■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
人間じゃないもの専用雑談スレ
- 1 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 09:41:42 ID:qO5v5HcQO
- 幽霊、妖怪、神仏、天使悪魔、宇宙人、異次元生物、高次元生物etc
人間じゃないもの専用の雑談スレです
般若心教やゲーデルの不完全性定理が説くように
この世界の人間は不完全で矛盾しまくりで苦悩しまくりです
そこで、そんな人間をネタに雑談でもしましょうか。という趣向
小難しい蘊蓄たれるも良し、煽り立て侮辱するも良し
その異環境、異境遇からの目線で見た人間に対する疑問、不満、感謝など
言いたいことは何でも書いてね
- 2 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 09:45:09 ID:qO5v5HcQO
- ※スレ主はただの人間
- 3 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 09:52:34 ID:diE1ObNy0
- _________
/ /\
/ (´・ω・`) / \
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ /
/ | かまって | \/
| ください |/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 4 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 09:53:44 ID:qO5v5HcQO
- とりあえず学もないし大して勉強などしてないけど
知とは無知の自覚なり。みたいな話しされると詰まんなく感じてきた
- 5 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 09:54:42 ID:qO5v5HcQO
- >>3
いらっしゃい。どうもコンニチワ
- 6 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 09:58:15 ID:qO5v5HcQO
- なんか完璧なものってないのかな
生きる意味がどうたらとか精神性の向上だとか
飽きてきた。ぶっちゃけ人間辞めたいかも
なんて
- 7 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:02:17 ID:qO5v5HcQO
- 幽霊って死んで脳が使えないから、磁場に残留した記憶みたいなもんなんだっけ?
- 8 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:06:33 ID:qO5v5HcQO
- 単細胞生物は寿命ないってほんと?
適応するために複雑細胞化して、その引き換えに寿命という制約で縛られてるって?
まあ繁殖能力は持ってるけどさ、未熟が未熟を生む不完全ループだよね
- 9 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:11:53 ID:qO5v5HcQO
- この話しは何かの比喩だろうけど
全知全能の造物主はその空間にただ1人完全無欠の自分が居るだけに飽きて
自分を2つに割って、4つに割って、8つに16に32に64に…
それが始まりで、だからすべてのものが半端者で未熟で不完全ループで
じゃあ人間は動物は世界は全然悪くないじゃん
お前だろお前。造物主、お前が退屈したから悪いんだろ。違うか?
- 10 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:15:00 ID:qO5v5HcQO
- まあ退屈は詰まらないって気持ちは当たり前に理解できるけどね
退屈さを理解してやるから悔い改めよとかは間違ってもほざくなよ?
みんな間違ってるのはお前のせいだ造物主。お前の自業自得
- 11 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:18:08 ID:qO5v5HcQO
- そりゃ神仏が人間を慈悲るのは当然というか、当然だわな
文句たれるなら最初から完璧に創れぼけ
罪も非道徳も、んなもん知るかよ。ってな
- 12 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:19:34 ID:qO5v5HcQO
- おら、神仏クラス出てこいよ
顔出せや雑談しよーぜ。なんか書き込めって
- 13 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:23:57 ID:qO5v5HcQO
- ゼカリア・シッチンがいう、人間は地球の金鉱労働者説
人間に生殖器与えたのも宇宙人なんだろ?
生殖器云々のまえに労働者に自我を与えるなよな
自我を与えて生殖器を与えて、苦悩する様を見て嘲笑ってんだろ?お前ら
- 14 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:25:36 ID:qO5v5HcQO
- まあ退屈な気持ちだけは非常に非常に理解できるけどな
- 15 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:27:59 ID:qO5v5HcQO
- とりあえずカオスな雰囲気から始めてみますた
- 16 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:34:13 ID:qO5v5HcQO
- 永久機関的な構造で生物は創れないもんなの?
- 17 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:34:38 ID:kNc6x5T40
- ごめん、どうでもいいんだけど
さっきゲッタンの動きしててふと鏡見たら
誰かがこっち向いてたんだ
けど
家族に見られたぐらい恥ずかしくなった。
- 18 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:38:40 ID:qO5v5HcQO
- 例えば人間は戦争という過ちを繰り返すけどさ
この過ちだって、造物主お前が悪いんだぜ?
せめてその過ちすら楽しませろよ。痛覚神経だけ何とかしろ
痛みが邪魔ー。痛くないだけでけっこう変わるからさ
- 19 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:40:03 ID:qO5v5HcQO
- >>17
それは恥ずかしいね
そいつは真顔でじっと見てた?
だとしたら相当意地悪だね
- 20 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:47:39 ID:qO5v5HcQO
- なんか眠くなってきちゃった…
明晰夢も最近は全然見れてないな
透明な左手をじっと見てたけど、首が粘っこくて身体ぜんぶは抜けなかったのが2回
- 21 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:49:34 ID:qO5v5HcQO
- どうせすべては認識の認識がそう認識してるだけなんだから
- 22 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:54:43 ID:qO5v5HcQO
- 何もオカルトに限らずだけど
人の認識の認識が認識したり認識させようとするのは
凄まじくウザいよね
- 23 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:57:06 ID:qO5v5HcQO
- ありゃ、失敗した…
とても雑談する雰囲気じゃねーな
- 24 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:57:42 ID:qO5v5HcQO
- 終了(ー人ー)
- 25 :呪術師:2010/08/18(水) 11:34:38 ID:ZL3phDQB0
- デス 鬼神 悪魔 ヘル ブラッディー カオスって言う
第三層から本当の大一層までが存在してて
なんと、割り当てても上下じゃないんだ。
- 26 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 12:23:51 ID:NSKH0K08O
- 質問なんだが
>>1は明晰夢を見るんだったら自然に見たい?
それとも科学の力で見たい?
- 27 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 12:39:29 ID:NSKH0K08O
- おいっ終わりか?
- 28 : [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 15:43:51 ID:csv/VeY7P
- test
- 29 :本当にあった怖い名無し:2010/08/29(日) 23:24:19 ID:pJ98AMTE0
- 人間やめる方法考えようぜ。
- 30 :本当にあった怖い名無し:2010/08/29(日) 23:30:42 ID:pJ98AMTE0
- >>1
なんかもっと書けよ。
おやすみ。
- 31 :本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 17:52:20 ID:UKRVv/U40
- 眠い。
- 32 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:20:11 ID:NBML0DH6O
- >>30
他スレに書いた独り事で良ければ今から投下するわ
自分で書いたレスのコピペなコピペ
- 33 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:20:45 ID:NBML0DH6O
- まず俺のアンチ倫理な研究は、古代中国の始皇帝の時代まで遡るし
儒教の祖、孔子の時代まで遡るんだよ
間違いなく倫理を強固に具現化したのは儒教だし
始皇帝が唱えた抗儒焚書と、儒教徒の大量虐殺
それから曹操による孔子の子孫、孔融の処刑や
儒教の影響受けまくりな朝鮮半島の悲惨な歴史を見て
悦に浸ってしまうほどにアンチ倫理派なわけよ、わかるー?
- 34 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:21:10 ID:NBML0DH6O
- 馬の耳に念仏とゆうことわざを教えてやろう!
そもそも「徳」(仁義礼智心の五徳からなる)とゆう概念からして
儒教からの発端なんだっつーの。アンチ儒教だっつーの!
- 35 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:21:38 ID:NBML0DH6O
- 覚えとけ、俺はどっちかっつーと道教徒だ。仙人志望なんだ
中国全土を統一した始皇帝は、政の際には玉座の左右に儒教徒と道教徒を百人くらい列べて
色々な話し合いをさせたんだ。で、実力主義で勝ち組で英雄だった始皇帝は
どうしても儒教徒の思想や意見が肌に合わなくてジェノサイドしちゃったんだ
あらゆる儒教由来の文書を焼却処分しちゃったんだ
だから俺は貧乏だけど勝ち組な道教徒で、始皇帝とかアドルフ・ヒットラーが大好きな
そんな感じのヒャッハー人間なんだよ。わかるー?
- 36 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:22:05 ID:NBML0DH6O
- 日本チンもけっこう儒教の影響うけまくりだから困る
あれほど靖国参拝や戦後賠償を抗議する中国や韓国ですら
世界一礼儀正しい民族は?とアンケートを取れば「日本人!」と即答するくらいだ
まったくこの国の倫理観にはヘドが出る、、、度が過ぎる、、、
- 37 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:22:28 ID:NBML0DH6O
- 誰が何を指図するまでもなく、とにかく日本人は並ぶよね
とにかく会釈するし謝るし、嘘をコミュの潤滑油だと信じ
日本語は曖昧表現が数限りなく、訳わかめだよね!
- 38 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:22:54 ID:NBML0DH6O
- 交通渋滞の時に何時間経とうが、誰一人としてクラクション鳴らさないし
お中元やら年賀状やら暑中見舞やら、なんぞうわべコミュ繋がりばっか大事にしやがって
冠婚葬祭なんか特に訳わかめなくらい無駄に金かけるしアホかと思う
- 39 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:23:18 ID:NBML0DH6O
- 協調性ばっか大切にしてないで、もっと物事の本質を見るとゆうか
その行いの必要性をよく考慮するとかしないと
調子こいた商売根性どもが土用の丑の日の鰻だとかバレンタインだとか
X'masだとか3ヶ月分の給料だとか、また調子こいた宣伝文句煽り始めて
いやいやお前ら無宗教じゃなかったのかよ、、ってなるし、、、
- 40 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:28:55 ID:NBML0DH6O
- 例えばな、X'masなんかはキリスト生誕なんかじゃなくて
ミトラ教の太陽の夏期に向けた誕生の意味が正しくて
つまりX'masは朝日に向かってお誕生日オメデトウと一言いうだけでいい豊穣の祈りなんだよ
それを商売根性どもがなんかかんか理由つけて不二家のケーキだろが小馬鹿くせー
俺は商売は大っ嫌いなんだよ、商売は!
- 41 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:29:18 ID:NBML0DH6O
- 働きたくねーんだよ、、、
あと勉強も大嫌いだし、こんな屁理屈も本当は並べたくないんだ
無駄な知識も別に要らないし、とりあえずまんこしたい
きいてんのか?俺はまんこしたい。まんこ茸したいの
わかるー?
- 42 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:29:40 ID:NBML0DH6O
- まんこ舐めてると安心する
クリの中のクリ吸ってると楽しくなるし
毛が鼻に入っても気にしないし
小高いおっぱい山も見えて満足だし
下ケツとかプヨプヨしてて気持ちいいし
イキそうになったからって足閉じられると、三角閉めかかって
こいつスゲー才能だとか思う
- 43 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:30:02 ID:NBML0DH6O
- クンニしてイカせた後に、足蹴にされて先に寝られると
ちょっと待てよ、俺のは?俺の汁出す番は?って寂しくて、情けなくて、、、
そうゆうやつ本当に居たけど、それこそコミュ障害だと思うし
ちゃんと人間として扱って欲しいと思った
- 44 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:30:28 ID:NBML0DH6O
- そもそも倫理とは、そういった当たり前の道理とか筋道を理解し合うためのものであって
儒教の祖たる孔子は別に悪いとは思わないんだけど
その儒教思想をばりばり悪用する輩や、勘違いする輩の多いこと多いこと
ほんと堪ったもんじゃないよ、生活のために生活するだけの凡愚に凡眩どもは
- 45 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:30:56 ID:NBML0DH6O
- 例えばな、例えば!
セックスの倫理観とはな、、
恋仲同士が貞操概念を意識し合うことじゃねーんだよ
クンニしたらフェラするのが筋道だし、それが倫理ってもんだろが
それを曲解した奴等が変な自意識を膨張させて、アホでセンチメンタルな
貞操概念とかをまんせーしてるんだよ。面倒くせーなぁ
ほんとやりずれぇ
- 46 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:31:18 ID:NBML0DH6O
- 早く、速く、はやく、まんこかっぴらけよ
暴走性欲魔人なんだよ俺は、、、
暴走っつってもサディズム的な意味ではなくて
なんつーかまぁ宇宙だよな、宇宙。コスモを感じてるとゆーか
真剣にやってるわけよ真剣にオーガズムと向き合ってるわけ
- 47 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:34:22 ID:NBML0DH6O
- 密教僧空海が唐から持ち帰った仏教の経典でね、理趣経ってのがあるんだ
天台の大師、最澄ですら空海に弟子入りを志願し、あらゆる経典を教わったわけだが
理趣経典だけは見せなかったんだよ、、まさにそれは俺が話してる下ネタと同じ意味なんだ
理趣経典では煩悩即菩提な、つまり欲望を肯定しちゃってる部分があって
一般人には煩悩を捨てるような倫理的な教えしかしないが
理解力の高い高僧はだな、その煩悩即菩提な思想をもってして悟りを知るわけだ
恋愛担当の最強戦闘力な藍染明王だって、ありゃ菩提即菩提な明王さまだ
ま、どーせ凡愚や凡眩どもにはワカラン話しだろーが
- 48 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:34:47 ID:NBML0DH6O
- まったく俺みたいな才人は凡愚や凡眩どもに邪魔されまくりで困る
ひじょーに、非常に、面倒臭くて困る!
凡愚に凡眩どもは、一辺ぷち頃さねばならんな、ほんと腹立つわー
なんだ勘だ理由つけやがって血迷ったこと言いやがってからに、、
- 49 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:36:54 ID:NBML0DH6O
- >>33-48までがコピペね
- 50 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:38:01 ID:NBML0DH6O
- きったねー内容でわりぃね
- 51 :一柱:2010/08/31(火) 17:40:53 ID:+odFabK+0
- 今ひとつ突き抜けてないな
- 52 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 17:52:36 ID:NBML0DH6O
- >>51
一柱さんは熊野に祀られてるような八百万の一柱さんか?
もしそうだとしても誰とは聞かないが
どーぞヨロシク(ー人ー)
- 53 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 20:30:48 ID:xCpKsIdr0
- >>50
>きったねー内容でわりぃね
人間ってきたないもんだから。
>>51
>今ひとつ突き抜けてないな
歴史の教科書どおりかな。
- 54 :一柱:2010/08/31(火) 20:43:03 ID:NJOqV1az0
- すげーな、当たってるやんw
まあ、普通の世間じゃ幸いただの妄想だしw
- 55 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 20:53:10 ID:xCpKsIdr0
- 妄想妄想ってうるさい奴らばっかで。
おめーらが妄想だろって言いたくなる。
まあ、妄想だけど。
- 56 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 21:50:34 ID:xCpKsIdr0
- >>26
>質問なんだが
>>>1は明晰夢を見るんだったら自然に見たい?
>それとも科学の力で見たい?
>>1じゃないけど俺なら科学。
完全に解明されたうえで、安定した夢が見れるなら、
>>25
なんのことやら???
>>27
>おいっ終わりか?
まだ続くもよう。
>>30
>>>1
>なんかもっと書けよ。
書いてくれたよ。ありがとう。ほとんどコピぺだけど。
>おやすみ。
おやすみ。
- 57 :本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 03:51:55 ID:umLd6m3U0
- どうも日本人は動物に操られるくらい弱いらしい
犬、猫、鼠etcと話すウィッチばかりだな
- 58 :傀儡:2010/09/01(水) 17:58:03 ID:L4gxkfvB0
- いつも猫に話しかけてるよ。
ニャーしか言わんけど。
食事の支度から下の世話まで、たしかに操られてるな。
- 59 :本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 23:58:27 ID:RS0+oshz0
- にゃんこは結構頭も良いぞ
世界平和という概念も生きている猫はともかく霊となった猫は理解するのもいるくらい
愛らしいし、頭良いし、最強だねw
犬も最強だがw
ネズミ系はちょっと頭悪いけど、それでも普通思われてるよりも頭は良い
- 60 :傀儡:2010/09/03(金) 22:52:09 ID:yYB7OR9B0
- 犬や猫には自我があるのかと考えることがある。
あるっぽいよね。見てると。
人間ほどキッツイのじゃなさそーだけど。
ただ、それって人間の影響なんじゃないかと思うんだ。
だって、昔から人のそばで、いろいろ関わってたから。
- 61 :傀儡:2010/09/03(金) 23:08:09 ID:yYB7OR9B0
- 毎日暑いよなあ。
暑くて寝苦しいと死にたくならない?
- 62 :本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 07:09:18 ID:iJxmXohP0
- 死にたくならないけど涼しくなって欲しいな
なんか色々起きてる気がするがね
まず、水面下で
メキシコ湾に限らず
- 63 :傀儡:2010/09/04(土) 11:20:40 ID:osAka02F0
- 水面下?ヒトガタとかww
今年はゲリラ豪雨が多かったり、やたら猛暑日が続くし、気象がおかしいかな。
考えてみれば、5月ごろでも冬のように寒い日があったよな。
生態系も狂ってきてるようだし、これからどうなるんだろう。
- 64 :傀儡:2010/09/05(日) 20:34:51 ID:34ewiGCB0
-
- 65 :傀儡:2010/09/05(日) 20:35:45 ID:34ewiGCB0
- げげ、何も書かずに送信しちまった。
- 66 :本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 08:23:05 ID:f+kllDzKO
- 低級霊にでも取り憑かれてるとゆうことかな
- 67 :本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 08:23:16 ID:f+kllDzKO
- 傀儡さんは誰かの傀儡?
- 68 :傀儡:2010/09/06(月) 19:07:00 ID:aj3bV6Rv0
- >>66
>低級霊にでも取り憑かれてるとゆうことかな
>>7での理論でいけば、幽霊は記憶、記録でデータだから、
憑依現象はデータがコピーされウィルスのように脳内に侵入したことになるのかな。
そのデータは画像や映像といったものでなく、プログラムに近いものかのしれない。
とかね。
>>67
>傀儡さんは誰かの傀儡?
うーん、ろくでなしのカミサマとか、遺伝子とか、そのへんのじゃない?
- 69 :傀儡:2010/09/09(木) 00:45:37 ID:u63wp2pF0
- あーせんしょおおおん。
- 70 :傀儡:2010/09/10(金) 00:37:07 ID:xhCLSQpi0
- 最近の恐怖映像は全部CG合成に思える。
本物の幽霊とかも何かで現実に合成されたものだろうか?
- 71 :本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 20:52:39 ID:R12WiCIjO
- 2012年までに起こることを教えてよ
- 72 :本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 20:55:52 ID:R12WiCIjO
- 過去も未来も距離も極地の環境すら問題なく飛べるから
5次元は精神じゃないの?
あせんしょんの次元上昇って意識改革の範囲だけに留まるの?
肉体が別のものに変わるの?
- 73 :傀儡:2010/09/10(金) 23:24:17 ID:xhCLSQpi0
- >>71
わからん。
2012年に何かあるんでなく、それを中心にして徐々に変化が進行するとかなんとか。
どっかのブログに書いてあった。
>>72
わからん。
肉体は変わらんのじゃない?意識が変容すれば十分だし。
次元上昇ってか、上位次元が下降してくるって噂もある。
精神は多くの次元にまたがってるかもしれない。
まあ、でたらめだけど。
- 74 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 02:08:22 ID:gKlt3fyVO
- ぼくの神様はアセンションは関係ないって言ってたけどな、とくにやる事なんかないっていうか。
役割ってか向いてる方法があるんだよね、きっと。
よくアセンションに向けて良い波動を広めましょうとか活動してる人間いるでしょ、あれは天使系チャネラーだよね。
なんかカッコいいからそういう仕事したい!って言ったら、君には関係のない事だって言われたわ。
天使ってさ考え方が「皆仲良く、一緒に手を取り合って」のきれい事(怒られそ)系なのよ、チャネリング相手が、導いていきましょう手を取り合って広めましょう。だとチャネラーはそれにもろ影響受けて上手にそうするわけよ、
そうやってチャネリングの相手それぞれに変え方があるから、受けたチャネラー同士でも色んな見解が出て、どれが本物ってなってんだと思うよ。
自分が仲良くしてる方の考え方信じるのが一番だと思うね、僕は。
どーせ目的地一緒なんだしさ。
ま、ただアセンションはあるって僕のとこも言ってたからこれは事実なんだろ。
- 75 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 03:11:32 ID:ZqX/M2Ku0
- ジラート一万年の夢「神の扉計画」
高次元に移動したジラートの都市に住む人は肉体を失ったエネルギー体として表現されてたよ。
通称”海”に行くまではたいへんな工程を経ないといけないんだけどね。
今はずいぶん楽になったらしい。
(ファイナルファンタジー11より)
- 76 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 07:20:03 ID:9GS8DuVT0
- えらい天使は結構シニカルだぞ
シニカルっていうかシビアというかな、甘さなんてあるのか、あの連中に
甘いなら偽だろ
下っ端か
- 77 :傀儡:2010/09/11(土) 08:51:50 ID:auqINHBQ0
- みんなチャネラーなのか?いつもチャネリングしてるのか?
よく知らんけど、チャネリング情報は、たしかにきれい事が多い。
上辺だけのきれい事しか言わない奴は信用できないと思う。
シビアでシニカルで、おまけにニヒルな情報あったら書いてくれよ。
- 78 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 16:50:36 ID:gKlt3fyVO
- そうなんだ、えらい天使とか話した事ないからさ。
平天使はちょっと地に足ついてなくね?
希望いっぱい夢いっぱい。
幼稚園の先生が「大きくなったら優しい人になりましょう」って園児に説いてる感じ。
目指してる方向はわかるんだけど‥昨日が今日で今日が明日みたいな感覚ぶっ飛んでる天使様たちには、人間的地道な一歩目がアドバイスできないってゆーか。
シニカルかはあれだけど、前にさ「アセンション=滅亡=上昇出来なかった人は取り残される」って話なかった?
地球の平均値があがれば皆がアセンションできるけど、駄目だったら他は切り捨てって。
僕さ、切り捨てに家族とかいたらどうしようって悲しかったわけ。
アセンション自体理解してなかったし。
だからさ‥平均値をあげるなら別に個人の能力上げなくても‥足引っ張ってる奴消せば上がらね?って考えた事があるんだよ。
ギリだけど赤点とらないだろ…って。
僕のアドバイザーは「やってみたら?」って言ってたわ。
実際馬鹿げた考えなんだけど、たぶん「そうする!」って僕が言ってもその決断を彼はとめないんだろうと思う。
だからきっと、それが正義だと思って聖戦やら裁きやらって行動してる人間もいるんじゃないかと思うよ。
まあ、そういう人間を変えるには癒しっ子天使系チャネラーが最適なんだけども。
- 79 :傀儡:2010/09/11(土) 18:58:53 ID:auqINHBQ0
- >>78
まあ、俺は天使も神様も宇宙人とも話したことないけど。
夢とか希望とか愛とか言ってれば、人間が飛びつきやすいのを知ってるんだろう。
人間の場合はそんなこと言いながら戦争こいてんだけど。
平天使はアドバイスとかでなく宣伝係みたいな感じなのかね。
そんなん考えてると天使社会も人間社会と大差ないかも。みたいな。
「やってみたら?」なんて言える奴もすごいかな。
実際、みんなでそれやればアセンション失敗確実だろうに。
ほんとは天使も神様も人間なんてどーでもよくて、
上からの命令で仕事だから仕方なくアドヴァイザーやってるとか。
>だからきっと、それが正義だと思って聖戦やら裁きやらって行動してる人間もいるんじゃないかと思うよ。
正義だと言って戦争するもんね、みんな。
結局、戦争は宗教が元になってるだろうと思えるから、
各宗教に神が関与してるとすれば、偉い神が複数いて、
神々にも派閥があって争ってるのかもな。
>まあ、そういう人間を変えるには癒しっ子天使系チャネラーが最適なんだけども。
いや、癒しっ子は馬鹿っぽいから他人に対する影響力なさそうなんだけど。
- 80 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 19:27:21 ID:9GS8DuVT0
- 偉い奴は守るだけでは済まんからね
それこそ死刑執行役もしないといかん
悪い奴や腐った奴の見極めもしないと駄目
でも、普通の天使は優しいのでいいんだよ
人が普通すがる、お願いする、そういう相手はややこしいのはいらんよ
それに偉いのは、偉いだけあって、やっぱり悪いのはおらん
当たり前だけど
人が悪いのがいるだけw
- 81 :傀儡:2010/09/11(土) 20:19:35 ID:auqINHBQ0
- >>80
その話聞いてると、まるで人間だな。
>人が普通すがる、お願いする、そういう相手はややこしいのはいらんよ
宗教信者を騙す手口そのものって感じ。
>人が悪いのがいるだけw
やっぱ人間だったのかww
- 82 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 20:24:53 ID:DTXsv8K20
- 人間というかねぇ、どうだろうね
本質的にあまりかわらんと思うよ?
こう言えばどうだろう?
幼稚園や保育園があったとする、
幼稚園の先生や保父さん保母さんは、まず人がいい事を求められる
子供と仲良くやる為に
でも、それでも最低限の大人との付き合いはあるけどね
しかし、園長さんや理事長さんが保父さんや保母さんの感覚で出来るかというと無理
ちなみに、人が悪いというのは、そう言いたくなるんだな
わかってるなら、言えよw、って言いたくなるが、
いや、自分でわかるかも知れないし、経験を奪ってはいけないし、
そもそも教える事が常にいいとは限らない、みたいな
そうでしょうけど、文句言いたくなるよねw、ってのが大半w
- 83 :傀儡:2010/09/11(土) 20:39:07 ID:auqINHBQ0
- >>82
>いや、自分でわかるかも知れないし、経験を奪ってはいけないし、
>そもそも教える事が常にいいとは限らない、みたいな
これ読んだ限りでは、教える側としての、まともなやり方だと思うよ。
その天使(高次存在?)は、どんな立場の人なの?
- 84 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 20:45:20 ID:DTXsv8K20
- >>83
あまり言いたくないw
っていうか、何人かいるが、大体そんな感じだね
三次元脳ではわからん事もわかってるんだろうなぁ、と思うが、ちっ、って思う程度だw
言えない事も多いのはわかってるので
でも、文句は言いたくなるぞ
何かヒント出せ、とかw
- 85 :傀儡:2010/09/11(土) 21:04:48 ID:auqINHBQ0
- >>84
>あまり言いたくないw
うん。じゃ聞かないよ。
三次元脳で理解できないことを理解させようとしてるなら教えるほうも大変そうだ。
今後の展望としてはどんな感じになると思ってる?
自分も彼らと同じ存在になり、人間を指導する立場になるとか、
アセンションにより、人類全体が彼らを認識したり交流できるようになる、とか。
- 86 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 21:09:06 ID:DTXsv8K20
- 自分自身についてかい?
それとももっと大きな事?
自分についてはいい加減で不出来だが、それでも何かあるんだろう
特に死んだ後
生きてる事自体がモラトリアムみたいなもんだ、現時点では
世界についてはどうだろう?
滅びはしないだろうが、すったもんだあるだろうね
ただ、どうにかして、もっと良い形にならないかと考え動いてる存在が多いのは知ってる
好き勝手やりたがるのもまた多いが
もうちょっと色々な知識を開いても良いかもしれないが、それもまたリスクがあるとは思う
難しいもんだと思う
- 87 :傀儡:2010/09/11(土) 21:45:19 ID:auqINHBQ0
- >>86
>自分自身についてかい?
聞きたいのはこっちかな。日常生活では、こんな話できる奴いる?
一緒に指導受けてる仲間とか。ただのオタクでもいいけど。
>それとももっと大きな事?
大きなことはあまり興味ない。アセンションも。
戦争だとか、地球規模の変動とかはいやだけど。
現状をみると、ある程度は避けられないのかなと思うけど。
死んだ後に何かあるってことは、よく言われるように、
人間として生まれたのは、何らかの学習のためなのかな。
- 88 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 21:48:19 ID:DTXsv8K20
- 日常じゃそりゃいないよ
身近な人間ほど言えるものじゃない
疑われたら基地外だ
証を立てる事が出来たらもっと困った事になる
しょうことなしに、何かする羽目になるまでは、リアルじゃ絶対言いたくない
指導っていうか仲間はいない事はないが、今は疎遠だね
まあ、多分俺が未熟すぎるからであるw
それに仲間っていってもねぇ、って感じだよ
- 89 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 21:53:26 ID:DTXsv8K20
- 人間が人間として生まれるというのは、魂の成長の為、修行の為
突き詰めるとそういうことになるかな
人間外となると、色んな事情があるようだ
修行の為、お役目の為、色々だ
勿論失敗するのもいる、俺もそうならない保証はない
どうです?
意外と面白くなさそうでしょw
- 90 :傀儡:2010/09/11(土) 21:59:00 ID:auqINHBQ0
- あっはっは。
やっぱそんなもんか。
身近な人間ほど何も言えないってのよくわかるよ。
それを思うとアセンションで地球全体が一気に変化して、なんて考えるけど。
まあ、そうなったとしても本当に俺はそこでみんなと仲よくやれるのか疑問に思うけど。
- 91 :傀儡:2010/09/11(土) 22:03:21 ID:auqINHBQ0
- >意外と面白くなさそうでしょw
いや、思った通りに面白くないww
- 92 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 22:05:18 ID:4euFRr0k0
- 仲良くやる一番の秘訣は「デフォルト状態ではみんな大抵仲良くない」というのを認める事だな
そういう意味で俺はグローバリズムには反対
これは「そういう存在」としても反対している
人間としての個人だけではなく、根の深い意味で効率が悪いやり方だからだ
焼き畑農業にしかならない
だから、あれはやっぱり悪意の産物でしょう
それに他者の考えがわかりすぎると、みんな動けなくなるか、
あるいはそれを気にしない困ったさんが、わかった上で踏み倒すかになるね
適当にわからない方が無難だねw
出来た人ばかりなら別だけど、地球はそういうところじゃない
- 93 :傀儡:2010/09/12(日) 23:53:03 ID:ZTx19SdC0
- まあ、高次の存在も人間に教えるには人間に理解しやすいようにするだろうし、
教わってる人間も説明するには馴染みの言葉で表現する以外ないわけか。
人間社会のようだと感じてしまうのも当たり前かな。
- 94 :傀儡:2010/09/12(日) 23:57:46 ID:ZTx19SdC0
- ありゃ?書きこんだら>>92が出てきた。
- 95 :傀儡:2010/09/13(月) 00:02:31 ID:ZTx19SdC0
- そうなんだ。グローバリズムが悪意の産物なんだ。
そう言う意味で対立が起きるんだな。わかった。
ただ、ピラミッド型の階層構造も間違いじゃないと思うが俺は嫌いだ。
- 96 :本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 00:10:08 ID:daZNo7M40
- 本当にあるべき姿のピラミッドは間違いじゃない
正しくて、優しくて、強く、思慮深い
それらの総合力が上回ってる奴から上に立つ
しかし、地上では無理というかまず難しい
- 97 :傀儡:2010/09/13(月) 18:19:02 ID:cE8selYp0
- うん。ただ個人的な好みの問題。
人間はだめだろうと思う。
でも人間がだめなのは人間だけの責任じゃないんじゃないだろうか。
- 98 :本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 19:57:52 ID:daZNo7M40
- 色んなものが関わるからな
しょうがない
元々人間はふらついてるものだし
でも、不安定だから自由であれるとも言える
- 99 :傀儡:2010/09/13(月) 22:38:09 ID:cE8selYp0
- 人間が自由だなんて思えないな。
制限された中で何が、どこまで出来るか、
を考える自由はあるかもしれないけど。
そもそも自由ってのがよくわからない。
憧れてはいたけど。
- 100 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 07:07:13 ID:246W50lc0
- 自由ってのはね、良くも悪くもなれるって事
動物は良くなる事も悪くなる事も出来ない
人間の世界自体もそういう意味では中立というか混沌に近い
- 101 :傀儡:2010/09/14(火) 17:55:22 ID:WXID9wJS0
- 善悪だと判断基準が曖昧だと思う。
そもそも人間世界が混沌なのは人が勝手に善悪を決めてるから。
そんな意味では動物の方が自由なんじゃないだろうか。
選択の自由なら人間のものだが。
- 102 :傀儡:2010/09/15(水) 18:27:55 ID:PIksrZwA0
- 他人から聞きかじった話や外から得た知識がどこまで信頼できるんだろう。
- 103 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 18:29:07 ID:PIksrZwA0
- でも他人の話を信じなければ会話は成立しないわけで。
- 104 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 18:30:28 ID:PIksrZwA0
- つまんねー。
- 105 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 22:19:03 ID:LWFZUyQz0
- どこまで信用できるかは沈思黙考してみるか、実践してみるか
あるいは何かひらめくか
待つしかないね
後になってからじゃない時がつかない事なんて一杯ある
- 106 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 22:58:30 ID:PIksrZwA0
- >後になってからじゃない時がつかない事なんて一杯ある
じゃないと気がつかない、だよね。何かと思ったよ。
実のところ、俺は鼻がきく。そう言われたことがある。
だから信頼できる情報と、そうでないものはわかる。
- 107 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 23:00:31 ID:PIksrZwA0
- でも嘘書くなよ。信じてるんだから。
- 108 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 23:27:23 ID:yrvUcf8Q0
- 俺もあまりあてにならんからなw
が、嘘を書いてるつもりはないぞ
問題は俺が思い違いをしていた場合だが、それは許せw
つまらん嘘をついて僅かでも業を積むなんてしたくないので、言いたくなければ黙ってるよw
- 109 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 23:34:17 ID:PIksrZwA0
- うん。じゃ、そこ突っ込んどこう。
人間は嘘をつく。天使は嘘はつけない。
だが人間は思い違いをする。
人間が思い違いをするように天使が誘導することはあると思う?
- 110 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 23:41:34 ID:PFz+7lpm0
- はぐれ天使でなければなかろうね
堕天使とか
が、人間が問題なのは、仮に天使から電波飛んできたとしてもだ
それを正確に翻訳解読できるとは限らないということ
それと天使を自称する変なものも結構いるだろうということね
後、言いたくない事、言えない事がある事で、結果としてミスリードになる事もあるだろう
- 111 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 17:50:23 ID:/UnACeg90
- 同じことを伝えたくても、受ける側が違えば別物になることもありうるわけだ。
それをまた受ける側にも様々な解釈が生まれるんだな。
他人がチャネリングした情報とか仕入れたりするの?
- 112 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 19:14:36 ID:/Owr1xZm0
- そもそもチャネリングはしない
守護霊に呼びかける程度
- 113 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 19:21:27 ID:/UnACeg90
- 守護霊と天使、その他の違いってなんだ?
いや、チャネリングと呼び掛けて答えてもらうのと何が違うの?
- 114 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 19:29:00 ID:izTFR6rx0
- 守護霊は人間としての俺についている方
まあ、疎遠になったり伝わりにくかったりもするが、多分守ってくれておる
天使とかは、文字通り天の使いだからいつもいる方がおかしいでしょ
で、チャネリングという感じではないからなぁ
そう言われると違和感があるんだ
交信を特に求めてるわけじゃないから
- 115 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 19:46:13 ID:/UnACeg90
- そうかそうか。いつも守ってくれてるから感謝の念を送ると、
いろいろ教えてくれたりするわけか。
守護天使とかって守護霊と違うの?
- 116 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 19:49:27 ID:/Owr1xZm0
- 欧米でいう守護天使って実は守護霊じゃないのかなぁ、という気もするよ
でも熱心な信者なら天使も来るかも知れない
そのあたりは曖昧だね
ただ、守護霊ってのはお役目でやってるところがあるので一応使いではあるんだよね
似たようなものではあると思う、働きについては
- 117 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 19:57:20 ID:/UnACeg90
- どちらも個人的な守護なんだろうから、全人類的な動向まではわからないのかな。
しょーじき、チャネリング本の内容とかどうなんだろうと思ってたんだ。
有名なバシャールとか神との対話とか、実際にチャネリングしてる奴らから見ると。
- 118 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 19:59:29 ID:/Owr1xZm0
- 俺がいうのもなんだけど、ああいうのはあまり好きじゃないな
良い気持ちにさせる文ややりとりが続くものはあまり信用してないというか出来ない
あんまり面白くない話が普通にあるはずだから
そういう意味で簡単に信者やファンにさせるものはどうかと思う
- 119 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 17:33:18 ID:Wm30rYO/0
- まあ、そんな本読んだことないんだけど。
守護霊とか言うと、先祖の霊がとか言われるけど、
やっぱりその人に縁のある人の霊なんだろうか。
一人で仕事してて、誰かが居るような気がして見てみると誰もいない。
なんてのが最近は俺にも多いんだけどね。
- 120 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 17:35:25 ID:Wm30rYO/0
- ありゃ?また表示されてないレスが出てきた。
- 121 :本当にあった怖い名無し:2010/09/18(土) 22:56:29 ID:CaL92TX60
- 結局、天使や守護霊も、その働きに応じてつけられた呼び名でしかないのかな。
神々や宇宙人なんてのも呼び方が違うだけで似たような存在なんだろうか。
死後、人間がどのようになるかわからないけど、
もう人間に生まれる必要のなくなった者が、サポートする立場になるんだろうか。
- 122 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 15:59:01 ID:mAE6manl0
- 霊界とか言われるところは後から付け足された世界のような気がしてならない。
- 123 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 16:30:14 ID:1ZiUFMgDO
- この日本の国土上で
昨日天使がさぁ…とか言ってる人は、多分いい人なんだろうなとは思うんだけど
天使のふりをして近付いて来た存在に
騙されてるだけなのに気付いてないだけの話じゃないのかな?
竜の神が私の後ろにいる…とか信じて
ママさんヒーリングに精を出して癒し活動に励んでる奥様方も
多分すごくいい人達なんだろうけど、騙されてるだけんじゃないのかな?
ひとんちの夫婦喧嘩や嫁姑戦争に
天使も龍宮の神様もいちいち介入して来ないよ。
- 124 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 17:49:45 ID:mAE6manl0
- 天使も龍神も人間の解釈の結果かもしれないな。
上には上が居ると考えると、直接人間に指示を与えるのは下っぱと思えるし。
新興宗教の教祖様方も似たような感じかもしれない。
天使と言われてる存在たちも騙してるわけじゃなく、
人間側が勝手に解釈を歪めてる可能性があるんじゃないか?
宗教間の争いは後をたたないし。
- 125 :本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 18:57:09 ID:umKnsUPw0
- 暑さ寒さも彼岸まで。
- 126 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 00:41:59 ID:X9qkuWvT0
- 人間がゆがめてる可能性も多々あるし、「神託」をおろすもの全てがよいものとも限らない
またおかしなものはそれをそれと看破できない、またそういうものに対して、
願望が強い人間を見定めておろそうとしてくる
いずこの世も変わらんよ
ただ違うのが人間の世界は他の次元というのがわかりづらい
それがあるのか、ないのか
この事で当然色々とわかりにくくなるし、また騙されやすくもなる
他からの影響を切り捨てしやすいともいえるけど
- 127 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 20:32:47 ID:v7MmfV260
- やっぱり人間側で橋を築かなくてはならないのかな。
向うからの情報を受け取るだけでは、わからないことに変わりない。
他からの影響を全部切り捨てたとしても混乱は収まりそうにないし。
- 128 :本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 00:18:45 ID:b1nlVh0/0
- 奮励努力に期待したい
というだけでもないんだがね
こっそりと活動してますよ、いろんな方は
- 129 :本当にあった怖い名無し:2010/09/23(木) 12:43:05 ID:QJ6La5Ap0
- アセンションで浮かれてるやつらも別に間違ってるわけじゃないと思うんだよね。
人間ひとりひとりの意識が、ほんの少し変わっただけで人類全体では大変革になるだろうから。
でも、そんな情報には矛盾点がたくさんある。人間が勘違いしてるのか、それとも何か別の要因か。
たんに上位次元や霊的なものは理解困難であるから、矛盾してるように思えるだけなのか。
人間の理解できる世界が広がって、なお混乱が収まらなければ今よりひどい状況になるんじゃないか。
そんな心配しててもしょーがないけど。
- 130 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 07:02:37 ID:GaqKUJBfO
- 人間には民主化は早すぎたし、身分制撤廃も早すぎたかも
- 131 :本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 21:39:27 ID:wzTGif/O0
- 飛行機も船舶も火薬も原子力も早すぎた。
- 132 :本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 20:00:49 ID:QSrtcQoF0
- こっちも。書き込みがなければ落とそうと思ってたんだけど。
- 133 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 16:50:23 ID:cfkHt+EM0
- てすと
- 134 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 21:40:29 ID:uBGLAVf9O
- 遊びにきたよ〜、傀儡さんwww
- 135 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 21:41:48 ID:uBGLAVf9O
- チャネラーさんっているんだね。
いいなぁ。私もお話してみたいな。
- 136 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 21:42:41 ID:uBGLAVf9O
- すいませんsageます。
- 137 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 21:43:52 ID:uBGLAVf9O
- もいっかい
- 138 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 22:38:33 ID:P0ou3HCY0
- まあ気にすんなよ。
- 139 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 22:50:01 ID:P0ou3HCY0
- そうそう、思い出した。
なんで傀儡にしたっかて言うと、>>57がこんなこと書いて、
俺は猫に操られてるようなもんだなあと。
- 140 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 22:50:50 ID:P0ou3HCY0
- もう誰も来ないかと思ってハンネ外したんだけどね。
- 141 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 23:16:27 ID:uBGLAVf9O
- あれ、こんばんわw
猫飼ってるんだね。
私も昔飼ってた。
- 142 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 23:19:55 ID:uBGLAVf9O
- スレ読んだけど、いつもこんなレベルの話してるんだ?最初から言ってくれたらいいのに。
私とのことなんて遊びに思えて当然ね。
なによなによ。
- 143 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 23:38:22 ID:uBGLAVf9O
- 熊野の一柱さん、だって。
- 144 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 23:42:57 ID:P0ou3HCY0
- 遊んでもらってるのは俺のほうだから。
向うもこっちも同じだよ。
- 145 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 00:04:38 ID:gqaFjsjxO
- あ、そんな言い方しないで。ごめん、怒ってないよ。スネてるだけ。
- 146 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 20:06:34 ID:gqaFjsjxO
- スレ主さんは面白い方ですねww
>>9-10 なんか特にww
- 147 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 20:08:10 ID:gqaFjsjxO
- しまった。またやっちゃった。
- 148 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 21:19:15 ID:wiV6hE/S0
- 気を意識し、気に甘え、気に病むことで錯覚が生じる。
何となく生きてれば何となく生きてるし。
人生に絶対に理解不能な力が働いていて色んな錯覚がある。霊もあるし魂もあると思えばある。
気がある所に感じる心っぽいものがあるがある。
でも、心は自分そのものと思ってもいいのかなと思う。
人生のまやかしは絶対に解明しきれないと思う。
- 149 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 23:38:46 ID:8LC5lTW/0
- >>147
気にしなくていいだろ。自分があげたくないなら別だけど。
>>148
難しいんだけど。気って何のこと?
- 150 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 22:02:11 ID:JmuVq7YkO
- >>149
んー。わかったー。
スレ主さんの言う、退屈が全ての始まり説、めちゃウケるねww
何となく暇つぶし、でこんなことになったのかww
- 151 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 22:03:42 ID:JmuVq7YkO
- >>148
同じく。難しいなー、それ。
- 152 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 23:18:37 ID:FQxg/DFv0
- コノスレモワレワレガセンキョシタ。
- 153 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 23:19:22 ID:FQxg/DFv0
- ってなるのかなー?
- 154 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 23:04:31 ID:WVsmkI3tO
- アタリマエダ。
ワタシタチガキタカラニハ、
コノスレハ1000マデウマルゾ。
- 155 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 23:44:57 ID:WVsmkI3tO
- 雷の夢みたんだ。
すごく太い雷だった。落雷してた。
- 156 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 18:30:00 ID:VL5mjIBQ0
- 検索してみたら雷の夢は良いらしいねえ。
ピカッ、ゴロゴロ、ドッカーン!!
- 157 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 22:37:46 ID:/w7D+8boO
- 電撃的、っていうもんね。
なにがおこるか楽しみ。
- 158 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 21:20:35 ID:K29/v1l0O
- 今度はいつ規制されるのかな。
もし規制されたら、あっちに行く?
- 159 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 22:26:37 ID:CNqmyg6A0
- あっちってどっち?
- 160 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 22:55:25 ID:CNqmyg6A0
- >>157
でも、ため込んだ感情が爆発するかもなんてあったから、
スレで吐き出しといた方がいいかも。
- 161 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 23:05:22 ID:K29/v1l0O
- >>159
サトリ避難所。
ROMには行ってる?
私、規制されたら避難所に書くからw
- 162 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 23:08:04 ID:K29/v1l0O
- >>160
うん。ありがと。
私も色々見たけど、いい意味も悪い意味もあるね。
毎年、この時期なんだよね、不思議な夢みるの。太陽の時もそうだった。
- 163 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 23:27:08 ID:CNqmyg6A0
- 本スレは見てないけど避難所は見てる。
俺も規制されたらそこに書くつもり。
夢は本人のものだから自分がどう感じるかでいいんじゃないかな。
気になる夢はネットで検索してみるけど参考程度にしてる。
- 164 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 23:37:13 ID:K29/v1l0O
- >>163
じゃ何かあったら避難所で合図する。
そだね、夢占いは参考程度ね。
検索して一番最初に出た結果がめちゃ良かったからそれを信じておく。
- 165 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 23:40:30 ID:K29/v1l0O
- あなたの鳥の夢も(カラスだとしても)、私はいい夢だと感じた。
レス読んだ瞬間のとっさの印象。
- 166 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 23:55:09 ID:LIawi9SU0
- 夢診断でのカラスは悪いことの象徴みたいだね。
錬金術でもカラスは腐敗を意味してるみたい。
死人が出るところではカラスが鳴くとか言われる。
カラスは真っ黒で縁起の悪い鳥、死を連想させる不吉な鳥。
でも神道では太陽の鳥として扱われてるんだよね?
錬金術でも腐敗が成功を約束してくれるらしい。
それがなければ完成しないんだそうだ。
そしてカラスの目から見るとカラスは白く見えるんだそうだ(笑)。
- 167 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 15:56:20 ID:ZLar8smQO
- カラスの視界ってそうなんだ。スゴい。知らなかった。
人間なんて、真っ黒に見えてたりしてww
- 168 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 15:59:19 ID:ZLar8smQO
- 主観によっては、黒は白だっていう話ね。
ホントだ。何が正しいとか偽物だとか、そんな話は馬鹿馬鹿しいかも。
- 169 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 16:23:31 ID:im4KZpQl0
-
自治スレで何が議論されてるかわかってるのか?
LRが大幅に変更されてしまうとどうなるか、今の流れでは雑談系やオカルトの話題が
少ないスレは板違いとして削除されやすくなっていく。
決まった後で文句言っても遅い。↓ の自治スレを1度でもいいから覗いてみろ。
こういった流れを許していていいのか????
179 : ◆FFLmM2S2Jo :2010/10/10(日) 14:17:57 ID:l+hJlonX0
>>176
板違いのスレが乱立しているからです
政治系 願掛け呪詛系 霊視系 雑談系 宗教系 個人占有系などなど
>オカルト板にあっても問題ないものばかりに見える。
上記の板違いのスレが乱立してる状態は大問題ですね
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1286621937/
オカルト超常現象板 自治スレッド 25
- 170 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 18:17:02 ID:S/USuv/z0
- >>167
>カラスの視界ってそうなんだ。スゴい。知らなかった。
マジでうけとるなよ。
カラスにどう見えてるかなんて人間がわかるはずないんだから。
>>168
>主観によっては、黒は白だっていう話ね。
その話。
>>169
そのコピペ他でも見たぞ。こんな人のいないとこじゃ意味ないだろ。
- 171 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 21:15:43 ID:ZLar8smQO
- >>170
>マジでうけとるなよ。
なによそれー。
(笑)←これ使ってるから何か違和感は感じてたけど。
- 172 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 22:40:31 ID:S/USuv/z0
- 騙されやすいバケモノなんてしゃれにならんぞ。
基本的には俺の考え方はこれ↓
>カラスにどう見えてるかなんて人間がわかるはずないんだから。
カラスと人間でなくても、人間同士であっても、お互いにどう見えてるかを完全に理解し合うことは不可能だと思う。
>主観によっては、黒は白だっていう話ね。
黒はやっぱり黒に見えるだろうけど、同じ黒であっても個人で差があるはずたと思う。
- 173 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 22:45:05 ID:S/USuv/z0
- でも、カラスの話はあれだよ。
俺の好きな怪しい人物の一人にカラスに変身したやつがいた。
そいつが、カラスは銀色の羽を持ち白っぽく見えたと報告してた。
- 174 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 20:43:13 ID:sHqosm/GO
- バカなバケモノもいるってことで。
あなたの基本的な考え方はわかったよー。
大好きな怪しい人物って誰?
カラスは銀色なの?
ラメってるんだ?
- 175 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 21:39:52 ID:sHqosm/GO
- 大聖堂の秘密の挿し絵、頭蓋骨にカラスがとまってるね。
- 176 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 22:00:50 ID:sHqosm/GO
- 『太陽を浴びれば、医者はいらない』って本、欲しいな。買おうかなー。
- 177 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 22:13:21 ID:sHqosm/GO
- >>160
スレを私の感情の捌け口にしちゃっていーの?
あなたもそーしてくれる?
- 178 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 23:54:46 ID:ZO1atsnw0
- >>174
>大好きな怪しい人物って誰?
俺がチラ裏の練習したスレ。
>カラスは銀色なの?
>ラメってるんだ?
それは自分で見てみればいいよ。
>>175
かっこいいよね〜。
>>176
読んだら感想よろ。
- 179 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 23:59:22 ID:ZO1atsnw0
- >>177
不安なの。
不安なの。
みんなに嫌われるのが、怖い。
自分が傷つくのが、怖い。
でも、ヒトを傷つけるのが、もっと怖い。
でも、傷つけてしまう。
好きなヒトを傷つけてしまう。
だから、ヒトを好きにならない。
だから、自分を傷つけるの。
嫌いだから。
だいっキライだから。
好きになっては、いけないの。
だから、自分を傷つける。
優しさはとても残酷
心を委ねたら、私は壊れてしまう
心が触れ合えば、あの人は傷つく
だから、私は壊れるしかない
無へと還るしかない
無へと還ろう
無へと還ろう
そこは、優しさに満ち満ちたところ
そこは、真実の痛みのないところ
心の揺らぎのないところ
無へと還ろう
無へと還ろう
無へと還ろう
無へと還ろう……
- 180 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 00:50:31 ID:iXspGfIGO
- >>179
私のこと、傷つけてもいーよ。
- 181 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 01:04:42 ID:iXspGfIGO
- おやすみー。
- 182 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 17:38:35 ID:CCetH8sV0
- >>179はKomm susser todの原詩。庵野監督が書いたやつ。
>>180
ないない。2ちゃんでそれはないだろう。
いつもおっちゃんに帰りぎわ、ふんづかまってる事務のねーちゃんなら話は別だが。
- 183 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 18:05:52 ID:iXspGfIGO
- 何の話よー。
- 184 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 18:07:15 ID:iXspGfIGO
- >>179
あー、エヴァっぽいかな、とは思ったけど。
- 185 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 18:18:24 ID:CCetH8sV0
- うちの会社の事務の子が定年前のおじさんに、
話し掛けられて帰れないのを何度も目撃してるんだ。
ちょっとかわいそうかもって。
- 186 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 19:04:13 ID:iXspGfIGO
- 意味がわからない。
- 187 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 19:34:06 ID:CCetH8sV0
- わからないってことは、うちの会社の事務所で働いてないってことだな。
リアルで面識がなければ痛い思いはしないだろってことだったんだけど、
そうでもないって思ったよ。
- 188 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 20:39:30 ID:iXspGfIGO
- そうだね。
- 189 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 21:10:11 ID:iXspGfIGO
- その子助けてあげればwww
- 190 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 21:20:09 ID:CCetH8sV0
- 雨の中で傘さしながらつかまってた。
会社の門から外に出たところを金網越しにつかまってた。
でも・・・いつも笑顔で楽しそうに話してるしなあ。
- 191 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 21:52:01 ID:iXspGfIGO
- その子の主観はわからない件。
まー、あなたも立ち話に混ざってみればww
- 192 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 02:10:05 ID:1dPWWt5QO
- ゴメンなさい。
- 193 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 02:12:39 ID:1dPWWt5QO
- おやすみぃ。
- 194 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 18:17:50 ID:rLIlCTXq0
- >>191
邪魔しちゃ悪いだろ。
>>192
なにあやまってんの?
いつもの謎か・・・。
- 195 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 20:42:30 ID:1dPWWt5QO
- チリの件、よかったぁ☆救出された人たち、予想外に元気そうでビックリした〜。
毎日、1時間体操してたんだってね。
- 196 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 21:03:11 ID:rLIlCTXq0
- お昼のニュースで中継見たよ。最初の人が出てきたとこだった。
体操ってどんなのやってたんだろ?
- 197 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 21:23:30 ID:1dPWWt5QO
- わかんなーい。
私だったら骨盤体操♪
- 198 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 21:36:30 ID:rLIlCTXq0
- 骨盤体操?毎日やってるの?どんな感じ?
- 199 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 22:05:10 ID:1dPWWt5QO
- そんなコト聞かないでー。
- 200 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 22:14:54 ID:rLIlCTXq0
- なんでー?
簡単で場所をとらないような体操がないかなー。
- 201 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 00:11:22 ID:JHoRJlWAO
- 男の人は骨盤体操しなくていいんじゃないかなー。
- 202 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 00:17:13 ID:JHoRJlWAO
- 体操したいの?www
- 203 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 20:33:22 ID:yEyxpxdu0
- 体操に男女の別があるの?
なんか誰でも続けられそうな体操があればしたい。運動不足だし。
布団の上で寝ながら出来ればベスト。
- 204 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 21:18:07 ID:JHoRJlWAO
- 布団の上で体操したいの?
- 205 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 21:27:28 ID:JHoRJlWAO
- 教えてあげてもいーけど。
- 206 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 21:35:50 ID:JHoRJlWAO
- まず正座して〜
- 207 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 21:57:42 ID:yEyxpxdu0
- 正座してどーすんの?
- 208 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/14(木) 23:09:08 ID:yEyxpxdu0
- あ、足がしびれた・・・。
ずーっと正座してまってたのに。もう寝る。
- 209 :オリエ:2010/10/14(木) 23:57:48 ID:JHoRJlWAO
- あれ、ホントに寝ちゃたの?
ごめーんww
おやすみなさい☆
- 210 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 09:51:48 ID:M7QsESqg0
- 『いま、見えない敵と闘っているから忙しいの!』
by サンダーフォース信者の ネットストーカーくすのき
- 211 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 20:53:26 ID:9bfX+Nv10
- 見えない敵は手強いからねえ。うんうん。
by サンダーフォース知らない 2ちゃんストーカーのデヴィセ
- 212 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 20:54:21 ID:9bfX+Nv10
- あれ?へんなとこで改行が。
- 213 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 21:37:22 ID:cIlqaw1MO
- 見えない敵からストーカーされてみた〜い
by同じくサンダーフォース知らないオリエ
- 214 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 21:42:03 ID:9bfX+Nv10
- ところで大聖堂の秘密読み終わった?もう二週間過ぎてるぞ。
- 215 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 21:53:44 ID:cIlqaw1MO
- やーん。まだ読んでない。難しいよ。
でもまだ返さないも〜ん。てか、デヴィセ君の厳しいチェックww
- 216 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 22:20:26 ID:9bfX+Nv10
- 錬金術で検索するとハガレンばっかりで。2ちゃんもほとんど鋼の錬金術師スレ。
くじけそうになったら気分転換にマンガでも読めば。
- 217 :オリエ:2010/10/15(金) 23:11:20 ID:cIlqaw1MO
- ホントだぁ、最近マンガ読んでない〜。
デヴィセ君って沢山、本とかマンガ持ってそう。いいなー。
- 218 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:12:23 ID:cIlqaw1MO
- しまった。またハンネ入れちゃったww
- 219 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:21:03 ID:9bfX+Nv10
- そうでもない。手当たり次第に読んだりしないし。
なるべく増やさないようにしてる。
- 220 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/15(金) 23:22:09 ID:9bfX+Nv10
- ブラウザなに使ってる?
- 221 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 16:49:55 ID:A5yz/7sCO
- ん?いいよー。
マンガは紙で読みたいし。
- 222 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 16:50:51 ID:A5yz/7sCO
- そ れ よ り
体操の続き、しよーか?
- 223 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 18:17:51 ID:kOsLGmOP0
- 2ちゃんブラウザ使ってないの?って話。
正座の続きお願いします。
- 224 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 19:38:22 ID:A5yz/7sCO
- ●?使ってないよー。
どうして?
正座→そのまま後ろに倒れる→イタキモチイイ。
【効能】なんとかって筋が伸びてなんとか神経に作用してぐっすり眠れます。
- 225 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 19:39:23 ID:A5yz/7sCO
- ごめん、カラダを鍛えるタイプの体操ではないねww
- 226 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 20:15:38 ID:kOsLGmOP0
- ●じゃなくてもフリーでいろいろ作られてるじゃん。
スレによって簡単にハンネ切り替えられるのとかあるかも。
さっそくやってみるよ正座体操。上限は何回?
- 227 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/16(土) 22:30:49 ID:A5yz/7sCO
- 1回でおk。1分くらいかな。
お布団の上でキモチイイよ♪
- 228 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:07:32 ID:+8OPtGVq0
- ももがちょー痛いんですけど。一分保持はつらい。
- 229 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:39:47 ID:tHZGESDZO
- キモチイイでしょーwww
体操してる時の1分って長いよね。
なんだっけ、今すぐ終わればいいと思うから、だっけ。
今すぐ=一瞬、と比較するからダメなんだよね。先生。
- 230 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 00:50:50 ID:+8OPtGVq0
- そんなん冗談なんだから忘れろよ。
- 231 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 01:26:38 ID:tHZGESDZO
- やだ。絶対に忘れないから。
おやすみぃ。
- 232 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 01:27:47 ID:+8OPtGVq0
- おやすみ。
- 233 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:39:57 ID:tHZGESDZO
- 相変わらず、毎日時計で12:34とか1:23とか、ゾロ目なのを目撃してます。
- 234 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:45:12 ID:tHZGESDZO
- 前にさ、1週間くらい毎日、10:23ってのを目撃してた時があったの。
それは、んまあ、早く忘れてしまいたい相手の誕生日、10月23日を連想させるものだった。
忘れたいのに、毎日、10:23を見てしまうから思い出しちゃうわけ。
そして1週間くらいたった頃に、その人から電話があったりしてさ。
いや、10:23についてはそれだけの話だったけど。
- 235 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:46:18 ID:tHZGESDZO
- それからかな。なんか、時計がゾロ目だとか、12:34だったりするのが始まったのは。
- 236 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:51:23 ID:tHZGESDZO
- シンクロ?で一番スゴい体験は、ノンストップデー(名付けてw)かな。
朝起きてから帰ってくるまで待ち時間ゼロw
信号も電車もエレベーターも書類も電話もレジまちも、全てパーフェクトなタイミングだった日を数回体験したかな。
- 237 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 18:53:01 ID:tHZGESDZO
- つまらない話でスイマセン。
- 238 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:00:20 ID:+8OPtGVq0
- まあ、スレがシンクロ率高いのもその影響なのかね。
そんで今日はどんな一日だったの?
- 239 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:10:19 ID:tHZGESDZO
- 今日は古城公園に行ったくらいかなぁ。
お堀におっきな鯉がたくさんいて。餌欲しそうに集まってくるのを眺めて帰ってきました。
金(黄?)や白やブチや赤や黒、たくさんいたよ。デヴィセ君、鯉も好きそうだな、とか思ってしまったww
- 240 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:12:16 ID:tHZGESDZO
- >>238
私のせいだけじゃないと思うけどなぁ。
- 241 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:15:19 ID:+8OPtGVq0
- 鯉こく?鯉の
- 242 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:16:19 ID:+8OPtGVq0
- 活け造り?そんな高いの食ったことないし。
- 243 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:16:24 ID:tHZGESDZO
- まあ、シンクロみたいなことは私の日常に色々あって、
だから私は勝手に神様の存在を信じてた。
なにかのサインだろうな、って思ってしまう、そんな思考回路が形成されてしまってたの。
- 244 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:17:01 ID:+8OPtGVq0
- 間違えて途中で送信しちまった。
- 245 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:19:38 ID:tHZGESDZO
- 鯉こく?ん?
活け作りは私も記憶にないなぁ。
普通のお刺身でいいです。
鯉は食べたくないです別に。
- 246 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:21:09 ID:+8OPtGVq0
- 不思議なことが起こるのは何かあるからだろうと思うけど。
でも俺がいつも考えるのは誰にでもあることだけど気付かないだけとか。
- 247 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:22:55 ID:tHZGESDZO
- そだね。偶然なんてないっていうよね。
- 248 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:25:40 ID:tHZGESDZO
- てゆうか、あちこちのスレで落ち着きないよねw
- 249 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:27:43 ID:+8OPtGVq0
- >>248
はあ?何のこと?
- 250 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:28:18 ID:tHZGESDZO
- シンクロ話は色々ありすぎて。ボチボチ投下するね。興味なかったらスイマセン。
- 251 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:29:27 ID:tHZGESDZO
- >>249
えっ。あなた誰よ?
- 252 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:30:02 ID:+8OPtGVq0
- いや、基本的にそんな話は好きだから。
- 253 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:31:18 ID:+8OPtGVq0
- >>251
向うで書くからID確かめれば。
- 254 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:32:30 ID:tHZGESDZO
- えっ。お、おk。
- 255 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:33:34 ID:+8OPtGVq0
- でも先に何か書いてくれないと。
- 256 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:35:25 ID:tHZGESDZO
- 今みてきたらわかったよー。
昨日は遅くまでありがと。
なんか毎日○○○○ねwww
- 257 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 19:42:07 ID:+8OPtGVq0
- オツカレ?ヒマジン?それとも××××?
- 258 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 20:27:23 ID:tHZGESDZO
- 書き込みすぎって エラー?
- 259 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 20:55:38 ID:+8OPtGVq0
- 一人で連続3回書き込むと4回目はだめかな。
それから書き込みして一分以上たたないとエラーになる。
よく知らんけど。
- 260 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 21:59:55 ID:tHZGESDZO
- そーなんだ。
ちゃんと誰かと会話しないとダメなのねww
- 261 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 22:03:41 ID:tHZGESDZO
- 交換日記、楽しかったよ。ありがとー。
恥ずかしかった?
ごめんねwwwww
- 262 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 22:12:17 ID:+8OPtGVq0
- なによそれ。もう終わりなの私たち。
- 263 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 22:17:26 ID:tHZGESDZO
- えーなによそれ。
なんかよっぽど恥ずかしかったのかな?とか思って、シンプルモードにしたのにぃ。
でも確かに、他の人も混ざりやすいほうがいーよね。
何気にロムられてる感じだしw
- 264 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:01:07 ID:+8OPtGVq0
- 交換日記でもかまわないだろ。別に。まー確かに入りづらいだろうけど。
見てるなら気にせず参加してもらいたいと思うけど。こっちとしては。
いつもROM專の俺のセリフじゃないけどね。
そして、そんな俺からしたらリンクのあるスレは全て見るかもしれない。
もし俺が見てる側だったら誘われたら書き込むよ。
遠慮はいらないと思うぜ。
- 265 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:11:19 ID:tHZGESDZO
- え、あっちのスレでの話だよー?
ま、いっか。じゃあ遠慮なく○○○○しよーかwww
- 266 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:13:29 ID:tHZGESDZO
- 今更だけどさ、
ドキッとしたんだよね。あなたのハンネの由来説明で。
避難所でのことだけど。
- 267 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:15:36 ID:+8OPtGVq0
- なんだよそれ。
- 268 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:19:35 ID:tHZGESDZO
- 一瞬、目を疑ったくらいの衝撃だったのよ、実はwww
オカ板に来てすぐに私、聞き直してたでしょ?
どーいう意味?って。
- 269 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:28:20 ID:tHZGESDZO
- ま、いーや。
私だけのキーワードだし。
- 270 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:33:03 ID:+8OPtGVq0
- >一瞬、目を疑ったくらいの衝撃だったのよ、実はwww
こんなこと書かれちゃ気になって眠れないだろ。
>ま、いーや。
ですますなよ。
- 271 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:35:18 ID:+8OPtGVq0
- 昔、ずっと学校の夢を見ていて、あるとき先生に文句言って学校やめた夢を見た。
それから見なくなったんだけど、シンクロニシティ学校へ入るなんてスレに書いたら久しぶりに学校の夢を見た。
う〜ん、まったく普通だな。
最近は特にインパクトのある夢を見ないな。
UFOのとか空飛ぶ夢とか昔はよく見た。
- 272 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:36:53 ID:+8OPtGVq0
-
ジョジョの奇妙な冒険のジョルノ編の最終回。
ローリングストーンズのスタンドが出てくる、眠れる奴隷の話。
ジャンプ連載当時に、それを読んで、なんだか変な感じがした。
この話、知ってると思ったんだ。
みんなに散々聞きまわって、どこかに詳しい予告とか載ってなかったか調べた。
もちろんみんな知らないと言うし予告も何もなかった。
とても奇妙な感じがして言葉にできない焦りがあった。
そして突然思い出したんだ、夢で見たんだと。
そうしたら変な感じが消えて全てすっきりした。
まー昔の話だし、夢日記とかつけてたわけじゃないので、
証拠も何もないし勘違いと言われればそれまでだけどね。
- 273 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:43:02 ID:tHZGESDZO
- >>271
>シンクロニシティ学校へ入るなんてスレに書いたら久しぶりに学校の夢を見た。
どこのスレに書いたの?
- 274 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:45:39 ID:+8OPtGVq0
- 避難所。
- 275 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:48:30 ID:tHZGESDZO
- カラスとか空中飛翔の夢を見るのって、天狗系だっていうけど。
私も空飛ぶ夢は1度だけ見たことある。
玄関の扉の隙間から、真っ黒な超大蛇wが入ってこようとしてて、
慌てて裏口から逃げて、大きな鳥の足に掴まれて助けてもらった夢。
上空にあがりながら、道を這って追いかけてくる大蛇を見下ろしてたなー。
なんの鳥かはわからなかった。
- 276 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:51:58 ID:tHZGESDZO
- >>274
あ、私とのアレ?ww
(出)中退したけどもう1回入学するよ→(私)一緒に卒業できたらいーね→(出)うん、一緒に中退しよう
wwwww
- 277 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:55:00 ID:tHZGESDZO
- >>272
なんか不思議な人だね。
私はあとなにかあったかなー。
夢みてる途中で、3回目が覚めたけど、ずっと同じ夢の続きをみたことはあるなー。
- 278 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:56:16 ID:+8OPtGVq0
- あー、それ俺もある。多重夢って呼ばれてるやつね。
- 279 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:57:51 ID:tHZGESDZO
- >>270
私の願望そのものだったの。
- 280 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:58:29 ID:+8OPtGVq0
- ありゃ?ちょっと違う?夢の中で目覚めたら、それもまた夢だったってのが多重夢ね。
- 281 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:59:37 ID:tHZGESDZO
- >>278
多重夢ってなーに。
ずっと夢の続きみること?
- 282 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/17(日) 23:59:45 ID:+8OPtGVq0
- >>279
ケータイが願望なの?
- 283 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:04:55 ID:tHZGESDZO
- >>270
夢の中でめっちゃ眠くなったことならある。
でも寝たら私は死ぬと思って、無理やり起きたことならあるwww
- 284 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:06:45 ID:3k7ia9njO
- >>282
ちがーうww
うつくしい よ が いずる
私にはそう見えたの。
- 285 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:09:10 ID:3k7ia9njO
- アンカミスったけど、わかるよね。
ごめーん。
- 286 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:09:24 ID:id5LUHc00
- 出美世?
- 287 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:11:11 ID:3k7ia9njO
- >>286
うん。
ダメ。やっぱりドキドキする。
- 288 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:14:52 ID:3k7ia9njO
- でも美しさの基準はなんだ、とか、そんなの主観だ、とか、って話になっちゃうしー。
- 289 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:17:16 ID:3k7ia9njO
- カエルやカラスや闇をも愛するあなたの考えを受け入れられるようになりなさい、ってことかなぁ。
ちなみに私は蝉が死ぬほど嫌い。爬虫類系以上に、ムリ。
- 290 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:17:48 ID:id5LUHc00
- >>287
ドキドキされるとこっちがドキドキ。
- 291 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:19:31 ID:id5LUHc00
- >>289
あー、俺、愛がだめ。だから愛してないよ。好きなだけ。
- 292 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:20:29 ID:id5LUHc00
- >>281
俺が見たのは、停電になる夢を見て目を覚まして電気をつけようとしたらつかなかった。
なんだ本当に停電かよと思ってたら、また目が覚めて、やっぱり停電してた。
外に出ると隣近所が真っ暗で、みんなが騒いでた。
そこで本当に目が覚めた。でも、またかと思ってたから電気がついてほっとしたよ。
- 293 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:22:16 ID:3k7ia9njO
- 出店、が、出美世、だとわかった瞬間、死ぬかと思った。
しかも、時間の話であなたのこと見直した(失礼wwwww)直後じゃなかったかな、確か。
- 294 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:25:24 ID:3k7ia9njO
- >>291
愛がダメ?
なんで?
- 295 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:29:05 ID:3k7ia9njO
- >>292
なにそれwww
三重?四重?すごいな、初めてきいた。
私よりスゴいじゃんwww
- 296 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:30:49 ID:3k7ia9njO
- >>291
ま、いーか。
サラリとライトタイプだもんね。
- 297 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:46:43 ID:id5LUHc00
- >>294
愛の裏には憎があるでしょ。でもイエスの有名な言葉にはそれがない。
そんなのってありえないことだけど、もし本当に敵すら愛するのが愛だとしたら、
みんなが言ってる愛は本物じゃないことになる。
愛が偽物ならそんな愛を愛せるわけがない。それが嫌いな理由。
ついでに神も嫌い。
でも、最近なんだか愛とか神とか書きまくっても平気になってきた。
まえは書くのがいやだったけど。なれかな。
- 298 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 00:48:11 ID:id5LUHc00
- >>289
大聖堂の秘密はオリエが借りたと書かなければ俺も読み始めることはなかったと思う。
もちろん、いつかは読むつもりでいたけど、なかなか読む機会がなかったんだ。
だからきっかけを与えてくれたことに感謝してる。
俺がページを示したとき、すぐに見つかるのは不思議だと書いたけど、本当にそうなんだ。
だから、オリエ自身が引用した部分は本人にとって重要なんじゃないかって思う。
>ちなみに私は蝉が死ぬほど嫌い。爬虫類系以上に、ムリ。
蝉は地中に長くいて、つかの間の地表での生を激しく鳴いて死ぬ。
- 299 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 01:09:23 ID:3k7ia9njO
- 蝉は…、蝉だけはムリなのよ。
姿を思い出しただけで冷や汗が出てきそうなの。
なんで?暗いとこにずっといたモノだから?
- 300 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 01:11:10 ID:3k7ia9njO
- 書けたー。
続きはまた明日ね。
おやすみぃ☆
- 301 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 01:12:20 ID:id5LUHc00
- そうかもね。蝉は禅的なイメージあるけど。
とっても風流で日本の侘び寂びの世界じゃないの。
嫌うなんてかわいそうだよ。
- 302 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 01:16:11 ID:3k7ia9njO
- まだ起きてた?
ごめん、遅くまで付き合ってもらっちゃった。
早く寝て〜おやすみぃ。
- 303 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 01:30:56 ID:id5LUHc00
- 気にすんな。俺も眠れないだけ。おやすみ。
- 304 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 01:34:59 ID:id5LUHc00
- やっぱりミューは不思議なやつだ。
- 305 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 18:35:57 ID:3k7ia9njO
- >>304
んー。ミューさんは不思議な人だと思うけど。
どーかしたの。
- 306 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 18:42:38 ID:3k7ia9njO
- >>297
愛っていっても、
相対界のものと絶対界のものがあるんじゃないかな、って思った。
見返りを求めない、裏のない愛情は、親子間にしか存在しない、とか。
私達の魂的な親は太陽だとか。
私達、お日様からは貰いっぱなしで、なんにもお返ししてないしww
ごめん、うまく説明できない。
特に親子間なんて各自色々ありそうだから、なんの参考にもならない例えだったかな。スイマセン。
- 307 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 20:24:33 ID:id5LUHc00
- >>305
だってあのタイミングで俺のハンネの話を出したのはミューだから。
- 308 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 20:39:21 ID:id5LUHc00
- >>306
>愛っていっても、
>相対界のものと絶対界のものがあるんじゃないかな、って思った。
そうかも。
最近の親子関係はとくに色々だね。
そもそもそれが原因で歪んだ心理を形成してしまうことが多いと思うし。
- 309 :オリエ:2010/10/18(月) 22:34:31 ID:3k7ia9njO
- >>307
あー、そうだったね。
それに時間の話もミューさんから始まったっけ?
でもまぁ、あなたも負けないくらい不思議な人よ。
- 310 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 22:39:06 ID:3k7ia9njO
- >>308
下手に親話はしないほうがいい場合が多いもんね。
まー、カエルカラスとの間で本物の愛なんてなさそうだってことでww
- 311 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 22:46:56 ID:3k7ia9njO
- 夏場の日拝は恐怖との戦いだった。
蝉が飛んでくるし、ハッと気がついたら家の外壁にとまってたり。
頭抱え込んで絶叫したいくらいの恐怖だった。
夏は一番好きな季節だよ。蝉の鳴き声も夏らしいと思うよ。
でも私の許容範囲はそこまで。
ガン見なんてできない。気が狂いそうなくらい苦手。
ごめん、可哀想かもしれないけど無理なものは無理。
パニクり必至なのよ。
- 312 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 22:50:25 ID:3k7ia9njO
- 昨日は遅かったし、今夜は早めに寝てね。
- 313 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 23:00:11 ID:id5LUHc00
- カエルとカラスの間だからこそ本物の愛があると思うけど。
夏が好きなのか。うん、わかるよ。夏っぽいから。
俺は秋。今が一番いい時期だ。
- 314 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 23:21:17 ID:3k7ia9njO
- >>313
>カエルとカラスの間だからこそ本物の愛があると思うけど。
ん?
1)人間とカエルカラス間
2)カエルとカラス間
2番のこと?
>夏っぽいから。
そーなの?
>俺は秋。今が一番いい時期だ。
それわかるww
- 315 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 23:31:04 ID:3k7ia9njO
- >>298
感謝してるのは私のほうよー。
命は闇の中で発生するだなんて、あなたが示してくれたページを見ないと一生気づかなかったかもしれない。
そもそも、錬金術だとか興味なかったし。
あなたがスキスキ言ってるから興味がわいたんだしww
一番最初は、闇だったんだね。
- 316 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 23:32:26 ID:id5LUHc00
- >>314
>2番のこと?
1番でも可。
>そーなの?
夏女。
>それわかるww
枯れ葉が舞い落ちてる?
- 317 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 23:50:21 ID:id5LUHc00
- 人間は闇に対する恐怖心がある。
でも、その恐怖心は元からあったわけじゃないはずだ。
だって胎児のころは闇の中にいたんだから。
- 318 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 23:50:29 ID:3k7ia9njO
- 夏女?
いーのか悪いのか。
春みたいなポカーンホンワカ系ではないし、
夏みたいなアツさはないし、
冬ほどのクールさではないし。
秋の空みたいな感じ。
サラリとしたクールさ。冷たくはないんだけど。
つかみどころがない感じとか。
- 319 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 23:52:23 ID:3k7ia9njO
- おやすみぃ。
- 320 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/18(月) 23:57:28 ID:3k7ia9njO
- >>317
あれ、起きてたw
そーだなぁ。
昔は水の中に還りたいって願望があったけど。
なんだかずっと、どこか綺麗な湖の底にいたような気がしてて。
単に、胎内が懐かしかっただけなのかな。
- 321 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 00:03:16 ID:U+t3I4atO
- じゃ今度こそ、おやすみー。
- 322 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 00:19:06 ID:2G4qWrEc0
- >>315
錬金術は別名ヘルメス学と言われてる。
ヘルメスのエメラルド・タブレットが好きだったから錬金術も好きなんだ。
だけど錬金術は下手をすると余計迷子になる。
すでに迷宮をうろついてる人たちがたくさんいたからこそ、すっかり誤解されてるんだと思う。
だから手を出す必要ないと思うよ。
でも、なぜか神道に錬金術と同じ象徴が使われてる。
もし興味があるのなら神道からのアプローチで謎を解けばいいんじゃないかな。
と言うよりぜひ謎を解明して俺に教えてくれ。えへへ。
- 323 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 00:19:54 ID:2G4qWrEc0
- おやすみ。
- 324 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 23:12:44 ID:U+t3I4atO
- >>317
>でも、その恐怖心は元からあったわけじゃないはずだ。
どこでどうなっちゃったのかな?
やっぱり環境?
- 325 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 23:20:52 ID:U+t3I4atO
- >>322
>ヘルメスのエメラルド・タブレットが好きだったから錬金術も好きなんだ。
あなたのこと物欲が強い人間だなんて思ってないよ。大丈夫。
>でも、なぜか神道に錬金術と同じ象徴が使われてる。
どんな象徴?
>と言うよりぜひ謎を解明して俺に教えてくれ。えへへ。
金より稲穂の方に高値がつく、そんな世界がきませんように。
- 326 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/19(火) 23:34:00 ID:2G4qWrEc0
- >>324
環境も一つの要因としてあると思う。
まわりの人たち全員に恐怖心があれば、意識していなくても恐怖感が植えつけられる可能性はある。
でもオカルト的に言えば自我に埋め込まれているんだろう。
自我の芽生えとともに恐怖心も出てくる。
生きるためには恐怖心も必要だけど必要以上に恐怖を感じるように人間は出来ている。
- 327 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 00:00:50 ID:/X16pvuY0
- >>325
黄金作り出すのが錬金術だと本気で思ってるやつがいる。
金儲けの仕方を錬金術と呼んでるやつらがたくさんいる。
錬金術師の策略にまんまとはまってるからこそ、みんな誤解してるわけだけど。
>どんな象徴?
毎度おなじみの三本足のカラス。天照大神に月読命。
これは神道だかわからないけど籠目の紋章。
>金より稲穂の方に高値がつく、そんな世界がきませんように。
黄金は量が少ないから高価なんだと思う。
食糧難になれば食えない金より食い物生み出す稲穂のほうが貴重品。
- 328 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 00:58:29 ID:znMYxqscO
- 子供でごめん。
- 329 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:03:05 ID:/X16pvuY0
- ねらーはみんな子供だよ。楽しく遊ぼうぜ。
- 330 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:08:46 ID:znMYxqscO
- んー。
でも気が向かない。ごめん。
おやすみぃ。
- 331 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:09:54 ID:znMYxqscO
- オトナなフォローありがとう。
- 332 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:18:58 ID:/X16pvuY0
- いや、俺も調子に乗りすぎたと思う。ごめん。
ムリはしなくていいから。
- 333 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:19:36 ID:znMYxqscO
- ねぇ。唱えないでよ?
あなたのコピペが十分物語ってる。
- 334 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:21:20 ID:znMYxqscO
- 起きてた。良かった。
- 335 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:22:25 ID:/X16pvuY0
- 闇にかんすることだけでも正直、きびしいと思う。
無となれば、もっと難しい。
悟り関係のスレにいたから、ある程度なじんでると思ってたんだ。
- 336 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:23:18 ID:/X16pvuY0
- >>333
はあ?どんな意味?
- 337 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:27:03 ID:znMYxqscO
- 悟りの境地をめざしている往けるものに、
その境地はここだ、って言ってるんだよ?
それらが寄ってくるじゃないの。
- 338 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:28:39 ID:znMYxqscO
- てゆうか、ありがとうコピペ。流石ね。
もう寝よう?今日も遅くなった。ごめん。
おやすみぃ。
- 339 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:28:41 ID:/X16pvuY0
- それらって何?仏?
- 340 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:30:04 ID:/X16pvuY0
- こっちが難しくなった・・。
おやすみ。
- 341 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:31:14 ID:znMYxqscO
- 悟りの境地を目指してる、ってことは、まだそこに辿り着いてない何かだよね。
しかも唱えてる本人は悟れてないのに。
悟りを求めてる人間のところに、悟りを求めてる人間が勘違いして寄ってくるじゃないの。
- 342 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:33:00 ID:znMYxqscO
- ありがとう。
なんだかんだって、いつも教えて助けてくれるのはあなたね。
- 343 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:34:36 ID:znMYxqscO
- おやすみぃ。
- 344 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:57:10 ID:/X16pvuY0
- >>341
>悟りを求めてる人間のところに、悟りを求めてる人間が勘違いして寄ってくるじゃないの。
まったくその通りだ。オリエってすごいやつ?いや不思議なやつ。
悟りスレの連中が陥ってることそのものかもしれない。
- 345 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 01:59:04 ID:/X16pvuY0
- >>342
そして折り目正しい。こちらこそありがとう。
- 346 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 02:00:41 ID:/X16pvuY0
- あー、それから、じつは謝らなくてはならないことがあって・・・。
おやすみ。
- 347 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 20:53:34 ID:znMYxqscO
- >>346
えっ、なにそれww
>>345
それ、ミューさんから初めてレスもらったときのww
- 348 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 20:56:17 ID:znMYxqscO
- >>344
悟りスレww
そーゆうことかもね。
- 349 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 20:59:02 ID:/X16pvuY0
- >>347
>えっ、なにそれww
ごめん。約束守れなかったんだ。
直接、太陽見てる。今日は見れなかったけど。
- 350 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 21:01:27 ID:znMYxqscO
- え?いつから?
何時頃?印は?
- 351 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 21:04:33 ID:znMYxqscO
- むこうのスレ、いっぱいレスついてて吹いたwww
- 352 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 21:05:21 ID:/X16pvuY0
- 先週の晴れの日くらいかな?
仕事前だから8時ちょっと前。
印は結んでない。
- 353 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 21:06:48 ID:/X16pvuY0
- >>351
こっち読んで吹いてるかもよ。
- 354 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 21:08:31 ID:znMYxqscO
- >>352
目は大丈夫?
長時間みてないよね?
- 355 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 21:10:41 ID:znMYxqscO
- >>353
えー。ここまで追跡してくるかなぁ?www
- 356 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 21:16:17 ID:/X16pvuY0
- 時間にしたら十秒も見てないよ。
最初は全体的な光しかわからないんだけど、
少しすると太陽の丸い形がはっきり見える。
それがおもしろくて。
>えー。ここまで追跡してくるかなぁ?www
リンク貼ってあるわけじゃないから可能性は低い。
まー、わかんないけどね。
- 357 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 21:25:59 ID:znMYxqscO
- そっかぁ。ヤミツキになってきたのかなww
なんかさ、体が太陽光を吸収してる感じがしない?
目覚めがよくなった、とか睡眠の質がよくなった、とかはある?
そのうち肩こりがなくなると思う。
- 358 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 21:43:38 ID:/X16pvuY0
- んー、ぐぐってブログ読んでみたけど、見てるだけじゃ何も変化なさそうだね。
儀式や形式は省略したいからやんないけど。
オリエはどのくらいの時間見てる?
- 359 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 22:17:24 ID:znMYxqscO
- へ?なんのブログみたのwww
1分くらいなら大丈夫なのかな、でも無理しないでね、あ、無理はしない人だったね。
私は15〜20分くらいかなぁ。背中にも浴びるようにしてるし。
なんの効果もないって…もうやめちゃうの?
- 360 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 22:19:20 ID:znMYxqscO
- 1分じゃなくて10秒かwwwww
休みの日にたっぷり浴びてみてね。
- 361 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 22:26:26 ID:/X16pvuY0
- >>359
>へ?なんのブログみたのwww
リーマンさんがなんとかって書いてあった。それと相曾さんの本がとか。
>1分くらいなら大丈夫なのかな、でも無理しないでね、あ、無理はしない人だったね。
いや十秒以内だから。
>私は15〜20分くらいかなぁ。背中にも浴びるようにしてるし。
白い壁を見ながら連続瞬きをすると丸が見える?
>なんの効果もないって…もうやめちゃうの?
とりあえず疑問が解消されるまで続ける。
- 362 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 22:27:46 ID:/X16pvuY0
- ちきしょー、1分以上に伸ばしてやるっ。
- 363 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 22:35:57 ID:znMYxqscO
- どーしようかと思ったけど、あんなにリクエストされてたから投下したよwww
- 364 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 22:38:14 ID:/X16pvuY0
- 今度、歌詞と曲をおぼえて練習して完璧に歌ってあげなよ。
- 365 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:12:48 ID:znMYxqscO
- >>361
>リーマンさんがなんとかって書いてあった。それと相曾さんの本がとか。
やっぱり伊勢○○道ね……。
>白い壁を見ながら連続瞬きをすると丸が見える?
ん?明日試してみるー。
>とりあえず疑問が解消されるまで続ける。
なんの疑問よー。
- 366 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:18:42 ID:znMYxqscO
- >>362
見るのもいいけど、浴びてエネルギー吸収する感じでいーんじゃないかな。
10秒とかワロスwww
>>364
>今度、歌詞と曲をおぼえて練習して完璧に歌ってあげなよ。
鬼和尚さんは歌えるのかなぁ。
- 367 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:28:27 ID:/X16pvuY0
- やっとネカマのリーマンじゃなく本物リーマンのブログ発見したよ。
そしたら、天照太御神と書いてあるし。黒点を意味してるだって。
ほんで、黒住宗忠もそう呼んでて、黒住宗忠は教団の創設を禁じていたんだって。
- 368 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:39:50 ID:znMYxqscO
- 最近、ブログみてないからわかんないけど。
ってゆーか、ちゃんと過去記事読んだこともないのよ。
チラリとサラリでバイバイしたの。
鵜呑みにしないほうがいいよー。嘘が多いみたいだから。
- 369 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:41:27 ID:znMYxqscO
- 黒住の話が出てたの?
- 370 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:44:58 ID:znMYxqscO
- 今、久しぶりに覗いてきた。
今日の記事じゃんwwwww
- 371 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:47:52 ID:/X16pvuY0
- >なんの疑問よー。
太陽エネルギーに陰陽があるのかどうか。
>10秒とかワロスwww
ばかもの。普通は十秒以前の問題だろー。
>鬼和尚さんは歌えるのかなぁ。
どーなんだろね。
それは自分が歌えないと判断できないよ。
>>369
>黒住の話が出てたの?
どうやら今日の記事みたい。最初のとこしか読んでないけど。
- 372 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:48:55 ID:/X16pvuY0
- >>370
ちきしょー、さきにゆーなよー。
- 373 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:52:14 ID:/X16pvuY0
- 黒住宗忠の話が本当なら黒住がますます好きになるな。
- 374 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:55:43 ID:/X16pvuY0
- おやさみ。
- 375 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:56:11 ID:znMYxqscO
- うん。黒住宗忠はスゴい人だよー。
イエスとこの方くらいだってさ、死人を生き返らせたのは。
- 376 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:57:33 ID:/X16pvuY0
- >>374
間違えたんだよ。ワロスとかゆーなよな。
- 377 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/20(水) 23:59:03 ID:/X16pvuY0
- >>375
>うん。黒住宗忠はスゴい人だよー。
>イエスとこの方くらいだってさ、死人を生き返らせたのは。
それマジ?そんな話があるの?どこどこ?ま、いっかー。
おやすみ。
- 378 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 00:00:27 ID:p/bAgx9AO
- それに、私が一番いいと思ったのは、
自分を崇める信者さん達に、私のことはいいから、天照大御神様だけを仰ぐように、と言ってたところね。
お亡くなりになった後、黒住宗忠さんの夢(だったか霊視だったか)をみた人の話だと、
それはそれは麗しい女神、天照大御神さまのお側にお供されてる姿だったってさ。
素晴らしい。
- 379 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 00:01:27 ID:p/bAgx9AO
- おやすみぃ。
- 380 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 00:02:49 ID:p/bAgx9AO
- 間違えたー。
おやさみぃ。
- 381 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 19:48:04 ID:yzrj1s+90
- てめっ、この!
- 382 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/21(木) 19:50:06 ID:yzrj1s+90
- 「我がまるで無くなれば、天地が結んでいた心の活(い)きものが初めて目覚めて、夢が覚めるようなことになる。」
http://rakudo.jp/%e9%bb%92%e4%bd%8f%e5%ae%97%e5%bf%a0.html
- 383 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 01:30:32 ID:1v9AA+0SO
- こんな時間になっちゃった。また明日ね☆
おやさみなさーい。
- 384 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 20:30:43 ID:0hSX/B4K0
- おや?さみ。
今日は朝、職場でストーブつけてた。
- 385 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 21:04:31 ID:1v9AA+0SO
- 向こうの長文、乙。本気で、乙。
寒いよね。寒いの苦手ww
- 386 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 21:12:49 ID:1v9AA+0SO
- 昨日さ、親戚の小さい子が泊まりに来てたの。
変な時間にお昼寝したせいで、寝かしつけるのに時間かかってさ。
寝る前に、折りたたんだ紙を私にくれたんだけど。
うたの絵本の千切れたページで、ちょうちょうの歌のとこww
んで、私も寝ようかと向こうのスレ覗いたらwww って感じね。
- 387 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 21:34:29 ID:0hSX/B4K0
- >>385
あれは>>382で貼ったサイトの黒住宗忠の言葉だけを集めたもの。
解説してる人はどうやら仏教系の人みたいで仏教的に書いてあるっぽい。
- 388 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 21:51:42 ID:0hSX/B4K0
- 俺はちょうちょうで既視感があった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A2%E8%A6%96%E6%84%9F#.E6.9C.AA.E8.A6.96.E6.84.9F
ウィキペディア読むと、夢の話とともに脳内の錯覚と書いてある。
でも昔は頻繁におきてた時期があった。久しぶりにそれがきた。
- 389 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:02:56 ID:1v9AA+0SO
- なんか、むこうのスレ静かになったね。
ワロスwww
- 390 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:06:53 ID:1v9AA+0SO
- >>387
あのレス、なんか眩しいわ。本当に乙。
>>388
私も昔デジャヴが多かったけど、最近はシンクロばかりね。
どんな感じのデジャヴ?あの歌の2〜4番を知ってた気がしたの?
- 391 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:18:45 ID:0hSX/B4K0
- なんか以前も俺が動揺とか書いてミューがちょうちょうの話を書き込んで、
みたいなことがあったような気がした。
だから、まー、実際にそんなことがあっただけかも。
- 392 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:25:09 ID:1v9AA+0SO
- >>391
そっかぁ。
ミューさんとは長いお付き合いっぽいもんね。
- 393 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:26:40 ID:1v9AA+0SO
- てゆうか、むこうで庇ってもらっちゃったね。
ごめんね。
- 394 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:29:45 ID:0hSX/B4K0
- >>389
みんな修業しておるようじゃ。
よいことじゃ。
勧誘に失敗したからだろ。
- 395 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:38:55 ID:0hSX/B4K0
- >>392
>ミューさんとは長いお付き合いっぽいもんね。
全然そんなことないよ。一昨年の暮れから去年の初めにかけてスレで遊んだだけ。
>>393
>てゆうか、むこうで庇ってもらっちゃったね。
それは誤解。
こだわりを捨てるためのお経にこだわってるやつらがイヤだっただけ。
つーか宗教の勧誘と押し売りお断り。
>ごめんね。
だからあやまるなよ。
- 396 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:40:55 ID:1v9AA+0SO
- >>394
>勧誘に失敗したからだろ。
本当www
新興宗教の勧誘みたいだったwww
- 397 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:47:35 ID:1v9AA+0SO
- まあ、好きなラーメン屋さんを否定されたってだけで、喧嘩してた人も私の周りにいたくらいだからww
自分のこと否定されたような気分になるんだろーね。
- 398 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:47:58 ID:0hSX/B4K0
- 黒住宗忠の言葉に、やつらが反応してくれるといいんだけど。
期待薄。
- 399 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:53:19 ID:0hSX/B4K0
- 好きなもの否定されるのは誰でもいやなもんだから。
そのくらいは俺でも理解できる。怒るのは当たり前だし仕方のないことだ。
でも普段、書き込みもしないくせに、あんな時だけ躍起になってるだろ。
理解に苦しむよ。議論すらしないし。
- 400 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:55:05 ID:0hSX/B4K0
- まあ、ここでグチこぼしてんのも同じだけどね。やべ、理解できた。なわけないか。
- 401 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:55:24 ID:1v9AA+0SO
- >>398
○気な感じの人ばかりだったからね〜
「コーラン よいしょ」の彼は面白くて爆笑したけどww
てゆうか、みんな避難所から来てたっぽいね。
なんでwww
- 402 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:56:47 ID:1v9AA+0SO
- そだね。グチはよくないね〜。
- 403 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 22:58:23 ID:0hSX/B4K0
- >>401
>「コーラン よいしょ」の彼は面白くて爆笑したけどww
やっぱり。あれいいよね。一番まともだよ。
>てゆうか、みんな避難所から来てたっぽいね。
向うは静かだったのにね。
>なんでwww
オリエの追っかけだろ。
- 404 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 23:05:48 ID:1v9AA+0SO
- >>395
>それは誤解。
>だからあやまるなよ。
そんなこと言わないでよ。
守ってもらったって勘違いしていたいのよっ。
www
- 405 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 23:09:22 ID:0hSX/B4K0
- んー、姉王女を守るのが戦士としての弟の役目でござる。
- 406 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 23:10:35 ID:1v9AA+0SO
- >>403
>オリエの追っかけだろ。
多分、デヴィセ君と○○なことになってるのかと覗きにきたのね。
気持ちはわかるかもwww
- 407 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 23:13:12 ID:1v9AA+0SO
- >>405
ありがと♪
- 408 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 23:17:42 ID:1v9AA+0SO
- もー寝るかも。おやすみぃ。
- 409 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 23:34:43 ID:0hSX/B4K0
- あ、そうそう、黒住宗忠が死人生き返らせたってのはガセネタ?
2ちゃんの古いスレが出てきて勘違い書き込みらしきのがあった。
- 410 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/22(金) 23:35:27 ID:0hSX/B4K0
- おやすみ。
- 411 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 19:39:31 ID:wXzfgB5k0
- リーマンって何者?
- 412 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 23:05:53 ID:S1f5hEhlO
- 2ちゃんオカ板出身の霊能者(?)らしいよ。
んで、人気があったのかな、自分でブログ作って現在では本まで出版してる、って感じ。
- 413 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 23:12:42 ID:S1f5hEhlO
- 私はたまたま覗いたオカ板のアンチスレでその存在を知った。
そこのアンチスレのコテさんが良いこと言ってたからさ、そのコテさんと話がしたくて、そのブログを見に行った、という、ありえない流れねww
- 414 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 23:14:59 ID:wXzfgB5k0
- 最近そんなやつ多いみたいね。サイトやブログが人気で出版するやつ。
宗教板のやつらよかオカ板のやつらの方が発想に柔軟性があって好きだ。
リーマンは神道系の人だろ?霊能者って神道系が多いのかな?江原とか。
- 415 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 23:16:25 ID:S1f5hEhlO
- それが今年の6月の話。しかも短期間しかそのスレ覗いてなかったし、そのブログも全部読んでないからなー。
- 416 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 23:21:35 ID:S1f5hEhlO
- >>414
うん。神道系みたいだね。伊勢、とか言ってるし。
でも、あっちのリンクの記事は知らなかったわ。2008年のだったね。
霊能者ってイロイロじゃないの?タロットカードとか使う人とか。
それは占い師かw
- 417 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/23(土) 23:42:20 ID:wXzfgB5k0
- >>416
>でも、あっちのリンクの記事は知らなかったわ。2008年のだったね。
あれ読んでびびってると思われてるみたいね。
>霊能者ってイロイロじゃないの?タロットカードとか使う人とか。
だね。俺はそっち系が好きか。
>それは占い師かw
オリエ先生だろ。
- 418 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 00:13:03 ID:IIbKDbDQO
- >>417
>あれ読んでびびってると思われてるみたいね。
えー。そうなのー?
でも、他人の妄想なんてどうでもいいし。
ついでに私の妄想を言わせてもらえば、私が相曾さんの話を出してからたくさん人が沸いてきたように見えるけど。
ま、妄想ですけど。
>だね。俺はそっち系が好きか。
古事記否定してる時点でそうだよねww
デヴィセ君は洋モノがお好きなのね。
>オリエ先生だろ。
デヴィセ先生とミュー先生でしょ。
- 419 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 00:21:16 ID:WOIVI2mW0
- いや、名無し先生だ。
- 420 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 00:32:44 ID:IIbKDbDQO
- ん?むこうの人?
- 421 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 00:38:59 ID:WOIVI2mW0
- 今日いろいろ教えてくれた人。
たぶん、避難所や本スレでもまともなカキをしてる。
- 422 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 00:48:44 ID:WOIVI2mW0
- >>418
俺の妄想では複数を装ってるやつがいる。
仏教狂信者的なやつ。
>私が相曾さんの話を出してからたくさん人が沸いてきたように見えるけど。
なんでそう思うの?
>古事記否定してる時点でそうだよねww
否定はしてないよ。読み方を変えれば参考書になるかもしれない。
>デヴィセ君は洋モノがお好きなのね。
そうなんだ。外国語さっぱりわからんけど。
でも日本と日本人が一番好きだ。日本人だから。
- 423 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 01:33:22 ID:IIbKDbDQO
- ごめん、むこうで遊んでたw
また明日ね☆おやすみなさーい。
- 424 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 01:42:27 ID:VVL8ZN+qO
- まずは人間の脳をシュミレートできるようになることから始めないと、
いろんな研究機関で脳に関しては研究が進んでるし、もう少ししたら成果が出てくるかもよ。
- 425 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 17:18:23 ID:IIbKDbDQO
- こんにちはー
>>424
>まずは人間の脳をシュミレートできるようになることから始めないと、
ん?それってどんなことですか?
- 426 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 17:21:02 ID:IIbKDbDQO
- >>421
私と遊んでくれた日拝されてるナナシ先生もいい人だったよーwww
テクマクマヤコンについてまさかのマジレスを頂いてしまったwww
- 427 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 17:42:37 ID:IIbKDbDQO
- >>422
>俺の妄想では複数を装ってるやつがいる。
そーゆーの、どのスレでも聞くし、気持ちは分かるよ。
>なんでそう思うの?
相曾さんも般若心経否定されてるらしいの。
相曾さんの本欲しくて、八幡書店のサイトみてたら、その本の目次に確か「魔の言霊・般若心経』って書いてあったから。
何がどう悪いと言われてるのかは、本持ってないからわかんない。
だって、5000円くらいするんだもん。まあ、いつか買うけどww
で、相曾さんの話が出てすぐに、般若心経のリクエストがきたでしょ?
否定されてる古神道家の方がいらっしゃいますが…って。
だからそんな気がした。
>読み方を変えれば参考書になるかもしれない。
古事記って音読するだけでもいいらしいね。
したことないけどw
>でも日本と日本人が一番好きだ。日本人だから。
そうだよね。日本が一番。
- 428 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 18:44:24 ID:WOIVI2mW0
- >>424
頭に電極つけてパソコン内のキャラを思っただけで動かすとかテレビで見た。
集中力を高めるとボールが浮き上がるようなおもちゃが海外で販売されてるのも紹介してた。
あとは人の周りの電界を利用して何かやるだとか。
科学で超能力的なことが出来るようになることだけは間違いないかな。
でも、それをどのように生かせるんだろう?
- 429 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 19:05:02 ID:WOIVI2mW0
- >>427
>そーゆーの、どのスレでも聞くし、気持ちは分かるよ。
証拠もないのにがたがた言うやつらは馬鹿じゃねーのと思う。
木曜日は断続的に10人以上の別IDの書き込みがあった。
俺は全員にレスしてるから、上の方で書いてたやつが、
下の方でレスを返してくれてもおかしくないはずだ。
でも一致してるIDは一つもない。
普通なら自分の書き込みに対するレスにレスを返すのが当然だと思えるのに。
次の日は二人だけ。しかも一人は勧誘屋じゃなくまともなレスを返してる。
上げられてたからひやかしもいるだろうけど、あまりに変だ。
と妄想しちゃうんだね。
何より般若心経を強引に他人に勧めるようなやつらが大勢いると思いたくないんだ。
>だって、5000円くらいするんだもん。まあ、いつか買うけどww
読んだら感想きかせて。
>だからそんな気がした。
それもありかもね。
どちらにせよ、こっちがレスしたことにまともに返答することなく批判だけだったからね。
- 430 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 20:10:55 ID:IIbKDbDQO
- >>429
>木曜日は断続的に10人以上の別IDの書き込みがあった。
>でも一致してるIDは一つもない。
確かにそうだわww
同一IDで2〜3レスだけ言い捨てて、次のIDにバトンタッチしてるだけだねアレww
コーランよいしょ、ぬるぽ、長文のマトモな人。別人なのはこれだけっぽいねww
>何より般若心経を強引に他人に勧めるようなやつらが大勢いると思いたくないんだ。
ごめん。
般若心経してたらこんな風になっちゃうの?
マジでヤバいの?なんて思っちゃってましたww
そんなわけないよね。
>読んだら感想きかせて。
その前に、大聖堂の秘密をまだ返却してない件。
- 431 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/24(日) 20:59:37 ID:WOIVI2mW0
- >>430
>確かにそうだわww
まー、推測は推測だから。
>般若心経してたらこんな風になっちゃうの?
なるやつもいるって見本だね。
>マジでヤバいの?なんて思っちゃってましたww
マジでヤバイから俺も気をつけないと。
>そんなわけないよね。
ぐぐってみたら相曾さんはガギグゲゴの言霊がやばいと言ってるらしい。
リーマンも最後の真言がまずいと言ってるから同じだね。
向うで書いたけど六根清浄大祓は般若心経の内容とよく似てるよ。
強力な真言、言霊は良い作用も悪い作用も及ぼす。
そんな感じじゃないかな。
>その前に、大聖堂の秘密をまだ返却してない件。
ルール違反はよくないよ?
- 432 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 00:22:42 ID:lw9G8jzGO
- >>431
>なるやつもいるって見本だね。
そうだね。確実に1人はいるね。
>マジでヤバイから俺も気をつけないと。
自分の性質を増強させるような仕掛けってことね。
私も遠慮しときます。
>ぐぐってみたら相曾さんはガギグゲゴの言霊がやばいと言ってるらしい。
なにそれコワい。てゆうかググッたら出てくるの?www
でも確かに、「がはっぎゃーぐふっげほっごほっ」って言葉が連想されるなぁ。苦しい時のセリフというかww
汚くてスイマセン。
>向うで書いたけど六根清浄大祓は般若心経の内容とよく似てるよ。
えー。じゃあやめとくー。
>強力な真言、言霊は良い作用も悪い作用も及ぼす。
うん。私たち身をもって体験したもんねww
>ルール違反はよくないよ?
ゴメンナサイ。反省はしてます。
- 433 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 00:26:43 ID:lw9G8jzGO
- それじゃーおやすみぃ☆
- 434 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 00:33:56 ID:lw9G8jzGO
- あ、そうだ。
相曾さんの本は山雅房書店ってサイトの間違いだった。ごめん。
ちなみに両方、神道系の書籍専門店らしいけど、山雅房は反大本、八幡書店は大本はおk、って路線らしいよ。
普通の本屋さんでは買えない神書ばかりみたいね。しかもお高いw
んじゃおやすみぃ☆
- 435 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 00:46:56 ID:zC3FsFPH0
- >>432
>自分の性質を増強させるような仕掛けってことね。
真言や言霊がそうなのかもしれない。
>私も遠慮しときます。
注意が必要なだけでやっちゃいけないわけじゃない。
>なにそれコワい。てゆうかググッたら出てくるの?www
詳しい内容はなかったよ。一部でいいから丸ごと引用してるのがないかと思ったけど。
>汚くてスイマセン。
不垢不浄。
>えー。じゃあやめとくー。
六根清浄大祓?それとも般若心経?
>うん。私たち身をもって体験したもんねww
まだしてないよ。自分で試してみないと。
>ゴメンナサイ。反省はしてます。
諸の法は影と像の如し 清く潔ければ
仮にも穢るること無し 説を取らば得べからず
皆花よりぞ木実とは生る 我が身は則ち
六根清浄なり
- 436 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 01:03:28 ID:zC3FsFPH0
- おやすみ。
- 437 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 21:42:09 ID:lw9G8jzGO
- >>435
>真言や言霊がそうなのかもしれない。
神道の祝詞は大好き。
言霊がキレイだもん。
>注意が必要なだけでやっちゃいけないわけじゃない。
うん。いつか唱えられるような自分になれたらいいけど。
要するに自分次第なんだろうね。
強力なものを使いこなせるか、振り回されるか。
>不垢不浄。
ググりますた。般若心経が出てきますたwww
>六根清浄大祓?それとも般若心経?
とりあえず般若心経。
祝詞は抵抗ないんだよなぁ、なぜか。
って言っても馴染みがあるのは、天津祝詞と大祓詞くらいなんだけどね。
>まだしてないよ。自分で試してみないと。
あんなのは体験したうちに入らないかwww
>六根清浄なり
スイマセン。未熟者なので意味がわかりません。
- 438 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 21:46:51 ID:lw9G8jzGO
- >>409
黒住さんのその話はどこでみたかなぁ。
私もググり直したけどわかんないやorz
生き返らせた、とまではいかないのかなぁ。
でも小キリスト的に讃えられてる方だよね。
- 439 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/25(月) 22:16:58 ID:zC3FsFPH0
- >>437
>強力なものを使いこなせるか、振り回されるか。
アマテラスオホミカミも強力だと思うよ。
>ググりますた。般若心経が出てきますたwww
きれいも汚いも無いって意味。気にすんなってこと。
>とりあえず般若心経。
さんざん悪い印象を植えつけらたけど、般若心経は簡単に言えば無心を表現してる。
>祝詞は抵抗ないんだよなぁ、なぜか。
単に慣れてるせいだと思うよ。俺はとっつきにくいもん。
まあ、仏教経典も読んだことないけど。
>スイマセン。未熟者なので意味がわかりません。
六根は人間の五感プラス思考かな。心が綺麗ならばそれらも清浄ってことだと思う。
>>438
多くの人の病を癒したみたいだから。
イエスと似てるのは確かだと思う。
- 440 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 00:45:37 ID:de8lXNHNO
- >>439
>アマテラスオホミカミも強力だと思うよ。
そうだね。お陰様で私、毎日元気よ。
>きれいも汚いも無いって意味。
うん。それ出てきたー。
>気にすんなってこと。
いや、いちお女なんで。
>さんざん悪い印象を植えつけらたけど、
wwwww
>般若心経は簡単に言えば無心を表現してる。
あれが無心ねぇ。
>単に慣れてるせいだと思うよ。
そうだよね。祝詞って日本語だし。
>六根は人間の五感プラス思考かな。心が綺麗ならばそれらも清浄ってことだと思う。
飲み込みが早いのね。
頭がいいだけじゃなくて感性も優れてるわ。
お世辞抜きで。
>イエスと似てるのは確かだと思う。
なのにあまり有名じゃないよね。
- 441 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 00:46:37 ID:de8lXNHNO
- 寒いよね。また風邪ひかないでね。
おやすみなさーい☆
- 442 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 00:57:31 ID:de8lXNHNO
- ああ、そうだ。
太陽の黒点が夏から増え始めてて、先週あたりは凄かったみたいよ。
熊多発したのもそのせいじゃないかって。
磁波が強いと、みんなイライラしたりダルかったり眠かったりするみたい。
私はとにかく眠いや。
あなたは大丈夫?
おやすみぃ。
- 443 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 20:41:36 ID:4rIM6cH+0
- >>440
>そうだね。お陰様で私、毎日元気よ。
仏教では五蘊盛苦 ってのがある。
>あれが無心ねぇ。
なら無我。
>そうだよね。祝詞って日本語だし。
俺はだめ。昔の言葉はわからん。
>お世辞抜きで。
それ誤解。六根は般若心経の本を読めば解説されてる。
>なのにあまり有名じゃないよね。
有名じゃないからいいんだよ。
>>441
今日は風が冷たかった。
>>442
真夏のめちゃ暑い時期はダルダルだったけど。
眠いのはいつものことだし。
ちょっとイラつきがあるかも。
- 444 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 22:06:26 ID:de8lXNHNO
- 寒いねー。
明日はもっと寒いって。私、コタツだしちゃったw
- 445 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 22:19:46 ID:de8lXNHNO
- >>443
>仏教では五蘊盛苦 ってのがある。
なーに?それ。
>なら無我。
無我になる必要なんてあるんですか?って、いつか鬼オショさんに聞いてみたいんだよねー。
>俺はだめ。昔の言葉はわからん。
現代語も不自由な私がいますよ。
>六根は般若心経の本を読めば解説されてる。
そうなんだ。根っこが大切なんですよって感じかなー。
>有名じゃないからいいんだよ。
通なかんじwww
>今日は風が冷たかった。
心配だから明日はちゃんと温かくしていって。
>真夏のめちゃ暑い時期はダルダルだったけど。
極端すぎるね。
冬、めっちゃ寒いのかなー。冬眠したいなぁ。
>眠いのはいつものことだし。ちょっとイラつきがあるかも。
イライラする時は無理してレスくれなくてもいいからね。眠いときも。
- 446 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 23:11:04 ID:4rIM6cH+0
- >>444
ねー。
>>445
>なーに?それ。
なんだろーねえ。
健康で聡明で器用で優秀であるがために生まれる苦。
?ちょっと違うか。よくわからんのよ。
>無我になる必要なんてあるんですか?って、いつか鬼オショさんに聞いてみたいんだよねー。
いつかと言わず今聞いてみれ。
でも、その答えは黒住宗忠の言葉にあると思う。
- 447 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/26(火) 23:12:27 ID:4rIM6cH+0
- >>445
>そうなんだ。根っこが大切なんですよって感じかなー。
大切なのは六根の根っこを空っぽにすること。
>通なかんじwww
真実は人々の指をすり抜けてしまう。
と言われますが、人物も同じ。
みんなに忘れ去られてしまうような人が重要。
釈迦とかイエスとかは別で。
>心配だから明日はちゃんと温かくしていって。
明日のために上着を準備した。
>極端すぎるね。
太陽黒点と関係あるの?
>冬、めっちゃ寒いのかなー。冬眠したいなぁ。
朝起きるのやだ。
>イライラする時は無理してレスくれなくてもいいからね。眠いときも。
イライラつーても、その種がうごめいてるかな?的なもんだから。
- 448 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 00:01:41 ID:4rIM6cH+0
- ぐぐってばっかいないで早く寝ろよ。
おやすみ。
- 449 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 00:21:30 ID:SX1OfKvLO
- なによ〜それっ。
あ、明日からは上着もだけど下着もね〜。(世話焼きおりちゃんww)
おやすみぃ☆
- 450 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 19:05:24 ID:EQLTprmQ0
- 下着・・・下着?なぜ?
- 451 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 22:26:07 ID:SX1OfKvLO
- な、なんでもないww
- 452 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 22:36:52 ID:SX1OfKvLO
- >>446
>ねー。
ねー。
>健康で美しく、聡明で器用で優秀であるがために生まれる苦。
なんか苦しいと思った。
そーゆーことだったのか〜www
>いつかと言わず今聞いてみれ。
他にもあるんだよね、聞きたいことwww
>でも、その答えは黒住宗忠の言葉にあると思う。
んー。お日様と同化しちゃえば、いつも陽気で楽しくていーよね。
普通の無我って楽しいのかなぁ。
- 453 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 22:48:29 ID:SX1OfKvLO
- >>447
>大切なのは六根の根っこを空っぽにすること。
ごめん。いつも大根って書いてあるようにみえる。
大根清浄。真っ白い大根www
>みんなに忘れ去られてしまうような人が重要。
当たり前で普通すぎて刺激がないから忘れちゃうような感じ?
味のない白いご飯みたいな〜ww
>明日のために上着を準備した。
上着を追加するだけで大丈夫だった?
>太陽黒点と関係あるの?
わかんないけどー。
去年の今頃の黒点は5個くらいだったのが、今年の8月は20個、先週は50個だったらしいよ。
>朝起きるのやだ。
朝ごはん、ちゃんと食べてね。
>イライラつーても、その種がうごめいてるかな?的なもんだから。
やーん。私にイジワルしたくなる?www
- 454 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 23:30:07 ID:EQLTprmQ0
- >>452
ありゃ?ちょっと待てよ。美しくなんて入れたおぼえねーぞ?
>>健康で美しく、聡明で器用で優秀であるがために生まれる苦。
>なんか苦しいと思った。
発心したなら坐るべし。
>そーゆーことだったのか〜www
健康で肉体の活動が活発だと食欲が旺盛になり食べ過ぎて太り、
美しいがために、それを維持しなければならないのでダイエットし、
頭が良いからいろんなダイエット法を学んで迷い、
全部の方法を器用にすべて試してしまい時間に追われ、
優秀にも全てのやり方に成功して激やせ。
>他にもあるんだよね、聞きたいことwww
全部ぶつけてみれば。
今避難所ではちょっとおもしろいことになってるが。
>んー。お日様と同化しちゃえば、いつも陽気で楽しくていーよね。
陰陽はバランスが大切じゃない?
>普通の無我って楽しいのかなぁ。
わかんねー。
- 455 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/27(水) 23:38:46 ID:EQLTprmQ0
- >>453
>大根清浄。真っ白い大根www
おでんがおいしい季節になるね。
>当たり前で普通すぎて刺激がないから忘れちゃうような感じ?
普通で平凡で凡夫らしいよ。
>味のない白いご飯みたいな〜ww
おかわり。食欲の秋。
>上着を追加するだけで大丈夫だった?
下着は追加しなかった。
太陽黒点がいっぱい。4倍から10倍か。大杉。
>朝ごはん、ちゃんと食べてね。
朝飯食ったことねーし。
>やーん。私にイジワルしたくなる?www
うーん、イライラと言うより、微妙な不安感かなー?と思った。
- 456 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 00:22:47 ID:/CXb9hw6O
- 避難所のぞいたよwww
また明日ねー。
おやすみぃ☆
- 457 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 21:03:03 ID:/CXb9hw6O
- >>454
>ありゃ?ちょっと待てよ。美しくなんて入れたおぼえねーぞ?
私用に改竄しました。スイマセン。
>発心したなら坐るべし。
体育座りでもおkなんだったよねww
避難所でちょうどその、五蘊盛苦の話が出てたよ。般若心経もww
>陰陽はバランスが大切じゃない?
私はお月さま好きだけどさぁ、神道では月なんて拝むもんじゃないって説もあるんだよね。
- 458 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 21:10:46 ID:913f0WdV0
- こんなん見つけた。
変なキャラで読み辛いけど。
-----------
ほんでからに、朝日や夕日だけの太陽凝視は、
太陽が送ってきている振動を、
地球の大気でフィルターをかけてる状態で、
そやから空は赤く見える。
そやからそれは、
人が感じる太陽の色そのものは、
空気の層が厚くなる事によって、
自分が獲得する振動の波長は、赤中心になる。
そやからそれは、
地球で獲得出来る太陽凝視の振動の一部しか感得しない。
太陽は、“上”から“下”まで、
色んな振動を送っているって事を、
理解して欲しい・・・って、
そやからそう言う点で、
朝日と夕日の太陽凝視って言うのんは、
赤 橙 黄 緑 青 藍 紫の振動から言ったなら、
赤 橙 黄色・・・下三つのチャクラの強化になるとも言える。
そやから、
太陽凝視し始めの時はそれでもエエかも知れへんけど、
太陽凝視が進んだなら、
必ず真昼の白い光の時にもして欲しい。
-----------
この人、日月神示に関しても難しいこと書いてる。
アセンションにしても。
- 459 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 21:13:54 ID:/CXb9hw6O
- >>455
>おでんがおいしい季節になるね。
おでん好き?具はなにが一番好き?
私はモチキン。
ポトフは好き?私、得意よー。って死ぬほど簡単だけどwww
>普通で平凡で凡夫らしいよ。
え?黒住さん?
>おかわり。食欲の秋。
たくさん食べてねー。
>太陽黒点がいっぱい。4倍から10倍か。大杉。
おとついは70個超えてたんだって。
90個くらいになったらネット出来なくなるらしいよ。
>朝飯食ったことねーし。
なんか母性本能がくすぐられる人だなぁ。
>うーん、イライラと言うより、微妙な不安感かなー?と思った。
来年の今頃は、常に毎日50個くらいになるんじゃないか、だって。
- 460 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 21:16:41 ID:/CXb9hw6O
- >>458
すごいね。この人。
黒点が増えてくるからさ、やっぱり、太陽エネルギーをどんどん吸収して、体を慣らしておいたほうがいいと思う。
- 461 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 21:21:34 ID:/CXb9hw6O
- あなたはまだ無理しちゃダメよ。
少しずつね?約束して。
- 462 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 21:38:55 ID:/CXb9hw6O
- この人がいうように太陽って地球から見ると色んな色に見えるけど、
地球の成層圏(だったかな?)の外に出てみると、真っ白な光の塊なんだってね。
- 463 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:47:29 ID:913f0WdV0
- >>459
>>>455
やっぱ大根だろう。たまごもいい。
最近は味の染み込んだちくわぶ。
ポトフ食いてー。
猫鍋もいい。
>え?黒住さん?
だよねー。
>90個くらいになったらネット出来なくなるらしいよ。
ほんと?なぜ?
>来年の今頃は、常に毎日50個くらいになるんじゃないか、だって。
とりあえず、黒点の影響だかどーだかわからんし。
- 464 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 22:58:11 ID:913f0WdV0
- >>458
これ読むと時間に関係なく太陽みていいみたい。
てか昼間の太陽の方がバランスがとれていいってことだよね。
霊的成熟度がなんだとかも書いてあった。
低い人はやりたくても出来ないだとか。
だから無理したくても無理なもんは無理だろう。
心配ないよ。
- 465 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 23:02:26 ID:913f0WdV0
- それから最初は残像があったけど、今はないって書いてあった。
30年以上続けてるんだって。
- 466 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 23:15:28 ID:/CXb9hw6O
- そっか、昼間のほうがいいんだー。
私、そろそろパワーアップしなきゃ☆とか思い始めてたところで、毎日、無理してでも早起きして日の出に合わせようかと計画してたww
無理な難行苦行はよろしくないよね〜。
- 467 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 23:20:27 ID:/CXb9hw6O
- 30年はすごいなぁ。
どこのスレの人?
黒点が増えて太陽フレアって爆発が起きると、電磁波の爆風が地球までくるの。
衛星もいくつか壊れたりしてるみたいよ。
- 468 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 23:30:06 ID:913f0WdV0
- スレじゃなくブログ。
http://tuyukusanotuyu.blog45.fc2.com/blog-entry-25.html
本も出してるらしい。ブログのまとめ本みたいだけど。今流行の。
まー、俺は深入りしたくないけど。
- 469 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 23:48:34 ID:/CXb9hw6O
- リンクありがとー。
ざっくり呼んでみたけど、何時間も凝視して失神→高位の何かとコンタクト
…ってwww
そーだね、そこまでするのは勇気いるなぁw
私はとりあえず普通に日拝でいーや。
- 470 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 23:50:45 ID:/CXb9hw6O
- もう眠いや。おやすみぃ。
- 471 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/28(木) 23:56:32 ID:913f0WdV0
- おやすみ。
- 472 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 19:26:45 ID:uN511xU10
- 今日は、たぶん三分以上は見たぞ。
でも見てると眠くなるんだよ。目がとろ〜んとしてくる。
- 473 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:08:17 ID:DcwMLxIZO
- えっ3分も上からの許可が出たの?www
ブログの日月神示のことが書いてあるところチラッと見た。
日月って、太陽凝視のことが書かれてたんだね。
しかも、日拝はそれの初級みたいなこと書いてある。
- 474 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:10:06 ID:DcwMLxIZO
- 霊的成熟度、3分。
- 475 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:29:08 ID:uN511xU10
- >>473
>えっ3分も上からの許可が出たの?www
許可されてない。勝手にやった。
>しかも、日拝はそれの初級みたいなこと書いてある。
日月神示は数字の羅列だろ。
普通の文章でもいろいろ解釈できるから。
それだけ奥が深いと言えるかもしれないけど、
解読者の好みでどうとでも取れると言えなくもない。
>>474
>霊的成熟度、3分。
太陽充電、3分。
- 476 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:30:50 ID:uN511xU10
- なんか今日は顔がほてって、やたら眠い。
過充電かも。
- 477 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:41:20 ID:DcwMLxIZO
- セロトニンだっけ、精神が安定する物質が分泌されてリラックスしてるのかなー。
仕事や運転に支障がでたらアレだし、適度にね。
- 478 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:49:25 ID:uN511xU10
- うん。でもちょっと楽しみだ。
日拝鎮魂の作法によらないで効果をあげてる人もいると思うと。
- 479 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 23:59:40 ID:DcwMLxIZO
- そうだねー。
でも日拝鎮魂法って、一番欲張りwで効率がいいエネルギー取り込み法だと思うよ。
目からはもちろん、呼吸でエネルギーをお臍に押し込むし、お日様に翳した手の平からも吸収してるし。手の平ってエネルギー吸収するらしいし。
ただ、第3者から目撃されたら恥ずかしいのがネックwww
だから、あなたはとりあえずそれでいいのかな。
- 480 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 00:07:31 ID:NkiHLSSNO
- ぐっすり寝てね。
これってすごく幸せなことだと思う。
おやすみぃ☆
- 481 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 00:11:05 ID:EfL2XwxQ0
- >>479
うん。たしかにその通りだ。
それに手の間から太陽を見ることによって余分な光をさえぎる効果があって、
見やすくなるんじゃないかと思う。
もちろん俺はやったことないが。
>ただ、第3者から目撃されたら恥ずかしいのがネックwww
そりゃー何でもいっしょだよ。修行法と言ったものなら。
- 482 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 00:12:09 ID:EfL2XwxQ0
- おやすみー。
- 483 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 13:54:11 ID:NkiHLSSNO
- 蝉が怖い。
なんであんな生き物がいるんだろう。
長く土の中の暗闇にいたのに、なんで一番日差しの強い夏に出てくるんだろう。
- 484 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 14:09:32 ID:NkiHLSSNO
- 大根、好きなんだよね。
私も根菜類は好きだけど。
冬野菜や根菜類って陽性の食べ物だって言われるよね。
反対に夏野菜は体を冷やす陰性。
土の中で育ったほうが陽性だっていうのも不思議な話よね。
- 485 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 15:04:41 ID:EfL2XwxQ0
- >>483
一番現実的に考えられるのは蝉に関しての幼い時の経験が、
何らかの恐怖と結びついて心の奥底にある。
いわゆるトラウマってやつかな。
ムカデとかサソリとか普通に怖いし蝉だって向かってこられたら相当怖い。
でも普段からそれに対する恐怖心があるなら、
そこに問題が隠されてる可能性があるかな。
なぜなのか自分でいろいろ考えてみるといいと思う。
しっくりくる答えが見つかれば恐怖心が消える可能性がある。
>>484
そのときの季節の食べものを口にするのが一番なんだろうね。
自然界のバランスは完全に保たれてるのに、
余計なことばかりやり過ぎてるみたいに感じる。
>土の中で育ったほうが陽性だっていうのも不思議な話よね。
うん。なんでだろう?それ考えるのおもしろそうだ。
- 486 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/30(土) 23:25:09 ID:NkiHLSSNO
- >>485
>いわゆるトラウマってやつかな。
ああ、少し思い当たることはあるかな…。
>ムカデとかサソリとか普通に怖いし蝉だって向かってこられたら相当怖い。
wwwww
>なぜなのか自分でいろいろ考えてみるといいと思う。
ありがとう。考えてみる。
大好きな夏を怯えながら過ごすのはもう嫌だし。
うん。旬のものが一番よねー。
食物の陰陽バランスについては、マクロビオティックとかでお勉強できるけど。
- 487 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 00:31:35 ID:vk72r+UKO
- もう寝ちゃった?
ねー何月生まれ?
おやすみぃ☆
- 488 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 15:34:35 ID:FgjXshPZ0
- >>486
>ああ、少し思い当たることはあるかな…。
蝉にいじめられたの?
>食物の陰陽バランスについては、マクロビオティックとかでお勉強できるけど。
太陽食べて生きられるようになれば食い物のバランスとかかんけーないね。
まあ、そんな興味本位だと外道と怒られそうだ。
>>487
六月生まれ。
- 489 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 16:05:11 ID:FgjXshPZ0
- あー、でも太陽もバランスよく食べないとだめかもな。
>>458
>朝日と夕日の太陽凝視って言うのんは、
>赤 橙 黄 緑 青 藍 紫の振動から言ったなら、
>赤 橙 黄色・・・下三つのチャクラの強化になるとも言える。
これが本当なら。
- 490 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 22:08:58 ID:vk72r+UKO
- >>488
>蝉にいじめられたの?
ううん。逆。
虐めたのは私じゃないけど。
>太陽食べて生きられるようになれば食い物のバランスとかかんけーないね。
太陽は霊体の食べ物なんだろうなー、と思う。
もちろん普通の食物もお日様浴びて育ってるから、太陽の霊気が含まれてるね。
お料理してたらさ、それだけでお腹いっぱいになってくるんだよね。
それは食べ物の霊気を先に食べちゃってるからなのよ、なんてことを私の知り合いが言ってた。
>まあ、そんな興味本位だと外道と怒られそうだ。
怒らないよww
食料不足になってきたら、これで凌げないかな?な〜んて思ってるもん。やっぱり、魂が太って、ハクが縮こまってくるとさ、前よりも肉体的な欲望が抑えられてるような気がする。
獣性っていうかさ。
>六月生まれ。
15日?
- 491 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 22:12:13 ID:vk72r+UKO
- >>489
>赤 橙 黄 緑 青 藍 紫の振動から言ったなら、
>赤 橙 黄色・・・下三つのチャクラの強化になるとも言える。
お日様ひとつで色鮮やかな食卓になりそうねww
一番下のチャクラは赤かあ。
やーんwww強化しないとー。
- 492 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 23:06:10 ID:FgjXshPZ0
- >>490
>虐めたのは私じゃないけど。
それっぽいな。でもどーすりゃいいのかわからない。
カウンセラーにでも相談するべきか?
>お料理してたらさ、それだけでお腹いっぱいになってくるんだよね。
うん。それはよく言われるね。
>それは食べ物の霊気を先に食べちゃってるからなのよ、なんてことを私の知り合いが言ってた。
自分で作らないと、残りかすを食べさせられるわけか・・・。やばいな。
>食料不足になってきたら、これで凌げないかな?
いいね、それ。
>前よりも肉体的な欲望が抑えられてるような気がする。
抑えるのはだめじゃない?小さくなる、薄らぐ、消えて行く感じじゃないと。
>獣性っていうかさ。
666は獣の数字と聖書には書かれてる。それのことだろうと思う。
仏教も神道も同じこと言ってる。
>15日?
なんでそー思う?
- 493 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/31(日) 23:14:42 ID:FgjXshPZ0
- >>491
>>赤 橙 黄 緑 青 藍 紫の振動から言ったなら、
>>赤 橙 黄色・・・下三つのチャクラの強化になるとも言える。
>お日様ひとつで色鮮やかな食卓になりそうねww
ヨーガのチャクラの色に対応して書かれてるよ。
>一番下のチャクラは赤かあ。
ムーラダーラと言われてる。蛇で象徴されるクンダリニーが眠ってる場所。
>やーんwww強化しないとー。
なぜ?ハクが弱いの?
- 494 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/11/01(月) 00:03:31 ID:4B2+0Yd3O
- 15日生まれなの?
おやすみぃ。
- 495 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/11/01(月) 00:07:35 ID:Nq2mKidW0
- >>494
>15日生まれなの?
違うよー。
>おやすみぃ。
おやすみー。
- 496 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 20:16:51 ID:4B2+0Yd3O
- こんなのみつけたよ☆
http://m.nicovideo.jp/watch/sm8424952?cp_in=watch_sc&uid=NULLGWDOCOMO&DCMPAKEHO=ON&guid=ON&cpw=menu&login=2
- 497 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 20:18:03 ID:4B2+0Yd3O
- 私はどう頑張っても、時計回りにしか見えないwww
- 498 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 20:43:00 ID:4B2+0Yd3O
- >>492
>カウンセラーにでも相談するべきか?
あなたが話聞いてくれてるから大丈夫ww
私、毎日楽しみにしてるのよ。
>自分で作らないと、残りかすを食べさせられるわけか・・・。やばいな。
霊的残飯ww
新鮮なものが美味しいのは霊気が濃いからなんだってさ。
神道では霊(ヒ)=日(火)だなんて話もあって。
生きてる人間に体温があるのは、霊(火素)があるからで、死んで霊が抜けたら体が冷えて凝結して腐り始めるんだってさ。
>いいね、それ。
本当に太陽だけ食べて生きていけるとしたらすごいね。
そしたらこの先、食料難が来たとしたら、生き残るのは日拝か太陽凝視してる人だけ、って事態もありうるのかな。
>抑えるのはだめじゃない?小さくなる、薄らぐ、消えて行く感じじゃないと。
そうだね。
無理に我慢してストレス溜まってるわけじゃないから、抑えてるわけではないのかもしれない。
>仏教も神道も同じこと言ってる。
色んな教えの共通点を洗い出せばいいんだよね。青人草の話もそうだったよね。
- 499 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 20:53:24 ID:4B2+0Yd3O
- >>493
>ヨーガのチャクラの色に対応して書かれてるよ。
そーなんだぁ。
それを参考に当てはめたんだとしても、しっくりくる配色だね。
紫は最高の色だって言われるよね。高貴な色って。
赤(火)と青(水)を混ぜたら紫になるよなー、とか、「紫」外線って言葉や、北極の「紫」微宮だとか。
宇宙はいいなー。
>ムーラダーラと言われてる。蛇で象徴されるクンダリニーが眠ってる場所。
寝てるなら起こしてww
>なぜ?ハクが弱いの?
んー。どうなのかなー。
- 500 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 22:19:15 ID:Nq2mKidW0
- >>497
くるくる入れ替わって見える。でも動画がかくかくしててさ。
一瞬止まると反対回りになるみたい。
- 501 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 22:44:40 ID:Nq2mKidW0
- >>498
>私、毎日楽しみにしてるのよ。
んじゃ、がんばって蝉の話しすっか。
>神道では霊(ヒ)=日(火)だなんて話もあって。
霊止とか霊交とかだっけ?
>本当に太陽だけ食べて生きていけるとしたらすごいね。
テレビで見たよ。なめなめのおっちゃんがリンク貼ってた人。
日光にあてた水も飲んでるみたいだけど。
>そしたらこの先、食料難が来たとしたら、生き残るのは日拝か太陽凝視してる人だけ、って事態もありうるのかな。
たぶん誰でも出来るんだよ。ただ常識が邪魔してるだけじゃないかな。
まー、危険な行為ではあるから誰にも言わないけどね。
>無理に我慢してストレス溜まってるわけじゃないから、抑えてるわけではないのかもしれない。
我慢してないならいいんだと思うよ。自然にそうなるならそれがいいんだと思う。
>色んな教えの共通点を洗い出せばいいんだよね。青人草の話もそうだったよね。
文化や風習や言語が違っていても同じ人間同士だから基本的なものはみな同じはずなんだ。
様々な宗教も基本は同じだと思ってる。だから宗教間の争いは間違いだよ。
同じ世界に住んで同じ存在として生きているのに争うのはおかしいんだよ。
- 502 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 22:45:44 ID:Nq2mKidW0
- >>499
>それを参考に当てはめたんだとしても、しっくりくる配色だね。
たぶん虹の色は同じ配色になってるんじゃないかな?
自然も人間も同じなんだろう。人間が自然の一部なはずか。
>宇宙はいいなー。
宇宙は紫かもね。ダークパープルとか。
>寝てるなら起こしてww
自然に起きるだろ。無理やり起こすとヤバイらしい。
>んー。どうなのかなー。
じゃなくて、どーなのよ?
- 503 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 22:48:20 ID:Nq2mKidW0
- それよか、なんで突然誕生日聞いてくるんだよ?
だいたい、15日はどっから出てきたの?
- 504 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:22:24 ID:4B2+0Yd3O
- 秋が好きって言ってたから、誕生日もそうなのかなって単純発想w
で、6月ってお答えだったから、私の知ってる説で6月15日って霊的な日だってのがあったから。
でも違ってて良かった。その説からは離れたいと思ってたから。
意味不明でごめん。
- 505 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:25:34 ID:Nq2mKidW0
- >意味不明でごめん。
ゆるさ〜ん!
離れたい説ってなんだ?そこんとこはっきりさせてちょ。
- 506 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:30:32 ID:4B2+0Yd3O
- んー。
大○系の岡田○吉って方の説。
一年の中で大きな節目があって、ひとつは2月3日の節分、もひとつが6月15日。
この説だと、毎年節分を迎える度に善悪の立て分けの働きが強くなり、6月15日を迎える度に火素が強くなり霊界が明るくなるとかなんとか。
- 507 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:34:05 ID:4B2+0Yd3O
- >>500
バランスがいいのかなー。
じゃあ、私のこと考えて、もう1回みてみてー。
- 508 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:39:57 ID:Nq2mKidW0
- >>506
んー、よくわからん。
わからんが、14日が誕生日。一日違いなんで、ほんとはびびってたのだ。
>>507
動画がきれぎれだからやだ。
- 509 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:41:23 ID:Nq2mKidW0
- こっちの個人情報だけ引き出すのずるいぞ。
- 510 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:46:43 ID:4B2+0Yd3O
- 14日かぁ。またまたニアピン賞ww
双子座かな?
動画、そんなにガタガタかなぁ?
普通に綺麗だよ?
ま、いーけど。
私には左足を軸にして時計回りしてるようにしか見えない。
見る人によって違うなんて不思議ねー。
- 511 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:50:12 ID:4B2+0Yd3O
- >>509
えっwww
私の誕生日?
12月よー。
- 512 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:51:09 ID:Nq2mKidW0
- >>510
>双子座かな?
そう。
>普通に綺麗だよ?
環境の違いだよ。
>見る人によって違うなんて不思議ねー。
動画が止まるからだと思うよ。
- 513 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:53:41 ID:Nq2mKidW0
- >>511
夏の生まれじゃないの?
12月かあ。22日でどお?
- 514 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:57:34 ID:4B2+0Yd3O
- ワロスww
さっきの岡○茂吉って方の誕生日が12月23日。
22日はその前日だね。
意味不明なシンクロの仕方だねwww
私は17日よー。
- 515 :本当にあった怖い名無し:2010/11/01(月) 23:59:32 ID:4B2+0Yd3O
- ごめ、今日は今からお風呂〜。
おやすみぃ☆
- 516 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 00:00:42 ID:a3qbyP8P0
- いけてるシンクロだね。どーでもよくって。
17は星だ☆
- 517 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 00:01:39 ID:a3qbyP8P0
- おやすみ。
- 518 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 21:48:08 ID:YVVjEQ//O
- みんなどーしてあんなに和尚さん叩くのかなぁ。
- 519 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 21:58:09 ID:a3qbyP8P0
- わからん。一般には知る由もない深い理由があるのかな?
- 520 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 22:13:38 ID:YVVjEQ//O
- 2ちゃんで人気出て→ブログ→出版
このルートの阻止?w
ブログもされてるみたいだもんね。
- 521 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 22:31:35 ID:YVVjEQ//O
- >>501
>んじゃ、がんばって蝉の話しすっか。
えっ。早速カウンセリング?www
>霊止とか霊交とかだっけ?
それはあのブログで初めて知ったよ。
>テレビで見たよ。なめなめのおっちゃんがリンク貼ってた人。
へー。そーなんだ。
>日光にあてた水も飲んでるみたいだけど。
日拝の作法にもあるなぁ、それ。私はしてないけど。
ご神水になるらしい。
>たぶん誰でも出来るんだよ。ただ常識が邪魔してるだけじゃないかな。
どこかのサイトには、黒い瞳の日本人の特権みたいなこと書いてあったよ。
青い瞳の西洋人には無理なんだってさ。
刺激が強すぎるのかなぁ。
おいちゃんのリンクの方はインドの人だったっけ。
- 522 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 22:50:31 ID:a3qbyP8P0
- >>520
2ちゃんで人気出て→ブログ→出版→大ヒット→仏教、禅ブーム→伝統の崩壊
このルートの阻止かね?
ブログは読んだことない。
- 523 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 22:51:27 ID:YVVjEQ//O
- >>501
>様々な宗教も基本は同じだと思ってる。だから宗教間の争いは間違いだよ。
みんなロウソクだもんね。
たまに倒れて炎上して被害が出てるところもあるけど。
>同じ世界に住んで同じ存在として生きているのに争うのはおかしいんだよ。
戦争やだよね。おかしいです。
- 524 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 22:56:53 ID:YVVjEQ//O
- >>502
>たぶん虹の色は同じ配色になってるんじゃないかな?
>自然も人間も同じなんだろう。
虹って、神様の橋だっていうよね。
>宇宙は紫かもね。ダークパープルとか。
そうなのかなー。
>自然に起きるだろ。無理やり起こすとヤバイらしい。
どんな風にヤヴァイの?
>じゃなくて、どーなのよ?
わかんないよー。
なんでー?
- 525 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 22:58:23 ID:a3qbyP8P0
- >>521
>えっ。早速カウンセリング?www
蝉で連想するのは夏だ。
>それはあのブログで初めて知ったよ。
どのブログ?
>へー。そーなんだ。
最近けっこう出てるみたい。
>ご神水になるらしい。
うまいのかね?
>刺激が強すぎるのかなぁ。
それはあるかもね。でもなんで黒だと平気なんだろ?
ベイツメソッドも鏡の反射を利用するとか書いてあるから、
やっぱ西洋人にはきついのかな。
>おいちゃんのリンクの方はインドの人だったっけ。
インド人も黒だっけ?
- 526 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 23:03:49 ID:YVVjEQ//O
- >>522
>このルートの阻止かね?
大ヒット以降はないんじゃないかな…。
>ブログは読んだことない。
貼るのはやめとくね。
普通に鬼和尚で出てくると思う。
- 527 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 23:11:12 ID:a3qbyP8P0
- >>524
>虹って、神様の橋だっていうよね。
今日、虹が出てたらしい。見なかったけど。
>どんな風にヤヴァイの?
脳みそやられるらしーよ。
>わかんないよー。
謎か。
>なんでー?
ぐぐってみると、
赤 橙 黄 が下丹田でハク。
緑 が中丹田で心。
青 藍 紫 が上丹田で魂。
みたいな感じだから。
- 528 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 23:14:13 ID:a3qbyP8P0
- >>526
>大ヒット以降はないんじゃないかな…。
じょーだんだから。大ヒットもないと思うよ。
>貼るのはやめとくね。
2ちゃんにリンク貼ると炎上が怖いよね。
>普通に鬼和尚で出てくると思う。
読んでないだけでブログは見た。
- 529 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 23:25:52 ID:YVVjEQ//O
- あなたはハク強いの?
- 530 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 23:39:37 ID:a3qbyP8P0
- ハクは弱いと思うよ。体力ないし。努力や根性とは無縁だし。
肉体労働者やってるけど頭脳労働の方が向いてると思ってる。
勉強が嫌いだったからエリートコースから外れたけど。
エネルギー問題の解決のために太陽から補給しようかと。
- 531 :本当にあった怖い名無し:2010/11/02(火) 23:48:41 ID:YVVjEQ//O
- そうだよね。優しいもん。
- 532 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 00:00:45 ID:fHkhNoh3O
- 虹、見たかったなぁ。
おやすみぃ。
- 533 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 00:01:52 ID:a3qbyP8P0
- そんな単純じゃないんじゃない?
バランスが大事だと思う。
ほんとは弱い部分を強化したいんだけど、
だめっぽいから得意なものを伸ばそうと思ってる。俺はね。
ハクも魂も両方重要だと思うよ。
- 534 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 00:12:43 ID:hI+qrh0d0
- おやすみ。
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=1UODu--Ewjo
- 535 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 01:56:04 ID:fHkhNoh3O
- 眠れな〜い
- 536 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 15:39:18 ID:ZIuW4KzI0
- 誘導
政治@2ch掲示板
http://namidame.2ch.net/seiji/
政治思想@2ch掲示板
http://toki.2ch.net/sisou/
議員・選挙@2ch掲示板
http://kamome.2ch.net/giin/
実況せんかいゴルァ!@実況ch
http://hayabusa.2ch.net/endless/
オカルト板では類似スレの乱立、板違いの政治スレのスレ立て、実況スレは禁止されています。
速やかに相応しい板に移動願います。
- 537 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 19:10:44 ID:hI+qrh0d0
- >>536
>オカルト板では類似スレの乱立、板違いの政治スレのスレ立て、実況スレは禁止されています。
禁止事項に該当するスレではないと思います。
>速やかに相応しい板に移動願います。
よって移動の必要もないと判断します。
- 538 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 19:12:24 ID:hI+qrh0d0
- いつの間にか本当にあった怖い名無しに戻ってら。
- 539 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 20:10:00 ID:fHkhNoh3O
- ホントだ。議論終わったのかなw
- 540 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 22:01:46 ID:fHkhNoh3O
- >>525
>蝉で連想するのは夏だ。
夏で連想するのは蝉だ。
>どのブログ?
デヴィセ君が貼ってくれたブログ。日月神示にも詳しい人の。
>最近けっこう出てるみたい。
もっと有名になってほしいね。
>うまいのかね?
試してみようかな。
化粧水にならないかなー、なんて欲望も出てきたww
>でもなんで黒だと平気なんだろ?
紫外線防止に黒い日傘とかあるよなー。
>ベイツメソッドも鏡の反射を利用するとか書いてあるから、
そーなんだ。
>インド人も黒だっけ?
んー、青くはないよね多分。
- 541 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 22:10:27 ID:fHkhNoh3O
- >>527
>脳みそやられるらしーよ。
なにそれこわい。
>ぐぐってみると、
赤 橙 黄 が下丹田でハク。
緑 が中丹田で心。
青 藍 紫 が上丹田で魂。
みたいな感じだから。
日拝してたら魂だけが大きくなるんじゃないんだ。
私、なんだか無性に赤い太陽がみたい。
- 542 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 22:12:58 ID:fHkhNoh3O
- 今日はたっぷり太陽見れたよ。
合計したら1時間以上かも。
- 543 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:04:08 ID:hI+qrh0d0
- >>540
>夏で連想するのは蝉だ。
蝉で連想するのは神社。
>もっと有名になってほしいね。
不食で注目されてるだけらしいね。精神的な影響とかはテレビじゃ扱われない。
>試してみようかな。
>化粧水にならないかなー、なんて欲望も出てきたww
いろいろ実験するのは楽しいね。
>紫外線防止に黒い日傘とかあるよなー。
紫外線が入るとまずいのかな?
>んー、青くはないよね多分。
釈迦もインドの人だったね。日拝はしてないだろうけど。
- 544 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:06:02 ID:hI+qrh0d0
- >>541
>なにそれこわい。
それで変なやつが出ると言われることもある。
>赤 橙 黄 が下丹田でハク。
これでいくと日の出直後か日没直前の日拝はハクの強化をしてることになる。
>日拝してたら魂だけが大きくなるんじゃないんだ。
朝8時〜10時ならバランスよく強化してるのかもね。
>私、なんだか無性に赤い太陽がみたい。
もしかするとクンダリニーが覚醒したがってるとか?
- 545 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:09:39 ID:hI+qrh0d0
- >>542
俺も合計で10分くらいは見たかな?
しかし網膜に焼きついた残像は消えるのかね?
毎日やってると回復が追いつかないような?
ま、いっか。
- 546 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:18:09 ID:fHkhNoh3O
- 残像消えないの?
ちょっとペース落としとく?
- 547 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:20:49 ID:fHkhNoh3O
- てゆうか、裸眼で見てるよね?もちろん?
- 548 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:22:26 ID:hI+qrh0d0
- いや、このまま行く。
太陽凝視のブログでは最初だけって書かれてたから。
それに、いつでも見れるチャンスがあるとは限らないし。
- 549 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:24:40 ID:hI+qrh0d0
- 黒い下敷き使って見るの?
- 550 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:25:19 ID:fHkhNoh3O
- >>548
そうなんだよねー。
自由な時間なのに太陽が出てなくてガッカリなこと多数ww
これから冬だしね。
- 551 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:27:47 ID:fHkhNoh3O
- >>549
なにそれ。
下敷き使う方法なんてあるの?ww
日拝なら、手を翳すか、榊を翳すって方法もあるけど。
- 552 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:29:49 ID:hI+qrh0d0
- >>551
たしか小学校の低学年のころ教わった方法だと・・・。
- 553 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:34:59 ID:fHkhNoh3O
- あー、そんなの習ったような気もするなーww
サングラスと同じかぁ。
- 554 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:37:07 ID:fHkhNoh3O
- クンダリニーが覚醒したらどうなるの?
- 555 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:37:41 ID:hI+qrh0d0
- チャネリング?シリウス?まーいーか。
http://plaza.rakuten.co.jp/siriun/diary/200802050000/
これはテレビで良く見る人の。
http://tabenai.exblog.jp/i12/2/
いろいろだ。
- 556 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:40:02 ID:hI+qrh0d0
- >>554
>クンダリニーが覚醒したらどうなるの?
人によりけりじゃないかな。
俺の感想としては特に何もない。
- 557 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:43:52 ID:fHkhNoh3O
- >>556
あなたのクンダリニーはもう覚醒してるの?
- 558 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:52:39 ID:fHkhNoh3O
- >>555
太陽凝視でググッたら結構出てくるよね。
ありがと。読んでみる。
- 559 :本当にあった怖い名無し:2010/11/03(水) 23:57:21 ID:fHkhNoh3O
- 今日はいっぱい太陽見れたけど、
その最中って、もう何も怖いものなんてないような気分になるんだよね。
無敵ってゆーかww
なんか色々分泌されてるのかな。
ホドホドにしとこww
- 560 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 00:13:47 ID:ZHOQtR6xO
- >>534
虹の曲、ありがとー。
あと、17は星ってタロットだね。
14だと節制だっけ?w
おやすみぃ☆
- 561 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 00:20:48 ID:kYVk887B0
- >>557
クンダリニー症候群でぐぐると奇病の症状がいっぱい出てくるんじゃないかな。
エネルギーにもレベルがあるようだから、テャクラやクンダリニーが目覚めたとか言っても、
どのレベルかで違いがあるんじゃなかろうか。
俺のは得体の知れないエネルギーの上昇があっただけ。
超能力と同じで外道だよ。
>>558
サンゲイジングとも呼ばれてるみたい。
>>559
>その最中って、もう何も怖いものなんてないような気分になるんだよね。
その割には蝉を怖がってるし、こわいって連呼しすぎだよ。
>無敵ってゆーかww
覚醒剤キメてるみたいだ。
>なんか色々分泌されてるのかな。
ドーパミンがどくどく?
>ホドホドにしとこww
日拝も外道になり得るかもね。
- 562 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 00:29:33 ID:kYVk887B0
- >>560
エウレカの最終回でニルバーシュが悟り開いたんだ。あっはっは。
14は節制だけでなく隠者ってのもあるみたいね。
スタープラチナはジョジョのスタンドだ。オラオラオラ!
オタクネタ爆発。
それからテャクラじゃなくチャクラね。
おやすみ。
- 563 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 20:06:28 ID:ZHOQtR6xO
- サンゲイジングでググッてたらさ、
神様が、不食でも生きていけることを隠されたのは、人間にカルマの消化として病気や貧乏や争いを経験させるためだった、とか出てきた。
でも、もう隠さずにその真実を出す時期だからとかなんとか。
- 564 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 20:44:16 ID:ZHOQtR6xO
- http://www.google.co.jp/gwt/x?client=ms-docomo_link-jp&guid=on&output=xhtml1_0&source=m&u=http%3A%2F%2Fwww.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-fushoku.html&wsi=31d04e0932f7373b&ei=95rSTJ3rCYzC6gOknOz-DA&wsc=tc
- 565 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 20:45:39 ID:ZHOQtR6xO
- リンク長いww
不食に関するサイトね。
- 566 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 21:12:25 ID:ZHOQtR6xO
- >>543
>蝉で連想するのは神社。
神社で連想するのは、近所の熊野神社。
>不食で注目されてるだけらしいね。精神的な影響とかはテレビじゃ扱われない。
鬱病の人が多いから、どんどんメディアで扱って欲しいなぁ。
>いろいろ実験するのは楽しいね。
不老不死の聖水ができたりして。
>紫外線が入るとまずいのかな?
わかんない。
わかんないけど日本人でよかった。
>釈迦もインドの人だったね。日拝はしてないだろうけど。
最近、神道スレ覗いたら、神道とヒンズー教は似てるとか言ってる人がいたよ。
- 567 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 21:20:13 ID:ZHOQtR6xO
- >>544
>朝8時〜10時ならバランスよく強化してるのかもね。
とりあえず相曾さんはその時間帯が一番よいエネルギーだと言われてるみたい。
>もしかするとクンダリニーが覚醒したがってるとか?
覚醒www
卑弥呼みたいなシャーマンになれるかなwww
- 568 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 21:32:16 ID:ZHOQtR6xO
- >>561
>クンダリニー症候群でぐぐると奇病の症状がいっぱい出てくるんじゃないかな。
ググりますたorz
>俺のは得体の知れないエネルギーの上昇があっただけ。
えっスゴい。いつ?どこで?
>超能力と同じで外道だよ。
あなたはそんな体験があるから感性も優れてて、私の話にも付き合ってくれてるんだなって、私には思える。感謝。
>その割には蝉を怖がってるし、こわいって連呼しすぎだよ。
だからホントに太陽みてる真っ最中だけの話なんだってばーorz
カンナガラへの道は遠いwww
>覚醒剤キメてるみたいだ。
私もそう思ったw
>ドーパミンがどくどく?
日拝する前と比べたら毎日楽しいかも。
>日拝も外道になり得るかもね。
はい。ホドホドにしときます。
- 569 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 21:36:22 ID:ZHOQtR6xO
- >>562
>エウレカの最終回でニルバーシュが悟り開いたんだ。あっはっは。
エウレカわかんないごめん。
>14は節制だけでなく隠者ってのもあるみたいね。
悪魔とか死に神じゃなくてホッとしてます。
>スタープラチナはジョジョのスタンドだ。オラオラオラ!
よくわかんないごめん。
>オタクネタ爆発。
エヴァとFFなら多分、私もかなりイケる。
>それからテャクラじゃなくチャクラね。
おやすみ。
おやすみじゃなくおやさみね。
- 570 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 21:57:17 ID:kYVk887B0
- >>563
俺に言わせると神の計画=神の陰謀ってことになっちゃうんだけど。
カルマの消化ってのが怪しい。病気や自然災害ならいいけど、貧困や戦争なんて新たなカルマを生み出すと思えない?
貧乏人は裕福な人たちを憎むかもしれないし、富裕層の人たちは貧困層を蔑んだりするかもしれない。
こまごまとした争いから大規模な戦争まで憎悪の連鎖を生み出すだけだし。
食物はみんな生命だ。生命を維持するために生命を破壊しなければならないことに何の学習や進化があるんだろう?
>でも、もう隠さずにその真実を出す時期だからとかなんとか。
真実を明るみに出したのは多くの人々の探求の結果だと思うよ。
- 571 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 22:04:00 ID:kYVk887B0
- >>566
>>>543
蝉で連想するのは御神木。
>神社で連想するのは、近所の熊野神社。
うちの近所のはよくわかんない。熊野神社じゃないのは確か。
>鬱病の人が多いから、どんどんメディアで扱って欲しいなぁ。
NASAが研究に乗り出したとかなんとか。
>不老不死の聖水ができたりして。
賢者の石ね。
>わかんないけど日本人でよかった。
日本はおもしろい国だと思う。
>最近、神道スレ覗いたら、神道とヒンズー教は似てるとか言ってる人がいたよ。
神道と仏教は同じだと証明された(俺の中では)。
- 572 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 22:23:11 ID:kYVk887B0
- >>567
>とりあえず相曾さんはその時間帯が一番よいエネルギーだと言われてるみたい。
うん。ぐぐったらそれ出てきたんだよ。日拝の方法に書かれてた。
>卑弥呼みたいなシャーマンになれるかなwww
シャーマニズムも外道。
>>568
>ググりますたorz
ヤバイっしょ。外道っしょ。
>えっスゴい。いつ?どこで?
夢の中で(嘘)。眠ってると来る。有るときは必ず目がさめるんだ。初めてのは5年前くらいだったかな。
>あなたはそんな体験があるから
体験と呼べるようなもんじゃない。ただの奇病だよ。どっちかって言うと日拝で無敵体験のほうがすごいと思うよ。
>カンナガラへの道は遠いwww
それが悟りと呼ばれてるのに近いような気がするんだよな。
>はい。ホドホドにしときます。
いや逆だと思う。
たしかにクンダリニーも日拝も同じようなリスクがあるかもしれない。
でも、それを承知で全てを賭けるだけの覚悟があればいいと思う。
他人に迷惑さえかけなければ。
- 573 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 22:31:10 ID:kYVk887B0
- >>569
オタネタは付き合わなくていいんだよ。
ただ書きたいだけなんだから。
>悪魔とか死に神じゃなくてホッとしてます。
15と13ね。どちらも俺の大好きなカード。
>エヴァとFFなら多分、私もかなりイケる。
FFは俺はダメ。
>おやすみじゃなくおやさみね。
まだ言うかー!おやさみじゃなくおやすみ。
- 574 :本当にあった怖い名無し:2010/11/04(木) 23:26:35 ID:ZHOQtR6xO
- まだ寝ないもん。
なんかこっちのほうが本スレ(?)になってきたねwww
- 575 :本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 00:07:12 ID:wa62hQmrO
- やっぱ寝るー。
おやすみぃ♪
- 576 :本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 20:39:59 ID:wa62hQmrO
- >>570
>食物はみんな生命だ。生命を維持するために生命を破壊しなければならないことに何の学習や進化があるんだろう?
そうだよね。難しいなぁ。
でも、最初から食べなくても生きていけることがわかっていたら、今頃どんな世界になってたんだろう、とも思う。
弱肉強食のシステムで競争意欲があったから、ここまで文明が発達したような気もするし。
それより、古事記や聖書の青人草の件。
太陽光と水と空気さえあれば生きていけるだなんて、私たちホントに草だったのねwwwww
>真実を明るみに出したのは多くの人々の探求の結果だと思うよ。
そうだよね。
でもこれってかなりスゴい事だと思うんだけど。
今、生活苦しい人がたくさんいるんだし、もっと公になったらいいのに。あー、でも農産や飲食業界から反発されちゃうのかorz
- 577 :本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 20:51:46 ID:wa62hQmrO
- >>571
>蝉で連想するのは御神木。
あ、最近またどこかの神社の御神木が倒れたらしいよ。
>うちの近所のはよくわかんない。熊野神社じゃないのは確か。
近所に神社あるの?
近所なのに知らないってどーゆーことww
>NASAが研究に乗り出したとかなんとか。
どんどんお願いしますって感じよね。うん。
>賢者の石ね。
ドラクエ?ハリポタ?
>日本はおもしろい国だと思う。
カレーとラーメンが国民食だしww
>神道と仏教は同じだと証明された(俺の中では)。
最終奥義は不食かも。
不食で霊性が飛躍的に高まるらしい。
不食ができれば人間は神になれるかも。
って、また色々ググッて洗脳されかかってますwww
- 578 :本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 21:08:13 ID:wa62hQmrO
- >>572
>シャーマニズムも外道。
えー。どうして外道なのよー。
>ヤバイっしょ。外道っしょ。
うん。ヤバイ。
これはダメだorz
>有るときは必ず目がさめるんだ。初めてのは5年前くらいだったかな。
なにも行をしてなくてもなるの?
初めては5年前って、何度も体験してるの?
最近のはいつ?
>ただの奇病だよ。
え?それって病気なの?
>それが悟りと呼ばれてるのに近いような気がするんだよな。
悟るなんて無理だと思うことが?
>他人に迷惑さえかけなければ。
なにかあったら家族に迷惑がかかるから。
でも、最近本腰を入れたい気分なんだよなー。
- 579 :本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 21:15:35 ID:wa62hQmrO
- >>573
>オタネタは付き合わなくていいんだよ。
ただ書きたいだけなんだから。
了解しますたww
>15と13ね。どちらも俺の大好きなカード。
はいはい。
私は普通に女帝のカードかなぁ。
>FFは俺はダメ。
えー。つまんなーい。
- 580 :本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 22:24:20 ID:/S5CIKie0
- FF6?の体験版ならやった。
- 581 :本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 22:25:35 ID:/S5CIKie0
- クンダリニーでおぼえたからそう書いちゃうけど、
クンダリー二が正しいのかね?
http://plaza.rakuten.co.jp/serapisbey/diary/200811240000/
あぶないあぶない。
- 582 :本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 23:16:36 ID:wa62hQmrO
- >>581
えー、私あぶないかなぁ。
とりあえず心身の浄化目的なら大丈夫だよね。
- 583 :本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 23:58:24 ID:/S5CIKie0
- >>582
>えー、私あぶないかなぁ。
そんなこと言ってるなら、ひどく危険だよ。
>とりあえず心身の浄化目的なら大丈夫だよね。
純粋にそれだけなら、たぶん。
- 584 :本当にあった怖い名無し:2010/11/05(金) 23:59:39 ID:/S5CIKie0
- >>576
>でも、最初から食べなくても生きていけることがわかっていたら、今頃どんな世界になってたんだろう、とも思う。
食が得られないことは死に直結してるからね。
少なくともほとんどの人はそう思ってる。
その恐怖がなければ、ここまで歪んだ世界じゃなかったかもね。
>弱肉強食のシステムで競争意欲があったから、ここまで文明が発達したような気もするし。
現代文明の発達は間違いなくそれだろうね。
崩壊の危機に直面してると思うけど。
>太陽光と水と空気さえあれば生きていけるだなんて、私たちホントに草だったのねwwwww
雑草として生まれて草に帰るんかね。
>今、生活苦しい人がたくさんいるんだし、もっと公になったらいいのに。あー、でも農産や飲食業界から反発されちゃうのかorz
それが問題だ。公になっても誰も信じないだろうし。
それによって不都合が生じる存在からの猛反発があるかも。
- 585 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:02:50 ID:i5MlpZnv0
- >>577
>近所なのに知らないってどーゆーことww
見に行ったけどヤダガラスはいなかったんだよ。
何やらいろいろ奉られてるみたいだけど、わかんない。菅原道真だけはわかったけど。
>どんどんお願いしますって感じよね。うん。
たぶん公式発表では不明としておいて、自分らだけ利用すんだよ。
>ドラクエ?ハリポタ?
錬金術だろが!ハガレン。
>カレーとラーメンが国民食だしww
インドと中国?いやいや日本のオリジナルですってか。
>最終奥義は不食かも。
日拝鎮魂じゃなかったのかよっ。
>不食で霊性が飛躍的に高まるらしい。
あんまり上ばかりじゃなく足下も見るんだよ。
>不食ができれば人間は神になれるかも。
もともと神なんだろ。忘れてるだけで。
不食での神々との交流による上昇経路は頂点に達すると行き止まりだよ。
余分なこと忘れて思い出すことに専念したほうがいい。
- 586 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:06:58 ID:i5MlpZnv0
- >>578
>えー。どうして外道なのよー。
呪術は袋小路だと呪術師が言ってた。
>うん。ヤバイ。
テロ事件の教祖様もそれでやられてたんじゃないかって話。
>これはダメだorz
他人ごとじゃないから。
>なにも行をしてなくてもなるの?
本見て太極拳やったり丹田に意識を向ける呼吸法はしてた。
それらをすっかりやめた後に来た。
>初めては5年前って、何度も体験してるの?
クンダリニーとか、まるで興味なかったから、その後にネットで色々調べた。
最初のは背骨の中を通った。あとはヴァージョン違いっぽいのがたまに。
>最近のはいつ?
先週?ぐらい。あとは毎晩、寝る前に体が動く。
>え?それって病気なの?
症状的に奇病としか言えない。発作を見られたらひかれること必至だ。
俺のは病気だと思ってる。早く治らないかなーって。
- 587 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:08:02 ID:i5MlpZnv0
- >>578
>悟るなんて無理だと思うことが?
ほとんどの人には悟りなんて必要ないらしいね。
でも黒住宗忠を悟った人として見てる人がいるよ。
>なにかあったら家族に迷惑がかかるから。
ヤバイことなって辛いのは本人よりか身近な周りの人だろうね。
>でも、最近本腰を入れたい気分なんだよなー。
どーなるかはわからんけどね。
- 588 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:20:12 ID:Ya7Ef19ZO
- 待って。起きてる?
- 589 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:22:54 ID:Ya7Ef19ZO
- 痛かったり辛かったり苦しかったりするの?
- 590 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:26:54 ID:i5MlpZnv0
- ぜんぜんない。
- 591 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:28:56 ID:i5MlpZnv0
- と思ったけど、こないだ首がピシッてなることが頻繁にあった。
すっげー痛い。
- 592 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:30:46 ID:Ya7Ef19ZO
- そっか。
太陽凝視も無理しないで。
目を閉じて、お日様を浴びる感じでいいと思う。
- 593 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:32:45 ID:Ya7Ef19ZO
- 私も心を入れ替えるよ。
- 594 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:33:55 ID:Ya7Ef19ZO
- >>591
ええっ。今も痛い?
- 595 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:35:25 ID:i5MlpZnv0
- んー、ひとの心配よか自分の心配しろよ。
孤独に一人で信じる道を行くのはいいと思うけど、過信は禁物だよ。
- 596 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:38:06 ID:i5MlpZnv0
- >>593
>私も心を入れ替えるよ。
どんな入れ替え?
>>594
>ええっ。今も痛い?
すっかり忘れてたよ。平気。
- 597 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:38:33 ID:Ya7Ef19ZO
- わかった。気をつけます。
でも、心配なんだもん。
- 598 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:39:56 ID:i5MlpZnv0
- >>592
>目を閉じて、お日様を浴びる感じでいいと思う。
今更引き返せない。
- 599 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:43:26 ID:Ya7Ef19ZO
- >>596
初心に返るというか。
最初は元気に生きるためのエネルギーを分けて頂きたい、とか、今までのお詫びとかの気持ちでしてたから。
最近、太陽凝視関連で上との交信、みたいなこと書いてあったからそっちに意識がちょっと行き始めてたから。
これは改めます。ごめんなさい。
- 600 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:46:05 ID:Ya7Ef19ZO
- >>598
何言ってるの?
直視するなら光が弱い時間帯にして。
- 601 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:48:16 ID:i5MlpZnv0
- >>600
朝、早起きできないし。
- 602 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:48:44 ID:Ya7Ef19ZO
- >>591
首痛かったの、たくさん太陽見た日?
- 603 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 00:50:46 ID:Ya7Ef19ZO
- 誰かに相談はしてるの?
- 604 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 01:07:24 ID:i5MlpZnv0
- 俺もまた体操始めて心身の調整するから太陽凝視許して。
首痛かったのは今年の春ごろだと思う。
相談するような悩みとかないし。
書きすぎだって言われたから、もうねるよ。
おやすみ。
- 605 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 01:13:52 ID:Ya7Ef19ZO
- おやすみなさい。
- 606 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 22:45:12 ID:Ya7Ef19ZO
- 今日、タンポポ咲いてるの見たよー。
早起きできたし、夕日も見れた。赤色ではなくてオレンジだけど満足しました。
- 607 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 22:49:04 ID:i5MlpZnv0
- 今日は午後からずっと運転中だったんで見れなかった。
晴れ渡った空だったのにもったいない。そんな日もあるってことで。
- 608 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 22:53:29 ID:Ya7Ef19ZO
- >>595
>孤独に一人で信じる道を行くのはいいと思うけど、過信は禁物だよ。
えー、孤独なほうがいいのー?
- 609 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 22:54:43 ID:Ya7Ef19ZO
- >>607
どこ行ってきたのー。
- 610 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 23:15:22 ID:Ya7Ef19ZO
- >>584
>その恐怖がなければ、ここまで歪んだ世界じゃなかったかもね。
まやかしの恐怖かもしれないとわかっただけでも、かなり幸福感があるんだけどww
ちょっとずつ、不食を目指してみようかな。
太陽凝視の他に、空気中のプラーナっていうのを食べる方法もあるみたいね。
- 611 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 23:16:52 ID:Ya7Ef19ZO
- また後からくるー。
- 612 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 23:29:52 ID:Ya7Ef19ZO
- >>585
>菅原道真だけはわかったけど。
うちの近所のも色々お奉りしてある。菅原道真も。
>たぶん公式発表では不明としておいて、自分らだけ利用すんだよ。
でも、もう隠せない時代だし。
受け入れられる人とそうじゃない人に分かれるのかも。
>錬金術だろが!ハガレン。
だって読んだことないんだもん。
>インドと中国?いやいや日本のオリジナルですってか。
日本のカレーはヨーロッパ経由だから、小麦粉とバターのルーになっちゃって、シチューみたいだから。
- 613 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 23:31:55 ID:Ya7Ef19ZO
- >>585 つづきぃ
>日拝鎮魂じゃなかったのかよっ。
そうだったんですけどー。
>あんまり上ばかりじゃなく足下も見るんだよ。
んー。とりあえず、お肉を減らしてみるところからだなぁww
ベジタリアンとかビーガンとか色々あるよね。
不食はサブタリアンっていうみたいね。
>不食での神々との交流による上昇経路は頂点に達すると行き止まりだよ。
あんまり意味なさそう?
>余分なこと忘れて思い出すことに専念したほうがいい。
どーやって思い出すの?
- 614 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 23:34:40 ID:i5MlpZnv0
- >>608
>えー、孤独なほうがいいのー?
「狭い門からはいりなさい、亡びに行く道は広く大きく、それを通る人は多い。
しかし、生命に行く門は狭く、その道は狭く、その道は細く、それを見つける人も少ない。」
(出典 キリスト教新約聖書 マタイ 7.13)
個人で道が違うのだとすれば一緒に手をつないでは無理。
>>609
>どこ行ってきたのー。
ホームセンターと家を行ったり来たり。
>>610
>まやかしの恐怖かもしれないとわかっただけでも、かなり幸福感があるんだけどww
そのわりには怖がりなんだけど。
>ちょっとずつ、不食を目指してみようかな。
俺にもこんな計画がある。
現在一日二食なのを一食にして、慣れたら二日で一食、それも慣れたら三日で、
一週間、一カ月、一年、と伸ばして行って最後は100年に一食で済むようになろうかなと。
>太陽凝視の他に、空気中のプラーナっていうのを食べる方法もあるみたいね。
それたんなる呼吸法だろ。
- 615 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 23:52:13 ID:Ya7Ef19ZO
- >>586
>呪術は袋小路だと呪術師が言ってた。
えー、それ誰?
>本見て太極拳やったり丹田に意識を向ける呼吸法はしてた。
それらをすっかりやめた後に来た。
太極拳でもなるんだ。
やめた後に、かぁ…。
>最初のは背骨の中を通った。あとはヴァージョン違いっぽいのがたまに。
どこかのチャクラで止まっちゃってるかもしれないってこと?
ごめん、ググッたらそんな感じのこと書いてあったから。
>先週?ぐらい。あとは毎晩、寝る前に体が動く。
私もたまに睡眠に落ちる前に体が動くことある。
でも日拝始める前からかな。
>症状的に奇病としか言えない。発作を見られたらひかれること必至だ。
発作も寝る時に?
ごめん、質問ばかり。
言いたくないなら答えてくれなくてもいいから。
- 616 :本当にあった怖い名無し:2010/11/06(土) 23:56:43 ID:Ya7Ef19ZO
- >>587
>でも黒住宗忠を悟った人として見てる人がいるよ。
えー、誰?
私も見てるけどww
>どーなるかはわからんけどね。
妄信と過信には気をつけます。
カンナガラなんてなれると思ってないよ。
ただ、元気に明るく生きていく力が欲しかったからお願いしてたんだもん。
- 617 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:08:06 ID:D7Ocox580
- >>612
>うちの近所のも色々お奉りしてある。菅原道真も。
学問の神様と言われてるんだよね?
>でも、もう隠せない時代だし。
>受け入れられる人とそうじゃない人に分かれるのかも。
科学的に証明されてしまえば問題なさそうだよね。
これからそんな分野も扱えるような科学が発展するかどうかだな。
>だって読んだことないんだもん。
マンガやゲームに関係なく賢者の石は錬金術なの!
>日本のカレーはヨーロッパ経由だから、小麦粉とバターのルーになっちゃって、シチューみたいだから。
それがうまいんだよねー。
- 618 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:10:48 ID:D7Ocox580
- >>613
>そうだったんですけどー。
基本に立ち返るとか言ってなかった?
>不食はサブタリアンっていうみたいね。
不食は副産物であって超能力とかといっしょだよ。
>あんまり意味なさそう?
意味はあると思う。楽しいだろうし驚きと喜びがあるかもしれない。
でもそれに魅了されちゃうと先に進めなくなる。
>どーやって思い出すの?
わかんない。全て忘れた後に残されてんじゃないかな?
- 619 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:13:53 ID:D7Ocox580
- >>615
>えー、それ誰?
ドン・ファン。
>太極拳でもなるんだ。
いろいろやってたから原因を特定はできないよ。と言うよりなぜなのかわからない。
>やめた後に、かぁ…。
たまたま何もしてない時だっただけかな。
>どこかのチャクラで止まっちゃってるかもしれないってこと?
たぶん。体が動くのも歪みを矯正してるんだと思う。俺もぐぐってそう思った。
>私もたまに睡眠に落ちる前に体が動くことある。
えー!奇病仲間なのー?
>でも日拝始める前からかな。
うん、そうなんだよね、前から変なんだよ。
>発作も寝る時に?
ぼーっとしてると出る。寝る時も。
>言いたくないなら答えてくれなくてもいいから。
できるかぎりのことはするつもり。
- 620 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:21:20 ID:D7Ocox580
- >>616
>えー、誰?
>私も見てるけどww
コピペ先のブログの人。アセスレにリンクしてある。
>妄信と過信には気をつけます。
まー、難しいんだけど。心掛けだけでもってことで。
>カンナガラなんてなれると思ってないよ。
まーね。そーだよね。わからんけど。
>ただ、元気に明るく生きていく力が欲しかったからお願いしてたんだもん。
ただ、苦悩から解放されたくて探してただけだから。
- 621 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:25:13 ID:D7Ocox580
- それから、発作ってのは体が勝手に動くことをそう呼んでるだけだから。
胸押さえて、うー、苦し〜ってのじゃないから。
- 622 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:33:21 ID:aRQA/R1OO
- どんな風に動くの?
私は全身(?)が一瞬痙攣するような感じ。
最近はあまりないかな、覚えがないや。
- 623 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:37:00 ID:aRQA/R1OO
- >>621
ねぇ、あの夢のカラス(鳥)は関係ありそう?
体の中のクンダリーニって、蛇みたいな螺旋のエネルギーなんだよね?
鳥って蛇を食べるし。
関係ないかなぁ。
- 624 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:43:01 ID:aRQA/R1OO
- ごめん、言いにくいかったらいいから。
お互い、太陽も食事も無理なくいこうね。
体に快適な方を選ばせる感じで。
- 625 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:43:24 ID:D7Ocox580
- 最初はビクって感じで首が少し持ち上がる程度だった。
それがだんだん激しくなって寝てると大きくのけぞるような感じになった。
今はいやいやするみたいにすっげー勢いで首振ってる。
- 626 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:46:27 ID:aRQA/R1OO
- 今?首ふってるの?
- 627 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:54:05 ID:aRQA/R1OO
- ごめん、言いにくいことなのに。話してくれてありがとう。
ずっとひとりで堪えてきたの?
なんとかしてあげれたらいいのに。
- 628 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 00:58:12 ID:D7Ocox580
- >>623
わからない。でも鋭いところを突いてるよ。
カドゥケウスの杖ってのがクンダリニーを象徴してるみたいなんだけど。
http://www.google.co.jp/m/search?site=images&q=%E3%82%AB%E3%83%89%E3%82%A5%E3%82%B1%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%9D%96
それってヘルメスが持ってるんだ。
- 629 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 01:06:41 ID:D7Ocox580
- >>626
>今?首ふってるの?
ぶんぶん。
>>627
>ごめん、言いにくいことなのに。話してくれてありがとう。
2ちゃんのオカ板だしね。それに等価交換だ。
>ずっとひとりで堪えてきたの?
鋭いんだかボケなんだかわかんねーやつ。
>なんとかしてあげれたらいいのに。
別に苦しんでるわけじゃないって言ってるだろ。
そりゃーあんまり激しーときは不眠ぎみになるけど。
最近はどっぷり眠れてる。太陽凝視始めてから。
- 630 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 01:07:16 ID:aRQA/R1OO
- >>628
錬金術とヤタガラス。
あなたが自然に関心を惹かれるものに、何かあるのかな。
わかんないのに、こんなこと言ってごめん。
でも、太陽凝視する時は、心の中だけでもいいから神様から癒やして頂いてるイメージがいいかもしれない。
- 631 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 01:09:07 ID:D7Ocox580
- 「みな形の上では難が有るのが形の本来の姿です。
しかし我々の修行は難を難とも思わないのが修行ですから、苦になることは有りません。」
- 632 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 01:10:37 ID:aRQA/R1OO
- 太陽凝視はじめてから、眠れるようになったの?
よかった。
- 633 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 01:13:38 ID:D7Ocox580
- >>630
>あなたが自然に関心を惹かれるものに、何かあるのかな。
かもしれない。だから他のの人も自然に関心を惹かれるものに、何かあるのかも。
>わかんないのに、こんなこと言ってごめん。
鋭くてボケだからいい。
>でも、太陽凝視する時は、心の中だけでもいいから神様から癒やして頂いてるイメージがいいかもしれない。
それは出来ない。だって神様から逃げるために神様のエネルギーを利用するんだから。
- 634 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 01:14:46 ID:aRQA/R1OO
- そろそろ寝よう?
できるだけ、午前中のお日様見て欲しいし。
今日の早朝の朝日みて、やっぱり時間帯で色々違うって感じた。
- 635 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 01:14:59 ID:D7Ocox580
- のがだぶった。
- 636 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 01:16:03 ID:D7Ocox580
- >>632
オリエのおかげだよ。
>>634
おやすみ。
- 637 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 01:18:22 ID:aRQA/R1OO
- >>633
わかったよ。
天照大御神さまには、私からお願いしておくから。
彼はこんなキャラなんでって。w
まー、説明しなくても笑って許してくださりそうww
- 638 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 01:23:32 ID:aRQA/R1OO
- >>636
私じゃないよ。
あなたがお日様から愛されてるだけですw
おやすみぃ。
迷惑かもしれないけど、祈ってるから。
- 639 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 22:07:18 ID:aRQA/R1OO
- >>614
>(出典 キリスト教新約聖書 マタイ 7.13)
なんか、まんま黒住さんとか日拝や太陽凝視、不食のこと?って感じ?
色々ググッてたら2ちゃんの不食に関する過去スレに、「日月神示に松を食べなさい、らしきことが書いてあるけどこれは松葉のことだろう」ってレスがあった。
>個人で道が違うのだとすれば一緒に手をつないでは無理。
道が同じだったら?
>ホームセンターと家を行ったり来たり。
要らないモノを捨てる前に新しくモノを買ったのね?そうなのね?
>そのわりには怖がりなんだけど。
これはこれ。蝉は蝉。
>俺にもこんな計画がある。
それもいいけど、まずは回数よりも量を減らすとか。
そのかわり、体に優しい食事。有機のお米やお野菜とか、安全な調味料で。
たまに食べる物がジャンキーだと、逆効果だろうし。
少量だけど、清浄なエネルギーがたっぷりな感じのもので食事、が理想かも。粗食。
>それたんなる呼吸法だろ。
どうやらそうらしいw
でも、お日様が出てない時の対策も練っておかないと、と思って。
- 640 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 22:17:34 ID:aRQA/R1OO
- >>617
>学問の神様と言われてるんだよね?
とりあえず菅原道真がシンクロ?w
私たち色々お勉強ができる関係なのかな、って妄想してもいい?w
>これからそんな分野も扱えるような科学が発展するかどうかだな。
乞うご期待。
>マンガやゲームに関係なく賢者の石は錬金術なの!
かしこまりました。
>それがうまいんだよねー。
シチュータイプじゃないカレーも美味しいよ。
スパイスたっぷり。
あ、インドって紫外線が強いけど、みんなカレー食べてるから女の人も肌がキレイだって聞いたことあるなー。
スピ系のブログにも、カレーはパワーフードだって書いてあった。
- 641 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 22:24:58 ID:aRQA/R1OO
- >>618
>基本に立ち返るとか言ってなかった?
そうなんですけどー。
>不食は副産物であって超能力とかといっしょだよ。
えっ。そーなの?
副産物ってことは、不食ができる頃にはメイン的ななにかもあるってこと?
>でもそれに魅了されちゃうと先に進めなくなる。
不食で頭がクリアで体も軽い生活もいいけど。
お料理や味覚の楽しみも捨てがたい。うー。
>わかんない。全て忘れた後に残されてんじゃないかな?
まー、忘れたいことだらけだからな。それもいいかな。
- 642 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 22:51:11 ID:aRQA/R1OO
- >>619
>ドン・ファン。
わかんないごめん。
>いろいろやってたから原因を特定はできないよ。と言うよりなぜなのかわからない。
他には何をしたの?
言えないならいいけど。
そうなってからも、治すために何かしたの?
>たぶん。体が動くのも歪みを矯正してるんだと思う。俺もぐぐってそう思った。
体が歪んでるなら整体もいいかなって思うけど、でも下手な人にされても危ないみたいだし…。
とりあえず、精神的にスッキリするのがいいかも。
やっぱりお掃除とか。
家の中にある明らかな不要物を捨てたり、排水口の掃除とかもいいと思う。
詰まりがなくなれば家の中のエネルギーも循環して、それが自分にリンクしたりするよ。
とりあえず、危険のない方法でできることからしてみよ?
- 643 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 22:54:21 ID:aRQA/R1OO
- >>619 つづき
>えー!奇病仲間なのー?
寝る瞬間になるからビックリして目が覚めたりしてたよ。
そんなに気にしてなかったからすっかり忘れてたけど。
>ぼーっとしてると出る。寝る時も。
リラックスしてる時に出るってことかな。
副交感神経に切り替わってる時ってゆーか…、右脳モードの時…?
わかんないのにこんなこと言ってごめん。
>できるかぎりのことはするつもり。
それは私もよ。
- 644 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 22:58:27 ID:aRQA/R1OO
- てゆうか、ミューさんてやっぱり不思議な人だね。
私が占ってほしいって言ったのがキッカケだったけど、結果、こっちのスレに来てこんな話ができるんだもんね。
- 645 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 23:36:48 ID:D7Ocox580
- >>638
>私じゃないよ。
なくない。お日さまが個人に対してどうこうしたとこ見たことない。
>>639
>なんか、まんま黒住さんとか日拝や太陽凝視、不食のこと?って感じ?
そう感じるならそうかもね。
>これは松葉のことだろう」ってレスがあった。
なんかそれ俺も覚えがあるかも。
>道が同じだったら?
同じはあり得ないよ。まったく同じなら同一人物になるから。
現代人として生きていくには色々必要なんだよ。人間としては要らないものでも。
>これはこれ。蝉は蝉。
蝉で連想するのは日本の文化。
>それもいいけど、まずは回数よりも量を減らすとか。
いや、冗談だし。現代人として生まれたから現代人として生きていこうと思う。だからカップ麺もマックも食べる。たまにだけど。
粗食や小食がいいのはいろいろ本読んだから知ってる。でも無理してやろうとは思わないんだ。自然に食べたくなくなれば食べなくてもいいし、食べたければ食べるし。
>でも、お日様が出てない時の対策も練っておかないと、と思って。
う〜ん、どしゃ降りの日でも日拝するんじゃなかったっけ?
- 646 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 23:37:57 ID:D7Ocox580
- >>640
>私たち色々お勉強ができる関係なのかな、って妄想してもいい?w
実際、今そうしてると思うのは妄想?
>シチュータイプじゃないカレーも美味しいよ。
お店で食べたいもの注文しても、隣でカレー食べてるやつがいるとカレーにすりゃよかったとつい思ってしまう。
不食じゃカレーも食べれないよ。
>>641
>副産物ってことは、不食ができる頃にはメイン的ななにかもあるってこと?
メインはカンナガラだろ。不食なんてなくてもカンナガラはあるだろうし。不食に魅了されちゃうと先に進めなくなる。
>不食で頭がクリアで体も軽い生活もいいけど。
食わないと感謝しなくなるかもね。
>お料理や味覚の楽しみも捨てがたい。うー。
カレー食べたいね。
>まー、忘れたいことだらけだからな。それもいいかな。
忘れるというより捨てるかな、やっぱ。都合よく捨てたり残したり出来ないんだ。
- 647 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 23:57:45 ID:D7Ocox580
- >>642
>わかんないごめん。
まー、難しいからね。
>他には何をしたの?
頭頂に意識を置き続けたり死ぬ気で眠ったり。丹田を鍛える体操したり。
>そうなってからも、治すために何かしたの?
それ以来、何もしないことの方が多い。たまに上に書いたことやる。
>とりあえず、精神的にスッキリするのがいいかも。
精神的には良くもないけど悪くもないと思う。
>やっぱりお掃除とか。
やっぱそれかー。
>とりあえず、危険のない方法でできることからしてみよ?
あんまり心配すんなよ。笑っちゃうから。
- 648 :本当にあった怖い名無し:2010/11/07(日) 23:58:37 ID:D7Ocox580
-
>>643
>寝る瞬間になるからビックリして目が覚めたりしてたよ。
奇病仲間がいてうれしい。ちょっと違うようだけど。
>そんなに気にしてなかったからすっかり忘れてたけど。
よーするに本人別に気にしてないんだよ。
>リラックスしてる時に出るってことかな。
そうかも。
>副交感神経に切り替わってる時ってゆーか…、右脳モードの時…?
そうかな?
>わかんないのにこんなこと言ってごめん。
お互いさまだし。
>それは私もよ。
いや、もうしてもらったからお返しだよ。
>>644
同意。
- 649 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 00:15:35 ID:F0Fl6GooO
- 私ね、いつもあなたのレス読んで、笑ったり安心した気持ちになってから眠るの。
ありがとう。
明日からは雨なのかな。おやすみぃ。
- 650 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 00:20:32 ID:+Xdq0zJb0
- よくわかんねー。でも俺も同じかな。可笑しいよね。
おやすみ。
- 651 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 19:53:48 ID:F0Fl6GooO
- >>645
>お日さまが個人に対してどうこうしたとこ見たことない。
だってぇ。上からの許可がどーの、霊的成熟度がどーのって書いてあったじゃん。
あ、でもこれは選民思想的だからあまり良くない考え方だね。
>そう感じるならそうかもね。
あなたはどう感じた?
>なんかそれ俺も覚えがあるかも。
松葉ってどれだろー。
道端のを取って食べてる人、そのスレに結構いたみたいww
>道が同じだったら?
現代人として生きていくには色々必要なんだよ。人間としては要らないものでも。
私、適応力あまりないよー。
- 652 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 19:57:08 ID:F0Fl6GooO
- >>645 つづきぃ
>蝉で連想するのは日本の文化。
日本は神道ぅ。
>だからカップ麺もマックも食べる。
カップ麺ならニュータッチの凄麺シリーズ。
マックよりはモスバーガーがいいなー。
>自然に食べたくなくなれば食べなくてもいいし、食べたければ食べるし。
それそれ。その時食べたい物が体が欲してる物らしいね。
しょっぱい物が食べたい時は塩分不足。
喉が乾いてる時は水分不足。
食べたい物を食べたら美味しいもんね。自然だよね。
>う〜ん、どしゃ降りの日でも日拝するんじゃなかったっけ?
太陽見えなくても栄養足りるかなぁ。
それこそプラーナなのかなぁ。
- 653 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 20:09:20 ID:F0Fl6GooO
- >>646
>実際、今そうしてると思うのは妄想?
じゃあ現実ってことで。
>不食じゃカレーも食べれないよ。
不食は必要に迫られた時でいーや。もう。
カレーの誘惑には勝てないww
>不食なんてなくてもカンナガラはあるだろうし。
そだよね。黒住さんが不食だったなんて話、ないもんね。
>食わないと感謝しなくなるかもね。
そだよね。合掌する機会が減るね。
>カレー食べたいね。
うん。カレーとラーメンとパスタはやめる気ない。
>都合よく捨てたり残したり出来ないんだ。
じゃあ、ゴミだけはちゃんと捨てようね。
- 654 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 20:22:12 ID:F0Fl6GooO
- >>647
>死ぬ気で眠ったり。
な、なにそれ。
>それ以来、何もしないことの方が多い。たまに上に書いたことやる。
した時としない時とじゃ症状は違うの?
>精神的には良くもないけど悪くもないと思う。
うん。いつも淡々、飄々タイプだよね。
>やっぱそれかー。
例えば、どんな習い事にしても、その先生の家って綺麗なイメージがあるよ。
何をするにしても、まずはそれから。そう思わない?
>あんまり心配すんなよ。笑っちゃうから。
うん。わかったぁ。
- 655 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 20:34:20 ID:F0Fl6GooO
- >>648
>奇病仲間がいてうれしい。ちょっと違うようだけど。
私たち仲間よ、仲間。
>よーするに本人別に気にしてないんだよ。
うん。わかったぁ。
>いや、もうしてもらったからお返しだよ。
うん。わかったぁ。
- 656 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 20:36:31 ID:F0Fl6GooO
- あー、>>651はちょっと引用ミスしてる。
わかるかなぁ。
- 657 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 22:26:46 ID:+Xdq0zJb0
- >>637
やっぱさー、神様にお願いすんのやめて。
>>638
だってー、神様からエネルギーちょろまかして逃亡を企ててるのに報告されたらまずいじゃん。
>>651
>だってぇ。上からの許可がどーの、霊的成熟度がどーのって書いてあったじゃん。
まあ、そんな風に表現してみたいんでしょ。
エネルギーの波長がとか、振動レベルがって方がまだいいよね。
>あ、でもこれは選民思想的だからあまり良くない考え方だね。
そんなん大好きな人たちもいるけど。アセンションもまかり間違うとそーなる。
>あなたはどう感じた?
孤独に自分だけの道を歩き自分だけに用意された門をくぐる。
>私、適応力あまりないよー。
古風なの?保守的なの?
- 658 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 22:28:07 ID:+Xdq0zJb0
-
>>652
>日本は神道ぅ。
蝉は神道。神道は蝉。
>マックよりはモスバーガーがいいなー。
モスはうまいけど遅いし高い。
>食べたい物を食べたら美味しいもんね。自然だよね。
普段ぜんぜん食わなくても、必要なときにいくらでも食べられるなんてのがいい。
>太陽見えなくても栄養足りるかなぁ。
太陽見れないとちょっと残念だ。
でも別にいいんだ。自然なんだから自然にまかせればいいんだ。
>それこそプラーナなのかなぁ。
プラーナってねー、目の中にあるみたいだ。
- 659 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 22:29:15 ID:+Xdq0zJb0
- >>653
>不食は必要に迫られた時でいーや。もう。
自然にそうなるなら仕方ないかな。その可能性あると思うよ。
>じゃあ、ゴミだけはちゃんと捨てようね。
分別しないで捨てるんだよ。
>>654
>な、なにそれ。
目覚めと睡眠のサイクルは誕生と死に似ている。
疑似的な死を再現するために出来る限りの時間睡眠を取り続ける。
>した時としない時とじゃ症状は違うの?
変わらない。太陽見始めたら来たかも。
>うん。いつも淡々、飄々タイプだよね。
うん。つまらんやつ。
>何をするにしても、まずはそれから。そう思わない?
何をするにも掃除が基本ですかー。そーかも。
ちなみに習い事や先生はきらい。
>>655
>私たち仲間よ、仲間。
泥棒と警察だけどね。
- 660 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 22:37:52 ID:+Xdq0zJb0
- あー、そうそう、ちゃんと両目で太陽見てるよね?
見方によっちゃ手の影に隠れて利き目でしか見てないときがある。
- 661 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 22:50:00 ID:F0Fl6GooO
- >>660
両目で見てるつもりだけど、どうだろ。
明日太陽見れたら意識してみる〜。
って、手で隠れるって、あなたも手を翳してるの?
- 662 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 22:52:00 ID:F0Fl6GooO
- >>659
太陽見始めたら来た、って、どんな風に?
- 663 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 22:54:45 ID:+Xdq0zJb0
- それから書き忘れてたけど、
自己観察なんて出来もしないことにチャレンジしてた時期もあった。
あと思考の方向付けのために、イライラしたときやムカついたときに、
これはありがたいことなんだと自分に言い聞かせてた。
それと感情がわき起こったとき、善悪や正誤の判断を保留にして、
その感情が自然に消えるまで、そこに止まろうとしてる。
これは今でも心掛けてる。
- 664 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 23:03:42 ID:+Xdq0zJb0
- >>661
>って、手で隠れるって、あなたも手を翳してるの?
今日やってみた。いつもはしてない。もうやんない。めんどー。
交互に方目を閉じてみるとよくわかるよ。
>>662
尾てい骨から上がってきただけ。特に変わった感じじゃない。
もちろんそれが原因かわからないけど、太陽凝視し始めたらあったから。
- 665 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 23:05:02 ID:F0Fl6GooO
- >>663を読んで感じたこと言うね。
イライラした時にありがたいことだと言い聞かせる。これは良い心がけだとは思う。
私もそう努力したことあったけど、でも難しい時があって。
んで、とある本に、「イライラする自分を許してあげましょう」ってのがあって。
私にはこっちのほうがあってるみたいなの。
すごく楽になってさ。
とりあえず自分を許して、後ほど心に余裕ができてから感謝なり反省なりする。私はそうしてるかな。
- 666 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 23:14:28 ID:F0Fl6GooO
- >>664
>もうやんない。めんどー。
可愛いwww
確かに最初は腕が疲れるかな。そのうち慣れたけど。
>交互に方目を閉じてみるとよくわかるよ。
わかった。試してみる。
>尾てい骨から上がってきただけ。特に変わった感じじゃない。
そっか。
尾てい骨から上がる感じは、たまにしかないの?
- 667 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 23:20:56 ID:+Xdq0zJb0
- >>665
さすが仲魔だ。同じだね。
>>666
>尾てい骨から上がる感じは、たまにしかないの?
そのときが初めてだった。
いつもは尾てい骨より少し上の腰骨の裏側がピキピキ感じて上がってくる。
それは初回とごくたまに。
- 668 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 23:30:40 ID:F0Fl6GooO
- >>667
>さすが仲魔だ。同じだね。
仲魔ってww
だってー。感謝できない時に感謝しなくていいじゃんね。
まー、表向きは相手に合わせておく必要もあるけど、心だけは自由でいようよww
自分だけでも、自分のこと許して理解してあげよww
>そのときが初めてだった。
そうなんだ。
前よりもスムーズな感じだったらいいんだけど。
話を聞いて悪い感じはしないかな。
- 669 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 23:39:30 ID:F0Fl6GooO
- ねー、それより最近ツインソウルってゆーのが気になる。
何か情報とか見解とかあったら、明日でもいいから教えてください。
- 670 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 23:40:11 ID:+Xdq0zJb0
- >>668
>仲魔ってww
メガテンではそう呼ぶんだ。FFは良いこのゲームだけど、メガテンは邪道。
>だってー。感謝できない時に感謝しなくていいじゃんね。
自然にわきおこる方がいいよね。
>まー、表向きは相手に合わせておく必要もあるけど、心だけは自由でいようよww
自由にするためにカラにするんだよ。
>自分だけでも、自分のこと許して理解してあげよww
他人も許して理解してあげよ。
- 671 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 23:42:40 ID:+Xdq0zJb0
- >>669
ツインソウル?ソウルメイトだったら聞いたことある。
スピ系のそーゆーの好きじゃないけどぐぐってみるよ。明日ね。
おやすみ。
- 672 :本当にあった怖い名無し:2010/11/08(月) 23:44:06 ID:F0Fl6GooO
- ありがと、明日ねー。
おやすみなさーい☆
- 673 :本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 05:24:43 ID:naR5x0wl0
- >>669今ここにまかりこしてござります。
- 674 :本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 21:36:14 ID:TQkZo7OcO
- >>673
えっと。こんばんは。
- 675 :本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 21:37:16 ID:TQkZo7OcO
- >>657
>逃亡を企ててるのに報告されたらまずいじゃん。
んー。神様ならもうご存知かとww
>エネルギーの波長がとか、振動レベルがって方がまだいいよね。
成熟度だなんて、なんかエチィよねww
>アセンションもまかり間違うとそーなる。
アセンションしてくると、シンクロが起こってきたりツインソウルと出会うとか出てきたからさー。
気になっちゃって。
>孤独に自分だけの道を歩き自分だけに用意された門をくぐる。
んまあ、誰でもみんな孤独だとは思うけど。
>古風なの?保守的なの?
なんていうのかなー。
例えば災害時とかに、地域の人がみんな体育館で避難所生活したりするでしょ。
私、多分あーゆうの無理なんだよなぁ↓
中途半端な知り合いとの集団生活とか。
便秘になりそう。
- 676 :本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 21:41:23 ID:TQkZo7OcO
- >>658
蝉は神道。神道は蝉。
え?なんか暗示かけようとしてる?ww
療法?ww
>モスはうまいけど遅いし高い。
私、スパイシーモスバーガーとポテトでお願いします。
>必要なときにいくらでも食べられるなんてのがいい。
私、ドラえもんの道具でご馳走マット(?)とかいうの欲しかったよ。
食べたい物なんでも出てくるの。
あとは世話焼きロープ。これはドラえもん本体より役に立ちそうだもん。
>でも別にいいんだ。自然なんだから自然にまかせればいいんだ。
うん。全てはうまくいってるのよ。
>プラーナってねー、目の中にあるみたいだ。
え?そーなの?
空気中の粒子じゃないの?
- 677 :本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 21:44:26 ID:TQkZo7OcO
- >>659
>自然にそうなるなら仕方ないかな。その可能性あると思うよ。
今年は海水の温度が平年より高かったから、力いっぱい不漁みたい。
100円の回転寿司のお店とか大丈夫かなぁ。
>分別しないで捨てるんだよ。
えー、どうやって?これも自然に?
体が毎日不要物を排泄するみたいに?
>目覚めと睡眠のサイクルは誕生と死に似ている。
うん。大聖堂の秘密の引用部分にあったね。
闇の中で睡眠して再生してるって。
>疑似的な死を再現するために出来る限りの時間睡眠を取り続ける。
へー。
私は前に死ぬほど落ち込んだ時、このまま寝てもう二度と目が覚めなければいいのにって思ったりしたなぁ。
んまあ、普通に目が覚めて良かったよww
>うん。つまらんやつ。
ううん。ツボだしww
>ちなみに習い事や先生はきらい。
好きなことじゃないとねww
>泥棒と警察だけどね。
え?追いかけっこ?
- 678 :本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 22:52:27 ID:nrIOVLOJ0
- >>673
今ここ?
>>675
>んー。神様ならもうご存知かとww
そっちの神様じゃなくあっちの神様。
>成熟度だなんて、なんかエチィよねww
ツインソウルのほーがエチィぞ。
>気になっちゃって。
気にすんな。3億円あてるのと同じ確率だってさ。
>んまあ、誰でもみんな孤独だとは思うけど。
だからそのままでいいんじゃない?
>中途半端な知り合いとの集団生活とか。
ひとりでいたいね。
>便秘になりそう。
出すって大切ー!
- 679 :本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 22:53:36 ID:nrIOVLOJ0
-
>>676
>え?なんか暗示かけようとしてる?ww
そう。
「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」
>私、スパイシーモスバーガーとポテトでお願いします。
つい、チリドッグにしちゃうな。
>あとは世話焼きロープ。これはドラえもん本体より役に立ちそうだもん。
翻訳こんにゃくが欲しい。
>うん。全てはうまくいってるのよ。
蝉も?
>空気中の粒子じゃないの?
エーテルと言われるのもある。
プラーナが見えるって人がいるんだけど、それって硝子体の中が見えてるんじゃないかと推測してる。
それとも本当にチャクラの活性化かなんかで見えるようになるんだろうか?
- 680 :本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 22:55:45 ID:nrIOVLOJ0
- >>677
断食とかすると極端に小食になる人もいるみたいね。
肉体のエネルギー効率が良くなると言うより、食物からの供給が止まると、他からエネルギーを補給し始めるのかも。
まあ、プラーナとかエーテルとか太陽光とか。
>えー、どうやって?これも自然に?
捨て方はわからない。でも捨てきれてないことに気付くことはできるかも。
>体が毎日不要物を排泄するみたいに?
不食になれば排泄もいらないね。捨てるのが大切なんだと思ったら美味しく食べちゃってるから、排泄が必要になる。
>私は前に死ぬほど落ち込んだ時、このまま寝てもう二度と目が覚めなければいいのにって思ったりしたなぁ。
うそー。落ち込んだりとか絶対ない人だと思ってた。
>んまあ、普通に目が覚めて良かったよww
また目が覚めるといいよね。
>ううん。ツボだしww
買う?非常に高い霊的波動が出てるので素晴らしいご利益がありますよ。
>好きなことじゃないとねww
好きなことでも自分で出来るとこまでやりたい。
>え?追いかけっこ?
賄賂わたすから見逃してくれる?
- 681 :本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 23:47:25 ID:TQkZo7OcO
- ねぇねぇ。
他スレで、ケムログ、でググればアセンション陰謀説が見れるってあったから見てみた。
あなたも気が向いたら見てみて?
なんかショックだったorz
- 682 :本当にあった怖い名無し:2010/11/09(火) 23:57:17 ID:nrIOVLOJ0
- だから陰謀だって言っただろ。まだ読んでないけど。
- 683 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 00:09:12 ID:RtJnC0OgO
- んー。
何が本当なのか、本当にわかんないね。
情報収集もほどほどが良さそう。
とか言って、明日もきっと何かを仕入れるww
おやすみぃー。
- 684 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 00:19:23 ID:4VOk2hyS0
- >>683
>んー。
んー。
>何が本当なのか、本当にわかんないね。
本当なんてないのかもよ。まー何を信じるかも本人次第だから。
>情報収集もほどほどが良さそう。
情報は自分がどうしたいのかに応じて本当に必要なものだけに絞る。
不必要と判断したら容赦なく切り捨てないと。
自分の核になるようなものがあればシンクロが連れてってくれるかも。
>とか言って、明日もきっと何かを仕入れるww
アセンションもソウルメイト、ツインソウルも大半がお祭り騒ぎなだけだから。
>おやすみぃー。
おやすみ。よい夢を。
- 685 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 21:28:14 ID:4VOk2hyS0
- >>681
>ねぇねぇ。
ちょっとぉ。
>他スレで、ケムログ、でググればアセンション陰謀説が見れるってあったから見てみた。
ケムログ、でググったけどアセンション陰謀説なんて見れなかったよ。
>あなたも気が向いたら見てみて?
気が向いたけのに見つからない。
>なんかショックだったorz
ショックorz
- 686 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 21:30:31 ID:4VOk2hyS0
- >気が向いたけのに見つからない。
なぜだか毛が生えてショックorz
- 687 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 21:40:49 ID:RtJnC0OgO
- wwwww
- 688 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 21:44:03 ID:RtJnC0OgO
- http://blog.chemblog.oops.jp/?guid=ON
ほいww
ここの一番上の記事ね。エリートがどーのこーのってやつ。
- 689 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 21:45:14 ID:RtJnC0OgO
- あっ、今見たら更新されてた。
2番目のやつね。
- 690 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 21:50:41 ID:RtJnC0OgO
- >>678
>そっちの神様じゃなくあっちの神様。
へ?そっち?あっち?
>ツインソウルのほーがエチィぞ。
霊的成熟度を高めたツインソウル同士でシンクロしまくるのが最強にエチィってことね。
>気にすんな。3億円あてるのと同じ確率だってさ。
ツインソウルはプライスレス。
>だからそのままでいいんじゃない?
クールなんだからー。もー。
>ひとりでいたいね。
気を許せる相手ならいいんだけどね。
>出すって大切ー!
いらない物を出すんだよね。
食べなくても生きていけるなら、なんで食物や体内の消化器官があるんだろ。って思う。
- 691 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 21:51:31 ID:RtJnC0OgO
- >>679
>「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」
芭蕉だっけ?
風流な感じでいいんだけどー。
蝉のヴィジュアルや質感がもーダメなの。
ありえないのよorz
>つい、チリドッグにしちゃうな。
スパイシーチリドッグじゃなくて普通のでいーの?
足りる?ポテト半分こしよーかww
>翻訳こんにゃくが欲しい。
なにそのアイテム。
てゆうか、ドラえもんの四次元ポケットさえ手に入ればいーのよね。
>蝉も?
うー…。
>エーテルと言われるのもある。
エリクサーちょうだい。
>それとも本当にチャクラの活性化かなんかで見えるようになるんだろうか?
たまに細かい金粉が舞ってるよーなの見えたりするよ。
でも、私も目の機能の問題のよーな気がする。
- 692 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 21:54:41 ID:RtJnC0OgO
- >>680
>食物からの供給が止まると、他からエネルギーを補給し始めるのかも。
食べないと死ぬ、って妄想で人は死ぬってことかな。
それとも不食の人たちが、食べなくても死なない、って念力を使ってるのかな。
どっちだろwww
>でも捨てきれてないことに気付くことはできるかも。
うん。捨てるのもある意味バトルよ。
>捨てるのが大切なんだと思ったら美味しく食べちゃってるから、排泄が必要になる。
人間はさておき、動物は食べないと死んじゃいそうだよね。
食欲は獣性って、そのまんまなのかな。
>落ち込んだりとか絶対ない人だと思ってた。
今までに2回は本当に死にたいと思ったことあるよ。
日拝のこと知る前は、鬱々とした陰性な人だったかもww
- 693 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 22:02:56 ID:RtJnC0OgO
- >>680 つづきぃ
>また目が覚めるといいよね。
な、なによそれー。
>買う?非常に高い霊的波動が出てるので素晴らしいご利益がありますよ。
すっごく欲しい。
>好きなことでも自分で出来るとこまでやりたい。
欲がないのねー。
>賄賂わたすから見逃してくれる?
ツボをくれたら考えてもいいわよ。
- 694 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 22:06:22 ID:RtJnC0OgO
- >>684
>本当なんてないのかもよ。まー何を信じるかも本人次第だから。
信じること自体が念力みたいなものかも。
そして信じてる対象に力を与えてるような気がする。
このシステムを利用して、自分を信じればいいと思ってるww
>情報は自分がどうしたいのかに応じて本当に必要なものだけに絞る。
あれもこれもは無理よね。
>不必要と判断したら容赦なく切り捨てないと。
はーい。
そうしないとわけわかんなくなるもんね。
>自分の核になるようなものがあればシンクロが連れてってくれるかも。
そだね。それが自然な流れだね。
>アセンションもソウルメイト、ツインソウルも大半がお祭り騒ぎなだけだから。
アセンションはともかく、ツインソウルはあるもん!
>おやすみ。よい夢を。
デヴィセ君の夢みたよ。映像のない音声(?)だけの夢だったけどww
でも何言ってたか忘れたー。
- 695 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 23:42:02 ID:4VOk2hyS0
- >>688
ありがと。
普通のことが書かれてるだけだが?
でも自分らの愚かさを棚に上げるなよって感じ。
- 696 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 23:43:50 ID:4VOk2hyS0
- >>690
>へ?そっち?あっち?
アセ○ショ○によるカタストロフはあっちの計画だ。そもそも人口増加もあっちのやつらが首謀者だ。
エリートたちの支配も陰謀もあっちに本来の主導権がある。内部告発があればあっちの計画は崩壊するだろう。
しかし本当の問題は殆どの人類、神々が、そうと知らされることなくあっちに加担して、
あっちのシステムに組み込まれてしまっていることだ。
>霊的成熟度を高めたツインソウル同士でシンクロしまくるのが最強にエチィってことね。
なぜ霊的成熟度や集合的無意識でエロを感じるの?たしかにエロスの領分であるのは事実だろうけど。
>ツインソウルはプライスレス。
値が付けられないほど高い?
>クールなんだからー。もー。
自然だろ。
>気を許せる相手ならいいんだけどね。
気がおけない?気が気じゃない?
>いらない物を出すんだよね。
当然必要で重要だと思い込まされてるいらないもの。
>食べなくても生きていけるなら、なんで食物や体内の消化器官があるんだろ。って思う。
別の役割もあるのかな?そんな話をどっかで見た気がする。
- 697 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 23:48:11 ID:4VOk2hyS0
- >>691
>風流な感じでいいんだけどー。
いいだろ。日本人で良かったよ。
>蝉のヴィジュアルや質感がもーダメなの。
供養するとか。
>ありえないのよorz
ありがたいだろ。
>スパイシーチリドッグじゃなくて普通のでいーの?
あー、そっちがいい。
>なにそのアイテム。
ネット翻訳じゃよけーわかんないからさ。
>てゆうか、ドラえもんの四次元ポケットさえ手に入ればいーのよね。
スペアポケットってやつね。
>たまに細かい金粉が舞ってるよーなの見えたりするよ。
俺は極細の光る糸くず。
>でも、私も目の機能の問題のよーな気がする。
眼病仲間♪
- 698 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 23:49:07 ID:4VOk2hyS0
- >>692
>食べないと死ぬ、って妄想で人は死ぬってことかな。
死は妄想じゃないけど。
>それとも不食の人たちが、食べなくても死なない、って念力を使ってるのかな。
念力は妄想。
>どっちだろwww
妄想。
>うん。捨てるのもある意味バトルよ。
王女も戦士なんだね。
>人間はさておき、動物は食べないと死んじゃいそうだよね。
それでいいんじゃない?だから人間も無理しなくていーと思う。
>食欲は獣性って、そのまんまなのかな。
欲が獣性かな?
>今までに2回は本当に死にたいと思ったことあるよ。
俺は1回だけ。負けた。
>日拝のこと知る前は、鬱々とした陰性な人だったかもww
陰に偏ってしまうから陽が必要なんであって、陽だけはあり得ない。
- 699 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 23:50:30 ID:4VOk2hyS0
- >>693
>な、なによそれー。
その前に最大の鬱々が来るかも。
>すっごく欲しい。
では、契約書にサインを。
>欲がないのねー。
自分本位なだけ。
>ツボをくれたら考えてもいいわよ。
もうすでに壺の中にいるじゃんか。
- 700 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 23:51:30 ID:4VOk2hyS0
- >>694
>信じること自体が念力みたいなものかも。
信じる前に疑わないと。
>そして信じてる対象に力を与えてるような気がする。
外に対象をつくると、その力が暴走するのかもね。
>このシステムを利用して、自分を信じればいいと思ってるww
自分を信じることと同じくらい疑うことも大事だよ。
>あれもこれもは無理よね。
情報もまたシステムに力を与えるかも。
>そうしないとわけわかんなくなるもんね。
戦略的に情報を収集するんだって。
>そだね。それが自然な流れだね。
無為自然は道教の祖と言われた老子の言葉だったかな。
- 701 :本当にあった怖い名無し:2010/11/10(水) 23:52:22 ID:4VOk2hyS0
- >アセンションはともかく、ツインソウルはあるもん!
アセンションもあるよ。そうでなければ人類は破滅するのも本当だろう。
でもそれは自然な流れとして個人の内側の変化により、ゆっくりと起きるんじゃないかと思う。
神々や銀河連邦は放っておけばいい。
仲間入りしたとしても、それは結果に過ぎないんだから。
もちろんツインソウルもありだろう。
でもスピ系の人たちは自分らの願望を言ってるだけに過ぎないと思う。
自分のパートナーがそうであって欲しいって。
それも結果であって重要なのは相手を探すことじゃない。
>デヴィセ君の夢みたよ。映像のない音声(?)だけの夢だったけどww
その声聞かせて。本人のものか確認するから。
>でも何言ってたか忘れたー。
○○○○。
- 702 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 00:09:45 ID:6F5wn0oPO
- ○○○○?
おやすみ?
おやすみぃ。
- 703 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 00:21:01 ID:mbSJLUAl0
- おやすみー。
- 704 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 20:44:31 ID:mbSJLUAl0
- あのさあ、もしかして顔と手だけ真っ黒?
- 705 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 21:56:46 ID:6F5wn0oPO
- >>704
えっ。なによそれ。
- 706 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 21:58:41 ID:6F5wn0oPO
- >>695
>普通のことが書かれてるだけだが?
普通ってw
私たち、ヌッコロされるの? イヤー。
- 707 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 21:59:50 ID:6F5wn0oPO
- >>696
あっちって、あっちのことかー。そっかー。
>なぜ霊的成熟度や集合的無意識でエロを感じるの?
体だけよりも深い関係だから。
>値が付けられないほど高い?
ツインソウルが当たる宝くじがあったら毎週買うよww
>気がおけない?気が気じゃない?
プラーナたっぷりの空気みたいな存在かなぁ。
月並みな言い方ですが。
>当然必要で重要だと思い込まされてるいらないもの。
食べ物も本当はいらないってわかっただけでも衝撃的なのに。
他は何だろうwww
>別の役割もあるのかな?そんな話をどっかで見た気がする。
使わなければ盲腸みたいになるかもしれないしね。
- 708 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:00:33 ID:6F5wn0oPO
- >>697
>いいだろ。日本人で良かったよ。
前世は外国のクリスチャンだったっぽいねww
>供養するとか。
見殺しにした罪で呪われてるのかしら私。
>あー、そっちがいい。
辛いの好き?
担々麺は?麻婆豆腐は?
>ネット翻訳じゃよけーわかんないからさ。
知りたいことがたくさんあるんだね。
ああ、逃亡する方法探してるんだったねww
>俺は極細の光る糸くず。
キラキラして綺麗だよねー。
>眼病仲間♪
超能力ってさ、今ある五感の機能がアップすることじゃないかと思うんだよね。
- 709 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:01:37 ID:6F5wn0oPO
- >>698
>死は妄想じゃないけど。
>念力は妄想。
>妄想。
妄想ばっかり言わないでよ、もう。
>王女も戦士なんだね。
カッコいいよね。お掃除と日拝がデキル王女ってww
>だから人間も無理しなくていーと思う。
うん。
まー、暴飲暴食することは全くなくなったよ。自然に。
>欲が獣性かな?
うん。そんな感じだよね。
>俺は1回だけ。負けた。
生きててくれてありがと。
>陰に偏ってしまうから陽が必要なんであって、陽だけはあり得ない。
そうなのー。
多分、私はどれだけ日拝しても足りないくらいかも。
バランス取ろうとしてるだけよ。
- 710 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:04:09 ID:6F5wn0oPO
- >>699
>その前に最大の鬱々が来るかも。
鬱←この字自体がものすごく鬱になりそうな複雑な字だよね。
>では、契約書にサインを。
おりえ
>もうすでに壺の中にいるじゃんか。
どーゆー意味?w
- 711 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:05:03 ID:6F5wn0oPO
- >>700
>信じる前に疑わないと。
私、馬鹿だからなぁ↓
>外に対象をつくると、その力が暴走するのかもね。
それそれ。それが外道。
>自分を信じることと同じくらい疑うことも大事だよ。
自分のこと疑うの?
>情報もまたシステムに力を与えるかも。
あー、それ言えてるかも。
工作員みたいな存在も生まれるもんね。
>戦略的に情報を収集するんだって。
お?戦士らしい発言w
>無為自然は道教の祖と言われた老子の言葉だったかな。
老子。名前しか知らない。道教の人だったんだー。
- 712 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:07:34 ID:6F5wn0oPO
- >>701
>神々や銀河連邦は放っておけばいい。
wwwww
>仲間入りしたとしても、それは結果に過ぎないんだから。
結果待ちであって、それにとらわれすぎちゃいけないのね。
ちなみに私は太陽神界に行きたいなって、ほんのり思ってます。
でも執着はないよー。
>それも結果であって重要なのは相手を探すことじゃない。
そだね。
気がついたら出会ってました、って感じなのかな。
>その声聞かせて。本人のものか確認するから。
えー。じゃあ今度は私がそっちの夢にお邪魔するからぁ〜♪
- 713 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:14:35 ID:mbSJLUAl0
- >>705
なんか顔だけ日焼けしちゃってさ。
なんか対策してるの?
- 714 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:15:37 ID:6F5wn0oPO
- 日焼けのこと?
お手入れしてるから大丈夫だもん。
- 715 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:17:47 ID:mbSJLUAl0
- UVカット塗り塗り?
- 716 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:24:59 ID:6F5wn0oPO
- あなたも、もう日焼けしちゃったの?
私は毎晩手作り黒糖パックしてるから♪
超オススメ。
- 717 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:32:02 ID:6F5wn0oPO
- >>713のレス、見落としてたww
顔だけwww
やっぱり、朝か夕方がいいかもね。
男の人は何塗ったらいいかなぁ。
私はいつもオリーブオイルと黒糖パックかヨーグルトパックだからなぁ。黒い布でも被る?
目と口元だけ切り取ってww
いや冗談だけど。
- 718 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:34:23 ID:6F5wn0oPO
- 他の人から、日焼けしたねって言われたの?w
目の調子はどう?
大丈夫?
- 719 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 22:41:47 ID:mbSJLUAl0
- >>717
お面被ろうかと考えたよ。
>>718
言われた。まずいな。
目は残像が消えない。でも慣れたら少し気にならなくなった。
- 720 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 23:32:09 ID:mbSJLUAl0
- >>706
>私たち、ヌッコロされるの? イヤー。
死は平等に訪れる。増やしすぎたから困ったことになってる。
日本では少子化が問題にされてるけど、自然にそうなってるんじゃないかと。
だから政府があーだこーだやっても歯止めがきかないんじゃないか。
緩やかに減少してバランスのとれた状態で安定したらいいな。
まー、それまでのつけを払うのが大変だろうけど。
- 721 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 23:34:17 ID:6F5wn0oPO
- >>719
>お面被ろうかと考えたよ。
それいいかもww
>言われた。まずいな。
健康的でいいけど、顔だけじゃねww
てゆうか、気遣いが足りなくてごめん。
朝の8時頃のほんの少しの時間みたいだったから、そんなに日焼けしないだろって思ってて。
困ったね。UVカットぬりぬりする?
>目は残像が消えない。でも慣れたら少し気にならなくなった。
うん。そのうち消えると思うけど。
でも心配なら、目を閉じて浴びて。それだけでも十分だから。
- 722 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 23:35:32 ID:mbSJLUAl0
- >>707
>あっちって、あっちのことかー。そっかー。
あっちって、どっちか本当にわかってる?
>体だけよりも深い関係だから。
エロースんません。
>ツインソウルが当たる宝くじがあったら毎週買うよww
そして借金地獄だ。
>プラーナたっぷりの空気みたいな存在かなぁ。
太陽ばっか見てるとわかんないけど、空をぼーっと眺めてると何かがふわふわ飛んでるのが見える。
それに焦点をあてて見続けてると、光るツブツブがたくさん乱舞してるように見えてくる。
それがプラーナだと言われてる。オルゴンエネルギーとも呼ばれる。
>月並みな言い方ですが。
太陽並み。
>他は何だろうwww
希望。
>使わなければ盲腸みたいになるかもしれないしね。
退化?
- 723 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 23:37:13 ID:mbSJLUAl0
- >>708
>前世は外国のクリスチャンだったっぽいねww
そーかなー?キリスト教徒は嫌いじゃないな。エホバのなんたらはちょっとやだけど。
>見殺しにした罪で呪われてるのかしら私。
それだ。自分自身で呪いをかけてんだよ。
>辛いの好き?
ハバネロ。
>担々麺は?麻婆豆腐は?
いただきまーす。
>知りたいことがたくさんあるんだね。
原著が英語で書かれた本ばかり読んでるから。それに関する情報を仕入れるには英語圏のサイトが読めないと。
>ああ、逃亡する方法探してるんだったねww
禅が一番近い。
>キラキラして綺麗だよねー。
あれが一番綺麗な光だ。
>超能力ってさ、今ある五感の機能がアップすることじゃないかと思うんだよね。
六感じゃない?
- 724 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 23:42:42 ID:mbSJLUAl0
- >>721
>それいいかもww
うん、がんばるよ。
>てゆうか、気遣いが足りなくてごめん。
気違いすぎてごめん。
>困ったね。UVカットぬりぬりする?
やっぱ、それかー。
>でも心配なら、目を閉じて浴びて。それだけでも十分だから。
ぜんぜん心配じゃない。目を閉じるほうが心配。
- 725 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 23:43:59 ID:mbSJLUAl0
-
>>709
>妄想ばっかり言わないでよ、もう。
妄想中。
>カッコいいよね。お掃除と日拝がデキル王女ってww
掃除してるそばから散らかして。
>まー、暴飲暴食することは全くなくなったよ。自然に。
獣性じゃなくなったのか。
>うん。そんな感じだよね。
やっぱり違うかな。欲は生きるために必要だから。
野の獣たちには獣性はなく、それは人間だけにある。
>生きててくれてありがと。
本当は死にたいとまで思ったことはないんだ。
死についてはわりとよく考えるけど。
>バランス取ろうとしてるだけよ。
ほんとーにー?
- 726 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 23:46:56 ID:mbSJLUAl0
- >>710
>おりえ
出店。
>どーゆー意味?w
2ちゃんって壺だろ?
>>711
>それそれ。それが外道。
外道は正道。
>自分のこと疑うの?
自己を省みることの重要性のことだよ。
>工作員みたいな存在も生まれるもんね。
情報に対して代価を支払うのは普通の時代だよね。お金はエネルギーの一種だから。
>老子。名前しか知らない。道教の人だったんだー。
荘子もいたな。
- 727 :本当にあった怖い名無し:2010/11/11(木) 23:54:34 ID:6F5wn0oPO
- >>724
目を閉じたほうが心配なのはどーして?
瞑想系はマズいの?
- 728 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 00:03:49 ID:02Lvfk3PO
- 日焼け対策はなんとかしないとね。
日本でも紫外線強くなってきたし、カレーを食べる回数増やしてもいいかな。
野球のイチローも毎朝食べてるらしいね。
パワーフードだ♪
あなたが毎日黒糖パックでお手入れするわけないんだけど、いちお、レシピ。
@黒糖(粒状が溶けやすくて便利)を適量。
そこにほんの少しずつお湯を混ぜて、顔に塗っても垂れてこない固さのペースト状にする。
A顔に塗って5〜10分放置。
B洗い流す。
なるべくお風呂入る時がいいかもなー。
- 729 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 00:04:04 ID:tHOcUxAM0
- >>727
まずくない。
目を開けてしっかり見たいだけ。
さるって言われたからもう寝るね。
猿知恵働かして書きこんだからID違うけど。
おやすみー。
- 730 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 00:10:20 ID:02Lvfk3PO
- そうだ。食べ物の話してた時に黒糖のこと思い出したんだよね。
白砂糖なんかはマクロビオティックで、体を冷やすからダメだって言われてる。
それじゃ、砂糖はなんで存在するんだろ?って考えたことあって。
んで、どうやら肌の修復の為に存在してるんじゃないかと私は思った。
病院でも、傷口の処置に普通に砂糖が使われてるとかなんとか。
塗ったら、傷の回復が早いらしくて。
んで、黒糖はさらに強力なんだよね。
- 731 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 00:11:35 ID:02Lvfk3PO
- わかったぁ。また明日ねー。
おやすみぃ。
- 732 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 21:57:59 ID:bEbRg2qZ0
- >>728
今日の昼飯はカレーだった。
>>730
>そうだ。食べ物の話してた時に黒糖のこと思い出したんだよね。
>
>白砂糖なんかはマクロビオティックで、体を冷やすからダメだって言われてる。
砂糖は人体に有害だと言ってる人もいる。
砂糖の味を覚えてしまうと
>それじゃ、砂糖はなんで存在するんだろ?って考えたことあって。
>んで、どうやら肌の修復の為に存在してるんじゃないかと私は思った。
>病院でも、傷口の処置に普通に砂糖が使われてるとかなんとか。
>塗ったら、傷の回復が早いらしくて。
>んで、黒糖はさらに強力なんだよね。
- 733 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 21:58:37 ID:02Lvfk3PO
- あー。
>>728でイチローの話を出した途端に、3年前から朝カレーはやめたとか今日ニュースに出たよw
- 734 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 21:59:57 ID:bEbRg2qZ0
- ごめん。間違えて書き込んじゃった。
- 735 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:00:59 ID:02Lvfk3PO
- >>722
>あっちって、どっちか本当にわかってる?
○リー○ー○ン
○ダ○
○ル○○ティ
こんな感じ?詳しくないけどww
>エロースんません。
……。
>そして借金地獄だ。
ツインソウルとなら乗り越えられる。
>光るツブツブがたくさん乱舞してるように見えてくる。
今日、見れた。力いっぱい吸い込んでおいたww
換気の重要性が改めてわかったなー。
ヘレンケラーもプラーナの存在に気づいてたのかもね。わかんないけど。
- 736 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:02:18 ID:02Lvfk3PO
- >>722
>オルゴンエネルギーとも呼ばれる。
それは初耳。
>太陽並み。
二ビル並み。プ
>希望。
希望も妄想?
祈りは念力。
>退化?
そうなりそう。
- 737 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:10:57 ID:02Lvfk3PO
- >>723
>それだ。自分自身で呪いをかけてんだよ。
まあ虫は全部嫌いだけど。多分同じ理由で。
でも、蝉だけが格別苦手なんだよなぁ。
>いただきまーす。
かわいいww
>原著が英語で書かれた本ばかり読んでるから。
頭いいもんね。
>禅が一番近い。
私も勉強してみるよ。
>あれが一番綺麗な光だ。
光は全部綺麗よ。自然のものなら特に。
>六感じゃない?
そうなんだけどー。
見えないものが見える目、聞こえないものが聞こえる耳。
あとはいきなり線香の匂いがする人もいるし、口の中が甘くなる人もいるし。
- 738 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:12:05 ID:bEbRg2qZ0
- >>732のつづき。
忘れられなくなるからドラッグと同じだという人さえいる。
脳はブドウ糖を使用してるから砂糖は必要だと言われるけど、
白米などの食品からブドウ糖は合成されるはずだから本当かどうか怪しい。
ブドウ糖が不足すると脳は他のもので代用して働くとも言われてる。
砂糖は体内に入れるもんじゃなく肌に塗るものだったんだね。
やってみよ。
- 739 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:14:51 ID:02Lvfk3PO
- >>724
>うん、がんばるよ。
お面作るの?www
>気違いすぎてごめん。
×気違い
○気遣い
>やっぱ、それかー。
これからの季節は多少、紫外線も弱くなってるはずだけどね。
- 740 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:18:43 ID:bEbRg2qZ0
- >>735
>今日、見れた。力いっぱい吸い込んでおいたww
ほんとに見えた?
今、外見れるなら夜空で昼間と同じ感じで試してみてよ。
星を見ないで目の前の空間を見るようにして。
どんなのが見える?
- 741 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:20:14 ID:02Lvfk3PO
- >>725
>妄想中。
やーん。
>掃除してるそばから散らかして。
な、なんでそれを。
>獣性じゃなくなったのか。
いや、やっと人並みになったくらいかと。
>野の獣たちには獣性はなく、それは人間だけにある。
人間は中間の生き物よ。神と動物の。
どうなりたいかは自分次第。
>死についてはわりとよく考えるけど。
死んでも体が無くなるだけでなにも変わらないと思うなぁ。
>ほんとーにー?
えっ。なんでー?
- 742 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:25:40 ID:02Lvfk3PO
- >>726
>出店。
じゃあこの書類、市役所に出しておくね。
>2ちゃんって壺だろ?
あー、そう言うみたいね。
>外道は正道。
まだ言うかー。
>自己を省みることの重要性のことだよ。
毎日反省してるもん。
>お金はエネルギーの一種だから。
入ってきたらメチャクチャ元気になるもんねww
>荘子もいたな。
それも名前だけしかわかんないー。
- 743 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:33:31 ID:02Lvfk3PO
- あれごめん。
あなたも書き込んでることに今気付いたww
- 744 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:43:32 ID:02Lvfk3PO
- >>740
なんか白いもので空間が埋め尽くされてるような感じ?
- 745 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:52:01 ID:bEbRg2qZ0
- >>744
うーん、そう言われればそうかもしれないけど。
それだと同じものが見えてるのか断定できない。
他に表現するとしたら、どんなかな?何かに似てるとか。
- 746 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 22:55:37 ID:02Lvfk3PO
- 小さな小さな人型の光が動いてて、そのまわりもチカチカ光を放ってる。これは昔から見えるんだけど。
- 747 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 23:10:07 ID:02Lvfk3PO
- あとは白いのがクネクネしてる感じもするなぁ。
上で書いた人型のは焦点を合わせてるところにしか出ないけど。
- 748 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 23:30:08 ID:02Lvfk3PO
- >>738
>忘れられなくなるからドラッグと同じだという人さえいる。
うん。砂糖は中毒性があるって。
私の母親なんて甘いもの大好きで、バナナに白砂糖つけて食べてるし、常に飴をなめてる。
ヤバいと思う。
>ブドウ糖が不足すると脳は他のもので代用して働くとも言われてる。
それは知らなかった。
>砂糖は体内に入れるもんじゃなく肌に塗るものだったんだね。
小さい頃、おでこのタンコブや、唇が熱で腫れっぽくなった時に、親に砂糖塗られたよ。
友達もそう言ってた。
黒糖パックは、ハッキリ言って、市販の化粧品よりも効果あるよww
蜂蜜もいいね。唇に塗ればリップクリームよりも効果あるし。
黒糖、ヨーグルト、蜂蜜、オリーブオイル、あとはミルサーで粉末にした昆布。シルクパウダー。
このあたりは最強w
市販のお高い化粧水って乳清が入ってたりするけど、これってただのヨーグルトの上澄みの汁wのことだし。
食べ物って化粧品だったんだねって感じよ。私の中では。
- 749 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 23:32:45 ID:bEbRg2qZ0
- 人型の光?まったくわからん。
俺はものすごく細かい雨が大量に降り注いでるように見える。
白いのがクネクネと言えなくもないけど微妙。
でも何か見えてるのは間違いないね。
昼間の、プラーナじゃないかと言われてるのはスレでもたまに話が出るし、
ぐぐると結構、見えるなんてやつがいるんだけど、夜のは全然情報が見つからなかった。
俺の目だけが異常なのかと思ってた。
人型の光は見えないけど、うれしい。
- 750 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 23:36:25 ID:02Lvfk3PO
- あー。
中国産の蜂蜜だけはやめたほうがいいね。
かぶれる人が多いみたい。
日本の安全そうなものでも蜂蜜はちょっとクセが強いから、自分の肌に合うか慎重に試してね。
肌に合えば、蜂蜜はかなり保湿力がある。
とりあえず、日焼けした肌の美白には黒糖パックがオススメだなー。
- 751 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 23:49:08 ID:02Lvfk3PO
- >>749
>人型の光?まったくわからん。
いつも忙しそうに動いてるんだよね、この人型の光ww
俺はものすごく細かい雨が大量に降り注いでるように見える。
んー。白いので空間が埋まってるよね。
昼間もキラキラチラチラ見えたよ。
>俺の目だけが異常なのかと思ってた。
仲魔ww
- 752 :本当にあった怖い名無し:2010/11/12(金) 23:53:31 ID:02Lvfk3PO
- レスいつでもいいよー。眠かったら寝てね。
おやすみ☆
- 753 :本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 00:03:37 ID:bEbRg2qZ0
- おやすみ。
- 754 :本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 19:28:41 ID:jQEv69sh0
- >>733
だから最近ぱっとしないんだ。
>>735
>こんな感じ?詳しくないけどww
その地上の陰謀を天上のものに置き換えたやつ。
>>736
>希望も妄想?
何かを望んでしまうと、それを達成できない思いが苦を発生させる。
欲望、羨望、願望、どれも同じものから来てる。
希望は未来に対する望みだから、まだ存在していないことをあれこれ思うことは妄想と言える。
「我がまるで無くなれば、天地が結んでいた心の活(い)きものが初めて目覚めて、夢が覚めるようなことになる。」
>祈りは念力。
思う想う念う。人の思いには力がある。願望達成の方法はそれを利用したものだ。
でも全てが思い通りになるはずがないので、そこには必ず苦が発生する。
観念とは思いを見ること。
何かを念じてしまえば、その力がそれを形づくり、自分が作ったそれを見ることになる。
思いを正すことは重要だけど、それが出来たら今度は思いを捨てる必要がある。
黒住宗忠の言葉で引用し忘れたのがあった。
「活きものは無の中に有る」
- 755 :本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 19:30:12 ID:jQEv69sh0
- >>737
>でも、蝉だけが格別苦手なんだよなぁ。
苦手を克服するより、それを受け入れる。
苦手なことに対して苦手意識を持たないようにする。
>そうなんだけどー。
でも五感はやっぱり肉体的なものじゃない?
気と呼ばれてる半物質的なエネルギーの仲介で、五感で感じてるように思えるんじゃないかと。
>>739
>これからの季節は多少、紫外線も弱くなってるはずだけどね。
始めた時期が良かったと思うよ。真夏だったら大変だった。
>>741
>死んでも体が無くなるだけでなにも変わらないと思うなぁ。
「天照らす神の御心人心、ひとつに成れば生き通しなり」
ひとつに成らなければ死が訪れる。恐ろしい死が。
>えっ。なんでー?
充分陽気だと思うんだけど。陰気な感じはまるでしないし。
>>746
>小さな小さな人型の光が動いてて、そのまわりもチカチカ光を放ってる。これは昔から見えるんだけど。
日拝始める前から見えてたの?
目を動かすと人型も一緒に動く?
- 756 :本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 21:23:28 ID:EnBTp+5MO
- >>754
>だから最近ぱっとしないんだ。
今は毎朝パンとソーメンなんだって。どっちがおかずだろww
>その地上の陰謀を天上のものに置き換えたやつ。
ん?まさか宇宙人のことですか?
>「我がまるで無くなれば、天地が結んでいた心の活(い)きものが初めて目覚めて、夢が覚めるようなことになる。」
私たちやっぱり夢をみてるのかな。
>願望達成の方法はそれを利用したものだ。
>それが出来たら今度は思いを捨てる必要がある。
最初に願い事を強く念じたら、ぱっと手放す感じで忘れたらいい、みたいなことはどこかのスレで見た。
引き寄せの法則だったかなぁ。
>「活きものは無の中に有る」
難しいよー。
- 757 :本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 21:25:01 ID:EnBTp+5MO
- >>755
>苦手なことに対して苦手意識を持たないようにする。
気にしないようにすればいいの?
>気と呼ばれてる半物質的なエネルギーの仲介で、五感で感じてるように思えるんじゃないかと。
そうなのかな。
第6感かぁ。
>始めた時期が良かったと思うよ。真夏だったら大変だった。
今頃顔だけ大変なことにww
>ひとつに成らなければ死が訪れる。恐ろしい死が。
怖いこと言わないでよー。誰が言ってたのよー、そんなことぉー。
>充分陽気だと思うんだけど。陰気な感じはまるでしないし。
んー、以前よりは落ち込んだり悩まなくなったかなぁww
でもまだまだ根暗で性格悪いよ。
>日拝始める前から見えてたの?
うん。昔、眠れない時は夜空ばかり見てて、いつもそれが見えてた。
UFOかと思ってたww
>目を動かすと人型も一緒に動く?
うん。真面目に眼病の疑いがあるかもw
- 758 :本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 21:28:07 ID:EnBTp+5MO
- 最強、物欲が強くなってきたよorz
- 759 :本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 23:13:56 ID:EnBTp+5MO
- ↑最強じゃなくて、最近、ねwww
- 760 :本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 23:16:01 ID:jQEv69sh0
- >>756
>今は毎朝パンとソーメンなんだって。どっちがおかずだろww
炭水化物は効率の良いエネルギー食か。
>ん?まさか宇宙人のことですか?
神々。
>私たちやっぱり夢をみてるのかな。
覚めてみないとわからないけどね。
>最初に願い事を強く念じたら、ぱっと手放す感じで忘れたらいい、みたいなことはどこかのスレで見た。
それはよく言われてる。忘れたころにやって来るのかな。
>>「活きものは無の中に有る」
>難しいよー。
カンナガラの人の言ってることだから難しいよ。
でもお気に入りに追加だ。今はそれでいいや。
- 761 :本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 23:16:51 ID:jQEv69sh0
- >>757
>気にしないようにすればいいの?
気にしないようにすると余計気になる。どうすりゃいいのかわからない。
>そうなのかな。
脳の機能かも。松果体の。
>今頃顔だけ大変なことにww
今でもちびっとピンチなんだけど。
>怖いこと言わないでよー。誰が言ってたのよー、そんなことぉー。
大悟したと思しき人はみんな言ってるよ。死への恐怖が争いを生み現代文明を歪ませてる。
>んー、以前よりは落ち込んだり悩まなくなったかなぁww
心配性と怖がりを何とかしないとね。
>でもまだまだ根暗で性格悪いよ。
そーなの?光ばかり求めると影が濃くなるかもよ。
>うん。真面目に眼病の疑いがあるかもw
昨日、寝ようとして目をつぶったら光が見えたよ。無理すれば人型だった。
ちょうど太陽の残像の場所だったから太陽視に関係あるのかと思った。しばらく見てたら消えちゃったけど。
>>758
俺もケータイ機種変したよ。前のもまだまだ使えるのにね。
- 762 :本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 23:36:07 ID:EnBTp+5MO
- 人型の光、見えたの?
なんかさ、バンザイしたり走ったり忙しそうじゃない?ww
私は日拝始める前からなんだけどなー。
夜、空の星を見てたら、その中の1つが動き出して。
初めはそんな感じだった。
- 763 :本当にあった怖い名無し:2010/11/13(土) 23:38:20 ID:EnBTp+5MO
- ま、気のせいだろー、といつも思ってる。
- 764 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 00:08:35 ID:wCTAW6LHO
- おやすみぃー。
- 765 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 00:16:12 ID:oDlVigTl0
- 頑張ってそう思えば人型に見えるかもだったから。
なんだか後光が射してたけど。
まー、二度と見えないかもしんない。
おやすみ。
- 766 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 14:29:40 ID:wCTAW6LHO
- 今日になってから、オカ板のロシア軍が攻めてくるって日月のスレが目について。
読んだら怖くなってきた。
- 767 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 16:49:43 ID:HGX07mp00
- あんなものに騙されるようではまだまだだ
- 768 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 19:37:10 ID:oDlVigTl0
- 日月神示は他人の解釈なんて気にしないで自分で解読してみると
いいと思うよ。
ぞろ目の時計が気になるなら数字の羅列の日月神示を読み解いてみれば?
終末論を外に求めると選民思想や大災害や世界大戦に結び付けたくなるけど、
内側で起こる出来事と解釈すれば、それは個人的なことになると思う。
人間の心の物語じゃないだろうか。
心が無へと至るためには恐怖を乗り越えて行かなくてはならない。
- 769 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 19:42:12 ID:HGX07mp00
- そういう我流解読がよいものになる可能性は殆ど無い
- 770 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 20:14:11 ID:oDlVigTl0
- >>769
なら何を基準に解読すれば良いものになるの?
- 771 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 20:29:57 ID:HGX07mp00
- まずはその神示の出所を探る事だ
普通の理解でたどれる所から
おろした人間の出自や素性、場所、そして周りの反応
関わった人間の顛末
予言やチャネリングでの会話、それら全てはまずはそういう当たり前の調査を経て真偽を確かめなければいけない
- 772 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 20:42:24 ID:HGX07mp00
- 付け加えるなら、魔術などについての知識を一通り調べておく事
何に注意して魔術の儀式などは実行されるか、どこに注意しなければならないか
神道の審神についての知識もネットや本でわかる程度でよい
どこに注意するべきかをまず頭に叩き込んだ上で考えてみる事だ
ヒントを一つ言うならば、イザナギ、イザナミは共に母音の「イ」で終わり、イザナは同一である
が、これを同一の神と考える人はおるまい
少なくとも神格としては別扱いなのだ
ならば、これを日月に転じて考えてみると、スサナルの神がスサノオでないかという理解をする人もいるが
言葉の重要性を考えるなら、同一であるという理解はされない
しかし、そのような言説が特にチェックもされないまま、外に出て流通してしまうのがこの日月神示というもの
逆に大本の霊界物語では、あやしげな神名が羅列されているが、あれは王仁自身が
「神名を直接書きたくない、あるいはぼやかせたいという意図もあるので意図してこうした」とはっきり言っている
こういう厳しさや区別がないのが日月神示である
その上で改めて出所などを考えてみればよい
世の中は良い存在ばかりではないのだ
- 773 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 20:49:39 ID:oDlVigTl0
- >>771
それはもっともだと思う。本格的に取り組むなら当然のことだと思えるし。
ただ出所は、まずつかめないだろう。普通の理解では。
俺が言いたいのは真偽論に没頭するのでなく、
個人の直感や身近な出来事が指示す方へと向かうのがいいんじゃないかってことだ。
- 774 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 20:53:02 ID:HGX07mp00
- 直感は分析にはあまり役には立たない
瞬間的に決めなければ行けない事もあるだろうがね
更に言うならば、こいつは一応逃げたりしないのでじっくりと調査する方がよい
それとおかしなものを流通させるにも、最低でも七割はもっともらしい言説で埋め尽くさないとなかなか人は引っ掛からない
ヨハネ黙示録だけをポンと放り出されて誰が信じるかね?
あれは最低でも福音書とセット、出来れば旧約がないと、なかなか真に受けてくれない
なんだってそんなものだ
- 775 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 21:06:48 ID:oDlVigTl0
- >>772
詳しいね。はっきり言って俺自身はあまり興味がない。神々にも魔術にも。
>しかし、そのような言説が特にチェックもされないまま、外に出て流通してしまうのがこの日月神示というもの
それは流通させてしまう側の問題だと思うけど。
>「神名を直接書きたくない、あるいはぼやかせたいという意図もあるので意図してこうした」とはっきり言っている
なぜそうする必要があったんだろう?
>こういう厳しさや区別がないのが日月神示である
要するに日月神示は信用ならないと。
>その上で改めて出所などを考えてみればよい
どこらへんが出所と考えてる?答えは自分で見つけないとだめかね?
>世の中は良い存在ばかりではないのだ
同意。
付け加えるなら良いと自ら思いこんでいるだけで、
自分が何に加担しているのか気付かない存在が多いと思う。
- 776 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 21:14:09 ID:oDlVigTl0
- >>774
>直感は分析にはあまり役には立たない
狂わせることもあるからね。
>更に言うならば、こいつは一応逃げたりしないのでじっくりと調査する方がよい
こいつってどいつよ?
>それとおかしなものを流通させるにも、最低でも七割はもっともらしい言説で埋め尽くさないとなかなか人は引っ掛からない
その通りかな。
>ヨハネ黙示録だけをポンと放り出されて誰が信じるかね?
ヨハネ黙示録も日月神示と同じだと?
>あれは最低でも福音書とセット、出来れば旧約がないと、なかなか真に受けてくれない
七割のもっともらしい言説がそれかね。
>なんだってそんなものだ
なんだっては違うと思う。問題は受け取る側にあると考えてる。
- 777 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 21:16:16 ID:UnEqc4O00
- >>775
> それは流通させてしまう側の問題だと思うけど。
何故厳しいチェックを入れるような人が関わらなかったのか、ここがまず一点
> なぜそうする必要があったんだろう?
嘘、あるいは作った話も書いたからだろうね、はっきり言えば
脚色したし、手も加えたし、知らない部分もある、という事だろう
嘘を書かないで済む為にはフィクションにすればいい、それならば神に対する義理も立つ
もしも、真相を王仁が隠したいと思っている事件があるなら、よいフェイクにもなる
ただ、テーマとしては一貫させたつもりだろうけど
> 要するに日月神示は信用ならないと。
ならんね、はっきり言ってしまうとね(笑)
ただ、何故それを出したのか、その必要があったのか、大本が出したものと近いが相違点はどこか
このあたりが出した側の狙いだろう
> どこらへんが出所と考えてる?答えは自分で見つけないとだめかね?
自分で見つけないと、という人ならば、自分で見つけた方が良い
あるいは見つけなくても良い
ただ、大事な事はこの手の霊言みたいなものにも、引き込まれずに扱えるようになるという事
> 付け加えるなら良いと自ら思いこんでいるだけで、
> 自分が何に加担しているのか気付かない存在が多いと思う。
実に多いね、そしてそれが普通
それに近い言説はここの過去の書き込みにもあるようだな
- 778 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 21:20:48 ID:HGX07mp00
- >>776
> 狂わせることもあるからね。
実に簡単に狂うし、それどころか論理的に考えたはずの事でも考え直したりする
成田離婚だってそんなものじゃないか、考えたはずの事ですら間違いだって気がつく事もある、ならば考えないと
> こいつってどいつよ?
日月神示というおかしな文書かなw
興味深くはある
> ヨハネ黙示録も日月神示と同じだと?
同じとは言わないが、非常に不吉な記述が多いし、一言で言えば黒い
神の意思の表れの一つだと好意的に受け取ってすら、余りよいものだとは思わないね
ただ聖書の編纂者はあれをどうしても入れたかったようだ、色々削ってるのに
> なんだっては違うと思う。問題は受け取る側にあると考えてる。
受け取る側にも問題はあるかも知れないが、出版社が本を発行する時は「売れて欲しい」という願望がある
相互に都合があるのだし、まずは送り出す側だね
出す側は受け手にその「承認」を八割方求めているのだ
- 779 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 22:36:30 ID:wCTAW6LHO
- こんばんゎー。
私はもともと日月神示はあまり好きではないです。なんだか無駄に恐怖心を煽ってるような印象を受けたので。
(全部読んでないから、こんなこと言うのもなんですけど。)
でも、最近になって太陽凝視(日拝)や不食に関することが書かれている、との解説があることを知り、あれ?日月神示ってそうだったんだ?と関心をひかれまして。
それで今の北方領土のニュースもあるし、ロシアが攻めてくるかもしれないとかってスレが気になっちゃった、というわけです。
- 780 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 22:42:47 ID:wCTAW6LHO
- >>772については同意ですねー。
詳しい方ですね。
「国常立命という神は古事記にはない」という話もありますしね。
こういったことは、できるだけルーツを見たほうがいいとは思ってます。
- 781 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 22:49:45 ID:wCTAW6LHO
- どんなものも、真実と嘘で出来てるとは思うし。
ちょっと良いことが書いてあるからって、全てを盲信したらダメってことですよね。
7割が良くて3割がダメだとしても、その7割だけを上手に取ればいい。
まー、難しい話ですが。
- 782 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 22:53:45 ID:wCTAW6LHO
- >>更に言うならば、こいつは一応逃げたりしないのでじっくりと調査する方がよい
>こいつってどいつよ?
私のことかと思ったwww
- 783 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 23:02:18 ID:wCTAW6LHO
- んー。予言とか預言って、それに興味ひかれた多数の人達の想念が集まって現実化しちゃうような感じもあるし。
今ここ、から離れてしまうし。
- 784 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 23:10:42 ID:HGX07mp00
- >>780
古事記にもいる
「之」を入れてあるがね
これが入っているから別物だという説もあるが、神道では伝統的に同一として扱われているので同じものだよ
付け加えると日月にはいなかったと思う
- 785 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 23:13:08 ID:wCTAW6LHO
- >>768
>ぞろ目の時計が気になるなら数字の羅列の日月神示を読み解いてみれば?
私もそれチラッと思ったことある。
時計は12:34と1:23が多いから、123って、ひふみ、だよな〜って思ってた。
>人間の心の物語じゃないだろうか。
私の心ならもう何回も死亡と再生を繰り返してますww
まー、これくらいじゃまだまだ甘いのかな。
>心が無へと至るためには恐怖を乗り越えて行かなくてはならない。
怖いものリストにロシアが追加されちゃいましたww
- 786 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 23:18:43 ID:wCTAW6LHO
- >>784
古事記にもいる
「之」を入れてあるがね
国之常立命ですよね。
>これが入っているから別物だという説もあるが、
うんうん。反大本の神道家の方たちの意見ですよね。
>神道では伝統的に同一として扱われているので同じものだよ
えー。そうなんですかー?
確かに日本書紀では之は入ってないみたいですけど。
>付け加えると日月にはいなかったと思う
日月神示には出てこないんですね。
全部読んでないんでわかんないです、スイマセン。
- 787 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 23:25:26 ID:wCTAW6LHO
- スイマセン。
>>778の成田離婚のたとえ話で吹きましたwww
- 788 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 23:42:26 ID:wCTAW6LHO
- まー、できるなら一度じっくり調査してみたいですけど。
日月神示では四つ足動物の肉食を禁じてる件とか。
それなら鶏肉ならおkなの?とか思っちゃうし。
もともと日本は肉食禁止だったのが、明治天皇が解禁したという話もあるみたいだし。
でも、鹿肉と豚肉はもともとおkだったらしいし。
明治天皇は神道の話でいろいろ出てくるなー。
- 789 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 23:44:38 ID:LsksgsCF0
- >>786
どちらも冒頭を読めばわかる
日本書紀の中での一書の説をとって古事記が記述されている
だから、別物という訳ではないね
事実、これは別だと言い出したのは、大本が出た後でそれ以前は普通に同一として扱っていた
これは別であるという説が過去に流れた事があるのかどうか
明治以前だが
- 790 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 23:48:54 ID:LsksgsCF0
- >>788
昔から猟師さん達は普通に食べていた訳だがねw
熊鍋とかどうするのかね?
かなり古い料理だと思うんだがw
だが、肉食よりは草食の方がいいというのもわからなくもないよ
あえて肉を食べる必要もないかも知れない
しかし、無駄にするくらいなら食べてしまった方が良いだろうし
更に言えば年寄りについては動物性タンパク質を取らないのは血管の老化を早めるし、
身体機能の低下を促進する訳でもある
動けなくなったら痴呆一直線だよ?
だから肉食禁止はあまり現実的ではないと思うね、個人差はあるだろうが
- 791 :本当にあった怖い名無し:2010/11/14(日) 23:54:14 ID:wCTAW6LHO
- >>789
なるほどー。
当時勢いのあった大本を叩くために、無理やりこじつけた説かもしれないということですね。
明治以前からあった話なのかなー。
江戸時代に本居宣長が解読したんですよね。
どーなんだろ。
- 792 :本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 00:00:05 ID:wCTAW6LHO
- >>790
食べ物については最近のテーマでww
お肉、美味しいですもんね〜。夕飯は餃子食べちゃいましたーww
不食への道は遠いです。
- 793 :本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 00:03:39 ID:wCTAW6LHO
- そろそろ寝ま〜す。
またお話聞かせてくださいね☆
おやすみなさーい。
- 794 :本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 21:04:17 ID:xTBxrkXgO
- >>760
>炭水化物は効率の良いエネルギー食か。
太るもんね〜。
>神々。
神々にあっちとそっちがあるの?
>それはよく言われてる。忘れたころにやって来るのかな。
うん。他のことに夢中になった頃にヒョッコリくるよね。
しかもその時にはかなりどうでもよくなっているwww
>でもお気に入りに追加だ。今はそれでいいや。
あのチラ裏に追加なの?ww
- 795 :本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 21:17:33 ID:xTBxrkXgO
- >>761
>気にしないようにすると余計気になる。どうすりゃいいのかわからない。
好きだと思い込むしかないのかなー。
>脳の機能かも。松果体の。
あの太陽凝視のインドの人、松果体が大きくなってるんだよね?
超能力者なのかなぁ。
>今でもちびっとピンチなんだけど。
日焼けしたね〜どうしたの?って聞かれたの?なんて答えたの?ww
>死への恐怖が争いを生み現代文明を歪ませてる。
死んだらどうなるかわからないからだよね。未知が怖いんだよね。苦しいのもあるけど。
>心配性と怖がりを何とかしないとね。
んー。
>光ばかり求めると影が濃くなるかもよ。
最近お月様見てないなー。バランスは大事だよね。
>俺もケータイ機種変したよ。
何色のケイタイ?
私はシャンパンゴールドwww
- 796 :本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 23:41:25 ID:wdAgJCsQ0
- >>794
>太るもんね〜。
>神々にあっちとそっちがあるの?
主神様と神々様達。
>しかもその時にはかなりどうでもよくなっているwww
今ごろかい!って思うよな。
>あのチラ裏に追加なの?ww
あれは捨てたよ。新しいチラ裏。
- 797 :本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 23:42:35 ID:wdAgJCsQ0
- >>795
>好きだと思い込むしかないのかなー。
わかんね。
>超能力者なのかなぁ。
特に芸は披露してないね。まーふつーしないやね。
>日焼けしたね〜どうしたの?って聞かれたの?なんて答えたの?ww
溶接焼け。
>死んだらどうなるかわからないからだよね。未知が怖いんだよね。苦しいのもあるけど。
そう思い込まされてる部分もあるかも。
>んー。
んんー。
>最近お月様見てないなー。バランスは大事だよね。
影は違うよ。光とのバランスなら闇。
>何色のケイタイ?
黒。
>私はシャンパンゴールドwww
前のと同じ色。つか今使ってるけど。
- 798 :本当にあった怖い名無し:2010/11/15(月) 23:44:17 ID:wdAgJCsQ0
- ちょっと忙しくなっちゃったから、あまり書けない。
たぶん二、三日だろうと思うけど。
んじゃ、おやすみ。
- 799 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 00:01:00 ID:hn3UbHDTO
- わかったぁ。
ひとりで遊んで待ってるねー。
おやすみぃ☆
- 800 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 23:40:13 ID:hn3UbHDTO
- お返事こないかもと思うと寂しいけど、書いとこ。
- 801 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 23:41:50 ID:hn3UbHDTO
- >>796
>主神様と神々様達。
どっちがそっち?
>今ごろかい!って思うよな。
執着ってほんとにダメなんだなーって思う。
変なシステムだよね、なんか。
>あれは捨てたよ。新しいチラ裏。
捨てなくてもいいのにぃ。
ま、新しいのいつか見せてね。
- 802 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 23:53:43 ID:hn3UbHDTO
- >>797
>わかんね。
あなたは怖いものあるの?
>特に芸は披露してないね。まーふつーしないやね。
だよね。私だったらひとりで楽しむww
>溶接焼け。
アーク溶接。
>そう思い込まされてる部分もあるかも。
んー。地獄行きかも、とか?
それと普通にこの世に未練とか執着があるってことだし。
死にたくないって思えるのも幸せなことかもね。
- 803 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 23:55:29 ID:hn3UbHDTO
- >>797 つづきぃ
>影は違うよ。光とのバランスなら闇。
お日様に対抗するものってなんだろう。
全く明かりのない所?
>黒。
カッコいい。
私は新調するとしたらピンクかな。ローズピンク。
>前のと同じ色。つか今使ってるけど。
え、同じ色なんだ?
なんか嬉しいw
新しいのはもったいないからまだ使わないの?
- 804 :本当にあった怖い名無し:2010/11/16(火) 23:58:24 ID:hn3UbHDTO
- ね、最近状況が変わってきたりしてる?
私は何かが切り替わったよ。
おやすみー。
- 805 :本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 00:32:57 ID:2kJDs6xQ0
- >>777
現代社会はすでに操作されてる感があるな。メディアに限らず。
大本も日月神示も良く知らないけど上からの情報は操作されてると思ってる。
それを受ける人間側での誤差が生じる可能性も否定できないし。
まあ、そこら辺は前にも書いたかな。
>>778
>日月神示というおかしな文書かなw
>興味深くはある
一生遊べそうな気はするね。逆に言えば時間の無駄。
不吉なものの中には民衆を遠ざけるためにわざとそうしているのもあるような気がする。
闇や影や破滅、崩壊、死でさえも何に対してそれを向けるかで意味がまるで違ってくると思う。
興味ないので検証する気はまったくないが、予言と言われているものの多くは、その解釈が根本的に間違っているんじゃないかと思う。
- 806 :本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 00:34:25 ID:2kJDs6xQ0
- >>785
>時計は12:34と1:23が多いから、123って、ひふみ、だよな〜って思ってた。
それがなければ日月神示なんて気にすんなって言うよ。
>私の心ならもう何回も死亡と再生を繰り返してますww
日月神示に書かれてるのもそれのことじゃないのかと思ってる。
自分で確かめる気はないけど。
>怖いものリストにロシアが追加されちゃいましたww
蝉とどっちが怖い?
>>801
>どっちがそっち?
昔、ゲームしながら考えてたんだ。世界は壮大なRPGじゃないかって。
主人公のレベルがどんどん上がると、やがて神々のステージへと行けるようになり彼らの仲間入りをすることになる。
俺たち一人一人が、このゲームの主人公。
でも主人公はただのゲームキャラにしか過ぎず、そこに登場する人たちもゲームキャラ。
そして高位ステージの存在である、宇宙人も神々もレベルが高いだけで、同じゲーム内のキャラクターなんだろう。
最初のステージで様々なトリックと陰謀が渦巻いているように、無数の色々なステージでも似たようなものなんだろう。
神道の主神がどんなだかわからないけど、俺の考えてる神は、このゲームのクリエイターでありプレイヤーだ。
- 807 :本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 00:38:40 ID:2kJDs6xQ0
- >>802
>あなたは怖いものあるの?
怨念がおんねん。怖いから駄洒落でごまかす。神罰とか地獄とか地球滅亡とかロシアは怖くない。信じてないから。
それから怖いものは怖い時がきたら怖がればいいやと思ってる。
>アーク溶接。
なんでそんなん知ってるの?
>んー。地獄行きかも、とか?
未知であっても天国なら怖くない。不安や恐怖を煽るやつらがいるのかも。
>それと普通にこの世に未練とか執着があるってことだし。
切なさや悲しみのほうがいい。
>死にたくないって思えるのも幸せなことかもね。
それが恐怖によるものなら不幸だよ。
>>803
>お日様に対抗するものってなんだろう。
太陽をさえぎって影を作るのは自分自身。みんな自分の影を恐れてるのかもね。
>新しいのはもったいないからまだ使わないの?
いろいろカスタマイズしないと使えるようにならないの。使ってるけど。
前のを使ってるのは2ちゃんブラウザ入れてるから。キーボードもあって書きやすいから。
- 808 :本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 00:40:01 ID:2kJDs6xQ0
- >>804
>ね、最近状況が変わってきたりしてる?
ケータイいじりで忙しい。
>私は何かが切り替わったよ。
ポチ。いいなーそれ。
>おやすみー。
おやすみ。
- 809 :本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 18:22:24 ID:AO55yodvO
- 忙しさがシンクロしたかもww
明日テストがあるから昨日から勉強中。
まともなお返事は明日になるかもー。
- 810 :本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 21:48:43 ID:2kJDs6xQ0
- 学生だったのか。
- 811 :本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 21:55:49 ID:AO55yodvO
- んなわけないじゃんwww
- 812 :本当にあった怖い名無し:2010/11/18(木) 23:13:19 ID:AO55yodvO
- もう間に合わないよー
- 813 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 00:29:51 ID:GhVAcCA9O
- おし。寝る。
おやすみぃ。
- 814 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:04:55 ID:GhVAcCA9O
- テスト終わったお。
- 815 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:06:31 ID:GhVAcCA9O
- ねぇねぇ。
ロト6、毎週買ってる?
- 816 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:07:52 ID:RoVsBZ530
- お疲れ。
- 817 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:14:54 ID:RoVsBZ530
- ロト6?数字の羅列はそれなのか?
- 818 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:15:35 ID:RoVsBZ530
- あー、宝くじ買ったことない。
- 819 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:32:11 ID:GhVAcCA9O
- >>806
>それがなければ日月神示なんて気にすんなって言うよ。
んー。でもどっちみち数字だらけの文章なんて、ちょっとなー。
>日月神示に書かれてるのもそれのことじゃないのかと思ってる。
心のことなんだったらもういいや。
日拝してれば元気だし。不食のことまで知ることができたし。
>蝉とどっちが怖い?
ヴィジュアル的には蝉www
>世界は壮大なRPGじゃないかって。
それは私も思ったことある。
最終的には、経験値(レベル)さえ高くていろんな能力を身につけてればクリアできるところとか。
中盤くらいまでは、お金やアイテムも大切だけど、そのうちいらなくなるし。
そういう状態になったら、高位存在の仲間入りなのかなーとか。
>俺の考えてる神は、このゲームのクリエイターでありプレイヤーだ。
神様はやっぱり、私たちを成長させたいんじゃないのかなって思っちゃうね。
- 820 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:34:08 ID:GhVAcCA9O
- >>817
あー!それだあ!
日月神示の原文みてロトすればいいんだww
最近、日月神示とロトが気になってたもんww
- 821 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:38:19 ID:GhVAcCA9O
- テストは勉強しなくてもわかるような内容だったよー。
あんなに必死に勉強したのにwww
- 822 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:39:50 ID:GhVAcCA9O
- 私もギャンブルは一切しないんだけど。
時計のことが気になるし。
馬さんともロトの話してたんだよねww
- 823 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:50:23 ID:RoVsBZ530
- >>821
何のテストだったの?
>>822
当たったらキリン飼うの?
- 824 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:54:09 ID:GhVAcCA9O
- >>807
>怨念がおんねん。怖いから駄洒落でごまかす。
人の想いが一番怖いっていうよね。
>怖いものは怖い時がきたら怖がればいいやと思ってる。
まさに、今ここww
>なんでそんなん知ってるの?
玉掛け主任。
>未知であっても天国なら怖くない。
天国や極楽って光と熱の世界なんだって。
いろんな仏像や絵画みても、仏様たちや天使って半裸体だし。
チラリズムじゃなくて、セミヌード主義な世界かもねww
- 825 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 21:55:58 ID:GhVAcCA9O
- >>807 つづきぃ
>不安や恐怖を煽るやつらがいるのかも。
怖がらせて奴隷にするんだよね。
>切なさや悲しみのほうがいい。
えーなんでー?
>それが恐怖によるものなら不幸だよ。
そうですた。
>みんな自分の影を恐れてるのかもね。
蝉も私なのかな。
>キーボードもあって書きやすいから。
え?いつもケイタイからの書き込みなの?
- 826 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 22:00:34 ID:GhVAcCA9O
- >>823
>何のテストだったの?
一般常識www
>当たったらキリン飼うの?
ん?なんでキリン?
- 827 :本当にあった怖い名無し:2010/11/19(金) 22:09:46 ID:GhVAcCA9O
- んー。43?までの数字を6個選べとなるとー。
1、2、3、12、23、34
こんな感じでいいのかなぁ。私の場合。
- 828 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 00:01:08 ID:RoVsBZ530
- >>819
>んー。でもどっちみち数字だらけの文章なんて、ちょっとなー。
ヒマがあったら俺がやるか。
>心のことなんだったらもういいや。
かもしれないってだけ。だとすれば重要かもしれない。
>日拝してれば元気だし。不食のことまで知ることができたし。
うん。元気で現金だ。
>ヴィジュアル的には蝉www
ロシアだとピロシキだしね。
- 829 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 00:02:14 ID:RoVsBZ530
- >>819
>それは私も思ったことある。
FFとメガテンの違いだけど。
>最終的には、経験値(レベル)さえ高くていろんな能力を身につけてればクリアできるところとか。
セーブが出来なくて全てぱあになるとことか。
>中盤くらいまでは、お金やアイテムも大切だけど、そのうちいらなくなるし。
猫にリセットボタン押されて全てぱあになるし。
>そういう状態になったら、高位存在の仲間入りなのかなーとか。
高位存在といっしょにぱあになるのかなーと。
>神様はやっぱり、私たちを成長させたいんじゃないのかなって思っちゃうね。
ゲームなんかやめにして外に遊びに行きたいんだ。成長なんてしなくてもこのままで完全なはずたと思ってるから。
- 830 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 00:03:38 ID:RoVsBZ530
- >>824
>人の想いが一番怖いっていうよね。
超怖い。
>まさに、今ここww
ちょっとだけずれてるみたいだよ。すももが言ってた。
>玉掛け主任。
玉掛け持ってるの?
>天国や極楽って光と熱の世界なんだって。
あちー。でも今日はさみー。
>いろんな仏像や絵画みても、仏様たちや天使って半裸体だし。
貧乏だからじゃなかったのか。
>チラリズムじゃなくて、セミヌード主義な世界かもねww
すっぽんぽんでもいいんでないの。
- 831 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 00:04:52 ID:RoVsBZ530
- >>825
>怖がらせて奴隷にするんだよね。
食い物にするんじゃない?
>えーなんでー?
未練や執着だとまたやり直しだから。
お別れするには切なさと悲しみでいい。
>そうですた。
死にたいと思ってるのも不幸だね。
>蝉も私なのかな。
蝉も神なのかな。
>え?いつもケイタイからの書き込みなの?
そう。無線ランでつなげてるけど。
- 832 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 00:06:14 ID:DL2A9Bhn0
-
>>826
>一般常識www
テレビCMの問題はなかったようだね。
>ん?なんでキリン?
香取真悟がキリン飼ってるんだよ。
>>827
当たったら報告しれ。
- 833 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 00:38:27 ID:MdD3wgoJO
- 毎週買ってればいつか当たるかなぁ?ww
おやすみぃ☆
- 834 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 00:46:24 ID:DL2A9Bhn0
- あんまり無駄金使うなよ。まー、買わなけりゃ当たらないけど。
おやすみ。
- 835 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 22:58:09 ID:MdD3wgoJO
- ロトよりナンバーズのほうがいいかもなー。
- 836 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 22:59:35 ID:MdD3wgoJO
- >>828
>ヒマがあったら俺がやるか。
しなくていいよー。
>だとすれば重要かもしれない。
どっちみちわかんないんだからやめとこー。
外国語の書物より不確かなものだってことだしさー。
>うん。元気で現金だ。
可愛いでしょ。
>ロシアだとピロシキだしね。
うん。あとビーフストロガノフ。
私が知ってるロシア語はこの2つだけww
- 837 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 23:06:07 ID:MdD3wgoJO
- >>829
>FFとメガテンの違いだけど。
FFは7と10が好きだな〜。てゆうか、それしかプレイしてない。
>セーブが出来なくて全てぱあ
>猫にリセットボタン押されて全てぱあ
>高位存在といっしょにぱあ
ぱあぱあ言わないでよ。
>ゲームなんかやめにして外に遊びに行きたいんだ。
んー。とりあえず今の地球はちょっとね。
>成長なんてしなくてもこのままで完全なはずたと思ってるから。
そうだね。全てがうまくいってるってことは、そーゆーことだよね。
- 838 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 23:11:02 ID:MdD3wgoJO
- >>830
>ちょっとだけずれてるみたいだよ。すももが言ってた。
なにそれ。どんな話?
>玉掛け持ってるの?
K(危険)Y(予知)
>すっぽんぽんでもいいんでないの。
隠せない世界だもんねwww
- 839 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 23:19:23 ID:MdD3wgoJO
- >>831
>食い物にするんじゃない?
全部吸い取られちゃうね。
>未練や執着だとまたやり直しだから。
霊界じゃ執着が取れるごとに格が上がるっていうよね。
>お別れするには切なさと悲しみでいい。
それは執着じゃないの?
>死にたいと思ってるのも不幸だね。
思ったことがある私は不幸者ですた。確かに。
>蝉も神なのかな。
えー。
>そう。無線ランでつなげてるけど。
IDはパソコンみたいになるんだねー。
ドコモ?
- 840 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 23:22:11 ID:MdD3wgoJO
- >>832
>テレビCMの問題はなかったようだね。
>香取真悟がキリン飼ってるんだよ。
それ、何かのCMなの?
私、いつもテレビ真剣にみてないしなー。
つけてるだけww
>当たったら報告しれ。
了解でーすww
- 841 :本当にあった怖い名無し:2010/11/20(土) 23:33:56 ID:MdD3wgoJO
- 前に言ってた「太陽を浴びれば、医者はいらない」って本、本屋さんに見に行ったんだー。
そしたら1冊しか入荷してなくて、それがもう売れたみたいでなかったの。
大量に仕入れないあたり、なんの圧力もかかってない本なんだなって思った。
てゆうか、内容的に売れたら困る人達がたくさんいそうだもんね。
んまあ、そのうち楽天booksでポチろうかなーとは思ってる。
- 842 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 00:04:22 ID:eAbD7qpn0
- >>836
>しなくていいよー。
必要性が出てくればやるよ。たぶんないけど。
>外国語の書物より不確かなものだってことだしさー。
人間以外からもたらされた情報は基本的に信用しない。自分が人間であるかぎり。
>可愛いでしょ。
かわいーwwww
>>837
>FFは7と10が好きだな〜。てゆうか、それしかプレイしてない。
くみが歌ってたのは10だっけ?
>ぱあぱあ言わないでよ。
いいんだよ。全てが徒労に終わっても馬鹿笑いできれば。
>んー。とりあえず今の地球はちょっとね。
地球からおさらばするのだけは確実にしたいもんだ。宇宙にさよならしたいけど。
>そうだね。全てがうまくいってるってことは、そーゆーことだよね。
今ここなのか。
- 843 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 00:05:27 ID:eAbD7qpn0
- >>838
>なにそれ。どんな話?
人間の脳は今の瞬間をとらえきれてないらしいよ。
ちょっとだけ誤差があるとかなんとか。
>K(危険)Y(予知)
K(空気)Y(読め)
>隠せない世界だもんねwww
騙されてるのは人間だけか。
- 844 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 00:11:26 ID:eAbD7qpn0
- >>839
>全部吸い取られちゃうね。
俺のはきっとまずいだろう。
>霊界じゃ執着が取れるごとに格が上がるっていうよね。
どんなに希薄になっても残ってたら同じじゃない?
>それは執着じゃないの?
おにざむろうも母ちゃんが死んで大泣きしたらしいけどね。
>思ったことがある私は不幸者ですた。確かに。
今は幸せなの?
>えー。
全て神なのかな。
>IDはパソコンみたいになるんだねー。
パソコンと同じモデムでつなげるからね。
だからパソコンで書いてもID同じだよ。
>ドコモ?
ドコモのほーが良かったなあ。電波が安定してるから。
WILLCOM。
- 845 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 00:12:08 ID:eAbD7qpn0
- おにざむろうって誰?
- 846 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 00:13:18 ID:eAbD7qpn0
-
>>840
>それ、何かのCMなの?
ロトで二億円当たったんだよ。
>私、いつもテレビ真剣にみてないしなー。
なんだ見てるのか。
>つけてるだけww
またそんな無駄ばかりして。見てないなら消しなさい。宿題は終わってるの?
>>841
>そしたら1冊しか入荷してなくて、それがもう売れたみたいでなかったの。
そーなんだよね。売れ筋商品でなければ再入荷とかしないし。
なんかこの人が書いた本のようだ。日本光線療法協会会長だって。
http://www.ark-medical.com/igaku1.html
- 847 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 00:23:18 ID:iUhN/aZ/O
- >>845
wwwww
- 848 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 00:27:10 ID:iUhN/aZ/O
- 宿題?
だからぁー学生じゃないってばーwwwww
二億当たったら何に使おうかな。内訳考えとかなきゃww
おやすみぃ☆
- 849 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 00:37:57 ID:iUhN/aZ/O
- ってまだ起きてまふ。
日本光線療法協会の会長さん…。よくわかんないけど凄そう。
リンクありがと。じっくり読んでみるね。
今日から私の母親も日光浴はじめてくれたんだ。嬉しかったなぁ。
神経痛で足が痛いみたいだから。良くなったらいいんだけど。
- 850 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 00:47:03 ID:iUhN/aZ/O
- おやすみぃ〜
- 851 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 15:14:08 ID:ZNHIGfnL0
- 人間は一生人間のまま?
- 852 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 18:55:54 ID:eAbD7qpn0
- 人間として生まれたのなら人間として死んでいくんじゃないの?
- 853 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 19:01:48 ID:eAbD7qpn0
- >>849
>今日から私の母親も日光浴はじめてくれたんだ。嬉しかったなぁ。
よかったね。
>神経痛で足が痛いみたいだから。良くなったらいいんだけど。
良くなるといいね。
- 854 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 21:24:08 ID:iUhN/aZ/O
- >>851
とりあえず、何かの入れ物なんだろーね。
>>853
ありがとー。
- 855 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 21:26:00 ID:iUhN/aZ/O
- >>842
>必要性が出てくればやるよ。たぶんないけど。
どんな時に必要になりそうだと思ってるの?
>人間以外からもたらされた情報は基本的に信用しない。
日月神示のこと?
>くみが歌ってたのは10だっけ?
あー、10-2かな。
クソゲーだったよ。
>全てが徒労に終わっても馬鹿笑いできれば。
そうだね。過ぎてしまえば笑い事になるもんね。
>地球からおさらばするのだけは確実にしたいもんだ。
とりあえずどこに行きたいの?
>宇宙にさよならしたいけど。
宇宙の外ってあるの?ww
- 856 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 21:29:28 ID:iUhN/aZ/O
- >>843
>ちょっとだけ誤差があるとかなんとか。
私も鈍いからなんかわかるなそれww
>K(空気)Y(読め)
スイマセン。
>騙されてるのは人間だけか。
んー。動物は霊界が見えてるみたいだしねー。
- 857 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 21:39:28 ID:iUhN/aZ/O
- >>844
>俺のはきっとまずいだろう。
美味しいよwww
>どんなに希薄になっても残ってたら同じじゃない?
希薄になれば軽くなって、その分上がるからいいの。
>おにざむろうも母ちゃんが死んで大泣きしたらしいけどね。
おにざむろうって誰?
>今は幸せなの?
うん。だんだん幸せになってきてる。
やっぱり、幸せって主観の問題だよね。
>全て神なのかな。
というか、神「性」もある、って感じかなぁ。
>だからパソコンで書いてもID同じだよ。
機械、強そう。
>WILLCOM。
私、DOCOMO。
- 858 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 21:43:30 ID:iUhN/aZ/O
- >>846
>ロトで二億円当たったんだよ。
二億円当たってもキリンなんて飼わないよー。
>またそんな無駄ばかりして。見てないなら消しなさい。宿題は終わってるの?
パパみたいー。
- 859 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 23:34:46 ID:eAbD7qpn0
- >>855
>どんな時に必要になりそうだと思ってるの?
つながりが出てしまったとき。
>日月神示のこと?
そう。
>とりあえずどこに行きたいの?
行きたいとこないけど地球以外。
>宇宙の外ってあるの?ww
中があれば外もあるんじゃない?
>>856
>私も鈍いからなんかわかるなそれww
0.何秒みたいだよ。
>スイマセン。
K(気にしなくて)Y(良い)
>んー。動物は霊界が見えてるみたいだしねー。
猫に聞いたの?それとも犬?
- 860 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 23:36:06 ID:eAbD7qpn0
- >>857
>おにざむろうって誰?
入口鬼寒郎ってのがいたんだよ。
>うん。だんだん幸せになってきてる。
ただいるだけで?
>機械、強そう。
強くない。普通だと思う。
>私、DOCOMO。
半分softbank。半分docomoが良かったな。
>>858
>パパみたいー。
ママのつもりだったんだけど。
- 861 :本当にあった怖い名無し:2010/11/21(日) 23:52:02 ID:iUhN/aZ/O
- 最近、2食か1食だけになってきたよ〜
今日は夕飯のラーメンだけだしww
おやすみぃ。
- 862 :本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 00:02:17 ID:qHchHc8q0
- なんか最近やたら腹が減るようになった。
おやすみ。
- 863 :1001 :Over 1000 Thread:2010/11/22(月) 13:18:20 ID:zg1N8AhyO
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
- 864 :本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 19:35:41 ID:qHchHc8q0
- じゃあ新スレどんなんがいい?
- 865 :本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 23:32:40 ID:qHchHc8q0
- みなさん規制されとるみたいね。
- 866 :本当にあった怖い名無し:2010/11/22(月) 23:45:21 ID:qHchHc8q0
- おやすみ。
- 867 :本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 15:34:50 ID:o7thznW5Q
- 書けるかなー。
- 868 :本当にあった怖い名無し:2010/11/23(火) 15:39:44 ID:o7thznW5Q
- 書けたぁwww
- 869 :本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 21:18:38 ID:57b257yS0
- 眠い。おやすみ。
- 870 :本当にあった怖い名無し:2010/11/24(水) 22:07:33 ID:v8DQdW5KQ
- 体調悪いの?大丈夫?
ibisっていうブラウザにしてみたら書けるようになったよー。
まだ慣れないけどw
ゆっくり寝てね。
おやすみぃー。
- 871 :本当にあった怖い名無し:2010/11/25(木) 23:10:41 ID:i7W0t1B8Q
- ロト6買ったけど外れたよーww
違う数字の組み合わせの方は、2つ数字があってた。
この調子で頑張ろうと思ってます。
- 872 :本当にあった怖い名無し:2010/11/25(木) 23:38:07 ID:uJ/euY9c0
- ibisはいいよね。見やすいし使いやすい。
でも試用期間が過ぎると接続できる回数が制限される。
解除するには月額でお金取られちゃうからなあ。
お金はだいじだよー♪
ビギナーズラックもないなら宝くじに手出してもだめじゃない?
まー、がんばれww
おやすみ。
- 873 :本当にあった怖い名無し:2010/11/25(木) 23:40:55 ID:uJ/euY9c0
- 隊長!体調は全然悪くありません。
- 874 :本当にあった怖い名無し:2010/11/26(金) 00:27:20 ID:DceYK6X2Q
- >>872
>ibisはいいよね。見やすいし使いやすい。
これっていいほうなんだー。他のでオススメある?
>お金はだいじだよー♪
お金よりも大事なこともあるもんっ。
>ビギナーズラックもないなら宝くじに手出してもだめじゃない?
最初から2つも当てたんだからイイセンいってるもんっ。
>まー、がんばれww
あのさ、もしも2億円くらい当たったら…
>おやすみ。
なんでもない。おやすみぃ。
体調大丈夫そうで良かった☆
- 875 :本当にあった怖い名無し:2010/11/26(金) 20:56:05 ID:DceYK6X2Q
- ねぇねぇ。
両手を組み合わせてみて?
キリスト教(?)の人がお祈りする時みたいに。
右と左、どっちの親指が上にくる?
- 876 :本当にあった怖い名無し:2010/11/26(金) 23:29:32 ID:lScH6lSz0
- >>874
>これっていいほうなんだー。他のでオススメある?
軽くて早いからかな。よく知らないけどOperaMiniとか。
>あのさ、もしも2億円くらい当たったら…
わかったよ。でも2億じゃ全然足りない。
>>875
>右と左、どっちの親指が上にくる?
左。なんかの占い?
- 877 :本当にあった怖い名無し:2010/11/26(金) 23:31:28 ID:lScH6lSz0
- ケータイじゃパケ代がかかりそうだね。
ほどほどにね。
- 878 :本当にあった怖い名無し:2010/11/26(金) 23:48:15 ID:lScH6lSz0
- このスレ終わったらもう2ちゃんやめようと思うんだ。
まー、気が向いたらまたやるだろうけど。
- 879 :本当にあった怖い名無し:2010/11/26(金) 23:49:52 ID:DceYK6X2Q
- >>876
確かにibisは早いなー。
>よく知らないけどOperaMiniとか。
ありがとー。
>わかったよ。
えー。いいの?
>でも2億じゃ全然足りない。
6億円くらい欲しいよねー。
>左。なんかの占い?
ぇえぇえ。
別に左利きってわけじゃないんだよね?
- 880 :本当にあった怖い名無し:2010/11/26(金) 23:53:26 ID:DceYK6X2Q
- え?2ちゃんやめるの?
どうして?
- 881 :本当にあった怖い名無し:2010/11/27(土) 00:09:51 ID:tWkgsZQoQ
- まー、そーゆう気分なんだったら仕方ないかw
おやすみぃ。
- 882 :本当にあった怖い名無し:2010/11/27(土) 21:31:43 ID:/tZ84pHO0
- エロイさま
エロイさまー
- 883 :本当にあった怖い名無し:2010/11/27(土) 22:24:29 ID:tWkgsZQoQ
- はーい。
- 884 :本当にあった怖い名無し:2010/11/27(土) 23:11:30 ID:tWkgsZQoQ
- んーと。そうなったら伝えておきたいことは伝えておかないとね。
んじゃまずは、もうググッてて知ってるかもしれないけど、相曾さんの話ね。
私、佐藤愛子さんの「私の遺言」って本は読んだことがあるの。
全く霊的なことに関係なく過ごしてきた佐藤さんが、北海道に別荘を持った時から強烈なポルターガイスト現象に数十年も苦しめられた話。
いろんな霊媒師に依頼しても、その霊障はおさまらなかった。
三○明宏さんや江○啓之さんも出てくるよ。それでもダメだった。何をしてもダメだった。
それでどんどん衰弱していく佐藤さんを見かねて、お医者さんが見つけてきてくれたのが、知る人ぞ知る古神道家の相曾さんだった。
相曾さんの日帰りで終わるような短時間の神事で、悪夢のような霊障は全くなくなった。
神戸の大震災の1週間前にも、相曾さんは電話で地震があることを知らせてくれたらしい。
また、凶悪犯罪が増えてきた日本の将来を心配した佐藤さんが、相曾さんにどうしたらよいのか伺うと、「日拝を欠かさないことです」と。
「それだけですか?」と、他にも何かすることはないのかと思って尋ねた佐藤さんに、相曾さんは「それだけです」と答えられたとのこと。
あまり表に出ることを好まれない相曾さんに佐藤さんがお願いして、山雅房から相曾さんの本が出ることになったらしいし。
私としては、佐藤さんの長年の苦しみも、相曾さんのことを小説で公表するために起きたことだった、って感じがしたかなぁ。
小説家である佐藤さんが選ばれた、ってゆーか。
実際、 「私の遺言」で相曾さんの知名度が上がったらしいしね。
- 885 :本当にあった怖い名無し:2010/11/27(土) 23:34:13 ID:Lm5hoEVN0
- >>882
エロイムエッサイム。
- 886 :本当にあった怖い名無し:2010/11/27(土) 23:35:28 ID:Lm5hoEVN0
- >>884
かっこいいじゃん相曾さん。
- 887 :本当にあった怖い名無し:2010/11/27(土) 23:50:55 ID:Lm5hoEVN0
- >>712
夢でオリエと電話したよ。だからこっちも声だけだったww
- 888 :本当にあった怖い名無し:2010/11/27(土) 23:54:43 ID:tWkgsZQoQ
- >>887
なにそれww
私、何て言ってた?
- 889 :本当にあった怖い名無し:2010/11/28(日) 00:22:14 ID:5DyeaWJ8Q
- 私、泣いてたでしょw
おやすみぃ。
- 890 :本当にあった怖い名無し:2010/11/28(日) 00:31:43 ID:0hIJT93B0
- >>888
何言ってたか忘れたーwww
>>889
いつもどーりー元気だつたーwww
- 891 :本当にあった怖い名無し:2010/11/28(日) 00:33:22 ID:0hIJT93B0
- おやすみー。
- 892 :本当にあった怖い名無し:2010/11/28(日) 21:03:28 ID:5DyeaWJ8Q
- 私ってホントに単純なのか、またあなたの夢みちゃったよーww
家の前まで行ったよ。
顔だけボヤけてみえないだけで、姿はあった。
白っぽい服で、髪はサラサラっぽかったけど。
何かの本を借りて、それをコピーしなくっちゃ、とか思ってるところで目が覚めたww
- 893 :本当にあった怖い名無し:2010/11/28(日) 21:06:00 ID:5DyeaWJ8Q
- サラサラな髪に影響を受けて、今日は美容院に行ってきますた。
- 894 :本当にあった怖い名無し:2010/11/28(日) 23:36:19 ID:0hIJT93B0
- >>892
それじゃあ俺もまた夢見ないと。
しかし、まるで正反対だ。
髪はかたいし黒系の服しか着たことない。
どんな内容の本がいい?
>>893
俺も毛刈りした。
- 895 :本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 00:01:57 ID:XbGRWwwhQ
- >>894
>それじゃあ俺もまた夢見ないと。
私もみたいー。
でも、かわりばんこシステムだったりしてw
>しかし、まるで正反対だ。
んー。でも確かにデヴィセ君だったよ。夢の中でちゃんとわかってるもん。
>髪はかたいし黒系の服しか着たことない。
私も夢の中で、「あれ?デヴィセ君って白い服着るんだー?意外〜」って思ってたww
>どんな内容の本がいい?
一番好きな本をお願いします。
>俺も毛刈りした。
サッパリ感がシンクロw?ww
- 896 :本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 00:20:10 ID:XbGRWwwhQ
- 本当に寒くなってきたねー。
温かくして寝てね。
おやすみぃ〜。
- 897 :本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 21:40:50 ID:XbGRWwwhQ
- 不食について疑問が出てきた。
現実に、餓死しちゃう人はいるわけだよね。小さな子供も。赤ちゃんも。
赤ちゃんなんて、「食べないと死ぬ」なんて観念(妄想?)がなさそうなんだけど、何もあげなかったら死んじゃうよね…。
つまり不食は呼吸(プラーナ)だけでは無理ってことなのかな?
太陽光やプラーナの存在やエネルギー、食べなくても死なないこと。
この両方を知っていないとできないってことなのかな?
それこそ、自分の想い(念力)で、空気中のプラーナを集めるような感じなのかなー。
そうだとしたら人の想念って、想像以上に見えない力を発揮しまくってる、ってことになるよね…。
- 898 :本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 23:13:52 ID:vpgk0Xp90
- >>895
>でも、かわりばんこシステムだったりしてw
プレッシャーかけんなよw
>んー。でも確かにデヴィセ君だったよ。夢の中でちゃんとわかってるもん。
夢ん中ってそんなもんだろ。
>私も夢の中で、「あれ?デヴィセ君って白い服着るんだー?意外〜」って思ってたww
意外と思ってたなんて意外。
>一番好きな本をお願いします。
夢つながりで「夢見の技法」かな。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/378-4790867-5390669?a=4576941755
>サッパリ感がシンクロw?ww
サッパリしすぎた。
- 899 :本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 23:14:52 ID:vpgk0Xp90
- >>896
ちょ〜寒い。アタマが。
>>897
もっともな疑問だね。そゆうの好きだ。
当たり前の疑問を無視しちゃだめだよね。
考えられるのは、赤ちゃんはミルクしか飲めないわけだから、
普通に食べられるようになるためには肉体の機能を発達させなければならない。
それは勝手に成長してるように思ってるけど、周りの大人たちが教え込んでいるんだろう。
同じように食物以外からエネルギーを得るためには、それをするための機能を発達させなければならない。
それは誰も教えてくれないから発達することもなく、食べなければ死んでしまう。
だから、たぶん不食になるのが当たり前の世の中になれば、みんな成長の過程でごく自然に行うようになるのかもしれない。
>そうだとしたら人の想念って、想像以上に見えない力を発揮しまくってる、ってことになるよね…。
だね。世界を形づくっているのかも。
- 900 :本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 23:19:52 ID:vpgk0Xp90
- ◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
- 901 :本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 23:26:03 ID:vpgk0Xp90
- これで6億円が当たるぞ。
でも足りないけど。
- 902 :本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 23:51:15 ID:XbGRWwwhQ
- あっちのスレのコピペwww
ありがとー☆
他にも良いことあるみたいねww
でも6億円でも足りないって、何がしたいのww
そしてどんな髪型にしたの。
- 903 :本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 23:57:27 ID:vpgk0Xp90
- フリーエネルギー装置の開発するんだ。
ただでエネルギー使い放題で、飯も食う必要ないなら、みんな遊んで暮らせるから。
どんな髪型にしたかは秘密www
- 904 :本当にあった怖い名無し:2010/11/29(月) 23:58:22 ID:vpgk0Xp90
- おやすみ。
- 905 :本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 00:18:48 ID:EB5nA3nwQ
- >>903
いいな。そんな大きな夢があるんだねー。
てゆうか、フリーエネルギーって何ですかorz
とりあえず6億円を資金にして、なんとかならないかなー、それ。
私は事務と庶務でお手伝いしかできないけどーww
髪型は秘密かぁ。
ま、いずれ夢をみるからわかるし、おk〜ww
夢見の本のカスタネダって人、ミューさんがスレがどうこう言ってたやつかな?
読んでみたい。
おやすみぃ☆
あ、コピペ3カ所に貼り付けてきたよww
- 906 :本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:09:43 ID:EB5nA3nwQ
- >>899
>それは勝手に成長してるように思ってるけど、周りの大人たちが教え込んでいるんだろう。
そうだね。ミルクから離乳食に移行していく、というか、親がそうするもんねー。
>だから、たぶん不食になるのが当たり前の世の中になれば、みんな成長の過程でごく自然に行うようになるのかもしれない。
呼吸法とか太陽凝視ができるような意識ができあがればいいわけかー。
で、仮に不食が当たり前な世の中がきたとして、小さな子供はそれができるまではミルクを飲んでればいいのかな?
どっかのサイトに人間は本来、果実だけを食べる動物だ、とかって説もあったからジュースとかスープもいいのかも。
不食してる人で青汁飲んでる人も多いみたいだし。
要するに、固形物を消化するために凄くエネルギーを使うから脳が疲労する→たくさん寝る→またエネルギーが必要だから食べる→疲労する
の無限ループみたいだしね。
液状ならまだいいのかな。
>だね。世界を形づくっているのかも。
戦争が起きそうなのは、リセット願望の強い人が多いからかもね。
生きにくい世の中だから仕方ないかな。
- 907 :本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 20:41:54 ID:EB5nA3nwQ
- あーついでに。
赤ちゃんのミルクってゆーか、あの、その、ぼ、母乳ですが。
色が白いだけで成分は血液と同じ様なものなんだって。
牛乳なんかは牛の血液だって聞いたこともあるし。(それ聞いた直後はしばらく乳製品うけつけなかったww)
んで、血液っていうのは、霊が物質化したものなんだって。
人形なのに目から血を流したり髪の毛が伸びる、って怖い話あるけど、まーそんなシステムらしい。人形になんらかの霊が宿ってるというわけだー。
だから、母乳=血液=霊気、ってことになるのかな。
やっぱり、生きていくのに必要なのは霊気?ってことになるのかな。
(まあ、普通に栄養があるんだろうけど)
あーそうだ、太陽浴びてたら体内のなんとかカルシウム等が増えて、結果、新しく造血されやすくなるらしいしね。霊体がどんどん更新するような感じなのかな。
貧血の人は金縛りにあいやすいらしいし。
(私も昔は貧血体質だったからか、金縛りによくあってたwww)
…よくわかんない話になった、ごめん。
- 908 :本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 21:30:06 ID:EB5nA3nwQ
- カスタネダの本、図書館で借りれるかな?って思って検索したら、「沈黙の力」と「未知の次元」ならあるみたいだった。
これもオモロい?
とりあえず「夢見の技法」は夢であなたから借りてみよう♪
借りれなかったら購入を検討するww
- 909 :本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 21:43:21 ID:KPrslsWG0
- >>905
フリーエネルギーってのは物理法則無視して作られるエネルギー。
極端に言えば空間から無限のエネルギーを取り出すとか。
よーするに永久機関的なものを作りたいってことだね。
現代科学じゃ国家予算投じても実現できないだろう。
出来ないものに投資すれば金がいくらあっても足りないなあと。
俺が大金手にしたら無駄遣いしないで一生遊んで暮らす。
だらだらごろごろしてww
>夢見の本のカスタネダって人、ミューさんがスレがどうこう言ってたやつかな?
そう。一番とか言うから悩んじゃったけどストーリー的に面白いから好き。
>読んでみたい。
難しいよ。ちょっと着いていけない部分もあるかも。
>あ、コピペ3カ所に貼り付けてきたよww
あほなことすんなww
- 910 :本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 21:44:45 ID:KPrslsWG0
- >>906
呼吸法や太陽凝視に関係なく意識が変革されるだけでいいのかも。
現代の考え方だと不食になるには何たらって条件が出てくるけど、不食が当然のものとなった世の中では、あれこれやらなくてもそれが自然になっちゃうんじゃないかな。
まー、もしそうなるなら、そん時になればわかるか。
世界が変われば人も変わるだろうし、世界を変えるには人が変わらなければ。
>戦争が起きそうなのは、リセット願望の強い人が多いからかもね。
戦争は戦争したがりがやらかしたいだけじゃない?
物理的なリセットじゃだめだろう。
>生きにくい世の中だから仕方ないかな。
まあ、そんなだから何とかしなくちゃって思いも生まれるんだろう。
それを利用するようなやつらに騙されるのも大勢いるけど。
生きにくい世の中だ。
- 911 :本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:22:27 ID:KPrslsWG0
- >>907
中国なんかでも気血とか言って血液の流れと気の流れをいっしょくたに考えてるのもある。
俺は貧血ぎみだけど現実で金縛りになったことないんだ。
夢の中であったときは超怖かった。
>…よくわかんない話になった、ごめん。
よくわかんないけど、ゆるさんww
- 912 :本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:23:16 ID:KPrslsWG0
- >>908
俺にとっては「沈黙の力」が本当の一番。
「未知の次元」は訳者が違うから読みづらい。
やっぱり難しいと思うよ。
まー、スレが終わる前に読んだら感想聞かせて。
>とりあえず「夢見の技法」は夢であなたから借りてみよう♪
んー、とりあえず枕の下に入れて寝てみるよ。
>借りれなかったら購入を検討するww
まえがき
過去二十年にわたって、私はメキシコのヤキ・インディアンの呪術師ファン・マトゥスに師事し、そのことを本に著してきた。
それらの本のなかで説明してきたことは、彼は私に呪術を教えてくれたが、それは一般的な文脈でいう呪術とはちがった種類のものである、ということだ。
他人に超自然的な力を及ぼしたり、呪文で精霊を呼び出したり、超自然的な効果を生む儀式を行ったりすることとはちがう。
ドン・ファンにとって呪術とは、私たちを取り巻く宇宙を鋳型にはめる認識の性質と役割に関する特殊な理論的、実践的前提に肉づけをする行為なのだ。
〜中略〜
ドン・ファンは、私たちが単一で完全なものと信じているこの世界をタマネギの皮のような、層状に連続した世界のひとつにすぎないと考えている。
彼は、私たちがエネルギー的に私たちの世界だけを知覚するような状態になっているとしても、本来は誰もが他の領域に入り込む能力を備えていて、その領域も私たちが住む世界と同じくリアルで、単一で、完全であり、包み込むものなのだ、と断言した。
〜中略〜
だ。
「夢見の技法」より抜粋。
- 913 :本当にあった怖い名無し:2010/11/30(火) 22:31:28 ID:KPrslsWG0
- おやすみ。
- 914 :本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 20:50:07 ID:V44eiPqzQ
- >>912
夢の世界も現実も、それぞれが真実だって意味なの?
ごめん、今日はバタンキュ寸前なの。眠い。
おやすみぃ。
もう912だ。泣きたくなる。
- 915 :本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 23:05:12 ID:+r/2eh6L0
- いや、現在915.
- 916 :本当にあった怖い名無し:2010/12/01(水) 23:28:13 ID:+r/2eh6L0
- 。のつもりが.だったww
>>914
>夢の世界も現実も、それぞれが真実だって意味なの?
夢の中では夢を現実だと思いこんでるよね。
現実も現実だと思いこんでるだけだとしたらって考えちゃうけど。
まー、それは夢からさめてみないとわからない。
で、カスタネダでは現実として利用できるエネルギー場はここだけじゃなく、たくさんあると言っている。
ここの現実とは違う、他の現実を利用できるようにするために、夢を足掛かりとして使うことが出来ると。
夢占いや夢日記のようなやり方とは別の方法で。
>おやすみぃ。
おやすみ。
- 917 :本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 22:46:58 ID:nWDGM26jQ
- 実は昨日から仕事の担当業務がちょっと変わって。
こないだのテストはその関係ね。
2カ所しか間違えてなかったみたいで褒められたwww
いや、デヴィセ君が見たら笑っちゃうような問題なんだろうけどw
ごめん。嬉しかったからいらん話をしてしまいまますた。
- 918 :本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 22:59:01 ID:xJAWGlU/0
- 二つ正解なら満点か。すごいじゃん。
俺は一般常識知らないから笑えないよ。
- 919 :本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:00:49 ID:nWDGM26jQ
- >>909
出来ないものに投資すれば金がいくらあっても足りないなあと。
念力の強い人(超能力者?w)をたくさん雇って、プラーナを収集して…みたいなことしか思いつかないww
これは下手したら新興宗教みたいな組織になるねww
>俺が大金手にしたら無駄遣いしないで一生遊んで暮らす。
だらだらごろごろしてww
なんだ。私と同じこと考えてるしw
のんびり本を読みながら生活したいよねー。
>難しいよ。
だろーなー。大聖堂の秘密でマイッタもんw
- 920 :本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:08:17 ID:xJAWGlU/0
- 約一月半が過ぎたけど残像がうすくなってる。
最初は10秒だけでもメラメラしたのがちらついてケータイ見るのも大変だった。
でも今は一日合計10分は見てるのに、ほとんど気にならない程度になった。
もしかしたら本当に残像が残らなくなるのかもしれない。
他は特に変化なし。
- 921 :本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:15:23 ID:nWDGM26jQ
- >>910
>呼吸法や太陽凝視に関係なく意識が変革されるだけでいいのかも。
とりあえず、植物のマネをしたらいいかもねー。水分取って日光浴びて、素足で土の上を歩いて、呼吸して。
火、水、土、風?
追い詰められてる人には余裕ないよ。
自分が死ぬか、周り全てが滅びればいいって思ってしまうだろうね。
- 922 :本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:19:36 ID:xJAWGlU/0
- >>919
超能力的なことを機械にさせてみたいかな。
プラーナの集積装置ならすでに作られてる。プラーナでなくオルゴンエネルギーと呼んでるけど。
ただ、それの場合、電磁気と反応して有害なエネルギーに変化してしまうとか。
だから民家の無いような山奥でしか使えないww
>だろーなー。大聖堂の秘密でマイッタもんw
あれよりは、お話になってるだけ読みやすいかも。
- 923 :本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:28:36 ID:nWDGM26jQ
- >>911
>中国なんかでも気血とか言って
じゃあガチなのかな。血液=霊体の説。
俺は貧血ぎみだけど
やる気ない人って、大抵そうだよww
てゆうか疲れやすいんだよね。わかるよ。
>現実で金縛りになったことないんだ。夢の中であったときは超怖かった。
なにそれwww
てゆうか、貧血=貧霊だって聞いた。
肩こりなんかも、頭脳への送血量が少なくなる。んで、脳が貧血=貧霊になって、憑依されやすくなるとか。自分の霊気が薄いから、ガードがゆるいらしい。
ヒステリーの人は大抵、貧血で狐霊に脳を乗っ取られてるとかなんとか。
>よくわかんないけど、ゆるさんww
えー。どうしたら許してくれるのー。
- 924 :本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:32:22 ID:xJAWGlU/0
- >>921
>火、水、土、風?
自然から学べばいいのかな?
>追い詰められてる人には余裕ないよ。
そこまで行けるかどうか。
>自分が死ぬか、周り全てが滅びればいいって思ってしまうだろうね。
自殺しても輪廻して戻ってくる。周り全てには宇宙と各次元が含まれる。
- 925 :本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:40:52 ID:nWDGM26jQ
- あれ、デヴィセ君が書き込んでるのに今気づいたー。
>>920
>もしかしたら本当に残像が残らなくなるのかもしれない。
良かった。心配だったから。ムチャなことしなければ大丈夫だと思うけど。
とりあえず、私は大丈夫だよー。
>他は特に変化なし。
日拝だと100日続けば幸運になるっていわれてるし、太陽凝視のところには確か半年で病気が治るとか書いてなかったっけ。
私の場合も100日過ぎた頃からいろいろ良くなり始めたよ。
これから冬だしあまり晴れの日がないかもしれないから、気長にしてみてよ。
来年の春夏には、きっとなにかが変わってきてると実感できると思う。
即効性を求めるデヴィセ君はすぐ飽きちゃうかもしれないけどww
- 926 :本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:58:39 ID:nWDGM26jQ
- 今日はもう寝ようかにゃ。
おやすみぃー。
- 927 :本当にあった怖い名無し:2010/12/02(木) 23:58:42 ID:xJAWGlU/0
- >>923
>じゃあガチなのかな。血液=霊体の説。
半物質的なエネルギーと関係あるだろうとは思う。
>やる気ない人って、大抵そうだよww
>てゆうか疲れやすいんだよね。わかるよ。
立ちくらみとかあるしww体力ないんだ。
>なにそれwww
夢だから。
>てゆうか、貧血=貧霊だって聞いた。
鉄分が足りないんだろう。鉄は火星でムーラダーラだから、肉体的なもので魂でなくハクのほう。
霊体はハクなの?
>肩こりなんかも、頭脳への送血量が少なくなる。んで、脳が貧血=貧霊になって、憑依されやすくなるとか。自分の霊気が薄いから、ガードがゆるいらしい。
原因不明の肩こりが続くなら遠視を疑ったほうがいい。憑依は精神医学用語にもなってるらしいね。薬物投与で改善するとか。
>ヒステリーの人は大抵、貧血で狐霊に脳を乗っ取られてるとかなんとか。
誰がそんなこと言ってるの?
>えー。どうしたら許してくれるのー。
ドン・ミゲル・ルイスの「四つの約束」を読んだら(嘘)。
- 928 :本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 00:14:12 ID:BhkFq0tG0
- >>925
>あれ、デヴィセ君が書き込んでるのに今気づいたー。
おそいよ。
>即効性を求めるデヴィセ君はすぐ飽きちゃうかもしれないけどww
飽きちゃった(嘘)。
100日で来年の2月ごろ。半年で4月ごろか。
そん時にはスレでも立てるかな(嘘)。
【日拝鎮魂】サンゲイジング【太陽凝視】
こんな感じで(嘘)。
>>926
>今日はもう寝ようかにゃ。
えー、もう寝るのー(嘘)。
>おやすみぃー。
おやすみ。
- 929 :本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 23:16:44 ID:smxl3Gl/Q
- >>922
>プラーナの集積装置ならすでに作られてる。
えっ。そーなの?
そしてなんでそんなこと知ってるの?
>だから民家の無いような山奥でしか使えないww
いろんな電波が飛び交ってるもんねー。
山暮らしかあ。天狗に憑依されそうww
>あれよりは、お話になってるだけ読みやすいかも。
ホント?だったらチャレンジしてみようかな。
- 930 :本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 23:27:30 ID:smxl3Gl/Q
- >>924
>自然から学べばいいのかな?
大抵のことは自然を見てればわかるらしいよ。
自然そのものが真理だって話。
例えば、コップに入れたままの水は腐っていくけど、流れてる川の水は腐らない。
人間も動いてれば腐らないってことらしいよ。
これは体のことだけじゃなくて、運勢的なことも含めて、とゆーか。
>そこまで行けるかどうか。
行かなくていーでしょwww
>自殺しても輪廻して戻ってくる。周り全てには宇宙と各次元が含まれる。
植物も動物も自殺なんてしないよ。自殺は反自然的行為だよ。
って、死にたくなったことがある私が言ったらいけないねww
- 931 :本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 23:48:32 ID:smxl3Gl/Q
- >>927
>半物質的なエネルギーと関係あるだろうとは思う。
半物質って?水とかの液体のこと?
>立ちくらみとかあるしww体力ないんだ。
不食のことはとりあえず横に置いておこ。
冬だし寒いんだし日光量も少ないんだからちゃんと食べて。
鉄分は納豆とか、高野豆腐、小松菜、レバーとかかなだったかな。シジミのお味噌汁もだったかな。
高野豆腐は特にパーフェクトな食材だね。多分、もともと栄養豊富な上に乾物だから天日干し?なのかな。たくさん太陽エネルギーが入ってそう。
できたら取り入れてみて?貧血は改善したほうがいいね。
>夢だから。
でもめっちゃ怖いよねそれ。金縛りにあって、何かに襲われたの?
>霊体はハクなの?
死んだ後、神の分霊である魂は神様のところに返るけど、ハクはお墓に残るとか。
俗にいう幽霊はハクらしいね。
- 932 :本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 23:50:00 ID:smxl3Gl/Q
- >>927 つづきぃ
>原因不明の肩こりが続くなら遠視を疑ったほうがいい。
んー。目が悪いと姿勢も悪くなるしね。
>憑依は精神医学用語にもなってるらしいね。
精神病は憑霊現象だって説があるもんね。
理解不能な犯罪犯す人も完全に病気だってさ。
>薬物投与で改善するとか。
えー?薬で治るの??
>誰がそんなこと言ってるの?
岡○茂吉って方の説だよー。
>ドン・ミゲル・ルイスの「四つの約束」を読んだら(嘘)。
アマゾンで見てみたけど評判いいねー。
読んでみたい。
はぁ、どれから読もう…。
- 933 :本当にあった怖い名無し:2010/12/03(金) 23:53:05 ID:smxl3Gl/Q
- >>928
>そん時にはスレでも立てるかな(嘘)。
>【日拝鎮魂】サンゲイジング【太陽凝視】
こんな感じで(嘘)。 えー、もう寝るのー(嘘)。
これ全部本当だったらいいのにー。
- 934 :本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 00:01:31 ID:smxl3Gl/Q
- 書く時間遅くてごめんね。
おやすみぃー。
- 935 :本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 14:43:40 ID:a5qYh1U40
- >>929
>そしてなんでそんなこと知ってるの?
昔、本で読んだ。
>山暮らしかあ。天狗に憑依されそうww
お山のてっぺんでいい気になってるのが天狗でしょ。
>ホント?だったらチャレンジしてみようかな。
無理しなくていいと思うよ。俺なら読まないから。
>>930
>人間も動いてれば腐らないってことらしいよ。
腐らせるためには動かないことか。黒化させるためには。
>行かなくていーでしょwww
何を活かすのか何を腐らせるのかが重要だろ。
>植物も動物も自殺なんてしないよ。自殺は反自然的行為だよ。
人間だけに必要な行為か。
>って、死にたくなったことがある私が言ったらいけないねww
人間なら、それ普通のことじゃないの。
時間が心の窪みを生み出して人はそれに落ち込む。
でもそれが真の探求へと駆り立てる動機にもなる。
- 936 :本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 14:45:45 ID:a5qYh1U40
- >>931
>半物質って?水とかの液体のこと?
水も零度以下なら固体になる。鉄も千度以上あれば液体になる。
霊的なものと物質的なものとをつなげるための状態が半物質。
オーラとか気とか呼ばれてるのがそうなんだろうと思う。
>冬だし寒いんだし日光量も少ないんだからちゃんと食べて。
だけど顔だけは熱いんだ。真夏になったらどーなるんだろ?
>鉄分は納豆とか、高野豆腐、小松菜、レバーとかかなだったかな。シジミのお味噌汁もだったかな。
納豆は好きだ。安いしすぐ食べられる。
>できたら取り入れてみて?貧血は改善したほうがいいね。
最近、そうでもなくなったみたい。
>でもめっちゃ怖いよねそれ。金縛りにあって、何かに襲われたの?
襲われてない。ただ体が動かなくて、ちょー怖かったのだけおぼえてる。
>俗にいう幽霊はハクらしいね。
幽体も霊体もハクか。
- 937 :本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 14:50:23 ID:a5qYh1U40
- >>932
>んー。目が悪いと姿勢も悪くなるしね。
視力と脳の関係を調べてたらサンゲイジングにぶち当たったんだ。その後にスレを始めたらおりえがいた。
>精神病は憑霊現象だって説があるもんね。
>理解不能な犯罪犯す人も完全に病気だってさ。
憑霊現象が精神病だろ。昨今の犯罪者はみんな病んでるよね。
>えー?薬で治るの??
日拝でドーパミンなどの脳内麻薬が分泌されるなら向精神薬投与で憑依現象が改善されてもおかしくない。
でも薬は体に悪影響を及ぼすから取らないにこしたことない。特に脳に効くクスリは。
>岡○茂吉って方の説だよー。
岡田○吉の言ってる狐がミゲルの言う寄生体と同じなら納得できる。
>はぁ、どれから読もう…。
ドン・ミゲル・ルイスはカスタネダと同じトルテックのナワールだ。
同じトルテックから分かれたものでも継承してきた系譜が違うから随分毛色が異なるように思える。
でも根幹の部分は同じ。
好きなものと聞かれたからカスタネダをあげたけどミゲルの「四つの約束」の方が読みやすくてわかりやすい。
>>933
>これ全部本当だったらいいのにー。
嘘が嘘になるかどうかは現時点ではわからない。計画があったとしても計画通りに事が運ぶわけないんだから。
- 938 :本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 19:49:14 ID:Ntv1Un6J0
- 何このすれwww難しいwww
- 939 :本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 23:28:29 ID:wxBiruPmQ
- >>938
なにそれイヤミ?ヒドい。w
>>935
>お山のてっぺんでいい気になってるのが天狗でしょ。
天狗の顔が赤いのはお酒が好きだからだって。
天狗の憑依した人間は学者や弁護士、僧侶や神官に多いとかなんとか。
まあ職業に限らず、学問が好きで出来る人だね。
>無理しなくていいと思うよ。俺なら読まないから。
なんでよ〜。
>腐らせるためには動かないことか。黒化させるためには。
何を腐らせるの?そして黒化って何。
>何を活かすのか何を腐らせるのかが重要だろ。
腐らせたいものがあるの?
>人間だけに必要な行為か。
必要ってことはないとおもうけどww
でも、そういう選択をすることも可能ってところは、ちょっと引っかかるなぁ、確かに。
そうする自由もあるってことだもんね…。
>時間が心の窪みを生み出して人はそれに落ち込む。
でもそれが真の探求へと駆り立てる動機にもなる。
そうだね。私もそうだった。
- 940 :本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 23:46:54 ID:wxBiruPmQ
- >>936
>オーラとか気とか呼ばれてるのがそうなんだろうと思う。
岡○茂吉氏はオーラのことを霊衣って言ってる。霊衣が厚いほど不運や災難から守られると。たまに高所から転落したのに何ともなかったって人がいるけど、それは霊衣が厚くてクッションみたいになるからだとか。逆に薄い人は災難に巻き込まれやすいと。
これは黒住宗忠さんの言う「気枯れ」と同じじゃないかと思う。
やっぱりお日様浴びて霊気を補充しないとね。
>だけど顔だけは熱いんだ。
えー。そうなんだ。
>真夏になったらどーなるんだろ?
やっぱり今より早起きして、光が弱い時間帯にしたほうがいいかもね。
>納豆は好きだ。
うん。私も好き。じゃあ納豆を毎日1パックは食べよー。
>最近、そうでもなくなったみたい。
造血してるのかな。
>ただ体が動かなくて、ちょー怖かったのだけおぼえてる。
私もそれあったよ、思い出した。家族全員が金縛りにあったまま、宙に体が浮かぶ夢www
怖くて夢の中で祝詞唱えたwww
- 941 :本当にあった怖い名無し:2010/12/04(土) 23:59:40 ID:wxBiruPmQ
- >>937
>その後にスレを始めたらおりえがいた。
やーん。
>>精神病は憑霊現象だって説があるもんね。
>憑霊現象が精神病だろ
えっと。
>でも薬は体に悪影響を及ぼすから取らないにこしたことない。特に脳に効くクスリは。
うん、薬はよくないね。私も風邪薬やサプリすら飲んでないよ。
>岡田○吉の言ってる狐がミゲルの言う寄生体と同じなら納得できる。
岡田氏のはフツーに狐の死霊かなー。
>ドン・ミゲル・ルイスはカスタネダと同じトルテックのナワールだ。
わかんないよ。後でググるよorz
>「四つの約束」の方が読みやすくてわかりやすい。
おりちゃん向けね。
>嘘が嘘になるかどうかは現時点ではわからない。計画があったとしても計画通りに事が運ぶわけないんだから。
要するに気分屋なんでしょwwwww
- 942 :本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 00:11:07 ID:4TyaAZ8qQ
- >>937
>その後にスレを始めたらおりえがいた。
やーん。
>>精神病は憑霊現象だって説があるもんね。
>憑霊現象が精神病だろ
えっと。
>でも薬は体に悪影響を及ぼすから取らないにこしたことない。特に脳に効くクスリは。
うん、薬はよくないね。私も風邪薬やサプリすら飲んでないよ。
>岡田○吉の言ってる狐がミゲルの言う寄生体と同じなら納得できる。
岡田氏のはフツーに狐の死霊かなー。
>ドン・ミゲル・ルイスはカスタネダと同じトルテックのナワールだ。
わかんないよ。後でググるよorz
>「四つの約束」の方が読みやすくてわかりやすい。
おりちゃん向けね。
>嘘が嘘になるかどうかは現時点ではわからない。計画があったとしても計画通りに事が運ぶわけないんだから。
要するに気分屋なんでしょwwwww
- 943 :本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 00:21:54 ID:4TyaAZ8qQ
- あれぇ。同じの貼り付けになってるorz
避難所で鉄分の多い牛肉と納豆の話題が出てたから吹いたよ。シンクロかなwww
おやすみぃ。
- 944 :本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 17:23:14 ID:7/+bPsA10
- >>938
慣れてないから難しく感じるんだろ。
- 945 :本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 17:26:47 ID:7/+bPsA10
- >>939
>天狗の顔が赤いのはお酒が好きだからだって。
酔っぱらってるってことだね。何かに秀でるのはいいんだけど、そんな自分に陶酔すれば天狗になる。
憑依ってのは心の作用そのまんまじゃん。ほんとに霊がとりつくかどーかは別にしても心をどうするかで決まるのかな。
>なんでよ〜。
ひとにすすめられても興味がわかなければ読まない。めんどくさそーなのは特に。
>何を腐らせるの?そして黒化って何。
大聖堂の秘密読んだ?そしてちゃんと返した?
腐敗のことを黒化と呼ぶ。それがなければ完成はない。何を腐らせるのかはわからない。
でも自然界では細菌による分解で腐敗が起こり、それが循環して新たな生命の糧となる。
>腐らせたいものがあるの?
寄生体。憑依されやすい心。
>必要ってことはないとおもうけどww
必要な人もいるからそうするんじゃない?
>でも、そういう選択をすることも可能ってところは、ちょっと引っかかるなぁ、確かに。
なんで可能なのかね?
>そうだね。私もそうだった。
まー、どっかからのパクリなんだけどね。でも俺自身もそうだったから。
- 946 :本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 17:29:07 ID:7/+bPsA10
-
>>940
>これは黒住宗忠さんの言う「気枯れ」と同じじゃないかと思う。
物理的な現象を及ぼすのは半物質だからと考えてるんだけど。大陽の気はもっと精妙なものなんじゃないかと。
オーラはハクの強い人のほうが強力だと思うんだ。霊がハクなんだから霊衣もそうで当たり前か。
>やっぱりお日様浴びて霊気を補充しないとね。
疑問に思うのは日の出は生気で日の入りは死気になるとこかな。方位でエネルギーの質が違うのはわかる気がするんだけど。
植物も動物も生気と死気と両方浴びてるはずだよね。本当に生気だけで死気を遠ざけていいんだろうか?
みたいな。
>えー。そうなんだ。
手を前に出さないで、そのまま見ると熱くなるよ。
>やっぱり今より早起きして、光が弱い時間帯にしたほうがいいかもね。
やだ。早起きできない。
>うん。私も好き。じゃあ納豆を毎日1パックは食べよー。
前は、必ず食べてたけどね。今はあんまり食べてない。そうそう、納豆は腐ってるね。腐るのもいいもんだww
>造血してるのかな。
座ることがなくなったからかも。
>怖くて夢の中で祝詞唱えたwww
その時の夢じゃないけど、俺は般若心経唱えたwww
- 947 :本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 17:34:08 ID:7/+bPsA10
- >>941
>やーん。
なにがやーんだ?
>うん、薬はよくないね。私も風邪薬やサプリすら飲んでないよ。
俺も飲んでない。
>岡田氏のはフツーに狐の死霊かなー。
狐の死霊も人の心が生み出してんだなきっとww野狐禅なんてのもあるみたいね。ずる賢い動物と思われてるからかな。
>わかんないよ。後でググるよorz
無理しなくていいよ。忘れたころにでも出会ったらの方がいいと思う。
>おりちゃん向けね。
それはわからない。難しいと感じるかもしれない。
>要するに気分屋なんでしょwwwww
そーとも言うwww
>>943
>あれぇ。同じの貼り付けになってるorz
また〜無駄遣いして〜。
- 948 :本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 22:04:37 ID:4TyaAZ8qQ
- >>945
>憑依ってのは心の作用そのまんまじゃん。
魔がさす、っていうけど、それも憑依らしいし。多分多重人格も。躁鬱の激しいのも。それらのごく軽症なのが気分屋かな?ww
>心をどうするかで決まるのかな。
今は心をコントロールできない人が増えてるからねー。
岡田氏に言わせれば、現代人は食べ物や薬、悪想念で血液が汚れている、または貧血だからだと。血液が汚れているほど病気になりやすく、不運だって。血液=霊体だから。
>ひとにすすめられても興味がわかなければ読まない。
無理してないもん。興味あるもん。
>大聖堂の秘密読んだ?そしてちゃんと返した?
きゃー。デヴィセ君、第三の目が開いてるの?www
- 949 :本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 22:05:50 ID:4TyaAZ8qQ
- >>945 つづきぃ
>それが循環して新たな生命の糧となる。
そうだね。
>寄生体。憑依されやすい心。
お日様に向かってれば大丈夫よ、きっと。
>必要な人もいるからそうするんじゃない?
>なんで可能なのかね?
自殺する時の精神状態って普通じゃないよね。
これも精神病で憑霊状態だって聞いたことあったの思い出したよ。
邪霊は人間をいかにして錯乱させ、不幸にできるかを仲間内で競争して遊んでるとか。で、上手くいけば出世するんだってさ。
>でも俺自身もそうだったから。
生きてたら、本当にいろいろあるよね。
- 950 :本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 22:38:55 ID:4TyaAZ8qQ
- >>946
>物理的な現象を及ぼすのは半物質だからと考えてるんだけど。
ポルターガイスト現象とか?
>大陽の気はもっと精妙なものなんじゃないかと。
高級で力の強いものほど小さくて細かい微粒子らしいね。
北極星の紫微宮なんて、一番高貴な色の「紫」に「微」ときてるし。
神様のことを幽の幽、だとか、幽幻微妙、だとかいうのも、細かさの表現らしいよ。
>オーラはハクの強い人のほうが強力だと思うんだ。
んー。気が強い人はそうみえるかもなー。
オーラの種類もあるんだろうなー。
>霊がハクなんだから霊衣もそうで当たり前か。
なんかよくわかんなくなってきたけど、魂の輝きがオーラって感じもするけどな。霊「衣」ってくらいだから、魂のお洋服かなー。わかんないなー。
>疑問に思うのは日の出は生気で日の入りは死気になるとこかな。
縁起を担いでるだけなのかなー。
- 951 :本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 22:41:25 ID:4TyaAZ8qQ
- >>946 つづきぃ
>本当に生気だけで死気を遠ざけていいんだろうか?
そうなんだよねー。
月の光も太陽の光を反射してるから死んだ光でよくないって説もあるよね。
さらに、万物はより高級なものを中心にして振り回されてる、つまり、月は地球に、地球は太陽に振り回されてると。北極星を軸にして。
つまり、地球よりも下位の月を拝むのは間違ってるとか。
でも月は人間のバイオリズムに深く連動してる。昔は一月が28日で、その周期で肌が生まれかわるだとか、体の部分を示す漢字に月が多いこととか(臓、肺、腸、腕、脚、腹、背など)、満月の日に出産が多いこととか。
よくわかんないけど、自分の状態に合わせてバランスよく、ってことかなぁ。
>手を前に出さないで、そのまま見ると熱くなるよ。
私もしてみよ。w
>やだ。早起きできない。
来年の夏には早起き体質になってるかもよー。
>納豆は腐ってるね。腐るのもいいもんだww
物によるでしょww
>座ることがなくなったからかも。
いつも現実的だよね〜。
>俺は般若心経唱えたwww
唱えてどうだった?www
- 952 :本当にあった怖い名無し:2010/12/05(日) 22:52:40 ID:4TyaAZ8qQ
- >>947
>なにがやーんだ?
最初っからシンクロしてたのかな?って思ってー。シンクロっていうか、引き寄せ?かなー。
>俺も飲んでない。
いいことだー。
>狐の死霊も人の心が生み出してんだなきっとww
どーなんだろー。
>野狐禅なんてのもあるみたいね。
避難所でよくみるね、それ。
>ずる賢い動物と思われてるからかな。
女狐とかいうもんねー。
>忘れたころにでも出会ったらの方がいいと思う。
うん。
>また〜無駄遣いして〜。
ごめん。
なんか涙でてきた。
もー寝る。おやすみ。
- 953 :本当にあった怖い名無し:2010/12/06(月) 23:30:31 ID:eeN0BN/vQ
- やーん。今日はレスがない〜。涙でたなんて書いたから、ひかれちゃった?www
冗談だってばー。
おやすみぃ☆
- 954 :本当にあった怖い名無し:2010/12/07(火) 22:49:27 ID:GvdqYpQhQ
- 規制かな。
おやすみぃ。
- 955 :本当にあった怖い名無し:2010/12/07(火) 23:17:03 ID:mUNUQGyC0
- >>953
やたら眠かったから早く寝ちゃったんだ。
>>954
規制じゃないよ。
考えがまとまらない。だからまた明日にする。
おやすみ。
- 956 :本当にあった怖い名無し:2010/12/08(水) 19:15:48 ID:y3q3x/YnQ
- >>955
規制じゃないんだー。よかった♪
それより聞いてよー。
今月から仕事内容と勤務地も変わったんだけどさ…、
その住所が、1丁目2番3号なのよ。
…あれ?123じゃんwwwって今日気づいて〜。
ここまで露骨に123がくると何だかなーwww
どう思う?
- 957 :本当にあった怖い名無し:2010/12/08(水) 20:03:26 ID:Xibzky750
- しまった・・ぐぐるんじゃなかったorz
123で検索したら、日本航空123便墜落事故がトップに出た。
1985年8月12日に群馬県多野郡上野村高天原山中に落ちたみたい。
2番目は表計算ソフトのLotus 1-2-3(ロータス ワン・ツー・スリー)。
3番目はパチンコ123.
- 958 :本当にあった怖い名無し:2010/12/08(水) 20:21:00 ID:y3q3x/YnQ
- >>957
ううん、ググってくれてありがと!
>1985年8月12日に群馬県多野郡上野村高天原山中に落ちたみたい。
高天原ってwww
神道でいう神界じゃないwww
なんだろこのシンクロwww
- 959 :本当にあった怖い名無し:2010/12/08(水) 20:40:48 ID:Xibzky750
- >>948
>>7や>>68に書かれてるように、
幽霊は地場に記録されたデータにすぎないと考えることもできる。
動画のように再生を繰り返すだけのデータでなく、生存中の行動パターンのプログラムとしてのデータであれば、それはあたかも自立して行動しているように思われるだろう。
もっと言えば生存中の自我が地場にコピーされて人口知能プログラムのように再生されている。
憑依現象は、そのデータの生み出す微弱な電磁波のパターンが、生きている人の脳波と同調して引き起こされる。
とか考えてみたり。
昔ならば理解できないどころか、そんな考えも出てこないだろう。
まあ、上に書いたのは単なる個人的な考えに過ぎないけど、岡田氏が本当は何を知り、当時の人たちに何を伝えたかったのかはわからないと思うよ。
狐の霊と言ってもキタキツネの幽霊じゃないはずだww
本当に狐や狸が人間を化かすとも思えないしww
霊的世界は言葉やイメージで簡単に表現できないんだろうと思う。
それは、その広大さだけでなく、幾重にも折重なってるのかもしれないし。
物理的な宇宙と人間の比較だけでも人間の生存範囲はものすごく狭いことがわかる。
人間が考えられること、イメージできること、その範囲も多次元的な世界全体から見れば、極端に狭いものだろうと推測できる。
上位次元を垣間見た人が、それを正確に理解できるかが、まず問題で、正確に理解したとしても、それを正確に表現する手段が人間の狭い範囲内に存在してるとは思えない。
>きゃー。デヴィセ君、第三の目が開いてるの?www
まだ返してないの?
- 960 :本当にあった怖い名無し:2010/12/08(水) 20:46:32 ID:Xibzky750
- >>949
>お日様に向かってれば大丈夫よ、きっと。
大陽からはエネルギーだけを補給しようと思ってる。
>自殺する時の精神状態って普通じゃないよね。
そこまで行ったことないからなあ。
>これも精神病で憑霊状態だって聞いたことあったの思い出したよ。
忘れてろよそんなこと。
>邪霊は人間をいかにして錯乱させ、不幸にできるかを仲間内で競争して遊んでるとか。で、上手くいけば出世するんだってさ。
そんなやつらとつきあうなよ。
>生きてたら、本当にいろいろあるよね。
産まれて生きて死んでく遠まわり♪
>>950
ポルターガイストは思春期の子供が引き起こす能力だとかってのあったな。
微粒子がもっと細かくなれば無くなるね。紫も太陽光から出てる色なだけだし。
実は物質や空間を細かく見て行っても無にならない。量子領域ってとこに突入する。
魂がどんなものを表現してるのかわかんないけど、魂は肉体を含めて三つの服を着てる。上二つの服と肉体をつなげるためのものがオーラだと思ってる。
>縁起を担いでるだけなのかなー。
縁起と太陽は似てる。全てがそこに含まれてるから。
- 961 :本当にあった怖い名無し:2010/12/08(水) 20:50:50 ID:Xibzky750
- >>951
太陽の反射光が死んだ光なら、目に映るもの全てが死んでることになる。
生きてる光を見るには太陽直視する以外にないな。宇宙の中心太陽を見ればいいのかな?
>よくわかんないけど、自分の状態に合わせてバランスよく、ってことかなぁ。
よくわかんないけど、そうかもぉ。
>私もしてみよ。w
朝日はそれほどじゃないから。10時くらいのでないと。
>来年の夏には早起き体質になってるかもよー。
すっげー。それって夢みたい。まぁ、無理っぽいけどww
納豆菌は発酵と呼ばれるんじゃない?腐敗と発酵は呼び方が違うだけだよねえ?
>いつも現実的だよね〜。
妄想大好きだけどねww
>唱えてどうだった?www
お経なんかに頼らずに恐怖に向き合えばよかったと思った。
>>952
引き寄せじゃやだ。もっと違うのがいい。
>なんか涙でてきた。
泣くなよ。一緒に日月神示の解読する?
- 962 :本当にあった怖い名無し:2010/12/08(水) 20:56:37 ID:Xibzky750
- >>958
それともひふみ神示にする?
- 963 :本当にあった怖い名無し:2010/12/09(木) 00:14:42 ID:A9JrfAwoQ
- ありがと。
一緒に解読したい。
また明日ね。おやすみぃ。
- 964 :本当にあった怖い名無し:2010/12/09(木) 20:56:32 ID:TwZ9PI1J0
- ひふみ神示(ひつく神示、日月神示)の批判的検討
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3138/hihumi.html
人は食べなくても生きられる
http://fasting.lolita.la/breatharian.html
- 965 :本当にあった怖い名無し:2010/12/09(木) 22:40:57 ID:A9JrfAwoQ
- >>959
うん。空間には人間の思念に反応する何かがあるような気がする。
素粒子って言葉は知ってるんたけどそれのこと?
まー、よく言う悪霊とか怨念だとかの類を、マイナスの地場の影響だとしておこう。
太陽光にはそれらを消し去る力があるらしいね。とくに背中にそういったマイナスのものが付きやすいんだって。
だから背中にもたっぷり浴びるようにってどこかに書いてあった。
普段、お日様があたらないところに何かが溜まってるんだよねww
うちの父親は足の裏に太陽光をあてたらいいとか言ってたなー。
>憑依現象は、そのデータの生み出す微弱な電磁波のパターンが、生きている人の脳波と同調して引き起こされる。
思考の内容によって、出てる脳波が違うのは知ってる。脳波を測定すれば悪いことを考えてるのがわかるらしいねwww
>それを正確に表現する手段が人間の狭い範囲内に存在してるとは思えない。
うん。まーそうなんだけどー。
>まだ返してないの?
きゃーww
- 966 :本当にあった怖い名無し:2010/12/09(木) 22:48:55 ID:A9JrfAwoQ
- >>960
>大陽からはエネルギーだけを補給しようと思ってる。
わかったよ〜。
>忘れてろよそんなこと。
>そんなやつらとつきあうなよ。
はーいwww
>産まれて生きて死んでく遠まわり♪
ホントにその歌が大好きなんだね。
>>950
>ポルターガイストは思春期の子供が引き起こす能力だとかってのあったな。
へー、初耳。なんで思春期の子供なのかなー?
>魂は肉体を含めて三つの服を着てる。上二つの服と肉体をつなげるためのものがオーラだと思ってる。
上二つの服ってなにー?
>縁起と太陽は似てる。全てがそこに含まれてるから。
詳しくお願いします。
- 967 :本当にあった怖い名無し:2010/12/09(木) 23:07:20 ID:A9JrfAwoQ
- >>961
>目に映るもの全てが死んでることになる。
それってなんか…、
真実が垣間見えたような気がする…。
この世の全ては幻だとかって説に繋がるような…。
デヴィセ君って凄いことに気がつくよね…。
>生きてる光を見るには太陽直視する以外にないな。宇宙の中心太陽を見ればいいのかな?
セントラルサンだよね。私たちのあの太陽はそこにリンクしてるんだよね。
多分それは、黒点は主神なんだよ説に繋がってると思う。
あの太陽はただの恒星じゃないよ。
>10時くらいのでないと。
わかったー。
- 968 :本当にあった怖い名無し:2010/12/09(木) 23:08:58 ID:A9JrfAwoQ
- >>961 つづきぃ
>まぁ、無理っぽいけどww
いや、そのうちそうなると思うよ。冬の間は無理だろうけどww
>腐敗と発酵は呼び方が違うだけだよねえ?
し、知ってるわよ。
>妄想大好きだけどねww
で、突然スッとさめて現実に帰るタイプでしょww
>お経なんかに頼らずに恐怖に向き合えばよかったと思った。
いーんじゃないの?いちいち全てに向き合う必要ないしー。
>引き寄せじゃやだ。もっと違うのがいい。
えー。どんなのー?
- 969 :本当にあった怖い名無し:2010/12/09(木) 23:12:20 ID:A9JrfAwoQ
- >>964
ありがとー。
明日にでも読んでみるね。
おやすみぃ☆
ってゆーか日月神示とひふみ神示って同じだよね?www
- 970 :本当にあった怖い名無し:2010/12/10(金) 22:33:18 ID:7cutnhhd0
- ひふみ神示によると太祝詞言はひふみ祝詞らしい。
でもこんなんもあった。
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/e/ca2671e16f31c85693b98bb039f3039c
- 971 :本当にあった怖い名無し:2010/12/10(金) 23:03:52 ID:7cutnhhd0
- ネットで読めるのはこんな感じ。
http://123.mikosi.com/10.html
http://hifumi.uresi.org/
完訳 日月神示
http://blog.goo.ne.jp/hitsuku/e/ff91248217f0e17c88526722233c325c
そして今日買ってしまった。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-4790867-5390669?qid=1291989279&a=4876660743&sr=1-1
- 972 :本当にあった怖い名無し:2010/12/10(金) 23:03:52 ID:BAwlp7rRQ
- >>970
どこか他のところでも似たような話を見たことあるよー。
この白川家が宮中を出るときに、100年後(だったかな?うろ覚えw)に日本は滅びるように呪いをかけていったとかなんとか。
それが2012年なんだって。
- 973 :本当にあった怖い名無し:2010/12/10(金) 23:22:47 ID:BAwlp7rRQ
- >>971
えっ、今日ポチったの?www
じゃあ私も買おうかなー。
ちなみに昨日の朝と今日の帰り道、2日連続でナンバーが123の車を見ちゃったよー。
いちいち全部の車のナンバー見てるわけじゃないのにぃ。
- 974 :本当にあった怖い名無し:2010/12/10(金) 23:30:03 ID:7cutnhhd0
- >>973
完訳がすごいらしい。ちょっと高いけど。でも初心者向きじゃないみたい。
日月神示に関わるようになっても123が止まらなかったらロトかナンバーズだなww
- 975 :本当にあった怖い名無し:2010/12/10(金) 23:54:36 ID:BAwlp7rRQ
- >>974
いいもん。同じ本見ながらのほうが話しやすいもん。
そうだねー。
123は単純に、毎日日拝や太陽凝視をすることは正しいよって意味かなーとも思うし。
でもせっかくだからひふみ神示の勉強もしたいし、ロトかナンバーズもする。年末ジャンボも買うwww
- 976 :本当にあった怖い名無し:2010/12/11(土) 21:06:47 ID:kzw/ru2cQ
- ってゆーか、「ひふみ新世紀」をポチったんだよね?
いちおー確認。
私は楽天booksで買おうかな。ポイント貯めてるしー。
- 977 :本当にあった怖い名無し:2010/12/11(土) 21:57:42 ID:0ltAgJeA0
- >>976
ポチってない。本屋で買った。
となりに「新版 ひふみ神示」があったけど8000円+税だからやめた。
「ひふみ新世紀」は(ひふみ神示より主要部分を抽出したダイジェスト版)と帯に書かれてる。
それ以外、本文には解説的な文章はぜんぜんない。何を基準にまとめたんだろう?
- 978 :本当にあった怖い名無し:2010/12/11(土) 22:56:38 ID:kzw/ru2cQ
- >>977
ポチってきたよ♪
「太陽を浴びれば、医者はいらない」も在庫が2冊しかなかったから、ついに購入〜。
だって、増刷しないかもしれないしー。
早ければ明後日には届くかな☆
- 979 :本当にあった怖い名無し:2010/12/12(日) 13:02:04 ID:ZebiPmTjQ
- >>977
8000円は高すぎだよねwww
解説なしのダイジェスト版かぁ。
デヴィセ君と私で、読み取り方が激しく違いそうwww
もう読んじゃってるのー?
私の届くまで待っててよー。
- 980 :本当にあった怖い名無し:2010/12/12(日) 20:58:48 ID:Lvy9ls2D0
- >>965
親父さんも日拝やってんの?
言葉やイメージには限界があって、それで全てを表現することは不可能だ。
あまりにも当たり前のように利用してるから人間はそれに支配されすぎてる。
どんなものであれ画一的なパターン化された考え方は疑う必要があると思う。
>>966
>ホントにその歌が大好きなんだね。
没個性的なアイドルユニットの仕掛け人が作詞してるとは思えんよね。
>へー、初耳。なんで思春期の子供なのかなー?
精神的に不安定な時期に無意識下で超能力を使ってるだとか。
>上二つの服ってなにー?
霊体と幽体じゃない?じゃなければメンタル体とアストラル体。
>詳しくお願いします。
縁起が良い悪いとか縁起を担ぐとか言うけど、それは縁起の一部分だけをみて言ってること。
全てが途切れることなく複雑に絡まりあって存在しているのが縁起だから。
太陽光は全ての光の波長を含んでいる。
その波長の違いを色として認識するわけだけど、色、波長はデジタル的に独立して存在してるわけじゃなく、グラデーションになって連続している。
全ては途切れることのない連続体で、個は全体の一部分に焦点を合わせているだけに過ぎない。
全ては同じものの一つの側面でしかない。
だから縁起と太陽(の光)は似ている。
- 981 :本当にあった怖い名無し:2010/12/12(日) 21:03:31 ID:Lvy9ls2D0
- >>967-969
>この世の全ては幻だとかって説に繋がるような…。
目が死んでると世界が死んでるのかね。
>あの太陽はただの恒星じゃないよ。
ただの恒星だよ。ただの恒星は全てセントラルサンとリンクしてる。セントラルサンもただの恒星だ。
>で、突然スッとさめて現実に帰るタイプでしょww
妄想も現実も区別できないタイプでしゅww
>いーんじゃないの?いちいち全てに向き合う必要ないしー。
だめ。恐怖に支配されてたらいろいろ利用されるだけだから。
>えー。どんなのー?
量子網の同一残夢からの設定書類ダウンロード
日月神示
http://jbbs.livedoor.jp/test/read.cgi/study/11089/1-
>ってゆーか日月神示とひふみ神示って同じだよね?www
日月は翻訳前でひふみは翻訳後って感じかな。
>>972
それが本当なら白川家の人たちは海外に移住してるんだね。
神道家が日本を滅ぼすような呪いをかけるわけがないと思うけど。
まー、しょせんそんなもんと思えばアリだけど。
- 982 :本当にあった怖い名無し:2010/12/12(日) 21:18:08 ID:Lvy9ls2D0
- ごめん。間違えた。
日月神示
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11089/1292145846/l50
- 983 :本当にあった怖い名無し:2010/12/12(日) 23:22:57 ID:ZebiPmTjQ
- >>982
えっ。作ってくれたの?嬉しいー。
- 984 :本当にあった怖い名無し:2010/12/13(月) 22:48:15 ID:wkKjyxJBQ
- でも来春から?
このスレ終わったらいったん、お休みなの?
- 985 :本当にあった怖い名無し:2010/12/13(月) 22:56:56 ID:ynPkpWlt0
- >>979
今、半分くらい読んだ。なんかいろいろ大変だ。
>>983
うん。つくった。
>>984
そう。お休みなの。
- 986 :本当にあった怖い名無し:2010/12/13(月) 23:05:29 ID:ynPkpWlt0
- 実は昔、神道系の本とかよく読んでたし興味があった。もうほとんど忘れてるけど。
そして、頻繁に前の会社を手伝う夢を見てた時期があったんだ。
前の会社が神道と考えれば、おりえの手伝いをしなくちゃならないかも。
もう一つよく見てたのが喫茶店で働く夢。出店ってハンネはこれだったのかもww
店のメニューを覚えていないので、客の注文がわからない。
つい最近もこの夢見たから、メニューって何のことだろうと考えてた。
メニューが日月神示だとすればつじつまが合うような気がする。
ってことなんだ。
けっこーいっぱい書いたから1000まで埋まらないだろうなあ。
おやすみ。
- 987 :本当にあった怖い名無し:2010/12/13(月) 23:35:36 ID:wkKjyxJBQ
- >>985
>今、半分くらい読んだ。なんかいろいろ大変だ。
何が大変なのww
今日、本が届いたよー。ちょっとずつ読み進めるね。
ちなみに昨日から123が止まった。
昨日は666と6666と88と8888の車。
今日は仕事中に書類で666をみた。
オーメン?wwwww
>そう。お休みなの。
ひどーい。しかも本当に始めるかどうかわからないみたいなこと書いてあったしー。
>>986
>前の会社が神道と考えれば、おりえの手伝いをしなくちゃならないかも。
な、なんの手伝い?日月神示ってそんなにキーポイントなのかな???
>メニューが日月神示だとすればつじつまが合うような気がする。
「出店」クンとして、しなくちゃいけないことがあるってことなんだ?
>けっこーいっぱい書いたから1000まで埋まらないだろうなあ。
新しいスレが?
なんだかんだで埋まりそうだけどwww
>おやすみ。
おやすみぃ↓
- 988 :本当にあった怖い名無し:2010/12/14(火) 22:08:35 ID:Odxu3FxE0
- >>987
>何が大変なのww
キャラだからww
>今日、本が届いたよー。ちょっとずつ読み進めるね。
どーお?
>ちなみに昨日から123が止まった。
はやっ。
>昨日は666と6666と88と8888の車。
なんか便利だねえ。すぐに次の問いが出てww
末広がりの八ですな。横にすると∞になるし。
>今日は仕事中に書類で666をみた。
獣の666を清浄祝詞で綺麗にして心経で空にすると無から天地の活きものが出てくる。
今までの総合で考えるとそんな感じ。
>オーメン?wwwww
つけ麺、僕イケメン。
>ひどーい。しかも本当に始めるかどうかわからないみたいなこと書いてあったしー。
いろいろ準備が必要なんだww
予定は未定。計画通りになるとは限らない。
あした〜くたばるかもしれな〜い♪
- 989 :本当にあった怖い名無し:2010/12/14(火) 22:10:01 ID:Odxu3FxE0
- >>>986
>な、なんの手伝い?日月神示ってそんなにキーポイントなのかな???
だって123の目撃が日月とともに終わったんでしょ。
>「出店」クンとして、しなくちゃいけないことがあるってことなんだ?
「おりえ」サンのお手伝い。
>新しいスレが?
このスレが。
>なんだかんだで埋まりそうだけどwww
新スレは俺の独断でどーとでもなるから。
このスレでお手伝い終了できるだけのレス数はないと思う。
>おやすみぃ↓
↓???
おやすみ。
- 990 :本当にあった怖い名無し:2010/12/14(火) 23:28:50 ID:gii2479HQ
- >>988
>どーお?
今日、昼休みに少しでも読もうと思ったんだけど、「ひふみ新世紀」の方は人目が気になるwから、「太陽を浴びれば医者はいらない」のほうを持って行って読んでたんだー。
読んでる最中に他の人に話しかけられて、携帯の時間をパッとみたら12:34(ちなみに毎日、昼の休憩時間はランダムに1時間。12時からって決まってない。たまたま今日は12時台に休憩に入った)。
こっちよりも、ひふみを早く読めってことかな?
>末広がりの八ですな。横にすると∞になるし。
8は大好きな数字よ。
>今までの総合で考えるとそんな感じ。
なんか、出店クンのほうが素質あるよね↓
>つけ麺、僕イケメン。
やーんww
>いろいろ準備が必要なんだww
何の準備よー?
- 991 :本当にあった怖い名無し:2010/12/14(火) 23:42:28 ID:gii2479HQ
- >>989
>だって123の目撃が日月とともに終わったんでしょ。
似たようなサイズの本だから、明日はカバーだけ交換して「ひふみ新世紀」持っていこうかなwww
>「おりえ」サンのお手伝い。
わがまま王女の面倒みるの大変そうww
でも頭脳明晰で優しい弟王子なら大丈夫だねー。
>このスレが。
もう書きたくないのに、また書いちゃったよ。
>新スレは俺の独断でどーとでもなるから。
こまめに覗くから、何かあったら春が来る前でも書き込んで。
>おやすみ。
おやすみー。
- 992 :本当にあった怖い名無し:2010/12/15(水) 09:56:23 ID:iKxS6p6r0
- 厨2病患者の隔離施設。。。。
- 993 :本当にあった怖い名無し:2010/12/15(水) 22:33:58 ID:3Ea7ChKY0
- >>990
>こっちよりも、ひふみを早く読めってことかな?
「太陽を浴びれば医者はいらない」の感想よろ。
ひふみはゆっくり攻略で。
>8は大好きな数字よ。
8は書きづらいかな。八は書きやすいけどバランスが難しいww
>なんか、出店クンのほうが素質あるよね↓
男は左脳優位で女は右脳優位なんだって。思考より感覚が鋭いほうがいいなあと思う。
>何の準備よー?
ケータイのカスタマイズww
- 994 :本当にあった怖い名無し:2010/12/15(水) 22:37:43 ID:3Ea7ChKY0
- >>991
新世紀ヒフミゲリオン次回予告
ゲンドーがシンジに冷たくあたる理由があきらかとなる。
シンジの本名はフユツキシンジだった。
それを知ったシンジは・・・。
次回「日月神示」この次も、サービス、サービスゥ!
>似たようなサイズの本だから、明日はカバーだけ交換して「ひふみ新世紀」持っていこうかなwww
どーお?
>こまめに覗くから、何かあったら春が来る前でも書き込んで。
カスタマイズはするかもしれないけど書き込みはしないよ。
まー、だから春まで忘れてなよ。
>おやすみー。
おやすみ。
>>992
>厨2病患者の隔離施設。。。。
一緒に施設入り。。。。
- 995 :チラ裏ねぇから、ここに書き捨て:2010/12/16(木) 00:47:39 ID:d87pUg+Z0
- あ〜www やべぇww マジで腹イテェwwww
オカ板の某スレで豹という奴にそいつの言葉の意味質問したのよ
主語がなくて文法的におかしいっつーか、意味通じねえ書き込みだったから。
一応「大事な言葉な気がするんですv」とか言って真剣な振りまでしてさw
でもソイツ今日そのスレに来なかったから
ソイツのコテハンとトリップをググりまくって居る所探し出して女性っぽく
再度質問したんだけどさ
>私が発言したあの言葉により私と貴女、
>今こうしてこの場でレスを交わしている瞬間、
>確率的には計れない巡り合わせを可能にしたことになる
・・・だとよw
俺はネットストーカー紛いの事してまで 奴を探し出したっつーのに
確率的には計れない巡り合わせなんだとよww
そんで「貴女」とか呼ばれちゃったぜ!
遠隔透視もする霊能力者なら性別ぐらい見破れよwww
釣りっておもしれえなぁwwww
- 996 :本当にあった怖い名無し:2010/12/16(木) 20:26:18 ID:nrxMeoIK0
- >>995
IDたどって見させてもらったよwww
0と1だけでいろいろ出来るんだから0〜9まで使えば何でも出来そうだ。
確率的には計れない巡り合わせはあるだろうが、それは現代科学の範疇ではってことだよな。
遠隔透視や霊能力うんぬんを仮定すれば計算で割り出せないことないと思う。
袖振り合うも他生の縁って言うからなww
ネットストーカーな貴女へww
http://hissi.org/read.php/occult/
- 997 :本当にあった怖い名無し:2010/12/16(木) 22:17:34 ID:RQsh1Ac7Q
- ごめん、昨日からめちゃくちゃ眠くてー。
なんかもう埋まっちゃいそうだから、先に言っておくね。
太陽を浴びれば医者はいらないの感想は、来春からのスレに書こうかな。とても書ききれそうもないしww
寒いけど換気はこまめに。納豆食べて。できるだけお掃除。お日様。
それと、体温が1度あがれば病気が治るって本もあるくらいだから、体は冷やさないようにねー。
毎日楽しかったです。感謝してます。ありがとう。
来春に、あのスレに遊びに行くねー。
- 998 :本当にあった怖い名無し:2010/12/17(金) 07:13:21 ID:PDhjUo900
- 誕生日おめでとう。
- 999 :本当にあった怖い名無し:2010/12/17(金) 07:14:08 ID:PDhjUo900
- じゃあね。
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2010/12/17(金) 19:49:51 ID:Jhmj5V/IQ
- ありがとう。覚えててくれたんだ。
じゃあね。
春が来るの楽しみにしてる。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
369 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)