■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【戦国・前世】415総合24
- 1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:38:06 ID:uxEloWKv0
- 〜あらすじ〜
夢で見ていた話を投下してくれていたスレ番415・・・
まったり415を待つスレとして発生したこのスレですが、
突如として現れた前世お市を名乗る女とそれに憑いている織田信長の霊!
415を取り込むべき所属団体と共にスレに殴り込み!
ついでに恐ろしげな予言を残し消えたかに見えたお市だった。
その間もスレはお市による自演嵐に見舞われたが、415スレも元に戻り、平和が戻ったように見えた。
しかし自己サイトを引ひっさげお市が宣伝に再度現れ荒れたスレだったが、
飯サイトにはだれも興味を持たずスルーされた。
焦ったお市は燃料投下とばかり煽り、ついには裁判ネタまで出して頑張ったがスルーされまたまた逃亡w
再度サイトを宣伝に来ていたがスレ住民に完全スルー されて、 現在のスは前世話や雑談をしつつ415を待つスレになっている スレ潰そうとしたり
前世話題で逆ギレしちゃう人、人が避けたがる話題を好む人は来ないでください。
- 2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:39:27 ID:uxEloWKv0
- 前スレッド
【戦国・前世】415総合20
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1248458678/
まとめ&過去スレ
http://www20.atwiki.jp/sougou415/
【夢】>>415の話をまったり待つスレ
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1186729847/a
霊感霊媒体質霊魂@王様の耳はロバの耳
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1196592612/ba
お市再登場は550すぎあたり
【戦国・前世】415・お市総合【日月・ひふみ】
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1200010173/a
霊感霊媒☆戦国・前世スレ
http://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1203388657/a
【戦国・前世】415総合21
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1253766693/
【戦国・前世】415総合22
http://anchorage.2ch.net/test/read.
cgi/occult/1259948745/
【戦国・前世】415総合23
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1269016537/
- 3 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/11(日) 11:40:26 ID:s+Z0m++vO
- >>1乙〜!
- 4 :本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 03:21:20 ID:wXrHuq5x0
- おつつつ〜
- 5 :本当にあった怖い名無し:2010/07/13(火) 22:36:34 ID:A2Q2E7Kd0
- 今日始めて415を知ったのに、まとめはもう終わっちゃってるのか…残念
- 6 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/14(水) 00:02:30 ID:GKHVvFYWO
- >>5
すみません…415さんの話は強制中断されたままです…
- 7 :5:2010/07/14(水) 16:01:00 ID:dHVVrtZN0
- >>6
そうなんですか、また再開されるといいですね
415の全レスが読めるところがあったら教えてください
- 8 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/14(水) 19:35:15 ID:GKHVvFYWO
- このあたりなら読めるかなぁ…
おいらもたまに読みます…
(;´`)つhttp://yomi.mobi/agate/hobby10/occult/1186729847/2-/dta
早くパソコンネットにつないでまとめます…
- 9 :5:2010/07/14(水) 19:47:54 ID:dHVVrtZN0
- >>8
ありがとうございます!早速読みに行ってきます
まとめ、楽しみにお待ちしてます
- 10 :本当にあった怖い名無し:2010/07/16(金) 01:03:10 ID:8Sgi/9HI0
- 415 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 00:43:35 ID:fLVAe1/yO
前世なんだかよくわからないんだが、とにかく夢とは思えない夢みた…
もしかすると俺のすごい壮大な妄想なのかもしれないし
俺自身、まさか自分ってメンヘラ?って感じなんだが
他に該当するようなスレないし、ここに書いてもいいか?
多分すごく長くなるけど、誰かに話さないと
いてもたってもいられない感じなんだよ
リア友に話したら引かれそうだしorz
- 11 :本当にあった怖い名無し:2010/07/16(金) 01:04:12 ID:8Sgi/9HI0
-
〜中略〜
956 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/07/16(金) 01:00:38 ID:8Sgi/9HI0
ミノムシのあほー
- 12 :本当にあった怖い名無し:2010/07/16(金) 01:07:33 ID:8Sgi/9HI0
- 以下、無駄な雑談の続く415スレが継続中。
…めでたしめでたし。
- 13 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/19(月) 18:51:26 ID:2tyL1PTzO
- 前世〜前世(*^〜^*)ウ〜ン
- 14 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/21(水) 19:01:03 ID:xYkxVGa0O
- なにこれこわい(((・・;)))ブルブル
997:タヌキ三世 2010/07/21(水) 15:29:42 ID:4qwrt2LH0
ちょー、ミノムシ重慶が水没しているよ。あそこ一千万以上の人口あったと思うけど。
街路灯が水の上にある。東京だったら国家破綻レベルじゃね。今回も自力更生なんだろうか。
http://news.xinhuanet.com/society/2010-07/20/c_12350159_2.htm
- 15 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/22(木) 09:27:49 ID:YOVZeFvuO
- やっぱ恐竜がイルカに進化したんじゃないのかなぁ…
- 16 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/22(木) 11:37:47 ID:YOVZeFvuO
- おいらが恐竜のときの縄張りバトルもすごかったけどなぁ?
おいら他の恐竜を全部かじってやっつけたよ!(*^o^*)ア〜ン
- 17 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/22(木) 11:38:52 ID:YOVZeFvuO
- つーか誰かバトルしようよ!(つ´д`)つヒマ〜
- 18 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/23(金) 09:55:17 ID:JMz8BXt6O
- つーか暑いから雨ごいしょうかなぁ?
あめあめふれふれ〜(*^o^*)ケロ〜♪
- 19 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/23(金) 11:20:56 ID:JMz8BXt6O
- 大雨ふって山から水や土が溢れて流れるのを、
おろち(峰ろ霊)っていうなら、
やまたのおろちって大水のことかなぁ?
やまたのおろちって邪馬台国の峰ろ霊?
- 20 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/25(日) 08:05:03 ID:knlxmJz9O
- 予言本(コンビニで売ってるやつ)見たけど、
聖徳太子の予言はどうだろ?
2015年に何かあるって〜o(^o^)oワクワク
- 21 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/26(月) 05:24:57 ID:r6PhrgqYO
- つーか聖徳太子頃っていろんな宗教パクリだよね〜w
つーかさぁ〜!
昔聞いた古事記でヤマタノオロチだけが正体わかんないんだよね〜!
- 22 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/26(月) 12:34:00 ID:c7y0A/CsP
- みんな規制(帰省)中?
おいらつまんない〜(*´`*)
クレヨンしんちゃんのDVDしか見るのないし〜
- 23 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/26(月) 12:48:12 ID:c7y0A/CsP
- おいらも海とか行ったら前世思い出すかも〜(*^^*)ネ〜
プールでもいいからさぁ〜
- 24 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/27(火) 05:52:51 ID:ATLReq8DP
- 本物
- 25 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/27(火) 05:53:56 ID:ATLReq8DP
- あ〜検索と書くの間違えた…
- 26 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/27(火) 05:59:43 ID:ATLReq8DP
- つーか前世思い出しても、大してオモロ〜なことないんだよなぁ〜!
置物とか茶碗とか何か小さいの集めてたのくらいかなぁ?
- 27 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/27(火) 06:02:57 ID:ATLReq8DP
- 置物や茶碗に魔法かけまくったけど、
どれも成功しなかったなぁ…(*´`*)ショボン
一つもぶんぶく茶釜みたいにならなかった…
つーか目玉のおやじが入ってるお椀がほしいょ
- 28 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/27(火) 15:24:59 ID:ATLReq8DP
- 韓国ドラマにはまった…(今頃)
- 29 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/27(火) 15:30:20 ID:ATLReq8DP
- 暇だワァ〜!
何かオモロ〜なこと無いの〜?(*‘‘*)?
- 30 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/27(火) 23:25:24 ID:ATLReq8DP
- 何か怖〜い話ないかなぁ?
- 31 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/27(火) 23:32:33 ID:ATLReq8DP
- 置物や茶碗って書いたら、久々に眠くなって寝たんだけど、
そしたら夢に急須が出てきて、
『忘れるなんてヒドイょ〜(つ_;)』
って言ってたw
だから書き直します〜!
置物や急須や茶碗を集めてました!(*^^*)ネ〜
- 32 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/28(水) 03:24:11 ID:5XjRAnIYP
- ハイハイ皿も茶釜も集めてました〜!
つーか夏眠させてくれよ!(*´`*)ハァ〜3
- 33 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/29(木) 07:57:15 ID:IAl1cOi+P
- 波の出るプールってどこも遠いなぁ(*´3`)
- 34 :タヌキ三世:2010/07/29(木) 08:26:30 ID:ILyx86vo0
- プールって言えばさあ、中年のおじさんとかオバさんで背中が特にシミの多い人っているよね。
若いとき活動的だった人ってシミ多いからわかる。
オレが若いときって日やけ止めとか何それ?って感じだったよ。
- 35 :タヌキ三世:2010/07/29(木) 10:44:06 ID:ILyx86vo0
- >30
「ある日突然、床から血のようなものが噴き出したホラーハウスを警察が捜査中 中国貴州省遵義市」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100727_blood_house/
- 36 :タヌキ三世:2010/07/29(木) 11:32:04 ID:ILyx86vo0
- 中国の海水浴場はマジでみんな楽しそうだよ。みんなうれしそうな顔してる。
http://www.yukawanet.com/archives/2847471.html
- 37 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/29(木) 11:46:22 ID:IAl1cOi+P
- タヌキ三世やっほ〜(*^^*)ノ♪
つーか床から血が?!(*^∀^*)オカルト〜
おいらが小学生の時も、壁から黒い水が出てる所(地下水?)や、
天気になったらでるバター飴みたいなやつ(六価クロム?)
の謎があったな〜!
遊んでた土壌はベンジン汚染だったし…(^^;)アチャ〜
ベンジン汚染砂に潜ってあそんじゃったよ…
おかげで強くなりました!(*^^*)=3
- 38 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/29(木) 11:50:57 ID:IAl1cOi+P
- そういやおいらの小さいときは、
日焼けしてないとダメみたいに言われてたな〜
おいら眩しいのダメだから日に当たらないようにしてたら笑われたけど、
今はみんな日に当たらないようにしてるもんね〜!
つーか今日は雨で日が出てないから海かなぁ?
プールも屋外は日にあたっちゃうしなぁ〜
- 39 :タヌキ三世:2010/07/29(木) 14:03:53 ID:2IpEKEzG0
- 雨でも涼しいならいいけど傘もって最高気温29度じゃね。
- 40 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/29(木) 14:28:45 ID:IAl1cOi+P
- ふ〜む…
つーか14時から韓国ドラマの宮が見たいから最近は遠出できな〜い!
(今もみてる)
へぎょんちゃんがかわいい(*^^*)
- 41 :タヌキ三世:2010/07/29(木) 19:05:08 ID:2IpEKEzG0
- これで3人目…なぜ? 相次ぐ日テレ女性アナの自殺
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100728-00000022-ykf-ent
うーん
- 42 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/29(木) 22:31:30 ID:IAl1cOi+P
- 三人とも赤ん坊がいるのか…
育児ノイローゼかな…(((・・;)
- 43 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/30(金) 15:50:55 ID:HhpoZmt8P
- 今日は宮が見れなかった…(つと)ウツウツウツウツウツウツ
- 44 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/07/31(土) 07:48:54 ID:X05GBXhbP
- うわぁぁ〜なんで名前にネギが〜(((・・;)コワイ
- 45 :タヌキ三世:2010/07/31(土) 08:09:10 ID:D6XkNVnr0
- アレー、焼き鳥ですか、いいんじゃない。
- 46 :タヌキ三世:2010/07/31(土) 15:12:19 ID:D6XkNVnr0
- 暑いけどビールとつまみ買ってこよ
- 47 :タヌキ三世:2010/07/31(土) 16:55:11 ID:D6XkNVnr0
- 南京ガス爆発事故、2キロ範囲が焼け野原
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/07/html/d36845.html
動画が凄い
- 48 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/01(日) 11:10:03 ID:vMPIsKnkP
- バスガス爆発?!(((・・;)コワイ
(*^^*)ゲップ=3
- 49 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/01(日) 11:50:35 ID:vMPIsKnkP
- なんで動画に違う国のが写ってんだろ?
コンゴタンクローリー爆発(たぶん)
グロ注意(((・・;)つhttp://www.yz68.com/news/UploadFiles_8898/201007/2010072221362538.jpg
- 50 :本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 01:37:02 ID:gpGYsxa70
- 例の人のサイトとうとう完全になくなってしまったようです・・・。
- 51 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 11:09:02 ID:RNBxcgaeP
- へぇ〜!何か途中のままじゃなかった?
- 52 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 11:12:19 ID:RNBxcgaeP
- つーか戦国時代の人達を思い出そうとしても、
みんな顔が信長の忍びの登場人物になって(特に松永久秀w)
吹くんだけどどうしょう?(*^∀^*)プギャ〜
- 53 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 11:14:00 ID:RNBxcgaeP
- 全然関係ないけどさぁ〜!
今暴れん坊将軍見てるんだけど、
悪役が悪そうで面白い〜!
悪そうよのぅ〜(*^^*)ニヒヒ
- 54 :タヌキ三世:2010/08/02(月) 11:14:27 ID:leiE+q1J0
- 前世記憶とか必要ないと思う。
- 55 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 11:18:38 ID:RNBxcgaeP
- >>54
たま〜に前世の記憶があると便利な時があるんだよ〜!
暴れん坊将軍で火縄銃が出たら解説出来たりさぁ…(うちの妖怪に…)
- 56 :タヌキ三世:2010/08/02(月) 11:21:35 ID:leiE+q1J0
- 世界の歴史見ても前世が偉いからどーとか言った偉人はいない
前世は偉かったとかいう凡人はいてもね
- 57 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 11:25:56 ID:RNBxcgaeP
- おいらの前世なんかとても名乗れないもんな…(*´`*)ショボン
- 58 :タヌキ三世:2010/08/02(月) 11:29:06 ID:leiE+q1J0
- あまりにも人相の悪い人とはパートナーになるのは避けるとかは生活の知恵なんだよね。
世間知らずの人って「見かけで判断してはいけない」っていうけど、マー騙されて終いになるよ。
前世はあると思うよ。前世の経験は無意識のうちに出てくる。重要人物は前世でテストされている。
- 59 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 11:31:11 ID:RNBxcgaeP
- おいらの特技も今世じゃ役に立ちそうにないし〜┐('〜`;)┌アララ
- 60 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 11:34:14 ID:RNBxcgaeP
- >>58
おいら顔はまぁまぁだと思うけど、
格好がアホそうだからアホアホ言われんのかな?
さっきもピンクリボンのついたゴムで前髪結んでコンビニ行っちゃった…(;´д`)ア〜
- 61 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 12:20:43 ID:RNBxcgaeP
- 普段は帽子かぶってるからいいけど、
雨がふってきたから帽子とっちゃったんだよ〜(言い訳)
つーか前世も今世もつまんねぇな…(;´д`)ハァ
- 62 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 12:28:22 ID:RNBxcgaeP
- どんなに生まれ変わっても基本変わってないしな…
つーか戦国時代から携帯があったらよかったのにさぁ〜(*^^*)ネ〜
つーか黒執事のDVD早く出ないかなぁ?(*^^*)ネ〜
- 63 :タヌキ三世:2010/08/02(月) 13:06:10 ID:cWO9LsNn0
- 戦国時代も秀吉の後継者が秀吉と同じタイプだったらまた大陸出兵したんだろーね。
徳川は逆に明の出兵要請を断ったから。
鉄砲隊五千くらいと十万騎を送ればおもしろかったかも。
携帯があれば情報とれるから出兵したかも。
- 64 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 14:28:58 ID:RNBxcgaeP
- えっ!携帯とかあったらみんな携帯ばっかり見て、
戦なんか行かないよ〜(*^^*)ネ〜
昔は暇だから、戦くらいしかやることなかったし〜
- 65 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 14:36:47 ID:RNBxcgaeP
- あ〜あ中国に住みたい…
でも中国語よくわかんないから、
言葉のわかる香港に住みたい…
- 66 :本当にあった怖い名無し:2010/08/02(月) 14:50:41 ID:hRWKUhnF0
- 昨日戦国バサラ見てたけど
お市が信長の亡霊にとりつかれてる話だったよ
思わずこのスレ思い出したw
- 67 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 15:04:44 ID:RNBxcgaeP
- >>66
なにそれこわい
つーか戦国バサラってそんな話なんだw(*^^*)シランカッタ
いつやってんだろ?
- 68 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 15:06:45 ID:RNBxcgaeP
- おいら最近ラブコメとか見てるからなぁ〜
つーか今やってる宮(クン?)が超オモロ〜なってきたでえぇ〜(@ @;)!
- 69 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 23:49:39 ID:RNBxcgaeP
- あと前世覚えててよかったことあった〜!
弟が中学の時にモデルガンを貰って来て、
銃の開け方がわかんないって言ったとき、
前世で銃を使ってたおいらは弟に教えられたもんね〜(*^^*)v
つーか何で弟はそんなの貰ったんだろ?(*^^*)ナゾ〜
- 70 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 23:53:54 ID:RNBxcgaeP
- つーか銃ばっかだな〜(*^^*)アララ
他に何か前世覚えてていいことないかなぁ?
前世って思い出してムカつくことばっかりかも(;´д`)アララ〜
- 71 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/02(月) 23:55:56 ID:RNBxcgaeP
- うわぁ〜なんで名前にネギが出るんだろ(((・・;)))ブルブル
おいらネギ食べると中毒になっちゃうんだよぅ(つと)ピィ
- 72 :本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 07:42:08 ID:nIUc9RlS0
- つーか>>54>>56は何言ってるのwww
今更すぎるだろwww
- 73 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/03(火) 08:49:32 ID:gPGEBOlXP
- つーかそれが正論だろw
- 74 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/03(火) 08:59:15 ID:gPGEBOlXP
- そういや70年前に仕事で日本に来たんだけど、
おいらが前世で日本人だったから、
ボスが行って来て〜って言ったんだよね〜w
つーか昔の日本に東京とかなかったし…(;´д`)ウラシマ〜
- 75 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/03(火) 09:01:23 ID:gPGEBOlXP
- しかし70年前も変な職場だったなぁ〜w
ボスの髭も変だったしw
- 76 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/03(火) 09:02:43 ID:gPGEBOlXP
- 髭が変すぎで気になって、何喋ってんだか気にならないボスだったなぁ…(*^^*)ププ
- 77 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/03(火) 09:05:11 ID:gPGEBOlXP
- つーか戦国時代の面白かったこと何かなかったかなぁ〜?
- 78 :タヌキ三世:2010/08/03(火) 11:29:19 ID:3qCvIScA0
- いろいろあるけど、サルが自分の生まれたところの領主を小さいころから百パーセント天然バカとか言って敵国の領主
に仕官したことかなー。で気が付いたらその天然バカの殿様のイエスマンになってた。
- 79 :タヌキ三世:2010/08/03(火) 12:59:58 ID:LuAwhj6e0
- だけどそのことはサルにとっては黒歴史なんだろーね。自分のとこの殿様がダメだと思ってたから今川
に奉公したんだろう。
- 80 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/03(火) 15:20:55 ID:gPGEBOlXP
- サルがバカ殿に〜?(*^^*)シムラケン?
つーか犬猿雉がいたら桃太郎だ〜(*^∀^*)ウヒャ
つーか宮(クン)のDVDが来ねえょ来ねえょ〜(;o;)
- 81 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/03(火) 15:24:48 ID:gPGEBOlXP
- つーか宮のシン君が持ってる熊人形がほしいょ〜!
小さい豆腐人形もほしいょ〜!
- 82 :タヌキ三世:2010/08/03(火) 16:15:07 ID:5ohAg/Tx0
- 宮って韓国に王室があったらってドラマなんだ。突然皇太子妃になっちゃうのはドラマだね。
- 83 :本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 22:24:59 ID:Ib8OsD+d0
- れふはなんで来ないんだろうなぁ?(*´`*)ショボン
って、レスに書けよwww
- 84 :本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 22:26:31 ID:Ib8OsD+d0
- |
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (*´`*)ショボン
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 85 :本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 22:27:30 ID:Ib8OsD+d0
- ∩___∩ /
| ノ れふヽ /
/ > < |/ そんな餌パクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 l⌒l ノ
/ __ \ \ヽ
. (___) \__)
. O| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\,,_)
- 86 :本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 22:28:15 ID:Ib8OsD+d0
- :::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::::::::::: :::::::::::。
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / ( _●_) ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| . ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧ ∧∧ . ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ クマシヤガッテ・・・......
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
- 87 :本当にあった怖い名無し:2010/08/03(火) 22:29:30 ID:Ib8OsD+d0
- ∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
オツカレチャ━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ン♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
- 88 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/03(火) 22:36:00 ID:gPGEBOlXP
- なんだよなんだよ〜(つと)ピィ
- 89 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/03(火) 22:41:00 ID:gPGEBOlXP
- メールの内容バラすなよっ!(*`´*)フン=3
- 90 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/03(火) 23:04:32 ID:gPGEBOlXP
- >>82
そうそう〜!
皇太子妃のへぎょんちゃんがかわいいんだよね〜(*^^*)♪
つーかユル君とシン君どうなっちゃうんだろ?o(^o^)oワクワク
- 91 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/03(火) 23:08:09 ID:gPGEBOlXP
- 戦国時代はテレビもマンガも携帯も無かったから、
今は極楽じゃね?(*^^*)ネ〜
- 92 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/04(水) 03:46:29 ID:5hAzjiO9P
- つーか前世思い出しの8割はムカつくことばっかりだ!(*`´*)フン=3
あとはおいら怒られてばっかりかも…(*´`*)ショボン
刀でいきなり斬りかかって来たヤツの腕切ったら、
イキナリそれは酷すぎるとか、
銃もったヤツがいきなり部屋に来たから、
撃ったら怒られたりさぁ〜(*´3`*)ブチブチ
つーかそういう前って野性の勘でわかるよねw
- 93 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/04(水) 03:53:02 ID:5hAzjiO9P
- 反撃してるだけなのにアホかって感じ?
つーか同じ立場じゃないヤツに、
道徳とかクドクド言われんのはイヤだよねぇw(*^^*)ネ〜
- 94 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/04(水) 03:55:37 ID:5hAzjiO9P
- つーか野性の勘が無かったらマジ死んでるしw┐('〜`;)┌モ〜
つーかダメダメだから前世でも死んだんだった…┐('〜`;)┌アホ〜
- 95 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/04(水) 03:59:21 ID:5hAzjiO9P
- しかし復活したもんね〜!(*^^*)v〜♪
前世の経験を元にがんばりま〜す♪
- 96 :タヌキ三世:2010/08/04(水) 04:45:51 ID:DmPwqVv10
- ">つーか同じ立場じゃないヤツに、
道徳とかクドクド言われんのはイヤだよねぇw(*^^*)ネ〜 "
わかっててやる奴もいるからさー、妬みとか。
- 97 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/04(水) 05:00:48 ID:5hAzjiO9P
- >>96
えっ!妬みで?!(@ @;)マジデ〜?
つーかおいらとやかく言われたら、
一言で黙らしてやろうとず〜っと考えてたから、
口先はうまくなったw(*^^*)ニヒヒ
しかし基本アホだから妬みとかはよくわかんないおいら…(*´`*)ショボン
- 98 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/04(水) 05:03:26 ID:5hAzjiO9P
- 戦国時代位までは煩いヤツは、
ぬっ頃して黙らせてやろうと考えてたけど、
今は違うもんね〜!
おいらちょっとは進化したかなぁ?
- 99 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/04(水) 21:34:26 ID:5hAzjiO9P
- 戦国時代 バカ殿でぐぐったら
今川氏真ってスレばっかりだった…orz
そんなにバカそうにも見えなかったけどなぁ?
- 100 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/04(水) 21:54:30 ID:5hAzjiO9P
- つーか見たって言っても宴会かなんかで見ただけなんだけとさぁ〜!
つーか誰が呼んだんだろ?なんだかなぁ〜…
- 101 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/05(木) 04:42:53 ID:o3qRZO4wP
- 何かオモロ〜なことないかなぁ〜(*^^*)?
おばけが出るとかさぁ〜!
△
(*^^*)オバケ〜
│つ つ
∠__丿
- 102 :タヌキ三世:2010/08/05(木) 08:00:48 ID:d3dnvPVC0
- オバケっていうかオレはほとんど今まで自分の写真とらなかったんだけど、たくさんとったら心霊写真
とれると思う。
- 103 :タヌキ三世:2010/08/05(木) 14:28:47 ID:dyOKhp/K0
- 【北京=関泰晴】中国の長江流域で大規模な洪水が発生し、世界最大級の三峡ダムを「役立たず」などと非難する声がインターネットを中心に広がっている。
根強い反対論を封じてダム建設に踏み切った共産党政権は、自らを守るため、再燃したダム非難の抑え込みに躍起となっている。
6、7月に大雨に見舞われた四川、湖南、湖北各省などでは、洪水とともにダム批判が続出した。「当局は『洪水防止に有効だ』と唱えて建設を強行したが、このざまは何だ」
「中国の歴代指導者は大浪費が得意。三峡ダムもそうだ」などの声がネット上に満ちた。
- 104 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/05(木) 19:01:19 ID:o3qRZO4wP
- 最近心霊写真特集とか無いなぁ〜?
つーか中国は広いから洪水来ても引っ越せば大丈夫じゃないかなぁ?(*^^*)?
- 105 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/06(金) 19:23:04 ID:NPw6t2BcP
- あ〜ドラえもん見たいよ見たいよ〜
- 106 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 06:43:36 ID:3N/rmfXeP
- 戦国時代のこんがらがっちルーレットを作って遊びたい〜
つーか戦国時代の幽霊とかいないかなぁ?(*^^*)カモ〜ン
- 107 :タヌキ三世:2010/08/07(土) 06:55:43 ID:3bj2iwGT0
- そういえば無性にケーキ食いたくなった
- 108 :C・C:2010/08/07(土) 06:59:42 ID:+HW5BkyS0
- 美味しそうなケーキ・・・。
- 109 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 07:06:19 ID:3N/rmfXeP
- ケーキ食いたい(*^^*)ゴクリ
家にこんがらがっちルーレットキャラメルしかない…(*^^*)オヤツ〜
- 110 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 07:13:25 ID:3N/rmfXeP
- こんがらがっちルーレットで、
下半身は松永久秀にして、上半身はだれがいいかなぁ〜?(*^^*)ニャハハ
- 111 :タヌキ三世:2010/08/07(土) 07:16:27 ID:3bj2iwGT0
- 銀座四丁目の鳩居堂の並びくらいにスゴイうまそうなケーキ屋あったよ。仕事で通りすぎるだけだけど。
おもいきり高いんだろうな。
あとフルーツもつけたい
- 112 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 07:16:38 ID:3N/rmfXeP
- 実は斎藤道三より松永久秀が好だったおいらw
- 113 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 07:18:02 ID:3N/rmfXeP
- >>111
すごいうまそうなケーキ!(*^^*)ゴクリ
どこだろどこだろ?
- 114 :タヌキ三世:2010/08/07(土) 07:18:52 ID:3bj2iwGT0
- 下半身は松永かあ、上は誰がいいかね
- 115 :タヌキ三世:2010/08/07(土) 07:22:30 ID:3bj2iwGT0
- 外国のケーキ屋さんだったよ。ブランドケーキみたいな高級感があった。
鳩居堂の並びですぐ近くだから銀座四丁目にいくときがあればわかるよ。
- 116 :タヌキ三世:2010/08/07(土) 07:30:27 ID:3bj2iwGT0
- ケーキ屋はダロワイヨ銀座本店だった
http://www.dalloyau.co.jp/menu.html
- 117 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 07:47:22 ID:3N/rmfXeP
- >>116
マカロンの店だ〜!
つーか一人でケーキ屋で食う勇気が無いおいら…(*´`*)
- 118 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 07:51:34 ID:3N/rmfXeP
- あ〜甘いもの食いたい〜!
とりあえずコンビニだ〜(*^^)オヤツ〜
- 119 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 10:30:06 ID:3N/rmfXeP
- また明治こんがらがっちキャラメルを買った〜(*^^*)つ[]♪
サイコロの箱もあるから楽しいよ!
- 120 :タヌキ三世:2010/08/07(土) 10:58:06 ID:3bj2iwGT0
- お、明治キャラメルなつかしー
- 121 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 11:11:11 ID:3N/rmfXeP
- ミノカサゴ(トゲに毒)×マムシ(強い毒)
でミノムシ〜(*^^*)!
弱い…orz
- 122 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 11:16:12 ID:3N/rmfXeP
- ミノムシは食べるのは得意だ!
明治キャラメルうまいよ!(*^〜^*)モグモグ
- 123 :タヌキ三世:2010/08/07(土) 16:20:10 ID:3bj2iwGT0
- 焼き鳥買いすぎちゃった。ビールと焼き鳥、いいねえ
- 124 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 21:51:20 ID:3N/rmfXeP
- 酒が飲めないとつまんないなぁ(*´`*)
飲み会もほぼ介抱要員だよ〜(^^;)モ〜
- 125 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/07(土) 21:52:42 ID:3N/rmfXeP
- よし!特訓だ!
今日はビール飲んでみょう!
でも苦そう…
- 126 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 00:14:50 ID:WdT0em6+P
- ビール苦〜い(*´Q`*)
- 127 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 00:38:08 ID:WdT0em6+P
- つーか昔(三千年前)のビールって、
こんなに炭酸入ってなかったなぁ?
温くてまずかったけどw
- 128 :タヌキ三世:2010/08/08(日) 00:46:10 ID:7eNfFiQr0
- 三千年前のビールってエジプト?、ダビデ王のころのイスラエル?、それともバビロン?
- 129 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 00:47:38 ID:WdT0em6+P
- つーか火天の城のDVD借りた〜(*^^*)!
つまんない…orz
- 130 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 00:50:05 ID:WdT0em6+P
- >>128
エジプトだったよ!
飲み放題だった〜!(不味かったけど…)
- 131 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 01:16:35 ID:WdT0em6+P
- つーか火天の城見てるけど、お屋形様とか偉そうでムカつく(*`´*)=3
- 132 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 01:18:29 ID:WdT0em6+P
- つーかさぁ〜安土城とか出来るまで、三年所か六年くらいかからなかった?
- 133 :タヌキ三世:2010/08/08(日) 01:19:22 ID:7eNfFiQr0
- >129
天下統一とかやる人はデカイ建築もするね。ヒトラーもサンピエトロ大聖堂の何十倍
の大きさのドーム神殿つくろうとしてたし。
>130
エジプトで冷えたビールはうまそう。当時はぬるくてもしゃーない。
- 134 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 01:21:34 ID:WdT0em6+P
- つーかエジプトのビールは不味かったけど、
パン(ナンみたいなやつ)にはあってたなぁ〜!
つーかハーブ浸けたブドウジュース飲みたい〜
- 135 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 01:26:47 ID:WdT0em6+P
- >>133
ボスに、神殿つくる前に秘密警察の建物なんとかしてって言った覚えがある〜!(*´`*)ボロ〜
引っ越し出来て三階は全部秘密警察の場所になったんだよね〜(*^^*)ラッキ〜♪
四階はボスの部屋になったけど、
一回も来なかったから、おいらが勝手にサボリ室にしてたw
- 136 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 01:33:07 ID:WdT0em6+P
- えっ!安土城つくるのあんなに大変だったの?(((・・;)ウッチョ〜
えらいこっちゃ〜(*^^*)シランカッタ
- 137 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 01:35:29 ID:WdT0em6+P
- つーか安土城って階段狭くなかった?
何度コケそうになったか…(つ´`*)つズデ〜
- 138 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 01:37:58 ID:WdT0em6+P
- また階数がよくわかんない…
最初の階数が一階だよね?(*^^*)?
- 139 :タヌキ三世:2010/08/08(日) 01:51:21 ID:7eNfFiQr0
- 結果的に安土だと輸送は陸運になるから海運が使える江戸に決まって良かったよ。
北京って内陸で人口三千万くらいだっけ。陸運だけでこの人口を養うってどうなのよ。
- 140 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 01:53:44 ID:WdT0em6+P
- つーか昔って暗いし、階段も部屋の床にいきなり穴が空いて階段だったから、
落っこちないか心配で心配で、
夜眠れなかった…(((・・;)コワイ
- 141 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 01:55:38 ID:WdT0em6+P
- 琵琶湖って思ったより使えなかったよね…
- 142 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 02:03:44 ID:WdT0em6+P
- >>139
長安もかなり内陸だったから、
陸運でも大丈夫なのかなぁ?
しかし長安は米はあんまりなかったなぁ?
でもさらに西の国境は米食べてた〜!
- 143 :タヌキ三世:2010/08/08(日) 02:35:06 ID:7eNfFiQr0
- 長安は黄河の流域だから川を使える。というか使えた。それでも南北の輸送は大変で
それで隋の時代に南北に運河を作った。
当時は馬とかに乗せていたけど人口も今よりは少ない。今は鉄道とかトラックがある
けど人口も違うし、消費する量も違う。
中国の感覚だと日本の内陸は距離として沿岸部ですよ。それでも内陸輸送はコスト高
になる。中国の内陸部なんてどんだけ輸送コストがかかるのか見当もつかない。
- 144 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 03:15:11 ID:WdT0em6+P
- そういや長安から海まで馬で三日はかかったよなぁ?
でも川で荷物運ぶのも大変そうだし、
どうやって運んでたんだろ?
荷物背負って歩いてたのかな?
- 145 :タヌキ三世:2010/08/08(日) 06:13:02 ID:68ZlLOrJ0
- 結局大量輸送できないから飢饉があっても豊作だった地域から食料を運べなかった。
- 146 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 07:55:12 ID:WdT0em6+P
- 飢饉なんてあったんだ〜(((・・;)))ブルブル
日本が狭くてよかったかも〜!
- 147 :タヌキ三世:2010/08/08(日) 08:23:08 ID:68ZlLOrJ0
- 三国志なんかでも飢饉の話はある。また大軍を遠隔地に送ると食料が不足してくる。百万人の食料を
華北から赤壁に送るのは大変だったろう。結局それが曹操撤退の大きな要素だったらしい。
焦土作戦をしつつ大軍を奥地に引き込めば相手は自壊する。ロシアや中国の十八番だね。
- 148 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 09:54:28 ID:WdT0em6+P
- 食料現地調達も限りがあるもんな〜
二千年前とかはワニ捕まえて食べたよ〜(*^^*)アリゲーター?
- 149 :タヌキ三世:2010/08/08(日) 12:44:17 ID:68ZlLOrJ0
- 1941年ドイツ軍がソ連に攻め込んだ。トラックに燃料を入れたドラム缶を目いっぱい積んで輸送する。
でトラックの燃料がなくなるとそこから補給して走る。
前線につくころには積んだ燃料を使いきってしまったという。
遠距離補給というのはこのように難しい。
- 150 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 13:30:42 ID:WdT0em6+P
- ソ連広すぎw
つーか冬とかどう考えてもムリだよなぁ〜!
- 151 :たぬき三世:2010/08/08(日) 14:35:06 ID:68ZlLOrJ0
- ロシアは広大な領土と冬将軍がある。冬の到来があと一月遅くてモスクワを占領できればまわりの軍需工場も
制圧できて勝てたかも。ヒトラーは無謀だったわけでもないんだよ。
あるいは最初から南方の油田地帯の制圧に向かったら良かったのかも。
T34戦車工場、油田地帯、油田地帯からの川などの補給線、どれかをとれば勝てた。で寸前まではいってた。
- 152 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 14:47:23 ID:WdT0em6+P
- つーか一回やめるって言ってやっぱやるって言ったから、
遅くなったんだろうなぁ〜┐('〜`;)┌モ〜
つーかアフリカにかかりすぎだったんだろうね…
- 153 :タヌキ三世:2010/08/08(日) 16:19:55 ID:68ZlLOrJ0
- ヒムラーが回顧しているけど急ぎすぎたんだろうね。死海文書では世界統一戦争は四十年だって。
- 154 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 18:44:43 ID:WdT0em6+P
- ヒムラーの言うことなんて信用できないもんね〜(*^^*)ネ〜
- 155 :タヌキ三世:2010/08/08(日) 19:54:14 ID:68ZlLOrJ0
- ヒトラーはヒムラーの城には絶対行かなかったから。
ヒムラーの言うこと真に受けてたらいきなり躓くと思う。ヒムラーは汚れ役なだけ。
- 156 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 20:28:31 ID:WdT0em6+P
- >>155
出入口が無くて、幽体離脱してきてね〜って所だろ〜?(((^^;)キモ〜
おいら行ったら、『なんでお前がくるんだよっ!』
とか言われた…(*`´*)フン
- 157 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/08(日) 21:13:03 ID:WdT0em6+P
- 普段はもじもじして喋らないのに、
幽体では強きなヤツだったな〜┐('〜`;)┌モ〜
- 158 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/09(月) 08:20:56 ID:BjjZECvFP
- あ〜あ…
おいらは長安風の建物や街並みが好きなのに、
どんなに説明しても誰もわかんないんだもん(*´`*)ショボン
- 159 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/09(月) 08:23:51 ID:BjjZECvFP
- つーか安土城って吹き抜けあったけど、
吹き抜け部分は6階7階に部屋があるだけで、
他の階は部屋とか無かったよね〜!
正直建てかたもデザインも微妙だと思ってましたw
- 160 :本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 09:11:54 ID:F+UUicB0O
- 規制解除された〜!
- 161 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/09(月) 10:00:47 ID:BjjZECvFP
- >>163
携帯解除キタ〜?
- 162 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/09(月) 10:07:22 ID:taHe0MrYO
- 先にレス番しちゃった〜(^p^;)オホホ〜
解除〜解除〜(*^^*)〜♪
- 163 :本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 10:47:58 ID:F+UUicB0O
- >>161
キタ―!w
しかしまたいつドコモ規制になるかわからないからなぁ…
ところでヒムラーって人は弱そうな感じだね
- 164 :本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 17:51:02 ID:F+UUicB0O
- ちょっと前キャラメルの話出てたけど、明治と言えばサイコロキャラメルだね!
森永のミルクキャラメルもイイ!
3月に母方の祖母が亡くなってもうすぐ初盆だけど、ミルクキャラメルは祖母の好物だったんよ
せっかくなんでお供えしてくる
- 165 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/09(月) 19:49:15 ID:BjjZECvFP
- メントスさんやっほ〜!
キャラメルはおいしいもんなぁ〜!
おばあちゃん喜ぶよ!
おいら今日も明治のサイコロキャラメル買ったよ〜!
- 166 :本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 20:33:41 ID:F+UUicB0O
- サイコロキャラメルおいしいよね〜
子供の頃よく食べましたよ(^ω^)
ところでドイツのボスは、ベルリンかどっかで日本美術展?見てるんだってね
平清盛像が気に入っていたとか…
- 167 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/09(月) 22:14:28 ID:taHe0MrYO
- おいら行ってない…(*´3`*)
- 168 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/09(月) 22:32:14 ID:taHe0MrYO
- 日本の仏像こわい(((・・;)))ブルブル
- 169 :本当にあった怖い名無し:2010/08/09(月) 23:11:27 ID:fTdu99WL0
- http://imepita.jp/20100809/830490
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 170 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/10(火) 00:35:05 ID:a2CHoozzO
- >>169
これはいいおっぱいですね〜(*^3^)チュ〜
- 171 :タヌキ三世:2010/08/10(火) 06:38:53 ID:+twcRJUN0
- あはは、そういわれればそう見える♪
- 172 :本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 07:44:51 ID:DWH9mrW+O
- >>169
wwwww
これまだ売ってるんだね〜
- 173 :タヌキ三世:2010/08/10(火) 08:03:16 ID:+twcRJUN0
- しかしきのうは超ひまだった。完全にお盆休みに入っているね。
- 174 :本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 08:18:24 ID:39g7ptFl0
- ↑のんきに雑談してんじゃねーよおっさんwwwww
- 175 :本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 08:18:39 ID:39g7ptFl0
- ↑のんきに雑談してんじゃねーよおっさんwwwww
- 176 :タヌキ三世:2010/08/10(火) 08:59:09 ID:+twcRJUN0
- なんだなんだー、土石流アルカ?
- 177 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/10(火) 10:33:29 ID:a2CHoozzO
- おいらも暇だなぁ〜(つ´`*)つグデ〜
- 178 :タヌキ三世:2010/08/10(火) 13:36:51 ID:+twcRJUN0
- 菅内閣の全17閣僚が15日の終戦記念日に靖国神社に参拝しない見通しになった。
終戦記念日に閣僚が一人も参拝しないのはこの30年では初めて。(毎日新聞)
そもそも天皇が参拝しないんだからすることねーよ。
- 179 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/10(火) 14:00:45 ID:a2CHoozzO
- みんな花火大会の次の日でダルいんじゃねw
- 180 :タヌキ三世:2010/08/10(火) 14:28:32 ID:+twcRJUN0
- 東京湾花火大会ね。
交通規制あるよ、晴海通りは勝どき橋わたったら右折禁止になってた。
- 181 :本当にあった怖い名無し:2010/08/10(火) 16:42:00 ID:ij1ZERbq0
- >>178
タヌキ三世氏はメシアだから天皇陛下は問題外?
- 182 :タヌキ三世:2010/08/10(火) 19:09:33 ID:OdIRE6PG0
- 友達に在日がいたら聞いてみたら?、天皇は日王だよ。
メシヤを日王という人はいないけど。まるで関係ないですけどね。
問題外とか言ったら怒られるでしょ。
- 183 :本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 01:05:45 ID:y4suNfxY0
- >>174
えっ!タヌキ三世っておじさんなの?
何歳なんだろ…なんか精神的に幼いイメージがあったけど
- 184 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/11(水) 01:58:22 ID:RlcjYtP3P
- >>180
車じゃ混みそうだなぁ…
つーか晴海埠頭だと超花火がでかく見えるけど、交通が不便すぎるよなぁ〜!
- 185 :タヌキ三世:2010/08/11(水) 04:42:02 ID:DnUgBkMQ0
- 人混みも凄そう
- 186 :本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 09:56:05 ID:0+dwSCffO
- 14日東京湾大華火祭か〜
晴海埠頭はかなり打ち上げ場所に近いのでは?
友達が勝どきに住んでるんだが、よく見えるらしいよ!
- 187 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/11(水) 10:28:23 ID:RlcjYtP3P
- 勝どきかぁ〜(*^^*)ナルホド〜
14日の花火逃すと、後は土浦とかしかないもんなぁ〜
- 188 :本当にあった怖い名無し:2010/08/11(水) 11:41:29 ID:0+dwSCffO
- 神宮があるじゃないか!
球場で見るにはチケットいるんだっけ
球場の周りで見ればいいんじゃ?
岩槻もこれからなんだよ〜
- 189 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/11(水) 13:55:16 ID:RlcjYtP3P
- 神宮はなぁ〜(*^^*)ビミョ〜
広い所で見たいよ〜!
つーか岩槻も花火これからかぁ〜φ(..)メモメモ♪
- 190 :たぬき三世:2010/08/12(木) 08:13:45 ID:cuYFqNI+0
- 14日は晴れの予報だから花火大会やるね。
まー彼女といかないと意味ねーからオレは関係ないけど。
- 191 :タヌキ三世:2010/08/12(木) 11:46:07 ID:9dLqVslB0
- "顔を盛るとはどういうことなんですか?
あと、できれば髪を盛るという意味を教えてください。
辞書とか使っても載ってないので
誰か分かる方教えてください "
"いわゆるギャル語です。
顔を盛る=化粧をする。派手にする。
髪を盛る=トップにボリュームを持たせる為に、髪を逆立てたりワックスを駆使して上に持ち上げる。"
ニュースで「盛っている」を特集してた。
ぜんぜん知らんかったよ。
ヘアースタイルがいい時 『超盛り盛りじゃん!!』←褒めてる
- 192 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/12(木) 12:50:56 ID:zDMV2ao4P
- おいらなんか髪が多すぎだから、
ほっとくと勝手に盛り髪だよ…(*´`*)ボサ〜
- 193 :たぬき三世:2010/08/12(木) 14:14:17 ID:g9Ehwk1h0
- オレなんか話てんこ盛りしてるよー
- 194 :本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 14:35:23 ID:xwVtynQyO
- 髪盛るのはすごいよね〜
結婚式出るのにホテルの美容室でアップを頼んだら、頭頂部盛られてアップにされましたw
華やかになるからいいけどさ!
- 195 :たぬき三世:2010/08/12(木) 15:22:43 ID:g9Ehwk1h0
- 髪もカネをかければ薄くてもある程度カバー出来るね。自分でやるよりプロにやってもらったほうがいい。
- 196 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/12(木) 16:51:11 ID:zDMV2ao4P
- ほったらかしだと盛り髪なおいらってもしかしてラッキー?
(())))
(*^^*)ボサ〜
つーかくせっ毛はなんとかしたい…
- 197 :本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 17:52:02 ID:xwVtynQyO
- >>195
そうですよね〜
髪型決めたいときはプロに頼むのが一番です
- 198 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/12(木) 18:14:42 ID:zDMV2ao4P
- プロに頼んできまったことがない…orz
だからおいら前髪自分で切った〜(*^^*)♪
- 199 :呪術師:2010/08/12(木) 18:46:26 ID:sLAoX/590
- 織田信長、あんま戦ってなかったよ。
よく考えたらまじめに戦ったら。
日本統一なんて簡単にできたのに。
みんな何かに気をとられてやってなかったようだよ。
そんな、困難になるほど軍師術やとりあいがされてたわけでもなかったのに。
- 200 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/12(木) 19:17:36 ID:zDMV2ao4P
- あ〜やっぱそうかも〜(;´д`)ア〜
- 201 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/12(木) 19:22:09 ID:zDMV2ao4P
- しかし苦情とかは信長が憑いてるっていう市にお願いしま〜す(*^^*)ネ〜
窓口そっちで〜す!
- 202 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/12(木) 19:26:52 ID:zDMV2ao4P
- おいら関係ないから〜(*^^*)ノシジャ
ミミミミミサッ
- 203 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/12(木) 21:25:20 ID:zDMV2ao4P
- あ〜思い出したら何か腹が痛くなった〜(;´д`)つイテテ〜
もう死ぬ〜(つдと)タスケテェ
- 204 :タヌキ三世:2010/08/12(木) 22:30:45 ID:gerCGt530
- 信長は欲をかきすぎたんだ、日本全国を自分のものにしようとしたからね。
適当なところで外様の生き残りを認めてやれば本能寺はなかったんだよ。
冷静に考えれば中央集権の前に一回徳川幕府みたいなものが必要。
千年王国の前と後に戦乱が設定されているのはそのためでしょう。
でもさあ、千年王国って潰れないんだよ、そのあとも続いていく。
- 205 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/12(木) 22:37:05 ID:zDMV2ao4P
- プリン食い過ぎた〜(;´д`)ハァハァ
将軍になったら幕府開けるのを戦国時代に知ってたらなぁ〜(;´д`)ア〜ア
つーか千年王国っていつできるんだろ?
- 206 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/12(木) 22:45:48 ID:zDMV2ao4P
- つーかボスにいろいろ吹きこんで、
何かネタ話を語らせてた奴らには心底ムカつきますね!(*`´*)フン=3
- 207 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/12(木) 23:14:56 ID:zDMV2ao4P
- 千年王国っていつからいつまでなんだろ?(*^^*)?
- 208 :本当にあった怖い名無し:2010/08/12(木) 23:16:53 ID:xwVtynQyO
- 数年ぶりにボウリングやってきました〜
>>205
プリン…
ダイエット中の私には毒〜orz
戦国時代のミノムシさんてそのこと知ってそうだけど…違うの?(´・ω・`)>幕府を開く
- 209 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/12(木) 23:33:25 ID:zDMV2ao4P
- >>208
ボウリングいいな〜(*^^*)
つーか征夷大将軍が幕府開けるのってこのスレで知った…orz
蝦夷倒す人かと思ってた〜(;´д`)ア〜ア
- 210 :タヌキ三世:2010/08/12(木) 23:36:31 ID:gerCGt530
- 将軍になったら幕府開けるんだけど、清和源氏でないとダメなんだよ。だから自称平氏の秀吉は幕府
開けなかったんよ。今でいったらダビテの子孫でないとメシヤになれないのと一緒。
家康もただの自称清和源氏だから言ったもん勝ちやね。
千年王国は十万年は続きますよ。
- 211 :タヌキ三世:2010/08/12(木) 23:43:10 ID:gerCGt530
- >209
それでいくと世界幕府を開けるのはダビテの子孫でメシヤになれる人、構図が似ている。
- 212 :本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 00:11:01 ID:B+jIVRQOO
- 源氏三代のあと、足利尊氏が征夷大将軍に就くまで藤原氏や親王が就いてるから、特に源氏に限るというわけでもないみたい
征夷大将軍と変換しようとしたら、最初誠意大将軍が出てきおったorz
- 213 :タヌキ三世:2010/08/13(金) 04:24:48 ID:0nL2I75h0
- それは将軍家に養子として入ったという形式だからですよ、だから名前は源になる。藤原姓や宮号で将軍には
なれない。
- 214 :タヌキ三世:2010/08/13(金) 07:49:26 ID:0nL2I75h0
- 宮将軍としての初代である、惟康親王は将軍在任中に臣籍降下し、源姓を賜与され源惟康として源氏将軍となっているものの、最終的には宮将軍に落ち着いている。
あれ失礼、初代だけ源氏なんだね。最初は源氏でないとと思ったんだけど、途中から源氏じゃ
まずいと北条が考えたんだね。
藤原は頼朝と血縁関係はあるんだよね、時間の経過とともにどうでもよくなっていく。
- 215 :本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 08:46:00 ID:B+jIVRQOO
- なるほどね〜
勉強になります
そうまでして源氏にこだわる必要があったんでしょう
今日からお盆ですね
電車空いてるから通勤が楽だ〜
- 216 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/13(金) 12:09:47 ID:wNmNlwyNP
- おいらには難しくてよくわかんない〜(;>д<)プキュ〜
- 217 :タヌキ三世:2010/08/13(金) 13:21:31 ID:vfGHgXLw0
- 盆休みかー、帰省してまたうちに帰るのは疲れるだろーな。
- 218 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/13(金) 15:43:31 ID:wNmNlwyNP
- 道路は混んでるな〜
- 219 :本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 16:31:12 ID:B+jIVRQOO
- 帰省渋滞とラッシュは勘弁ですね〜(´-ω-`)
子供の頃はちょっと憧れたけどw
だって両親の実家とも普通電車で1時間ちょっとで行けるんだもん
- 220 :タヌキ三世:2010/08/13(金) 18:02:30 ID:m7YJbZKw0
- 天津日嗣の御位は幾千代かけて変らんぞ・・・・・・・・・・by日月神示
幾千代ってどれくらいの時間か考えてみた。
二千から九千としてひと世代二十年で計算してみる。
すると四万年から十八万年ということになる。
徳川260年で凄いと思ったもんだけど。
電波だよ、完全に
- 221 :本当にあった怖い名無し:2010/08/13(金) 21:00:33 ID:B+jIVRQOO
- 人の世なんてほんの一瞬ですねぇ…
はかないものです
- 222 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 00:49:31 ID:J6nestm8P
- な〜んか君が代の歌詞みたいだなぁ?
つーかそんなに続いたら飽きるべ〜(*^^*)ネ〜
- 223 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 00:50:22 ID:J6nestm8P
- おいらなんか今の体はもう飽きたのにさぁ〜┐('〜`;)┌モ〜
- 224 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 00:54:51 ID:J6nestm8P
- つーか13日に出た信長の忍び見たんだけどさぁ〜!
何で朝倉攻めるのに、浅井長政に言わなきゃなんないの?(*‘‘*)?
戦するのに言ったら喋られちゃうじゃんね〜(*^^*)ネ〜
- 225 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 00:56:58 ID:J6nestm8P
- つーか織田と浅井って同盟とかやってないよなぁ?
浅井ってアホなの?
- 226 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 00:59:13 ID:J6nestm8P
- つーかどうだっけなぁ?(*^^*)?
よ〜く思い出さないと〜!
- 227 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 02:04:01 ID:J6nestm8P
- つーか征夷大将軍って田村まろ〜とかじゃないの〜?(*^^*)エミシ〜♪
あ〜わかんね〜わかんね〜
- 228 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 02:09:28 ID:J6nestm8P
- えみしって超強いんだよね〜o(^o^)oワクワク
えみしのクルミおいしいんだよね〜(*^^*)オヤツ〜
- 229 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 02:11:16 ID:J6nestm8P
- クルミクッキー食いた〜い(*^^*)ゴクリ
- 230 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 13:28:59 ID:J6nestm8P
- なんか思い出したらムカついてきたっ!(*`´*)フン
- 231 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 13:36:30 ID:J6nestm8P
- しかしマンガだとわかりやす〜い!(*^^*)♪
つーかなんで簡単に裏切っちゃうのかしラァァン(リルカ様風に)
って感じぃ〜(*^∀^*)ウヒャ〜
しかし鬼畜的にはダメダメだなぁ…orz
あ〜あ中途半端〜!
やっぱ松永久秀が一番オモロ〜だった〜
鬼畜度チェックφ(..)メモメモ
- 232 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 13:44:31 ID:J6nestm8P
- 早く信長の忍びの雑誌出ないかなぁ〜(*^^*)ハヤク〜
マンガ〜マンガ〜マンガを読ませてくれぇ〜(;´д`)つ
- 233 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 13:57:19 ID:J6nestm8P
- あ〜あ…
長政も久秀もあっさり死んでつまんないワァ┐('〜`;)┌モ〜
- 234 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 13:59:27 ID:J6nestm8P
- 長政よりその母親のほうがオモロ〜だったな〜
- 235 :本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 14:53:06 ID:2j4CQT6iO
- >>224
浅井朝倉は同盟関係にあったからね
織田浅井は婚姻による同盟じゃん
長政は義兄が約束を破るとは思ってなかったっぽいよ
- 236 :本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 20:45:16 ID:2j4CQT6iO
- >>234
長政の母さんkwsk
帰省してきます
明日は祖母の初盆参りいってくるよ!
- 237 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 21:17:47 ID:J6nestm8P
- >>235
えっ?!婚姻で同盟だったの?!(((・・;)シランカッタ…
- 238 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/14(土) 21:32:07 ID:J6nestm8P
- 浅井長政って戦したくないから、
子分になりたいで〜すって言ってたような?(*^^*)?
つーか長政の母ちゃんは、『お前など指一本で倒せるわあぁ〜(`´)キエェ〜』
ってわめいて暴れてたよ〜(*^^*)オモロ〜
戦で負けたの知らなかったのかな?
つーかおいらも指一本でゾンビ召喚出来るようになったよ!(*^^*)ラッキ〜
- 239 :本当にあった怖い名無し:2010/08/14(土) 23:16:06 ID:2j4CQT6iO
- >>238
母ちゃんスゲーw
婚姻は同盟の手段だよ
市が長政に嫁いだのは、信長が上洛するルート確保のため
信長の忍び2巻がその辺の話だね
北近江の浅井とは婚姻で同盟、南近江の六角は潰されちゃった
というかゾンビ召喚スゲー!
ますますミノムシさんて神秘的なおかた!
- 240 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 01:37:11 ID:IWM5JuVOP
- いえ…ゾンビはたまにしか成功しません…orz
つーか戦国時代もいきあたりばったりだったよなぁ〜orz
- 241 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 01:40:42 ID:IWM5JuVOP
- そういや琵琶湖ルートは早いし便利だったんだよなぁ〜!
つーか朝倉もちょっと通してってのがダメだったからなぁ〜!┐('〜`;)┌モ〜
つーか上洛っていっても京ってそんなに良くもなかったよなぁ?
おいら堺に住みたかった〜!
- 242 :タヌキ三世:2010/08/15(日) 06:49:39 ID:Zf+MDoQA0
- >長政は義兄が約束を破るとは思ってなかったっぽいよ
信長から見ると有効期間終了してたんじゃない、いきなり破ったわけじゃないと。
そういう思考の人だよ。
- 243 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 07:18:28 ID:IWM5JuVOP
- つーか長政と話したことあるけど、
子分になりたいとか口実っぽかったもんね〜┐('〜`;)┌モ〜
朝倉攻めるなら先に言ってねってとき、
目がきょどってたw
絶対子分になるって言ったのにね〜w
つーか同盟とか同等じゃないと成り立たないよなぁ?
- 244 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 07:24:08 ID:IWM5JuVOP
- つーか琵琶湖近辺を安心して通れたらよかったんだから、
同盟じゃないかも?(*^^*)?
美濃から琵琶湖通れば京まで一日早く着くんだよね〜!
堺まで日帰りも可能〜(*^^*)vヤッタネ
- 245 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 07:51:09 ID:IWM5JuVOP
- つーか長政はクソ真面目に約束守ると思ったのにさぁ〜┐('〜`;)┌モ〜
つーか例の女と長政の目元が似ててキモイ…
- 246 :タヌキ三世:2010/08/15(日) 08:03:21 ID:vi3P1Xmx0
-
まるっきり対等じゃない同盟者もいたよ
我らは織田の踏み台ですな
耐えるのじゃ
http://www.youtube.com/watch?v=AoU9M3cEACA
- 247 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 08:06:28 ID:IWM5JuVOP
- つーか長政って裏切ったわりには必死さがなくてつまんなかった〜
- 248 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 08:08:28 ID:IWM5JuVOP
- >>246
味方を切り捨てる方法はおすすめ出来ないよなぁ〜┐('〜`;)┌ウ〜ン
他に方法無いなら仕方ないけど〜
- 249 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 08:11:03 ID:IWM5JuVOP
- つーか70年前みたいに失敗したら死刑とかが楽しかったなぁ…
一度ガス室送りになりました…
- 250 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 08:24:52 ID:IWM5JuVOP
- でも70年前はボスが助けに来てくれたの…(つ_;)ボス〜
- 251 :タヌキ三世:2010/08/15(日) 08:29:24 ID:vi3P1Xmx0
- 織田は譜代の林にしろ、養子に入った畠山にしろ味方をどんどん切るから本能寺は
必然だったね。なにしろ全然裏切ってないのに潰すんだから。
ボスは戦争が終わったら幹部には土地を分けるつもりだったんだよ。信長より太っ腹
だった。
- 252 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 08:40:51 ID:IWM5JuVOP
- >>246
これってゲームの画像〜?
最近のゲームはすごいなぁ…(@ @;)スゲ〜
- 253 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 08:52:20 ID:IWM5JuVOP
- あ〜あキュアサンシャインになりた〜い(@ @;)ジィ〜
- 254 :本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 09:19:12 ID:d7mc9d5rO
- >>246
対等じゃない同盟もありますよね〜
織田徳川は一応対等…なはずなんだけど、実質的には徳川の従属って感じですか?
>>249
ガス室!(@ω@)
よくまぁ死刑にならずに済みましたねぇ
- 255 :本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 09:23:40 ID:d7mc9d5rO
- >>252
そうだよ〜>ゲームの画像
戦国無双2は私もやりました
今日もすでに暑いです!
熱中症に気をつけてね〜(^ω^)/
- 256 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 09:54:24 ID:IWM5JuVOP
- メントスさんありがと〜(*^^*)ノ
今日も暑そうだし日光アレルギーのおいらはミノに隠れてよっと…ミミミミ^*)ニヒヒ
つーかガス室死ぬかと思ったよ…(;_;)トラウマ〜
- 257 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 10:05:24 ID:IWM5JuVOP
- つーか長政が裏切ったってのは、
最初久秀がちょーしこいて言ってんだと思ったけど、
そういうわけでもなかったんだよなぁ?
- 258 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 10:12:46 ID:IWM5JuVOP
- つーか長政とか久秀が猫耳つけて、
『ちょーしこいてましたお!(;´д`)ゞ』
ってのが見たい〜(*^^*)ニャハハ
- 259 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 10:15:19 ID:IWM5JuVOP
- しかしっ!
一番の問題はその後誰が誰の頭蓋骨かわからなくなったことだっ!
しかもどっか行った〜(*^^*)オカルト〜
- 260 :タヌキ三世:2010/08/15(日) 13:26:49 ID:vi3P1Xmx0
- 暑い、買い物は七時過ぎだよー、
ボスって自称救世主なんだけどアーリア人限定なんだよねえ、スラブ人は奴隷だし、
ユダヤ人は問題だし、・・・・・そういえばインド人は同じアーリア人ということで
全員支持だったらしい。
- 261 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 14:08:02 ID:IWM5JuVOP
- なんにも無い所から無理矢理やるとボスみたいになる…┐('〜`;)┌ア〜ア
つーか昼は暑いから買いものするとアイスクリーム溶けちゃうからね〜!
しかし家におやつがチョコボールしかない…
- 262 :タヌキ三世:2010/08/15(日) 14:56:11 ID:vi3P1Xmx0
- 空腹だけど外は暑すぎるってよくあるパターンだけど、目の前がコンビニかスーパー
だったらと思う瞬間だ
- 263 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 15:19:16 ID:IWM5JuVOP
- うちの目の前がコンビニだけど、
横断歩道2回も渡らないといけない…
その間に日焼けしちゃうワァ〜(;´д`)イヤン
コンビニにパピコチョコ無いし…
- 264 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 15:24:24 ID:IWM5JuVOP
- つーか源平の戦が900年くらい前で、
浅井長政と戦ったあたりが450年前ってのがショックだったワ(;´д`)エ〜
西暦出来るまで何年前とかよくわかんなかったけど、
戦国時代に源平の戦が450年前だから、
そりゃ何か探すの無理だよなぁ…(;´д`)ア〜ア
- 265 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 15:28:14 ID:IWM5JuVOP
- とりあえず日焼けはイヤなのっ!(*^^*)ネ〜
だから出かけたくないのっ!(*^^*)ネ〜
- 266 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 16:53:15 ID:IWM5JuVOP
- 食欲に負けた…
パピコチョココーヒー買っちゃった〜(*^p^*)チュ〜
- 267 :タヌキ三世:2010/08/15(日) 18:01:45 ID:Kqafr9ca0
- 空腹がつらいから寝てた。てか考えてたけどヒトラーって生まれ故郷のオーストリアでは何もしてないのな。
プラプラしてたり、働いたりしてただけ。でドイツを志向していた。
- 268 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 18:38:17 ID:IWM5JuVOP
- 日本なら外国人が首相になるとかありえないよなぁ〜!
- 269 :タヌキ三世:2010/08/15(日) 18:45:05 ID:Kqafr9ca0
- ヒトラーもウイーンで画家を目指すけどうまくいかなかったんだよ。で浮浪者に近くなっていくんだけど、
オーストリアでは一切政治活動も団体活動もしていない。その後志願してドイツの戦争に飛び込んでいく。
そして勇敢に戦い、ドイツ人として認められる。彼はその行為によってドイツ人と認められたんだよ。
- 270 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 18:50:56 ID:IWM5JuVOP
- でもなんでドイツなんだろ?
オーストリアのほうがおやつおいしいのにね〜(*^^*)ネ〜
ボスが戦争中はバイクに乗って荒れ地を走って葉書届けてた〜って言ってた〜!
- 271 :本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 19:54:50 ID:d7mc9d5rO
- 午後駅で電車待ってたら暑い!
屋根があったからいいけどさ
まあ、昼間はできれば外に出たくないよね〜
オーストリアはザッハトルテが好きです(^ω^)
- 272 :タヌキ三世:2010/08/15(日) 20:07:43 ID:Kqafr9ca0
- 当時のオーストリアは大国だし先進国でもある、なんでドイツなのかはわからない。伝記を読んでも
ヒトラーが望んだとあるだけ。ほんとうは神が望んだんじゃないの。
七時にビール買いに行ったけどまだムワーと暑い。子供のころはこんなことなかったよ。
- 273 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 20:25:40 ID:IWM5JuVOP
- 何か夜になっても気温が下がらないよね〜(^^;)アツイ
つーかドイツの素朴なおやつが食べたい…(*^^*)クラップフェン
- 274 :本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 20:34:45 ID:d7mc9d5rO
- >>272
だいたい夜中にセミが鳴いてることがおかしいですよねぇ
ただでさえ暑さをあおるのに…orz
- 275 :本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 20:44:05 ID:d7mc9d5rO
- >>273
クラップフェンぐぐってみた
揚げパンみたいなの?
子供の頃から食べてみたいと思ってるのがアプフェルシュトルーデル!
ドイツ料理好きなんです♪
- 276 :タヌキ三世:2010/08/15(日) 20:52:23 ID:Kqafr9ca0
- 温暖化って本当にヤバいのか?、それとも昔あった気候変動に過ぎないのか。
ドイツ料理で好きなのはソーセージとビールだけ。
- 277 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 21:12:55 ID:IWM5JuVOP
- 前は暑い日の夕方は雨が降って涼しくなったけど、
最近はそういうの無いもんなぁ〜?
- 278 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/15(日) 21:15:46 ID:IWM5JuVOP
- アプフェルシュトルーデル?
パイみたいなやつかなぁ?(*^^*)ゴクリ
クラップフェンってふわふわ揚げドーナツだよ〜(*^^*)ウマイ
たま〜に売ってる〜
- 279 :本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 21:54:58 ID:zh9LYk5f0
- おっ、パイの話ですか?
- 280 :本当にあった怖い名無し:2010/08/15(日) 21:56:39 ID:zh9LYk5f0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 ○。パイ!○。パイ!
( ⊂彡
| |
し ⌒J
- 281 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/16(月) 00:20:19 ID:X7AGlY13P
- バブ〜
∩
(*^@^*)彡 おっぱい!
⊂彡 おっぱい!
- 282 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/16(月) 20:52:50 ID:X7AGlY13P
- だんごもうまい(*^p^*)モグ
- 283 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/16(月) 22:01:24 ID:X7AGlY13P
- しかも今からサーティワンアイスクリームを食べる〜(*^p^*)ペロリ
今ならキングサイズにキッズサイズのアイスクリームつき〜(*^^*)ウヒヒ
今日は暑かったもんね〜
- 284 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/16(月) 22:06:29 ID:X7AGlY13P
- 戦国時代より今はおやつもいっぱいでいい時代だよね〜(*^^*)〜♪
- 285 :本当にあった怖い名無し:2010/08/16(月) 22:12:22 ID:CvPhopl90
- 31のオススメって、何味?
いつも、前を素通りするだけで、買ったことないんだよね。
以前、何かのイベントのときにタダ券もらった時は、
ホッピングシャワー?なるものを食した。
- 286 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/17(火) 00:57:34 ID:8nIHqiX2P
- サーティワンはどれもうまいんだよなぁ〜!
今日はマスクメロンにオーレオーレ(メロンオレとバナナオレにチョコ)と、
クリームソーダとファンタスティックアイランド(ピスタチオ、バナナ、パイン、マンゴにオレンジリボン)食べた〜!(*^^*)ペロリ
他の人はシャーベット系が人気だったかなぁ?
つーか正統派のチョコにバニラとかもいいし、
夏っぽくトロピカルアイスにりんごソルベとか、
ラブモードならラブポーション(ラズベリーとホワイトチョコ)にサーティワンアイス(ミントアイスにレモンマシュマロ)とか〜(*^^*)♪
抹茶に大納言あずきとか、キャラメルリボンにジャモカコーヒーとか、
つーかコットンキャンディを復活してほしい〜!
- 287 :本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 01:01:03 ID:/y3wg8e70
- とりあえず、今日は、ガツンとみかん食っといた。
- 288 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/17(火) 01:10:38 ID:8nIHqiX2P
- サーティワンアイス×
サーティワンラブ○
でした…orz
つーか落ちこんでたらロッキーロード(チョコアイスにアーモンドとマシュマロ)にオレンジシャーベットかなぁ?
明日はベリーベリーストロベリーとチョップドチョコレートかなぁ?
でもポッピングシャワ-にレモンシャーベットもよさそう〜
がっつり甘いのが食べたかったらクッキーアンドクリームにキャラメルリボンかなぁ?
つーかコットンキャンディ食いたい…
- 289 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/17(火) 01:20:23 ID:8nIHqiX2P
- あ〜アイスクリーム食べたくなった〜!
おいらアイスクリーム大好きなんだよね〜(*^^*)♪
トロピカルアイスにマンゴタンゴもいいかも〜(*^^*)♪
しかし雪ダルマセットは量が多いょ…
- 290 :タヌキ三世:2010/08/17(火) 06:41:14 ID:My3+HcUi0
- サーティワン・31いいねえ、おいしそう。
- 291 :タヌキ三世:2010/08/17(火) 07:05:48 ID:My3+HcUi0
- そんなこと書いたら怒られるかな?
- 292 :タヌキ三世:2010/08/17(火) 10:39:05 ID:wEAruw7L0
- きのう越谷で38度いったんだって、インドだよ、もうこれは。
街の中見てもネクタイして通勤している人見かけなくなった。
- 293 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/17(火) 12:12:10 ID:8nIHqiX2P
- 体感温度は45度越えだよなぁ〜!
つーかインドは湿気無いし服も涼しそうだよなぁ…
昨日から東京砂漠〜(;´o`)〜♪
って歌ってるよ〜(;´д`)アチィ
- 294 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/17(火) 12:20:13 ID:8nIHqiX2P
- おいらアイスクリームの名前はスイスイ覚えられるのに、
なんで他の事にはまったく頭が働かないんだろ?(;´`)?
- 295 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/17(火) 12:26:36 ID:8nIHqiX2P
- あ〜アイスクリーム屋まで遠いょ…
クラップフェン買い忘れたょ…
ミロ買ったのに牛乳忘れたょ…
- 296 :タヌキ三世:2010/08/17(火) 12:38:25 ID:wEAruw7L0
- そういえばロシアの熱波による森林火災、インドでは暑くても聞かないけど乾燥度が違うのかな
- 297 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/17(火) 13:27:22 ID:8nIHqiX2P
- インドの気温は29゚cだった…orz
北海道やロシアで35度越えとかおかしいよなぁ〜!
- 298 :本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 13:44:19 ID:IuwMSrcKO
- 夏涼しそうだからってロシアへ行ったら、日本と変わらない暑さでした…orz
今年はそんな夏(;´д`)ゞ!
食後に社食の売店でアイス買った
- 299 :タヌキ三世:2010/08/17(火) 14:32:27 ID:+r2vvvk+0
- インドの気温は29゚cでロシアは35度こえかよ。
- 300 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/17(火) 15:39:32 ID:8nIHqiX2P
- うちの外は48゚Cなんですが…(;´д`)ヤバイ
- 301 :タヌキ三世:2010/08/17(火) 17:08:14 ID:+r2vvvk+0
- え、どうして48゚Cになるの?
- 302 :本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 17:15:05 ID:IuwMSrcKO
- >>301
エアコンの室外機とかベランダのコンクリートの照り返しでは?
ミノムシさんはマンション住まいだよね?
- 303 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/17(火) 18:30:35 ID:8nIHqiX2P
- エアコンとコンクリートの上にうち南東向き…(;´д`)アツイ
つーか電気代がいつもの倍だよ…(;@д@)□ゴガァ
エアコンのリモコンは行方不明だし…
- 304 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/17(火) 18:35:10 ID:8nIHqiX2P
- 室外機って42度までしか持たないって聞いたことかあるから、
いつエアコンが壊れるか心配で心配で…(;´`)
- 305 :本当にあった怖い名無し:2010/08/17(火) 21:12:42 ID:IuwMSrcKO
- ミノムシさんちは大変だね!
うちもベランダ南東に向かって開いてるけど、近くに田んぼなんかあるし結構風も通るよ
- 306 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/17(火) 21:57:08 ID:8nIHqiX2P
- うち交差点の角だからなぁ…(;´д`)アツイ
窓開けても熱風しか入ってこないょ…
- 307 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 01:11:04 ID:/a/re6060
- 家のエアコンの室外機の横に、
何故かミニトマトが生えている…
日当たりも悪いのに…
- 308 :タヌキ三世:2010/08/18(水) 05:03:21 ID:zGH736II0
- 世界の天気見てたらバクダットは51度だね、エルサレムで37度、なんかエルサレムが涼しいような
錯覚をしてしまう
- 309 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/18(水) 09:22:29 ID:67nlvySlP
- バグダット51゚C?!f(^^;)アツイ
つーかどこだろ?f(^^;)?
つーかもう日本人も暑い国の人みたいにわっぱっぱ着たほうがいいよね〜
あ〜あとしまえんのプール行きたい…
- 310 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 10:47:09 ID:Y1NI/1E6O
- わっぱっぱ♪ 誰も意味わかんないよ!
でも、なつかしい言葉だね(笑)
- 311 :タヌキ三世:2010/08/18(水) 11:06:37 ID:EbNuBDCk0
- 江戸時代の人って武士も女の人も薄い生地だけど着物って長袖でしょ。当時は夏でもそんなに暑くなかった
みたい。そして冬はいまより寒かった。赤穂浪士の討ち入りにしても桜田門の変にしてもスゴイ雪じゃん。
太陽系の各惑星の平均気温ってどれくらいなんでしょうか?
"水星 179 ℃
金星 464 ℃
地球 14 ℃
火星 -63 ℃
木星 -121 ℃
土星 -130 ℃
天王星 -205 ℃
海王星 -220 ℃"
惑星って簡単に人がすめなくなるもんだよ。
- 312 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/18(水) 12:39:14 ID:67nlvySlP
- 地球にしか住みたくないなぁ〜(;´д`)つ14゚C
つーか着物のほうが涼しいかなぁ?
袖はブカブカだしお腹は冷えないし足も涼しい〜!
ズボン暑いょ…
- 313 :タヌキ三世:2010/08/18(水) 14:51:04 ID:Bx3n4GbV0
- 今の服装は基本 北方の西洋のものだから暑いのは向いていない。いづれ適切な服が広まると思うよ。
短パンTシャツは楽だけど以前会社の慰安旅行で着て行ったら白い目でみられた。
慰安旅行だよ。で男はみんなズボンしてた。
- 314 :本当にあった怖い名無し:2010/08/18(水) 16:20:08 ID:6XNx48MKO
- あっぱっぱだと思ってたw
職場でご年配のかた向きのを売ってます
- 315 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/18(水) 19:06:05 ID:67nlvySlP
- あっぱっぱだっけ〜f(^^;)ヘヘヘ
おいら耳へんだからさぁ〜!(*^^*)コマッタ
つーかおいらにもあっぱっぱ売ってくれ〜(;´д`)つ
家の中なら着ても大丈夫だよねっ?ねっ?
半ズボンも暑い…
- 316 :タヌキ三世:2010/08/18(水) 19:36:15 ID:Bx3n4GbV0
- そういえば暑いから今年は豊作なんだろうか、近所の田んぼも青い稲穂になっている。ベランダのトマト
も成長早いし。
- 317 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/18(水) 20:39:03 ID:67nlvySlP
- タヌキ三世もベランダ菜園をしていると…φ(..)メモメモ
うちはゴーヤですらカラカラに乾いちゃったからなぁ…(;´д`)ア〜ア
つーか夜の気温が下がらないと米って痩せちゃうとかテレビでやってた〜
- 318 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/19(木) 04:56:12 ID:YGHYC+5UP
- 昼は暑いから買い物は今くらいの時間に行こう〜っと(*^^*)ネ〜
- 319 :タヌキ三世:2010/08/19(木) 05:22:59 ID:Cd/596zp0
- きのうは今くらいの時間に買い物行った。でコンビニで買いすぎちゃったよ。
- 320 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/19(木) 10:16:55 ID:YGHYC+5UP
- もう日が出てる間はミノに入ってる〜ミミミミ^^;)アツイ
しかし今年はまだどこも40度越えしないなぁ?
練馬区とか熊谷とか多治見市とか〜!o(^o^)oワクワク
- 321 :本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 17:07:27 ID:L/HDEJn3O
- >>315
家の…中な…ら…(^ω^;)
今日は日が陰ってるからちょっと楽〜
このあと雨の予報だから涼しくなるといいね!
- 322 :本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 17:21:31 ID:L/HDEJn3O
- …(^ω^;)
晴れてるw
雨降りそうもない
- 323 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/19(木) 17:35:41 ID:YGHYC+5UP
- 雨予報だったんだけどなぁ?(;^p^)アメヤ〜イ
- 324 :本当にあった怖い名無し:2010/08/19(木) 21:08:56 ID:L/HDEJn3O
- 結構雲が出てきたよ
これから降るかな?
- 325 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/20(金) 05:11:55 ID:TFrbmCt3P
- 雨ふらなかったけど昨日よりは涼しいかなぁ?
でも40度は越えないなぁ〜!
記録破るのはどこだっ!って天気ニュース見てるんだ〜o(^o^)oワクワク
- 326 :タヌキ三世:2010/08/20(金) 08:51:20 ID:cDQukp6L0
- きのうは雨降らなかった、ガッカリだったよ
- 327 :タヌキ三世:2010/08/20(金) 09:58:37 ID:BnL0ONd+0
- ローソンのLチキ、21日まで百円セールだよ
- 328 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/20(金) 11:50:04 ID:TFrbmCt3P
- ローソン遠い…(;´д`)つ
つーかローソンのクリームを食べるロールケーキは何か賞をもらったんだよね〜(*^^*)ゴクリ
- 329 :( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw :2010/08/20(金) 15:36:32 ID:UojKUOdU0
- さて(笑)
- 330 :本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 16:47:06 ID:bqGCIFOx0
- 失せろキモ童貞
- 331 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/20(金) 17:11:46 ID:TFrbmCt3P
- >>329
あ〜!お狸様キタ〜(*^∀^*)ウッヒョ〜!
おいらちっとも進化してません…f(^^;)アチャ〜
- 332 :本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 17:28:30 ID:1BG3Uh2tO
- 狸さん来たの久しぶりですねぇ
お元気でしたか?
- 333 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/20(金) 18:31:26 ID:TFrbmCt3P
- ちゅ〜(*^3^( ̄ω ̄)
- 334 :タヌキ三世:2010/08/20(金) 19:30:39 ID:BnL0ONd+0
- そっちのタヌキは人気あるね。
- 335 :本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 21:17:27 ID:q1PKymc/0
- タヌキ三世はいてもいなくても変わらないもん
- 336 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/20(金) 22:14:13 ID:TFrbmCt3P
- えっ?ひどい〜!タヌキ三世はおいらをかまってくれる貴重な人なのに〜!
タヌキ三世にはこっちかなぁ?(つ*と)ハィ…
- 337 :タヌキ三世:2010/08/21(土) 05:00:01 ID:/p5nWFaE0
- あっちはよくわからない人がいるからねえ、ほんとわからない人だよ。
ローマはなんとかとかー、一日にしてならずとか言いたいんだろーけど、
そもそも日本の話とかしてねーつーの。
- 338 :タヌキ三世:2010/08/21(土) 05:18:16 ID:/p5nWFaE0
- あの人の書き込みを見てると「今」しか考えられない人なんだと思う。だから今だけの立場で自分に
有利にことを運ぼうとする。でもこっちは「未来」を見ているわけで、大きなズレがある。
株式投資だったら「未来」で株価が決まるわけで、たとえば物凄い価値のある特許がとれたら今は
赤字の小さな会社でも株価は暴騰するわけ。
あの人はそういうのがまったく理解できてないんだよ。
大本神諭にこの土地の下から金の茶釜とか黄金がザクザク出てくるという予言があるけど、今出て
き初めてるわけ。
この話は特許と同じでコピーはできないんだからさ。
- 339 :本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 06:26:53 ID:FV+P2KcdO
- >>336
ミノムシの場合構ってもらえれば誰でもいいんだろ?w
狸さんだけは特別か
- 340 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/21(土) 13:34:27 ID:JuNiUpuHP
- だれでもいいわけではないっ(*`´*)=3
- 341 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/21(土) 13:46:16 ID:JuNiUpuHP
- 机の上見たら、今月読んだ本が動物図鑑とこたつたこDVDブック、
信長の忍びのってる雑誌と黒執事のってる雑誌だった…(;´д`)ハァ
結論:むずかしい文(漢字多い)は読みたくないから簡単にして〜
- 342 :みの屋くね介 ◆WIIEP92EG2 :2010/08/21(土) 13:54:01 ID:JuNiUpuHP
- あ〜何かおもろ〜な本ないかなぁ〜
- 343 :本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 21:29:11 ID:nmpHC/7I0
- >>336
おっぱいは、まだか?
- 344 :本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 23:21:15 ID:OmjV+E3YO
- 確定確定しました(笑)
濃姫(帰蝶)総合スレ その6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1270089010/
- 345 :みの屋くね介 ◆WIIEP92EG2 :2010/08/22(日) 01:51:02 ID:QyFR6ab+P
- うへぇ〜┐('〜`;)┌
- 346 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/22(日) 03:57:12 ID:QyFR6ab+P
- それよりも木星に隕石が落ちて
しかも撮影されたって〜(*^^*)つhttp://chiron.mtk.nao.ac.jp/watanabe/optical-flash-on-jupiter/jupiter-flash-max.jpg/view
占星術的にはさぁ木星の意味が反転するかなぁ?
易の爻なら何かすごい人が出現するかも〜o(^o^)oワクワク
- 347 :タヌキ三世:2010/08/22(日) 06:29:27 ID:rt62ae9L0
- 木星って太陽になりそこねた星でしょ。もしかして太陽みたいに光りだすとかないかなあ。
- 348 :タヌキ三世:2010/08/22(日) 10:58:36 ID:qEp7a6+R0
- >342
山本書店の死海文書買ってみた。中古で四千円、定価は四千六百円だったよ。
死海文書独自の写本の翻訳は日本ではこれしかないんだよ。見たら・・・・・・と( )だらけだった。
欠損が多いからね。
1982年版だったけど読まれた形跡はあんまない。
- 349 :名盤さん:2010/08/22(日) 11:11:05 ID:0F4hLGmW0
- ああんnとわぞn
- 350 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/22(日) 11:13:04 ID:QyFR6ab+P
- 死海文書とかスゲ〜!(値段もスゲ〜)
隠した人も二千年後に発見されるとは思わなかっただろうなぁ〜
- 351 :本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 14:57:09 ID:sTFZ/qPyO
- >>348
山本書店て故・山本七平さんの!?
と思ってぐぐってみたらそうでした
山本七平おそるべし!
- 352 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/22(日) 15:05:24 ID:QyFR6ab+P
- みんな凄いの読んでるんだなぁ…
おいら今日見てるのはクレヨンしんちゃんテレビスペシャルvol5とかだよ…
- 353 :妖怪板ち男 ◆WIIEP92EG2 :2010/08/22(日) 15:07:31 ID:QyFR6ab+P
- 妖怪千面水容器略して洗面器とか〜(*^∀^*)ギャハハ
- 354 :タヌキ三世:2010/08/22(日) 15:09:46 ID:qEp7a6+R0
- 死海文書って本物だと思うし、イエスも読んだことことあると思うし、影響されまくっていたと思う。
山本書店はイザヤ・ベンダサン著『日本人とユダヤ人』を発行したところでイザヤ・ベンダサンは山本書店
の社長だった山本 七平と言われている。
この書店はユダヤ関係の専門書が多い。
だけどこの人はオカルト性はまったくない。ダニエル書を「歴史を何百年前に予言したという形式で書いた
書物」と書いてた。つまり神の預言とかはまったくのつくり話という考えの人。遺骨の一部はイスラエルに
散骨されているしユダヤ人と関係が深かったんだと思う。思考も同じじゃないの。
ダニエル書は事実あったことを書いただけというのがオレの考えだから考え方は違う。
- 355 :タヌキ三世:2010/08/22(日) 15:22:24 ID:qEp7a6+R0
- その山本が、最も力を入れて執筆した作品が、『現人神の創作者たち』だって。まあ現人神は創作なんだ
ろうけど、聖書まで創作と思ってたんだろう。
- 356 :妖怪板ち男 ◆WIIEP92EG2 :2010/08/22(日) 15:26:37 ID:N0SdnbdeO
- ヘブライ語を訳したのかなぁ?
世の中変わった人がいるもんだ…
- 357 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/22(日) 16:32:47 ID:QyFR6ab+P
- 死海文書って前に見たな〜(表紙だけ〜w)
- 358 :タヌキ三世:2010/08/22(日) 20:49:23 ID:0NNbAQNB0
- 利益でいったら赤字だろうね、自身の著作という別の収入源があったから出来た。なにしろ五十年ちかく
別の翻訳書が出ないのだから。
ところで死海文書はクムラン宗団で書かれたと言われている。クムラン宗団はユダヤ教エッセネ派、
しかし新約聖書では他のパリサイ派とかは出てくるがエッセネ派は出てこない。
逆に当時のユダヤについて書かれたものはエッセネ派は登場するが原始キリスト教会はない。
考えてみれば当時原始キリスト教会とか名乗っていたわけはない。また新約編纂のとき自分たちのことを
ユダヤ教エッセネ派とか呼んでいる記述が残るわけはない。つまり両者はイコールである。
だから死海文書は教会に残らなかった聖典なんです。
- 359 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/22(日) 21:07:13 ID:QyFR6ab+P
- よくわかんない(*??*)?
だけど死海文書とか名前だけでも怖そうだもんね〜!o(^o^)oワクワク
- 360 :タヌキ三世:2010/08/22(日) 21:49:22 ID:0NNbAQNB0
- 感謝の詩篇とかイエスが書いたんじゃないかなあ、原始キリスト教団でこんなこと言えて、信者が
ありがたがって写本して読むってイエスしかありえないでしょ
あなたは(神)はわたしを 義の運びの者らの旗
脅威の秘儀に通ずる知識の通訳としたもうた
- 361 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/23(月) 00:22:52 ID:kbjjrLZaP
- しかしキリストって何やったのかよくわかんないよなぁ〜(*^^*)?
つーか聖書が家にあるだけで頭痛くなるんだよなぁ〜
- 362 :タヌキ三世:2010/08/23(月) 05:25:16 ID:X1DUiaAY0
- イエスって二千年たった今でも大きなムーブメントを巻き起こしている人なんだけど、感謝の詩篇を読むと
「わたしは( )のゆえに争いの種になり」、「またわが契約に入った者らの妬みと怒りの的となり」とか
自己分析しているよ。
新約聖書見てもイエスは争いの種になっているし、イエスについていた人々が去っていったりしているん
だよね。
神様がイエスを義の運びの者らの旗、 脅威の秘儀に通ずる知識の通訳としたもうたことがすごく頭にきた
みたい。市みたいな人がイエスのまわりにウジャウジャいた。
- 363 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/23(月) 07:19:24 ID:kbjjrLZaP
- いっぱい…なにそれ怖い…(;´д`)ヒィ
つーかイエスって苦労人なんだよなぁ〜
母ちゃんの身分が低くかった上に、父ちゃんがいいかげんだったんだろ〜?
つーかお釈迦様とイエスならどっちが強いんだろ?o(^o^)oワクワク
イスラムの神様は殿堂入りだけど、
仏教VSキリスト教は勝負ついてないもんなぁ〜
つーかイスラムの神様怖い(((・・;)))ブルブル
しかしイスラムの神様と仏教の神様はかぶってるしなぁ〜
- 364 :タヌキ三世:2010/08/23(月) 11:23:26 ID:kvaGiP3Z0
- イエスの時代は親の身分が低いというのはものすごいハンデになっただろうね。絶対にダビデの血流じゃないよ、そうだったら
誰も「大工の子ではないか」とは言わないよ。
お釈迦様とイエスは霊界での身分はどっちが上なのか知らないけど、この世ではイエスのほうが魅力がある。なぜかというと
背景としてのバラモン教と旧約聖書を考えると旧約のほうが圧倒的に深みがあるから。
舞台装置がイエスのほうがいいんですよ。
- 365 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/23(月) 11:47:12 ID:kbjjrLZaP
- そうだよなぁ〜!神様だから直接バトルするわけじゃなくて、
千年単位の知恵比べだよなぁ〜o(^o^)oウキウキ
二千年前に家の身分が低いってのは、
かなりハンデだったよなぁ〜(;´`)
つーかハンデっていうよりまったくダメって感じだった〜
- 366 :タヌキ三世:2010/08/23(月) 12:23:43 ID:kvaGiP3Z0
- キリスト教の母体になったと考えられるユダヤ教エッセネ派って独身主義だったんですよ、ユダヤ教のラビって普通結婚するでしょ。
祭司ももちろん結婚してたし。だからエッセネ派では出自はそれほど問われなかったんじゃないか。
またキリスト教の神父が独身主義なのもここが源流だよ。
当時として生まれが低い人はエッセネ派しかなかったんじゃないかな。
日本でも仏教の教祖やっている人は多いけど、なぜ自分なのかを説明するのに預言は使えないわけじゃん。どうしても霊能力
があるとか、○○の生まれ変わりだとかなってるじゃん。それだと舞台装置として良くないでしょ、麻原みたいで。
世界性もまったくないし。
旧約聖書の章句を適当にチョイチョイって引き出して話出来るほうが深いんですよ。イエスがそうだったんだけどね。
釈迦の場合は悟りでしょ、でみんなも悟りなさいと。イエスの場合は義によって救われるだから。
自分で自分を救うのと神様が救ってくれるのとどちらが魅力ある?。
話だけなら意味ないけど信じるに足る預言とかの根拠があればどうなのよ。
- 367 :タヌキ三世:2010/08/23(月) 12:29:59 ID:kvaGiP3Z0
- 南無阿弥陀仏とかの念仏を唱えれば救われるってやつ、イエスのパクリだと思うけど信じるに足る根拠がないわけで
今じゃ本気にしてる奴なんていないでしょ。
- 368 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/23(月) 13:59:23 ID:kbjjrLZaP
- 宗教も進化しないと時代についてけないんだろうなぁ〜!
ヘタにやると、でっていうって感じになるだけだもんなぁ〜
つーか前世と宗教がくっつくのは論外だしなぁ〜
ヒトに合わせて宗教も住みわけしないと、
欲のニーズに答えられないんじゃないかなぁ?
つーか宗教色出さないほうが信者集まりそうw
- 369 :本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 14:14:23 ID:RkHU4ti20
- まあ、何にせよ宗教ってダメだな
- 370 :本当にあった怖い名無し:2010/08/23(月) 14:20:00 ID:kvaGiP3Z0
- 宗教色はないほうがいいね、宗教やるしかないでしょうみたいなこと言われたときはそうかなーとも思ったけど、
それだと既存の宗教はついてこれないから。
むしろ弟子のほうがいろいろの宗教やっているほうがいい。キリスト教、ユダヤ教、ヒンズー教とか。
- 371 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/23(月) 14:20:49 ID:kbjjrLZaP
- 宗教がダメってことはないけど、
宗教に一生懸命になる人ってそんなにいないと思うんだよなぁ〜
だってさぁ〜世の中他に楽しいことがいっぱいあるし、
正直宗教より髪型が大事だったりするし…
また髪の毛切られ過ぎたワァ〜(@皿@)ガビ〜ン
色も変…(つと)ピィ〜
- 372 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/23(月) 14:24:20 ID:kbjjrLZaP
- 今の行いで来世がよくなるとか天国行けるっても、
来世とか天国知らね〜ってなるから、
今すぐ目の前で見える事でやったほうがいいよね〜
だから70年前のボスは面白かった〜
で、何かオモロ〜なことないの?
- 373 :タヌキ三世:2010/08/23(月) 14:59:56 ID:kvaGiP3Z0
- オモロ〜なことやりたいな、
明の朱元璋みたいにさー。
"第21話 「大明国の夜明け」
金陵へ向かう船が沈没し小明王は命を落とす。洪武元年、朱元璋は紫金山で即位し大明皇帝となった。勲臣たちの関心は封爵に向けられる。"
まっ、現世が一番、来世は二番
- 374 :タヌキ三世:2010/08/23(月) 15:20:15 ID:kvaGiP3Z0
- 小明王は朱元璋の名目上のボスね、朱元璋が殺しちゃったの
- 375 :タヌキ三世:2010/08/23(月) 17:36:13 ID:kvaGiP3Z0
- フジテレビの高島彩アナウンサー(31)が23日、キャスターを務める「めざましテレビ」を9月いっぱいで卒業し、年内で退社することを明らかにした。
やっぱ三十ちょとになると辞めるんだねー。日テレのほうも寿退社するみたいだし。
- 376 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/23(月) 21:19:37 ID:kbjjrLZaP
- そのアナウンサーを知らなかった…orz
フリーでアナウンサーやるのかなぁ?
- 377 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/23(月) 21:22:52 ID:kbjjrLZaP
- >>373
そうそう〜!
あの世とか来世とかわかんないもんね〜(*^^*)ネ〜
- 378 :タヌキ三世:2010/08/24(火) 04:49:56 ID:zC4qrAR40
- フリーか結婚か知らないけど話は出来ているんだろうね
- 379 :タヌキ三世:2010/08/24(火) 05:06:11 ID:zC4qrAR40
- あの宗教はダメだよ、なにしろこっちがビックリするようなこと言ってくるから。
移民推進とか年金破綻処理とか定年75歳とか・・・・・・・こんなこと言ったらうまくいくものも潰れる。
ようするにやる気がないんだよ、あるいは率先してやるように見せたサボタージュ。
- 380 :タヌキ三世:2010/08/24(火) 05:15:56 ID:zC4qrAR40
- 前世とかバカらしい、わざと失敗させようとしてるんだろう。
- 381 :タヌキ三世:2010/08/24(火) 05:28:32 ID:zC4qrAR40
- やる気がないならどいてほしいんだけど
- 382 :本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 05:40:16 ID:fV5lqVvk0
- >>379
? どの宗教?
- 383 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/24(火) 08:10:34 ID:9/lff3GkP
- タヌキ三世さ誰と戦ってをだろ?(*^^*)?
- 384 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/24(火) 08:34:53 ID:9/lff3GkP
- おいらは何ボケてんだろ(((・・;)
誤字だらけ〜!
暑いとマジだめだ〜(つ´д`;)つア〜
- 385 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/24(火) 08:39:20 ID:9/lff3GkP
- 定年75歳は嫌だよなぁ〜
まぁおいらには定年とか関係ないけど〜f(^^;)ヘヘヘ
- 386 :本当にあった怖い名無し:2010/08/24(火) 09:17:55 ID:JEgU9d6b0
- ねー
タヌキ三世さん誰と戦ってんだろ?
- 387 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/24(火) 12:13:40 ID:9/lff3GkP
- オカルト知識を得ようとしたり、
何かの能力がある人は魔(笑)が狙いに来るから気を付けてね〜(*^^*)ネ〜
- 388 :タヌキ三世:2010/08/25(水) 06:31:50 ID:v7tX2lpe0
- 誰と戦ってるかって、やーね、戦力の集中について語っただけよ。
- 389 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/25(水) 08:07:11 ID:gY+qTFxGP
- でも戦って集中しすぎもダメなような?
つーか二千年前のうちって家系的には全然ダメだったから、
アホアホ言われたのかなぁ?(*^^*)?
しかしっ!アホだから気にならなかった!(*^^*)ニヒヒ
- 390 :タヌキ三世:2010/08/25(水) 08:45:40 ID:v7tX2lpe0
- そーいえばボスに進言したんだけどね、1942年なんだけど、南方軍集団の総力をあげてスターリングラード
を取れってさ。
だけどボスったら欲だしてバクー油田もとろうとしたの。結局どっちも取れなかったよ。
難しいところだよね。バクー油田を取れれば確かに補給の問題も解決する。その力があるかないか。
- 391 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/25(水) 09:38:59 ID:gY+qTFxGP
- でもさぁ〜!言うこと聞かない軍も困るよね〜
戦力集中したほうがいいのに分散したんだっけ?
- 392 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/25(水) 11:02:17 ID:gY+qTFxGP
- でも正直ボスって戦はむいてないと思う…(((^^;)アララ〜
- 393 :タヌキ三世:2010/08/25(水) 11:24:14 ID:HCfhvSVg0
- 結果論からすれば二方向に侵攻するには兵力、補給ともたりなかった。
戦争終わったらみんな反対したって言ってた。
でもそれまで奇跡的勝利を重ねてたわけだし。適切な判断が常に出来れば苦労ないね
- 394 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/25(水) 12:01:37 ID:gY+qTFxGP
- つーか指令出すのもたいへんだったんだろ〜な〜
- 395 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/25(水) 12:03:05 ID:gY+qTFxGP
- つーかアフリカに手間かけすぎだったんじゃね?
- 396 :タヌキ三世:2010/08/25(水) 12:48:51 ID:HCfhvSVg0
- スターリングラードで三十万、アフリカで三十万、合わせて六十万人がほぼ同時期に降伏しちゃった。
ソ連軍との戦闘力比はドイツ兵一人にソ連兵三人で互角だったからソ連換算で百八十万人失ったことになる。
以後ドイツは劣勢となった。
一人でも多く逃がすことを考えるべきだったね。少年兵では錬度が違う。
あと日本は最初から日本近海で決戦すべきだった。補給のむずかしいガダルカナルとかそんなところで
消耗しすぎた。いっそのこと早めに本土決戦にもちこんで米軍を消耗させたほうが勝ち目はあった。
- 397 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/25(水) 12:58:41 ID:gY+qTFxGP
- >>396
アフリカ撤退の命令を全然きかなかったんだよなぁ〜┐('〜`;)┌ア〜ア
あのへんで勝っても仕方ないのにね〜
つーかそこの指令官は自殺しちゃったけどさぁ〜
つーか日本が南方に行った意味わかんないよw
- 398 :本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 15:21:56 ID:Ls2LPZX60
- >>397
インドネシアの石油でしょ?
- 399 :タヌキ三世:2010/08/25(水) 15:41:46 ID:HCfhvSVg0
- 油田なら満州にあったんだよね、「大慶油田」が。
地面に油が滲んでたそうじゃない、なんだったんだろ、日本の調査って、
1959年9月26日、肇州県大同鎮北西の高台子附近で試掘を行っていた「松基三井」が石油採掘に成功、だけど
とにかく「地面に油が滲んでた」んだってさ、なんたるあほらしさ!
- 400 :本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 16:17:45 ID:Ls2LPZX60
- >>399
多分運搬する手段がなかったんだと思うよ。
パイプライン引くより船で運んだほうが簡単じゃない?
- 401 :タヌキ三世:2010/08/25(水) 17:00:21 ID:HCfhvSVg0
- 当時あったテキサスの油田は陸上ですけど。
船で運んだほうが簡単だろうけど戦争するよりは鉄道輸送のほうがいいでしょう。あと当時はパイプラインは
なかったんじゃない。
とにかく地面に黒い油があるすごくわかりやすい油田だったのに発見できなかった日本の調査ってたいした
ことないな、見つけてればそもそも戦争しなくて済んだなって話。
- 402 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/25(水) 19:12:17 ID:gY+qTFxGP
- ロシアのほうが油田あるから、
日本はソ連とやるべきだったw
- 403 :タヌキ三世:2010/08/25(水) 19:36:59 ID:HCfhvSVg0
- まー次の戦争も石油が大きなファクターになるだろう。
イギリスの北海油田は枯れてきたらしい。アメリカのメキシコ湾石油は例の事故で開発はブレーキだ。
石油はたとえあっても開発はリスクの高い場所になる。
日本はアメリカについていくでしょう。
- 404 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/26(木) 00:32:19 ID:sWWivUDnP
- 日本ももっとなんとかならないのかなぁ〜?
つーか石油高いからもっといいの発明すればいいんじゃね?
早くUFOできないかなぁ?
- 405 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/26(木) 15:38:20 ID:sWWivUDnP
- 免許失効しました〜(*T T*)
- 406 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/26(木) 16:16:30 ID:sWWivUDnP
- あ〜あ…(*T_T)
一年間違えてました…
せっかくゴールド免許だったのになぁ…
- 407 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/26(木) 20:23:55 ID:sWWivUDnP
- 無免許無免許〜(;´`)コマッタ
車の運転出来ないじゃんw
もう死にそうdeath(黒執事のグレルさん風に)
- 408 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/26(木) 21:30:21 ID:sWWivUDnP
- テレビの怪奇特集が怖すぎです…(((つと)))コワイ
- 409 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 03:55:55 ID:VE/uDa0AP
- しくしくしくしくしくしく(つと)
- 410 :本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 04:10:54 ID:ouGTtKJg0
- 怪奇特集思い出してまだ泣いとるのか。
- 411 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 05:21:04 ID:VE/uDa0AP
- 免許失効したのを泣いてんの〜(つと)トホホ
今年が平成21年は去年だった…(*^^*)アララ
- 412 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 05:24:17 ID:VE/uDa0AP
- こうなったらゾンビになってごまかすしかないっ!(つ^^)つゾンビ〜
ゾンビだったから仕方ないんですっ!
来れなかったんですぅ〜
って言い訳しよう…(*^^*)vヤッタネ
- 413 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 05:27:06 ID:VE/uDa0AP
- 〜(つ^^)つワ〜イ
- 414 :本当にあった怖い名無し:2010/08/27(金) 05:34:02 ID:ouGTtKJg0
- メデタシメデタシじゃな。
- 415 :タヌキ三世:2010/08/27(金) 06:35:57 ID:pR8i2Ik80
- ★特別な理由がなく、うっかり更新手続きを忘れてしまった場合で、失効後1年超の方は残念ですが、はじめから運転免許証を取得しなければなりません。。。
ゲッ、今とるとしたら三十万以上かかるでしょ、時間もないだろうし。
でも乗ってなかったんでしょ。あきらめたほうがいいよ。
- 416 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 07:04:21 ID:VE/uDa0AP
- まだ一年は来てなかった〜(*^^*)セーフ?
しかしゴールド免許失効とかアホすぎる…(つ_;)ウゥ
またブルー免許…(V´`;)-3
- 417 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 07:14:03 ID:VE/uDa0AP
- また教習所に通うなんて絶対ヤダ〜(((・・;)))ブルブル
教習所の教習にブチギレたら判子なかなかもらえなかったの…┐('〜`;)┌モ〜
- 418 :タヌキ三世:2010/08/27(金) 07:35:02 ID:pR8i2Ik80
- 一年たってないならなんとかなるでしょ。
でも五年とか有効期限があると忘れがちではあるよね。
オレはもうずっとブルー免許だよ。
- 419 :タヌキ三世:2010/08/27(金) 07:43:38 ID:pR8i2Ik80
- もうさあ、ケチケチしてもしょうがないからいいクルマ買おうよ。
http://www.youtube.com/watch?v=6m_F6dNwbRY
- 420 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 11:13:28 ID:VE/uDa0AP
- でもさぁいい車って車上荒らしの標的になっちゃうじゃん〜(;´д`)ヤダ〜
つーか70年前の車って頑丈だったよなぁ〜!
しかも免許なんかいらなかったし、
廃車にしちゃっても経費で新しいの買えたし…(;´д`)ナツカシ
- 421 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 11:17:39 ID:VE/uDa0AP
- つーか試験場の人にピンクレディーのミーに似てるって言われた…(;´д`)シラネェ
- 422 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 11:18:56 ID:VE/uDa0AP
- そんなの言われたの生まれて初めて…(;´д`)ショウワ〜
- 423 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 11:22:06 ID:VE/uDa0AP
- もう帰りたい…(;´д`)-3
- 424 :タヌキ三世:2010/08/27(金) 11:49:13 ID:Wz2gZh0N0
- あ〜ポルシェとか盗まれちゃうみたいね、やっぱカローラでいいか。
- 425 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 12:15:01 ID:VE/uDa0AP
- スバルのインプレッサほしいょ…
- 426 :タヌキ三世:2010/08/27(金) 15:57:27 ID:+nMGt8Ug0
- クルマってずいぶん値段違うよね、クルマを生産してない国では舶来品だからずいぶん長く使うみたい
クラウンハイブリッドって乗ってみたいけど全部で619万なんだね
http://www.youtube.com/watch?v=ijlQoGbZ12Y
- 427 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/27(金) 19:34:29 ID:VE/uDa0AP
- クラウンって高級そうだなぁ〜!
つーか車に600万円かけれるなら、
もう一声で日産GT-Rほしい…
- 428 :タヌキ三世:2010/08/28(土) 07:47:21 ID:LQYZI+ZB0
- しかし中国みたいに広いところはクルマは必要だよなあ、でもあそこは高級車志向が凄いらしい。
クルマをハイブリッド化して燃費をよく、クリーンなクルマに全部したらかなりの問題が解決すると思うのだが。
しかしそうすると今あるクルマ工場の価値はゼロということになる。中国のクルマってまともなのは外見だけ
だもんな。中国ってほんと見かけだけはいいんだわ、事故らなければ問題ないって発想だもん。
- 429 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/28(土) 09:54:54 ID:1hwAYoOTP
- 中国は車必要だよなぁ〜!全部に電車ひくの無理そう…
日本でもばあちゃんちは車無いと暮らせないもんね〜
つーか70年前にあったドイツから中国まで電車つなげるってのはどうなったんだろ?
どっちみち今は日本だから関係ないけどね〜(*^^*)ネ〜
- 430 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/28(土) 10:01:59 ID:1hwAYoOTP
- しかし免許取れてよかったよぅ(^^;)
あと1ヶ月遅かったら教習所まで行かないといけない所だったよ〜(;--)セーフ
あとメントスさ〜んおいら信長の忍び買ったよ〜(*^^*)ノシ
- 431 :タヌキ三世:2010/08/28(土) 13:30:06 ID:O8w6HlTc0
- 大陸を横断してクルマで大量輸送は無理あるから拠点間は鉄道でしょう。
中国も大都市以外は将来的には日本の郊外みたくなるんじゃない。一家に一台はクルマがあって
近くの大きなスーパーで買い物する。ツタヤとかブックオフみたいなのもロードサイドに展開していく。
少燃費化すれば資源問題はクリア出来るよ。
暴動もなくなるな、日本で暴動とかないもん。
- 432 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/28(土) 14:27:27 ID:1hwAYoOTP
- 中国とかなら2日電車に乗るとかありそう〜
電車大好きなおいらにはいいかも〜(*^^*)ウフフ
- 433 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/28(土) 14:46:44 ID:1hwAYoOTP
- つーか前の免許の写真超気に入ってたのに、失効だと没収されちゃうからガッカリ…
- 434 :タヌキ三世:2010/08/28(土) 14:51:32 ID:O8w6HlTc0
- そういえば今日から日テレの24時間テレビか、日本武道館じゃあそこは混むかも
- 435 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/28(土) 15:40:57 ID:1hwAYoOTP
- 浅草はカーニバルで通れないよ〜
- 436 :タヌキ三世:2010/08/28(土) 16:32:38 ID:O8w6HlTc0
- 浅草サンバカーニバルか、
- 437 :タヌキ三世:2010/08/28(土) 18:43:54 ID:O8w6HlTc0
- ",今年のデザインはこの夏に新作「借りぐらしのアリエッティ」も公開される、
「スタジオジブリ」にご協力頂きました!
今年のチャリT シャツは、「スタジオジブリ」がデザインしました"
って24時間テレビのチャリT シャツはジブリか、見えないな。
"今年のチャリティーマラソンランナーは、はるな愛。
常に明るい笑顔を絶やさず、前向きで頑張り屋の彼女が、史上初のニューハーフランナーとして、完走を目指します。"
- 438 :タヌキ三世:2010/08/28(土) 20:05:12 ID:O8w6HlTc0
- 借りぐらしのアリエッティ ノーカット版 予告
http://www.youtube.com/watch?v=SuY6wrMDptA
- 439 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/28(土) 20:13:32 ID:1hwAYoOTP
- うちのおやつがすぐ無くなるのは小人のせいかな?o(^o^)oワクワク
- 440 :タヌキ三世:2010/08/28(土) 20:32:37 ID:O8w6HlTc0
- ジブリって女の子描かせたら最高だな、将来的にジブリに発注したいよ
- 441 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/28(土) 22:38:50 ID:1hwAYoOTP
- 一番最高なのがパンダコパンダのみみこちやんだよなぁ〜(*^^*)カワイイ
- 442 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/29(日) 00:24:51 ID:0Rez5+4sP
- はるな愛まだ走ってんのかな?
- 443 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/29(日) 22:14:08 ID:0Rez5+4sP
- あ〜!24時間テレビ見なかった〜!
どうなったんだろ?
- 444 :タヌキ三世:2010/08/30(月) 06:31:53 ID:B71p0ULM0
- <はるな愛>母と抱き合い涙のゴール 「24時間テレビ」チャリティーマラソン- 毎日新聞(08月29日20時46分)
- 445 :タヌキ三世:2010/08/30(月) 06:37:06 ID:B71p0ULM0
- しかし全長85キロっていろんな意味で凄い
- 446 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/30(月) 09:36:04 ID:dm9taegQP
- 今日テレビではるな愛マラソンの裏側とかあるから見よっと(*^^*)♪
つーかもう少しで8月が終わってしまう〜
プチ鬱〜(;´`)つア〜
- 447 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/30(月) 10:25:42 ID:dm9taegQP
- つーか今年の宴会芸はピンクレディだっ!(*^^*)ヨッシャ=3
ケイ役を探さないと〜(*^^*)グヘヘヘ
- 448 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/30(月) 12:58:55 ID:dm9taegQP
- おいらは映画アンパンマン観たいのに〜┐('〜`;)┌モ〜
- 449 :タヌキ三世:2010/08/30(月) 13:23:44 ID:BsF8mpHY0
- そーいやもう今年もあと四カ月か、オレなんか今の歌わからないしピンクレディのほうがいいや。
歌詞も罪がないし、フォークソングとかは裏があるのに気がついてからはあんまり聞きたくなくなった。
- 450 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/30(月) 13:37:43 ID:dm9taegQP
- アンパンマンは誤爆っす…f(^^;)ヘヘ
つーかフォークソングは裏があるのか〜(((゜゜;)))ブルブル
つーかおいらの髪型が昭和なんだと思う…
- 451 :タヌキ三世:2010/08/30(月) 14:28:51 ID:BsF8mpHY0
- フォークソングってヤッパリファンは女が多いんだろうけど、男にとっておいしくて女にとって不利なことを
トレンドにしようとしてるのよ。神田川みたいな若い女に同棲を美化させるやつとか。
でそんなもんを流行らせる。
- 452 :本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 15:36:31 ID:2Exjbjvw0
- フォークソングなんて共産思想でしょ?
ジョンレノンのイマジン持ち上げてる地球市民がファンだと思う。
- 453 :本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 16:28:29 ID:OuqJGcu+0
- 共産思想だからよさげな風をして他人を利用しようとするのかねえ。
- 454 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/31(火) 01:20:49 ID:tvSNaFHQP
- 神田川とかありなのかなぁ?
千年前とかなら風呂屋いっぱいあったな〜
しかもタダだった〜(*^^*)ラッキー
今ならスーパー銭湯かなぁ?
ボディーソープとかもう置いてあるから、
石鹸がカタカタならないなぁ〜
つーかスーパー銭湯でも行ってくるかなぁ〜(*^^*)〜3
あわぶく風呂楽しいんだよね〜
- 455 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/31(火) 08:40:07 ID:tvSNaFHQP
- つーかおいらの子孫はどうなったんだろ(;´`)-3キニナル…
- 456 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/31(火) 12:11:04 ID:tvSNaFHQP
- つーかこないだ七年貯めた音楽データを全部消してしまったけど、全部復活した!
免許失効とか今年はそんなんばっかり…
これが大殺界の魔力…(((゜゜;))))ブルブル
どっちもマジ冷や汗出たよ …(;´д`)-3
- 457 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 16:21:13 ID:O8gCz4NaQ
- こんなん見つけましたー
359:本当にあった怖い名無し :2010/08/28(土) 16:12:24 ID:XYo+n9WG0 [sage]
>>358 こうですかわかりません。
いま上から順に読んでる途中
(人外系)-------------------------------
木 石 猫 犬
(ヘル系)-------------------------------
SSS エヴァ ゲリ スターリン母
SS 皺寄革命 Yちゃん
S カッバーラ 経済コラムニスト♀
A ディープキョン サザ○妻
B 鉄子
C ヘル細○
(吸血系)-------------------------------
S ヒトラー 天皇家
A Mちゃん Rバトラ 管 鳩
B Mパパ サザ○夫
C 一般吸血鬼 神社員
---------------------------------------
(番外1) 猫神男性,あげまん 犬神女性
---------------------------------------
(番外2) KY 普通人 薄い人
- 458 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 16:25:14 ID:O8gCz4NaQ
- ここですー【MAHAO】幻の桜【ケロタン】その3ニャ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1279075196/
- 459 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/31(火) 20:13:07 ID:tvSNaFHQP
- ヘルクリエイター?(((゜゜;)))コワイ
- 460 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/08/31(火) 22:27:18 ID:tvSNaFHQP
- ボスが見たらなんて言うだろ?(*^p^*)クス
- 461 :本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 06:44:47 ID:Vk/n4DOH0
- " ∧,,∧
(,,・ω・)
С(_u,uノ
>髪同士の戦いは まず後ろの者同士が戦い その後 人間が実戦に入る
まず後ろの神同士が戦って 雌雄を決したあとに 人間同士の戦いが始まった
人間同士が戦い始める時には もう勝負はついているのだ
より強くより多くの守りをつけた者の方が 勝負を制するのだ 護りを多くつけよ "
これってつまり聖書預言は預言じゃなくて神々の戦いを書いたものともとれるよね。
つまりもう勝負はついてるから後は人間界に移写するだけの話。
- 462 :タヌキ三世:2010/09/01(水) 06:57:42 ID:Vk/n4DOH0
- "2 :本当にあった怖い名無し:2010/07/14(水) 12:08:49 ID:zOPvTmPW0
2ゲット
3 :本当にあった怖い名無し:2010/07/14(水) 12:13:43 ID:f2YHRPo0P
僕は2番目に生まれた息子。つまり二男だった。
母は何をするにも長男が先、次男は2番目という哲学を持っていた為、
僕は常に自分が二男であることで損していると思い続けてきた。その為、
僕は長男に負けない様、頑張って勉強して市内で2番目に頭の良い高校に進み、
県内で2番目に優秀といわれる大学に進み、全国で2番目に優秀といわれる大学院に進んだ。
その頃には兄より僕の方が親にも期待されていて僕の兄に対する嫉妬心は無くなりかけていた。
しかし、時代は就職氷河期、思った様にいかず、2番目に志望度の低かった企業になんとか入社したものの、
僕が長年勉強してきた生物学があまり関係無い企業だった。
しかも昨今の不況で技術職から営業職に回されてしまい、ストレスを抱える日々を送っていた。
だが、偶然からそんな僕が社内1位の営業マンになってしまった。生まれて初めての1番!
だけど先輩からはやたら期待されるし、給与は上がらないしであまりいいことが無い現実にぶち当たった。
僕はあんなに1番に憧れていたのに!僕はあんなに1番を目指して努力してきたのに!
そんな葛藤が僕のなかで芽生えて以来、
僕の心に平和が訪れることはなかった。
だが、すべてが悪いことばかりじゃない。1番であることのプレッシャーの大きさを知った僕は
今では心から兄を尊敬できるようになったし、1番の人を妬むこと無く、尊敬できる様になった。
そして、1番じゃなかった頃の自分も同じく肯定できる様になった。
僕は今では仕事を辞めて起業し、地域で2番目の会社にするべく奮闘している。
世の中の2番の人たちに頑張って!と心から思うと共に、このレスを2番の人たち全員に捧げたい。
母さん、天国から見てくれてますか?僕は今でもちゃんと2番目ですよ。このスレでも勿論僕は2番目だ。
さあ、皆さん、僕の2への情熱を感じて下さい。
2ゲット!! "
- 463 :タヌキ三世:2010/09/01(水) 06:58:45 ID:Vk/n4DOH0
- >だけど先輩からはやたら期待されるし、給与は上がらないしであまりいいことが無い現実にぶち当たった。
これはすごい共感するわ。
あと二番目の男の代表格、ニセ救世主のオッサンも共感するんじゃね。
- 464 :タヌキ三世:2010/09/01(水) 07:09:17 ID:Vk/n4DOH0
- ミノムシさあ、藤田 少女姫って人知ってる?
- 465 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/01(水) 10:10:20 ID:f90ldu3fP
- 確かハワイかどっかで殺されちゃった占い師だっけ?(((;´`)))ブルブル
- 466 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/01(水) 10:15:02 ID:f90ldu3fP
- 神様のバトルは知らないけどおいら縄張り宣言したのに、
誰も攻撃してこない…(*´`*)ショボン
縄張りも黒にピンクのハート模様にしたのにさぁ〜!(*´`*)ミノ〜
- 467 :タヌキ三世:2010/09/01(水) 11:53:05 ID:UD9De3eY0
- 藤田 少女姫は予言者として本物だったと思うんですよ、でやり方なんだけど自分が見た未来ビジョンに
客を合わせるんですよ。
たとえば未来に大ヒットしている会社が見えたらその会社のロゴマークと全く同じロゴマークに客の会社
をさせるわけ。もちろんその会社はまだ存在していないのだから盗作じゃない。
そしてものの見事にその会社は世界的大企業になったという。ソニーとかソニーかソニーとか。
- 468 :タヌキ三世:2010/09/01(水) 12:56:43 ID:UD9De3eY0
- まあそこらへんの占い師とは言うことが違ってたよ
- 469 :タヌキ三世:2010/09/01(水) 14:31:45 ID:6vgdpI3w0
- 未来はこうなるとかそんな話じゃないからね、「この形のロゴマークにしなさい」だから。
- 470 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/01(水) 17:19:52 ID:f90ldu3fP
- タロット占いの裏技みたいだなぁ〜(*^^*)ニャハハ
でもしっぺ返し怖いょ…
- 471 :タヌキ三世:2010/09/01(水) 18:18:02 ID:6vgdpI3w0
- >でもしっぺ返し怖いょ
ハワイで殺されちゃた。だけどすごく参考になると思う。
- 472 :タヌキ三世:2010/09/01(水) 19:05:01 ID:6vgdpI3w0
- これまで何度か期間限定“復活”してきた人気デュオ、ピンク・レディーが1980年9月1日の解散宣言からちょうど30年後の1日、本格的活動再開を発表した。
(オリコン)
ピンク・レディーが復活するんだ。ビックリした。
- 473 :本当にあった怖い名無し:2010/09/01(水) 23:35:33 ID:f+U1MWQY0
- 今までも何回も活動再開してんじゃん
気が向いたらまた休むんじゃないの
- 474 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/01(水) 23:39:31 ID:f90ldu3fP
- えっ!ピンクレディが復活するんだ〜(*^^*)♪
これで宴会芸でモノマネしても大丈夫かなぁo(^o^)oワクワク
おいらはようつべでピンクレディを見て真似っこ中〜♪
- 475 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/01(水) 23:41:13 ID:f90ldu3fP
- でも髪型は短く変えた…
- 476 :タヌキ三世:2010/09/02(木) 06:05:39 ID:6qMcdOR10
- いや、ミノムシがピンクレディの宴会芸やるとか言ってたからビックリしたの。
- 477 :タヌキ三世:2010/09/02(木) 20:35:40 ID:6qMcdOR10
- 1 :諸君、私はタワシφφ ★:2010/09/01(水) 08:27:51 ID:???
イスラエルと日本は似た者同士。どちらも小国だし、米国頼みだし、それに周辺国と仲が悪い−。イスラエルの政府高官が日本政府
関係者にこんな自説を開陳した。
米国頼みという点はあえて反論はしないが、小国という指摘には、日本は領海と排他的経済水域を合わせた広さでは世界でも有数だ、
と言い返したい。
それ以上に異を唱えたいのは、周辺国と仲が悪いという主張だ。
確かに日本は中国や韓国といった国々との間にさまざまな問題を抱えている。それでも、イスラエルと周辺国のとげとげしい関係とは
次元が違う。イスラエルは比較的関係が良かったトルコとも、ガザ支援船急襲事件で険悪化させ、中東で孤立を強めている。
自分とは違う他者の存在を認めない偏狭な風潮が、世界的に高まっている。イスラエルでも強硬世論が勢いを増している。二日に
中東和平直接交渉が再開されるが、イスラエルはパレスチナとの対立を永遠に続けていくつもりなのだろうか。
イスラエルが置かれる緊張状態が、国民をまとめている面は否定できない。そのしんどさは、平和ぼけの日本がとても耐えられるたぐいの
ものではない。
この高官は日本との共通点の駄目押しに「どちらもすしが好きだ」と付け加えた。もっとも、すし好きは両国に限ったことではないが…。
ソース(東京新聞・青木睦氏)
- 478 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/02(木) 23:21:57 ID:k8HuxqisP
- 日本はまわりが海でよかったなぁ〜(*^^*)ヤレヤレ
- 479 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/03(金) 03:30:10 ID:LCrYYL75P
- あと誕生!中国文明ってのに行ってきたんだ〜(*^^*)♪
昔の鍋とかいっぱいあった〜
玉もいっぱいあった!
つーか二千年前の玉衣もあった…(((;´д`)))ブルブル
どこから掘ってきたんだろ?
- 480 :タヌキ三世:2010/09/03(金) 05:00:57 ID:K9LjGfOR0
- 玉衣って高価すぎて盗んだことがバレて売れないから墓に散乱して残っているもんなんだよ。
昔の鍋ってのは鼎かな。漢代の王とか高官の墓でしょう。
でもまあ墓を立派にしてもどうせいつか盗掘されるから骨壷ひとつでいいわな。
- 481 :タヌキ三世:2010/09/03(金) 05:12:11 ID:K9LjGfOR0
- 【大紀元日本9月2日】「汚職しなければ、幹部になった意味がない」「汚職しないと孤立してしまう」―汚職幹部は逮捕されてから、いずれも汚職
の動機について口にしていた。その数々の動機を中国国内メディアが紹介した。
汚職幹部が愛人をかこうのも一つの特徴。重慶市第三人民病院の劉松濤元院長は収賄のほか、多数の愛人がいることも発覚した。彼は法廷で
「女にもてるから、私もどうしようもない」との仰天発言をした。
無期懲役を求刑された福建省政和県の丁仰寧・元県委書記はかつて妻に、「権力の大きさは利益の大きさだ」と話したという。
女好きで知られていた湖北省天門市の張二江・元市委書記はいつもスタッフに「町にいい女があれば連れて帰ってくれ」と指示していたほどだった。
彼曰く、「昔の皇帝にはたくさんの側室がいた。私に2、3人の愛人があってもたいしたことではない」と話した。
- 482 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/03(金) 08:08:59 ID:LCrYYL75P
- おいらの墓は大丈夫かなぁ?超心配(つと)ピィ
ちゃんと銀の簪とか集めた香炉とか入れといてくれたのかなぁ?
つーか玉衣とか凄い怖いよ〜
汚職とかそんなに凄くあるんだ〜
偉くなるのもたいへんだな〜
- 483 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/03(金) 21:55:51 ID:LCrYYL75P
- あ〜二千年前に、『お前なんか玉衣きせてやる』ってよくケンカ売られたなぁ…(;´д`)コワイ
ひどいょ(つへ;)グスングスン
で、ぐすんぐすんしてたら怒られるしさぁ〜(*`´*)フン
何か思い出したら超〜頭きた〜
- 484 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/03(金) 21:58:11 ID:LCrYYL75P
- で、やっつけても怒られてたんだよなぁ〜(;´д`)ナンデ?
- 485 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/03(金) 21:59:10 ID:LCrYYL75P
- おいら怒られてばっかり…(;-;)
- 486 :タヌキ三世:2010/09/04(土) 07:06:04 ID:0rI/DHt90
- 賄賂をもらって欲しいって懇願されるらしいよ。賄賂もらわないと孤立するし、貰うと逮捕だし、
まさに人治主義。
中国って幹部とかお金持ちはホントもてると思う。日本より生活が大変だから愛人になりたい
やつとかいくらでもいそう。
- 487 :本当にあった怖い名無し:2010/09/04(土) 07:07:37 ID:aRj3g5T90
- また中国の話かよ…
- 488 :タヌキ三世:2010/09/04(土) 08:39:22 ID:0rI/DHt90
- おっちゃん、ほんと何なの?
オレは移民推進とかする気ないし、年金廃止する気もないし、定年七十五歳にする気もねーの。
こんなこと言いだしたそっちが悪いんだろーが。
- 489 :タヌキ三世:2010/09/04(土) 13:17:18 ID:0rI/DHt90
- 「なにも起きないほうがいいにきまってるだろう」とか放言している連中にやらせるなよ。
こいつらどんだけ重大なことなのかわかってねーんだよ。
メチャクチャにされるぞ。
- 490 :タヌキ三世:2010/09/04(土) 14:47:14 ID:Qx3UiFdR0
- つーかエアコンが止まった。暑さで室外機がダウンしたようだ。
- 491 :タヌキ三世:2010/09/04(土) 15:44:13 ID:Qx3UiFdR0
- 【9月2日 AFP】地球温暖化が最悪のシナリオを辿った場合、中国の主要穀物の収穫高は現在の5分の1にまで減少する恐れがあるとする論文が、
1日の英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された。
北京大(Peking University)などの研究チームによると、中国の気候は過去半世紀で明らかに温暖化した。
統計を取り始めた1600年以来、20世紀は最も暑い世紀となった。年平均気温の上位7位はすべて過去10年の間に集中している。
異常気象がもたらす災害も深刻だ。1998年には長江(揚子江、Yangtze)の氾濫で2100万ヘクタールもの土地が冠水し、破壊された家屋は500万戸
に上った。
今年の洪水被害も甚大だ。前月31日の発表によると、被災者数は2億3000万人で、うち避難生活を余儀なくされた人は1500万人以上。死者・行方
不明者は4200人を超えている。
最良のシナリオでは、21世紀半ばの穀物生産高は、1996〜2000年レベルと同等か、二酸化炭素排出量の増加がプラスに働いて増える。
しかし最悪のシナリオでは、灌漑栽培ではなく天水栽培の場合、コメの生産高は4〜14%、小麦の生産高は2〜20%、トウモロコシの生産高は
0〜23%減少する
中国オワタアル
- 492 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/04(土) 18:49:59 ID:7rqY77mmP
- 近所のマックのエアコンも壊れてたよ〜(;´д`)アツイ
- 493 :タヌキ三世:2010/09/04(土) 20:06:14 ID:Qx3UiFdR0
- エアコンは外の温度が下がってから幸い復活した。暑さで止まるなんて初めてだよ。
商売やってて昼にとまるのはキツイなあ。
- 494 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/04(土) 20:10:10 ID:7rqY77mmP
- おいらベランダや室外機に氷水まいた…
- 495 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/05(日) 08:59:52 ID:xQUXc+TLP
- あ〜極上の幽霊喰ってみたい〜
つーか戦国時代には松永久秀を喰ってやろうと思ってたのに喰えなかった〜┐('〜`;)┌ア〜ア
マジで爆死したのかなぁ?(爆)
くやしいのうくやしいのう
- 496 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/05(日) 09:04:12 ID:xQUXc+TLP
- 戦国時代のやつはうまそうだったもんね〜(*^^*)ペロリ
ラスカルにもおいらが今持ってんのかじらせてあげようか?(*^^*)つ●?
- 497 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/05(日) 09:06:00 ID:xQUXc+TLP
- つーかうまい念クレクレ〜屮(*^^*)屮クレ
念ならもらいたい放題〜(*^^*)ネ〜
- 498 :本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 17:55:57 ID:gTIqJIa0O
- ドコモ規制解除きてた!
遅レスだけど、ミノムシさ〜ん、私も信長の忍び買ったよ!
最近は中国行くなら三国志関連の史跡より、むしろ茂陵が見たい件について
茂陵に行けばクービンさんのお墓参りも出来るしね(^ω^)
- 499 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/05(日) 18:25:15 ID:xQUXc+TLP
- メントスさんやっほ〜(*^^*)ノ
おいらの骨まだあるかなぁ?
つーか中国文明展で夏王朝や殷とかのがあったからおいらの墓を掘り返したら、
まだ銀の簪があるかもしれない〜!o(^o^)oワクワク
おいらは死んだとき玉衣着せられなくてよかったよ〜(;´`)ホッ=3
- 500 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/05(日) 18:32:49 ID:xQUXc+TLP
- 前漢時代の玉懐かしかったなぁ〜
超流行ってたもんね!(*^^)つ◎♪
- 501 :本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 21:18:10 ID:gTIqJIa0O
- >>499
残ってるといいなぁ(^ω^)>銀の簪
盗掘にあってなきゃいいけど、どうなんだろう?
銀だと盗まれるよね
そういえばクービンさんのお墓のところに茂陵博物館があるそうだよ
中国文明展て2000年頃やったやつかな?
NHKスペシャル四大文明と連動したのは見に行きました
- 502 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/05(日) 22:12:22 ID:xQUXc+TLP
- えっ!博物館なんてあるんだ〜(*^^*)シランカッタ〜
中国文明展は2日に行ってきたんだ〜!
占いに使った骨とかもあったよ!
- 503 :本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 23:05:01 ID:gTIqJIa0O
- >>502
今日までなのね…orz>中国文明展
甲骨見たかったぁ〜(;ω;)
博物館には副葬品が展示してあるって
- 504 :タヌキ三世:2010/09/06(月) 06:53:28 ID:8N+vRuG40
- 茂稜って漢の武帝の墓なんだ。中国が北狄に朝貢して臣下の礼をとっていたのをやめて征服し始めた人だね。
元はと言えば劉邦がぼろ負けしたのが朝貢の発端なんだよ。
劉邦を清末の西大后に見立てると、もうそろそろ武帝の時代なのかもね。
- 505 :タヌキ三世:2010/09/06(月) 12:09:23 ID:e3E9JHoO0
- 夜空に2匹の龍が飛ぶ? 正体不明の飛行物体=中国西安市(ビデオ有)
http://www.epochtimes.jp/jp/2010/09/html/d78937.html
神様が中国に現れたんだよ
- 506 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/06(月) 15:21:14 ID:uVPgkDbxP
- 西安が長安なんだよなぁ〜!
武帝の墓でかそう〜!つーか変な動物の石像ばっかりありそう〜(*^p^*)ププ
あれもらっても置場所ないんだよね…
つーか長安は覚えてんだけど、それまで住んでた場所の名前知らないおいら…f(^^;)アチャ
クウビンのときは14歳で長安に行くまでは、
荒れ地みたいな所に住んでて、午前中は近所のおばちゃんを手伝って白菜とか売りに行ったり、
午後は匈奴の子達と馬とか捕まえたりして遊んでたし〜
国境あたりとしかよくわかんない〜
- 507 :タヌキ三世:2010/09/06(月) 18:02:25 ID:suMF5sTj0
- 中国ってさあ、水さえ満遍なくあったら温暖な国でいいところになるんだよね。
- 508 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/06(月) 19:31:09 ID:uVPgkDbxP
- そういや二千年前は水どうしてたんだろ?
長安は水もいっぱいあって風呂も快適だったけどなぁ?
- 509 :タヌキ三世:2010/09/07(火) 04:48:29 ID:um7VHK410
- 中国も昔は森だったから水は豊富にあったはず。
都市は近くの山から水道引いたりしているんだよ。岸壁を削った穴が一列に残っている。
- 510 :本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 07:36:11 ID:bbYKyeUZ0
- ミノムシはタヌキ三世のスレに書き込まないの?
タヌキ三世の事あんまり好きじゃないの?
- 511 :タヌキ三世:2010/09/07(火) 10:53:45 ID:XFGzkEFJ0
- " 日本テレビの西尾由佳理アナウンサー(33)が今月中にも結婚することが分かった。
同局関係者は「西尾アナの夏休みが明けた後、今月下旬にも発表するようだ」と話している。お相手は元"
大手広告代理店勤務の3歳年上のCMプランナー。6日に発売された「週刊ポスト」も「広告マンとハワイ挙式情報」と報じている。
三十三歳だとギリギリ限界っぽいから結婚しないとね。
- 512 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/07(火) 13:19:38 ID:sp2FXBS9P
- >>511
出産子育てとか考えたらギリギリなのかなぁ?
おいらも繁殖しなきゃ(;´д`)ハァ=3
- 513 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/07(火) 13:23:01 ID:sp2FXBS9P
- >>510
スレはロムしてるけど、おいらが書いたらまたややこしくなるしさぁ〜
- 514 :タヌキ三世:2010/09/07(火) 20:14:21 ID:NAA2rF900
- 次回のブログに書くけどミノムシって神様の御用をしているよ。何の事だかさっぱりわからないと思うけど。
- 515 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/07(火) 21:56:36 ID:sp2FXBS9P
- えっ!おいらが?σ(^o^;)ウッソ〜
おいら世間から見たらどちらかというとアホだよ?!
(自分でいうのもなんだけどさ…)
つーか今日は前世覚えててよかったなぁ〜ってマジで考えてたよ〜!
おいら覚えてなかったら超アホだったよ〜(;´д`)セーフ
つーか神様のお使いなんかやりたくないよ〜(@o@;)イヤ〜
- 516 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/07(火) 22:03:37 ID:sp2FXBS9P
- だってさぁ〜!おいらってダーク寄りだからさぁ〜!
聖書が家にあるだけで頭痛するしさぁ〜!
おばけ好きだし、一年で一番楽しみはハロウィンだし〜(つ^^)つオバケ〜
つーか今日コウモリマントと魔法の杖買ってきた〜!
頭は悪魔角にしょうかコウモリ帽子にしょうか超迷うよ〜(^〜^;)マヨウ〜
- 517 :本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 22:14:08 ID:Oe46ojbEO
- >>515
前世覚えててよかったってなにがあったの?
ミノムシさんは神様の御用をしてる?
だけどダーク寄り!?
やはり神秘的な人だな〜
悪魔もいいけどコウモリ帽子かわいいかも!
ところで2012年の大河ドラマは、平清盛だよ〜
間違いなく重盛さんも出るね
- 518 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/07(火) 22:54:43 ID:sp2FXBS9P
- >>517
風呂入ってて前世思いだしてたんだけど、もしも前世覚えてなかったら、
マジでマンガとおやつだけにしか興味なかったなぁ〜とか思ってた〜!
つーかコウモリ帽子にしょう!(*^^*)vヤッタネ
- 519 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/07(火) 23:10:29 ID:sp2FXBS9P
- 清盛…見たいような見たくないような…
つーか今まで大河見たことないかも〜(^^;)エヘヘ
展覧会もメントスさんに教わってから行くようになったし〜(*^^*)♪
- 520 :本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 23:45:47 ID:aKi+GmeR0
- ヘ_
//;;;;`-、_
//ー-、;;;;;;;;;ヽ、
//_ ;;;;;;;;ヽ、
// ゙゙ー-、 ` ;;;;;;ヽ
___ // `-、 ` ;;;;ヽ
_ /::::::::::::::::::::ヽ // \ `;;;;|
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ // ヽ ゙、;|
∠_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ // | i;|
\/ ̄\::::::::::::::::::::::::::::::::::\ // | l/
/ \__:::::::::::::::::::::::// l/
l ● ● \::::::::::::://
l (_●_ ) 》:::::://
ミi |∪ / /:::::://:: 泣くクマいねがー
\ ヽ丿 /:::::::://::::::::"-、、
` ァ-―''7":::::::://-;;:::::::::::::/
/|::| {:::::⊂ ̄ヽ'":::::::/
<;;;;;;| \:::ゝ(_ノ:::::::::::`-、,..--─-,,,
i\;;| //l |::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
. l ト、 .// ゝ\:::::;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
| l \__//___,,..-''~゙ー--─<
- 521 :本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 23:47:27 ID:aKi+GmeR0
- __λ_ (ヽー/.) ._λ__
/// |~''‐‐-- ..,,_( ゚盥゚ )_,,. --‐‐''~|ヽ\\
// ./ | |゙'''' ''''゙| | ヽ \\
// / | l, ,,l. | ヽ \\
/'__ /__ | __ /` ´.ヽ ___ | __ヽ_ヽ|
. '´ `'´ `'.´ `ヽ|, -‐-、|/ `'´ `'. `!
ノ ヽ
- 522 :本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 23:50:32 ID:aKi+GmeR0
- もう秋ですな〜。
IDにもaKiって出たよ。
- 523 :タヌキ三世:2010/09/08(水) 05:06:58 ID:YZtP4k9L0
- 平清盛かあ、時代の方向性は彼に追い風だったんだけどね、信長に似た人だ。
神様に使われる時はホント使われちゃいますよ。自発的にやってるつもりだったことが何十年も前の預言で
「やってもらう」とあらかじめ書いてあったり。
やってもらうためには「やってください」と使いに出される人もいるわけで。
- 524 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/08(水) 07:12:21 ID:0TJ0n168P
- 清盛と信長って全然にてないよ〜(*^^*)?
つーか知らない神様に勝手に使われたらヤダよなぁ?
それなら仏様のほうがいいや〜!
免許失効してるの浅草寺の観音様が教えてくれたんだ〜(*^^)=3ヨカッタ〜
つーか台風だよ台風〜!
おやつ食べてぶるぶるしてよっと!
- 525 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 10:37:22 ID:ohQN84B+O
- >>518-519
コウモリ帽子どんなのか見てみたい!(^ω^)
ミノムシさんは、展覧会の展示物を見て懐かしい〜、あのとき使ってた見たことあるとか、前世と絡めた見方ができるからいいなーと思います
- 526 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 10:43:17 ID:ohQN84B+O
- 涼しくてほっとしますが、久しぶりの雨が台風とは…orz
>>523-524
NHKのサイトで見てきたんだけど、同じような発想をした人物として織田信長と坂本龍馬を挙げてました
貿易こそ国を豊かにする、という発想だそうです
- 527 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/08(水) 13:29:25 ID:0TJ0n168P
- >>525
メントスさん見て見て〜!(*^^*)つhttp://imepita.jp/20100908/481530
- 528 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/08(水) 13:34:54 ID:0TJ0n168P
- >>526
日本で無いのは輸入するしかないもんなぁ〜!
戦国時代は石鹸とか砂糖とか輸入しかなくてさぁ〜!
平安時代までは手に入ってた蜂蜜や石鹸が戦国時代は無くてこまったよ…
- 529 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 15:17:34 ID:ohQN84B+O
- >>527
いや〜!かわいいじゃないですか〜!(≧▽≦)
この帽子をかぶって、コウモリマントと魔法の杖でハロウィンの魔法使いコスをするんですね!?
なにげにティガーが帽子かぶってる(^ω^)
>>528
ということは平安時代に国産蜂蜜と石鹸があった!?
- 530 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/08(水) 19:03:08 ID:0TJ0n168P
- >>529
おいらティガ大好きなんだ(*^^*)♪
毎日パンチしてるよ!(*^^)つパーンチ
おいらの枕はプーさんなんだ〜
毎日キックしてるよ〜!
平安時代だったか飛鳥時代だったか石鹸と蜂蜜あったよ!
二千年前の中国もあったよ〜!
でも泡立ちわるかったよ〜(*^^*)アララ
- 531 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 21:04:34 ID:ohQN84B+O
- >>530
プーさんとティガーをキックしてパンチしてるの〜?
かわいそうな…(;ω;)
平安もしくは飛鳥時代も蜂蜜は食用だった?
甘味が貴重な時代だしねぇ
そういえば戦国時代の兵糧丸て蜂蜜で練ってた気がする…
- 532 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 22:56:48 ID:oQbWotcq0
- ギリシア神話によれば、人間に養蜂を教えたのはアリスタイオスである。
蜂蜜と人類の関わりは古く、エバ・クレーンの研究によれば、1万年前にはすでに採蜜が始まっていた。
その証拠にスペインのアラニア洞窟で発見された約1万年前の壁画に蜂の巣から蜜を取る女性の姿が描かれている。
古代エジプトの壁画に養蜂の様子がえがかれている。
中国でも古来より食されていたらしく、例えば袁術はその死の間際に蜂蜜入りの飲み物を所望したという話が伝わっている。
蜂蜜はこのような歴史から世界最古の甘味料ともいわれている。
∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ <歴史にはなくても、
彡、 |∪| ノ クマはもっと昔からハチミツ大好きだな。きっと。
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
- 533 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 23:14:01 ID:ohQN84B+O
- あー!忘れてたよ!
偽皇帝袁術様の蜂蜜水ww
ラスカルありがとう(^ω^)
蜂蜜の歴史って有史以前のものなのね
自分じゃ買わないけど、プレーンヨーグルトに蜂蜜入れて食べるのが好きだw
- 534 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/08(水) 23:25:58 ID:0TJ0n168P
- あ〜そうだ!蜂蜜はお茶に入れて毎晩飲んでたよ〜(*^p^*)ゴク
平安時代の蜂蜜はプーさんみたいなツボに入ってたのに、
飛鳥時代の蜂蜜はガラスのビンに入ってたよ!
みんなガラスビン欲しい欲しい言ってたな〜
飴もあったけどなかなか買いにいけなかったんだよね…
戦国時代は蜂蜜が全然無くて必死で輸入してたような?
油紙で包んだ砂糖があったよ〜!
コロコロドーナツにかけて食べてた(*^^*)ゴクリ
- 535 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/08(水) 23:30:29 ID:0TJ0n168P
- ティガ『俺様が一番だぜ〜』
ミノムシ『なにぃティガ生意気言うな〜!パンチパンチ(*^^)つ』
ティガ『うえ〜んヒゲがよれよれだよぅ(;_;)』
ミノムシ『なにいってんだ前からそうじゃん』
ティガ『直してよぅ(つ_;)』
ミノムシ『ティガはしょうがないなぁ〜(*^^*)ヤレヤレ』
とか〜遊んでんの〜(*^^*)ニャハハ
- 536 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/08(水) 23:35:55 ID:0TJ0n168P
- プー『なんにもしないをしてるんだ〜』
ミノムシ『ふ〜ん…枕はどうすんの〜?』
プー『わかんないよ〜ハチミツおいしいょ〜』
ミノムシ『なんにもしないをしてんじゃないの〜?ケリケリ〜』
プー『風船で飛んだらハチミツとれるかなぁ?』
ミノムシ『プーさんはマイペースだなぁ〜』
- 537 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/08(水) 23:44:25 ID:0TJ0n168P
- 面白い面白い〜(*^^*)ヤレヤレ
- 538 :タヌキ三世:2010/09/09(木) 07:34:13 ID:a8GKwUpa0
- せめて偽皇帝くらいにはなりたいね、太平天国の洪秀全は乱であって偽皇帝にはなれないのかな。
小説『三国志演義』では「伝国の玉璽」を得た事が皇帝僭称の直接的な動機になったとしている。
なにかやるには何らかの動機とか根拠はあるもんだ。
- 539 :タヌキ三世:2010/09/09(木) 07:36:21 ID:a8GKwUpa0
- "ティガ『俺様が一番だぜ〜』
ミノムシ『なにぃティガ生意気言うな〜!パンチパンチ(*^^)つ』 "
って袁術そのまんまやん
- 540 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/09(木) 11:35:40 ID:t3SnkJJYP
- 袁術ってだれだろ?ぐぐってこょう!≡(*^^)ピュ〜
- 541 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/09(木) 12:08:39 ID:t3SnkJJYP
- ウィキ長い上に字が細かい…
暑くて長文どころか短文も読みたくないょ〜(;´д`)アッイ
- 542 :タヌキ三世:2010/09/09(木) 12:50:23 ID:HwK8ovmk0
- しかし,ついに袁術はやっちゃいます。そうです。『俺は皇帝だー。文句あっかぁ!!』と,自称皇帝を名乗るのです。
それに曹操と袁術の元部下の孫策が反乱軍だと言ってあくまで自分の都合の上の出来事として協調して対抗します。
かわいそうなのは袁術です。袁術は曹操・呂布・孫策らに袋叩きに会い,『袁術ともあろう者が,なんてざまだぁ!!』と喚いて,
血を吐いて死んでしまいます。一時は袁紹と共に,天下を二分して争った袁術の哀れな末路でした。
- 543 :本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 13:00:37 ID:cojVrtU7O
- ミノムシさんはそうやってプーさんやティガーと遊んでるんだね(^ω^)
かわいいなぁ
>>539
かつてやった曹操主人公のゲームに、曹操、呂布、孫策、劉備で袁術フルボッコにするシナリオがありましたw
蒼天航路じゃ最後見た目サルになってましたw
- 544 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/09(木) 13:02:36 ID:t3SnkJJYP
- あらら〜
死んじゃったのか〜(;´д`)トケツ〜
昔の中国ってアホな人多いよね〜!
- 545 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/09(木) 13:04:44 ID:t3SnkJJYP
- あっ!三國志に出てくるのか〜(;´д`)袁術〜
暑くてあたまのアホ度がLV5だ〜
- 546 :本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 13:29:11 ID:cojVrtU7O
- 袁紹と袁術は異母兄弟とも従兄弟だとも言われてるけど、不仲だったんだよね
だけど袁術は孫策にフルボッコにされてから、結局袁紹を頼らざるをえなくなってしまった
蜂蜜水の話は、袁紹のいる河北へ向かっているときのことだよ
昔はちみつレモン流行ったけど、また出ないかな
- 547 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/09(木) 15:27:13 ID:t3SnkJJYP
- おいらもハチミツレモン好きだったなぁ〜!
また出ないかなぁ?(*^^*)ネ〜
- 548 :タヌキ三世:2010/09/09(木) 16:10:45 ID:HwK8ovmk0
- オレも蜂蜜なら好きだよ。なんか体にいいような気がする。
- 549 :本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 16:58:32 ID:cojVrtU7O
- 蜂蜜はミネラルたっぷりらしいですよ!
ところで今日は思ったほど暑くなかった
銀座〜日本橋へ行ってきたけど、風があって気持ちよかったよ
- 550 :タヌキ三世:2010/09/09(木) 17:55:57 ID:HwK8ovmk0
- 子供のころは銀座〜日本橋をよく歩いたよ、家が近かったから。
小沢ったら皇居とか証券化するって言ってるね。証券化したら次は現物返済しかないから皇室は京都に
帰るのかねえ。あそこらへんもそうしたら風景が変わるよ。
- 551 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/09(木) 18:52:35 ID:t3SnkJJYP
- 最近日本橋や銀座に行ってないなぁ〜!
つーか日本橋三越って東西線の日本橋から遠すぎだよなぁ〜
前に間違えて水天宮あたりまで行った…(^o^;)アララ
- 552 :タヌキ三世:2010/09/09(木) 20:43:50 ID:HwK8ovmk0
- 水天宮は90度方向が違ってたね。そんなに離れてないよ。
オレのころは東急日本橋店があったから、今のコレドだけど。
- 553 :本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 20:51:48 ID:cojVrtU7O
- >>550
もしやタヌキさんて江戸っ子ですか?
>>551
日本橋駅からだとちょっとあるよね>三越
水天宮のほうまでってかなり歩いたね
銀座線なら三越前だから楽だけどさ
- 554 :本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 00:26:26 ID:7qe1M5hu0
- _-==ニニ二二二ニニ==-_
h__  ̄ ̄. ̄.::::::. ̄:. ̄ ̄´::」
. `こ三三三三三三三三ラ´
ノ: : : .:.:.::::::::::::::::::::.:.:.:..:..ヽ
. /: : : : .:.:::::::::::::::::::::::::.::.:..:..:..',
i : : ;. --:‐−:−‐:--:.、::.:::.:.::i
i: : /. :.:.:.:::。:。:::::::::::::::::::ヽ:::.::l
l: ': : : : :.:∧∨∧:::Pure::::.::.i::;|
| i: :⊂ヽ( ・∀・):Island:::::.l::;l
l :!: : : : と;''''''''';;つ:Honey:::::,::;|
i : 、: : : (〓〓〓):::::::::::::::::/:::;|
!: : :丶 (__)_):::::::::::::/:::::;;|
',: : : :ー−::--::−‐::''::::::;;:;;:;j
ヽ : : : : .:.:::::::::::::::::::::::;;:;;:;;;;/
`tー- .:._____;;;::-一ァ''´
`¨ …―… ¨”´
- 555 :タヌキ三世:2010/09/10(金) 04:51:03 ID:2fMEbB900
- うーん江戸っ子ですよ、江戸訛りのね。
>554
うまい
- 556 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/10(金) 05:55:15 ID:vfflJ4+oP
- おっは〜(*^^*)ノ
今日はデパ地下行ってこよ〜(*^^*)オヤツ〜♪
デパ地下は素晴らしいところだっ!(*^^*)オヤツ〜♪
- 557 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/10(金) 19:43:10 ID:vfflJ4+oP
- 飛鳥時代ってみんな蜂蜜とか食べなくて、蜂蜜の瓶をクレクレいうから、
あげたら『瓶の価値知らないアホ』って言われたんだよなぁ…(;´`)ショボン
- 558 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/10(金) 19:44:57 ID:vfflJ4+oP
- つーかクウビンのときはみんなドーナツに蜂蜜がかかったやつに、
お湯かけて食べてたな〜(*^^*)ビミョ〜
- 559 :タヌキ三世:2010/09/11(土) 08:15:39 ID:2unqcuL40
- 飛鳥時代のガラスなら当時でも貴重だよ。
当時のガラスでまともなのは正倉院のガラスしか見たことない。あとはペルシャとかの出土品、かなり
無残なことになってるね。
- 560 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 08:56:39 ID:CElqGCt0O
- >>559
私も正倉院のは見ました
他に前になんかの番組で見ましたが、朝鮮半島の古墳からも出土しているそうです
ミノムシさんたら貴重なガラス瓶あげなきゃよかったのに〜
- 561 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/11(土) 09:39:04 ID:gL5JQwDAP
- そうなんだ〜!(*^^*)シランカッタ〜
蜂蜜はふたのついた透明な薬瓶に入ってたよ!
あんな透明なガラスは昔の中国でもみたことないよ!
そのときの娘が蜂蜜茶を毎晩いれてくれたんだよね〜(*^^*)〜♪
- 562 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/11(土) 10:31:50 ID:gL5JQwDAP
- つーか甘いものさえあげてれば元気だからとか言われてた〜(;´`)ソンナ〜
- 563 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 10:36:58 ID:b0tjkU/a0
- 戦国時代は、めちゃくちゃ好きだな^^
お市の方様は、黒木瞳似の美人だったそうな
- 564 :タヌキ三世:2010/09/11(土) 12:23:50 ID:2unqcuL40
- いっとくけど市は自害して終わるんだよ
- 565 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 12:59:00 ID:b0tjkU/a0
- そのくらい誰でもわかるよ
- 566 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/11(土) 16:49:03 ID:gL5JQwDAP
- たしかにドングリ目だったなw
- 567 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/11(土) 16:49:54 ID:gL5JQwDAP
- 黒木瞳を面長にしてドングリ目にした感じかも〜
- 568 :タヌキ三世:2010/09/11(土) 17:27:04 ID:+1bP45HR0
- 市っていえば黙示録にある「大淫婦 大いなるバビロン」もそろそろ来るね
- 569 :タヌキ三世:2010/09/11(土) 18:15:53 ID:+1bP45HR0
- 彼女は心の中で、『わたしは女王の位についている者であって、やもめではないのだから、悲しみを知らない』と言っている。
それゆえ、さまざまの災害が、死と悲しみとききんとが、一日のうちに彼女を襲い、そして、彼女は火で焼かれてしまう。
なんか大淫婦って袁術みたい。
- 570 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 18:48:30 ID:b0tjkU/a0
- 家康は、狸と呼ばれていたそうだ。
秀吉は、まったくもって猿顔だと
- 571 :タヌキ三世:2010/09/11(土) 18:57:46 ID:+1bP45HR0
- タヌキとかサルとか・・・・・信用度ゼロの代名詞だよ。
- 572 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 19:49:36 ID:b0tjkU/a0
- >>571
どーいうスレだんだよ。ここは
夢でなく 真実を書くスレなのか?
戦国時代の幽霊が、教えたとしたら ま 信じないわなw
- 573 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/11(土) 20:48:46 ID:gL5JQwDAP
- 前世の記憶を話したり頭脳派の人がつっこみ入れたり、
おやつの話や予言とかなんでもありのスレだよ〜!
おいら秀吉も家康も見たことあるよ〜(*^^*)ニヒヒ
つーか秀吉を猿いったらかわいそうかも〜?
つんく似だったのにw
- 574 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/11(土) 20:51:14 ID:gL5JQwDAP
- もちろん夢スレですけどね〜(*^^*)ネ〜
- 575 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/12(日) 11:14:01 ID:RCScSYrXP
- でも戦国時代はたいして面白くなかったなぁ〜
コンビニもなかったし〜
- 576 :タヌキ三世:2010/09/12(日) 14:26:06 ID:Tk6KauE20
- そんじゃゲシュタポ芸能ニュースでも見てよ
http://www.youtube.com/watch?v=l7wtmrqgegw
- 577 :タヌキ三世:2010/09/12(日) 19:14:26 ID:zT69/6L80
- すべての預言が今最高潮に達しつつあるのを感じるよ
- 578 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/12(日) 23:01:12 ID:RCScSYrXP
- 予言かぁ〜!
つーかきみまろとボスの音声だけは似てるんだな〜!
ボスの演説は何話してんのかさっぱりわかんなかったけど〜w
- 579 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/12(日) 23:13:13 ID:RCScSYrXP
- 70年前もたいして面白くなかったけど、
いろんな所に行けたのはよかったよなぁ〜!
電車もいっぱい乗れたし〜!
つーかミュンヘンからベルリンまで不便だったよなぁ…
ボンで乗り換えるとき気をつけないと、
スイスのベルンに行ってしまう…(;´д`)ナンデ〜
今はどうなってんだろ〜!
つーか今思い出してもベルンに行ってしまったのは泣ける…(;´д`)…
超寒かった上に帰りの電車ないし…(;´д`)タスケテェ
しかも超たいへんだったのにボスは何か起こってるし〜(;´д`)
- 580 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/12(日) 23:20:09 ID:RCScSYrXP
- 起こって×
怒って○
- 581 :本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 03:52:48 ID:DHlLN8kI0
- 知人や自分の姓名や何か近い物が思い出せないなら黒
輪廻転生ってのが仮にあると考えても、人間が人間に転生する確立は低い
日本人が日本人に生まれる確立ももっと低い
江戸時代からの転生ってのは基本的に考えられなくて、
武士⇒カエル⇒猿⇒明治人⇒蚊⇒人間って感じ。
そのサイクルで人間⇒人間になれば前世の記憶がある人はありそう、実際に戸籍苗字生年月日言い当てて
親族に会うってケースはあるから。
- 582 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/13(月) 18:38:14 ID:N8sHQUvhP
- ボスってよくわかんない人だったよな〜
- 583 :タヌキ三世:2010/09/14(火) 07:14:09 ID:YhBGUvaE0
- "☆裁かれる黙示録の大淫婦
この女を見て、
わたしは大いに驚いた。
すると、天使がわたしにこう言った。
「なぜ驚くのか。
わたしは、
この女の秘められた意味と、
女を乗せた獣、
七つの頭と十本の角がある獣の
秘められた意味とを知らせよう。
あなたが見た
獣は以前はいたが、今はいない。
やがて底なしの淵から上って来るが、
ついには滅びてしまう。"
- 584 :タヌキ三世:2010/09/14(火) 07:15:13 ID:YhBGUvaE0
- ";地上に住む者で、
天地創造の時から命の書にその名が記されていない者たちは、
以前いて、今はいないこの獣が、
やがて来るのを見て驚くであろう。
ここに知恵ある考えが必要である。
七つの頭とは、、
この女が座っている七つの丘のことである。
そして、ここに七人の王がいる。
五人はすでに倒れたが、
一人は今王の位についている。
他の一人は、
まだ現われていないが、
この王が現われても、
位にとどまるのはごく短い期間だけである。"
- 585 :タヌキ三世:2010/09/14(火) 07:16:03 ID:YhBGUvaE0
- "以前いて、
今はいない獣は、第八の者で、
またそれは先の七人の中の一人なのだが、
やがて滅びる。
また、あなたが見た十本の角は、
十人の王である。
彼らはまだ国を治めていないが、
ひとときの間、
獣と共に王の権威を受けるであろう。
この者どもは、
心を一つにしており、
自分たちの力と権威を獣にゆだねる。
この者どもは小羊と戦うが、
小羊は主の主、王の王だから、
彼らに打ち勝つ。
小羊と共にいる者、
召された者、選ばれた者、忠実な者たちもまた、
勝利を収める。」"
- 586 :タヌキ三世:2010/09/14(火) 07:17:21 ID:YhBGUvaE0
- "この大淫婦をローマ教皇と呼ぶ人が多い。
女の名前は「大バビロン」である。
なぜ大バビロンなのか。
聖書のバベルの塔
(人類統一)を図ったのがバビロンだからである。 女は背教したキリスト教界すべての悪の源
であり、
真の聖徒たちを迫害した者なのだ。
ヨハネはなぜ「非常に驚いた」のか。
御使いは女と獣の奥義を語る。
「ここに知恵ある心がある」とされ、
霊的な直感が必要である。
この啓示への鍵は
「七つの山」
で、ローマを指す言葉である。"
- 587 :タヌキ三世:2010/09/14(火) 07:18:18 ID:YhBGUvaE0
- "バビロンとは、バチカンなのだ。
すでに倒れた五人の王とは
ギリシャ、
ペルシャ、
バビロン、
アッシリア、
エジプト で
今いる王がローマ帝国である。
「他の一人はまだ来ていない」。
新ローマ帝国の皇帝、
すなわち未来の総統である。"
- 588 :タヌキ三世:2010/09/14(火) 07:19:09 ID:YhBGUvaE0
- "次は「女の滅亡」である(十七章16-18節)である。
獣は淫婦を憎み、裸にし、
彼女を迫害する。
バビロンの滅亡は、彼女の好色による。
好色とは宗教的混交であり、
それによって富を得たからだ。
バビロンは秘められた意味で、
誤った礼拝の組織、
あるいは霊をもっており、
それゆえ大淫婦なのだ。
バビロンの滅亡は突然やってきて、
王たちを悲しませる。"
- 589 :タヌキ三世:2010/09/14(火) 07:20:10 ID:YhBGUvaE0
- "「地上の商人たちも彼女のことでなき悲しむ」。
バビロンは贅沢と富の象徴だったからである。
なんか前に自分が想像していたのと
だいぶ違ってきましたが・・・
仕方ないですね・・・
聖書は一つの預言にいくつもの意味や解釈があったりしますから・・・
まさか本命が
あそこであったとは自分でも思いませんでしたから・・・
ヨハネさんでも「驚く」ようなことが
自分で完璧に理解できるわけないってことですね(^_^.)
世界統一国家ができると
その統一国家がバチカンを滅ぼすってことですね?
"
ヨハネもそりゃ驚くわな、ボスってほんと変わってる
- 590 :タヌキ三世:2010/09/14(火) 08:16:03 ID:YhBGUvaE0
- 次の教皇が最後だから彼が大淫婦だよ。これは間違いない。
- 591 :タヌキ三世:2010/09/14(火) 14:24:13 ID:LdaRByrz0
- よーく考えたら大淫婦って神に裁かれることが確定してるんだな。最後に殺されるとかそーいう
レベルじゃなくて。
- 592 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/14(火) 17:53:01 ID:JlpHUcUzP
- 教皇なのに婦なの?
- 593 :タヌキ三世:2010/09/14(火) 18:47:22 ID:qPKCLWsl0
- 聖書的には教会は女を表わすから大淫婦が教会でもおかしくない。教皇は代表だから。
あくまでイエスが男で教会はその花嫁つーこと。
- 594 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/15(水) 00:02:07 ID:MrEjbfkaP
- ヤハウエが女だからかと思ってた〜
- 595 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 00:10:43 ID:BdyuX8Hw0
- 上杉謙信が女だった件についておせーてエロイ人
- 596 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/15(水) 00:28:50 ID:MrEjbfkaP
- 別にどっちでもいいような?
- 597 :タヌキ三世:2010/09/15(水) 05:11:36 ID:IMc2pEIu0
- 大淫婦でググって最初のほうをちょっと読めばわかるけど大淫婦=カトリックっていうのは
すごい説得力がある。
次の教皇の時にローマの七つの丘は崩壊して終わる。
カトリックだったらスゴイショックなんじゃないかな。なにしろ反論しようがないくらい説得力がある。
- 598 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/15(水) 12:20:25 ID:MrEjbfkaP
- ローマ…遠いなぁ〜f(^o^;)エート?
- 599 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 14:06:07 ID:fMEUIUb1O
- >>595
よかったら上杉謙信女性説でぐぐってくれw
■上杉謙信女性説5■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1217040430/
- 600 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/15(水) 14:59:00 ID:MrEjbfkaP
- タイムマシンがあれば見に行くのにな〜(*^p^)ドラエモ〜ン
- 601 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/16(木) 00:11:49 ID:0GNaqXeOP
- つーか戦国時代にそんな人いた?
- 602 :タヌキ三世:2010/09/16(木) 07:53:21 ID:ZONMGl040
- ヨハネはそこでひとりの女が赤い獣に乗っているのを見たんだから見た目も女に見える人だよ。
今の教皇は組織のボスみたいな人だけど次の教皇は「これがあの大淫婦なのか??・・・・・」
とまず視覚的に納得させるものがあるはず。
- 603 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 14:31:05 ID:4HARjOi1O
- >>597
大淫婦でぐぐってみたけど、カトリックを大淫婦扱いしてるのは宗教改革者?
宗教改革っていうとルターが有名ですが…
他にもフスとかウィクリフとか受験を思い出す懐かしい名前ですw
でもなんでカトリックをそんなふうに言うんでしょう?
- 604 :タヌキ三世:2010/09/16(木) 16:02:33 ID:ZONMGl040
- 大淫婦は良い人だよ。黙示録を読んでも人間で悪く言う人はいない。みんな滅亡を悲しむんだ。
悪口は言ってないよ。
- 605 :タヌキ三世:2010/09/16(木) 16:26:41 ID:ZONMGl040
- 大淫婦は実は救い主なんだよ、
- 606 :タヌキ三世:2010/09/16(木) 17:34:02 ID:ZONMGl040
- この世の罪けがれを一身に背負って生贄になるのがメシヤ、それが大淫婦が背負う罪、
イエスの磔刑を知っていれば理解できると思うけど。
- 607 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/16(木) 17:43:33 ID:0GNaqXeOP
- おいらアホだからルターくらいしか知らない…(*??*)?
- 608 :タヌキ三世:2010/09/16(木) 18:35:34 ID:ZONMGl040
- 大淫婦が救い主だってのは聖書をよく読めばわかることなんですよ。
明日ブログで説明しましょう。
- 609 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 20:50:43 ID:4HARjOi1O
- >>604
そうなんですか!
なんか大淫婦ってよろしくないのに…
面白いですねぇ(^ω^)
- 610 :本当にあった怖い名無し:2010/09/16(木) 20:57:25 ID:4HARjOi1O
- >>601
謙信?
越後の龍、毘沙門天信仰の人
信長から赤いマントと洛中洛外図屏風?プレゼントwされたよw
- 611 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/17(金) 00:31:56 ID:fdPynPY3P
- >>610
越後〜!?(((つと)))ブルブル
昔の地図って富士山より向こうは海だったから、
地面が無いのに住んでるなんて魔人じゃね?ってぶるぶるしてたよ〜!
今だとどこだろ?
つーかマントってどんなのだろ?o(^o^)oワクワク
ぐぐったら載ってるかなぁ?
- 612 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/17(金) 01:02:27 ID:fdPynPY3P
- 思い出した!
その人って須弥山に住んでるって人じゃね?(((つдと)))ガクガクブルブル
- 613 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/17(金) 01:03:49 ID:fdPynPY3P
- そんなおっかないところ絶対いきたくねぇ〜(;´д`)
- 614 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/17(金) 01:05:22 ID:fdPynPY3P
- あれ?でも越後製菓ってあるよね?(*^^*)モチ〜♪
なんだ怖くないぞ?
- 615 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/17(金) 01:27:37 ID:fdPynPY3P
- あれ?大淫婦ってペルシア人から見たシュメールの王じゃなかったっけ?
- 616 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/17(金) 01:29:39 ID:fdPynPY3P
- シュメールが滅ぼされた時の王様が女で、
ペルシア人が来ないように他の国とくっついてバビロンになったとか?
- 617 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 07:15:37 ID:j4zzY2AKO
- >>601
今の新潟だよ!
富士山から向こうが海って、昔の地図はオカルトだよねw(^ω^;)
謙信のマントは米沢の上杉神社に保管されてるよ
- 618 :タヌキ三世:2010/09/17(金) 10:26:24 ID:Z4LzzqaX0
- 生きている時は誰でも女と知っていた謙信でもその後の徳川の男子以外の相続禁止で男にされてしまう。
黙示録もヨハネが生きている時は意味がわかったんだろうけど、そのうち意味不明になる。
誰だって聞くでしょ、おかしな話が満載なんだから。
聖典に選ばれた時は意味がわかっていたはず。だがそのうち異端がどうこう始まって意味の伝承が
できなくなったんだろう。
- 619 :本当にあった怖い名無し:2010/09/17(金) 15:18:39 ID:5EH9WfDq0
- などと意味不明な事を話しており
- 620 :タヌキ三世:2010/09/17(金) 16:02:41 ID:Z4LzzqaX0
- おっちゃん、あんたは百パーセント地獄だからね
- 621 :タヌキ三世:2010/09/17(金) 19:17:36 ID:DwMjwY9v0
- 「ああ、そのしるしの大いなること、ああ、その奇跡のすばらしいこと、その国は永遠の国、その主権は世々
に及ぶ。」
- 622 :タヌキ三世:2010/09/17(金) 20:11:20 ID:DwMjwY9v0
- 神の国の到来は近い。確信した。
- 623 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/17(金) 20:39:42 ID:fdPynPY3P
- おいら電気屋か夢の国に住みたい…
具体的にいうと山田電機日本総本店かディズニーランド…
- 624 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/17(金) 20:46:34 ID:fdPynPY3P
- >>617
新潟〜!(@o@;)!
普通だった〜!
- 625 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/17(金) 21:17:09 ID:fdPynPY3P
- 地図って大事だなぁ〜(^o^;)ヤレヤレ
- 626 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 05:20:12 ID:8Lb6aNYD0
- 何こいつ気持ち悪い
999 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 20:08:07 ID:5BVftsp4O [4/5]
>>1よ。話は自分で面白く膨らませろよ(^-^)ノ
>>ALL
退屈を感じてアセンションを期待するくらいなら、
自分で人生をクリエイト出来るさ。
1000 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 20:09:47 ID:5BVftsp4O [5/5]
1000!全ての意識は受け入れられてる。
- 627 :タヌキ三世:2010/09/19(日) 07:06:50 ID:vBiVjC/f0
- 本当に自分のことは自分でクリエイトしてほしい。クリエイトってのは創造力だから。
ところが次に「全ての意識は受け入れられてる。 」ってなるんだからね。
誰が受け入れているの?
- 628 :タヌキ三世:2010/09/19(日) 07:24:54 ID:vBiVjC/f0
- 他人に向かって・・・・・・・・・・・・・話は自分で面白く膨らませろよ、クリエイトせよ
自分に向かって・・・・・・・・・・・・・全ての意識は受け入れられてる
全ての意識を受け入れているんなら話を自分で面白く膨らませられなくてクリエイト出来なくても受け入れろよ
- 629 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/19(日) 10:00:27 ID:MjAPowVSP
- どこのスレのコピペなんだろ?
- 630 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/19(日) 10:04:16 ID:MjAPowVSP
- つーか謙信 マントでぐぐったらいっぱい画像出てきたよ〜
つーかあれってカッパじゃないの?
偉い聖職者が着るやつ〜!
普通の人はかたっぽ肩出してファッションで着てたけど〜!(16世紀くらい)
- 631 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/19(日) 10:08:52 ID:MjAPowVSP
- ああいうの戦国時代ならオルガンチノがいっぱい持ってたから、
一つ(ムリヤリ)もらったら肩幅があわなかったんだよね〜(^o^;)アララ
つーかオルガンチノがしょんぼりしちゃったから、
もらって悪かったかな?(^^;)?
返そうとしたら堺かどっかに行ったきり戻ってこなかったんだよね〜
つーかオルガンチノって偉い聖職者だったのかなぁ?
- 632 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/19(日) 10:11:13 ID:MjAPowVSP
- オルガンチノって肩幅せまいよね…
- 633 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/19(日) 10:14:16 ID:MjAPowVSP
- つーかウール100%の敷物ほしいなぁ〜
具体的にいうと匈奴のやつ…
昨日匈奴の音楽ききにいったら懐かしくなっちゃった…(つ_;)
- 634 :タヌキ三世:2010/09/19(日) 11:42:45 ID:vBiVjC/f0
- 宣教師もよくまー日本まで来たもんだ。しかし当時は火薬とか鉄砲をエサに大名にとりいったらしい。
バチカンってまわりから攻められたら一日持たないよね。本能寺にならなきゃいいけど。・・・・・・・つかどちらも寺だった。
- 635 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/19(日) 12:01:27 ID:MjAPowVSP
- そうだよなぁ〜!
船しかない時代に何人もどんぶらこっこってよく来たよなぁ〜!
戦国時代の後はフランスにいたけど、
日本の陶器とか売っててビックリしたもん(*^^*)ネ〜
- 636 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 14:44:07 ID:uWG22ug2O
- (つ_;)ヾ(^ω^ )
>カッパ
あのマントってそういうもんなんだ
オルガンティーノって京都での布教の責任者とか、安土のセミナリヨの校長?やってたよね
戦国時代のあとミノムシさんはフランス人だったと…
- 637 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/19(日) 15:54:59 ID:MjAPowVSP
- メントスさんありがとう(つ∀;)
オルガンティーノだったっけ〜f(^o^;)エヘヘ
オルガンティーノにフランスの話を聞いてたから次に行ってみたんだ〜(*^^*)♪
オルガンティーノは泣いたり笑ったり面白い人だったなぁ〜!
金髪に緑の目だったし〜(*^^*)メズラシ
- 638 :タヌキ三世:2010/09/19(日) 15:55:47 ID:vBiVjC/f0
- 陶器って器ということでよく人間に例えられるんだけど、戦国時代や江戸時代にもうヨーロッパに行ってたんだね。
信長の中に英雄としての人格と身内で日本を独占したい卑しい人格が同居していたように、誰でもいいことばかり
じゃない。イエスだってユダヤから見ればペテン師だ。
人でも組織でも神様にいいことばかりは言ってもらえないよ。
フランスっつーと英語じゃなくてフランス語教えている学校があるなあ。
- 639 :本当にあった怖い名無し:2010/09/19(日) 18:02:55 ID:uWG22ug2O
- >>637
たぶん当時の人はオルガンチノっぽく呼んでた気がするよ
オルガンティーノからどんな話を聞いたの?
- 640 :タヌキ三世:2010/09/19(日) 19:09:00 ID:vBiVjC/f0
- グネッキ・ソルディ・オルガンティノって日本で天寿をまっとうしているんだ。
戦国で最初の禁教令が出されると、京都の南蛮寺は打ち壊されたりしたんだ。
まあヨーロッパにいたら安全って時代でもないけど。
- 641 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/20(月) 04:38:26 ID:SOorKdMpP
- やっほ〜(*^^*)ノ
オルガンチノはいつもフランスは素晴らしいところだ!
とか聞いてた〜!
あんまりほめるから、フランス出身なの〜?って聞いたら違う〜ってw
しかも行ったことないとかさぁ〜!
フランスで宣教すればいいのに〜って言ったら、
需要が無いってしょぼんってしちゃった〜(^o^;)アララ〜
あと日本はいいところだ〜ってニコニコしてたよ〜
- 642 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/20(月) 04:43:08 ID:SOorKdMpP
- つーか南蛮寺は壊されちゃったんだ〜!
しらんかった〜(;´`)アララ
つーかカトリック神父って怖そうだと思ってたけどオルガンチノは怖くなかったなぁ〜
- 643 :タヌキ三世:2010/09/20(月) 05:14:51 ID:XGVyL4OF0
- おっはー、カトリックの時代になるよ、間違いない。
- 644 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/20(月) 05:17:49 ID:SOorKdMpP
- しかしフランク国はどこいったんだろ?(;´д`)ワカンナイ
つーか免罪布を売ってたとき住んでたのはどこだったかなぁ?
- 645 :本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 08:20:24 ID:A0t1Xrk7O
- オルガンティーノってフランス行ったことないの?
たしかイタリア人だよね?
もしかして前世フランス人だったんじゃね?w(^ω^;)
フランク国はフランク王国のことかな?
3つに分割されてそれぞれ今の
西→フランス
東→ドイツ
中→イタリア
の起源だよ
東フランクから神聖ローマ帝国へつながっていきます
- 646 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/20(月) 10:44:43 ID:SOorKdMpP
- えっ!オルガンティーノってイタリア人?!(@o@;)!
それがまた何でポルトガルから来たんだろ?
つーかフランク国ってそんな昔だったのか…orz
つーかイタリア人ならイタリア出身って教えてくれたらよかったのに〜┐('〜`;)┌モ〜
そしたら挨拶もチャオ〜とか言ったのに〜(*^^*)ネ〜
- 647 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/20(月) 10:49:09 ID:SOorKdMpP
- つーかおいら中学の時に英語の発音とか『戦前かよ〜w』って言われたり、
日本語がビミョーに変だから、『これしゃべってよ〜w』
ってからかわれたの思い出した…orz
- 648 :本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 11:18:25 ID:A0t1Xrk7O
- >>646
そうそう>イタリア人
イエズス会は、ポルトガル王から頼まれてインドのゴアへ行ったんだって
だからポルトガルから来たって言ったんじゃないかな?
- 649 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/20(月) 13:54:32 ID:SOorKdMpP
- えっ!インド!?
だから日本は気候がいいって言ってたのかなぁ?
インドよりは日本のほうがイタリアに気候が近いもんね〜
つーかずいぶん遠くからどんぶら来たんだなぁ…
そういうのオルガンティーノは教えてくれなかった〜
- 650 :本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 15:03:06 ID:A0t1Xrk7O
- よくたどり着いたよね
今でこそスエズ運河があるけど、それまではアフリカ大陸を回って太平洋に出てたんだよ
- 651 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/20(月) 18:47:05 ID:SOorKdMpP
- スエズ運河って途中まで行って行き止まり〜ってなった人いるかなぁ?(*^^*)ニヒヒ
- 652 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/20(月) 19:51:02 ID:SOorKdMpP
- オルガンティーノっておっちょこちょいだったのによく無事(?)に日本まで来たなぁw
つーか宣教師になる人って教会で結構偉い人なのかなぁ?
オルガンティーノはぜんぜん偉そうじゃなかったよ〜!
でも南蛮寺見せてって言っても見せてもらえなかったんだよなぁ〜(;´3`)ブチブチ
昔の教会の人達は偉そうだったけど日本にいた宣教師はそんなことなかったなぁ〜
- 653 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/20(月) 19:56:59 ID:SOorKdMpP
- 他にも宣教師いたけど他の人達は気難しそうだったよ〜(^o^;)コワ〜イ
- 654 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/20(月) 19:59:33 ID:SOorKdMpP
- でもどの宣教師もどこの出身かとか、
どうやって来たのかとか、どこで日本語覚えたのかとか教えてくれなかったんだよなぁ…
つーかググってくればいいのか〜!
気付いちゃった〜!(*^^*)ニヒヒ
- 655 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/20(月) 22:16:42 ID:SOorKdMpP
- カトリックの時代になったらまた免罪布買わされるのかなぁ(;´д`)エ〜
でも教会クッキーはうまいからまぁいいかぁ〜
- 656 :本当にあった怖い名無し:2010/09/20(月) 22:33:46 ID:g4tL2xI50
- 知的水準の高い人ほど、自分は世の中のことを知らない、と思い、
知的水準の低い人ほど、自分は世の中のことをよく知っている、と思っているものさ。
無知の知というやつだね。
- 657 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 00:20:18 ID:kEi1WaToP
- おいらウィキすら字が細かくて読めないアホだし〜(;´д`)ア〜
つーか前世覚えてても人並み以下だょう(つと)、イジイジ
もう一生ミノにこもってよっと…(つと)ミノ〜
- 658 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 00:21:56 ID:kEi1WaToP
- 無知の知こたえるワァ(つ_;)シクシク
- 659 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 00:24:40 ID:kEi1WaToP
- みのみのPっちゃんみのPっちゃん(;TT)
- 660 :本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 01:03:54 ID:gHNCl8/y0
- ムチムチポッチャリ?
- 661 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 07:02:13 ID:kEi1WaToP
- ムチムチプリン?
- 662 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 07:05:40 ID:kEi1WaToP
- つーかさぁ〜!
宣教師が来たときのみんなの怖がりかたが面白かったよなぁ〜(*^p^*)ププ
みんな一つの部屋に集まってぶるぶるしてたし〜!
つーかみんな絶対面白がってぶるぶるしてたよなぁ〜(*^^*)ネ〜
- 663 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 07:06:59 ID:kEi1WaToP
- ガクガク((((^o^;))(((*^^*)))((^o^;)))ブルブル
- 664 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 07:13:44 ID:kEi1WaToP
- つーかフロイスがポルトガル人なんだ〜!
つーか宣教師はおいらに出身教えてもわかんないだろって思われたのかな┐('〜`;)┌アララ
まぁあんまりわかんないけどさ…(;´`)アララ
- 665 :タヌキ三世:2010/09/21(火) 07:38:23 ID:+XPay/l30
- 宣教師は怖いよね、顔が鬼のイメージだもん。
当時の本によると、とにかくみんな十二使徒とか聖徒みたくキリストのために殉教したい希望者
がわんさかいたんだってさ。
とにかく殉教したかったらしい。
聖書っていうのは聖書に基づいて解釈しなくちゃいけないから歴史的事実とか関係ないんですよ。
たとえばの話、若くてかわいい頃の話をしているのにバーさんになった頃の話をもちだされても
KYなわけで。
大いなるバビロンの話をしているのにみんな滅亡した頃の話してるんだもん。
- 666 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 08:38:45 ID:kEi1WaToP
- なんで殉教なんかしたいんだろうな〜w
バビロンの街はにぎやかだったよなぁ〜
毎日ブラブラしてたよ〜
- 667 :タヌキ三世:2010/09/21(火) 12:19:42 ID:+XPay/l30
- 殉教するとキリストとともに復活出来ると黙示録に書いてあるからだよ。
復活はないけど一緒に生まれるくらいは出来るんじゃないの。
確かにユダヤの神様はすごい、仏のために死んでもなんの功徳もないと思うけど
この神様に認められたらいいことありそう。
- 668 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 14:45:42 ID:kEi1WaToP
- 信仰ってスゲ〜(@ @;)コワイ
でもまぁ心頭滅却すれば火も涼しいんだろうから平気なんだろうな〜
おいらは絶対イヤだけどw
- 669 :本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 15:18:06 ID:iB1siaaMO
- >>661
おいしそうね〜w
あと、教会クッキーってどんなのでしょう?
>殉教
キリストと一緒に復活できるという考えですか…(´-ω-`)
仏教では即身仏がありますが、あれどうなんだろうと思ってぐぐってみました
wikiの話でスマンですが、仏教における殉教として挙がってました
あれも殉教なんでしょうか?
- 670 :タヌキ三世:2010/09/21(火) 18:07:54 ID:+XPay/l30
- 仏教の場合は自分の力で解脱しないといけない。だから即身仏になっても助けはないんだよね。
親鸞みたいな他力本願もそもそもホトケは人を救済しない。だから助けてくれる他力が存在しない。
結局口先だけの話。
キリスト教とかユダヤ教の場合、神の命令によって殉教するのはすごくいいこと。功徳があるし、期待できる。
ただしキリストの名をかりた命令にしたがっても無駄死に。
神の恩寵とかいうのは仏教と違って人間の努力とか悟りとか関係ないからさ。
- 671 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 22:12:43 ID:kEi1WaToP
- ふ〜む…じゃむしろ積極的に殉教さしてやったほうがためになるってことか〜φ(..)メモメモ
- 672 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 22:14:36 ID:kEi1WaToP
- あれ?戦国時代もこんな話しなかった?(*^^*)?
- 673 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 22:39:22 ID:kEi1WaToP
- 即身仏って尸解とは違うんだよなぁ?(*‘‘*)?
おいらも仙人になりた〜い!
- 674 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/21(火) 22:41:38 ID:kEi1WaToP
- >>669
教会で売ってるクッキーだよ〜!
ドイツのときはちびっ子はクッキーもらえた〜(*^^*)♪
- 675 :本当にあった怖い名無し:2010/09/21(火) 23:45:39 ID:iB1siaaMO
- >>670
その辺の考え方がユダヤ教とかキリスト教ならでは、って感じですか
>>674
へぇ〜
こりゃクッキー目当てで教会行く子供がいたねw
…当時のミノムシさん?(ごめんなさい!)
- 676 :タヌキ三世:2010/09/22(水) 05:07:24 ID:RtWFXBNk0
- オレも死ぬのは嫌だけどさ、もし目の前に本物のモーセやヨシュアやエリヤがいて殉教を求められたら
百パー従うね。本物だというのが前提だけどね。
十二使徒も喜んで殉教したでしょ、そういう文化だ。
クッキーとか、そういう文化ってのはおそらく千年後の教会でもやってんだろーな。
- 677 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/22(水) 10:33:25 ID:8WTssoyoP
- クッキー目当てで教会いってました…ヾ(^o^;)ハ〜イ
どんな偉い人がいても殉教やだよぅ〜(;^^)
- 678 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/22(水) 10:43:32 ID:8WTssoyoP
- 教会クッキーうちの近所じゃ売ってないなぁ〜
つーか宗教やるならお布施あげたら、
クッキー配るとかやればみんな行くんじゃないかなぁ?
餅でもいいと思う〜(*^^*)ゴクリ
今日ならお月見だんごとかさぁ〜
- 679 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 13:13:10 ID:/wH77ewOO
- 今日は十五夜だっけね
なんかこのあと雨の予報だけど、大丈夫かな?
月餅食べたい
- 680 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/22(水) 14:33:29 ID:8WTssoyoP
- でも今の時間は超晴れ〜(^o^;)アツイ
今日の夜は月見だから晴れてほしいなぁ〜
月餅も食べた〜い!(*^^*)ゴクリ
- 681 :タヌキ三世:2010/09/22(水) 15:58:09 ID:SqmUL2XW0
- 今日は十五夜か、どうりでスーパーでそれ用の食べ物売ってた。秋だけどまだ暑い。
- 682 :本当にあった怖い名無し:2010/09/22(水) 16:54:08 ID:/wH77ewOO
- 暑さ寒さも彼岸までなんて…orz
暑い彼岸ですねぇ
- 683 :タヌキ三世:2010/09/23(木) 05:11:13 ID:TQaNNhRM0
- 昨日のニュースにあったけどバチカン銀行が不正なマネーロンダリングでイタリアに23億円押収
されてたね。
まあ事実なんだろうけど、イタリアとかユーロ圏はバチカン市国を吸収したいんだろう。
でまず外堀を埋めてる。そういう方向だね。
- 684 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/23(木) 13:55:43 ID:6OXVbbdbP
- へぇ〜!寄付だとかいくらでもごまかせそうなのにヘタこいたんだなぁ〜
- 685 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/23(木) 20:44:35 ID:6OXVbbdbP
- ミノムシ
生息地:コンビニの壁
大好物:もちもちしたもの
得意技:ムダ話
- 686 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/23(木) 21:14:49 ID:6OXVbbdbP
- おいら何回尸解しても失敗するよ〜┐('〜`;)┌ア〜ア
赤松子みたいに成功しないかなぁ?
- 687 :タヌキ三世:2010/09/24(金) 08:01:28 ID:pbcD44dJ0
- セキショウシ 赤松子
中国の伝説に出てくる仙人・・・・・・・・自焼することで火によって尸解したという。西王母の屋敷に宿り風雨とともに山を上り下りした。
黄帝の八代前、神農の時代の雨師(雨の神、または雨乞い)。後世では仙人の代名詞となり劉邦の家臣張良も彼について言及している。
冰玉散[ひょうぎょくさん]という水晶の粉を服用する術に長じ、これを飲むと火中にあっても火傷ひとつ負わずにいられたという。
仙人は基本的に不老不死だが、自分の死後死体を尸解(しかい)して肉体を消滅させ仙人になる方法がある。これを尸解仙という。羽化昇天
(衆人のなか昇天することを白日昇天という)して仙人になる天仙、地仙などがあるが位は尸解仙が一番下である。
仙人になるために修行をする者は「道士」(羽士)「方士」と呼ばれる。
赤松子は子羊のイメージに近い、西王母って大本教の能で舞われるんだけどそういう意味だったのか。
中国的にいうと子羊は仙人だわ。
つか赤松子ってイメージそのままだよ。雨の神で不老不死で原爆にもびくともしない。
その後、高辛[こうしん]氏の時代になると、赤松子は再び地上に姿を現すようになったというからいま現れてもいいんじゃない。
これはいいと思うよ、中国人は直接に聖書はうけつけない。イメージにあう。
- 688 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/24(金) 10:33:10 ID:r5V1rHddP
- おいらも仙人になりたいよ〜!
雲に乗って飛んでみた〜い!≡(*^^*)ヒュ〜
- 689 :本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 11:45:37 ID:ZNBYl1G6O
- ドコモ規制解除orz
- 690 :本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 11:52:35 ID:ZNBYl1G6O
- あれ?書き込めたw
昨夜実況板書き込めなかったんだよ
赤松子、最初「あかまつこ」と読みましたw
尸解仙ならそれなりに誰でもなれそうな…?いや無料だよね
- 691 :本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 11:55:04 ID:ZNBYl1G6O
- >>690
無料じゃなくて無理です
なにやってんだorz
- 692 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/24(金) 12:39:22 ID:r5V1rHddP
- おいらもう何度も尸解失敗してるよ〜(;´`)、アララ
水晶の薬が違うのかな?
つーかもうやらないもんね〜(^o^;)ネ〜
もう懲りた〜
つーか雲形UFO開発したほうが早いもんね〜
- 693 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/24(金) 12:40:49 ID:r5V1rHddP
- 雲に乗れたら激安スーパーまで楽チンなのになぁ〜
- 694 :本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 13:36:52 ID:ZNBYl1G6O
- >>693
錦斗雲みたいだ
あったら楽しそうだね(^ω^)
水晶の薬とは?
そう言えば不老不死の薬の原料が水銀とかさ、体に悪い、つーか死にます
- 695 :タヌキ三世:2010/09/24(金) 15:02:18 ID:PATKbPSF0
- 道教の話ってキントン雲とか不老不死とかキリストっぽい話だよ、これ絶対影響がある。
- 696 :タヌキ三世:2010/09/24(金) 18:37:52 ID:PATKbPSF0
- メシヤが初め悪のように見えるのは当然なんだよね、だって初めから汚れがなかったら今の社会は
ハードランディングしちゃうでしょ。今の社会を引き継ぐんだからそりゃ悪く見える。
- 697 :本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 21:58:01 ID:RqGDFstM0
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
= -=⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒''''丶
-=( -=・=- -=・=- ''ヽ
= -=( ( _●_) )
-=( |∪| .; )
= -=( ヽノ ;.;丿
= 丶:::;;;;;;;;_____;;_;;;::::......_..__...;;;;;;;_ノ
- 698 :本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 22:08:56 ID:RqGDFstM0
- wikiによると
「この術の使用中は術者は雲の上でとんぼ返りを切り続けることになり、
猿の妖仙である孫悟空に実に相応しく、逆に、他の誰にも似つかわしくない術である。」
ということらしいが、かなり疲れる術っぽいな。
徒歩の方がよっぽど楽そう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%B3%E6%96%97%E9%9B%B2
- 699 :本当にあった怖い名無し:2010/09/24(金) 23:17:44 ID:ZNBYl1G6O
- >>697-698
もしやラスカル?
それは普通に移動したほうがよいね!
とんぼ返りとか無理w
- 700 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 00:28:30 ID:QS4J/IPSP
- う〜む…とんぼ返りしながら激安スーパー行くのもなぁ〜
しかしっ!これも修行かも〜(*^^*)♪
歩いて行っても10分だけどさ…
- 701 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 00:50:33 ID:9hR+qx11O
- 10分なら普通に歩いて行ったほうがいいよ…いろんな意味で
修行なら別の話だけどねw
- 702 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 02:05:07 ID:9hR+qx11O
- ちょっと考えてみました
ミノムシさんが仙人になるには、おやつをやめる…
やめたらなれるか、も…??
- 703 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 08:34:39 ID:QS4J/IPSP
- おやつ抜きは無理でした〜f(^^;)エヘ
しかも台風来るからおやついっぱい仕入れてきたし〜(*^^*)♪
- 704 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 11:13:05 ID:9hR+qx11O
- さすがミノムシさん!w(^ω^;)
台風は上陸しないんだよね
早く天気よくなるといいなぁ
そしたら私も近所へおやつ買いに行くw
- 705 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 11:25:37 ID:QS4J/IPSP
- もう天気になった〜(*^^*)♪
- 706 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 11:49:42 ID:9hR+qx11O
- だね〜
よかったよ(^ω^)
あとでおやつ買いに行こう
さっき久し振りにも●みの搭の人が来たよ
必要ないので丁重にお断り申し上げました
- 707 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 11:59:26 ID:QS4J/IPSP
- うちも前は勧誘多かったけど、スエットとタンクトップの格好で出て、
『わかんないっす〜』
とかアホのふりしてたら来なくなった〜!(*^^*)ニヒヒ
- 708 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 12:02:01 ID:QS4J/IPSP
- つーか居留守が一番かも〜(*^^*)ネ〜
- 709 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 14:34:29 ID:9hR+qx11O
- 家電話は結構居留守使いますw
家族、友人、職場の人には携帯にかけるようにしてもらってます
家電話も使うけどね
- 710 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 15:11:44 ID:QS4J/IPSP
- そうそう〜!家電話にかかってくるのって勧誘ばっかりだよね〜!
布団丸洗いとか保険入りませんか〜とかばっかり…
- 711 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 15:13:33 ID:QS4J/IPSP
- つーかオルガンティーノがフランス好きのイタリア野郎だったとはなぁ〜!
しかもウィキ見たら頭よさそう〜!
長生きしてよかった〜!
- 712 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 15:28:50 ID:9hR+qx11O
- あとはお墓とかマンションとかね〜
前に先物かなんかのセールスの電話がかかってきてね
新入社員が研修の一環で電話してきたんだけど、これが見事に言葉遣いを知らないコンビニ言葉の行列だったよ
そのあと上司に代わったから、電話でセールスさせるなら言葉遣いから教育しろ!とダメ出しさせてもらったw
- 713 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 15:41:05 ID:5RnA/9WvO
- >>712
最近はそっから逆切れして売り付けるそうだよ?
気をつけてな。
- 714 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 15:42:08 ID:QS4J/IPSP
- あはは〜!(*^^*)!
とうもろこしどうっすか〜?とかかかってきたの?
うちはなんで布団丸洗い勧誘ばっかりなんだろ?(*^^*)?
おやつ勧誘だったらいいのになぁ〜(*^^*)ゴクリ
- 715 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 15:47:12 ID:9hR+qx11O
- >>713
ありがとう!(^ω^)
ほとんどうちはいりませんでお断り申し上げます
最近はもっぱら居留守w
おやつ勧誘ならいいかもね
- 716 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 15:55:25 ID:QS4J/IPSP
- そうそう気をつけないと、最近は宅急便で〜すってドア開けさせて、
強盗だった〜とかあるらしいし…(;´`)コワ〜
- 717 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 16:05:20 ID:9hR+qx11O
- 物騒な世の中だよね!
とにかく用心にこしたことはないってことで!
- 718 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 16:32:01 ID:QS4J/IPSP
- おいら今日は誰からも電話来ない…(;´`)ショボン
- 719 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 16:33:56 ID:QS4J/IPSP
- あとオルガンティーノそっくり見つけた〜(*^^*)ニヒヒ
これに出てくる金髪の人〜(*^^*)つhttp://www.youtube.com/watch?v=oiNaadVOQEM&sns=em
- 720 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 18:20:17 ID:9hR+qx11O
- なかなかイケメンだったんだね>オルガンティーノ
動画の内容は…(^ω^;)
- 721 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 18:30:02 ID:QS4J/IPSP
- キャラもこんな感じだった気がする〜(*^^*)ギャハハ
- 722 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 18:41:53 ID:QS4J/IPSP
- 今玄関がピンポーンっていったから出てみたら誰もいなかった〜
おばけかなぁ?(つ^^)つオバケ〜
- 723 :本当にあった怖い名無し:2010/09/25(土) 18:58:12 ID:9hR+qx11O
- >>721
mjd?
おちゃめな宣教師w
>>722
(((((゚Д゚;)))))
ピ、ピンポンダッシュだよ!
- 724 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/25(土) 19:33:01 ID:QS4J/IPSP
- 新聞勧誘でした〜orz
つーか動画の人にてるなぁ〜!
- 725 :タヌキ三世:2010/09/26(日) 08:05:17 ID:c7XUmPCp0
- 宗教勧誘かあ、勧誘っつうても一般的な勧誘と一本釣りとは全然違うんじゃないかな。
どうしても欲しい人に同じ条件提示したら関心のない宗教なんだから普通逃げるでしょ。
広告塔にしたい、布施は払ってくれ、行事には参加してくれって言われてなぜ逃げない
と思えるのかがわからない。
宗教は今はカトリックしか興味ない。
- 726 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/26(日) 10:17:11 ID:oxTRUE3MP
- 宗教かぁ〜!
おいら最近は浅草寺によくいくよ〜!
スカイツリーもよく見えるし、ソフトクリームやあわぜんざいもあるし〜(*^^*)ゴクリ
しかし人が多い…
- 727 :タヌキ三世:2010/09/26(日) 13:29:50 ID:u3cfls0X0
- うちは子供のころは浅草寺に初詣行ってたよ、下町のあそこらへんの人は浅草寺だよ。
ばーさん・じーさんの寺詣りくらいならいいよね。あとあそこは観光スポットだから。
新興宗教はとんでもないことやらそうとするからもうこりた。カトリックなら前世とかは言わない
だろう。年金廃止とかも言わないだろう。
もうちょとさ、あなたの話に協力したい、その代わり信者獲得にも協力してほしいみたいな
ことカトリックにもってこられたら乗るけどなあ。
- 728 :タヌキ三世:2010/09/26(日) 18:51:06 ID:u3cfls0X0
- "9 :本当にあった怖い名無し:2010/09/26(日) 14:09:03 ID:YE73nyrl0
代償を支払う時にきている
中国共産党は内部崩壊は待たない
自滅するくらいなら外へ向かう
中国人の積年の恨みは世界の外へ向けらる
彼らは日々死を意識しながら生活してきたのだ
そんな彼らに甘ったれた日本人が勝てるとでも思ってるのね
口で戦争だというのは容易いが戦争になれば日本など容赦なく抹殺される
"
この話は遊びじゃないんだ、いい加減なことをすれば「自分が消える」話なんだよ。
よく考えたほうがいいよ。
- 729 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/26(日) 18:59:08 ID:oxTRUE3MP
- 日本ど〜なっちゃうの?
- 730 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/26(日) 19:09:21 ID:oxTRUE3MP
- しかし中国のやり方はよくわかるな〜w
- 731 :タヌキ三世:2010/09/26(日) 19:15:13 ID:u3cfls0X0
- いづれ世界は神の国に統一されるけど問題はその過程で何がおこるかだ、日本が中国に実効支配される
過程がないとも言いきれない。
その場合は今の指導層はみんな消える。財界人もね。中国なら根絶やしだよ。
神様から見たら消えて貰う必要があるということになる。
やれることは何でもしたほうがいいんじゃないかな。
- 732 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/26(日) 19:59:18 ID:oxTRUE3MP
- なんかアリとキリギリスの話をおもいだしてたw
数で勝負のアリ…
- 733 :タヌキ三世:2010/09/26(日) 20:15:54 ID:u3cfls0X0
- まあ向こうも切羽つまっているからね、水がない、あっても汚染されているとか。
なんでそうなったって時、外国のせいにするしかないだろう。搾取されていたとか。
向こうは住める土地が欲しいんだから甘いことはないよ。
- 734 :タヌキ三世:2010/09/26(日) 20:19:32 ID:u3cfls0X0
- フジタの社員も嵌められたらしいじゃないか。ずいぶん中国に食い込んでたみたいだが最後はこれだよ。
- 735 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/27(月) 03:41:47 ID:PcNNQYYRP
- もしかして日本の偉い人達ってぼっちゃん育ち過ぎなだけじゃね?
- 736 :タヌキ三世:2010/09/27(月) 05:45:35 ID:EMxz5WVB0
- 管の船長開放とかほんとうに甘いもんな、四人の開放とセットじゃなかったんだ。ぜんぜん交渉してなくて
開放しちゃったんだよ。開放すれば四人も開放されるとでも思ってたのかねえ。
- 737 :タヌキ三世:2010/09/27(月) 06:01:54 ID:EMxz5WVB0
- ちゃんと相手がなにを言っているかとか、相手との交渉とかなくて、脳内想定だけで処分保留だのやっちゃう。
- 738 :タヌキ三世:2010/09/27(月) 08:51:48 ID:EMxz5WVB0
- 日本とかどーでもいいけど、中共はなんか勘違いしているんじゃないか、革命がおきて自分たちはお終いになる
とか。それを神様が望んでいるとか。
そんなこと全然預言されてないよ。そうじゃなくて中共幹部が率先してこの話に帰依すればいいんだよ。
どうみたって中国の救い主なんだから人民も信じるよ。
あぶない橋渡るよりいいでしょ。あとは神様がなんとかしてくださる。ダメだったら日本人のせいに出来るし。
オレは革命とかやる気ないし。
推背図に預言されているのは「万人は死なず」四十六象だよ。自分のところの予言書をよく読むといいよ。
「勇士は後門より帝宮に入る」で終わるから正門の戦争で帝宮に入るのではない。
- 739 :本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 09:01:36 ID:x2Ea2DZMO
- >>736
全面的に同意!
なんで取引に使わえないの?
外交下手をまたまた印象付けてしまった日本orz
- 740 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/27(月) 11:05:59 ID:PcNNQYYRP
- たぶんだけど、船長がただの船長じゃなかったんだよ〜(^o^;)アララ
- 741 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/27(月) 14:01:25 ID:PcNNQYYRP
- あの人漁師には見えないし〜
- 742 :タヌキ三世:2010/09/27(月) 15:47:21 ID:2D/XuR//0
- 中国だって今世界征服戦争を始めても負けるってのはわかっていると思う。
ただそれ以上に国内が持たなくなっているんだと思う。
共産党のいうこと聞いてもいいことがまるでない。
今年の大洪水も凄かった。被災者二億四千万人だよ、公式発表で。
今どんだけまずいことになっているんだろうと思う。
ヤバイもの流れまくりなんじゃねーの。
もう平気で共産党員狩りとかおきていそうだ。
- 743 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/27(月) 18:32:04 ID:PcNNQYYRP
- 国内で不満がたまってるから他に意識むけさせる作戦なのかなぁ?
- 744 :本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 18:40:36 ID:x2Ea2DZMO
- >>743
タヌキさんの言うような状態だとその可能性もあるかもね
- 745 :本当にあった怖い名無し:2010/09/27(月) 19:32:28 ID:MRff+XJxO
- 孝高「上様は今宵、本能寺にて倒れる手はずにござる。殿、ようやくご運が開けましたな」
秀吉「ぐふふふ。官兵衛、お主も悪よのぅ」
孝高「いえいえ、殿にはかないませぬ」
秀吉「上様は倒れ、ワシが天下人じゃ。ぐふふふ。今宵の酒は上手いのぅ」
声「猿よ。末期の酒は上手いか」
タ〜ラ〜ラ〜タラ〜タラ〜♪
信長「羽柴筑前守、並びに黒田官兵衛。その方らの手駒であった惟任日向守はすでに討ち取った。
その方らの目論見は何もかも露見しておるぞ」
秀吉「・・・貴様、一体何奴じゃ?」
信長「愚か者! 余の顔見忘れたか!!」
カーンカーン
秀吉「・・・う、上様!!」
秀吉&孝高「 ハハーッ(平伏)」
信長「その方ら、腐った公家どもと結託し、惟任日向守をけしかけ、余を討ち取る算段であったか。
己の手を汚さず、主を亡き者にしようとするその所業、断じて許せぬ。いさぎよく腹を切れ!」
秀吉「・・・うぬぬ、上様がかような地におられるはずがない。者ども出会え出会え!
こやつは上様の名を騙る不届き者じゃ、かまわぬ、斬り捨てぃ!」
信長「シャキーン」
チャーンチャーンチャーンチャチャチャチャチャチャチャーチャーチャー♪
信長「成敗!」
蘭丸「・・・グサッ!」
秀吉&孝高「うぐぅ・・・」
- 746 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 00:44:16 ID:krmVRVNFP
- (*^p^*)ププ
最近暴れん坊将軍やらないなぁ〜
- 747 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 00:48:19 ID:krmVRVNFP
- 松平健がチャキーンってやってチャラ〜ラ〜チャララチャララチャラ〜ラ〜ってなったら、
ウヒョ〜ってなるよね〜(*^∀^*)ウヒョ
- 748 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 00:51:19 ID:krmVRVNFP
- 松平健ネタもっとクレクレ〜屮(*^^*)屮
- 749 :本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 02:47:54 ID:1Id3IiGzO
- >>745
www
いいね〜GJ!
最後の成敗は、ぜひ蘭丸と一緒にミノムシさんもやればいいと思うよ〜(^ω^)
- 750 :タヌキ三世:2010/09/28(火) 05:07:51 ID:YHqYAdsu0
- サルなのに天下を望むとはいけませんよね
- 751 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 11:05:54 ID:krmVRVNFP
- 森家兄弟はなんであんなに肥えたんだろうか?(*^^*)フシギ〜?
- 752 :本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 11:41:23 ID:1Id3IiGzO
- mjd?
蘭丸も?
- 753 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 12:58:14 ID:krmVRVNFP
- >>752
そうそう〜!(*^∀^*)ウヒャ〜
父ちゃんは普通だったし母ちゃんは小柄だったのにさぁ〜
- 754 :本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 13:46:50 ID:1Id3IiGzO
- 森家…なぜ…?w
可成さん普通だったんだ
可成と長可はガタイよさそうなイメージだなぁ
- 755 :本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 13:55:13 ID:1Id3IiGzO
- わかった(゚∀゚)!!
付け届けのお菓子の食べすぎ?w>森家兄弟
- 756 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 18:34:04 ID:krmVRVNFP
- 付け届けのお菓子イイナ〜(*^^*)ゴクリ
おいらの部屋にあったのは変な落雁みたいなお菓子ばっかりでさぁ〜┐('〜`;)┌カタイ
- 757 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 18:40:36 ID:krmVRVNFP
- だからおいら戦国時代は堺におやつ買いに行きたかったんだよなぁ〜
沢山おやつ買ってまだみんなが寝てる早朝にこっそり食べるのが楽しいんだよね〜(*^^*)グフフ♪
- 758 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 18:47:25 ID:krmVRVNFP
- しかしおねさんもこわかったが蘭丸の母ちゃんもこわかったな〜(((^o^;)))ヒィ〜
あのアニメ声で強気で話されたらだれも逆らえないよね〜((((^o^;))))ヒイィ〜
- 759 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 18:53:34 ID:krmVRVNFP
- 蘭丸の父ちゃんはあんまり話さないタイプだったけどなぁ〜!
アホがつくくらいお人好しだったけど〜(*^^*)ププ
- 760 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 18:55:45 ID:krmVRVNFP
- そうだ!うちのハイビスカスが咲いたんだよ〜!
涼しくなった上に大雨の日だったのに〜(*^^*)つhttp://imepita.jp/20100928/456140
- 761 :本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 18:56:02 ID:1Id3IiGzO
- 石山本願寺と信長が和睦したのって、蘭丸の母さんが最大の功労者だよね
アニメ声の尼さんとか…
- 762 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 18:57:00 ID:krmVRVNFP
- 赤いやつかと思ったら黄色だった〜(*^^*)
- 763 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/28(火) 19:01:13 ID:krmVRVNFP
- >>761
蘭丸の母ちゃんには逆らえない雰囲気だもんな〜
口調は穏やかだけど何か刺さる感じ……(;´`)コワイ
- 764 :本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 19:01:32 ID:1Id3IiGzO
- >>760
きれいだね〜(^ω^)
黄色いハイビスカス初めて見たよ!
こんな涼しくなっても咲くんだねぇ
- 765 :本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 20:33:04 ID:4VHpHJFrO
- ハイビスカスきれい〜(^▽^)
何か陽のエネルギーを感じる
画像保存しちゃった(*^.^*)
- 766 :本当にあった怖い名無し:2010/09/28(火) 21:52:00 ID:1Id3IiGzO
- 私も画像保存させていただきましたm(__)m
- 767 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 01:50:02 ID:CEC7w8cWP
- ほめてくれてありがと〜(*^入^*)ドモドモ
毎日世話したかいがあった〜(*^^*)〜♪
- 768 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 01:57:08 ID:CEC7w8cWP
- 戦国時代は雑草を育てて怒られてたな〜(*^^*)ププ
岐阜城のふもとに住んでる時の家は変わった作りで、
三階のところがいきなり外で(ベランダ?)
そこから通路があったんだけど、その横が土だから、
長い葉っぱの雑草をいっぱい植えたら勝手に増えて、
ほっといたら廊下まで草が来たんだよね〜(*^^*)
こんどはニンジン植えようかな〜
- 769 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 02:01:34 ID:CEC7w8cWP
- ほんとは白菜が出来るくらいの畑がほしいよなぁ〜
二千年くらい前に作って売りにいったら、
おいらの白菜ほめられたもんね〜(*^^*)つ♪
- 770 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 02:06:26 ID:CEC7w8cWP
- つーかふもとから岐阜城まで遠すぎだよね〜!
何年か住んだけど一回しかのぼらなかったよ〜(^o^;)ヤレヤレ
- 771 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 10:34:02 ID:CEC7w8cWP
- そうそう〜ふもとの家の三階から岐阜城に行けるようになってたんだけど、
雨風があたるところのドア(?)がふすまでさぁ〜!
大丈夫かと心配で心配で〜
- 772 :タヌキ三世:2010/09/29(水) 10:52:38 ID:yBx1d2uZ0
- 和睦かあ、最初からミノムシみたいな人間をまず使者にすることだと思う。
いきなり「あんた上から目線だな」じゃまとまる話もこわれるわ。
和睦っつうとこんな感じになる
@それ相当の高い地位
A天下布武とかの公約はあらためて決め直す
B前世とかはこちらの考えでやらせてくれ
- 773 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 11:00:12 ID:CEC7w8cWP
- 和睦〜?(*^^*)ワカンナイ
でも武帝も『敵の所に行って様子見てきて〜お前が仲良しになれたら同盟してもいいし〜』
とかよく言ってた〜(*^^*)ネ〜
つーかおやつで釣られちゃうおいらじゃんか…┐('〜`;)┌アチャ〜
70年前もドーナツで釣られたし…(;´д`)ア〜
- 774 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 11:01:27 ID:CEC7w8cWP
- もう絶対おやつで釣られたりしないもんっ!(^o^;)タブン
- 775 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 11:04:00 ID:CEC7w8cWP
- でも70年前のボスも、日本を見てきて、お前がいいと思ったら同盟しょうかな〜?とか言ってた〜
日本人にラムネもらったしいいよね〜(*^^*)ネ〜
- 776 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 11:10:16 ID:CEC7w8cWP
- つーか和睦したら楽しみが増えるもんね〜(*^^*)ニヒヒ
@仲良しが増える
Aとりあえず安心
Bいつ騙し射ちにするか
つーか一度敵になったら仲良しとか無理なんだよね〜(*^^*)ネ〜
- 777 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 11:14:46 ID:CEC7w8cWP
- だから戦国時代とかムカつくことばっかりでさぁ〜(*`´*)=3プンプン
戦国時代思い出すと血圧上がる…
- 778 :タヌキ三世:2010/09/29(水) 11:21:49 ID:yBx1d2uZ0
- 騙し打ちっちゃ光秀も元々は美濃斎藤氏の家来で敵だし、将軍の家来だったし、
ヤバい時代だよ。
- 779 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 11:22:08 ID:CEC7w8cWP
- つーか正直天下布武とか恥ずかしいよね〜(*^p^*)ププ
いくらロゴ決めるっていってももっと他にさぁ〜とかおもったけど、
まぁなんでもいいかって感じで決まったよね〜
- 780 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 11:24:01 ID:CEC7w8cWP
- >>778
そうそう〜!斎藤家の跡取りってホントは光秀だったんだよね〜(*^^*)ブヒヒ
- 781 :タヌキ三世:2010/09/29(水) 11:28:34 ID:yBx1d2uZ0
- みんなが嫌がること公約にしちゃダメだよ、
- 782 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 11:34:34 ID:CEC7w8cWP
- 消費税アップとか〜?(;´д`)ヤダァ
- 783 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 11:36:28 ID:CEC7w8cWP
- 近所のスーパーの5%割引が意味なくなるじゃんね〜
20日30日は5%オ〜フ(*^^*)フフ♪
- 784 :タヌキ三世:2010/09/29(水) 11:56:32 ID:yBx1d2uZ0
- 泡沫政党が公約に責任とかアホらしい、消費税ゼロでいいんだよ、
財源は?って聞かれたら埋蔵金が民主党に三十兆あるって答えとけ
- 785 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 12:10:22 ID:CEC7w8cWP
- つーか今の消費税は小売店いじめにしか見えないよなぁ〜?
だってさぁ〜!おやつなんか消費税前と値段変わってないよ〜┐('〜`;)┌アララ
むしろ安くなってるような?
- 786 :タヌキ三世:2010/09/29(水) 12:42:31 ID:yBx1d2uZ0
- 消費税が高くなると無税の零細なところとうまくいかなくなる。
ミノムシさあ、消費税が五パー上がると消費が五パー近く下がるんだよ。給料は変わらないんだから。
今売上が五パー下がったらやっていけない企業はたくさんあるよ。
- 787 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 14:23:33 ID:CEC7w8cWP
- 一瞬の税率アップのために国内生産を犠牲にするのはアホだと思うけどなぁ…
一度無くなったらまた作るまで時間がかかるよ〜
- 788 :タヌキ三世:2010/09/29(水) 15:29:33 ID:yBx1d2uZ0
- 最終的に勝ち残るのは一人のメシヤと彼に付いていった人々
でもまーはっきり言って税金とかそんなのは今はどーでもいいこと。
無税国家とでも公約しとけ。
そんなことより尖閣に中国の漁船が集結してるそうじゃないか、国防動員法も施行されたばかりだ。
あきらかにやる気だぞ。
いつまでもおちゃらけたことやってていいのかね。
- 789 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 17:47:26 ID:CEC7w8cWP
- 尖閣とかが読めないおいらはそのへんで挫折〜┐('〜`;)┌アララ
つーか領土の取り合いならちゃんと船をとりしまるしかないよね〜
なんで揉めてんだろ?
よっぽどあのへんに資源があるんだろうな〜
- 790 :タヌキ三世:2010/09/29(水) 18:47:23 ID:PNiCJvNk0
- 資源があって実利がある。人民の不満をそらせる。
それにもともとあそこは計画的に領土を拡大する気なんだからどーしょーもない
- 791 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 19:03:03 ID:CEC7w8cWP
- 漢字が読めないよぅ〜(;´`)ワカンナイ
- 792 :タヌキ三世:2010/09/29(水) 19:21:19 ID:PNiCJvNk0
- あまり考えたくないこと書いちゃったね
- 793 :本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 20:54:48 ID:cdGJ0mRUO
- >>789
あの辺天然ガスが埋まってるんだよ
私は小売業で働いてるからわかるよ
消費税率上がる!ってなったとき3月の駆け込みがすごかった
高級品扱ってる売場だから特にね
だから4月客足パッタリで不況状態だったよw
今消費税率は上げないで下さいマジで!
- 794 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/29(水) 21:00:24 ID:CEC7w8cWP
- >>793
天然ガスかぁ〜!いっぱいあるのかなぁ?
天然ガスがあるなら石油もあるのかなぁ?
そりゃ必死になるよなぁ〜
- 795 :本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 21:16:10 ID:cdGJ0mRUO
- 食べ物につられるミノムシさんがかわいいw
もしかして、ミノムシさんがドーナツにつられたからそのとき歴史が動いたのかもしれません(^ω^;)
- 796 :本当にあった怖い名無し:2010/09/29(水) 21:24:04 ID:cdGJ0mRUO
- >>794
石油埋まってたらいいのにね!
ただ調査で掘るにしても、1回で億単位の資金が飛ぶんだって
だから調査するにも二の足を踏むらしいよ
今朝テレビ見てたら、石垣島の博物館に中国が尖閣諸島は日本の領土だと認めた感謝状があるってやってた
ただね、その中国は
中 華 民 国
だったよw
そんなもの今の中国に見せてもムダムダ┐('〜`;)┌
- 797 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/30(木) 00:25:29 ID:yajb0qZBP
- そんなに資源あるなら早く開発すればいいのになぁ〜
- 798 :タヌキ三世:2010/09/30(木) 05:07:31 ID:R1aNESY00
- 尖閣は放棄出来ないとなると将来武力衝突に発展する。
中国進出企業はこれ以上の投資はまずいだろう。
むこうは最悪でも資産没収が出来るわけだ。
- 799 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/30(木) 10:23:31 ID:yajb0qZBP
- でもデカい企業はほとんど中国に行っちゃったんじゃないの〜?(*^^*)?
日本製のものって買い叩かれてそう…
100円ショップとかのお茶碗とか、
これ100円で売って元とれるのか心配だよ…
- 800 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/30(木) 12:36:03 ID:yajb0qZBP
- でもまぁなんとか諸島とのことはそんなに心配ないと思うよ〜!
次の首相が登場するときの準備なんだよ〜(*^^*)ネ〜
- 801 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/09/30(木) 13:55:21 ID:yajb0qZBP
- 金があったときみたいに日本も資源国にならないかなぁ〜!
つーか石炭や天然ガスがあるなら石油もありそうだけどなぁ?
- 802 :本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 17:37:12 ID:xpdW2799O
- ミノタンが政治家になって〜ヾ(^▽^)ノ
せっかく日本に生まれてくれたんだからさ〜
- 803 :本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 19:19:29 ID:ClmqAih/O
- >>791
一応、秋田に油田あるんだよ
>>792
それはいいですね!
ミノムシ党(仮)w
- 804 :本当にあった怖い名無し:2010/09/30(木) 19:59:36 ID:ClmqAih/O
- アンカー大ミス(´・ω・`)
>>803はそれぞれ>>801と>>802へです
なにやってんだろ、私orz
- 805 :本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 00:24:59 ID:obnLnIB30
- ⌒ ヽ ほ (⌒,
、⌒ ( ほ く ⌒)
( く ( ) )
( _,,.._,.-ー、,、_ '
/_,-ヘ '^ッ '、^ ゙ヽ、
/ '" _,'" ,ノ ,ヽ, ` 、 ヽ
,i '" / ,' ', ::い7
| i ; ...::i/
,ヽ、 _::::;;イ
 ゙̄`ー-......,,,,,::-''''",/
- 806 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/01(金) 01:22:17 ID:7doCdHFEP
- あ〜あんまんたべたい〜(*^o^*)ア〜ン
つーかメントスさんそんなにしょんぼりすることないよ〜!
ミノムシ党弱そう〜(^o^;)ウヒョ〜
つーかいいこと考えたんだけど、
中国には、『日本は狭いからなんとか諸島も日本の領土だよねっ?ねっ?(*^人^*)オネガイ』
ってかわいこぶって言っとけばいいんじゃね?(*^^*)ネ〜
- 807 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/01(金) 01:24:58 ID:7doCdHFEP
- 中国もロシアも広いんだから日本の領土とらないで〜。゚・(><)・゚。ビェ〜
って誰か泣き落とししてくればいいのにね〜(*^^*)ネ〜
- 808 :タヌキ三世:2010/10/01(金) 07:51:07 ID:nkX27rsq0
- フランスと戦うにはナポレオンをぶつければいい、ロシアと戦うにはレーニンをぶつければいい、
曹操と戦うには漢の末裔・劉備をぶつければいい、幕府軍と戦うには天皇をぶつければいい、
何でも適材適所がある。
まあ今度の首相が日清戦争当時の伊藤博文になるのか東条になるのかは知らんけどな。
- 809 :本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 10:35:02 ID:7gFiBYsuO
- >>806
ミノムシさんありがとー(^ω^)ノシ
ミノムシ外務大臣なら外交がうまくいきそうです
永年の経験と勘を活かしてミノムシ党……ダメ?
- 810 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/01(金) 11:04:06 ID:7doCdHFEP
- よし!化粧して色じかけだっ!(*~ ~*)ウフ〜ン
結構イケてるとおもうワァ〜(*^^*)ニヒヒ
- 811 :タヌキ三世:2010/10/01(金) 11:33:39 ID:nkX27rsq0
- 海江田 万里だって宇宙開発担当大臣になってるんだからミノムシが大臣になってもいいんじゃない。
ミノムシ党でまず連立入りして大臣になる。
マスコミが注目するような人間を複数立候補させられれば自民・民主批判票が入る。
ホリエモンとかあそこらへん。うまくいけば大臣もありえるとかうまいこと言ってその気にさせる。
- 812 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/01(金) 12:05:47 ID:7doCdHFEP
- 誰がいいかな〜o(^o^)oワクワク
おいらはミノから出ないしな〜ミミミミ^^*)チラ
- 813 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/01(金) 12:07:58 ID:7doCdHFEP
- つーか謝る役なら光秀以上の人はいないとおもうなぁ〜(*^^*)ネ〜
あれ真似したらいいんじゃないかなぁ?←ちょっと戦国を入れてみたw
- 814 :本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 21:21:41 ID:7gFiBYsuO
- >>813
へぇ〜
光秀が現代にいたら、ぜひ上司になってほしいなw
クレーム処理が円滑に進みそうです
- 815 :タヌキ三世:2010/10/01(金) 22:31:56 ID:nkX27rsq0
- 戦国時代はあやまりに行った先で切られたりしたし、大変な仕事だったね。
光秀も母親を人質に出したら殺されちゃたし。
- 816 :タヌキ三世:2010/10/01(金) 22:39:52 ID:nkX27rsq0
- 信長がそこの領主殺しちゃたからだけど。
光秀には謀反の動機がありすぎ、信長は慢心していたよ
- 817 :本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 22:42:41 ID:7gFiBYsuO
- >>815
大河ドラマ秀吉の光秀母処刑のシーンは怖かったです(;_;)
ちなみに野際陽子さんが演じてました
後世の創作という説もありますが、どうなんでしょう
- 818 :本当にあった怖い名無し:2010/10/01(金) 22:56:18 ID:7gFiBYsuO
- 来週の金ロはカリオストロの城ですか
何回見たかわからないくらい見てますが、やっぱり見てしまうのはオカルトw
- 819 :タヌキ三世:2010/10/01(金) 23:38:48 ID:nkX27rsq0
- 信長だから光秀の母親が殺されると承知で相手の領主を殺すことはフツーだね、今から思えば。
光秀はその当時としてはそこまではやらないと思ったんだろう。
ルパン三世みたいな超人的な人はまれにいるからねえ、アレキサンダー大王とか。
彼は聖書預言に登場してくる。ダニエル書によるとその国は四つにわかれ彼の子孫にはわたらない。
アレキサンダー大王はその預言を見せられたんだって、絶頂期の時に。
それまでズバリ当たってたし、自分のことも当たっているし・・・・・・・・・、
それで死ぬときに後継ぎを聞かれて「強き者がとれ」と答えたようだ。
- 820 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 00:21:44 ID:ReAOZagLO
- >>819
マジですか!(((゚Д゚;)))>ダニエル書
確かに帝国3分割→シリア王国の中でパルティアが自立してますよね…
で、その預言を大王自身が見てるってまぁ(;ω;)
おまけに早死にだし、死後一族皆頃しされてますし
なんのためにあんな大規模遠征を行ったのやらorz
いわゆるヘレニズム文化が興りましたけど
- 821 :タヌキ三世:2010/10/02(土) 00:43:57 ID:5LQXOwWW0
- マジです。ダニエルが生きていた新バビロニア王国とかペルシャ帝国のキュロス大王の時代って
アレキサンダー大王よりひとつ前の国だし、年代も三百年くらい前のこと。
十分にリアリティがあっただろうね。
キュロス大王のユダヤ人帰還命令もダニエルの存在を考えるとなるほどと納得できる。
反対にダニエルが架空の存在ならよくわからない行為だ、カネまで支給しているしね。
あなたが見た、あの二つの角のある雄羊は、メデアとペルシャの王です。
また、かの雄やぎはギリシヤの王です、その目の間の大きな角は、その第一の王です。
またその角が折れて、その代りに四つの角が生じたのは、その民から四つの国が起るのです。しかし、第一の王のような勢力はない。
彼が強くなった時、その国は破られ、天の四方に分かたれます。それは彼の子孫に帰せず、また彼が治めたほどの権力もなく、彼の国
は抜き取られて、これら以外の者どもに帰するでしょう。
ここまでハッキリ預言されているから、それにダニエルは当時のオカルト界の巨人、
当然知らされていたでしょ。
- 822 :タヌキ三世:2010/10/02(土) 00:50:47 ID:5LQXOwWW0
- イエス出現のときもダニエル書の七十週の預言であらかじめわかっていたよ。
新約聖書の中でみんなメシヤを待望してるもん。
ヨハネも「あなたがそうなのですか」とか聞かれているじゃん。
そして預言通り六十九週目でイエスは現れた。そして彼は一週間、つまり七年間活動するはずである。
と誰もが思っていた。
・・・・・ところが意外なことに彼は三年で死んでしまったんだよ。
それでどうしてもイエスだけでは辻褄があわなくなってしまった。そんで七十週の預言の話は新約聖書
には載らなかったんだろうね。
- 823 :タヌキ三世:2010/10/02(土) 09:21:06 ID:50sf2EvK0
- 七年間生かしとくとイエスがメシヤってことで確定しちゃうから早めに殺されたんだよ、その頃オレは
エルサレムに住んでたから知ってるよ。
- 824 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 10:08:50 ID:lZ83MVnC0
- 神がイエスを殺したということですか?
- 825 :タヌキ三世:2010/10/02(土) 10:55:30 ID:50sf2EvK0
- えっ、殺したのはローマ総督とユダヤ人協力者だよ。ダニエル書はイエス一人でも七年間があれば
辻褄は合うことはあう。あのときユダヤ人がイエスを担いでいたらできないこともなかった。
しかしそういう選択もあったということで、実際には七十年のエレミヤ預言がからんでいるし、イエス
は失敗するっていうのは計算済みだ。
ただ選択したのは人間であって神ではない。イエスがメシヤじゃローマ統治とかいろいろ困る人が
いたということ。
聖書預言は書かれていることは実現するが行と行の間を埋めるのは人間だから意外と融通がきく。
たとえば
Aが罰せられる
その後Bが祝福される
と書いてあればAとBは別であってもいいし、イコールであってもいい。そこに人間の改心の余地がある。
- 826 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/02(土) 11:42:26 ID:QQMCjZp4P
- ハリツケ(((;´д`)))ブルブル
- 827 :タヌキ三世:2010/10/02(土) 12:06:49 ID:50sf2EvK0
- ハリツケとかヤダよー、でもイエスも死ぬって預言されてたし、なんで最後に死ぬことになってんだろ。
- 828 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 13:12:24 ID:ReAOZagLO
- >>821
ダニエル書をちょっと読んできましたよ
アレクサンドロスについての預言は第8章の雄羊ですよね?
- 829 :タヌキ三世:2010/10/02(土) 13:44:13 ID:50sf2EvK0
- わたしが目をあげて見ると、川の岸に一匹の雄羊が立っていた。これに二つの角があって、その角は共に長かったが、一つの角は他の角よりも長かった。
わたしが見ていると、その雄羊は、西、北、南にむかって突撃したが、これに当ることのできる獣は一匹もなく、またその手から救い出すことのできるものもなかった。
第8章の雄羊はペルシャですよ、二つの角はペルシャとメディアの連合を表わす。またこの国は東には向かわなかった。
わたしがこれを考え、見ていると、一匹の雄やぎが、全地のおもてを飛びわたって西からきたが、その足は土を踏まなかった。このやぎには、目の間に著しい一つの角があった。
この者は、さきにわたしが川の岸に立っているのを見た、あの二つの角のある雄羊にむかってきて、激しく怒ってこれに走り寄った。
わたしが見ていると、それが雄羊に近寄るや、これにむかって怒りを発し、雄羊を撃って、その二つの角を砕いた。
アレクサンドロスは雄羊を滅ぼす雄やぎになります。ギリシャはペルシャの西になり、飛ぶような速さで大帝国を打ち立てた。
- 830 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/02(土) 13:54:23 ID:QQMCjZp4P
- ダニエル書をすぐ読める環境のメントスさんステキ(*^^*)スゲ〜
- 831 :タヌキ三世:2010/10/02(土) 14:38:25 ID:50sf2EvK0
- ダニエル書はイエス生誕までの歴史をピタリあてている。その後もローマ帝国が十の国にわかれること
とか完全に当てている。
そして再び預言が実現に向かっている。これは完全に当たるんですよ。
問題は未来預言をどう解釈するか。
- 832 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 15:28:20 ID:ReAOZagLO
- >>829
あっと読み違えてました!
牡山羊がギリシャの王=アレクサンドロス、羊はペルシャとなんとかの王でしたね
何で山羊と羊なんでしょう?
意味がありそうですね
>>830
ダニエル書でぐぐったら和訳があったよ
携帯でも読めるよ!
- 833 :タヌキ三世:2010/10/02(土) 16:41:41 ID:50sf2EvK0
- >何で山羊と羊なんでしょう? 意味がありそうですね
これはいいところに気づきましたね。それが聖書の読み方です。
彼はわたしに言った、「人の子よ、悟りなさい。この幻は終りの時にかかわるものです」。
つまり終わりの時の予型ということ。
羊は子羊とも取れるから終わりの日はペルシャ・メディア連合にたとえられる勢力の勝ちとも読める
- 834 :タヌキ三世:2010/10/02(土) 17:02:36 ID:50sf2EvK0
- 彼らの国の終りの時になり、罪びとの罪が満ちるに及んで、ひとりの王が起るでしょう。その顔は猛悪で、彼はなぞを解き、
その勢力は盛んであって、恐ろしい破壊をなし、そのなすところ成功して、有力な人々と、聖徒である民を滅ぼすでしょう。
彼は悪知恵をもって、偽りをその手におこない遂げ、みずから心に高ぶり、不意に多くの人を打ち滅ぼし、また君の君たる者に敵するでしょう。しかし、ついに彼は人手によらずに滅ぼされるでしょう。
彼はなぞを解くんだってさ、誰やねん。顔なんて悪いことしてりゃ悪くなるよ。
・・・・・・・とにかくダニエル書は当たる。これだけは言える。
- 835 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/02(土) 18:20:15 ID:QQMCjZp4P
- 猛悪な顔ってどんなんだろ〜(^^;)コワ〜
つーかダニエル書が携帯で読める時代なんだ〜(*^^*)スゲ〜
- 836 :タヌキ三世:2010/10/02(土) 18:29:10 ID:50sf2EvK0
- あれじゃないの、きれいな花だと思って近寄ったらパクリみたいな
ほんとうに悪い花みたいな
- 837 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 21:09:00 ID:ReAOZagLO
- >>833
なるほど〜
よく西洋世界だと山羊は悪魔の象徴ですが、そういう思想はまだ関係なさそう??な?
>>834
これまた一体誰の登場の預言なのか…
謎を解くって謎ですね(^ω^;)
- 838 :タヌキ三世:2010/10/02(土) 21:17:38 ID:50sf2EvK0
- ヤギは悪魔ですか、関係ありそう、だけど実際には自分が羊だってどちらもいうからねー。
- 839 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 21:23:13 ID:ReAOZagLO
- 羊の皮をかぶった狼ならぬ山羊ですかw
しかしまぁこのスレはほんと楽しいですね(^ω^)
まさか自分がオカ板に来るようになるとは思わなかったですもん
- 840 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/02(土) 21:36:12 ID:QQMCjZp4P
- メントスさんももうはなさないも〜ん(*^^*)ネ〜
つーか最近やたら羊太夫って鏡に写るからググったら面白かった!
携帯便利〜(*^^*)♪
でもタヌキ三世が書いてる羊とはちがうよなぁ〜
- 841 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 22:06:43 ID:DUEMQzMx0
- ところで、ヒツジを飼う時は、ヤギを1頭混ぜとくといいと聞いたことがある。
ヒツジは臆病で、パニックが群れ全体に伝染しやすいけど、
ヤギは意外と図太い神経の持ち主らしい。
ぐぐったら解説してるページもあったw
山羊の群を追いかけると最初は羊群と同じく右往左往一群となって逃げますが、
追われている対象が自分ではないと分かると、我関せずと平然と草を食べ始めたりするのです。
ある意味薄情、いや独立心が高いというのがあてはまるのかもしれません。
そして馬鹿と煙と山羊は高いところへ登りたがるのも事実。
たとえば運動場に小山があるとその上に登ります。
さらにその山の頂上に台を置くとすると争ってその上に立とうとするのです、それも器用に狭い場所でも。
また柵の扉を簡単な留め金を引っ掛けるような仕組みで閉じておくと、
しばらくすると学習して角で引っ掛けて留め金を外して脱走します。
それに比べて羊はといえば、追いかけると一頭動くと皆動く迷える羊群となります。
http://charomen.com/sheep/mode.html
- 842 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 22:16:46 ID:ReAOZagLO
- >>840
ミノムシさ〜ん(*^ω^*)ノシ
羊太夫ぐぐってみた
群馬にそんな伝説があったとはねぇ
ていうか上野国と都の往復を2日で走る馬って、まるで新幹線じゃないか!
伝説パネェですw
- 843 :本当にあった怖い名無し:2010/10/02(土) 22:25:00 ID:ReAOZagLO
- >>841
>ヒツジを飼う時は、ヤギを1頭混ぜとくといい
なんか私も聞いたことあるよ
迷える子羊に救いの山羊を…って?w
山羊は高いところへ登りたがる?
面白い習性だね
そう言えば、山羊は高山に住む種類もいるよね
- 844 :タヌキ三世:2010/10/03(日) 05:15:13 ID:gXeZi+6n0
- ダニエル書とかの解説をググって読んでみるとなんかこう違うと思う。
だけどそりゃやっぱりいろんな人の積み重ねでもあるわけでそれを知らないとわからない面もある。
やっぱり善と悪にわけるからわからないんだろうね。
聖書の登場人物はダビデからして間違いもあるわけで、善だらけということはない。
リアルでそういうこともないよね。
- 845 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/03(日) 10:02:21 ID:UIGT8DcPP
- おいらも怖い顔の練習してみた〜(@益@)ガォ〜
つーか上野国から都までバイクなら一日で往復できるよなぁ〜?o(^o^)oワクワク
- 846 :本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 11:01:05 ID:r64lk/lsO
- バイクなら高速使ってできそうだね
ものすごく疲れると思うけど…( -。-) =3
- 847 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/03(日) 12:17:52 ID:UIGT8DcPP
- 戦国時代にバイクがあればな〜
買い物もラクラクだったのに〜
- 848 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/03(日) 18:08:30 ID:UIGT8DcPP
- 戦国時代のうちって山のてっぺんで馬も歩けなかったからさぁ〜φ┐('〜`;)┌モ〜
少なくとも馬で行けるようにしてほしかったけど、
敵がどわ〜って来たらどうするの〜?って感じであんなんなったんだよね〜
- 849 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/03(日) 18:11:40 ID:UIGT8DcPP
- つーか敵が来る回数より買い物行く回数のほうが多いのにさぁ〜(*^^*)ネ〜
戦国時代ねやつらみんなバ〜カmg(*^^*)ヤ〜イ
- 850 :本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 19:28:57 ID:r64lk/lsO
- まぁお城は、門からまっすぐひかれた道ってないよね
門から城まで直線だと簡単に攻められちゃうし
岐阜城はあんな山の上で天然の要害だよ
- 851 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/03(日) 19:59:20 ID:UIGT8DcPP
- 岐阜城への道険しすぎ〜┐('〜`;)┌モ〜
しかも昔はぞうりだささぁ〜!
コケて足の指打った〜(^o^;)イテ〜
岐阜城じゃなくて登れなくてギブアップだからギブ城に改名するべきだっ!
- 852 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/03(日) 20:17:39 ID:UIGT8DcPP
- つーか戦国時代を思い出すとむかつくばっかりだっ!(*`´*)プンプン=3
安土城も琵琶湖まで遠いし〜┐('〜`;)┌アララ
- 853 :本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 20:47:37 ID:r64lk/lsO
- >>851
ギブ城www
安土城と琵琶湖って離れてたの?
近そうなイメージ
一度安土城跡行ってみたいんだ
- 854 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/03(日) 20:59:28 ID:UIGT8DcPP
- >>853
安土城跡どうなってんだろ〜?
エレベーターかエスカレーターができたら行ってみょうかなぁ?
つーか安土城から琵琶湖まで岩場を歩いて行かないといけなかったからなぁ〜
理想は滑り台とかですぐ船まで行けるとかだったのに〜(*^^)ス〜イ
そのへん70年前のボスはよくわかっててエレベーターつけてたもんね〜
- 855 :本当にあった怖い名無し:2010/10/03(日) 22:27:11 ID:r64lk/lsO
- 石垣と階段が残ってるだけだね>安土城跡
登るの結構大変らしいねぇ
エスカレーター、エレベーターェ…
- 856 :( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw :2010/10/04(月) 02:51:07 ID:ydmdsbQb0
- 澤井はどこへ行ったのでしょうかねぇ(笑)おやはや(笑)
- 857 :タヌキ三世:2010/10/04(月) 07:58:30 ID:ukfbLllh0
- 戦国時代に最初に平城にした人はエライ。
城のつくり方が進歩して山城でなくても十分な防御ができるようになったからだろうね。
皇居のまわりランニングするとこりゃ山城より攻めにくいと思うよ。
平安・鎌倉時代の武士の館じゃ話にならない。
- 858 :タヌキ三世:2010/10/04(月) 08:41:52 ID:ukfbLllh0
- でもさあ、結局城って敵がいつまでも囲めないってのが前提なんだよね。
敵のむこうにはそのまた敵がいたから。
小田原城は謙信も囲んだけどいつまでもいられない。信玄もいるし農繁期にも農民兵には仕事がある。
そこにいつまでも囲める勢力が登場してきた。秀吉である。
そうして戦国は終わった。
- 859 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/04(月) 10:55:32 ID:L/kU6b11P
- 澤井レフティや〜い(´p`)オ〜イ
れふ〜元気かなぁ?゚(><)
- 860 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/04(月) 11:01:40 ID:L/kU6b11P
- 山奥でもコンビニとスーパーあればいいかなぁ?
でも自然の中より工業地帯の電気のほうが好きなんだよね〜
待ち受けとかもそうだし〜
- 861 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 11:11:48 ID:orY0ch91O
- >>859
以前このスレの住人だった方々はどうしてるんだろうね?
奥さんの話も興味深かったなぁ
- 862 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/04(月) 11:19:17 ID:L/kU6b11P
- ダッとかは元気だし、お狸様も元気そうだし、
ラスカルも猫をかわいがってるらしいし〜(*^^*)♪
デン野郎とかどうしてんだろ?
- 863 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/04(月) 11:22:05 ID:L/kU6b11P
- 415さんも元気かなぁ〜?
- 864 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 11:28:26 ID:orY0ch91O
- そうなんだ〜(^ω^)
ラスカルはぬこ好きと…
415さんもどうしてらっしゃるのかな?
- 865 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/04(月) 11:30:07 ID:L/kU6b11P
- >>858
皇居って江戸城だったのかなぁ?
どうせならディズニーランドみたいな城にすればいいのにね〜
毎晩花火やったりさぁ〜
- 866 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/04(月) 11:33:55 ID:L/kU6b11P
- >>864
メントスさんやっほ〜(*^^*)ノ
415さんはどうしてるのか知らないんだ〜(;´`)ショボン
- 867 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/04(月) 12:45:30 ID:L/kU6b11P
- そうだ!安土城にいたときは敵が来たらどうするんだってみんな聞くから、
来たらやっつけてやんよって大砲作るつもりだったんだ〜!
忘れてた〜(^o^;)アチャ
- 868 :タヌキ三世:2010/10/04(月) 12:48:32 ID:ukfbLllh0
- 皇居って広いし空き地が多いから世界規模のパーティーとかできるのになあ、千台くらいの運転手つきのクルマ
を止めておくスペースあるし、料理だってまわりに一流ホテルはいくらもある。
最高の立地なんだけどねえ。
銀河英雄伝説の皇帝の宮殿でのパーティーくらい出来る。
- 869 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/04(月) 12:55:41 ID:L/kU6b11P
- へぇ〜!じゃ偉い人いっぱい集めて毎晩パーティーすればいいのにね〜!
でも警備はたいへんそうだけど…(^o^;)アララ〜
70年前はマジ警備たいへんだった…
- 870 :本当にあった怖い名無し:2010/10/04(月) 13:25:54 ID:orY0ch91O
- >>865
そうだよ〜>皇居
江戸城は徳川家康が入るまでは質素だった
それを家康から家光まで3代で改修して大きくしたんだ
415さん元気にしてるとよいですね!
- 871 :タヌキ三世:2010/10/04(月) 14:03:14 ID:ukfbLllh0
- 皇帝のパーティーをバカにしたらよくないよ、江戸時代は諸大名を一年ごとに参勤交代させて
江戸屋敷の維持とか江戸番藩士の俸給とか妻子の費用とか全部江戸にお金をおとさせてたんだから。
皇帝に人を集める力があれば首都にカネがいろんな形で落ちる。
- 872 :タヌキ三世:2010/10/04(月) 18:07:11 ID:u5T1j7K/0
- 東京第5検察審査会の議決により民主党の小沢一郎元幹事長が強制起訴
検察が不起訴連発してたけど事情聴取した検察官は別件逮捕くらってたね。
- 873 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/05(火) 00:54:57 ID:8UmT7WQCP
- しかし政治家とかの行動は少し大目にみないと、
誰もやりたがらなくなるような気がする…(^^;)アララ
- 874 :タヌキ三世:2010/10/05(火) 05:13:48 ID:WibiZzwL0
- 「政治家は使い捨てだ。」by小泉 純一郎
つーことで
- 875 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/05(火) 10:16:49 ID:8UmT7WQCP
- でもさぁ〜小泉さんはいいとこどりだけで、
さっさと辞めちゃったじゃんか〜(^o^;)ズルイ
- 876 :本当にあった怖い名無し:2010/10/05(火) 14:33:46 ID:qQPYEb/IO
- >>875
ぶっ壊すだけぶっ壊していったよね(^ω^;)
- 877 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/05(火) 20:21:14 ID:8UmT7WQCP
- な〜んか首相もやつれてるし…(^o^;)
- 878 :タヌキ三世:2010/10/06(水) 07:50:20 ID:oyYUIcRi0
- そういえば自民党なくなりそうだね、「自民党ぶっこわす」ってのは冗談じゃなかったんだ。
- 879 : [―{}@{}@{}-] ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/06(水) 10:26:01 ID:0jD385wwP
- 今って強そうな政治家いないよね〜(^^;)アララ
つーか表に出たら罵倒されるだけだからみんな引っ込んじゃった〜
- 880 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 10:34:32 ID:EsYNHLOrO
- いないね〜
私が子供の頃の大臣はみんな有名議員だった…と思います
今は誰?みたいな人もいるw
それは私に覚える気がないからなのかもww
- 881 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/06(水) 11:18:25 ID:0jD385wwP
- 前は大臣とかって神様扱いされてたよね〜
首相が来たりしたらえらいさわぎだったのにさぁ〜
今なら写メとるか〜くらいの感じだもんね〜(^o^;)アララ
- 882 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/06(水) 12:03:40 ID:0jD385wwP
- 政治とはぜんぜん関係ないけど、今川義元はなんでショートの髪型だったんだろ〜?
首とりに来た人にきいてみればよかった〜
- 883 :タヌキ三世:2010/10/06(水) 12:37:59 ID:oyYUIcRi0
- 今川義元は京かぶれだったからこれが今の流行りですっていわれたんじゃない。
大臣も首相もなんか軽くなった。
徳川将軍も末期にはどんどん軽くなっていったんだよ、みんなが将軍様っていっていたのが
高杉晋作が「よっ、征夷大将軍」って声をかけちゃう。それをアハハハって笑う連中がいる。
軽いってことは日本の大臣も先はみじかいのかもね。
- 884 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 13:24:38 ID:EsYNHLOrO
- 自民党政権の時は、確か当選何回とかで大臣が回ってくる感じじゃなかったですか?
わりと最近はそうなってたような?
今川義元、もしかして首にされたとき邪魔だから髪切られたとか?
じゃなければ短髪ブームだよね
- 885 :タヌキ三世:2010/10/06(水) 13:41:24 ID:oyYUIcRi0
- 当選何回とかで大臣が回ってくる感じだったときは首相も該当者の中から派閥とか考えつつ
選ぶしかないから議員からしたら自由度が高い。名物議員も出やすい。
当選一回でいきなり大臣だと逆に嫌われたら当選十回でもペイペイ議員のまま。
はずされたほうからしたら「こいつら潰す」という方向になる。
当選一回で実力もあってなんて実際にはめったにないことだから。
本人の実力と肩書が一致しないのはあぶない組織のありかただよ。
- 886 :タヌキ三世:2010/10/06(水) 17:27:05 ID:oyYUIcRi0
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:21:31
>>22
なんか、ものすごいスケールの皇太子さま応援団だねw>播磨屋
名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 23:55:30
>>47
すごいぞ! 今年の11月から都内をボルボの大型トレーラー10台を走らせるらしいが、
車体に、今上&皇后宛に皇太子さまへの譲位を迫る文言が書かれる模様w
廃太子どころか、皇太子さまへの譲位だってw
婆、憤死するんじゃね?w
---------
■ ボルボ10特別広報隊
『金も名誉も命も要らぬ。こんな男ほど始末に困る男はない。しかしそんな男でなければ、回天の大業など決してなし遂げられるものではない』
明治維新の英雄、あの西郷隆盛のことばです。
そんな真実始末に困るバカな男播磨屋助次郎の、20年以上にも及ぶ命がけの奔走がようやく実を結び、ついに「神の国日本」がよみがえり始めました。
有名な古事記の予言どおり、「天皇」を覚醒させながらです。もはや何ぴとといえども、この大いなる夜明けを阻止することは絶対にできません。
「神」の最終勧告の結果だからです。(略)
「日本」が目覚めなければ、世界はこのまま破滅するしかないのです。そんな超重要重大な天命を帯びている「日本」の天皇と国民に、「地球革命」の
本質と絶対的必要性を強力にPRして回るのが「ボルボ10特別広報隊」です。実際には、ボルボ社製大型トレーラー10台のボディ全面に、「地球」
からの愛の勧告メッセージを大書して、首都東京のメーンストリートを無期限かつ年中無休で運行し続けてゆきます。
その際流すテーマ音楽は、中島みゆきが熱唱する『地上の星』です。平成22年11月1日より運行開始予定です。心ある各位の力強い連帯と
協力をお願いします。
■ 「地球」からの愛の勧告メッセージ10
実際のトレーラーボディの巨大な両サイドに掲出する、1号車から10号車までの10種類のデコレーションデザインを紹介しておきます。
各メッセージ内容は、当面この「勧告レベル」でいきますが、天皇も国民も両方ともに全く目覚めないようなら、誠に不本意ながら、より激烈な
「警告レベル」へ引き上げます。それが「地球」の強い意向だからです。
- 887 :タヌキ三世:2010/10/06(水) 17:30:55 ID:oyYUIcRi0
- 都内をボルボの大型トレーラー10台を走らせて、車体に、今上&皇后宛に皇太子さまへの譲位を迫る
とか凄すぎ、ビックリした
- 888 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 18:23:06 ID:EsYNHLOrO
- すごいですねww
すごいとしか言いようがないですw
ぐぐってみたら、ここのおかき食べたことありました
なかなかおいしいですよ!
- 889 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/06(水) 19:05:38 ID:0jD385wwP
- 政治家ってたいへんそうだな〜!
つーか今川義元は生きてるときからショートだったよ〜!
しかもかなり短い少しくせっ毛W
- 890 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/06(水) 19:06:42 ID:0jD385wwP
- 播磨屋っておかき屋さんなのか〜!
- 891 :タヌキ三世:2010/10/06(水) 20:16:46 ID:oyYUIcRi0
- 播磨屋のおかきはおいしいんだってね
- 892 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 20:37:34 ID:EsYNHLOrO
- そうそう、おいしいですよ!
前職場にいた人が、兵庫の日本海側の出身で、帰省するとおみやげに買ってきてくれました
- 893 :本当にあった怖い名無し:2010/10/06(水) 20:51:53 ID:EsYNHLOrO
- >>889
そうなんだ〜>今川義元
今川義元って還俗して跡継いでるんだよね
髪伸ばすの面倒だったのかな?w
- 894 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/07(木) 00:11:59 ID:yKCF7/O6P
- えっ?還俗!?
じゃ坊主頭から髪伸ばしてたのかなぁ?
当時にしてはシャギーうまいなぁ〜とか考えてた〜!
- 895 :タヌキ三世:2010/10/07(木) 06:46:54 ID:SABjEo3T0
- 今川義元も討ち取られるまでは勢いあったんだけどなー、
結局人間って人につくから代が変わると勢力がおちるんだよ。
謙信さえ死んだら自動的に上杉の勢力は縮小したもん。
- 896 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/07(木) 08:03:23 ID:yKCF7/O6P
- 今川義元は首とりに来た人には超尊敬されてたっぽいよ〜
本人とちょっと話した感じも話せそうだったしさぁ〜
もうちょっと話してみたかったよ〜
つーかおいらもくせっ毛だから今川義元みたいな髪型にしょうかなぁ?
でも美容師さんにどう説明しょう?(^^;)シャギ〜
- 897 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 08:10:29 ID:j0gcxVV7O
- >>894
きっとそうだよねぇ>髪
シャギーっておしゃれだw
義元は同母兄の氏輝がいたから出家したけど、跡継いだ氏輝が急死しました
しかももう1人いた兄も死んでしまって…
だから義元は還俗したんだけど、異母兄がでばってきました
その辺は花倉の乱でぐぐってみてね!
>>895
今 川 氏 真
今川家の衰退の原因はこれしかないですねw
大げさですが…
- 898 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 08:32:29 ID:j0gcxVV7O
- >>896
今川義元自身はすごく優秀な人だったようだから、桶狭間で討死しなければね…
義元死後の今川家の衰退っぷりはある意味オカルトw
だけどしぶとく長らえて、徳川幕府の高家として残ったところはさらにオカルト
氏真ってば北条氏康(舅)とか徳川家康に保護してもらって、77まで生きてるんだ…
しかも信長の前で蹴鞠披露してるんだって!
美容院にあるヘアカタ見て、似た髪形探すのはどうですか?
でも今はシャギーよりレイヤーかな?
- 899 :タヌキ三世:2010/10/07(木) 09:26:30 ID:SABjEo3T0
- 北は武田、東は北条、西は織田・徳川というのはキツイ、氏真はこの状況でうまく家だけは
残したんだからある程度は優秀だったのでは。
当時リアルで信玄や信長や氏康と合戦して勝てると言う人が今いたら頭がおかしいでしょう。
- 900 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/07(木) 09:43:39 ID:j0gcxVV7O
- 確かに氏真は残念な人ではなかったようですが、やはり周囲の人たちのほうが上手すぎたと思います
乱世向きではなさそうですね(´・ω・`)
- 901 :タヌキ三世:2010/10/07(木) 18:08:55 ID:SABjEo3T0
- 戦国ってどこも生き残りに必死だったからいろいろな伝説があるね、家康は松平元康とは別人とか、
信玄は武田信虎の子供ではないとか、殿様が優秀でないと生き残れないから差し替えとかあったらしい。
信長もバカだと思われたから家臣は弟と差し替えようとしたし。弟がいなければ誰かを信長にしようとした
んじゃない。
- 902 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/07(木) 19:22:57 ID:yKCF7/O6P
- 氏真って今川義元の子供だ〜!
あのひょろ〜っとした人だ!
つーか蹴鞠は見たいけどあんなみんなの前でさせることもないような?
つーか卜伝はなんであの人には教えておいらには教えてくれなかったんだろ〜(;´`)ショボン
- 903 :タヌキ三世:2010/10/07(木) 21:08:02 ID:SABjEo3T0
- 桶狭間もたまたま雷雨で信長軍が近づいているのが気づくのに遅れたらしい。
晴れだったら義元本隊五千はそれでも信長より多いし、まず大将が討たれることはなかったろう。
神様は信長に勝たせようとしたとしか思えない。
- 904 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/07(木) 21:11:45 ID:yKCF7/O6P
- 雨はやんでたよ〜!(*^^*)タシカ
- 905 :タヌキ三世:2010/10/07(木) 21:32:51 ID:SABjEo3T0
- 桶狭間の合戦
13時頃、突如豪雨が降り、視界が悪くなった。通説ではこの雨に乗じて迂回行動を行ったとされているが、現在ではそれに否定的な
見解が主流である(これについては後で詳しく論じる)。
雨が止んだ直後の14時頃、織田軍は義元の本隊に接触、攻撃を開始した。
都合のいい時にやんでるね
- 906 :タヌキ三世:2010/10/07(木) 21:44:49 ID:SABjEo3T0
- 謎の疫病で女がボスになる時代が一時的にあった!
http://www.youtube.com/watch?v=Kdujx_5jPQw
- 907 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 00:57:07 ID:oPpeitvCP
- えっ!もうやってるんだ〜
吉宗って暴れん坊将軍の人かなぁ〜?
桶狭間は雨乞いじゃ〜(@o@;)
ってやってたような気がする〜(*^^*)タブン
- 908 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 00:58:39 ID:oPpeitvCP
- 確か蘭丸の父ちゃんが正面から行こうっていったよなぁ?(*^^*)?
- 909 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 10:09:17 ID:oPpeitvCP
- ミノムシ『おなかすいた〜どうしょうかなぁ〜』
可成『どうせなら正面から行くか!』
ミノムシ『もうかえりたいよぅ〜(ToT)』
こんな感じ?
- 910 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 12:25:02 ID:oPpeitvCP
- 蘭丸の父ちゃんっていつも優しかったな〜(*^^*)ネ〜
- 911 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 13:55:08 ID:Kuyu5ru+O
- >>907
暴れん坊将軍=八代将軍吉宗だよ(^ω^)
あの映画見に行こうと思ってます
桶狭間はずっと奇襲だと言われてたけど、今は否定されてる
太田牛一の信長公記の記録は正面攻撃で、こっちが通説になってるよ
太田牛一は実際に信長に仕えていた人だしね
- 912 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 15:06:53 ID:oPpeitvCP
- うしーってだれだったかなぁ?(^^;)ウシ〜?
しかしウケる名前だなぁ(*^^*)ププ
おいらもミノーにしょうかなぁ
くのいちが女ならミノーは汁!?
- 913 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 15:12:30 ID:oPpeitvCP
- でも司馬遷みたいに記録する人がいたら楽しいもんね!
何年たっても楽しめる〜!(*^^*)ネ〜
つーかぐぐってきま〜す〜(*^^)フョ〜
- 914 :汁 ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 15:19:52 ID:oPpeitvCP
- うぃきみてもわかんない〜(;´`)
- 915 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 17:19:13 ID:Kuyu5ru+O
- >>912
「ぎゅういち」だよ
あれ?ミノムシさんて、信長の棺読まなかった?
信長の忍びの1巻にも出てたよ
こういう同時代人の記録って貴重だよね
- 916 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 17:27:41 ID:Kuyu5ru+O
- >ミノーは汁
ワロタww
司馬遷て一発変換できた!
日本史の有名人や、三国志の有名武将も一発変換できる携帯の辞書偉すぎるw
- 917 :汁 ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 17:52:09 ID:oPpeitvCP
- >>915
正直書くと信長の棺は字ばっかりだったから斜め読みでした…(^o^;)アチャ〜
信長の忍びにも出てたかなぁ?
戦国時代に牛一って人いたかなぁ?
司馬遷ならおやつくれたし、よく覚えてるんだけどなぁ…
- 918 :汁 ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 17:53:47 ID:oPpeitvCP
- 携帯の予測変換に慣れちゃったら他のは不便だもんなぁ〜(*^^*)ネ〜
- 919 :汁 ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 18:08:07 ID:oPpeitvCP
- つーか正直こっそり行っても正面から行っても無理っぽそうだったから、
『挨拶に来ました〜』
とか言って今川義元の前まで通されたんだよね〜!
で、なぜか刀もったままだったから、
誰か(忘れた)が横から斬りかかったんだよね〜
今川義元は意外とフレンドリーだったけど、
斬られたら怒ってた〜(^^;)アリャマ
つーかバラしちゃった〜みんなごめんね〜(^o^;)ゴメンポ
- 920 :汁 ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 18:09:31 ID:oPpeitvCP
- でも氏真にはないしょね!(^p^;)シィ〜
- 921 :汁 ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 18:14:57 ID:oPpeitvCP
- でも普通に行ってたら全滅だもんねええぇ(^o^;)コワ〜イ
今川義元は何かしゃべってたけど疲れた感じで小声でよく聞こえなかった〜
- 922 :汁 ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 18:24:57 ID:oPpeitvCP
- おいらがどもども〜(*^入^*)とか言ってたら誰かが不意討ちして、
もう一人が斬りかかって、あたりの人達も攻撃してきたけど、
もう義元の首とっちゃったよ〜ん!
ってしたらみんな避けたから帰ろ帰ろ〜って帰ったんだよね!
つーか攻撃しろとか言う前に攻撃すんなよなぁ〜┐('〜`;)┌モ〜
- 923 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 18:43:24 ID:oPpeitvCP
- でも確か今川義元に斬りかかったやつは、
親か兄弟を今川との戰で亡くしたんだっけ〜?(*´`*)ショボン
- 924 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/08(金) 20:05:33 ID:Kuyu5ru+O
- なんかあっけないね…(^ω^;)
いや、そんなこと言ったら実際に戦った人たちに申し訳ないんだけどさ
しかし怪しい人をよく義元の前に通したなぁ
今川家の危機管理はどうなってるんだw
地元民の差し入れ装って義元に近づく、ってのはドラマとかではあるよね
いきなり斬りかかったのはもしや服部小平太?
- 925 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/08(金) 23:40:33 ID:oPpeitvCP
- つーか一人目が今川義元に斬りかかって今川義元が超怒って怒鳴ってたら、
横から敵が来たからそっち見てたらもう一人が行って、
いつの間にか首があったからなぁ〜(*^^*)ワカンナイ〜
ああいうのをひっちゃかめっちゃかぎろぎろぎっちょんっていうのかなぁ〜?
おいら朝から甘いもの食べてなかったから、
ボケ〜っとしてたしなぁ…(^o^;)オヤツ〜
でも今川義元って頭よさそうだったし、
戦なかったら仲良くしたかったなぁ〜
つーか戦やるよりみんなで仲良くしたほうが効率いいのになぁ〜
今の政治家とかもそうだよね〜
政党が〜とかやらなきゃいいのに〜
内輪揉めしてる間に他の国にとられちゃうかも〜(^o^;)アララ
- 926 :タヌキ三世:2010/10/09(土) 07:15:50 ID:bD9oDjc/0
- みんなで仲良くというのが難しい、人口が増えるのに食料の生産がおいつかないとか、兄弟が親の
土地をどう相続するかとか、いろいろ争いにならざるおえない問題がおきてくる。
豪族ともなると兄と弟にそれぞれ妻の実家とか家来とかつくから簡単に譲れない。
ミノムシとかよくわかるんじゃないの?
兄が相続すればいいとか原則言ってもダメなんだよ。
兄に娘しかいなくて弟には男子がうまれたらどうするとか、弟の家に実権がいったら兄についていた
人達はどうなるのとか、もっと具体的にミノムシの生活の話とか、ミノムシの奥さんの独り言とか、
とにかく難しいんですよ。
- 927 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 10:30:53 ID:FYz5AnMHO
- >ひっちゃかめっちゃかぎろぎろぎっちょん
だと思うよ(^ω^;)
現場は大パニックになったんだね
ほんとよく義元の前に通したなぁ…
それが気になる!
- 928 :タヌキ三世:2010/10/09(土) 11:08:18 ID:bD9oDjc/0
- アレキサンダー大王も死ぬときはあっけなかった。大きな角がある日ポキッと折れちゃった。
龍馬暗殺みたいにニセの(本物の)紹介状をもって行ったんじゃないの、で刀は左にあったけど
そいつは左利きだったとか。
- 929 :タヌキ三世:2010/10/09(土) 11:09:26 ID:bD9oDjc/0
- 紹介状書いたのはミノムシだったとか
- 930 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 12:24:31 ID:BmHaCC7I0
- 365:自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/08(金) 12:33:02 ID:g3Dr6XM70
2ちゃんから犯罪者何人でたか・・・
おまえら悪やで。
おまえらいいかげんにしろよ。
おまえらに対する犯罪ならOKなんだがな
371:自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/08(金) 19:51:27 ID:ZwJ1A1cJ0
>>365
また市かw
こいつ人の財布パクるから気をつけないとなw
- 931 :タヌキ三世:2010/10/09(土) 13:09:48 ID:bD9oDjc/0
- 市は絶対にない、あいつが入るならオレは抜ける。だからあいつはない。
あいつをゴリ押しするやつがいるならそれはわざと失敗させたいからだ。
失敗するとわかっている話にのるほどバカじゃない。
- 932 :タヌキ三世:2010/10/09(土) 13:27:36 ID:bD9oDjc/0
- でもまー相手に断ってもらいたくてわざと相手が断る話を持っていくっていうのもよくある手、
それやるかもねえ。
そんで一生懸命やりましたが相手がウンと言いませんと報告にいくとか。
なんなんだろう、市をしつこくゴリ押しするやつって、どんだけ偉いんだ。
- 933 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/09(土) 14:14:58 ID:gtovkGQvP
- 市は市でもハンドメイド市とか見本市とか座頭市かもしれないし〜
- 934 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 14:24:31 ID:utqtf4250
- この間のスレ住人の話題に名前が出ないからお得意の自虐自演で同情を乞ってんだろうねw
- 935 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/09(土) 14:43:29 ID:gtovkGQvP
- そうなんだ〜┐('〜`;)┌アララ
- 936 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/09(土) 14:50:50 ID:gtovkGQvP
- >>928
どうだったかなぁ〜?でも子供でもいたらもっともっとってなるのもわかるしなぁ〜(*´`*)
- 937 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/09(土) 15:16:19 ID:gtovkGQvP
- >>927
今川義元の前まで行けたのは必殺技魔術〜
とかじゃなくて5人しかいなかったからかな?
つーかもっとよく覚えとけばよかったなぁ…
甘いもの沢山食べて脳を活性化して思い出さないと〜(*^^*)オヤツ〜
- 938 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 17:13:52 ID:QrOhwbs9O
- 市って字を見ただけでこれだけ不快になるとかすごいよね(笑)
- 939 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 18:48:45 ID:FYz5AnMHO
- >>931
私も同意です(´・ω・`)
>>933
座頭市ならばよしw
- 940 :タヌキ三世:2010/10/09(土) 19:21:31 ID:bD9oDjc/0
- 成功の可能性がないと思えば参加しないというのは当たり前でさ、その中でいないと話が成り立たない人間が
中心になるのも当たり前のことだ。
他の人はその話を見てダメだと思えばやらなければいいこと。
- 941 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 19:44:39 ID:cRdEB/4O0
- 遅レスですが山城から平城に変わったのは鉄砲の普及も大きいです
上から下を狙ってもまず当たらず 籠城側が不利だからですね
- 942 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 20:03:02 ID:+KrnImOq0
- 396:本当にあった怖い名無し :2010/10/06(水) 21:36:58 ID:HN+emUfd0
市!!
まだミノムシさんに粘着してるんだ信じらんない
397:本当にあった怖い名無し :2010/10/06(水) 22:15:30 ID:uIIMHjya0
また市か(笑)煽りが下品なわけだ(笑)
421:自治スレでローカルルール他を議論中 :2010/10/08(金) 19:45:45 ID:1hLA4ZXn0
市も来なくなったようだな(笑)名無しで煽ってもクサイからすぐわかる(笑)
- 943 :タヌキ三世:2010/10/09(土) 20:20:37 ID:bD9oDjc/0
- 新型兵器というのは革新的であればあるほど当初は欠点も大きい。鉄砲は雨によわかったし、
玉をつめるのに時間がかかった。そして高価だった。
平城で塀に銃口をあけて屋根をつければ大分欠点がなくなる。
戦国時代だって戦いたくない人も多かったと思うけど時代だから仕方なかった。
今の時代もこのままではやっていけない国が多いんだからどうにもならない。
たとえば中国や北朝鮮がこのままやっていけるわけがない。
- 944 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/09(土) 21:13:23 ID:gtovkGQvP
- 山城だと買い物不便だからかとおもってた〜(*^^*)オヤツ〜
つーか戦もしょうがないときは仕方ないんだろうけどなぁ〜
70年前とかもそうだもんね…
- 945 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/09(土) 22:18:46 ID:FYz5AnMHO
- >>943
戦乱の時代でも戦いたくない人はいましたよね
今は今で生きやすいとは言い難いです(´・ω・`)
>>944
確かに岐阜城みたいなところに住んでたら買い物不便ww
あーもう10月なんですねぇ
来月いっぱいで龍馬伝終わったら、坂の上の雲ですよ
早いなぁ…
- 946 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/09(土) 23:08:04 ID:gtovkGQvP
- 龍馬伝かぁ〜!だから龍馬流行ってるんだなぁ〜!
つーか一年はやいなぁ〜(*^^*)ハヤ
- 947 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 00:44:59 ID:ctejvrU50
- >>944
城に住むぐらいだから、配達させればいいんじゃないのか?
- 948 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/10(日) 01:07:58 ID:U/zQGDRlP
- >>947
でもさぁ〜ネットスーパーもつまんないじゃんか〜(*^^*)ネ〜
うろうろしてお菓子新作とか見たいしさぁ〜
たまに地味〜に置いてあるおやつが超おいしかったり、
チョコ買いに行ったけど爽4個パック150円だからこっちにしょっと〜(*^^*)♪
とかするのが好きなんだも〜ん!
つーか秋チョコレートのラミー食べたら酔っぱらって愉快〜(*^∀^*)ウヒョ〜
これから一人DEAD SPACEごっこしてくるもん〜o(^o^)oワクワク
- 949 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/10(日) 01:12:49 ID:U/zQGDRlP
- つーかおいらって探検ごっこしてる間に、
なんで探検してんのか忘れそうだよなぁ〜(^o^;)ボケラッタ
- 950 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 11:56:20 ID:aKc+EPrMP
- 戦国時代のお菓子は
焼き菓子 揚げ菓子 干し菓子
あんこは基本塩味
あとは果物で干し柿くらいだね
- 951 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/10(日) 12:53:56 ID:U/zQGDRlP
- 餅もあったよ餅〜(*^^*)♪
干し柿は今たべてもうまいよね!(*^^*)ゴクリ
だんごは醤油ついただけのばっかりだった〜
蒸したちょっと甘い餅が食いたい〜
- 952 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 13:24:31 ID:l+hJlonX0
- >>951
そういえば水あめはありましたねー^^
- 953 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/10(日) 14:08:30 ID:U/zQGDRlP
- ぎょうせん飴だよね〜!
でもうちの近所じゃ売ってなくて、京か堺まで行かないといけなかったんだよなぁ〜
京のぎょうせん飴は生姜が入ってたし、店員もやな感じだったから堺まで行ってた〜
京の店屋はおいらがボロい格好だったからたまに飴売ってくれなかった…(つ_;)ソンナ〜
堺の店屋のおばちゃんはいつもおまけしてくれたんだよね〜(*^^*)ラッキ〜♪
あとはお取り寄せで砂糖あったよ〜!
うちの倉庫においてたから夜中にこっそり茶碗持って行ってた(*^^*)ペロリ
でも飴も砂糖もほんとは熱出したりお腹痛くなった子供用の薬だったんだよね〜
子が熱出した人にあげたらびっくりするくらいお礼言われた〜
- 954 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/10(日) 14:09:57 ID:U/zQGDRlP
- あの店員の頭かじってやればよかった!(*^o^*)ア〜ン
- 955 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 14:28:42 ID:aKc+EPrMP
- 甘党の武士っていいねー^^
時代劇になりそうw
使用人を使いに出さなかったの?堺まで大変だったでしょ
- 956 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/10(日) 14:41:49 ID:U/zQGDRlP
- 堺までうちから日帰りできたよ〜!
夜明け前に家を出発したら昼にはついたよ〜(*^^*)ルン♪
- 957 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 14:50:39 ID:iZD5ilRJO
- >甘党の武士
それいい!
主人公はミノムシさん
そして主君信長は下戸の甘党だったからね
新しい視点の時代劇ができそう
コメディタッチだとなおよし
- 958 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/10(日) 15:51:29 ID:l+hJlonX0
- >>953
ボロイ格好って言うのがリアルだね
戦国時代の武士は質素で所領も多くないから
ほとんど着たきりすずめだったし^^
- 959 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/10(日) 15:56:05 ID:U/zQGDRlP
- 時代劇だったらどんなんだろ?くいしんぼうミノムシとかかなぁ〜♪
おいしい天下一おやつを求めて旅をするとかかなぁ?
みのみのPっちゃんみのPっちゃん〜(*^o^*)〜♪
スタンプを集めるとお菓子パワーがたまるとかさぁ〜
閉店間際にちゃ〜らら〜ちゃららちゃららちゃ〜ちゃ〜ちゃ〜ってスーパーに行ったら、
羊羮と大福が半額だぁ〜(実話)とか〜(*^^*)ラッキ〜
- 960 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/10(日) 16:04:31 ID:U/zQGDRlP
- だってさぁ〜おいら戦行っても味方の矢が刺さっちゃった〜(^o^;)イテ〜とか、
え〜ん思ったより川が深くてお腹冷えちゃうよぅ〜(*><*)アキャ
とか
刀で自分の手きっちゃった〜薬ぬってよぅ〜(;_;)つ、
とかばっかりだったしさぁ〜
でも生首は好きだったな〜(*^^*)ポンポンポポポン〜♪
- 961 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/10(日) 16:08:35 ID:U/zQGDRlP
- そうそう〜戦で先頭にいると、後ろから飛んでくる矢が刺さるからって
戦国時代は刺さらないように改良したんだよね!(*^^*)v
ちょっとは進歩してるかも〜
- 962 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/10(日) 16:24:08 ID:U/zQGDRlP
- >>958
おいらって同じ服ばっかり着ちゃうしボロい格好が好きなんだよね〜f(*^^*)エヘ
ジャージとかさぁ〜(だらずw)
- 963 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/10(日) 18:48:35 ID:U/zQGDRlP
- 戦は匈奴とやったのが一番たのしかったな〜
- 964 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/11(月) 08:22:06 ID:4TrfY6bRP
- 今週号の信長の忍び見た〜!
あのときってそんなにピンチだったんだ〜(^o^;)シランカッタ
- 965 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 08:49:18 ID:euAN7cRoO
- >>964
今連載はどこまで行ってるの?
ピンチってもしや金ヶ崎の退き口かな?
- 966 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/11(月) 08:50:39 ID:4TrfY6bRP
- あのときってだけじゃわかんないよね(^o^;)アセアセ
金ヶ崎の退き口って書いてある〜!
場所とか書くとなんかすごく賢くなったきがする〜(*^^*)=3
- 967 :タヌキ三世:2010/10/11(月) 08:58:44 ID:IpExAfQC0
- 信長ってあぶないところをほんとに奇跡みたいに助かってること多いから本能寺は油断しちゃたんだね。
本能寺は信長の敵が焼いたんじゃないよ、信長の家来が焼いたんだよ、
ここは重要だね。
- 968 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/11(月) 09:17:39 ID:4TrfY6bRP
- やっぱかまってよ目線が重要なのかなぁ〜
こんなの〜(*^^*)つhttp://imepita.jp/20101011/332900
- 969 :タヌキ三世:2010/10/11(月) 09:21:24 ID:IpExAfQC0
- マンガってリアルよりわかりやすい時がある!
- 970 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/11(月) 13:32:17 ID:4TrfY6bRP
- マンガは面白いしいいよね!(*^^*)ネ〜♪
- 971 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/11(月) 14:52:50 ID:4TrfY6bRP
- しかしドラマも結構面白いよね〜!
今再放送で花より男子やってるよ!(*^^*)オモロ〜
- 972 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 14:53:46 ID:euAN7cRoO
- >>968
なんでしょうか、このキュンとする感じw
かまってあげたくなるw
- 973 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/11(月) 15:12:18 ID:4TrfY6bRP
- しめたっ!(*^p^*)グフフ
- 974 :タヌキ三世:2010/10/11(月) 15:17:16 ID:IpExAfQC0
- でもさあ、やっぱり想像力が現実を超えるのはなかなかないよね。今やっている大奥の吉宗も
実在した吉宗の逸話を女でやっているし。
花より男子とかも設定が頼朝とかだったら恋愛バトルが天下取りの話に発展していくわけで、
政子は実家なんてしらねーつう駆け落ちから天下人にかけ上っちゃった。
天下人のスタートラインが駆け落ちだよ。昔のほうがおもしろかったよ。
- 975 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/11(月) 15:27:44 ID:4TrfY6bRP
- おいらも駆け落ちしてみた〜い(´д`)=3ハァ
- 976 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/11(月) 15:32:24 ID:4TrfY6bRP
- そういやおねさんも嫁に行くの親に反対されて、
養女に行って秀吉のところに嫁に行ったんだよね〜!
14歳とかだったとかスゲ〜よなぁ〜!
蘭丸の母ちゃんも14歳であんだけの気の強さだから、
昔の女性つえぇ〜(^o^;)
- 977 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/11(月) 15:38:37 ID:4TrfY6bRP
- あっ!蘭丸の母ちゃんに詰め寄られて説教(?)されたの思い出した(((^o^;)))ブルブル
でもクセになりそう
- 978 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 15:39:29 ID:euAN7cRoO
- 他の男に嫁がされるところを逃げて、頼朝のところへ行ったんでしょ?>北条政子
行動力ありますよね〜
結婚してからは頼朝の愛妾の家ぶっ壊してるしw
- 979 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/11(月) 15:50:35 ID:4TrfY6bRP
- 政子タン…(;´д`)ハァハァ
- 980 :タヌキ三世:2010/10/11(月) 16:43:47 ID:IpExAfQC0
- 「関東のことはオレが決める」とか言ってた頼朝が愛妾の家ぶっ壊されても何も言えなかった
のは笑える。
- 981 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 21:46:53 ID:ghP40+/M0
- 次スレです【戦国・前世】415総合25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1286800929/
- 982 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/11(月) 22:30:43 ID:4TrfY6bRP
- >>968
資盛が赤ちゃんのときそんな顔(おいらの脳内変換)して一生懸命ハイハイして来てたな〜(*´`*)
- 983 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 23:19:17 ID:mUfUJn4r0
- ミノちゃんおくさんいたの?^^
- 984 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 14:53:27 ID:We02RxUwO
- >>981
乙です
ありがとうございます(^ω^)
新スレ行く前に埋めましょう
- 985 :タヌキ三世:2010/10/12(火) 17:59:15 ID:5//q35sd0
-
http://www.youtube.com/watch?v=FO6OKX1CB_c
独占取材_長男・金正男氏「3代世襲に反対」
「北韓(プクハン)」発言とかしている・・・・・・・・、
"韓国が北韓と呼ぶのは、あくまで韓半島の北部地域ということであり
朝鮮民主主義人民共和国という国の存在を
認めていないからだ。きわめて政治的意図の強い言葉。
外国でNorthKoreaと呼ぶのとは全く意味合いが違う。
だから正男が北韓と呼んだのは、世襲批判よりも
ずっと深い意味がある。
これは事実上北朝鮮の現体制を正当な政権とは認めていないと
宣言したのと同じ事だ。 "
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だそうです。ヤバくね♪
金 正運は正統じゃないすよ by金 正男
- 986 :タヌキ三世:2010/10/12(火) 20:03:09 ID:5//q35sd0
- 金 正男(キム・ジョンナム、1971年5月10日(39歳) か、オレより二十は年上にみえる。
貫禄あるねえ
- 987 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/12(火) 20:09:40 ID:8wED/NSAP
- 何か三男が跡継ぎになったんだよなぁ〜!
どうなるんだろ〜?
- 988 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 20:32:50 ID:We02RxUwO
- 貫禄ていうかただのピ(ry
密入国したりなんだりでお騒がせな人、という印象が強いです
そういう批判をするあたり、実は後継への野心があるとか…?
- 989 :タヌキ三世:2010/10/12(火) 20:53:44 ID:5//q35sd0
- 強兵政策から富国強兵政策に転換すんじゃないかなあ、とにかく人民が食えるようにしないと。
あと三代目襲名に対する人民の反応とか、いろいろだね。実験国家だから。
金 正男は裏をすべて知っているだろうからジョンウンがこけた時はその時の後継もありうる。
- 990 :タヌキ三世:2010/10/12(火) 21:20:22 ID:5//q35sd0
- マサオは別に批判してないかもしれない。
- 991 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 21:56:51 ID:We02RxUwO
- ジョンウンもなんか父親のコピーって感じでさすがあの国w
ともかく突然のマサオwの発言、なにかありそう?
- 992 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/12(火) 22:05:24 ID:RhrRnYeuP
- >>991
まさおは中国の切り札です
- 993 :タヌキ三世:2010/10/13(水) 05:10:47 ID:461Tx57L0
- 北朝鮮はこれから富国強兵を目指してインフラを整備するだろう。カネを出すのはその同盟国である。
韓国はその後それを頂くつもりだろうから当面は邪魔はしない。
北としては人民が食えるようにしないといけない。南としては統一コストを他に転化したい。
中国としては実験をしたい。
すべての国の思惑が一致しているよ。
- 994 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/13(水) 08:02:21 ID:2VABhuDlP
- 北が実験場なんだ〜!トップが良けりゃああいう感じの国もいいんだろうなぁ〜!
でもトップのカリスマだけでやっていくのもキツイかもしれないよなぁ〜
前世でもいろんな国の治めかたを見たけど、
どれも一長一短でなぁ…(^^;)ワカンナイ
- 995 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 12:34:02 ID:+vnygsq6O
- >>994
トップのカリスマというと、武帝やヒトラーはどうだったの?
トップとしては…
- 996 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/13(水) 18:58:49 ID:2VABhuDlP
- >>995
武帝もヒトラーもカリスマはビミョ〜だったけど、
武帝の時代の皇帝って神様代わりだったしなぁ〜!
皇帝がいるから日が昇ったり、雨が降ったり作物が採れるんだくらいの感じだった〜!
つーか死刑って言われたら言うこときかないといけないしさぁ〜!
とにかく凄い権力だよね〜!
ヒトラーはイメージ作りは完璧だったよなぁ〜
出す写真も全部チェックしてたし〜!
でも急にできたシステムだったから、一人じゃ無理だよなぁ〜
今はテレビやネットですぐ出るからああいうカリスマは無理そう…
- 997 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 21:03:35 ID:+vnygsq6O
- >>996
お答えありがとう(^ω^)ノシ
武帝の時代は、初代劉邦から続いていた対匈奴消極策が積極策に転じたでしょう
だからクービンさんやおじさんが活躍した
そういう意味ではカリスマっぽいと思う
だけど治世後半はかなり残念だったみたいね
なにしろ皇太子が反乱起こしてるからなぁ…
ヒトラーが現代人ならインターネットをうまく使うかもよ?
大衆のほうが上手かもしれないけどね
- 998 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/13(水) 23:08:49 ID:eTZIVkk80
- 普段オカ板って見ないけど、地元の心霊スポットについてちょっと調べたくなって来たら、なんかここ見つけてしまった。
>>2のまとめ覗いたら415の話がおもしろかったから読み始めてもう3日。
415の話が中断されてガックリきたけど、2年前のスレが継続?されてるってことは
まだ続きがあるのかも・・・と頑張って
今市光臨のとこでvipperが来たとこだけど
この先415の話の続きはちょこっとも出てこないんでしょうか。
まだまだ終わりそうになくって疲れてきた・・。
- 999 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/14(木) 01:06:36 ID:7cRcoImyP
- >>998
そんなところあったっけ〜?(*^^*)?
- 1000 :ミノムシ ◆WIIEP92EG2 :2010/10/14(木) 01:14:20 ID:7cRcoImyP
- >>997
そんな丁寧にお礼いわれたら恐縮だよ〜m(__)mハハァ〜
匈奴と戦をしだしたのは、匈奴がやたら村とかおそいだしたからなんだよなぁ〜
畑とか全滅だったしなぁ…
それまでは倭の海賊相手が主だったけど、
匈奴が来るから行け〜みたいに言われた〜(^o^;)アララ〜
ヒトラー今ならネットで噂流せ〜とか命令されてんのかなぁ〜┐('〜`;)┌モ〜
マスコミを買収しろ〜とかありそう〜!
つーか電話は全部チェック入れてたもんね〜!
おいらのアホ会話も聴かれてたのかとおもうと…
興奮してました!(;´д`)ハァハァ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)