゃんが霊界に逝く。
秀吉の赤ちゃんは・・・。
- 351 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:26:54.40 ID:9opI1rKo0
- ネストリウス派の
メシアは神性と人性において2つ位格である
ってーのと
ファリサイの意味の「分離した者」
が被るかな?
- 352 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:29:27.98 ID:9opI1rKo0
- >>348
月照ってどこでやらかした奴だっけ?
- 353 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:29:32.73 ID:e6nE0JDt0
- ついて、こいよ ユー達。
信長の時代、イエズス会の連中が信長に近づいた
そんとき、黒人の信者が信長にめしかかえられた
で、「本能寺の変」が起きたが、その黒人
どっかにばっくれていたw
- 354 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:36:14.24 ID:e6nE0JDt0
- ようはさー
日本でいじめにあっていた
部落の連中が古代ユダヤ10部族の末裔と分かった場合
世界中の仲間が助けるよ。死んでもw
- 355 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:36:43.14 ID:eaLdi2pa0
- イスラエル兵解放の預言とされる7章6〜9節の記述
http://yabooya.co.il/wp-content/uploads/2011/10/wpid-308824_280725668614869_100000323157641_974415_1423749872_n.jpg.jpeg
- 356 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:38:04.70 ID:9opI1rKo0
- 派閥抗争があったとして藤原はサドカイ派かな?
タルムードとかの律法が大事で聖徳太子と十七条憲法作ったり
今のユダヤ的困ったちゃんの性格を保持してるっぽいしw
- 357 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:40:58.32 ID:9opI1rKo0
- サドカイ派は霊魂の不滅や死者の復活、天使の存在を否定
不死笑がサドカイ派は有りえ無いか、、、
- 358 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:45:38.62 ID:9opI1rKo0
- 藤原がファリサイ派
百済がエッセネ派でイエスが属してたけど偽りの説教師扱いでハブ
こうかな?
- 359 :ヽ(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/21(金) 21:46:07.70 ID:lvkhtSZKO
- ペルシャ‥平家‥
面白い仮説だわ。
- 360 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:51:28.50 ID:Q59WIc8o0
- >>354
被差別部落に十支族の末裔は多いんじゃないの?
ただ、今の被差別部落は密入国してきた朝鮮人や戦後に自由意志で渡航してきた
朝鮮人がけっこう多いし、なりすまし部落民も多いから、すべてが十支族とは言えないよ。
本物の十支族の部落も残っているが、それがどこかは言わない。
そういう正当な秦氏の部落とかにはよそものは入り込めないでしょ。
- 361 :~~-y(`-ω-´)ノ(禁煙四年目):2011/10/21(金) 21:51:51.74 ID:lvkhtSZKO
- サンヘドリンが出たついでじゃないけど、世界の裏の支配者たちの話あるだろ?
あれが例えばフリーメーソンであって、それは33階級からなる。一番下はボーイスカウトで‥なんて聞く。
そしてその上があって、そこは13階級あるとか何とか。
で、この13に関して何だけど、やっぱり各地に散らばる13段の石塔が気になってしょうがないんだよなあ‥。
- 362 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:54:52.58 ID:Q59WIc8o0
- 実を言うと、朝鮮の白丁も穢れた身分とされてきたが、実は本当は豊かな階層だった。
この辺りにヒントがあるかもしれない。
- 363 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:56:13.86 ID:e6nE0JDt0
- 源氏は、元氏。でモンゴル人だよw
ある意味、チンギス ハーン の部隊と
ローマ軍が戦う感じなのが第三次世界大戦かなw
まー遠慮していた、我々も参戦するよw
- 364 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:56:21.41 ID:9opI1rKo0
- >>362
いや穢族の穢は純粋に文化が汚かったからだろJK!w
- 365 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/21(金) 21:56:55.49 ID:lvkhtSZKO
- >>337密教なら、持って来たのは空海だよ。
彼は四国の讃岐に生まれ、中国から、秘伝のすべてを日本に持ち帰ってしまった。
と言うのも、本当は中国人なら地元で発展させたいような、技術や教義を、外国人の空海に、特別に伝授してしまった。
空海は中国に留まるべきなのを、帰って来てしまったんだ。約束を破ってまでね。
- 366 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 21:58:49.96 ID:Q59WIc8o0
- >>363
そういえば、源も元も同じような漢字だね。
源氏の誰かがチンギスハンになったって珍説もあるけど、
母親が天神(テムジン)だからだっけ。
源氏は北国系のチョン顔なのかな。
平安時代は北国の顔が都では美人とされたようだね。
縄文系の濃い顔は好まれなかった。
- 367 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:02:36.85 ID:Q59WIc8o0
- >>364
高貴な出自のものを穢れの中に隠した可能性もある。
日本の正当な部落のうちの一部はそう。似非部落ではなく正統派の部落ね。
皇室を護るため忍者とかをやっていた。
朝鮮の白丁は差別されていると言いながら、人にあらずで税金がかけられてなかった
とかで、けっこう金持ちが多かったんじゃなかったっけ。
- 368 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:03:13.61 ID:9opI1rKo0
- >>365
あ御免そこの部分の密教はユダヤ密教でカバラなりのこと
空海が伯家に繋がってるとか始まるならまた別だけど
- 369 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:06:31.79 ID:9opI1rKo0
- >>367
百済と高句麗も繋がりあったし日本も手お伸べたけど人になれなかった虎扱いだから無い
チャンスは有ったが無いつか中に精髄あったとしたららその部分だけは日本に同化しただろキット
- 370 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/21(金) 22:07:28.20 ID:lvkhtSZKO
- >>368
四国繋がりで、空海が古代イスラエルに繋がってたかと連想しちゃったもんでつい。
案外、密教は本当にそうだったとか。
個人的に阿波が、古代イスラエルが渡来した始まりの地と考えてます。
- 371 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:10:18.23 ID:Q59WIc8o0
- 古代イスラエルから十二支族は東アジアに散って、何部隊かに分かれて日昇る処を目指した。
ヤーウェの民は大陸でも暮らしている。どこの国かな。
ミャンマーのマナセ族800人はアミシャブが見つけてイスラエルで暮らしている。
中国にも古代イスラエルの伝統が残る部落とかあるみたい。
- 372 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:21:09.98 ID:9opI1rKo0
- >>371
韓国人のイスラエル移住とかか?
- 373 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:29:14.30 ID:Q59WIc8o0
- 韓国人ももちろん十支族の末裔である可能性は否定できない。
でも、韓国人だけは救われない部族なんじゃないかな。
朝鮮神宮ぶっ潰すし、京城神社もぶっ潰した。両社で天照大神を祀っていた。
京城神社には朝鮮国魂大神も祭っていたのに・・
- 374 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:30:26.46 ID:9opI1rKo0
- >>370
空海筋は藤原大嫌いっぽいし御門跡の熊野神道系と繋がっても違和感はないかもねw
- 375 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:41:14.53 ID:9opI1rKo0
- でも空海は大日如来アフラ・マズダ密教だからなーw
- 376 :~~-y(`-ω-´)aポリポリ(禁煙四年目):2011/10/21(金) 22:49:37.39 ID:lvkhtSZKO
- 密教は密教でも全然違うのね
- 377 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 22:58:55.83 ID:9opI1rKo0
- 真言密教は帝釈天を退けて出てきた筋だから
傾向としては天照筋なんだよなw
本来なら藤原に協力して天照密教?に魂として入れるべき旨味だったのかも知れないw
- 378 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:02:47.08 ID:4zZphRz10
- >>377
真言密教
めっちゃ帝釈天祀ってますが
- 379 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:14:51.57 ID:9opI1rKo0
- >>378
記紀だって天照が主神でも須佐之鳴が登場するさ
でも天照系の秘儀がなんか須佐之鳴の逸話と比べて使えない
- 380 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:26:54.49 ID:w7vVlkpP0
- >あと、景教
>日の都の教え すなわち 平安京の教え
>日本が十二支族の執着地点であることを示す
景教と関係するのは十二支族の一部だけ。
- 381 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:33:08.40 ID:9opI1rKo0
- たとえば藤原系神道(今の天皇筋)の即位の儀式が
大嘗祭で米を喰う事で
熊野神道であろう伯家神道(天武が絶えてから1000年鹿島をスルーした筋)は
祝の神事で天帝なりを天皇に下ろす奴
このくらいの差があるw
そういや大嘗祭知らないんだろ?って煽ってたけどなんか内部的に秘儀部分があったりするのか?
>>380
- 382 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:34:27.35 ID:Q59WIc8o0
- >>380
反論になっていない。
- 383 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:34:45.47 ID:9opI1rKo0
- あら、安価間違えた
言霊言ってる奴がそう騒いでたような記憶があるんだが曖昧w
- 384 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:37:03.80 ID:w7vVlkpP0
- ユダヤ教→神道
景教(偽装されたミトラ教)→仏教
- 385 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:42:01.32 ID:FYkRSv7q0
- マイトレーヤ = 弥勒で 共に ミトラ教から来てるんだっけ?
- 386 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:44:35.84 ID:9opI1rKo0
- かと思ったが
- 387 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:45:55.77 ID:9opI1rKo0
- かと思ったが
スルーして自演劇場が始まってしまうのであろうか?w
自演してないって言ったじゃないですかぁーーーー!!!w
- 388 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:48:01.76 ID:w7vVlkpP0
- 神道間の派閥争いはよくわからない。
中臣と物部が主軸?
- 389 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:50:09.26 ID:9opI1rKo0
- 天照と須佐之鳴でw
中臣と物部+百済
- 390 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:53:45.95 ID:Q59WIc8o0
- >>384
むしろ神道こそ本流じゃないの?神道は宗教じゃないし、建前上。
日本人の歴史と歩んだ道
- 391 :本当にあった怖い名無し:2011/10/21(金) 23:58:52.38 ID:eBUb4Xwa0
- 神社(幕屋)が絡むと宗教的になるな。
- 392 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 00:05:44.07 ID:ZuHSUOyR0
- 新しい歴史教科書を作る会などに取り組むキリストの幕屋は教会にいかず神社に行く。
これは正しいキリスト教のあり方。日本人にとってだけど。
だって、神社こそモーセと歩んだ幕屋なのだからね。
- 393 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 00:13:53.67 ID:qdGEsG7y0
- 俺の想像はこうだな。
ユダヤの十部族は2600年前に、東南アジア経由で日本に上陸してて、
神武天皇はその時の長。
秦氏はシュメールとか、ゾロアスターの系統で、辰韓の中の中国人に紛れこんでて、
そのまま日本に来てる。
日本はシュメールとユダヤの統合した国ということになる。
このどちらも朝鮮人とは関係ない。
この二つの系統はただやみくもに日本を目指したんじゃなくて、いずれも霊的に優れた指導者がいて、
意図して日本を目指してる。
- 394 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 00:21:06.84 ID:ZuHSUOyR0
- 朝鮮人の中にも一部救済されるべき民の残っているだろうが、一部除いて救済はないだろうな。
百済地域に倭人の末裔が残っているから彼らだけでもなんとかしてやりたいが
北朝鮮に洗脳されてしまっている。
- 395 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 01:24:59.97 ID:ZuHSUOyR0
- 三角形に目のシンボルあるでしょ。
あれは日本にも存在するらしい
唐傘お化け
傘に目がついて舌だしてる妖怪いるでしょ。
あれって偽Jのことかな
- 396 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 01:36:42.09 ID:va/9rrWx0
- キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
- 397 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 02:29:46.69 ID:7p2f7wdo0
- マジかよ・・・
日本の歴史にゾロアスター教は関わりありますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314026003
「密教」という言葉は「ミトラ教」そのものを表しているという有力な説もありますし、
密教の寺院に行くと、はっきりとマニ教の開祖である「マニ」(摩尼?というような
表記)の名が記載されて祭られています。
仏教が中国や日本に伝来した頃には、他にもゾロアスター教・ミトラ教・
マニ教・ネストリウス派キリスト教など多数の宗教がいっしょくたになって
伝来しており、東洋人には区別がつかなかったために、なんでもかんでも
ごちゃまぜにして「仏教」として定着させてしまったのです。
もうひとつ言えば、仏教伝来以前の古墳時代の古墳から「七枝刀」と
呼ばれる7つに枝分かれした儀式用の剣が出土していますが、これなどは
まさにゾロアスター教の「神秘思想」の影響を受けたものではないのか
思います。
- 398 :(´^∀^)y-~(禁煙四年目):2011/10/22(土) 02:33:39.23 ID:pMi+VZsQO
- >>396ゲラゲラ
- 399 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 02:44:45.39 ID:MfSdMYL00
- >>377
インダラヤソワカ
- 400 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 02:55:24.17 ID:ZuHSUOyR0
- >>396
>>398
なに?おまえら感じ悪いよ。言いたいことあるならはっきりいえば?
- 401 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 02:59:32.26 ID:ZuHSUOyR0
- 北も何もこのスレ、毎日書き込んでるっつーの。
- 402 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 03:08:05.25 ID:ZuHSUOyR0
- >>398
>個人的に阿波が、古代イスラエルが渡来した始まりの地と考えてます。
お前の書き込みとか俺が書いたこと、そのまま理解して反芻してるだけじゃないか。
俺はこのスレ毎日たくさん書き込んでいるのに失礼なやつだな。
- 403 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 03:14:52.67 ID:NoqxGJpf0
- >>397
「マニ」は日本では麻邇(まに)、キリスト教でmanna(まな)、仏教で摩尼(まに)、ヒンズー教でマヌ。
何のことかというと布斗(太卜)麻邇(ふとまに)のことな。「ふと」は二十。「まに」は真似。
聖書にマナは神の口より出ずる言葉なりとあるぜ。二十の真実に似た神の口より出ずる言葉=二十の言霊のことな。
- 404 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 03:35:33.00 ID:ZuHSUOyR0
- 言霊は大切そうなんだけど、難しくていまいち意味がわからんのよね
ちょっと推薦してもらったサイト読んでみる
- 405 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 04:00:57.91 ID:NoqxGJpf0
- >>404
大切も何もそれが日(霊)の本だぜ。
宗教は別のかたちでその一部を照らしている月にしかすぎねえってことな。
各教祖が日本に留学しに来たという竹内文書の話はどうやら本当のことみたいだぜ。
- 406 :(´-ω-`)ノシ(禁煙四年目):2011/10/22(土) 04:58:04.46 ID:pMi+VZsQO
- >>400
ごめんごめん。そりゃ誤解だよ。
唐傘お化けとか、そういうのが好きなんだよネラーは。
自分でも分かるのがキターって事。あの絵が気に入ってるから笑ったの。
- 407 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 11:23:21.52 ID:7p2f7wdo0
-
先祖が古代ユダヤ人の日本人もいるんだろうが、
どうしてユダヤ人としての記憶とかルーツを失っちゃったんだろうか。
逆に今でも古代ユダヤ人一家が日本に存続しているのだろうか、ありえんかな。
- 408 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 11:50:01.12 ID:/SUfQSYI0
- >>403
ほんとだ、ここにも書いてあるね、「まに」なことが
ttp://imakoko.seesaa.net/article/183289659.html
- 409 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 11:52:41.65 ID:ZuHSUOyR0
- >>406
そっかそっか。誤解した上噛み付いてごめんなさいでした・・。今後ともよろしく。
唐傘お化けの話は、アスカ本に載ってた。
ってことは、恐らくネタではなくて本当にどこかの筋から聞いたみたい。
- 410 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 13:14:33.94 ID:ZuHSUOyR0
- >どうしてユダヤ人としての記憶とかルーツを失っちゃったんだろうか。
神様からの指示じゃなかったかな。
大化の改新の時、自分たちの出自を抹消した。焚書を行い、言葉を1から作り出し、
イスラエルとの関係を絶った。神様からの指令通り。
ただ、祭祀や童謡、昔話だけは継続しておいたようだけども。
- 411 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:38:47.11 ID:0FJ0Evcp0
- 朝鮮半島に
昔住んでた民族と現住民族は違うぞ
一緒にするな
朝鮮半島現住系のDNAは超混ざり(超MIX)は解明されている
多分中国領から逃げてきた民族が多数
だから差別の対象の白丁にされ
それを管理する名字名乗れる人
の国
- 412 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:41:05.90 ID:ZuHSUOyR0
- 白丁って実は被差別階級でありながら唯一資産を蓄積できた階級。
恐らく身分が高いんじゃないだろうか。
日本でも皇室を護りしている被差別部落があるが先祖代々その大切な仕事を
護りきっている高貴な人たちだ。わざと穢れを身にまとったふりをしている。
- 413 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:50:07.67 ID:E8OloZtY0
- 神は古代ユダヤ10部族のこころを鍛える為に
異常な試練を与える事にした。
自民党の野中 広務氏の母を見ても分かるように部落の人と一般の人は
食事すらしない。だから、自然と部落同士が結婚する。
古代ユダヤ人の血が地の果ての日本で濃くなる
- 414 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:50:24.76 ID:BZ847KlP0
- >>410
神様=双子の邪神(蛇神)=偽ヤハウェ
- 415 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:52:12.91 ID:BZ847KlP0
- 出エジプトは偽ヤハウェ(ピラミッドの一つ目)の導き。
- 416 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:54:11.25 ID:ZuHSUOyR0
- しれっと嘘つくなよー
- 417 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:54:44.08 ID:BZ847KlP0
- 蛇が牛にすり替わり。
- 418 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:59:34.65 ID:E8OloZtY0
- アメリカを支配してるアシュケナージユダヤ人にしてみれば、
スファラディーユダヤ人のいる日本は憎むべき存在
で、原爆を日本に落とした。いまは円高でいじめに合ってる
ローマ法院にしてみれば、古代ユダヤ12部族の合体を阻止しないと
いけない。
- 419 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 15:03:02.30 ID:BZ847KlP0
- 蛇→ミスラ(牡牛を屠るミトラ)=マイトレーヤ=弥勒
牛(獅子)→アフラ・マズダ=アスラ(阿修羅)=大日如来
牛はシュメールのアヌ以前。蛇はシュメールのアヌ以降。
- 420 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 15:21:55.39 ID:T66lbCxV0
- それ日本での流れに何か対応する事柄あるんか?w
- 421 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 15:29:14.12 ID:BZ847KlP0
- 乙巳の変はアヌの簒奪の焼き直し。
ピラミッドの一つ目(ホルスの片目)→天目一箇神
- 422 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 15:30:24.52 ID:7p2f7wdo0
- 白蓮教の信者が混じってるな・・・許せん。
- 423 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 15:32:10.32 ID:va/9rrWx0
- 今のローマ法王ってナチなの?
- 424 :大和八咫烏防衛隊:2011/10/22(土) 15:32:56.97 ID:7p2f7wdo0
-
西から伝わったマニ教にルーツがあると思われますが、
中国から台湾経由で変な新興宗教が日本に侵入していますので
気をつけてください。
- 425 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 15:43:26.18 ID:ZuHSUOyR0
- 白蓮って何?創価学会とか?
- 426 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 15:47:56.70 ID:SKcC7f3Q0
- 仏教・・・・仏ッダ教
密教・・・・密トラ教
景教・・・・景リスト教
鬼道・・・・鬼リスト教
のように一文字化されました
- 427 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 15:50:37.75 ID:BZ847KlP0
- 曼荼羅→大日如来の封印
天日鷲神→ホルスの半身
四国(子宮)→国産み
88か所→88星座
阿波→粟であり泡、アンク、金星
剣山→鶴亀山
- 428 :~~-y(`-ω-´)a(禁煙四年目):2011/10/22(土) 17:03:56.35 ID:pMi+VZsQO
- >>426
鵜呑みにしていいかな?
- 429 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 18:01:19.88 ID:SKcC7f3Q0
- どうぞ
鬼道は原始キリスト教、ユダヤ教などと太陽信仰、自然崇拝が合わさったもので
魏志倭人伝のなかで川に入ってミソギをしたり、記紀の中で崇神天皇が
大物主を祀ったりと。この大物主は大国主と同一の神とされていて、
その両者の伝承を比較してみると、基本的にはヤコブの伝承と重なるようです
ニニギの伝承もヤコブのようです
- 430 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 18:25:25.94 ID:Fw5yQ6er0
- >>419
ああ、偽バアルの意味が分かったわ…
ミトラ教は牛を祀るんじゃなくて牛を屠るんだったね…
鍛冶屋の一つ目はホルスの目か。面白い。
- 431 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 18:43:34.70 ID:SKcC7f3Q0
- ヤコブと大国主の比較のところは
古事記に隠された聖書の暗号という本が詳しいです
同名のサイトもあります
何度も読み返した
- 432 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 19:12:15.93 ID:T66lbCxV0
- ファリサイ派は人工メシアを作ろうと頑張った
だとすると明治天皇の摩り替わりも人工メシア作成事業なのだろうなぁ
- 433 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 21:20:23.31 ID:or9fCBum0
- さて、かごめうたは解けたかな?
- 434 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 21:28:09.10 ID:QC1kNJha0
- 【ネット】"ウリジナル"主張…イギリス人もキリストも漢字も日本の国名も韓国が起源と主張する一部の韓国人
★一部の韓国人 イギリス人もキリストも韓国が起源と主張する
もはや「お家芸」ともいえる韓国による「○○の起源は韓国」説。あまりにもおかしな
ものもあるので、いくつか紹介しよう。
【漢字】韓国言語学の複数の専門家が「韓国人の祖先が作った」と主張しているとされる。
【歌舞伎】百済人によって日本に伝えられた百済伎楽が歌舞伎など日本の伝統芸能の起源と主張。
【日本(国名)】韓国読みの「イルボン」が「ニッポン」の起源との説。日本語の起源
も韓国語という。
【秋田犬】韓国の天然記念物・珍島犬が日本で現地化したものであるとし珍島犬の優位を強調。
【イギリス人】巨石文明、ハングルとスコットランドの古語の文法が似ているから。
韓国でも信じる者はまれ。
【イエス・キリスト】韓国にキリストがいたことを示すような絵画がネットにアップされた。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319272781/
http://news.livedoor.com/article/detail/5957872/
- 435 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/22(土) 21:44:41.11 ID:pMi+VZsQO
- ヤタガラスは太陽の化身、白兎は、月の化身て今朝ラジオで聞いた。
- 436 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 21:58:58.99 ID:/SUfQSYI0
- >>435
「烏兎」という言葉もありますが、「兎」は「卯」とも表しますよね
まあ、これは中国語と日本語の差を突いたこじつけですがw
- 437 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 22:48:44.39 ID:NoqxGJpf0
- >>435
言霊学上で白は言霊ウ(欲望)を表す。白兎はまさしくそのことを表しているのな。
で、なぜ月の化身なのかは日本書紀にある。
イザナギは、アマテラスには天上(高天原)を、ツクヨミには海原(『古事記』では夜の世界)を、
スサノオには地上(『古事記』では海原)を治めるように命じた。
ツクヨミが治める海原は言霊ウのこと。よってツクヨミ=白兎。
- 438 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 23:05:25.43 ID:/SUfQSYI0
- >>437
ほんとだ、ここにも書いてありますね。勉強になるなあ。
ttp://imakoko.seesaa.net/article/165325553.html
- 439 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 23:58:06.46 ID:/XpPJh9/0
- 秋田って色白美肌の美人が多いよね
話変わるけど源平合戦の壇ノ浦の戦いで
平氏一門が草薙の剣と共に海に身投げしているよね
それってほんとなら
草薙の剣はいまでも海の底なの?
- 440 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/23(日) 00:17:05.44 ID:02h0ewPVO
- 「平家にあらずんば人にあらぬ」か。
ユダヤの選民思想を連想させるような…。もし海に落ちたら、剣なんかサビてもうないよ。
- 441 :~~-y(`-ω-´)ノ(禁煙四年目):2011/10/23(日) 00:20:47.48 ID:02h0ewPVO
- ウリジナルはここでは避けよう。気が滅入る時がある。
ところで、スサノヲが海でって、まるでポセイドンなんだけど、そんな繋がりもあったりするのかなあ…。ギリシャ神話まで、古事記と被る?
- 442 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 00:31:06.51 ID:IuwpENrX0
- なんでも日本、なんでもイスラエルと
なんでもウリジナルと何が違うの?他山の石って言葉知らないの?
- 443 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 00:36:47.28 ID:Tv0iDNMm0
- ウリジナルは事実を無視するからなw
韓国で陵墓を掘り返して中身が日本だったら埋め返してスルーとかw
- 444 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 00:39:35.59 ID:IuwpENrX0
- >ウリジナルは事実を無視するからなw
ここの連中も同じだろw
証拠も無い妄想ばっかだろw何か事実があるのw
- 445 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 00:41:52.52 ID:JIbW90s20
- >>434
結局、韓国人の心のよりどころは「秦氏が日本に渡来する際、朝鮮半島を通過した」ってところなのよ。
今の日本文化の中心に秦氏たちがいるから、秦氏を自分たちと同一にみなして、
日本文化の韓国起源を主張しているわけ。
- 446 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 00:42:23.70 ID:Tv0iDNMm0
- >>444
一応書物や伝承を比較して文字の変化や歴史を類推してる人もいるじゃないかw
- 447 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 00:44:14.77 ID:JIbW90s20
- >>442
半年ROMってから書き込みしろよん。
幕屋(神社)と神器は日本人と共にあるんだよ
- 448 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 00:45:26.04 ID:IuwpENrX0
- >>445
>今の日本文化の中心に秦氏たちがいる
ふ〜ん。秦氏が今の日本文化の中心にいるんだ〜。初耳。
- 449 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 00:48:22.24 ID:IuwpENrX0
- >>447
キリストの幕屋さんですか?日本人の一部にも確かに韓国人の一部>>434と
同種の恥ずかしい人がいるんだね。勉強に成りますた
- 450 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 00:55:41.56 ID:Dnru0Df/0
- >>441
もちろんかぶるぜ。神がなにかと言うのが分かれば神話なんてものは全部同じものと分かる。
- 451 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 00:58:13.75 ID:Tv0iDNMm0
- >>450
ここでじゃあ神ってなんなの?
って聞いても言霊で何とか始まる悪寒w
- 452 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:03:03.16 ID:Dnru0Df/0
- >>451
神=心。
その働きのひとつひとつに名を付けたのが神名であり言霊。
- 453 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:05:22.40 ID:JIbW90s20
- >>448
秦氏を中心に中国・秦関係の帰化人が日本文化の伝統芸能や職人技を受け継いでいる
ことが多いですよ。
- 454 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:06:08.70 ID:JIbW90s20
- >>449
朝鮮人はどうでもいいです。日本人は三種の神器を受け継いでいるのでほんものです。
妄想で言ってる朝鮮人と違うところ
- 455 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:06:19.57 ID:Tv0iDNMm0
- 文章面で准えられてもそれは呪いに過ぎないからなあ
現象面を捉えようとするのに呪いは少なければ少ないほうが善い
- 456 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:08:41.62 ID:tVo33R4Q0
- 秦氏=ヤ〇ザ、部落、伝統芸能、雅楽、財界(特に土建)、最先端科学、宗教界、…etc
- 457 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:11:57.16 ID:IuwpENrX0
- >>454
ふ〜ん。三種の神器があればなんにでも起源が主張できるんだw初耳。
- 458 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:12:58.36 ID:Tv0iDNMm0
- >>452
神から流れ出たものが心を容創ったかも知れないけど
=という事は有り得ないよ言霊学とやらは使えねえなぁ
だが天照の技としてなら同じカテゴリになるのかもとも予測できる
- 459 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:13:47.11 ID:JIbW90s20
- >>457
初耳なのは勉強苦手だからなんじゃないの?
しっかり日本古代史と世界史と神学を勉強してみたら?
- 460 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:18:40.38 ID:IuwpENrX0
- >>459
>日本古代史と世界史と神学を勉強してみたら
ふ〜ん。おまえみたいに、精神科内学級卒じゃないからねw
どこで日本古代史と世界史と神学を勉強したら、なんでもウリジナルと同レベルになるんだよ。
恥ずかしい奴だ。頭の中身もウリジナルだな。
- 461 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:20:15.92 ID:JIbW90s20
- また朝鮮人がスレ荒らしてるな。日本が神の国だというのが嫌らしい。
そりゃ韓国人在日クリスチャンからすると、ヤーウェの民が日本人であるだなんて知りたくもないだろうな。
朝鮮神宮、慶城神社もぶっ潰したんだし。
天照大神=イエスキリスト
- 462 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:22:16.10 ID:Tv0iDNMm0
- >>461
イエスはいらないんじゃないか?
キリストでおk
- 463 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:24:15.30 ID:IuwpENrX0
- >>461
普通の日本人は起源なんか主張しないよwウリスト教なんか関係ないよ。
なんでも日本、なんでもイスラエルと
なんでもウリジナルと何が違うの?他山の石って言葉知らないの?
- 464 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:25:01.05 ID:warsjXbv0
- >>456
そうなの?もっと地に足がついてるイメージだったよ
そっちは藤原さん系と思ってました
勉強不足なんか、頑張るわ
しかしじやあ原住民となるとどこを手がかりにしたらいいのか
まつろわぬ民でしょうか
- 465 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:30:03.91 ID:Dnru0Df/0
- >>458
神という漢字も興味深いぜ。示と申。申の前の示し。
申す前は言霊のことであり、心の働きのこと。それを示すと神になる。
- 466 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:34:21.95 ID:Tv0iDNMm0
- >>465
神の認識が違うってことで双方の一致がみられそうだなw
言霊の神とは紙に書いた神の言なのだろう
それはそれで確かに学だ
- 467 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:41:24.85 ID:JIbW90s20
- >>463
ウリジナルではなく、アミシャブやイスラエル、ユダヤ人社会が日本を十支族到着の
最終地点として聖書の「東の地の果ての島々」として認識しているから。
イスラエルの大使やアミシャブが調査に何度もきている。
- 468 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:43:15.49 ID:Dnru0Df/0
- >>466
もひとつ言霊マメ知識。拝む(おろがむ)の由来は「愚か」らしいぜ。
- 469 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:44:06.24 ID:Tv0iDNMm0
- 子日く
だから正しいって言い始めるのは流石に見苦しいからそろそろ引いとけw
- 470 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:47:42.95 ID:Tv0iDNMm0
- >>468
文字の偶像面を拝むのが言霊学なんだろアナグラム方面というかなんというか
- 471 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:48:15.98 ID:IuwpENrX0
- >>467
>イスラエルの大使やアミシャブが調査に何度もきている
ふ〜ん。イスラエルの大使やアミシャブは、何にでも起源が主張できるんだ。初耳。
川口探検隊みたいなもんだろう。日本でこづかい稼いでるだけだね。
イスラエル国家が神ですか。そうですか。
- 472 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:06:09.09 ID:Tv0iDNMm0
- >>471
まーお互いなにかしら関わりがあるって認識では一致してるんだろーね
記紀の中身とかシュメール神話に限らずいろんな古い逸話が散在してるから
このスレの人はそーいう繋がりを束ねて遊んでる
- 473 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:12:52.04 ID:JIbW90s20
- >>471
お前馬鹿だろう。アミシャブはイスラエルの国立機関だ。
東大みたいなハイレベルな大学の中にある十支族の調査機関だ。
ミャンマーで暮らしていた十支族の一部、マナセ族が見つかってる。
十支族は三種の神器とアークを持って東アジアへ消えていった。
その執着地点は日本だ。
日=天照大神
本=イエスキリストの磔刑
大和とは聖書に登場するヤーウェの民
- 474 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:14:17.51 ID:Tv0iDNMm0
- オワタw
- 475 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:18:25.74 ID:OEbvqXGC0
- ローマ帝国がキリスト教国になって以来、ヨーロッパは一神教でもキリスト教で
ユダヤ教徒は迫害された、シルクロードを東に行けば迫害されないと
知っていたからどんどん東に行っちゃったんだっけ・・・
- 476 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:22:04.45 ID:OEbvqXGC0
- 東へ、東へ・・・
http://www.revelations.org.za/images/map_captivity_routes.gif
- 477 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:23:23.74 ID:OEbvqXGC0
- この写真とか見せられたら・・・
http://farm1.static.flickr.com/63/223705007_90a555162c_o.jpg
- 478 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:28:13.59 ID:IuwpENrX0
- >>473
ふ〜ん。国立機関ねえ初耳。。ホントでもそれがどうしたの?
イスラエル国家が神ですか。そうですか。アミシャブは、何にでも起源が主張できるんだ。初耳。
>ミャンマーで暮らしていた十支族の一部、マナセ族
おまえみたいな。基地外部族長に率いられていた少数部族をだまくらかして
ユダヤ教に改宗させただけだろ。
>十支族は三種の神器とアークを持って
おまえの大好きなアミシャブも三種の神器とかいってんの?ワロスw
- 479 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:29:06.28 ID:JIbW90s20
- 山伏とからす天狗ね
- 480 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:29:53.30 ID:JIbW90s20
- >>478
在日や朝鮮人は認めたくないだろうな
- 481 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:31:20.23 ID:IuwpENrX0
- >>480
普通の日本人は起源なんか主張しないよw基地外と在日の血統が発症してる奴だけw
なんでも日本、なんでもイスラエルと
なんでもウリジナルと何が違うの?他山の石って言葉知らないの?
- 482 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 02:31:44.73 ID:OEbvqXGC0
- 「イスラエル」って国名は「闘う神」、つまり「軍神」を意味するらしいぞw。
- 483 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 03:53:55.68 ID:jvDEBdrZ0
- >>481
同意です。
非常識な「日本人じゃない奴」が幅を利かせてる状況を、
2ちゃんもこの板も、如実に表してる。
- 484 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 06:08:46.93 ID:+j45ygrz0
- 古代ヘブライ語=昔のユダヤ人の言葉
トリイ=門だって古代ヘブライ語だし、
ヤマト=神の民だって古代ヘブライ語だ。
御神輿を担ぐときの掛け声のエッサ=運ぶ・担ぐ だって古代ヘブライ語だ。
その他にも、トル、カク、ハケシュ=拍手など、合計数百の同じ言葉が、日本語と古代ヘブライ語にはある。
7/17に剣山では、御神輿をエッサホイサと担いで、神様を崇める祭りがある。その日は、ユダヤの聖なる日だ。
そしてその周辺には、古代イスラエルを讃えるメノラーの紋章の神社もある。
朝鮮人どもの全て妄想でしかないウリジナル如きとは、次元が違うんだよwww
これだけ証拠や伝承があるのに。。。
- 485 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 06:17:24.80 ID:+j45ygrz0
- 御神輿=アークのレプリカだ。
残念ながら、朝鮮人にはこれらの風習も遺跡もないww
ヤマト=神の民 民族でもないwww
そして、ノーベル賞受賞者も、ユダヤ人、日本人だらけだwww朝鮮人はゼロだww
エヴェンキ民族程度ではそんなモンだwww 国の経済規模・GDPでも日本(ヤマト)に完敗だろうw
世界で知能指数が最も高いのも、ユダヤ人・日本人だwww
人間が作り出した最も高度技術の先進物=コンピュータの脳にあたるCPU、
コレは、イスラエルと日本の技術だwww最初のCPU特許も日本人。
そしてそれをインテル(ユダヤ)が買い取った→現在も、CPU製造装置や、CPUの外郭部分も日本の技術で創られている。
設計は、インテル(ユダヤ)だがなw
エヴェンキ族では逆立ちしてもヤマト=神の民には勝てないw
- 486 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 06:20:52.46 ID:jvDEBdrZ0
- >>484
同じだよ。周辺の民族に比べたら
浅い歴史と捏造の疑い続出だし。
朝鮮が、中国の事(絶対朝鮮より歴史が古くて遺物や遺跡も確実)から
必死で話をそらそうとするのと、
ユダヤがエジプト(絶対ユダヤより歴史が古くて遺物や遺跡も確実)から
目を逸らそうとするのは、ほとんど同じ意図から出てるとしか言いようがない。
- 487 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 06:23:08.47 ID:+j45ygrz0
- そして、日本の三種の神器にある、ヤタのカガミ、これを明治政府の文部大臣が
観たそうだが、裏面にあったのは・・・・
古代ヘブライ語
我は在りて在る者
↑これは、ユダヤの神=YHWHのセリフだ、というか、YHWHそのものを指す
ヤサカニのマガタマ → ヤサカ=古代ヘブライ語で、神様 だ
神の民(ヤマト)の国は、朝鮮ウリジナルとは、根本的に違うんだ。残念ながらw
- 488 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 06:27:05.00 ID:+j45ygrz0
- 別に何もユダヤがエジプトから目を反らそうとはしていないだろうw
当時のヘブライ人は、エジプトで宰相にまでなって活躍した人物もいるぞw
- 489 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 06:29:35.64 ID:+j45ygrz0
- 日本のルーツ=ヤマト
だから、ヤマトのルーツをこれだけの物証がある、イスラエル文化と近似を求めるのは
何も間違った方向じゃないだろうに。その方向で語って、それで何がオカシイ所があるんだかww
- 490 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 07:05:20.56 ID:IuwpENrX0
- >>484-485
>>487-489
鳥居はインド起源か日本土着の風習だろ。ユダヤ起源はトンデモ説だね。確定した見たいに書く。
ユダヤ人がエッサ(運ぶ)言いながら物を運んでいたの?日本語の起源説たくさんあるが確定した見たいに書く。
7/17新暦だろ。旧暦での日程はいつなの?確定した見たいに書く。
メノラーの紋章の神社ホントにメノラー?柏紋だよね?確定した見たいに書くw全部こじつけ妄想wウリジナルと同質w
御神輿=アークのレプリカwアークは契約の櫃・箱といって箱だよ。それに輪をつけて棒挿入しただけ。
神輿はまず輿があってそれを豪華にした物全然違う。確定した見たいに書くw全部妄想w
チョンのことなんかわりとどうでもいい。他山の石としてウリジナルとおまえが同質だよと指摘してるの。
それだけ!
ヤタのカガミのヘブライ文字w確定したトンデモ説だね。確定したホント見たいに書くw全部妄想w
物証なんか無い全部妄想wウリジナルとおまえは同質だよ。
- 491 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 07:17:35.26 ID:CPyTPO90O
- >>486 目を逸らそうとしてるのはどっち?
ユダヤ人と朝鮮人はよく似てると言われてるよね
- 492 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 07:27:33.99 ID:4O43Drks0
- 「神」という字は「モーセ(申)に示す」からきてるだろ。
- 493 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 08:03:27.30 ID:dxg3TN4Y0
- なんか、おかしな解釈してるヤツがいるなぁ
古代イスラエルの失われた10支族が日本に来てるかも
って話題を皆で楽しく考証してるの
起源がどうのとかの話じゃない
言ってる意味わかるかな?
文化文明の起源の話をしたけりゃ、ここじゃないよ
余所でしたら?
- 494 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 09:59:31.79 ID:JIbW90s20
- 朝鮮人のクリスチャンが荒らしてるだけだよ
- 495 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙四年目):2011/10/23(日) 10:14:08.59 ID:02h0ewPVO
- そりゃ受け入れ難い話だろうな。
しかしモーゼが申せ、とは、あまりにダジャレ的かとも思ったけど、神と言う字がそうはなっている…。
- 496 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 10:25:29.23 ID:XuLtB3TV0
- >>490
鳥居の起源はエジプトにあるぞ。
アマルナの調査で、アマルナの一般住民の各家庭では、
聖域が設けられていて、その聖域の入り口には、
赤く塗られた見せかけの門柱が立っていたそうだ。
アクエンアテンが始めた太陽信仰は、それまでいたエジプトの神々を否定するものだったから、
エジプト神官や、軍人達の怒りをかってた。
だからアクエンアテン死後、アマルナの住民は迫害された可能性がある。
迫害後エジプトを脱出し、それがユダヤ人になったということ。
旧約聖書の、「二本の柱と鴨居に羊の血を塗れ」っていうのは、
実はエジプトのアマルナから来てる。
それが鳥居の元ってこと。
ちなみにツタンカーメンの死も、このアテン信仰の迫害と関連してる。
ツタンカーメンの正式な名前は トゥト・アンク・アメンだけど、
当初はトゥトアンクアテン(アテンの生ける似姿)と名乗ってた。
それが途中から、アクエンアテンが死んでから、エジプトに古くからある
アメン神の名前に変えられた。
この頃から徐々に、アテン信者に対する迫害が始まったと考えられる。
- 497 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 11:19:18.15 ID:JIbW90s20
- あまり関わりたくないが、イスラエルの地図に鳥居が用意されているとも読んだ。
ソロモンの第三神殿の入り口に鳥居でも作るつもりだろうか。
- 498 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 11:23:49.83 ID:Dnru0Df/0
- >>496
鳥居は日本語のトリイじゃなきゃ意味をなさねえんだよ。
十理五が本当の正体。
横の2本のラインも大きな意味があるんだぜ。
相撲でもわざわざこれを表現する為に国技館内に屋根(八音)を釣っている。
(もう一本の横ラインは力士間の行司(八気))
- 499 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 11:51:47.20 ID:/TH5JewL0
- >十理五が本当の正体。
>横の2本のラインも大きな意味があるんだぜ。
その意味とは?
- 500 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 12:00:29.76 ID:/TH5JewL0
- >「二本の柱と鴨居に羊の血を塗れ」
ちなみに羊はアメンのシンボル。
イエス=神の子羊。
キリスト教の祈りの終りを締めくくるアーメンはアメンから来ている。
- 501 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 12:22:31.73 ID:+j45ygrz0
- よっぽど悔しいんだなチョンはw
- 502 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 12:25:32.44 ID:+j45ygrz0
- 主に秦の時代から秦氏が日本に入ってきてたのは事実なのになぁw
- 503 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 12:27:58.00 ID:WuvoH+ar0
- チョンキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
- 504 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 12:41:31.16 ID:Dnru0Df/0
- >>499
その二本のラインが現在の人間が失った精神構造ってことな。
この失っていく過程をうまく示してあるのが神武東征の話な。
兄の五瀬命(イツセ)が死に、宇迦斯(エウカシ)を殺し、八十建(ヤソタケル)を殺してしまう。
相撲で言えば屋根を壊し、東の力士を殺し、相撲そのものを壊したということな。
一霊四魂から身(三)魂になったということな。イエアオウからアオウになったということな。
- 505 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/23(日) 13:22:36.65 ID:02h0ewPVO
- >>503やめとけ〜
- 506 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 13:34:55.20 ID:dxg3TN4Y0
- >>498
出エジプト紀の中の羊の血による朱塗りの門が日本の鳥居と似てるってのは結構有名な話じゃない?
秦氏最大級の謎、三柱鳥居はどんな解釈になんの?
元糺の池に建ってる理由は?
あと、十理十理ってよく聞くけど、物凄く概念的に語られてて今まで具体的な説明されてないよね
結局、十理って何?
握り方から教えてくんろ
- 507 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 14:01:01.64 ID:Dnru0Df/0
- >>506
そんないっぱいの質問答える気がしねえわ。
- 508 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 14:41:23.85 ID:JIbW90s20
- え?なになに?言霊の人に質問してる人は朝鮮人ってことになってるの?
いつも噛み付いているのは俺だよ。
そもそも俺が言霊の話題ふっておきながらあれだけど。
言霊の人の説明、いまいちわからないんだもん。決して疑ってるわけじゃない。
○○はXXなんだぜ・・の意味がわからないから困っているんだ。
- 509 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 14:52:59.88 ID:JIbW90s20
- /TH5JewL0がチョン来たーとか言われてるけど、>>499などは至極真っ当な
質問だと思う。
わからないことをわからないまま放置しておくとか気持ち悪いし、授業終わって
わからなかったら先生に聞きにいったりしただろ。俺も純粋に言霊の人が何を言ってる
のか知りたくて質問してたんだけど、いまいちわからないからちょっといらついていたけども。
そもそも鳴門が成十だで言霊を最初にふったのはこの俺ね。
- 510 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 15:31:58.07 ID:dxg3TN4Y0
- >>507
いっぱい質問してごめんね
本当は答えられないんでしょ
君が本質的な部分から逃げて上辺だけで語ってるのモロバレなんだ
その行間から滲み出る胡散臭い匂い
消してから出直してこい
- 511 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 15:36:06.40 ID:JIbW90s20
- 阿波・徳島・鳴門
阿波はアとワで初めと終わり。つまり阿吽を示す。徳島とは謎を解く島。
つまり、阿波徳島とは世界の始まりの謎を解く島。
鳴門=成十で日本は十字架の国となる。
これを最初に書いたの俺ね。この書き込みはそれなりに反応も返ってきたし、
わりと噛み砕いて説明しているから、予備知識がなくてもそこそこ理解できると思う。
俺も、>>506さんと同じく、詳しく解説してほしいの。
- 512 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 15:39:37.72 ID:m5eWEEIW0
- 自演馬鹿キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
- 513 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 15:39:46.77 ID:JIbW90s20
- アセンション系の人でやたらと日月神示や言霊が流行っているけど、根本でおかしいと思う点がある。
あの手のブログで前提となっている「岩戸はいよいよ開かれる」っての。
そもそも岩戸はすでに開かれているのにアセンション系の人たちは
日本神話のさわりをなぞっているだけだから、岩戸が開いていることも
知らないようだし。
岩戸は天照がひきこもった時に閉められて、今は太陽はさんさんと輝いているので、
岩戸はすでに開かれている。
それが天岩戸神話なんだけど、アセンション系の人は表面しかなぞっていない。
天岩戸神話は、太陽の日食、このスレッドではイエスキリストの復活を意味しているんだけど。
- 514 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 15:40:56.59 ID:JIbW90s20
- なるほど。512はただの煽りか。いつも俺にそっくりな人を探して誤爆していたんだね。
言霊の人に質問してる人みつけてはからんでいたと
誤爆の帝王w
- 515 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 15:43:38.60 ID:m5eWEEIW0
- 妄想全開キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
- 516 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 16:06:07.83 ID:/TH5JewL0
- キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
↑久しぶりに見た。
- 517 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙四年目):2011/10/23(日) 16:16:17.21 ID:02h0ewPVO
- 三柱の鳥居…これは宇野氏によると、三井家を表している。三井の紋章は、三を井戸の井で囲むもの。そして三井家は、邸宅の庭に、三柱の鳥居の中心に井戸を作っている。
相続の際に物納したものが、三囲い神社として、何ヶ所にある。今も三井家は、この神社に集まる。
この三井に深く関わる場所が、京都の太秦(うずまさ)。太秦は、サントリーがある。サントリーの社名は、鳥居さんから来ている。
- 518 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 16:46:29.01 ID:Dnru0Df/0
- 秦氏は相撲で言うところの行司の役目であり、伊奘諾尊と伊弉冉尊の仲を取り持つ菊理媛神の役目だからな。
だからあえて真ん中に自分達を意味する柱を立てて三柱の鳥居にしたんだろうな。
- 519 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/23(日) 16:54:57.10 ID:02h0ewPVO
- 相撲の行司なら、最近まで、ずっと吉田司家が仕切ってたんだって。今の相撲の様式は、全部吉田司家が決めたとか。
吉…この字も何かあるよこれ。
- 520 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 17:56:24.09 ID:dxg3TN4Y0
- >>517
サントリー、めっちゃ盲点でした。
一般的には赤玉のサンと鳥井でサントリーってなってるけど、
ちょっと無理があるって思ってた
裏設定として全然有り得るよね
三井とも関係深そうだし、謎の巨大非上場会社だ
三柱鳥居は、三位一体を表すとも言われてるみたいだね
木嶋神社のいわれ書きにもズバリ、
一説にはキリスト教ネストリウス派との関係があると言われている
って堂々と書いてあったし
何より、下鴨神社の糺の池の元であり、三柱鳥居が建つ元糺の池は、
イスラエルにある洗礼の池に形と役割がそっくりだそうな
- 521 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 19:17:05.90 ID:JIbW90s20
- ローマ人役に濃い顔が終結
http://movies.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=733525
って見出しの記事
- 522 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 19:19:49.19 ID:JIbW90s20
- >>518
ああ、だめだ。君なにも知らないね。
- 523 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 19:55:03.51 ID:JIbW90s20
- そういや、三柱鳥居は見上げると樹だったはず
- 524 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 20:45:21.84 ID:pKAJQmq50
- ユダヤのメシアと日本のメシアが同じ人物と思うのは俺だけ?
- 525 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 20:52:53.26 ID:ywBP0LSR0
- イエスの再臨自体 世界的に大変な事だからなw
- 526 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 21:09:12.86 ID:ywBP0LSR0
- 東京大空襲、関東大震災・・・えらいめにあってるのに
ちゃんと復興してるw
- 527 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 21:25:35.48 ID:vM4lmXWo0
- 何度更地になっても、今のビルにょきにょきっぷり。
更地にならなかったらどのくらい進歩してたか
- 528 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 21:32:22.73 ID:dxg3TN4Y0
- >>524
日本のメシアなら厩戸皇子だね
法隆寺、以和為貴の御朱印には感動した
- 529 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 21:42:57.30 ID:ywBP0LSR0
- だけどなーヘブライ人の女性は産みの苦しみが無い
サンカの女性も産みの苦しみが無い。子供産んですぐに走れるw
- 530 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 21:45:51.43 ID:Tv0iDNMm0
- 大海人皇子も明治天皇もメシア枠
純粋天照系天皇は人工メシアとして立たされてるだろ
- 531 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 21:53:00.94 ID:Tv0iDNMm0
- 須佐系天皇は純粋現人神真メシア(だったらいいなw)
でも断絶したなら人工メシア作って魂入れず状態が現在
- 532 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 22:13:06.58 ID:4O43Drks0
- メシアには表メシアと、うらめしや〜が二つ居るから要注意
- 533 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 22:16:47.80 ID:Tv0iDNMm0
- う〜ん?そう考えると明治天皇が近代メシア降臨の最大の機会なり完成なりだったんだろうな〜
だから今現在でメシアを再臨させるならポジションをイスラエルが造って
迎える形で一応は成るのかな
- 534 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 22:23:19.68 ID:Tv0iDNMm0
- 日本からヤコブを出して利権からメシアを出して表裏で両立って感じかねw
- 535 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 22:36:12.86 ID:Tv0iDNMm0
- あー
天皇家なりからメシア出してもらってイスラエルのラビで教育だと収まり良さそうだ
ラビは現人神の法は保持出来てるのかなー
- 536 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 22:45:30.00 ID:pKAJQmq50
- メシアって出てきて何するんだろうね。 説教するの?
- 537 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 22:48:34.05 ID:Tv0iDNMm0
- 国や民族に対して私の元では平等ですってやるんだろw
イスラエルの民もパレスチナの民もメシアの下で平等だから喧嘩すんなよ的なw
それを相手に認めさせるためにメシア候補は数人相手に殺されるかもなwww
- 538 :(´^ω^)y-~(禁煙四年目):2011/10/23(日) 22:53:13.82 ID:02h0ewPVO
- >>529
厩戸王が浮かんだw
- 539 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 23:02:55.91 ID:fguJ9urW0
- >だけどなーヘブライ人の女性は産みの苦しみが無い
>サンカの女性も産みの苦しみが無い。子供産んですぐに走れるw
へぇ〜( ..)φメモメモ
最近サンカについて調べているんだけど、縄文由来はお産が軽いのかな?
弥生系は重くなる???
- 540 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 23:04:25.02 ID:2LXsiYUV0
- ユダは韓国人みてえだな
- 541 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 23:09:16.63 ID:VqW2ur0e0
- >>540
それは、古代ローマ帝国と北朝鮮を似ているという様なもんだろw
- 542 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 00:41:19.48 ID:mFaWyKFg0
- ふと思ったが
日
本
これってキリストが磔にされて
上に後光(太陽)が差してる絵
そのままじゃね?
関係無い話でごめん
- 543 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 00:47:37.93 ID:1MGtBIbM0
- >>542
そうだよね
日出る国なら
日の出国になってても良いはずなんだよ
本って何なんだろう?元とも違う。
何で本なんだ?
やっぱり磔にされた方の象形なんだろうか?
- 544 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 00:49:57.24 ID:WXVEzlJh0
- >>542
いんや、だから前から何度も書いてるとおり、まさにその通りだよ。
- 545 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 00:51:00.32 ID:zoj98BHQ0
- にっぽん
って読みが出来ない奴が
定期的に暴れて見せるのなんでだろ〜?
- 546 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 00:53:19.85 ID:WXVEzlJh0
- これが日本と言う国名の由来
http://jp.123rf.com/photo_7124703_jesus-christ-on-the-cross-with-clouds.html
これが秦と言う国名の由来
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d9/Andrea_Mantegna_029.jpg
キリストの頭の上に罪状版がある。
INRI=稲荷
- 547 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 00:55:45.91 ID:WXVEzlJh0
- IN○RI ヘブライ語は○の部分の子音を記述しないけど、稲荷の他に祈りでも通用する。
- 548 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 01:03:45.84 ID:WXVEzlJh0
- >>543
日本(にほん、にっぽん、やまと)
日本=日元 太陽の源 日昇る処
日本=二本 古事記・日本書紀 OR 旧約聖書・新約聖書
本は、源でありバイブルでありイエスキリストの磔刑でもある
漢字に秘められたカバラ
- 549 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 01:41:44.18 ID:51IOTq1H0
-
古代エジプト王朝の神殿に「鳥居」
http://2nd.geocities.jp/jmpx759/0204/47/308.html
古代文明で、「鳥」を崇拝した民族は、古代エジプト王朝だけだった。
日本がこだわる、「トキ」がその神様だった。
「トキ」は、農作物を食べず、有害な害虫を食べた。
そして、人間にとって最も怖い有毒な貝を好んで食べた・・・・・。
- 550 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 02:02:34.94 ID:WXVEzlJh0
- 鳥居の形は自己相似性を持っている。
十字架とも言えるし、三つの十字架とも言える。
そして、YHWHを示したものでもある。
- 551 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 02:04:59.29 ID:WXVEzlJh0
- 自己相似性は違うか。
- 552 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 02:22:12.79 ID:WNWGpRH90
- 稲荷(INRI)はメシヤ(飯屋)に成り変わったイシヤ(石屋)
- 553 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 03:26:13.42 ID:HmvpfK1t0
- >>544
縦書きにするとってことだろ
- 554 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 03:40:49.45 ID:doG5ugU+0
- >>543
木(気)に一(霊)が入って本(百十)。
- 555 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 11:02:26.98 ID:yZBemNjE0
-
創造神と契約することにしたわ
- 556 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 11:06:29.56 ID:yZBemNjE0
-
鳥居なら東南アジア位にもある
http://1.bp.blogspot.com/_goSivYSOChs/SyO2bI4fpKI/AAAAAAAAAIE/hnES20Vok44/s400/DSCN7833.JPG
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/df/776ce61a3068dc9dd8861e644fd3355d.jpg
神社っぽい建造物も東南アジアにある
- 557 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 12:45:49.95 ID:S77oTw8G0
- モミアゲだけ長い髪形って古代の日本とユダヤにあるんだよね
現代も日本人だけモミアゲを伸ばしている人がいるのは面白いと思う
- 558 :成十:2011/10/24(月) 13:28:19.68 ID:WXVEzlJh0
- >>553
なんど縦書きでここに書き込んだことか
日 = 天照大御神
本 = イエスキリストの磔刑
それはそうと、本当は縦でも横でもなく・・・に漢字のカバラが隠されているよ
- 559 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 13:29:55.37 ID:WXVEzlJh0
- >>554
こういう解釈は、古代イスラエル系の知識がなかった時代の解釈だね。
一 地面
十 十字架
人 イエスキリスト
これが正解。
- 560 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 13:32:01.62 ID:WXVEzlJh0
- >>554
木=気 は間違い。
一が霊かどうか知らないが、一がもし言霊学で霊を示すなら、
木に霊は正解。木に主が宿り、柱=ハシラ(アシラ)
- 561 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 13:47:37.05 ID:WNWGpRH90
- >>559
十 十字架
人 イエスキリスト
一 地面
一〜十までの中に人が入ってる。
十と一の位置を逆にするとセフィロトになる。
一十で「ひと」でもあるし1〜10までのセフィラ+α(ダアト)。
十と一で「土」(アダマ)。
これが今までの世界(生贄=キリストを土台)。
カバラ(薔薇)はいったん崩壊する。
薔薇=ヴィーナス(金星)の象徴。
- 562 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 17:05:43.95 ID:WXVEzlJh0
- >>561
ものすごいお詳しそうですね。
大変勉強になります。
- 563 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 17:45:06.43 ID:zoj98BHQ0
- だから言霊学とやらそのものをこのスレで行う意義がなにかあるのか?
専門なり類似のスレでやればいいんじゃねーの?
なんか理由でもあるのかこれ
- 564 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 17:59:39.17 ID:wJENzUst0
- 誰かがどこぞのブログに書いてるようなことをそのままパクって
語尾などに変化を付けて、さも自分の導き出した意見のように
振舞い、他人より優位であるつもりになって、自分の精神的欲求を
満たしたいだけなんだろ
専門なり類似のスレに行けば、すぐにバケの皮が剥がれるので、
こうした、ちょっと違うジャンルのスレに居座れば、それなりに
ちやほやしてくれていると勘違いしているんだろうね
よくある、自分では気付けない、惨めで滑稽なパターンのひとつだよ
- 565 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 19:26:47.96 ID:ObUPvc6M0
- >>556
それは日本の鳥居を模したっぽいね。
古くからあるものじゃないみたい。
現代の写真じゃなくて、歴史的に朱塗りの鳥居があったっていうソースじゃないと、
意味がないような気がする。
- 566 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 19:29:06.00 ID:kc0uMUXp0
- >>564
>誰かがどこぞのブログに書いてるようなことをそのままパクって
>語尾などに変化を付けて、さも自分の導き出した意見のように
>振舞い、他人より優位であるつもりになって、自分の精神的欲求を
>満たしたいだけなんだろ
そーかそーか。
お前には他人の意見をパクッてまでちやほやされたい願望があるのかw
ゴミ屑の発想は一味違うね。
>専門なり類似のスレに行けば、すぐにバケの皮が剥がれるので、
2ちゃんの専門スレw
>ちやほやしてくれていると勘違いしているんだろうね
2chみたいな暇つぶしの場で自己実現を図ろうなんてするのは
お前みたいな糞二ートだけだよ。
>よくある、自分では気付けない、惨めで滑稽なパターンのひとつだよ
鏡の中の自分に語りかける惨めなID:wJENzUst0であったとさw
- 567 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 19:41:41.69 ID:E27Ecpba0
- 日本人のルーツがユダヤ人だなんて
極めて屈辱的
- 568 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 19:58:30.38 ID:+Z4aX6GB0
- >>567
ユダヤじゃなくて、
古代イスラエル
- 569 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 20:03:45.27 ID:zoj98BHQ0
- 記紀が景教の影響の元で編纂されただけであってルーツは無関係じゃね?
- 570 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/24(月) 20:33:44.57 ID:WhHPPGBFO
- >>567
ユダヤ人には偽物がいて、それが問題。
- 571 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 22:06:47.20 ID:WXVEzlJh0
- いや、聖書読んでると日本のことが書かれている。
ヤコブの子供たちが東の島々からやってくるだってさ。
- 572 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 22:08:12.79 ID:WXVEzlJh0
- >>564
人間の知識と言うのは1つでも個人、己で発見したものがあればすごいぞ。
定理でも公式でも法則でも遺跡でも新種の生物でも・・。
それだけで著名人になれる。
ちなみに、そこまで大したことじゃないが自分で気付いた小さな知識はここで披露しているよ。
- 573 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 22:10:21.02 ID:WXVEzlJh0
- >>567みたいな書き込み、いつまでたってもなくならないな。
- 574 :arion:2011/10/24(月) 22:22:55.14 ID:5UKIRpIU0
- >>244
ブック版とは大分内容違うんだな。
かなり省略されてる。(逆に映画の方が詳細に書いてる箇所もある。)
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/98601
- 575 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/24(月) 22:53:39.24 ID:WhHPPGBFO
- >>571
それ凄い。
何か確認できるのある?
拾った聖書が手元にあるんだけど。
- 576 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 22:54:57.39 ID:kk8SGl4G0
- イエズス会と信長とサンカの秀吉と影武者に変わった家康
秀吉が自分の出生を隠す為、血消しを行ったとき、村の仲間を虐殺してるw
石川 五右衛門もあっけなく城に入った所を見ると忍者の仲間w
- 577 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 22:57:56.26 ID:kk8SGl4G0
- 農家 出身の秀吉兄弟が城を水攻めしていて即効、明智の元に
来るなんて不可能だが、いまのマラソン選手より鍛えていた忍者なら
可能。
- 578 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/24(月) 22:57:59.19 ID:WhHPPGBFO
- >>574
イデオンも何かありそう。これらがタダで見れることにも、何か意味がありそう。
日本サンライズて、どんなグループだったんだろう。ガンダムもここだし。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=FJNE2tyGI5I
- 579 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 23:01:16.34 ID:WXVEzlJh0
- 石川五右衛門は秦氏の末裔だよ。服部半蔵も松尾芭蕉も。みんな忍者。
- 580 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 23:03:09.13 ID:WXVEzlJh0
- >>575
その記述はイザ波書にかかれてましたよー
それと >>571 の文頭 「いや」は >>570 さんにむけたものではないです(いちおうフォロー
- 581 :本当にあった怖い名無し:2011/10/24(月) 23:06:51.17 ID:mppqHMGl0
- >>573
心が麻痺したきちがいには、蛙の面にしょんべんだろな
- 582 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 00:14:39.04 ID:hEGyxdv10
- >>572 本でも出せばいいのに。 いいやつだなおまえって。
- 583 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 01:40:29.55 ID:B1K3mYyj0
- 本という漢字はキリスト以前からあるだろ。
- 584 :574:2011/10/25(火) 02:08:28.78 ID:To/HQ4M10
- つかダウンロード2件かよw
- 585 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 03:58:06.44 ID:v+SYRyye0
- >>582
書籍なんてそんなに簡単に出版できるもんなの?
ところで、自分の書き込みは、自分のオリジナルのネタもあるけど
他の書籍から引っ張ってきたネタや同系のブログで読んだものも
あるから、このスレの内容そのまま書籍にしてもダメポだよ。
実はすでにこのスレの内容は本になっているよ。
著者やユダヤ人やらキリスト教徒やら聖書研究家、神道研究家など
さまざまだけどね。
- 586 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/25(火) 07:24:48.99 ID:44DCKVqOO
- >>564
でもパクった偽物が、本家を消し去ろうとしているって本は、まだ無いでしょ?
- 587 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 07:44:34.96 ID:GNN+l3U4O
- http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/rights/1237563743/l10#down。
- 588 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 08:30:12.90 ID:bYenaSGnO
- >>585
引用部分は引用であることを明記して手を加えず、引用元を詳かにすれば道はあるがね〜。
まあきちんと編集者がついて、その辺の処理をしてくれないと難しいのかな。
- 589 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 09:51:16.80 ID:LxdZ67X90
- 秀吉は土木建築が得意だったから秦氏関連の可能性はあるな。
- 590 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 10:20:00.49 ID:hEGyxdv10
- どういうこと?秀吉が秦氏と関係あるの?秀吉ってただの農民出でしょ?
- 591 :漢流曼荼羅:2011/10/25(火) 10:32:01.81 ID:MUXYoxmZ0
-
我々がすべきこと、まずは病院で割礼をしませんか、このスレのみんなで?
淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫
淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫
淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫
淫淫淫愛愛愛愛愛愛愛愛愛淫淫淫
淫淫淫愛祝祝祝祝祝祝祝愛淫淫淫
淫淫淫愛祝祝祝凶祝祝祝愛淫淫淫
淫淫淫愛祝祝凶呪凶祝祝愛淫淫淫
淫淫淫愛祝祝祝凶祝祝祝愛淫淫淫
淫淫淫愛祝祝祝祝祝祝祝愛淫淫淫
淫淫淫愛愛愛愛愛愛愛愛愛淫淫淫
淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫
淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫
淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫淫
- 592 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 10:47:47.77 ID:EEtskcj4O
- 日本人のルーツ…つまり日本人と呼ばれる人種はユダヤなどで始まったんだよそして中国がまざり欧米がまざりしてる
いわば世界の混血児だと俺は思ってたり
秋田の人が肌白いのは白人が入ってたからと言われてるしね
だから秀吉だけじゃなくてみんなにも有るんだよ?
ただし在日てめぇは関係ない
- 593 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 11:09:57.71 ID:MUXYoxmZ0
-
秋田とか東北はバイカル湖の辺りブリヤート人らしいが・・・
「バイカル湖,ブリヤート人,Gm遺伝子」
で検索よ!
- 594 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 15:22:37.03 ID:v+SYRyye0
- それ以前に東北に住んでいる人たちが色白なのは、お外に出ないのが大きいよ。2ヶ月外出しないとか
東北とかじゃ普通にある。北海道とかも。
鹿児島や沖縄と東北のおばあさん、おじいさんの肌を比較すると一目瞭然さ。
紫外線に当たり続けている南方の人の肌は色黒でしわが多い。
- 595 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 17:36:40.50 ID:hEGyxdv10
- >>592 ガド族(御門)以外にイスラエル人が日本へ来たってこと?
それとももっとまえのシュメール人が来たってこと?
- 596 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 17:51:49.69 ID:iQFdpMaW0
- 書物的にはシュメールがあって
フェニキアの時に二回に別れて日本の淡路と富士に到着
後にフェニキアの滅亡を知った
その時代より後で出雲が新羅と組んで日本に喧嘩を売ってきた
これがナガスネヒコ起でスキタイ勢力でこのスレで扱われる古代イスラエル人系等
この勢力が日本の東北にまで直接上陸しちゃったのでこれを収めた
神武東征以降に首都が九州から畿内に移動
- 597 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 17:56:10.53 ID:iQFdpMaW0
- さんざ
日
本
と、調子に乗って書き込まれてたが新羅は当時
白
木
扱いで後々までチャンスを伺って国名を日本に汚したんだろうなw
なんか言霊学うんぬんとか大騒ぎしてこじつけてさw
- 598 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 18:11:54.96 ID:AQV12xzE0
- >>594
東北人だが冬だって毎日外出しても色白ですよ?
東北だって2ヶ月外出しない人なんて寝たきり老人しかいないんだが
- 599 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 20:03:40.84 ID:ui05X1dd0
- 通なお前らはイズリアルと言うべき。
- 600 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 21:09:36.75 ID:BLluJOB20
- モーゼが助けに来るまでに400年くらい
ユダヤ人の連中は奴隷をやっていた。部落の連中もそれくらい耐えろw
まー平氏はペルシャ人で間違いないだろう。源氏は蒙古の連中だろう
山で牛若丸を鍛えたのがユダヤ人(天狗)だろう。
- 601 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 21:15:17.73 ID:BLluJOB20
- 苦しんだ分、古代ユダヤ12部族にミレニアムを与える
ようだな。神はw
ちなみに、相当の数の異邦人、核戦争で死んでるがw
- 602 :本当にあった怖い名無し:2011/10/25(火) 23:36:58.24 ID:v+SYRyye0
- 現代朝鮮人の扱いには悩んでしまうな。
可能性としては現代朝鮮人も10支族の末裔である可能性は0ではない。
ただ、歴史的にも朝鮮人は性格が悪く信仰心も当時は薄かったようだから
YHWHに見放された可能性もあるよ。
別に10支族だから救済すると言うわけではない。
- 603 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:02:05.75 ID:opJRJJup0
- モーゼはエジプトから〇〇の〇(十戒石板のモデル)を盗んだ大悪党。
- 604 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:03:36.51 ID:opJRJJup0
- YHWH←これは偽物。
- 605 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:06:21.08 ID:MnoDGoYZ0
- >>602
ぶっちゃけ好きで自分も他人も纏めて呪いを懸けてるんだから放置か退治かの二択w
>>603
○○の○とか書く奴ってコリアンにどのくらい近い存在なのだろうか?w
- 606 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:06:39.10 ID:TPQOVtT/0
- で石版は日本にあるの? ないよね。
- 607 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:07:55.97 ID:MnoDGoYZ0
- >>604
んじゃ本物ってなんだ?
YWHW
か?w
- 608 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 00:30:29.33 ID:4HiHHpIZ0
- グノーシス派がおる・・・?
- 609 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 01:32:25.97 ID:4L6USjAT0
- >>602
言いたくないけど、朝鮮人には何か有るとは思う。
しかし、日本人にはなかなか感知できない、多分。
俺は何度も読んだり透視したけど、難しかった。
やっぱり韓国に直接行くしかないか・・・。
しかし、何度計画しても必ず中止になるんだよね、韓国旅行は。
ブロックされてる感じ。
実はタイも行く予定有ったんだけど、デモや今の洪水でことごとく
スケジュールが没になってる。
俺が行けない所=多分、日本と違う何かに支配されてる所。
妄想だと思っても別にOK
- 610 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 01:34:18.22 ID:4L6USjAT0
- タイは多分、数年前とは支配してる何かが変わってる。
韓国と同じ側に行った感じ。
行けたら年内に韓国行ってみる。
- 611 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 01:59:58.74 ID:MnoDGoYZ0
- 韓国の何が知りたいの?
何が知れるの?
日本わ〜?
- 612 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 02:23:46.74 ID:4L6USjAT0
- 韓国に力を与えてる存在は何か?って事。
後、韓国が起源主張を繰り返すのは、実際は荒唐無稽な事言ってるわけだけど、
多分、その根底には何かが有るんじゃないかと思ってる。
誰かがアクセスしてくるとか、
とにかく、今の自分は本来の自分じゃない、歴史か何かを奪われたっていう
執念みたいなのが感じられる。
「韓国」という偽称した国名に騙された存在がいるのかもしれないとか
色々想像はつくけど、どうしてもアクセスできないんで、現地に行った方が早いかなと
思ってます。
- 613 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 03:09:24.18 ID:MnoDGoYZ0
- 深遠を覗くものは云々って思ったけど繋げれば直接砕けるかもしんねーなw
- 614 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 04:26:50.77 ID:4L6USjAT0
- 67 :エージェント・774:2011/10/26(水) 02:59:33.71 ID:Fyg+RmUd
野田首相は、10月19日の日韓首脳会談にて、「日韓基本条約」を破棄し、
韓国に対して「未来永劫、謝罪と賠償」を約束する
『日韓新時代共同宣言』を画策するプロジェクトに合意しています。
【超簡単に要約】※大前提は「日本は極悪非道の犯罪国家」
・洗脳教育機関・洗脳マルチメディアの設立、日韓交流名目での文化侵略と
韓国人の日本への大量入国及び韓国による日本の内政干渉
・日本の有する知的財産・産業や宇宙開発等技術・海洋等の資源・経済力・防衛力など
ありとあらゆるものは韓国が共有し、開発については日本が技術・経済援助をする
・韓国が国難(金融・財政・経済・外交・国防等)に陥った場合、
日本が無条件で支援出来るための基金や機構を設立する
【外務省】
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_noda/korea_1110.html
【第2期 日韓新時代共同研究プロジェクト】※グロ注意
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/22/10/PDF/102201.pdf
要するに、韓国による日本への『複合”寄生”ネットワーク』の構築。
↑こんな事企ててるから、もう悠長な事は言ってられない気がする。
- 615 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 04:58:09.28 ID:4L6USjAT0
- 2013年までにかなりの確率で日中戦争が起こるよ。
今の流れだと。
食い止められないか?もう。
- 616 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 10:41:32.05 ID:zk4x9Wmb0
- >>612
国中がカルト宗教化しているからな
しいていうなら韓国の歴史を奪ったのは朝鮮なんだがw
今残ってる人名も地名も全部中国風に改名した物だし
- 617 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 10:57:24.39 ID:WqmaeJaYO
- ヒント
世界という名の舞台で同じアホなら踊らにゃ損損
- 618 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 12:32:55.51 ID:JLzGGITa0
- ここに居るカルトにカルト宗教呼ばわりされる韓国ってワロスww
- 619 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 12:35:24.29 ID:ZYbJFPMfO
- >>615
沖縄が独立を言い出し、中国と同盟国になるとか言い出しそう。
- 620 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 13:21:59.91 ID:i7btgUeR0
- >>252
とんちんかんなコメントしてるやつ多いし、相変わらず朝鮮人は絡んでくるなw
- 621 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 16:24:30.06 ID:WqmaeJaYO
- 解説
ライオンダンス&国際情勢の真意を読み取る
- 622 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 17:33:59.02 ID:m2mtms7N0
- > ID:BLluJOB20
この方の言う通りですね
日本史、日本民族に全く関係の無い
東日本の猿共をいかに日本から切り離すか
これにかかってますね
- 623 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 18:20:13.03 ID:MnoDGoYZ0
- モーセの神がナイアラトホテップ
で韓国人は割りと普通にそいつの使徒でもいいんじゃねーのかと?w
ソロモンとモーセも牛が合わないらしいしな
- 624 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 19:02:17.99 ID:hJeOk1rC0
- 前から住んでいる日本人が嫌いな自称日本人はいつごろどこから来たの?白状してほしい
時系列で言えばユダヤ人が日本人の末裔の一部
しかもユダヤ人は自称ユダヤ人が大半
- 625 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 20:33:12.32 ID:mubi64DO0
- >>624
明治時代以降、つい最近なんじゃないの?
日本人を憎む民族が日本に入ったのは。
- 626 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 21:14:47.89 ID:qnL7gUpM0
- >>625
日本人の存在を恐れる者達が日本に蔓延って影響力を行使し始めたのも明治維新以後だよね
- 627 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/26(水) 22:05:59.78 ID:ZYbJFPMfO
- 歴史卑猥で、卑弥呼の話やってる
- 628 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 22:13:34.42 ID:mubi64DO0
- >>627
今見た。
- 629 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/26(水) 22:30:06.22 ID:ZYbJFPMfO
- 日本最古の三世紀の古墳が阿波で発見されてるのに、意図的に無視している。
まあ、そんな事は分かってたけど、他の話は面白い。
- 630 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 22:49:44.64 ID:mubi64DO0
- 意図的に無視とかそんなのばっか。TVでも何でも
- 631 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 22:59:10.70 ID:ntfijxdO0
- 邪馬台国は九州と言ってみたり、近畿だったり、石川県とかもうみんな
言いたい放題。
- 632 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 23:01:17.69 ID:lMIffJYs0
- リアルに村町おこし利権なんじゃね?
- 633 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 23:05:27.56 ID:ntfijxdO0
- 支那の文献をそのまま信用するのも何だけど、とりあえず問題は置いておいて
というのが多過ぎる。島原にあったなんて、もう水屋敷に行けと言いたい。
- 634 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 23:26:38.14 ID:MnoDGoYZ0
- 古墳掘って殉教者?の人骨が出ない時点で眉唾だな
- 635 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 23:32:09.96 ID:0nZBEwkm0
- わが前で黙せ、島々よ
諸民族よ、力を回復せよ。
- 636 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 06:35:40.28 ID:6aU2Y4Xc0
- だが、阿波には、弥生時代の遺跡で日本で唯一、化粧用の朱=水銀を採掘する採掘場の遺跡があるんだよな。
なんで、この重大な事実に歴史学者や学会はあまり触れようとしないんだ???
邪馬台国の九州説や畿内説が一気に吹っ飛ぶからかい???
だいたい、日本の神話では、最初に淡路島ができ、淡路島=阿波路島=阿波への路の島 の次に、阿波が創られたってほど、
重要視されていて、実際、阿波には、弥生時代の遺跡だらけだというのにな
- 637 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 06:45:50.82 ID:9TkKqJOA0
- 阿波重要そうですね。
- 638 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/27(木) 07:34:19.05 ID:iI8AFlT1O
- 昨日の卑弥呼のテレビで、名古屋に一大勢力があったってのは興味深い。
- 639 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 11:15:33.04 ID:BxUQX8pu0
- 倭の奴の国王からの流れで九州にあったっぽい。しかし、>>638から
名古屋と戦争するのは遠過ぎる。やっぱ畿内か?
- 640 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/27(木) 12:37:41.80 ID:iI8AFlT1O
- 昨日の話だと、邪馬台国が有名になったのは、あの夫婦の研究からだと言うことだろ?
有名になっただけで、似たような大きな勢力が、近畿、九州、中部、関東平野などと、それぞれにあったに違いない。
- 641 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 12:53:39.17 ID:gwyBxjrz0
- 関東の日本王国とかか
- 642 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 15:48:16.11 ID:BxUQX8pu0
- >>640
ならば魏からの贈り物が大量出土した場所が邪馬台国ってこと?
- 643 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 16:58:35.12 ID:pzd3kUUa0
- 日本のルーツ
岩戸=一八十=本≒磔
天照大神の岩戸隠れ≒キリストの磔刑からの復活
日=太陽=天照大神≒イエス
日本=イエス 磔
- 644 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 17:07:27.03 ID:BxUQX8pu0
- キリスト教が日本と関係があるなら、マリア観音として天照大神の存在が
問われるの?
- 645 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 17:20:37.03 ID:pzd3kUUa0
- 宗教の括りでは見ないで、物語として見たら、内容があまりにも似通っている。
日本神話もキリスト神話も、一つの出来事が形を変えて伝わっている。
宗教でいうと個人的には、日本はゾロアスター教の流れを汲んでいると見ている。
観音は作りものだからわからん。
- 646 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 17:24:36.24 ID:IgRZ+P6d0
- >>643
なるほどな。そこまで書いてもらえると、意味がわかるな。
>>644
聖母マリアの解釈そのものが新しいキリスト教の解釈なので、
日本の原始キリスト教徒=神道では、聖母マリアという発想そのものがないのではないかな。
- 647 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 17:25:56.83 ID:BxUQX8pu0
- 日本人って本地垂迹説を使えば、どんな宗教も取り入れちゃうんだよね。
天照大神は大日如来の化身であったとか。
- 648 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/27(木) 18:18:26.38 ID:iI8AFlT1O
- 四国のお遍路で、徳島の何たら寺が、一ヶ所だけ、弥勒菩薩を祀ってるとか‥。
弥勒菩薩てもしかしてマリア?
- 649 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 18:54:53.43 ID:DN7OpWbT0
- ンなわけねーだろ馬鹿。
- 650 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 18:56:53.54 ID:7e1HcjD/O
- 女らしいディテールが加味されたのは景教のマリア由来らしい
- 651 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 18:59:51.95 ID:DN7OpWbT0
- マリア→観音
ミスラ(ミトラ)→弥勒
- 652 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 19:04:02.58 ID:7e1HcjD/O
- ギリシャ神話の三柱神とゾロアスター教の関係
ゼウス→アフラ・マズダー
ヘラクレス→アルタグネース
アポロン→ミトラス
- 653 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 19:11:53.63 ID:IgRZ+P6d0
- >>647
考えを取り入れると言うより、神道=原始ユダヤ・原始キリスト教は本流だぞ。
後から取り入れたわけではないようだ。
- 654 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 19:18:16.56 ID:DN7OpWbT0
- ゼウス+クロノス=バアル→ヴァルナ
ヘラクレス=ヘルメス=ディオニュソス→ミトラ
ヘリオス=アポロン→アフラ・マズダ
- 655 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 19:23:33.66 ID:DN7OpWbT0
- 訂正
ヘラクレス=ヘルメス=ディオニュソス=オルフェウス→ミトラ
- 656 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 19:46:50.09 ID:7e1HcjD/O
- 有名ブランド
エルメス←ヘルメス
ナイキ←ニケ
と考えてよろしい?
- 657 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 19:53:08.62 ID:7e1HcjD/O
- 西から昇ったお日さまが
東〜へ 沈〜む〜
- 658 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 20:01:21.43 ID:7e1HcjD/O
- ヘルメス・トリスメギストス(ヘルメス思想)
- 659 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 20:06:26.94 ID:i5TLK/EL0
- >>657
古代人類の流れはあの歌の通りだったのか
奥深
- 660 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 20:20:27.04 ID:7e1HcjD/O
- ウガリットのバアル像がチェスのポーンに見えました
- 661 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 20:30:16.98 ID:DN7OpWbT0
- 言い忘れたがヴァルナとアフラ・マズダは実質的には同じ。
名称が古いか新しいかの違い。
古い方の流れを受け継いだのがゼウス、新しい方の流れを受け継いだのがヘリオスことアポロン
- 662 :(~-ω-` )y-~(禁煙四年目):2011/10/27(木) 20:47:20.83 ID:iI8AFlT1O
- 聞き慣れない神様がいっぱい‥
- 663 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 20:53:05.09 ID:DN7OpWbT0
- ゼウス=バアル→スサノオ(牛頭天王)
ヘリオス(アポロン)=アフラ・マズダ→アマテラス(大日如来)
ヘルメス=ミトラ→偽アマテラス(弥勒)=稲荷(INRI)
- 664 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 21:19:43.87 ID:7e1HcjD/O
- ポーンみたいなバール→国会の牛歩w
アポロンの神話に白いカラスが登場
(アポロンは後に太陽神と混同されたんですね)
ミトラの神話に黒いカラス登場
- 665 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 21:33:34.51 ID:7e1HcjD/O
- アポロンはイチゴ味がイケてるおw
アポロン11号は月に行ったってゆうのうに
- 666 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 21:47:30.72 ID:DN7OpWbT0
- 666=弥勒=獣
フリーメイソン=自由の女神(メイ=マイア)の息子(son)=ヘルメス
- 667 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 22:09:18.19 ID:BxUQX8pu0
- 神話では神武東征が出エジプト記に当たるの?
- 668 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 22:20:01.94 ID:O1vomZbN0
- >>667
神武東征は
アレクサンダー大王の遠征だろうな
鳥が導いたりとか共通する物を感じる
- 669 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 22:21:04.87 ID:hQ/H1JZz0
- つか、神武東征は単なる事実やんw
- 670 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/27(木) 23:14:16.43 ID:iI8AFlT1O
- >>666
弥勒って3×6!?
ヘルメスとは初めて聞いた。覚えとこっ
- 671 :本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 00:24:07.90 ID:BaND6/XE0
- >>665
アメリカが月面着陸したってのは嘘なんでしょ?
- 672 :本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 01:18:55.84 ID:ihBYMU6f0
- 入れ込みが強すぎて
何がなんだかわからなくなってるやついんなw
- 673 :本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 06:58:09.30 ID:b/eiFwfHO
- 八百よろず屋
- 674 :本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 18:49:19.09 ID:BaND6/XE0
-
(´・ω・)「坂の上の雲」再放送を観た。石原さとみの可愛さは鬼。
菅野美穂も捨て難い。
- 675 :本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 20:50:55.20 ID:FW42vcUs0
- 菅野美穂の愛媛弁が良い
- 676 :本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 22:45:45.80 ID:UMCWk5Wc0
- ちなみに、ユー達の知能で核分裂の公式は書けないだろ?
しかし、ユダヤ人の天才連中は公式を書いて、広島、長崎に落とした。
で、大勢霊界に逝った。何故か、日本w
- 677 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙四年目):2011/10/28(金) 22:50:33.37 ID:31Z60cvsO
- アインシュタインたちは、ドイツが核を持つ恐怖に駆られて、急いで開発したと言う。これは恐らく本当だろう。
しかし、まさかその恐ろしいドイツの黒幕が、自分たち国、アメリカだったとは夢にも思わなかったのだろう。
- 678 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/28(金) 22:52:59.58 ID:31Z60cvsO
- 石原さとみ…上戸彩も、ソッカーの一味なのか?
あれはカワイい。
- 679 :本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 22:53:19.31 ID:P5ke/fKD0
- >>676
君はかけるの?大学とかいったのかな
- 680 :本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 23:01:16.36 ID:UMCWk5Wc0
- キリスト教徒の皆さん、分かっているだろ?
ナチスドイツの連中がユダヤ人を捕まえて始末しようといていたのに
天才ユダヤ人はアメリカに行って、「原爆」作って、日本に落としてるw
いまは、円高だがw
- 681 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/28(金) 23:08:34.10 ID:31Z60cvsO
- しばらく停滞してるので、バンパイヤハンターも見てみよう。
これもアリオンの最後とかぶるメッセージがある。
吸血鬼とは、ユダヤの事を言ってそうだ。
微妙にスレ違いだけど、今の世界を読み解くヒントになるかも。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=W4T6NB4qTJg
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&rl=yes&v=ysMdLd3lOxs
ポチは見た!も
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/index.html
- 682 :本当にあった怖い名無し:2011/10/28(金) 23:33:43.02 ID:BaND6/XE0
- >>678
層化でもイイ!大作さんももう長くはないし、組織分裂するんじゃない?
- 683 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙四年目):2011/10/29(土) 07:18:40.16 ID:v+yj6rcNO
- >>682
分裂してカワイい子だけ自由になってほしいよなあ。
分裂と言えば、民主党も早く分裂すればいいのに。
- 684 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 13:06:44.38 ID:Zfc+j7+y0
- 橋下徹は部落出身のようだが・・・ちゃんと骨がらだったのもが
知事になってる。野中 広務も部落だが議員になってる
ちゃんと契約通りに、骨に肉が付き立ちあがって来てる。
- 685 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 13:11:53.23 ID:Zfc+j7+y0
- あとはさりげなく10部族の末裔が上に立つようになるだろう・・・
それが日本と言う 墓から出す前触れw
- 686 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 13:17:24.87 ID:lOwP2Woj0
- 部落と10支族は無関係とはいえないけど、関係ない人も多いよ。
まったく関係のない朝鮮人まで被差別部落つくってるし。
古代から続く秦氏の集落みたいなものと違う。
- 687 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 15:32:12.32 ID:W+jd+oS10
- 它(へび)
http://ja.wiktionary.org/wiki/%E5%AE%83
倭王・・・蛇の金印
注連縄・・・蛇
大物主・・・蛇
仏陀・・・它(ヘビ)
モーセ・・・青銅の蛇
シュメールのエンキ神・・・蛇
エジプトの太陽神ラー・・・蛇(蛇の太陽)
エデンの原罪・・・蛇
世界は蛇によって作られ、その流れが日本に。
- 688 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 16:37:27.83 ID:1PFtn5vd0
- >エジプトの太陽神ラー・・・蛇(蛇の太陽)
間違い。
- 689 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 16:47:16.01 ID:t7rkSY9H0
-
*'``・* 。
| `*。
,。∩∧_,,∧ * もーどうにでもな〜れ〜
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
- 690 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙四年目):2011/10/29(土) 18:01:13.21 ID:v+yj6rcNO
- 今日も日銀前から通信。
ユダヤの復活とか、そんなものに騙されてはだめだ。
すでに国を追われたユダヤ人は、東の果ての島で、静かに暮らしている。わざわざ身に覚えのない者を引っ張り出し、それをテコに、世界を支配しようとする者を包囲しよう。
すでに先進国ではそれが始まっていて、日本はまだだから、私は日本の銀行前市民集会の第一人者。
襲われて川に落とされても、生き延びて見せるよ。
- 691 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 19:04:34.27 ID:t7rkSY9H0
- >>690
蹴散らされて何も変わらないという落ちじゃないの?
- 692 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 19:18:40.52 ID:W+jd+oS10
- >>688
いや、太陽円盤は蛇なんだよ
- 693 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 20:09:04.60 ID:sB4NUagl0
- 蛇族は北方系の泥棒種族
だから肝心なことは何も知らない
常にパクって生きてきた種族
パクった相手になすり付けるのを得意とする
肝心なことを知っているのが敢えていうなら竜族
竜族は蛇ではない
後からパクりにきた蛇族が竜を蛇にしてパクった
半島系や偽ユダヤ人にも蛇族が多いようだ
- 694 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 20:10:45.91 ID:FaT/a2LY0
- 興味深い
- 695 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/29(土) 20:12:41.05 ID:v+yj6rcNO
- >>691
蹴散らされるほどの影響力、もないのが現実。
それにそこまで気合い入れれない。
今は街を散策するのが楽しい。
- 696 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 20:45:58.04 ID:vZEY/PAT0
- まー 部落の人達
橋下が市長になったら、その時が近いと想った方がいいなw
名前からして、橋の下に住んでいたから、橋下だろ・・・
だけど、分かっていると想うが、第三次世界大戦が近いと想ったほうがいいw
- 697 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 20:50:12.20 ID:XPOo6IRs0
- 蛇はトーテム持ってるよって事で必ずしもトーテムアニマルでは無いのではないかと
- 698 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 20:50:57.40 ID:R2hg2X1D0
- 日本のルーツはイスラエルじゃないよ。
日本もイスラエルも含め大元の文明から世界に散らばったんだよ。
天皇家の十六菊花紋は世界を表してるっていうし、ほとんど同じ形のものが
世界の様々な国にあるっていうし、インドとか。
五色人祭も世界の種族を表してる。
大昔には人間は皆、神と繋がってたけど、いつしか神から離れて
天皇が唯一スの大神様と繋がってたんだよ。
だから、天皇陛下は日本の頂点であり、世界の頂点でもある。
天皇家の崩壊は、日本の崩壊であり、世界の崩壊、地球の崩壊なんだよ。
僕らがやるべきことは、争いじゃなくて和合すること。和の国だからね。
それを僕らが少しずつ広めていくことが肝心なんだよ。
美しい日本の心を世界の人々と共有することが、これからの生き方だよ。
この世に不要なものなんかない。中国人にしろ朝鮮人にしろ
世界が一つになるための試練として存在してるんだよ。不要なら最初からいない。RPGと一緒。
一人一人が、美しい日本の心を取り戻すところから僕らは始めないといけない。
- 699 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 21:23:51.85 ID:3jSZ6XGm0
- 真の支配者は天皇にまかせてずっと庶民にまぎれてきた
- 700 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 21:29:29.27 ID:PCWE5i7r0
- 十六菊花紋といえば、イシュタル門が有名だよね。
十六菊花紋の謎
http://www.systemicsarchive.com/ja/c/sumer.html
イシュタル門
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%BF%E3%83%AB%E9%96%80
- 701 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 21:56:15.00 ID:MsqsPIX40
- 和といえば百済の王族の子孫も和氏(やまとし)だったな
桓武天皇の母とか・・その話はいいか・・
- 702 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 22:21:39.45 ID:vZEY/PAT0
- 皆さん、よく知ってるな
唐に攻められた時、百済、高句麗、新羅の皇族が
日本に来てる。そんとき、三本足のカラスの高句麗の人達が
渤海王国を作ってる。その三本足をマークにしてるのが
サッカーのサンガだよw 大阪の人 おもしろいだろw
- 703 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 23:08:39.68 ID:sB4NUagl0
- 半島に皇族などいない
半島に拘る人間は年代の理解が滅茶苦茶だ
- 704 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 23:32:06.96 ID:XPOo6IRs0
- 半島は唐ががんばる前は素で日本が領有してた臭いんだがなんか拒否反応起こす奴いるよなw
- 705 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 23:39:14.20 ID:sB4NUagl0
- 半島は日本の土地ではない スサノオがここには居たくないと言った 穢れた土地
穢れた土地に拒否反応があるのは当たり前
- 706 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 23:43:21.10 ID:XPOo6IRs0
- そこは唐に負けた部分の天武の言い訳臭い奴だろ
- 707 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/29(土) 23:48:27.81 ID:v+yj6rcNO
- 蛇の話の方が面白い。
白蛇を神の使いとする日本の神社の正体は?
三本足のカラスのマークは、サンガじゃなくてガンバ?
- 708 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 23:50:38.96 ID:+nK2QNTf0
- 八咫烏か
- 709 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 01:52:59.99 ID:PuXuwv+R0
- 飛鳥昭雄か関裕二か知らんが
アークが日本にあるとか言ってるあなた方は何も知らない!!!
アークはソロモン王とシェバの女王の息子の一団がエジプト経由で
エチオピアに持っていった、今は現地のキリスト教会に安置されていると
するのが世界の定説なんだよ!!!
http://enjoy.sekaiisan-yay.jp/archives/2011/02/post-240.php
- 710 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 01:55:40.46 ID:PuXuwv+R0
- 後世のテンプル騎士団とかもエチオピアに渡って現地で怪しい工作してるしね。
- 711 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 02:23:09.86 ID:U4ey2wDe0
- というか、ぶっちゃけアーク自体で大騒ぎしてる奴らはなんなんだ?
中身が大事なんじゃねーのか
- 712 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 02:29:42.56 ID:bkRDMkOk0
- 契約の聖櫃は武器なんですよ。しかも血統的なユダヤ人しか手にできない。
- 713 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 02:34:35.46 ID:U4ey2wDe0
- ちょwテラファンタジー^www
- 714 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 02:37:43.51 ID:fW60DkX+0
- 紫の山窩とヤタガラスとな。
- 715 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 02:38:45.23 ID:JPZv13zm0
- 中身はあれです、新羅の王子ヒボコが持ってきた八種神宝=十種神宝
聖櫃はエチオピアかもしれんです。でも中身は日本に来てないですかね
- 716 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 02:56:28.59 ID:52ExK8Z6O
- ぶっちゃけ日本人とかカルデア人の末裔だろ
- 717 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 03:25:19.79 ID:PuXuwv+R0
- 血統ユダヤ人なだけでは充分じゃないでしょう。
エルサレムで聖櫃にアクセスできたのは王族とか大祭司とか一部のユダヤ人、
もし日本にアークが来ていたとしたら、そのユダヤ人たちがそこまで
エリートの主流派を含む集団だったか、かなり疑問が残りますね。
- 718 :~~-y(`-ω-´)、(禁煙四年目):2011/10/30(日) 09:07:26.21 ID:YOUeA0vcO
- エチオピアは、エジプトよりも、下手すると古い文明の地じゃないか?
イエスの嫁さんなのか、マリアがそうなのか、エチオピア人で、実は黒人なんだとか、
- 719 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 09:37:40.69 ID:JPZv13zm0
- 金印を受けた国は2カ国しかなかったような
倭国とテン王国
当時の中国で最高の待遇
- 720 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 09:38:30.74 ID:JPZv13zm0
- しかもテンも蛇の印
- 721 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 09:47:59.78 ID:bkRDMkOk0
- 皇室の宝物に金色の壷があるって話なんだが、これって物部氏から取り上げたマナの壷っぽい?
- 722 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 10:49:44.39 ID:eQOfdgvx0
- エジプトも相当古いけど、エチオピアは絶対無視できない気がする。
- 723 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 10:55:33.74 ID:YAQFDjzG0
- INRIの正体
ttp://miche.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-0ff3.html
- 724 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/30(日) 11:02:39.20 ID:YOUeA0vcO
- >>722
アフリカにはマリ王国ってのもあって、本当はまだまだ出てくる話があるはず。
アメリカと同じで、そこは「人類未開の地」でなければ都合が悪いんだよ、
ある種の人々にはね。
- 725 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 14:01:49.14 ID:zcnaCUynO
- エビフ・イル恐いおwwww
中東の戦禍のせいで
発掘されない未知の重要な遺物が知らぬ間に破壊されたりしたら忍びないお
- 726 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 15:40:37.45 ID:X3Zabatn0
- タリバンのバーミヤン石仏破壊は凄かったね。
- 727 :~~-y(`-ω-´)。(禁煙四年目):2011/10/30(日) 19:29:44.06 ID:YOUeA0vcO
- >>723
何かよく分からんがすごい。
しかし遺跡とか書物を破壊するなんて、人間のやる事とは思えないなあ。
日本人も、アイヌ語を完全に消滅させてしまったが、もし言葉として残っていたら、古代の日本人の世界観も、今よりいろんな発見があったんだろうなあ…。
- 728 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 20:10:10.86 ID:0/WbkRkZ0
- 神はカムイじゃないの
- 729 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 20:26:41.38 ID:yd1veKim0
- アイヌ語絶滅してないだろ
- 730 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 20:50:29.49 ID:zcnaCUynO
- カンナ月
- 731 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 21:14:10.72 ID:bkRDMkOk0
- 一応、エチオピアにもアーク伝説あるんだよな。
黒人の国だし、どっちにしても有色人種の宗教だよね。聖書由来のユダヤ、キリスト、イスラムの三教は。
アークはプラズマでものすごい攻撃をする神様からもらった武器
お神輿が武器になったらすげーな。
- 732 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/30(日) 21:15:26.24 ID:YOUeA0vcO
- 単語は残ってるけど、文法とか消えてないかい?
アルタイ語族だったとか、そのへん
- 733 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 21:20:15.75 ID:uSLgGmz60
- >>732
それを「完全に消滅」とか言ってしまったら、語弊があるような気が…ししゃも美味しいよ♪
>>731
御神輿がトランスフォームしてる姿が目に浮かんで、コーヒーが鼻から出たw
- 734 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 21:47:59.14 ID:zcnaCUynO
- wwwww
- 735 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 23:16:19.69 ID:bkRDMkOk0
- お神輿から腕と足が出てきてマクロスみたいに戦ったり、コアファイターが飛んできて
お神輿と合体してガンダムみたいに敵をなぎ倒したら「世界が日本にひれ伏す」
- 736 :本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 04:46:52.69 ID:vISc3WsZ0
- ちびたのおでんに代表されるおでんもフリーメイソンという化け物を暗示していたんだな。
これはオカルト的大変恐ろしいことだ。
△
○
□
|
この順番はどう考えてもメイソンw
- 737 :本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 07:16:31.82 ID:+WO90Cuq0
- 日本のメシヤがおフランスの三ツ星メシヤを抜いて世界一になった事は
ご存知かな?
- 738 :(´^ω^)y-~(禁煙四年目):2011/10/31(月) 08:09:40.22 ID:AT+i1rI+O
- >>737
メシアてフランス語にもなってんのかなあw
- 739 :本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 09:09:03.12 ID:vISc3WsZ0
-
.凸
/ \
/ (o.) \
/ __ \
/ ∪ \
?⌒⌒フ?ブ⌒?
〈 ξ く
\ヾ`、 . ⌒ヽ
) |l /
(_Y__ノj
ー?'
- 740 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/10/31(月) 15:36:40.25 ID:AT+i1rI+O
- 何か急に年齢層が若くなったな。
アニメも出したのが抵抗感あるのかなあ。
でも漫画やアニメを提供してるのが、大人だからね。大人は同世代の人間が、どんなメッセージを子供に出してんのか。そこを見ないと。
- 741 :736 739:2011/10/31(月) 16:40:13.98 ID:vISc3WsZ0
- アニメとかの話題書いたけどオサ−ンだよ(^ω^
日本の意匠には、それとなく聖書・イエス・フリーメイソンなどが織り込まれているらしい。
もちろん悪意を持ってではなく、いずれ時が来ることを見越して。
御結び・稲荷・御屠蘇・・
おでんの串もそうかもしれん。
- 742 :本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 17:08:32.23 ID:vISc3WsZ0
- 日本には三種の神器がたくさんあるんだな。
白物家電も有名だったが、
誰も知らなかった「オタク化する中国のエリート予備軍」の真実。温家宝首相は嘆く。
「孫がウルトラマンばかり見ている。せめて中国製アニメを見てくれ…」
中国宅(中国人のオタク、の意)たちは熱く語る。「日本は大嫌いだけど、オタク文化は大好き!」
「日本には三種の神器がある。それはスクール水着とブルマ、セーラー服だ!」オタでダメな中国人、
数億人に激増中。中国の掲示板を紹介する話題の人気ブログ、緊急出版。オタも非オタも笑えるネタが満載。
- 743 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙四年目):2011/10/31(月) 20:12:34.60 ID:AT+i1rI+O
- やわらか戦車、とか言うのが歌で流行ったけど知ってる?
や〜わらか戦車のこ〜ころは一つ♪
生き延びたい♪
生き延びたい♪
これが若い子の間で最近流行った歌なんだけど、笑えるんだけど、無力感とか重い不安感がひしと伝わって来る。
そりゃ人数が少ないだけじゃなくて、活力はなくなってるよ。
多分、世界中の若者が、似たようなものを感じてる。だから日本のアニメや漫画に共感してる部分があるんだと思う。
萌の文化なんて、まさに無力感や不安感の表れだと思う。
- 744 :本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 23:43:19.65 ID:+WO90Cuq0
- アークなんてもう無いだろう?縄文時代だよ?縄文w
略奪と破壊のメッカだった地域だろう?わけわからん・・・
- 745 :本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 23:48:58.74 ID:V/ZydYqIO
- >>744
いいから、メシヤでおでんでも食ってろよw
- 746 :本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 00:04:04.48 ID:GxO2QXPB0
- >>745
そんな事言うなよ。真剣に考えた結果なんだらな
アークを金で装飾したのが間違いだ
小汚い肥溜めにでも入れて置けば中身は残ったかもわからん
- 747 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙四年目):2011/11/01(火) 10:54:47.52 ID:Si5FNPzCO
- アメリカは日本を、中国とロシアに特攻させる。
今回の貿易協定で見え見えなのは、アメリカによる日本の植民地化だ。日本の法律が無効になる条項が、分断に散りばめられているようだ。
アメリカの真の意図は何か?
今、中国とロシアは、機軸通貨ドルを使わず、資源や穀物の取引を行う協定を結ぼうとしている。もしドルなしで石油が、食料が買えれば、わざわざドルを手に入れる為に、アメリカにモノを売る必要はない。直接石油のある国に、モノを売ればよい。
ドルがますます安くなるなか、働いても働いても、買えるドルが減っているのである。こんな馬鹿げたルールに、世界中がうんざりしている。
それに声を出したフセインやカダフィは、あのような結果になる。しかし中ロとなると話は別。すでにアメリカ経済は死に体であり、武力で世界を威圧するのもままならない。
アメリカは、ブロック経済で日本を抱き込み、食料エネルギーの根っこを牛耳る。それは、日本が大陸に戦争を仕掛ける以外に、助かる退路を絶つ事が目的である。
日本と韓国を再びまとめ、これを大陸にぶつける手法は、先の大戦でやったのと、まったく同じシナリオなのである。
流れに乗れば、それは日本の死。
- 748 :本当にあった怖い名無し:2011/11/01(火) 21:45:56.03 ID:ajs4TYYE0
-
秦氏、中国大陸の奥地から朝鮮半島に移住
→秦氏、北朝鮮人からしつこい嫌がらせを受け日本に脱出
→惟宗氏に改姓→惟宗から島津に分岐
→たったの7000人の軍勢で39000人の朝鮮連合軍を蹂躙しまくる
(敵兵38,717人を打ち取る・朝鮮軍全滅で秦氏の恨みを果たす)
→島津、朝鮮の英雄「李 舜臣」を罠にかけ戦死させる
※ここまででも反日感情煽りまくりww
→関ヶ原脱出事件へ(脱出の際に損害なしという実績)
「第1話 脱出!関ヶ原」←朝鮮が出てこないココからストーリーがスタート
- 749 :~~-y(`-ω-´)ー(禁煙四年目):2011/11/01(火) 23:20:32.47 ID:Si5FNPzCO
- 流れが遅いのちょうどいい。
皆さんも、この20年間の日本の衰退が、こういうカラクリだったのを知っておかなければならない。
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DLt3xHxSPtv4&v=Lt3xHxSPtv4&gl=JP
これに日銀が、深く関与していたことは、疑いの余地はない。
- 750 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 14:45:38.91 ID:fCONXhVH0
- >>747
ただ、あのときとは中露とにほんでは、
相対戦力に差があり過ぎる。
あのときはやったら勝てるかもという希望があったが、
現状ではやったら絶対負ける。
それは兵器だけでなく日本人への教育が
ダメ人間を量産するように変えられてしまっているから。
骨抜き人間が兵隊では、どんな最新兵器も飾りに過ぎない。
今の日本なんか、士気にあふれだ荒々しい野武士のような
兵隊が攻めてきたら、大砲のボタン押す前に降参するような
人間ばかりだ。
- 751 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/11/02(水) 19:15:07.15 ID:2IRucs0xO
- >>750
いやいや、もう戦争になったら、みんな終わりでしょう。
それは中露の国民も分かってる。みんな分かってんだよ。
だから無理やり、退路を絶つんだよ。
あの時代のインテリも、みんな分かってたんだ。なんせ家の婆さんが分かってたくらいだ。
- 752 :~~-y(`-ω-´)、(禁煙四年目):2011/11/02(水) 19:18:57.38 ID:2IRucs0xO
- 大事なのは、時間を稼ぐこと。計画通りにさせない事で、国際的な包囲網を固めるんだ。
スレ違いだけど、今は深刻な分岐点なんだ。
- 753 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 21:39:45.53 ID:ZkyoWclq0
- 闇の支配者はアメリカを捨てて、中国を立てるんじゃないの?
- 754 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/11/02(水) 22:15:38.43 ID:2IRucs0xO
- >>753
力が集中し過ぎないようにしてる。
しかしこんな話を続けるのも疲れるし、スレ違い。ここらで日光東照宮の話で見よう。
- 755 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 22:48:40.71 ID:f8QkH3EH0
- 織田信長は平家みたいな話題が出てる
- 756 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 22:49:15.08 ID:f8QkH3EH0
- 織田信長のルーツ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320172851/l50
- 757 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 22:50:06.00 ID:f8QkH3EH0
- ってよくみたら忌部氏って書いてある
- 758 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 22:51:31.88 ID:NVQ3MQmR0
- 北條氏は平氏でOK?
- 759 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 23:22:52.97 ID:ZkyoWclq0
- 日光東照宮の眠り猫は太平の世の中への祈りが込められているんだね。
- 760 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/11/03(木) 07:08:00.14 ID:QpUrACQYO
- おはよー
信長のが秦の血族って宇野正美は言ってたな。
- 761 :本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 09:46:53.18 ID:5oVX0Kk60
- 島津家の家紋自体 十字 キリスト教系
島津家と豊臣家は仲良し、秀吉が朝鮮に出兵して現地の人を
さらってきて日本に移住させた。ここが重要、さりげなく
本人が分からない内に古代ユダヤの末裔を連れてきた可能性ある。
- 762 :本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 09:55:29.10 ID:5oVX0Kk60
- その後、うまい具合に秀吉が死んで戦争が終わって
家康が鎖国を行った。ついでに、きつい関所も作った。
人の移動が難しくなった、脱藩はきつい。龍馬はやったがw
ある箇所で血が濃くなっていった。
- 763 :本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 10:46:21.88 ID:FwBQ7wMX0
- 日本人が十支族の末裔なのが基本として、その可能性が多少なりあるのが朝鮮人、中国人、モンゴル人、それから
ミャンマー、ウイグルあたりだな。
ただ、朝鮮人についてはどっちにしろいろいろな問題を抱えすぎて救済されるのかどうか不明だな。
何せ天照大神を祀る朝鮮神宮、京城神社をぶっ潰してるからな。鳥居をくぐらない民族が十支族と言えるかというと疑問
それに朝鮮には、古代イスラエルの伝統がない。せいぜい相撲くらいだ。
- 764 :本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 11:24:21.18 ID:ZiVyXO0EO
- カダフィや戦争好きな勢力や反日勢力は喪失子が利用する捨て駒
洗脳教育による被害者意識植え付けで利用しやすいわけだ
環境や遺伝による精神疾患患者が病識無しなら尚更、思いどおり利用しやすいわけだ
- 765 :本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 17:44:08.85 ID:29UaGizG0
- 宇野正美って言う人の事を
そのまま鵜呑みにしてるの?
- 766 :本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 20:32:24.67 ID:9hj4Y5Dc0
- 最終戦争後、砂漠が緑に変わるのは本当だろう。
- 767 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/11/03(木) 21:15:16.33 ID:QpUrACQYO
- >>765
三次大戦が2ヶ月後には起きる、とか言い出したあたりからは、あんまり当てにしてない。
- 768 :本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 22:34:33.41 ID:+wTwhN620
- フーチバー親方って何者?教えて沖縄の人。
- 769 :本当にあった怖い名無し:2011/11/03(木) 23:23:48.74 ID:0oRPRpi+0
- 本物ユダヤ人が日本人の末裔だから
半島中国白ユダヤは関係ない
だから嘘ばかり
- 770 :本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 02:35:48.86 ID:8nbXhsxG0
- >>768
フーチバー親方が何者かはわかりませんが、フーチバーはヨモギの事です
- 771 :本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 03:01:01.00 ID:len0pE7z0
- >>760-762
明智光秀はめちゃくちゃ賢かったそうだけど、徳川と組んで豊臣にヤラれたフリして
のちの世を一緒に牛耳ったんじゃないの?
本人or親戚が天海として江戸に国作りしたのかもしれない説に興味あります。
ただ、明智の名が消えても後世に不名誉が伝わっても実を取ろうだなんて、
普通ならできないと思うので、ひょっとすると光秀の母とかが
母系の由緒ある一族だったんじゃないのかな?
それで、氏姓とか別に残らなくてもいいから、とにかく女の血族を
実権を握る立場の近くに入れることを考えたとか…
- 772 :本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 03:11:20.01 ID:len0pE7z0
- そしてその徳川が江戸の他に御三家を置いた場所はアヤしい。
三位一体の型かもしれない。
徳川は最初は源氏を継ぐと言って、その後藤原と言って、やっぱり源氏って言って
源氏って事になったと言うけど・・・
なぜ藤原氏系になること魅力を感じたのか?も興味ある。
女をどんどん皇室に入れていた一族だよね。
あるいは誘われたのか。
- 773 :本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 14:31:28.44 ID:qHtSouLm0
- >>768
フーチバー親方(新垣正弘さん)は沖縄で絶大な
人気を誇った番組「お笑いポーポー」に出演していたキャラです。
- 774 :本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 17:23:48.94 ID:+jWMwc5u0
- 大体自称藤原名乗る時は京の摂関家と誼を結びたい時だろうね
- 775 :本当にあった怖い名無し:2011/11/04(金) 21:48:28.91 ID:uKc4pEW60
-
八を「ヤー」と読む時点でもうね・・・。
- 776 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 00:40:19.56 ID:Tak0t9Z9O
-
- 777 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 00:41:31.53 ID:Tak0t9Z9O
-
777で千里と復縁できますようにm(__)m
- 778 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 01:09:28.93 ID:1DKdjite0
- NHK―BSでエトルリア人の来世の話をみた。
- 779 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 01:23:36.64 ID:wCvYNluJO
- DNAって日本とチベットだけ一緒なんでしょ?
あとユダヤ人って黄色人種なの?
選民思想、人種差別のユダヤ人と日本人では民族性が違い過ぎだよね
- 780 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 02:33:25.70 ID:pP3CX7R+0
- チベット人、蒙古人、満州人、日本人な。
- 781 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 05:17:29.04 ID:cj9BgiOE0
- >>779
過去ログ半年ROMれとは言わないが・・
- 782 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 10:52:24.67 ID:QcVcmCrs0
- 秦河勝が祟り神にされたのは何故?
- 783 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 11:30:49.10 ID:dvttLyY50
-
日本の皇室の紋章である菊の紋章はユダヤだけじゃない、
古代バビロニアでも使われているし、ペルシャでも例があったと思う。
- 784 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 13:42:29.63 ID:PtWNaUEo0
- それってどういうことだってばよ
- 785 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 16:07:16.94 ID:bgiqn8gr0
- >>779
アンダマン諸島のオンゲ族・ジャワラ族がD*、チベットがD1・D3、アイヌ・日本がD2
ロスチャイルドの隠し子アドルフ・ヒトラーがE
- 786 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 16:47:50.93 ID:1DKdjite0
- 日本人ならぜったい知りたい 十六菊花紋の超ひみつ ユダヤと皇室と神道
- 787 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 18:22:07.27 ID:ok2WUCQP0
- >>779
たしか、古代のユダヤはモンゴロイドで黒髪・黒目
ただ、日本人よりはちょっと堀が深い。
けれど、白人や黒人ではないよ。
黄色人種の仲間。
- 788 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 18:24:39.08 ID:ok2WUCQP0
- >>779
だから、ユダヤ人であるイエス・キリストも黒髪・黒目
中世ヨーロッパの宗教画は、当時のヨーロッパ白人が感情移入しやすいように、
美化しやすいように、 白人 に勝手にされているんだよ。
- 789 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 20:26:45.80 ID:PUNisHXh0
- 偽ユダヤ人が韓国に投資して偽日本人と組んで日本に対抗してる
- 790 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 20:32:44.57 ID:dvttLyY50
- セム系ってモンゴロイドだったか?
- 791 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 20:50:14.14 ID:Kqf4up7O0
- 叶美香の叶は口で十時架持ってるよな
- 792 :本当にあった怖い名無し:2011/11/05(土) 23:50:41.81 ID:PtWNaUEo0
- >>786
昔の学研のひみつシリーズみたいでワクワクすんな
- 793 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 00:08:19.76 ID:ilFOhw1j0
- 俺さー日本書紀と古事記徹底的に研究してきたんだけど
やっぱ記紀書いた人って天才だね
- 794 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 00:30:13.44 ID:/9PVAt4s0
- なにゆえ?
- 795 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 00:45:01.50 ID:VesV3dHoO
- >>793
「書いた」とは何を指して、「書いた人」とは誰を指して
その結論に行き着いた言葉を発してるのですか?研究者さま
- 796 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 00:47:16.55 ID:5AWIeNlZ0
- 日本と中国は割りと二重が多いのに
その間に位置する朝鮮の人は一重でしゃくれが多いのが謎
- 797 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 00:56:31.06 ID:cfgyyVZ20
- >>793
何がどう天才だと感じたの
- 798 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 02:07:36.80 ID:ilFOhw1j0
- いやー、記紀はすごいよ
- 799 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 02:18:50.27 ID:ilFOhw1j0
- 神武天皇とか欠史八代とか、ああいうのは全部事実なんだ
妄想とかじゃないんだよ、ようやくわかった
- 800 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 02:25:27.01 ID:/9PVAt4s0
- 記紀にはまともに書いてないやんw
- 801 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 09:45:53.05 ID:mSlqfUUw0
- >>792
横からですが、全く同感です!
- 802 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 11:35:12.39 ID:EUsOs+A5O
- >>800
聖書が鍵
言葉は自在
- 803 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 11:39:30.76 ID:kPA12aiz0
- 遅レスだけど>>513
日月は岩戸から出てきた神様は偽物
岩戸の中に本物を残して閉ざしてしまった
って話だったりする
- 804 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 20:07:27.58 ID:cfgyyVZ20
- またユダヤに話が繋がるのか?ww
- 805 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 21:13:14.10 ID:JhDO+nFW0
- 日月が異常に流行ってるけど、日月はひとつの解釈であって真実かどうかわからない。
確か、後に「これあんたの創作だろ?」って問い詰められて「創作です」って言ったんだろ。
正統派の神道では相手にされていないのが日月神示じゃなかったっけ。
中国も敵視しているし。正統派の神道は、親中派ではないものの親和性は高い。
- 806 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 21:16:46.53 ID:/9PVAt4s0
- 歴史は宮下文書
超古代史は竹内文書
解読はカタカムナ
この方がスッキリする
- 807 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 21:26:50.63 ID:EkQ4KZ/+0
- >>806
おお。ここでカタカムナの名前を見ようとは。
横スレで申し訳ないけど、どこの板のでもいいから、
カタカムナのことを扱ってる現行スレがあったら
教えてくれませんか?
- 808 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 22:03:51.55 ID:/9PVAt4s0
- >>807
みないねー
自分はカタカムナの考え方を踏襲することでヒビキとアマウツシ
を身に起こして透過して観ることに利用してるくらいで
直接記紀を解読してるスレとかは判んないなー
- 809 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 22:21:53.96 ID:JhDO+nFW0
- 統一教会は、メシアの再臨の地は韓国だと主張しているらしい。
東方の日昇る所はウリナラであるとか言ってるらしい。
その根拠は、東方はわが国と中国、日本の三国である。
中国は共産主義国で神不在の地である。日本は天照大神を祀る神道の国だから
メシアの再臨はありえない。従って、聖書の記述の東方の日昇る所とはウリナラで
あーる、エッヘン <`д´ > って感じらしい。
東方の地の果ての「島々」と言うところは無視してるんだろうか。
どっちにしても、日本の秘密を悪用した馬鹿チョンどもにだまされて韓国の貧農に
売り飛ばされる統一の日本人女性信者は気の毒だ
- 810 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 22:31:29.91 ID:/9PVAt4s0
- いまの世じゃ唯我独尊のメシアなんて活躍出来ないけどな
イエスは復活しても皆の前には現れ無いのだけは確実だろーしな
ウリナラからメシア出るならそれはそれでいいんじゃね
- 811 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 22:45:16.39 ID:EkQ4KZ/+0
- >>808
そうですか、残念です。
ぐぐれば、数年前まではちょこちょこあったようなのですが。
いや、でも久々にいろいろと調べてみます。
昔と違って、今はネット上にいろいろと落ちているものも
あるでしょうから。
スレ違いな質問に答えていただき、ありがとうございました。
- 812 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 23:32:44.23 ID:ilFOhw1j0
- メシ屋が小売りするくらいだしね
- 813 :本当にあった怖い名無し:2011/11/06(日) 23:58:09.72 ID:NNcWU3aJ0
- 「中国も敵視しているし。正統派の神道は、親中派ではないものの親和性は高い。」
嘘つきだな
中国半島人の子孫が正統な訳が無い
- 814 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 01:45:07.08 ID:p9pjArt2O
- 花王不買デモ
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/ms/1320566483/537-546n?guid=ON&kenken=
- 815 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 03:13:56.09 ID:yApLQ/JO0
- >>813
そりゃ君が日本文化や日本の伝統に慣れ親しみ、着物、和歌、俳句、神社、お寺といった
日本人らしい暮らしになじんでいないからだよ。
そこに中国との親和性は容易に見つけることができる。
ただし、現在の中国は共産主義国で、決して疑いなく付き合うことができるような国ではないし、
実質、敵国として考えてもいい存在だけどね。
でも、古代からの人や文化の交流と政治はまた別なんだよ
- 816 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 03:18:09.03 ID:GIrUQOuy0
- 中国との親和性?嘘つきだな
日本の歴史はずっと古い
お前の言う古代は全然古代じゃないし近世って感じ
お前の先祖が外国から来る前から日本人が居て生活しているし神道もある
- 817 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 03:23:59.35 ID:Xgd+RNXF0
- 日本のルーツはシュメルだろjk
- 818 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 03:26:18.24 ID:yApLQ/JO0
- >>816
今日から漢字使うなよ。ラーメン、餃子なんかの中華料理も禁止だ。
着物も着ちゃだめだぞ。絹織物もな。
元号も使っちゃダメだ。平成とかじゃなくて西暦のみ使いなさい。
- 819 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 03:34:30.90 ID:GIrUQOuy0
- 中国の秘教では全て日本ルーツなのが伝わってるだろ
フギジョカは日本人だ
- 820 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 03:37:45.22 ID:yApLQ/JO0
- 実は中国って共産主義国だから宗教がないと考えられがちだけど、
クリスチャンがめちゃくちゃ多いんだよ。共産党の幹部でも内密に聖書読んでるのとかいるらしい。
後は道教も多いよな。道教も基督教・景教・天主教も神道と関連があるし、やっぱ何かあるんだろうな。
中国人は日本の秘密知ってそうだな
フギジョカ?溥儀のことかな?
- 821 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 03:38:46.43 ID:GIrUQOuy0
- フクギ
伏羲 女咼
- 822 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 03:42:01.92 ID:GIrUQOuy0
- 中国の秘教に基づいて漢字の暗号は日本人が解けるようにした
全て日本ルーツだから日本ルーツであることを隠したし残した
- 823 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 03:48:01.75 ID:UlCNsjemO
- 日本も中国もぶっちゃけ良い関係なんだけど近代はやはり戦争が絡んで複雑なんだよな
それはヨーロッパや中東の隣国同士も一緒だから仕方ないが
神道って万物に神が宿る 中国も万物まではいかないが漢方薬や色んなモノに見られるように自然崇拝があるで タオや太極 特にブルースリーなんかが詳しい
おそらくたまに日本も中国も喧嘩はするが割と似たような文化があると思うよ
内陸部なんかは日本人と顔付きが似てたりするしね
- 824 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 03:48:28.31 ID:mymUlnik0
- 日本には表意音と記号しかなかったんだろうか
わー やー
我 嫌
みたいに一音に意味を込めたコミュだったり
- 825 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 03:51:49.45 ID:dgoF07Hq0
- 「イスラエル」と「中韓」で住み分けしましょう
ってふたつのスレッドができて、
こっちの人たちはその約束を守ってるのに、
あっちは守らないね。
ハッキリ言ってルーツが中韓とか夢が無くてつまんねえよ。
- 826 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 04:03:47.62 ID:mymUlnik0
- 世の中に嘘や呪いが無ければ直感と理を直結した音だけで十分だった筈だ
文明の不可逆に増えていくものだろうけど突き詰めると結局それが残るから太古にそれが在ったんだろうか
- 827 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 04:08:40.29 ID:dgoF07Hq0
- お国柄か
- 828 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 04:11:57.30 ID:yApLQ/JO0
- フジギョカ調べてみたけど、以前、見たことあったわ。
洪水神話か・・。
- 829 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 04:14:29.52 ID:yApLQ/JO0
- >>823
日本人はYAP D系統といわれるけど、O系統も多いし、O系統は東に進んできた
中国人帰化人の末裔だろうね。
昔、景教が大流行したそうだけど、景教にして、日の都の教えだもんね。
今も中国の1割くらいクリスチャンらしい。ってことは、1億人以上基督教徒がいる。
- 830 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 04:22:24.56 ID:GIrUQOuy0
- 年代的に日本が一番古いんだから日本人が中国人の末裔ってことは絶対にない
例えば500年後にキムチの袋やラーメンの袋が見つかっても日本のルーツがシナ半島には絶対にならない
お前が中国人の末裔だろうが何だろうがスレ違い
- 831 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 04:26:02.87 ID:dgoF07Hq0
- こっちの住人は中韓に全く興味ないけど
あっちはイスラエルに興味津々。なんて世界は不平等なんだ…
- 832 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 05:01:00.37 ID:yApLQ/JO0
- >>830
でも、YAP D2って日本人の4割くらいだろ。残りはO系統とかじゃなかったっけ。
- 833 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 05:24:49.01 ID:GIrUQOuy0
- 年代的に日本が一番古いんだから日本人が中国人の末裔ってことは絶対にない
意味分からんのか?遺伝子分類なんて物事の一面に過ぎない
日本に不法入国の中国人が増えたら中国がルーツになるのか?
中国人の末裔はそういう考えなんだね
- 834 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 06:06:20.05 ID:rRdYo5fI0
- >>832
D2が4割強、O2bが2割、O3が2割弱、Cが1割弱、N・O1・O2a・P・Qが若干
- 835 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 06:11:13.16 ID:xcd4MFVD0
- ユダヤ人は女系血統で定義され、次がユダヤ教を信ずるもの、という順番らしいから
イスラエルとのつながりはまずは女系のミトコンドリアのほうを先に見なきゃ。
王権を継ぐのは姫で、王を次ぐ者は外来の勇者でもいいって考えの国を想定してみればいい。
- 836 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 06:48:03.08 ID:GIrUQOuy0
- なぜ女系なのかといえば 男系日本人の現地での末裔だから 男系の国は日本以外にない
女系で男系を簒奪することを考えたのが中国人
- 837 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 07:11:45.92 ID:yApLQ/JO0
- >>834
ってことは、古代日本人である縄文人に、中国人や満州人がたくさんやってきて、古代朝鮮人なんかも流れてきて
日本民族が形成されたってことかな。
- 838 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 09:45:14.93 ID:YfBcgJ180
- >>837
日本人はミックスだからね、南方海洋ルートも血も入り混じって色々
文化的には中国の影響は大きいよね
半島百済の影響も
- 839 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/11/07(月) 12:52:54.29 ID:5viyinUSO
- 国を語るには、血よりも言葉とか、文化で論じた方がリアルじゃないかい?
- 840 :~~-y(`-ω-´)わっ(禁煙四年目):2011/11/07(月) 22:25:44.82 ID:5viyinUSO
- 今自分のレス見てびびった。
国語か…。
やっぱり国語は大事だったんだなあ…。
オール2の年もあったっけ…
- 841 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 22:28:47.44 ID:rX3smmLG0
- TPP参加によるリスク・問題は、他のサイトでも散々言われていることなので、
繰り返しません。問題として大きいと考えるのは、 「ラチェット規定」と「ISD条項」です。
- 842 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 22:57:39.43 ID:MQUwAWWj0
- TPP参加によるリスク・問題は日本語を障壁として取り除く要求を受けること
- 843 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/11/07(月) 23:26:05.71 ID:5viyinUSO
- >>842
電話で自動翻訳ができる時代になったよ。
ドコモがサービス開始。
- 844 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 23:31:06.65 ID:rX3smmLG0
- >>843
悔しいなあ。アメリカ国債売っ払うとか、何とか連中に仕返しができないかなあ。
- 845 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 23:44:49.15 ID:4H9PmFdl0
- 数年単位のことじゃないよ
契約書など英語に学校でも英語となる
日本語を無くし日本人を無くすとなる
根底に一番古い日本人と日本文明に対する憎悪があるだろう
- 846 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 01:43:44.91 ID:4sttgPrp0
- O2bって、朝鮮から日本に渡ったんじゃなくて、
日本から朝鮮に行ったんだろ。
- 847 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 05:16:48.30 ID:eLLtvC440
- >>844
スレチだけどレス。アメリカ国債を売ると発言した橋本さんは急死したんだっけ。横 田 幕 府怖いね。
- 848 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 05:17:42.75 ID:eLLtvC440
- >>846
日本人ってのはD2だけではないというのが重要だな。
- 849 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 14:40:39.38 ID:wpOr/g5v0
- >>846
違う、O系D系共に大陸から渡って来た。
- 850 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 14:54:36.22 ID:wpOr/g5v0
- 現代日本人のY-DNAとmt-DNAの各タイプの割合が異なるのは、
D系が男系を維持しながら移動してきた結果と強く推論出来る。
でなければ、O系女性のみが大量に渡って来た事になってしまう。
昔から論議されてきた現代日本人のDNAの各タイプの不思議な構成は、以上の事でしか説明がつかない。
- 851 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 16:39:21.32 ID:UuLmR9ER0
- YハプロDは繁殖力が弱い
- 852 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 19:38:54.95 ID:mM4lyD+l0
- O系男性がD系に倒されて、O系女性が残ってしまった結果じゃないかな。
- 853 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 19:56:09.40 ID:eLLtvC440
- 酒入ってるせいかもしれんが、D2は二本の特徴。
でも、O系統が混じっててもいいじゃないか。大きな和、それがヤマトなんですよ。
- 854 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 21:10:43.60 ID:4gNKc9Vd0
- 騎馬民族は北方系で男系、
中国山岳部の少数民族は、女が中心の農耕民族が多い
だからD系が残るなら北方系騎馬民族でしかありえない
- 855 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 21:12:38.14 ID:4gNKc9Vd0
- チベットの伝説には、西から来た人々が天から降臨したとある
結局チベットも元は中東の騎馬民族系なんだろう
- 856 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/11/08(火) 21:41:36.18 ID:4I52H363O
- >>844
アメリカ人に仕返ししても始まらない。
アメリカと言う場所は、巨大な収容所だと思った方がいい。
それを管理してる人間を吊しあげないと。
- 857 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 22:49:35.21 ID:XimpJRM30
- >>854
>>855
騎馬ではありません。
シルクロード一帯に居た民族です。
- 858 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 23:52:18.45 ID:4gNKc9Vd0
- >>857
だから紀元1世紀前後の歴史上のシルクロード国家は
シリア帝国、アレクサンドル帝国、ペルシア帝国、パルチア帝国、
バクトリア、大月氏、月氏、匈奴
全部騎馬民族だっつーの
- 859 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 23:57:57.42 ID:4gNKc9Vd0
- 間違ったギリシア系は違う
アレクサンドル帝国、バクトリア除く
- 860 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 00:39:58.14 ID:yCZta4FVO
- 牙民族キィーッ!
- 861 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 07:01:05.88 ID:QJdYE/sA0
- >>853
ちょっと気になったんですが、沖縄―大きな和(輪)―大和 って繋がってる感じしません? 琉球って書いても丸いモノみたいだし、方言で大和をヤーマトゥーって言います。
単なるこじつけかもですが…何か関係ありそうな?
- 862 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 08:27:23.85 ID:pQ8hHcmn0
- 沖縄もちょっとイスラエルっぽい習慣や文化、言葉があるよね。
沖縄はD2濃いみたいだけど。
- 863 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 08:55:56.44 ID:ehUT8gnIO
- 沖縄の、昔から住んでいる方々は毛深いほうですか?
- 864 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 13:36:58.27 ID:QJdYE/sA0
- 両親が生粋の沖縄人の私の印象は 体毛濃い人6 濃くない人(決してツルツルではない)4 位に思えます。
このスレに興味を持った切っ掛けなのですが、昨年生まれた甥があまりにも中東系の顔立ちでイスラエルに反応してしまいましたw
- 865 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 15:41:25.87 ID:0V50fzjH0
- むしろ、イラン人の間男を警戒したほうがいいかも・・・
- 866 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 16:15:06.09 ID:e55/vwci0
- >>862
沖縄って沿岸にフェニキア遺跡が沈んでるんじゃなかったっけ?
- 867 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 16:18:12.08 ID:QJdYE/sA0
- >>865
それは百パー無いって分かってるから、家族・親戚でネタにして笑ってますよ
後、沖縄の神話も名前は違うけどイザナギ・イザナミの話とかぶります。
- 868 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 16:35:45.55 ID:+CoBSjQS0
- 沖→海 海の民
縄→縄文 縄文人
縄文時代には、海洋民族が興盛してたらしいからうちなんちゅは末裔なのかな。
- 869 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 19:08:04.51 ID:J2L5GKfn0
- 沖縄ではスバルの事をはムル星と言うのは本当かい?
- 870 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 19:30:19.73 ID:pQ8hHcmn0
- 預言者のことユタっていうんだっけ?
- 871 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 20:47:38.23 ID:paRQZCIc0
- 日高義樹の本によると、無人偵察機などの性能があまりにもいいので、
有人戦闘機は次が最後らしいね。遠距離からミサイル攻撃する
戦略に変えたので、在韓、在日などのベースが必要無くなって
きたみたい。中国の封じ込めを画策しているのに日本の民主党が,
中国寄りだから腹が立つみたい。
- 872 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 21:05:18.69 ID:QJdYE/sA0
- >>869
両親に聞いたけど、元々スバルやプレアデスって言葉を知らないから分からずじまいでした。すいません。でも、北極星を ニヌファ星と言うらしいです。
>>870
預言者と言う意味合いもあると思いますが、神様と対話する人をユタと呼んでると思います。
- 873 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 21:10:24.52 ID:aFb4LI1/O
- 自分も覚醒したい
- 874 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 22:02:49.42 ID:5ig+mUZN0
- 秦とか八咫烏とかに関連あるなんて言われてる苗字の人間なんだけど
自分は大陸系ってことなんでしょうか?
- 875 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 22:06:00.43 ID:lAUzO1Av0
- >>874
本当に関連あるなら、大陸の最深部系じゃない?
- 876 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 22:15:51.72 ID:5ig+mUZN0
- そうなんですかー
なんだか歴史ロマンですね
- 877 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 22:36:21.74 ID:CO8hFZrO0
- なんか宗教の勧誘に引っかかる瞬間の人を見た感覚だw
- 878 :本当にあった怖い名無し:2011/11/09(水) 22:38:31.49 ID:5ig+mUZN0
- えーw
- 879 :(´-ω-`)y-~(禁煙四年目):2011/11/09(水) 22:41:21.77 ID:geWeuialO
- 奥州藤原氏の平泉。
世界遺産にもなった。
NHKのヒストリアで今観たけど、ここも何かありそう。
- 880 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 00:30:49.14 ID:RbsmI3YP0
- >>879
あそこは、元々、蝦夷の文化圏じゃない?
- 881 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 00:31:15.38 ID:CR4mfY7f0
- >>874
最近帰化した人や在日でないならね。
- 882 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 00:39:26.80 ID:0pf65ehL0
- >>880
東北も物部やアマ部と縁の者が多い
秋田の雄物川は物部が由来という説が有るし
中尊寺で有名な藤原氏も元は十三港の安倍らしく、アマ部と繋がる
沖縄も天孫神話が有るけど反ヤマト
あと東北の蝦夷はエミシな、北海道の蝦夷はエゾ。その証拠に蘇我蝦夷とか居るだろ
違う物に同じ漢字が当てはまったんだよ
- 883 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 01:32:17.52 ID:1gbjp2Z40
- 同じものに同じ漢字が当たっただけだろw
ナガスネヒコ達+唐に半島から押し出されて東北に流されーので合流
縁が多分にある
- 884 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 10:17:10.37 ID:feQ3JwpV0
- 沖縄といえば海の中の古代遺跡だよな・・・
http://www.okinawainfo.net/iseki.htm
http://www.youtube.com/watch?v=5swzfKJJl5c
http://www.yonaguni.jp/yum.htm
- 885 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 11:19:04.55 ID:CR4mfY7f0
- 141 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/09/17(土) 06:48:35.30 ID:pvgJ+KSV0
創価学会員が町内会の会長や幹部になると、もめるのがお祭り。
町内会単位で地元の神社の氏子になって、自前の御神輿をもち
祭りに参加してきたわけだが、あいつら、神社や御神輿が大嫌い。
だからそれに異を唱えてくる。結果、祭りに参加できなくなったり
神輿会として町内会から独立したり、最悪の場合御神輿を維持できず
手放したりという話があちこちで起こっている。
祭り絡みで町内会がもめたりしたら、創価が裏で手を引いていると
思って間違いない。
- 886 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 11:44:03.13 ID:W1GjWYyw0
- でもモトは日蓮の仏教なのでしょ?
ただホトケのみ奉ずって、神社ではトの神「と=父」なのだから
街々の神々「か=母」に家庭内暴力ふるって離縁してるようなモンだよね。
一神教(含む仏)と多神教がむつまじく夫婦になって
両立できるのが良い家庭・良い暮らしだって構造に気付けないのかね
キリスト教でさえイエスの「姿なき父」と「形ある母」であるマリアを両立させてんのに…
- 887 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 12:34:18.60 ID:feQ3JwpV0
- >キリスト教でさえイエスの「姿なき父」と「形ある母」であるマリアを両立させてんのに…
No,No,No!
- 888 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 13:31:21.68 ID:ubtsYtT80
- >>876
もし、本当に秦氏に関係ある人なら、
そのうち広隆寺やオオサケ神社、木島神社に行ってごらん。
なんとなく聞こえるから。
- 889 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 13:34:35.42 ID:McHj2xB20
- さすがオカ板。
理由、電波が頭に入ってくるからワロタw
- 890 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 13:53:31.30 ID:ubtsYtT80
- 光栄です。
でも、電波ではないと思う。
- 891 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 14:45:40.45 ID:5a7YyS2h0
- >>886
あれはウリ仏教
仏教の形を成した募金
- 892 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 16:07:56.62 ID:VMirpa+c0
- ユタ=ユダヤでしょ?
- 893 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 16:47:39.29 ID:T+vEARRs0
- >>858
匈奴はイスラエル民族ではない。
大事なのが抜けているよ、ソグド人と呼ばれた人々ね。
- 894 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 17:48:25.54 ID:wBqljiTK0
- 匈奴はサカに影響を受けて、またはサカを取り込んで
騎馬民族になったのだろう
彼らは後にヨーロッパへ向かっているが、故地である黒海を
見たかったのだろうか
- 895 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 17:50:26.70 ID:/vuWMYot0
- 日本人の祖先がユダヤ人てのは今、ユダヤ人を名乗ってる連中に都合が悪いのか?
- 896 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 17:52:13.94 ID:wBqljiTK0
- サカはスキタイであり、アーリア人であるという
アランという部族がいたがこれはアーリアが語源だという
またイランとはアーリア人という意味だという
- 897 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 17:55:51.21 ID:wBqljiTK0
- ティグラハウダーのサカという
これはとんがり帽子のサカ族ということだ
平安貴族の烏帽子はとんがり帽子である
- 898 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 18:07:37.41 ID:S9v7SZm/0
- 秦みずほがんばれ
- 899 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 18:11:37.41 ID:E78mVbH/0
- >>895
みたいだね。チベットも…
- 900 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 18:34:11.68 ID:/vuWMYot0
- >>899
ありがとう。なるほど
- 901 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 20:22:35.00 ID:YKTk3IKq0
- なぜ日本人の祖先がユダヤ人だとすると、
今ユダヤ人を名乗ってる人達やチベットの都合が悪いのですか?
- 902 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 20:28:39.24 ID:wBqljiTK0
- エフライムの王だからじゃね
従わなくちゃいけなくなるとか考えてるんでは
- 903 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 20:33:28.32 ID:12WNu/O70
- 都合が悪い?あみしゃぶが認定してんだろw
- 904 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 20:45:29.06 ID:gk0XHejK0
- >>897
サカ=ハウマヴァルガー
「ハウマを飲む、あるいはハウマを作るサカ」
というのもあるよね。
(※ハウマ=神酒)
秦氏と酒はおおいに関係あるから、もしかしたら、酒(さけ・さか)の語源は
サカ族から来てるのかもしれない。
あと、大酒神社はもともと大辟神社っていってたらしいけど、
「辟」(サケ)というのは、境(サカイ)という意味があるらしい。
もともとは「サケ」というのも、神酒が、神の世界と人間の世界をつなぐもの・・・
その境界にあるということで、サカイ(境)→サケ(辟)→サケ(酒) となったのかもしれない。
ちなみにサカ族は、「古代ギリシャではサカイと呼んだ」、とwikiにあるね。
http://www3.ocn.ne.jp/~tohara/oosake.html
オオサケの神
「延喜式にあるように、当社元々の神は“大辟神”(大避・大裂・大荒とも記す)で
“オオサケの神”と訓む。当社ではオオサケのサケに“酒”の字をあてるが、これは
“境”(サカイ)の意味をもつ“辟”(サケ)が転じたもので・・・・。」
「日本民俗学の創始者ともいわれる柳田国男(1875--1962)によれば、サケ(避・裂・辟)は、サカ(坂・境)・サコ・セコ(迫)
・サキ(崎・尖・岬)・ソコ(底・塞)・ソグ(削)などと同根の語で、いずれも“隔絶”の意味だという(石神問答1941・毛坊主考1914)。
隔絶は、“ものごとを距てる”・“遠ざける”・“おおきく離れた状態”などを意味するが、換言すれば、此処と彼処とを距てる“境・辺境”
のことであって、民俗学でいう“境界”と同意といえる。」
「ここから“オオサケの神”とは“境(辺境)の神”・“境界に坐す神”を指すと考えられ・・・・。」
- 905 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 20:55:14.68 ID:VmOnf1Zb0
- 友人の中でおそらくこの血ゆかりの者は、大抵気性が激しい。
冗談や少し挑発的な冗談は言いがたかった。そういう人達は大抵、目は一重で鼻は鉤鼻。
それと、最近見ているPVがあるんだが、きゃりーぱみゅぱみゅって人、
この人ってこの血ゆかりの者だろ?
- 906 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 21:30:17.57 ID:Vc2ausBr0
- きゃりーぱみゅぱみゅっ>どこの人?
- 907 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 21:37:06.89 ID:Vc2ausBr0
- 昔の写真あった
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061365300
- 908 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 21:59:04.14 ID:kTjhup+Z0
- >>904
黄泉国-黄泉比良坂-高天原
伊耶那美の命-菊理媛神-伊耶那岐の命
ユダヤ-秦氏-日本
- 909 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 22:10:57.39 ID:ubtsYtT80
- ヒント になるかな
元糺の池が周辺開発=経済優先の魔手によって枯れてしまいました。
元糺の池が結界であったと仮定して、枯れた当時の政権と日本にようやく入って来れた偽ユダヤ。
けど、枯れた事実が一種の合図だとしたら。。。
このところの、千年雌伏してきた秦氏の目覚め。。。
日本は特別な国です。
今はこれしか言えません。
でも、もう直ぐみんな分かります。
全員がついて来れるかは別にして。
- 910 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 22:34:32.49 ID:1gbjp2Z40
- どーやってもユダヤは関係なさそうなんだがなーw
イエスって冷や飯喰わされてたはずだし
- 911 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 22:34:54.99 ID:/OQy36JS0
- >>896
スキタイとかサカとかはざっくりとまとめて読んだ名前だからね。
その中に各種ある訳だ。
- 912 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 22:39:46.56 ID:/OQy36JS0
- >>858
ペルシアも然り、各種の民族が居たわけ。
ペルシア全体が騎馬民族と言う訳ではない。
- 913 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 22:41:26.18 ID:fdk//ZBn0
- >>904
この情報は非常にありがたいです。
鴨と秦の寺社を巡りに京都を訪ねようと考えながら、境界をさがしてたもので。
なかなか手に入らない旨い酒がちょうど手元にあるので飲み交わしてきます。
>>909
最近オカ板で秦と鴨の神社に詣ろうとする人をよく見ますね。
私も木嶋神社も行く予定です。
下鴨、木嶋、大酒、広隆寺あたり行こうかと思ってるんですが、他に行ったほうがいいところありますか?
- 914 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 22:43:47.43 ID:/OQy36JS0
- で、メディアのちペルシアと呼ばれる地域にイスラエル民族が移って来た訳です。
- 915 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 22:59:17.51 ID:/OQy36JS0
- >>902
ちょっと違う。はっきり言ってしまうと、
エフライムの王は物部(海部)。
天孫はエフライムではない。
国譲りに関しては、今日我々が聖書と読んでいる物に記されている。
この為に記紀が分かりにくい構成になっている。
これが、記紀で一番隠しておきたかった事な訳です。
格式ぱった文章で記そうと思ったが、勢いで書いてしまいました。
- 916 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:05:55.90 ID:/OQy36JS0
- >>913
コノシマの嶋と池は大洪水を表している訳です。
- 917 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:11:59.74 ID:l7K+hyw40
- >>909
秦氏=闇の外法集団。
似非救世主弥勒の仕組みを仕掛けた真の黒幕。
- 918 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:17:07.01 ID:/OQy36JS0
- >>904
塞の神ですよね。
もうそのままですよね。
塞の神ですよね
- 919 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:19:00.09 ID:RbsmI3YP0
- 古事記読んでも意味不明。
- 920 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:19:36.13 ID:4FYBQCcb0
- イスラエルと韓国がー
1948年に建国して双子みたいと書いたら
スレが消える―
- 921 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:21:21.68 ID:RbsmI3YP0
- 次スレはテンプレに禁止事項をお願いします。
- 922 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:23:36.21 ID:l7K+hyw40
- 大避→大酒=ディオニュソス(バッカス)。
ディオニュソス=ミスラ(ミトラス)。
- 923 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:28:32.05 ID:/OQy36JS0
- 実は、阿波もそのまま移した訳です。
- 924 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:31:00.22 ID:fdk//ZBn0
- >>916
大洪水の模型だとすると嶋とはオリーブをくわえて戻ってきた鳩で、
元糺の池は水の洗礼場ですかね?
>>922
デュオニソスの秘儀が継承されていた?
- 925 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:32:01.38 ID:l7K+hyw40
- ユダヤ。イスラエル十支族。秦氏。
太陽に成りすました月(男)の一族。
真の太陽神を隠すためのまやかし。カモフラージュ。
- 926 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:35:04.80 ID:VmOnf1Zb0
- フォトンベルトは1万1千年の周期でやってきて、通過するのに2千年かかる。
- 927 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:56:52.71 ID:/OQy36JS0
- >>924
一字一句解説すると長くなるのですが、
記紀の禊祓は聖書の大洪水に当たります。
- 928 :本当にあった怖い名無し:2011/11/10(木) 23:59:01.28 ID:RbsmI3YP0
- >>927
大祓詞の意味は何ですか?
- 929 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 00:10:41.47 ID:EkZ+s98y0
- なんか静かに火花散ってますねえw
穏便に和合に向かいたいものです。
>>925
饒速日や猿田彦ですか?
太陽は空に一つあって分け隔てなく照らすけれど、同じ太陽を眺めながら我らが太陽だと主張し合う部族がいくつもあったかと思います。
扶桑樹には10の太陽があったとありますしね。
苗族の招日神話によれば9つ撃ち落されて、1つだけ残って隠れたとある。
秦はどちらかというと消えた星信仰に繋がってるような。
>>927
確かに形態が似てますね。
- 930 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 00:29:41.03 ID:KV2hlaCU0
- >>929
その昔、尭帝の命において後羿が地上の民を苦しめる10個の太陽のうち、
ぞれぞれの太陽を司る9羽の烏を射落とすことによって9個の太陽を沈め、
残る1個の太陽を司る烏が、この世を照らす唯一の太陽となった
・・・という話のアレですね?
この太陽を司る烏(=金烏)が日本に渡り、八咫烏となったと
- 931 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 00:31:59.15 ID:YBNoLni50
- >饒速日や猿田彦ですか?
>太陽は空に一つあって分け隔てなく照らすけれど、同じ太陽を眺めながら我らが太陽だと主張し合う部族がいくつもあったかと思います。
>扶桑樹には10の太陽があったとありますしね。
エジプトとヒッタイト。
シナイ山。月神シン。弓月。大月氏。ソグド人。塞(サク)。
月の一族=物質文明
- 932 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 00:35:23.83 ID:YBNoLni50
- 烏(からす)=太陽黒点=太陽に巣食う悪魔。
三本脚=三神(△)=偽のラー王の仕組み(真の仕組みは三神ではなく四神)。
- 933 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 01:11:51.46 ID:EkZ+s98y0
- >>930
そうです。
応神天皇時代の秦氏渡来以前から、多様なルートで大陸から流れてきた人がいますからね。
熊野の土地には徐福の一団が住み着いていて、秦氏渡来の際通訳として都に招かれたとガイドさんに聞きました。
>>932
四神とは?
- 934 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 01:43:04.97 ID:Cb6r+9YE0
- >>899
違う、羌の末裔だ。
- 935 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 02:00:58.52 ID:Cb6r+9YE0
- >>929
形態と言うか、衝立船戸神から邊津甲斐辨羅神まではそのままの記述なのです。
- 936 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 02:12:32.96 ID:Cb6r+9YE0
- 実は、阿波は粟なのです(笑)。
- 937 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 02:45:45.46 ID:3s72g9ti0
- >>915
でも物部の先祖の饒速日と神武は、
互いに天之羽張矢だか何だかを見せ合って
同じ出身だと認め合ったけど
- 938 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 03:04:29.30 ID:3s72g9ti0
- 羌といえば、西王母だね
シーワンモとか読むらしい
で東王父というのがいるけど、こっちはオマケっぽい
元々西王母という音の神がいて、西の母なら東の父もいるな
ってことだとおもう。
でこの西王母、元々は王母という名だったのかもしれないが
ワンモである。神獣鏡では神獣とセットになっているが
神獣にラクダが含まれているように、結局は西域の神である
- 939 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 03:23:04.30 ID:36Pj4eQb0
- >>937
その通りです、同じ民族です。
ですから天孫はエフライムではないのです。
- 940 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 03:29:14.36 ID:36Pj4eQb0
- >>938
その通りです。色々な典籍を見れば羌が西域の民である事は明らかでしょうね。
- 941 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 03:31:46.44 ID:3j+F3MBC0
- 支那には元々白人がところどころに住んでいたんだけど。
しかも、始皇帝とか白人じゃねーのって話もあるし、
唐もトルコ系じゃねーのって話もある。
- 942 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 03:54:51.11 ID:3s72g9ti0
- >>939
意味がよくわからない
天皇が天孫じゃないしエフライムでもなきゃ何なの
- 943 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 04:10:36.05 ID:eq+Szy+A0
- 唐は鮮卑じゃん
- 944 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 07:19:18.42 ID:Pj9l5Zn5P
- かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。
詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!
- 945 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 09:24:46.86 ID:qWrblZRk0
- >>918
塞の神は岐の神、サルタビコ命・アメノウズメ命と習合し、地蔵菩薩とも習合していて、道祖神として全国に祀られているよね
もしかして道祖神社の総本社が大酒神社だったりして
- 946 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 11:52:03.59 ID:XGdYSiQD0
- >>942
聖書に書いてあるじゃないか。
- 947 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 12:15:33.72 ID:TJdEAeKh0
- >もしかして道祖神社の総本社が大酒神社だったりして
間違い。
ちなみに岐と猿田彦は別物。意図的に混同。
- 948 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 12:49:49.38 ID:X6fb/HF80
- t
- 949 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 13:06:27.88 ID:X6fb/HF80
- 国譲りは、日本列島に先に到着していた北イスラエル王国系から
後に到着した南ユダ王国系の組織への日本列島の統治権の移行を示しているのかな。
天羽羽矢の逸話は何らかの出来事の象徴、符丁として描かれたものであったりするのかな。
たとえば、南北イスラエル王国に分かれた祭祀を司るレビ族がそれぞれ
契約の箱の蓋の上に飾られたケルビムの羽の模型を見せ合うことで、
互いがともにアブラハムを祖とするイスラエル民族の末裔であることを確認した、とか。
日本列島において、北イスラエル王国(王統エフライム族)と南ユダ王国(王統ユダ族)の末裔が会い
平和に国づくりをするというのは、旧約エゼキエル書37章の成就であったのかもしれませんね。
もしかすると。
そのあたりの経緯をご存知の神道、陰陽道ゆかりの方が解説してくださる時がきているのかな。
私の書き込みは仮説なので当然、見当はずれかもしれません。
- 950 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 13:13:37.76 ID:X6fb/HF80
- 小辻節三氏は下鴨神社ゆかりの家系でユダヤ教へ改宗したとの記述を見かけます。
彼はナザレのイエスを旧約聖書に預言、約束された救い主である、との認識には至らなかったのでしょうか。
現在、神道関係の方々でユダヤ教、キリスト教の学びや信仰をされる方はいらっしゃるのだろうか。
- 951 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 13:33:44.65 ID:+XZkksAq0
- ■次スレ■
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル6【十支族】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320985770/l50
- 952 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 15:48:11.52 ID:/hzs3nBt0
- >>941
李白がペルシャ系だかで、瞳の色が青だか碧だったらしい。
漢民族ではないことは、最近やっと中国でも認められたようだ。
以前ではそんなこととても口にできなかったらしい(by中国人の友人)
あと関羽はアーリア人らしいね。
だから「顔が真っ赤」と形容される。
これもどう見ても漢民族(黄色人種)じゃない。
有名なのは孫権で、ご存知「揚子江の碧眼児」。
古代中国に白人はじめ多種多様な民族が住んでたことは
もはや常識なのかもしれん。
- 953 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 16:23:12.76 ID:/hzs3nBt0
- 7投稿者:777 投稿日:2008年09月07日(日) 19時20分15秒
唐の時代、安史の乱(この反乱が原因にて玄宗皇帝と楊貴妃の悲劇がおこり
楊貴妃は皇帝により殺害される)にて有名な安禄山・史思明両人も、
またトルコ系・ウズベキスタン系のコーカソイド(白人種)であったといわれ、
唐軍を破り、一時は双方とも自ら大燕皇帝を名のり権勢をふるいます。
史思明と同族の唐代初期の武将(高官)史道路は遺体より
彼がコーカソイドであったことが立証されており、
政治中枢にまで人種関係なく(貴族政治への反発・脱却など諸因はありますが)
有能な人材が登用されていたことがうかがえます。
- 954 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 16:26:20.39 ID:3s72g9ti0
- バクトリア・・・これはアレクサンドル王の東征後独立したギリシア人
月氏・・・ソグディアナ語を話したらしい・・・イラン系
秦・・・秦というからには大秦(ローマ)と同系、ペルシアか
サカ・・・スキタイの東遷、つまりアーリアとモンゴロイドの融合
- 955 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 16:28:58.85 ID:/hzs3nBt0
- また、学校の教科書で一度は拝見したでしょう、
だれもが知っている紀元前221年に中国最初の統一王朝秦初代皇帝となった、
始皇帝 政、彼もまた胡人(イラン系白人種)であったとの伝説があり、
一説には金髪碧眼であったとも、赤い髪・青い目・高い鼻と白人種の特徴が顕著であったとも謂われています。
始皇帝が実施したその政策は、アケメネス朝ペルシャ
(秦の中国統一の少し前に滅亡)の制度とよくにており、その関連性は否定できず、
中国歴史家のなかでも秦帝国の存在は後の王朝と区別されて考えられるべきとの見解を有している方も多数おられます。
http://www.xinhua-real.net/history.html
- 956 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 16:39:51.34 ID:/hzs3nBt0
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:18:51 ID:mOv6f1pw
安禄山は碧眼だったらしい
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:48:22 ID:Npa1nlNn
楊貴妃の容姿や日常生活が詳しく書かれた中国の古い文献には、
イラン系の人で独特な臭いをはなっていたと記述されており、その臭いについても詳しくかかれてました。
楊貴妃の臭いはハッキリと漢字でワキガと書かれていました。
玄宗皇帝は匂いフェチだったのかしら…
- 957 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 16:58:34.09 ID:/hzs3nBt0
- 10 名前:世界@名無史さん [2007/06/08(金) 02:38:19 0]
史書に、「孫権は金髪碧眼の…」みたいなことが記されている
もしこれをそのままとるなら、孫権は白人ということになる
もし孫権がコーカソイドならあの世界的にも有名な兵法家までコーカソイドになることになるし
しかも、コーカソイドが国のトップになれるという事実から、全員とは言わない無いまでも
それなりに違和感が無い形で白人が混じっていた可能性が高い
ちなみに三国志の時代の歴史書には
とても、古代のモンゴロイドでは考えられない大柄の人物がおおい
程イク、関羽は身長2m
ちなみに儒教の始祖、孔子も身長は190を超えた大柄の人
いずれもモンゴロイドとは思えない体格である
しかも古代である
孫氏や孔子は東洋を代表する理論家は
白人なのかもしれない
白人は理論を考えるのが好きだ
あり得ない話では無い
- 958 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 17:06:01.75 ID:/hzs3nBt0
- 例えば、今の中国人の外見h日本人や韓国人のような純正モンゴロイドとはかなり外見に隔たりがある
今の中国のオリンピック選手をみてみよう。バレーでもバスケでもいいが
「こいつ本当に東洋人か」と首をかしげたくなる顔つきと体格の選手ばかりだ
女子バレーで平均身長2メートルなだというチームは日本や韓国、東南アジアではあり得ない
- 959 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 17:10:37.17 ID:/hzs3nBt0
- 23 名前:世界@名無史さん [2007/06/08(金) 21:51:05 0]
老子=サムエル
孔子=エリヤ
子路=エリシャ
孟子=アモス
壺丘小林=ソクラテス
列氏=プラトン
荘子=アリストテレス
- 960 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 17:17:36.79 ID:/hzs3nBt0
- 42 名前:世界@名無史さん [2007/06/14(木) 13:47:38 0]
・ 漢民族の成り立ち
マケドニヤ王アレキサンダーの東征軍(ギリシャ、ユダヤ、ペルシャ人連合軍)が、中国大陸の先住民族・チュルク族(トルコ人の祖)、
メオ族(南海人の苗でヒクソス人、ウバイト人)を東北と西南に追い散らし、残ったものを農奴として支配下に置き洛陽(のちの西安)を
建設したのが第1段階。
東征軍の後身であるアケメネス・ペルシャ〜バクトリア王国(漢語で大夏、仏典で大秦)が誕生し、バクトリア人(ギリシャ、ユダヤ、
ペルシャ人)とチュルク・メオ族が混血して漢民族が発生。はじめて武帝による漢人国家「前漢」が成立した。
これは>>36によって実証されている
- 961 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 17:20:26.58 ID:/hzs3nBt0
- ・ 「史記」のモデル
史記はオリエント古代史、ヘブライ史、ギリシャ史、ペルシャ史、及び周辺史をそっくりそのまま、武帝までの『シナ古代史』として
漢訳・移植したものである。
夏(ウルク)、殷(ヒクソス)、商(カルディア)、周(アッシリヤ)、東周(ペルシャの都市国家キュロポリス)、斉(マケドニヤ)、晋(バビロニヤ)、
楚(メディア)、魯(北朝イスラエル)、呉(リディア)、越(スキタイ、モンゴルの祖)、韓(キンメリ・スパルタ)、魏(マガン・ギリシャのテーベ)、
趙(ウラルトウ・ペルシャ・アテネ)、燕(フェニキア、エラム)、田斉(エジプト)、秦(バクトリア)
秦の始皇帝(バクトリア王ディオドトス)、項羽(エウチデムス)、孔子(ユダヤ教典「旧約」の予言者エリヤ、「論語」の内容は全て「旧約」にあり、
漢訳すると「論語」になる。)、子路(エリヤの弟子エリシア)、孟子(「旧約」のアモス・ギリシャ哲学者のイソクラテス)、老子(サムエル)、
荘子(アリストテレス)
- 962 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 17:26:52.29 ID:/hzs3nBt0
- 57 名前:世界@名無史さん [2007/06/20(水) 00:55:58 0]
>>55
単位の基準もあるだろうが
それ以上に意識しなければいけないのは
当時の平均身長だ
古代のモンゴロイドは平均140もいってないぞ
孔子は190であれ170であれ
菊格外のでかさがあったことを考慮すべき
- 963 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 17:44:16.43 ID:/hzs3nBt0
- 87 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2007/06/23(土) 00:43:44 0]
孔子の時代は人肉食の習慣があったから栄養過多で背が伸びたんじゃねーの?
88 名前:世界@名無史さん [2007/06/23(土) 00:47:08 0]
>>87
人肉の塩辛が好物だったらしいな。
最愛のホモ弟子がそういう目にあわされてからは食わなくなったらしいが。
89 名前:世界@名無史さん [2007/06/23(土) 03:53:09 0]
まあ俺も白人だと思う
モンゴロイドの知能では紀元前まえに抽象的思考ができるとはおもえないので
他の哲学者で黄色の哲学者が他にいればまだ救えるんだけどなあ
額が突き出て目が引っ込んでて瞳は蒼目てどう見ても別の新種だろ
- 964 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 18:09:06.66 ID:/hzs3nBt0
- 182 名前:世界@名無史さん [2007/08/21(火) 00:41:34 0]
中国の戦車が、最初から、スポーク付きの
車輪であることも謎だわ。
戦車の起源は、シュメール人らしいが、
スポーク付き車輪の発明は、ヒッタイト。
中国の戦車は、スポーク付き車輪の段階
からのものしか、見つかっていない。
- 965 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 18:28:02.09 ID:/hzs3nBt0
- 233 名前:世界@名無史さん [2007/09/30(日) 19:31:31 0]
漢人が、バクトリアを大夏、ローマを大秦と呼んだのは、かの地こそが本国だからなのだろうか?
- 966 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 18:28:05.62 ID:hfxx3/qI0
- >>949
記紀神話では出雲から天孫への国譲りであり、
史実としては、海部王家から応神仁徳天皇への王権の譲渡になる訳です。
系図は本庁の了承の上で既に公表されている訳です。
- 967 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 18:32:33.24 ID:hfxx3/qI0
- なので、
上古に神宮号を与えられていた石上神宮の祭神が、
フツ、フルである事の意味が理解出来るかと思います。
- 968 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 18:42:01.26 ID:hfxx3/qI0
- 今日においてもまだ研究者の間で色々と誤解が起きていますが、
その原因の一つに出雲の位置づけがあります。
現在の出雲は、後世に富士、伊吹、大(神)山、の同緯度上に選ばれたしか過ぎません。
- 969 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 18:58:22.88 ID:hfxx3/qI0
- >>950
実は、
明治神宮が独立していた時、
その様な交流、研究会は開かれていました。
- 970 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 19:11:36.81 ID:/hzs3nBt0
- 周から白人だったのか?殷から白人だったのか?二里頭(夏?)時代から白人
だったのか?と言うことだな。殷の末期に突然戦車と文字が現れるので、俺は
殷まではモンゴロイドの文明だったと思いたいのだが。周に代表される
白人部族がこれらを西方から持ち込んだのでは?
- 971 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:08:31.75 ID:3j+F3MBC0
- 加治将一が著書で
「王の中の王」を意味する「皇帝」という漢字の「皇」は
「白い王」と書くと指摘してたな、
この説を誰が初めに言い出したのが加治氏かどうか知らないけど。
はじめて「皇帝」を名乗ったのは秦の始皇帝。白人だったのだろうか。
- 972 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:24:44.09 ID:3+9xdwXh0
- t
- 973 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:37:51.93 ID:3+9xdwXh0
- 966 名前:本当にあった怖い名無し []: 2011/11/11(金) 18:28:05.62 ID:hfxx3/qI0 (4)
>>949
記紀神話では出雲から天孫への国譲りであり、
史実としては、海部王家から応神仁徳天皇への王権の譲渡になる訳です。
系図は本庁の了承の上で既に公表されている訳です。
>>966
国宝である籠神社に伝わる海部の系図がそれでしょうか。
http://www.motoise.jp/main/houmotu/keizu1.html
>>967
天孫以前に日本を治めたグループもまた、解夫婁・沸流・徐福といった人物たちとゆかりのある、
大陸経由で渡来してきた人々の末裔であり、さらには天孫とも同祖である、ということでしょうか。
>>968
雲太、和二、京三。出雲大社が伝承のとおりに高層社殿であった証となる柱の遺構が
2000年に発掘されました。北イスラエル王国の高き所との類似でしょうか。
>>969
明治神宮の独立とはどのようなものだったのでしょうか。
> その様な交流、研究会は開かれていました。
たとえば、次のようなことなどもそれらに関連して派生したことなのでしょうか。
・高松宮殿下が神道とキリスト教の提携をお考えになった。
・三笠宮殿下が日猶懇話会という集まりに出席されたことがある。
・神社本庁により昭和36年に読売新聞に連載され翌年出版された「大祓詞の解釈と信仰」の内容。
- 974 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:44:22.30 ID:3+9xdwXh0
- セム系は白人である、という考えを広めたいのは欧州のヤペテ系の人々なのかな?
- 975 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:54:57.88 ID:JUN0o6KY0
- http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-7791-1591-2.html
- 976 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 22:55:40.66 ID:IBmRWBSN0
- 部落の人
TPPがどうなるか
みてるといい、ひゃっくりでるw
- 977 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 23:07:19.24 ID:IBmRWBSN0
- 次の時代へ
契約、確認。だねw
神、サタン。
- 978 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 23:24:46.35 ID:MtupxqKqO
- 神武は始皇帝
- 979 :本当にあった怖い名無し:2011/11/11(金) 23:38:21.19 ID:mtcSBcao0
- >>973
後日お伝えします。
- 980 :本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 00:11:27.36 ID:1mhvcrib0
- >>979
ありがとうございます。
お手数おかけして恐れ入ります。
- 981 :本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 00:36:18.41 ID:jyewHvwx0
- >>967
上古に石上神宮は無いと思うが
>>964
中国の文明は西が発祥だからね
もはやシュメールやヒッタイトのすぐとなりだ
- 982 :~~-y(`-ω-´)ふー(禁煙四年目):2011/11/12(土) 01:27:33.07 ID:q/LDDyfdO
- >>913
鴨神社が、大阪の京都に近い、茨木か高槻あたりにある。
鴨氏と言う有利者がいて、はるか昔にそのあたりの豪族だった。鴨神社の発祥地らしい。
- 983 :本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 02:03:22.64 ID:vKDQxOsF0
- じゃ、天皇(天の白い王)も白人の血を引いてるんだな?
- 984 :本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 02:05:41.66 ID:dVcqXTwn0
- 最初にこの文字を意図的に創った王族だけだろ、
日本の天皇は中国の皇帝と対等であるという姿勢を示すために
王ではなく天皇を称しただけ。
- 985 :本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 03:01:53.47 ID:LeyWp34lO
- >>983 皇の白は白人って意味じゃなくて天孫降臨のしるしだよ
- 986 :本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 03:55:51.57 ID:W/Qyn1I50
- k;lじjktぴい@おp5
- 987 :本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 09:00:09.09 ID:3FI8Wzb80
- >>981
上古とはいつ頃の事を言っているんだ?
- 988 :本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 10:18:31.27 ID:jyewHvwx0
- >>987
秦の始皇帝辺りまで
- 989 :本当にあった怖い名無し:2011/11/12(土) 18:12:54.68 ID:zqsUojqb0
- なんの本だったか失念したけれど、焚書坑儒を逃れてきた人々が
天孫降臨として神話になって説を読んでおもしろいなーと
- 990 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 16:06:43.32 ID:fqGVACmn0
- >>978
それは違います。
- 991 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 16:38:13.56 ID:tx5J8N3H0
- 前6世紀のバビロン捕囚から西暦3世紀までの700年間
- 992 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 16:42:13.93 ID:tx5J8N3H0
- 以前に考えてたのと、今は全然違う
日本書紀と古事記ってすごい
- 993 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 18:49:41.59 ID:vSNHnStz0
- キモイ
納得してないで内容書け
- 994 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 19:15:24.46 ID:5mfei8550
- 古事記ってすごい。
- 995 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 19:38:28.76 ID:Q2D33rKO0
- たしかに乞食は三日やったらやめられんそうだw
- 996 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 20:24:50.66 ID:dmdil6mL0
- 誰が古代ユダヤ人かなんて、もうわかんねーだろ。
- 997 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 21:43:45.07 ID:tx5J8N3H0
- 古事記すごい
次スレもすごい
頼んだ
- 998 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 21:45:22.12 ID:5mfei8550
- 次スレもうあるよ
- 999 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 21:50:39.16 ID:xs3zvmrq0
- ■次スレ■
【秦氏】日本のルーツは古代イスラエル6【十支族】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1320985770/l50
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 21:59:53.13 ID:k9G1fliS0
- 1000ならロト6で高額当選!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)