■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
本当に大切なものって何?
- 1 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 02:23:29 ID:7rSXbQod0
- 幸せって安定した家庭を築くこと?
幸せって霊的に成長して悟りを開くこと?
幸せって自分の好きなことをすること?
幸せって愛を持つこと?
大切なものって幸せかどうかもわからない
なにもわからない
ただ、すごく虚しい気分なんだ
大切なものなど存在しない気がして
- 78 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:17:52 ID:1h5TiP9TO
- おまえらの笑顔
- 79 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:23:37 ID:taXlWeZ3P
- お金は必要だが大切じゃあない
- 80 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:41:42 ID:LuuDTVMtO
- >>78なんかカッコイイ!!
- 81 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:43:24 ID:BReoEMhG0
- ,.
.._ /
\ __,!
〕-`ー;、愛だよ愛!わっかんねーかな?
」`;{ヾ ̄.} l'__
_/~| \l }=、
<ヽ/ `i/ \._
_)
- 82 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:45:59 ID:TJcodBak0
- とりあえずぽんずしょうゆのあるうちってことでbyさんま
- 83 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:47:13 ID:1h5TiP9TO
- 顔もかっこいいんだよ。
ノシ
- 84 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:52:59 ID:h8uqDZ5O0
-
キンタマ
- 85 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 00:13:49 ID:q5PNTG1B0
- 大切なものは失って初めて身に沁みて分かるよ
死なれて初めて大切な人が自分をどんなに愛してくれてたか理解できた
何度経験しても生きているものに対しては毎日感情が変わってしまって
愛情を感じられないばかりか憎んだり疎ましく思うこともある
でも死んでしまったものには常に愛情を感じている
学習能力低くて馬鹿だなあ自分は、って思うけど
仕方ねえべ、それが生きるってことだから
でもいつもこいつが死んでしまったら、って思い直す
大切じゃないものって何なのか分からないけど
大切なものはすごく身近にあるってことは分かる
- 86 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 01:02:24 ID:HlZQmKomO
- >>76
すまん言い方がちと悪かったかな…
要するに自分の大事なもんは半径10キロくらいにあるって話だ、それと俺にだってそれくらい大事なもんはある。
最低限で言ったまでなのだよワトソン君
なんつってな
同じ釜の飯を食う食わんは俺の中では最終ラインのよなんせ牛なもんでさ(^_^;)
- 87 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 01:04:29 ID:ejc2qefvP
- 気持ちは分かるがそんなの相手にしなくてもおk
- 88 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 04:39:52 ID:XEjPYPNR0
- やってること全部がバカバカしく感じてきた
早く終わらないかな
- 89 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 18:21:32 ID:HlZQmKomO
- なにやっても、非難されちゃう世の中だから、アンリマユみたいな人が出てくる、せめてミスターウィンドウみたいな残念でも良いから、笑いの風を吹かせば少しは世の中が違って見えるはず、うけたってうけなくたって 、笑いは起きる
笑い転げても、誰にも蔑視されずに、そういうノリにノってくれる人ばかりになれば、アンリマユは居なくなる、皆が笑って暮らせる世になるはず
- 90 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 18:23:31 ID:HlZQmKomO
- 続き
そうしたら大切なものを実感できるんじゃないかな、今は皆が笑って暮らせる世じゃない世知辛い世の中だから、アンリマユみたいなやり玉があがる、
- 91 :続き:2010/10/29(金) 18:25:22 ID:HlZQmKomO
- 実際、俺はアンリマユ一歩手前の人間だし、派遣とかやって底辺の下を見てきた…あんまり偉そうには言えない立場だけどさ、人を吊し上げるやつはみんな同じ目をしてるよ、どんな目かはここの皆ならわかると思うから言わないでおく。
まぁなんだ、簡潔に言うなら、大切にしなきゃいけないもんを、大切にできないやつは、悪魔以下ってことだな
- 92 :最後:2010/10/29(金) 18:28:23 ID:HlZQmKomO
- 大切なもんが無いやつなんか居ない、見えてないだけ、無いって言いきれるやつは…休め、体を休めて心を落ち着かせて胸に手を当てて考えてみなよ?
自ずと答えはでてくるからさ…
以上底辺経験者のチラ裏でした
読んでくれた人に…
ありがとう。
!(b^ー°)
それと
がんばれ
o(`▽´)o
- 93 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 18:37:42 ID:/qL38ilIO
- 俺にとっては2ちゃんねる
特にオカ板。
- 94 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 21:37:39 ID:ofnp+uBn0
- 何が正しいのかわからない
全ての論理を懐疑して懐疑して懐疑すれば何も残らない
違う。私が欲しいのは正しさじゃない
私が追っていたのは私の自己
- 95 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 21:41:44 ID:0u2dMIPD0
- ポエム書くためのチラシの裏
- 96 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 17:44:33 ID:wj12NrQKP
- だから一番大切なものは「愛」だってばぁ。
これ本当だよ。
- 97 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 20:08:20 ID:gVGnWGBN0
- >>96
証明出来んの?
本当だよじゃなんの説得力もないぞ
- 98 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/11/01(月) 05:08:55 ID:KVL2zQChO
- 愛情なんつ自分で身をもって感じなければ理解出来るものじゃないだろうね
だが愛故に失う事も沢山あるんだよ
- 99 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:31:20 ID:QFRWUaHL0
- ,.
.._ /
\ __,!
〕-`ー;、すがき屋ラーメンの白スープのレシピ
」`;{ヾ ̄.} l'__
_/~| \l }=、
<ヽ/ `i/ \._
_)
- 100 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:45:42 ID:VEnnkMxbO
- >>94
僕は全く逆のスタンスだなあ
とにかく思考する
幸せはその先にあると思うよ
- 101 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:46:36 ID:e4IwMjjQO
- 大きな何かを切って、大切。
元は呪文?
それとも、奪おうとした誰かを、切り殺してでも守りたいほどのもののこと?
- 102 :不思議田:2010/11/04(木) 02:07:13 ID:2uYfLwFi0
- 睡眠時間。
- 103 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 10:23:54 ID:TyqsARrGO
- 自分以外の全て
- 104 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 14:58:35 ID:pp4Pegwt0
- 毎日食べるものと、寝るところに困らないならそれで幸せだと思う。
日常に感謝。
- 105 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 18:20:00 ID:ykmGFtH90
- >>100
何を考えても、それが正しいという根拠は無いだろ?
だからその中で大切なのは、自分の本当の心を知り、実行すること
他にも、愛が1番大切とか言ってる奴は本当に浅はか。愛が大切じゃないとは言わないけど、そんなの低次の欲求。つまり豚や猿でも持ってる本能に過ぎない。
本能が一番大切って、それじゃあ動物と同じだろ?本能は必要だが、それだけに従って生きるのが大切だとは言えない
- 106 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 18:48:54 ID:HQ3rn3wHP
- >>105
確かにあんたが言っている通り、何を考えても、それが正しいかどうかの根拠は見つからないかもしれない。
しかし、そう自分で言ってるのに、自分の勝手な解釈を当てはめて
他人の考えを批判するあんたこそが浅はかだと感じたが?
本当に大切なものが何なのかは、結局は主観だ。
何をどう大切に感じるかは人それぞれだ。
- 107 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 19:01:06 ID:SsfOc9OFP
- 私は、愛が大切だなぁ。
愛が無いと駄目…。
- 108 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 19:08:44 ID:ykmGFtH90
- >>106
自分の本当の心に従うこととは、自分の本当にやりたいことをやること
それに対して対になることは、社会的な仕組みとか道徳に従うこと
愛が大切だというのも、自分の内から湧き出した物でなく、社会的な道徳に従うもの・不快な常識の押し付け・さらに物理法則に還元されるダーウィンの進化論で説明出来る本能に感じられた
つまり、自分の考えじゃなく押し付けられたものだろうなと思った
…自分の思想の中での判断だ。確かに浅はかだったかもしれない
幸せとか、結局個人の思想になってしまうから
- 109 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 19:16:17 ID:ykmGFtH90
- >>107
愛が必要無いって意味じゃない
ただ、それだけじゃないし、もっと全体性が重要だと僕は思うわけですよ
善だけじゃなく悪も必要だしって
まあ、さっきみたいに押し付けるのはもうやめるよ
- 110 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 19:21:46 ID:2RryE+vF0
- アガペー
- 111 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 19:24:45 ID:HQ3rn3wHP
- >>108
社会的本能と動物的な本能は違うと思うのだが・・・
- 112 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 19:34:55 ID:ykmGFtH90
- >>111
社会的本能って何?
社会の常識として、さらに動物の本能としての両方を兼ねてるってことを上では書いてたんだけど
- 113 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 19:50:33 ID:HQ3rn3wHP
- >>112
あー、なるほど納得。
それにググったら社会的本能も本能の内の一つみたい。
人間特有のもんだと思ってた。すんません。
- 114 :本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 01:11:12 ID:fe//Aawx0
- 毎日は退屈な繰り返しだけど
たまに辛いことや少し嬉しいことが
ランダムに前後の脈絡無く起きるように思える
ところがある日ふと過去を振り返ると何も無駄なことは無かった、と思える。
その時々に何かを選択して歩いて来た結果が現在の自分であって
現在の自分は「物凄く良い」わけじゃないけど、そう悪くも無いな、と思える。
ということは何気ない日常を生きることこそが本当に大切なんだと思う。
すぐに分からなくてもきっとそれは未来に大きな影響を与える。
- 115 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 20:08:29 ID:I0ajVksm0
- ,.
.._ /
\ __,!
〕-`ー;、友愛とポア
」`;{ヾ ̄.} l'__
_/~| \l }=、
<ヽ/ `i/ \._
_)
- 116 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 19:09:43 ID:C84i8TMiP
- >>115 なんかカワイイw
- 117 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 19:11:53 ID:55zUqiMG0
- 金 地位 名誉 健康 女 以上
- 118 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:44:25 ID:vr2tmb6X0
- 常識 法律 規制・・・
これらを破った馬鹿者 以下
某スレで某会社を廃業に追い込むスレを立てて
オカルトの住人を貶しまくる暇人スレッダー(40代)の馬鹿っぷりwww
某スレに出現したときのスレの抜粋
228 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 06:11:42 ID:jhuQ+c+qO
>>30
妄想乙
病院逝け
皆さんもこのようなレス「・・・乙」を
見かけたらスルーしましょう
大手企業S、某企業Pへの酷いレスで
捜査開始
やっと、あのバカな暇人、捜査されるのか
大手企業Sの社内では有名らしいね 「乙」さん
- 119 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 03:39:53 ID:SuoiZ5bBO
- もうすでに
こんなに与えられている事に気づけた人が
真に幸せな人で、与えられ生かされている喜びを肉と心の両方で実感出来る人なんだろうね。
これに気づけるか気づけないかの為に、人は遠回りをしているのかも。
灯台もと暗し…言葉の意味なんて、すでにわかってるつもりだったけど
まだわかってなかった。
すばらしい。 ハレルヤ。
- 120 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 16:23:18 ID:Q3+lm/aU0
- そもそも幸せなんて必要なのか?
どんな道を進もうと死ぬ
虚しいだけじゃないか
- 121 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 16:28:20 ID:tDXuU3acO
- >>114
すごく、同意。
- 122 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 17:32:17 ID:k1bbYQhA0
- 温かいスープ
- 123 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 23:17:34 ID:9+deyHBGO
- ねぇなぁ。楽しかったら良いや。
- 124 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 23:46:47 ID:FJH0fbeIO
- 家族大事
- 125 :本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 10:40:27 ID:7+rzzyD90
- あったかいコーヒーとパン
- 126 :本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 17:20:46 ID:sLUFJt0VP
- こんなスレがあったんだな。
スレタイの疑問は、人生にとって決定的に重要な要素は何かって意味だと思う。
そんなもん無いと思うが、あえて言うなら 自制・セルフコントロールかな。
それがなけりゃ、自分の人生であって自分の人生でなくなってしまうから。
- 127 :本当にあった怖い名無し:2010/11/17(水) 23:44:12 ID:9H6b0/Uf0
- >>101
大切って事は、大切な人や物等を失うと、心とか現状とかに「大きく」「切られる」程の傷を負うものだと俺は思ってる
30 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)