■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もしも犬と猫がライオンくらいに巨大化したら
- 1 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 18:28:44 ID:tT6Eiev60
- やっぱ猫の方が人を襲いやすいんだろうか
- 2 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 18:31:29 ID:XldQHcqzO
- 犬は力関係を見るから 犬が危険
- 3 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 18:47:08 ID:8IXiFOgl0
- 虎や狼とは違うのかな
- 4 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 18:48:02 ID:VWQDGUXK0
- ライオン大のパグとか可愛すぎ
- 5 :登竜門:2010/09/16(木) 19:47:10 ID:/kw4rYgY0 ?2BP(791)
- 自分より大きな猫に平気で勝つんだが、チワワが。
チワワ、怖い。
- 6 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 19:58:47 ID:LnYX4WivO
- 土佐犬が巨大化したら…
- 7 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 20:30:53 ID:TtkcCe/A0
- 土佐犬(訓練最強級)は通常サイズでもライオンとやりあえないもんんかね
- 8 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 21:26:05 ID:GVJC9LbC0
- 子供の頃、家で飼ってた猫をトラ位にして、背中にまたがって、登校したいなーって妄想してたのを思い出しました。
- 9 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 21:28:02 ID:5yjaPdvWO
- チワワのあの目はあのサイズだからギリギリ了承出来るレベルであって
ライオン大とかキモ怖すぎる
- 10 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 21:40:26 ID:XBX6UhNv0
- ライオン大のセントバーナード良い!!
温厚で背中に乗っても怒らないし!!
- 11 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 22:07:38 ID:p/cssyoi0
- ペットフード業界、ウハウハだろーな!
間違いないww
- 12 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 10:46:14 ID:5ippiFBa0
- >>2
犬は家の人間の赤ちゃんとかも大事にするし、あまり心配なくね?
まぁ、飼ってた犬がそのまま大きくなるんだったら主人はずっと主人だろうけどなぁ
猫が気まぐれで爪の一撃とか食らわせてきそう・・・
- 13 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 10:51:34 ID:9Jf8CaHrO
- 猫のチンチラがライオン大の大きさはw
想像したら萌えた。
しかし猫パンチやシャーは怖いかも… (・Д・)
- 14 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 10:58:07 ID:9Jf8CaHrO
- ダンボール探すの大変かも…
http://imepita.jp/20100917/393051
ライオンにじゃれつかれたら怖いかも…
http://imepita.jp/20100917/392700
でもライオン大は嬉しいわw
- 15 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 15:01:29 ID:kzgbLJuV0
- ライオンくらい大きくなったら、猫を枕にして寝る念願が叶うのに。
想像しただけで永眠できそうだ
- 16 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 18:15:38 ID:J0wdWHC90
- 猫は普通に鳩とか襲って食うもんな。
大きくなったら人間も餌食。
- 17 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 18:43:09 ID:EeTECpdl0
- 人間も巨大化すればいい
ぷろとかるちゃー
- 18 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 18:49:06 ID:c26O6p6j0
- むしろライオンを猫サイズにしてみてはどうだろうか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1150334.jpg
- 19 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 23:15:14 ID:BD2ENmeF0
- ある調査によると、ネコは一日の90%ダラダラしてるらしい。
もし巨大化したら、道路や車のボンネット、玄関先に居座られて非常にジャマだー
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:21:07 ID:j2FGyO8K0
- / ̄  ̄\
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | 人 | |
(;;;;;;;;;) ブッリブリュッブリュブリリリ
(;;;;;;;;;;;;;)
( ・∀・)
( )
| ||
(___)__)
- 21 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 23:27:50 ID:v5DdSbS9O
- 電柱ガジガジ
- 22 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 23:31:50 ID:n/FYtezV0
- 猫は本能のままに襲い掛かり
犬は遊んで欲しいとじゃれつく
どちらにせよ危険じゃないか
と思ったが、犬は相当デカい個体でも普通に飼い犬やってるところを見ると
危険なのは猫だけかもしれない
- 23 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 23:44:00 ID:1GXwJBOFO
- 大小に関わらずネコはネコだし犬は犬。
ネコはバカだから扱いにくいし、犬は利口というか群れ動物だから支配しやすい。
だがどっちも戦闘力は強いから、キチガイになったら手に負えない。
- 24 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 23:56:17 ID:kFgiYV570
- 巨大化もたのしいが、なんで青や緑の犬とか猫っていないの?
鳥はいるのに・・・
- 25 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 00:30:42 ID:T/YAdsfPO
- 猫好きで犬嫌いなので…。
ライオンサイズの犬に噛まれて死ぬより、ライオンサイズ猫にネコパンチくらって死ぬ方が絶対良いに決まってる!(つか本望)と断言出来ます。
犬に殺られたら、死んでも死に切れんわい。
化けて出てやるぅ。
- 26 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 02:06:57 ID:SS8klLqIP
- ニホンザルがライオン大になる方がヤバいと思う
- 27 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 02:41:50 ID:LbUPhCfQO
- 犬死や猫死、動物による死者だけで年間5万人を越えそうだ。
そういえば、アメリカン・コミックの『サンドマン』に似た話があった。
猫が巨大化していて、元々は猫が人間を支配してたんだ、って内容だった。
人間達が弄ばれるようにして、普通に殺されてたわ。
- 28 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 02:50:24 ID:TQdzCD0hO
- 24はオカルト
- 29 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 06:06:04 ID:joDxVWjCO
- 巨大肉球にプニプニされるなんて…(;*´д`)ハァハァ
- 30 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 06:19:40 ID:/odNlvPRP
- 猫が巨大化したのが豹とか虎とかそんなのじゃないのか…
猫が猫のまま巨大化するのは無理がある。足細いし。
- 31 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 06:47:46 ID:icXbtrNTO
- >>27
5巻のヤツだな。猫の集会ネタだね。
飼い猫の子が処分されるシーンは考えさせられるな。
- 32 :奥野の伊奈 ◆LABYNTzdKY :2010/09/18(土) 09:57:10 ID:kzhoLF7gP
- >>26
なんか、友成純一の『狂鬼降臨』の世界と化しそうだねえ
- 33 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 16:02:18 ID:4BI9mc4dO
- でっかいポメラニアンをもふもふしたい(´Д`)
- 34 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 17:37:32 ID:U4ErL73I0
- 犬なら乗り物になる
- 35 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 17:55:00 ID:T1zVyFB/O
- 万物の霊長は猫である
って小説があったようななかったような。
- 36 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 19:55:36 ID:23kBqurS0
- クロネコヤマトカワイイヨ
ステッカー売れ
- 37 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 21:01:24 ID:SZsHur100
- >>33
サモエドでいいんじゃね?
- 38 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 21:38:36 ID:5lC/Oivs0
- ぬこ様が巨大化したのが
虎やライオンでしょうに
- 39 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 23:25:49 ID:icXbtrNTO
- 巨大猫は豹やクーガーだな。
トラやライオンはガオガオ吠える器官があるらしい。
- 40 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 00:55:49 ID:F8S2xKcr0
- 豹は原則として人を襲うけれど、クーガーは普通は襲わない
どこが違うんだろう?
- 41 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 06:36:36 ID:zr0rJduS0
- 宇宙人が地球を占領しようと思ったら、
ペットを巨大化させるだけで地球人でほぼ壊滅させられるな。
- 42 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 06:41:07 ID:ZyoPcaWe0
- もしも犬と猫が人間くらいに頭が良くなったら
- 43 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 06:49:15 ID:dsl0tMB6O
- >>37 実際のサモエドかわいい。顔も。アラスカやシベリアも好き。
- 44 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 06:50:06 ID:yucEQNry0
- なんかゾイドを連想したオレガイル
- 45 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 06:50:40 ID:Nr5vLnIl0
- >>3にも書いてあるが、
猫の巨大化が虎で、
犬の巨大化が狼でしょう?
- 46 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 10:13:56 ID:RaAIMUjY0
- 猫の巨大化
http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%AE%87%E5%AE%99%E5%8C%96%E7%8C%AB%E3%82%BF%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%82%B1%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8099587
犬の巨大化
http://wiki.livedoor.jp/ebatan/d/%A5%DC%A5%D3%A1%BC%A1%CA%B8%A4%B2%F8%BD%C3%A1%CB
http://www.nicovideo.jp/watch/sm996274
- 47 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 11:13:52 ID:zonGrkfl0
- >>45
狼は別に巨大じゃないだろ
- 48 :バカチン:2010/09/19(日) 11:35:17 ID:I8OXZGeeO
- 巨大化してもかわいいと思うよ。
ただ食費がスゴそう。
- 49 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 17:55:13 ID:bVAbyXBz0
- >>40
人を餌として認識していた期間の違い
アフリカの豹は人類創生から今まで途絶えることなく、人間を餌として見ているが
南北アメリカ大陸のクーガーは人間と接触したごく初期の一時期を除くと、逆に
ずっと狩りの獲物とされている
インディアンもインディオも鉄砲もない時代から、食いもしないくせに装飾や儀式の
ために狩りまくったから、そのための狩猟法も無駄に進化してる
- 50 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 18:13:30 ID:XKONIBlp0
- 猫は、今でも最強に近い猛獣だからね
世界最強の猛獣、トラに襲われても互角に渡りあい
ttp://www.youtube.com/watch?v=x7Bo0wleT7o
巨大な熊を撃退
ttp://www.youtube.com/watch?v=57VbE0J9niw
空の王者、鷲ですら猫に襲撃され一目散に逃げ出したりするわけで……
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~ncc-1701/nakama.htm
こんな凶暴な動物が巨大化したら……
マクドナルドで人間がこうなるのは目に見えている
ttp://www.youtube.com/watch?v=5rwN5YspH4A
- 51 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 19:52:09 ID:F8S2xKcr0
- >>49
にゃるほろ
- 52 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 20:38:52 ID:ocqv0gje0
- 犬は巨大化しても、変わらずに人間に媚びを売る、つーか人間をたよって生きると思うよ。
そこが狼と違うところで、人間もそんな犬が可愛いと思っている。
- 53 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 20:51:39 ID:Btm3QYw00
- 今日のシルシルミシルでは、土佐犬はゾウと熊にひるまなかったが、
ライオンには逃げ出してたな
まぁ、土佐犬がライオン大になったらいけると思うけど
- 54 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 21:45:20 ID:OtMuQokB0
- ハスキーがでかくなったらより
ブルドックでかくなったほうが脅威
- 55 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 15:20:30 ID:DeZtethy0
- 虫のライオン大が1番最強だな
- 56 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 16:35:23 ID:E/Q+VaWC0
- 野菜や果物が巨大化すれば、1番経済的だ。
- 57 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 17:01:30 ID:16PSA9jF0
- 犬は爪が弱いだけましだな、猫はやばいわ
うちの姉が猫と寝てて、寝返りかなんかで猫を下敷きにしちゃったのか知らんけど、朝起きたら腕に20cmくらいの切り傷できてて布団血塗れ
まぁ途中で起きなかった姉もすごい
- 58 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 18:39:40 ID:vOryNcQn0
- >>56
すぐ腐って世界が蛆だらけになる
- 59 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 18:43:13 ID:TP/36TDPO
- 猫は巨大化してもかわいいと思うよ。ただ大きくなった分力強いから爪なんか切らせてもらえないだろうな。
- 60 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 19:46:28 ID:+6jejvlx0
- 肉球が大きくなりネコパンチでも500キロ近い衝撃が
- 61 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 22:19:42 ID:XSGtGhprO
- 背中にのせてくれるのは犬だろうね。
猫は少しでも気にくわない事があったら殺されそう(笑)
猫との関係はサイズ差あってのものだね。
猫派だけど。
- 62 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 22:32:17 ID:6XBAvnvBO
- 赤子がさらわれそうですな
- 63 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 23:04:38 ID:3gRiQSQn0
- 断然イエネコが大っきくなる方が嬉しいな
犬はグレートデンとか相当デカイの居るしな
昔のSFファンタジーのイラストみたいに
豹とかをはべらせたい
- 64 :本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 03:15:06 ID:zxU1chLnO
- ライオンくらいの大きさの猫って…ライオンなんじゃないの?
- 65 :本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 03:32:01 ID:g4dHdJrOO
- 巨大化した犬にのってもののけ姫ごっこ
- 66 :本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 03:54:57 ID:ghLcFXd6O
- 定春が頭過ぎった。
- 67 :本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 05:53:14 ID:6WKV2ecMO
- 可愛いだろうなぁ…
ちゃんとしつけすれば犬は問題ない
うちの猫は
一緒に寝たがるし
朝起きると胸の上にいつもの乗っかってるから
巨大化されたら
自分は死ぬかもしれないな
- 68 :本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 15:07:33 ID:02rm9JCUP
- 猫が、ネコ科の生き物で人間と共生できる最大サイズだって聞いた
- 69 :本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 15:28:39 ID:/5wnPipg0
- 来年1月に発売予定の「新明解国語辞典(第7版)」(三省堂刊)にネットスラングの「ぬこ(猫の意味)」が新語として収録
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
- 70 :本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 17:14:13 ID:sO/HhiXV0
- >>68
共存可能?
ttp://www.youtube.com/watch?v=_ifYax8Smoc
- 71 :本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 17:27:33 ID:02rm9JCUP
- うん。連続ネコパンチを等身大のネコ科にやられたらアウトでしょ
抱っこできるサイズでも、噛まれたりひっかかれたりするとたまに痛いしw
- 72 :本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 22:20:31 ID:kaAjzzv10
- 大山ますたつが、人間は日本刀を持ってして初めて猫と対等、とか言ったんだっけ
流石にフキすぎだけど、動物の戦闘力を現した言葉ではある
- 73 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 09:42:30 ID:82rZozSb0
- でも、猫が本気で人間を殺そうと思ったら、猫が勝つって言うよな。
その仮定自体がありえるかどうかわからんが、目を狙う速さや爪の威力は凄いだろうな。
- 74 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 09:47:35 ID:oKAlVmK30
- 猫は野良であっても人間と関わることでかなり丸くなっているから
無人島とか人家のない山奥とかで生き延びているような猫は完全にケモノ
- 75 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:24:32 ID:RrUElUmN0
- 犬も同じだろそれw
- 76 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:34:43 ID:0KP7nsus0
- 猫パンチで倒される
- 77 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:44:38 ID:zf7xfHHkO
- >>24鳥は目がよいからだと思うよ。犬はモノクロに近い感じで物を見てる。猫はどうだったかな?
猫は巨大化したら大変そうだなぁ。
犬は巨大化してもなつきそう。
鳥類も恐竜科だから怖い!でもなつくから、やっぱり猫の巨大化が怖そう。
夜道とか恐ろしくて歩けないだろうな…。
- 78 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:47:28 ID:rrTYvIAOO
- 悪用して他人を威嚇したり襲わせる奴が絶対でてくる
- 79 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 02:47:39 ID:zf7xfHHkO
- >>77補足です。すいません。
言いたかったのは、モノクロで物を見てる犬には、緑とか青の体毛が生えても特に意味がない って言いたかったのです。
お邪魔しました。。。
- 80 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 05:09:02 ID:ZCV5jze4O
- >>73
子育て期間中の母猫が、
耳だか後頭部だかにしがみついて、
背後から爪ジャキーン!!!
て目潰しくらわせて熊を倒した。
て話もあるようです。
カワイイ上に強くて、全力で子どもを守る。
こういう母になりたいかも。
- 81 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 05:54:08 ID:Jg2/O4mo0
- 母鹿が無害な犬を敵と認識して襲う気のなさそうな犬を
フルボッコしてた動画を見た事ある。
猫は逃げた。
- 82 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 12:15:23 ID:VX+iNdT70
- つ「Cat vs Bear」
http://www.youtube.com/watch?v=hfgV9X1uLZ0
この猫が熊と同じ大きさだったら、猫が勝っていたと思うw
- 83 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 16:53:54 ID:Nu7yzWw00
- ダブルベッドで猫さんと…
ああっ漏れそう///
- 84 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 19:04:44 ID:ppcdl46s0
- 今日見た猫は淫らだった
無防備で仰向けしてた
- 85 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 15:49:29 ID:ZIfVR7890
- セントバーナードは背中にのっけてくれる!
- 86 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 17:27:17 ID:FY0qQb+a0
- >>75
少し違う
犬は元々群れる生き物なので、社会生活をする下地が最初からある
一方、猫は元々単独で暮らす生き物だから、飼い猫、半野良、野良が
入り混じった社会が形成されるような猫口過密状態は本来はありえない
猫は人間と関わることで餌の入手に広い縄張りを必要としなくなり、
隣近所とうまくやっていく社会性を獲得した
だから、完全に野生化した猫を町に連れてくるとその猫は殺猫鬼になってしまう
- 87 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 11:22:18 ID:BWKN/7s50
- 猫じゃらしや虫や鳥をタゲるときの、あの集中力と跳躍力と鋭い爪で
おもしろ半分に狩られそう
あと、甘噛みで致命傷
- 88 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 12:37:59 ID:PDheHtjEO
- 犬は相手が弱いとみたらフルボッコなんだぜ
- 89 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 13:22:55 ID:F188gnwRO
- もし昆虫が巨大化したら手加減とかは全く考えないだろうなあ。
軽自動車ぐらいのイラガの幼虫とか、イヤだなあ。
- 90 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 18:13:55 ID:ZIRjteAD0
- >>88
でも人間の赤ちゃんに暴力振るう犬はいないぜー
- 91 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 18:40:16 ID:cT1h3LeT0
- 豹って巨大化した猫じゃね?
- 92 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 18:43:28 ID:piYRq0S70
- >>91
いや、猫が縮小した豹だ
- 93 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 20:59:00 ID:xpAk0ivB0
- いわゆるイエイヌは
小型犬と呼ばれるものの体長が30cmくらい
中型犬が50cmくらい
大型犬が70〜100cmくらい
オオカミは120cm〜200cmくらい
ニホンオオカミはそれに比べるとかなり小さい
コヨーテやジャッカルなどオオカミに近いイヌ科動物は体長90cm前後
その他のイヌ科動物は体長45〜100cmくらい
イエネコの体長は50cmくらい
ヤマネコが90cmくらい
チーターが120cmくらい
ヒョウやジャガーが150cmくらい
ライオンやトラが300cmくらい
※範囲指定していない数値は基本的にオスの平均体長を5cm単位で切り上げにしたもの
- 94 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 12:16:46 ID:I+6BWRMD0
- 猫が柴犬くらいの大きさだったら、危なくて飼ってられないよ。
- 95 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 12:18:34 ID:BdySEQov0
- 巨大になったら犬かな
従うから
敏捷な
ネコのネコパンチで普通の人は倒されるだろうし
- 96 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 21:10:20 ID:+uXvaQn/0
- ネコはバカなんじゃなくて、単独生活だから人の言うことを聞かないだけ。
ライオンサイズになったらネコの方が危険だな。
- 97 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 22:25:40 ID:jHn+oE7oP
- 猫大好きだけど、よく見るとこわいw
口は耳まで裂けてて、中には牙がしっかりあるし
肉をざっくりいけそうな爪もあるし
目は大きくて獲物は逃がしそうにないし
いっかい人間の腕に絡みついたらなかなか離れずに爪と歯を駆使してガブリエル
- 98 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 22:30:37 ID:aIExF0os0
- ,
/
/
/
 ̄``ヽ、 /
``‐、 i
`ヽィ'⌒ヽ.,_
ト_,__,..>'``ーァ‐''´了 シロナガスクジラ並のカメムシが怖い
ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i
ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ !
そ‐、二_、-‐'´ .! ト、
>、 ヽ、 | i. i_
,.r'/!ヽ `ヽ、 ! 〉.トミ
iィ´ /、ヽ、 ヽ、 j-< ! i!
!i /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i
_.」> !.i ヽ、 ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i
r'´ i.! `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i
!i `‐-、.,_/. tゝ
!i
i !
〉!
t/
- 99 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 22:47:32 ID:qWscoSb2O
- 今でさえ猫様がベッドの真ん中、俺がすみっこで寝ている状況なので
巨大化したら確実に床に寝るはめになるな
- 100 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 22:53:30 ID:0Ly8hf9S0
- >>90>>95
あまいなー
犬に格下と思われたらどれだけ残忍冷酷になるか知らないのかね
- 101 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 23:22:58 ID:84Fzk7Ew0
- 巨大化した犬にとっての、「ゴシュジン」に値する生き物が消え失せて以来、はや一週間になる
人々に支配されることによって抑えられていた野生本来の兇暴性を再びその牙に宿し始めた猛獣達は
かつて主人とみなしていたであろうショウドウブツを追いかけまわし、無残にも噛み砕くのであった
- 102 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 22:13:35 ID:9yxu7RSK0
- でも犬が巨大化したら乗れるー。
そして社会から車がいらなくなる。
- 103 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 22:34:17 ID:cMRcbL/q0
- >>100
ははは!!おぬしこそ、犬の心優しさを甘くみておるわ!!
- 104 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 05:13:18 ID:orQW987wO
- うちのピンシャーが何というか海?磯臭いんだが、
- 105 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:36:31 ID:824EQ9TI0
- ミコッテになる
- 106 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 10:47:06 ID:Y7NHO/YP0
- たまに犬の様に人間になついて温厚な猫がいるが、
珍しいがこれは単なる性格の問題か?
- 107 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 12:16:47 ID:tCGjwvogO
- うちの猫達が巨大化したら…
春先のブラッシングが大変な事になるので勘弁していただきたい
- 108 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 12:33:03 ID:xtnp9FRYO
- 猫が巨大化なんかしたらもふもふしてから
背中に乗って一緒に集会に連れていってもらう!
- 109 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 15:21:35 ID:ad4SxSQz0
- >>108
その後おなかの中に入って帰ってくるのか。
- 110 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 17:25:38 ID:01KmO1r40
- 猫こそ巨大化したら、人間を全て見下し、じゃれる遊びでも簡単に殺されてしまうだろう
犬はまだ今まで暮らしてきたご主人とかと判断したら、大きくなっても大人しいよ
- 111 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 20:40:47 ID:K0GLy7xt0
- 猫がでかくなったら食われるんじゃね?
- 112 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 20:43:30 ID:AsuMQBuRO
- 猫は危険だから駆除されるな
- 113 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 20:58:18 ID:n4Cef/C50
- それでも猫好きな下僕たちは本望と言い張るんだろうな…目に浮かぶわー
- 114 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 21:41:45 ID:gIhqca9p0
- 胸毛に顔をうずめてゴロゴロを聴けるんだぜ
しやわせだ
23 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)