■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
鉄道にまつわる怖い話、不思議な話★2
- 1 :本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 18:23:38.82 ID:zXWlohAs0
- 語ってください。
※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1292571071/
- 2 :本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 18:59:40.72 ID:FTLTSdkU0
- おぉ1z1z
- 3 :本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 19:29:47.75 ID:XP0E3jWF0
- >>981
乙!
- 4 :本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 19:56:40.60 ID:BkYB8pLv0
- タヒ
- 5 :本当にあった怖い名無し:2011/09/12(月) 20:52:00.39 ID:liLYdUaK0
- タヒ
- 6 :本当にあった怖い名無し:2011/09/16(金) 12:49:38.21 ID:w/ZBMjta0
- ほ
- 7 : 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/16(金) 12:59:35.04 ID:ME/aGLNh0
- いやん、恥ずかしい
- 8 :本当にあった怖い名無し:2011/09/17(土) 11:31:50.23 ID:qwvEs3jw0
- 古本屋でJRの怖い話という本を見かけたので買おうか迷っています
- 9 :本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 00:26:25.25 ID:7Pmba/380
- 是非買って内容plz
いつぐらいの本?
- 10 :本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 04:11:50.26 ID:K7fHAHgM0
- 130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/09/18(日) 04:08:20.04 ID:fzfhufri0
ガチ体験談なんだが
10年ぐらい前コンビニ行く途中、踏切が鳴って満員電車が通り過ぎた
時間は夜中の3時すぎ
- 11 :本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 04:23:45.52 ID:K7fHAHgM0
- 170 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage 2011/09/18(日) 04:20:18.59 ID:tgTULkFG0
踏み切りといえば・・・
まだ高校生ぐらいの頃、よく友達と夜中に宛てもなくほっつき歩いてたんだけど、
あるとき踏み切りをわたろうとすると「カンカン」と音が鳴って遮断機が下りたのよ、夜中の3時頃。
で、特になんとも思わずに友達としゃべり続けていたら
何も通過しないまままた遮断機が上がった
あれはなんだったのだろうか・・・
- 12 :本当にあった怖い名無し:2011/09/18(日) 11:11:01.34 ID:yf6NyX6W0
- >>10
恒例の18切符車両だな
- 13 :本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 11:00:08.99 ID:0jbJbox20
- 国鉄時代だと「修学旅行編成」があったと思うんだが、あれが怪談になったことってあった?
通常運行外、それこそ深夜とかに五百人ぐらいを急行とか快速とかに載せてほぼ夜通し移動してた。
- 14 :本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 12:24:25.22 ID:yKiaXYTO0
- 就職列車もかな
- 15 :本当にあった怖い名無し:2011/09/19(月) 22:58:48.59 ID:9TLWz8BX0
- 9月18日、滋賀、線路内の人影。急ブレーキ間に合わず「ドン!」だが人を轢いた痕跡なし。
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20110919ddlk25040218000c.html
これって例の「ごしょう」ゆきと同じ路線のはなしですよね・・・
- 16 :本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 02:00:29.09 ID:xNaZEpwK0
- JR北陸線:線路内に人影!?
新快速「ドン」異変なし
「いったい何が?」 /滋賀
◇JR北陸線虎姫−長浜間 17日夕、長浜市内のJR北陸線虎姫−長浜間で新快速電車が非常ブレーキを かけて停車した。
運転士が「線路内に人影を認めた」ためだが、現場に人はいな かった。
電車にも線路にも異変は見つからず、関係者は「いったい何があったの か?」と首をひねっている。 JR西日本によると、17日午後4時27分ごろ、近江塩津発播州赤穂行き新 快速(4両)が虎姫駅を発車して1キロ余り南の姉川を渡り、
時速約100キロ で長浜へ向けて走行中に「人影」を発見し、長沢踏切を過ぎたあたりで停車し た。
運転士(27)は「線路左側に男性らしい40〜50歳くらいの人が立って いた。
非常ブレーキをかけたが間に合わず、電車の左前角付近にぶつかり、ドン という音がした」と申告。
ぶつかった時、速度は落ちていたとみられるという。
湖北地域消防本部(長浜市)から救急車が出動したが負傷者はいなかった。
長 浜署が車体や線路などを調べたが、へこみや血痕などぶつかったような跡はなかった。
約80人の乗客を乗せた電車は約1時後に発車した。
周囲は水田や草地 が広がる田園地帯。
JRと長浜署、消防から計27人が出て18日朝、改めて一 帯を調べ直したが、異変の痕跡はなかった。
長浜署は、痕跡がない以上、調べようがないといい、JRは「何が起きたのか 分からない。珍しい事態だ」と不思議がっている。
- 17 :坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/09/20(火) 04:06:45.66 ID:Isyx2zvM0
- 前スレにもあったが具体的に路線名や駅名を記述してくれんと信用ならんよな。
- 18 :shin:2011/09/20(火) 18:07:28.30 ID:fcSyc05q0
- >>15
「踏み切りで待っている人が突然飛び込んでいく人を見かけ、電車にその人が撥ねられてしまったと思った所、消えてしまった。」
という報告はよく見かけますが、電車の運転手が、人影を認め、撥ねたはずだが、いなくなっていたと報告してくるのは珍しい例ですね。
- 19 :15:2011/09/20(火) 18:27:33.42 ID:ZDtroehV0
- >>18
そうなんですよね。運転手が、「線路左側に男性らしい40〜50歳くらいの人が立っていた。」
と年齢・性別を具体的にいえるくらいはっきりと相手を認識しているんですよね。
しかも運転手は27才と若く、年齢的に認知症などの病気は考えにくいですよね。
これは、当事者にとってはシャレにならないかもしれないけれど、オカルトファンとしてはwktkな展開だと思います!
- 20 :本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 19:02:11.01 ID:jfdpqw230
- >>19
最近は認知症の若年化が発生中
20台も少なからず見ているよ
今回に関してはユーレイさんよりは錯覚じゃないの
- 21 :本当にあった怖い名無し:2011/09/20(火) 20:08:29.30 ID:0Hk0Pe0B0
- >>16のような事故?が石川県のJR野々市駅でもあったんだよな
まさか同じ電車じゃないだろうな
- 22 :本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 12:24:35.10 ID:tQa47UxY0
- >>16
うちの近所じゃねーか
こえーよw
あんまり幽霊話聞かない土地なんだけどな‥‥心霊スポットもないし‥‥
- 23 :shin:2011/09/21(水) 13:43:40.66 ID:/jewfex00
- 東京都のJR秋葉原駅でも、似たような事件があったそうな・・・
最近は、新小岩駅の成田エキスプレスに飛び込むやつ、すでに5件目ですって。
これは幽霊とかじゃなくって、相次いで飛び込む人が後を絶たないケース。
- 24 :本当にあった怖い名無し:2011/09/21(水) 22:36:06.18 ID:EQsmxlTi0
- 北鎌倉の踏切でもあったよね
- 25 :shin:2011/09/21(水) 23:22:31.09 ID:/jewfex00
- 鉄道会社のほうでは、本当のとこどう思っているのでしょうね。
鉄道事故があったりしても、我々は、野次馬的に見ているだけですし、何か出たとか出ないとか言っていられますがね。
自殺や轢死事故があった現場で、確かに人がいたはずなのに、列車を止めてみたら誰もいなかった、なんていう場合、
公的には「不思議な事件だ。」とか、コメントを出しますが、私的にはやっぱり、自殺者や轢死者の「ゆうれ○」ではないか、と言い合ったりしてるものでしょうかね。
事故物件といいますか、心理的瑕疵物件というやつなんかの場合、公的には、ただ、「心理的瑕疵」と記しておくだけですが、
やっぱり市価より賃貸価格を下げたりするでしょう。何故下げるかといえば、やっぱりその物件が普通ではない出来事がおきてしまうかららしいんですよね。
「事故物件」が「心理的瑕疵」といって賃貸価格を下げる前には八王子の辺りでは「トイレ・バス・お化け付き」なんていわれていたそうですね。
私は以前、西武池袋線の沿線に住んでいましてね。今は高架線になってしまったのですが、私が住んでいた頃は、踏切での轢死事故が相次ぎまして、3箇所の
踏み切りで4人の方が相次いで亡くなりましてね。その後には、事故現場に夜になると煌々とライトを照らしておくんです。眩しい位にね。工事でも始めるの
かと思っていたんですが、そうした様子もないんです。それで2週間位するといつの間にかそのライトをなくなっていましてね。後から聞いた話なんですが、
そうやってライトをつけておかないと、近所から幽霊が出たという噂話が持ち込まれるということなんです。ライトをつけておくと幽霊の目撃談は出ないそう
なんですよね。
- 26 :本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 13:22:49.88 ID:KbCEm7Iw0
- >>25
京阪神のJRでは夜間は常時ライトをつけてるよ。
場所によっては青いライトになってる。
心理的な自殺防止になるらしい。
- 27 :shin:2011/09/22(木) 14:37:43.37 ID:OLsbFCTP0
- 他のサイトで読んだ話なんですが、
どこか田舎のほうのある駅のことなんですが、夕方過ぎに身なりの振るわない男性が一人で次の駅までの乗車券を買って、
一人で暗い顔をして電車を待っている姿を見かけると、それは自殺志願者だと一目でわかるようになったというんですよね。
幽霊というのではないんですが、最近のあの新小岩駅のように、自殺者が相次ぐことがあって、必ず、夕方頃に身なりの振る
わない男性が一人で来て、次の駅までの乗車券を買って、暗い顔をして電車を待っているとそれは自殺志願者だと判るように
なったそうです。そうやって、一人で電車を待って、来た電車に飛び込んだ人が二人いた後には、自殺志願者はわかるように
なり、声を掛けて、帰ってもらうようになったそうです。
- 28 :本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 15:48:44.08 ID:gen1DA7h0
- >>26
東京のJRも青ライト使ってるよ。
中央線に乗ってごらん。 ほとんどの駅についてるから。
飛び込みのあった駅だとひとめでわかる。
- 29 :本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 16:06:11.99 ID:9Tvj2vPN0
- >>10
俺、4年前の夜中の3時頃に夜行じゃない電車に乗ったことあるよ。
走行中の新幹線車内から人が飛び降りた事故で長時間足止めされて、
名古屋着いたのが夜中2時過ぎだったけど、救済措置で名古屋駅発の在来線を走らせてたから乗った。
- 30 :本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 17:39:26.38 ID:7WtzFatj0
- >>28
駅じゃなくて踏切ね。
駅は端っこのほうにセンサー式ライトとかついてたりする。
- 31 :shin:2011/09/22(木) 19:03:40.05 ID:OLsbFCTP0
- 西武線は野球場の照明みたいな明るいライトですね。
- 32 :shin:2011/09/22(木) 22:25:14.43 ID:OLsbFCTP0
- 幽霊列車というのがあるそうですが、夜中とかに列車が走ってきて、消えていくとかいうんですが、
幽霊列車の正体は、
@ただの見間違い。
A大規模な脱線衝突事故などで、多数の死者が出た後におきる心霊現象。
B夜中に臨時列車が出ることがある。
Cその他。
という選択肢が考えられますが、私自身、幽霊列車は見たことがないんですが、
例えば、尼崎鉄道事故の後なんかですと、幽霊列車は目撃されているのでしょうか?
>>29 の方の例は、Bの臨時列車ということになりますが。
- 33 :本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 23:31:26.55 ID:m3yJzy9k0
- まぁ、普通に幽霊だと思うよ。特に不思議な話ではない。
- 34 :本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 23:40:53.46 ID:jIwB0FzK0
- >>32
C
日々酷使される人々のエネルギーが具現化したもの
- 35 :本当にあった怖い名無し:2011/09/22(木) 23:45:16.63 ID:dga2fPxSO
- >>27
おまえ推敲って知ってる?
- 36 :本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 01:12:57.28 ID:jy1HPEw80
- >>29
新幹線車内から飛び降りってすごいな。
どうやるんだ?
- 37 :本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 01:36:03.32 ID:jUqn5nmC0
- >>32
そろそろ名前欄とメール欄どうにかしような
- 38 :本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 07:04:42.49 ID:pCNmOBXn0
- 十年程前、金と時間のわずかな余裕が人生史上珍しく
出来たことがあって、スチームロコに乗りまくりましょうな
時期があった。自分はカメラ担当、友人1はビデオ、友人2は
音だけ録りたいとかで、一緒にいるのが恥ずかしいような、ワケわからんな機材装備で毎回やって来た。
鉄オタで知らない者同士、たまたま居合わせた所で和やかに会話することはままあるが、自分は
そういうの苦手だから、必ず友達と同行するってのもあるし、
何より唯乗るのや眺めるのは幾らでも桶だが
ガチでコアなヲタではないから、細かな知識がなくて
話しかけられても、たいして答えの用意がないわけだ。
だから、友人2がそういう場の応対担当な役割だった。後日お約束の日にまた集まって
ビデオ録画見ようというわけで、日常生活に戻った。
それから慌ただしくて、旅のことは思いだしもしなかった。
一月半くらい経った頃だったかな。
友人2が連絡してきた。ちょっと家寄ってと言うから夜渋々そいつん家へよったんだ。
そして、イヤだって言うのに、無理やり録音した音源聴かせられた。エスエルの音が、色々な場面で入っている。
会話も入っちゃてるね、残念とおれは言った。友人は、よく聞けよ、と怒る。仕方なくしっかり聴いた。
駅のホームらしき場面の繋ぎ会わせ編集になっている。まじ好きだよなあ、こういうの。と友人2のことを
思っていると、色々話しかけてくる知らないおじさんの
声と、珍しく何も会話を返さない友人2の様子が伝わってくる。
すると、
聞いてねぇのか
という物凄い怖い声が録音されていた。
酷いね、これと言って、友人を振り返ると、真っ青な顔。
友人は次はビデオのほうを再生した。
駅のホームに立つおれと友人2の姿。友人1は、なんだかわびしい
映像ですがwなどと喋っている。途中下車して散策し、駅に戻ったとこの
様子だ。さっきのオッサンの声、そこで録れたんだけど。と、友人2が言う。
自分たち三人だけだったはず。かなり落ち込んだ友人は、ちゃんとお祓いに
いったらしい。
- 39 :本当にあった怖い名無し:2011/09/23(金) 07:08:22.20 ID:dt+h7fuQ0
- >>36
俺が巻き込まれたのはコレ
http://whhh.fc2web.com/logs2ch/np/1174870968.html
非常コック操作してドア開けたらしい。
- 40 :本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 01:00:52.17 ID:mVuavnJSO
- 時々夜中や早朝に電車の音聞こえて驚く
線路から2Kmは離れてるのに
都内で国道沿いに住んでるのに
- 41 :本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 12:09:35.93 ID:DeUU0KEPO
- >>40
あるある
同様に遠くの国道を走る車の音も聞こえたりするな
- 42 :shin:2011/09/24(土) 13:06:04.30 ID:FXWlKQ9N0
- >>41
うちの近所でもあったんです。この手の現象。早朝、5:30頃に鉄道の音がよく響くと思いながら2,3週間過ごしていた時があったんですが、
後から聞いたら、近所の線路で、始発列車で自殺をした人がいたということでした。現場には、やはり幽霊発生防止のためのライトがしばらく点いていましたね。
そのことを知ってから、その脇の歩道を通るのが少し怖くなったんですが、今は平気で通っています。
- 43 :本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 13:50:24.21 ID:R5l5FgU+0
- >>40-41
遠くから聞こえる電車の音って、なんか癒されるよな
- 44 :本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 13:56:13.49 ID:tZdvqDGL0
- >>42
いいかげんコテうざい。
- 45 :本当にあった怖い名無し:2011/09/24(土) 14:13:14.77 ID:rEzekGmXO
- ♪遠くで〜汽笛を〜聞きながぁら〜
- 46 :本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 00:54:57.39 ID:QwUKIZGF0
- ♪チャララ〜ララ〜ラララ〜なかったこの町で〜
- 47 :本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 14:53:40.39 ID:LL0sJyBT0
- もう20年も前になるけど、乗ってた電車に飛び込まれたことがある。
オカルト的な話じゃなくて、自分が怖かっただけなんだけど。
自分は先頭車両と二両目の連結部に立っていた。
衝撃の後、足元を通り過ぎて後ろに去っていく音。
急ブレーキで電車が止まった後、車内に流れた「ただいま事故が〜」のアナウンスで
車内が騒然とし始めた。
隣に立ってた客が連結部分を覗き込んで「うわーまだ入ってるよ」と言った。
その声を聞いて、他の客も窓の外を覗き込みながらあーだこーだと話し始めた。
聞いていたくなくて車両を移動したんだが、後ろに行けばいいのに、
パニクってたせいで先頭車両の前の方に移動してしまった。
移動した先で、座席に座っていた男性がテープレコーダー片手に
事故の状況と乗客の様子を淡々と吹き込んでいた。
表情も変えずに。
それがものすごく怖かった。
でも、今思い出すのは、足元を通り過ぎて言った音。
忘れたいけど忘れられない。
ちなみに、その飛込みがあった場所から前後1kmくらいの区間は飛び込みだらけ。
朝昼夜構わず発生するためか知らんが、その区間にある電灯は一向に青くならない。
- 48 :本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 20:12:10.37 ID:DCTX7U9B0
- 乗ろうとした電車が人引いたことならあったよ
7〜9位前に八王子で下りの始発待ってたら
下り電車の先頭車両がホームに入る少し手前(暗かったからよくわからないが20〜50メートル手前)で急停車した
特に飛び込んだ音とかしなかったから人身だと気付かなかった
多分レールの上で寝ていた酔っ払いとか轢いちゃったんだろうな
- 49 :本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 21:53:48.03 ID:R86w1WAD0
- >>47 区間どこ?
- 50 :本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 22:39:26.25 ID:7DNEbgxx0
- 中国高速鉄道に乗ってきた人のブログから。
『…ビクビクしながら例の鉄道に乗るハメになった。しかし乗るからには写真だ!と先頭車両の顔を見てビックリ!ライトはひび割れているし血糊らしき赤黒い何かがこびりついている…、気を取り直して車両に入る…薄暗い……座席自体が煤けている…この車両って…
まさか?(汗)…窓ガラスは手垢?手形がベタベタで汚い…足元にはこまかいゴミが…。俺と俺の不安を乗せて出発…うわああああっ揺れる!日本で感じたことのない揺れが超高速で〜…』
- 51 :本当にあった怖い名無し:2011/09/25(日) 23:17:28.20 ID:Q3yllM7k0
- >>26
その青いライト云々。
西武池袋線のとある駅のホームが一部だけブルーライトで照らしてるのはそれかな?
- 52 :本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 02:35:04.09 ID:ELV+oSF20
- ブルーのライトって逆に死にたくならないか?そんなイメージだけど
ピンクとかいい感じに気が抜けそうでよさげ
- 53 :本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 05:51:08.37 ID:HPsmbd7C0
- >>52
ピンクの照明だと、「ちょっとだけよ〜、アンタも好きねぇ」になるやろw
- 54 :本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 06:24:10.92 ID:PHXmmzK90
- 先日の台風のとき京浜東北線はダイヤが乱れて、午前3時頃も回送電車が走っていたよ。
>>53
古っ。
- 55 :本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 06:30:25.03 ID:6c8cb+JTO
- ちょっとだけよ〜ヾ(=^▽^=)ノ
と軽い気持ちで飛び込みしてしまうんですね判ります
- 56 :本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 06:47:05.70 ID:k70E36G5O
- >>23
御徒町だったか?
新聞にも載ったな
- 57 :本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 07:01:46.98 ID:3WtS0BZs0
- >>54
お、ドリフネタが通じるナカーマ発見
- 58 :本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 11:10:06.53 ID:Msz/AIbZ0
- >>9
亀だけど昨日ようやく買って今読んでます。
平成9年の本でした。あふれでるB級本臭。でも具体的な区間や地名をだしててけっこうリアル。
おいおい簡単に内容まとめます。
- 59 :本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 12:15:05.84 ID:9MSAdgOh0
- >>51-52
赤系は視神経に刺激が少ないのと引き換えに、無自覚に引っ張られるとか聞いたような。
逆に青系は視神経が結構きついのと引き換えに、「自分がそっちに行ってる」と自覚させる作用が強いとか。
覚悟を決めて飛び込むのはともかく、ふらっと飛び込むのを減らすのが目的ってことかな?
- 60 :本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 14:11:17.98 ID:BDFn9vkY0
- 安心感のある色は駄目なんじゃないのか?
引き寄せられるから。
- 61 :本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 15:50:05.41 ID:0kv0pS+80
- >>50
>血糊らしき赤黒い何かがこびりついている…、
それ鳥がぶつかった跡だよ、日本の新幹線でも時々見られるよ。
- 62 :本当にあった怖い名無し:2011/09/26(月) 23:20:52.05 ID:ELV+oSF20
- >>59
確かに真っ赤な照明の部屋にいると意識をはっきり保てないな
ボヤーっとする感じ
強い意思でもって飛び込む奴らは別として
フラフラと突発的に飛び込む奴らには効果あるのかもね
ありがとう
- 63 :本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 00:51:47.18 ID:ZNeg7ETX0
- >>49
都内じゃないとだけ
場所は詳しく書きたくないのでごめん
>>52
ピンクの照明は女性ホルモンを分泌させるらしい
反社会的行動を抑制する効果があるそうで
ttp://gigazine.net/news/20090327_pink_light/
照明の色の効果
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~saga/coler06.html
赤は食欲をそそる色でもある
- 64 :本当にあった怖い名無し:2011/09/27(火) 23:49:22.09 ID:unpO0OfUO
- 比較的鉄道運が悪い
めったに乗らないんだがトラブルに巻き込まれる
いつもは親の車で塾に行くんだが都合の悪い時にはJRを使ってた
行きの電車が次駅で人身で塾に遅刻
翌日部活の大会あるから塾後に学校行きたかったのに帰りの電車が豪雨で運休
中越地震後上越新幹線復旧初日の新幹線が乗って5分で地震で停止
2時間程軟禁状態
鈍行が強風で鉄橋降り口付近で停車
1時間以上停車して快速のお花見号に乗れず、特急にも乗れなかったためお花見中止
カシオペアが他線の信号トラブルで停車
丘珠からの飛行機ギリギリ
ただ、命に関わる程運が悪い訳ではなく羽越線の脱線事故は奇跡的に回避
びゅうのお姉さんが何故か予約を1週間早く間違えてしまったお陰で免れた
それから北海道から電車乗り継ぎ東北新幹線乗ったちょうど1ヶ月後に東日本大震災でびっくりした
- 65 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 00:21:31.63 ID:B1Y8AlQ90
- >>64
そんな話を聞いたらこの人を思い出さずにはいられない
西塚十勝
- 66 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 08:39:12.23 ID:CLgHUx2RO
- >65
凄い強運の人がいるんですね
スレ違ですが、雷が3〜5m程の至近距離に落ちたこと2回ありますが何ともありませんでした
(直前の行動次第では感電したりガラス破片塗れになってた)
行道滑って転んでダンプが持ってる学生鞄踏んで通過したり…
とりあえず私の鉄道運悪くて可哀相なのは乗り鉄の夫だと思います(知ってて結婚してくれましたが)
- 67 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 09:40:54.68 ID:B1Y8AlQ90
- >>66
>雷が3〜5m程の至近距離に落ちたこと2回
雷が近くに落ちた時ってとんでもない轟音が聞こえるか何も聞こえないのか
それともどんな感じでしたか?
話では聞くけどすごく興味深いけど経験無くて分からないので教えてほしいです
- 68 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 10:04:31.27 ID:CLgHUx2RO
- >67
1回目
光ったと思った瞬間電柱の街灯がパーンと破裂
雷鳴よりこっちにびっくり
雨宿りのバス停から出るのもう少し早かったらガラス塗れてた
2回目
朝帰りして台所で水飲んで壁1枚隣の部屋に入った途端光ってドカンと轟音と地響き
台所のステンの作業台に穴開いてた
火災にはならなかったが、後日以前からガス漏れして台所と自分の部屋の間の壁に溜まってた事が発覚した…
直撃は免れてるからどちらも光と音でびっくりした
音は本当耳をつんざくような音だった
キーンと耳鳴りがしたよ
スレ違すまん
- 69 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 10:24:56.62 ID:XwMEcYUZO
- >>68
2回目が、雷ではなくただのガス爆発な件。
- 70 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 11:00:52.71 ID:iVgXDxck0
- >>63
謝られても困ります
あなた個人の鉄道路線じゃないのだからどう問題があるの?
区間明かせないなら最初からネタ自体投下しないでほしい
- 71 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 11:28:00.20 ID:CLgHUx2RO
- >69
いや、雷なんだ
穴は直径7mmくらいのサイズで炊飯器経由だった(炊飯器壊れた)
ガス爆発なら死んでると思う
近所も停電や冷蔵庫壊れたんだ
穴の開きどころ悪かったらガス爆発してたかもね
来月鉄道使って出雲に行くけど何事も無いことを祈るばかり
- 72 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 11:36:14.81 ID:QBJdTZQe0
- うううううううううううううううううううううううううううう
- 73 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 12:39:00.01 ID:SUL68eHS0
- 怖い話聞いちゃった・・・
お前ら聞きたい?
- 74 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 18:18:40.09 ID:Lyq5JZU70
- >>66
ご主人とセックスするとき、なにか鉄道ファンならではのプレイはしますか?
- 75 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 18:21:04.75 ID:B1Y8AlQ90
- >>68
ありがとう
こちらこそスレチスマン
- 76 :本当にあった怖い名無し:2011/09/28(水) 23:30:30.65 ID:+ez/MI3K0
- >>70
区間書かなきゃネタ扱いなんだw
- 77 :本当にあった怖い名無し:2011/09/29(木) 22:54:12.68 ID:DNtZvxGm0
- >>70
ネタも楽しむのがオカ板じゃね
- 78 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 00:33:10.83 ID:BqwHFLoA0
- >>66
ご主人とセックスするとき、なにか鉄道ファンならではのプレイはしますか?
- 79 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 01:48:45.79 ID:WBrGt3cv0
- >>78
「出発進行!ちんちんしゅっしゅっ」
- 80 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 01:54:26.18 ID:ojyBvGkr0
- ねぇ>>61
飛行機じゃないんだから
そんなに鳥がぶつかるもんかね?
…でもそうであって欲しい。
だって中国じゃ飛び込み自殺しても無視して運行続けそうじゃないか?
- 81 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 07:40:31.96 ID:70vJbhXE0
- >>80
新幹線に鳥がぶつかるのは結構あるよ
日本だとそういうのはすぐに綺麗にしてるから目立たないだけで
- 82 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 22:43:53.69 ID:uqYL219i0
- >だって中国じゃ飛び込み自殺しても無視して運行続けそうじゃないか?
ありそうで怖いな
???「我が国の鉄道は人にぶつかった程度で止まったりはしません」
- 83 :本当にあった怖い名無し:2011/09/30(金) 23:02:02.21 ID:obI4L+mQ0
- >>81
写真撮ってると「これ明らかに血だろ」っていうのがたまにあるね。
基本白いから余計目立つ。
- 84 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 05:31:02.21 ID:aDouqXHW0
- >>82
インドの方が止まらなそうだ
www.youtube.com/watch?v=0xQhreRxEps
- 85 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 10:42:37.51 ID:xTLRCHdP0
- 止まるのは日本ぐらいじゃね
USじゃ踏切に立ち往生してるトレーラーをすっ飛ばしてそのまま行っちゃうし
- 86 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 13:27:18.24 ID:M1LpbxGx0
- 何しろ貨物列車の質量が桁違いだから咄嗟にブレーキかけてもまず止まれないしな。
- 87 :本当にあった怖い名無し:2011/10/01(土) 15:13:37.65 ID:j+LZRCfl0
- >>85,86
マイルトレインか・・・
貨物が二段貨車で1マイル続くんだっけ?、何千トンなんだっていう数字だよな。>US
- 88 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 17:12:56.54 ID:j3zYSaxV0
- 「JRの怖い話」読んできた。気に入った話をまとめる。
飯田線相月駅での話。
渓流釣りを楽しんできたある人が豊橋行きの電車に乗り遅れてしまった。
次の電車が来るまで2時間あったが、周辺にこれといった施設もないため駅で待つことにした。
しばらく駅のベンチで一人で待っているといつのまにかホームのはしに男性が立っている。
日もくれかかり、人恋しさから男性にかけより「こんにちは」と声をかけた。
すると男性はその人の顔をみるなり煙のように消えた。
男性が立っていた辺りには動物の毛のようなものが落ちていた。
- 89 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 17:15:13.12 ID:j3zYSaxV0
- 東海道新幹線での話。
ある専務車掌が列車が静岡駅を通過したのを見て車内の見回りに行った。
富士川の鉄橋をすぎて13号車前のデッキに立ったときに異変に気付いた。
名古屋で検札に行ったときには誰も乗っていなかったはずの13号車が満席になっている。
不審に思いながら車内に入るとどの乗客も押し黙って無表情で座っている。
異様な雰囲気が怖ろしくなり急いで通り抜けようとしたとき
乗客の中の老人たちが「南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏…」と念仏を唱え始めた。
いよいよ気味が悪くなり、彼は運転室へ行き運転士に今見たことを報告したが取り合ってくれない。
仕方なく乗務員室に戻ろうと再び13号車を通ろうとしたとき、彼は愕然とした。
満席だった車内は誰もいなくなっていた。
- 90 :本当にあった怖い名無し:2011/10/02(日) 17:20:06.99 ID:j3zYSaxV0
- 湖西線での話。
ある車掌が京都行きの列車に乗務していた。
終電近くのため車内の乗客は数えるほどしかいなかった。
北小松に着いたとき、一番後ろの車両に若い女性が乗ってきた。
彼女は発車するや否や「すみません。この列車は吹田へは行きますか」と尋ねてきた。
この列車は京都止まりで、吹田へは京都でお乗り替えですと答えると
「そうですか…」とさびしげに席へ戻って行った。
外は雨も降っていないのに彼女の髪はぐっしょりとぬれていた。
列車が近江舞子に着くと彼女は降車していった。
「行き先を変更したのか」と思っていると、間もなく比良に到着した。
列車が駅のホーム中央に来た時にふと車窓をみると、近江舞子で降りた先ほどの女がホームに立ち、
こちらをじっと見つめている。
「偶然に似た人か?」と思っていると次の駅でもその次の駅でも先ほどの女がホームに立っている。
「車で移動するにしても列車にはおいつけないだろうし…いたずらにしては手が込んでるな」と思っていると乗務員室のドアがノックされた。
ついさっきまでホームにいたはずの女がそこに居て思わず後ずさりした。
彼女は髪から水滴をしたたらせぼんやりとした表情でこう言った。
「帰りたい、帰りたいんです…」
その後、その車掌はその女を見たことはなかった。
同僚にも同じ経験をしたという話も聞かない。
とりあえずこれだけ。また時間がある時にまとめる。
- 91 :本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 05:11:22.13 ID:MrO+iLbiO
- >>90
乙
なかなかいいね
- 92 :本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 06:56:46.51 ID:DNGg4iBu0
- >>89
そんな話聞いたことあるね
- 93 :本当にあった怖い名無し:2011/10/03(月) 12:31:59.36 ID:omqvPo6H0
- もうすぐ鉄道フェスティバルが開催されて大量の鉄オタが日比谷に集結することもオカルト
- 94 :本当にあった怖い名無し:2011/10/05(水) 01:08:24.64 ID:HDwVpvPF0
- 4日午後11時5分頃、JR総武快速線新小岩駅で人身事故が発生した。
この影響で、同線は東京―千葉駅間の上下線と、中央・総武線の各駅停車の
御茶ノ水―千葉駅間の上下線で運転を見合わせたが、いずれも5日午前0時
18分に運転を再開した。
- 95 :本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 00:26:56.88 ID:YMXSb7lTO
- 最近鉄道にハマり、イベントや駅とかで車両写真をよく撮るようになったんだけど、
事故直後とかには心霊写真も撮れてしまったりするんだろうか?
- 96 :本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 02:06:18.47 ID:FviFiXGv0
-
それは撮ってみないとわからないのでは?
写ってたらぜひオカ板まで びびって先に消さないように
- 97 :本当にあった怖い名無し:2011/10/06(木) 03:24:54.91 ID:YMXSb7lTO
- >>96
そりゃそうか、了解した。
でも、変な所に写り込まれたら、ビビるよりも腹が立つかもしれんw
- 98 :本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 11:33:30.28 ID:LCAbwEsm0
- >>95
撮り鉄だけど、数日前に事故った電車を偶然撮った事がある。
まあ普段から気にしてないというか、いちいちどれが事故ったとか
把握してないんだけど。
たまたまニュース映像でその電車の編成番号を見てたんだ。
あーあ、嫌なの撮っちゃったなァと思ってたら撮影後しばらくして
急に頭痛がしてきた。
もしやと思い、画像を消去したらとたんに治まった。
この時ばかりはビビったわ・・・。
- 99 :本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 15:24:26.71 ID:3st5djzv0
- >>98
人身事故で止まってた、轢いた列車を知らずに撮ったことがあるが特に何もないなぁ。
前面は特に汚れてもなかったんだが、側面をよく見たら下に血がついてた。
- 100 :本当にあった怖い名無し:2011/10/08(土) 19:10:42.31 ID:QGZlLxjA0
- >>98
単に心理的なものだと思う
- 101 :本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 09:12:26.05 ID:SITmJ/AtO
- 人身事故が頻繁に発生する駅や踏切は普通にあるけど、
やたらと飛び込まれる車両まであったら怖いな。
そういや、不吉だからと車両型番に4000や40000は付けないって本当?
- 102 :本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 10:49:18.99 ID:AH4qdnhq0
- 隣の駅で人身事故に遭遇して回送されてきた車両を見たことあるけど、一見
して判る汚れとかなかったな。
スカートは付いていない車両だったけど。
>>101
つ小田急4000系、
つ名鉄4000系
- 103 :本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 11:32:08.37 ID:T6kEywhw0
- >>99
>>100
今まで、事故のあった踏切付近(いい撮影ポイントなので)とか
事故した車両も散々撮ってるけど、変なものが写ったことなんて
一度もないし、俺も心理的なもんだと思うんだ。
でもあまりにもタイミングが良すぎたんで、気味が悪かったのは確か。
>>101
鉄道乗務員の書いた本を読むと、ゲンの悪い車両ってのは
あるみたいだよ。
あと、人によってやたら事故に遭遇する人とそうでない人も。
- 104 :本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 16:56:10.47 ID:wa+CKzB20
- >>101
地方の中小私鉄では4とか9とかつけないという話は聞いたことがある。
何年か前に東武野田線で人が飛び込んで止まった電車が運転再開後また人に飛び込まれたことがあった。運転士はたまらなかっただろうね。
- 105 :本当にあった怖い名無し:2011/10/09(日) 22:59:22.59 ID:MnSFxxVO0
- >>101
鉄道会社の験担ぎみたいなモンで、
金を失う道と書くのを嫌がって旧字体の鐡道を名乗る会社や、
金に矢で鉄を書く会社があるのと同じ様なモンだと思う。
ただ、俺が知ってる某私鉄では、4と名乗った車両が2度の車両火災を起こしたり、
番号を変えても事故が多発して、結局その車両は廃車になったという例もあるから、
験担ぎは大事なのかもしれない。
- 106 :本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 00:30:30.16 ID:sYhYQVoUO
- >>104
事故にあった運転手は交代すると聞いたけど、会社によるのかな。
そういや東武も4000系、4000系は無いね。
都内なら、東京メトロ・・京王・東急あたりもそうかも。
- 107 :本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 00:32:35.55 ID:sYhYQVoUO
- >>106
すまん、4000系、40000系と書きたかった。
- 108 :本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 01:46:14.11 ID:TjdZZL3/0
- 考えてみれば大手私鉄で4が頭に来る形式は意外と少ないね。
- 109 :本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 02:02:37.13 ID:gp6DmdksI
- 深夜のローカル線で、ホームで人が待っていたのに、停車したら見えなくなっていたとか、
確か乗車したはずなのに、車内には誰も居なかった、など
ワンマン乗務では震え上がるような事例はないのだろうか。
また深夜の小幌駅などで人が居るのを見るのも怖そうだが。
- 110 :本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 02:19:28.02 ID:sYhYQVoUO
- 人を轢いてしまったと運転手が急停車させたが、
車両や線路を調べてもその痕跡は無く、結局見間違いと処理された
そんな事件が最近起きたと聞いたが、どこでだったかな。
- 111 :本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 02:27:24.21 ID:MRFqnesx0
- >>110
>>16
- 112 :本当にあった怖い名無し:2011/10/10(月) 06:28:45.05 ID:sj08gqvy0
- 轢いたわけではないが、線路内に人影が・・
で、止まる時なら時々有るな。
家の近所の死亡事故多発踏み切り付近なんだけど
- 113 :本当にあった怖い名無し:2011/10/11(火) 02:06:22.86 ID:bDgcp61J0
- >>106
俺が乗った列車が人身当該だった時は最後まで乗務してたな。
運転士交代しようにも、その最寄りの駅に交代乗務員が居ないと話にならんからなぁ。
もっとも、終点まであと3駅だったからそのまま乗ったのかもしれないけど。
- 114 :本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 08:26:20.26 ID:sJh7/v8l0
- 鉄道の日なのであげる
- 115 :本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 09:16:04.68 ID:0BjjVqBN0
- >>106
東急には5000系の4000番台ってのがあるよ(番号が足りなくなって5999の次を4000番代にしたもの)
上のほうにも書いてあったけど小田急、名鉄、あと西武にも4000系はある。
京急には昔400形っていうのがあった。
JR束日本にもE4系ってのがある
その一方で富士急行には末尾が4の車両は存在しない。
- 116 :本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 19:28:53.46 ID:eFi8vul6O
- 地元駅で、終電間際に飛び込みがあったその翌日早朝。
線路に菊が一輪落ちていて、その近くでカラスが二羽ウロウロしていた。
カラスなんてその駅では今まで見かけた事なかったんだけど、
やっぱり何かをつまんでいたのかね。
- 117 :本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 23:01:45.63 ID:t2YYIvke0
- >>118
お前俺のチンコつまんでいいよ
- 118 :本当にあった怖い名無し:2011/10/14(金) 23:07:37.99 ID:YDjUXMXo0
- カラス「このツマヨウジつまんでいいのかな?」
- 119 :本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 00:07:25.49 ID:NVheMoKN0
-
ハト「俺のふん>>117のアタマにかけたるわ」
- 120 :本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 00:20:42.12 ID:n7NoXOA/0
- スズメ「>>117のズラ掴むぜ」
- 121 :本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 03:30:05.99 ID:8otss4faO
- 新幹線に轢かれたら、チンコつまめるぐらいバラバラになるん?
- 122 :本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 05:43:08.03 ID:dYcj00Kv0
- バラバラっていうより吹っ飛ばされるんじゃない?何十メートルも
前だけど、近所の駅のそばを通ったとき、駅員が線路を歩いていて何やら捜索中。そして近所のおばさん連中が輪になっておしゃべりしていた。
そのおばさん連中の横を通ったとき「まだ足が見つからないんだって」という会話が聞こえた。ヤバイんですぐその場を離れたけど。
飛び込み自殺の場合、体が全部揃わないと運転再開しないって聞いたけど本当かな。
- 123 :本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 08:10:28.24 ID:qEpN86rr0
- >>122
地元であった時の 話は、駅員が野犬と腕の引っ張り会いをしたらしいよ。
- 124 :本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 08:34:34.25 ID:8UhMGjWd0
- 大岡裁きかよ!
- 125 :本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 11:25:06.57 ID:8otss4faO
- >>122
車両の下から、ミイラ化した腕が1本見つかり、
調べたらかなり前の人身事故で逝った人の腕だった。
って話を思い出した。
- 126 :本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 12:34:20.91 ID:cm1ehhkl0
- それはミイラ化するまで見つけられてないところが怖いです
- 127 :本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 16:29:11.53 ID:i5ZcQJaj0
- >>121
その昔、静岡駅の通過線に立ちはだかって、ひかりに撥ねられたJKがいたという
その場に居合わせた駅弁売店のおばさんによると
血しぶきが赤い霧のようにあたりに立ち込めたそうな
- 128 :本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 18:31:58.51 ID:vQLAPXw40
- そういえば学校の怪談で有名だったテケテケさんも
鉄道(踏切)にまつわる怖い話なんだよなー
- 129 :本当にあった怖い名無し:2011/10/15(土) 21:34:59.19 ID:jI0RBoz80
- 通過中の新幹線にはねられたら血飛沫しか残らない、ってよく聞くよね。
- 130 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 02:40:27.81 ID:Uvmv/aitO
- 3年ぐらい前に、山形新幹線でバラバラ死体が見つかった事件があった
と思い出してぐぐってみたが二時間ドラマしか出てこなかった…
耳やら手足やらが数キロにわたって散らばっていたと記憶しているんだが。
- 131 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 11:23:53.35 ID:LseZA07x0
- そういえば、愛知県で新幹線・新幹線・在来線と3重衝突した事故があったけど、それを考えると結構残るものなのかも。
- 132 :本当にあった怖い名無し:2011/10/16(日) 21:04:21.34 ID:ZhD34b5s0
- ウチの会社のもう退職したヒトが、
昔国鉄の貨物の運転士をやっていた。
たまに何かを轢いてしまうけど
ヘタに止まると面倒だからってんでスルーしちゃってたらしい。
いいのかなぁ…(^_^;)
- 133 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 01:48:40.12 ID:+PIb0bdlO
- >>131
当たり所によって、バーンと吹っ飛ぶケースと
バシュッと消えちゃうケースがあるんだろうな。
>>132
それって鳥とかタヌキとかだよね…?
- 134 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 11:15:41.49 ID:ofAMi5mJ0
- 昔の蒸気機関車は前照灯の明かりが弱くてほとんど前が見えなかったとか。
で、線路はちゃんとあるという前提で運転していたらしい。多分夜なんかは線路に人がいても分からなかったかも。
下山事件の列車も我孫子?で停車して、なんか変だぞって点検中に初めて人を轢いたのに気がついたんじゃなかったかな。
下山総裁の遺体は後続の電車の運転士が見つけたと思ったけど。
- 135 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 14:43:03.38 ID:Kf5xFxGx0
- >>133
「見てなかったから何を轢いたか判らない、判らないんだから故意じゃないから問題ないんだ・・・!」では?
つまり名状し難き何かw
- 136 :shin ◆WBRXcNtpf. :2011/10/17(月) 17:27:04.13 ID:Qn38GOHa0
- >>32
幽霊列車の目撃談がありました。
この場合、10日後に脱線事故がおきたそうです。
「夜9時を、すこし過ぎた頃でした。私が踏み切りに差し掛かろうとしたころ、列車が右手の方からやってきました。
なのに踏切では遮断機も下りず、警報機の音も点滅もしないから何だろうと思っているうち、向こう側へ傾くように消
えて行ったのです。列車には誰一人として乗っては居ませんでした。明々とした列車の窓の明かりは綺麗なものでした。
これは母と一緒に見たのです。その10日後、列車の脱線事故がありました。ただの偶然だと思いますが・・・」
http://www.roji-ura.com/taiken/dokusya.html
- 137 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 19:55:25.31 ID:tLwQtvb5i
- >>130
聞いたことないな。。
茂吉記念館前がグモ名所で毎年数人死んでるってことはよく聞くけど
- 138 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 21:45:53.10 ID:+PIb0bdlO
- >>130
山形新幹線 切断足首
でぐぐると出て来る事件かな。
足首が発見されたが、数日前に60キロ離れた場所でグモッた遺体のものだったと。
- 139 :本当にあった怖い名無し:2011/10/17(月) 22:10:57.85 ID:59GHtHPt0
- 中央線や山手線等のカラーリングを変えたせいで日本経済に異変が起きているとの噂はオカルト。
- 140 :本当にあった怖い名無し:2011/10/18(火) 00:02:45.99 ID:W3XrVNi00
- >>129
レース中の車にうさぎか何かが接触する動画があったけど、
一瞬で「赤い霧」みたいになってたなぁ。
- 141 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 02:31:58.71 ID:1MaJSP4u0
- まぁあれだな
数日前の上毛高原の人身事故で当初は公衆立ち入りと言われてたことや
開通までの時間を考えるとどんな状態かはわかるかと
- 142 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 10:26:01.02 ID:5fLpCoVDO
- >>141
一昨日の事故か。2時間半、止まったらしいな。
よりによって重量級のMAXときで。
在来線の事故ならば何歳ぐらいの男性が〜とか報道されるのにな。
- 143 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:14:52.84 ID:YKwWqVzu0
- エニグマスレより
428 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 01:06:48.54 ID:FlyymNKZ0
臨死体験?
けっこう昔の出来事なんだが
俺が小学生のとき臨死体験?にあった。海水浴場で溺れて死にかけたことがきっかけだった。
家族で行った海水浴場で、俺がそこで泳いでいるときに突然足がつって溺れた。
「ヤバイ、ヤバイ!!」って思いながらも海水をどんどん飲み込んでそのまま意識が薄れていった。
んで気づいたら一面の花畑の中行列に並んでた。土がむき出しの一本道に長い長い行列があってそこの中に居た
手にはなんか小さい何も書いてない紙を持ってた。でも不思議と怖くはなかった。花畑をボーッとみながら
行列は少しずつ進んでいった。大分進むと小さな駅が見えてきたんだ、木造の駅レトロチックっていう感じの。
SL機関車が止まってた。駅の中に入ると普通の駅員さんが黙って切符みたいなものを受け取ってパチンって印をつけてた
俺は、今持ってるこの小さな紙が「これが、切符なんだな」ってなんとなく理解した。
んで機関車に乗り込み座ってボーッっと外を見てた。どれだけ進んでも綺麗な花畑だった。
ちなみに行列に並んでるときから、まわりの人たちはみーんな無言だった。本当に静寂に包まれているって言うか
俺も別におかしいとは思わなかったし、なんか喋りたくなくなるというか、黙っているのが普通という感じだった。
どれぐらい座席に座ってただろうか、かなりの時間がたったとき、機関車が駅に止まった。
俺はなぜかわからないけど「ここで降りなきゃ」って思って降りた。
ほかにも数人は降りていってたな。ほとんどの人は座ったままだった。
- 144 :本当にあった怖い名無し:2011/10/22(土) 14:15:47.62 ID:YKwWqVzu0
- 429 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 01:09:40.72 ID:FlyymNKZ0
>>428の続き
駅に降りて切符を渡すと、俺は待合室に入った。うまく言い表せないけどそうしなくちゃいけない気がした。
木造でカビ臭かったのはギリギリ覚えてる
ほかにも数人が待合室に入ってきて、みんな黙って座って何かを待ってた。
また、それから結構長い時間が経って、一人、また一人と突然待合室を出て行った。
んでまた時間が流れた。
んで突然カーチャンの声が聞こえた「○○(俺の名前)!!○○ー!!」って声が
俺は別に感慨もなく「あ、いかなくちゃ」って思って待合室をでた。
んで気づくと浜辺に居て近くにカーチャンがいた。俺が溺れてから三十分も経ってなかった。
多分臨死体験と思う
- 145 :本当にあった怖い名無し:2011/10/23(日) 01:40:04.15 ID:bZJIVbL50
- …俺がいじめ食らって
スリーパーで落とされた時と似てる
黄色い綺麗なお花畑をキントウンみたいな雲に乗ってすごい速さで
飛んでた
途中で起こされたからよかったけど
スレチごめん
- 146 :本当にあった怖い名無し:2011/10/26(水) 20:34:23.57 ID:PMSW7rmVO
- そうかそうか
- 147 :本当にあった怖い名無し:2011/10/27(木) 13:15:06.81 ID:zNXIIdZ90
- このあいだスカ線の事故もオカルト
- 148 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 12:01:43.46 ID:qlKyyDOVO
- >>147
kwsk
事故といえば、昨日は高崎線で朝夜とやらかしたな。
去年の今頃は東武東上線が凄かった。
水曜に2人、金曜も2人+支線の越生線でも1人。
3日間で5人てのはそうないだろう。
- 149 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 13:47:22.49 ID:1qATAAWp0
- 1/2
ビクトリア女王時代のイングランドにて。
女王を載せた列車が深夜嵐の中、走行していた。
突然ヘッドライトに人影が。
ランタンをしきりに振って停車を促している影が映し出された。
運転士は慌てて急ブレーキ。
暴風雨の中、列車から降りてみると
数メートル先の鉄橋が嵐で流されていた。
知らずに走らせていたら、女王を乗せたまま大惨事になるところだった。
王室は、危険を知らせてくれたあの人影の主を探した。
だが、どこにもいない。見つからない。
関係者は首をかしげる。
「あの人影はいったい誰だったんだろうか?」
- 150 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 20:12:15.79 ID:e7MzRUmK0
- 確かそれはランプの中に入った蛾が人影に見えた…ってオチじゃなかったか
- 151 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 20:12:36.33 ID:9IOfSWO2O
- >>149
それ消防の頃読んだ本に載ってた
人影の正体は蛾
ランタンに蛾が止まってたんだよ
- 152 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 21:31:01.34 ID:Cmv+gjrS0
- オイラが読んだのは少年マガジンの不思議特集みたいなので、
土砂降りの雨がスクリーンになってヘッドライトに蛾が貼り付いたのが映ったという話。
女王を救った蛾は大英博物館に展示されてるとか。
今でもあるのかな?
- 153 :本当にあった怖い名無し:2011/10/29(土) 23:41:45.47 ID:UpEpAlp50
- 蛾が危機を知らせたからどのみち不思議談に変りはない。
- 154 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 13:27:39.16 ID:mlZZPruU0
- >>148
線路沿いの高架橋からハンドル操作を誤ったとみられるタクシーが柵を突き破って7メートル下の
線路上へ落下。
走行中の列車は急ブレーキをかけたがタクシーに接触。
列車の乗客には怪我はなかったらしいけどタクシーの乗客は重傷、タクシー運転手は亡くなられたらしい。
あと一歩ブレーキをかけるのがおそくなってたらあわや大惨事、っていう事故が24日にあった。
- 155 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 14:04:56.89 ID:r8FbpVHcO
- >>154
ああそれか…!
線路に落下後、タクシー運転手はすぐに発煙筒を焚いて、
なんとか電車から逃げようと必死に車を動かしていたんだってな。
- 156 :本当にあった怖い名無し:2011/10/30(日) 23:16:04.07 ID:rTPaCb610
- もう20年以上前、当時世田谷に住んでて
その日は12月の冷え込んだ夜、深夜2時とか3時だった。
友達の家からの帰り、しんとした住宅街をひとり歩いてて
世田谷線の踏切に差し掛かった。
横断しようと、ふと線路の方を見ると、
暗闇にぼぉっと炎が見える。小さな炎がゆらゆらと
真っ暗な線路沿いにいくつも揺らめいている。
まるで何かを待っているように。
初めて見る光景で、それは妖しく不気味に見えた。
次の瞬間、けたたましく警報が鳴り始めた。
心臓が止まりそうになった。
終電なんかとっくに終わってる時間なのに。
回送だって走る時間じゃない。
でも警報は鳴り続け遮断機まで降りてくる。
そして空っぽの車両が走ってきた。
あの妖しい炎に向かって。
後ろも振り返らないで走って家に帰った。
あの炎は列車事故で亡くなった人の魂なのか。
人の寝静まった深夜に列車が迎えに来るのか。
そんなこと考えながら布団にくるまった。
後日、知り合いのタクシー運転手にその話をしたら笑われた
「線路が寒さで凍らないように、ポイントとか継ぎ目に火を焚いてるんだよ。
空列車走らせるのも、凍結防止だよ」ってさ。
今でもそんな事やってんのかな。
- 157 :本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 01:24:23.05 ID:Xe1w5PjR0
- >>156
やってるよ。カンテラってのを入れてポイントの可動部を温める。
最近じゃヒーター常設してるポイントもあるけど、冬しか使わない装置を大量に設置するのも金掛かるからね。
たまに「線路が燃えてる!」って通報が入って状況と場所聞いたらポイントだった…なんて事も。
ちなみに継ぎ目に火を入れる事はしない。
線路も伸縮しますんで、異常伸縮したりすると脱線の危険もあるから。
- 158 :本当にあった怖い名無し:2011/10/31(月) 21:34:08.09 ID:nvncaS9U0
- >>156
何年か前、真冬の草津駅付近の線路で火焚いてたよ。
空列車は知らないけど。
原油高騰した年から見かけなくなった。
- 159 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 09:34:08.64 ID:9isB/OLK0
- >>143
むこうのスレでも言われてたけど鉄オタだったら死んでたなwww
- 160 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 13:47:54.11 ID:IaJoomGv0
- >>159
いや、鉄オタならまず駅舎の写真を撮る。
駅舎内部の写真を撮る。
ホームの写真を撮る。
機関車と客車を撮る。
発車時刻を調べる。
ギリギリまでSLと客車の細部を撮る。
「あれ、よく考えたらこの駅名とこの形式おかしいぞ?」→起床
全体的に割とテンション高めだから、駅員さんに印を押してもらった時点で目覚める可能性もw
- 161 :本当にあった怖い名無し:2011/11/02(水) 19:45:19.15 ID:JlLXM8/+O
- >>160
撮った写真を液晶画面で確認したら何も写っていなくて(幽霊列車・駅だから)
はぁ?なんだよこれ!とぷんすかしているうちに起床てのもありかな
- 162 :本当にあった怖い名無し:2011/11/07(月) 20:29:56.51 ID:e/BimwmMO
- 禿てみる
- 163 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 00:27:16.31 ID:TBWkf/020
- 山手線で目の前にオナニーしてるおじいちゃん居る。
誰も反応しない車内怖い。
- 164 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 16:58:53.41 ID:dVGnd4BeO
- オカルトでは無いが不思議な事
メトロ東西線のエアコンは何故あんなに臭いんだ
乗る度に俺の心がhageる
- 165 :本当にあった怖い名無し:2011/11/08(火) 20:42:04.08 ID:j8+d6upIO
- >>164
内部に以前轢いた肉が詰まっていたら…
- 166 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 11:21:16.18 ID:UN6yo52Z0
- sage
- 167 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 16:43:29.80 ID:Au0XwzjE0
- 2ヶ月くらい前だけど、知人が室内灯がついてない特急車両を東海道線で見たってメールが来た
最初はJR型の車両が工場入場する回送だと思ったけど、それにしては編成が長く、シルエットから国鉄型と判断したらしい
団臨もムーンライトながらも走ってない時期・時間なのに何だったのかな
- 168 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 20:02:39.55 ID:5lFDBgbE0
- 廃車回送では?
- 169 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 21:29:11.73 ID:h08O0Y7a0
- 国鉄型でも151系とか157系だったらロマンだ。
- 170 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 22:04:15.63 ID:ngBlEvH40
- >>167
みた区間を訊くか書いてよ
おそらくそれでわかる
- 171 :167:2011/11/13(日) 22:50:26.22 ID:Au0XwzjE0
- みんなレスありがとう。結構説明不足だったね、ごめん
見た所は、東海道線静岡地区だよ。列車は下り方面に走って行ったらしい
静岡には国鉄特急型の配置は無いから、廃回じゃないね
あと、側面方向幕が多かったから長編成だと判ったという
で、見たのは2ヶ月も前じゃなくて10月23日だった
- 172 :本当にあった怖い名無し:2011/11/13(日) 23:20:11.53 ID:bxGW86CI0
- 一度に訊いたらよかったけどすまん、
何時くらいに見たのか時間わかったら教えて下さい
- 173 :167:2011/11/13(日) 23:23:47.66 ID:Au0XwzjE0
- >>172
最初にメール来たのが20時56分
ながらの静岡地区通過は深夜だから・・・
- 174 :本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 04:21:59.03 ID:piV889WW0
- >>171
余談だけど
ついさっき旧踊り子編成が
生麦のトンネルもぐって羽沢貨物方面にドナドナされてった
ヘッドマーク点灯で車内真っ暗
- 175 :本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 22:20:53.27 ID:Ez6EUf5z0
- >>174
つまりどういうこと?
鉄シロの俺にもわかるように教えて。
- 176 :本当にあった怖い名無し:2011/11/14(月) 22:25:44.24 ID:SH3OylGy0
- >>175
ある晴れた昼下がり、市場へ向かう道
- 177 :age:2011/11/14(月) 23:34:03.36 ID:4D/CejgY0
- 年齢32歳男。
待ち合わせ駅を
間違えたのか
中々来ない…どころか行方不明。
見付かったのが三年後。
本人は待ち合わせ駅に行く途中で
乗り換えてから記憶が無いと。
奴の家の最寄り駅が
西武新宿線の××駅
乗り換えが新宿駅
再び乗り換えて新横浜駅
〜記憶喪失。
見付かったのが
池袋の西口付近…。
- 178 :本当にあった怖い名無し:2011/11/15(火) 07:19:07.23 ID:RxOYcArG0
- >>177
なんとなく意味はわかるが、お前の書き方が気持ち悪い・・・
- 179 :本当にあった怖い名無し:2011/11/19(土) 14:06:37.94 ID:TIlFQ4lz0
- 「待ち合わせ相手の男が行方不明になって、3年後に再開。途中で記憶喪失になって徘徊していたという」
途中で転んだか殴られて頭の打ち所が悪かったんだろうな、ありがちな話じゃないか。
これだけのことを気持ち悪く書けるのは才能だよw
- 180 :本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 08:10:46.15 ID:lBzqBjuxO
- 記憶喪失と言えば、行方不明になった関東圏の人が
記憶喪失状態で博多で発見された事件がたて続けに2件起きた事があった。
某国工作員が薬を使って記憶操作し拉致していた所から逃げ出した説が
当時のにちゃんスレで囁かれていたな。
- 181 :本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 10:17:53.18 ID:hxAklj7L0
- >>180
鮫島事件か
- 182 :本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 18:32:59.07 ID:4qsa/n7y0
- 鮫島事件ってなんですか?俺のgoogleは壊れてしまってぐぐれません。
- 183 :本当にあった怖い名無し:2011/11/20(日) 18:42:03.78 ID:2ekKlA9RO
- >>182 釣り針丸見え
- 184 :本当にあった怖い名無し:2011/11/25(金) 09:15:00.59 ID:lmtYi+beI
- スレ確認
- 185 :本当にあった怖い名無し:2011/11/26(土) 02:19:47.57 ID:1dml30CtO
- toki鯖イキロ
- 186 :本当にあった怖い名無し:2011/11/28(月) 22:49:42.20 ID:Qm/gryOT0
- 先週のことだけど終電乗ってたら知らない駅に止まった。
電車の液晶も「次は〜しか」表示してないし、寝ボケたのかな?
- 187 :本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 00:36:12.11 ID:8fOSuMbrO
- >>186 きさらぎ駅、すたか駅の二番煎じはお腹いっぱいです。
- 188 :本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 07:11:14.75 ID:b+uBhSQW0
- >>187
それ知ってるから余計気持ち悪いの
静岡じゃなくて京都なんだけどね
- 189 :本当にあった怖い名無し:2011/11/29(火) 16:15:03.73 ID:8fOSuMbrO
- >>188 構ってちゃんなのか。しょうがないなあ、全然興味ないけど、君のほしい言葉をあげるよ。「kwsk」ほら、ほしかったんだろ?書いてみなよ、体験談。
- 190 :本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 21:32:58.88 ID:NyuQlyvY0
- >>188
またやってんのか。文体変えても語り口でわかるよ。
北海道からまた京都か。
いくらやっても書き手の才能がないから無理だよ。
- 191 :本当にあった怖い名無し:2011/11/30(水) 22:23:40.63 ID:fOAWxXbbO
- 4、5才のガキの頃、一人で勝手に電車に乗って迷子になったことがあって、
東武伊勢崎線使ってたハズなのに
保護されたのが木更津駅
乗り換えとかした思い出が全くないのにどうやってそこまで行ったのか未だに謎
- 192 :本当にあった怖い名無し:2011/12/01(木) 00:51:28.96 ID:wS39I4qFO
- >>191 たぶん、記憶にないだけで、ちゃんと乗り換えしたんじゃね?
そんくらいのちびガキって、すぽっと記憶が抜け落ちる事も多いんだよ。
59 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)