■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【イギリス】 インデペンデント紙、日本の「首相量産」を冷やかす [9/1]
- 1 :七難八苦φ ★:2011/09/01(木) 03:40:41.20 ID:???
- ドジョウ宰相、英紙は「首相量産」を冷やかす
海外メディアは、自身を「ドジョウ」にたとえた野田新首相について「謙虚さの表れ」と好感しつつも、
難局に直面する日本を率いる指導力がどれほどあるのか注視している。
【ロンドン=大内佐紀】英国の主要紙も、野田新首相の選出を大きく伝えた。
ただ短命政権が続いただけに「ドジョウを自称する宰相がいつまで持つか」と、やゆする報道が目立つ。
インデペンデント紙(31日付)は風刺漫画の欄で
「メード・イン・ジャパン」と書かれた日の丸を胸につけた野田氏の似顔絵を
工場のベルトコンベヤーの写真と合成し、「首相量産」を冷やかした。
ザ・タイムズ紙(30日付)は「私は美しくはないが懸命に働く――新首相、自らを泥に住む魚にたとえる」との見出しで
野田氏の発言を伝え、英国人にはなじみのないドジョウについて「茶色い淡水魚」などと解説した。
(2011年8月31日23時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110831-OYT1T00959.htm
- 2 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:41:59.20 ID:hEA/RHBc
- 野田にできることは民主政権の幕を引くことだけ
- 3 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:46:00.36 ID:P/u5YxSJ
- 量産型、完成していたのか?!
- 4 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:46:01.49 ID:ocBmbwC8
- 人材豊富な政党だから
- 5 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:47:29.47 ID:yY4c1ZpI
- ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会【PV】
http://www.youtube.com/watch?v=ly_i8f-j0xU
- 6 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:47:33.23 ID:3c3Kgifp
- 潰れかけの国がな!
笑うか?
- 7 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:50:26.32 ID:TyOJ517q
- このような事態は未曾有(みぞうゆう)のことでありまして <AssHole
- 8 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:51:26.43 ID:C/Yxx5OV
- 優れた人材が沢山いるということではないか
- 9 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:52:14.19 ID:Kcdlsqka
- LoachというとまずCockloach.キッチンをカサカサゴキゴキするゴキブリが
頭に浮かぶ。当然ながら海外メディアは冷やかしのサーカスティックなネタ
は見逃さない。残酷なドジョウ鍋もネタにされると思うぞ。
- 10 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:55:37.73 ID:a/uRrJB5
- 量産型ザクみたいなもんか。
撃墜されちまえ。
- 11 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:56:13.51 ID:peZujyiQ
- 国がガタガタのやつらに批判する資格はない
自分の国を心配しろ
- 12 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:56:28.46 ID:ZzRQVfaO
- >>3
ベネット「残念だったなぁ?ドリンクだよ」
ビッグボス「メタルギアおいしいです」
- 13 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 03:59:10.61 ID:Ewxosu+y
- 試作品ばっかりだから
- 14 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 04:08:30.29 ID:gNCDu3oB
-
ロンドン暴動も防げないイギリスが人のことを言えるのか?
- 15 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 04:13:41.01 ID:zISfEqbO
- いいんだよこれで 日本に指導者はいらない
- 16 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 04:14:14.35 ID:l4pqwXKt
- まあ正論だな、
どんどん日本の国際的地位は低下するだろうな
漢字とかホッケとかで誹謗中傷して辞めさせて満足する馬鹿マスゴミがいる限り、
これからも茶番劇は続くだろうよ。
反抗期の中学生かよw
- 17 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 04:21:39.31 ID:gG4yTpl2
- イギリス人では量産道場という表現は考えつくまい
- 18 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 04:25:18.44 ID:4ZyCmRCc
- イギリス人は批判が大好きだな。2ちゃんねらーみたいだ。
- 19 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 04:27:08.40 ID:3q3pMo+i
- >>9
せつ子
それloachやない
roachや
- 20 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 04:36:48.83 ID:feBxVp4B
- 冷やかし所か笑ってやって下さい
ちなみに日本の首相48人いるんです
- 21 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 04:43:52.59 ID:2Wr5Z4e/
- 初代首相はなんで死んだの?
- 22 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 04:45:33.41 ID:nUrqRUGP
- まったく恥ずかしい話だ
どう考えても総理大臣の選出方法がおかしいってことだろ、これ
本当に大統領制にでもなればいいのに
でも制度を変えるためには議員が動かなきゃダメだし
議員達にとっては今の制度のほうが都合がいいから
永久に変わることは無いんだろうな・・・
あと、アメリカ!
日本が大統領制じゃないようにしたのは戦後のおめーらの指示だろうが!
笑ってねーで責任取れ
- 23 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 05:05:43.53 ID:/8uoT5aK
- マスコミが政治集団と化しているから、こうなるんです。
あと学習能力のない有権者ね。これが、一部の世代に、大量に居る。
- 24 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 05:30:16.56 ID:k4LKuNLa
- まだまだ増えるよ。 大手マスゴミは解散総選挙はさせず、党内でたらい回しの首相選びを推奨してるし。
- 25 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 06:18:03.48 ID:YJqjOqV5
- そろそろ、野田さんの次の総理大臣決めとこうぜ
- 26 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 06:31:27.45 ID:41ihUo5Q
- 総理大臣の任期を一年にすればいいんだよ。
それで実績を残せばもう一年やらせる。
そうすりゃもう少しは働くだろ?
- 27 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 07:14:13.80 ID:zBOsWO1y
- 総理が使えないと分かった時点で交代するのは当然、ダメ総理のまま何年も続けられても
困る。
- 28 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 07:17:12.93 ID:XKk+xbF7
- 量産型が弱いというのは、ガンダムが創り出した幻想。
なんだったら、試作型の首相を出すか?
- 29 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 07:20:43.24 ID:JyHDEWr2
- >>14
日本で暴動がなくなったのはここ30年だろ。70年代でも上尾事件とか
上野事件とか暴動は山ほどあったぞ。その頃の首相は今でも評価が
高い田中角栄とか佐藤栄作とかだが。
- 30 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 07:34:38.34 ID:A4SFy0JL
- CFRに喧嘩売ってンの課
- 31 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 07:43:03.68 ID:4xi6ie/x
- >>3
バスんなかで噴いちまったじぁねーかw
- 32 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 07:48:36.77 ID:c86ECgTX
- 日本は民主党に乗っ取られた
解散しないから民意と大きくかけ離れてる破廉恥
- 33 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 07:53:08.94 ID:jEmOAvls
- >>1
おまえんとこは荒ぶる外国人駆逐でもやってろ
- 34 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 08:01:15.33 ID:bEl+DNCp
- 鬼畜米英!戦争だ!
- 35 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/09/01(木) 08:03:23.79 ID:yD/v+h7Z
- 英吉利らしい何時もの光景
- 36 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 08:19:08.91 ID:atEWnxTl
- 「彼(山県有朋)が首相となって以後、日本の内閣には、政党の政治家に対して、次官や局長、
あるいは県知事といった地位を与える権限がなくなってしまったのだ。(略)彼は政党による
政策決定の影響を一切受けないよう、官僚機構を隔離したのだ。」
ウォルフレン『誰が小沢一郎を殺すのか?』53頁
- 37 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 08:42:04.96 ID:JfFmF4X1
- 鮎もどきもどぜうだよな〜前原さんw独立系は熱心だね
- 38 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 09:02:14.04 ID:xNOhjZmN
- 量産型MS 首相・・・
- 39 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 09:19:13.43 ID:VqYaEyjc
- フジテレビ様が偉大すぎて、フジテレビ様のお気に召す方しか、
首相をやることができないからなぁ。
- 40 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 09:43:19.97 ID:ZINoVovD
- 自民党員「敵の新型を確認!み、民主党の量産型首相です!」
野田「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
- 41 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 09:48:40.00 ID:SFaZTv0q
- 震災でも暴動が起こらない程ハイクオリティーな俺らのメンタルが
馬鹿にされるとかムカつくな
世界一治安がいいのに、市橋のせいで野蛮国認定だし
政情不安定とか、エジプトとか中東と同レベルに語られてるのか
- 42 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 10:09:09.82 ID:MlyBgdGe
- 首相なんて飾りなんです。偉い()人にはそれがわからんのです
- 43 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 10:14:55.20 ID:Ws2W99MN
- 日本に指導者はいらない
- 44 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 10:15:13.43 ID:+2T46rZ5
- 冷やかしたくなる気持ちは判るが
ぽっぽや空き缶が続くよりはマシだから仕方ない。
安倍ちゃんあたりが居座ってくれてればよかったんだが。
- 45 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 10:20:57.12 ID:ps4JiTMV
- 仮にゴミみたいなのが首相についても、交替させられない国も問題かもしれんが
- 46 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 10:23:09.61 ID:LKS6hhmX
- むしろ同型で量産できるならいいんだが、切り捨てる度に党内まとめるのも一苦労の小物になっていく
結局使えないから切り捨てるが、その次はもっと小物さ
小泉みたいに解散大勝利で党内黙らせるようなぶっ壊れ性能が出てくるのに期待してるのだろうか
- 47 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 10:27:57.10 ID:TMWResK1
- 産経がネガキャン止めるわけねーだろうがw
- 48 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 10:46:06.51 ID:dybXoCN8
- >>28
けっこう面白いw
- 49 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 10:57:28.16 ID:xVer0+Ay
- 鳩と菅は自爆だからな、麻生は任期ぎれ、福田は大連立の生贄、安倍は根性無く病気リタイア
- 50 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 10:57:35.30 ID:Hy+ObIK2
- バイト感覚なんで1年続けば長い方
- 51 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:07:32.65 ID:ly1Qy6hv
- 明らかに国民の期待と立法の能力に乖離ができている。
乖離が大きいので、すぐに期待はずれになり支持率も落ちてしまう。
- 52 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:08:37.99 ID:iLZUaQSr
-
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=11104
朝鮮人に乗っ取られた反日テロリスト集団蛆テレビ本当に気持ち悪いです
今すぐ停波してください
- 53 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:13:24.59 ID:1Ea3bcHt
- 結構勘違いしてる奴ら多いけど、
己に主義主張や政策があるのならば、
政党の意向をぶっちぎっても総理大臣を続けることは可能なんだよ?
短期でやめる必要は全くない。
それを皮肉にも証明したのが菅なんだけどな。
あれ、外国人献金と政治資金虚偽記載がなかったら辞めなかったと思うよ。
- 54 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:16:49.44 ID:T23xRBPb
- 同業者にどれだけ笑われても、
日本のマスコミは首相降ろしに励むんだろうねえ
あそこに食いに行ったいかない
漢字が読めた読めない
- 55 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:22:34.76 ID:xDo32zqI
- むしろ首脳なんていらん。
- 56 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:32:13.03 ID:Rr5KeBVN
- 兵器で言うと量産型ではなく
迷走試作型なんだけどな
- 57 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:33:05.15 ID:pJ3pCaa2
- >>22
民主を勝たせるような国で大統領制をやったら、今より酷くなってるぞ
- 58 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:35:42.92 ID:XfwspdS3
- ザクとは違うのだよ、ザクとは
- 59 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:37:11.97 ID:uLeXE1oa
- ところで暴動について詳しく説明してくれないかい?
- 60 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:40:02.34 ID:xa6ac2P0
-
それが日本のいいところ。
後50年もしたら、
日本の政治が実は『民意に即応する』先進的な民主主義スタイルを先取りしていた。
諸外国は日本の後追いをした。
と記される時代がくるということに・・・・・
- 61 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:47:52.61 ID:6ZJMQ3aX
- どうせ官僚国家
誰を首相にしても大差ないだろw
- 62 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 11:51:58.85 ID:ua7wIQ7U
-
日本猿では無理だと思う
- 63 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 12:05:47.18 ID:YqGv/WPo
- >>53
それでも、万が一不信任が通ったり
会期中以外で犯罪やったらアウトだけどな
任期を続けても、自分の政党から見放されれば法案も通らない
こんな感じで、我が国は、総理は議会に対して大きな優越権を持っていないが
これは総理のリーダーシップを抑制するというデメリットばかりでなく
糞菅のような暴走を抑制できた(まだまし)というメリットもある
- 64 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 12:06:28.90 ID:Q7FXz56w
- お前等ユダヤが朝鮮人を代理人として仕立て上げて政治や経済界、メディア、警察、検察、日銀、銀行、
教育、ヤクザ、右翼、創価、統一教会....を支配させているからだろ
- 65 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 12:32:36.52 ID:PZLghx5F
- しかし、マジで海江田首相よりはマシだぞエゲレス
海江田は内政能力ゼロのチェンバレン首相だからな
- 66 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 12:33:17.57 ID:Hnqgge/T
- 暴動が起きても何もできない国の馬鹿メディアに偉そうに言われたくないな
世紀の大震災が起きても首相が替わっても経済や人心が安定している日本のほうがよほどマシだろうが
- 67 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 12:43:33.41 ID:S8yMaEVL
- そもそも、国家の代表を複数年担ってもらうというのが正しいのか
否、そりゃ大統領制なら毎年金かかってしかたがない、面倒だ、と思うだろうが
半年ごとに国家の代表が変わってもいいだろ
- 68 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 12:44:47.13 ID:S8yMaEVL
- >>3
ネ申認定
- 69 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 12:47:00.60 ID:peZujyiQ
- >>60
かもしれんぞ
不景気のときの政策、デフレを批判してたけど、アメは
今、同じになってる
- 70 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 12:50:20.65 ID:JbaAXHOa
- 「首相量産」の図
ttp://www.independent.co.uk/multimedia/archive/00641/cartoon310811_641606a.jpg
- 71 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 12:53:24.29 ID:S8yMaEVL
- made in Japan なのに日本で作ってない不思議
- 72 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 12:55:42.93 ID:ft+DtSSA
- >>70
ちょっとぶつぶつ意識しすぎだなぁ
特徴とらえきれてないね
- 73 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 14:37:25.52 ID:lUZMrwd7
- >>54
どっかから金が入る限りやるだろ
報道の自由は知る権利を脅かす、政治的中立を放棄するなら
無効になると言う事すら忘れてる腐敗利権組織
世界で一番狂ってる組織が日本の報道で次が政治家
- 74 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 14:59:20.47 ID:bfS8Plaf
- 日本場合は首相の取り巻きすら盛り上げるどころか足を引っ張る連中がいくらでもいるからな。
あれで長続きするわけがない。
馬鹿どもがたいした出来事でもないことにワーワーさわぐからな
この国をまともに運営させたくない勢力の実に多いこと自分の欲の為に
国政なんてどうなろうと気にしないボケどもの実に多いことよ。
- 75 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 15:19:38.21 ID:/jI3XG2f
- つまり管を続けさせたほうが賢いって言いたいのかねえ
- 76 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 15:31:13.64 ID:YQBnPvHI
- 民主党は野党時代でnext書いてた頃が一番まとまりがあって仲良かったなw
- 77 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 16:04:22.82 ID:xmpSOhO0
- 日本の首相が育たないのはいつまでも米中の顔色をうかがわないとダメだから
とくにアメリカの意向に添えないような総理や政権は即潰される
- 78 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 16:20:32.60 ID:vRRVN+bf
- まあ、本当の事だから仕方がないです。
笑ってやってください。
- 79 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 16:51:59.24 ID:rDpoXF29
- なあに、日本化著しいオワコン国がもうじき通る道ですよ
糞連立短命政権化してきてる英豪あたりを筆頭にな…
- 80 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 17:28:24.14 ID:6lon32hY
- こんな大変な時期に日本化してる国があるらしいな
- 81 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 17:37:07.79 ID:SzYp4L7r
- 自分の国で起きたこと棚に挙げて・・・イギリスのマスゴミは日本以上にカスだな。
- 82 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 20:37:21.48 ID:JmPxkpFh
- 来年も間違いなく民主党の代表選がある。
- 83 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 21:57:44.15 ID:t0UOlZhu
- 民主党が政権を握ってるのが悪夢だ
- 84 :七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 00:06:13.63 ID:MW0AMlG0
- しばらくは野田で我慢汁しかない
ポッポみたいなのが長期政権だったら日本は滅亡する
- 85 :七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 02:52:58.44 ID:gH6VL7u4
- 一神教と多神教の違いってことで。
もう、日本の伝統にしちゃいます。
- 86 :七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 03:02:38.54 ID:lU4fKreI
- 「私が死んでも変わりはいるもの」
「たぶん、私で三人目だから」
きっと首相の中の人も、こんな感じだから
- 87 :七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 03:06:52.38 ID:FZEzurKE
- このネット時代に、なーに云ってんだか。
日本の情勢知らないで、うわっらをゆうなよ。!!
闘う民族
日本
- 88 :七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 03:29:03.05 ID:V9UPMevS
- 今日本は試行錯誤している段階
もうすぐ凄いのがくるはず
- 89 :七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 03:56:08.19 ID:OsczTpEq
- 議員達のイベントだから
- 90 :七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 06:17:38.21 ID:FEydZoQe
- 不倫王室と略奪ニート国民だらけの国に言われたくないわ。
- 91 :七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 06:34:41.09 ID:1NZe6oU9
-
★福島原発事故による死者は、今後100万人以上と英紙が報道―韓国
・3月に発生した東北大震災時に起こった福島原子力発電所の爆発事故による死亡者数が、
今後100万人に達すると英紙インディペンデント電子版が29日(現地時間)、報道した。
複数の韓国メディアがこの報道に注目し、詳細を伝えている。
韓国メディアは、今後、福島原発事故による死亡者が100万人に達すると英国のメディアが
衝撃的な分析を行ったと報じた。
英インディペンデント紙は「なぜ福島災害はチェルノブイリよりも深刻なのか」と題し、
複数の専門家の意見を紹介。オーストラリアの内科医で、反核運動家の
ヘレン・カルディコット博士は、「福島に災いが近づいている」と警告。チェルノブイリ事故による
死者は25年間で20万人に達したが、福島の事故は、これより深刻だと指摘した。
また、英アルスター大学のクリストファー・バズビー教授は、「チェルノブイリ原子力発電所は、
一度に爆発したが、福島原発では現在も放射性物質が出ており、チェルノブイリよりも状況が
良くない。これから100万人以上が亡くなるだろう」と予想した。
金銭的被害も福島原発事故は、はるかに多く、チェルノブイリ事故は、1440億ポンド
(約17.9兆円)と推算されるのに対し、日本は再建費用として1880億ポンド(約23.3兆円)を
予想している。
一方、日本政府は、福島原発での漏えい放射性物質の量が1945年に広島に投下された
原子爆弾の168倍に達したと明らかにした。専門家たちは、福島原発事故の被害は、
まだ始まったばかりだと口をそろえているとして、事態の深刻さに言及した。
チェルノブイリ周辺で放射能が及ぼす遺伝的影響を研究してきた生物学者ティム・ムソー
教授は、放射線被ばくが持続されると、健康に深刻な問題が発生すると述べている。
実際にチェルノブイリの近くでは、昆虫やクモの個体数が減り、鳥の脳の大きさが
小さくなったことが明らかとなっていると語った。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0901&f=national_0901_034.shtml
- 92 :七つの海の名無しさん:2011/09/02(金) 18:54:40.54 ID:s0cB3CoV
-
良品を量産することは、とても難しい。
日本は製造に失敗した不良品=産業廃棄物を大量に排出しているんだよ
ハトヤマとか カンナオトとか 産業廃棄物レベル
- 93 :七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 18:03:43.48 ID:BxucihRE
- 民主党じゃあ無理
早く解散しろ!
- 94 :七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 19:34:56.82 ID:yunXhcIv
- コロコロ代わるのは、日本と米国、ユダヤ資本間での占領国、被占領国間での政治戦争だと思ってくれ
- 95 :七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 20:28:12.55 ID:YB9IYq3m
- 妻帯者に総理大臣をやらせるのが間違いだと思う。
なんだかんだ言って大変な仕事だから、
仕事が終わった後にしっかりと休める環境の人じゃないと続かない。
ヒス声でグチグチ言う奴が家にいたら任期を全うする前に潰れる。
- 96 :七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 20:58:20.80 ID:8VCw/mxd
- 目の前にあるのがウンコである以上
回転木馬を止めるわけにはいかないのであります
- 97 :七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 21:43:11.76 ID:pR0QIqp2
- 1998年5月23日に訪英した天皇・皇后両陛下に対して、英国のマスコミは超一流誌から
タブロイド誌に至るまで、実に胸のすくようなすばらしいキャンペーンを繰り広げた。
まず、超高級誌の「インディペンデント」は、"Can you forgive them?"と、紙面最上段に
大きなゴチック書体を並べて、その見出しの下に天皇と他に3人の顔写真が計4枚、上下に
2枚ずつ同じ大きさで大きく扱っていた。左上が天皇で、他の三人のうち天皇の右隣りの写真
は、1988年に14歳少年に性的暴行を加えて殺し、さらに20人の少年たちの誘拐、
強制猥褻、殺人に関わった疑いのあるイギリスの凶悪犯人シドニー・クックであり、下欄の
2人は、1993年のリバプールで起きた幼児殺害事件で逮捕された当時10歳の少年殺人犯、
ロバート・トンプソンとジョン・ベナブルズだった。犯罪史上でも稀な凶悪殺人犯3人と天皇を
わざわざ同じ扱いで並べて、なおかつ写真のキャプションいわく−我々が悪魔祓いしようと
しているもの−とあった。
さらには、英国王室が最高勲章のガーター勲章を天皇に授与すると4月に発表以降の
イギリスのマスコミは私が見ていてもうれしくてわくわくするようなすばらしい記事を続々と
載せてくる。
「アキヒトは疑いなき戦争犯罪者であったヒロヒトの息子である。その彼に英国の騎士道に
おける最高の勲章が贈られるとはお笑いだ。」(デイリー・テレグラフ4月9日号)
「アキヒトがガータ勲章を贈られると聞いて私は丸1日不機嫌になった。彼の父ヒロヒトにも
贈られたものだ。明らかに政治的利益のための交換メダルに堕落したそれをここに
バーター勲章と命名しよう。」(ウエスタン・モーニングニュース4月17日)
「間近に迫ったアキヒトの訪問が、世紀のサディストは誰か、という議論を引き起こしている。
日本人かナチスか、セルビア人か、あるいはポル・ポトか。彼らの統治の邪悪さや被害者の
苦しみに匹敵するものはない。」(ミラー4月24日)
そして、とどめの一撃として、5月26日にロンドンで馬車パレードに望んだ天皇に対して、
一斉に尻を向けてブーイングを鳴らし日章旗を焼くという、実にスカッとするすばらしい行為を
行ってくれたのだ。members.at.infoseek.co.jp/ukyup/o30-2.html
- 98 :七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 21:44:44.05 ID:pR0QIqp2
- インデペンデント紙なんてはっきり言って毎日変態waiwai新聞の同類だよw
日本外務省報道官会見記録(平成10年5月)
英国インディペンデント・オン・サンデー紙に対する抗議
www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/hodokan/hodo9805.html
衆議院会議録情報 第142回国会 外務委員会
○小渕国務大臣 五月三日付の英国インディペンデント・オン・サンデー紙の記事で、
天皇陛下のお写真が三名の犯罪人と並んだ形で使用されたことは、まことに不適切きわまり
なく、両陛下御訪英を前にしてこのようなことが起きたことは、まことに遺憾でございます。
kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/142/0250/14205270250011c.html
○東(祥)委員 インディペンデント紙は謝罪広告を出さないということですけれども、
kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/142/0110/14205220110014c.html
- 99 :七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 22:08:23.61 ID:O6ovvCwR
- 新製品が出るたびに劣化www
- 100 :七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 22:41:30.41 ID:GlPXjGhd
- 野田に赤い服着せて、角つけてやれよ。
前首相の3倍の能力になるぞ。
- 101 :七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 23:10:24.77 ID:gWK/3EK1
- まぁ首相より円量産すべきだよな1ドル130円位まで
- 102 :七つの海の名無しさん:2011/09/03(土) 23:56:49.06 ID:N1k/hAV5
- >>100
3倍の速度で国を売るのですね。
わかります。
- 103 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 06:29:26.67 ID:gIt/1gvz
- >>97
なんで皇室は英国なんかと関係を深めるんだろうね
毎度毎度、侮辱されてるんだから縁を切ればいいのに
日本は、北欧やタイやブルネイの王室と仲良くすればいい
- 104 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 06:48:39.53 ID:8aMi/MK/
- おっしゃるとおり
- 105 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 06:51:13.08 ID:ut8DtsuF
- ゲルググとはいわないから、せめてリックドムくらいの首相を
- 106 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 07:03:41.53 ID:EegP4uZO
- 自国のことをまずは心配したほうがよくないか?
人んちの事情を冷笑することで、自我を保とうとしてるとしか思えんわ
- 107 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 07:10:42.43 ID:auqrungg
- 批判されることで少しでも改善の空気がでてくればいいのだが。
- 108 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 07:10:44.81 ID:9Qw9y5ZG
- なぜ量産がいけない。
逆に考えるんだ。
量産すればするほど質は上がるものだ。
- 109 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 07:37:43.48 ID:XiqyZhqB
- その昔から日本人はお上にお任せ縋りつく体質2011年現在でも
そんな有権者が大勢いるのが現実遅れた意識の選挙民
- 110 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 07:51:26.22 ID:XiqyZhqB
- 日本は官尊民卑の社会主義色のつよい単一民族国家
最近の大衆は自分さえ良ければの自己中個人主義
- 111 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 08:10:44.14 ID:K2XkLP2Y
- イギリスの新聞って一貫して昔から反日なんだよな。
インディペンデントはそれほどでもないけど経済誌として
一番重要なFinancial Timesが20年ほど遅れた日本の新聞の日本批判を
集めた退屈なことばかりバブルの頃からここ30年ほど書いてる。
皮肉だけで進歩できなくなってる哀れな国民と見ることも出来る。
今、アメリカ経済と一緒でイギリス経済ボロボロだからね。
- 112 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 08:19:43.15 ID:gIt/1gvz
- アジア植民地から追い出された恨みがすごいからな
- 113 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 08:48:47.19 ID:nd5UE0uM
- 日本の新聞は英国の暴動を冷やかしたりしない
- 114 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 10:49:55.17 ID:Qnrf3SEt
- 日本の新聞は反日親韓以外に興味がないもんな
生ポ移民問題にも触れたくないだろうし
- 115 :七つの海の名無しさん:2011/09/04(日) 18:24:55.72 ID:e2kgVil8
- >>103
昭和天皇がイギリス好きだったのと、皇室の取り巻きに親英派(たぶん工作員)が多いから。
ところが世界で一番昭和天皇が嫌われてる国はイギリスなんだが…
中国や韓国でも一応「天皇への謝罪要求」はあったが、
「天皇を殺せ」という意見は今に至るまでごく少数派。
「ヒロヒトをA級戦犯として死刑にするべき」を官民タッグで強硬に主張してるのは
イギリス・オランダ・カナダ・オーストラリアくらいなもんだよ。
うしろの二つはイギリスの属国でオランダもイギリスの腰巾着みたいな国だから、「昭和天皇を殺せ」の出所もやっぱりイギリスだと思う。
- 116 :七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 03:29:09.88 ID:T+wz3mAo
- 「大東亜戦争(日中戦争〜太平洋戦争)」の主犯はイギリスだから。
昭和天皇ほどの人なら分かっているからだろうな。
- 117 :七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 03:57:25.12 ID:0n0hB1To
- パス回しに定評のある日本
- 118 :七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 10:23:13.79 ID:WegM/Gnf
- 逆に言えば、日本はミスった首相をすぐ交代させられる利点がある
日本では独裁ができない構造なんだよ
支持率低下=選挙敗北だから、常に小泉みたいに
ある程度支持率維持しないと政権を維持できない
- 119 :七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 14:14:15.11 ID:lk/+AQAR
- 植民地支配の侵略王イギリス。
第二次世界大戦の主犯は英、米
- 120 :七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 22:53:55.72 ID:do9ifHsT
- 量産型総理大臣
- 121 :七つの海の名無しさん:2011/09/05(月) 23:36:20.29 ID:FMHBNvL4
- 英も米も日本にかまってほしいのか
- 122 :七つの海の名無しさん:2011/09/06(火) 21:47:39.09 ID:PfqICenx
- >>119
>第二次世界大戦の主犯は英、米
フランスだろう。ドイツを余りにもいじめすぎ、限度を超えるまでやった。
おかげでヒットラーが出てきた。英米はむしろドイツの危険を訴え
フランスを抑えにかかる方だった。
まあ、世界征服、ユダヤ人虐殺などをする奴を選挙で選んだ段階で、
ドイツにも問題はあるがね。
- 123 :七つの海の名無しさん:2011/09/07(水) 08:17:20.88 ID:qdtgcUKm
- 近世で最も罪深い国といったらイギリスなんじゃね?
植民地支配やら奴隷貿易とか
ただし大戦後に反省して、贖罪の意味も込めて移民を受け入れたらしいよ
- 124 :七つの海の名無しさん:2011/09/08(木) 18:20:58.77 ID:e9xbXz+W
- >>122
ユダヤ人が今やってることを考えたら、あながちヒトラーの考えは間違ってないかもな。
- 125 :七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 09:46:17.73 ID:SLDP2TK3
- 正直恥だわ
- 126 :七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 10:26:45.73 ID:1T4kyIGm
- 愛子ちゃんが生まれたときのこの新聞の記事、まだ覚えてるわ
ttp://www.independent.co.uk/news/world/asia/japanese-princesss-baby-may-be-first-testtube-emperor-682172.html
- 127 :七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 11:19:28.74 ID:dDpEsf9T
- 総理大臣という無能さをあぶり出す、火あぶり刑みたいなもんだから
- 128 :七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 11:57:07.01 ID:x+wDaMKZ
- 盛大な天下り先だから…
- 129 :七つの海の名無しさん:2011/09/09(金) 12:59:58.02 ID:X+F8rYVl
- どうせ量産するなら伊藤型とか田中型、西園寺型にしてほしいわ
- 130 :七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 12:05:23.64 ID:IsxjH2FM
- まだまだこれからだよ。小型軽量化が日本の真骨頂。
- 131 :七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 12:19:42.35 ID:SYd5uJRf
- >>1
OSの質が上がらないんですよねー
- 132 :七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 12:30:13.78 ID:JQv6ZGuz
- 量産って言われてもねえ。
ザクか?
- 133 :七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 13:18:27.93 ID:fas8P/zz
- >>126
誰かと思ったらお約束の
きちがい反日記者リチャード・ロイド・パリーさんの記事ですか
- 134 :七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 13:19:29.55 ID:DgFKt8yD
- >>123
>ただし大戦後に反省して、贖罪の意味も込めて
ぜんぜん反省せずに旧植民地に大量の武器売り付けて
内戦煽りまくってたけどな
- 135 :七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 13:40:18.19 ID:8Pl1vii/
- Yoshihiko Noda has signed up to take on one of the toughest jobs in Japan
...a job that has a high turnover rate.
ノダ・ヨシヒコは日本でもっともキツイ仕事に就くことになった
・・・離職率の高い仕事である。
NHKワールドニュース
- 136 :七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 17:18:14.72 ID:g+mPYF5/
- 首相なんて飾りです。
毛唐どもには、それがわからんのです。
- 137 :七つの海の名無しさん:2011/09/10(土) 21:09:55.12 ID:9kwBRCV4
- >>135
国内でもそれくらい皮肉たっぷりの報道してみろよ
- 138 :七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 11:35:03.35 ID:8xDvH+3X
- >>133
リチャード・ロイド・パリーなんて日本語も割と分かるし
まだマシなほうなんだよw
http://blog.goo.ne.jp/kitaryunosuke/e/f1b57ba56a351e7f3930d83bb4800c51
BBCなんてこれだからな
悠仁「誕生時」のニュースに「この子がもし『死んじゃったら』また皇室も困りますね」
なんて書いてる
これはいくら皇室な嫌いな日本人でも吐き気を催すだろ
子供の人権守るために立ちあがれよアグネスw
皮肉で許されるレベルじゃねーぞw
- 139 :七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 11:38:27.47 ID:SPT/ddbh
- >子供の人権守るために立ちあがれよアグネスw
そんなことワタシちらないヨ
- 140 :七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 17:14:23.99 ID:EoALkzO0
- 英国の左翼やリベラルは、立場上、
過去の英国の植民地主義をおおっぴらには肯定できないぶん、
英国帝国主義をアジアから追い出した日本への恨みが捻じ曲がっていて深い
- 141 :七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 17:26:59.21 ID:XRFfl97A
- 自民党に期待が持てないからって民主党にやらせてみようなんて、どんだけ酷い
政治(というか国民意識)なんだよと思っていたが、ポッポも管もあっさり辞め
させることができてる今の日本の政治体制は、それほど悪いもんじゃないね、と
密かに思ってる。
あと、イギリスみたいに終わってる国のマスゴミに何を言われても平気。
- 142 :七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 17:59:41.89 ID:EoALkzO0
- >>115
昭和天皇は戦争を起こした 「裏切り者」という扱いじゃないか?
戦前の英国新聞の対日感情はどうなんだろうね
それより、今上天皇も皇太子も、英国に留学してるしやたら英国と英国王室との結びつきが強い
そして世界観にしても、英国の影響を受けすぎに見える(日本のナショナリズムは野蛮という)
一番皇室叩きがひどい国に対して、何でそんなに卑屈になるんだか
英王室も英国も模範にならないので、もう縁切りしてもいいと思う。
- 143 :七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 18:17:11.65 ID:3QAUTNxO
- イギリスはゴミ以下のジョンブルを量産してるけどなw
- 144 :七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 22:33:26.50 ID:wVBcsT3B
- >>142
>昭和天皇は戦争を起こした 「裏切り者」という扱いじゃないか?
「裏切り者」というよりかは、ヒトラーやムッソリーニのような立場の人物で、当然戦争犯罪人
として裁くべきだったという考えなのでは
>戦前の英国新聞の対日感情はどうなんだろうね
正直読んだ事のある人がここにいるとは思えないし、自分もそうなんだが、あまり敵対的ではなか
ったんではないだろうか。三国同盟を結んでからは英国の置かれている立場からして好意的に書
くというのは考えにくい
>それより、今上天皇も皇太子も、英国に留学してるしやたら英国と英国王室との結びつきが強い
そして世界観にしても、英国の影響を受けすぎに見える(日本のナショナリズムは野蛮という)
それは欧州の大国で君主制が残っている唯一の国なのだから、関係が深いのは自然なことじゃないか
天皇陛下の世界観が英国から強い影響を受けているのかいなかはわからないが、日本の象徴なのだか
ら平和を祈ってはいても、日本のナショナリズムは野蛮とまで考えているのかどうか
>一番皇室叩きがひどい国に対して、何でそんなに卑屈になるんだか
英王室も英国も模範にならないので、もう縁切りしてもいいと思う。
確かに天皇や皇室に無礼をはたらいたりしてる英国を嫌いになるのもわかるんだが、感情的になって
模範にならんというのは間違い。何だかんだで戦勝国だし、世渡りが上手いと思うよ
国の内外を問わず、日本は連合国の捕虜の取り扱いで責められることがあっても、日本の捕虜や降伏軍人の事を
しっている人は少ないかと思うし、情報の発信量が日本語と英語じゃ桁違いだから、彼らの見解こそ世界に伝わ
れど、日本のそれは英語を媒介しなければ伝わらない訳だしね。不当に抑留したのはソ連だけではないのだけど
こういった情報操作一つにしても日本は明らかに負けてるかとおもう
- 145 :七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 23:05:49.10 ID:nqy0DhOp
- 無能が長期間居座るよりずっとマシ
- 146 :七つの海の名無しさん:2011/09/11(日) 23:28:41.79 ID:q0z/66RZ
- 英国は天皇に最高の勲章であるガーター勲章を与えてる
これは原則としてキリスト教徒にだけ与えるものだが、
例外として特別に扱ってる
もちろん戦争中は敵国だったから昭和天皇は除外になったが、
戦後には復帰している
- 147 :七つの海の名無しさん:2011/09/12(月) 11:23:21.90 ID:n08GkHXh
- イギリスってただでさえオワコン貧乏国家なのに暴動でさらにガタガタの蛮族が巣食う土人国家だろ
海賊という下賤な大悪党の利権から生まれた王室(笑)なんてものは
2600年以上正当な血筋を継承して続く日本の皇室とは
どんなに嫉妬で血眼になって貶す記事を書き続け情報操作したって立場は変わんねえよ残念ながらw
純粋で正当な世界最古の家系を誇る日本の皇室が
こんな蛮族から生まれた外面だけの王室(笑)に卑屈になって無理して付き合ってやる必要ねえよ
- 148 :七つの海の名無しさん:2011/09/13(火) 12:19:11.77 ID:9m95FlEz
- >>147
>純粋で正当な世界最古の家系を誇る日本の皇室が・・・・・
朝鮮半島の先住民の血を引くと言う説があるな。
- 149 :七つの海の名無しさん:2011/09/14(水) 19:56:24.46 ID:YljBhbV/
- >>146
>英国は天皇に最高の勲章であるガーター勲章を与えてる
それがどういうイギリスでどういう反応を引き起こしたかは日本では報道されなかったけどな。
もちろん、イギリス政府・王室に対してすごいバッシングが起きたんだよ。
やっぱりイギリスで昭和天皇は無茶苦茶嫌われてる。
- 150 :七つの海の名無しさん:2011/09/15(木) 09:46:19.93 ID:ce9C7+nK
- どうだ、英国人よ、うらやましいか?
もう、自嘲気味になるしかない。
- 151 :七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 01:56:38.92 ID:9Nu56Crc
- >>149
反発も取り消しには至らないレベルだったね
上で中国や韓国の事を言ってる人がいたけど、
昭和天皇に国家最高の勲章なんか考えられないし、
そんな事をすれば暗殺されるレベルだよ。マジで
中韓ではありえない事で、この件だけ見ても全然違うのが、よく分かる
- 152 :七つの海の名無しさん:2011/09/23(金) 02:01:26.46 ID:e59b/zat
- 自分らの工作員じゃなくて日本人の利益と生活を優先する首相の時は
暗殺したり潰しに来たりする癖に・・
- 153 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 21:35:28.56 ID:xFE1vdAn
- 〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?
@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。父祖の屈辱を忘れてはいけません。」
という反日野外授業をするためです。自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。
A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員はほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。
B日本文化の不人気
イギリス人は日本のアニメや漫画をあまり好みません。イギリスで流通しているもののほとんどはアメリカからの二重輸入品か
ドイツ・フランス・スペインあたりからの重訳です。その一方で残酷なアニメや変態漫画を取り上げてマスゴミが日本叩きをしたり
イギリス政府が国連の人権委員会などに働きかけて日本への非難勧告を何度も決議させています。
C皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時などもマスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
- 154 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 21:50:10.89 ID:iXrbkiyf
- しかし英国さんもこんな日本よりさらにひどい状況っていう。
皮肉がたっぷり効いてるな。
- 155 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 22:02:27.55 ID:04HUjOo7
- 冷かしてないで民主党チョン議員とチョン閣僚を暗殺してくれ
せっかくかっこいいスパイが居るのに何やってるんんだか、仕事して欲しい
- 156 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 22:07:40.25 ID:P0pXkIk2
- だってお前らも日本の総理や政治家を暗殺したり、工作員を送ったりしてるやん
- 157 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 22:17:42.23 ID:G7NOhVll
- じゃあ次期首相は赤い彗星・仙谷由人で
- 158 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 22:36:32.99 ID:714dailL
- 野田は新兵が搭乗してる旧ザクの如し
- 159 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 22:38:07.85 ID:5UylTpG9
- 仕方ねぇだろ。
日本人だけじゃなく、北朝鮮と韓国の産地偽装総理も混ざってんだから。
まじぇまじぇが政治や内政・外交を混乱させてんだよ。
- 160 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 22:48:06.51 ID:PcXxGuxO
- 反日は特亜の方が酷い
あそこは国家が自国を纏めるのに外に敵を作るという手法で
日本をターゲットとしたからね
まあ長く反日政策やってるからそんな上からだけでなく
下からの反日も十分にあるんだけど
イギリスにおける日本は良くも悪くもそこまでの存在感がない
最近なら中国の方が存在感があるね。もっぱら悪い意味で
- 161 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 22:49:07.63 ID:pvhWsPGt
- で野田って今なにやってんの?
ネットではまったく話題にもならないんだが
- 162 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 23:02:10.15 ID:5UylTpG9
- 韓国クラブや韓国飯屋にでも入り浸ってるんだろw
- 163 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 23:02:19.99 ID:WFWOtQVl
- なんでイギリスってちょいちょい日本を小馬鹿にするの?
- 164 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 23:03:37.77 ID:envZUlMj
- 捕鯨でも確か、色んな国に働きかけて日本に嫌がらせまがいなことしてたよね?
非難みたいなの。
なんでそんなに日本敵視?みたいなことするのかな。
- 165 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 23:08:57.25 ID:BPaF7tSY
- >>1 老害旧大陸はすっこんでろアホ!
病気だってまだ治ってないくせに!
- 166 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 23:14:38.74 ID:xFE1vdAn
- >>160
イギリスでは日本の売りの一つ、一部マニアに人気のアニメや漫画がさっぱりだし
日本の伝統文化?ナニソレ黄色人種なこと以外知らん状態だからね
日本への感情は「全く知らない・興味がない」か「第二次世界大戦で黄色人種に捕虜が虐待された事に対する嫌悪感」だよ
自国民が日本人捕虜の皮を剥ごうが問題ない。
だが逆は後世に渡り恨みを引き継がねばならないという方針。
日本人の殆どがイギリスに対し娯楽程度の知識しか持たず何の嫌悪感も持っていないのは気に入らない
もちろん中国・韓国・北チョンが国を上げて反日なのは言うまでもない
あいつらの下品で幼稚なデモを見れば常識があれば誰でも理解できる。
イギリスの名前も中韓同様に扱ってもなんら差し支えはないと思うのだがどうだろう
- 167 :七つの海の名無しさん:2011/10/08(土) 23:15:49.27 ID:64t0TKKw
- >>163
それが英国紳士の嗜みだから
- 168 :七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 08:49:29.63 ID:BMf/vPh+
- ユーロと移民でオワコン化してるイギリスに言われても悔しくもないがな
- 169 :七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 09:11:15.28 ID:D7myMwLh
- >>163
皮肉が好きなお国柄。
日本海軍を甘く見てボコボコにされた国が何いってるんだか。
コロコロ変えられるのを羨ましく思ってる外国人もいるんだぞ。
気に入ったカードが出てくるまで何度でもめくることができるんだから。
- 170 :七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 09:42:11.64 ID:KwHFvGgV
- >>168
>ユーロ
関係なくね?
- 171 :七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 11:19:35.63 ID:eXkgNlQ0
- 松下政経塾がエリート養成の真価を発揮するのは
まだまだ先のことじゃないかなって気はした
野田みたいなのじゃなくてもっと頭の切れるやつがなかなか表に出てこない
- 172 :七つの海の名無しさん:2011/10/09(日) 12:16:48.12 ID:B8hQ2uM/
- 驚くなよ?これはまだほんの序章だ。
- 173 :七つの海の名無しさん:2011/10/10(月) 00:13:42.07 ID:sULyqzZB
- >>164
日本人は文句言わない
勝手に旅行に来て大量に金を落とす
日本人は政治や海外情勢に興味が無い人間が多い為海外で反日記事書いても日本人は反応しない、言いたい放題
イギリスでは第二次世界大戦中から悪役が日本
ピーターラビット?の聖地で日本人だけ「寄付」を強制的に搾り取る
一番のお客様の筈なんだけどねぇ…
- 174 :七つの海の名無しさん:2011/10/10(月) 00:55:01.48 ID:01sWXXa4
- ピーターラビットのは地元民から批判されてたよ
観光客から取るものじゃないって
- 175 :七つの海の名無しさん:2011/10/10(月) 01:15:02.85 ID:VxG2Brt+
- >>164
・東南アジアの植民地全部日本に潰された怨念を今でも持ってる
・WWIIで賠償金を取れなかったのでせめて虐待された捕虜に補償しろと主張しても日本政府にシカトされ続けてブチギレている
・日本とドイツの技術力に負けて製造業壊滅したのを恨んでる
・日英同盟でロシアの侵略から守ってやったのに第一次世界大戦であまり日本が協力的でなかったのを裏切りだと思っている
・イギリス王室よりも歴史の長い皇室がうざいと思ってる
・とにかく日本人が醜くてキモくて嫌い
などなど
イギリスでの日本像はかなりネガティブです
はっきり言うが
イギリスがヨーロッパで一番日本のことを嫌ってる
特にエセ保守やウヨにイギリスの反日を隠蔽しようとしてる工作員が多いから気をつけるべし
オランダが反日だとか言ってる元外交官は
天皇がイギリス訪問して反日暴動が起きても、
イギリスの議会が慰安婦非難声明を出しても一切知らんふりして黙ってたような奴だ。
中国韓国の反日攻勢に備えよと言ってるケンブリッジ大学博士号の自称文明史家は
イギリスが反日攻勢したら何故か日本を非難してる
- 176 :七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 01:58:34.95 ID:y4LmNRmx
- >>175
中韓のみを反日と括りイギリスの名を頑なに出さない奴は白人コンプ丸出しで情けないね。
ユニオンジャックはどこぞの国の属国旗並みに有害だけど日本人は大好きなんだよな不思議でしょうがない
イギリスを賛美し現地在住の一部の日本人はイギリス人が持つ「日本像」を何の抵抗も無く受け入れている。
そしてそれを外部(祖国)の人間へ触れ回る。「本人も日本人なのに」と疑問に思うだろう。
彼らはキリスト教徒である。欧米だと日本人であってもキリスト教徒であれば多少扱いが良くなる事がある。
そうなると自分がキリスト教徒であることに並々ならぬ誇りを持つ。
その他の日本人とは一線を画した存在だと勘違いし欧州に媚びない者を馬鹿にし蔑むようになるのだ。
現地で疎まれている日本人がイギリス人の仲間になることの唯一の免罪符がイギリス側の思想を鵜呑みにし「反日」になることである。
- 177 :七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 02:57:53.96 ID:uSBN3glM
- イギリスが反日か否かの問題ならともかく
特亜と同レベルとするのは、
特亜の反日の熾烈さを理解してないだけだな
別次元のものを一緒くたにするのはただの無知
WW2での日本に対する恨みつらみも次元が違う
教科書やメディアの日本に対する記述なんかでも差ある
イギリスで特亜と同規模にしたいなら、
日本を悪く言う部分はそのままで、さらに
ナチスの部分を全部日本に書き換えて感情的に叩く必要がある
まあ、それを数十年続けて、
好感度調査とかでも特亜レベルで日本嫌いが増え
イギリスで大したわけもなく数十万規模の反日デモが起き、
親日罪や、メディアでの日本コンテンツの法規制ができてからだな
- 178 :七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 04:18:44.56 ID:1EXoYmh9
-
コンバイン運転とTPPにどんな関係があるのか全く理解できない
それより反対派の農家の話を聞いて、京都議定書の二の舞にならないようにする事を考えるべき
- 179 :名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 07:53:16.95 ID:w85xSpTs
- あと 2年まて
民主は 壊れるから
- 180 :七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 14:11:59.34 ID:5zgIj1yC
- まあこればかりは馬鹿にされても仕方ないな・・・
- 181 :七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 14:29:08.49 ID:g80PWLcF
- 2年後に英国が残っていれば良いが。
- 182 :七つの海の名無しさん:2011/10/11(火) 16:00:11.22 ID:rOdDJ5lC
- >>177
しかし反日傾向が強いのはイギリス・特亜共通。程度の差にそこまで拘らなくても良くないか?
昔から特亜のキチガイデモの様子はテレビで報道してたよね?
だがイギリスの場合何故だか反日記事は取り上げない
表面化しない場での反日ってかなり厄介だと思うけど…
- 183 :七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 01:27:37.57 ID:7rSds5/H
- 日本が災害に見舞われる理由は残酷極まりないな非道行為を過去に行った国だからって英国さんが言ってました
- 184 :七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 06:45:35.23 ID:I5ZIN+dd
- >>182
程度を加味せずに言い出したら世界中が反日だらけになるじゃん
まあ実際、一昔前ぐらいは
WW2によって日本は世界中から嫌われてる孤立してるって
言う奴がいたけど
今でも何かあると、この国は反日とかそういう事を強調する人もいるね
- 185 :七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 07:01:48.57 ID:D8ctlCBO
- コリン・ジョイスという英デイリー・テレグラフ紙の
元東京支局長が書いていたんだが
日本のことをまともに取材して客観的に記事を書いても
必ず英国の本社にいる編集長からボツにされたらしいw
編集長いわく「もっと変なニッポン、悪いニッポンみたいな記事を書け
英国の読者が読みたいのは、そういう日本記事なんだから」
こんなんばかりでコリンは仕事やる気なくなったと嘆いてたw
- 186 :七つの海の名無しさん:2011/10/12(水) 08:57:24.45 ID:0Ya5G8ik
- 短期政権が日本の伝統芸
- 187 :七つの海の名無しさん:2011/10/13(木) 00:41:06.97 ID:B5hNCrrp
- 必見、首相の任期は短期が一番かも・・
http://www.youtube.com/watch?v=BhfCgO0ItY8&feature=grec_index
- 188 :七つの海の名無しさん:2011/10/13(木) 01:02:55.65 ID:6uH+qHQU
- >>181
日本の心配したほうがいいと思うw
- 189 :七つの海の名無しさん:2011/10/13(木) 01:41:24.70 ID:265e26HV
- >>185
あいつらバブル弾けたとき一番喜んでたからな…
- 190 :七つの海の名無しさん:2011/10/13(木) 16:01:21.10 ID:lbfl9cba
- >>184
逆に親日認定したがる人も多いな。タイとか台湾とかインドとか
板違いだけど、花王デモで「花王だけ親日国タイでの反日ドラマのスポンサー降りない…」とかなんとか言ってて
この場で言える程のものなのかと疑問だった。個人の感じ方の差だけどなんかモヤモヤするわ。
あと「中国・韓国=反日」に囚われて他国の日本への評価を冷静に受取れない人が多いとも思う。
英国は基本日本に興味が無い、日本は基本英国に憧れてて結構温度差あるね。一方メディアは日本を貶してなんぼって感じかね。
- 191 :七つの海の名無しさん:2011/10/15(土) 00:40:55.98 ID:qCECYyXo
- 世界中に親日の種も反日の種もあって当然だが、欧米のそれは根が深い。
だからこそ周到に綿密に戦略を練らなければならない。
逆に中韓の反日はだんだんと派手さを増す反面、底の浅いものになってきている。
日本が情報戦に積極的に関与できるようになれば(その望みは非常に薄いが)
情勢次第で中韓の反日をもっと弱めることも可能だろう。
対欧米のそれはそう簡単ではないから、中韓対策で肩慣らしをして徐々に進めれば、あるいは。
…今はどっちも無理だなw
- 192 :七つの海の名無しさん:2011/10/15(土) 23:39:01.65 ID:iPkHw0A6
- 日本の記者もこんぐらい皮肉書けるようになれば新聞購読する奴増えるね。元々日本人は内容気にせず新聞買うけどさw
- 193 :七つの海の名無しさん:2011/10/16(日) 00:45:11.62 ID:j0kPa8Lp
- イギリスの失業率比較。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=LUR&s=1981&e=2011&c1=JP&c2=US&c3=GB&c4=IT&c5=AU&c6=DE&c7=NZ&c8=FR
イギリスでは、へたに低賃金で働いて税金を払うより、わざと失業して失業保険をもらう方が裕福な生活が送れる
というあべこべな現象が起きており、そういう人たちがホームレスを装い、駅前などで座り込んで、寄付を募り、
かなりの額を稼いでいたりするらしく、今結構問題になっている。
こう言う連中が読んで溜飲を下げるような記事書かないと新聞が売れないだろ。朝鮮や中国みたいに反日煽っても
効果ないし。
- 194 :七つの海の名無しさん:2011/10/16(日) 11:40:24.48 ID:GBZw/Ool
- >>191
イギリスが反日・侮日だと困るのは、
本来反日とは縁が無い旧イギリス植民地もイギリス的な反日・侮日観を「高位の文化」として学習してしまうこと。
例えば具体的に言うとスリランカ出身の優秀な人間がケンブリッジ大やらロンドン大に留学して
日本人を嫌って見下すような異様な日本観を身に付けて帰って来て
それが将来スリランカの首相とかになったら日本にとって重大な被害を及ぼす可能性がある。
『日本人とアフリカ人』
http://www.amazon.co.jp/dp/4569545599
って本を見ると、ガーナ人が『アーロン収容所』的な日本人観を“学習”して
日本人を下等人種だと見做してる例が出てくる。
こんなのが世界中の旧イギリス植民地で起こってるとしたら恐ろしいだろ。
やっぱりイギリスの反日は表面的な過激さでは中国や韓国に劣るが、その実害を考えると
中国韓国北朝鮮と同列に語られてもいいレベル。
本来日本と良好な互恵的通商関係を築いているはずのオーストラリアが未だに反日的な要素を強く持っているのも
宗主国イギリスの影響だと思う。
- 195 :七つの海の名無しさん:2011/10/17(月) 01:05:47.03 ID:xe6JOQ83
- >>194
オーストコリアはもう中国の属国じゃない?
日本は「私がしてやった」って自己主張せず何時まで経っても恩着せがましくなれず損してばっかだよな
思い切ってアフリカその他貧困国への援助打ち切るぐらいの事してみたいわ
- 196 :七つの海の名無しさん:2011/10/17(月) 03:57:22.73 ID:raDOYZxg
- >>194
そんな心配するな
実際にはイギリスの中での日本に反感は、
ごく限定された話題や人の間ぐらいで
一般的には多くの国の中の一国に過ぎないぐらいのもん
パキスタンとか中東や中国に対しての方が敵視してる
その辺の国にシンパシーを抱いてるなら心配も必要だろうがな
- 197 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 09:31:46.46 ID:HejWK+OA
- >>194
一番手っ取り早いのは、ケンブリッジに留学した日本人が
正しい日本像を伝えることなんだけど、行くのは
遊んで帰るだけのバカ留と
逆にあれこれ洗脳されて来るやつばっかだからなw
- 198 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 14:01:34.93 ID:mph96A7Y
- >>197
こういうこと言うとお前何様だよ!って感じなんだが、日本人が海外行っても行った先の郷に従うから日本の印象操作として全く使えないよね
金を持て余した留学生達は論外で(笑)
洋画あんまり観ないから知らなかったけど日本語吹き替えの場合、日本に対しての暴言訳さないんだな
胸糞悪いわーそりゃ日本のイギリスに対しての好感度良いわけだよ…
↓以下清水洋のブログから抜粋
日本にいるとなかなか入ってこない“ニホンジン”のイメージもあります。
相変わらず、日本人は世界で最も野蛮な人種だというイメージがあります。
日本に入ってくる時には見事に訳出されていないことが多いですが、
映画やテレビでもそれを示唆するセリフは今でも少なくありません。
日本でもヒットした「ブリジットジョーンズの日記」でもそんな場面がありました。
日本人の定義として、「お腹がすいた時に、自分の子どもを殺す人種」なんて言われたりもします。
冗談半分、本気半分です。
- 199 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 14:18:43.40 ID:sYkuqjt4
- 党の持ち回り制でも、やっていけるかもじゃぱんw。
- 200 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 14:22:40.93 ID:WpEdJKtN
- 悪く言ってるところだけを抜き出してきて必死になり過ぎだっての
かの国の人らの中での常識では
日本が世界中から嫌われてるはずなんだけど
実は逆で世界的に評価が高く好感度の高い国だったりする
いくつかの例外的な国があるだけ
- 201 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 14:24:20.79 ID:EwWgGaf9
- >> 70 :七つの海の名無しさん:2011/09/01(木) 12:50:20.65 ID:JbaAXHOa
>> 「首相量産」の図
>> ttp://www.independent.co.uk/multimedia/archive/00641/cartoon310811_641606a.jpg
これ日本じゃないだろ?w
- 202 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 14:53:46.42 ID:OaA8peOX
- 首相はしなんよ。
何度でもよみがえるさ。
- 203 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 14:57:48.32 ID:mph96A7Y
- >>200
貴方の言う「例外的な反日国(笑)」がイギリスじゃないかって話をしてるんですよ
「中韓だけが日本嫌いな傾向が強い」にしたくて必死な人はもうちょい余裕持とうよ
「中韓は下衆で泥棒国家で反日国家」情報はもうお腹一杯です…
- 204 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 15:12:42.79 ID:hx+l1TBd
- はははははっ、見たか。首相が量産のあかつきにはイギリスなぞあっという間に叩いてみせるわ
- 205 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 15:18:14.59 ID:5mln152L
- 英米は強いよな
メディアのこういう記事が全世界に広まってしまう
日本のローカルメディアで反論したところで誰も読んでくれない
- 206 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 15:23:29.61 ID:WpEdJKtN
- >>203
そのイギリスでの好感度調査でも
特段の反日傾向は見当たらないよ
- 207 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 15:26:40.97 ID:jwKqDci6
- >>76
銀行強盗の一団みたいなもんだよ。銀j工に入て盗むまでは一致団結
いざ強盗に成功して金が目の前にあるとそれを巡って団内でケンカしだすという
- 208 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 15:33:38.83 ID:F5DKmKqc
- > 日本の「首相量産」を冷やかす
日本では何でも量産するのさ。何しろ首相さえも量産してるんだからなhahahaみたいな?
- 209 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 15:36:15.00 ID:qqf83Vu8
- >>201
日本の首相はメード・イン・***っていう皮肉なんですよたぶん
- 210 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 15:42:58.34 ID:MuG3j0ld
- 新型の威力もすごいだろう・・・
- 211 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 15:43:34.62 ID:sYkuqjt4
- 大のおとなが、愛してまぁす、とかいうかよ。
愛ロニィは、紳士のたしなみ。
2chにも結構、いたりするのでうれしい。
ただその「ヒューマー返し」が、日本人には無理っぽです。
英のように学校でやらないし、ボケ・突っ込みになれ杉手w。
- 212 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 16:14:20.62 ID:gUMnwXUI
- それでも、イギリスに3年間住んでみて、
いつまでも大英帝国気取りで、一握りの上流階級以外は
無知な国民だらけの先進国の中の後進国家より、
日本の方がはるかにましだと思ったわ。
- 213 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 16:19:26.23 ID:RDEATKMG
- 安かろう悪かろう
粗製乱造
初期不良
設計ミス
産地偽造
何でもありだからな。
- 214 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 16:24:20.54 ID:QVfXCfFC
- 総理より年上の奴はみんな議員辞めればいいのに
- 215 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 16:25:58.47 ID:5mln152L
- >>212
その無知な国民の選ぶ政治家より
能力の劣る政治家を選ぶ日本の国民のレベルってのはいかほどかね
- 216 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 16:37:47.89 ID:mzOoFSng
- 昔と比べてめまぐるしく変化する御時世に合わせて首相を変えているんです
- 217 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 16:56:04.41 ID:S5JsAnbe
- ノブタの丸焼きくったら食中毒
- 218 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 17:26:45.16 ID:gUMnwXUI
- >>212
イギリスの政治家が日本の政治家に比して
有能かつ優秀であるというソースは?
- 219 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 17:56:53.40 ID:wKhaGMbs
- >>215
勿論そうとも言えるが、ここまで来ると仕組みとしてそうなっているとしか
言えないと思うんだ。
- 220 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 18:00:50.89 ID:pbU5HFAM
- 一年おきじゃなく一か月ごとに首相を代えても
日本人は平然としてるだろう
- 221 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 18:19:06.06 ID:WpEdJKtN
- 首相がコロコロ変わっても、継続するべきところは役人がやってた
政治主導の状況下でコロコロ変わるとヤバい
今が政治主導と呼べる状況なのかは疑問だが
あまり望ましい状況ではない
- 222 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 22:01:09.62 ID:JVlhdZ5g
- >>206
あんたおめでたい人だね本当に。
好感度調査で「好き」とか"positive"なんて回答してる連中が
日本人なんか猿以下のゴミだと思ってるような国なんだよ。
それが当り前だと思ってるから、自分たちが特段日本人を嫌ったり日本に嫌がらせをしているという自覚も一切無い。
従軍慰安婦20万人レイプだの天皇は処刑しろだの日本人から見たら驚愕するような反日的日本観が彼らにとっては当たり前で、
テレビや新聞でも日本人をバカにしたり一方的に批判したりしているような情報が溢れていて
それでなおかつ彼らがそのような反日的ステレオタイプに日本を当て嵌めて満足して落ち着いていることが
日本の評価「positive」、I like Japan ということなんだよ。
日本人でもさ、毎日陰口ばっかり言ってイジメに近いようなことを繰り返してるのに
友達ヅラしてて、自分が裏切ったり酷いことをしてるという自覚が一切ないバカっているでしょ。
それで相手が怒ったら「あたしが何をしたっていうの!」とか逆ギレする最低人間。
イギリス人というのは国民全体がまさにそういう感じ。
彼らが勝手に決めた「日本人かくあるべし」という都合の良い日本像に反する抗議でもしたら、
たちまちヒステリーを起こして罵詈雑言を浴びせてくるような人たちなんだよ、イギリス人って。
教養水準とか階級なんか関係無いからね。イギリスに行ってた日本人はそれでもう頭がおかしくなってしまう。
- 223 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 22:10:58.34 ID:FN5s/4q7
- ザクと同じなのか?
シリアルナンバー、刻印しているんだろうな?
- 224 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 22:16:06.54 ID:WpEdJKtN
- >>222
思い込みが激しすぎて、言ってる事が無理やり過ぎるよ
でもイギリス人はキツイ事も言ったりと意地悪なところがあるね
その辺のシニカルな部分をマトモに受けとる人は
我慢できないで、そんな風に思うのも分からんでもないよ
- 225 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 22:19:42.97 ID:t0VRvZQ2
- >1
そのとおりですね。
- 226 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 22:32:47.34 ID:tOhq13/3
- 「ダメならかえればいい!」って言ってなw
だから。。。どんどん、かえてますよw
- 227 :七つの海の名無しさん:2011/10/21(金) 22:41:17.11 ID:LvF0t0s1
- そんなこというと赤く塗るぞ いいのか
61 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)