トップページoccult
989コメント325KB

福井県の心霊スポット及び廃墟 Part6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し2009/09/04(金) 20:11:11ID:QUJdsMXa0
前スレ
福井県の心霊スポット及び廃墟 Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213799743/


ここは福井県の心霊スポットを語るスレです。
廃墟も積極的に語りましょう。

真・福井怪奇禄
ttp://sinfukuikaikiroku.web.fc2.com/

心霊スポット in 福井
http://51.xmbs.jp/sinrei/

心霊スポットの場所は>>2以降に
0002本当にあった怖い名無し2009/09/04(金) 20:12:21ID:QUJdsMXa0
福井県の心霊スポット 嶺北版 その1 (五十音順)

青い家(福井市月見町 ※現在は空き地)
足羽山(福井市)山の西側に墓地公園がある。
荒川水門(福井市勝見町)
一光トンネル(福井市上一光町)
運動公園(福井市福町)
大内トンネル(坂井市丸岡町)
雄島(坂井市三国町安島)東尋坊から身を投げた人がよく引き上げられる島。某国の工作員上陸場所とも言われている。
雄島トンネル(坂井市三国町安島)
面谷鉱山跡(大野市面谷)心霊スポットではないが独特の雰囲気がある。精錬の煙害で草木の育たない土地になってしまった。
鴨池近くの喫茶店の廃墟(坂井市三国町)
木田四ツ辻東のJRのガード下(福井市春日町)
旧県立図書館前の公園にある木(福井市城東)
旧国道八号線沿いの廃墟(武生市 ※現在は駐車場)宜保愛子が自分の手に負えないと言い逃げ帰った。
JRのガード下(福井市春日町)
0003本当にあった怖い名無し2009/09/04(金) 20:13:23ID:QUJdsMXa0
嶺北版 その2 (五十音順)

白い家その1(福井市若杉)白い家突撃隊さんの調査により場所が判明。
白い家その2(福井市光陽町)若杉の白い家その1とは別の家。長年白い家その1と混同されていた。
城勝公園(福井市御幸町)
水道記念館(福井市足羽町)
滝トンネル(あわら市滝)
玉川観音(丹生郡越前町)平成元年に崩落事故があった。
九十九橋(福井市つくも町)柴田勝家の命日である4月24日に橋を渡る武者行列の亡霊を見ると死ぬと伝えられている。
東尋坊(坂井市三国町安島)自殺者が絶えないことで有名。溺死体は雄島に流れ着くことが多い。
戸口トンネル(福井市西大味町~鯖江市上戸口町)
日光ホテル(福井市金屋町)ただの廃墟。近隣に住宅があるので行かないように。
八幡山(福井市)
ホテル◯ルーリバー
仏原ダム(大野市仏原)道路を車で走っているとダム湖に引き込まれそうになる。
丸岡城(坂井郡丸岡町)
ワ◯ダーランド

福井県の心霊スポット 嶺南版(五十音順)

金ヶ崎トンネル(敦賀市金ヶ崎町)
旧北陸本線山中トンネル(敦賀市~南越前町) 汽車が出す煙で多くの人が亡くなった。
柳ヶ瀬トンネル(敦賀市刀根)
0004本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 14:05:58ID:pvtx0Jcvi
若狭町27号線沿いの嶺南免許センター前に蔦にからまれた怪しい
屋敷があるよ。
0005本当にあった怖い名無し2009/09/05(土) 14:39:14ID:vmRedxvx0
>>4
あそこは昔「七宝館」という喫茶店。
同じ建物でブティックも一緒にやってた珍しいお店だった。
何も心霊ネタはないですよ。
建築法違反か何かに引っかかって、あそこで商売できないようになったと聞きましたよ。
免許センターへ行く時に、あそこは昼飯でよくお世話になった。
オーナーはTさんという女性の方で、書道の先生でもあります。
若狭町・田上地区でブティックは続けられてます。(自宅敷地内)
0006本当にあった怖い名無し2009/09/10(木) 22:31:05ID:IKcgyMvaO
>>1
スレ立て乙
0007本当にあった怖い名無し2009/09/14(月) 22:19:49ID:an3f9aoe0
保守
0008本当にあった怖い名無し2009/09/14(月) 22:39:35ID:y9Sw6wti0
こないだ夜中に東尋坊行ってきた
駐車場真っ暗でチビった
0009本当にあった怖い名無し2009/09/14(月) 22:57:54ID:iLKLJ8gf0
東尋坊なんかよりも山の中の古い隧道のがよっぽど怖い
0010本当にあった怖い名無し2009/09/14(月) 23:24:13ID:y9Sw6wti0
>>9
どこかオススメはありますか?
0011本当にあった怖い名無し2009/09/15(火) 14:24:43ID:rBgMgT170
温見峠で待ってます・・・午前2時
0012本当にあった怖い名無し2009/09/16(水) 00:19:16ID:1Z5Lht2v0
玉川観音いってきた。 毒毒の雰囲気はいいがやっぱ新しい匂いがする
旧玉皮はもっとすごい雰囲気なんだろうか?
0013本当にあった怖い名無し2009/09/16(水) 01:27:46ID:8E9woeWl0
魚見峠そうとうヤバい
0014本当にあった怖い名無し2009/09/16(水) 11:25:52ID:CN2Zlrgx0
>>10
旧北陸本線の山中トンネルとか丸岡の大内隧道とか
昼ではなく夜に行くのがいいよ、もちろん徒歩で
0015本当にあった怖い名無し2009/09/17(木) 00:31:24ID:4kzBwI8p0
age
0016本当にあった怖い名無し2009/09/18(金) 01:04:47ID:jGwYMJd80
age
0017102009/09/18(金) 11:35:16ID:JFcIlOQO0
>>14
ありがとうございます
早速連休に行ってこようと思います
0018本当にあった怖い名無し2009/09/18(金) 20:24:33ID:485r9iMI0
>>17
ぜったいグリーンベルトだよww
0019本当にあった怖い名無し2009/09/18(金) 21:28:58ID:hQZD2DYs0
>>17
野生の熊に襲われたらすぐ逃げようね
0020本当にあった怖い名無し2009/09/20(日) 00:55:18ID:GpvxaV5t0
芦原小の近くのワイ字路の手前にある、元旅館?、
あれは、ヤバいよね。
一度仕事で入ったけど、ラップ音がすごくて、あそこってなんか曰くあんの?
0021本当にあった怖い名無し2009/09/21(月) 14:45:48ID:o3QMMJyo0
グリーンベルトのあたり? 車両焼身自殺
0022本当にあった怖い名無し2009/09/21(月) 20:35:50ID:+eGxXlJcO
北陸の帝王に黙祷
0023本当にあった怖い名無し2009/09/21(月) 22:57:33ID:/aYo4VDR0
>>22
cj?
0024本当にあった怖い名無し2009/09/21(月) 22:59:07ID:/aYo4VDR0
>>22
cj?
0025本当にあった怖い名無し2009/09/23(水) 01:51:47ID:AVNi2rX80
age
0026本当にあった怖い名無し2009/09/23(水) 07:19:50ID:V1j+GmQEO
>>11
行ったけど寒かっただけで何も無かったぞ。
ガソリン代よこせや《゚Д゚》ゴラァ
0027本当にあった怖い名無し2009/09/23(水) 13:12:44ID:EU7RHEYR0
温見峠の話出す奴は、過去スレで脱糞古川とか意味不明な書き込みしてた基地外だからスルーしろ。
0028本当にあった怖い名無し2009/09/23(水) 13:21:20ID:C9NKr8QtO
本当にあった呪いのビデオに出てる不気味な山荘のあった所って福井県?

0029本当にあった怖い名無し2009/09/23(水) 13:22:46ID:XfqO8yEq0
お前にだけは絶対教えん
0030本当にあった怖い名無し2009/09/23(水) 13:25:43ID:C9NKr8QtO
>>29
なんで?
0031本当にあった怖い名無し2009/09/23(水) 20:34:41ID:Zycc+B4t0
>>28
後ろに女映ってたやつかな・・・?

0032本当にあった怖い名無し2009/09/23(水) 21:25:26ID:C9NKr8QtO
>>31
そうそう!それです!あれは福井県じゃないのですか?

0033本当にあった怖い名無し2009/09/24(木) 00:05:38ID:0e8nWw/I0
とりあえず動画たのむ 検証できない
0034本当にあった怖い名無し2009/09/24(木) 00:06:39ID:0T2nZMl30
テクノポートの公園て廃墟みたいで面白かったお
0035本当にあった怖い名無し2009/09/24(木) 00:56:03ID:A3oEJoOrO
>>33
レンタルビデオで出てるよ。
本当にあった呪いのビデオ34

これに出てくるんだけど、昔、山荘があった山。怖い伝説もあるらしいのだが。
昔、その山で幼児誘拐事件の犯人が自殺したらしい

俺は新潟人で、福井は一度行ってみたい所だったが、この真相を知るまでちょっと足踏み状態。
0036本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 08:13:11ID:A9qb3Xqx0
福井って、山荘を作るような高地は少ないし、そういう話も聞いたことないから、
福井じゃないと思う。
0037本当にあった怖い名無し2009/09/25(金) 18:45:10ID:b8utoYPL0
>>34
グリーンベルト行ったんだね・・・
最近気になってるんだよね、画像たのむ。
0038本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 05:19:16ID:lvUsPl/K0
グリーンベルトって何?どこー?
0039本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 07:56:09ID:c6dFffGUO
その怪しい山荘の映ったビデオが送られてきたのが差出人不明だが、福井県から送られてきたから、これは福井だと思ったが違うんだな。
よし、違うと分かれば福井まで旅行に行くかな。
0040本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 08:40:33ID:tz3Fcqjg0
>>38
グリーンベルトは三国のテクノポートに沿ってある公園が連なったところ
かなり荒れ果てていて、不気味 近年自殺が多く 獣が多いため死体が見つかりにくい
0041本当にあった怖い名無し2009/09/26(土) 11:24:11ID:QoZb60+U0
>>40
マジかよ、自転車旅だからちょうどいいやとテント張ってキャンプしちゃったw
写真も撮っておけば良かったなあ
0042本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 01:31:52ID:nnNvUTTr0
>>40
あんなとこになんのケモノいるの? ねこ?
0043本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 07:06:56ID:KTQzekb+O
>>40
狸くらいのレベルだよな?
野犬の可能性もあるな
0044本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 10:04:48ID:FLe6oacx0
>>43
イノシシです
かなり大量にいるらしく たまに車に跳ねられてますよ
近くのらっきょ畑も被害うけてますぅw
0045本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 19:32:34ID:FLe6oacx0
>>41
なんにしても あんな不気味なとこ、知らなかったにしろよく泊ったね。
0046本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 19:57:24ID:WlotU2dW0
まさに知らぬが仏
0047本当にあった怖い名無し2009/09/27(日) 23:25:59ID:Xdg1ci/u0
ほっとけよw テント泊してると恐いよりも疲れたってほうがきつくてな。
見かけた獣も野ウサギだったし。さすがに首つり死体でもぶらさがってたら
もう少し先に移動したと思うけど。
0048本当にあった怖い名無し2009/09/28(月) 01:34:17ID:qsegeeCA0
獣というと三国大橋のあたりで釣りしてた時、狸らしきものに遭遇したな
あんな平地にいるもんだとは思わなかった
0049本当にあった怖い名無し2009/09/28(月) 20:27:54ID:GMPJkS3P0
>>48
俺なんて新宿で見たぞwww
0050本当にあった怖い名無し2009/09/28(月) 21:21:38ID:DXIi/esc0
雨のそぼ降る温見峠へみんなで行こうよ!
0051本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 00:10:08ID:2V2FHYhXO
グリーンベルトって住宅街の近くが入口っていってたとこかな
鷹巣海岸の幾つかあるトイレの一つがウンコ濡れで
飲んだビール思い切り吐いたのが福井での1番の恐怖体験
0052本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 04:53:17ID:lkHA49XN0
>>51
それはトラウマ級 なんで公衆トイレになるとアホ丸い出しでウンコ散らすんだろうな 中国人以下だ
0053本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 07:04:25ID:dqyX+mc80
>>38
www.sc-engei.co.jp/guide/syo00400.html
>>48
足羽山にも居ますが、、
>>52
で、日本人がやったという証拠は?
0054本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 11:37:08ID:lkHA49XN0
>>53
それは差別 よくないよ他民族差別は。 敦賀の杉津の山奥部落は別だけど
0055本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 11:49:38ID:AaN4DWMH0
>>54
杉津の山奥?あそこは海だと思ったが、葉原とかへは山へ抜けれるがそっちの事か?
それとも大比田、元比田?あそこら別に部落じゃないと思うが^^;
美浜の方が多いね
五木ひろしも河原市出身ってなってるが、本当は南市でしょ
0056本当にあった怖い名無し2009/09/29(火) 20:16:55ID:dqyX+mc80
>>54
ヒント 日本人
0057本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 03:37:30ID:0dsUw3ASO
福井市内はスポットあります?
なんかホワイトハウスってのが有名らしいけど
0058本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 23:08:05ID:fsdFCHJM0
自分は越前市のある村に住んでいるんだが、家の周りは緑がたくさんでね。
よく昔は近所の同じ年ごろの子供たちと遊んだものさ。家にきてゲームや山の探索なんかで
週末はとくに賑わったもんだ。 祖父は稲刈り、祖母は家事と今80を過ぎても絶倫さ。
多少はボケているが弟の学校の毎日の送迎などホントよくやるもんだよ。何となくだが死期が近い気がするけどさ。
まあ自分が知る限りでも友人や知人の家族なんか結構死んでいる。
自分が揉め事を起こし縁を切った友人の親が死んだとかさ。噂ではその親は煙草、酒で肝臓がやられていて死んだとされているがね。
その友人の親は立っても歩けないほど自分がまだ友人とつきあってたころは弱っていたが、自分が縁を切ってたまにその友人の家に
顔をだすと何と外をふつうに歩いていたんだ。元気そうにね。母親のほうさ。父親は単身赴任中だったよ。
まあ友人はひきこもりでね。自分も顔が悪かったせいか学校の環境に慣れないんでいつも朝から晩まで友人と遊んでいたわ。
ひきこもりのできの悪い子供をしかりつけて飲んだくれの母親といつも友人は言い争っていたよ、友人の弟は学校に行っていたが
そんな身内の無粋な関係で毛嫌いしていてもうその弟が中学になるころには反抗期なせいか自分にさえ暴言をぶちまけてきたよ
多分ひきこもりの兄と自分を知っている人間たちに何かしら触発されたんだろうね。
0059本当にあった怖い名無し2009/09/30(水) 23:09:31ID:fsdFCHJM0
みんな小学で同じ学校に行っていたころは命の大切さなんかを知らず木の枝とか竹、金属を利用した武器で怪我するほどまでに
殴りあっていたもんだ。 石を紐にくくりつけていた武器を友人の弟が兄の頭を殴りつけていたのをみたときはほんと驚いたさ。
まあ歳の差があったせいか弟のほうが幼いころは兄の威厳を示して泣かせては叱ってはいたがね。
とにかく色々あったもんだよ。だからこそ自分は友人の母親は兄弟に殺されたんじゃないかと思うんだ。調べるのはたやすいがもう近寄らないほうがいいと思ってやめてるけど。
まあ電話かけても通じるんだが、家の管理は友人のじいさんがしているんだろう。友人らはもういない。
まあ今は全員成人して散り散りになっていて所在は知ってるもの出会うことはないけどね。
とにかく負の念が蔓延ってるね。ここら一帯は。 自分をいじめていた学生らも小学のころまではクラスみんな仲が良かったが俺の顔が
悪かっただけで他校の生徒に裏切られたように同調して迫害されたもんだ。中には自分に謝罪をしたいような罪深い一面を見せることもあったけどね。
もう今は知らない。 
0060本当にあった怖い名無し2009/10/02(金) 11:15:42ID:Z2LAqGya0
まぁまぁまぁまぁうるさいんだよ!
マザコンかコノヤロー!!
0061本当にあった怖い名無し2009/10/03(土) 00:25:31ID:kSWfP/8C0
まあまあ落ち着いて
0062本当にあった怖い名無し2009/10/03(土) 02:54:02ID:nptdHPf70
アメワシ聴いてる人ーノシ
0063本当にあった怖い名無し2009/10/03(土) 10:48:12ID:DEi3HzPF0
>>2、3のテンプレにたいした事ない所もいっぱいないか?
特に運動公園とか噂だけで何もないだろ。
たまにバカップルがイチャついてるぐらいだし。
わざわざ遠いところから来る人がいたらかわいそう。
後、温見峠とか山中とか林道に深夜に行くのはやめておけ。
心霊とかじゃなく道が細くて落ちるとリアルで死ぬぞ。
0064本当にあった怖い名無し2009/10/05(月) 01:10:46ID:X3w0636T0
麻那姫への道中はヤバイね
ガードレールじゃなくてちっさいブロックが並んでるだけの場所あるし
0065本当にあった怖い名無し2009/10/06(火) 16:31:02ID:WOFnBw9NO
越前age
0066本当にあった怖い名無し2009/10/06(火) 17:21:27ID:ccDDJT980
竹田の油age
0067本当にあった怖い名無し2009/10/06(火) 21:57:53ID:PA/Ri2fqO
戸口トンネル行ったけどなんもいねー
0068本当にあった怖い名無し2009/10/07(水) 19:58:30ID:1qzxqxIzO
ちょっと聞きたいんだが、九頭龍ダム~夢の架け橋の辺りって何かある?

昼もだけど、特に夜走るとその箇所だけ、額から上が総毛立つというか寒気がするんよ。
他にも同じようになるポイントがあって、そう言う所にはなるべく近づかないようにしてるんだが…
単なる気のせい・思い込みでしょうか?
0069本当にあった怖い名無し2009/10/07(水) 23:32:46ID:2HJYCQHJ0
あそこは魔界だからね
0070本当にあった怖い名無し2009/10/08(木) 21:10:51ID:5MYo6vVY0
魔界・・・
力のある霊が周囲の動物霊、浮遊霊を集め、支配し、その一帯全てに影響力をもつ空間
0071682009/10/08(木) 23:15:18ID:E1fqYDerO
魔界ですか…
ニュアンスとして凄く納得です。
何度も通っている道なのに、時々違う所に繋がってしまうんじゃないかという感覚・違う所に迷い込んでしまった感覚があります。

こういうポイントには近づかないのが一番でしょうが、近寄らざるを得ない場合、意識を向けず全く気にせずやり過ごすのか、「何か」を認識した上で遮断する方法というかコツなどあるのでしょうか?
何だか取り留めのない文になりスマソ
0072本当にあった怖い名無し2009/10/09(金) 11:24:35ID:LnXrSDQp0
>>71
その場所の近くの神社などにお参りして、できればお札など手に入れれば
だいぶちがうとおもいます。
心霊スポットの近くに住む人が以外となんともないと言うことが多々あるのは
地元の氏神さまに守られているからで、
あなたの場合、その「何か」と波長が合ってしまうわけで、
あなたが意識する、しない、にかかわらず向こうが意識して寄ってきている
そんな感じですね。魔界を作り出すほどの霊はとても強力です、
あなたは、その「何か」に魅入られてる、絶対行かない方がいい
0073本当にあった怖い名無し2009/10/09(金) 13:25:36ID:Yt6x01uk0
むしろどうなるか実況してほしいな
2、3泊してみたら?車中で
0074本当にあった怖い名無し2009/10/09(金) 17:02:53ID:CYqLnSGP0
>>71
そこには、30年以上前にドライブインが存在していて、
営業期間はわからんが20年前くらいまでは建物が、
なかなか趣のある廃墟として残っていた記憶がある。

心霊的な心配をするような事件があったかは知らん。
0075本当にあった怖い名無し2009/10/09(金) 21:42:31ID:3tJHXU31i
SSTランド(ダム)から越前海岸まで抜ける山道オススメです。ダム側から車で5分~10分あたりのポイント確実に魔界。いろんな霊が集まっています。
0076本当にあった怖い名無し2009/10/10(土) 00:27:14ID:lz/qtlpJ0
夢の架け橋渡って大野のダムまでの峠道はいいよね 途中の家の土台だけ残ってる廃村跡がまた・・
0077本当にあった怖い名無し2009/10/10(土) 00:29:55ID:0xXGSIoI0
自殺の名所とか言われるところはだいたい魔界
東尋坊なんかまさにそれ、東尋坊って坊さんが突き落とされたから、あそこは東尋坊
自殺志願者は魔界の主と波長が合うのか、導かれるのか、集まるよね。
家でも何処でも死ねるだろうに、確実になにかある
0078本当にあった怖い名無し2009/10/10(土) 00:37:12ID:0xXGSIoI0
話はかわるけど、何処かの花火大会で1000人以上のひとが
海の上を歩く女の霊を目撃した事件についてなにかしらね~かな
0079本当にあった怖い名無し2009/10/10(土) 00:41:29ID:sp7RmXry0
てす
0080本当にあった怖い名無し2009/10/10(土) 01:49:35ID:5CtrnDCl0
>>74
箱ヶ瀬橋(夢の架け橋)の袂にあるドライブインの
もうチョイ大野側にあった店(居酒屋?)の事か?
そこには夫婦で住んでたんだが、
ある冬、流しの猟師(なんて言うのか忘れた)が、
そこで夫婦と一緒に飲んでいたんだけど、
酔っ払った上にケンカになっちまって、
猟師が猟銃で旦那(奥さんの方だったかも)を撃ち殺したんだよ。
その上、火事になっちまって、その残骸がしばらく残ってたってわけ。
0081本当にあった怖い名無し2009/10/10(土) 11:56:00ID:eMWeVQpC0
いや、国道から箱ヶ瀬橋に入る道の横、
国道の下半原トンネルの手前、駐車場みたいになってないか?

そこに木造2階建てのドライブインが在ったのよ。
0082本当にあった怖い名無し2009/10/10(土) 15:36:58ID:pVFRpFnrO
そのドライブイン、R158のトンネルとトンネルの間から入って行くとあったところ?
あー説明が下手だorz
前後のトンネル間が狭くて、気をつけてないと通り過ぎちゃいそうな所にあったやつだよね?
0083本当にあった怖い名無し2009/10/10(土) 16:40:27ID:aQ0w57OL0
コピペ
346 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 23:53:02 ID:C1ZE54S/0
四国では無いが山道で対向車が居なくなるのは以前に経験したなぁ。

山道の狭い真っ暗(天井のライト無し)のトンネルで、入って直ぐ対向車に気付いた。
途中ではすれ違いが出来ないのでバックで戻り、トンネルの入り口で車を横に寄せて
ライトをスモールにして待機した。
ところがいくら待っても車は来ない・・・。
「向こうもバックしてくれたのかな?」と思いトンネルに入って進むと対向車のライトが・・・。
「タイミング悪いなぁ」と思い再度バックして待つが、やはり対向車は来ない。
何度も待ってられないと思いトンネルを進んだが、出口には車が居ない。
Uターンするスペースも無いし、バックで山道を戻る理由も分からないので対向車が
消えたとしか思えなかった。
(バイク2台が並んで走ってて、Uターンした可能性も考えられるが・・・。)

そのトンネルは少し遠方の友人宅に行く近道で、友人に聞いたら地元ではちょっと有名な
オバケトンネルと後で知った。
他の人(友人の友人)に後続車が消えたって話も聞いたけど良く覚えていない・・・。
0084本当にあった怖い名無し2009/10/10(土) 16:41:28ID:aQ0w57OL0
コピペ
390 :本当にあった怖い名無し:2009/10/07(水) 15:40:07 ID:vxVwyZ5W0
>>346
ひょっとして、滋賀県と福井県の県境にあるトンネル?

412 :346:2009/10/07(水) 23:59:42 ID:rSDaDnt80
>>390
おしい!福井県内のトンネルです。(嶺北と嶺南の境にあるトンネルです。)
トンネル内の側面に窪みが掘ってあり、そこに地蔵が設置してあって結構不気味w

滋賀と福井の県境付近にあるトンネルは8号線or303号線だと思いますが何かイワクあり?
両方の道(トンネル)をたまに通るんだが・・・。

423 :本当にあった怖い名無し:2009/10/08(木) 10:10:08 ID:jnIoOjt90
>>346
ごめん、県境ではなかった。今庄付近のトンネルだった。
まったく同じような経験をした先輩を知ってます。

448 :346:2009/10/09(金) 09:58:10 ID:9TKIBot40
>>423
今庄付近なら同じトンネルだと思う
やっぱ何かあんのかね?
0085本当にあった怖い名無し2009/10/10(土) 16:54:09ID:aQ0w57OL0
>>83 >>84は「山道での恐怖体験スレからのコピペです。
他にも今庄~余呉の話や足羽川付近の話が出てましたので興味のある方はどうぞ。
0086本当にあった怖い名無し2009/10/10(土) 17:13:49ID:eMWeVQpC0
>>82
それは九頭竜ダムの横だよ。

建物が在ったのは、国道158と箱ヶ瀬橋に向かう県道230との合流点の所。

俺も説明が下手だw




0087本当にあった怖い名無し2009/10/12(月) 01:01:43ID:7LEb64aA0
1
0088本当にあった怖い名無し2009/10/13(火) 23:33:17ID:F29fja4q0
2
0089本当にあった怖い名無し2009/10/14(水) 07:47:55ID:u79xUnvYO
小浜の死体遺棄あったとこは過去は何もなかったんですか?
0090本当にあった怖い名無し2009/10/14(水) 11:24:48ID:BTTHMmLP0
大飯町の青戸大橋のやつか
あそこは真珠で有名な所
ただたんにテンパったやつが死体遺棄しただけですな
小浜で怖いのはやっぱ拉致事件あった場所でしょう
違う意味で怖い
0091本当にあった怖い名無し2009/10/15(木) 03:10:59ID:tqCOgIt1O
ドラム缶捨てた奴の夢に毎日被害者出てきてたんだってよ
まぁ罪悪感からだと思うがなにかホラー的なものを感じるよな



ホワイトハウスってどこらへんにあるの?
アピタ近くって聞いてるけど
0092本当にあった怖い名無し2009/10/16(金) 06:06:42ID:rF3J7ceCO
芦原の八木って旅館に家族と小6の時に宿泊
俺は手に刺をさしてて食事の時も機嫌が悪かった
すると仲居さんが毛抜きで優しく丁寧に抜いてくれてドキドキした
ガチでオカンと同年齢くらいのおばちゃんにときめいた
あれが原因で熟女マニアになったのか知らんが
性癖すら歪めた福井のあの旅館は俺的ミステリースポット
0093本当にあった怖い名無し2009/10/16(金) 12:05:19ID:t/jo7TEC0
芦原の八木って旅館に家族と小6の時に宿泊
俺は股間が破裂寸前で食事の時も機嫌が悪かった
すると仲居さんが手コキで優しく丁寧に抜いてくれてドキドキした
ガチでオカンと同年齢くらいのおばちゃんにときめいた
あれが原因で熟女マニアになったのか知らんが
性癖すら歪めた福井のあの旅館は俺的ミステリースポット
0094本当にあった怖い名無し2009/10/19(月) 16:21:59ID:53uAJpkj0
ところでさ~
ホワイトハウスってどんな曰くあるんだっけ?
0095本当にあった怖い名無し2009/10/19(月) 16:23:32ID:b9TIT6/u0
>>90
小浜の拉致あった場所って公園の近くのことか?
あそこの駐車場で過去に焼身自殺が2回あったと聞いてるからオカ板的にも怖いと思う
まあ、拉致の方が洒落にならんけどなw
0096本当にあった怖い名無し2009/10/19(月) 19:37:42ID:ZYFXNPOO0
拉致怖いとか言うけど今はもう拉致なんてありえないだろ 何が怖いんだよ
0097本当にあった怖い名無し2009/10/23(金) 07:21:43ID:OmtEm3OQO
松島水族館にアルビノのズワイガニ今もいますか?

何年か前の夏、水族館、夜間営業時に
クジラの3D映像のアトラクションみたいのやってたが
土産物屋から2階の食堂や
プラネタリウムは負のエネルギーのようなものを感じて不気味だったの覚えてる
0098本当にあった怖い名無し2009/10/23(金) 14:41:09ID:Y/I7fbgJ0
負のエネルギーというか昭和の香りだろ
ゲーム機が昭和のままだし
時が止まってる
0099本当にあった怖い名無し2009/10/26(月) 02:36:41ID:zu0jx+QN0
|´・ω・)っ
0100本当にあった怖い名無し2009/10/26(月) 03:14:51ID:p8Q1qADNO
(・∀・∀・)100ヌッヘッホー
0101本当にあった怖い名無し2009/10/26(月) 21:03:13ID:ijG+t76q0
むかし結核の隔離病棟があった場所どこかしらねーか?
けっこうたくさんあったみたいだね、町に一つみたいな感じ
0102本当にあった怖い名無し2009/10/28(水) 20:53:10ID:Yp8b+nK0O
小浜湾て関西の奴が不法投棄するのに都合良いとこなのかな
0103本当にあった怖い名無し2009/10/28(水) 23:25:29ID:/jaY7Rtg0
なんか福井くると、田舎きた~的な快感があるし
大阪湾捨てるより、なんとなく見つかりにくい感じはする・。・
0104本当にあった怖い名無し2009/10/31(土) 12:21:17ID:x/h9ewVhO
大阪湾に沈めるより、小浜湾に沈めた方が、見つかりにくい気はする。
0105本当にあった怖い名無し2009/10/31(土) 13:16:47ID:+ylfeeEQ0
聞いた話では養殖場にミンチにした肉片をバラ撒いて
骨は砕いてコンクリに混ぜるとか
地元のヤクザでもそのまま沈めることはしないらしいですが
そんな事を平然と言う飲み屋の女性に薄ら寒さを覚える
0106本当にあった怖い名無し2009/11/02(月) 22:05:18ID:Tmcn8dXRO
滋賀人だけどこないだ美浜いってきた 
ほんと山一つしか隔ててないんだな原発が爆発したらとおもうとガクブル
0107本当にあった怖い名無し2009/11/03(火) 00:16:57ID:kgFbX6j/0
>>106
美浜原発近辺のチヌなどは異様に大きいですね
発電所内で海水取り入れてる所には、釣り人が涎たらすほどチヌがウヨウヨ居ます
大きいのは一般人立ち入り禁止で釣られることがない為か、原発の排水(温水)のせいか分かりませんが・・・
0108本当にあった怖い名無し2009/11/07(土) 00:30:28ID:cWLjNhgf0
test
0109本当にあった怖い名無し2009/11/07(土) 09:38:50ID:26EFv48yO
少子化
0110本当にあった怖い名無し2009/11/07(土) 11:19:03ID:aLmjMuLr0
三方町から上中、小浜へ向かう27号線でやばいとこありますね
デンヨー福井工場の前くらいから、霊感ある人が通ると道がぐにゃぐにゃなってるような気がして気分悪くなるそうです。
地元(東黒田)のお年寄りが話してたのを聞いたことがあるのですが
道路を作る際、お墓だった土地の土を使ってるからだとか
事故も多い(見晴らしよいのに)のも関係してるんじゃないかとのこと
0111本当にあった怖い名無し2009/11/08(日) 06:44:03ID:LyJUBI/60
霊的な話ではないけれど呼鳥門が子供の頃怖かった
何故だかしらないけれその近くのドライブインの
異様に立派なトイレも怖くて親同伴でしょんべんしてました
0112本当にあった怖い名無し2009/11/08(日) 08:11:13ID:ZcehjFH9O
>>106
だから隣接自治体には金入ってるだろ?
0113本当にあった怖い名無し2009/11/09(月) 01:08:52ID:EyhU48jmO
やばい。
なんか15分ほど前に明らかに人ではないもの見たんだがどうしよう
動物でもないと思う

やっぱ人やったのかもしれん
でも手みたいなのがあるのは分かったんやけど
足がなかった

暗くてあんまわからんかったがシルエットでいうと胴体と手はあるけど足がない
頭はあったかどうか思い出せん
やばい気がして
友達と走って逃げてきた

文章ぐちゃぐちゃになってすまん
かなり至近距離でみた
もしかしたら距離あったんかもしれんが近くに感じた

場所は東尋坊とか松島水族館近くの大きな公園みたいなところ
たしかバーベキューもできるはず
0114本当にあった怖い名無し2009/11/09(月) 19:44:19ID:g5YESJKO0
お憑かれさまです
0115本当にあった怖い名無し2009/11/09(月) 19:54:44ID:Bzy6PPI7P
東尋坊行ってきた
月曜の昼間だってのにお礼外にも暇人が沢山いるもんだ
遊覧船乗り場付近は人が多くて明るいんだがちょいと離れると人が全く居ねえ
親が子供に救いの電話が置いてある意味の説明してる光景もシュールだった

お土産に東尋坊名物どうぞ
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1257762767721.jpg
0116本当にあった怖い名無し2009/11/09(月) 20:00:28ID:Bzy6PPI7P
俺以外が誤変換でお礼外に…怖い
0117本当にあった怖い名無し2009/11/10(火) 21:06:20ID:MAIwDlA00
敦賀-今庄間のオバケトンネルって今も車での通行は可能なの?
0118本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 00:47:42ID:tayeOStp0
age
0119本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 05:37:56ID:Lk0Lsnq1O
>>117
旧北陸トンネル?
車はちょっときついんじゃないかな?
0120本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 14:37:14ID:aCkUpQpwO
敦賀にドライブしてたら、村民以外立ち入り禁止って描いてある看板がある村に着いた。おもしろそうなんで車でそこに入ろうとしたら20人位の鎌とか棒を持った村民が車に近寄ってきた。怖くなって慌てて逃げて来たんだがあそこには何があるのだろう。知っている人いますか?
0121本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 15:08:26ID:BIDvdmoe0
場所をちゃんと示してください。
ついでにあなたの住所も・・・
0122本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 15:55:58ID:aCkUpQpwO
いや、適当にドライブしてただけだから場所はわからん。ただ山奥だったのは間違いない。

0123本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 16:43:50ID:D0an63bn0
**ネタ禁止**

0124本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 16:59:00ID:aCkUpQpwO
マジ話です。たしか山奥なのに日本海おとと村って看板があります。また行きたいんだが5年前位だから場所がいまいちわからん。

0125本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 17:02:04ID:Cji0DyKBP
今庄おとと村と関係あるのか?
0126本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 17:12:36ID:d2wOx2WA0
>>124
どこでも地名の書いてある看板なりがあるはずだからそれを控えないと探しようがない
日本海おとと村なんてないぞ、日本海魚街ってのはあるが
0127本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 17:15:50ID:aCkUpQpwO
いや、関係はなさそう。気になるんでググってみたんだが、やっぱ村民以外立ち入り禁止って描いてある看板がある村はあるらしい。
0128本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 17:17:42ID:d2wOx2WA0
>>127
敦賀に住んでるから地名さえ分かればだいたい分かるんだがなあ
ちなみに敦賀で怖い所は本町の(株)正木と、櫛川町にある一軒家(これは正木の部屋住み)
0129本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 19:01:03ID:aCkUpQpwO
まぁ、ネタと思われても仕方ない。ただどうしてももう一回行ってみたかったから知ってる人いないか書いてみた。8号線を敦賀の方に向かって大きい川の所を左に曲がって川沿いに適当に走ってたら、たまたま見つけた。
0130本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 19:16:13ID:d2wOx2WA0
>>129
それは滋賀県から来た場合かな?
村民以外立ち入り禁止ってのは村落によってはあるかも知れないな
村民以外用事ないのに入ってもらっては、事故とかトラブルが起こると困るって事だろうね。
20人くらい鎌持って云々がもし本当なら草刈とか村の集まりで何かやってたのかも
明らかに振り上げて追いかけてきたって訳じゃないだろうし
地元民からすると、このご時勢にそんなキチガイが村民規模でいるとは思えん
0131本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 19:32:34ID:aCkUpQpwO
福井から敦賀方向です。20人位で襲ってきたっていうのは、正直パニくってて人数はわかりません。ただ一緒にいた連れも間違いなく車に近寄ってきたのは見たと言ってます。
0132本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 19:38:49ID:d2wOx2WA0
>>131
それだけでは正直分からんな^^;
今度また言ったときに付近にある会社名とか地名の看板を控えておいてくだされ
場所によってはヤクザ屋さんの関係する土地もあるから慎重にね
気をつける場所は繁華街(本町)、櫛川の道から下がったかなり見晴らしのよい空き地の一軒家(ヤクザ養成所)
滋賀県方面ではゴミ処理問題になった場所(161号線近辺)
ここは特番組まれたくらい地元民にヤクザからの脅しがあった・・・

0133本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 19:59:39ID:aCkUpQpwO
わかりました。ありがとうございます。
0134本当にあった怖い名無し2009/11/13(金) 20:07:42ID:4P8CRTvcO
わかりました はかなりヤバイよね
0135本当にあった怖い名無し2009/11/14(土) 16:15:10ID:FA2pn3CK0
>>119
トンネルが何個もあって一番長いトンネルに信号が付いてるところなんだけど。
(国道476号から北陸道と並走する道(県道207?))
普通は国道476号から365号を通って今庄に行くのかもしれないけど、昔は何故か
オバケトンネルって言われてる県道207号を通ってたなぁ、と思って今どうなって
いるのか気になったw

>>131
8号線を福井→敦賀に向かって左方向っていうと、杉津から左に上がる道が
まさに県道207号につながってて山道を走ると今庄に出るのだが・・・。
ただ川沿いではないなぁ。
川沿いだと476号か365号線だと思うんだが地元じゃないので良くわからんw
0136本当にあった怖い名無し2009/11/15(日) 02:43:42ID:THGr+MlQO
遅レスだが、8号線で敦賀には
大きな橋を渡って左折するような場所がない
もしかして桜橋か?
0137本当にあった怖い名無し2009/11/15(日) 06:45:29ID:gWlb08td0
>>103
前も、福井のR8のちかくに、死体捨てたりした事件があったりした。
都会にわりと近い田舎は、そういうのに利用されやすい。

そういう意味で、東京でいえば、奥多摩とかもすごく嫌なんだよな。
森に入っても、都会の事件の香りがする気がして。
0138本当にあった怖い名無し2009/11/15(日) 06:52:27ID:gWlb08td0
>>110
それは他のどこかのスレでも、似たような地点が語られてたな。
0139本当にあった怖い名無し2009/11/15(日) 07:01:01ID:gWlb08td0
>>136
R8で福井から敦賀方向、大きな川を渡って左折だから、R8から365に入ったんだろ。
で、南条か今条で、そういう看板を見たと。

ようするに、山菜取り禁止かなんかで、村民以外立ち入り禁止だったんだろ。
で、ちょうど週末で、地域奉仕かなんかで、村の人たちが集団で外に出てた日だったと。

思うに、>>120は社会認識が拙い。ようするにオカ版とは何の関係もない話。
0140本当にあった怖い名無し2009/11/15(日) 14:59:55ID:fTXQnYPi0
鎌を持った方達は雑草を刈る作業のため
棒を持った方達は咄嗟に出くわす恐れのある野生動物への対応のためなのかな。
0141本当にあった怖い名無し2009/11/15(日) 22:16:14ID:FnpXKHqe0
温見峠、閉鎖される前に行ってきなよ
0142本当にあった怖い名無し2009/11/15(日) 22:51:33ID:UB40TJKEO
通行止めじゃないの?
0143本当にあった怖い名無し2009/11/18(水) 22:04:41ID:rNuIUqm+0
なんもねぇな
0144本当にあった怖い名無し2009/11/18(水) 22:17:43ID:jdqZmpo30
今庄の365スキー場の近くに、御所ヶ谷ってあるだろ。
あれはなんでそういう名前なん?

首切りヶ谷は知ってるけど。
0145本当にあった怖い名無し2009/11/19(木) 08:10:38ID:KjkNzlOiO
小浜の事件、傷害致死と死体遺棄で起訴って
なんで殺人罪じゃないんだ!
0146本当にあった怖い名無し2009/11/19(木) 08:28:30ID:sseQ44x40
殺すつもりじゃなく、暴行を加えてるウチに死んじゃったって事だからじゃない?
0147本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 04:27:51ID:P9cC47+F0
どの程度での暴行で人は死に至るか
義務教育の内に体験学習させた方がいいな。
授業の一環として取り上げるべきだ。
0148本当にあった怖い名無し2009/11/20(金) 12:57:18ID:HDc55N8c0
それじゃ死なない程度になら暴力していいよって教えてるようなもんじゃん
0149本当にあった怖い名無し2009/11/23(月) 21:58:19ID:QiYiDhOP0
91.08
0150本当にあった怖い名無し2009/11/25(水) 02:52:40ID:0JRdrEXR0
91.08
0151本当にあった怖い名無し2009/11/26(木) 21:56:01ID:cfx+mRQ30
うらら
0152本当にあった怖い名無し2009/11/26(木) 22:04:11ID:ZHNTP0/tO
よさり
0153本当にあった怖い名無し2009/11/27(金) 03:32:00ID:It93cOy30
あっぱ
0154本当にあった怖い名無し2009/11/28(土) 10:18:09ID:l+xlAy4tO
五木ひろしが死んだら更に色々な碑ができるんでしょうね
もちろん歌が流れる
五木さんには長生きして欲しいですねガチで
0155本当にあった怖い名無し2009/11/28(土) 19:01:47ID:QnoDsJM30
千鳥苑の五木ひろしミュージアム?もいい感じですね
ただこの千鳥苑の横の空き地の墓場は出るそうです・・・
何年か前もこの前で、バイクの男性が車2台に続けざまに轢かれて死んでます
0156本当にあった怖い名無し2009/11/29(日) 07:12:45ID:35gPFws40
若狭の人魚伝説にまつわる所で怖いとこはないのかな
0157本当にあった怖い名無し2009/12/01(火) 18:25:09ID:jiJYaErA0
>>120
杉津だろう。ネタ確定。
0158本当にあった怖い名無し2009/12/02(水) 23:15:43ID:M7fJZlHrO
温見峠はなんで冬期閉鎖するんだ?
0159本当にあった怖い名無し2009/12/02(水) 23:56:35ID:X9G2U2k/0
冬あそこに行った者は皆凍え死ぬと言う・・・
0160本当にあった怖い名無し2009/12/03(木) 13:39:18ID:/rF5+EJhO
温見峠雪中行軍オフをやろうぜ
0161本当にあった怖い名無し2009/12/03(木) 20:42:15ID:m/Hl9eZm0
杉津なら普通の集落だね
そもそも敦賀にそんな危ない地域は無い
本町の「正木ビル」と櫛川の「勘田組」以外は
0162本当にあった怖い名無し2009/12/08(火) 20:39:03ID:VZu4haFEO
保守
0163本当にあった怖い名無し2009/12/09(水) 03:22:54ID:M5JLR0CoO
とりあえずクリスマスオフ会しようぜ
0164本当にあった怖い名無し2009/12/09(水) 19:12:03ID:poS1co160
温見峠でねっ><
0165本当にあった怖い名無し2009/12/11(金) 22:15:59ID:LuI4l7AM0
昔、4時前に流れるニュースの交通事故状況報告のおどろおどろしい音楽が子供ながらに怖かった。今でも怖がらせようとしてるけど全然おとなしいもの。
0166本当にあった怖い名無し2009/12/12(土) 05:32:09ID:o82yER9NO
死亡者数の静止画面から流れる古いタイプライターを叩くような音。
サイレンも鳴ってましたっけ?記憶違いかな。
画面が薄暗くて陰鬱なCMだった。
0167本当にあった怖い名無し2009/12/14(月) 22:52:25ID:ZlNL6myb0
保守
0168本当にあった怖い名無し2009/12/16(水) 01:07:11ID:OWA0mg0K0
age
0169本当にあった怖い名無し2009/12/18(金) 00:18:08ID:JQoduE7+0
age
0170本当にあった怖い名無し2009/12/18(金) 04:01:43ID:Ky+9N6Jh0
温見峠行こうぜ
0171本当にあった怖い名無し2009/12/18(金) 16:09:33ID:RRa4dA85O
初めてホワイトハウス見た
バスに乗るのに少し違う道を通って探してみようと思って.....

無理だわ。一瞬目に入った時点で引き返してきた
今まで廃墟が怖いと思ったことはないんだが。
0172本当にあった怖い名無し2009/12/19(土) 21:17:04ID:ZjwjT6XjO
>>171 なぜ無理だと思ったの?
0173本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 09:20:14ID:XJYtF6TI0
>>171
ホーワイ? ホワイトハウスだけに
0174本当にあった怖い名無し2009/12/20(日) 11:12:27ID:pxFZgWTs0
実際噂になってる廃墟などでも、現実で事件が起こったりしてないのが大半だね
俺が学生自分聞いた話が武生の8号線沿いの一軒家
平屋の一軒家だが幽霊屋敷として有名だった
先輩からも「あそこはガチにやべえ」とか「肝試しの帰り道バイクで事故った」「一家惨殺があった」
色々噂はあったが近くのガソリンスタンドの店員に聞いてみた
「あ、あそこは何も無いですよ。地元に住んでる人が息子の為に建てたんですが、仕事の都合で県外へ行っちゃってすむ人がいなくなったんですよ」
「それからしばらくは風通しとかでつきに一度くらい来てたんですが、ここ数年は放ったらかしのようです」
これ聞いたときは拍子抜けした
01752009/12/21(月) 00:07:11ID:Gv+LGb03O
たしか宜保愛子が逃げたって聞いたことあるが
0176本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 01:11:21ID:LELCHdKC0
宜保愛子って普通のオバハンだったろ?
0177本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 12:24:38ID:Gv+LGb03O
花堂の高架にあった廃虚はなんだったの?建設途中で解体して今では空き地になってるけど
0178本当にあった怖い名無し2009/12/21(月) 18:34:16ID:CqpXASlv0
宜保はインチキだったらしいよね。
0179本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 16:33:39ID:Ldfg0cCH0
>>177
宗教施設だったろ
0180本当にあった怖い名無し2009/12/22(火) 18:26:18ID:L7q/wJbxO
>>156
既出かもだけど八百比丘尼がいると言われてる祠とか
0181本当にあった怖い名無し2009/12/24(木) 03:43:27ID:LGhB5kptO
大昔に丸岡で今は無い廃墟がヤバかったみたい
今のどこなんだろう
0182本当にあった怖い名無し2009/12/24(木) 13:24:00ID:P0yXhOyNO
宜保は青森のホワイトハウスのやつで逃げたんだよ
0183本当にあった恐い名無し2009/12/24(木) 22:08:44ID:J8QZDzpg0
敦賀ホテルの詳しい場所教えて頂けませんか??
0184本当にあった怖い名無し2009/12/25(金) 00:49:22ID:ArplRB+DO
↑ 8号線にあると思う
0185本当にあった怖い名無し2009/12/25(金) 00:54:05ID:WWPP5QPo0
>>176 >>178
あれがインチキだと思うのは若いんだねえ
0186本当にあった怖い名無し2009/12/26(土) 16:47:46ID:mh7BNUdm0
>>185
あれを本物と思うのは若いんじゃのう
0187本当にあった怖い名無し2009/12/27(日) 21:34:34ID:A56BWZc5O
インチキかモノホンかなんて知らぬが
あのオバハン若い頃にはキツネが憑いてた
どうやって祓ったんだろうな
0188本当にあった怖い名無し2009/12/28(月) 13:38:08ID:Mk1jfIbE0
ホンモノのオバハンってことで解決しました
0189本当にあった怖い名無し2009/12/29(火) 00:28:25ID:gSPv6lgv0
確かギボさんは病気なんじゃなかった?
片目が見えない人は、脳が見えない補填するとか聞いた気がする
脳がイメージを作り出してしまうから、当の本人は嘘を付いてるんじゃなく
本当に見えてると思ってるそうな・・
違ったらスマン
0190本当にあった怖い名無し2009/12/29(火) 12:02:09ID:7fAh7K050
>>189
病気じゃないよ。誰にもその能力はあるけど、封印されてる。
封印されてるほうが幸せだったりするんだよ。

ちなみに、脳はイメージなんて作り出してないそうだよ。
作り出してるのは、心。
0191本当にあった怖い名無し2009/12/29(火) 13:12:23ID:kAIqE3jgO
>>190
封印というよりは曖昧な物をシャットアウトする
フィルターが人間には備わってるんだな
曖昧な変な物を見て発狂だってしかねないから
だからはっきりと形を見せない霊体なんかは
本当は目を通して見えてるが
体が認識しないようにカットされるわけ
それを考えると
霊能者なんかは体の器官が劣ってるのでは
とか思ってしまうが
普通の人間でも
違法な薬物を使用することで
そのフィルターを一気に解除することが可能
色んな意味でかなり危険だが
0192本当にあった怖い名無し2009/12/29(火) 13:14:00ID:zS9NEORe0
あげ
0193本当にあった怖い名無し2009/12/29(火) 15:09:53ID:7fAh7K050
>>191
物理的、生態的にシャットアウトしてるわけじゃないよ
0194本当にあった怖い名無し2009/12/29(火) 17:43:20ID:suixMkjE0
>>191
プッw
0195本当にあった怖い名無し2009/12/30(水) 12:02:57ID:RrToOZX60
スレ違いだけど、結婚式場関係のCM大杉 可愛くもないし完全にウゼエ
0196本当にあった怖い名無し2009/12/30(水) 19:43:04ID:j9pblShK0
でも遊びま専科2のCMは許す
0197本当にあった怖い名無し2009/12/31(木) 16:43:33ID:CQKGoHOe0
嫌だ
0198本当にあった怖い名無し2010/01/01(金) 20:36:39ID:m4wCRo1F0
武生駅の近くにある小さくてボロいラブホ

中は古びていて必要最低限の設備しかなく
まあ言っちゃなんだけどプレハブみたいなもんだった。

昼間でも光が入らなくて薄暗い陰気な感じで、
どことなくイヤ~な感じがしたんだが。

後々、友達伝いに話を聞いてみると
女子高生がレイプされて自殺しただの
(そもそも信憑性も無いし、そうだとしてもその部屋か解らないが)
まあそんなウワサを聞いた
0199本当にあった怖い名無し2010/01/02(土) 10:08:34ID:Yzi9ZhHI0
>>198
大抵のラブホは昼間は光が入らないようにしてあると思うが・・・。
0200本当にあった怖い名無し2010/01/02(土) 17:29:33ID:UUmzaaBN0
雄島でも行ってみないか?
staroceanview@xxne.jp
0201本当にあった怖い名無し2010/01/02(土) 21:38:50ID:fDZk+YSpO
>>200
楽しそう
0202本当にあった怖い名無し2010/01/04(月) 22:56:49ID:8ZD5HVjP0
ho
0203本当にあった怖い名無し2010/01/06(水) 00:21:42ID:CxhxtB9F0
オイこそが 203高地へと~
0204本当にあった怖い名無し2010/01/06(水) 00:54:55ID:wdr80X2v0
温見峠で叫びましょ
0205福井市大東12010/01/08(金) 10:01:53ID:0w3Phmga0
近日、こつらの化けの皮剥がす書いたら真!帰ってきた福井件刑スレッド消えちゃった
鬼畜「集団ストーカー」年寄りに年寄りも殺された書いたところで福井件刑スレッドもすぐ消えちゃった
な~んでだろう、今度は、おいらがスレッド起ててやるぞ、勝手に消すな分かったな鬼畜福井件刑 集団ストーカー
0206本当にあった怖い名無し2010/01/09(土) 00:37:35ID:l4rFFKes0
>>205
きめえやつ
0207本当にあった怖い名無し2010/01/11(月) 07:18:40ID:9pnwWdK+0
te
0208本当にあった怖い名無し2010/01/12(火) 22:32:06ID:aZ4AzE6y0
温見峠行こまい
0209本当にあった怖い名無し2010/01/15(金) 23:59:20ID:0IvjqctI0
90.3
0210本当にあった怖い名無し2010/01/17(日) 04:58:32ID:5cooPR2e0
うし
0211本当にあった怖い名無し2010/01/20(水) 23:03:22ID:uN3jVv660
とら
0212本当にあった怖い名無し2010/01/21(木) 00:35:22ID:NEpUJgMM0
うんこ
0213本当にあった怖い名無し2010/01/22(金) 15:50:33ID:PEMFCPnoP

ある風呂屋の従業員なんだがある場所でみんな霊を見ているらしい
誰か霊感強い人見てきてくれないか?
0214本当にあった怖い名無し2010/01/22(金) 20:00:10ID:N/tRmbui0
もしかして敦賀市の越の湯のボイラー室じゃないだろうな
そうならばガチらしいぞ
落ち武者がいるらしい
0215本当にあった怖い名無し2010/01/22(金) 21:13:50ID:PEMFCPnoP
>>214
残念ながら違う、福井市内

行ってくれる人いるなら教える
0216本当にあった怖い名無し2010/01/22(金) 21:24:28ID:okDrCRNx0
割り込みゴメン
>>214
敦賀の越の湯ボイラー室ってそんな噂あるの?
0217本当にあった怖い名無し2010/01/22(金) 21:45:00ID:6bulGDWrO
>>215従業員いるような風呂場って
ジョイフルとかリライムとか?
0218本当にあった怖い名無し2010/01/22(金) 22:10:57ID:PEMFCPnoP
>>217
そんな感じのとこ
いける人は捨てアドでもいいからさらしてくだしあ
0219本当にあった怖い名無し2010/01/23(土) 00:17:05ID:JgnpQ+0o0
>>216
身内がパートで行ってるんだけどね、マジの話
ボイラー室は元から暗いんだけど、機械の整備か点検をやってる時に
人影みたり人の気配感じるらしいよ
最初聞いたときは「夜中に怖いと思ってるから、そう感じるんだろ?」と言ったんだけど
その話を上司に言ったら「お前も見えるんか?みんな体験しとる」って言葉返ってきたらしい
0220本当にあった怖い名無し2010/01/23(土) 14:57:40ID:LODFxxSN0
>>219
人影とか気配だけじゃ落ち武者とは分からないんじゃ・・・。
他の人が落ち武者を見たってこと?
0221本当にあった怖い名無し2010/01/23(土) 16:32:38ID:7z5aIQVz0
まあ確かに、騎馬武者かも知れんな
0222本当にあった怖い名無し2010/01/23(土) 17:39:44ID:JgnpQ+0o0
>>220
人影を感じたりした社員が、支配人に話したのね
そしたらそこで今まで何人も同じ体験してて(もちろん支配も)
何人も落ち武者を見てるって事
>>219で体験した人は人影と気配だけだったらしいけど
0223本当にあった怖い名無し2010/01/24(日) 01:41:11ID:laEqIJ+m0
奥越とかのほうが山ばっかりのド田舎でなんかありそうな感じなのに
以外にそっち方向の話はないのな…。

田舎過ぎて人がいないのか?
0224本当にあった怖い名無し2010/01/24(日) 02:26:27ID:TxuwVhqx0
>>223
山奥ならば名田庄村がいいかも知れませんよ
陰陽師の清明の末裔が暮らしてるといわれる場所です
アンビリバボーでも取材に来てましたよ
0225本当にあった怖い名無し2010/01/24(日) 14:07:10ID:TxuwVhqx0
一応リンク貼っておきます
写真の眼鏡の老人がアンビリバボーに出てましたよ
ttp://www.natasho.co.jp/koyomi/
0226本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 01:37:47ID:eyCl8gUx0
age
0227本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 01:46:47ID:1KDE+TJ30
>>224
土御門神道本庁ですね。
心霊スポットでも廃墟でもありませんが、、、?
0228本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 11:09:26ID:KJec+rLJ0
>>227
隠れたスポットだったんですけどね
表向きは観光地みたいだけど、憑き物払いみたいなものもやってたらしいよ
地元の人の話だけど
今はどうかは分からないけどね
0229本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 18:40:49ID:VG4/oNeO0
>>213
どこだろ~:
極楽湯?ゆ~湯?越のゆ?花の湯?
気になる・・・
0230本当にあった怖い名無し2010/01/27(水) 20:23:25ID:KJec+rLJ0
>>229
越の湯とまた違うらしい
越の湯は敦賀店のボイラー室
>>213で言ってる風呂屋の話はまた別だけどね
0231本当にあった怖い名無し2010/01/30(土) 23:08:36ID:/O0+3yIL0
age
0232本当にあった怖い名無し2010/02/01(月) 01:41:20ID:UnoYx3z70
保守
0233本当にあった怖い名無し2010/02/04(木) 18:06:31ID:z5uJrAsg0
保守しときませう

0234本当にあった怖い名無し2010/02/05(金) 20:58:17ID:iVuPYawz0
浮上
0235本当にあった怖い名無し2010/02/07(日) 21:27:59ID:MBw0fPPE0
保守
0236本当にあった怖い名無し2010/02/07(日) 21:31:38ID:Yo4Fp6VA0
なんと1セット2000円~
でこんなに可愛い子がつく(゜レ゜)!!!!

金沢片町ナンバーワンキャバクラNewClubJurer(ジュレ)
http://www.momonnga.com/
0237本当にあった怖い名無し2010/02/08(月) 02:58:26ID:JcValfaI0
ボッタクリだとまわりに教えとこ
0238本当にあった怖い名無し2010/02/08(月) 09:34:55ID:w/XS8Vuz0
昭成会だったか、石川は。
福井は二代目川口組、正木組のシマでっせ
0239本当にあった怖い名無し2010/02/11(木) 00:44:26ID:YIgFxTVM0
age
0240本当にあった怖い名無し2010/02/16(火) 06:22:05ID:SDHANBc70
m
0241sage2010/02/18(木) 12:35:56ID:guZ0waWp0
福井県にくる有名人は死ぬ

藤田まこと 吉祥堂CM
飯島愛   夕方のローカルニュースで一時期レギュラー出演
松村邦彦  東尋坊でロケ、しばらくしてマラソンで心停止、死にかける
etc・・・よく思い出せないが例多数みてきた
0242本当にあった怖い名無し2010/02/18(木) 13:29:03ID:oaURTvAy0
>>241
人はみな死ぬって事から目をそらすな
0243本当にあった怖い名無し2010/02/18(木) 14:04:17ID:20vgAx0m0
>>241
高橋英樹なんか関西電力のCMで水晶浜に来てたけど元気ですな
0244sage2010/02/18(木) 19:10:14ID:guZ0waWp0
>>243
嶺南は福井じゃない
0245本当にあった怖い名無し2010/02/18(木) 19:21:24ID:20vgAx0m0
>>244
福井市と言わず福井県と言ってたからw
0246sage2010/02/18(木) 20:21:16ID:guZ0waWp0
そーいう意味じゃない。

嶺南って雰囲気が全然嶺北と違うだろ。
あれは関西圏だ。
0247本当にあった怖い名無し2010/02/18(木) 20:58:33ID:20vgAx0m0
>>246
確かになあ
都会から来る人は福井と敦賀の話し方の違いにびっくりしてる
0248本当にあった怖い名無し2010/02/18(木) 23:40:59ID:/U9J+iOT0
>>247
敦賀、美浜・三方、上中、小浜、高浜の喋り方でも違いあるよ。
嶺北でも今庄、越前、武生、福井とかで違いあるでしょ?
でも勝山は訛り少ないね。
昔、勝山の子と付き合った事あるんだけど、訛りが少なくてビックリしたw
0249本当にあった怖い名無し2010/02/19(金) 01:04:27ID:0YMxXNp00
勝山なまってるよー
0250本当にあった怖い名無し2010/02/19(金) 05:03:06ID:cBzX+EJl0
>>249
訛りは少ないと思うぞ。
大野もイントネーション違う。

三国と春江は最強に訛ってると思う。
0251本当にあった怖い名無し2010/02/19(金) 12:13:56ID:XY7vte5sO
その三国の人間なんだが、鴨池隣の喫茶店後の廃墟は知らなかった。
通勤と帰宅時に通るし、しかも今日は残業で22時くらいになるから…。

教えてくれ、一体あの廃墟には何の曰くがあるんだ?
0252本当にあった怖い名無し2010/02/19(金) 17:20:52ID:WwR3WagD0
北潟湖の周りのところどころに、赤い小さい鳥居が作ってあるんだけど
何の意味があるの?ゴミのポイ捨て防止とかかな。
0253本当にあった怖い名無し2010/02/20(土) 03:09:41ID:IL2WHJ//0
>>250
そんなことないよ@春江人
0254本当にあった怖い名無し2010/02/20(土) 04:12:41ID:8Avgp1khO
自分も元春江人。帰ろうかな‥
0255本当にあった怖い名無し2010/02/20(土) 21:56:39ID:KsgylqEK0
そういえば、越前?かどっかの海沿いの建物の横に鳥居がたくさん並んでるとこがあるけど
あれって何なんだろ。
0256本当にあった怖い名無し2010/02/20(土) 22:44:11ID:HC4x7t870
>>246
質問だけど、京都の舞鶴や兵庫の豊岡、それに滋賀の湖北湖東なんかは関西に思える?
自分は何回も行ったことがあるけど、あのあたりが雰囲気的に関西とは思えない。
北陸と関西の境界線みたいなのは滋賀湖北湖東域だと思う。
0257本当にあった怖い名無し2010/02/20(土) 22:49:14ID:aAJQtQ+Z0
会社とかの支社とかブロックってどうなってるんだろ
佐川急便は北陸ブロックから一時関西ブロックになり
現在は中京ブロックに変更になった
ヤクザさんの世界でも同じで正木組(敦賀)二代目川内組(福井)は中京・北陸ブロックに
まあどうでもいい話だけど参考までにw
0258本当にあった怖い名無し2010/02/20(土) 23:09:23ID:4lj8cefy0
>>257
色々だよ。ただ大企業の支店管轄は福井の場合は名古屋支店管轄が多いね。
物流だと名古屋東海からがメインになるから中京ブロックになるのは仕方がない。
言葉だけど、多分他府県の人なんだろうけど奥越の方がかえって訛りがある場合がある。
奥越はアクセントがあるから訛りが少ないと勘違いしてんだと思う。
嶺北の場合は奥越のアクセント以外はほぼ同じようなもんだよ。
ただ嶺南だと敦賀と小浜では言葉は違っている。
敦賀の場合は福井弁的なところもあるが、小浜の場合はやっぱり若狭弁だわ。
0259本当にあった怖い名無し2010/02/21(日) 11:02:07ID:n7YPF4XO0
>>241
邦彦ってだれだよw三田村かよww

いいざええdayでもっといっぱい来てんだろがwww
0260本当にあった怖い名無し2010/02/23(火) 21:45:59ID:tqI9zqcY0
>251
幽霊が出るとか出ないとか…。

あの店は、俺の友人の親父が自殺したところ。
0261本当にあった怖い名無し2010/02/24(水) 18:40:05ID:2COO/6lV0
>>248
福井の中では都会である福井市の方が
大野・勝山、嶺南よりも訛ってて田舎くさい
0262本当にあった怖い名無し2010/02/28(日) 02:02:13ID:xJfLaj0A0
age
0263本当にあった怖い名無し2010/03/04(木) 01:41:41ID:dRQct/n60
0264本当にあった怖い名無し2010/03/04(木) 01:47:07ID:fr9WKL6x0
>>261
無知者。大野や勝山にアクセントが存在するために訛りがないと思ってる県外者。
大野勝山の人のほうが逆に訛っている場合もあるんだよ。
関西弁のアクセントは、全国的に浮くしローカルで標準語ではない。
0265本当にあった怖い名無し2010/03/04(木) 11:50:19ID:s4fPvctuO
会社の古いトイレで偶然隣の部署の先輩と、隣りあわせで小便していたら
彼のあそこが見えてしまった。
結構太いサオで、カリも赤黒くってかなりエロかった。
それ以来、先輩のことを意識してしまうようになったよ。
たまに映画のワンシーンみたく鮮明に思い浮かべて一人で妄想オナニーしてしまう。。。
0266本当にあった怖い名無し2010/03/06(土) 04:15:39ID:CSaQn9+q0
1.361
0267本当にあった怖い名無し2010/03/06(土) 18:18:35ID:zXrGNS5P0
霊感があるっていう上司と同行して嶺南へ
敦賀気比高校の近くを車で通った時に
『ちょっとこの道苦しいから帰りは通らないでくれ』って
何かあんのか?あの辺
転勤してきたからわからん
0268本当にあった怖い名無し2010/03/07(日) 08:45:48ID:kENA9jevO
昨日越の湯で見た50過ぎぐらいのおやじ、
ガチ太で脛毛、陰毛濃い極上の中年。
でもってチンポはって言うと
親指の先ぐらいのミニチンポ。
でも、よく使い込んでるらしく真っ黒、
半剥け。
中年にありがちのちょっと崩れた
逞しいからだにミニチンポ。
今まで見た中で
NO.1.
0269本当にあった怖い名無し2010/03/07(日) 09:20:05ID:bScp/iNh0
>>264
県外者から見れば、大野勝山より福井市の方が訛ってるように聞こえるってだけで、
別に大野勝山が訛ってないわけではない
0270本当にあった怖い名無し2010/03/07(日) 22:21:00ID:mKVFWHKO0
>>267
関係あるか分かんないけど、気比高の噂が載ってたから一部転載。

>普通教練と特別教練の間を結ぶ、二つの建造物の奥手の二階が開かずの間となっている。
元々、デッサン室や書道室として使われていたが、
現在は窓はカーテンを閉めたまま入り口は壁の中に塗り込まれ封鎖されている。
生徒の間では、
・自分の才能の無さに絶望した美術部員が首つり自殺をした
・その後も不吉な現象が多発したため学校側が封鎖した
・時々中から壁をたたく音がしたり、カーテンの裾から外をのぞく何者かがいる
などの噂がある。


気比高出身の友達曰く、
確かに誰かが覗いてるのが見えたり、閉まってるはずのカーテン(ブラインドって言ってたかな?)
が開いてたりした事があったみたいです。
先生に部屋について聞いても、絶対何も教えてくれなかったそうです。
0271本当にあった怖い名無し2010/03/08(月) 10:04:26ID:oE4XTuK90
>>269
福井市も空洞化がすすんでいる。
それと昼間に福井市にいる人たちの半分は福井市以外からの人間。
勝山や大野の方が逆になまってる場合が多い。
0272本当にあった怖い名無し2010/03/08(月) 14:11:31ID:NIGwMUkq0
福 井 県 なんか どこもかしこも なまってる
0273本当にあった怖い名無し2010/03/08(月) 19:51:30ID:bk3EsCNp0
まぁ、日本全国なまってるからな。
0274本当にあった怖い名無し2010/03/10(水) 23:18:51ID:eq31iOlN0
訛りはオカルトでも何でもない
そんな話はどうでもいいよ
0275本当にあった怖い名無し2010/03/16(火) 03:28:30ID:SpoE0UC60
1.3664
0276本当にあった怖い名無し2010/03/18(木) 06:04:04ID:K7EsaHuf0
1.3738
0277本当にあった怖い名無し2010/03/19(金) 01:15:19ID:bs5gKUt/0
age
0278本当にあった怖い名無し2010/03/19(金) 22:17:56ID:r/X3bUV90
1.3549
0279本当にあった怖い名無し2010/03/22(月) 23:05:06ID:UmlI+c3E0
1.3489
0280本当にあった怖い名無し2010/03/23(火) 16:00:07ID:mQP8vu1v0
少し前、東尋坊の近くのバーで 自殺しに来たと言う、女性と出会った
2人組で1人は見届けに来たらしい 
おもしろかったので、からかっているうちにかなり打ち解けて遅くまで騒いだ
店も閉店になり、タクシーも来たので バイバイ~てきなノリで別れたが
彼女たち 車もなく どうやって帰ったんだとか思い 何か心配になってきた
思い返してみると 楽しそうにしてたが 自殺をやめるとは聞いてない
それから、何日か経ってから 朝犬の散歩から帰った祖父に サンセットビーチで
どさえもん見つけたと聞き ぞっとした 女だったらしい











0281本当にあった怖い名無し2010/03/24(水) 22:30:23ID:M5x47ZWn0
1.3344
0282本当にあった怖い名無し2010/04/01(木) 07:09:47ID:ryx2Gr2j0
1.3509
0283本当にあった怖い名無し2010/04/02(金) 06:19:00ID:2g8LgNUY0
1.3582
0284本当にあった怖い名無し2010/04/03(土) 06:57:37ID:83CpVnkt0
1.34999
0285本当にあった怖い名無し2010/04/06(火) 02:47:25ID:51rfNEzv0
1.3475
0286本当にあった怖い名無し2010/04/07(水) 22:50:44ID:XNXgsUNu0
1.3356
0287本当にあった怖い名無し2010/04/08(木) 22:27:02ID:/kF3HO+00
1.3311
0288本当にあった怖い名無し2010/04/10(土) 01:48:40ID:b5g8vipw0
1.3467
0289本当にあった怖い名無し2010/04/11(日) 04:33:28ID:5W308wM80
1.34928
0290本当にあった怖い名無し2010/04/13(火) 22:31:40ID:S8VYioq+0
敦賀気比
0291本当にあった怖い名無し2010/04/14(水) 18:27:11ID:pBBDHsCf0
1.345755




意味分からんけど適当に真似してみた。
0292本当にあった怖い名無し2010/04/15(木) 15:16:41ID:qIWhA5oV0
確かに意味分からんw
0293本当にあった怖い名無し2010/04/17(土) 23:16:54ID:zX6xfNTE0
1.3486
0294本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 18:15:15ID:xupF2Z7BO
汚島の近くのトンネルはガチ。


ソースは俺
0295本当にあった怖い名無し2010/04/18(日) 22:42:29ID:ibWO2fih0
>>294
中にお地蔵さんが祀ってあるところでしょ??
私が行った時はなんにも起こらなかった。
0296本当にあった怖い名無し2010/04/19(月) 00:37:08ID:e90I0FvRO
>>295
まさしくそこ。連れとドライブ行った時に着物を着た長い髪の女が立ってた。見まちがいかと思って、またトンネルに引き返したらトンネルの真ん中辺りにお地蔵さんがあった。まじビビたわ。
0297本当にあった怖い名無し2010/04/21(水) 11:21:10ID:CB1tEiQo0
だったらただの見間違いじゃねーか
0298本当にあった怖い名無し2010/04/21(水) 17:24:21ID:iSHHKnNDO
あのトンネル通る度に何か怪異が起こらないか期待してるのに何もないな
0299本当にあった怖い名無し2010/04/23(金) 03:55:37ID:FRkIWpT70
1.3318
0300本当にあった怖い名無し2010/04/23(金) 11:03:01ID:FuaSIHfv0
1.34002
0301本当にあった怖い名無し2010/04/24(土) 01:28:42ID:S1LKWZ2v0
1.3358
0302本当にあった怖い名無し2010/04/25(日) 11:58:56ID:psoO71kH0
3.14159265
0303本当にあった怖い名無し2010/04/25(日) 20:01:31ID:JzLPbtWd0
0.721
0304本当にあった怖い名無し2010/04/27(火) 00:37:37ID:C69Dv6Bh0
春江にもスポットありますか?
0305本当にあった怖い名無し2010/05/01(土) 01:40:04ID:Y8sKeAml0
0.7214545
0306本当にあった怖い名無し2010/05/05(水) 02:17:07ID:HkraDRMX0
六方の鮎釣り場
0307創蚊学会員・黒魔茶(クロマティ)2010/05/06(木) 16:51:23ID:eEv8yiky0
【霊感・霊能力は単なる精神異常者の脳内錯覚です】
精神薄弱者、及び発達障害者、軽度の知的障害者などに見られる症状として、精神の不安定・社会不適応が多く見られるが、
彼らはそれを克服するため、自分には他人にはない特殊な能力(霊能力)があると錯覚し、そう思い込むことによって自身の
精神的・社会的自律を図るといった一種の修正行動が見られます。

生物が自然に感じる恐怖感、これを自己で制御することができず、その対象を「霊」として偶像化し、その存在を
他人と共有することで克服しようとする、あるいは自分にはその「霊」を対処する特別な能力(霊能力)がある、
などと錯覚することは精神薄弱かつ卑屈な人種に多く見受けられる脳内妄想症状の一つです。
0308本当にあった怖い名無し2010/05/07(金) 20:21:46ID:/sOcG3s60
久しぶりに見てみたら過疎がひどいな

何かホットな話題投下しようぜ
0309本当にあった怖い名無し2010/05/07(金) 21:05:40ID:ae01Qflj0
つい先日、丸岡の大内隧道ってとこに行ってきたけど、
あの下に新しいトンネルが出来るまでは普通にあの道路を車が沢山走ってたなんて信じられないな
道が狭いし急カーブ多くてトンネルよりも怖いよ

で、あの古いトンネルは何で心霊スポットなわけ?
0310本当にあった怖い名無し2010/05/10(月) 00:03:02ID:xcdWtwsXO
0311本当にあった怖い名無し2010/05/10(月) 06:03:13ID:qVTJoXkC0
>>309
あそこ最近整備されてないからね、でも景色は良いんだよな。
トンネルを抜けると昔大内村と言う村があった。
だが大内村の大火というものがあって・・・・
そういえば記念の石碑がたってたよね。
0312本当にあった怖い名無し2010/05/10(月) 20:07:08ID:pciOrXnL0
化けトン最強だろ
夜に今庄から敦賀をあのルートで走るとマジおっかねぇべ
0313本当にあった怖い名無し2010/05/10(月) 21:04:43ID:uHcFendW0
そうだね
0314本当にあった怖い名無し2010/05/12(水) 03:44:10ID:/8XRhvJ10
ゴールデンウィーク中に雄島に行ったが
昼間だったから人だらけで全然怖くなかった

一体、島のどの辺りで焼身自殺があったのだろう?

灯台?のとこで写真とってる人がいたが…

関係ないが今まで「安島」を「ヤスジマ」と読んでいたが
あれは「アントウ」と言うのが正しいのだろうか?
0315本当にあった怖い名無し2010/05/13(木) 11:39:49ID:zjjoK3hH0
>>311
トンネルからちょっと離れたところにキャンプ場みたいなのがあるけど
それが廃村跡なのかな?

>>314
地図を見てみたが「アントウ」が正しいみたいだね
0316本当にあった怖い名無し2010/05/13(木) 12:59:47ID:OY20aU4p0
>>314
俺は灯台のところで焼身自殺があったって聞いたよ
0317本当にあった怖い名無し2010/05/13(木) 13:03:25ID:Augj2hWE0
>>315
トンネルを抜けてから、左側に旧大内村の記念碑がある。
昔は、建物の一部とか民家の石積がまだ残っていたんだがね。
記念碑の文章を読むと、じ~ん、とくるぞw

>>314
アントウが正しい。
雄島はね、神の島と言われているんだよ。
何が怖いかと言えば、島内でトイレしたり変なバチあたり行為をしたり
した場合のあとになってからの天罰w (よく聞くぞ)
その場は、それで何もないのよ。
0318本当にあった怖い名無し2010/05/13(木) 13:26:49ID:jdUFnLEm0
>>309
>>315
じゃぁね、丸岡から大内トンネル越えて記念碑見て下ると我谷ダムにぬけるでしょ。
そこを、今度は右に曲がると県民の森やダムへと行くが結構面白いぞw
そして色々見たあとは、もう少し奥に行くと、真名子っていう村がある。
以前は、一家族が住んでいると言うのを聞いたことがあるが現在は不明。
相当に前だが自分が行った時には、民家の石積や神社のあとなどが残っていた。
0319本当にあった怖い名無し2010/05/14(金) 21:36:42ID:vk92Rbmm0
化けトンに初めて実際に訪れる場合、そこに着くまでの道のりで感じる緊張感と、実際にたどり着いた時に感じる恐怖感がたまらんのよ。

あくまで初めての時だけで、2回目以降は緊張も恐怖も何も感じなくなってしまうんだけどね。
0320本当にあった怖い名無し2010/05/15(土) 02:30:51ID:bEjsUtsP0
去年の秋の連休の話なんですが
雄島でうちの犬がウンコしたんで
ティッシュでつまんで海に投げ捨てたんだけど

今からでも霊障出てくるでしょうか?
その場合、俺にも犬にもですか?

反省しております。
0321本当にあった怖い名無し2010/05/15(土) 03:02:46ID:0NmcsUqN0
>>320
悪意がなければ大丈夫だと思いますが。
人間も動物も生き物ですからね、仕方がない時はありますよ。
0322本当にあった怖い名無し2010/05/15(土) 19:06:59ID:n0oZbooT0
もっくりこっくり
0323本当にあった怖い名無し2010/05/15(土) 19:26:04ID:qJL7I0xW0
>>318
マナコなんて名前の村は知らないけど、あの辺は廃道が多くて面白いよね
ガードレールで遮られた昔の車道とか見ると、道の奥の方がどうなってるのか気になるけど野生の動物とか出てきそうで怖くて行けないんだぜ
0324本当にあった怖い名無し2010/05/15(土) 20:39:55ID:Fsi3vbGL0
看板でてるぞ、こ先へ行くと真名子(マナゴ)って。
この前、カモシカに出くわした。
道の真ん中で、じっとこっちを見つめていて微動だにしないんだ。
車からカモシカとの睨み合いがしばらくつづいた。
0325本当にあった怖い名無し2010/05/16(日) 23:38:19ID:xZRygHEx0
気比高校の開かずの間、窓から入り口から一面に板貼り付けてあるらしいね
息子が今通ってるけど、あれは異様だと言ってた
使わないだけならそこまでする必要ないよね
0326本当にあった怖い名無し2010/05/17(月) 00:15:29ID:yDZSahWH0
>>325
kwsk
0327本当にあった怖い名無し2010/05/17(月) 00:24:19ID:MHgshOtJ0
>>326
書道室だかの真上の部屋
>>270の話の件ね
息子が今年から通ってるから、この板で見たこと聞いたら確かに開かずの間になってるらしい
そこで何があったかは息子はまだ聞いてないそうだけど、部屋に入る手段が無いのに窓から覗いてたとか噂になってる
0328本当にあった怖い名無し2010/05/17(月) 00:25:19ID:MHgshOtJ0
板が一面に張ってあるらしく、そこに美術部かの絵が描かれてるらしいよ
0329本当にあった怖い名無し2010/05/17(月) 20:12:34ID:j0OcW8cZ0
うろ覚えなんですが、
「どうにかこうにかして部屋の中を覗いた生徒が言うには『部屋一面にお札が貼ってあった』」
という噂もあるみたいです。
0330本当にあった怖い名無し2010/05/17(月) 21:34:08ID:MHgshOtJ0
息子に調査に行かせたいのですが、ヘタレで気持ち悪がって嫌だと言われた・・
0331本当にあった怖い名無し2010/05/18(火) 15:39:57ID:c1LS2A2u0
息子に行かせるくらいなら自分で行けよ
0332本当にあった怖い名無し2010/05/18(火) 16:38:33ID:FQku9Tfv0
いくらPTAでも関係ないのに学校の中ウロウロできんてw
息子なら毎日気比校通ってるから違和感ないけどね
いくら近くに詰めてる勘田の事務所があるからって、俺ら行ったら通報されるw
0333本当にあった怖い名無し2010/05/18(火) 18:17:44ID:NYLe983L0
>>329です。(ちなみに>>270も私です)
友達が言うには、
ちょうど開かずの間があるところの外壁からなら、
壁を登って(?)中が覗ける可能性があるみたいです。
是非>>325の息子さんチャレンジしてみてください!w
0334本当にあった怖い名無し2010/05/18(火) 19:10:44ID:zBGpvv5T0
久しぶりに盛り上がってるな
0335本当にあった怖い名無し2010/05/18(火) 22:08:55ID:8GadfM1Q0
ヨーロッパ軒行きたいな。
0336本当にあった怖い名無し2010/05/23(日) 22:05:06ID:fwzGh1Gp0
a
0337本当にあった怖い名無し2010/05/23(日) 22:30:46ID:JNagERCm0
鯖江から適当に北上しながら油坂峠の方に向かって
結局九頭竜ダム越えて白鳥辺りまで行ったんだが
鯖江か池田あたりで3月末日まで通行止めになる山道を抜けたんだよ
めちゃくちゃ細い山道で頂上付近にトンネルがあって
トンネルを抜けたらすぐに左カーブで、そこからはるか先に見える白山かなんかの
連峰が綺麗だったんだが
これだけでどこかわかる奴いる?
もう一回行こうとしたんだがわからなくなった
0338本当にあった怖い名無し2010/05/23(日) 22:42:17ID:xa9Csiui0

ここでみなさんにお詫びをします。
上記書き込みおいて、真名子と記述しましたが真砂(マナゴ)の
間違いでした。
0339本当にあった怖い名無し2010/05/23(日) 22:53:34ID:G8I7DzTQ0
>>338
ネットで調べたら、他所(県外)のゴルフ場とかしかでてこなかったのはそのせいだったか^^
0340本当にあった怖い名無し2010/05/24(月) 00:48:40ID:m7TP4d2L0
ネットで調べた。石川県 真砂村って。

そしたら山中の漆器の原点は、上流の真砂村に越前(福井)から木地師が移り住んだの
が原点とでていたな。あんな山奥の廃墟に昔は福井からの人が移り住んだのか、と思うと
何か、じーんと来るものがあるわ。
0341本当にあった怖い名無し2010/05/24(月) 10:32:33ID:ICoxAg7P0
そういえば名田庄村には安倍清明の子孫がいるらしいね
別に心霊スポットではないけど、暦会館とか異様な雰囲気らしいよ
アンビリバボーに藤田さんて末裔の人出てたのを覚えてる
0342本当にあった怖い名無し2010/05/24(月) 12:05:39ID:I2ajqBNX0
>>337
国476だな、丁坂トンネルだと思う。
0343本当にあった怖い名無し2010/05/24(月) 14:39:24ID:U/5kn7uZ0
>>337
丁坂トンネルて 大野と旧美山町の下味見地区だか上味見地区だかを繋いでる
峠にあるんだっけ?

違ってたら悪いんだけど あそこの峠にあるトンネルはヤバイよね。
以前 春先の夕暮れ時に通ったんだけど 体が震えてしょうがなかった。
夏の肝試しには最適だな。 何がおこっても知らないけど。
0344本当にあった怖い名無し2010/05/24(月) 16:14:03ID:x9it2rBG0
5年くらい前に、滋賀から福井への帰りに栃の木峠を抜けてしばらく走っていると、
赤いランドセルを背負った女の子が歩いているのを午前3時くらいに見たんだけど、
その辺りで噂みたいなのありますか?
0345本当にあった怖い名無し2010/05/24(月) 20:23:46ID:I2ajqBNX0
>>343
霊感有るんですね。
地元に住んでいる知り合いに聞いた話だと、トンネルの上に秘密があるらしいよ。
俺は霊感は無いので真夜中にスクーターで見に行ったとき、霧まで出てたんだが何も感じなかったw

0346本当にあった怖い名無し2010/05/24(月) 21:27:00ID:IwSIkb8P0
>>342
トン
0347本当にあった怖い名無し2010/05/24(月) 23:57:58ID:NhaVy1RY0
>>343
たまに走るけど何にも感じないな。車意外と通るし
何時の間にか大野側の道が一部整備されて走りやすくなってた
0348本当にあった怖い名無し2010/05/25(火) 01:52:09ID:JYi0fXTz0
>>345
いや 霊感云々ではなくて 単に気味が悪かったってだけだよ。
まさに昔のトンネルそのまんまって感じでさ。照明も点いてないし。
俺は霊感ナッシングw

さてさて 幽霊とは全く関係ないんだけど
あの辺りには昔 隠れ里があったそうな。
川下の村の住人が川で洗濯をしていたら 上流からお椀がどんぶらこと流れてきたらしい。
それで隠れ里の存在が明るみに出たとか。
トンネルの上の秘密って もしかしてその事かもね。
0349本当にあった怖い名無し2010/05/26(水) 15:52:05ID:xmd5WaSV0
トンネルの入口のすぐ前に立入禁止の脇道があるっぽいけど、もしかしてそこからトンネルの上に行けたりして…?

あそこの道は夜に通りたいとは思わないね。特に霧が出てるときなんかは
急勾配な上に道路脇が崖になってるのにガードレール全然無いし
0350本当にあった怖い名無し2010/05/26(水) 15:57:14ID:Thi277AJ0
>>348
お椀が流れてきて村の存在が分かったと言うのは、真砂も同じパターンだな。
何か、そういうものに関しては共通性があるのかも知らんな。
0351本当にあった怖い名無し2010/05/26(水) 18:50:39ID:9YaQHm6i0
>>348
隠れ里なのにうっかりお椀をながすなんて
なんと不注意な!!!
0352本当にあった怖い名無し2010/05/26(水) 19:11:40ID:iMpSK2Za0
平家の隠れ里で米のとぎ汁を川に流さないようにしてたとかを思い出した
0353本当にあった怖い名無し2010/05/26(水) 22:35:53ID:FWXmfvAy0
>>348-349
多分、それがトンネル開通前の道の名残だね、
トンネル入り口の脇に明治以前の年号が刻まれた小さな石碑(墓?)
みたいな物も有るみたい。

俺が聞いた、トンネルの上に墓場があるという話も隠れ里の跡なのかもな。
0354本当にあった怖い名無し2010/05/27(木) 20:28:13ID:idumeJkv0
入口の前が左急カーブになってる方のトンネルに何気なくお地蔵様がいるのを見つけたときはビビッた
なんか仏さんとかが奉ってあるトンネルって絶対そこに霊か何かが居る感じがするんだよね
0355本当にあった怖い名無し2010/05/28(金) 17:16:29ID:4R63V/0w0
足羽山の石切り場って入り口どこにあるんだろう・・・
0356本当にあった怖い名無し2010/05/30(日) 15:14:08ID:B6mZsnMw0
保守上げ
0357本当にあった怖い名無し2010/05/31(月) 15:35:41ID:Zy9bL+C80
石切り場の入口は封鎖されてしまって見つからないようにしてあるんじゃないの?
0358本当にあった怖い名無し2010/05/31(月) 17:28:50ID:infvxQiM0
>>355
地盤沈下したからもうイケないよ
小学校の夏休みはよく涼みに行ったんだがな
0359本当にあった怖い名無し2010/06/03(木) 18:43:40ID:f1VtZKqN0
福井市立郷土歴史博物館の映像ライブラリで
石切り場の中を見たんだけど中に水がたまってたのでやっぱりもう入れないんだね
中に潜入できたらちょっとした探検ができそうなのにな
それにしてもいつも見ている足羽山が実は岩山だったなんて不思議な話だね
0360本当にあった怖い名無し2010/06/07(月) 22:02:32ID:vG9vqT120
あげ
0361本当にあった怖い名無し2010/06/08(火) 21:49:32ID:LgiDP3PZ0
県道3号の一光トンネルのすぐ近くに滝があるとか聞いたんだがどこにあるか知ってる人いる?
たしかトンネルの入口付近が崖になってたのは覚えてるんだけど…
0362本当にあった怖い名無し2010/06/11(金) 19:23:18ID:vy8976z90
おそらく五太子の滝の間違いでは?
地図で見てもトンネルの周辺に滝らしき地形は無いし・・・
第一に川も無いからね
あるいはトンネルの上の道を行くと池があるのでその周辺かもね
0363本当にあった怖い名無し2010/06/11(金) 21:37:35ID:dwfYwtewO
>>319
いや 夜中の化けトンは最強だと思うぞ

神隠しに遭うような錯覚さえ感じる恐怖だわ
0364本当にあった怖い名無し2010/06/12(土) 14:06:00ID:jAXj8fBw0
福井の化けトンって言ったら戸口トンネルや旧北陸線のトンネルくらいしか思いつかないんだが
0365本当にあった怖い名無し2010/06/14(月) 21:43:33ID:wK2GyJ+E0
>>355
確かこの辺
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.12.2.321N36.3.10.910&ZM=12&W=0
0366本当にあった怖い名無し2010/06/14(月) 22:05:21ID:wK2GyJ+E0
そう言えばこの辺に洞窟のようなものがあった
穴は塞いであるけど少し隙間があって覗くと真っ暗で見えなかった
戦時中は軍事施設だったと聞いたけど石切り場の入口とつながってるのだろうか

http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.11.57.413N36.3.7.821&ZM=12&W=0
0367本当にあった怖い名無し2010/06/18(金) 14:07:23ID:awIxmE+T0
福井
0368本当にあった怖い名無し2010/06/26(土) 08:30:41ID:QpbEFQml0
誰か心当たりある方は教えて下さい!

昔福井市内に結構高いビルで、全部ブルーシートで覆われてて、
結構長い間ずっと建ってたビル知らないですか??

みんなは「おばけビル」って呼んでました。
ずっとブルーシートで包まれたままだって・・・

確か福井市内だったと思います。
もう15年くらい前の話です。
幼かったのでどの辺りか詳しく覚えてませんが、
確か大通りから丸見えだったので8号線沿い??
子供の記憶なので確かではありませんが・・・

どなたか同じような記憶ある方いらっしゃいませんか??
あれの正体ずっと気になってて(´д`)
0369本当にあった怖い名無し2010/06/26(土) 08:49:39ID:QpbEFQml0
↑ちなみに、当時は大人たちも
 場所を説明するときなんかに「おばけビルの近く」とか言ってました。
 結構長い間あったみたいなんですが・・・
0370本当にあった怖い名無し2010/06/27(日) 23:28:31ID:mzOhPiy80
あげ
0371本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 05:36:40ID:DJIMh6z/0
>>267
気比高前の交差点って変な噂があったような
・ある方向から前方を見ると時間が止まったように感じる だっけな?
友達は近くにある祠が不気味って嘆いてました

>>329
気比の卒業生です
あの部屋の事をどの先生に問いただしてもはぐらかされるんですよ
だから余計に言えない事情があるのかな?って
生徒間で話が大きくなってる部分もありますね

確か先生達は4階の方が不気味って言ってました


0372本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 17:16:06ID:IEbhIrqS0
>>368
それってベルの近くの高架の下あたりにあったやつ??
現在のソフトバンク花堂の前にあった建物だと思うんだが・・・
ちなみに今は野原になってるよ
0373本当にあった怖い名無し2010/06/28(月) 18:40:23ID:HzcIWVj/0
>>371
現在息子が気比高に通ってますが、やはり先生に聞いてもはぐらかされるらしいです。
0374本当にあった怖い名無し2010/06/30(水) 08:55:55ID:BAxNl5/40
>>368
それはベル近くにあった、宗教団体の施設になるはずだった建物のことかな
なにしろ宗教設備なのでデザインがかなり異様にできててとっくに無くなった今でも話題になるね

今でも残っていれば、全国的な知名度を誇る廃墟となっていたと思うのだが、
何しろ場所がベルのすぐそばであまりにも目立ちまくるので侵入は困難だったと思われ
0375本当にあった怖い名無し2010/06/30(水) 18:18:44ID:w1WaOc020
新参であんま読んでないんですけど
小浜の田烏の少年自然の家の宿泊所ってどうですか?

俺が初めて生で幽霊見た場所なんですけど
あと砂浜に人の頭が埋まってたし(掘り出してはないけど)
0376本当にあった怖い名無し2010/06/30(水) 19:35:38ID:oRXQOGM70
敦賀の気比の松原でも人が殺されて埋まってたっけ
ぜんぜん幽霊騒ぎも起きなかったけど
ここ最近だとおおい町の関電へ向かう際の「青戸大橋」かな
ドラム缶に入れた死体を青戸の大橋から投げ捨てた
ここも幽霊騒ぎも何もなく真珠が育ってますな
0377本当にあった怖い名無し2010/06/30(水) 22:02:09ID:tCowaPy40
気比高の開かずの間は何か隠ぺいしてしまいたい事情があるのかな
0378本当にあった怖い名無し2010/07/01(木) 17:51:26ID:V1qVVVSi0
>>375
その自然の家って人気らしくて、まったく予約が取れない・・・・・
0379高須町はオカルト2010/07/02(金) 12:33:53ID:532AsNg10
http://kore.mitene.or.jp/~yamazato/
町の中にコンビニどころか自販機すらない。
まさにリアルサイレン状態
昔の人はよくあんな所に住もうなんて考えたものだと思う
0380本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 13:50:33ID:lIyfC7U80
>>379
三年近く更新されてないぞw
0381本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 16:43:15ID:oasmcMcA0
越前市の旧8号のお化け屋敷って知ってますか?
今はもう無くなったのかな?
0382本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 16:57:54ID:532AsNg10
それって越前市のどのあたり?
0383本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 17:02:05ID:P1nwVdhlO
福井市内から若狭彦神社ってどういくのかわかる人いる?
0384本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 17:04:33ID:oasmcMcA0
382>今は取り壊されてて何処に有ったのか覚えてない
0385本当にあった怖い名無し2010/07/02(金) 17:56:55ID:gbahJstD0
>>384
答えでてるじゃんw何が聞きたいんだよw
0386本当にあった怖い名無し2010/07/03(土) 09:10:53ID:vkjwzKKw0
>>366
おそらく防空壕かな
福井じゃないけど、神奈川の三浦半島の横須賀の近くって今でも戦時中の穴だらけで100メートルごとに開いてるような感じだよ
それに比べると越前若狭の海岸って全く穴はないね
0387sage2010/07/03(土) 16:07:31ID:C4kMjcbI0
>>381カローラの営業所の前にあったんじゃないかな? 40代以上の丹南の人には有名だよ。
0388sage2010/07/03(土) 16:08:13ID:C4kMjcbI0
下がらなかったゴメンネ。
0389本当にあった怖い名無し2010/07/03(土) 16:33:16ID:eBMWhrxU0
>>198
リ○ーサイドか?あそこは大体20年くらい前からあるみたいだけど、
その話は聞いたことないわ。
0390本当にあった怖い名無し2010/07/03(土) 20:22:52ID:vkjwzKKw0
>>374 の昔ベル近くにあった廃墟(お化けビル)の事なんだが、ネットで検索してみても写真すら残ってないな
民間(宗教団体)の建物なので公共工事みたいに資料なんかも残ってないだろうし、こうやって伝説になっていくんだろうなあ
ところでそのビルにでっかい看板で「最新のレーザー技術使用中」と大げさにイラスト付きで書かれてたの覚えている人はいるだろうか?
たぶんレーザレベルのことなんだろうけど、当時は確かに最新の技術だったと思うよ
0391本当にあった怖い名無し2010/07/05(月) 11:32:14ID:Uc+qYtlf0
>>379
高須町はサイトの写真だとのどかな田舎なのだが冬季はまさに陸の孤島。
おそらく福井市内では1.2を争う田舎。若狭のほうにはもっとすごい所もあるが・・
確かに山を降りれば目の前に稲作、畑作に適した福井平野が広がってるのにいきなりあんな所で町というのは謎だ

なにか事情があったんだろうな、あんな所を強引に開墾しなければならなかった理由が
その理由も今では忘れ去られているだろうけど
0392本当にあった怖い名無し2010/07/05(月) 22:49:01ID:TFVKlPwq0
>>383
若狭彦神社って小浜の?
0393本当にあった怖い名無し2010/07/07(水) 04:45:10ID:scn5MfQ+0
368です。
いくつか回答ありがとうございました。
やっぱり憶えてる方もいらっしゃるんですね。
私は幼かったので「レーザー」の看板があったことまではわかりません。
宗教団体の建物だったのですか?
子供の記憶なので定かではありませんが相当高いビルだった気がしますよね。
確かに市内中心地からベルの方に向かうところだったような・・・!!
やっぱり皆さんがおっしゃってる場所と同じようです。

私もネットではいろんなキーワードで検索しましたが、
結局記事すらなくここに書き込みました。
今考えても不思議な建物でしたね・・・
0394本当にあった怖い名無し2010/07/07(水) 21:07:50ID:U/cChUr10
>>391
大昔(戦国時代以前)の開墾は近代のやり方とは違い、山の近くから進められる事が多い
理由は治水技術が未熟で平野の川の近くに水田を作ってもたちまち洪水にやられちゃうから
「九頭竜川」はその名のとおり、昔は本当に暴れ川だったらしいよ
同じ福井市内の文殊山の近くの「糞置庄←すごい名前!」もまさに山にはさまれた所なんだよね
0395本当にあった怖い名無し2010/07/07(水) 21:50:52ID:p0Tyo/cZO
>>393
米松のクリスタルタワービルのことかな?
0396本当にあった怖い名無し2010/07/08(木) 07:07:20ID:Te/W6XqV0
↑↑それ廃墟じゃないし
0397本当にあった怖い名無し2010/07/08(木) 07:56:58ID:c+zebHxK0
■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1276926570/1-100

子や子孫、日本の後世の事も考えて政治やってほしいものです



子や子孫が韓国人の総理大臣の場合どうなっちゃうんでしょうね?

■■■【政治/文春】永田町でささやかれる「菅総理『韓国クラブホステスと隠し子』疑惑」 自民が韓国に調査団を送ったとの情報
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org971589.jpg
「与謝野氏周辺からの情報だが、菅さんには韓国人ホステスとの間に隠し子がいるようなんだ。
もう2歳くらいかな。オンナは帰国させたんだけど、実は国家情報院に通じているという噂もある。
ウラはとれていないんだけどね。でも、菅さんに日本の行く末をまかせられないだろ」
自民党の安倍元首相周辺のジャーナリストはこう語る。
この情報が確かなら、国家を揺るがす大スキャンダルなのだが・・・。

「官邸も『安倍氏周辺が流している情報』として把握しているようです。
民主党幹部は「このタイミングでオンナ絡みのうわさは困るね」とこぼしていました
(政治部記者)

(略)

女は赤坂にあった韓国クラブ「S」の元ママ。実際、民主党議員は
韓国クラブで遊ぶことが多い。政策は真っ赤で、夜はピンクというわけ(笑)。
現在、情報を確かめるために調査員を韓国に派遣しています。
重大な証拠を持ち帰れば菅政権も一巻の終わりでしょう」(同議員)
03983962010/07/08(木) 16:49:10ID:Te/W6XqV0
>>395の米松のクリスタルタワービルとは、
国道8号線の福井市丸山1丁目210番地にあるビルのこと。セガアリーナの向かい側に建ってる細長いビルといえば大抵わかるよね
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~crystal/index.htm
株式会社クリスタルの本社ビルらしい。
現役の建物なので廃墟じゃないな
0399名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 12:39:21ID:qGQ2bfYc0
今から15年ぐらい前に、北陸本線が足羽川を渡る鉄橋で悲惨な事故があったのはもう完全に忘れられているようだ
その鉄橋とはセーレンの前にかかっている橋のこと
当時はまだ遊歩道も整備されていなくて、鉄橋の下を通るトンネルも河原を通りぬけられる道もなかった頃、子供が深夜にその鉄橋を渡ろうとして列車に轢かれて死んだんだよ。
その子供の体は真っ二つに引き裂かれてしまったらしくて、上半身は鉄橋の上で見つかったのだが下半身のほうは警察や消防が捜したんだけど結局見つからなかった
まあ足羽川に落ちて流れてしまったんだろうけど、その後しばらくは下半身の無い子供の幽霊を見たという噂が広がったんだ
遊歩道が整備された現在ではもう完全に地元住民にも忘れられた話
0400名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 18:59:12ID:qGQ2bfYc0
>>393
確かにかなりの高さの建物だったな。宗教設備なので神殿?を模したような作りになっていてそれが謎な雰囲気をかもし出していたね
高さについてはベルと同じぐらいの高さだったと思う。当時はまだ福井には高い建物は少なかったのでそれが印象に残ったんだろうな
実際の高さは今から見るとそれほど高いビルではないと思うよ
まだ交差点の隣にあった移転前のベルスイミングスクールに通っていたことがあるからよく覚えているんだ
0401名無しさん@そうだ選挙に行こう2010/07/11(日) 20:19:40ID:usAEVjGu0
心霊スポット:俺ん家
0402本当にあった怖い名無し2010/07/12(月) 07:54:08ID:/IamWreP0
>>394 『糞置庄』って名前、実は湧き出る泉が茶色かったからだとか苦しい説明になってるが
奈良時代だろうが現代だろうが 糞 は 糞
絶対当時の荘園を管理する人が「なーんだこの田舎は~~どんな名がいいかな~~そうだ糞で決めた!」
とか適当に付けた名だったりして
0403本当にあった怖い名無し2010/07/13(火) 10:38:28ID:AtMih6uz0
>>399
整備前の足羽河原を知っているなんて20代後半ぐらいか?
たしかに10年ぐらい前は、足羽川の北陸本線の鉄橋の下あたりなんて草ボーボーでとても散歩なんかできなかったよね
うっかり入ろうもんなら夏は蚊の嵐
それがいつのまにか大規模な工事が始まってきれいな遊歩道ができたんだ

その事件だが、子供の切断された下半身を捜して九頭竜川の河口付近までさがしてたんだよ
でも結局見つからなかったって話を何年も前に聞いたよ
0404本当にあった怖い名無し2010/07/13(火) 13:36:50ID:I9jb6g1Y0
あの事件てそんなに悲惨だったのか・・・。
ニュースで子供が撥ねられたってだけは知ってたけど。
0405本当にあった怖い名無し2010/07/14(水) 07:27:46ID:0krYH30y0
>>403
※この後、下半身は越前かにのみなさんが美味しく頂きました
0406本当にあった怖い名無し2010/07/14(水) 19:05:17ID:0krYH30y0
>>391 昔近くにあったという高須城の家臣の人たちの子孫じゃねーの?
0407本当にあった怖い名無し2010/07/16(金) 18:28:36ID:cxAWdmoz0
age
0408本当にあった怖い名無し2010/07/17(土) 22:24:11ID:4U2KvFAcO
>>296安島に知り合いがいるのであのトンネルの地蔵の事は聞いたことあるよ

安島には昔海沿いの道がなくて道路整備であそこにトンネルを掘った
その工事中に土の中から出てきた地蔵さんらしく
物が物だけにそのままトンネル内に安置されたと云うことらしい。

不気味だが特に霊障めいた話は聞かないよ
0409本当にあった怖い名無し2010/07/17(土) 22:30:22ID:4U2KvFAcO
東尋坊は土産屋から東尋坊タワー方面の遊歩道は何も感じないが
土産屋から雄島方面への遊歩道は足がすくんでしまって行けない

勿論夜中行く場合ね
0410藤懸観音2010/07/18(日) 18:49:58ID:Cq7Cq+FB0
一乗滝に向かう道の途中の分岐から川を渡ると、『藤懸観音』という謎のお宮がある
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.18.40.202N35.58.40.915&ZM=12
そこに行くまでの道は結構立派に整備されているのだが、扉は固く(2ヶ月ぐらい前までは)閉ざされていて人の気配は全くしない
昼間でもすごく怖いので福井市の新たな心霊スポットとしての追加をお勧め

夜に行ってもかまわないが、崖から落ちたら自分が幽霊さんになってしまうので気をつけよう
0411本当にあった怖い名無し2010/07/18(日) 23:19:25ID:gpi+mSHu0
>>399
覚えてるよ。時期と場所的に俺の同級生の話だ。
でも怪談話になってるとは知らなかった。下半身が見つかってないことも知らなかった。
河口で見つかったって聞いてたけど、親か先生がついた嘘だったのかな。

今日は久しぶりに、昔を思い出して酒でも飲むか・・・。
0412藤懸観音補足2010/07/19(月) 07:22:55ID:n2fN8hZZ0
ここの藤懸観音は真夜中に行くと下手したら東尋坊よりも怖いよ
付近には人家というものが全くないため何が出てきてもおかしくない

0413本当にあった怖い名無し2010/07/20(火) 07:53:06ID:Z4Hpb8JN0
夏ですね。

東尋坊と雄島行く季節ですねー。
0414本当にあった怖い名無し2010/07/20(火) 11:25:05ID:vnEn/Att0
6 名前:名無しさん@十周年:2010/07/19(月) 23:35:10 ID:t4QFDl1I0
さっき酒と煙草買いにコンビニに入ろうとしたら女子高生から
「すみません、タスポ持ってますか?」って聞かれたので
『はぁ?タスポって何よ?チンポならついてるよ?』と答えたら
「いえ、タバコを買うためのタスポです・・・」とか抜かしたので
『タバコなんて吸うんじゃねえよ。同じ吸うならチンポ吸えチンポ!』と言い返したら
「ポコチンじゃなくてニコチン吸いたいんだよ!」って怒鳴られた。
0415本当にあった怖い名無し2010/07/20(火) 13:34:57ID:Eu8m102K0
>>408
トンネルを掘っていたら地中からお地蔵さんが・・・
って話全国にあるけど真相はどうなんだろう
誰かがこっそりそこらへんにあったお地蔵さんを工事現場の土の中に放り込んでおいただけかもね
いちど東京あたりの大学で、きちんと年代測定やったらどんな結果が出るのか知りたいな
【年代測定の結果】→→昭和前期ですね^^;
ってなったら笑えるな
0416本当にあった怖い名無し2010/07/20(火) 18:06:06ID:Z8nLGP5S0
>>413
夏の東尋坊と雄島なんて人だらけだぞ
やっぱり心霊スポットというのは周囲に全く人がいないのが最低条件だな
0417廃墟で金儲けwキチガイ黒○2010/07/21(水) 00:06:39ID:6k8Lx1IS0
全国の廃墟&心霊スポットパクリ情報集積サイト運営中!

ドラクエの全呪文になぞらえた自己紹介どうなったwオサーン
0418本当にあった怖い名無し2010/07/21(水) 09:28:59ID:qzFOZVbY0
そういえば雄島でお腹が急降下して我慢できなくなって周りに
「先行ってて!!」て言って茂みに隠れてunkしたことあるわ...

それから特に祟りらしきものはない。
0419美浜の座敷わらし2010/07/21(水) 18:25:05ID:roSAB2RH0
「座敷わらし」美浜にいた! 東北特有の妖怪、草履保管
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=21757&storytopic=1
これって単に東北から福井に移住した人が伝えただけのように思うが・・・・
0420本当にあった怖い名無し2010/07/27(火) 14:05:52ID:10o/DIiD0
しかしスレがまたもや過疎ってるな
福井は東京と比較すると人口が少ないからな
嶺南なんて本当に情報が少ないな
0421本当にあった怖い名無し2010/07/27(火) 14:16:41ID:k0D/P/xk0
そういえば
福井北ICの近くに
墓地があってその側に
季節でもないのに提灯がつけられてて
しかも灯ってて怖かった場所があったなー
0422本当にあった怖い名無し2010/07/29(木) 16:05:51ID:aIkQMocS0
ひとつ聞きたいんだが 運動公園って
どういういわくがついてるんだ?
わかる人がいたら教えてほしい。
0423本当にあった怖い名無し2010/07/29(木) 17:12:49ID:l2DsTpJX0
>>422
特にないんじゃない?
噂しか聞かないし、夜によく行ったけど
なんもでなかったよ。
0424本当にあった怖い名無し2010/07/29(木) 21:55:35ID:aIkQMocS0
>>423
ありがとう。
家の近所だったからちょっと心配だったから聞いてみただけ
0425本当にあった怖い名無し2010/07/30(金) 03:13:33ID:+ax45+tL0
雄島の赤い橋、工事中で通れないと聞いたんですが
ガセネタでしょうか?
0426本当にあった怖い名無し2010/07/30(金) 11:58:23ID:7fHFf9hl0
>>425
http://diary.lighthouse-japan.com/?eid=1102236
9月の終わりまで補強工事してるらしいね。
ちなみに雄島に死体は流れ着かず
安島側に流れ着く。
ソース:地元の海女さん
0427本当にあった怖い名無し2010/08/01(日) 10:09:30ID:Ctz4aZCu0
【看護師】毎日のキャラ弁1【恐喝】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1280596538/

家電屋で恐喝まがいの値切りを遂行し
ブログで店員と業者を晒しまくり一部始終を自慢する主婦

恐喝を実況して、「また来ます」と明るく再犯予告
http://megalodon.jp/2010-0801-0624-43/apacchimanana.linkulblog.net/e90319.html
デジカメに扇風機2台つけろって話 旦那はニヤニヤニタニタしながら
溝部さんの腹をつまみ肩を抱き寄せる 話する前から溝部さんは何かを察してますが
(・∀・)イキロ 私は…パソコンでもみ~~~てこ ってパソコンコーナーへ非難
(((((((((っ・w・)っブーン
……数分経過 向うで旦那が私に向かって手招きしている
あの様子だとどうやら納得したらしい ( ̄▽ ̄;)アハハ… ご苦労さん  ○○さん

結局 デジカメの店頭価格に少し上乗せ(旦那の希望金額)した金額に
デジカメにデジカメケース 液晶保護フィルム メモリカード(4GB) 扇風機2台
これを全部つけてくれました 大ジョブですかね…あなたのお首は…溝部さん
うちは溝部さんとの出会いに感謝感激雨アラレですが おそらく○○さん… 
2度とうちとは関わりたくないはず
゚∀゚)・∵. ガハッ! すみませんね~~~ また来ます

そんな旦那が値切って手に入れた デジカメ
ほとんど使うの私だから感謝して使わせていただきます
旦那曰く、『一つだけこころのこりなんじゃな~。 性能が思ってたのよりよくないんやな~』
その気持ちはありがたいけど 私なんのこだわりもないですから大丈夫です
写ればいいです ですから…
これ以上、溝部さんを困らせないでください… ってことで
また、明日から福井のパー子が復活ですッ ヤッタ━\(`∀´)ノ━マンッ!!
0428運動公園2010/08/01(日) 11:30:01ID:8rPEXmLC0
>>422
支えなく、ホームレス凍死
http://bund.jp/modules/wordpress/?p=283
運動公園のトイレでホームレスさんが凍死
ちょっと違うかもしれないが・・・・・
0429本当にあった怖い名無し2010/08/01(日) 11:54:20ID:AA7caBVr0
>>427
ってかこの溝部って店員&店の人はこの家族の名前とか知ってるんだよね?
もうさらされてるらしいけど、子供がかわいそうだな
結局削除したみたいだが魚拓残ってるやん

0430本当にあった怖い名無し2010/08/01(日) 12:03:54ID:AA7caBVr0
ってかもう本名とか息子の学校とかネットに晒されてたな・・可愛そうに
0431本当にあった怖い名無し2010/08/01(日) 12:28:35ID:8rPEXmLC0
夏はすぐに沈むのであげ
0432本当にあった怖い名無し2010/08/01(日) 17:30:38ID:1fA5d47c0
法恩寺開発の際って何かあったの?
0433本当にあった怖い名無し2010/08/02(月) 19:52:12ID:ee1Hg7X00
旧今庄トンネル?は敦賀花火の時は渋滞するほど車通る。
三国花火の時は雄島の赤い橋に見物人がわんさか集まる。
心霊スポットといえど祭ごとのパワーには無関係ですな。
0434本当にあった怖い名無し2010/08/03(火) 13:07:26ID:lisyaId40
心霊スポットって勝手に言われてるだけで特に何もない場所だから
0435本当にあった怖い名無し2010/08/06(金) 11:48:28ID:YsnMGmX30
>>428 今は真夏だから忘れがちだが
北陸の冬空はマジでウツになるよな
特に関東方面から来た人はどんよりとした冬空がどうしてもだめらしい
0436本当にあった怖い名無し2010/08/09(月) 13:11:53ID:Vp8dcLVk0
age
0437本当にあった怖い名無し2010/08/11(水) 12:31:07ID:d5PyPBB60
怪しい歌とともにわらび餅売りが出没する
0438本当にあった怖い名無し2010/08/13(金) 08:12:05ID:UCzqJF4Z0
>>437
材料に何使ってるかわかんないので買うのはやめたほうがいい
0439本当にあった怖い名無し2010/08/16(月) 19:58:44ID:v15hKab/0
あーまいよ おいしいぃぃいよぉ ぷるるん ぷるるん わらびもちー
0440本当にあった怖い名無し2010/08/17(火) 19:13:41ID:DVuCIws00
材料に何使ってるのか分からんというのもあるけど
焼き芋もそうだが、移動販売店で買うと高いんだよな
焼き芋だって一個100円の所を知っているがそれが本来の適正価格
一個500円というのはどう考えてもぼったくり
0441本当にあった怖い名無し2010/08/18(水) 15:03:52ID:vtBYIl1S0
地図に載ってないんでわかんないんだけど今も清水谷隧道って車で通り抜けできる?
もしかして新清水谷トンネルが出来てから閉鎖されちゃってるのかね
0442本当にあった怖い名無し2010/08/22(日) 18:25:49ID:CLEv0C2r0
保守
0443本当にあった怖い名無し2010/08/24(火) 17:24:32ID:PYoVLDqJ0
あげ
0444本当にあった怖い名無し2010/08/24(火) 22:49:56ID:1xPlZI0a0
仏御前の滝は既出ですか?

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/1387/taki3_183.html

むかーし中岡俊哉の続・恐怖の心霊写真集にここで撮られた写真が載ってたんで
当時写真撮りに行ったんだけど
見ようによっちゃ件の写真で中岡俊哉が霊体と判断したものと似たようなものが写ってたよw
0445本当にあった怖い名無し2010/08/25(水) 07:37:01ID:DNKkLqvQ0
>>441
新トンネルが出来てから旧トンネルの穴はコンクリで塞がれたので通り抜け出来ません
つうか旧トンネルのある脇道に入る前に通り抜けできないって看板立ってなかったっけ?
0446本当にあった怖い名無し2010/08/28(土) 20:18:49ID:OBELqs7K0
今年はマジであついよ~~~
これじゃ心霊スポット行く気にもならないよ~~~
0447本当にあった怖い名無し2010/08/29(日) 11:38:39ID:68oHw8bJ0
昼間は灼熱地獄だが、夜はそこそこ涼しいだろ。
真夜中に一人で心霊スポットに行けばもっと涼しくなるぜ。
0448本当にあった怖い名無し2010/08/29(日) 18:26:22ID:ZCPr20aW0
今の暑さの原因である偏西風の蛇行さえなんとかなれば一気に涼しくなると思うが
0449本当にあった怖い名無し2010/08/29(日) 22:04:29ID:6GiJm2um0
今の時期、心霊スポットに行くと蚊に刺されまくるから嫌だ
0450本当にあった怖い名無し2010/09/05(日) 07:20:00ID:tDEHb8ME0
福井の山にはヤマビルがいないからいいな
0451本当にあった怖い名無し2010/09/08(水) 18:17:08ID:AzWLWVwE0
福井に台風初上陸記念カキコ
早くオカルトネタに戻らねば・・・
0452本当にあった怖い名無し2010/09/10(金) 12:18:13ID:y+kbzwYL0
保守
0453本当にあった怖い名無し2010/09/14(火) 19:00:30ID:6DMxY3DX0
だいぶ涼しくなったな
0454本当にあった怖い名無し2010/09/17(金) 07:54:10ID:/C/7OtVKO
小浜の勢浜駅の怖さは異常。絶対何かいるよあそこ
近くにDQNな妊婦がウロウロしとるし
0455本当にあった怖い名無し2010/09/17(金) 09:43:22ID:9G3vl7YN0
小浜の岬はかつて拉致事件もあった場所だしねえ
0456本当にあった怖い名無し2010/09/18(土) 18:07:47ID:N6lXdGFP0
てか小浜周辺の寂れっぷりは異常
テレビとかだと海が綺麗ないい所のように紹介されるが実際はアレ・・
まあ高校生が都会の大学へ進学したりすると90%は間違いなく戻って来ないと言えばわかるよね
0457本当にあった怖い名無し2010/09/21(火) 05:42:03ID:0OpZixCfO
美浜町の岩屋大師堂ってところには何か曰くみたいのはありませんか?
0458本当にあった怖い名無し2010/09/21(火) 17:45:03ID:Ue5tsZRP0
>>457
子授けのご利益があるらしいよ
場所は美浜町久々子(くぐし)のホテルひろせの近くだった気がする
ホテルひろせの近くに看板もあったよ
その近くには水子供養の久音寺もありまする
0459本当にあった怖い名無し2010/09/22(水) 09:50:25ID:c1ex5NJd0
月見に以前(14年前~5年前)住んでたんだけど青い家?ってどこにあったの?
月見だったらカルチャーパーク近くの工場跡?みたいなのが怖いんだけど

あと15年くらい前だけど、下江守にAコープあったよね?
そこの近く車で通ったら同乗の友人が「あそこお化け屋敷だよ」って教えてくれたんだけど
それが青い家で、なんか狂った家人がペンキで塗りたくったって言ってたんだけど誰か知らない?
今もあるんだろうか
0460本当にあった怖い名無し2010/09/22(水) 17:42:54ID:Up6vZGuo0
>>459それずいぶん前からある廃墟だな
20年以上前から廃墟なんじゃない
それぐらい昔から廃墟だって事はなんかややこしい権利問題があったりするんだろうな
0461本当にあった怖い名無し2010/09/22(水) 17:46:51ID:Vxf+sEllO
夜の勢浜駅怖ぇ~
周辺もなんか怖ぇ~
0462本当にあった怖い名無し2010/09/22(水) 22:39:16ID:J0eCS/hX0
月見の話題でたからちょっと便乗。
みのり小学校の校区で、
家の周りに何故か「ほうき」がたくさん貼り付けてある家があったんだけど、
今もその状態なのかな?
小さい頃に見て、すごく気色悪かった覚えがある。
0463熊野山2010/09/23(木) 16:18:59ID:TcP8sp2+0
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.16.8.713N36.0.20.143&ZM=10
小ネタをひとつ、田んぼの真ん中にある山、見晴らしもかなりいいよ!!
頂上にはお約束のお宮がある。
0464本当にあった怖い名無し2010/09/23(木) 17:30:25ID:TcP8sp2+0
>>462
それって月見のどのあたり??
何年前?あまりに昔だともう取り壊されちゃったりしてるかも
0465本当にあった怖い名無し2010/09/25(土) 09:15:08ID:1LskbHnjO
江守の里のAコープは今、JAのデイセンター?だかになってるけど、お化け屋敷はどの辺?
0466本当にあった怖い名無し2010/09/25(土) 09:17:41ID:1LskbHnjO
あと月見のお化け屋敷とほうきの家もお願いします
0467本当にあった怖い名無し2010/09/29(水) 21:05:59ID:I/xG6IUYO
あげ
0468本当にあった怖い名無し2010/09/29(水) 21:11:55ID:256bj+P50
>>464
月見ではなかったと思う(汗
みのり小学校の校区のどこかにあったのだけ覚えてる。
12~3年前に見たから、もう無くなってる可能性高いな~
0469本当にあった怖い名無し2010/10/02(土) 07:50:17ID:1njUHm3iO
今の季節、釣りのシーズンだからケヒの松原越えて発電所付近の漁港で釣りしてるんだけど何か心霊ある?
「手」とかいう地名が不気味だとは思ったけど
0470本当にあった怖い名無し2010/10/02(土) 08:31:25ID:6Y40ri5T0
>>469
得に無い
ただ密入国で良く上陸されてたから違う怖さあるな
0471本当にあった怖い名無し2010/10/02(土) 19:50:06ID:qMZHMn5hO
121:実話 :2010/10/01(金) 19:39:00
五~六年前、福井の三国サンセットビーチ『東尋坊の近くに波乗りに出かけた。
肩~頭くらいのファンウェーブで気分良く海から上がった。

しかし、家につくころには、四時間近く車を運転した事もありクタクタに疲れていた。

普段ならそんな事は絶対に無いが、タマゴボーロとベロベロキャンディが無性に食いたくなった。

面倒くさいな~と思いつつも嫁とスーパーに買いに行った。

買い物を済ませて家に戻ると、そんなもの食いたいとすら思わなかった。
『なんか変やな~』と思いつつも酒を飲んで気がつけば寝ていた。
0472本当にあった怖い名無し2010/10/02(土) 19:54:16ID:qMZHMn5hO
122:名無SEA :2010/10/01(金) 19:48:37
夜中の2時~3時くらいだったと思う。
人の視線というか、気配を感じて目がさめた。 起きようとしたが体が全く動かない・・ 目だけが動く状態。
辺りを見回す部屋のすみに置いてある、TVと壁の間に三角形に見える人影の様なものが立っている。

それが段々近づいてくる。
50センチくらいずつ瞬間移動しながら。

いつの間にか、自分が寝ているベットと寝る前にお菓子を置いたベット脇の小さいテーブルの前にそれは、立っていた。
0473本当にあった怖い名無し2010/10/02(土) 19:56:00ID:qMZHMn5hO
123:名無SEA :2010/10/01(金) 20:08:25
それは、赤い家紋入りの着物に色褪せた、黄色い帯を巻いた、4~5才くらいの女の子。

視線を上に移すと、カミソリの様なもので無理矢理削いだ毛先が見えた。
当時美容関係に勤めていたので、本で読んだ大昔のカット技法を瞬時に思い出した。

髪の長さは、長く量も多かった。三角形の様に見えたのはその為だと思う。

窓から射す月明かりが、その子の顔を青白く照らしている。

子どもらしい、丸みを帯びた可愛らしい顔をしていたが、
『目がない』
まるでくり貫かれた様に・・・
?と思った瞬間、 お菓子をせがむ様に手足をばたつかせて、消えた。
不思議と全く恐怖を感じなかった。

テーブルの上のタマゴボーロとベロベロキャンディの包装を破って、その子に供えました。

今も何百年も前にこの世を去ったその子に、お菓子を欲しがっていたんだなと切なくなる事もあります。
同じ様な体験をされた方いませんか?


長文スマソ
0474本当にあった怖い名無し2010/10/03(日) 06:56:41ID:3fcITDWUO
漁港で思い出したけど、もんじゅ近くの漁港って何かいわくつきとかある?昼間漁港を散歩していたら何か重い空気を感じたので
0475本当にあった怖い名無し2010/10/03(日) 13:05:12ID:5tWH4e5D0
>>474
基本的に無いと思う
それこそ陸の先端だし白木の地域は民家も少ないからそう感じるのかも
敦賀の海岸で心霊の話は聞かない
敦賀~三方(現若狭町の美浜寄り)で怖い噂は嶺南学園(気比高校)の開かずの間
デンヨー福井工場通りの27号線がやばいとか聞いた
あと若狭町東黒田とかは(上黒田じゃない)昔沼地で曰くあったとか地元のお年寄りから聞いたなあ
0476本当にあった怖い名無し2010/10/03(日) 17:00:25ID:3fcITDWUO
ありがとう。心霊は無しかぁ…敦賀は
まぁ、不審船が怖いよねw
0477本当にあった怖い名無し2010/10/04(月) 14:45:49ID:SCptRE130
>>476
あの辺りを移動するには車が絶対に必要
上陸した工作員も車が無いと困っただろうな
0478本当にあった怖い名無し2010/10/04(月) 16:14:42ID:9i/blmHxO
気比高の開かずの教室、怖いと思ったことはないけど
外からみたら教室の窓が開いてて、別の日には閉まってた。
2階だから外からは開けられないし不思議。
教室自体壁で塞がってるから中からはもちろん入れない。
0479本当にあった怖い名無し2010/10/06(水) 19:41:46ID:xfN73DFrO
情報かもーん
0480自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/07(木) 10:05:02ID:NTpRf09B0
敦賀市の古田刈のヤマトタカハシ工場近くの踏み切り
雨の日はじいさんの霊が出るって有名だったな
あと上中町(現若狭町小浜寄り)のどこかのバス停も霊がでるt言われてた
二つとも佐川Q便の先輩が言ってたけど、特に小浜のバス停は本当にビビってたなあ
アバウトな情報ですまん
0481自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 10:48:59ID:wsX3c/2gO
昭和47年発行の「福井の民話」っての借りたんだけど、昔は兎越山に滝あったの?

あと一光地区ってものすごく怖いとこなんだね
あまり人は住んでない?
0482自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/11(月) 21:06:59ID:Li6gG4bA0
つスカラー波
0483自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 17:18:14ID:5tvAG5WY0
てst
0484自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/12(火) 21:01:48ID:zqK2l4mnO
心霊ってわけではないんだけど、観光で福井行って、一乗谷ってとこ行ったんよ

そこに行く途中、車一台通るのがやっとの古い道路を使ったんだがあそこ怖すぎる。街灯無いし前から車来たら立ち往生するんじゃないか…すれ違いできる所ないし結構長いし…

地図見たら帰りは別の道あったんでそっち行ったが、その細い道路行ったことある人いますか?北海道から行ったんで福井や京都はむちゃくちゃ魅力的でしたー住みてえ
0485自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 00:46:42ID:AVdRP4AfO
小浜の勢浜駅周囲は夜になると不気味過ぎる。何か噂みたいな事は無いですか?
0486自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 01:41:44ID:NCsWphe60
君が噂を作りたまえ。
さあ、小さいお地蔵さんのところに隠れていたまえ。
0487自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 01:49:53ID:aZ9uJ6NX0
>>485
勢浜近辺の岬で北朝鮮の拉致あったから行くときは注意
眺め良いところだけど今でも地元民は近づかない
0488自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/13(水) 04:04:49ID:AVdRP4AfO
夜、勢浜駅から20m位にある集会所みたいな所で地元の知人と待ち合わせしてたら中から数人の人が何か言ってくる訳でも無くずっと凄い形相でこっちを睨みつけてた時はまじビビった。
0489自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/14(木) 19:54:52ID:kfX4xQ7F0
ローカル線の駅の夜は全て不気味
0490自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/15(金) 20:25:23ID:DwjRLR1U0
>>484
福井の山奥にはそういう道があっちこっちにあるよ
そういうのは大抵、大型車通行不能って書いてある
ただ、近い場所に新しくて広い道が出来たために、狭い方の道は旧道になって車がほとんど通らなくなってるケースがほとんどだけどね
旧道や化けトンとかに興味が無いならそういう道は通らない方がいいね
0491自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 04:15:54ID:vBiWfvg50
>>484 そこ林道だよ。細いの当たり前。
ただ、頂上付近の景観は格別。
チョットだけ、日本海も見えるし。
0492自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 08:47:31ID:TjeaDoc0O
>>484
一乗谷に行くのは普通に行けばそこまで狭い道はないけど、
一本違う道からだとなんせ田舎だからそういう細い道はたくさんあるかと
鯖江方面から来たのかな?
だったら山道だし、出るって噂のトンネルがあるよ

>>488
田舎って住民じゃない見慣れない顔見るとすごくジロジロ見るよ
一度どいなか(と言っても一応福井市の元清水町のどいなか)の人と話したことあるけど、
だんだん人口も少なくなり保育園や農協なども閉鎖し益々寂しい町になり、
年寄りを倒してひったくりやJCレイプなんかの事件もあったりするらしい
だから見慣れない顔見ると不信感もってジロジロ見ることあるのかと
男性ならなおさら
0493自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 13:30:15ID:AiKMuBrQ0
美浜町の南市はあまり行かないほうがいいな
あそこ部落だし鬱陶しい人間が多い
部落の人間は自動車学校のお金もタダとか聞いたな
歌手の五木ひろしの故郷でもある
0494自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 13:46:07ID:y+BqrgSL0
先日初めて九十九廻坂ってとこ通ったんだが
くそ狭い林道の頂上にあんな新しくてでかいトンネルがあるとは思わんかった
一日に車10台も通らんような道に、あれはもったいないな
0495自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/16(土) 18:59:42ID:PSX2jEyv0
>>492
大野市に親戚がいるんだが、訪問して散歩してると他人がわざわざトラックの速度緩めて
ガン見してくるのはある意味不快
まあ、そういう事件が増えてるってのはあるんだろうけどな
0496自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 01:22:59ID:KGZoNqEe0
心霊スポットではないが、俺の家の洗面所で23年前に夜中の1時に
「…ちゃ…ん…待っ…て…」という、寂しげな女の声(20代ぐらい)
が、天井というか、洗面所全体から3回聞こえた時がある(実話)。

当時は福井にまだコンビニもなく、夜の1時といえば全く静まりか
えっていた時代だったので、異常にびっくりして速攻部屋に戻って
布団かぶって寝た。
いまだに夜中に洗面所に行くとちょっとビビる。
0497自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/17(日) 20:41:28ID:BSLFuCLs0
ご両親が夜のお勤め中だったんでない?
「父ちゃん待って」
0498自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/18(月) 15:36:40ID:F6lUQVav0
んなわけないだろ(笑)
0499自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/18(月) 15:46:57ID:tkso22qR0
萌ちゃん?
は2ちゃんねるを付けなが、らうんこ漏らしていますよww
0500自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/18(月) 16:47:35ID:A4F0A9tC0
昨日東尋坊行ったぜい
0501自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/19(火) 12:24:26ID:sq1kR3TVO
一光トンネル相当怖い
あれは福井市を名乗ったらいかん
一光トンネル向こうに人住んでるの?白装束だけ?
0502自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/19(火) 20:55:52ID:5mgPjJ8R0
何軒か家があるだけだが人は住んでるみたい
近くの田んぼで作業してる人いるし

一光トンネルは霊が出るって話は聞いたことある
トンネルの中が濃霧で覆われてるときはすごい不気味だね
0503自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/19(火) 21:37:43ID:cjF3Tgbc0
トンネル内の照明の色が怖いんだよ
ビショビショだし
0504自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/19(火) 21:52:55ID:IJiAQgGK0
福井県外の人間なんだけど
子供の頃ホテルブルーシャトーが廃墟に見えて怖かったのを思い出す
あそこまだ営業してるんだよね?
あと九頭竜湖傍のお店もまだ営業してるんだよね?
0505自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/20(水) 00:21:19ID:C8O5duvPO
トンネルトンネルって、俺は福井にトンネルの仕事で来てるっつーのw
関係ないけど福井ってイケメン多いね。
0506自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/20(水) 02:02:55ID:hh0L5c08O
30年近く前だけど、中学の連体の入場行進で一光中学がたった一人で入場してた覚えある
自分等はデカイ中学だったから一人でしかもイカリって名前に皆笑ってたな(ごめん)
今でも一光中学ってあるんだろうか
福井の伝説本にも霊的な伝説がたくさん書いてあった地区だし、なんか怖いイメージ
砕石会社があったけど事故や怪我人が続出して潰れたらしいけど、霊と関係あるんだろか
0507自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/20(水) 02:04:55ID:hh0L5c08O
ブルーシャトウは別に怖いと思ったことないな
0508自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/20(水) 16:31:13ID:hh0L5c08O
あ、ブルーシャトーとブルーリバー間違ってた
ブルーシャトーはどこにあるかわからないや
0509自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/21(木) 07:40:14ID:XHKM8ECM0
ブルーシャトーとブルーリバーって時々ごっちゃごっちゃになるな
8号線の九頭竜川にかかる橋のそばに立ってるのが「ブルーリバー」
158号線の市波のところにあるのが「ブルーシャトー」
>>508
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.18.50.570N36.1.10.130&ZM=11
「ブルーシャトー」の住所・場所
0510自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/21(木) 07:40:35ID:3XezfB9h0
ブルーリバーって8号線沿いの九頭竜川の近くのやつ?
車の通りが多いしまわりも家ばかりだから全然怖くないな
0511自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/21(木) 10:48:07ID:+t0i4a5D0
ホテルと言えば敦賀市にあったシャンティ敦賀って所は色々噂になったな
実際に不倫で女教師が相手男を電動ドリルで襲ったと言う事件があった
確か相手男性死んだ筈
廃業した後は取り壊されて別のたてものとか建ってるが、ポツンと石碑が建てられてた
シャンテイ顕在の時からあったのか、あとからだったのか分からんけど
この石碑(というか慰霊碑)は火葬場後なんだよな^^;
0512自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/21(木) 14:08:43ID:01KPz/65O
シャンティってどこにあったっけ?
0513自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/21(木) 19:19:47ID:+t0i4a5D0
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6225.jpg
赤い四角枠のあたりにシャンティ敦賀があったと思う
丸い枠は火葬場跡の慰霊碑
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up6226.jpg
ちなみに右横のガソリンスタンドは廃業

MAP右の三角の部分の踏み切りは、雨の日に老人の霊がでるとの噂あり
信憑性はわからない
0514自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/22(金) 04:59:28ID:X7hK0Ip2O
シャンティ敦賀事件知ってるけど、それ女教師じゃなく仁○短大生だよ
別れ話のもつれだそうだが男性は生きてる
当時ウイークエンダーをパクった、ルックルックこんにちはの中のテレビ三面記事のコーナーでも取り上げられてたよ
ちなみに犯人の○愛短大生は、県内一の進学校の不痔志摩高校卒業生
0515自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/22(金) 07:56:25ID:P6PuVI7R0
>>514
別に伏字にしなくても・・
藤島高校でしょ
でも藤島出て短大なんて相当頭悪いと思うのだが・・
もしかして高校受験だけで力尽きちゃったとか?
0516自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/22(金) 09:06:46ID:X7hK0Ip2O
当時は郡制度だったから、ギリギリなんとかまちがいで合格したような子も○島にはいたんだよ
女の子だから仁短だとしても、そうコンプはなかったんじゃないから
むしろその時代(昭和60年後半~平成全般的)は短大卒女子はいいところにバカスカ就職していってた

あ、スレチになってごめん

この間、若杉浜の白い家の前通ったんだけど、あれって20年くらい放置?
長い間の台風や風雪なんかで窓は無くなり、家の中までツタや泥がびっしりで、怖いというより汚い
あの近所の人はあんな汚い風景が窓を開けると見えるなんてどう思ってるんだろ
他にもお化け屋敷情報カモン
0517自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/22(金) 09:08:05ID:X7hK0Ip2O
×コンプはなかったんじゃないから
○コンプはなかったんじゃないかな
0518自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/22(金) 16:42:08ID:P6PuVI7R0
>>516
学校群制度って懐かしい、いつのまにかなくなちゃったけど

公立高校が一番の進学校なんて、さすが福井は田舎だぜ!
0519自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/22(金) 23:53:30ID:m5OhvXPE0
探偵ナイトスクープで
カーナビの目的地が福井県になるという検証をやってたけど
オカルトめいた冒頭とは裏腹にただのカーナビの仕様だった……
0520自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/23(土) 13:55:48ID:mHbfOT2RO
>>519
それいつの?
もう少し詳しく
0521自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/23(土) 17:07:14ID:+huDxCfXO
0522自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/23(土) 18:59:02ID:6RWhYDUo0
>>520
関西で10/22放送分だから他地方ではもうちょい後かな
サンヨーのゴリラを使ってる依頼人が
なぜか目的地が福井県某所になるからって依頼して
小枝探偵と一緒に山奥に旗おったててたw
0523自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/23(土) 20:01:47ID:mHbfOT2RO
>>522
昨日探偵見てなかった・・・
福井放送で遅れて入るからそっちに期待してみよっと
0524自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/23(土) 20:46:26ID:fNXd6b5j0
>>495
たぶん県外の人だからってわけでもない。
わたし、生まれたときから現地に住んでるのにガン見されます。
じーちゃんばーちゃんは若いのが珍しいんだってことにしてスルーしてるよ
0525自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/23(土) 21:32:11ID:DikFNkA60
>>524
地元の人でもそうなんだ
自分も仕事でマイカーであちこちいくけど、田舎の人ってマジでジロジロ見るから嫌なんだよねー
小学生とかは挨拶しなさいと言われてるんだろうけど「こんにちはー」って言って普通にしてるんだけどね
50代以上になると立ち止まってジジジーーーって見るから「私を犯罪者と思ってるの?」といやーな気分になる
0526自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/24(日) 11:09:39ID:WaT2uvtH0
田舎の人はジーっと見てくるねw
それで知ってる人なら声かけてくる時もあるよ。用事も無いのに・・・。

以前に知らない人が集落の中をフラフラと歩いて、山の方に上がっていったのを見てたお年寄りが居て、
夕方になっても戻って来ない(その先に山中には獣道しかない)から数人のが山道上がって言ったら、
フラフラ歩いてた人が倒れてた(寝てた?)らしい。
警察に保護されて事なきを得たから良かったけど、どうもその人は知恵遅れらしく捜索願が出てたw
まあ、犯罪者って目で見てる訳じゃないと思うよ。
不審者か?って見てる可能性もあるけど、田舎のお年寄りは一々誰なのかを確認する癖があるんじゃね?
0527自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/25(月) 12:01:15ID:vpa4BfzX0
    ジー          ジー
  (,,´・ω・)  (´・ω・`;)  (・ω・`,,)
0528自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/26(火) 08:12:40ID:CH82/zoHO
もっと怖い情報くれっ
0529自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/26(火) 11:22:00ID:au3jxEDa0
>>528
実はなお前の家の
0530自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/27(水) 16:17:21ID:HwIOkglM0
福井モスクの不審火事件って、なんか進展ありました?
地元に放火魔がいるなんてこえーよお。
0531自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/27(水) 17:24:27ID:8uai8F8W0
>>528
ハローワークの求人情報・・・・・・
マジで福井こえーよ、怖すぎて東京から帰れねーよ
0532自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/27(水) 17:40:51ID:Q7DdpUE1O
>>531
詳しく

若杉浜以外のお化け屋敷情報求む
0533自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/27(水) 17:47:02ID:Q7DdpUE1O
>>531
詳しく

若杉浜以外のお化け屋敷情報求む
0534自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/27(水) 19:20:08ID:GcKwdWb20
>>530
特にこれといって進展はない
犯人はまだ見つかってないんだっけ?
大体どんな奴かは想像できるけど
0535情報求む2010/10/29(金) 17:56:15ID:zXhxEBrZ0
県道110号線が九頭竜川を渡る場所、北側の川岸近くに
「親和砂利」の廃墟があるのだが、いつ頃廃墟になったのか知っている人はいないだろうか

要塞のような建物が残っていてなかなか廃墟として優秀な物件だよ
中に入りやすいという点からも、福井市内の廃墟としてはかなりの高得点が狙えるな!

0536自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/29(金) 18:17:45ID:KQGMq4e60
グーグル地図で見ると白黒写真になってる
もしかして同和地区?
0537自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/30(土) 12:59:21ID:hjTStA+I0
>>535
3年前くらいは確実にやってたな。
心霊っぽさはないが、確かにあそこはいい感じの廃墟だな。

>>536
白黒=同和なら福井市全体も同和になるだろ…。
あれは雪が積もってるんじゃないのか?
0538自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/30(土) 13:03:14ID:cjeRC8QT0
>>537
いや、スライドしていくとその一画だけ白黒なのよ
あれ雪なのかな
0539自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/30(土) 13:07:27ID:cjeRC8QT0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1224193.jpg
こんな感じだからなんか違和感感じた
ただ単にこの地域だけ者損が古いのかな
0540自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/30(土) 18:48:08ID:yY1ZmCuq0
ああ俺ボケたなあ
者損ググって突っ込まれてしまった
0541自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/31(日) 07:38:40ID:5b/a6WvC0
>>530
まあ、犯人なんてまず見つかんないだろうな
よっぽどアホな犯人で、飲み屋なんかであの放火事件は実は俺がやったとか言って回らないかぎりわな
0542自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/31(日) 09:58:21ID:JHU1jOtXO
県道110号線とかだとわからないので、町名とか書いてもらえませんか?
九頭竜川だって聞いて森田あたりかと思ったけど違いますか?
0543自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/31(日) 10:02:22ID:JHU1jOtXO
携帯で調べたら、松岡町上合月39-7 でした
福井市だと思ってたら、福大医学部病院の近くかあ
0544本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 07:08:54ID:+q9sBb4jO
ブルーリバーの横というか向かい?
0545本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 07:30:50ID:SrbAVDB+0
>>542
http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E136.17.56.525N36.5.46.662&ZM=10
『親和砂利』の廃墟はこの場所にある
橋の上からおおきな建物?のようなものが見えるのですぐに発見できると思うよ
中にも簡単に入ることができる。
0546本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 08:44:02ID:CoXvxwFeO
親和砂利は電話がまだかかるみたいだよ
まだ経営してるんでは?
そこの場所は単に資材置き場になってるだけとか
0547本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 15:06:50ID:osuM4n490
神話砂利の横にある河馬耶麻犬切親子は宝くじ3億当ててるって有名でつ。
スレチですけど、晒します。そして消えます。
0548本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 16:43:01ID:CoXvxwFeO
若杉浜の白い家の隣の借家?で殺人事件だか自殺だかあったとこのスレで見たのですが、
それって何年前の事件でしょうか?
ちょっと記事を見たいんですが
0549本当にあった怖い名無し2010/11/03(水) 00:52:01ID:Da6BiTy1O
>>547
かわまやけんせつ?
そういうのがある?
0550本当にあった怖い名無し2010/11/03(水) 04:01:18ID:GPYDP8F9O
>>531

あぁ2人での死体洗いの仕事?
0551本当にあった怖い名無し2010/11/06(土) 07:41:04ID:qP+USsG7O
なんとなく霊的なもの感じる地区ってあるよね
福井市なら深谷地区から本郷地区にかけてとか
あと一光地区とか
0552本当にあった怖い名無し2010/11/06(土) 16:54:18ID:R+JgYVqJ0
>>543
『上合月』っていい名前だな
0553本当にあった怖い名無し2010/11/07(日) 04:20:23ID:ipwiIFSyO
福井にも部落差別はありますか?
0554本当にあった怖い名無し2010/11/09(火) 15:56:34ID:S+SUCrgv0
いつの間にか大内隧道を通る旧道が通行止めになっちゃってるね
誰も通らないからどうでもいいけど
0555本当にあった怖い名無し2010/11/09(火) 20:55:19ID:J76qTp7s0
>>531さんの言わんとしてることとは違うかもしれないけど。
学校の近くにパチンコ屋建てようとして騒ぎになった人の会社が
しれっとハロワで求人出してるのは見かけた。なんだかなー。
0556本当にあった怖い名無し2010/11/09(火) 21:21:37ID:Wk4+hOGX0
福井新聞のパチ屋の広告率がオカルトだわ マジで
パチしかないのか福井よ……
0557本当にあった怖い名無し2010/11/09(火) 21:34:19ID:N6Lollfu0
>>551
美山とか越廼もそんな感じだな
あと、あんまり離れてないのに、越廼の人らって独特の感じがあるよな
0558本当にあった怖い名無し2010/11/10(水) 09:38:10ID:dy93DaVwO
だからパナも一光地区に来たのか
友人が地図の調査でその辺のトンネル(一光トンネル?)を通っていったらしいが、
すでにトンネルから怖くて、そこ過ぎてからも怖くて、
車降りてから、ラジオつけたり鈴鳴らしたり、歌を歌いながら歩いて調べたそうだよ
その辺に住民いるの?まさかパナ信者しか住んでないとかないよね?
0559本当にあった怖い名無し2010/11/10(水) 16:11:23ID:m10jo5wy0
住民はちゃんといるよ
高齢化&過疎化で後10年もしたら無人地区になるだろうけどね
後、パナウェーブはもう見かけないな
0560本当にあった怖い名無し2010/11/10(水) 16:16:48ID:HclONWax0
>>556
敦賀なんてパチしかない
AMGと大将軍が真向かい同士で凌ぎを削ってたが大将軍が潰された
AMG=正木組で社長は夜逃げで木崎通りの豪邸も取られたね
0561本当にあった怖い名無し2010/11/10(水) 18:22:46ID:DR40yA8AO
他府県に住んでいる者からしたら敦賀は食い物屋も多いし、道も広いから住みやすいと思うが
0562本当にあった怖い名無し2010/11/10(水) 22:35:06ID:WLNeAZPq0
一光トンネル自体よりも、トンネル入口の前の崖(?)みたいな奴の方が怖い
あれって一体何なの?怖くて崖の先を見る気になれない
0563本当にあった怖い名無し2010/11/12(金) 06:10:51ID:XpgKsVjXO
原発のすぐ近くってのがオカルト以上にこええ
0564本当にあった怖い名無し2010/11/12(金) 08:15:46ID:9GSnaSyH0
>>563
しかも原発日本一の量だしな……
福井の郷里に帰るとよく親戚が「今年は寿司桶ほどもあるアワビが採れたってよ!」
とか冗談いってた
0565本当にあった怖い名無し2010/11/12(金) 16:14:02ID:lsmjhsXM0
原発の中の排水付近や、原発内の海水引き入れてるところなんか凄いよ
50センチ以上の黒鯛がウヨウヨいる
0566本当にあった怖い名無し2010/11/13(土) 20:01:34ID:JpSmazBqO
>>565
どういうこと?
0567本当にあった怖い名無し2010/11/13(土) 21:03:45ID:dVh8oOby0
>>566
温水が出ているのと、一般者は立ち入り禁止で釣られる事が無いので増えてるっぽい
原発内の場所によっては、足元がグレーチングになってて、海水溜まってるの見えるんだけど
そこには黒鯛がウヨウヨいるよ

禁止だけど職員がたまに釣ってるらしく、糸のカスとか釣り張り落ちてる事もあったな
0568本当にあった怖い名無し2010/11/13(土) 21:31:27ID:JpSmazBqO
>>567
なるほど
詳しくどーも


そうそう、パナがある五○子町のジイチャンが宝くじの1等当てたことあるんだと
ちなみに15年前に聞いた話だから今もそこに住んでるかは不明
まあ普段からたっくさん買ってるそうだから、結構当たってる人なんだろうな
というか、パナの地区に人住んでるんだ
0569本当にあった怖い名無し2010/11/15(月) 03:51:38ID:PwdD9kHj0
あげ
0570本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 14:38:50ID:15rBZn4IO
出るトンネル一覧教えて
0571本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 18:00:52ID:pLH/M6YG0
>>2->>3に載ってるだろ
出るといっても、そういう噂があるだけで本当に出るかどうかはわからん
0572本当にあった怖い名無し2010/11/19(金) 16:16:46ID:CAHFnt88O
情報カモーン
0573本当にあった怖い名無し2010/11/20(土) 13:45:20ID:yG3gGXjq0
>>567
噂の出所ってそんなもんだろうな
だけど、その情報を聞いて釣りしに無断侵入したりしたら原発の敷地内なので大変な事になるからな
海上からボートで接近しようものならヘリまで出てくるぞ
0574本当にあった怖い名無し2010/11/22(月) 20:01:20ID:v6VXj5WS0
>>573
水晶浜辺りでゴムボートで釣りしてる人は監視されてる
特に大橋近辺はね
あそこら水綺麗でかなり深い所も底まで見えるけど魚多いんだよなあ・・
以前ナホトカの重油流出事故の時、ここまで流れてきてた
0575本当にあった怖い名無し2010/11/24(水) 19:45:01ID:3NTRXQmb0
>>573
原発って 厳重にテロ対策されているらしいからな。
すぐ目の前にある危機=北の工作員
0576本当にあった怖い名無し2010/11/24(水) 21:13:12ID:9QECQ4c50
北が自棄おこして福井原発にミサイル撃ち込む夢見てぞっとした。
眼が覚めてテレビ見たら本当にドンパチやらかしてて頭痛くなった。
まもなく本当に撃ち込んでくるかもしれん。
0577本当にあった怖い名無し2010/11/24(水) 21:55:57ID:SpDYb3ur0
俺だったら原発よりも首都だな
0578本当にあった怖い名無し2010/11/25(木) 03:27:18ID:iW3kKme+O
一般人釣り野郎がボートで無断侵入できたら、逆に危機管理が叩かれそうだなw
0579本当にあった怖い名無し2010/11/25(木) 21:45:52ID:HnFQQvgg0
>>577
福井にある数機が爆発したら首都まで高濃度汚染区域には入りそうな
気はするが
0580本当にあった怖い名無し2010/11/26(金) 21:09:00ID:zmQmjGp+O
仕事で南条郡に来ているんだけど(´;ω;`)
0581本当にあった怖い名無し2010/11/27(土) 06:14:39ID:EQ099mwvO
ビートたけしの番組で若手芸人が東尋坊にダイビングするのがあったんですが
岩に当たりさえしなければ生還確率高いのでしょうか?
ナックルズと言う雑誌で昔、何度も飛び降りてたオジサンが行方不明と載ってたのですが事実なのですか?
0582本当にあった怖い名無し2010/11/27(土) 14:17:14ID:D0MbrOhW0
安全な飛び込みポイントあるよ
0583本当にあった怖い名無し2010/11/27(土) 20:06:53ID:gh7XFJso0
>>581
10年以上まえの探偵ナイトスクープにも飛び込みおじさんでてましたよ。
体が続く限りやり続けます~って言ってたけど、もうお歳になって飛ばなくなったんじゃ無いかな
飛び込んで行方不明はなかったと思う
0584本当にあった怖い名無し2010/11/27(土) 23:39:42ID:ofsKldl/0
>>580
どした?
0585本当にあった怖い名無し2010/11/28(日) 03:07:09ID:qwJghdHY0
>>580
南条郡に住んでる俺がきましたよ
05865812010/11/29(月) 04:38:58ID:mhqQK5k7O
別にオジサンはダイブが原因で行方不明になった訳ではないのですね!
安心しました。
ポイントを厳選すれば死に至らない場合もあると。

中学生の頃に東尋坊から松島水族館まで海沿いの遊歩道を姉と歩いたことがあり
何か怪異に遭遇しないかと期待していたのですが
昼間な上に夏休み中で人も多かったし結局なにもありませんでした。

まだ見つかってなかったと思うのですが
三国で行方不明になった漁師の家?の児童が気になります。
0587本当にあった怖い名無し2010/12/02(木) 07:35:51ID:S6Bb4cSU0
自殺者の大半は溺死
なにしろ下が海なので、墜落死はなかなかしない
0588本当にあった怖い名無し2010/12/02(木) 19:20:19ID:oYhfAxsy0
>>581
岩に当たって気絶してる間に溺死が大半
岩に当たらなかったら、苦しくて岩まで泳いでしまう

本当に死にたい→思い切って飛び込む→岩に当たらず死に切れない
死のうか迷ってる→中途半端に飛び込む→岩に当たって死亡

これ地元じゃ有名な話
0589本当にあった怖い名無し2010/12/02(木) 20:32:15ID:ohoSwHZb0
飛び込みおじさんも、昔は勢い良く飛び込んだら、下に船がいて危なかったって言ってたな
探偵ナイトスクープの取材の時、北野誠がした覗き込んでる観光客の老夫婦に後ろから声かけたんだけど
真後ろから声かけられてたので旦那さんびっくりして落ちそうになってたw
0590本当にあった怖い名無し2010/12/03(金) 05:01:39ID:1QSYEskCO
仕事で鯖江にきて、あと二週間くらい通うんだけど、鯖江でなんか霊感スポットない?
あ、戸ノ口トンネル以外で

あと福井から美山を通って大野に行くのにいくつもトンネルあるけど、なんか怖いとこないの?
0591本当にあった怖い名無し2010/12/03(金) 06:46:39ID:bnBoBeXiO
鯖江の神明神社ってどうなの?
0592本当にあった怖い名無し2010/12/03(金) 13:43:04ID:8oSf5YVFO
戦没者埋葬してるとこあったな確か
そこの裏山みたいなとこの神社に朝方行ったけど木がでかくて怖かった
0593本当にあった怖い名無し2010/12/03(金) 13:48:52ID:1QSYEskCO
>>592
どこのなんてとこかわかったら情報ヨロ
0594本当にあった怖い名無し2010/12/04(土) 01:34:02ID:nszNRyBW0
>>590

>福井から美山を通って大野に行くのにいくつもトンネルあるけど、なんか怖いとこないの?

まず 上新橋は事故やら自殺やらで結構な人が死んでる。つい一年ほど前にも自殺があった。
次に 上新橋を過ぎて大野側に少し行った右手に サンブライトという喫茶店がある。
そこのマスターのお母さんで 今は故人なのだが このお母さんがガチで幽霊見えてたらしい。
地元では知らない人がいないくらい有名な人。マスターに聞けば色々話を聞かせてくれるかも。
ただ 田舎のおっちゃんなので どのような経緯でそんな話を聞くのか事前にきちんと説明しないと怒られるかも。

サンブライトを過ぎて1キロ程大野に向かって走り 右手に少し入った所に美山中学校がある。
ここの旧校舎(今は取り壊されて新校舎になってる)はでた。俺も友達も親父も見た。
話は戻って 更に大野に向かって走るとすぐ右手にローソンがある。後で説明するがこのローソン ちょっと覚えといて。

ローソンを過ぎて15分ほど走ると 焼身自殺者がここ15年で3人でた村がある。不謹慎なので詳細は割愛。
花山峠を越えて無事 大野に入るとすぐ左手にサークルKがあるのだが 数ヶ月前に殺人事件が起きた。
先ほどのローソンは 犯人が直前に立ち寄ったが何故かそのまま立ち去った。
深夜勤務のおっちゃんがごついので びびったのではないかと地元ではもっぱらのうわさ。

俺の知っているのはこれくらい。では福井の夜をたのしんでくれよな。
ちなみに 上新橋を渡っている最中は絶対バックミラーを見るなよ。
0595本当にあった怖い名無し2010/12/04(土) 07:59:06ID:Z7H/tMs50
場所を隠すくらいなら書き込まないほうがいいと思うんだが・・
0596本当にあった怖い名無し2010/12/04(土) 08:33:57ID:IWZz/Un6O
>>596
へー、それ158線の話?
夏はよくあっ宝んどへ行くから今年も数回通ったな
今度ドキドキしながら通ってみようっと
0597本当にあった怖い名無し2010/12/06(月) 08:09:50ID:AoMski1OO
あげ
0598本当にあった怖い名無し2010/12/08(水) 17:22:13ID:ZGhaTNE90
テス
0599一向一揆のタブー2010/12/09(木) 16:07:22ID:IpgBKL9T0
一向一揆って戦国時代ではかなりの大勢力だったのに、宗教がらみからかNHKの歴史ドラマでもほとんど取り上げられないよね
取り上げられたとしてもなんか百姓がクワとか持ってワーっとか叫んでいるようなのばっかりでさ
一向一揆の支配ってやっぱりタリバンみたいだったのかな??

昭和の時代はまだ九頭竜川流域に、一向一揆が制圧された時の犠牲者の首塚があちこちに残っていたみたいだね
0600本当にあった怖い名無し2010/12/09(木) 21:19:26ID:nEj/IFHQ0
え、それって森田あたりの川沿いにもある?八号から見下ろせる熱帯雨林みたいなジャングル、どんなものが埋蔵されてるのか気になる・・
0601本当にあった怖い名無し2010/12/10(金) 13:55:29ID:G4eMDlz3O
熊がでるぞー
0602本当にあった怖い名無し2010/12/11(土) 02:22:10ID:QVjN+6RkO
経田1丁目のセブンイレブンの後ろ側にある住宅で、パナウェーブの家ってのがあったらしいけど知ってる?
白い布とか広げてあったみたいだけど、福井にパナウェーブが戻ってきたのが話題になった03年すぐに
玄関をガーデニング風?にリフォームしちゃったんだって
15年前の住宅地図見たら空き家になってたんだけど、5年前の見たら名前が書いてあったよ
信者なのかまったく別人の家になったのかわからないけど、とにかくそういう家あるみたい
あと、鉾ヶ崎町には自動車修理工場という名のパナウェーブ施設もあった(今もある?)みたい

誰かこれらのこと知らない?
0603一向一揆文字瓦2010/12/11(土) 15:33:15ID:MPx7DJey0
>>600
http://hino.anime.coocan.jp/etizensikubituka/etizenikkousyuutokubitukaato-2.htm
http://nipponn-daisuki.seesaa.net/article/114266590.html
ちょっと九頭竜川からは遠いけど。。
やっぱり宗教関係はタブーが多いね。特に浄土真宗は今も福井の最大勢力だし。
一向一揆文字瓦
http://www.hokkoku.co.jp/kagakikou/meoto/meoto_08.html
当時福井の嶺北から金沢の辺りまで、すさまじい虐殺があったんだろうなーとは想像ができるね
0604本当にあった怖い名無し2010/12/11(土) 15:39:12ID:ycU5Yzjw0
焼き討ちの現場に集まったオトコ集ってやっぱりタリバンみたいだったのかな??
0605本当にあった怖い名無し2010/12/12(日) 23:19:58ID:bPpSsk2a0
信長や利家のやったことに比べたらザルカウイの所業なんてかわいいもんかもね・・・
0606本当にあった怖い名無し2010/12/16(木) 00:37:02ID:RLU99sVGO
あげ
0607本当にあった怖い名無し2010/12/16(木) 04:10:09ID:XHgO/myl0
福井の心霊オフって滅多にないから一度やってみたいわー
0608本当にあった怖い名無し2010/12/16(木) 05:19:32ID:TYbZIJ7k0
2月に温見峠オフやってスポットにしてみないかい?君の手で
0609本当にあった怖い名無し2010/12/16(木) 06:31:18ID:ug4O7fkzO
(゚∀゚)福井県 統合失調症 増えてキタナ おまいらも 【介入されてるぞ】【ヤシ】に ヤシの前には 皆 裸だ 脳に直接・介入できる 防ぎようがないぞ 統合失調症【介入者】 笑
0610本当にあった怖い名無し2010/12/16(木) 09:01:01ID:e+JD54Sb0
>>602
悪いがパナウェーブってもう見かけないな
あれだけ騒がれちゃうとやっぱりもう活動はできないと思うよ
0611本当にあった怖い名無し2010/12/20(月) 16:31:14ID:iSQzMIxM0
>>601
熊はさすがにもう出ないよ
0612本当にあった怖い名無し2010/12/21(火) 12:35:34ID:yHxv2Z320
>>610
最近は、あの胡散くさいシール貼りまくりのワゴン車も
全然走ってないね。

経田のあの家は、まだシートに覆われているのだろうか・・・。

0613本当にあった怖い名無し2010/12/22(水) 08:47:33ID:7YKl2q0BO
パナって白いワゴンに渦巻きみたいな模様の紙貼ってるやつら?
俺中国地方だけどこっちにも十台くらいの集団がいた。夫婦っぽいのからきもい浮浪者みたいなのからいろいろ。夜になったら山の上で何かしてたんだよな
何の集団だったの?
0614本当にあった怖い名無し2010/12/24(金) 21:02:18ID:biKB5AB+P
教祖死んだやろ
0615本当にあった怖い名無し2010/12/26(日) 13:46:46ID:Nvq0s0SwO
教祖って昔は美人じゃなかったっけ

なんか村上春樹ワールドな感じだなパナは
0616本当にあった怖い名無し2010/12/29(水) 07:56:04ID:R6qRuYEG0
しかしこの北陸の冬空なんとかしてくれよ
この前行った横浜は雲ひとつない快晴続きだったのに・・
0617本当にあった怖い名無し2010/12/29(水) 11:14:59ID:kNohx3Tu0
九〇年代に雄島で行方不明になったのは、工作員に拉致されてたんだろうね
マジ怖いな
0618本当にあった怖い名無し2010/12/31(金) 21:19:16ID:nRXNIPNf0
ささ、温見峠オフしましょ
0619sage2011/01/03(月) 11:43:21ID:DsPbb7ZU0
あけおめ
0620本当にあった怖い名無し2011/01/03(月) 16:23:19ID:dnbQPwkg0
アーッス おばあちゃん今なんつった?
0621本当にあった怖い名無し2011/01/06(木) 15:32:46ID:CcWf2BPc0
雪上げ
0622本当にあった怖い名無し2011/01/06(木) 16:06:27ID:lINFDwx00
今年は雪少ない
0623本当にあった怖い名無し2011/01/06(木) 20:00:55ID:MDSpOyb30
奥越モッサリモサモサですやん
0624本当にあった怖い名無し2011/01/10(月) 18:41:40ID:VOfUnjNU0
九頭竜スキー場はもはや心霊スポット
0625本当にあった怖い名無し2011/01/12(水) 00:31:33ID:Q1X0vXln0
>>624
kwsk!
0626本当にあった怖い名無し2011/01/12(水) 20:24:14ID:4AyZ7nb/0
スキー場か
0627本当にあった怖い名無し2011/01/14(金) 17:48:58ID:USPOYoDy0
先週戸ノ口トンネル通ってみたけど普通のトンネルだったな。
住宅地も近くにあるし、特に怖くはなかった。
0628本当にあった怖い名無し2011/01/14(金) 18:45:57ID:/Q2ldNm10
案外心霊スポットって騒がれてる場所も、地元民にとってはなんともない場所だったりするからね
武生の国道沿いの幽霊屋敷とかが良い例(今は取り壊されて残っていない)

0629本当にあった怖い名無し2011/01/14(金) 23:07:35ID:6H92aS4p0
たけくらべ温泉からまっすぐ行ってトンネル越えたところ
0630本当にあった怖い名無し2011/01/16(日) 19:14:28ID:YVBznAfp0
日光ホテルって、結構交通量のある通りのすぐそばにあるんだな。
0631本当にあった怖い名無し2011/01/17(月) 22:10:42ID:l23JmYFU0
吉田、早く来いよ。みんな温見峠で待ってるんだぞ。
0632本当にあった怖い名無し2011/01/19(水) 00:10:40ID:c12IU7JsO
あげ
0633本当にあった怖い名無し2011/01/19(水) 22:19:48ID:wXLWOeQY0
>>599
違う違う。歴史は勝者が都合良く書き換えるんだよ。
ましてや、NHKなんて捏造しまくりだから、間に受けちゃあ…

一向一揆は地元民のニーズで長期間国を治めてたんだから、
おそらく立派な自治組織だったと思うよ。
ただ、天下を狙う戦国武将(信長とか)にとって目障りだっただけで、
きちんと地元民の熱い信仰という裏づけもあるし、むこうからしたら
信長のほうがよっぽど無礼なよそもののタリバンだよ。
しかも大虐殺されるほど屈せず戦ったんだから、むしろ誇り高い国柄じゃないかな?

0634本当にあった怖い名無し2011/01/21(金) 20:48:18ID:oPV52lkQ0
火燈山
0635本当にあった怖い名無し2011/01/24(月) 12:36:58ID:7LkAH1H00
新戸口トンネル(?)ってのを作る計画があるらしいけど
もしこれが完成したら戸口トンネルは閉鎖されてしまうのかな
福井は新しいトンネルが出来ると古い方は何故か通れなくしてしまうからね
0636本当にあった怖い名無し2011/01/25(火) 13:02:23ID:EObzFDGL0
一光地区怖い
0637本当にあった怖い名無し2011/01/27(木) 02:10:34ID:67+Lf3oU0
気比高校の開かずの間が気になる
本当に昔事件(自殺?)があって封鎖したのだろうか
うーん気になる
0638本当にあった怖い名無し2011/01/31(月) 02:57:48ID:xgQQkl3V0
自分は福井から引っ越してかなり経つので今ではもうあるのかどうかわからんけど
左内公園の側にあるボロ屋にクラスメートが引っ越して幽霊が出たっていってた

①風呂に入ってると湯気が一か所に集まりだす→女性の形になって目鼻まで見える様に変化
②一階と二階を繋ぐ階段の踊り場の窓に手のひらが吸いついている(高さ的にあり得ない位置)
③引っ越してから家の周囲からみた室内の間取りがおかしいと気付き調査→階段の下に封印されてる部屋がもう一つあるのが発覚

その時点で貧乏な一家だったがそっこうで再引っ越ししてた
0639本当にあった怖い名無し2011/02/01(火) 12:13:58ID:jIAvEwf30
>>638
階段下の部屋の封印は開けたのかがきになるw
0640本当にあった怖い名無し2011/02/02(水) 02:42:36ID:z+Uxz9C70
>>638
その公園の横に水道の施設がある。そこにもでるって役所では有名らしい。
工事に来た人が見るもんで、怖くて仕事にならなくて、お払いしたらしいけど
やっぱりでるって聞いた。

前に聞いた時は、でるのは女の人で足羽山から下りてくる、と聞いた。
0641本当にあった怖い名無し2011/02/02(水) 07:54:05ID:4ZrmaagOO
何年か前の冬に竜ヶ鼻ダムから福井県側におりて8号目指してた時
途中お地蔵さんか石仏かわからないけど道の脇に5~10m間隔で延々とある
(100体くらいあった覚えが)道があってちょっと不思議な事があったんだけど、
その後いくら捜してもその道を通らずに8号に出てしまいます。
その時一緒にいた友達がその後捜してもやっぱり見つからないそうです。

あの道はどこかわかる人います?
0642本当にあった怖い名無し2011/02/04(金) 11:06:54ID:D3y3Rhcl0
まず、始めに「なんか出るオーラ」感覚でスポット行ったらそりゃ怖いわ
0643本当にあった怖い名無し2011/02/04(金) 11:21:38ID:Mqzi60bT0
>>640
足羽ポンプ場か。あそこは1950頃まで木田用水が流れてた。
今は暗渠化されてるけど、埋め立てたんじゃなくて、蓋をしただけなら
下にまだ流れてるはず。霊は水場に集まるって聞くしなぁ。
面白い話だった。テンプレ入りしてもいいと思う。
0644本当にあった怖い名無し2011/02/04(金) 17:07:35ID:BFuXrlRT0
>>638
うわー、小さい頃左内公園の近くに住んでたけどそんな家あったんだ!
こんど見に行ってみよ。
0645本当にあった怖い名無し2011/02/04(金) 17:23:01ID:PIg9TerN0
何処でも面白半分や興味本位で行くと、とり憑かれるぞ

特に自殺した人の生前と同じ境遇になったり
致命傷となった身体の部分の病気や怪我に遭う
0646本当にあった怖い名無し2011/02/04(金) 19:24:57ID:9TVvocoG0
昔敦賀の火葬場がまだ古かった頃、肝試しに言ったヤンチャな女の子が精神おかしくなったって聞いたな
あまりの怖さになのかとり憑かれたのか定かじゃないけど・・・
0647本当にあった怖い名無し2011/02/05(土) 09:15:32ID:KssYbh5p0
左内公園近くの家のことだけど、数年前の明細図見たら空き家が一軒あった。
場所は公園の西側。これがそうなのか?
0648本当にあった怖い名無し2011/02/06(日) 08:42:35ID:LAxzwzMjO
>>647
自分も15年前の地図見たら空き家があったよ
ホーカベさんの裏側じゃない?
でもGoogleで見たらなんかもうなくなってる感じ

左内公園は子供が小さいときたまーに行ったことあるけどいつも誰もいなくて異様な感じだったな

あと福井市青少年の家ことホワイトキャンパスはまだある?
昔あそこの料理教室に通ってたんだけど、談話室にある漫画に「レイプマン」がずらりと並んでてショック受けたな
0649本当にあった怖い名無し2011/02/06(日) 14:49:18ID:5DRo518m0
去年の明細図では左内公園の周囲には7,8件の空き家がある。
0650本当にあった怖い名無し2011/02/07(月) 02:00:04ID:ZyDgTrFG0
>>638さん出てきてー
詳しい住所ヨロ
0651本当にあった怖い名無し2011/02/09(水) 12:42:14ID:qChmPkrf0
8号線沿い、福井と石川の県境にある空き家
雪の重みでついに潰れたか・・・
0652本当にあった怖い名無し2011/02/10(木) 01:14:36ID:0nMh8ACM0
スレチだけど、この「青ゲットの殺人事件」って未解決事件すごいな。
http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/country-b.htm
0653本当にあった怖い名無し2011/02/10(木) 08:05:25ID:d8QxFxlqO
足羽ポンプ場が出るの?
ここのテンプレには福井市水道記念館が出るとあるけど
でも水道記念館って小学生とか見学するとこだよね
出るの?
0654本当にあった怖い名無し2011/02/10(木) 14:58:28ID:DOQ4EPj50
ウチの嫁さんの親父さんが十数年前のタクシー強盗で殺されたんだが
その犯人は数年後に賽銭泥棒で捕まった際自供
一度は警察はその男取り調べてるのに捕まえられんかった
事件数日後に殺人現場に花手向けに行った時、物陰から刑事が大勢出てきたのが懐かしい
刑事と俺らが話してる時、嫁は親父さんの姿がスーっと横切るのを見たらしい
今でも幻じゃない!といってるが本当だろうか・・

0655本当にあった怖い名無し2011/02/11(金) 14:21:16ID:/ZkvRH8c0
現場近くの滋賀へ抜ける道のところは幽霊のうわさあるんだろうか
0656本当にあった怖い名無し2011/02/11(金) 17:58:57ID:47i94pDI0
>653
見えないだけでどこにでもいるよ
0657本当にあった怖い名無し2011/02/11(金) 22:20:39ID:adZ6biI2O
青ゲット事件って福井なんだ
0658本当にあった怖い名無し2011/02/12(土) 03:07:30ID:041MtMS20
高木昭一さんが勤めていたのは三国町で、青ゲットに殺害されたのは新保橋だろうな。
福井で500mもある橋は当時はあそこだけだし。
0659本当にあった怖い名無し2011/02/13(日) 11:53:24ID:1L0xhwS6O
あげ
0660本当にあった怖い名無し2011/02/17(木) 15:18:24ID:hH6w9+qN0
あげ
0661本当にあった怖い名無し2011/02/18(金) 11:09:55ID:AmXSf0Zf0
左内公園の近くの話詳しく
近所の方お願いします
0662本当にあった怖い名無し2011/02/24(木) 21:10:12.62ID:NMECX+HfO
保守
0663本当にあった怖い名無し2011/02/26(土) 01:31:15.93ID:JE7ofr3jO
福井の怖いネタお願いしまーす
0664本当にあった怖い名無し2011/02/26(土) 14:26:14.52ID:g0ZNHsLvO
月見の青い家と、
若杉の白い家の詳細キボンぬ

白い家はホントにやばいってきいたことあるようなないような
0665本当にあった怖い名無し2011/02/26(土) 14:30:04.15ID:g0ZNHsLvO
あと八幡山私近くに住んでるけどなんなん?
0666本当にあった怖い名無し2011/02/27(日) 12:19:35.15ID:33j27eSKO
若杉浜の白い家って怖いというより汚い
家の中までつたがびっちりで泥だらけ
あれ何十年あのままになってるんだろ
あと、あの家で何があったのか気になる

月見に以前住んでたけど青い家はわからないなあ
場所知りたい
個人的にはカルチャーパーク近くの工場の廃墟が怖い
自分が月見にきた15年前からあんな感じだった
0667本当にあった怖い名無し2011/02/27(日) 13:01:02.41ID:Kf5zDQrPO
うわっ、福井県だって!

福井には何があんの?
0668本当にあった怖い名無し2011/02/28(月) 10:24:06.42ID:CrkvsKMIO
あげ
0669本当にあった怖い名無し2011/02/28(月) 11:41:53.30ID:BQJuaQQnO
今庄に血こべ池っていう池がある

戦国時代、武士たちが敵の首についた血をその池で洗い流したらしい

幽霊でたとかは聞いたことないけど
0670本当にあった怖い名無し2011/02/28(月) 12:08:29.62ID:doBQsyyS0
美浜町の耳川も同じような言い伝えあるね
切り取った耳を洗ったとか気持ち悪い言い伝え・・
周りはB落だし、五木ひろし(歌手)の出身地
0671本当にあった怖い名無し2011/03/02(水) 08:36:53.67ID:cWZwih3hO
怖いネタまってます
0672本当にあった怖い名無し2011/03/02(水) 08:53:08.12ID:xZdHshWiO
越前蟹は怖いくらい美味しいね
0673本当にあった怖い名無し2011/03/06(日) 08:24:53.02ID:E0gUkAyzO
福井の時代行列じゃお市と勝家はラブラブの演出してるけど、
大河とか資料見るとそういう感じではないね
まあ、福井に来た時お市は28で勝家は60近くまで独身の天パのオッサンだから無理もないか
お市を最後刺したのも勝家だし、お市は逃げるつもりなかったのかな
0674武生高校出身2011/03/07(月) 19:59:32.14ID:OYkDy/800
武生の旧8号線沿いの廃墟って壊されたらしいけど、結局壊した会社の人とか大丈夫だったのか??
0675本当にあった怖い名無し2011/03/08(火) 02:44:07.77ID:IxY0tM8e0
>>674
道沿いの平屋の一軒家?
もしそうなら元々幽霊関連は一切無いらしい
昔は親が風通しとかやってたらしいが・・・
ただ昔肝試しに行ったときは、小さな神棚(仏壇?)がそのまま放置されてて気持ち悪かったけどな~
畳も捲られて立てかけてあったので「ここから死体出たんとちゃうか?」とか連れと言ってたんだが
その帰りに寄った近くのGSの人が「ああ、あそこ有名ですけど知り合いの人の持ち物ですが何もありませんよ(笑)
ガックリして帰ったのを覚えている
0676本当にあった怖い名無し2011/03/08(火) 08:54:31.39ID:AOksVJRbO
月見の青い家ってどこ?
0677武生高校出身2011/03/08(火) 19:49:48.76ID:AoOV29QH0
>675

じゃあなんで長年壊されずにいたの?
あんなボロボロだったのに。

あとギボアイコが、手に負えないと逃げ帰ったて言う話は?
0678本当にあった怖い名無し2011/03/08(火) 20:21:16.26ID:qLtZED710
丸岡高校のグラウンドに並んでる木のどれかに霊がいるって話は?
昔、自殺あったんだっけ?
0679本当にあった怖い名無し2011/03/08(火) 21:15:00.70ID:IxY0tM8e0
>>677
そういうの信じてた口なんだけどねえ
スタンドの店員の話だと、息子さん夫婦の為に建てたらしいけど
仕事か何かで県外へ行っちゃって、住んでたのは短い期間だとか何とか言ってた
しばらくは両親が風通しとか草刈とかやってたそうなんだけど、高齢になってから放置状態だったそうな
血生臭い事件とか起こってないので、見た目だけで尾ひれついたんじゃないかと予想
逆に本当に幽霊屋敷だったのなら、俺も詳細知りたい
当時「入ったものは死ぬ」とか言われてたけど、俺入ってから20年くらい生きてる^^;
0680本当にあった怖い名無し2011/03/08(火) 22:59:30.24ID:pxXza/gwO
坂井市にある喫茶店は大昔殺人事件があったのに心霊スポットになってないのはなぜ?
0681本当にあった怖い名無し2011/03/08(火) 23:24:00.97ID:Rg9cnmCGO
丸高出身者だけど初耳。まぁ10数年前の卒業生ですが。
自殺は知らないけど、転んでそのまま凍死してしまった方はいたね。
0682本当にあった怖い名無し2011/03/08(火) 23:48:25.45ID:qLtZED710
>>680
三国の喫茶店?仁義なき戦いのモデルになった有名な893が銃撃された事件
0683本当にあった怖い名無し2011/03/09(水) 00:47:53.41ID:xRQFHweO0
K組の話か
身内がそこの枝の組の若頭してたから、少し話し聞いたことがある
深作監督が北陸代理戦争を最後に仁義シリーズから手を引いた原因になった事件だね
0684武生高校出身2011/03/09(水) 10:53:12.43ID:8AX12jFQ0
>679
それが本当なら、どっからギボアイコの話や解体業者が死んだとかいう話が出てきたんだろうね。
噂ってすごいな。周りの人もみんな知ってたからなー。
0685本当にあった怖い名無し2011/03/09(水) 17:51:11.61ID:xRQFHweO0
噂話なんてもんはそんなもんだ
その解体業者がどこの会社で、そこの作業員が実際に死んだ事故?の載ってる新聞記事掲載まで無いとなあ
0686本当にあった怖い名無し2011/03/10(木) 22:53:44.00ID:fnBJHLKYO
三国の喫茶ハ○イだっけ
まだやってると聞いたけどお客さん来るのかな
0687本当にあった怖い名無し2011/03/10(木) 23:07:12.60ID:0dWxMkXB0
当時の若頭の根本氏が報復隊を潜らせたんだけど、実行前にパクられて意趣返しが結局できなくなった
けどこの件で川内組は直系になれたから、初代組長の悲願は達成された事になるんだが心境的には複雑だろうねえ
山健さんとボンノさんの確執に巻き込まれた感があるからな
0688本当にあった怖い名無し2011/03/11(金) 09:21:01.66ID:Uxyi78M9O
その喫茶店どこにあるの?
三国はサンセットビーチしか知らないけどその辺り?
マスターは当時と同じかな
0689本当にあった怖い名無し2011/03/13(日) 21:15:19.27ID:hg3RxnZtO
幽霊より福井の原発がこえーよ
0690本当にあった怖い名無し2011/03/14(月) 00:49:39.30ID:nbEQtC5i0
左内公園のすぐ近くに住んでいるから、場所の詳細聞けたらうpするよ

>>648
ホワイトキャンパスは結構前になくなりました
0691本当にあった怖い名無し2011/03/14(月) 08:44:05.90ID:a69PztVyO
>>690
自分ホワイトキャンパスで習い事してたことあるけど夜怖いね、あの辺
習い事終わって帰宅したらテレビドラマは一家惨殺場面で首がゴロゴロしてる場面で鬱になった覚えが
三上博や本木雅弘が出てたみたいだけどフジ月9でこんなドラマやってたんだな
0692本当にあった怖い名無し2011/03/16(水) 10:28:37.76ID:k9avwXFf0
月見の青い家って、大きい病院の西側の壁沿いの東向きの家なのかな?
昨晩確認したけど、その家ならあったよ。

以前のは違い、箒や神社仏閣のお札は片付けられていたけどね。

市内でも橋南地区のことしかわからないけど、色々とあるよ。

大きい病院の近辺なら、旧8号線の歩道橋があるトコの西側に駐車場があるが、そこは福井藩時代の刑場の跡。
契約者事故率が多いせいか、空車が目立つね。北側に旅館があるから、すぐにわかるよ。
0693本当にあった怖い名無し2011/03/18(金) 06:49:14.17ID:+njwQm/YO
へー
昔大きい病院の近くに住んでたんだけど、多分その青い家のこと知らずにバンバン前を通ってたかも
駐車場もしかり
ちょっと車止めて地図見たりしてた・・・
また色々情報たのんます
0694本当にあった怖い名無し2011/03/18(金) 07:54:55.05ID:NMnks7Fn0
四ツ井の踏切から8号に抜ける道のところ、ガスト行くまでのところに、何年も
『keep out』の黄色いテープが貼りっぱなしの家があるけど、あれは何?
あんな交通量の多いところに、あんなボロ家がそのままで、めっちゃ怖いんだけど。
0695638だけど2011/03/18(金) 08:42:29.59ID:zrlRE6DA0
オカ板は滅多に覗かないので久々に見たらなんかレスついてたw
この話を聞いたのは1985~1992の辺りでもう正確には覚えてないんだ
場所も左内公園の側で2階建てという情報以外は聞かなかったと思う

俺は心霊スポット巡りをするようなヤツの心霊体験は絶対信じないんだけど
この話をしてくれたヤツも実はそういった類のヤツだった
でもこいつはクラス一の馬鹿で高校にさえまともに受からないぐらい頭の悪い奴なんだが
この話に関してはスラスラと理論整然と質問等にも答えながら話してた
人を騙したりからかうような事もしないおとなしめのヤツだった
とにかく中一ぐらいの弟が集中して霊を見たらしい
たしか隠し部屋は扉こじ開けて中を覗いたが真っ暗で何も見えず直ぐに閉めたと言っていた記憶がある
0696本当にあった怖い名無し2011/03/18(金) 09:21:37.45ID:+njwQm/YO
今平成6年調査の住宅地図見てるけど、病院西側の壁沿いで空き家はないね
ってことはこの時は誰が住んでたのかな
なんでそこがお化け屋敷みたいに言われるようになったのか知ってる人いないかな

あと地図だと歩道橋西の旅館前の駐車場はその旅館の専用駐車場になってる
その隣はにも貸し駐車場あるけどどっちも元は処刑場なんだよね?
06976922011/03/18(金) 10:39:06.10ID:ZdCcEHlu0
俺が思っている月見の青い家は、確かに存在している。
元々、その近所に住んでいて、小学生のころは通学路だった。ただ、その家も普通の家だったけどね。
15年位前に噂を聞いていってみたときには、顔の形した箒や神社仏閣の御札が玄関とかに沢山張られていたね。
先日見に行ったときには、一応、片付いていたけど。

その大きな病院には昔は肺結核患者用の隔離病棟もあったし、別棟の事務所辺りで焼身自殺もあったからね。
見える人には見えると思う。

個人的には橋南地区の最恐は足羽山の忠霊場だと思う。ただ、ネットの地図には載っていないかも?
過去の住宅地図には載っていたよ。最新版は見てないし・・・。
ネット地図で探すなら、足羽山の北側から登る道で、お不動さん~藤島神社~平和塔~動物園~西墓地に行く道に繋がっていない道路がある。
その道路をあがっていくと突き当たりにあるよ。

現在、立ち入り出来る出来る場所では、最恐。真夏の夜でも空気が澱んでジメッとしている。

まぁ、筍谷石の石切り場は封鎖されているからね。
06986922011/03/18(金) 10:55:30.65ID:ZdCcEHlu0
再度、ネット地図を見てみた。

瑞源寺の南、永光院の南西みたいだ。
そこに、あじさいの道に繋がっていない道がある。

そこに登ってみたまえ。なんとも云えない不快感に襲われるはずだ。
車のトラブルもあるみたい。実際にエンジンが掛からなかったこともあるしね。

目撃例も多々あるよ。
0699本当にあった怖い名無し2011/03/18(金) 12:53:48.91ID:d+/YhTah0
武生に心霊スポットありますか?
旧8沿いの今は無きおばけ屋敷以外あんま聞いたことがないので。
0700本当にあった怖い名無し2011/03/19(土) 16:17:55.90ID:X+x79nCcO
月見の青い家を探すために、豊小学校側からたばこやさんと病院の間の細い道を入って行ったが
壁つたいの家見たけど青い家ってなくない?
あえていうなら水色かなあって家あったがそんな古い家でなくおどろおどろしくないし
0701本当にあった怖い名無し2011/03/19(土) 23:11:15.78ID:VnWsp8vZ0
>>698
地元民だがそこはまじでやばい
小さい頃から、そこを通ると必ず連れて帰るって近所のおばさんたちに言われていた

誰か加茂川原にあった石切不動明王?って覚えてない?
確か宗教施設の側にあって、地下に広がっているんだけど
入り口にはすごく大きな不動明王の顔が石に彫ってあって
小学生の頃遠足で行って、十数年ぶりにその付近行ったんだけど全然見つからないんだ
0702本当にあった怖い名無し2011/03/19(土) 23:18:54.78ID:VnWsp8vZ0
それと、昔足羽地区にあった廃病院覚えてる人いない?
あれも出るって有名だったんだけど、いつの間にか無くなってた
0703本当にあった怖い名無し2011/03/19(土) 23:24:17.75ID:EhRSrWaU0
武生には日野川堤防沿いの防空壕がある。霊感ある人はやめたほうがいいとか。
0704本当にあった怖い名無し2011/03/20(日) 00:25:32.83ID:BNn/cI0IO
>>700

> 月見の青い家を探すために、豊小学校側からたばこやさんと病院の間の細い道を入って行ったが
> 壁つたいの家見たけど青い家ってなくない?
> あえていうなら水色かなあって家あったがそんな古い家でなくおどろおどろしくないし
0705本当にあった怖い名無し2011/03/20(日) 15:13:58.14ID:gwUpK/HvO
足羽山の忠霊場ってどんな何する所?
昔の地図見たけど瑞源寺という寺はあるみたいだね
地図には墓マークがちょこちょこあるから墓参りでそこ通る人多いのでは
0706本当にあった怖い名無し2011/03/21(月) 02:24:28.47ID:sRm6XViw0
俺は霊感全くなし。
んで、自称霊感があるって言う人を車の助手席に乗せ
今庄の道を走ると頭痛、呼吸しにくいなど言うことが多い

そんな症状出る人他にいます?
0707本当にあった怖い名無し2011/03/21(月) 05:51:07.82ID:FTU3Fv62O
死人山って知ってる?祖母ちゃんに聞いたんだが…
07086922011/03/21(月) 11:49:50.25ID:64xmekE8O
>>700
月見の青い家は、15年前には「呪いの家」と呼ばれていた。
当時この家では、祈祷とか、降霊とかが行われており、その際に悪霊に取りつかれたようだ。
玄関周辺とかに、神社仏閣のお札が多数貼られていた。今も剥がした跡が分かるはず。明るい時間帯に行けばね。

タバコ屋側からいくと、3軒並んでいるうちの一番北側、精錬工事の隣。

10年以上前の地図には、居住者の名前が掲載してある。
07096922011/03/21(月) 12:05:37.68ID:64xmekE8O
>>705
今日はお彼岸の中日だし、自分で確認してみたら?

偶然に参拝する人に遭遇するかもね。

そうそう、同じ小山谷町には旧・市の葬祭場もあるから、一緒に行って来れば?

昔、其処の職員の方の話を聞いたけど、よく現れるみたいだよ。

福井は関西圏と同じく分骨だからね。余った骨は敷地内に埋葬したらしいからね。
07106922011/03/21(月) 12:13:51.06ID:64xmekE8O
>>702
三崎医院のことかな?
蔦に絡まった洋館なら、間違いないと思うけどね。

30年以上前に、今の〇ーカベレディースクリニックの場所に移転してるよ。だから、廃病院になった訳だが…。
07116922011/03/21(月) 13:21:51.66ID:64xmekE8O
>>701

石切不動明王って、youtubeに動画あるよ。

子供の頃、ハイキングで西墓地を降りたトコにあった気がするんですがね?

多分、西部緑道公園辺りの奥まったトコにあると思うけどね。

まぁ、近いうちに確認してみます。
0712本当にあった怖い名無し2011/03/21(月) 14:01:30.83ID:eEogdDYr0
大きい病院の話で思い出したけど旧八から病院の方へ曲がる交差点(眼鏡屋の西側)にある慰霊碑は何であるの?
あそこで事故をたまに見かけるからかな?
0713本当にあった怖い名無し2011/03/21(月) 14:02:50.23ID:VYzP81SJ0
>>710
あれって旧三崎医院だったのか!西○寺の隣のクリニックですよね?
おどろおどろしくて何かあったのかと思ってたけど、普通に移転しただけなのね

>>711
動画見たことあるんだけど、あの場所(みどり公園行く道沿い)と違うんだよね
地下に池あって、石像と蝋燭がたくさん置いてあった気がする
07146922011/03/21(月) 15:07:04.94ID:64xmekE8O
>>712

あそこの交差点は事故の名所だしね。詳しくは見たことないが、メガネ屋とパーマ屋の間を福井鉄道の引き込み線が旧・大和紡績に引かれていた。

その絡みかも知れないね。


>>713
動画と違うなら、ホントの採掘用の坑道の方かな?確かに水が溜まっていて、ボートを使わないと奥にいけないらしいし、戦後の調査によれば、最深部はJR福井駅辺りまで掘ってあるらしい。
一応、入り口は2箇所以上あるよ。

病院は左内公園の西側だね。
最初は、旧・三崎病院で独立開業した後に、隣家も買い取って、現在の建物になったと思うけどね。
まぁ、左内公園にしても、ホワイトキャンパスにしても、○光寺にしても、噂には事欠かないからね。
0715本当にあった怖い名無し2011/03/21(月) 17:18:16.80ID:oxVP1C4vO
>>714
ホワイトキャンパスと○光寺の噂教えて
○光寺ってお市と柴田勝家の碑かなんかがあるんじゃなかった?

あと月見の例の家見に行ったけど別に青くなかったよ
ただものすごくボロかった
07166922011/03/21(月) 18:45:09.59ID:64xmekE8O
>>715

ホワイトキャンパスは既出。

○光寺は柴田勝家の墓に…。

月見の青い家は、うーん、今ではただのボロ家かもね。不法侵入デモしない限り、真相はわからないかもね。
場所はアラサー女子にも確認したから、間違いないよ。
0717本当にあった怖い名無し2011/03/21(月) 19:04:37.70ID:VYzP81SJ0
>>714
30年以上前に移転したのになんで数十年も放置したままだったんだろう
あと、あの洋館って今の三崎医院と比べるとすごく大きくなかった?
07186922011/03/21(月) 20:53:20.45ID:64xmekE8O
>>717

整理すると、三崎医院は2回移転していて、現在は西光寺の隣にあるよ。

その前は、現在のホーカベレディースクリニックの場所にあった。その後、現在の建物に新築している。

最初は、足羽1丁目のミタニのGS(現在は駐車場)の裏側にあった蔦に絡まった洋館。九十九橋を降りた交差点からも見えていたね。


足羽地区の廃病院と言えば、桜橋を降りたトコの交差点に角野病院ってのもあったがすぐに駐車場になったね。
0719本当にあった怖い名無し2011/03/21(月) 20:56:57.43ID:URISaKBi0
地元の話で盛り上がってるから、見てて楽しいぜーー!
フゥーーー\(^o^)/!
0720本当にあった怖い名無し2011/03/21(月) 21:37:17.47ID:oxVP1C4vO
>>716
ごめん、ホワイトキャンパスはロムってもわからなかったんだけど何?

あと角野病院ってなくなったんだ
知らなかった
07216922011/03/21(月) 22:28:57.93ID:64xmekE8O
>>719
何かネタを投下してくれ!


>>720
パート4か、パート5に掲載してあったはず。


まぁ、橋南地区(足羽小、豊小、木田小校下)は心霊スポットの宝庫だね。

足羽三山(足羽山、八幡山、禹越山)は墳墓と死体の山だからね。仕方ないか…。
0722本当にあった怖い名無し2011/03/21(月) 22:45:12.51ID:6+54wyLz0
社の方に怖い場所あったなぁとか思い出して地図で探してみても見つかんないわ。
なんか山の方に入って行くような道で廃棄場みたいなとこだったんだけど
零感な俺でも嫌な感じがしたなー。友人もここはヤバイから早く抜けようとか言ってたし。

07236922011/03/22(火) 00:32:39.05ID:3XPYSiOyO
>>722
うーん。社方面か?
川沿いの溜め池で子供の水死があって、埋められたくらいしか知らないな。

南居から杉ノ木台に抜ける道が旧道の頃の話しかな?

江守の里もバイパス出来てからは至近になったしね。
0724本当にあった怖い名無し2011/03/22(火) 00:35:58.94ID:rN4gJ243O
>>721
木田小校区は全然街だよ
南本局近くの木田地区に越して来て五年経ったが
コンビニスーパー医者スイーツパンetc・・・
ありとあらゆるものができ発達目覚ましくほんと住みやすいし、何も感じない
確かに以前住んでた月見地区はちと不思議なところではあったな
カルチャーパーク隣の木々に鬱蒼と囲まれた廃工場ってなんであのままなんだろ
夜とか怖いよ

ちなみに自分が感じるのは、明治橋を渡って大安寺地区?あそこら辺とか、国見岳?
その山沿いに走って本郷地区に一光地区とか金谷町とかあの辺り一帯だな
ネオ○リス本郷っていう団地があるけどやはりあまり埋まってないね
一光はなんか怖い
福井市の民話って本読んだことあるけど、案の定一光地区は怖い民話が多かったからやっぱりなと思ったよ
あと福井市江尻ヶ谷町と鯖江市をまたいだ団地
あの辺もちと感じる
07256922011/03/22(火) 09:26:15.59ID:3XPYSiOyO
>>724

知らぬが仏だよ。

木田地区の最恐スポットは小学校。数年に渡って毎年児童が事故死してるよ。そう、転落死が多いね。

学校の南側の4階建てのビルもヤバいでしょうね。

724は、○垣町に居住してるようだが、その辺りにも、2~3スポットはあるよ。昔からの地元の方に聞いてみれば?

カルチャーパークは、科技高の前身である福井工業高校の跡地。その後、県庁の月見仮庁舎になり、福井市との用地交換を経て、公園に整備された。

ニュータウンには、よく地雷があるよね。名○郷、志○が丘、桜○丘、杉の○台、江○ヶ丘につつ○ヶ丘。

そうそう、ちかくのゴルフ場にも出るらしいね。
0726本当にあった怖い名無し2011/03/22(火) 10:23:40.56ID:f+tESOpS0
>>718
二回も移転してるとかしらなかった
結構歴史ある医院なんだね

629が橋南地区にやたら詳しくて驚くw

足羽山の赤い橋もでるって有名だよね
確か母親が首吊りしたとか
0727本当にあった怖い名無し2011/03/22(火) 11:06:12.92ID:rN4gJ243O
数年前に八幡山遊園地っていう看板があって行ってみたけど
枯れ葉がすごく寂れた遊具があるだけで異様な感じだった
行く道中帰る道中にはランニングやウォーキングしてる人いたけどね
豊小出身の友人に聞いたら昔よく遊んだな、って言ってたよ
健康の森近くにも山の上の公園あったし昔はよくあったんだろうな
0728本当にあった怖い名無し2011/03/22(火) 11:10:03.44ID:q9mGRhx5O
既出かも知れないけど東尋坊についてお願いします

以前テレビで時計回りか反時計回りで廻ると怪奇現象が起こる!?・・・みたいのやってたらしいけど見逃したまま気になってます

どなたか詳しく教えてください
07296922011/03/22(火) 13:05:32.44ID:3XPYSiOyO
>>726
足羽山は何処でも出るらしいね。某神社の境内でも神隠しにあったとか、聞いたことあるし、その筋の方に聞くと、随分前から死体を処分するときは、足羽山に埋めるって言っていたから、かなり濃いんじゃないかな?
自殺も報道されない限り、分からないからね。


>>727
八幡山は地盤が緩いから気をつけた方がいいかな?入山規制していた時期もあるしね。
展望台付近はいいけど、その奥の公園はヤバい。昔から噂あるよ。柵を越えて尾根づたいに更に進むと古墳があるよ。昔は石棺とかが露出していたけどね。


>>729
東尋坊と雄島と混同してる。
右回り、左回りと言うのは雄島。ガセネタらしいけど。一応、神様の居る島なのでそれなりの敬意は示すべき。草でも石でも持ち帰らないコトがお薦め。
雄島に渡る橋は真ん中を通り欄干には触らないコト。引き摺り込まれるらしい。
雄島の手前にある安島地区の雄島トンネルも…。一般的には女性が出るらしいが、個人的には深夜に赤ん坊の笑い声を聴いたかな?
何年か前の真冬に20~30人のダイバーが雄島の橋の下に居たのは、笑った。


あと、所轄の坂井西(三国)警察署には、お棺2体分とそれようの冷蔵庫が完備されています。もち、利用されないことを望みます。
0730本当にあった怖い名無し2011/03/22(火) 13:18:18.31ID:q9mGRhx5O
>>729
早速ありがとうございます
手がかりになりますので検索してみます ありがとうございました
0731本当にあった怖い名無し2011/03/22(火) 14:35:20.85ID:Wx1S+uvE0
深谷のとことか出そう。霊園とかあるし

0732本当にあった怖い名無し2011/03/22(火) 14:51:46.11ID:rN4gJ243O
>>731
地名が思い出せなかったけどそこ感じます
0733本当にあった怖い名無し2011/03/22(火) 15:16:00.77ID:Wx1S+uvE0
>>732
深谷から上郷に抜けるトンネルでいつも後部座席に気配を感じるんだよね
怖くてバックミラー見れないし。
気のせいだろうけど
0734本当にあった怖い名無し2011/03/22(火) 18:25:42.04ID:rN4gJ243O
>>733
わかるわかる
前にも書いたけど深谷から本郷地区にかけてヤバイ
あの辺りのトンネル怖い
0735本当にあった怖い名無し2011/03/23(水) 15:18:27.78ID:AabpCnvx0
>>701
洞窟の入り口に小さい池があって、金魚が沢山泳いでるところかな?

小学生の時に行ったっきりだから記憶が曖昧だけど、場所はこのあたりだよね?
http://www.mapion.co.jp/m/36.0573413888889_136.198262777778_10/
0736本当にあった怖い名無し2011/03/23(水) 15:45:24.95ID:pFDfH36W0
>>725
木田小出身だが校内に出るなんて話は在学中も卒業後も一切聞いた事ないけどなあ
でも転落死亡事故は自分も在学中にあったな(単に学校側の危機管理の無さだと思う)
学校南側の4階建てのビルは今は無人なのかな
子供の頃このビルの持ち主のヤクザ幹部の息子と仲良くていっつもこのビルの中で遊んでたな
別に何の変哲もない普通のビルだったよ
何でもかんでも霊スポットに仕立て上げるのはどうかと
07376922011/03/23(水) 16:54:42.14ID:F8ULH589O
>>736

あんたいくつだい?
南側のビルは多分そのビルじゃないよ。ずっと南かな?

僕らの頃は色々と変な噂が有ったよ。隣の中学校と合わせてね。
まぁ、見えない人には見えないからね。
0738本当にあった怖い名無し2011/03/23(水) 19:40:39.06ID:+ydKz/jN0
横レスすいません。
仁愛高校の情報は何かないでしょうか?
私が在学中、霊感のある2人の生徒が
こんな会話をしていたのを思い出しました。
A「学校の中で、何か嫌な感じがする場所ない?」
B『あるある!』
A「もしかして×××じゃない?」
B『そうそう!!Aちゃんも同じ事思ってたんだね!』

私が場所を聞いても教えてくれなかったので、
すごく気になっているまま卒業しましたw
0739本当にあった怖い名無し2011/03/24(木) 00:51:47.04ID:+kkyUftw0
>>735
そうそう!金魚は覚えてないけど、池がある洞窟でした
そのインパクトが強くて、内部全然覚えてないんだけどどんなんでした?

あんなとこ行くとか、もしかしたら同級生とかじゃないよね?w
0740本当にあった怖い名無し2011/03/24(木) 05:52:59.52ID:XQZSCwjbO
木田小南側のビルってどこ?
今日探したけどあの辺り住宅ばかりでわからなかった
四階建てのマンションならあったけどビル?
かなり南の県職員住宅とミツ○リ倉庫でもないよね?
詳しく頼む
0741本当にあった怖い名無し2011/03/24(木) 11:02:23.86ID:6l6XN0TO0
>>738
仁愛にいましたよ。

私は校舎じゃなくて、文化部が主に使っていた校舎裏に位置していた
古い家みたいな部室が嫌な感じしてました。
今はもうないのかな?

文芸部の幽霊部員でしたが、たまに部室で活動する時は、
奥のほうの座敷がすごく嫌で、用事がない限りは絶対近づかないようにしてた。
07427382011/03/24(木) 12:48:02.28ID:efcq+XHe0
>>741
>文化部が主に使っていた校舎裏に位置していた
古い家みたいな部室

私が通っていたのは約10年前なんですが、
そういう建物があったんですね!
なかなかそちら側の校舎に行かなかったので知らなかったです。
裏の神社側にあった建物とは別ですかね?
2階が、ダンスのレッスンなどでよくある
鏡貼りの壁の部屋でした。
多分、新しめの建物だったので違いますかね。。

そういえば、どこかのトイレ内の鏡が外されていて
(音楽科の方だったかな?)、
理由が、創設者の女性?がうつるからっていうのは聞いたことありますww

07437352011/03/24(木) 20:20:32.33ID:ah7xsdTc0
>>739
他に覚えてることは、入り口に階段があって、そこを少し下りて洞窟の中に入った。
洞窟の中には不動明王の巨大な手のオブジェ?みたいなのがあった。その手の指と指の
間をくぐるとさらに奥に行けた記憶がある。覚えてるのはそれぐらいかな。

調べてみたけど危険だということでそこはもう閉鎖したらしい。
あのあたりは地盤沈下が多いからしょうがないよね。
0744本当にあった怖い名無し2011/03/24(木) 23:05:21.93ID:+kkyUftw0
>>743
そんな感じだったのか。
結構怖いというか、神秘的な場所だったよね。
閉鎖される前にもう一度みてみたかったなぁ。youtubeにも内部の様子アップされてないし。
0745本当にあった怖い名無し2011/03/24(木) 23:06:22.34ID:wmDXUtPo0
どこもかしこもやたらと心霊スポットに指定したがる馬鹿がいるな。
07467352011/03/25(金) 02:43:54.46ID:ocqXEjmf0
>>744
そう、いい感じの場所だった。
バアちゃんと一緒に行ったんだけど、お爺さんが1人池の前のベンチにいた。
近所の人の憩いの場になってたんだろう。お爺さんはバアちゃんにそこの歴史を
色々語ってくれてたよ。自分は全然聞いてなかったけどw
0747本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 07:02:58.73ID:/b7uuBtsO
やはり田舎方面行くとビンビン感じる
山が近くにあり墓も普通にそこらにありむかーしからの臭いそうなふるーい家が並んでる田舎
外にトイレとかあったりする
自分は旧清水町や鯖江越前などいろんなとこで感じる
0748本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 08:13:50.50ID:uekxjQMg0
大野市尚徳中学校横のシゲタ動物薬品工場は行った人いる?
見た感じかなりでかい廃墟だと思うんだけど。
もう誰もいないし鍵も開けっぱだよ。
0749本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 08:38:02.05ID:RWfl9H5y0
>>737
736とは別の木田小出身、隣の中学校出身です。
小学校の転落死亡事故は30年くらい前の事故しか知りませんが
他にもありました?聞いたことないですよ
南のビル?昔のパン工場あたりかな?
0750本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 09:04:56.26ID:Er5xgbTg0
あの転落事故も呪われてる云々なんかではなくて
普通の感覚では絶対座らないような体勢で窓の手すりに無理やり腰掛けて起こった事故だったしね
しかも死亡した子は特初学級に入れるか普通クラスに残すかのギリギリレベルの知能の子だったので
決して心霊がどうのこうのって話では無いよ
うちの親も俺も姉の甥っ子も3代続けて通ってるけど心霊話なんか一切聞いたこと無い(横の中学含めて)
ホントにあるならどんなんだったか書けばいいじゃん(南側のビルの話も嘘じゃないなら聞きたい)
0751本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 09:05:52.53ID:Er5xgbTg0
特初じゃなくて特殊だったわ
0752本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 09:24:41.85ID:/b7uuBtsO
自分は甥姪が木田小だったから自分の姉に聞いてみたけど事故とかなかったと言ってたよ
あと四回建てビルってどこ?
住宅地図見たけどそれらしきものがないんだよね

あと石切不動王の前今日通ったんだけど、あそこ毎年植物採集してる場所でびっくり
地元おじさんが水をあげに入って拝んでたから地元の神様かなんかだと思ってた
でも別にいやな感じとか感じなかったよ
0753本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 09:37:02.39ID:Lr0yAv4FO
のくてーな皆
0754本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 12:14:42.11ID:IZKbTx0o0

>>742
私が通っていたのは、20年も前になるのでかなりネタが古かったですねw
当時の記憶なのであいまいですが、隣の公園沿いにお寺みたいな建物が
建っていて校舎から渡り廊下で繋がっていたんです。

ふるーい日本家屋でした。
奥のほうのお座敷は、お琴部が使っていましたよ。

この前、テレビで新校舎の案内をイトヤンがしていて懐かしかったですw
0755本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 16:58:41.97ID:Wc2MSUrk0
自分も木田小の転落事故なんて聞いたことないな。そもそも何回も転落死してたら大問題でしょ。
隠せるもんじゃないし、全国ニュースレベルのはず。

>>692は相当妄想入ってるな。病院行ったほうがいい。
0756本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 19:32:35.72ID:Er5xgbTg0
>>692の書き込みはちょっとキチ入っててヤバい
ヤクザが足羽山に人埋める~の下りにしても
毎年3、7、11月に大規模な造園・伐採がある事知ってんのかな
周辺に人里離れた県境の山里がいっぱいある福井でわざわざ足羽山に埋めるリスクがわかって無い

転落事故は79~81年の頃に一度あっただけ
40歳前後の元卒業生ならみんな知ってる事
0757本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 21:25:16.44ID:gcOc5pZAO
>>754 <br> 私も20年前在学。その古い日本家屋の建物知ってます。友達が器楽部だったのでよく出入りしてました。古いせいかイヤな感じはしましたね <br> イトヤン懐かしい。3年のときの担任だった。県外に出てしまったので福井のニュース知らなかった
0758本当にあった怖い名無し2011/03/27(日) 08:55:51.00ID:/StGnvuYO
なんか情報ください
07596922011/03/27(日) 09:35:21.78ID:XoqDmv30O
ホント、可哀想だね。

自分には理解できないコトでも、他人には理解できるコトってあるんだよね。見えない人には見えないからね。

まっ、それが2ちゃんねるのクオリティかもね。

木田小の件は、3年連続して児童が事故死してるよ。まぁ、教職の管理責任って片付けば片付く問題かもね。
0760本当にあった怖い名無し2011/03/27(日) 12:04:31.60ID:xAys+04BO
仁愛短大は出るらしいよ

棟と棟を繋ぐ渡り廊下に女の人がいるとか
0761本当にあった怖い名無し2011/03/27(日) 14:01:41.41ID:0K1QtWHS0
692さん、以前のレスで転落死が多いねと書かれていましたが
木田小学校で転落事故が複数回あったなら具体的な時期を教えていただけませんか
1980年に発生した一度限りだと思いますけれども
3年連続で児童が事故死したとおっしゃられてますが病死や放課後の事故死みたいな件ではなく
学校内で発生した事故死で3年連続ですか
出来ればその事故も具体的な発生時期を教えていただけませんか
0762本当にあった怖い名無し2011/03/27(日) 14:17:42.00ID:/StGnvuYO
幽霊より高速増殖炉もんじゅが怖いよ~
0763本当にあった怖い名無し2011/03/27(日) 16:19:08.51ID:4dWHQZUd0
木田小の事故のソースが出せなかったら>>692の妄想決定。
0764本当にあった怖い名無し2011/03/27(日) 16:54:09.52ID:i1VvzwSl0
高浜のアブノーマル発電も怖い
0765本当にあった怖い名無し2011/03/29(火) 05:05:32.50ID:r2FPssi/O
もんじゅで放射性ヨウ素
0766本当にあった怖い名無し2011/03/29(火) 13:04:29.93ID:QWIL8N5Q0
死人が出れば霊のせい
ケガしても霊のせい
モテないのも霊のせい
0767本当にあった怖い名無し2011/03/30(水) 10:53:34.87ID:4me2H+Xo0
>>762
もんじゅは待機してる警備隊がマシンガン持ってたのは驚いた
0768本当にあった怖い名無し2011/03/30(水) 15:25:24.88ID:Zb0qf4u70
みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
0769本当にあった怖い名無し2011/03/30(水) 18:19:12.72ID:q2xJ2O6e0

福井県の心霊スポット及び廃墟の話じゃない件
0770本当にあった怖い名無し2011/03/30(水) 22:07:21.50ID:PsPuc/xRO
福井で今一番怖いのは心霊スポットではなくもんじゅ
0771本当にあった怖い名無し2011/03/31(木) 16:20:46.21ID:6V9c7i8G0
水処理の仕事とか20年くらい前なんて、月50万以上とか持って帰ってる人いたからな
作業も楽だが放射能は浴びるというハイリスク&ハイリターン
10分毎に作業終了とか聞いて羨ましかったが、考えたらそれだけ危ないってことだからな

0772本当にあった怖い名無し2011/04/03(日) 12:20:09.43ID:ixCUgxDEi
織田で殺人事件があったんだね
0773本当にあった怖い名無し2011/04/03(日) 18:39:47.12ID:osXkC1sBO
織田の殺人事件について詳しいことわかったらよろしく
0774本当にあった怖い名無し2011/04/04(月) 07:23:37.46ID:3LUpmE+XO
なんか長女の介護疲れだという遺書?があったらしいね
適齢期をとっくに過ぎた娘が親の介護にあけくれるとか、そりゃ精神的にも大変だっただろうね
織田のことは知らないけど福井市内ならデイケアも多いし、
介護する側のための精神面をケアするような会合もある
親を介護してる人達のサークルとかありお互いに情報交換したり精神的にも助け合える
介護用品を買いに行くにしてもどこにでもドラッグストアはあるし、深夜12時まで開いてるドラッグもある
田舎に引っ込んでるより男性との出会いも一応少しは可能性高いかと

まあ後の祭りだけどさ、親戚の人はこうなる前に娘のSOSに気付いてやれたら
0775本当にあった怖い名無し2011/04/04(月) 09:29:09.83ID:cnZOMuSr0
もんじゅ、今も故障中らしいけど、ここで事故起こったら福島原発の比じゃない
空気に触れると大爆発を起こすのだから、少しでもひびが入ったら終わり
水に触れても大爆発を起こすのだから、冷却水注入や放水もできない
まさに福井県全体が心霊スポット、廃墟と化す
0776本当にあった怖い名無し2011/04/04(月) 11:15:34.63ID:BHE3eD7FO










0777本当にあった怖い名無し2011/04/04(月) 11:16:55.40ID:BHE3eD7FO
777で大復活愛 







絶対必ず早く千里から仲直りの連絡が来ますように。
0778本当にあった怖い名無し2011/04/04(月) 11:26:41.24ID:kxNO7zR10
>>775
福井県所じゃない
0779本当にあった怖い名無し2011/04/04(月) 18:02:34.46ID:aTEziqTd0
>>775
福井とはいえ、原発があるのって嶺南が多いんだよね。
嶺北よりも、隣接している滋賀とか京都のほうが危険だと思うけど・・・。
0780本当にあった怖い名無し2011/04/04(月) 18:52:30.59ID:OKLAOURE0
>>779
今政府が打ち出している20から30kmだと敦賀にある発電所を起点にすると嶺北がかなり入る。
さらにアメリカの言う80kmなら嶺北は大半が入る
ただ、放射性物質は風向きにより飛んでいく方向が決まるから全く予想がつかない
関西で言うなら琵琶湖は影響を受けるだろうと思う。
0781本当にあった怖い名無し2011/04/05(火) 09:50:07.18ID:VOhCocEtO
30キロだと越前市の一部と滋賀京都の一部が入る
ちなみに原発は県庁所在地から遠く離れたところに作るんだよね
0782本当にあった怖い名無し2011/04/05(火) 15:22:34.90ID:rm92EGGF0
水晶浜から33号線に曲がったすぐの左手奥に
廃墟(ホテル?宗教団体?)があるんだがあれはなんだ?
仕事がてら車でちらっと見ただけなんだけど不気味だった
0783本当にあった怖い名無し2011/04/05(火) 15:56:59.91ID:0xWNxJ200
>>782
もと関電関連の寮か保養施設かだった気がする
見た目はあなり不気味だけど幽霊話は一切ないよ
0784本当にあった怖い名無し2011/04/05(火) 16:34:37.53ID:rm92EGGF0
>>783
そうでしたか
見た目がかなり不気味だったので期待しちゃいましたw
どうもでした~
0785本当にあった怖い名無し2011/04/05(火) 16:57:10.54ID:b3ll33HD0
【福井】坂井市の川に4人の死体 県警、身元や死因を調査中
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301987338/
新しいスポット?
0786本当にあった怖い名無し2011/04/05(火) 17:32:43.23ID:0xWNxJ200
>>784
いやあ、あの状態ならそう思うのも無理はないですよ
自分も何年も前に同じように思って覗きに行ったくらいですしw

0787本当にあった怖い名無し2011/04/06(水) 23:19:39.64ID:Hpp4c2bkO
福井の魚は大丈夫なのか?
寿司が大好きなんだが
0788本当にあった怖い名無し2011/04/07(木) 17:27:52.00ID:yyD6tACM0
>>735
地盤沈下でもうないじゃね?
小学生の頃よく行った
0789本当にあった怖い名無し2011/04/07(木) 18:39:07.75ID:6CevKFX/0
8号を北上して行くと、多分芦原あたりだと思うのですが
右手に「エイト」という名前のラブホがありますよね?
前を通る時はいつも不気味だな~と思いながら見ているのですが、
あそこってまだ営業してるんですかね?
中に入った事がないので、廃墟なのか現役のラブホなのか分からず。
0790本当にあった怖い名無し2011/04/07(木) 18:47:07.86ID:lLbifmYP0
>>789
チェーンで封鎖されてなかったしやってるんじゃないかなぁ
さらに北上すると完全な廃ラブホあるよね、石川だけど

0791本当にあった怖い名無し2011/04/07(木) 18:53:42.00ID:6CevKFX/0
>>790
あそこ行く人いるんですかねw

>さらに北上すると完全な廃ラブホ
なんて名前ですか?石川でも気になるw
0792本当にあった怖い名無し2011/04/07(木) 21:03:40.20ID:v56CEyWA0
マドンナだっけか。
0793本当にあった怖い名無し2011/04/07(木) 22:17:10.05ID:yyD6tACM0
>>792
マドンナは武生の南端ぐらいじゃない?
0794本当にあった怖い名無し2011/04/07(木) 22:52:47.43ID:8P/skXpc0
>>793
同じ名前のホテルがあるのかな?

8号線北上していくと、マドンナはあるw
0795本当にあった怖い名無し2011/04/07(木) 22:54:35.03ID:yyD6tACM0
>>794
そうなんだ
あわら~加賀は胡散臭いラブホ多いね
0796本当にあった怖い名無し2011/04/08(金) 12:48:05.20ID:6BhYQ5ca0
>>791
潰れてないから需要あるんだろうけど、ホント誰が行くんだろ…

廃ラブホの名前はわからないけど8号沿いにあるからすぐわかるはず
北上してると左手に見えるよ
0797本当にあった怖い名無し2011/04/08(金) 23:00:04.07ID:EDd3G+CN0
>>>797なら>>777の下らない願いは叶わない
これ以降アンカーでの願い事は無効
0798本当にあった怖い名無し2011/04/10(日) 16:54:55.78ID:ersO2IG3O
まつり寿司、くら寿司ばかり行ってたが最近できたかいおうはなかなかいいな
あとはかっぱ寿司ができるのを祈りのみ
0799本当にあった怖い名無し2011/04/10(日) 20:16:35.17ID:zaBD8gJ20
え?
0800本当にあった怖い名無し2011/04/10(日) 20:51:48.36ID:gQRf6MXF0
>>780
>ただ、放射性物質は風向きにより飛んでいく方向が決まるから全く予想がつかない

普通に予想が付くけど
常時、海風が吹いてるから、福井市なんてモロ
0801本当にあった怖い名無し2011/04/11(月) 16:20:22.25ID:o7GygvBw0
木田小の転落事故のソースまだー?
0802本当にあった怖い名無し2011/04/12(火) 14:16:50.85ID:HY+U3PCl0
平泉寺を徒歩で右奥に入って行くと、百戸単位の家が区画整理された状態の集落跡地に出くわす。

こんなへんぴなところで、仏教と稲作で民衆をコントロールしようとした一派が、神仏混合を企み一揆を煽って混乱させたりと、謀略を練っていたなんて凄い!
0803本当にあった怖い名無し2011/04/12(火) 21:28:34.68ID:EkFaRSmS0
東尋坊は平泉寺にいたのか
0804本当にあった怖い名無し2011/04/13(水) 15:50:59.24ID:yKkI9mNrO
ホワイトキャンパスのネタ教えて
0805本当にあった怖い名無し2011/04/13(水) 19:44:36.97ID:N5IoIuou0
平泉寺の僧兵は朝倉家大野郡司の主戦力
0806本当にあった怖い名無し2011/04/19(火) 14:39:41.70ID:rn5UNGgxO
放射能もあれだが、福井には中国の毒物がたっぷりの黄砂もよく降るよね
0807本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 17:29:07.51ID:LJmUd3grO
>>736
た〇君ちのビルのことかな?
0808本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 15:32:25.69ID:PgnTlqlTO
木田小南側の四階ビルってどこ?
今でもある?
0809本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 21:59:42.06ID:UEQBOsKk0
子供の頃に引っ越してしまったので今はあるかどうか知らんが
おそらくプールの正面に建ってた○○産業のビルの事だろう
又は○○パンの社宅アパートの事だと思う
どっちも何の曰くも無い普通のビルだけどw

最怖心霊スポット()笑
0810本当にあった怖い名無し2011/04/25(月) 10:59:34.42ID:ROEtbJIDO
むしろセー〇ン体育館の近くの踏切が怖い。

0811本当にあった怖い名無し2011/04/25(月) 17:16:26.06ID:aX7ZY5CJ0
あの堤防の踏切は近くまでは行けるがもう通れないよ。
最近はあそこも何もないね
0812本当にあった怖い名無し2011/04/25(月) 23:36:22.68ID:x46Jlb2XO
堤防の踏み切り??
そんなのあったっけ?
0813本当にあった怖い名無し2011/04/26(火) 00:03:50.47ID:VcJH2FP5O
>>811
あそこも前はよく噂を聞いたよね。
0814本当にあった怖い名無し2011/04/26(火) 00:08:10.60ID:9mZblK/hO
足羽川堤防のどこ?
今もそれある?
住宅地図にあるかな
0815本当にあった怖い名無し2011/04/26(火) 06:17:36.11ID:ZBHQsTmz0
>>814
セー○ン本社とセー○ン体育館の間にある
名残はあるけどもう通れないよ踏切がトンネルになってるし
学生の時、飛び込みあって現場検証してるのを見たな
0816本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 07:54:21.27ID:0wbtbDEDO
よくわからないけど堤防近くに踏み切りあったの?
そんな狭いとこは遮断機なんてなかったんじゃないの?
たまに田舎に遮断機ない踏み切りあるけど怖いよ
何年か前に福井市郊外の遮断機ない踏み切りに
iPodを超デカイ音にして電車に気付かず自転車で通って即死した事故あった
0817本当にあった怖い名無し2011/04/27(水) 21:33:10.41ID:XfXwJoHS0
踏み切りなんてあったのすごい昔の話だよ
深夜に子供が鉄橋を無理に渡ろうとして体が2つに分断されちゃって
下半身がいまだ行方不明なんて事件もあった
前スレで話題になってたけど
0818本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 02:21:43.95ID:I+wxTiMT0
堤防近くに踏み切りじゃなくて、堤防に踏み切りがあったし
ちゃんと遮断機もあった。
踏み切りが通れなくなってトンネルになったのがいつかは詳しくは
覚えてない。
0819本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 07:14:37.05ID:uSH+UEx90
歴史のある小学校で今まで一度も児童の事故死が発生していない学校なんてない!
特に木田小学校なんてトータル100人は教師・児童が死んでいたりしてそうだ
0820本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 18:10:23.14ID:uSH+UEx90
http://www.47news.jp/news/2011/04/post_20110406114020.html
しかし三国の集団自殺?の事件まったく続報がないな
地震と原発と津波さえなければ全国ニュースになってもおかしくない大事件なのだが
0821本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 20:06:55.98ID:x2lmLC2I0
>>819
無理に蒸し返さなくていいから
あんな盲想じみた書き込みなんて誰も信用して無いから
よくもまああんな自信満々に嘘書き込めるもんだな
0822本当にあった怖い名無し2011/04/28(木) 21:58:21.06ID:BooH7FzUO
深谷地区から本郷地区にかけて異様に何かを感じる
よく住めるね
0823本当にあった怖い名無し2011/04/29(金) 02:44:39.01ID:qtBRzFiH0
>>820
普通にニュースで借金苦で自殺ってやってたけどそれ以上はないだろ?
まぁ自殺にしてはおかしいっちゃおかしいけど
0824本当にあった怖い名無し2011/04/29(金) 14:10:00.56ID:7h+jOJBw0
http://megalodon.jp/2011-0428-0114-38/zombie.linkulblog.net/

http://sankichi.linkulblog.net/e126595.html

0825本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 03:04:29.07ID:826xYcKe0
>>692嫌われすぎワロタw
態度デカイ上に基地外だしw
0826本当にあった怖い名無し2011/04/30(土) 20:19:00.75ID:DEEpPpU40
調子にのって盲想だらけのデマ書き込んでたら
次々と地元の人達に突っ込まれて登場できなくなったみたいね
0827本当にあった怖い名無し2011/05/01(日) 12:12:24.63ID:Qtl+ZX8o0
嶺南でどこかスポットないでしょうか
0828本当にあった怖い名無し2011/05/01(日) 17:53:37.38ID:RB9d/cad0
城東で人身事故あったけど、ニュースになってないね?氏んだのかな?
0829本当にあった怖い名無し2011/05/01(日) 23:50:01.31ID:OBapRa9p0
福井市の清水平町って何かある?国見岳の近くの。
特に何かあったわけじゃないんだが妙に気になって
0830本当にあった怖い名無し2011/05/03(火) 00:33:33.55ID:JRT1p4Jj0
>>827
テンプレ読みな。
0831本当にあった怖い名無し2011/05/03(火) 02:24:19.83ID:bz2I7Hd9O
木田地区地元住みだが…

テンプレにあるJRガード下がいくつかあるが。。
聞いたことないな。

夜中とかも一人でよく歩いて通ったことあるが…

どんな話があるのかエロい人、教えてください。
08326922011/05/03(火) 13:32:35.49ID:700opJCo0
見えない、感じない人達は気楽でいいね。

自分はそういった人達の為に、注意喚起の意味も込めて書き込んでたんだけど。

信じないなら別にそれでいいよ。自分からの忠告は、もうしないつもりだから。

>>831
春○町の例のガード下のことだね。あそこは特にやばい霊気が集まりやすいので注意したほうがいい。

毎年のように交通事故で人が亡くなってるから、呼んでるんだろうね。近寄らない方がいいな。
0833本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 06:16:20.89ID:GLWmLrQe0
3時ごろに初めてホワイトハウスに行ってきたよ。
道がわかんなくて適当にさ迷ってて、明らかに怖そうな道に入ったらあった。
T字路のつきあたりにある家であってるよね?
おもっくそハイビームで照らしちゃった。
0834本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 19:28:35.31ID:j/3HdtsB0
>>692
でたー
0835本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 20:13:39.74ID:V8KHTL350
春日のガード下で友達が体験した話。
※私は決して>>692じゃないw

家族で車に乗って走行中、
前方の車がガード下に入っていったまま消えてしまったそうです。
友達家族はみんな霊感があるそうで、全員がその光景を見たとのこと。
これはヤバい!と思ったらしく、別の道を通ったそうです。
0836本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 23:05:20.05ID:/kzv4KMr0
どこもかしこも心霊スポットにしてんじゃねーよキチガイ
事故があったんならソース出してみろボケ
08376922011/05/05(木) 03:30:28.85ID:tuFTV/o/O
832は、偽物だね。

ソース、ソースって五月蝿いね。

足羽川の春日鉄橋だって、第一次オイルショックの頃、2日連続で人身事故(多分、死亡事故)が有ったりしたね。まぁ、堤防に踏切があった頃は、セーレン本社工事と体育館の間にガードもあったよね。
ソース厨は、図書館でパチンコ新聞(福井新聞)でも探しなさい。俺はそんなに暇じゃないしね。

世の中は、知らぬが仏だよ。
08386922011/05/05(木) 04:03:28.77ID:tuFTV/o/O
木田小の南側のビルって、県職員の公舎のことだよ。

まぁ、現在の居住者に確認しても無理だろうね。もう、四半世紀以上経てるしね。

木田小が使用してるプールでも水死者がいるよ。まぁ、福井市営の南部プールと呼ばれていた頃だけどね。
0839本当にあった怖い名無し2011/05/05(木) 07:53:23.55ID:XDKhDzwJ0
誰が本物で誰が成り済ましでもどっちでもいいんだけど
このスレの興味は心霊現象や心霊スポットなのであって
何十年も前に遡ってあそこで事故があって人が死にましたよとか
あの家では自殺者がでましたよとかそういう情報が欲しいのではないと思うよ
死人が出た所が何でもかんでもヤバい場所指定されてたらそりゃ文句の一つも出るでしょ
08406922011/05/06(金) 06:36:01.83ID:GC+8Yv8aO
ホント、興味本意の教えて厨はどうしようもないんだね。

偽者も書き込んで居たけど、見えてしまう人には、そこら中が、心霊現象のあるスポットなんだよね。
08416922011/05/06(金) 11:24:18.75ID:QOALM1YR0
>>832>>837>>838>>840
全て偽者ですね。色々と批判されて以降、書き込みは一切していませんので。

何を目的にした成りすましかは、知りませんけども。

これを最後に、今後は書き込みをしませんので、今後偽者が現れても、相手をしないでもらいたい。
0842本当にあった怖い名無し2011/05/06(金) 14:48:12.70ID:uymfJN9E0
>>692
偽者?全部お前の自演だろ?
変な改行して書き込むのお前しかいねーしw
0843本当にあった怖い名無し2011/05/07(土) 11:16:51.91ID:0CGGrQqpO
なんか荒れてるね
0844本当にあった怖い名無し2011/05/07(土) 11:25:46.61ID:zSRFISsG0
>>837
「悪魔の証明」って知ってるか?
0845本当にあった怖い名無し2011/05/07(土) 12:13:41.66ID:Wq8dQVmJ0
なりすましのにせものだけじゃなくて
煽り役とかも含めて自演してるパターンだな
書き込み難くなったコテがよく使う手だよ
0846本当にあった怖い名無し2011/05/07(土) 16:05:59.95ID:uneZORjk0
>>838
木田の県の職員公舎は後数年で取り壊されるよ
もう廃墟も同然だけど
20年前はあそこが子供だらけだったのが本当に信じられないな
0847本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 13:07:41.04ID:XDTtE8Jw0
セーレン体育館裏の事故について。

ちょうど寒くなりかけた季節でした。
たまたま平日に仕事休みになり、撮り鉄の友と雷鳥かサンダーバードの写真を撮りに行くことに。
実家の近くがセーレン体育館そばで、みなさんの言う鉄橋側で撮影会。
友が調子に乗って鉄柵を乗り越え、線路の中に。
なかなか迫力のある写真が撮れたんだが、そろそろ暗くそして寒くなってきたし帰ろう、、、ということに。
その少し前から小学生高学年ぐらいの子供がうろちょろしてたんだ。
その時はあんまり意識してなかったんだが、家に帰って母親が、「セーレン裏の鉄橋で人身事故だって」と。

さっきまで側にいた私は、急いで友達に電話、すぐに現場に向かった。
警察がサーチライトで足羽川を照らし、遺体の捜索。
別に写真に何が写っていたとかはないんだが、ひょっとしたら、その子も「お兄ちゃん達が線路で遊んでる。僕も遊ぼうっと」。
って思うとさ。。。
0848本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 13:12:59.65ID:XDTtE8Jw0
春日ガード下について。
春日って言っても、新木田の交差点(フェニックス通り)から刑務所側に抜けるガード下と、魚屋さんから入るガード下、日赤からのガード下と3つあります。
確か、日赤から入るガード下だったと思います。

日赤に入院していた痴呆の入っているおばあちゃんがガード上の線路に入り込み、貨物にひかれて無くなったとか。
おばあちゃんは入院中、寒いので自宅に毛布を取りに帰ろうとしたとか。そのp途中での事故。

おばあちゃんがなくなった時期になると、ガード下では白い布がひらひらとしている時があるらしい。
毛布は見つかったのかな。。。


08498352011/05/08(日) 13:32:44.70ID:5MxymIa10
>>835は、新木田のガード下の話です。
0850本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 14:35:40.50ID:BN72Pv/sO
>>848
その近所に35年住んでますがその話は聞いたことがありませんでした…

僕が生まれる前とかの話になるんでしょうか?
0851本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 14:48:58.78ID:XDTtE8Jw0
>>850 中学生ぐらいのときだから20年ぐらい前だったかと。
てか、同じ年代ですね♪
0852本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 14:51:18.29ID:XDTtE8Jw0
連投になっちゃうけど、八幡山にも話があったような。
冒険コースってまだあるのかしら???
0853本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 14:54:53.27ID:XDTtE8Jw0
さらに連投。
みのり公民館だったか血液センターで焼身自殺があった。
それから、「見えない、見えない」っていうのが聞こえるって。
緑内障悪化で失明を悩んだ挙句の焼身自殺だったとか・・・。
0854本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 21:23:56.62ID:Eh6BflSO0
県公社には勝手に妖しい雰囲気判定してるわりには
県公社から数十秒の所にある民家での
首つり自殺に関しては何も感じてないんですね
凄い霊感ですね()
0855本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 21:59:24.43ID:XDTtE8Jw0
>>854自殺したからって霊として出るわけじゃないでしょ。
そもそも霊という存在が第6感的なもので感じるわけだし、人によって感じやすい・感じにくい種類があって当然なのでは?
0856本当にあった怖い名無し2011/05/08(日) 22:51:06.49ID:KaF7x9vm0
松本の寺の宿屋で起こった無理心中
妻殺しておいて一人だけ死ねなかったっていうのがタチ悪すぎる
夜とか体育館利用する人や近所の人はしばらく気持ち悪いだろうな
0857本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 05:32:56.37ID:z3yFZik10
ID:XDTtE8Jw0は>>692。息を吐くように嘘を吐く。
0858本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 07:29:27.21ID:IF0XOWcx0
>>857わりぃ。ちがうわwww
>>692も、つ●み旅館の駐車場として使ってるから利用者にバラツキがあるんじゃない?
>>839そういうことです。あくまで心霊スポットであって、そういう噂のあるとこを話しましょう。
0859本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 08:45:36.17ID:alF5dN0I0
>>847
事故のソースは?
サンダーバードが登場したのは15年くらい前だが、そんな事故無い。

>>858
>わりぃ。ちがうわwww
読点の打ち方が>>692と変わってないぞ。バレてないとでも思ってるのか?
0860本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 13:59:16.20ID:D54LtRJU0
えらそうに講釈たれたあげくに
相手にされなくなったもんだから
自演&擁護か
久々にスレ伸びてると思ったら
こんな糞展開だよ
0861本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 14:09:25.65ID:Ma1rxiLG0
>>847の話は年代ははっきりしないがそういう話があったはず
>>859ソースはないが自分自身が実際見たのは20年前で子供じゃなかった
ソースなくてすまん

0862本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 14:10:20.47ID:NWzuQYkR0
>>851のレス読む限り30半ばのおっさんなんだろ?
いい歳した大人が何やってんの。
0863本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 14:50:36.08ID:NWzuQYkR0
>>861
>>847の話は年代ははっきりしないがそういう話があったはず
ここで事件が実際にあったかどうか分からないと書いているのにもかかわらず、

>>859ソースはないが自分自身が実際見たのは20年前で子供じゃなかった
何故か2行目では実際に見たと書いている。


1度病院で頭を診てもらってこいよ。
0864本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 17:35:15.85ID:ydoAzVSc0
>>847
その話が本当かどうかはおいといて
子供が事故にあったのは確かに真実だよ
前のスレには同級生の書き込みもあったはず・・
当時は確か単に暗くなってパニック状態になり、鉄橋を強引に向こう岸まで渡ろうとして事故にあったという説明がなされていたと思う
0865本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 18:28:47.62ID:kbIeN+jt0
>>863
861だけど説明下手なアホですまんなw
そういう話があったのと自分自身が見たのは別の話
子供のは事故で俺が見たのは自殺。これでいいか?
0866本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 19:35:29.81ID:6RzUU/Aq0
>>865
じゃあ自殺のソースは?
0867本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 19:37:34.29ID:0GJWz97j0
>>847の事故は5-6年ぐらい前じゃなかったっけ。
ちょうど木田橋あたりを通った時に警官に聞いたから。
その時、わしがWRXに乗ってた時だから間違いないよ。
踏み切りなくなったのが2005年ぐらいだしな。
ソースはWEB上いろいろ調べたが、図書館で新聞しかないみたい。


もっと楽しくやろうぜ。
避難や抽象はおいといて、もっと話だしていけばいいじゃん。


0868本当にあった怖い名無し2011/05/09(月) 19:51:45.41ID:6RzUU/Aq0
>>867
692のおっさんは20年前って書いてるけどね。
08696922011/05/10(火) 02:39:02.27ID:YmGqExS5O
僕が知っている自殺&人身事故は、第一次オイルショックの頃だから、昭和48年か49年ぐらいかな?まぁ、晩秋の土曜日と日曜日の2日連続だった。
その頃は、西木田1丁目に住んでいたしね。

春日のガードは、現在の新木田交差点~刑務所前を通る所の北側の歩道かな?車道じゃない。小学生の登校にも、わざわざ、北側の踏切(現在はない)を使用させていた。ガードの方が安全な筈なのにね。
0870本当にあった怖い名無し2011/05/10(火) 07:26:09.80ID:CAVhjOKy0
>>868 >>851はガード下の話が20年前だろ。よく文脈読めや。学歴難民か?
セーレン裏の堤防踏切は2005年に廃止。それまでは事故や自殺は多かったが、そこでの廃止後の事故は小学生の事故ぐらい。

>>869地図見ても新木田~福井新駅までガードは3本あるみたい。
春日のガード下も自転車じゃきついんだよ。
木田踏切も懐かしいな。閉鎖される日は近くに住んでいる方々が写真撮ってたよ。
車で勢いよく行くとお腹ヒットするんだよね。かまぼこ型踏切www

0871本当にあった怖い名無し2011/05/10(火) 08:48:24.18ID:OSF034Eg0
>>870
じゃあ>>848のソースもってこいやおっさん。
あとセーレン横の踏み切りの新聞記事もな。
0872本当にあった怖い名無し2011/05/10(火) 09:05:20.42ID:rjAwMPGAO
セーレン裏の踏切の件、なんか複数の事件事故自殺がごちゃごちゃになってるみたいだね
自分は夜はなるべくそこの踏切を通らないようにしてたよ
あの雰囲気の暗さは自殺志願者を呼びよせるには最高だったと思うんだ
0873本当にあった怖い名無し2011/05/10(火) 10:25:08.26ID:95Lj2RHo0
>>871
すぐソースソースってw
図書館逝って自分で調べれば?
0874本当にあった怖い名無し2011/05/10(火) 14:11:14.86ID:n8f7oQ5yP
日光ホテル、ホワイトハウス、山中トンネル、雄島、雄島トンネル、仏原ダム
といったんやけど他に出るとこある?
0875本当にあった怖い名無し2011/05/10(火) 15:10:24.07ID:8diNkbdXO
>>874
ホワイトハウスまだあるの?
昔あそこで習い事してたな

あとセーレン体育館裏の堤防踏切ってのがわからないんだが、
桜並木のあの道に踏切あったの?
川の上に電車走ってたとか、ないか

最近廃墟マニアブログ見てたら足羽山のリフトとかおさごえ山頂公園とか探検してた
もう入れないみたいだけどその人は無理に入ってておもろかった
リフトがそこらへんに捨ててあったみたい
0876本当にあった怖い名無し2011/05/10(火) 15:23:38.75ID:8diNkbdXO
ホワイトハウスと書いてしまったけど、ホワイトキャンパスのことでした
0877本当にあった怖い名無し2011/05/10(火) 16:01:14.02ID:cAI9kA6U0
>>875 >>871のソース厨はほっとけばいいじゃん。自分で調べられんのだろ。ソース出したら心霊スポットとかつまんないものになっちゃうでしょ。

足羽川にJR鉄橋走ってるでしょ。それがかかる足羽川堤防の桜並木の途中に踏切があったんだよ。
木田橋から西に向かった所だよ。
今は残念ながら踏み切りはなくなってしまったんだけどね。
たまに通ると撮り鉄がいたりするわ。
0878本当にあった怖い名無し2011/05/10(火) 19:48:12.73ID:AzhS4+Gl0
>>875
足羽山には実はヤマビルがいるので廃墟探索の時は注意!!

本来北陸の山にはヤマビルはいないはずなのに、足羽山にだけはなぜかいる不思議
神奈川の丹沢は今の時期はまさにヒル地獄と化しているよ
0879本当にあった怖い名無し2011/05/10(火) 23:13:03.29ID:CAVhjOKy0
八幡山の冒険コース覚えてる人いない?
みのりっ子限定かも(笑)
0880本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 08:06:37.59ID:/feHQXGV0
>>873>>877
だから「悪魔の証明」。ソース出せ基地外。
出せないのならまたいつものお前の妄想決定。
つーか一行空ける独特の書き方やめたの?w
0881本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 09:06:58.13ID:JDJTSMFx0
コテ消してキャラ変えてしれっと他人になりすまして
また板を仕切ろうとしてるのか
文体で正体バレバレだけどw
0882本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 14:06:25.73ID:uRh333QoP
足羽山にまだ廃墟あるの?
0883本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 17:28:12.76ID:uRh333QoP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjon-Aww.jpg
0884本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 19:46:21.42ID:pZee/xez0
>>848
http://www.mapion.co.jp/m/36.0450452777778_136.220102222222_9/
それってここのガード下でしょ、ここも夜間ははっきりいって不気味、トンネルの近くに地蔵があるのがなんともいえない雰囲気

話は変わるが、ここの近くにモグリのたこ焼き屋さんがあったのを覚えている人はいるだろうか?
外見はただの民家でどうみても食い物屋の営業許可取ってないお店
0885本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 19:57:03.18ID:DKway/ja0
>>884こっちだね。ありがとうです。車で行くときはフェニックス通り側からの一方通行になってるのでご注意を。

10円たこ焼きでしょwww
学校帰りによく食ったわ。
今はフェニックス通りで営業してるよ
0886本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 20:41:36.89ID:0F+ormtD0
>>884
ちょっと分かりづらい場所にあったとこですよね??
私も中学の頃よく行ってたー!
0887本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 21:12:13.41ID:JDJTSMFx0
10円たこ焼き+さわやか(よく10円当たるw)の最強コンビネーション
0888本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 21:54:09.35ID:0F+ormtD0
さわやかといえば、近くの駄菓子屋?さんもよく行ったなぁ~!
0889本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 22:24:44.81ID:DKway/ja0
さわやか最強!!
たまにメロン味じゃなくてグレープ味あったよね、レアwww

もろこし輪太郎うます(^-^)
>>887同じ学校だろねwww
0890本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 22:48:18.98ID:JDJTSMFx0
まあ、あの10円たこ焼き屋の営業許可に関しての興味は尽きないけど
そこからさらに日赤方面に行った所にあった杉田っていう
駄菓子屋兼ゲーセンの妖しいオヤジの消息の方が気になる
誰か知ってる人はおらんだろうか
出口モータースの近所だったような
0891本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 23:31:17.72ID:DKway/ja0
>>890出口モータースまでいくと校区ちがうからなぁ。
社や至民になっちゃうよね。
0892本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 04:46:05.70ID:s25TJJWPO
>>883
これは何?

>>884
それは幼稚園をすぎて福井新?の踏み切りを渡った後にあるガードですか?
めちゃめちゃよく通りましたw

タコ焼き屋はうえたに?とかいう名前だっけ?
もうあそこでやってないんだ
昔一回だけ行ったら全部タコが入ってなくて返金してもらったよ
というかタコ無しを言ったら黙って金だけ返されて、感じ悪かったからあれきりだ
08936922011/05/12(木) 06:17:09.98ID:qDP2uxhyO
>>890


出口モータースじゃなくて、出口商会じゃなかったかな? 主に二輪を扱っていたと思う。その後、コンビニを経て、今はスキューバダイビングの店になっている。広瀬ビルって表示してあった。
10円たこ焼き店は現在は娘が後を継ぎ、フェニックス通り沿いに店を出している。福井駅前からベル方面に向かって左側。聖教新聞の販売店の北側。
因みに、卵入りの生地は1個15円だった。
多分、杉田食料店のことだと思うが、15年前には亡くなったって噂を聴いたかな?
0894本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 07:44:27.53ID:oZfVX8eh0
>>893おっ、ローソンになってダイビングのお店ね♪
あったようね、なかったような。
あの辺で駄菓子とかおもちゃ扱ってたのいくつかあったね。
日赤横の小僧寿しのとこ入った通りにもあった。
昔は子供も多かったから商売成り立ったのかね。

今週末は木田神社で祭りですよ。
みのりっこあつまれ(*^_^*)


0895本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 08:57:58.06ID:aFUkvewG0
食べ物の話はまちBBSでやれ。
0896本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 10:10:01.62ID:4GioS3ey0
>>895まぁ、そうだなwww
こんな脱線も嫌いじゃないが。
0897本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 14:03:40.52ID:bgEaq+Yu0
うえたにのたこ焼きはタコが入ってたら当たりと思わなきゃあの値段で
やってけるわけがない。文句言う奴いるとは知らなんだわw
杉田は家事でなくなったんじゃなかったっけ?
スレチすまん
0898本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 15:05:44.31ID:s25TJJWPO
えー
タコなしがデフォだったのかい!
知らなかったマジで・・・
タコなしの生地だけ焼いたのをたこやきと言って売るのは問題じゃないの?
0899本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 16:50:52.92ID:+YjEn7wL0
いい加減692消えてくれないかな?
ヤクザが足羽山に死体を捨ててるとか頭おかしすぎる。
0900本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 18:05:08.86ID:opSoWHn70
書き込むんならコテ消して書けばいいじゃん
スレが荒れるのが嫌なので名無しに戻れ
0901本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 19:23:25.13ID:fYbqph3WO
地元の懐かしい話する場じゃないから本題に戻りましょう。
0902本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 19:48:10.30ID:/CYvb/6m0
なんていうかネタ切れになりつつあったからな
廃墟も心霊スポットもここ何年も同じものが繰り返し出てくる状態だし
新作?の心霊スポットが次々と出てくる東京がうらやましいよ
0903本当にあった怖い名無し2011/05/13(金) 16:46:16.27ID:gq7QkOgh0
過疎ってるからといって、妄想書き込まれたり、食べ物の話されるぐらいなら
あっさりスレ無いほうがいい。
0904本当にあった怖い名無し2011/05/13(金) 19:09:59.39ID:mSQY7epC0
みのり小学校のオレンジジャージはオカルト
0905ちくり2011/05/13(金) 21:14:17.48ID:qc85gRqsO
昔の明倫パッチもオカルト
0906本当にあった怖い名無し2011/05/13(金) 23:19:30.91ID:bIgCtf7l0
あっぱage
0907本当にあった怖い名無し2011/05/14(土) 03:40:51.58ID:JxYa54ItP
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-qP9Aww.jpg
中竜鉱山跡地にいってきました
0908本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 22:57:56.83ID:7OsKp2Q2O
どこか恐怖スポット知りませんか?
0909本当にあった怖い名無し2011/05/17(火) 23:00:44.57ID:rO3VqTPB0
嶺南の国道27号線若狭町のデンヨー福井工場前の道がやばいらしい
道路整備の時に墓あった場所の土使ったかららしい
でも地元のお年寄りが言ってるだけだから真意のほどはわかんね
0910本当にあった怖い名無し2011/05/18(水) 11:56:59.48ID:yi6E/bKD0
高浜、鳥居浜、ふう。
0911本当にあった怖い名無し2011/05/19(木) 01:24:30.66ID:4jlnqePM0
以前このスレを荒らしていたコテハンの「コルテ」が立てた廃墟専用スレは落ちてたんだなw
今は名無しで活動中か?w
0912本当にあった怖い名無し2011/05/20(金) 19:51:56.43ID:UtUJpbx90
恐怖ってのとは違うかもしれんけど県道203号の山頂付近を走ってた時にカーブの先から対向車が現れた時はビビッた
まさか他に走ってる車がいるとは思わんかった
おかげでかなりの距離をバックすることになったよ…道幅車一台分・路肩はガケだから下手すりゃ死ぬところだ
あれ夜間帯だったら詰んでたな
0913本当にあった怖い名無し2011/05/21(土) 00:10:14.96ID:Hvse28xeO
日光ホテル跡はこないだ通ったらヤンキーが5人位不法侵入を試みてたな

更にそのまま桜ヶ丘団地方面に向かったら恐神ってバス停があった
地図見たら恐神町っていう町名らしい
なんか謂れがあるんかね~
0914本当にあった怖い名無し2011/05/21(土) 02:41:37.18ID:Ub66Nb9v0
至民中学校の新校舎のある場所なんて元は「牛首池」だしな。
0915本当にあった怖い名無し2011/05/21(土) 04:37:35.32ID:/2F7bResO
玉川観音て何かありますか?
崩落事故の事は知ってますが現在、観音の安置されてる洞窟の奥の突き当たり
観音の左の方に安置されていた像、妙に生々しいものを感じで中々近づけなかったんですが
嫌な気配みたいなものは感じないんですが生身っぽい?ものを感じて怖かったです
0916本当にあった怖い名無し2011/05/21(土) 08:23:07.92ID:QhgVRhA20
朝倉氏遺跡の側に、「日の当たらない、くぼんだ地」があるらしい。
そこは朝倉氏の武士が弓の練習するために犬を的にしていた場所とか。
犬の霊が出るってのは聞いたことがある。恐らく南向きに山が凹んだエリアだろう。


福井市東部から美山町にかけてはいたるところに三昧がある。
死者を火葬するところだから、部落ごとにあってもおかしくはないんだが、美山町のリズムの森にかけての集落は多い。
部落の端にある白い三昧は昼間行っても不思議な雰囲気がする。

旧美山町役場裏にある今は使われていない三昧。
雑草も生えてて、なかなかいい雰囲気をかもし出している。

0917本当にあった怖い名無し2011/05/21(土) 14:26:40.22ID:JJcFUhur0
あげ
0918本当にあった怖い名無し2011/05/22(日) 18:39:26.39ID:zwRu0Bvp0
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
0919本当にあった怖い名無し2011/05/25(水) 13:15:26.27ID:04I2GjBA0
オカルトではないけど先週の福井市内の火事。
火元の家の人が謝罪に行った隣の家の人に責められて山で自殺したね。
0920本当にあった怖い名無し2011/05/25(水) 17:38:12.92ID:T4xGq8bs0
へ、そんなことが!
0921本当にあった怖い名無し2011/05/26(木) 14:14:46.52ID:oHT3nIUzO
え?一人暮らしの80代の婆ちゃんだよね?
マジで?
なんなのそこ
村八分が残る部落とかか?
0922本当にあった怖い名無し2011/05/27(金) 03:10:23.63ID:K/ckjK6Q0
>>921
自殺したのは婆ちゃんじゃない。
別に暮らしてた息子。
0923本当にあった怖い名無し2011/05/27(金) 11:05:24.39ID:y+uBMmMZO
息子といっても50代にはなってるんじゃ
どこか県外にいたのかな
0924 忍法帖【Lv=7,xxxP】 2011/05/27(金) 12:43:46.03ID:ZX+IP/EA0
てす
0925もう心霊スポット化した店…2011/05/27(金) 14:21:13.66ID:t45R8qYE0
指輪はめたまま生の内臓肉を調理してる姿をブログにうp
どんな病気を持っているか不明な爬虫類を台所でボウルに入れてうp
2ch相手だからって完全に舐めて中指立てた写真をうp … etc

最高の衛生管理でやんす~ ゲロゲロ~♪ (゜Д゜;)
http://www.veoh.com/watch/v20993559kmwtqWxY

③奇痴店主から関係各位へのご挨拶でやんす~ <(_ _)>
http://1cc.jp/exmqmm
http://20965808.at.webry.info/201010/article_14.html


<`д´>がファビョって大暴れ!突貫埋め立て中
福井の焼肉屋part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1304475193
0926本当にあった怖い名無し2011/05/27(金) 16:01:29.31ID:S6qhPxVG0
>>925
友人の妹の同級生がそいつに弄ばれたって聞いたことあるなぁ。
0927本当にあった怖い名無し2011/05/30(月) 19:00:08.67ID:79zhTRCF0
昔、見える女連れて車で三国走ってたら、公衆電話のBOXの中に誰かいるっていい始めた
もちろん誰もいないが 三国って見えるやつにとったらそこらじゅうにウヨウヨしそう 
0928本当にあった怖い名無し2011/05/30(月) 23:10:19.86ID:X4exfvci0
性犯罪者
高橋暁行
の住居並び
勤務先、移転地。
及び、関わる子持ち♀(究極のサゲマン)の住居
関係場所。子供の学校、遊びに行くところ。
元夫の関係場所。
過去にサゲマンに挿れた♂全て。
0929本当にあった怖い名無し2011/06/05(日) 06:13:05.74ID:n5CAfJbiO
あげとく
0930本当にあった怖い名無し2011/06/10(金) 17:47:17.28ID:vZPuRD9Q0
あげてみる
0931本当にあった怖い名無し2011/06/14(火) 00:50:58.75ID:ACf2kQZR0
福井でめっちゃ当たる占い師ってどこにいる?
0932本当にあった怖い名無し2011/06/15(水) 11:18:10.09ID:D3hQlaUi0
>>931
多分永平寺の石屋じゃないかな
行ったことは無いが必ず当たると聞いたな
0933本当にあった怖い名無し2011/06/16(木) 00:34:35.56ID:hxvvl6I20
>>932

ありがとう。
県内のどっかの寺の前?(寺の中?)で占い師してる人がいて、
すげー当たるって聞いたんだよね。
鯖江にも居るって聞いたんだけどどうなんだろうなぁ
0934本当にあった怖い名無し2011/06/16(木) 06:55:38.42ID:bnIDLM18O
>>931

鯖江のは鞍馬さんと言われてる人やわ。
8号の鯖江のみつわと出光の交差点を右に曲がって(福井方面からの場合)一つ目の信号左に曲がるとすぐあるわ。

予約なし、料金は気持ち。

永平寺の石屋のおばあちゃんは…色んな意味で行く価値あるw

ここも料金は決まってないけど、石のブレスレットを買わないとダメな雰囲気やねw

三国にも当たる占い師いるみたいやけどリサーチ中。
0935本当にあった怖い名無し2011/06/16(木) 10:18:24.07ID:9Sw9cn/R0
鞍馬さんはどうだか・・・
雪のヒドイ日、小学生の通学路をPTAの人が雪かきしてて、鞍馬さんの駐車場につながる道を
機械で鞍馬さんが除雪してたから、そこから10メートル弱くらい車が通れない踏み切りまでの
間の除雪をお願いしたんだって、そしたら、そこは家とは関係ないって言われたって。
結構回りの人はいいこと言わないよ。
0936本当にあった怖い名無し2011/06/16(木) 11:42:50.63ID:hxvvl6I20
>>934

ありがとー!
やっぱ占いって料金は決まってないのね・・・
永平寺のおばあちゃんが有名なのか~行ってみるわ。
朝昼晩いつ行ったらいい?あと土日やってるのかな
0937本当にあった怖い名無し2011/06/16(木) 12:34:44.34ID:bnIDLM18O
>>936
永平寺の石屋さんは午前中早いうちに行った方がいいよ。

10時くらいに行ったら、すでに5人並んでて一時間以上待ったよ。

午後からは多分疲れてモチベーション下がってやっつけ感ハンパないよw

本当に色んな意味で面白い石屋やったわ。

あと、占ってもらうこと、丸聞こえやでw
0938本当にあった怖い名無し2011/06/16(木) 17:43:38.43ID:JbocpxTHO
>>933
鯖江にいるよ
ググってみたら
0939本当にあった怖い名無し2011/06/17(金) 00:38:42.39ID:tDXksoHl0
>>935
>>937

さんくす。
鯖江のが近いんだけど個人的には永平寺の占い師に興味がありあり。
やっぱ永平寺の占い師は人気なんだな~・・・
日曜あたりに行けたら行ってみるよ。
でも丸聞こえは困るなw
0940本当にあった怖い名無し2011/06/17(金) 07:36:55.90ID:M7HYJSdDO
>>939
すぐ後ろに、ついたても無く、次のお客が待機してるんやよw

決まった相手との恋愛の占いなんて相手の名前まで声に出して言うよ。

0941本当にあった怖い名無し2011/06/17(金) 21:34:35.59ID:H/fL0IJH0
>>934
>>三国にも当たる占い師いるみたいやけどリサーチ中。
ピアにいた手相占い師のことかな?

永平寺の占い師?
地元だけど知りません・・・・。
0942本当にあった怖い名無し2011/06/17(金) 21:51:17.74ID:d+QoVETc0
今日は満月が綺麗ですな
0943本当にあった怖い名無し2011/06/17(金) 22:23:33.24ID:E8qevItx0
私が聞いた話では、
三国のファミマの近くにある「ふくろう」?
ってとこで占いしてもらえるみたい。
あと、テクノポートの近くにもあるって聞いた。
そこは占いっていうよりカウンセリング的なものらしいけどね。
3,000円かかるらしいんだけど、
それは占いに対して払うんじゃなくて、数珠?を購入するシステムらしい。
0944本当にあった怖い名無し2011/06/18(土) 00:23:19.88ID:t9foL6KW0
>>940
あ~・・・でも逆にそれが口コミに繋がるのかも?
日曜行けるかわからんが行けたらここで報告するよ~
そもそも住まいが武生近辺なので永平寺が遠いって言う・・
0945本当にあった怖い名無し2011/06/26(日) 03:48:49.22ID:IovPyr1B0
あげ

昨日は、やけに猫を見たよ。
集会でもあったんか……福井市春日
0946本当にあった怖い名無し2011/06/26(日) 20:18:11.49ID:n2DDFVwBO
>>945
ココって、春日とか木田とかの住人が多いのか?

それとも固定の粘着くんの溜まり場なのか?
0947本当にあった怖い名無し2011/06/27(月) 15:22:31.35ID:TRLo/6NJ0
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/m/a/j/majikichisokuhou/20110318070644_61_1.gif
0948本当にあった怖い名無し2011/06/27(月) 19:14:43.00ID:b7SYAPaL0
ピアにいた手相占い師って当たるの?
子供の頃、ものすごくいいことばかり言われて、どんなにかすばらしい未来が待ってるのかと思ったけど
大学受験に失敗、就職活動うまくいかず、今は派遣社員だよ
友達も金もないし、結婚どころじゃない
0949本当にあった怖い名無し2011/06/28(火) 02:10:45.66ID:ZNnmN8NCO
確か当時でかなり年老いたおっさんだたとおも。
一度みてもらったが良いことしか言われなかったよ。
やさしい笑顔で言われたからその瞬間は幸せになれたなぁw
あのおじいさん、もう生きてるとは思えんが…

0950本当にあった怖い名無し2011/06/28(火) 12:44:05.28ID:tPie2uXYO
いい事しか言われなかったからって油断してたわけじゃあるまいな?
0951本当にあった怖い名無し2011/06/28(火) 13:42:10.52ID:RHLkfYAP0
ピアの占い師のおじさんは、若い女の子相手だとしつこく手相を見るふりして
手を握ってると聞いたんだけどw
0952本当にあった怖い名無し2011/06/28(火) 20:41:51.81ID:UPwEeOFm0
ピアの手相おじさんか
懐かしいなぁ
言われたことを素直に信じてあの頃は希望があったな

その後、まさかピアがつぶれるとは
世の中のさえないサラリーマンを哀れんでた自分が、まさか派遣で働いてるとは

0953本当にあった怖い名無し2011/07/03(日) 08:42:48.94ID:7VKo5FnuO
あげ
0954本当にあった怖い名無し2011/07/04(月) 00:38:26.30ID:hoRlaUTBO
以前仕事で小浜近辺に行った事があるが、あの辺りって八百比久尼の伝説があったりナントカ洞門?があったり心霊スポットというか不思議スポットが多いと思うんだけど、あの辺りではなんかない?
0955本当にあった怖い名無し2011/07/05(火) 00:45:36.90ID:cohThGwZO
敦賀はスポットありませぬか?
0956本当にあった怖い名無し2011/07/05(火) 01:32:05.24ID:o4PhwI380
>>955
山中トンネルの雰囲気の不気味さは異常。
0957本当にあった怖い名無し2011/07/05(火) 12:18:16.18ID:1sOJfiPZ0
>>955
今どうなってるか知らないけど、昔の火葬場は色々噂聞いたよ
新しくなってからその場所どうなってるか分からないけど
嶺南学園(気比高校)は有名だね
敦賀から若狭町へ向かう旧27号線で、デンヨー福井工場付近は、昔お墓の土で工事したそうで
地元のお年寄りは事故多いのはその性だとかいわれてた

敦賀在中だが、これ以外ではお化けトンネルくらいしか聞かないなあ
0958本当にあった怖い名無し2011/07/06(水) 00:06:39.64ID:0l/kFwrEO
敦賀といったらういろうとベビーカステラとリング焼きしか思い浮かばん
0959本当にあった怖い名無し2011/07/06(水) 10:48:47.40ID:lB0HkW6NO
955だが敦賀は田舎過ぎてダメなのかなw
情報サンクス
0960本当にあった怖い名無し2011/07/06(水) 20:00:55.76ID:5iEZ9vmK0
敦賀は小さいから
違う意味で怖いところ多いけどね
樫曲のごみ処理場とか、反対住民の所にヤクザが脅し掛け捲って社会問題になったり
0961本当にあった怖い名無し2011/07/07(木) 18:16:20.85ID:ZARYE4+10
age
0962本当にあった怖い名無し2011/07/10(日) 22:12:07.91ID:i4BbXpbUO
福井駅近くの7階建てマンションに住んでた時にそのマンションで自殺があった。時期的に今頃。
その時に近所住民の野次馬に聞いたけど今までに10人くらい飛び降りてるとの事だった。
自分は霊感ないけど何か嫌~な雰囲気がするフロアがあったり、エレベーターが上から下りてきたのに誰も乗ってなかったり、入居者数も少なかったから怖くなって出ていきましたw
現在もあります。
福井市加茂河原です。
まぁ、心霊スポットとはまた違うかもしれませんが。
0963本当にあった怖い名無し2011/07/11(月) 13:46:33.81ID:CUA23OPx0
加茂河原で7階マンションったら信○のこと?
0964本当にあった怖い名無し2011/07/11(月) 14:30:52.12ID:1sdq897M0
福井は江戸川組ってかなり前になくなったんだっけ?
0965本当にあった怖い名無し2011/07/11(月) 21:33:44.03ID:jfv+UEbX0
>>962茶色いマンションだね。
あそこらはエリアがエリアだからな。
住むとこじゃない。
0966本当にあった怖い名無し2011/07/14(木) 18:18:50.65ID:RxqGsCSD0
wwwづぐうえwぴえうぃぺwぴえwぴえwぴ
0967本当にあった怖い名無し2011/07/16(土) 19:52:13.41ID:wfaPNCfqO
加茂河原ヤバイの?
友達住んでるよ
でもヤ○ザじゃないしちゃんとしたデカイ家の子
光○中学ではなく○民中学出身
0968本当にあった怖い名無し2011/07/16(土) 20:56:38.13ID:RCQAYRDX0
河原と付くと河原乞食が住む場所だったり、処刑場だったイメージ
地盤も悪くて洪水ですぐに水がつくところ
0969本当にあった怖い名無し2011/07/19(火) 05:21:54.93ID:jXiwoSQf0
age
0970本当にあった怖い名無し2011/07/21(木) 12:35:24.05ID:Cv23PnR20
先日、Z武さんとDAIGOさんのコラボイベント「GODAI不満足」が開かれた。
DAIGOさんは「Z武さんと手を組むことにしました。つってもまァ、Z武さん
手ェ無いんスけどね。」とコメント。
Z武さんは「なんとかコネをつくって音楽業界に進出したいのさ~。
障害者団体から圧力をかければミリオンくらいは楽勝さ~。」と本音を語った。
DAIGOさんはZ武さんの第一印象について聞かれると、「マジで半端ないとい
うか、手足ないというか・・・。最初カタワって聞いたとき、せいぜい片腕が無い
程度と思ってたんですけど、実際会ってみると、マジぱない肉体で超奇形入っちゃっ
てましたからね。KATAWAっつーかDARUMAですよね。見た瞬間ショックで超ブルー
はいっちゃって・・・。俺もう手羽先食えないッスよ。」と語った。
イベントが始まったものの、Z武さんが歌詞の簡単な英語や漢字が読めず、
会場が気まずい空気に包まれると、すかさずDAIGOさんが「池沼で身障ってマジ
パネェっすね。」とフォロー。会場は笑いに包まれた。
0971本当にあった怖い名無し2011/07/21(木) 19:12:09.60ID:YeizaxJ40
親戚の元ヤクザの親父さんが剛海丸って釣り船でホームページで写真でてた
その人は片手の手首から先無い

0972本当にあった怖い名無し2011/07/22(金) 11:54:36.17ID:EDP7HY630
夏休みか・・・
0973本当にあった怖い名無し2011/07/23(土) 21:03:50.16ID:KXFWqrDg0
夜の足羽山行ってきたけど、夜景見てるカップルばっかりじゃん。
どこにヤクザが死体捨てる余裕があるんだよ。なぁ>>692
0974本当にあった怖い名無し2011/07/23(土) 23:50:39.70ID:mN18J1uL0
嶺南のM組ではバラバラにして浦底とかの沖の養殖場に撒くらしいよ
0975本当にあった怖い名無し2011/07/25(月) 12:55:53.62ID:w1rGp0tA0
キチガイを呼ぶのやめろよ
0976本当にあった怖い名無し2011/07/25(月) 18:32:55.13ID:/hIius450
もんじゅ行って来いよ
0977本当にあった怖い名無し2011/07/25(月) 23:24:48.03ID:wm9FtIg0P
ホノケ山に関する怖い話とかありませんか?
0978本当にあった怖い名無し2011/07/26(火) 02:04:17.10ID:KVH6UQU/0
福井でお祓いとかしてくれるとこない?出張で。
0979本当にあった怖い名無し2011/07/26(火) 09:12:25.74ID:TrXgPUAdO
○河原って防空ごうがまだ在るってききました。

こわいねぇ。
0980本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 00:10:16.22ID:tQ9izjnE0
>>979
どこにあんの??そんなん(`・ω・´)
0981本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 01:10:49.81ID:tQ9izjnE0
今更左内公園のことをぶり返すようだが
2、3カ月前に左内公園で首吊り自殺があったの皆しってる??
仏様はたしか県外の方で
発見時は数千円のお金しか持ってなくて
調べて見ると失業者だったとかなんとか・・
そんな事件だったと思うけど
どうして県外からきた自殺者が左内公園で
死んだのか俺は不思議でしょうがないんだが
0982本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 01:13:22.80ID:tQ9izjnE0
連投ごめん
気になるからあげ
0983本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 03:55:03.75ID:tNrc6giD0
>>981
知ってる
朝8時ごろに近所の老人が見つけたやつだろ
確か愛知の人で、名古屋のゴミ袋をもってたとか
普通に浮浪者の自殺かと思ったけど、何か事件性あるのかな
それにしても左内公園は首吊れるような遊具がたくさんあるよなw
0984本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 19:57:44.16ID:sQp7T+Hl0
2、3ヶ月前なら町屋公園でも自殺あったよね?
0985本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 19:59:34.21ID:tQ9izjnE0
左内公園に負のエネルギーが
引き寄せられたんだろうか
0986本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 21:46:39.02ID:7AucWgHy0
県道115沿い、福井市金屋町の廃墟って元は何?
0987shin2011/07/31(日) 13:58:39.86ID:9O/3i7lJ0
海水浴帰り悲劇…重体の男性が死亡 福井の衝突、死者4人に
2011.7.28 07:41
福井県敦賀市の県道で27日、海水浴帰りのワゴン車がダンプカーと正面衝突し親子ら3人が死亡した事故で、
頭を強く打ち意識不明の重体となっていた大阪府大東市泉町の会社員、奥田隆宏さん(24)が28日未明、搬
送先の病院で死亡した。事故の死者は4人となった。
 敦賀署によると、奥田さんは、ワゴン車を運転していて死亡した大阪府豊中市三和町の会社員、榮野川(えのかわ)
盛彦さん(35)の同僚。
 事故は27日午後3時55分ごろ、福井県敦賀市縄間(のうま)の県道で発生。榮野川さんと同乗していた長女の小
学4年、瑞姫(みずき)ちゃん(9)、大阪市西淀川区姫里の会社員、青柳大輔さん(39)の計3人が全身を強く打
って搬送先の病院で死亡。別の男性が重傷、ダンプカーの男性運転手(52)が軽傷を負った。
 現場は海水浴場の水晶浜(福井県美浜町)近くで、ワゴン車から見て下り坂の緩いカーブ。当時は雨が降っていたという。榮野川さんらは同僚の3家族10人で水晶浜へ海水浴に来ており、仕事場のワゴン車など2台に分乗して帰宅中だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110728/dst11072807420002-n1.htm
0988本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 19:48:49.91ID:mWlvhKbC0
>>984
kwsk
0989本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 22:27:08.18ID:N7jGEtQF0
>>987
敦賀原電から美浜原電へ抜ける道だね
海からの帰りで、水晶浜から佐田の信号までかなり渋滞になるから敦賀側から帰る人多い
この山道がかなり危ない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。