■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スウェーデン】ストックホルム軍事博物館で原爆展を開催[09/09]
- 1 :秋の気配@歩いていこうφ ★:2010/09/09(木) 22:53:34 ID:???
- 原爆投下による悲劇と核兵器の脅威を伝える原爆展「NO MORE WARS」(日本財団など主催)
が9日、スウェーデンの首都ストックホルムの軍事博物館で始まった。同博物館によると、被爆資料など
を日本から持ち込んだ同種の原爆展はスウェーデンでは初めてだという。期間は12月8日まで。
この日は、ブリクス元国際原子力機関(IAEA)事務局長や川口順子元外相ら有識者が出席して「核な
き世界」をテーマにシンポジウムも行われた。
焼けただれた陶器や瓦など数十点が展示され、若者らが熱心に見入っていた。地元ストックホルムの大学
生(21)は「核兵器の恐ろしさは想像以上だった。展示物は核の恐怖を本当に生々しく物語っている」
と話していた。
ソース:MSN http://sankei.jp.msn.com/world/europe/100909/erp1009092151007-n1.htm
- 2 :七つの海の名無しさん:2010/09/09(木) 23:11:27 ID:LIBXYAoZ
- 核や放射能について、ハリウッドの作ったアホなイメージを払拭しないとな。
核兵器が虹色に光ってる描写とか、単なる大きな爆弾とか、
そういうアホな描写が多すぎて勘違いされてるだろ。
枯葉剤と同等かそれ以下的な扱いを受けている。
あほかと。
- 3 :七つの海の名無しさん:2010/09/09(木) 23:21:42 ID:sbOrhH19
- 映画インディジョーンズで、主人公のハリソンが古い冷蔵庫の中に入って核実験
の爆心地から生還したシーンがあったよな。
・・・もうアメリカ人はアフォかバカかと。
- 4 :ぴょん♂:2010/09/09(木) 23:22:03 ID:L5HBLhWa
- 広島ド〜ムを そのまま持っていけばいいのにw
- 5 :ぴょん♂:2010/09/09(木) 23:23:50 ID:mzZiOvpJ
- 俺はおぞまし過ぎて見る気にはならんがw
- 6 :七つの海の名無しさん:2010/09/09(木) 23:24:05 ID:rKl2F3m4
- まさか被爆体験者が行って演説するなんてことないよな。
涙流しながら訴えるなんかどこぞの土民レベルのことはしないで欲しいよ。
- 7 :七つの海の名無しさん:2010/09/09(木) 23:50:43 ID:UTJvwMrR
- アホだ・・・また無知と愚かなイデオロギー等々の低俗・卑しい思惑でやられるのか
・・・・・いい加減にしろ
- 8 : ◆5DDkrRFSQ. :2010/09/10(金) 14:08:15 ID:3hqUfFij
- フィクションにマジになってどうすんの
- 9 :七つの海の名無しさん:2010/09/10(金) 22:30:40 ID:MKh/Dsdg
- 戦争は何のためにやるのか? それは戦争をしてでも達成したい目的があるからだ。
19世紀後半から20世紀初期の世界情勢は、欧米列強が植民地とする新たな土地はない状態
であり、欧米列強とそれに唯一伍していた日本を含めた「残った強国どうしがお互いを食い合
いをはじめる状態」であった。
そんな状況で、日本は自国防衛のための施策の他に、国際連盟で「民族自決国家の樹立=植民
地主義の終焉を以っての国取ゲームの終息」を提案していたが、米国に無視された。
強国どうしが食い合うしうかない状態では、強国どうしは直接戦闘ではなく政治経済外交によ
る戦いとなり、我が国は原油禁輸という攻撃で破滅間近であった。
いくら強国どうしの戦争が危険でも「戦闘行為を発生させないために侵略自体を受け入れる」
という方法では「戦争をしてでも守るべき日本の国民の安寧・自由」を否定した日本人の奴隷
化でしかなかった。白色人種が当時、黄色人種に対して牛馬の様な扱いをしていた現実からは
受け入れられない選択であった。それが大東亜戦争開始の背景であり、その目的は植民地解放
民族自決国家の樹立による「国取ゲームの終焉による平和実現」であった。
日本は戦闘行為に負けたが目的は達成された。米国が大東亜戦争で演じた役割はソヴィエト・
ロシアのコミンテルンの謀略に乗せられて日本に政治経済外交で圧力を加えと戦争へと誘引し、
自分が戦ったことだ。戦っている最中にソ連の危険性に気がついた様だが、遅かった。
そのツケは広島と長崎が払ったのだ。これが原爆投下に至る大きな流れだ。米国に正義がある
としたら、戦後に植民地政策廃止理念を理解したことと、社会主義理念で糊塗したソ連の国取
ゲームに対して、米ソ冷戦でソ連に対峙し続けたことであり、大東亜戦争では米国には正義が
なく、原爆投下の正当性とは「ソ連に勝つ」という1点しかなく、対日本では一切正義がない。
- 10 :七つの海の名無しさん:2010/09/13(月) 16:56:37 ID:XLchIfg+
- >>1
もしかしてこれごまかすために
アメリカは岡田に謝罪させたのか?
「バターン死の行進」外相が初の公式謝罪
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100913-OYT1T00387.htm
- 11 :七つの海の名無しさん:2010/09/15(水) 20:11:01 ID:3SCR41Pg
- >>6あいつらと被爆者を同列に語るな
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)