■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【原発】放射能\汚染対策スレッド 91【被曝】
- 1 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:25:54.31 ID:8b1vC1/i0
- 放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。
放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html
前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 90【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318289971/
次スレは>>950を踏んだ人、お願いします
- 2 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:28:37.12 ID:mAulTzkT0
- 震災後完成した仮設住宅の数(戸)
阪神 東日本
震災後15日 31 0
30日 1250 36
43日 7013 575
首都圏で大地震が起きたら、反日帰化人民主は 仮設住宅を建ててくれますか?
- 3 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:33:52.15 ID:8b1vC1/i0
- 関連スレ
これからは何食べればいいの35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318432159/1-100
【原発】 放射能汚染対策 35 【枝野経産相】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315999190/
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1311395345/
製造所固有記号のリストを作るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306451611/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ57【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317885974/
【安全】放射能汚染されていない食べ物54【安心】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318473634/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 5.1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317805391/
水道水は安全? 16杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315440637/
ガイガーカウンターで食品計測3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316366065/
食品のベクレル検査を検討しよう 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318479954/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 28
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317947225/
除染・ホットスポット対策と結果報告スレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309913800/
- 4 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:35:26.49 ID:8b1vC1/i0
- 関連スレ
これからは何食べればいいの35
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318432159/1-100
【原発】 放射能汚染対策 35 【枝野経産相】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1315999190/
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1311395345/
製造所固有記号のリストを作るスレ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306451611/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ57【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317885974/
【安全】放射能汚染されていない食べ物54【安心】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318473634/
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 5.1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317805391/
水道水は安全? 16杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1315440637/
ガイガーカウンターで食品計測3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1316366065/
食品のベクレル検査を検討しよう 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1318441594/
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 28
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317947225/
除染・ホットスポット対策と結果報告スレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309913800/
- 5 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:36:49.28 ID:8b1vC1/i0
- ごめんなさい。>>3は一部貼り間違いがあります。
>>4でよろしく。
- 6 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:56:34.98 ID:eT3nmyps0
- 世田谷のって結局瓦礫や家庭ゴミ燃やしてるのも関係してそう
- 7 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 13:56:47.19 ID:S1fCTIoC0
- 【原発問題】 「離れて暮らす孫には『ほかで買ってくれ』と言うしかない」104ベクレルを検出した米農家 福島市水原地区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318472988/
- 8 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:00:03.05 ID:qtnleuQh0
- >>7
どこにクレーム入れればいいの?
- 9 :可愛い奥様 :2011/10/13(木) 14:00:17.54 ID:3TgjVljP0
- 日本はダメになってしまったのですから、外国で生活するように自衛することです。それには、
1)ストロンチウムはセシウムがあるところはある、
2)カルシウムをとっておけばかなり防ぐことができる、と覚えて自衛してください。
国、自治体、専門家、NHKは信用できません。
http://takedanet.com/2011/10/post_81fe.html
- 10 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:00:24.87 ID:EfOfJcGX0
- >>7
もう鬼畜の所業としか…。
しかし、福島の農家ってこんなに民度が低いとは思わなかった。
- 11 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:01:19.48 ID:8b1vC1/i0
- 東京の世田谷区は、福岡の75倍の放射能汚染
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318415122/
- 12 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:01:29.68 ID:sOIeZgEW0
- >>7
どうするの。よその子には食べろってか?
- 13 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:08:48.07 ID:IO4rlTvc0
- >>9
春頃は家の内外をきちんと掃除をして、食物などの内部被爆に気をつければ
東京でも大丈夫というニュアンスだったけど、今日のブログでは、殆ど絶望という様相を
呈しているね。民主党政権は、日本人に「死ね!」と言っているのを痛切に感じる。
- 14 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:09:09.13 ID:EfOfJcGX0
- 3.35μSv/hに上がったそうですわよ!
- 15 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:09:57.11 ID:hXHpP1cU0
- できた米が粒が大きいってのもなんだかね・・・
で、それは出荷するんでしょ?
外食産業に流れて、巡り巡ってあんたの大事な孫の口にも入るかもよ?
ああいらつく
こいつの娘と孫にここの米いっぱい食べさせてやりたい
- 16 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:13:18.77 ID:kpbb7per0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111013-00000678-yom-soci
今度は船橋だ。どうなってるんだよ…。
- 17 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:13:41.08 ID:eT3nmyps0
- >>14
★船橋の公園で5.82マイクロシーベルト
・千葉県船橋市の総合公園「ふなばしアンデルセン公園」の一角を市民グループが
調べたところ、毎時5.82マイクロシーベルトの放射線量が検出された。
市は13日、検出場所の周囲を立ち入り禁止にし、確認のため放射線量を測定する。
2階建ての施設の雨どいから、雨水が伝わって落ちる地面から高さ1センチの地点で、
入場者が立ち入るところではないという。
http://www.asahi.com/national/update/1013/TKY201110130183.html
- 18 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:13:59.06 ID:838uVIjV0
- 昨日の夜からえらく伸びてるけど、連投荒らしでも出たの?
それとも何事かあった?
怖くて読めない
- 19 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:15:12.29 ID:l51asJOc0
- >>1お疲れ様&ありがとう。
昨日からのマスゴミの動きが不吉だよね。
それまでネットニュースでさらっと流して終わりたいような
世田谷や横浜のネタを各局、各紙まとめて出してきた。
誰かも言ってたけど、首都圏から日本人を退避させて、
本格的に奴らが乗り込んでくる作戦なんじゃとか思っちゃうよ。
…疲れてるね、末期的。
- 20 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:16:09.60 ID:iNi6N6ow0
- 根岸の米軍住宅は・・もぬけの殻・・今も続く米国人の避難
http://t.co/AVOvx9eB 横浜市会議員 太田正孝掲示板投稿より @hanayuu
根岸の米軍住宅は・・もぬけの殻 投稿者:M機 関・情報収集班 石井 投稿日:2011年10月12日(水)17時44分46秒 通報 ● 根岸の米軍住宅は・・もぬけの殻・・今も続く米国 人の避難
横浜市長は「放射能など大丈夫・・セシウム肉を少しく らい食べても大丈夫」と言っているが
同じ横浜の根岸の米軍住宅住民は、原発事故以来本国に 避難して戻ってこないのである。
広島に原爆を落として、その放射能の恐ろしさは痛いほ どわかっているアメリカ政府の判断で 多くのアメリカ住民が避難したままとなっているのに、 市民の命を預かる市長は、おっとりして 放射能などどこ吹く風。
同じ横浜の住民なのに、米国と横浜の対応がここまで違 うとは…驚きではないか
- 21 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:18:38.92 ID:eT3nmyps0
- >>18
世田谷と千葉でとんでも数値
ニュースでもバンバン報道
新潟の米オワタ
- 22 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:19:18.45 ID:payJf+L/0
- いちおつ!
- 23 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:20:49.54 ID:jd3EZmFA0
- いちおつ!
たてまつってくれてありがと!
- 24 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:25:06.85 ID:ku/EGaZdO
- 世田谷の家は木造の家だからどんどん染み込んじゃったのかしら?
- 25 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:25:44.46 ID:l51asJOc0
- 世田谷報道で今まで安全厨だった人たちがパニってるね。
ニュース23で「こんな遠くに放射能がきてるなんて驚きです」っていう
コメント出してた付近住民がいたけど、
いまだにこんな意識の人いるんだ…と開いた口がふさがらなかった。
- 26 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:26:16.52 ID:HTgL6C7lO
- マスコミが大々的に報道するようになったということは
有力者たちの
土地などの処分が
終わった証か?
これから
首都圏の地価暴落くる?
- 27 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:26:39.37 ID:W0BS2SSJ0
- >>19
そうなんだよね、急にここへ来て取り上げ出したのが気になる。
スポット的な高線量なんて今までさんざん出てたのに。
うちの市内の公園でも雨どい下で5.8出てたわよw
市は発表しなかったけど@千葉
国民の目をそらしたい何かがあるんだね。TPPとか?
- 28 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:26:59.34 ID:SYuw5rjT0
- 震災後すぐにガイガー購入して沢山の人が測りだしたのに
高い数値は今週?くらいから急にって変だよね。
出掛ける時に電源入れっぱなしにする人だって少なくないから
ずっと線量高かったなら誰かがすぐ気付いていそうなのに。
夜な夜な撒いてる奴がいるような気がする。
福島知事の差し金じゃないの?
- 29 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:29:20.00 ID:W0BS2SSJ0
- あ、忘れた。
>>1さん乙です。
>>25
同じようなこと言ってた世田谷区民、各局のインタビューで何人もいたw
関西ならともかく、東京に住んでて何その他人事感w
- 30 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:29:53.63 ID:qLasLZ6s0
- >>28
トンキンwwwwwwwww
いい加減汚染認めろよ
恥ずかしいぜ
- 31 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:31:02.02 ID:l51asJOc0
- >>27
>国民の目をそらしたい何かがあるんだね。TPPとか?
なにかあるよね。絶対。
この裏にナニが隠されてるか、要注意だと思う。
>>28
もともと世田谷は局地的にやや高いところもあるって認識だったけど、
ここまではないよね。
しかも、標識があって番地まで見えるような場所をいきなり公共の電波で流したのがありえない。
- 32 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:31:29.93 ID:n0Qu/4FW0
- 世田谷区長が社民保坂だから表沙汰にしただけで
自民党系の地域は隠蔽してるんじゃないの?
自民党個人献金、72%が電力業界」役員の90%超 次の衆院選公約は「原発維持」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311359308/
電力9社、政界工作で連携 担当議員決め資金協力や接待
http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY201110080544.html
全国の9電力会社役員が業界団体主催の朝食会で、所管官庁の経済産業省と関係がある議員を
中心とした自民党議員数十人と顔合わせしたうえ、担当議員を分担、選挙時の資金協力や
飲食接待などを行っていたことが分かった。参加した議員秘書らが明らかにした。
- 33 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:31:59.43 ID:eT3nmyps0
- 米汚染の話題すり替え
- 34 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:32:57.96 ID:qLasLZ6s0
- >>31
東京も汚染されてんだよ
現実逃避してる暇あったら避難しろ
- 35 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:33:23.56 ID:uQZOTk0zi
- 今すぐ世田谷の例の場所インスペクター+でαβγ測りに行きたい...でも仕事中なのよorz
ていうか自分の周りも今になって怖い怖い言い始めた
散々今まで自分の事「大げさw」とかバカにしてた癖に!!!
- 36 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:34:24.16 ID:l51asJOc0
- あーそして>>34のような出張組がうざい。
汚染されてることなんて知ってるっつーの。
なぜいっせいに報道しだしたかが論点じゃん。
- 37 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:35:22.83 ID:l51asJOc0
- >>35
奥様危ないからとどまって!
- 38 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:36:40.01 ID:sEPr1Q2w0
- >>1 乙鰈です
お偉方が都内の資産を売却済んだのか
これよりもっと重大な何かを隠したいのかとも勘ぐってしまうね
>>19
うん、日本人を追っ払い、2〜3年のうちにその土地に
大量に移ってくれば、実質支配できるよね
大げさwと笑われそうだけど、したたかな連中のこと、笑えないわ・・・
- 39 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:38:59.65 ID:lOHndG5b0
- 東京から避難しようと思ったこともあったけど、
子どもが通っている私立小はお弁当。
避難したら、公立に転校して、汚染給食を食べなくちゃいけないのよね。
と考えて、東京に残ることにしたよ。
西日本だって自然放射線を入れたら、うちよりも高いくらいだし(呼吸分は気をつけなくちゃいけないけど)
食材だって、思ったより安全じゃなさそう。
東京だったら、頑張れば食材も選べるしね。
- 40 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:39:23.21 ID:n2GFPryo0
- >>1乙です。
>>38連中の事だとあり得るからワロエナイ
- 41 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:40:37.34 ID:3ZZjE1aQO
- mixiid=2914658のつぶやき←NEW!
またマスゴミどもの東電叩きか!世田谷が汚染されてるとか大嘘も大概にしろ!
現に都内に住んでいる私は何の異常もありません!
現地でもないのにねつ造して煽るな!子供に影響があるから不安だとか言ってるDQN親は左翼暴力集団の在日非国民だけなのです!
- 42 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:41:34.42 ID:WeWR7jgr0
- エステー持ってるひと、世田谷に計りに行ってください。
- 43 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:43:22.14 ID:eT3nmyps0
- >>42
被爆しちゃう
- 44 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:43:41.56 ID:838uVIjV0
- >>21
千葉と新潟もか…
怖いね
報道されるようになった理由はなんだろう
海外のお偉いさんでも来たのかな
教えてくれてありがとう
- 45 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:46:08.88 ID:iNi6N6ow0
- >>42
エステーのなんかゴミですよ
- 46 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:47:46.01 ID:sOIeZgEW0
- ちゃんと反応するか、確認の意味か?
- 47 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:49:52.80 ID:gQSEsv7C0
- 一気に報道が始まって、何かあるって思う部分もあるけど、
数値は事実だからね。
こうやって改めて示されると、わかってたつもりでも重い気分になってくる。
- 48 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:52:01.43 ID:+Tztn8WC0
- >>39
子供を西日本の私立小に通わせていますが、
東日本から編入されて来られる方、ちらほらいますよ。
こちらはお受験は関東と違い激戦ではないので、
編入は容易です。
もちろん、私学はお弁当の学校が多いです。
- 49 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:56:26.45 ID:6jY1qkb+0
- >>20
根岸米軍住宅で恒例の「盆踊り祭り」-第7艦隊音楽隊の演奏も 8/26
http://www.hamakei.com/headline/6334/
- 50 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 14:56:54.78 ID:khzesxpS0
- ハナシブタ切りでスミマセン。
夫実家(岡山)から大量に栗が送られてきました。
栗って放射性物質を吸収しやすい?んですよね??
それとも岡山ならセーフ?
皆様なら食べますか?
ご意見お願いします。
- 51 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:01:48.30 ID:IO4rlTvc0
- でも、個人の有志が計測している「測ってガイガー」でも、世田谷・船橋などでこれほど
高い数値は出ていないからねぇ。なんか政府とマスゴミの陰謀じみた意図を感じてしまう。
やっぱり裏で糸を引いているのは某国かな、と・・・
- 52 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:03:44.10 ID:cvYADp3DO
- >>50
こちら広島でも岡山の栗は売られていて
沢山の方が買っているのを見ました。
自分なら食べます。
784 名前:名無しさん@涙目です。(茸)[] 投稿日:2011/10/13(木) 12:51:49.82 ID:PG/017GR0 [1/2]
つくば - 我孫子 - 柏 - 流山 - 松戸 - 葛飾区 - 世田谷弦巻
地図上では見事に直線に結べるな
ホットスポットの帯は本当なんだな
302 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/10/13(木) 08:09:29.75 ID:WZ2Phivo0
地図にしてみた
http://iup.2ch-library.com/i/i0446151-1318460899.jpg
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/route930.jpg
173 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 13:33:48.27 ID:etfhyeB20 [1/6]
>>30
どうみても原因は東北方面からの車両です
- 53 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:05:40.38 ID:esf5+GQK0
- 当たり前というかなんだかいまさら感
「被ばくには、これ以下なら安全」と言える量はないと国際調査で結論
「一定量までなら害はない」との主張や
「ごく低線量の被ばくは免疫を強め、健康のためになる」との説もあった。
報告書はこれらの説を否定、低線量でも発がんリスクはあると結論づけた。
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html
- 54 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:07:51.16 ID:8b1vC1/i0
- 軽井沢の小学校の雨どいの下で1マイクロ超ってさっきミヤネでやってたよ
- 55 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:08:40.49 ID:n2GFPryo0
- 車両の除染って、口蹄疫の時はイジメかと思うほど厳しかったのに
なんで放射能はスルーかね
- 56 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:09:44.72 ID:WeWR7jgr0
- エステーのがちゃんと高い数値出るなら買おうかなーって
- 57 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:10:49.74 ID:ThEvrryM0
- >>55
そりゃ東電は政府とズブズブだし。
人間自分の利益が絡むものは中々叩けないのよ。
- 58 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:10:50.39 ID:8b1vC1/i0
- 検査奥様に質問です。
カルシウムを多めに摂ると、
ストロンチウムを少しは防ぐって本当だと思われますか?
- 59 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:11:21.75 ID:saL6wn4G0
- >>1乙です!
>>50
私は毎年、熊本産の栗で渋皮煮を大量に作るのが恒例行事なんだけど
(いっぱい作って親戚や友人に贈ってた)
今年は差し上げるのは控え、自宅で消費できるぶんだけにしました。
私なら岡山はセーフだけど、心配なら子供には食べさせない方が
良いと思います。
- 60 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:14:27.11 ID:LaXCrkZ90
- 岡山でも心配なんですか??
- 61 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:18:28.62 ID:QK+pw2X00
- >>52
うわあ…。
- 62 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:30:56.73 ID:SzC9WMGk0
- http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001110130004
本検査で104ベクレルを検出した福島市水原地区でコシヒカリを作る男性(69)は「離れて暮らす孫には『ほかで買ってくれ』と言うしかない」と話した
え・・?これって出荷して他人の子供には食わせるけど孫には食わせないってそういうこと?
- 63 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:32:32.30 ID:X6SXiRPWi
- >>52
東北から直通世田谷行きなどない。
- 64 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:35:26.83 ID:ThEvrryM0
- しかし途中までだけど高線量の場所が高速道路とリンクしてるよねー。
前々から高速道路沿いは高いって言われてたじゃん。
車が移動することで放射性物質を運ぶって話はあながち間違いでもないかも・・・
- 65 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:36:07.75 ID:FpFjVh7l0
- 車が原因なら地面に近いほうが線量高くないとおかしいでしょ?
地上げ屋の仕業化もね。
こうやって住めない状況作り出して、追い出す。
新手の地上げ手段。
- 66 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:40:56.48 ID:Sv6eGnhL0
- 船橋市 5.82マイクロシーベルト
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111012/t10013213371000.html
福岡10月 平均0.036マイクロシーベルト
http://www.fihes.pref.fukuoka.jp/hoshano/data/kukansen.pdf
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/a01/housyasen.html
船橋市に1年いたら福岡の161年分の放射能汚染です!
- 67 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:43:05.83 ID:pT8dXEKy0
- やっぱり関東の地価下げるつもりかな・・・>世田谷ネタ
- 68 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:45:27.55 ID:eT3nmyps0
- SOEKSユーザーが早速付近を数ヶ所計測して測ってガイガーに投稿してる
MAXはパイロン脇の1.46μSv/h
http://hakatte.jp/spot/17609/
- 69 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:47:20.01 ID:T6eGEafd0
- >>62
家族には無農薬のお米を別に育ててるくらいだから、このおじいさんがいう事も驚くことでもないと思うよ。
- 70 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:47:34.99 ID:Boi/9gMv0
- >>15
ホントこいつの孫や子とエダノの双子に
枡で量って漏斗でセシウム米食わせたい。
今日子供の参観だったのでいつもお弁当持ってってること言ったら
「気にしないでください、あの子は(うちの子)は何も気にせず食べてるし
クラスの子にもちゃんと説明しましたから」って担任が言ってくれた。
担任が放射能に理解ないとこはきついと思う。
うちだって理解はしてないだろうけど、表面上は理解してくれてるので
すごく助かってる。
きっと「うちの学校では父兄がお弁当言ったら何も言わずにおk」
って職員会議で決まったんだろうなぁ。
- 71 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:48:50.98 ID:qkKt+BOt0
- >>65
それ、当たりだと思う、あの民家の前だけなんておかしい・・・
地上げだと思ったわ・・
- 72 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:49:56.36 ID:mD3gJQsH0
- >>65
首都高見てると上空が煙ってる。
首都高の形そのままに雲が出来る日もあるよ。
排気ガスは温かいから、昇るのかな?
- 73 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:50:29.41 ID:A5teZtYb0
- >>58
さんざん既出よー。
40〜60スレくらいではデトックスやサプリによる対策のはなしがたくさんあるからログ読んで。
- 74 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:52:45.02 ID:eT3nmyps0
- 今朝のまとめ
ttp://uproda.2ch-library.com/4398634Uu/lib439863.jpg
軽井沢
ttp://uproda.2ch-library.com/439864s71/lib439864.jpg
フウヒョウガ〜
ttp://uproda.2ch-library.com/4398650MQ/lib439865.jpg
あがってますがな
ttp://uproda.2ch-library.com/439861t0i/lib439861.jpg
除染効果なし
ttp://uproda.2ch-library.com/43986662V/lib439866.jpg
あさズバッいい仕事してるな
放射線の影響はどうなりますかって
みのの質問に答えられずにタジタジの御用大谷ワロタ
ttp://uproda.2ch-library.com/43986723T/lib439867.jpg
ありがとうございますって電話中継で切ろうとしたら一言いいですか?
と予想外の展開に爆弾発言しないか生中継で張り詰めた空気が流れたな
- 75 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:53:25.55 ID:A5teZtYb0
- んーこのスレもおかしな人たちふえたわねー。
金曜だから?
- 76 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:55:42.20 ID:pT8dXEKy0
- ↑明日から来たの?
- 77 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:57:22.52 ID:MY9UMT5C0
- ストロンチウム排出、キトサン、でググって。
- 78 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:58:05.34 ID:ThEvrryM0
- >>76
8月くらいにも「原発事故から半年以上経つが・・」とか
変なこと言ってる人見たよ
- 79 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:58:46.45 ID:Y2AcDVPm0
- 未来からの使者です キリッ
- 80 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 15:59:10.01 ID:l51asJOc0
- ドラえもんだね!?
助けてよ!!!
- 81 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:00:10.73 ID:+NjkxbWb0
- 地上げの可能性も嫌がらせの可能性も有るからなー水が集まるとこなら局所的に高いのもわかるけど、ちょっとおかしい。やろうと思ったら誰でも出来るしね。
- 82 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:00:25.13 ID:Y2AcDVPm0
- どーーこーーでーーもーーどーーあぁー
- 83 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:01:08.91 ID:4SAWFANv0
- >>62
>本検査で104ベクレルを検出した福島市水原地区でコシヒカリを作る男性(69)は「離れて暮らす孫には
>『ほかで買ってくれ』と言うしかない」と話した。
>
>毎年、札幌市の次女の一家に1年分のコメを送ってきた。ほかにも福島市内の親戚や知人ら十数人に送るのが
>慣例だったが、今年は難しいと考えている。
自分たちで危険だと思ってる食べ物を出荷しないで欲しいよね
自分の家族には食べさせられないけど、顔の見えない誰かには買って食べろという
絶対に考え方がおかしい
- 84 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:01:59.57 ID:Y4zXoK+c0
- >>55
東国原は民主にくみしなかったから報復で厳しい対応をされたという話もあるんだわ
- 85 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:03:40.93 ID:qtnleuQh0
- >>83
ふざけるな!おかしいでしょ?!
って言いたいんだけど、どこに言えばいいんだろ。
- 86 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:11:54.86 ID:838uVIjV0
- 検査奥、前スレ>740ありがとうございます
今回の場合は、どうやら地面ではなく、地上数十cmの塀か何かからみたいだけど
検査奥は、こういう場所も「局所的に線量が高い」と想定していた?
それとも汚染土使った土塀とか、汚染土入れた植木鉢を棚上げしてるとかの
人為的に作られた状態が原因と推測する?
あと、荒れ放題の庭なら自然に腐葉土もどきができるけど
世田谷の雨と土と空気で、あんな数値の腐葉土を作ることってできるかな
側溝だって高い値出すけどさ、腐葉土もどきでできるなら
もっとたくさんの高汚染地点があるはずなんだよね
- 87 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:13:25.20 ID:2AkYmOrD0
- いま料理するうえで悩んでいるのはダシ系。
料理下手だけど、外食が怖いから必死こいて作ってる。
鰹節にも疑惑があるから、ほんだしやカツオパックを使いたいけど、
問い合わせをしても、国の規制値が〜安全です〜で納得できない。
洋風ダシは海外のものが買えそうかな。。
あとコンニャク芋は9割以上が北関東産らしいけど、ネットで探したら
西の農家で作ってるところがあって嬉しい。
(通販では買えないかもしれない)
武田先生の「カルシウム食え」は、乳製品や魚介を除くとなると…
切干大根が一番手に入りやすそうで効率いいのかな?
- 88 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:13:29.91 ID:ThEvrryM0
- まだまだ発見されてないホットスポットがあるんだろうな・・・
- 89 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:15:51.43 ID:MY9UMT5C0
- なんでみんなキトサン飲まないの?
- 90 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:18:49.56 ID:eT3nmyps0
- 午前中の決算委員会で、うちの会派のおおば正明議員が「除染した放射性
物質をどうするのか?」と質問したら、「お前んちにおけ!」と、東電系
列会社労組支援A区議が野次を飛ばしたのでびっくり!東電に置くべきだと
思いますけど!
田中優子(世田谷区議会議員)
https://twitter.com/#!/setagaya_tanaka/status/124326137743683584
- 91 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:18:57.59 ID:saL6wn4G0
- 私は甲殻アレルギーがあるからキトサンは飲めないわ
宮崎県産の切り干し大根をせっせと食べてる。
- 92 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:19:38.57 ID:838uVIjV0
- >>87
何食べスレの過去ログがいいと思うよ
- 93 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:20:04.29 ID:bp/d/3OZ0
- 今更なんだけれど、牛乳って北海道、淡路島、九州をローテしているんだけれど
どこも飲んじゃだめなの?
- 94 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:20:49.32 ID:Yk1Ndcxn0
- >>86
前スレに書いてあった気がする
- 95 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:21:59.67 ID:Yk1Ndcxn0
- >>90
わー…狂ってる
- 96 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:22:13.17 ID:c5XuX1jX0
- >>93
牛の移動、餌、まぜまぜ等の確認をして自己判断。
- 97 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:22:19.77 ID:Y2AcDVPm0
- >>91 大根は各地から取り寄せてると思うけど気にしないのね。
- 98 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:22:56.31 ID:Y4zXoK+c0
- >>87
本枯れ節ならもしかしたらまだ去年ものが在庫あるかもよ。
自分で削るのは面倒だけれど、旨いよ〜。
削りたてをご飯にのせるだけで美味しい。
洋風は
マギーブイヨンがニュージーランド製だったはず
- 99 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:24:19.39 ID:lsCXuf1A0
- 除染作業は東電の社員がするのが筋だよね。
あいつらまじで糞だわ。
- 100 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:26:18.00 ID:1pU8SNXE0
- 【高濃度汚染】横浜市内小学校 幼稚園運動会
http://www.youtube.com/watch?v=E8QjDdjqTX8
- 101 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:26:41.60 ID:eT3nmyps0
- 20111012 船橋アンデルセン公園放射線量測定 畑で5マイクロSv
http://www.youtube.com/watch?v=oRPvNShvvlc
船橋市のアンデルセン公園での市民ボランティアによる放射線量測定で出た、局所的な高い値の動画です。
動画がきたぞー
- 102 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:27:20.38 ID:DEnuyGpW0
- みんなあたふたするなら自分で計りなよ
自分で計れば安心できるよ
- 103 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:27:29.50 ID:2AkYmOrD0
- >>92
ありがとう、見てみます。
>>98
なるほど、探して買ってみます。
カツオは削ったことないので楽しみですw
ありがとう。
宮崎の切干大根は、宮崎の大根を使っているんじゃないかな?
東北から持ち込んだりはしないと思う。。
私は自作する気ですけど。
- 104 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:30:52.46 ID:FhCHqev20
- >>1さん乙です。どうもありがとう。
久々に武田先生のHP見てみたら、能天気だったのにかなり悲壮感漂ってた。
国の政策が無茶苦茶すぎるのと、指導力を一切発揮していないので、楽観的な予想図が
もう思い描けなくなってしまったからかな。
汚れたものは外に出さない、一箇所にまとめるってことさえ出来てないもんね。
- 105 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:34:29.89 ID:Yk1Ndcxn0
- >>104
同じく。多分6月以来に見たけど、以前はゆるい危険厨って感じだったのに
絶望感漂いすぎていてびっくりした。
- 106 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:35:20.79 ID:eT3nmyps0
-
【愛知県の航空機モニタリング予定】
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/5000/2011/10/5000_1013.pdf
- 107 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:35:26.51 ID:sOIeZgEW0
- >>90
誰だよ。はっきりさせようよ。
- 108 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:36:53.99 ID:A5teZtYb0
- >>76
今日木曜ww
私だけ未来からきてるしww
orz
- 109 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:39:09.53 ID:saL6wn4G0
- >>97
宮崎に親戚がいるので、信頼できるものを買っています
- 110 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:41:56.53 ID:2kL0JFAC0
- >>27
千葉市でもそんなに高いところあるんだね。
柏の一戸建ての実家も庭はだいたい0.3だったけど、
南東の雨どいの下だけ4.5とかだった。
他の雨どいの下は0.8と0.3だったから本当にホットスポットだった。
梅雨前に親が土を入れ替えて1.0以下に下がったけど
またそろそろ測りに行ったほうが良いかな。
- 111 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:45:47.35 ID:khzesxpS0
- >>52、>>59
栗の件、ありがとうございました。
量が多かったのでお裾分けも考えていましたが、
自宅で消費します。
- 112 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:45:52.65 ID:2ZX2IhciO
- うちの周りが0.2で大騒ぎしてたけど、世田谷の数字を聞いたら
0.2が安全な数字に見えてきた…
危ない、危ない…
- 113 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:46:12.47 ID:yMUado7P0
- 国民に福島産の食べ物を食わせるために、安全な地域の野菜を出荷制限してるらしいよ。
武田先生が言ってた。
- 114 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:47:20.51 ID:UYN6b2gO0
- >>62 >>83
先日のNHKでは「今年の米は自分でも食べたくない。当然よそさまになんか出せない。
東電に腹がたってならない」と言っている良心的な人もいたよ。
言い方悪いけれど、いまの60代70代はまさに生きていれば万々歳世代じゃない?
戦中戦後でろくすっぽ教育を受けていない人も多いから全然わからないんだと思うよ。
いや、うちの親も60代だけど、片方の両親は危険厨よりながら、
もう片方の両親は無関心。
- 115 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:50:31.79 ID:FhCHqev20
- >>105>>111
そういう工作が横行しているって情報が入るから、どんどん絶望的になるのかも。
電気も大規模節制で停電しなくても大丈夫だったのに、原発がないと電力が足りない・供給できない
と散々騒いで煽っていたのを見てるから、そういう裏の動きもあるんだろうなと納得してしまう。
- 116 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:50:34.78 ID:gprzWsiQ0
- 茨城から米が10kg送られてきた。
どうしたらいいのか。って、まあ、当面放置プレイにしておく。
すごく親切で善良な友人だから、家族で食べたいけどムリポ
- 117 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:52:33.63 ID:Y2AcDVPm0
- >>116 せっかくだから検査してみたら?
- 118 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:52:40.45 ID:yMUado7P0
- >>116
ウチは静岡から検査してないシイタケ送られて来たよ。
すぐ捨てた。
- 119 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:56:01.85 ID:ThEvrryM0
- >>106
ついに来たかー。愛知なので読むだけで緊張するわ。
最近ヘリがやたら多いのは下見かな?
- 120 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:56:19.08 ID:lsCXuf1A0
- 放射性物質が見えるメガネやカメラ発売して欲しいわ〜。
米や牛乳が発光してたりしたら怖すぎるけどw
- 121 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:58:02.19 ID:eT3nmyps0
-
http://country-season.asablo.jp/blog/2011/05/29/5888269
http://country-season.asablo.jp/blog/img/2011/05/29/17eff8.jpg
今日、福島に住むお友達からTELを頂き
その中で、薔薇が変なの・・・と
画像を送ってきてくれました・・・
- 122 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:59:24.22 ID:2kL0JFAC0
- >>116
柏にベクレルセンター出来たね。
予約制で混んでるみたいだけど、他よりも安めみたい。
- 123 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 16:59:29.51 ID:lJ2SzR5U0
- 世田谷はやっぱり地上げ説が濃厚になってきたよ。
ヨウ素、セシウムとも検出されないらしい。
@u381 miyai u
スペクトルが福島のものとは違いすぎる。見返してみたが、やっぱりそう。現場にスペクトル測れる専門家が到着。原因はラジウムと推測。
- 124 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:00:50.10 ID:+ZzR6S1w0
- >>71
そういえば地上げに屈しなかったかのような
古い木造家屋だったな
- 125 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:03:49.35 ID:EfOfJcGX0
- あらー。
今ニュースでもラジウムだって速報が入ってきた。
これは人為的な撒き散らしかも。
ホントに悪質。
- 126 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:05:43.43 ID:qtnleuQh0
- 何処の局?
じゃ、千葉の5μも?
- 127 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:06:00.29 ID:SobnEU3E0
- 朝のワイドショーか何かで
福島で出荷許可された米も「福島産」と表記されると売れないから
その必要のない外食産業関連に出荷される予定だと明言していたので
驚いたわ
- 128 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:06:30.65 ID:gprzWsiQ0
- >>117>>122
送る前に測って、基準値以下とかの手紙があった。
が、具体的数値は無かったよ。
急ぐ訳でもないし、予約入れて測ってもらおうかな。
- 129 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:06:55.25 ID:+ZzR6S1w0
- 真面目にチョンが「首都圏から日本人を追い出そうキャンペーン」やってるんじゃないの。
- 130 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:07:09.11 ID:EfOfJcGX0
- >>126
NスタだからTBS。
ニュースのあとに杉尾さん(解説委員)が、速報なので要検証が必要だけど、核種分析した専門家によると90%がラジウムだということでしたって言ってた。
- 131 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:08:13.20 ID:2ZX2IhciO
- >>125
どこの局?
日テレでは言ってないけど。
- 132 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:08:28.38 ID:JhwWAsIo0
- ラジウム?ラジウム?え?なんだっけ?どうやったら出てくるもの?
てかてか、わざわざついこの間引っ越してきた先が
あの赤点ホットスポットのがっつり延長線上にあるんだけど!!@神奈川といいたい東京
- 133 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:09:24.81 ID:2ZX2IhciO
- >>130
じゃあ市民団体が怪しいね。
- 134 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:09:54.77 ID:fR43atcoP
- >>121
これは確かに異様。たいへん珍しい。今回の事故で植物愛好家の中には
放射能による変異を期待する者もいて影響が出る事は予測済みですが、凄いですね。
- 135 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:11:15.28 ID:EfOfJcGX0
- >>133
地上げ屋の仕業かもよ。
それか、あのボロ屋の家人が超変人でラジウム風呂が体にいいとか思って集めてるとか。
- 136 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:12:03.82 ID:lJ2SzR5U0
- >>132
温泉の素とか?
それにしてもそんな高線量の売ってないと思われるけど…
- 137 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:12:19.97 ID:EfOfJcGX0
- >>134
ぎゃ。気持ち悪いバラ。
- 138 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:13:27.48 ID:EfOfJcGX0
- >>136
ラジウム温泉から石ころを大量コレクションしてきたのかもよ。
- 139 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:13:33.01 ID:Y4zXoK+c0
- >>132
ラジウムを検索してトップにきたページを開こうとしたら重い重い!!!w
- 140 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:13:36.63 ID:1pU8SNXE0
- 794 :名無しさん@12周年:2011/10/13(木) 15:19:09.24 ID:kYRxaUMa0
世田谷区弦巻5丁目で放射能を測ってみた1
http://www.youtube.com/watch?v=tb6yzx7i3V4
- 141 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:16:18.80 ID:PoiYpQsP0
- >>116
うちも義姉から千葉の新米送られそうになって
妊婦なので断ったら気を悪くされたが、気にしないことにした。
そのお友達は何も言わずに送って来たの?だとしたら相当な能天気さんだ…
- 142 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:18:34.63 ID:yMUado7P0
- >>121
次、人間出るね
- 143 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:20:33.11 ID:SJweNnrr0
- そのうちラドンが出てくるか。
- 144 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:21:36.50 ID:JhwWAsIo0
- 息吸って歩いてるだけで温泉かい
- 145 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:22:03.75 ID:1pU8SNXE0
- はいはいラジウムラジウム
良かったねー
- 146 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:22:54.81 ID:cvYADp3DO
- 基準の最大47倍の放射線 九電、ガラス固化体
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011101301000349.html
2011年10月13日 14時23分
九州電力が日本原燃の高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センター(青森県六ケ所村)に搬入した
高レベル放射性廃棄物のガラス固化体28本のうち3本の表面から、施設の受け入れ基準の
最大47倍の放射線量が測定されていたことが13日、分かった。
九電によると、外部への放射能漏れはない。再処理先の英国を出発した際の検査では
基準を下回っており、日本原燃が原因を調べている。
- 147 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:24:06.42 ID:UYN6b2gO0
- >>121 >>134
異様だけれど、この薔薇によく見られる奇形だということだったよ。
- 148 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:24:08.05 ID:gprzWsiQ0
- >>141
予告なしで来ました。
多分、毎年いただいているので今年も〜と送ったんだろうな。
基準値以下だから大丈夫だよってさ。
- 149 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:24:24.96 ID:+ZzR6S1w0
- >>146
放射性物質ってほんとは閉じこめておくことが出来ないのでは?と思うようになった。
- 150 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:27:58.46 ID:eT3nmyps0
- 文科省:20キロ圏内空間線量率測定結果。
最大64.8マイクロ毎時ふくいち西南西3キロ地点。
これまでと変化なし。
文科省:1761校について測定した者から発表。
園庭で1マイクロ毎時超えた幼稚園あり。
(今泉西病院トモロ保育園?)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1430/2011/10/17493.pdf
文科省:新潟県、秋田県の航空モニタリング。
最高福島県境0.2-0.5マイクロ毎時。
秋田は南部と中部の一部で0.1-0.2マイクロ毎時。
愛知県でも航空モニタリング実施予定。
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/17485.pdf
文科省:1都21県で実施予定だが、その根拠について。
福島を中心としたモニタリングの結果、県外でも高線量が測定された。
3月以来の放射能水準調査などのデータをもとに、線量の上昇がみられたところ、東日本を対象に航空機モニタリングを行うということでモニタリングを開始。
結果が出たら発表しているが、12の都、県で公表済み。
石川と福井は日程調査中。
- 151 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:29:46.00 ID:T6eGEafd0
- 放射性物質はいったん原子炉から出たら、
もう制御不可能だよね。
- 152 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:30:50.77 ID:qkKt+BOt0
- みなさん、落ち着いてください
バラはよくこういう咲き方をします。
原因はチッソ過多、チッソ肥料が多すぎると現れます。
それに寒暖の差が激しいということもあるそうです。
ブルヘッド、バラの貴生花で検索してみてください。
バラが咲き出す5月にもこういう事象が出たと、すわ、放射能・・とここでも
園芸板でも話題になりましたが、ブルヘッド、貴生花という現象だと
わかりました。うちの庭のバラでもたまに見かけます。
バラにはこういう現象はあるのです。また秋のバラの咲くころですし
この話題が近いころに出てくるだろうと思ってました・・
昔のヨーロッパの絵にもこの現象のバラの絵があります。
心配はないと思いますよ。バラはデリケートでよくある現象です。
あれもこれも全域のバラが・・となればそういうこともあるでしょうね・・・
- 153 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:31:58.46 ID:lJ2SzR5U0
- 住民に立ち退きしてもらいたがってたのは世田谷区なんじゃないかと思えてきた。
普通は隠したがるだろうに、異様に早くマスコミに公表して
大々的な騒ぎにさせたのもおかしい。
- 154 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:33:51.47 ID:T6eGEafd0
- 横浜のストロンチウムのほうが
国としては不都合なのかも…?
- 155 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:34:53.59 ID:IotoBP1S0
- 秋刀魚の煙が目黒からもくもく流れてたまったとか
- 156 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:35:54.50 ID:SJweNnrr0
- >>149
資源エネルギー庁
http://www.enecho.meti.go.jp/rw/hlw/hlw01.html
高レベル放射性廃棄物はすでに発生しているものであり、その処分については今後の原子力政策の如何を問わず、
原子力を利用した我々の世代が考えていかなければなりません。
どーゆーこっちゃ
- 157 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:36:51.33 ID:PoiYpQsP0
- >>148
そうですかー。
「基準値以下だから大丈夫だよ」って私も言われた!
(しかもその米自体を調べたわけではなく単に自治体の検査で他の水田からとれた米を一部調べただけ)
認識の甘い人ってそんなもんなのかな。そういう意味では政府の洗脳は効果があったってことか…
- 158 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:37:17.96 ID:+NjkxbWb0
- 放射能は目に見えないからねーー。みんなガイガーカウンター持ってる日本がくるなんて思わんかったよ。
- 159 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:39:46.24 ID:b8IxYMQRO
- 旦那が輸入したカウンターによると五反田は原発事故前の2倍だけど
カウンターによってずいぶん数値が違うようだね
- 160 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:39:54.97 ID:cvYADp3DO
- 本当にそう思うわ…
643 地震雷火事名無し(東京都) 2011/10/13(木) 17:27:34.85 ID:mW/EG/TI0
3μSv/hのラジウム鉱石でも20cm離れれば全然線量落ちるよ
なんか行政やマスゴミはラジウム鉱石でいたずら、って話にしたいんじゃないのww
国民舐められっぱなしで笑えるわ
- 161 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:41:38.56 ID:SzC9WMGk0
- >>157
そう言う頭悪い人が近くにいると本当困るね
TVの言うことまるまる信じちゃうって能天気すぎる
自分達だけで食べたりするだけならまだしも妊婦にとかアレすぎるわ
かく言う私も妊婦で義母から産地不明のしらすもらって速効捨てたけどね
- 162 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:43:48.21 ID:fR6xkOhd0
- >>161
しらすかぁー。あったね、そんなCa対策に良い小魚がw
どしょっぱなが「こうなご」だったから、それ以来小魚食べてない(涙)
- 163 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:44:53.56 ID:Y2AcDVPm0
- >>152 よく は咲かない 稀に見掛ける程度。それも1株に1つくらいでしょ。
寒暖差や日照、肥料はもちろん放射線の影響も受けやすい。だから沢山の品種が存在する。
これだけの事故が起きたのだから、奇形花が増えたって不思議じゃないんだよ。現実見ましょう
- 164 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:45:48.32 ID:1pU8SNXE0
- 【世田谷放射線】韓国人「日本人は、なぜ沈黙するのか」 「わが国のならば暴動直前まで行く」 「なぜ日本全体がパニックに陥らないのか」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318485035/
- 165 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:48:03.74 ID:oaanahrg0
- ストロンチウム検出 市が採取物検査開始
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111012/CK2011101202000047.html
- 166 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:51:53.00 ID:2kL0JFAC0
- >>159
夫が買ってきたのは専スレで評判の悪い安い中国製だったけど、
千葉市で0.12前後、柏市で0.3前後で
分析センターや柏がんセンターが公表してるのと変わらない数字だった。
ガイガーが品薄でしょうがなく買ったらしいけど、意外と信用できるよ。
- 167 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:53:38.99 ID:qc6KHsjw0
- >>160
自分も報道された翌日に「実はイタズラでしたー」って怪しいと思う。そんなに早く原因分かるか?
実際ラジウムだったら「ほーら反原発派はやっぱキチガイじみた妨害するでしょ?」って
パフォーマンスな気がするし、実際は線量の高さに焦ったから「間違いですよ!デマデマ!」って
打ち消す報道な気がする。
- 168 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:55:11.19 ID:UYN6b2gO0
- >>166
評判が悪いのは品質にバラつきがありすぎるためで、
166の旦那さんが買ったのは当たりだったんだろうね。
- 169 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:56:35.68 ID:Tnc6QcKQ0
- まあGe半の検査結果を待ってから判断すればいいことなんだけどね。
- 170 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:56:36.36 ID:UYN6b2gO0
- で、ラジウムを調べていたらキュリー夫人の遺体は360Bqだったというところまで
いきついた。ご飯作ってくる…今日は西日本ものが箱でついたばかりだから嬉しいよ。
- 171 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 17:58:33.28 ID:l51asJOc0
- >>170
キュリー…。
彼女が研究に使っていたノートは今でも高い放射線を放っていて
取り扱い厳禁なんだってね。
- 172 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:00:23.50 ID:EfOfJcGX0
- >>170
キュリー夫妻のお嬢様2人もとても優秀なのよね。片方はノーベル賞受賞しているし。
まあ、キュリー夫人からは出るでしょ。
- 173 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:03:02.53 ID:tIurtbbW0
- マスコミも知ってたくせに チェルノブイリじゃ800q離れたところにもホットスポットがあったし
- 174 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:06:59.32 ID:6TtJamxb0
- きゅうり婦人
- 175 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:07:07.23 ID:wuOPWPHm0
- 前スレのこれ
> ここじゃなかったかな、
> 被 曝 し た 福島の子供たち に は 安全な物を食べさせて、汚染食品は他で消費してほしい
> みたいな発言が紹介されてたの。
私前にもここに書いたけど武田が講演会で似たような事言ってたよ
確か汚染地域での講演で汚染されたものは余所(だったか西だったか忘れた)の
人たちに食べてもらってと言ったら本人からも会場から笑い声が上がってそこで視聴をやめた
どの動画だったか覚えてなくてソース出せないのがくやしい
- 176 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:09:28.06 ID:W0BS2SSJ0
- >>110
ごめん、千葉市じゃなくて浦安なんだ。@千葉は千葉県という意味で書きました。
- 177 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:11:39.90 ID:xDnforJa0
- 実際、福島の給食は関西産の贖罪使ってるんだよね
福島のどこかは失念しちゃったけど
- 178 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:12:31.35 ID:UQMMbGev0
-
56 名前: 地震雷火事名無し(西日本) Mail: 投稿日: 2011/10/13(木) 15:20:12.85 ID: 7j/Wg0lR0
専門機器で柏を測定している人が、ウラン235を検出している。中性子による被爆を懸念。
ストロンチウムの次はウラン235?国も自治体も何もしないで、汚染拡散するばかり・・・
「既に気が付いているかも知れませんが、ウラン235が地面に沢山降っている
という事は中性子が出ているという事です。ウラン235は自然界に放置
された状態でも中性子を放出します。そちらの近辺で線量の高い場所には
長い時間いない様にお気を付けください。」
「...それに比べ北部の高汚染地帯の中心部では、土壌を測れば何処でも低濃縮ウラン燃料を
検知でき、地上1.2mの空気中でも土壌からの低濃縮ウラン燃料の影響うけて検知します。
つまり地面全体が低濃縮ウラン燃料で広く汚染されていると思っています」
(測定値投下板)
- 179 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:17:41.14 ID:l51asJOc0
- >>175
>私前にもここに書いたけど武田が講演会で似たような事言ってたよ
>確か汚染地域での講演で汚染されたものは余所(だったか西だったか忘れた)の
>人たちに食べてもらってと言ったら本人からも会場から笑い声が上がってそこで視聴をやめた
見た。言いすぎちゃったかんじだったよね。
たしかいわき市での講演だったとおもう。6/5かな。
以前は文字でのまとめがあったとおもうんだけど。動画は消されてたわw
- 180 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:18:09.97 ID:2kL0JFAC0
- >>168
そうなのか、ありがとう。
安っぽいプラスチックでペコペコしたりするからかと思った。
高くて格好良くて高機能なのにも憧れてたけど、
しばらくこれを使うことにする。
- 181 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:19:30.59 ID:+ZzR6S1w0
- >>171
放射化か
人間も放射化するならちょっといろいろ注意しないと…
- 182 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:21:22.56 ID:A5teZtYb0
- >>181
それは放射化じゃないわ。
ただおせんされてるだけ。
- 183 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:22:05.18 ID:l0N7ohyJ0
- >>181
キュリー夫人はラジウム・ポロニウムの固まりを
手でイイコイイコしてた人だから…。
それこそ東海村の臨界事故レベルにならないと人体の放射化は
心配しなくてもいいのでは?
衣服や靴に付いて移動する細かい粒子の方が現実的には気になるな〜。
- 184 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:23:24.35 ID:2kL0JFAC0
- >>176
私もごめん、早とちりしちゃった。
浦安にもホットスポットあるんだね。
雨どい恐ろしいわ。
- 185 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:26:30.41 ID:+ZzR6S1w0
- 放射化と汚染の区別がつかない…
- 186 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:30:13.71 ID:qkKt+BOt0
- ある有名な花屋からの通販で6鉢買ったバラは初めすべて(50〜60花×6鉢)が
貴生花、有名なナーセリーとの提携での新種2種を含むものでした。
このところで窒素過多だと考えております。うちでは肥料は施しておりません。
全部が全部花の中に花がありましたから、ナーセリーに問い合わせました。
その後、休眠後に植え替えたものには見られませんでした。
放射能の影響とすぐに結びつけられるものではありません。バラ園を経営している
知人にさっき問い合わせたところ、バラ園のバラもこの現象はあるそうです。
- 187 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:32:02.50 ID:1pU8SNXE0
- ■ラジウムが引き起こす症状
放射線宿酔(悪心、嘔吐、食欲不振、全身倦怠、頭痛、寒気など)皮膚の赤み、色素沈着、皮膚炎、皮膚の乾燥、
皮膚の萎縮、造血機能の低下(リンパ球、白血球、血小板、赤血球の減少)、脳浮腫、脳髄圧亢進、放射線食道炎、
嚥下痛、唾液の減少、味覚異常、急性胃炎、下痢、結膜炎、角膜炎、咳・痰、放射線肺炎、精子形成障害、卵子形成障害、
膀胱炎、排尿障害、骨芽細胞減少
脳白質の壊死、放射線髄膜炎、肺繊維症、放射線白内障、放射線網膜症、生殖細胞の染色体異常、膀胱萎縮
- 188 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:38:36.32 ID:mD3gJQsH0
- >>187
ラジウム酔いってあるよね
- 189 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:42:11.08 ID:ZsQD34Yl0
- >>154
横浜市長が逃げ回ってる
- 190 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:42:23.42 ID:A5teZtYb0
- >>185
放射化は、放射線の当たった物質が放射性物質になること。
放射性物質による汚染は文字通り人とか物とかに放射性物質がついたり取り込まれること。
放射化は、中性子ではよくおこるけど、γやX、βではほとんど起こらない。
生活環境で放射化がわかるほど起きたらもうあきらめたほうがいいわ。
遺書を書く必要もないくらい。皆いなくなっちゃうから。
- 191 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:43:16.22 ID:qtnleuQh0
- 弦巻の高放射能汚染ミニスポットは、核種分析したところ、ラジウムが90%との
報道がありましたが、区依頼の専門家が民家の敷地内の測定をしたところ、さらに
高い数値を示し、床下のビン類から高い放射線が出ていることを確認したという。
原発由来ではなさそうだ。6時30分から記者会見が行われる。
NHK見て!
- 192 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:43:29.94 ID:l51asJOc0
- NHKで世田谷区長会見。
「床下のダンボールにはいった瓶からきわめて高い放射線が」らしい。
- 193 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:44:17.77 ID:FXfxk1V50
- >>130
>核種分析した専門家によると90%がラジウムだということでしたって言ってた。
90%の「確率」でラジウムね。
90%がラジウムとは言ってなかったよ。
- 194 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:45:46.58 ID:SYuw5rjT0
- 床下の段ボールって・・・
この家のお方はどういった人なんだ?
- 195 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:50:39.13 ID:xxD5L55H0
- >>189
ハンター出動だ!
- 196 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:51:12.26 ID:EfOfJcGX0
- >>194
つーかお宅の方はいきてるの?
ぴんぴんしてたら、ホルミシス….
- 197 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:51:17.48 ID:1+6YiMhW0
- 怪しい段ボールラジウムさん、仕込みじゃないでしょうね〜??
- 198 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 18:54:30.95 ID:+ZzR6S1w0
- >>190
わかりやすい!
どうもありがとう
- 199 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:02:11.55 ID:A5teZtYb0
- 本当にラジウムならずいぶん貯めたわね。
完全に法律違反。
また線源の管理が厳しくなりそう。
- 200 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:02:57.45 ID:qtnleuQh0
- 事件性あるかもね
- 201 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:06:06.08 ID:b/UtXYUg0
- >>197
ほら〜気にしすぎだよー。
やっぱり安全でした。
となる悪寒。
- 202 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:06:53.57 ID:eT3nmyps0
- うまく話が進みすぎー。
瓶の中が段ボール抜けてあんな数値なの?
てか何この展開
- 203 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:06:59.04 ID:qc6KHsjw0
- ID:A5teZtYb0は検査奥様?
- 204 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:08:19.27 ID:SzC9WMGk0
- 隣接する家ってどの家よ
あのボロ家なのか隣の家なのか
てか、何ためこんでんだよ
- 205 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:10:44.56 ID:qtnleuQh0
- 最初現場は道路だったからじゃないの?
道路に隣接する家=ボロ屋
- 206 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:10:59.42 ID:IL6OgODv0
- バラを奇形と認めたくない人がいるようだね。
- 207 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:11:07.58 ID:eqBHNqMC0
- 昨日ただちに区に側溝、公園や学校の土壌調査きぼう!ってメール送ったけど
あれは瓶が原因でしたって返信がくるのかなw
- 208 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:13:02.53 ID:qkKt+BOt0
- 奇形は奇形!!
よくある現象!!>>206検索してみな!
- 209 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:13:02.57 ID:EfOfJcGX0
- 原発の賠償金を電気代に反映するんですか…
ほう。
それで東電解体しないのがおかしいわ。
- 210 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:16:11.46 ID:LYkfFjtm0
- 箱舟はいっぱい
今から3年前、カレー彗星(ハレー彗星がモデル)が地球に接近し、
3年後である今月末には地球に衝突して人類の終焉が訪れるという騒ぎになった。
だが、世界天文文学会議が公式に衝突を否定した事で騒ぎは治まった。
しかし、実は公式否定の方が嘘で、各国政府が地球脱出用のジャンボロケットを用意し
「ノア機構」に一部の人間だけをロケットに載せるように手配していた事が発覚する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AE%B1%E8%88%9F%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84
世田谷の瓶の話聞いてこれ思い出した
- 211 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:16:32.13 ID:eT3nmyps0
- 649 地震雷火事名無し(東日本) 2011/10/13(木) 19:13:56.11 ID:hSEgWQ2B0
今やってる世田谷区長の会見
原因はわからない
雨水が一定の所に集中したのではないか
これから専門家も交えて追及する
これから区内公園258か所で緊急測定する
瓶やラジウムなどの単語は一言も出てきてない
これは面白い
片っ端から魚拓とるわ
- 212 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:17:46.51 ID:A5teZtYb0
- >>203
わ、わたしは家の回りで4uSvもでるほど貯めてないし、きちんと遮蔽してる!
…はず。
…かもしれない。
- 213 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:19:10.07 ID:eT3nmyps0
- 壁面で18μだって・・・・・・
- 214 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:20:35.08 ID:eT3nmyps0
- 瓶にカウンター向けたら数値測定限界値以上だと
- 215 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:20:57.19 ID:HS5tW1My0
- >>201
ほら〜気にしすぎだよー。
やっぱり安全でした。
- 216 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:22:02.29 ID:A5teZtYb0
- >>211
こんな時に出張でテレビもみれないしネットもスマホだけなんて。
進展あったらコピペおねがいします。
- 217 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:22:23.02 ID:KERKRlvK0
- 瓶とか嘘じゃねーの?
世田谷がアウトになると東京全体の地価も下がるし都内の除染もしなくちゃいけないから
仕込みじゃないかと疑ってしまう。
- 218 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:23:25.67 ID:2LPQNees0
- 床下の瓶の中の物質ってなんなんだ
不思議な展開だわ
- 219 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:24:59.83 ID:HS5tW1My0
- この家、空き家?
- 220 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:25:27.59 ID:+ZzR6S1w0
- 瓶だったらテロだよね
- 221 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:25:55.18 ID:a5cpk6+f0
- 案の定の展開にワロタ
- 222 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:26:04.54 ID:W0BS2SSJ0
- この廃屋みたいな家の住人を見てみたい。
- 223 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:26:08.47 ID:6R9ratrR0
- 瓶のすぐ近くを測定したら、振り切ったってw
オイオイ…
- 224 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:26:37.42 ID:fR43atcoP
- 瓶のせいなら膨大な量のラジウムが必要
- 225 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:26:40.63 ID:+ZzR6S1w0
- 普段は空き家だってよ@NHK
- 226 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:26:53.95 ID:TtK1C9ysO
- 全てが怪しいなあ
誰も信じられない
とりあえず東電社員はしね
- 227 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:27:21.71 ID:6R9ratrR0
- お婆さんが住んでいたって言ってたよ。
- 228 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:28:10.48 ID:EfOfJcGX0
- 機械の検出上限は30μSv/hだってさ。どんだけ溜め込んだのー。
あの家は普段人は住んでいないらしい。
住人がいたらただちに健康診断してもらいたかったのに。
- 229 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:28:25.39 ID:HS5tW1My0
- 障害防止法違反で逮捕ですね
- 230 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:29:27.72 ID:G8gMPZbE0
- 検査奥ったらちゃんと管理しなきゃダメ!
- 231 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:29:59.17 ID:qtnleuQh0
- 地上すぐ、じゃなくてもっと上の方が高かったり、
世田谷の件はもともとほかとは違ってたわけで。
これはふくいちとは別件でいいでしょ。
むしろ横浜ストロンチウムの方が問題。あと新潟線量とか。魚沼産…
こっちがかすんじゃったよ…
常葉までストロンチウムってことは東京でもぜったいあるはず。
そっちを調べてほしい。
- 232 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:31:07.79 ID:pT8dXEKy0
- 富裕層の土地売却終了→高線量ネタ解禁→
関東各地モニタリング強化→プチホットスポットの明確化→1月に土地価格決定
かしら?
- 233 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:32:44.65 ID:EfOfJcGX0
- >>231
そうそう、今回の世田谷の件で、大倉山のストロンチウムのニュースが薄まっちゃったのが心配。
こっちはありうる話で、あったとしたらとても重大な問題だからねー。
- 234 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:33:33.40 ID:6R9ratrR0
- 瓶の中身は何でしょか。
- 235 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:35:00.11 ID:l51asJOc0
- >>230
検査奥の研究室にされてる((゚Д゚;)))
- 236 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:37:58.82 ID:A5teZtYb0
- >>234
ホルミシスを信じた人が濃縮した温泉水だったとしたらとても大がかり。
私みたいな放射線マニアが買って集めるにも無理がある量ね。
医療用のラジウム線源の処分忘れか横流し品ってところじゃないかしら。
- 237 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:41:49.75 ID:A5teZtYb0
- >>235
ちょww
マンションだっていってるのにw
あれ?誰かきたみたい…
- 238 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:42:30.40 ID:2ZX2IhciO
- >>211
何が本当なのか分からなくなってきた…
- 239 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:44:03.41 ID:l51asJOc0
- >>236
検査奥こんばんは。
こんな意見もありますが、これについてはどう見る?↓
1億歩ゆずってビンが高線量源だとしよう
半分地下の床下から、
家屋やコンクリ塀をぶちやぶって
4.8マイクロが路上で検出できるほどに投射できるものなのか?
「側溝10倍、行き止まり雨溜め100倍」の経験則からすると、
雨水受けが集めまくったら、ふつうに出る値だろ約5マイクロって
(付近の空間線量は約0.05マイクロ)
- 240 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:44:58.21 ID:qtnleuQh0
- >>211>>238
> 瓶やラジウムなどの単語は一言も出てきてない
「瓶」は言いまくってたけど?
- 241 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:45:07.04 ID:ck5M7gY70
- >>178
ウラン235を核分裂させるためには
ベリリウムやら仮掘るに生む253?やら
最初に中性子出すもんがないとウラン235はそのままでは
何もならないんじゃないかな。つーか臨界にはもっていけないってこと。
- 242 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:46:24.35 ID:qtnleuQh0
- >>239
コンクリなんてどこに使ってた?
塀は木だし、
- 243 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:46:59.02 ID:UEB5q5aa0
- 何だかホッとした。仕事帰りに急にマスクしている人が増えていて
「もしや、ふくいち何かあったのでは?」とか「今日の世田谷のせいか?」
「インフルエンザかなにかか?」と思いつつ急いでこのスレッドを見たけど
ふくいち関連でマスクが増えたんじゃなさそうで良かった。
- 244 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:47:07.93 ID:2ZX2IhciO
- この家はキュリー夫人でも住んでたの?
震災前から放射線撒き散らしてたってことだよね?
- 245 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:47:34.11 ID:UYN6b2gO0
- >>171 >>172
いやキュリー夫人やノート、指紋ですらベクベクと漏れ出てるのは知っていたんだけど
今見ると数値も基準値以下だなあとかなんか変な所で感慨を受けた。
研究ノートとレシピ本は鉛缶の中で厳重保存、読む時は防護服使用って
キュリーおばさんのクリームシチュー作るのも命がけ。
いやキュリーさんご家族には本当に頭がさがります。
どんな困難にも負けない気概ってのを学んだ。
頭は悪いけれど私も負けないよ…。
- 246 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:48:14.56 ID:gyjnacyG0
- もし瓶説が本当なら震災後の半年間だけじゃなく
数年(あの家の建築年から察するとひょっとして十年単位?)の間
あの空間は高線量だったって事になるよね?
- 247 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:48:17.65 ID:8IGPA88H0
- >>244
10年20年前からだったら逆に怖いねえ…
- 248 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:48:51.90 ID:l51asJOc0
- >>242
>塀は木だし、
言われてみればそうじゃんねw
しかもボロボロ&隙間だらけだった。
まぁ、拾った書き込みなので…。
コンクリ部分はおいといて、検査奥の意見をききたす!
- 249 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:50:15.21 ID:Boi/9gMv0
- >>244
怖いよね、今回原発がこんなことになったから調べてわかったけどさ。
近所にそんな家があったらイヤだよね、ゴミ屋敷どころじゃないわ。
- 250 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:50:29.00 ID:FXfxk1V50
- >>240
ラジウムってアルファ線じゃないの?
その瓶には何が入っているというのだろう…
- 251 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:50:36.32 ID:UYN6b2gO0
- そうそう、あの弦巻東屋べクレタリーについて、じゃあその汚染した瓶が
取り除かれたら線量落ちるんだな?と思ったわ。
なんか「床下のダンボールに入った瓶」のせいにされてそれきり測られなくなりそう。
- 252 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:51:14.61 ID:qtnleuQh0
- >>239
あと、
半分地下だなんて情報あったっけ?
- 253 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:52:07.52 ID:A5teZtYb0
- >>239
ええ。
もしビンのラジウムが本当なら余程高線量か、それなりに高線量で漏れていたか。
見なかったことにして誰か埋めたわね…
ひどい話。
- 254 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:53:07.54 ID:Jrbn5uD/0
- >>247
しかも子どもの通学路だよ
何十年も毎日毎日子どもたちが…
- 255 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 19:59:55.17 ID:l0N7ohyJ0
- >>253
実は私の実家にもラジウムが眠ってるらしいんです…orz
ひいおばあちゃんがラジウム針を使って治療を受けた後それを貰って、
家の敷地のどこかで な く し た らしい。
立て替えたりなんだりで今もそこにあるのか、そもそも実在したのかも
謎なんですが、とにかく親戚の集まりでそんな話がありました。
- 256 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:01:34.14 ID:l51asJOc0
- >>253
おお…。
やっぱり医療用とかが濃厚なのかしら。
不法投棄っぽいね。
検査奥、レスありがとん!
- 257 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:01:57.42 ID:A5teZtYb0
- >>255
つガイガー
- 258 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:06:21.32 ID:53ILoX560
- 昨日の発表では2マイクロ越え
今日はさらに3マイクロ超えてたって言ってたよね
そのあと瓶発見
何か怪しいですけど・・・
昨日の夜の間に瓶を置いて、その分1マイクロ増えたと考えられないだろうか・・・
- 259 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:06:53.40 ID:Yk1Ndcxn0
- >>167
心配した分、一気にすべてにおいて安心する国民多そうだよね。
- 260 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:07:41.43 ID:rY2YuQzD0
- 世田谷の件は、空家にある何本かの瓶のせいなの?
福一事故があってから、最近はガイガーカウンターとか持ち歩く人とかいるみたいだけど。
自分達が今まで知らなかっただけで、周りにも色々とホットスポットが有るのかもよ。
- 261 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:07:46.31 ID:gyjnacyG0
- >>258
夜通しマスコミが現地取材してたようだしさすがにそれはないんじゃないw
- 262 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:07:54.08 ID:UYN6b2gO0
- >>252
NHKニュースで床下に…といっていたから半地下でも間違いはないかと。
- 263 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:08:35.76 ID:qtnleuQh0
- >>258
そういうのもういいって。
それよりストロンチウム。
測れる機械が3台しかないとかホント?
一刻も早く計測してほしい。
- 264 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:09:23.72 ID:UYN6b2gO0
- 例のあやしい小瓶ラジウムさんの周りでは、ガイガーカウンターの針が
振り切れたらしいよ(NHKニュース)
- 265 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:10:02.12 ID:qtnleuQh0
- >>262
昔のああいう古い家って、掘り下げてなくって軒上がってない?
五月とメイの家とかのイメージ。。
- 266 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:10:45.53 ID:l0N7ohyJ0
- >>257
そうですね。今ガイガー購入を検討してるので、
無事にゲトしたら実家で宝探ししてきますw
ところで、RADEX1503, 1706, ちょっと頑張って1008
ECOTEST TERRA-P+,MKS05…あたりで迷っているのですが、
何かおすすめはありますか?上記の機種以外でも。
- 267 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:11:15.93 ID:UYN6b2gO0
- >>265
「昔のああいう古い家」がそうかもしれなくても、少なくともニュースでそういっていたんだから
私に突っ込まれてもしらんがなww
- 268 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:12:55.79 ID:qtnleuQh0
- >>267
床下って必ずしも半地下じゃないよねって言いたいだけなんだけど。
元レスの人は言いきってるけど。
- 269 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:14:32.06 ID:UYN6b2gO0
- >>268
おう、なるほど。まあとりあえずニュースで言っていたのは「床下のダンボール内にある瓶」
だった。
- 270 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:15:14.91 ID:Y2AcDVPm0
- 家の中にある瓶の放射線が通学路の一角、地上1mのヵ所のみで検出?謎すぎる。
- 271 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:16:19.18 ID:l51asJOc0
- まぁいろいろなぞめいた一件だよね…。
とりあえず汚染源を取り除けば線量は下がるはずだから、その計測値がどうでるか!
- 272 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:18:57.65 ID:FsPZvtmO0
- 原発は年内に冷温停止しない 福島第一原発"最高幹部"語る
http://www.wa-dan.com/article/2011/10/post-172.php
- 273 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:19:01.63 ID:UYN6b2gO0
- 医療用の放射性廃棄物が、その廃棄手続きが面倒だといって
燃えないゴミに紛れて捨てられているという話が以前からあったけれど
上でも書いてあるように、今回の件でいろいろ明るみにでちゃうんだろうな。
- 274 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:19:11.64 ID:qtnleuQh0
- >>270
なにそれ?
1メートルの辺りが一番高くて、
1.5×2メートルの範囲が高い。それから外れると下がる
って報道だったけど。
- 275 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:20:13.23 ID:FsPZvtmO0
- 【放射能漏れ】 千葉・船橋「アンデルセン公園」で
5・82 マイクロシーベルト 各地で高線量検出相次ぐ2011.10.13 14:06
千葉県船橋市によると、市内の「ふなばしアンデルセン公園」で市民
グループが12日に実施した測定で、地表から高さ1センチのところで
毎時 5・82マイクロシーベルト を検出していたことが分かった。
- 276 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:25:15.84 ID:yMUado7P0
- >>275
よかったなあ、これも瓶が見つかるよ^^
- 277 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:25:58.56 ID:b9OADQSV0
- 前スレ478です。なんか流れが早いね
検査奥さま、ありがとうございます
採水地の環境によって色々なのですねorz素人の手に負えない
RO水は直接飲料としては使ってないのだけれどローテのひとつにしちゃおうかなあ
子供がいなければガンガン使うのだけれどw
- 278 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:26:58.55 ID:XOcq6Y/60
- やっぱり世田谷の話でもちきりね。なんだ瓶て
- 279 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:29:46.04 ID:KvUGDCy70
- ストロンチウムはまぁ測るまでもない
セシウム出たところはストロンチウムもあるから
比率はセシウムの100〜300分の1くらい?
もちろん都内でも半年前に検出されてる(東大の早野教授が)
- 280 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:30:11.73 ID:IotoBP1S0
- 瓶の所有者は誰なの。
- 281 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:31:24.44 ID:1pU8SNXE0
- ミニホットスポット (新潟県の者です。)
2011-10-13 11:53:44
新潟県十日町市の中学校のプール汚泥から以前3.42マイクロSv検出されました。
すぐに除染して0.15マイクロSvまで下がりましたが、近くの幼稚園からも27.000ベクレル検出。
他にも、ミニホットスポットが存在していても、おかしく無いと思います。
savechild.net/archives/8190.html
- 282 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:34:22.91 ID:l0N7ohyJ0
- >>275
昔子供の遠足で行って、とてもよい思い出のある公園だから切ないわ。
ちょっと水遊びできるような池とか、アスレチックとかたくさんあって
大人も子供も泥だらけになって遊んだっけ…(涙)
もう関東であんな遊び方は出来ないんだなぁ、と思うと胸が千切れる思いですが
前を向いて頑張っていかなくちゃね。
- 283 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:35:57.99 ID:GDA/mzop0
- > 問題の瓶は、高さ7、8センチ、太さが5、6センチで3、4本あり、いずれも古い瓶で汚れて黒っぽくなっている
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/t10013244821000.html
一瞬でこれを連想した。
Radithor
http://www.mentalfloss.com/blogs/wp-content/uploads/2010/06/375radithor.jpg
- 284 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:38:35.89 ID:eT3nmyps0
- 世田谷区長会見
http://www.ustream.tv/recorded/17826952
これ聞けばわかるよ
これから質疑応答もあるだろうから
異常な報道が今進行しつつあるね
- 285 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:39:25.12 ID:eT3nmyps0
- 会見は昨日のでした
- 286 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:39:32.55 ID:oq5pE6Jm0
- 横浜市緑区の小学校屋上で基準値超え放射線量
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/111013/kng11101319440001-n1.htm
- 287 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:42:32.55 ID:b0UpWDna0
- こいよチンパン
最初に言っとくけど、お前ら雑魚どもと犯る気はない
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/8932/1318420355/l50
- 288 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:43:48.74 ID:FXfxk1V50
- コピペ。2002年のニュース。
民家の床下から被曝限度2600倍の放射性物質
http://matinoakari.net/news/na/item_40961.html
- 289 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:45:30.15 ID:EfOfJcGX0
- >>288
「母親(故人)が1977〜1979年に岡山市内で健康保養施設を経営していた時に、健康水を作る目的で購入していたという。」
健康水???あぶねーだろ。
- 290 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:48:11.13 ID:irbLfAALO
- 民家の床下から放射性物質が出たんだから、もう安全な場所なんかどこにもないよね。
逃げた先の隣人が放射性物質を隠し持ってたら、もう終わりだもんね。
大学の研究室や民間研究所で、管理外の放射性物質が棚の奥から出てきたり
逆に保管していたものが気付いたら無くなってたり、毎年あるみたいだしね。
- 291 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:52:19.90 ID:BGD7ttjB0
- 【社会】被災地と多摩の汚染焼却灰、東京湾に埋め立てへ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318433192/
東京湾にある都の「中央防波堤埋め立て地」に、
東京23区外の汚泥焼却灰が埋め立てられることになった。
放射性物質が検出され、周辺自治体の同意が得られず処分できなくなっている
多摩地区の焼却灰約2500トンについても受け入れが始まる。
地元自治体の大田区が12日、処分に同意すると発表したため。
同埋め立て地はゴミの最終処分場で、23区内から出た1キロ・グラム当たり
8000ベクレル以下の汚泥焼却灰を1日100トンのペースで埋め立てているが、
23区外の汚泥焼却灰は受け入れてこなかった。
都が受け入れを表明している宮城、岩手両県の震災がれき計約50万トンも、
焼却などの中間処理をした後、同埋め立て地で最終処分される見通しという。
湾岸は危険?
- 292 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:53:09.56 ID:tsF9sJjk0
- 宿着いた♪
>>256
> やっぱり医療用とかが濃厚なのかしら。
> 不法投棄っぽいね。
うーん。私はそんな気がしてるけど、予想は下手だからあてにしないで。
昨日も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318289971/440
> などを考えると、NHKにあるように雨で溜まったのだと思うわ。
とか言ってるし。
でも、「計測事実」に対する解釈は間違ってなかった。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318289971/740
> 数歩(数m?)というスケールで場所依存してるなら、「線源の大きさが小さい」ということね。
測定結果の解釈はできても、そのあとの予想は人並みかそれ以下ってこと。
だから、「予想」はあまりあてにしないで。
ココには私よりよほど洞察力の優れた人もいるから。
でも…結局、数学の問題でもない限り、あらゆる可能性を考えるのは無理なのだと思うわ。
だから災害というのは起きた時のことを考えるのが大切で、
起きたら「もうだめぽ」な原発には反対なんだけど。
- 293 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:53:52.41 ID:KvUGDCy70
- 湾岸部は地盤的にも放射能的にも終わってるな…
- 294 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:54:21.79 ID:+NjkxbWb0
- 管理区域から紛失したら他の一般人には絶対見つけられないからなー。東電爆発事件が無かったら絶対みつカン無かっただろうね。
- 295 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:54:29.66 ID:92M2+tmIO
- ビンは今小道具さんが作ってますWWW
- 296 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:55:32.46 ID:92M2+tmIO
- 猪木ぽい髪型
- 297 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:56:34.47 ID:eT3nmyps0
- ちょっといきなり瓶とか胡散臭いわ
- 298 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 20:59:04.04 ID:tsF9sJjk0
- >>266
> 何かおすすめはありますか?上記の機種以外でも。
私のオススメはこちらに。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1311681439/107
- 299 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:00:28.51 ID:AT5s5leH0
- >>288
ふえー。こんなことってあるんだ・・・
世の中って危険だらけね
- 300 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:00:43.73 ID:eT3nmyps0
- 松本サリンみたい
- 301 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:02:27.81 ID:6ySqWMmu0
- >>295
市ねキチガイ
- 302 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:04:13.98 ID:0a9XXOwz0
- >>283
なにこれ…胡散臭すぎる。
「ホットスポットとか騒いでるけどふくいち由来じゃないよ〜以前から放射能は街に
あるんだよ〜」って世論を誘導したいみたいな…
「なーんだ、ホットスポットとかアホくさ〜」って情弱どもに思わせたいんだね。
なんか気持ち悪くなってきた。
国を挙げてねつ造にいそしんでおります!って感じ…
- 303 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:05:24.52 ID:cvYADp3DO
- >>288
ただちに影響はないwwwwwwwwwwwwwwww
マニュアル化してるねーw
- 304 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:06:23.42 ID:WxxhqPhd0
- 住人はソウレン関係者。ビンの中身はウラン。
社会党出身で北朝鮮工作員の現区長が情報操作開始。
- 305 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:06:40.74 ID:+NjkxbWb0
- サリンよりよっぽどたち悪いよ。
すぐ死なないから原因も分からないし、家の検査なんて普通警察も医者もしないから人が住めない気分が悪くなる幽霊屋敷。
- 306 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:06:59.00 ID:53ILoX560
- >>304 ニュー速にカエレ
- 307 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:09:46.86 ID:n2GFPryo0
- >>288
こんなんあったの知らなかったわ…
- 308 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:10:46.17 ID:cvYADp3DO
- 見てた人いませんかー?
348 地震雷火事名無し(福岡県) sage 2011/10/13(木) 21:06:19.75 ID:Pb57OdEa0
今、ニュースにビンがうつったぞwwww
新しいビンで給食のカレーの具を入れてた入れ物みたいな感じだったw
でもすげー不思議なこともわかっちゃった!
職員だかなんだかしらんが、30ミリシーベルトもある高濃度ビンを素手で触ってたんだ
普通、素手で触らんよな?福島の原発の流れ知ってて素手でさわるか普通?
やっぱ隠蔽だな
- 309 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:13:03.10 ID:l0N7ohyJ0
- >>298
ありがとうございます!
さっそく覗いてみたのですが、過去スレって専ブラないと読めないんですねorz
まとめサイト探して読んでみますね。
こんな忌々しい事態なのに、お買い物となるとそれなりにときめいてしまうw
- 310 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:15:37.11 ID:6ySqWMmu0
- 昨日はトップニュース扱いだったNW9の豹変ぶりw
- 311 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:16:33.95 ID:eT3nmyps0
-
床下の瓶が線源にも関わらず、
高圧洗浄機で道路除染して4.7→2.7下がってる
- 312 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:16:46.23 ID:SJweNnrr0
- α線って紙で遮蔽できて瓶で遮蔽出来ないのか。
- 313 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:17:39.81 ID:tsF9sJjk0
- NHK。
世田谷やってる。
- 314 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:17:48.00 ID:AT5s5leH0
- >>311
昨日見たニュースでは2.8→2.7で「洗浄してもほとんど下がらなかった」って報道してたけど?
- 315 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:20:22.80 ID:eT3nmyps0
- >>314
4.7の写真
http://pic.twitter.com/gtMvfxvc
- 316 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:23:04.21 ID:eT3nmyps0
- 木にあいた穴から高い数値出てるってやつはどうなんだ?
- 317 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:25:06.67 ID:AT5s5leH0
- >>315
残念ながら画像が表示されず。
私が見たニュースはこれでした。
http://www.webdice.jp/topics/detail/3254/
ニュースでは4.699という数値は出てこなくて、田中優子さんのツイートでだけ出てくるのかな。
- 318 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:25:15.66 ID:eT3nmyps0
-
瓶30以上、雨どい横建屋18.6、雨どい横床下奥14μSv
みんな防護服とか着なくてあのへんうろうろして平気なの?
- 319 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:26:58.39 ID:qtnleuQh0
- >>316
穴からと思ったけど、穴の向こうからだったってだけでしょう。
>>311
小さい線源から30μ以上の高い線量が出てて、
離れた所から測ってるんだからそれくらい普通にばらついてもおかしくないんじゃないの?
詳しくないけど。
- 320 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:29:17.76 ID:2AmhGctH0
- >>318
だって平気って設定でしょ。
20キロ圏内の一時帰宅だって防護服無しじゃん。
- 321 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:29:18.90 ID:AT5s5leH0
- >>318
わからんが、防護服って放射線は全然防御しないって話だから
あんまし防護服着る意味ないんじゃね?
例の防護服って、「チリ」を吸いこまないようにするために着てるやつだから。
- 322 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:29:52.47 ID:6ySqWMmu0
- >>312
226Raは 5.55%の分岐比で222Rnの第一励起状態(186.2keV)にα崩壊し、
0.32nsで基底状態にガンマ崩壊ですよ。
- 323 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:31:03.65 ID:ZK+x0RTh0
- 私もガイガー購入を検討しています。
ベータ線を計測(≠反応)できるのがいいのですが、
調べ過ぎて疲れて眠くなってきた・・・
検査奥様、お疲れ様です。
お勧めガイガーのリンク先が見られませんでしたー
よろしければ、具体的な機種を教えてください。
- 324 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:31:47.60 ID:X8NX5X3oO
- 世田谷の件は、ズコーという感じ
これで世間の緊張が緩んで、誘導されやすくなるんじゃないかと心配
流れ豚切りになっちゃうんだけど、給食の件
給食利権や農業行政の道具にされて、小さな体に汚染食品押し付けられて、成長期の体を考慮しない暫定基準値で、ストロンチウムやプルトニウムの検査もされない給食
これって、子供の権利条約かなんかに抵触しないのかな?確か、安全な水を与えられる権利とかはあったよね
どこかの国際団体が、抗議でもしてくれないのかな
ユニセフのアグネスとか黒柳とかは、なにやってんだろ(あ、日本の子供はどうでもいいのか…)
とにかく、影響力のある団体か個人が、発言してくれないかなあ
- 325 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:31:58.38 ID:RO6QWSHf0
- 何この展開w
横浜のストロンチウムの目くらまし作戦か
- 326 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:32:05.38 ID:tsF9sJjk0
- >>318
防護服はほとんど放射線を防ぐことはできないわ。
放射性物質が解放状態で置かれてる場合に、内部被曝を防ぐ効果しかない。
スペクトルみてセシウムでないということとか、
線量の大小の具合をみてれば
放射性物質が解放状態に置かれてないというのがわかる。
そこから判断したのでしょうね。
- 327 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:32:51.49 ID:AT5s5leH0
- >>320
そういや福島かどっかで40マイクロくらい出てた側溝を除染してたニュースが前にあったけど、
防護服ナシでやってたな。
- 328 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:33:58.90 ID:6ySqWMmu0
- >>323
TCS-172B最強
http://www.hitachi-aloka.co.jp/products/data/radiation-002-TCS-171172
- 329 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:37:46.06 ID:YaRV4rKQ0
- IAEAのオッサン達も普通にマスクしてなかったね あれ平気なんだろうか
- 330 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:38:59.68 ID:EfOfJcGX0
- >>323
ほい。
過去スレの該当箇所コピペ↓
> 検査奥様オススメのガイガーを参考までに教えていただきたいです
> どこも業者だらけのカオス状態で…
> 一応候補はRD1503・DOSE・SOEXなんですが
線量計の業者じゃないから…各々の機種に関してはわからないわ。
殆どは使ったことないし。
掃除などにはマイカ窓を持つガイガーが一つあると便利。
口径は1インチくらいが使いやすい。
大きい方が感度はいいのだけど、どこが汚れているのかわかりづらい。
GM管、パンケーキを複数持つタイプのガイガーはいろいろ使いづらいからやめておいた方がいいわ。
食品を調べたいならシンチレーションタイプで。
センサーの位置、大きさがわかりやすいもの、センサーと表示部が離れている物がオススメ。
あと、デザインとしては凹みのない物がいいわ。
ケースの隙間とか、凹部にゴミが溜まるとBGが上がったりする原因になるから。
私はそれで一度線量計だめにしちゃって、分解して洗浄して校正しなおしたわ。
どちらも低線量用、高精度測定用に検出回数を積算していくだけのモードが欲しいけど、
ほとんどの線量計にその機能は無いみたい。
あと、私ならPCと接続する機能は必須。
シンチならパルス出力があると理想。
なかなか無いけど。
- 331 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:41:08.57 ID:AT5s5leH0
- なんにせよ世田谷の物件は、原因ビンを撤去して線量が下がったと発表された場合、
通報した人とか他のガイガー持ちの人達も測りに行くだろう。こういうのはインペイできない。
- 332 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:42:40.77 ID:/Lk28IsuO
- 横浜のストロンチウムは何て言い訳すんのかしら?
汚染カラスがウンコしたとか?
- 333 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:42:48.14 ID:tsF9sJjk0
- >>323
> お勧めガイガーのリンク先が見られませんでしたー
> よろしければ、具体的な機種を教えてください。
具体的な機種は書いてないの。
> ベータ線を計測(≠反応)できるのがいいのですが、
これにはちょっと無理があるわ。
難しいからβを吸収線量で測ることもあまりなくて、
普通はイベント数になる。
なんでβを測りたいの?
- 334 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:44:09.97 ID:HS5tW1My0
- >>323
この際奮発しちゃえ。ボーナス払いで。
http://speed.sii.co.jp/pub/segg/hp/prod_detail.jsp?mcatID=328&sbIcatID=457&prodID=1326
- 335 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:47:29.99 ID:Q4wqo/op0
- とりあえずμSvで騒いでるばかは帰れ、自然放射線量は年間で2.4mSv
(=2400μSv)だぞ、いくらなんでも怖がりすぎw
- 336 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:47:32.65 ID:tsF9sJjk0
- >>323
>>328
βを測りたいならこっち。
これならγにはあまり反応しない。
http://www.hitachi-aloka.co.jp/products/data/radiation-002-TCS-316
単位は線量ではなく、count/secとかcountだけどね。
- 337 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:50:14.57 ID:eT3nmyps0
- 床下瓶いりなのに地面より1メートルのほうが線量高かったのはなぜ?
- 338 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:51:46.04 ID:T6eGEafd0
- 横浜ストロンチウムで
東京都の瓦礫受け入れが滞らないための
のめくらましのような気がする…
- 339 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:51:51.07 ID:q9n1Y/wQ0
- 今回の福島の出荷OKは、出荷NOにした場合発生する多額の賠償金を避けるため、
大人の事情で、出荷OKにしたんじゃないかなぁ
どのみち売れないだろうけど、基準値以下でした。ということで、賠償の範囲から外れる・・
もしくは、賠償金の額を減らせるという姑息な判断。
- 340 :309:2011/10/13(木) 21:51:57.21 ID:l0N7ohyJ0
- 検査奥さまのおすすめ、まとめサイト探して読んできました〜。
目からウロコです!
なんとなく「γだけじゃなくてβもはかれる機種の方が上等なのかな〜」
くらいに思っていたのですが、そんなことも確信できない私には
むしろγ線オンリーの機種の方が安心・確実ですね。
細かい計算のからくりが分かっていないととんでもない間違いをしそうだし、
そもそも家の中や庭、ご近所の危険スポットを探索したかったのでした。
(あとは実家に眠る伝説のラジウム針も…)
昼間にここでもお勧めしていただいたRADEX 1503か1706で
考えてみようと思います。
ありがとうございました〜!
- 341 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:52:10.36 ID:qtnleuQh0
- >>337
床下が歩道より高かったんんじゃないの?
線量計話便乗
中古車買う時なんかに有効な線量計ってどんなのでしょう?
ガイガーとかって空間線量だけですよね?
- 342 :DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/13(木) 21:53:00.59 ID:ShbNBbU90
- >>340
変に高い良い奴買っても、校正やバックグラウンドの調整とかできないだろうから、
とりあえず手軽に測れるやつ買うといいよ。適当に測りたいだけなら。
- 343 :DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/13(木) 21:53:52.13 ID:ShbNBbU90
- 手軽に、というか、安めの
- 344 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:55:07.73 ID:/Lk28IsuO
- 昔、火サスとか土ワイ枠のドラマで、復讐のためにターゲットの隣室に部屋を借り、
壁越しに放射線を浴びせ続けガンにしちゃうドラマがあったよ。
線源は、廃屋(廃屋)病院から盗んだポータブルなレントゲン。
世田谷の話で、ちょっと思い出した。
- 345 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:56:10.77 ID:HS5tW1My0
- β、γ兼用なら
http://www.hitachi-aloka.co.jp/products/data/radiation-002-TGS-131
だね。
- 346 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 21:57:00.83 ID:tsF9sJjk0
- >>341
> 線量計話便乗
> 中古車買う時なんかに有効な線量計ってどんなのでしょう?
パンケーキガイガー。
>>330には書き忘れたけれど、窓は透明でないタイプがいいわ。
- 347 :309:2011/10/13(木) 22:00:01.82 ID:l0N7ohyJ0
- >>342,343
ありがとうございます!
理論を詳しく理解していないのに高級な機種を買っても
豚に真珠ですよね〜。
ご近所にお買い物に行く軽自動車が欲しいのに、マニュアルのスポーツカー買っても
乗りこなせませんものW
BGって要するにベースラインとなる線量(もともとの自然線量)を
測定値から引くっていう理解でよいのですよね?
(とんでもない勘違いしてたらごめんなさい!)
- 348 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:02:08.16 ID:6ySqWMmu0
- バックグラウンドの引き算も重要だけど、どうやって較正するかも
難しい問題だね。
- 349 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:03:24.35 ID:+S7ab3bt0
- >>330
> あと、デザインとしては凹みのない物がいいわ。
> ケースの隙間とか、凹部にゴミが溜まるとBGが上がったりする原因になるから。
計器をラップで巻くとかポリ袋に入れるとかして測ったらダメ?
- 350 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:03:24.96 ID:SJweNnrr0
- >>322
するとかなりの量のラジウムがあると
http://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/16.html
崩壊方式
アルファ線を放出して、ポロニウム-218(218Po)になり、さらに崩壊が続く。
ポロニウム-218(218Po、3.05分)→鉛-214(218Bi、26.8分) →ビスマス-214(218Bi、19.9分)→ポロニウム-214(214Po、0.00016秒)→鉛-210(210Pb、22.3年)。ラドンがあれば、4種の短寿命放射能がある。
- 351 :DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/13(木) 22:03:29.45 ID:ShbNBbU90
- >>347
> BGって要するにベースラインとなる線量(もともとの自然線量)を測定値から引く
そうだよー(*´Д`)
- 352 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:04:34.75 ID:tsF9sJjk0
- >>347
> BGって要するにベースラインとなる線量(もともとの自然線量)を
> 測定値から引くっていう理解でよいのですよね?
半分正解。
BGは自然放射線とは限らないわ。
「測りたいものではない分の線量」のこと。
GM管自体や、線量計自体、シンチだって出してる場合もあるからそれも普通はBGに入るし、
福島の路上で車の汚染を測ろうと思ったら、周りの道路の汚染からくる分もBG。
> ご近所にお買い物に行く軽自動車が欲しいのに、マニュアルのスポーツカー買っても
> 乗りこなせませんものW
乗りこなせなくても、眺めてウットリするという楽しみ方もあるわ!
- 353 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:05:24.62 ID:eT3nmyps0
-
発生源?の瓶は4、5本 警視庁も現場に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111013/crm11101321420025-n2.htm
>瓶は、木箱と紙箱で2重に梱(こん)包(ぽう)されていたという。
>大きい瓶は高さ7、8センチで太さは5、6センチ。
>業者が線量計を当てたところ、針が測定限界値を振り切った。
>限界値は毎時30マイクロシーベルトの放射線量だった。
>区では「プライバシーの問題」として、詳しい所有者の居住状況などは明らかにしなかったが、所有者は「(箱や瓶に)見覚えはない」と答えたという。
- 354 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:05:46.31 ID:6ySqWMmu0
- >>350
あ、そうそう。その214Biのガンマ線(609keV)が見えてるんだと思います。
- 355 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:07:44.53 ID:tsF9sJjk0
- >>349
> 計器をラップで巻くとかポリ袋に入れるとかして測ったらダメ?
もちろん放射性物質が周りにたくさんあるとわかってる状況ならそうするけど。
見づらいし操作しづらいから普段から入れてたりはしない。
袋が汚れたら交換するし。
そういった時に誤って着いちゃうと洗いづらいから。
- 356 :309:2011/10/13(木) 22:07:53.36 ID:l0N7ohyJ0
- 受験も苦手な物理を避けて生物化学で乗り切ったのに、
ここに来て物理に苦しむ羽目になろうとは…orz
人生楽は出来ないのね。
校正っていうのは楽器でいう調律みたいなものという理解でよいですか〜?
調律できてなくても「故障」じゃないけど、ちゃんとした演奏は出来ない、みたいな。
これは素人では無理そうだと思ってるのですが…
- 357 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:08:17.97 ID:SJweNnrr0
- >>354
ありがと。
- 358 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:08:41.19 ID:Z3XhT41k0
- 表面汚染を知りたくて、
RD1008を注文しようとしているところですが、
あまりわからないのかな?
DoseRAE2持ってますが、ガイガーも欲しくて。
- 359 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:09:28.36 ID:qtnleuQh0
- >>346
パンケーキというとインスペクター+とかですか…
高いですよねー…
- 360 :DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/13(木) 22:10:03.31 ID:ShbNBbU90
- >>356
> 校正っていうのは楽器でいう調律みたいなもの
超ざっくり言うとそういうこと。
- 361 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:11:06.20 ID:E8LE0OgH0
- ●国会で地震津波兵器を暴露!
http://www.youtube.com/watch?v=7CV_cVUtZo8
●気象庁「連続して3回の巨大地震だった。極めて稀。少なくとも初めて」
http://www.youtube.com/watch?v=MqHqVOycqJo
●NZ地震一ヶ月前出版、中丸薫氏著書に対談相手が「NZと日本で特別な地震が起きる」の発言
http://benjaminfulford.typepad.com/.m/benjaminfulford/2011/06/%E4%B8%AD%E4%B8%B8%E8%96%AB%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%AF%BE%E8%AB%87%E6%9C%AC%E3%82%88%E3%82%8A%E5%BC%95%E7%94%A8.html
- 362 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:11:50.63 ID:+HZo+iK00
- 矢野沙織 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1313826544
【芸能】矢野沙織、『福島物産展』で店員と大喧嘩「放射能を含んでいる可能性のある作物の一切を口にはしたくない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318508781/
- 363 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:12:10.57 ID:WxxhqPhd0
- 世田谷の北朝鮮工作員のアジトにプルトニウム。なぜ?
北朝鮮工作員の現区長が隠蔽工作。
- 364 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:12:26.80 ID:tsF9sJjk0
- >>359
> パンケーキというとインスペクター+とかですか…
> 高いですよねー…
この間みたら結構たくさん売ってたわ。
例えば>>358のRD1008もパンケーキよね。
あれはマイカ窓が透明じゃないから紫外線などに反応するでしょうけど。
- 365 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:15:29.83 ID:tsF9sJjk0
- >>356
> 校正っていうのは楽器でいう調律みたいなものという理解でよいですか〜?
その辺のガイガーやシンチでの「校正」なら、
「調律」というほど複雑ではないわね。
「テレビの音量調節」程度。
他の線量計と比較して同じような値が出るかどうかだけ。
調律できてない演奏は聴くに堪えないけど、
テレビの音量が小さすぎたり大きすぎたりしても
自分で耳を塞いだり、近くに寄って聞けばいいだけだから。
- 366 :309:2011/10/13(木) 22:16:39.22 ID:l0N7ohyJ0
- >>352
なるほど。
例えば医療施設での汚染を測定するとして、もともとその医療施設に
置いてある機材からの放射線とかはBGとして除くわけですね。
まだそこまでマニアックにはなれませんww
>乗りこなせなくても、眺めてウットリするという楽しみ方もあるわ!
>>360
こんなふうに非常にざっくりとしか理解できていない私は
やっぱり噂のエステーとかが向いてるんでしょうか?w
機体ごとに出してくる素データを、一般性があるように
補正しなくちゃいけないってことですよね? 絶対ムリだわ…orz
- 367 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:17:57.07 ID:tsF9sJjk0
- ことごとくDCCLXXIVと違う回答ね…。
- 368 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:18:23.15 ID:uQZOTk0zi
- 会社帰りに南砂町測ったら8月より微妙に数値が上がってたがなんかここらにあったっけ??
家の近所(都下)はそのまんまだった
- 369 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:19:42.45 ID:SJweNnrr0
- 汚泥
- 370 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:19:52.58 ID:UYN6b2gO0
- DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH は男だから相手にしないでね。
- 371 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:20:20.38 ID:uQZOTk0zi
- >>37止めてくれてありがとう
て言うか仕事終わったらこんな結末だったのか。
裏がありまくりそうでもやっとする>世田谷
- 372 :309:2011/10/13(木) 22:20:45.90 ID:l0N7ohyJ0
- >>365
すみません、レスいただいたのにリロードしてませんでしたm(_ _)m
「この機体は自治体のデータより○○%くらい高めに出るな」というくらいの
把握の仕方でよいのでしょうか?
「低線量ではこれくらいのブレ、0.5近辺でこれくらいになって、高めでは逆に…」
みたいに何というかS字カーブを描くような補正をしなくてはいけないのかと
思ってgkbrしていたのですが…
- 373 :DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/13(木) 22:20:49.26 ID:ShbNBbU90
- >>367
そこまで違うっけ。
- 374 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:21:28.22 ID:AT5s5leH0
- >>367
あちらさんは「大ざっぱな回答」ってことでしょ
- 375 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:26:37.31 ID:tsF9sJjk0
- >>366
> 例えば医療施設での汚染を測定するとして、もともとその医療施設に
> 置いてある機材からの放射線とかはBGとして除くわけですね。
それが正しく分離できるのならば。
普通は
「測りたいものがある」場合と、「測りたいものが無い」以外は全く同じ場合の二つを測って、
引き算するの。
後者がBG。
厳密には、「測りたいもの」による遮蔽分とかも考えることもあったりして、
まぁ奥は深いわ。
> 機体ごとに出してくる素データを、一般性があるように
> 補正しなくちゃいけないってことですよね? 絶対ムリだわ…orz
その機体で短期間に測ったデータを比べる分には問題ないわ。
だから「お掃除」には校正は関係ない。
誰かの他人が違う機種で測ったデータとは比べられない
「10年間の線量変化」を測るのもダメ。徐々に感度が下がったりするから。
それでも、壊れてない限りは10倍になったり1/10になったりはしない。
「校正されてないから全体に値がずれてる可能性がある」というのを理解しておくことが重要だと思うわ。
- 376 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:29:11.63 ID:EfOfJcGX0
- >>358
あら、私と同じ思考回路。
DoseRAE2はもってるんだけど、表面汚染を測りたくてガイガーサイトを検討中。
DoseRAE2を持っているくせに新たにシンチも欲しくてMr.Gammaとか欲しいなーとか思い出したり…。手に入りやすい堀場のRadiでもいいかなーとか。
ガイガーはTERRAのどれかにしようかなぁと漠然と悩んでる。
- 377 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:29:52.91 ID:lcFl78uV0
- ところで何を測りたくてβ線が測れるものが欲しいの?
- 378 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:35:18.31 ID:bSSbDr/e0
- た○だ先生のブログだけど、正しい(であろう)ことを私たちに教えてくれてありがたい存在ではあるけど、
あんなに書いちゃって、先生自身、身の危険とか大丈夫なのかなと思ってしまう。
- 379 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:35:58.44 ID:tsF9sJjk0
- >>372
> 「この機体は自治体のデータより○○%くらい高めに出るな」というくらいの
> 把握の仕方でよいのでしょうか?
その辺のガイガー・シンチならその程度。
逆に値もその程度しか信頼できない。
> 「低線量ではこれくらいのブレ、0.5近辺でこれくらいになって、高めでは逆に…」
> みたいに何というかS字カーブを描くような補正をしなくてはいけないのかと
> 思ってgkbrしていたのですが…
逆になったりはしないけれど、一番大きいのは「エネルギー依存」。
放射線は「エネルギー」というパラメーターがあって、
「エネルギー」x「個数」x「吸収率」の総和で線量がきまるの。
「吸収率」は線種とエネルギー依存。
それを(比較的)きちんと計算するのが「エネルギー補正あり」のシンチ。
他のは「個数」しか数えてない。
「エネルギー補正あり」の場合、校正は本来エネルギー毎に行う必要があるわ。
だから校正も「調律」並み。
そのかわりとても正確。
他の「エネルギー補正なし」の線量計はエネルギーを見てない。
校正できるのは「音量」だけ。
だから、以前のスレでも出ていたように、
PA1000ではエネルギーの小さいコンクリからの放射線を高めに測ってしまうわ。
- 380 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:37:34.64 ID:EfOfJcGX0
- >>340
私もよくわからないのだけれどRADEX 1503か1706ってのはγ線だけじゃなくてβ線も拾わないかい?
ここら辺にスペックまとまってる。
ttp://www.mikage.to/radiation/detector_list_geiger_counter.html
γ線オンリーならシンチタイプの堀場のRadiとかの方がいいんでないのかしら?
アマゾンで14マソくらいだけど…
もっとお安く済ますシンチならここでよくでてくるDoseRAE2があるよ。
これだってちゃんと測れるよ。
- 381 :DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/13(木) 22:41:40.70 ID:ShbNBbU90
- まぁ、ガッツリ厳密に測りたいのでなければ、その辺の安めので適当に測ればおkかと>>342
というわけでお風呂(*´Д`)ハァハァ
- 382 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:42:07.94 ID:EfOfJcGX0
- >>377
>>309じゃないけど、表面汚染を調べたいときはβ線が測れるものの方がいいんじゃないかと思ってた。
違うんですかね…違うのかな...
- 383 :309:2011/10/13(木) 22:44:32.56 ID:l0N7ohyJ0
- >>375
>「測りたいものがある」場合と、「測りたいものが無い」以外は全く同じ場合の二つを測って
測りたいものが「空間」の場合はなかなか難しそうですね。
同じ(と思われる)コンディションで同一箇所を複数回測り、その環境での
BGを自分で設定していくしかないということでしょうか…。
身の回りで使うなら、繰り返し測ってプロットを多くして精度を上げ、全体の傾向をつかむ。
一般性のあるデータと比較するには、自治体の貸し出し機体等と比較を行って
換算できる係数を算出する、などすれば多少は参考になるかもしれないですね。
- 384 :DCCLXXIV ◆nbMAteMOeeTH :2011/10/13(木) 22:45:47.66 ID:ShbNBbU90
- >>383
物理苦手って言ってたから理系じゃないのかと思ってたけど、
ガッツリ理系っぽいなw
- 385 :309:2011/10/13(木) 22:46:03.48 ID:l0N7ohyJ0
- …とのろくさ書いているうちにまたお答えが!
ありがとうございます!
放射性物質の数が同じでも核種によってエネルギー量が違うから、
そこを計算しないといけない…というようなことでしょうか…?
しかも吸収率とな!
すみません、そろそろ理解力の限界が…w
でもおかげさまでとてもとても考えが整頓できました!
放射線、奥深いですね。
こんなこと(事故後の安全管理)のためじゃなく、純粋に学んでみたかったです。
>>380
ありがとうございます、調べてみます >DoseRAE2
- 386 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:49:37.28 ID:2ZX2IhciO
- ラジウムを撤去したら、放射線量も下がるの?
近所の人は今まで健康被害とかなかったのかな。
- 387 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:49:48.14 ID:Id0O89oL0
- 検査奥様、歯医者さんでデジタルレントゲンにて歯のレントゲン写真を撮りました。
歯医者さんにどれだけの放射線量か伺ったところ、0.01msvということでした。
10μsvまた被爆してしまったのですが、これも年間1msvまでの自分の許容範囲の中で許容できるかできないかを考えたら良いのですよね?
- 388 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:55:35.21 ID:Ah7XpVab0
- >>386
ラジウムを鉛で囲ったら下がったってニュースでやってた。
廃屋の持ち主の老婦人ってのがキュリー夫人だったんじゃね。
- 389 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 22:57:44.77 ID:2dMU4oev0
-
チェルノブイリ事故ではヨーロッパの全土が
福島以上に土壌汚染されたけど影響は特にないよ
チェルノブイリ事故におけるドイツ・ミュンヘンの放射性物質による土壌汚染
http://blog.livedoor.jp/acrd/archives/1648415.html
原発から20〜30kmまでと海洋の汚染は相当のものですが、
チェルノブイリ事故に比べると土壌汚染の規模が小さかったことが分かります。
ドイツでは、黒パンというライ麦全粒粉の割合の多いパンが、毎日のように食べられています。
ライ麦は、米に比べてセシウムの吸収率がかなり高いと言われているのですが、
大丈夫なのでしょうか・・・?もし、何ともないとすると、
食品による内部被曝に神経質になる必要はないのかな、とも思いますが。
- 390 :309:2011/10/13(木) 23:00:27.12 ID:l0N7ohyJ0
- …あれ?
…ということは、γ線β線両方測れる機体でまず普通に測って
その後β線は通さないけどγ線は通すような物で遮蔽して測って
前者から後者を引けば、β線のみの線量が出る…の?
…いや、そんなに単純なものでもないのかしら…。むー。
あー!買い物する前に勉強しないとー!!
皆さまいろいろありがとうございましたm(_ _)m
ガイガー選び(シンチも)もうちょっと頑張って迷ってみます。
- 391 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:02:29.97 ID:2AmhGctH0
- >>368
台風あったからね。
雨の後下がるところと上がるところがあると思う。
- 392 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:03:02.15 ID:tsF9sJjk0
- >>382
> >>309じゃないけど、表面汚染を調べたいときはβ線が測れるものの方がいいんじゃないかと思ってた。
> 違うんですかね…違うのかな...
厳密にはNo。今の状況ならYes。
ウランやプルトニウムで汚染されてるときはαが測れないとダメだし、
ガンマしか出さない核種で汚染されてるときとかもあるから、厳密には違うわ。
今はヨウ素もストロンチウムもセシウムもβを出すからYes。
>>383
> 測りたいものが「空間」の場合はなかなか難しそうですね。
そう。だから校正が必要だったり、遮蔽した部屋が要る。
> 同じ(と思われる)コンディションで同一箇所を複数回測り、その環境での
> BGを自分で設定していくしかないということでしょうか…。
それだけだと「0」近くはかなり難しいわ。
線量のわかってる線源を買うか、自治体の貸出機とかに合わせるのが妥当だと思うわ。
- 393 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:05:58.27 ID:8b1vC1/i0
- >>204>>205ボロ屋てwwwww
- 394 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:09:49.01 ID:v25fnf5e0
- 三流ジャズミュージシャン「お百姓が可哀想だから一億総被爆をしないと非国民かい?大戦中か」→炎上
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318513432/
花王のCMに出演
- 395 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:10:33.58 ID:ZK+x0RTh0
- 323です。 今日はスレが進むのが早いー
>>330
貼り付け感謝です。内容を確認できて助かりました♪
>>328 >>334 >>336
情報、有難うございます。
日立アロカなどは興味アリですが、ほぼ専業主婦には高すぎて買えませーん(泣)
- 396 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:10:54.81 ID:tsF9sJjk0
- >>387
> 10μsvまた被爆してしまったのですが、これも年間1msvまでの自分の許容範囲の中で許容できるかできないかを考えたら良いのですよね?
医療用をどう考えるかも自分で考えて。
レントゲンとらないと虫歯の検査できないわけだし、
それは被曝したことによる「利益」があるわよね。
だからICRPとか国の指針では「含めない」ことになってる。
私は虫歯とか検診程度の医療被曝は年間許容量に入れてる。
レントゲンとらなくてもすぐに死なないはずだし。
もし撮らないとヤバイ状況なら、計算にはいれない。そういう状況にはなったことないけど。
>>390
> …あれ?
>
> …ということは、γ線β線両方測れる機体でまず普通に測って
> その後β線は通さないけどγ線は通すような物で遮蔽して測って
> 前者から後者を引けば、β線のみの線量が出る…の?
>
> …いや、そんなに単純なものでもないのかしら…。むー。
> あー!買い物する前に勉強しないとー!!
> 皆さまいろいろありがとうございましたm(_ _)m
> ガイガー選び(シンチも)もうちょっと頑張って迷ってみます。
- 397 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:13:08.35 ID:l0N7ohyJ0
- すみません、もうROMに戻るつもりだったのですが、もうひとつだけ…。
もしかしてこれが、通販サイトに「おまけに付けます!」って書いてあったりする
ラジウムボールとかですか? >線量のわかってる線源
いや、でもそれにしてはあまりにもちゃっちい感じですよね???
うさぎの○んみたいだし…。
でもまぁとにかく「天秤ばかりの分銅(1g)」みたいな基準になる物が存在して、
それを測って自分のガイガーの測定値を補正すればよいのですね。
「1μSvのはずのものが0.9って出たから、この環境では9掛けすべし」みたいに。
本当に勉強になりました!
- 398 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:13:24.57 ID:mL6O1B/9O
- 私もわからなくなってきたw>ガイガー
- 399 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:15:38.05 ID:eT3nmyps0
- ラジウム226をドラム缶43個放置の時は5マイクロシーベルト
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008093001000789.html
瓶数本で針を振り切る30マイクロシーベルト以上
- 400 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:16:27.80 ID:tsF9sJjk0
- >>390
> …ということは、γ線β線両方測れる機体でまず普通に測って
> その後β線は通さないけどγ線は通すような物で遮蔽して測って
> 前者から後者を引けば、β線のみの線量が出る…の?
一応は。
ただ、βを全く通さなくてγは完全に通す素材は無いし、
「個数」しか測ってない線量計では「β」一個の線量に誤差が大きすぎるの。
だから、現実には他機種と比べたりすることのできない、殆ど意味の無い値が出てくる。
基本的にβ+γは汚染の程度を相対的に比較するものとして使うのがいいわ。
「お掃除」用。
γだけは空間線量用。ただ、空間線量用ならシンチの方が向いてる。
きちんと校正したり計算すれば、上記の方法でβの量が推定できるし、
遮蔽板を何枚も用意すればSr90の同定だってできちゃうわ。
測定に一週間とかかかるけどね…
- 401 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:17:48.62 ID:SJweNnrr0
- >>392
>今はヨウ素もストロンチウムもセシウムもβを出すからYes。
今は?
- 402 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:18:51.98 ID:Nue5xvaf0
- >>367
いっしょでないと駄目なの?
相違ってよりは 回答としては ばらつきの範囲だと思うけど。
- 403 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:20:56.73 ID:ZK+x0RTh0
- >>333 検査奥様、323へのご回答、有難うございます。
β線量を測りたい理由は、単に「β線計測情報が聞こえないので自分で計測したい」
といった、好奇心のようなものからです。
表面汚染にも興味アリです。
また、機種を絞り込んでいくうちに
「β線を計測できるように書かれているが、実際には計測できない機種もある」
という記事をみつけて混乱し、お尋ねした次第です。
簡易な機械があれば と思いましたが、やはり大掛かりになりそうですねー
- 404 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:21:31.89 ID:tsF9sJjk0
- >>397
> すみません、もうROMに戻るつもりだったのですが、もうひとつだけ…。
> もしかしてこれが、通販サイトに「おまけに付けます!」って書いてあったりする
> ラジウムボールとかですか? >線量のわかってる線源
> いや、でもそれにしてはあまりにもちゃっちい感じですよね???
> うさぎの○んみたいだし…。
こういうの。
http://www.jsnmt.umin.ne.jp/contents/hourei/chiyoda/check-ganma.html
核種、作成された日からの経過時間、測定器からの距離で線量がわかるから、
簡易的にはこういったもので校正するわ。
本格的には結構大変。
http://www-pub.iaea.org/MTCD/publications/PDF/te_1564_web.pdf
こんな感じで。
- 405 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:22:19.24 ID:tsF9sJjk0
- >>401
> >>392
> >今はヨウ素もストロンチウムもセシウムもβを出すからYes。
>
> 今は?
フクイチの事故による汚染を考えてる今は、
- 406 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:28:50.34 ID:l0N7ohyJ0
- >>404
重ね重ね、ありがとうございますm(_ _)m
下の資料はすごいですね〜。
水道水汚染の頃に必死でWHOの英文資料に取り組んだトラウマが…w
「お掃除用」機種の導入を第一選択肢として考えていこうと思います。
いろいろとありがとうございました!
- 407 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:28:56.41 ID:DmMlaI/H0
- 2011/10/13(木) たね蒔きジャーナル
〜 民家の床下から見つかった放射性物質の瓶について。その他 〜
http://www.youtube.com/watch?v=40ZC6H1_3fI (12:56)
初めて聞く話ばかりだわ。こんなに身近に放射性物質が溢れてるなんて。
- 408 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:33:44.32 ID:eT3nmyps0
- http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/913486.jpg
ラジウム226
- 409 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:34:30.69 ID:tsF9sJjk0
- >>403
> β線量を測りたい理由は、単に「β線計測情報が聞こえないので自分で計測したい」
> といった、好奇心のようなものからです。
それは…難しいからね。
プラスチックシンチレーターの物は比較的βに感度の高い物があるわ。
それでもγ分は引かないとダメだけど。
> 「β線を計測できるように書かれているが、実際には計測できない機種もある」
> という記事をみつけて混乱し、お尋ねした次第です。
「現実には」ってことでしょうね。
GM管はパンケーキ型でなくてもβ線に感度はあるけど、
管の厚みによっては殆ど反応しないこともあるし、方向依存があったり、結構難しいから。
β計測に興味があるなら、化学と物理と両方の準備がいるわ。
薬品と、計測器ね。
Sr90を分離して測ってみると楽しいかも。
ちなみに私も試したけどまだSr90を検出できたとは言えない状況。
福島の土でも持って帰ってくればいいのでしょうけど、
趣味でやるには反社会的かと思って我慢してるw
- 410 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:47:22.62 ID:2ORUMlzF0
- 検査奥様、教えて下さい。
全スレ>>730の回答もお願いします。
もし、スルーでしたら、このままあきらめます。
- 411 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:55:04.85 ID:S1fCTIoC0
- >>394
口も態度もひどいが共感する。みんなで食べよう、ってのが気持ち悪いんだよね
私もこんなふうに傍若無人に振る舞ってみたいもんだわw
- 412 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:56:55.12 ID:qtnleuQh0
- >>394
なんでこのスレに貼るの?
既女板に叩かせたい人が何かしら貼りに来る事あるけど、
ここは叩く人なんて居ないでしょ。
- 413 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:58:24.47 ID:G63fl6at0
- みんなで食べようなんて奴実際どれくらいいるんだろう
みんなに食べさせようならいっぱいいるだろうけどさ
- 414 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:59:08.85 ID:2ZX2IhciO
- >>412
花王不買のスレから来たんでは?
- 415 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:59:38.84 ID:NpyTCsR30
- >>394
至極正論 ニュー速のクズに押されてるから支援して
- 416 :可愛い奥様:2011/10/13(木) 23:59:49.85 ID:EfOfJcGX0
- >>412
むしろ賞賛だよな…
- 417 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:00:39.71 ID:Nue5xvaf0
- >>410
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318289971/730
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318289971/955
- 418 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:00:59.42 ID:FhCHqev20
- >>394
ちらっと読んだけど、本音で生きてて凄いわと思った。
福島産を売ってる人もそれを作ってる人も、こんな福島に誰がした!と詰め寄るべきは
東電と政府だと思う。
消費者に喧嘩売っても仕方ないのに、消費者にしわ寄せが行くのが当然とふんぞり
かえるのが理解できない。
- 419 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:01:03.33 ID:FtANVksB0
- 自分はA2700と1008持ち
そういう人も結構いるよ
- 420 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:01:41.11 ID:dnjD3rYO0
- >>414
私、花王不買スレもフジデモスレにも在籍(?)してるけど
叩く気ないけどね。しごくごもっとも。
- 421 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:03:37.43 ID:uGOp1u2oO
- >>394
口は悪いけど正論だよね。
- 422 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:03:59.04 ID:S6DRV2XC0
- 【某国】ガイガーカウンターでボロ儲け
煽られて買ってしまう弱みにつけこまれたな…
- 423 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:07:48.50 ID:w3RowrVT0
- 純粋で正義感は強いけどちょっと無知な、「福島を助けよう!」ってスローガンに酔っちゃうような人は進んで買っちゃうのかな…。映画のCMで「感動しました!」って心から言えちゃうような人
5年後10年後もしかしたら…って考えるのが普通だと思うんだけどなあ
- 424 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:10:03.64 ID:7+ag9gH60
- >>423
無知な人なら「もしかしたら・・・」も思いつかないんでしょう。自分で答え言ってるじゃない。
- 425 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:12:02.35 ID:5dfKFAYx0
- 福島含め、被災地の人達を心から応援してる
でも正直言って「食べて応援」はちょっとムリ…
だって応援って、自分の健康を削ってすることではないでしょう?
ましてや子供たちのことを考えたら、やっぱり食の安全は気になるわ
義援金、自分なりに頑張って寄付したんだけど
それじゃダメなのかなぁ
- 426 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:13:30.25 ID:3XwTBDiI0
- >>415
本人登場か。乙。
自分でなんとかしろ。
- 427 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:15:22.18 ID:9K4UwDgi0
- >>394
花王のCMに出演してるから、どうかしたの?
- 428 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:16:43.71 ID:w3RowrVT0
- 「食べて応援!」は日本人を汚染するのと日本人を分断するのに都合がいいんだよね
福島の農家は気の毒だけど、作付け禁止した上で支援金をあげればいい。作付けさせておいて「買わない食べないのは福島が可哀相!」って…。悪いのは政府だ
- 429 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:18:20.66 ID:B5p9KXuAO
- >>394
正論だと思うわ
東北の農家さんは出荷せずに
事故を起こした東電に補償してもらって
- 430 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:26:25.06 ID:3/lybMK9O
- 学者や教授が趣味で持ってるのもあるらしいからね
例えば大学教授が自分の研究室に放射性物質を個人的に保管していて、
定年で辞める時にそのまま忘れて放置したまま去っていったり。
科学者には自分の研究対象に異常な愛着を持つ変人もいるから、
自宅に持ち帰る人がいても不思議ではないと。
- 431 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:31:57.54 ID:4fEyvFeh0
- 例えばどこかの工場が、何らかの危険な薬品もらしちゃったら
当然平謝りで補償だよね
このお話にならないほどのばかばかしさは何なんだろう?
東電と国の横暴がまかり通ってる理由がちょっと分からない。
- 432 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:33:08.72 ID:x58t/4Ob0
- 江東区の土壌汚染って、お台場も高濃度なんだよね?豊洲は入ってるの?
見にくくてよくわからん。
- 433 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:58:35.28 ID:TdEwGW5ji
- >>432
4月ぐらいに「豊洲はフクイチ由来とは別の放射性物質で汚染されている」てアメリカだかが調べたような...
- 434 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 00:59:21.99 ID:rwBuACXv0
- >>425
農家の人は生産出荷しないと基準値超えのは賠償しないぞって脅されてるみたいよ
募金も寄付もやる必要はない
農家や漁師は出荷した後の事はしらんだから
- 435 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:02:32.67 ID:rwBuACXv0
- >>432
豊洲は元々線量が高い
怪しい工場とかがあったかららしいが人が住んじゃいけないエリアのひとつだよ
あの辺は埋め立て地だから何を埋めたんだろうな?
- 436 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:07:11.75 ID:JxqSvxWz0
- >>410
> 全スレ>>730の回答もお願いします。
> もし、スルーでしたら、このままあきらめます。
それは書いたわ。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318289971/955
荒れるからパス。
でもまぁいいか。
大きいメーカーのはサントリーの奥大山の天然水。
ちょっと手に入れるのが大変なのと、本当にサントリーが信頼できるかどうかが問題。
小さいメーカーで信頼できるのは…「自治体の水」
これなら「水道水」と同じだけの検査をしているのが期待できるし、
塩素の入ってない状態でPET入り。
行政は最も信頼できるメーカーだと思うわw
具体的には…
例えば
http://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1246336490273&SiteID=0
http://www.kumamoto-waterlife.jp/one_html/pub/default.asp?c_id=30
他にもいろいろ通販したり、出張の時に買ってるけど…こんな時代だから九州で。
- 437 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:18:40.08 ID:IA5qVdN90
- 学生の子供がいる方は要注意!
日本はすごい方向に走り出したよ。
【滋賀】 「放射線は自然界にも存在する身近なもの」 中学校で“放射線”学ぶ授業
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318511726/
- 438 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:22:37.22 ID:ZOqMn2V60
- 以前、近所の銭湯にラジウム風呂があってよくはいってたんだけど
だいじょうぶかなあ、自分。
ちなみに20年ぐらい前
- 439 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:23:40.59 ID:9NlplBWnO
- ちょっと気になる事が…
楽天でお香を買ったんです。そのショップが宮城県仙台市宮城野区にあるショップなんですが
放射能とか大丈夫かなぁと。
梱包用のダンボールとか、お香そのものとか。
お香に放射能が染み込んでて、焚くと放射能がけむりと一緒に部屋に充満するとか、急に心配になってきました。
実際まだ宮城県仙台市宮城野区に住んでらっしゃる方々に比べればたいしたことないのかと思ったり、
こういう通販が日本全国に微量ながらも放射線撒き散らしてるんじゃとか、考えてしまいました。
ここの皆さんは詳しそうなので意見をお伺いたいです。お願いします。
- 440 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:30:25.31 ID:frJl37JC0
- ほんとにもう…日本はどうなるんだろう
どうせ放射能だって、封じ込めや脱原発モードに入れば
国を上げて、完璧に排除して猛反省するだろうに
長生きして、30年後、50年後が見てみたい
- 441 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:34:58.90 ID:uGOp1u2oO
- >>438
ラジウム卵なんてのもあった記憶。
案外大丈夫なんじゃない?
- 442 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:36:52.63 ID:gT59F9DL0
- お店の場所、あまり具体的に書くと特定できちゃうので
ちょっと気の毒な気が・・・
- 443 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:39:16.58 ID:4fEyvFeh0
- うっかりしてなかったら、場所確認してから買う人が多そうなスレだから
影響ないんじゃないかと
- 444 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:47:29.90 ID:r5XrZb0g0
- 検査奥様こんばんは〜。
前スレ見たけど、蒸留水器最強なんですね!
放射性物質の水道水への混濁がほぼ問題の無くなった今なら、
蒸留水を飲むのが一番安全なのかな。
夏場は暑いからめんどくさくて使うのやめてたけど、
(すごい熱気なんですよね〜、あれ…)
秋冬は部屋が暖まってちょうどいいかもw
思い出させてくれてありがd
- 445 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:47:30.10 ID:oeafLLeY0
- 世田谷の民家の床下にビン置いたの誰?
それもお米収穫の新米時期に合わせて情報流して
結局は放射能じゃなくビンが原因なんでしょ
日本の農家をTPP以外でも潰す気だったのかな?
反日国や左翼の存在を考えると故意のテロも考えられるし怖いわ
- 446 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:52:42.84 ID:NVkL7HID0
- #くたばれ福島県
http://twitter.com/wgt_cosmos/
- 447 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 01:53:26.18 ID:YAukhaiW0
- 備品が壊れてケース頼んだら福島の白河町から届いた。プラスチックのケース大丈夫かなあ…使って
- 448 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:00:35.13 ID:5dfKFAYx0
- >>447
素人考えだけど、洗えばよいと思うわ
だって放射性物質を「取り込む」ような要素はないでしょ?
プラスティックって
- 449 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:04:43.03 ID:hXLqfgxO0
- >>436 検査奥様すみません!!>>955 を見落としてました...
でも、教えて頂いて、本当にありがたいと思っています。
自治体で、お水を扱ってるなんて、全然知りませんでした。名前も素敵。
海外産ばかりに頼らず、まだ残されている物を改めて考えたいと思います。
- 450 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:06:40.26 ID:bk5uNk+G0
- 世田谷の件で、こんな意見もあるんだけど
ここのみんなはどう思う?
237 :名無しさん@12周年:2011/10/14(金) 02:03:26.59 ID:NpQVoDji0
ラジウムはα線しか出さない 紙一枚で余裕で遮られる
しかも瓶に入っているのなら、ここまで高い放射線を測定できる訳がない
御用学者やインチキ政府じゃなく、小出さんや今中さんの意見を聞いた方がいい
バカウヨは、政府や御用学者の言うことを鵜呑みにするのか?wwwwwwww
俺は茶番もいいところだと疑ってるがw
- 451 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:07:37.78 ID:fy1tWOtMO
- いや、やわらかい素材な物は吸着しやすいって奥タソが言ってたよ。金属やガラスならともかく。
プラは、花火の件もあったし止めた方がいいかと。
- 452 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:11:18.14 ID:goUVG1e10
- >>423
苦しみを分かち合うことで喜びを得るタイプの人なんじゃない?
よくわかんないけど善意をどうので気持ちいいのだと思う。
全く悪気は無いようだけど、1人でやってくれってかんじだ。
- 453 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:11:31.83 ID:frJl37JC0
- >>450
道路からあの木の塀に向けて、核種がわかる機械をかざしたら
ちゃんとraって出てたのはテレビで見たよ
- 454 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:13:52.29 ID:GCcKMb/d0
- >>450
こんなのもあった。
06. taked4700 2011年10月14日 00:19:51: 9XFNe/BiX575U : MGyQAcfrRQ
最初は床下にあったのならなぜ路上の1mの高さで高線量だったのか
というだけだったのだが、ラジウムならより一層おかしいことになると思う。
まず、ラジウム226ならα線をだすだけだ。α線は紙一枚で遮蔽できると
されている。
僕はもともと紙一枚で遮蔽できるのは非常に泉源が少量で、α線が低線量の
時だけだと考えてきたが、実際それのとおりということなのだろうか?
つまり、まだ疑問が出てくるのだ。市民の方からの通報がきっかけだったという。
その方のサーベイメーターは多分ガンマ線だけを検出するものであったはずだ。
α線を検出するものは非常に高価で、また、α線を検出していると表示が出る
はずだから、通報の段階でα線が出ていると言うはずだからだ。
それに、もし、α線が家の敷地の外へ漏れていたのなら、いくらお年寄りであって
もほぼ常に室内、家庭内に暮らしている方が影響を受けないはずがない。
NHKの午前0時のニュースで世田谷の家に人はほとんど住んでいなかったと報じ
ている。しかし、TBSでは、近所の方が「いつもきれいにして暮らしていらした」と
いうような発言をしていた。
誰かが住んでいたかどうかは大きな要素だ。
やはり、何かが隠されているのではと考えてします。
- 455 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:14:29.05 ID:goUVG1e10
- >>450 そもそも
α線しか出さない
は間違いではないの?
- 456 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:14:32.61 ID:IA5qVdN90
- >>450
ここら辺だと6μSvまで上がるんです
とやってたところは垣根に開いた穴の部分だった。
要は密封されてないから室内にもれ、古い家だから外にも漏れ出し、垣根の穴から道路へ出たってとこだろう。
室内は30mSVだっけ?そのくらいの線量だったみたいだよ。
- 457 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:18:31.42 ID:GCcKMb/d0
- >>456
個人が測定してる動画をみたけど、コーンの置かれてる側は高く
道路に垂直?になってる側は低かった。
どうしてだろう?
- 458 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:22:14.69 ID:bk5uNk+G0
- >>453
専門家がやってたよね、それは私も見た
>>454
うわー・・・ますますミステリーだ
>>455-456
どうなんだろうね?専門家じゃないとそこまでは
- 459 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:24:46.35 ID:Eq0fmbK+0
- 白血病だけではないです (MINI)
2011-10-13 10:31:37
1歳の孫の避難を、娘の夫は理解を示しませんでしたが、なかば強引に千葉から西日本に避難しました。
小さな子どもへの被害は待ったなしと思うので、解らない人の説得を何カ月もしている暇は無いからです。
私の養父は急性白血病で亡くなりました。34歳でした。
311があってから、核実験か・何か・の放射能のせいではないかと思うようになりました。
入院して20日で、紫斑だらけになり、亡くなりました。
救急車で運ばれた日は1月ぶりに父に会った日で、
急激な痩せ方にびっくりしました。入院する前から腰が痛いと言っていました。
すでに内臓が蝕まれていたのではないかと思います。
皆さん、初期症状で気づいてください。
手遅れになる前に避難してください。
避難することを、娘の義父母も3月には理解していませんでしたが、
政府の後だしにやっと解り、6月には、避難して孫を守ってくれてありがとうと言ってくれました。
(放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログより)
- 460 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:29:25.20 ID:frJl37JC0
- 検査奥様ここらへんの流れで、専門知識を教えてください
ラジウムの知識が足りません
- 461 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:38:22.47 ID:Eq0fmbK+0
- 福島「風評被害対策のため福島産の米を、学校給食に使うようによびかける」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111013/t10013222281000.html
画像
http://ok-life.sakura.ne.jp/sblo_files/hibi-zakkan/image/E7A68FE5B3B620E382B3E383A1E381AEE9A2A8E8A995E8A2ABE5AEB3E5AFBEE7AD96E5BCB7E58C96E381B8.jpg
- 462 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:46:09.48 ID:MqDI2aN70
- もしかしたら無関係かもしれないけど、
>>459を見て、念のため書いておいたほうがいいのかなあと思いました。
東日本・都内在住うちの4歳の息子が、原発事故後、鼻血が頻繁に出るようになって、それが先月位まで続いてました。
6月に引越して西日本にいるのですが、環境が変わったか、
水が変わったことで止まったのかな?と思ってたんですが
「紫斑」というのもできてたんですよ。引越し前は。
これも、鼻血も、単純にアレルギーかなあ?って思ってはいたんですが。
- 463 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:47:07.93 ID:ITOIvyDk0
- >>461
あああ、もううんざり。どうにかならないの!?
- 464 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:48:38.09 ID:CXS7j4000
- 工作員かもしれないから>>しないけど、
三八九、おかしくない?
- 465 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:51:43.43 ID:oXg0LKXg0
- 自分ところの自治体に、福島米使わないように要請するしかないね。
- 466 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:56:50.08 ID://u/uWOO0
- >>464
思い切り嘘ついてるねw
ここ前から見ていたら「はぁ?」としかいいようがない。
- 467 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:57:58.46 ID:CXS7j4000
- >>466
やっぱり?
なんなのこのリンク先。
こういうところを見て信じちゃう人もいるんだろうか。危ないね。
- 468 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 02:59:06.56 ID:yFEY31Yz0
- 首都圏の給食が特にやばいことになりそう
穀倉地帯を持っている県はなんとかなりそうだけど
これを期にお弁当持参派が増えるといいね
みんなでお弁当を持っていけば、少しは危険厨の子供も気が楽になるだろうし
- 469 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:15:16.53 ID:bk5uNk+G0
- >>461
ワラタwww
・・・いやいや、笑えない。もはやテロリスト。
>>462
都内東部在住なんだけど数ヶ月前から、外出すると高確率で喉が異様にイガイガしてる
家族もそうなんで家が原因か?と思ったんだけど
ネット上でも同じような人が続出してるみたい
これは花粉や黄砂ではないと思う
- 470 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:19:00.41 ID:oXg0LKXg0
- うん、喉イガイガ多いねー
ブタクサアレルギーかな?と思ったけど
西に旅行に行くとぴったり治まるの。
- 471 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:19:20.77 ID:bk5uNk+G0
- >>468
でも、あんまり危険正しく認識する人が増えると
福島はじめ、東北関東の農作物が売れなくなって
終いには売るために産地偽装し始めかねないから
安全厨はある程度いてもらわないと困るかも
- 472 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:23:45.59 ID:bk5uNk+G0
- >>470
やっぱり多いよね?西に行くと収まるって怖い・・・
鼻血は関係性あるって聞くけど、
喉のイガイガも放射性物質の影響で有り得る話なのかな?
夏の間、暑くてマスクしてなかった事は仕方ないとして(窓も毎日開けちゃってたし)
これからの時期はマスクしないよりかはした方が絶対いいよね・・・
- 473 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:25:01.87 ID:w3RowrVT0
- 4月だか5月だか忘れたけど、日差しが肌にチリチリくる日もあったなあ…
- 474 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:26:19.05 ID:It56M26AO
- 最近wikiでたまたま知ったけど、魚肉ソーセージというものは、そもそも原爆マグロ騒動でマグロが売れずダブついたときに、うまく形を変えて給食に押っつけたものだったのね
抵抗しない子供に負担押し付ける姿勢は、その頃から何も変わってない
その頃給食食べた世代が、今度は下の世代に…
- 475 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:29:36.18 ID:0Z1KJeWf0
- 東北のほうの野菜を売るために、安全な地域の野菜を出荷規制してるらしいよ・・・
- 476 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:33:45.34 ID:+3qnadks0
- 最近の流れを見ていて蒸留水器の購入を検討しています。
RO浄水設置は家の水道だとリフォーム?な感じですし(シャワーヘッドなので)
ウォーターサーバーはタンクの取替えがしんどい事を実家で経験済みなので
今はミネ水のみなのですが、麺を茹でたりお米を研ぐのに使いたいと思っています。
ただ、蒸留水を作る過程で湯気が出ますよね?
(販売会社のHPを見てそう思ったのですが)
これって水の汚染がひどい時はヨウ素やセシウムが
湯気と一緒に出てきてしまうということですよね?
メーカーも放射能対策で作っていたわけではないでしょうから
湯気が出るのは当然なのですが。
検討しているメーカーは台湾製のポット型の物です。
今現在の水道水ならば許容範囲なのですが
水の汚染がひどい時は使ったら危険なのでは?
いざという時使えないの??と思っています。
換気扇の下で換気扇をまわしながら使ったとしても
その部分が汚染されそうな気が・・・。
その時は湯気が出ている近くを線量計で測ってみて
納得できる数値ならば使いますが、アウトだった時が
痛すぎる・・・と思っています。
蒸留水気をお使いの方々は、
いざという時はやはりミネ水にするつもりでしょうか?
ご意見を伺えれば幸いです。
- 477 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:39:17.75 ID:Eq0fmbK+0
- 第一発見者の方のツイート (Unknown)
2011-10-14 00:15:41
7月の初めから世田谷区に、弦巻の汚染を訴えた方のツイート。(@n0ri_tikiさん)
カラーコーンが置かれる前の画像もありました。
「僕は弦巻に住んでるわけじゃないんだけどもね。
7月の初めにはもうあの場所の線量を知っていて、
区に対して対応を求めたわけだから少なくとも
環境保全課はその段階で数値を知ってるんだ。
でも除染を拒否。 3ヶ月も放置していたけど、
やっと住民の声が届いて動いてくれた。
「ラジウム由来だとして、β線を測れないHORIBA radi で、
3.6μSV以上検出してるのはなぜ?
セシウムがあそこにあるから」
「床下便はラジウムでしょう。だとすると区と僕が使っている
同機種の線量計じゃ測れないんですよ。
でも3.6μというガンマ線(セシウム)を検出してます。
瓶の中身がセシウムなんてありえませんよね」
「”床下の瓶”で文科省まで動いてるのを聞いて、オウムが
長野にサリンを撒いた時の第一通報者の河野義行を思い出す」
- 478 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:40:31.31 ID:bk5uNk+G0
- >>474
そんな事もあったんだ・・・日本の教育は昔から上も下も本当に腐ってるね
>>475
ホント?どんな理由で規制してるの?この国はどんだけ腐ってるんだ・・・
中国を笑えない
関東東北の農作物は、東電が買い取り、国会やTV局の食堂で優先して使えばいいのに
- 479 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:41:08.56 ID:j8hnmesG0
- >>450
たねまきで小出さん話してたよ
2011/10/13(木) たね蒔きジャーナル
〜 民家の床下から見つかった放射性物質の瓶について。その他 〜
http://www.youtube.com/watch?v=40ZC6H1_3fI
- 480 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:41:51.93 ID:Eq0fmbK+0
- 「もう弁護士をつけてますからw 瓶の中身だけじゃないですよ。
それはβ線で塀で検出されたのがγ線ですからね」
「@hayano なんだかβ線とγ線がごっちゃになってきてますね。
瓶の中身がβ線だとすると4.7μを検出したセシウムさんの立場は?
HORIBA radiなのでβ線は測れません」
「【弦巻5丁目】最初はγ線が高いって騒ぎ、床下の瓶から
β線が検出され最終的にはそれのせいでした。
文科省が動いているから住民は書類送検されて終わり。
あれ、γ線の話はどこに言っちゃったの?」
「7月から測っている僕としては、まさにそんな感じですよ。
福島由来じゃない。もう終わった事だ安心しなさい
@Von_jourcaux: 底が割れた幼稚な嘘?が、マスコミ報道はこれで幕引き?
更なる、深刻な問題が進行中の予感?」
(放射能防御プロジェクト 木下黄太のブログより)
- 481 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:46:54.96 ID:bk5uNk+G0
- >>477
これは、、、。
- 482 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:49:04.50 ID:P6nWLKh90
- ごくり、、、。
しかし>>480までよむとソースは木下イエローなのであったw
- 483 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:49:19.17 ID:bk5uNk+G0
- >>479
ありがとう。見てみます。
- 484 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 03:57:48.23 ID:6UEp5XQ50
- 水の1件だけど、蒸留水やRO水を長期利用する事になりそうな場合は、
今まで以上にミネラルの摂取を心がけるようにした方が良いかもしれないです。
和歌山の紀伊半島の牟婁病の話しを読んだらそう思いました。
古座川という川の水を利用している集落では、筋萎縮性側索硬化症という、
手足の筋肉が萎縮して動かなくなる病気の発症率が高かったそうです。
調査の結果、古座川の水が済み過ぎていて、
ミネラル分が日本の河川で一番低い事が判明したそうです。
でも、飲料水にマグネシウムや炭酸カルシウムを添加したり、
食事内容の指導が行われた末に昭和57年以降の新患が0になったそうだ。
ミネラルの摂取源となる食材の汚染が懸念されるし、ここの奥さん達の書き込みを見ていると、
炭水化物に偏って他の栄養分が欠乏気味な方を数名見かけましたから...
牟婁病のような病気の発症は、長い年月を要するのかもしれませんが、
蒸留水やRO水のような水を利用される際には、ミネラルが不足しないように気を付けて下さい。
牟婁病について記載されたページです。
http://hacodate.tumblr.com/post/417232785
http://www.10-stones.co.jp/dr_yasui/monda52.html
- 485 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 04:02:59.23 ID:qTprIFxQ0
- >>476
湯気を冷やして集めたもの=蒸留水
自宅にあるものでやろうと思ったら、こんなかんじ。
深めの鍋に水張って、蒸し台を設置して、
その上にお茶碗置いて、鍋のふたをひっくり返して蓋をして、
上に氷を置いて(水を入れて保冷材浮かべてもOK)、火をつけたら、
お茶碗の中に溜まる水が蒸留水。
鍋の蓋に傾斜がなければ口径のあうボウルでもいい。
- 486 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 04:09:25.40 ID:Eq0fmbK+0
- 東京都北区 東十条駅周辺 1−2μSv/hのホットスポット α線対応Monitor4
http://www.youtube.com/watch?v=KwkXNmmbC6Q
- 487 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 04:10:59.91 ID:qTprIFxQ0
- 485続き
http://portal.nifty.com/2008/11/06/c/
こんなかんじ。
で、汚染されたものはどこにあるのかっつーと。
鍋の中の、残ってる水、な。
ってなわけで、
蒸留水器の中の元の水を入れるところを注意して洗えばいいと思う。
- 488 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 04:58:56.16 ID:goUVG1e10
- >>479 それよく見掛けるけどずーーっと たまねぎジャーナル って読んでた
- 489 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 05:05:15.57 ID:+HUhRtd00
- 902 :地震雷火事名無し(庭):2011/10/14(金) 04:52:15.29 ID:3kF6GLND0
>>852
報ステでも隣の道路は0.3μで平常値とか何とか
言ってたよね。0.3は充分異常値だろと突っ込みたくなったよw
↑2.7に気を取られ過ぎてたけど、確かに0.3って十分高いよね…
事故前の関東の線量から考えるとかなりの異常値。
今回の一斉報道ってもしや感覚を麻痺させるためのもの?正直ちょっと
麻痺してしまった…。チェルノでは1μ超過の地域は立ち入り禁止でしょ?
- 490 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 05:06:07.46 ID:+HUhRtd00
- 書き忘れたけど、>>489は世田谷の件ね。
- 491 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 05:10:53.05 ID:+3qnadks0
- >>485さん、ありがとうございます。
私が購入しようと思っている蒸留水器は
メーカーHPを見ると(メガ○ーム社製です)
蒸留水が出来上がってポットの外に設置した容器に水が溜まった状態の時
ポットの中は空になり、残水がない状態になるそうなのです。
そして、蒸留の仕組みを書いた図に
「塩素やその他の不純物を含む気体を排気口より排気します」という一文があるのです。
他のメーカーは蒸留の仕組みについては触れておらず、残水があるのかどうか
残水を捨てるプロセスが必要などの説明文はありません。
ただ、アメリカ製の蒸留水器で活性炭と残水が少し残る設計になっているのが
うちの売りです!というメーカーがあったので
(ヨウ素の沸点の事を考慮しているという事のようです)
ほとんどのメーカーでは残水がないのではないかなと予想したのですが・・・
・ヨウ素もセシウムも沸点が高いので、蒸気には含まれないと考えて良いのか?
・ポットの中が空になる前に蒸留水器のスイッチを強制的に切って残水を出すようにすれば
気にしなくて良いのか?
・そもそも残水がなくても平気なのか?
・蒸留後の空のポットの中には見えないけれど
ヨウ素とセシウムが残っているから、気を付けてポットを洗うで良いのか?
このあたりの答えが見付けられなくて悩んでおります。
詳しい方がいらしたら、宜しくお願い致します。
- 492 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 05:24:44.29 ID:qTprIFxQ0
- >>491
http://getnews.jp/archives/108066
ここの最後のほうに、回答っぽいものがある。
で、いいかな?
心配ならメーカーにメール攻撃だ。
- 493 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 05:39:40.36 ID:A97RG5hVO
- ところで検査奥自身は蒸留水飲んでるのかな?
- 494 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 05:59:55.20 ID:+3qnadks0
- 492>>さん、ありがとうございます。
私もこの文章は読んでいました。
ただ、この文章の内容では残水と放射性物質に関する答えは
出ていないと感じています。
購入予定のメーカーに問い合わせてみました。
返信待ちです、回答があり次第こちらに書き込みますね。
>>476
>>491
蒸留水気をお使いの方々は、
この辺りの事、気にされていますか?
- 495 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 06:15:15.09 ID:wN32idsK0
- >>488
あなたのレス読んで初めて知りました。驚いた。ありがとう。
- 496 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 06:30:39.67 ID:WwY0h7WC0
- たねまきジャーナルと知っているけど、毎回たまねぎと読んでしまう。
- 497 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:21:57.67 ID:JHwdGsp+0
- >>459 前スレから、木下ブログを全文貼るのはどうしてよ?
このスレの奥様に質問したいこと、教えたいことがあるなら、
あなたの言葉で何か書いて、引用したい部分だけコピペしてリンク元URL貼りなさいっていってるのに。
全文コピペやめなってば
- 498 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:28:17.92 ID:JHwdGsp+0
- >>496 たくさんの奥様がそうなんだよねw
しかし、世田谷の件はちょっと置いておいて、もう首都圏でホットスポット!と
騒いでもどんぐりの背比べの気がしてきたよ
- 499 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:28:29.50 ID:dy77heo/0
- >>460
もうネットなくて詳しくかけないけど、
ネットに落ちてたスペクトルみる限りは「ラジウムかどうか怪しい」。
だれかもっといい画像があったら貼って!
それと、ラジウムとその娘たちはγ出すわ。
当然αもβも出すから、例の瓶は開けちゃだめ。
またあとで詳しく書くわ。
もしまだラジウムのことを書く意味があるなら。
- 500 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:39:36.28 ID:772nXgrV0
- >>499
私も知りたいから詳しい話待ってます
検査奥いつもありがとう
- 501 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:40:30.63 ID:vX11Z6Ti0
- > ラジウムとその娘
ってw
- 502 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:49:30.11 ID:dy77heo/0
- >>491
蒸留そのものに関していうなら。
セシウムはほぼ完全に飛ばないとかんがえて問題ないわ。
ストロンチウムもプルトニウムもテルルも。
ヨウ素は水の質次第で少し大気に出てくる。
キセノン、ラドンはほぼ全部が大気に。
蒸留後の水はどれもほぼ0になるわ。理論上は。
理論値からのズレは主に沸騰の時にできる「飛沫」。
これが蒸留後の水に飛び込んでしまうのが一番の不純物。
高さがあって、激しく沸騰させないタイプがいいわ。
残水は少し残して、頻繁にクエン酸洗浄が衛生的。
付着した塩はカルシウム。ガイガーあるなら念のためはかってみて。
反応するならストロンチウムの可能性が高いから。
- 503 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:50:25.52 ID:dy77heo/0
- >>501
?
なにかおかしいこといったかしら?
- 504 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:51:06.92 ID:dnjD3rYO0
- スペクトルの画像なんて出てたっけ?
スペクトルって細い棒グラフが密集してる様な奴だよね?
首都大の先生(御用学者?)の手持ちの機器の液晶に
ラジウムなんちゃら(?)って出てたのは見たけど
- 505 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:52:41.47 ID:U3HiTCBG0
- >>270
>>274
そうだよねー。
どういう関連で? 全然繋がらないと思うのですが。
ケネディ暗殺の時の「一発の弾丸が、ケネディ大統領の体の4ヵ所を貫いた説」を
思い出しましたよ。
- 506 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:53:52.40 ID:H3Fu/wB2O
- >>475
ソースは?
武田が言ってるだけでしょ。
- 507 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:54:44.59 ID:dnjD3rYO0
- >>503
言い回しがかわいいってことじゃないの?
私もそう思った。大草原の小さな家とか連想
- 508 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:54:58.10 ID:WwY0h7WC0
- >>503
501ではありませんが。
ラジウムとその娘とは、ラジウムとその子ども(少女)みたいなお茶目な言い回しかと思いましたが
ググッたら、娘核種という言葉があるんですね。
- 509 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:58:53.60 ID:vX11Z6Ti0
- >>508
あ、そうなんですか。
503の言うとおり放射性物質を擬人化してるのかと。
萌え絵のイラストで脳内再生されました。ラジウムちゃんとか。
- 510 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 07:59:59.23 ID:JHwdGsp+0
- 私もお茶目ないいまわしかと思ったw
テレ朝で、世田谷ラジウムやってたけど、「これにて収束」「正しい知識を」とかナレーションいれたあとに、
チェルノの時の専門家とかいう外国人に「原因がわかる前に数値を発表したのは間違い。パニックをおこす」とか言わせ、
そのあとスタジオで、また専門家wよんでたよ。もう見るのやめたけど。
原因がなんだろうが、高線量だったら避けるようにしないと危ないでしょうに変な専門家ねw
やっぱりマスゴミは、なんでも福一じゃねーぞ騒ぐのは無知 と言いたいのね
- 511 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:03:40.94 ID:dy77heo/0
- >>507
>>508
あー。なるほど。
そういう初々しい印象はもう忘れてたわ…。
昔私が娘でイメージしたのは、ポセイドンとかケートーの娘の、髪の毛が蛇な方々な感じ。
怖いよぅ
- 512 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:04:59.95 ID:U3HiTCBG0
- で、瓶がなくなったんだから、あの地表より上の方が線量が高かった、
植物があれこれ出てるボロボロの木の塀の線量は下がったの?
測定し直した話は出てた?
- 513 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:05:14.61 ID:dy77heo/0
- >>509
セシウムさん…
- 514 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:07:28.04 ID:t39iBknu0
- 昨日の日経もさ、どーんと頭を垂れた気仙沼の田んぼの写真
JAのTPPより農地の復興を!っている広告だったんだけどさ
宮城っていまひとつ汚染状況とかデータだしてこないし
正直福島とその近辺は福一の放出止まって調査済んでから米作ってよって思った
それが給食に流れるならなおさらだ
- 515 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:11:46.11 ID:5dfKFAYx0
- >>511
なんかタマゴで生まれてきそうな娘たちですねw
石にはされたくないわ
- 516 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:15:16.21 ID:NC96e0JP0
- そもそも解明もされていないものに専門家がいるという不思議。
- 517 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:24:32.51 ID:2EYWvMUQ0
- >>497
はげどう!
コピペ「だけ」はまじでうざい!
何がしたいの?
ほんとにやめてほしい
- 518 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:24:43.72 ID:23mOdTVe0
- 3・11 大震災
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15569726
- 519 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:28:43.04 ID:P6nWLKh90
- 木下イエローと、飯山一郎あたりだけは貼られても困る。
一番下まで行き着いて、ソースが彼らと知ったときの脱力感www
- 520 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:29:57.58 ID:2EYWvMUQ0
- >>516
別にそれは不思議ではない
世の中解明されてないことは沢山あるし、
100パー解明されてなくても、
一般人は10しか知らないことを50知ってるなら十分専門家だよ
- 521 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:40:15.30 ID:3xRQ8Yrl0
- 給食の食材の検査をすると大体12月までで1100万円かかるらしい。
義務教育なんだから国がやるべき!!!!
未来ある子供たちを守るのは国の義務だ。
お母さんたち、がんばって国に全品検査するように言っていきましょう。
うちの子は社会人だけど子供たちを守ることだったら電話、メールやりますよ。
かわいい子供たちをみんなで守らなくては。
- 522 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:42:11.25 ID:OtvEBU610
- また産むから「娘」なのかな。
普通なら「子」だよね。
- 523 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:51:06.58 ID:+3qnadks0
- >>502
検査奥様、ありがとうございます。
>>476 >>491 >>494
焦って購入せずにもう一度、各メーカーの蒸留の仕組みを良く検討します。
蒸留水器を使うポイントが分かりホッとしました。
購入したら、ポットに残るの白いの測ってみます。
反応は、して欲しくないですがw
- 524 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:53:03.75 ID:D+3+zw/b0
-
★年間30ミリシーベルト浴びても全く健康で長生きです
■世田谷の高線量:原発事故と無関係 床下の瓶にラジウムか
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111014k0000m040083000c.html
同省によると、この家には90歳くらいの女性が2月まで住んでいたが今は転居。
女性の夫は10年前に亡くなるまで一緒に住み、
いずれも放射性物質を取り扱う仕事とは関係なく、
女性や親族も「あることすら知らない」と話しているという。
女性は箱から約2メートルのところで寝起きしていたことがあるとみられ、
概算すると1年間に30ミリシーベルトほど被ばくしていた計算になるという。
- 525 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 08:56:26.97 ID:2jM2M/ph0
- その女性に福島の指揮を頼んだらいいわ
- 526 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:00:01.57 ID:tZ1F0a1y0
- >>524
いつ置かれたのかも分からないのに
1週間前に置かれたものかも知れないのにどうして被曝の量が分かるのか謎。
置いた人しか計算できないよね。
- 527 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:03:16.53 ID:IsXv688F0
- >>526
饒舌に余計なことしゃべって古畑に最初っから怪しまれる
小賢しい犯人みたいだw
- 528 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:07:03.62 ID:N8Zg0V210
- >>472
喘息持ちの自分だけど、発作具合から明らかに何かは飛んでる。
粉塵にしても花粉にしても放射性物質にしても、なんにしても体に良い訳ないので、もうマスクしてる。
- 529 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:08:26.05 ID:mVlSghezO
- 奥様方ー放射能板から拾いです
私は携帯なのでまともに見られませんが、
いかがでしょうか?
115 【東電 83.9 %】 (愛知県) sage 2011/10/13(木) 21:16:38.10 ID:s5lLuUU7
スペクトル
http://yfrog.com/h8rxbbdhj
http://lockerz.com/s/146696147
- 530 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:15:05.82 ID:MBu1Dd050
- http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1670028.html?1318550906#errors
こいつらの考えだと福島産を避ける行為は「悪」で「差別者」なんだそうだよ
- 531 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:17:03.40 ID:uPIZ4c5Z0
- >>461
笑っちゃいけない場面だと言うことは理解できてるのか。
- 532 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:22:32.83 ID:MqDI2aN70
- 千葉県柏市「放射能から子供を守る会」が突然活動休止です。
お気の毒に、色々と圧力かけられたみたい。
計測して高数値でたら責任取れるのか!みたいに責められたり。
- 533 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:22:56.02 ID:wjSDuTaB0
- >>510
その専門家に
「実際に今回、パニックが起きてましたか?」と突っ込む人はいなかったのかなぁ。
現地でギャーギャー騒いでたのはマスコミだけだよ。
離れれば線量に問題がないのだから、近づかなければいい。
ありえない数値だし、地面の線量は低いのだから、福島由来じゃないだろう。
みな親子でそういって粛々と対応していたよ。
そりゃ、じゃぁいったいなによ?という不安はあったが。
知らされないで被曝するよりずっといいし、
知らせてくれて、いま対策に躍起になっていますというのが伝わったから、
とにかく区に任せようという気持ちを持つことができたよ。
その専門家ってのはなんの専門家なのかねぇ。馬鹿馬鹿しいわ。
- 534 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:23:52.09 ID:N8Zg0V210
- >>480
こんなのあった
465 名前:地震雷火事名無し(大阪府)[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 00:12:55.86 ID:L7iManhR0 [2/28]
折角調べたのに誰も見てないんだなw
ラジウムが一度壊れたら短命核種の崩壊過程でガンマ線出まくるみたい。
ただ親核種の半減期が長いから30マイクロを弾き出そうと思ったら
至近距離であっても結構な量か濃度が必要だろうと思う。
http://wikipedia.qwika.com/en2ja/Uranium-238
Ra226(α:4.871、γ:0.186) 1601y
↓
Rn222(α:5.590) 3.8235d
↓
Po218(α:6.615) 3.10m
↓
Pb214(γ:1.024) 26.8m
↓
Bi214(γ:3.272) 19.9m
↓
Po214(α:7.883) 0.00016s
↓
Pb210
あ、もう旬のネタじゃないようだな^^;
- 535 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:26:40.06 ID:N8Zg0V210
- >>532
それ中心になっている人たちが引っ越ししたり、引っ越し準備中でみんないなくなっちゃうから解散するってことだった。
ここでも以前話題になって、結局安全厨ばかり残って柏やばいねって話になってた。
- 536 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:29:55.55 ID:IsXv688F0
- >>535
引っ越して・・ならいいんだけどね。
圧力だったら本当に頭にくるわ。
でも実際ホットスポットで「子供を守る!」って言ってるより
ちょっとでも遠くに行くほうが子供を守ることになるとは思うなぁ。
危険厨の人が危険なところで活動とか矛盾するもんね。
- 537 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:30:34.33 ID:2jM2M/ph0
- でも柏くらい首都圏で都心も近いと、電車が沢山ある首都圏内なら引っ越せるね。
通勤も通学も、もし神奈川とかに移動してもできやすい。
福島とかだと、会社が転勤先でもないかぎりは
やめたり学校も転校しないとだめだものね。
- 538 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:33:38.25 ID:m8a9AGbN0
- >>512
測定しなおしたら0.3まで下がったと朝のニュースで言っていたよ。
- 539 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:34:32.28 ID:m8a9AGbN0
- >>519
同意!
脇の下イエローは精査なしでなんでもかんでもテェヘンダテェヘンダと貼りまくる。
あ…そのURLなしで貼ってるのが脇の下イエローなんじゃないの?
- 540 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:34:53.68 ID:N8Zg0V210
- >>532
ちなみにHPから引用
【会の活動休止のお知らせ】
今回、柏の子供達を放射能汚染から守る会としての活動を一時休止する事になりました。
理由としては、私自身疎開中で、柏に帰る時期を決めかねていること、もう一人の代表も
移住希望であること、代わりの代表者さんが現時点で見つからない事、等です。
離れていながらも出来る事をと思っていましたが、皆さんが感じているような「温度差」に
若干疲れて来ているというのも正直な所です。特にその温度差は自分との距離が近い関係の人程辛い物です。
- 541 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:42:15.64 ID:vX11Z6Ti0
- >>538
それでも十分高いですがな
- 542 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:45:03.61 ID:ydpNyx4p0
- >>538
うわあ、低くなったね!って思ってしまうよなあ
いかんいかん
- 543 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:46:09.40 ID:m8a9AGbN0
- >>541
ああ、書き方が悪かった「0.3まで下がった」とニュースでいってたよ、だね。
私の意見みたいだった。
ほんと充分高いよ。
「あーよかった」と言ってる人がたくさんいそうだ。
- 544 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:46:43.49 ID:m8a9AGbN0
- あれっ、なんだまんま書いてた…もうどうでもいいけどとにかく下がってねーよと
- 545 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:53:12.46 ID:uGOp1u2oO
- >>461
この知事が悪い。
こいつ原発推進だし。
- 546 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:55:19.24 ID:It56M26AO
- 撹乱させられるイベントだったなあ
ここで脱落して安全厨に振れていく人も多いんだろう
まぁ放射能の存在に慣れること自体はいいことかもね
今後長い付き合いになるんだから、びくびくしててもしょうがない
さっ平常心で汚染対策に戻ろっと
- 547 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:56:23.56 ID:TdEwGW5ji
- >>519
飯山翁と言えば3月、恐怖で色々検索してるときHPに辿り着いて
すけべじーさんな文章にフイてちょっとだけ元気でたw
>>532
>>532
>計測して高数値でたら責任取れるのか!みたいに責められたり。
え?東電が責任取って責められるべきだよね?
なんで計測者側が責められなきゃいかんのだ?怖い
- 548 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:57:34.71 ID:uGOp1u2oO
- マスコミは世田谷のが原発由来じゃないって喜んでるけど、
船橋の事はどうでもよさそう。
あっちはラジウムじゃないだろうに。
- 549 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:57:57.22 ID:TdEwGW5ji
- >>547
ごめんorzレスアン重複
- 550 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:59:28.47 ID:IsXv688F0
- >>545
他の地域からこいつを辞めさせる方法ないのかね?
首相にしろ知事にしろ、一旦なったものを辞めさせる方法ってなかなか実現しくいものばかり。
本人が辞めると言わなきゃ任期中に辞めさせられないんだね、基本は。
ホントこの知事、悪の権化だわ。
被害者ヅラして偉そうにさぁ。給食に使えなんてよく言えたもんだわ。
そんなもの使うならみな拒否すべき。こんな男に好き勝手させてたら
日本の子供はみんな殺されるよ。
- 551 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 09:59:38.60 ID:UwUHWG9r0
- 【隠蔽工作】
ラジウムの放射線はアルファ線。アルファ線は紙一枚で止まる。
世田谷で見つかったホットスポットはラジウムではないのでは・・
http://www.rerf.or.jp/radefx/basickno/whatis.html
福島市内 奇形の薔薇
http://country-season.asablo.jp/blog/2011/05/29/5888269
- 552 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:07:55.06 ID:NC96e0JP0
- >>520
いえね、特化しているのが専門家だと思うのよ。
たとえば軍事の江端っちとかね。
専門の大外の範囲内とかちょいと齧っただけだとかは違うと思ったの。
- 553 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:09:08.44 ID:3xRQ8Yrl0
- 子供の積載基準値上げさせた悪魔だから
給食に使えは言うだろうね、もう根っから金、金の亡者
鬼、夜叉、悪魔、人間じゃない所作だ。
- 554 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:13:32.87 ID:uGOp1u2oO
- 渡部恒ゾウの一味だよね。>福島県知事
辞めさせるためには福島県民が怒るべきなんだけどね。
- 555 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:16:09.59 ID:IsXv688F0
- >>553
こう言うのを「悪魔に魂を売った」って言うんだろうね。
まあ自分が魂売るのは勝手だけどそれにつき合わされ
被曝されられる日本の子供達。給食に何の疑問も持たない親たち。
福島の知事は「セシウムの入った福島の米、風評被害で売れないから
拒否できない給食に使いますよ。子供被曝しても自分が長の福島県を
今まで通りどころかより発展させたいから。転んでもただでは起きないつもり」
って言ってるのに。
- 556 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:16:55.28 ID:hvM1chZ10
- >>482
>木下イエロー
wwww
- 557 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:20:57.33 ID:TdEwGW5ji
- >>554
あそこの県民の総意なんでしょ「お前らも苦しめ!」ってね
- 558 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:23:53.21 ID:H3Fu/wB2O
- 福島叩きにはうんざりするわ
- 559 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:24:00.35 ID:wjSDuTaB0
- >>548
それより横浜のストロンチウムの方が…
つうかどっちも問題だけどね。ストロンチウムの話題をもっと大きく取り上げるべきだと思う
>>551
中途半端な知識でコピペするの恥ずかしいからヤメレ
- 560 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:25:29.28 ID:m8a9AGbN0
- >>551
ちょっと50ぐらいレスさかのぼって読め。
薔薇の「奇形」についてもさんざん既出。
- 561 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:26:42.46 ID:IsXv688F0
- >>557
そうそう、あのクソ知事がいるうちは大きな顔して放射能ばら撒けるもん。
こう言うときは厚顔無恥なトップのほうがありがたいかもね。
被害者です!ってあれもこれも無理言えるから。
まあ福島は放射能と共に怒りも分散されて肝心の命を削られてることに気づかず、
日常戻すことで必死でそのため知事もがんばってくれてるって思ってるんじゃない?
子供がバタバタ死んでいったら気がつくのかしらね?
それともそれがわかってるから全国に拡散したいのかしら?
- 562 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:30:41.87 ID:4NyO8vzY0
- >>551
>>350, >>354
- 563 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:34:36.06 ID:4NyO8vzY0
- >「ラジウム由来だとして、β線を測れないHORIBA radi で、
> 3.6μSV以上検出してるのはなぜ?
> セシウムがあそこにあるから」
このへんが放射脳としか...
- 564 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:34:59.90 ID:sERJqw0JO
- >>535
柏市のは真相があって、昨日のウェブラジオでインタビューで圧力あったこと言ってた
- 565 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:35:07.91 ID:U3HiTCBG0
- >>538
教えてくれて、ありがとう!
一瞬、低くなってよかった、と思ってしまった。
高い数値だよね、これ!
- 566 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:36:36.79 ID:rLGsbY4j0
- ストロンチウムはセシウム飛んだところにはどこにでもある
横浜のは対セシウム137比で0.6パー
しかし地域によっては6パーくらいのところもあるらしいのでくまなく調査してほしい
うちは都内多摩地区で子供の給食が心配だ
できれば弁当にしたいけど、なかなか難しいので
牛乳だけはなるべく飲むなって子供に言ってる
- 567 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:37:44.96 ID:rLGsbY4j0
- 0.3高いよ
震災前の10倍くらいでしょ?おそらく
- 568 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:38:08.81 ID:LYv3oF9b0
- そんなに心配ならさっさとお弁当にすればいいのに・・・・・・・
- 569 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:40:15.20 ID:C7U5jjXP0
- 柏まじか・・気の毒す
ビン除去しても0.3なんておかしいやん
フクイチで0.3になってたところに瓶おいたってこと?
木を隠すなら森の中?w
- 570 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:41:20.99 ID:4NyO8vzY0
- っていうか福島県外で心配が必要な場所なんか無いでしょ、現実問題。
- 571 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:43:05.88 ID:m8a9AGbN0
- >>570
そこまで言い切る奥様はこのスレでは無駄な苛々をつのらせるだけですわ、
どうぞ他のスレに速やかに移動を。
- 572 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:43:07.15 ID:IsXv688F0
- >>568
同意。給食食べさせ続けるってことは福島産のお米を給食に使うこと
容認してるってことだよ。
黙って買わないってことはできるけど給食は黙ってたらダメだと思う。
間違いなく福島のセシウム米が出てくるよ。
そんなこと考えたら絶対無理!知事を辞めさせられないんだったら
福島からのもの拒否するしかないよ。
子供の命守るのに難しいとかないって。学校に行かせないって手もある。
登校するたび寿命が縮まるとか絶えられないよ。
- 573 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:43:40.21 ID:t39iBknu0
- >564
そうなんだ…ありそうっちゃありそうだ
- 574 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:43:49.50 ID:C7U5jjXP0
- ですよねー放射能は食べても安全だし
ちょっとなら(20mSv程度)体にもいいこと知らないなんて放射脳は情弱っすよねーwwww
- 575 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:44:00.30 ID:rLGsbY4j0
- 食品は流通するから日本中どこでも心配といえば心配
都内の給食は茨城や群馬の野菜もガンガンつかうから困った
- 576 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:45:45.30 ID:4NyO8vzY0
- 「有るか無いか」じゃなくて「多いか少ないか」が問題だと思うんだよね。
- 577 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:46:26.40 ID:hvM1chZ10
- ラジウム除去後に0.3μSv/hねぇ。
でも、当初言われていた通り、この家、少し下がったところにあるし、うっそうとした緑もあるし、雨樋の下のように雨水が溜まりやすそうな場所よね。
0.3μはじきだすホットスポットなのも納得。数値的にはぜんぜんおかしくない。
っていうかこれを機に所有者はきちんと庭の剪定をしたり除染してほしい。
それにしてもラジウムハウスの住人は長生きなのね…。
- 578 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:47:38.32 ID:N8Zg0V210
- >>564
そうなんだ。ありがとう。
- 579 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:47:56.61 ID:2oQAX0840
- 世田谷のラジウムのビン、600マイクロシーベルトあったんだってね。
そんなのの上で50年間生活してた家族、どうだったんだろ??
- 580 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:49:38.63 ID:HZ8gKi6s0
- >>502
残ったもの、ガイガーで反応したらストロンチウムの可能性高いんだ!
他のものはガイガーでは反応しない?
って、そんなに量がないのかな?
- 581 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:50:28.22 ID:4NyO8vzY0
- >>350
ラジウム226ってポロニウム218になる前に希ガスのラドン222(半減期3.8日)になるから、
この家から放射性のラドンが周囲の空気にばんばん放出されていたかもね。
- 582 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:51:14.36 ID:TdEwGW5ji
- これ絶対に仕組まれてるでしょ>世田谷
・0.3μSvを低く見せる
・ガイガーで測って高数値出ても「事故由来では無い」と思わせる
・他に隠したい事がある
・女性が長生きしてたんだー=ほーしゃのーって安全なんだーと思わせる
政府にとってウマーな事ばかりだわ
- 583 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:51:20.78 ID:C7U5jjXP0
- お弁当を迷っている人が一歩踏み出すには何が必要なんだろね
もうみんなお弁当にしましたよっていう状況?w 日本人的には
- 584 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:52:24.73 ID:2oQAX0840
- >>581
床下に埋っててビン詰めされてたのに放出されるの?
- 585 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:53:03.32 ID:rLGsbY4j0
- >>579
>文科省によると、民家に住んでいたのは、事務系の男性サラリーマンだったが、約10年前に死亡。
>医療関係や研究者ではなかったという。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111014/dst11101401350004-n1.htm
- 586 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:54:19.65 ID:U84cooFN0
- もともと福島のコメの6〜7割が業務用ですってよ
「風評被害」で割安だから売れ行きも好調。
今後外食しなきゃいけない人は、丼物は避けた方が無難だね。
残りの3割はどうやって売り切るんだろうなあ…。
他県の農家に買い取ってもらって他県産として売るのかね('A`)
- 587 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:55:24.45 ID:4NyO8vzY0
- >>584
わからない。ビンが密封状態だったかどうかもわからないし。
だから「かもね。」って書いたんだけど。
- 588 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:55:37.76 ID:N8Zg0V210
- >>582
仕組まれているかは分からないけど、90歳女性が2月まで住んでいて瓶の近くで寝ていたって
昨日のニュース見て、御用学者が利用するだろうなと思ったわ。
一気に安心する人は多いだろうね。ゆるめだけど危険厨の私でも0.3低いわーと思ったもん。
一瞬で気がついたけどさ。
- 589 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:55:51.32 ID:m8a9AGbN0
- ここに住んでいた老人が長生きなのはもうご老体だったから、とか?
そしてサラリーマンは…
gkbr
- 590 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:56:05.99 ID:C7U5jjXP0
- 下手なサスペンスドラマみたいじゃん<瓶騒動
東電がどっかに委託して工作したんじゃないの?
その工作費として電気代が使われたと思うと
家じゅうのコンセントを引っこ抜きたくなるわい
- 591 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:56:50.18 ID:N8Zg0V210
- >>583
間違い無い
- 592 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:57:00.16 ID:rLGsbY4j0
- >>583
ほんとおめーは性格わりーな
- 593 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:57:38.99 ID:4NyO8vzY0
- >>590
怪しい放射性物質の湧き出しがあって嬉しいのは危険厨・安全厨両方だね。
- 594 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 10:57:42.32 ID:tHOomJerO
- 心配している母親は多いけど、実際にお弁当持参児童は学年に一人いるかいないかくらいみたいですね
- 595 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:01:17.11 ID:IsXv688F0
- >>586
冷凍ピラフとかだよね。震災以来一回も買ってないけど
ひとつだけ好きな冷凍ピラフがあったんだよね。悲しいわぁ。
- 596 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:02:11.61 ID:C7U5jjXP0
- 春ごろつくば市の小学校で生徒の半分がお弁当ってとこニュースでやってたじゃん
もうみんなお弁当にしましたよって状況が有効ならそれを作る方法を考えたらいいじゃないか
今はマスゴミが誰もお弁当なんか持ってきてませんよっていう逆キャンペーンやっててまんまと負けてるんだからさ
- 597 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:03:49.73 ID:PgNqLne50
- >>551
その薔薇・・・花弁の感じからするとイングリッシュローズかオールドローズに見えます。
うちにも各種の薔薇があり、時々花の中からつぼみが伸びたり花弁に乱れが出るけどすご過ぎるわ。
多肥が原因とかの範疇を超えてるgkbr
庭仕事の時にはN95にサージカル重ねてゴーグル付けてる。
勿論長袖長ズボンに長靴。
- 598 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:03:54.57 ID:4NyO8vzY0
- マスコミってば煽りたいんだか沈静させたいんだかよくわからない・・・
- 599 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:04:31.82 ID:IsXv688F0
- 誘導したいんでしょ
- 600 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:04:54.52 ID:NC96e0JP0
- 瓶からα線なりβ線がでていたとして
あの数値だと物凄いりょうの線源がないとでないのでわ?
- 601 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:06:16.24 ID:oeafLLeY0
- こんなコピペ見つけたわ
日本を放射能の悪評立てたい人がいるのかしら
>735
入っている石が、もし天然のラジウム鉱石なら、
韓国・中国から輸入されたものがほとんどのはずですよ。
日本国内なら秋田県の「玉川温泉」あたりが有名だけど
現在販売禁止状態。
どうやって持ち込んだのかは不明。
(放射性物質って税関通れるのかな?)
- 602 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:06:17.74 ID:m8a9AGbN0
- >>600
だから不思議だね、怖いねーどうなってるの、と。
- 603 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:08:20.77 ID:JNk6zVd1i
- >>588
また「放射能は身体にイイ!」に使われるよねきっとorz
>>590
大物芸能人の引退...一方とある民家の床下から大量の瓶が発見された
一見繋がらないこの事件の裏に隠された真実とは...?
て感じだよね...
- 604 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:09:44.51 ID:VeVjuj3y0
- ラジウムの話は福島の放射性物質だけじゃなくて、杜撰な管理で日本のあっちこっちに
こういう放射線地帯があるかも…と余計に怖くなった。
家庭に一台ガイガーカウンター必須という感じ。
- 605 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:10:03.26 ID:2oQAX0840
- >>600
あのビンの中の放射性物質の純度が高ければ出るんじゃない?
ラジウムが1グラムあったら370億ベクレル
仮にセシウム137粉末が入ってたとしたら、1グラムで3兆ベクレル
放射性物質はほんのちょびっとですごい放射能を発するわけで。
- 606 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:10:36.36 ID:sERJqw0JO
- 柏市の「…守る会」真相インタビューです。
http://www.youtube.com/watch?v=-gtZIX1Pf5w&sns=em
画面下に続き2番へのリンクあります。
- 607 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:12:37.74 ID:3xRQ8Yrl0
- 給食問題は国の責任だ、子供たちがかわいそうだ。
お母さんたちも意思表示ができない状態なんだろうね。
学校に対しても、親同士でも、また子供同士の変わったことをしているとの
好奇の目、そこを 弁当にします! や 学校行かせません! 転校します! と
言えたらどんなにかお母さんの気持ちも落ち着くだろうね。
国が、自治体が、教育委員会が、教師が、母親の立場になってこのことを
考えないといけないんだよ。後手後手になれば子供の未来がないのに。
子のいる教師は何をやってるんだろうね、自分も親だろうに・・情けないね。
お弁当にしたお母さん、がんばって!お弁当の子供たちもがんばれ!
- 608 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:13:17.13 ID:lXLrXPZ/O
- 東京市部在住で避難したいけど、西日本も数ヶ月、数年後には流通で汚染されるかもしれないと思うと海外しかないのかな?
お金ないから避難は現実的に考えられなくて今まで来て、出来る限りのことをして被曝しないように気を付けてはいるが。
やはり洗濯物を外に干さない、食材を出来るだけ西日本のものにするなどしかしてない。
でも水は水道水使わざるを得ない家はヤバいんだろうな。
子供だけは守りたいのに。
東京のデータや話題も23区か奥多摩のホットスポットばかりで、市の情報も鵜呑みに出来ないしガイガー買えないし、もう本当にダメ親で子供に申し訳ない。
周りの主婦もあまり気にしてない人多いので、話題にならない。
- 609 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:13:47.90 ID:m8a9AGbN0
- >>603
> >>588
> また「放射能は身体にイイ!」に使われるよねきっとorz
http://gigazine.net/news/20110317_radium_hot_spring/
こういうのもあるんだけどね、まあ「また危険厨が都合のいい記事見つけてきた」と
言われるだけなんだろうけれども。
- 610 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:13:50.75 ID:2oQAX0840
- >>604
ニュース見たら、実際こんな事件が過去にも起きてると知ってビックリしたわ。
ラジウム普通に売ってる、なんてのも初めて知ったし。
普通に売ってるんなら、そりゃ買ったまま放置してる人とかいるんだろうしなぁ…
- 611 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:15:09.92 ID:m8a9AGbN0
- >>610
>>288ね
- 612 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:18:24.02 ID:hvM1chZ10
- >>608
>ガイガー買えないし
3万円台で買えるのに?
RADEXだってDoseRAE2だって相対的な線量の変化で放射性物質が溜まっている場所を見つけることくらいはできるよ。
5月に5万円台だった頃に買ったけど、漠然とした不安を解消してくれたので後悔はしていない。
- 613 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:19:27.60 ID:2oQAX0840
- >>609
なんだかわかりにくい文章だねそれ。
ラドンはα線しか出さないから福島原発由来の放射性物質とは違うんですよー
と書いてある!?
α線が大丈夫ならプルトニウムも安全になっちゃうじゃないw 意味がわからない。
- 614 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:20:24.04 ID:BavA1ybm0
- 925 自分:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 11:14:55.23 ID:1bdqYIAB0 [16/16]
>>917
かなりおかしなことが多いみたいね、今回の件。
政府・官庁・マスコミの自作自演説が濃厚になってきたな。
いつもは放射能関係の報道は控えてるのに、今回だけ最初からテレビでバンバン煽ってたからね‥
自作自演した連中はこれが言いたかったんじゃないかと
1 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2011/10/14(金) 08:24:47.97 0
今年2月まで在住してたご老人は御年90歳で
昭和28年からおよそ58年在住し、少なくとも年間30msV以上の
被爆を半世紀以上受けながら90歳で尚ご存命wwwwwwwwww
- 615 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:24:41.46 ID:tZ1F0a1y0
- >>614
だからなんでその瓶が50年前にそこにあったものだって特定できるの?
いつ置かれたかなんて誰も知らないし、女性がいなくなった3月以降に置かれたかも知れなくない?
自作自演なら1か月くらい前に置かれたのが濃厚だと思うし。
- 616 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:25:40.15 ID:+EHoM1Yg0
- キュリー夫人wikiってみたけど、
放射線の影響受けても思ったよりは生きられるんだなーって思った。
ご主人、娘さんも皆50代くらいで亡くなられてるんだね。
だからっていいってはもちろん思ってないけど。
50代で自分が死ぬとしたら、まだまだ生きたいと思うと思うし。
- 617 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:26:00.70 ID:fZnYZ7Xf0
- http://www.youtube.com/watch?v=fhTb0WBXsgI&feature=related
民主とマスコミに騙されるな。途中の数値見ろ。
- 618 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:26:21.85 ID:C7U5jjXP0
- 過去の事件を参考にしたのかも
それにしても釈然としない
はじめの報道が大きかったせいか何もかもが茶番にみえる
だいたい福島は2〜3マイクロの場所がゴロゴロあるところに
何事もなかったように人住んでるのにその話は出てこないしw
一方汚染米は給食へw
金はやるから福島民は住み続けてモルモットになれってことなのか?
なんかもう日本はめちゃめちゃじゃないか
- 619 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:26:28.65 ID:UBRibeiL0
- 3万円だって買えない人には買えないんじゃん
不安で体調崩す位ならと思って買ったけど
月の食費より高いって人も結構いるんだと思うよ
まあこことかに来る位気にしているなら無理してでも買った方がいいと思うけど
- 620 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:26:45.93 ID:oeafLLeY0
- 3月以降から住んでない家なら
そんな家を狙ってビン置かれたのかも
- 621 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:27:56.70 ID:GEarZ48U0
- >>608
ガイガーはだいぶ値段安くなってきて庶民にも手が届くよ。
値段と性能は比例するようだけど、全く何も分からない状況でいるよりは相対的に高い低いが
分かるだけでも気分的に違うと思う。
私も出遅れたけど、只今どの機種を購入すべきか検討中。
うちは子梨アラフォーだから小さいお子さんのいる家庭よりは楽観的でも良いんだろうけど
やっぱりリスクはなるべく避けて死ぬまで健康でいたいからね。@川崎市
- 622 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:31:57.37 ID:NC96e0JP0
- >>600
蓋が開いていればともかく瓶詰めだから。
- 623 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:33:11.54 ID:nKqX9y/GO
- エステーなら9800円だし、精神安定のためなら頑張って買った方が良いのではないかしら?
品薄で入手しづらいだろうけど。
御用学者が監修してるから云々はさておき、不安解消には役立つと思うけどな。
- 624 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:34:18.14 ID:BavA1ybm0
- >>615
だから何者かによる自演が濃厚かと。
- 625 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:34:36.50 ID:U84cooFN0
- >>595
1ヶ月に一度くらいしか食べてなかったけど、
生理の前とかに猛烈に食べたくなるんだよね…>冷凍ピラフ
今のうちにあと1回くらい食べとこうかしら。
どーせ冷凍ピラフに入ってる汚染野菜なんてたいした量じゃないだろうしw
福島米は検出限界値(1キログラム当たり5〜10ベクレル)以下のものだけ販売になったみたいね。
でもさー、検査の事前に安全なコメとまぜまぜしてないとも限らないし、
いくら安全ですと言われても心情的に買うのは無理だ。
8割が不検出米って信じられない。
コメの産地が全部会津方面だってわけでもないのに。
- 626 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:35:21.63 ID:5EA63c+00
- 「暴かれたチェルノブイリ秘密議事録」を読むと今の日本だ・・と思う
- 627 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:39:20.95 ID:m8a9AGbN0
- >>614
10年前にそこに住んでいたサラリーマンが亡くなってるけどね(死因はわからんが)
- 628 :622:2011/10/14(金) 11:40:45.27 ID:NC96e0JP0
- ごめんね
>>605さんあてね。
- 629 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:42:17.14 ID:B5p9KXuAO
- >>625
本当に信じられないよね…
>福島米は検出限界値(1キログラム当たり5〜10ベクレル)以下のものだけ販売になったみたいね。
これは初耳!
同じく福島の米は買う気にはならないなあ
- 630 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:42:19.30 ID:+EHoM1Yg0
- でもさ、お弁当にできないのだって子供がかわいいからじゃん
ひとりだけ浮いてあれやこれや言われて、心がすさまない?
心の健康をそこなうおそれもあるよ
素直に言うこと聞く子ばかりじゃないし、
すっごいいやだったら途中で弁当捨てたりしそう
しかも用意した食材が安全なんて限らないよね?
全て検査してるわけ?
教師には疎まれそうだしね
それでも弁当持ってってるお子さんは立派だと思うよ
健康は一番大事だよ
- 631 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:42:46.22 ID:IsXv688F0
- >>625
私も3袋くらい今のうち買っておいてたまに食べようかなぁ。
あの味って絶対に家では出せないわ。
>福島米は検出限界値(1キログラム当たり5〜10ベクレル)以下のものだけ販売になったみたいね。
そうなんだ、ちょっとほっとした。いや、だからといって絶対に買わないけど。
この国じゃもう「絶対」はないと思ってさ。絶対に@@産のものとかね。
間違って福島の米が口に入るようなことが仮にあったとしても
ギリギリの数値じゃないか数値でない確率が高いってちょっと安心ってか
ちょっとだけ精神衛生上マシって言うか。
それにお弁当組なんだけど、周りの子達が高い汚染度の米を食べさせられてるって
思いたくないし。
- 632 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:44:48.44 ID:BavA1ybm0
- 今回の世田谷騒動は政府・役人・電磁連・御用学者・マスコミの都合のいいように働いたことだけは間違いないようだ。
「放射能は怖くない!そこに住んでた婆さんも90歳でピンピンしてる」
最高のプロパガンダだよ。
- 633 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:45:50.79 ID:iHGgZO7o0
- ガイガーカウンター、うちはダンナが買うの反対なんだよね。
ガイガー買ったらあちこち測りまくって、高いところ見つけたら、私がさらに神経質になってキリがないと。
東海住みで小梨なんで、お子さんのいらっしゃるとこから比べたら気楽かもしれんが、うちはうちで気になる。
外歩いてても、坂道の下の落ち葉のたまったところなんか、「ここは多分高いだろうな」とか、想像しちゃいます。
- 634 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:49:36.46 ID:C7U5jjXP0
- あー弁当捨てる話
あったな、昔、ドラマで
外国行ってみんなとお弁当の中身が違うのがイヤで捨てる話だった
教師同士でもありそう
A先生のクラスは5人もお弁当・・!ヒソヒソ・・!みたいなw
ホント、子供に安全なものを堂々と食べさせるうまい手が何かないものかね
安全キャンペーンの編み目をかいくぐるよい知恵はないものか
やっぱアレ持ちってことにするのが一番なんだろうか
- 635 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:51:48.73 ID:T16tD1zk0
- >>632
仕込んだところからやってたとしたら怖ろしいね
そんな話、以前はpgrしてたのに
震災後は世の中なんでもあり得ると
思うようになってしまった
- 636 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:55:01.00 ID:C7U5jjXP0
- キュリー夫人の話と昔床下で線源が見つかった話から思いついた仕込みじゃないの?
と思ってしまうが
その場合通報者も一味ってことになるよね
それあり得るのかな
- 637 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:57:03.12 ID:mttC797c0
- >>616
キュリー夫人の亡くなった年齢は六十代後半。
死因は長年の放射能研究による病気だけど、死去年齢は当時としては
平均的じゃないかな。
ピエール(夫)は若死にしたけど交通事故死。
娘のうち一人は百歳越えでつい数年前亡くなった。この人は作家だったけど
子供の頃はけっこう放射能を浴びていた筈。
もう一人、放射能研究の科学者になった娘は放射能の弊害で五十代で亡くなった。
- 638 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:58:23.65 ID:BavA1ybm0
- >>635
船橋の数値は本物、横浜でも高濃度汚染が確認された。
さらにこれからも続々首都圏で汚染が確認されるだろうけど、世田谷騒動は目くらましの意味があるんだよ。
だからテレビもバンバン報道した。
- 639 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:58:34.11 ID:wjSDuTaB0
- >>614
世田谷区在住の子持ち母です。
報道のずっと前から、弦巻のあの場所が高線量であることは、
危険厨の母親同士で噂になってましたよ。
区の決算委員会で議員が話題に出したのが今月4日。
その時の答弁もネットで公開されています。区議のブログでも前から公開されてました。
区長が12日に記者会見をして、やっとマスコミが報道したんです。遅いくらいです。
- 640 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:59:03.59 ID:+EHoM1Yg0
- >>637
詳しくありがとうございます。
適当なこと書いてすみませんでしたw
- 641 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 11:59:38.51 ID:gT59F9DL0
- >>634
オレゴンから愛だよね
キノミナナが作ったお弁当、男の子が毎日捨てちゃうんだよね
「何だ?そのライスボールは!?ニヤニヤ」(多分寿司とかも知られてない時代)
と、ジャイアンキャラの子に言われて・・・。
・・・悲しいけれど、現状、周囲がごちゃごちゃ言いそうな環境だったら、
アレ持ちということにしてお弁当もやむを得ないと思うよ
- 642 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:00:00.84 ID:2oQAX0840
- >>636
通報した人って、世田谷の「こどもを守る会」やってるお母さんじゃなかったっけ。
今朝テレビでチラと見た。
- 643 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:00:15.96 ID:WocDqodj0
- >>633
うーん、高い数値出るかもしらんけど、東海ならそんなに驚く値は出ないと思うな
東京でも思った程高い数値は出ないもん
ただ見えない不安は解消されるし、万が一の時に身を守るのに役に立つよ
- 644 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:00:23.28 ID:hvM1chZ10
- >>633
うーん、そうねえ。
確かに買う前に旦那に「買って、線量測って高かったらどうするの?
怖がるだけなら買うのやめな」と言われたよ。
だから、買う前に「自宅の線量が0.3μSv/h」を超えたら移住する」と決めて購入。
怖がるために買うなら買わない。自分が移住すべきかどうかを知るために買う、と。
- 645 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:01:37.14 ID:2oQAX0840
- >>637
同じ環境で育った姉妹なのに、えらい差がついたんだな。
- 646 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:03:06.02 ID:hvM1chZ10
- >>644
追加。
ちなみに@関東
実際には0.08-0.1μSv/hでした。
でも、これから上がるようなことになったら家族で移住よーという決意は同じ。
- 647 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:03:17.12 ID:+EHoM1Yg0
- >>641
アレルギーで牛乳はごまかせるかもしれないけど、お弁当の中身色んな食材入ってたら、
周囲もおかしいとおもうんじゃない?
お前いったい何アレルギーだよwってつっこまれそう
今の子はおとなしい子ばっかりじゃないからなぁ
- 648 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:03:17.82 ID:WocDqodj0
- ACのCMでアフリカかどっかの給食風景に被せて、給食は必要です!!みたいなの夕べ見て
買ったばかりのテレビに物投げつけそうになった
- 649 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:03:53.11 ID:rLGsbY4j0
- >>645
大人になってからの環境が全然ちがうからね
- 650 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:03:55.71 ID:KuA+l7Rk0
- >634
それってフジテレビの名作「オレゴンから愛」じゃないか。
海苔をからかわれて捨てるようになるんだよね。
そうとも知らず、毎朝木の実ナナがおいしそうなお弁当作るんだ。
- 651 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:05:44.41 ID:m8a9AGbN0
- >>650
「へえ、あんたも弁当つくってるんだ」
- 652 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:07:03.99 ID:hvM1chZ10
- >>645
姉ー子供の頃から成人後研究者となり被曝継続。
妹ー子供の頃被曝、成人後アメリカ移住し放射能研究に携わってない。
やはり累積量の違いじゃなかろうか。
移住、避難ってのもまたそれなりに合理性があるかと。
しかし、姉はノーベル賞受賞するくらい功績を残しているので、不幸だったかといわれるとそうではないと思う。結婚もしてるし。
人生いろいろ。幸せのかたちもいろいろね。
- 653 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:07:24.52 ID:2oQAX0840
- >>649
あそっかw>放射能研究の科学者
キュリー夫人の家系は元々長生き家系だけど、放射能研究に携った母と娘は
寿命半ばにして病気になった、ってとこなのかな。
- 654 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:08:30.89 ID:C7U5jjXP0
- ガイガー買ったら高いところがわかるだけじゃなくて
思ったより低いところも分かるよ
やみくもに想像するよりずっとまし!
高かったらどうするの?(怖がる以外何もできない)
って考えはちょっと思考停止気味だと思うよ!
- 655 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:10:16.52 ID:JHwdGsp+0
- 沖縄は食糧自給率低いから注意とはよくネットで見るけど、
スーパーにくれば、都内では見ることのない沖縄産の魚・肉があるし地元の野菜がたくさんある。
産地偽装は無理そうな南特有の果物や野菜も。
都内では1/4くらいのカットでしか売っていない冬瓜も大きなのが安く売っている。
福岡や宮崎の野菜も多い。お約束のように群馬産のキャベツはあるけど、
首都圏で厳しい目で買い物していた奥様なら、沖縄なら余裕で買い物できるよ。
宮崎や北海道の22年産のお米もまだまだある。
私はもうお米の備蓄の余裕はないので変えないけど、欲しがっているいとこに送ってあげるつもり。
外食はしない。
- 656 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:11:00.59 ID:BavA1ybm0
- 917 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2011/10/14(金) 11:12:17.84 ID:YKC7Gw5E0
ラジウムはアルファ線
アルファ線て紙で防げるんじゃなかったの?
瓶詰めしてあってラジウムから放射線出てるっておかしくない?
946 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 11:23:03.85 ID:0KMDaF6b0 [10/11]
>>917
調べてみたら
ラジウム226の放射線はほとんどがα線だが
エネルギーでみて数%γ線も出るらしい
966 自分:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 11:27:15.33 ID:1bdqYIAB0 [19/19]
>>951
そこに住んでる婆さん年間30ミリシーベルト以上を浴びてた計算になるけど、
実際は数十年、年間1000ミリ浴びてたってことになるのか
んで90歳まで長生きピンピンしてる
ますます不思議だ。
- 657 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:11:38.73 ID:IsXv688F0
- 関西です。おそらく市で1人かと思われるくらいだけど放射能避けて弁当持ち。
人目とか面倒と子供の気持ちとかそんなものモノともしないでお弁当持たせられるのは
もう怒り。私を動かしてるものは怒りだわ。
意地と怒り。絶対にお上や東電や福島知事の思うとおりに被曝なんかしない、
させない!って怒り。
悲しみより怒りのほうがエネルギーになるね(当たり前か)
自分の中にこんなバイタリティーがあるとは思わなかった。
正義の血(?)が目覚めたて感じ。暴走抑えるの必死だもんw
- 658 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:12:04.17 ID:BavA1ybm0
- 388 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 12:08:23.80 ID:X+wDb1hr0
陰謀論最初からマスコミも役人も福島無関係とわかっていた?
・3.11前に高い放射線の場所があると通報があった。と区の職員がツイートしたと書き込みあり。
・ユーチューブなどにいくつも汚染ポイントが挙げられていたのに、不自然にここだけ大きく報道。
・大騒ぎにしては、コーンを立てるだけの安易すぎる措置。まるですぐに撤去する事がわかってたかのよう。
・今検査機関は大混雑で、数週間待ち、数ヶ月待ちの状態なのに、調査一日で結果発表。まるで結果がわかっていたような早さ。
以上の不自然な事象から役人とマスコミがグルになった可能性が高い。
陰謀論を罵声でなく論理的に否定できない。
- 659 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:12:39.23 ID:MDj2ZzNb0
- >>651
やめれw
- 660 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:13:47.31 ID:4NyO8vzY0
- >>657
関西はもとから放射線強い。
- 661 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:15:09.49 ID:+EHoM1Yg0
- 前のスレにお子さんに水筒持たせるだけでもすごく葛藤があるお母さんがいたな
そういう方はとても理解できる
- 662 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:16:08.87 ID:IsXv688F0
- >>660
もともとのいいんだよ。
あいつらに被曝させられるのが嫌なの。
- 663 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:16:39.71 ID:4NyO8vzY0
- >>662
りょーかい。
- 664 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:17:39.27 ID:wjSDuTaB0
- >>655
沖縄に親類がいる友人が、
親類が野菜を送ってくれるから頼むか?と言うのでお任せで頼んだら
でーーーーっかいゴーヤとか食用ヘチマとかモロヘイヤに似てるけど見たことない青菜とか、
ちょっと東日本人には辛めの野菜がてんこ盛りだった。
オクラやピーマンはありがたかったな。
産地偽装はないと思うけど、移住は厳しいかも…w
- 665 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:18:43.07 ID:4NyO8vzY0
- 私も関西在住だけど、志賀原発がイっちゃうとやばい。
あれプルサーマルだから普通の原発より被害範囲が倍以上大きいし。
- 666 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:19:50.94 ID:C7U5jjXP0
- 西は文化が違うから移住は厳しいって話定期的に出るけど
正直よく分からぬ
住めば都 安全が一番じゃまいか
- 667 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:21:13.68 ID:lXLrXPZ/O
- >>608です。
皆さんありがとうございます。
やみくもに将来の子供の病気のことばかり考えてました。
子供が寝た後、泣いたりしたことも…。
私は前に癌をやってていい歳だしまた癌になったとしても気にならないけど、子供には不甲斐ない親で本当に申し訳ないと悲観的に生活してました。
旦那は楽観的で面倒くさがりなので、自分で調べたり全くしません。
そのくせ茨城産や群馬産の食材を店で見ると『セシウムが〜』とか言うので、私ばかりネット中毒になってます。
やはりガイガー無理しても買った方が精神的にもいいですね。
3万なら有りがたいです。
これからの移住のメドが立ちますね。
- 668 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:21:42.77 ID:t39iBknu0
- やばさNo.1は譲れない玄海原発
地震関係なく老朽化で脆性爆発カウントダウン中の1号機
プルサーマルの3号機もいくときはいっしょだよv
- 669 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:21:49.75 ID:T16tD1zk0
- >>662
たしかに関西旅行したとき、線量高くてびっくりしたけど
空気は関東よりずっとマシだしね(あたりまえだけど)
食べ物からの内部被爆気を付けて、これからも守ってあげてね
- 670 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:21:59.74 ID:wjSDuTaB0
- 西ならいいんだけど。
沖縄はちょっと違いすぎるのと、本土差別も酷いから。
- 671 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:22:51.95 ID:4NyO8vzY0
- >>667
ガイガーでは暫定基準値を超えててもわかりませんよ。
- 672 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:23:34.80 ID:IsXv688F0
- >>665
昨日ニュースで原発持ってるとこじゃなく周辺の自治体が反対してるケースが
増えてるってやってたんだけど、原発持ってる自治体は
それで潤ってるからやめられないんだよね。
で、決定権持ってるのは結局原発持ってる自治体で
周辺地域はいざ事故があったら同じように下手したらそれ以上被害こうむるのに
何の意見も言わせてもらえない。
おかしいじゃねーの?みたいな感じで流してたけどね。
確かにそうだけど、周囲が声を上げ始めたってことはいいことなのかな?
- 673 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:24:01.88 ID:z7awJwtX0
- 検査奥様 質問があります。
船橋アンデルセン公園ですが
市民団体の計測 5,82μSv/h
行政の計測 0,91μSv/h
同機種TCS172 地上1cmの同じ箇所で、なぜこんなに差があるのでしょうか?
数値的には、行政を信じたいですが、市民団体の計測も動画で見ましたし
やはり、5,82μSv/hなんじゃないかと...
そしたら、汚染源の見つかって無い船橋は、世田谷の比じゃないですよね...
検査奥様の見解をお聞かせ頂けないでしょうか。
- 674 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:24:38.20 ID:T16tD1zk0
- >>668
来年からゴロゴロできる中国の原発もあるね
あの国が事故らないわけがないという
隠蔽も日本以上だろうな
- 675 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:25:32.33 ID:Uj9eTist0
- >>667
移住しないと後悔するよ
- 676 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:26:54.87 ID:BavA1ybm0
- 神奈川横浜市南区→0.97μSv/h
東京都北区→1.1μSv/h
長野県軽井沢町→1.7μSv/h
千葉県船橋市・アンデルセン公園→5.82μSv/h
群馬県川場村→7.6μSv/h
- 677 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:26:56.51 ID:t39iBknu0
- >674
加えて韓国にもある
もうね、皆、原発作りすぎ
- 678 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:27:03.07 ID:rEQxufAT0
- >>654
だねえ。
家は、自宅マンションが高めで、他は大抵大丈夫だから、
外出が多くなってきた。
ちょっと出かけるにも、平均していつも大抵線量が低い目の所へより頻繁に行くなど、
色々工夫できていいと思うけどな。
- 679 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:31:16.31 ID:BavA1ybm0
- 世田谷の報道ばかりで案の定、船橋・横浜・軽井沢の事はやらないよ。
支配層の予定通りいい目眩ましになっってるようだね
- 680 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:31:27.58 ID:4NyO8vzY0
- >>673
まず、市民団体が使用している測定器がちゃんと較正されているかどうかが不明。
次に、特定の点源から放射線が出ているのか、広い範囲が汚染されていて全体に
空間線量率が上がっているのかによって被害の大きさも性質も違う。
- 681 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:32:30.66 ID:zdQJIZbm0
- 完全にやらせのような気がする。
騙されるなよみんな。
- 682 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:33:22.97 ID:lXLrXPZ/O
- >>671
ガイガーでは分からないんですか?
>>675
これから移住しても遅いかもしれないけど、住み続けるよりはマシですよね。
子供が転校することになるし、東京から来たとかでイジメとかあるのかも気になります。
命の方が大事なので、そんなこと気にしてられないんですけどね。
- 683 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:33:52.07 ID:4NyO8vzY0
- >>671に補足。
暫定基準値はガイガーの測定限界よりも下。
- 684 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:34:41.48 ID:x58t/4Ob0
- 世田谷の古民家のひとりぐらしのお婆さん、93歳て…
放射能に晒され続けて、大病もなかったのだろうか??
- 685 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:38:29.89 ID:tZ1F0a1y0
- >>684
いつ瓶が置かれたか不明なのに
なんでずっと置かれてたことになっているのか疑問。
おばあさんがいなくなった2月以降に置かれた可能性も高いのに。
おばあさんが高齢でしかもここに住んでいないのを確認してから置いたかもしれない。
放射能に晒され続けて90歳以上まで生きるというプロパガンダに使われるのは間違ってる。
- 686 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:39:03.71 ID:Uj9eTist0
- >>682
健康被害とその他を天秤にかけても意味ないよ。
わかりきってること
子供は、大人がびっくりするぐらい順応性が高い。
大丈夫。健康なら大丈夫。
- 687 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:40:01.94 ID:lH4NJZc+0
- 世田谷の件でもちきりのあいだに
全国に瓦礫バラマキ作戦が進んでる
yesしか回答欄がない依頼書を自治体に送りつけてる
例え低濃度の瓦礫でもたくさん燃やせば高濃度汚染灰になり、
肥料にまぜまぜ、埋め立てもされる
みんな近隣の自治体に問い合わせて、受け入れるときは
事前にきちんと住民に説明するようお願いして!タノム
こっそり燃やされる可能性大だし
環境省は依頼した自治体を公表しないと言ってる
- 688 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:41:27.36 ID:4NyO8vzY0
- 説明されてもyesとは言わないんじゃない?
- 689 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:41:55.55 ID:rEQxufAT0
- 悪い予想じゃなくって、健康に育つ子供や、
大人になった時の幸せそうな顔とか、孫の顔とか
そんなこと考えてると、その結果に近い行動を選択していけることが多い気がする。
- 690 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:43:30.67 ID:wHzFbvbp0
- 昨日だったか、あるニュース番組で首都大学の福士教授がガイガーで測定してラジウムと
言っていましたね。そこから動かざるを得なくなって早いこと決着ついたのか と
思っているけど。今朝のみのさんのとこでそのガイガーが2〜300万円するって
放射性物質の特定もできるんだって。
もっと国や自治体はこの問題に引き付けておきたかったんじゃない?というのは
私目の穿った見方なのかな。
- 691 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:44:32.76 ID:4NyO8vzY0
- ガイガーじゃなくってNaIスペクトロメータじゃないかな。
- 692 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:44:41.20 ID:wjSDuTaB0
- >>679
東京のがれき受け入れを隠したいのかなとも思うけど
逆に言うと、どれも報道する予定はなかったんじゃないのかな?
区議会で公にされてたんだし。
世田谷は、区長が記者会見しちゃったから仕方なく…かも
>>684
現在は住んでない。10年前に旦那が死んでる。
- 693 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:44:43.52 ID:lH4NJZc+0
- >>688
そうだよ。だから説明しろとお願いするの。
こっそり燃やされないように。
- 694 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:47:19.19 ID:wjSDuTaB0
- >>692
これじゃ意味がわからいよね。
区議会で公にされてたのに、ずっとマスコミが食いつかなかったわけだし。
って書きたかった。
- 695 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:50:36.88 ID:4NyO8vzY0
- マスコミにも何か裏があるんだろうね。。。
- 696 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:53:02.64 ID:vX11Z6Ti0
- >>685
その瓶って製造番号とかからどこで買われたものか分からないのかな?
- 697 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:56:53.36 ID:MqDI2aN70
- もう出てるとは思うけどまたはっとくね。
船橋アンデルセン公園の計測者。ツイッターあり
朝倉幹晴
@asakuramikiharu 千葉県船橋市
船橋市議会議員(無党派)文教委員会副委員長・駿台予備学校生物科講師・著書「休み時間の生物学」(講談社)、日本がん学会・分子生物学会会員、東大駒場寮委員長・応援部・薬害エイズ訴訟支援・船橋市保育園父母会連絡会などを経験
http://www.at-ml.jp/?in=56731
- 698 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:58:44.23 ID:NDd9bbAo0
- 新横浜どトリチウム検出
夕方ニュースでやるかな?
- 699 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 12:59:31.23 ID:RayseVGVO
- なんか
裏がありそうな気がする
今まで首都圏の汚染をあまりとりあげなかったマスコミが
急に世田谷の汚染を大々的に報道して
翌日、汚染の原因は瓶でしたというオチ
この展開はなんか匂うね
- 700 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:02:45.16 ID:4NyO8vzY0
- 船橋といえば野田首相のお膝元じゃないか
- 701 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:04:50.64 ID:2oQAX0840
- >>692
10年前に死んだ男性というのは、93歳のおばあさんの伴侶だったのか。
おばあさん自身は2月まで住んでたらしいけどね。
なんか例の空き家は「隣接する家の人の所有地」とか?言ってたけど
おばあさんは隣家に引越ししたんだろうか。
あの家が空き家だという情報が他人にも知られてたら、あるいは工作
ということもあり得るかもしらんが、どうかなあ…
- 702 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:08:27.04 ID:x58t/4Ob0
- >>699
こういうドラマ仕立ての煽り文章で自分に酔ってる人、ネットで多いねw
- 703 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:08:52.96 ID:aSOyWJvs0
- >583の人
ずっと張り付いてえらそうなことばかり言ってるねwww
どんだけ偉いの?
- 704 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:14:31.08 ID:wjSDuTaB0
- >>699
情報源がテレビマスコミと2ちゃんだけの人は哀れだね。
- 705 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:17:47.85 ID:yFEY31Yz0
- >>682
東京から来た程度でイジメなんてないってw
東京?ならディズニーランド行ったことあるの〜いいな〜♪レベルだよ
今から避難したって全然遅くないと思う
かくいう私も来年3月に関西に戻る予定(出身が関西で東京在住)
今の東京はホットスポットに近寄らず、水や食べ物に気をつけていれば大丈夫
ただ、子供だと体育や給食で被曝させられるから、その期間は短い方がいいよね
今から急いで、でも焦らず、いいところが見つかるまでじっくり探して仕事の
折り合いもつけて避難できたらいいね
- 706 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:24:40.71 ID:BavA1ybm0
- 事務次官がこんなこと呟いてた 「労働者の命なんて虫けらと変わらん」
これは支配層と被支配層の戦争だよ。
支配層から出た情報を一つでも鵜呑みにするとあなたかあなたの家族の命を持ってかれますよ
628 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 12:32:17.65 ID:zC/FDiCZ0
今は子供の命をかけた情報戦争なんですよ。
レベル7の原発事故が起きて今だに解決してないのは事実だし、
被曝圏内にいる人達が放射性物質に警戒することがバカだという風潮は絶対におかしい。
プルトニウムを飲んでも大丈夫という東大教授もいたけど正しい知識を教える立場がこれですよ?
基本的にマスコミは大本営なので大々的に報道する際は何か裏があると考えています。
自然界の放射線量と比べて安全だと言ってる人がいますけど、200キロ先でチェルノブイリ以上の原発事故が
起きてる訳ですから何が起きてもおかしくないってことをいい加減に自覚するべきだと思います。
- 707 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:25:34.01 ID:mVpP+0FQ0
- 【原発事故】 チェルノブイリ事故調査のドイツ人専門家 「欧州のように日本でも子どもたちの体に深刻な影響が出るだろう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1318551739/
チェルノブイリの事故後、「ドイツでも欧州各地でも、出生児の異常などが増えている。事故当初、
政府などは『放射線量が低いので影響はない』と説明したが、実際は違った。日本でも影響が出るだろう」
と険しい表情で語った。
また「日本政府は全ての食べ物が安全と保証できないだろう。欧州では、市民が自分で放射線量を
測ってきた」とも述べた。
- 708 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:26:07.46 ID:yFEY31Yz0
- >>687
なにそれ
その変な依頼書のソースは?
私が地元の兵庫県に問い合わせたときは、がれき受け入れの予定なしという回答だったよ
関西のケースでは、自治体が受け入れを決めてもまず県単位で会議、さらに
関西全体で会議という形になるからそう簡単には受け入れられないってさ
ま、だからこそ各々が自分の地元の自治体に受け入れ反対の意思表示をすることが大事だね
- 709 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:26:29.76 ID:bE2pyUDe0
- >>702
単に自分に取って面白い方へ面白い方へと考えたい人間なんでしょう。
9.11や人工地震兵器やアポロは月へ行ってないやらですぐ陰謀に走る人に多いタイプ。
- 710 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:27:57.56 ID:T16tD1zk0
- >>692
東京の瓦礫受け入れで電話した時、対応したやつが
ガチで無知&安全厨でやばかった
福島の名前出したらなぜか軽くキレてるし
こんな部署が汚染物資扱ってんのかよと脱力
やるなら少しは勉強させろよ…と思った
- 711 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:28:24.87 ID:wjSDuTaB0
- >>701
ごめん、伴侶じゃないかも。
男性と書いてあるだけだね…
- 712 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:30:32.68 ID:wjSDuTaB0
- >>710
勉強させたら、内部からも反発が出てしまうから勉強なんかさせないと思う
電話受けるような末端の職員なんて、どうでもいいんだよきっと
- 713 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:32:40.84 ID:wnulm5H80
- 幼稚園ぐらいだったら簡単に「うちだけお弁当」もできるけど
これが小学校になると周囲から浮くんじゃないか、先生からの印象悪く
なるんじゃないか、イジメにつながるんじゃないか・・・って悩みが
でてくるんだろうね。
今お弁当もたせてる幼稚園児持ちだけど小学校入ったらどうしよう。
事故当初は1年もたてばどうにか収束する、いい方向にむいてるはずと
思っていたけど状況は悪くなる一方だ・・・。
- 714 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:33:59.28 ID:yFEY31Yz0
- >>712
災害板だっけな、どこかで見たんだけど
危険厨の公務員は、がれきや東北のもの(花火とか)受け入れに関して
市民が電凸してくんないかなーと思ってるらしいよw
自分だけではどうしても動けないから、市民の声として反対するのが一番いいんだって
実際京都も愛知も大勝利だったもんね
大阪も勝利するかもしれんし
- 715 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:36:21.92 ID:b29S5+iD0
- 国産の大豆ってもう収穫される頃ですよね。
西の納豆、豆腐、豆乳も原料が汚染されていたら危険だし・・
- 716 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:39:43.73 ID:JHwdGsp+0
- >>644 移住の判断にするほどなら、ガイガー測定より、土壌調査は?
今更だけどガイガーの数値は機種にもよるし。
給食を気にしつつもお弁当に踏み切れず、中途半端な指示は効果がないよ。
「牛乳だけはやめさせる」というのは効果あると思うけど、
危なそうな食材だけは残すようにいうおかわりはさせない、とかさ。
一緒に煮込んだものの出来上がりだけ残しても
- 717 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:43:35.39 ID:JHwdGsp+0
- >>676 全体的に数値があがってきてるよね。現代とかがホットスポット!と
騒いでいたのはもっと低い数値だった
- 718 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:43:53.49 ID:Ipfwb+Gd0
- >>666
それ、よくある「西日本サゲ」キャンペーンだと思う
じゃあ、東日本は西より風通し良くて住みやすいのかというと
もう、そんなの場所によるとしかいえないのに
ころっと騙される人多いよね
- 719 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:45:54.33 ID:MqDI2aN70
- ttp://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=31290712
この、ストロンチウムはこどもの乳歯から測定可能…って
都内なんかだと乳歯抜けてる子供のお母さん方、既に保管してる方多いのかしら?
どこに依頼すれば測定してもらえるんだろう。
- 720 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:52:04.97 ID:lXLrXPZ/O
- 皆さんありがとうございます。
旦那の職探しも必要だし時間はかかるかもしれないけど、移住を考えないといけないですね。
本音を言えば、父子で避難してほしいくらいですが…。
私が旦那と子供の生活費とかをとにかく頑張って昼夜稼いでもいいと思っちゃいます。
- 721 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:54:35.84 ID:ITOIvyDk0
- >>625
そうなの?
はじめの話では、100ベクレル以上出てるのも出荷するって事だったけど。
400以上出てるのだけ、研究用に買い取るとかで。
- 722 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:58:49.50 ID:ITOIvyDk0
- 世田谷世田谷って大騒ぎして、あっという間に終結して。
他も迅速にやってるの?アンデルセン公園とかはどうなってるの?
- 723 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 13:59:52.18 ID:BavA1ybm0
- 高線量が検出→また瓶かもな
この連想をさせるのにマスコミ・政府は成功した。
新たに高濃度の場所が発見されてもどんどん無関心になっていく
- 724 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:00:12.23 ID:Lzgf/M1n0
- >>709
そうは言っても、事故後から今までを思い返すと、
どんな書き込みもあまり頭からワロエナイなと、そんな。
- 725 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:00:36.16 ID:lH4NJZc+0
- 瓦礫の件で、被災地から持ち出す瓦礫の放射性物質検査と
基準値を環境省に聞いたら、
国は基準値を決めてなくて各自治体任せ、
燃やして8000ベクレル以下になるように自治体で計算して
持ってけってさ。
いい加減さにびっくりした。
- 726 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:00:55.65 ID:J9BCXulY0
- 今日の横浜の給食の報道で、ネット上に検査結果を公開してるって言っていた。
でね、干しシイタケが357bqって聞こえたんだけど空耳?かなあ?
サイト確認してないけど、出ている食品があるって心配になるわ。
- 727 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:03:06.20 ID:lH4NJZc+0
- >>708
東日本大震災により生じた災害廃棄物の受入検討状況調査について
っていうやつで、10月7日に各都道府県に通達されてる。
そこから各市町村に出して、回答の期限が今月21日。
ご希望なら原本あるのでうpします。ソースはネットじゃないよ。
- 728 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:06:11.46 ID:JHwdGsp+0
- >>718 西日本sageというか、「移住sage」工作はもっと激化すると思うよ。
福島・東京に人を縛りつけておきたい政府が一番嫌がるのが、さっさと移住されることだよ。
だから除染除染と繰り返している。
福島の人でも「福島出身者だとわかると差別される」という恐怖がある人も多いみたいで、
すでに西に避難済みでも宮城出身と偽っているというブログを読んだことがある。
また、上のレスでも沖縄は本土差別がある、というレスがあった。
工作員ではない普通のレスだろうし、鹿児島はいいけど沖縄は
米軍問題もあるし、文化が違いすぎる。リゾートならいいけどというのは一般的にもある感覚と思う。
しかし、福一から遠いのは確かだからね。
中国は、今の流れで沖縄に移住が増えることを嫌がっているはず。
「沖縄は中国の一部。台湾の次は沖縄を取りに行く」って本気で教育しているんだから。
- 729 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:08:56.53 ID:4NyO8vzY0
- 干しシイタケはもともと700Bq/kgぐらい入ってるよ。
- 730 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:09:35.65 ID:5C9yK6Yz0
- >>705
東京からの転校生が田舎でいじめられるのは
元々東京で問題があったから両親地元に転校→やっぱりダメでした
というパターンしか見たことない
普通のお子さんなら問題ないよ
- 731 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:10:34.56 ID:Uj9eTist0
- >>728
このスレはずっと移住sageだよ
- 732 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:15:51.22 ID:7QFL9oC60
- >>608
西は東京が汚染されてるとも思ってないし、放射能に関しては他人事。
田舎者からすると、東京にいたと言うと、それだけですごいこと。
下手に田舎に行くとしがらみ多いけど、無駄に親切だし。陰険な人はどこにでもいるし。
移住する可能性があるなら、下調べだけは早めに始めた方が良いかもー
- 733 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:17:12.70 ID:6Jg1WLb00
- 関西に引っ越してイジメがないって本当に信じてるのかな。
今は都内在住だけど、一時期、関西(神戸と京都)に住んでた。
特に大阪、京都の学生は表ではニコニコ付き合ってるけど
関東出身者がいなくなると、急に豹変するのを何度も目の当たりにした。
まず、関東アクセントを陰であざ笑う「『〜じゃん』だってwwwww」って感じで。
神戸はそれほどでもなかったけど、意外と付き合いづらい人も多かった。
関西文化に入るんだったら、とにかく子供は幼稚園上がる前に引っ越したほうがいいね。
>>728 鹿児島はいい?
鹿児島弁がまず外国語並みに理解できなかったわ。
それと桜島がしょっちゅう噴くし、鹿児島にご縁がある方ならいいけど、
そうでない方がいきなりあそこで暮らせるかしら。ストレスのほうが大きいと思うわ。
- 734 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:18:56.07 ID:Uj9eTist0
- >>733
馴染めない理由がわかるw
- 735 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:19:15.11 ID:PbmPZa5r0
- アンデルセン公園のあの場所、6月ぐらいに行った。
雨樋が壊れてるのか、滝行が出来そうな勢いで水が落ちてたw
- 736 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:19:20.31 ID:ZhQSxCVp0
- ガイガーカウンタをもつ人が多くなって、真実がばれそうなので、
ビンもった工作班を待機させていたんだろうね。
と、思えてくる。
- 737 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:21:23.51 ID:6Jg1WLb00
- >>732 関西に住んだことある?
夢でも見てる?
東京にいたということが、それだけでスゴイなんて絶対に思ってないから。
思ってたとしても、単にディズニーランドが近いってだけの理由だよ。
関西人の地元に対するプライドは東京の田舎出身者が多い土地柄とは大違いで
もう、関西ラブな人がほとんどで、関東なんて見下してるから。
これは、本当だから。
5年間の関西体験から、じかに見たり聞いたりしたことだから。
- 738 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:22:06.44 ID:FbAYrBjn0
- 世田谷の住人に健康被害がないのだから、やっぱり福島大丈夫なんじゃない〜と
わざわざ電話してくる人が何人かいた…ウザイ
- 739 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:25:41.92 ID:Ipfwb+Gd0
- >>737
はいはい、関西は人の住む所じゃないのはよくわかりました
- 740 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:26:08.72 ID:ITOIvyDk0
- >>738
やっぱりそれが狙いだったりして。こわすぎる。
- 741 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:27:13.04 ID:JHwdGsp+0
- >>731 そうだったねw わかってはいても、前出の柏の子供を守る会もだけど、
結局、危険に気づいて対策しているような人は、遅かれ早かれ移住するはずだよ。
このスレの奥様も多いと思うよ。
>>733 鹿児島は確かに火山灰がネックでぜんそくの子が多いとも聞いたけど、
飛んでこない地域もあるし、ラサールもあるし、野菜も豊富でと人気あったよ。
どこだって新たに移住するにはそれなりの苦労があるでしょうよ。
放射能汚染と比べてそれがどっちが大変かということだね。
- 742 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:31:28.49 ID:WocDqodj0
- 東京がどうとか、関西らぶとかどーでもいい
移住先で差別がーとか言って折れちゃうような性格なら、人殺しの国に対抗なんてできる訳ない
- 743 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:33:18.90 ID:PbmPZa5r0
- >>737
その通り。
大阪が「人情深い」とか言うのは、身内に限った話。
よそ者、特に関東出身者には、ものすごく排他的。
地元愛が強いのは良いけど、東京出身者だって地元愛がある事を認めない。
東京なんて、コンクリートジャングルの味気無い町に見えるかも知れないけど、
それでも、その人が小さいころから慣れ親しんだ故郷であって、
それを、けなしても何とも思わない人ばかり。
- 744 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:35:21.06 ID:J9BCXulY0
- 全く知らない土地ばかり3か所に住んだけど
比較的街に住めば何とか生きていけると思う。
親はまだいいよ。嫌なら籠れる。子供は学校があるから
子供さえ大丈夫なら良しとしなくちゃ。
親世代は、地元でずっと一緒ってのも多いから、なかなか関係を築くのは難しい。
- 745 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:35:25.01 ID:t39iBknu0
- 放射能から逃げるのに原発立地県は止めといたほうが>鹿児島
佐賀にもあるし、かといって大分側も伊方原発に近すぎるし九州は危険
原発が全部停止したら少しましかもしれないけど
- 746 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:36:12.42 ID:ashLhnLL0
- >>743 ほんと!関西に移住するくらいなら東京に住み続ける方がずっといいよね!
- 747 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:37:11.31 ID:yP0NsXv20
- >>476
蒸留水を作る過程で湯気が出ますよね?
私も同じ疑問をもちました 湯気それとも残留水どちらに残るの???って感じ
- 748 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:37:34.24 ID:Uj9eTist0
- なんでもいいわー
東北関東からは避難して欲しい
- 749 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:37:34.58 ID:FbAYrBjn0
- この地方はこんな人間でーとか言ってる人って血液型占いとか好きそうだ
- 750 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:38:11.27 ID:4NyO8vzY0
- 大阪は大阪以西から来た人にはすごく親切っていうか、面倒見がいい。
たぶん大阪以西では大阪が一番の文化圏と言っていられるからかもしれない。
大阪から見た名古屋 ---いつまで信長・家康の時代の話しとるんや
大阪から見た東京 ---おまえらの言いなりにはならへん
大阪から見た東北 ---日本のど田舎
大阪から見た北海道 ---日本ちゃう
- 751 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:38:53.65 ID:oXg0LKXg0
- 京都なんかは、よそ者の学生さんや転勤者には優しいよね。
心は開かないけど。
- 752 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:40:14.00 ID:t39iBknu0
- 参考に原発立地地図
http://www.fepc.or.jp/present/nuclear/setsubi/sw_index_01/index.html
- 753 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:40:18.97 ID:ashLhnLL0
- なんやかんや言っても心が温かくて助け合いの精神があるのは北の人間
西や南に行けばいくほどドライになっていくんだよねえ
- 754 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:40:42.02 ID:wjSDuTaB0
- >>745
それらがまだ事故を起こしてないということは、フクイチ前の東日本と同じってことだよ。
ずっとマシじゃん。
何処に住むのもそれぞれのリスクリターンの判断だと思うけれど、
できれば、日本の何処に住もうとも、原発停止を求める気持ちを忘れないで、
新天地に引っ越して、ああ良かった。これで原発対策は終了、とはならずに
がれき受け入れ拒否とかの署名とかがあれば、参加して欲しいです。頼む。
- 755 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:40:45.36 ID:IsXv688F0
- >>742
同意。「ちょっと多めに死んじゃうけど国がつぶれるほどじゃないよ。
それより経済が大事、国を国として維持するほうが大事」
ってお上は思ってるのに、弁当難しいとか移住イヤだとか。
刃物もって追っかけられたら嫌いな相手でも「助けて!」って懇願するだろう。
もっと切羽詰ったほうがいい。国民が何人か余計に死ぬことで国をまわす
そう決めたんだよこの国は!
- 756 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:40:56.27 ID:JHwdGsp+0
- >>742 そうだね。自分で情報収集して、さっと移住できちゃうような人は
なんとかやっていくだろう。某ブログ米で前みたんだけど、茨城のホットスポットが
分かって、早々に母子避難したママのコメント。
「周囲は誰も避難していないし気にしていません。私は頭もよくないし、人に上手に危険性を伝えるべく
話をするのも上手じゃないし、行動力もないしで、今後どうしたらいいのか悩んでいます」みたいなの。
早急に母子避難したあなたは、十二分に行動力があって頭いいよと言いたかった。
放射能対策を隠れてやっていたり、家族にノイローゼ扱いされたりで、
自信失っている人もいるかもだけど
- 757 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:44:15.28 ID:9xrJ7Xep0
- 湯気に放射性物質が含まれるなら、
そもそも蒸留による分離自体成り立たないのではないだろうか
- 758 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:45:37.09 ID:WocDqodj0
- 危険厨同士話が合うかと言うとそうでもないんだよね
どこで危険のラインを引いて、どんな対応するか、人によって違うし
今までリアルでやっと5人ほど話が出来る人見つけたけど、やっぱり温度差があって話をするのも気を使う
- 759 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:46:00.71 ID:Uj9eTist0
- >>755
だって仕事がどうとかローンがどうとか言ってる人は、
生命より経済が大切な人だもの。
生命より経済が大切な政府で満足。
- 760 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:46:20.18 ID:oXg0LKXg0
- 一緒に生まれ育った人たちが具合悪くなっていく中、
自分だけぴんぴんしてるのもどうなの?とも思う、時々。
まあ対策するけどさ、ほぼ完ぺきにw
- 761 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:51:48.17 ID:wnulm5H80
- >>760
でも実際そんなにバタバタ具合の悪くなっていく日本人がこれから
増えるんだろうか。
線量が高いところに住み続けている人は別として、今日本に出回っている
食べ物を選ばずに飲み食いしていたら健康被害出る人が多いのかな。
多少は多くなるかもしれないけど・・。
でもそんな事態になるのは本当に悲しいね。
- 762 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:51:51.54 ID:wjSDuTaB0
- >>760
全員ピンピンしてるのが最高だけれど、
みんなで具合が悪くなるのと自分だけピンピンだったら、自分だけピンピン選ぶわ。
- 763 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:52:07.00 ID:T16tD1zk0
- 中国さえなければ、宮崎のんびりしててオススメ
野菜も腐るほど余ってるし
でも職がないから福岡か熊本の方がいいかな
親が転勤族だから、北から南いろいろ移動したけど
いい人がいれば、嫌なやつがいるのはどこも同じだよ
どこの土地も思い入れあるけどな
イントネーションの違いはイジられたりするけど
それでいじめられた事はないよ
わりと都市部が多かったからかもしれないけど
- 764 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:53:01.90 ID:vX11Z6Ti0
- >>760
なんか産地偽装があるからそこまで完璧には無理ぽな気もする。
みんなバタバタで自分は何となく具合悪い・・・とかダークな予想をしてしまう。
- 765 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:54:23.21 ID:9xrJ7Xep0
- >>762
みんな具合悪かったら日常業務できる人も看護できる人もいなくなっちゃうw
- 766 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:54:29.14 ID:PgNqLne50
- 大阪の人表面的には親切にしてくれたけど、
- 767 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:56:21.66 ID:oXg0LKXg0
- ぴんぴんしてる側が背負うことになるんだよね。色々と。
- 768 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:56:50.15 ID:lXLrXPZ/O
- 移住に関して、生まれも育ちも東京の私がどの辺りがいいかはやはり悩みます。
旦那は神奈川生まれでお互いの親戚は関東なので、全く見知らぬ土地へ移住することになります。
なので親戚とかからの情報は皆無。
友達も関東にしかいない。
地元の人に聞いても、みんな生まれ育った所や住んでる所ははいいと思ってるだろうし。
移住した人はどうやって情報を集めるんだろう?
- 769 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:58:14.82 ID:9xrJ7Xep0
- >>767
自分で選ぶその結果なのにね。
- 770 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:59:26.42 ID:wjSDuTaB0
- >>765
そのレベルで周りがバタバタ行く土地にずっと住むなら、
そこに居るだけで自分も何かしら具合が悪くなると思うよ。
どんなに対策してても無理でしょレベル。
- 771 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 14:59:53.20 ID:Qw3mkQW50
- 東京や神奈川って
出身が全国各地からの寄せ集めの土地だと思うんだけど。
- 772 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:00:59.91 ID:wmXQNjms0
- そうそう、実家や親戚は西って人、結構多いよね
- 773 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:01:19.56 ID:Uj9eTist0
- 何処に行くか、何処に行けるのか、の前に
「ここには居られない」なんだけどな。
- 774 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:01:41.94 ID:JHwdGsp+0
- みんなそろそろ冬休みの計画たてているころかな?
東北関東におじいちゃんおばあちゃんがいても帰省しないというケースや、
南や海外への旅も人気がありそうだね。
南へ西へ安心母子避難ツアーなんて作ればいいのに。旅行会社
・宿は、自炊可能なコンドミニアムやウィークリー
・外食の場合は、安心素材の店での食事
・安心素材スーパーめぐり
・移住も視野にいれた街案内。現地の人を招いて情報収集
・同じ母子避難同志おしゃべりしてリラックス
- 775 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:01:42.13 ID:WocDqodj0
- >>768
とにかく一度希望してる土地を訪れてみたら?
旅と住むのは違うけど、少しは見えて来く物もあるでしょ
頭で考えていないで少しでも行動すると次に進めると思います
- 776 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:04:43.43 ID:T16tD1zk0
- >>768
マンスリーに少し住んでみてから移住した知人がいるよ
やっぱり想像と違うので、そのほうが良いと言ってた
- 777 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:05:15.38 ID:IsXv688F0
- >>767
えーorz最近の絵本「アリとキリギリス」がそんな感じだよね。
好き勝手して餓死寸前のキリギリスを温かいアリ宅へ。
- 778 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:05:44.20 ID:4NyO8vzY0
- 実は地域差よりも個人差の方が大きい罠。
- 779 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:06:46.27 ID:9xrJ7Xep0
- >>768
一旦長野避難したけど、もう少し遠かったら長野に移ったかもしれない。
親戚は確か信州にいたはずだけど交流はなく、私の記憶では初めての場所。
なんでいいなと思ったかと言うと、人の動きだとか言動とか、
目に見えない部分でも「ここいいわあ」と感じたから。
何かと思いがけない物入りで大変なのは私もそうだから、動きにくいのはよく分かるけど、
幸いなことに関東からなら移動先は大体田舎だと思うし、
人付き合いや癖の濃い農村部などでやっているTターンを利用したりして、
土地の人の気風にまず触れてみるのもいいんじゃないかなと思う。
>>770
半病人も動けないものですよ。
私自身健康な人の半分程度も動けないことがある体質なので、
こういうのが増えすぎた世の中を想像すると、気が滅入る。
- 780 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:11:14.24 ID:wjSDuTaB0
- >>768
移住先を探すために西日本各地を回ってるけど
東京の人が過ごしやすいのは神戸周辺の住宅地かなぁと思う。
比較的、性質が似た感じかなって思う。
ただ神戸に行っても内部被ばく対策については、
東京に居るのと同じレベルで対策する必要があるよ。特に外食は信用できない。
自分はアウトドア好きだしもう少し田舎でも平気な人なので、
四国に狙いを定めてます。
- 781 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:13:52.97 ID:uGOp1u2oO
- 何十年もラジウムボロ家に住んでた老人が大丈夫だったんなら、
放射能も本当はさほど心配ないんじゃない?
………とか思わせる罠だったりしてw
- 782 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:15:57.56 ID:frJl37JC0
- >>499
ありがとうございます
世田谷の件、いつ誰が何の目的でという情報はまだ入らないのかな
気になる…
検査奥忙しい時にありがとう
- 783 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:16:27.00 ID:t39iBknu0
- >754 フクイチ前の東日本と同じってことだよ。ずっとマシじゃん
うーん、語弊あるかもだけど、3月10日の双葉町って気分だよ
玄海原発が爆発したら1時間程度で放射能ブルームが来るといわれてるところに住んでるんだが
先日二次冷却水系統の事故で1基緊急停止したんだけど
原発最寄の周辺自治体に電力会社から連絡きたのはなんと二時間後だってさ!
爆発したら、周辺住民は即死、大阪まで人が住めなくなるといわれてる
それでも今現在空間線量が高いわけじゃないから福島の人より無論全然恵まれてるけど
安易にこっちおいで!とは東京の友達とかにも言えないわ
- 784 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:16:38.48 ID:uGOp1u2oO
- >>780
兵庫県は津波の心配はないのかな?
大阪はシミュレーションで、駅が水没してたりした記憶。
四国の瀬戸内海側は確かに良さそう。
- 785 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:17:26.27 ID:wjSDuTaB0
- >>771
寄せ集めだから個性が薄まるわけよ。マーブルチョコ状態。
でも、そうそう流入がない土地だと
ピンクばっかりだったりキイロばっかりだったりする地域もあるよ。
よほど合わないところに住むのはキツいよ。
そんなんだから移住やめるなんていうのは馬鹿馬鹿しくて、
狭い東京でも、極端に言えば新大久保と田園調布の雰囲気はまるっと違うわけだから。
地方でも、自分に合った地域が見つかると思って、あちこち探せばいいと思うの。
- 786 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:18:25.16 ID:tKd9Qsno0
- すごい田舎にいると、東京とかの都会の人が来ると嫌だと思う
華美、無駄、わがまま、不純さ、たかぴーがうつりそう
ミニチュアのキャバ姉なんて来たら、つまみ出したい。
- 787 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:18:59.26 ID:MqDI2aN70
- >>744に納得。
まずは、子どもが環境の変化、学校の変化に耐えられるかも見てあげてほしい。
今、偶然の事情で原発事故後に西へ引越し。
でも上の子が突然の変化に馴染めなくて、
幼稚園で暴走。今は家で過ごさせてる。だいぶ落ち着いてきたし、
こちらの文化や言葉の調子にも慣れてきたけど、
最初は毎日泣いてて、周囲の子にも暴走のせいでつまはじきされ、可哀想だった。
- 788 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:19:34.10 ID:uGOp1u2oO
- >>786
お前は祖国でキムチでも漬けてろ。
- 789 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:20:12.94 ID:u66QjLbf0
- >>784
一応、想定はしてるけど、今回の東北地震の甚大な津波被害を受けて
さらに予想の高さを高く見積もらないといけない、という話は出てきてる
特に阪神の平野部と、神戸の地下街では危機感感じてるみたい
と、ローカルニュースでよくやってます
- 790 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:21:38.34 ID:9xrJ7Xep0
- 子供は、地元民が普段遊ばせに来る場所で様子を見るとか、
そんなことを数か所ですると、なにかしら見えてくる感じはする。
- 791 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:22:34.62 ID:tKd9Qsno0
- >>788
キムチも786もいやだなぁ
- 792 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:22:56.47 ID:ITOIvyDk0
- >>784
先日ニュースで、神戸で今まで知られてなかった昔昔の津波の地層が発見されたとかで、
津波対策を強化中だそうです。
- 793 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:31:35.32 ID:or9hMoPf0
- 避難したクチだけど、住めば都、これにつきる
- 794 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:33:00.43 ID:GDzXVXAq0
- 世田谷報道は、横浜ストロンチウムの目くらましではないかな
- 795 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:36:18.97 ID:rLGsbY4j0
- 目くらましてw
検出されて数値も出てるじゃん
- 796 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:38:36.71 ID:vX11Z6Ti0
- >>781
なんだか自分も3月からヒステリー気味になりながらさんざん対策しといてなんだけど
今さしあたって健康被害が出てる人いないし、周りも危険厨いないし
自分だけが気にしてるおまじないか気休め効果みたいなもんなんじゃ・・・?
ってふと思ったりする。でも対策は続けるけどね。
- 797 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:42:44.38 ID:Xk2jcLG20
- 避難で広島に来てるけど
広島って中国からの黄砂がひどすぎ!
昨日、おとといなんて外がかすんで、建物が見えない
しかも菌や排ガスなど汚染物質が大量に付着した砂だと
ローカルニュースでやってた
避難は太平洋サイドがいいわ
- 798 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:43:09.37 ID:C2N0ydkf0
- さんざん既出ですがチェルノブイリの事故でも
4〜5年の間は子供もみんな元気だったのよね。
- 799 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:43:14.96 ID:6aKADZl90
- >>682
転勤族でうちの息子は小学校3つに通ったよ。
イジメなんて最初だけ。強くたくましく育つから頑張って!
- 800 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:49:54.72 ID:N8Zg0V210
- >>625
福島県自体の対応が今まで悪すぎるんだよね。
汚い手使うんじゃないの?と思ってしまう。
同じことを対応頑張ってる新潟県が言ったんだったらまだしも。
- 801 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:50:04.99 ID:sERJqw0JO
- 台湾では10年以上の長期に渡り、可塑剤が多岐にわたる飲食物に混入されていました。
その結果、男児の生殖器が年々小さくなり、性同一障害の男女が大量発生しています。
でも今年になってようやく分かったことなので、皆諦めて受け入れてますが。
- 802 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:50:53.14 ID:wnulm5H80
- >>798
ただちに悪影響が出るものや病気になるものだったらむしろみんな
怯えて対策するしよかったのかもしれないね・・・。
長年かかってじわじわ影響が出てくるものだけにやっかいだ。
- 803 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:57:31.48 ID:4NyO8vzY0
- >>798
因果関係が特定できないのでは。
- 804 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:58:29.08 ID:Pdl0Qjz5O
- >>781
実は放射能の影響で、90代に見えるほど老化した50代の女性だったら怖くない?
- 805 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:58:40.34 ID:JJEuYkQh0
- >>793
本当に合わない土地ってあるから…
- 806 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 15:59:34.22 ID:4NyO8vzY0
- >>804
いや年齢は戸籍をもとに言ってるんでしょうw
- 807 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:01:10.63 ID:4NyO8vzY0
- 赤んぼ少女みたいな住人だったら怖すぎる
- 808 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:05:09.32 ID:J9BCXulY0
- >>807
ちょっとw
年齢がわかっちゃうわよ〜!
- 809 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:05:11.04 ID:uGOp1u2oO
- 蛍光色に光る老女とか?
- 810 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:05:52.41 ID:lXLrXPZ/O
- 移住、転校に関してレス下さった皆さま、ありがとうございます。
レス下さった方の中に広島のこと書かれてましたが、旦那は厳島神社好きですが行ったことないので『広島いいなぁ』と言ってました。
旅行で行ったりした中では岐阜も好きなんですが、あまり皆さんの話題に登らない。
岐阜だと近くてあまり意味がないのかな?
今は出先なので、神戸など都会は家賃も高いのかすらまだ調べてないんですが、津波の事が気になって…もっと調べないとダメですね。
頭で考えるだけじゃ進まないから、行動してみないといけませんね。
- 811 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:07:18.21 ID:4NyO8vzY0
- >>808
だってオバサンだも〜ん
- 812 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:13:57.38 ID:Dn6PEnP+0
- >>210
ラストのコマ、風が強くなるんだよな・・。
風が不気味に思えるなんて。
(でも逃げ出した人たちに安住の地があるのかね?
緩慢な死ならごめんだ)
- 813 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:19:06.22 ID:Dn6PEnP+0
- ラジウムの壜って、崩壊して別の物質になってたってオチはないのかw
- 814 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:27:25.85 ID:qzyWugaF0
- >>811
ID:4NyO8vzY0
朝から張り付いて25回の書き込み。しかし内容はない。
ここには情報を求めてる人が集まってるので、オバサンだと開き直る前に有益な書き込み、もしくは自重を
- 815 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:29:43.26 ID:zXqcUYpU0
- >>734
同意ww
- 816 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:30:18.82 ID:AMtCQZyu0
- >>673
ちとおそレスだが許してちょ。
昨日世田谷の路上で4μSv/h!!ってやってたでしょ?
あれ、数十センチ動かすと1μ未満〜6μと動いてた。
結局、ホットスポットという言葉通り、放射性物質がある場所が高くてそれ以外は何でもないってことなんだよね。
だから船橋の公園だって低いとこと高いとこがあるってことだと思うよ。
5μまで上がるのなら、そこには放射線を出す物質があるのだから近づくべきじゃないってこと。
航空機モニタリングもそうだね。目安にはなるけど、ある程度の範囲の平均値を取ってるから、
ホットスポットはあちこちに点在するということも忘れちゃいけない。
- 817 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:32:20.52 ID:vX11Z6Ti0
- アンデルセン公園ってとこがやたら高いのはやはり水が流れるから?
濃縮されて高くなるのかな。
今回みたいに瓶置いた人がいたってオチは無しにして欲しい・・・
そうなったら流石に陰謀説信じるわw
- 818 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:35:10.56 ID:Q3meugYO0
- 神奈川のストロンチウムの報道、テレビで続報やってます?
夕べは見なかった。
世田谷の件で隠れちゃったかな・。
こっちのほうが重要だと思うんだけど。
- 819 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:36:53.65 ID:4NyO8vzY0
- >>814
食品に含まれる137Csの暫定基準値=500Bq/kq
食材の実効的厚さを1.6cmと仮定すると表面線量率=0.15Bq/cm^2に相当
これを口径5cmの広口ガイガー(検出効率20%/4π)で測定すると計数率=35cpm
一方、汚染のない区域での自然バックグラウンドによる計数率=50〜100cpm
よってガイガーでは暫定基準値を超えていないことは確認できない
- 820 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:38:48.03 ID:6Jg1WLb00
- >>734 誤解しないでね。
今でも関西に友達いるし、長い付き合いさせてもらってるわ。
震災の時も、すぐにメールくれて「なにかあったら京都に逃げてきて」って
言ってくれたし。
いい人はいい人たちなの、関西人って。
でも裏の顔もスゴイって言いたいわけよ。
全部が全部じゃないけど、5年間見てきて、関東の住み心地の良さを実感してるから
出るつもりなしだわ。
- 821 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:40:52.10 ID:VolV9Ocm0
- ID:qzyWugaF0の書き込みがいちばん有益でない件
- 822 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:43:05.97 ID:PbmPZa5r0
- >>817
屋根の形が変わっていて、片側に流れ落ちるようになってる。
滝のように雨が流れ落ちてた。
問題になってるのは、アンデルセン公園の中でも、特殊な条件がそろった場所。
- 823 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:43:28.69 ID:E02ix2Xq0
- >>737そういうことあるから、絶対下調べだけはした方が良いと思うの。
ごめんね、私は生まれも育ちも中国地方だから、関西嫌いなの(笑)今回の件で実家に疎開中。
車乗れないから辛いけど、親切な人も多い。けれど、身内がいなきゃここじゃ生きていけないと見に染みてる。
- 824 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:44:13.09 ID:frJl37JC0
- 4NyO8vzY0さん以外は有益なレスかっていうと
そうとは言えないと思う
世田谷の件は、まだ詳しいことがわかってないし
引っ越し先にいたっては、スレチだし
4NyO8vzY0さんだけ取り上げる意味がよくわからない
- 825 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 16:59:27.78 ID:bE2pyUDe0
- >>813
半減期1600年ですから、遥か紀元前のガラス瓶があったことになり、瓶の考古学的価値は
計り知れない物となりますが?w
- 826 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:12:18.65 ID:or9hMoPf0
- たださ、避難しといてなんだけど、
自宅と線量はあんま変わんないんだよ
自宅北関東、避難先関西
自分のガイガーでの計測ね
- 827 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:14:22.38 ID:6UEp5XQ50
- >>826
関西は地盤の花崗岩含有率が関東より高いため、
ベースの自然放射線量が高い事はよく言われているよね。
ちなみに、線量はどのくらいなの?
- 828 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:16:06.51 ID:KihpUyK1P
- >>825
今、2011年だよ。
- 829 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:16:18.85 ID:or9hMoPf0
- 私みたいなジレンマ抱えてる人いない?
- 830 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:21:04.89 ID:VqEEWsE8O
- >>797
この時期でも黄砂そんなに酷いの?
黄砂酷くない地域にいても、
年に数回ひどい日は子供がめちゃくちゃ調子悪くなる…
住めば都だろうと思ってあちこち検討してるけど黄砂については考慮しないとな。
風上の国が中国ってのも不運だなぁ日本…
- 831 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:22:00.38 ID:m8a9AGbN0
- >>829
ジレンマ自体を書いてくれないと同意のしようもないのでは。
関西に行ったけど線量が一緒ってことかな。
それなら、まだ安定していないふくいちの現状では同じ線量でも
何かあったときの安心感は
関西>>>>>>>関東だと思う。
- 832 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:25:36.82 ID:xw/0zN460
- てか、こんな状況になっても関東でまだ公園で遊ばせてる馬鹿親って何なんだ?
まさかこんだけ話題になってるニュース知らないわけないよな?
被曝って親の責任もかなりあると思う。
- 833 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:31:02.13 ID:E02ix2Xq0
- >>797
市内は酷すぎだよねー山間だと意外と東京よりましだったりするところもあるし、本当に難しい。
- 834 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:32:12.73 ID:rLGsbY4j0
- すごい上から目線だな
- 835 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:32:53.02 ID:U3HiTCBG0
- >>538
それ、朝のニュースだったんだよねぇ?
撤去は午後じゃん。
- 836 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:35:49.29 ID:rLGsbY4j0
- 公園が駄目というか、側溝や雨どいの下、水が溜まりやすいところの数値を
計測したら軒並み高い数値がでるだろ
- 837 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:37:34.03 ID:4NyO8vzY0
- >>836
普通に10倍ぐらい高い数値出ますね。これは福島でもいっしょ。
- 838 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:38:14.53 ID:3xRQ8Yrl0
- >>826
引っ越してきた家財道具や衣服が・・汚染してないのかな?
- 839 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:40:55.05 ID:X5iCi0pS0
- >>820
関西っていっても広いのに
日本一陰険って言われてる京都人のイメージだけで語られてもw
夏休みに南和歌山に滞在したけど、快適だったよ。
海沿いの高台の貸別荘や新しめの住宅が多いところでよそ者も結構住んでる。
(昔からの漁師町や山間部の農村はちょっと違うかもしれないけど。)
定年後に京都から移住した老夫婦と話したけど和歌山の方が気楽で住みやすいって言ってた。
大阪や神戸などの都市部に比べ地元の食材も手に入りやすいし。
仕事があれば移住したいんだけど、旅館の仲居ぐらいしかないから自分には無理なんだけどね。
- 840 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:42:40.73 ID:3XwTBDiI0
- >>832
安全厨勝利
- 841 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:43:11.19 ID:m8a9AGbN0
- >>835
いやいや、昨日からすでに鉛の箱に入れて家の中央部に置いていたと
ニュースで言っていたよ。それで、鉛箱に入れた後の線量が0.3。
- 842 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:44:38.31 ID:or9hMoPf0
- >>827
うん、そうなんだけど、人口も自然も影響は同じといわない?
値は0.06〜0.17くらいかな、外で
- 843 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:49:51.22 ID:YqqHpG4XO
- 最近のふくいちのライブカメラ、実際の天候と違うような気がして仕方がない。。。
- 844 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:50:11.30 ID:dmPn3QGL0
- >>818
今日ミヤネヤで世田谷のついでに少し触れていた。
- 845 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 17:56:11.23 ID:sP1e64Ov0
-
【原発問題】 「離れて暮らす孫には『ほかで買ってくれ』と言うしかない」104ベクレルを検出した米農家 福島市水原地区★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318573480/
- 846 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:07:44.52 ID:E5LifMee0
- >>810
旦那が岐阜だけど、正直岐阜はどうかなあ
冬めちゃ寒いし、夏なんか日本の最高気温いくよ(京都みたいな地形だから)
名古屋が近すぎて岐阜市は閑散 働くとこない
でも大型スーパーがあちこちあるから生活の不便はないかな
- 847 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:14:45.23 ID:t/zVU9lU0
- 非常にわかりやすい、イチョウの奇形を紹介します。東京都杉並区 2011.5.5
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2011100401.jpg
http://onodekita.sblo.jp/article/48323141.html
放射能感知のカナリアになりそう
- 848 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:20:23.36 ID:U3HiTCBG0
- >>841
なるほど。
放っておかずに鉛の箱に入れて保管。
今日の午後に撤去というわけね。
- 849 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:24:36.44 ID:bE2pyUDe0
- >>828
半分になるのに1600年かかりますから、遥か紀元前であってますが?
- 850 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:25:05.62 ID:jN+87zHo0
- 414 名前:地震雷火事名無し(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 12:32:51.38 ID:eKPaqumE0
http://country-season.asablo.jp/blog/2011/05/29/5888269
http://country-season.asablo.jp/blog/img/2011/05/29/17eff8.jpg
今日、福島に住むお友達からTELを頂き
その中で、薔薇が変なの・・・と
画像を送ってきてくれました・・・
- 851 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:26:25.97 ID:Lai0z6860
- >>850
ねえねえ>>121と別の話?
- 852 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:27:28.50 ID:mLoIY8w20
- 今朝のニュースで、東京上野のデパートでお中元などのばら売りや見切り品セール
やってたわ。ここの奥様方から見ても掘り出し物がたくさんありそうだったわ。
輸入品やらレトルトカレー、震災前のもありそう。
箱買いでソーメンやうどんも大量買いしていた。
- 853 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:30:34.25 ID:KihpUyK1P
- >>849
ちなみにガラスの歴史って紀元前2000年ぐらいな。紀元前のガラス、ローマングラスは特に珍しくもない。
- 854 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:31:59.76 ID:P6nWLKh90
- >>850
このスレは流れがマッハだから、
「あれどこでしたっけ?」等のリクエストがない限り、
古いコピペはすべていらないよ。たぶん2〜3日前でももう古いw
- 855 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:44:40.01 ID:7fcVhANk0
- 空気清浄機の汚れをガイガーしてる者ですが…
このところ、β線の数値がちょっと高いです
約2週間分で約60ベクレル/㎠
今回は加えてγ線も0.13と高かった
(室内はだいたい0.08〜0.10 高い時でも
MAXが0.12だった)
福一はまだまだ絶賛放出中かな、と
喉の痛みを感じてるというレスをみましたけど、私もです
この数値はどう捉えるべきですかね…
- 856 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 18:59:48.81 ID:3/lybMK9O
- >>855
誤差範囲です
- 857 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:04:50.52 ID:7aoqj6gBO
- >>826
関西は自然放射線量高いよ
土壌の放射能汚染は殆どないはず
うちは自宅より関西の避難先の方が0.06くらい高いわ
- 858 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:06:02.43 ID:dPUA6o7M0
- トンキン怒りのホットスポットwww東京都葛飾区で5.47μSv/h 56地点で1μSv/h超 2瓶目
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318584170/
- 859 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:07:22.15 ID:cHgqPXfw0
- >>450
ネトウヨ連呼厨は在日民団です
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316765440/32
- 860 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:08:39.72 ID:N8Zg0V210
- 今日歩いていて思ったけど、乾いた落ち葉が多くて踏むとパリパリ砕けたり。
今まで木の上にあった葉が細かくなって風で舞ったら、吸い込むなーと恐怖した。
街路樹歩くの秋の楽しみだったのに東電が憎いー
- 861 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:09:17.55 ID:7fcVhANk0
- >>856
kwsk
- 862 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:10:09.99 ID:uxOuBozR0
- ラジウム由来だとして、β線を測れないHORIBA radi で、3.6μSV以上検出してるのはなぜ?
ラジウム226は、飛距離1mmくらいのα線が主なので、どうして床下にあるラジウムが見つかったのか不思議
市民グループは数ヶ月前から区に陳情してた、という事は、シナリオが完成したから今頃になって騒ぎだし
東京は汚染されててないアピール?
- 863 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:30:40.56 ID:+3qnadks0
- 蒸留水器の問い合わせ回答来ましたので
書き込みます。
>>476 >>491 >>494
> Q1.蒸留中の蒸気にはヨウ素もセシウムが含まれるという事なのでしょうか?
> Q2.ヨウ素もセシウムも沸点が高いので、蒸気には含まれないと考えて良いのでしょうか?
> Q3.ポットの中が空になる前に蒸留水器のスイッチを強制的に切って
残水を出すようにすれば気にしなくて良いのでしょうか?
A.汚染度にもよると思いますが、現在の水道水の状態では、上記については、
含まれている可能性は低いと思われます。
電力会社は、実際に蒸留法を用いて、汚染水の中の放射性物質を除いています。
下記は一つの参考になると思います。
ttp://www.kyuden.co.jp/nuclear_real_genkai_qa_env
> Q4.そもそも残水がなくても平気なのでしょうか?
通常の使用では、本体内釜の残水がなくなり、
サーモスタットが働いて自動的に止まる仕組みです。
ただ、不純物が本体内釜こびりついて残るので、それを避けるためにタイマー等
で、残水を残した状態で、蒸留をやめる方もいらっしゃいます。
- 864 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:30:54.70 ID:+3qnadks0
- 続きです。
> Q5.蒸留後の空のポットの中には見えないけれど
> ヨウ素とセシウムが残っているから、気を付けてポットを洗えば良いのでしょうか?
水の汚染度にもよると思いますが、水道水で、現在の状況であれば、残水を口に
含まない限り、普通に洗って、そのまま捨ててかまわないと思います。
> Q6.蒸留するという事は何処かしらに放射性物質は残るはずですが、何処に残るのでしょうか?
本体内釜に残ります。
ただヨウ素には揮発性(固体の状態から、一旦液体にならず、そのまま気体にな
る性質)もありますので、残水が残っていればすぐに捨てるか、残水を残さず蒸
留した場合は、不純物として固体として内釜にこびりついている可能性もあると
思われますので、内釜を蒸留の都度洗った方がよいことになります。
との事でした。
湯沸しポットみたいに、面倒がって洗わずにまたお水入れちゃったら大変ですね。
何も考えずに購入していたら、やっていたかもしれないです、ダラだから。
- 865 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:36:34.90 ID:uxOuBozR0
- 蒸留水機について、今までヨウ素とセシウムは問題にされてきましたが、
横浜にもストロンチウムが飛んでいた事も分かり、きになるのは、水に溶けやすい、と言われるストロンチウムの汚染です
都水道局は、ストロンチウムは、プルトニウムは検査していないですが、この2つの核種に対しての蒸留水機の浄水力はどうなのでしょうか?
- 866 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:37:39.53 ID:4NyO8vzY0
- >>862
>>350 >>354
- 867 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:49:52.21 ID:xRLubrHX0
- 検査奥様、旦那が働いているスーパーが最近店内で茨城産のサツマイモを焼いているようです
セシウムまでならまだいいのですが、茨城産の芋となるとプルトニウムも含まれていそうで怖いです
それを店内で焼くってプルトニウム拡散しちゃってるんじゃないかと思うのですが、大丈夫でしょうか?
- 868 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:52:10.65 ID:nSGtzxVr0
- 関西よつ葉連絡会という団体の「よつば交流会」というイベントが
ちょっと気になっている。
ttp://www.yotuba.gr.jp/111023.htm
・今中哲二さん講演会 『放射能と向き合って』
・座談会『東日本大震災で被災した生産者を囲んで』
が同時開催されるみたい。会場は神戸。
- 869 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:53:23.90 ID:m8a9AGbN0
- >>854
え?urlがあるときはスレ内検索するもんじゃない?少なくとも現行ぐらいは。
- 870 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 19:53:27.34 ID:P6nWLKh90
- 私はむしろ867奥の旦那様に、スーパーでの偽装事情を聞きたい。
- 871 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:00:04.03 ID:lKAv60Mu0
- 確かに聞きたいw社内で放射能問題はどう捉えているのかとか。
実際に客の要望の数や西の食品を仕入れたりしてるのかとか。
- 872 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:05:36.75 ID:vciSy6n90
- >>726
確かシイタケ300超えていたから使うのを止めたと言っていた。
翌日の給食の材料を測って公表してるみたいだよ。
何箇所かある給食センターの1ヶ所のを測るから全部の学校には当てはまらないって。
- 873 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:16:08.71 ID:zbmCJnKA0
- 千葉・船橋アンデルセン公園で5マイクロ・シーベルト [10/13]
こちらの原因も瓶?
- 874 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:30:45.59 ID:2jM2M/ph0
- 移住、いじめとか疑心暗鬼になるよね。
うちは親が京都出身で、子どもに第一志望のほかに
同志社と立命館は受けさせる、という感じだった。
だからなんとなく子ども育てるのに最終的には安心感はある。
よりどころはあるってのか。
だけど昔の家なので、親の同級生には舞妓がいたり御所まで徒歩2−3分とか、
街のど真ん中に住んでて、
今私じゃそんなとこ借りられない。
でも、京都だと中心離れると、
治安その他がわからなくて、怖い。
たいてい京都の人は電車で3つくらい駅がはなれると、
そんな遠いとこ、とか、いったこともない、
とかいうから、よくわからん。大阪なんて一生行く必要もない場所だって代々いわれてた。
神戸とかのほうがモダーンで学校も小さい子の私学があっていいんだろうか。
- 875 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:33:57.59 ID:JHwdGsp+0
- >>798 約5年したら甲状腺癌化したけど、5年目まではピンピンしてましたってことはないでしょう。
甲状腺機能低下症だったり。
今日本でも疑われているのと一緒で、免疫力が低下して色々な感染症になったりとか。
それがチェルノブイリ由来とは認定されなかったと思うけど。
- 876 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:36:42.59 ID:xRLubrHX0
- >>870
>>871
この板や他の板で言われているような偽装なんて出来る雰囲気じゃないそうです
元々産地表示を間違えるなと強く言われているような感じで
むしろ私から見れば産地偽装が〜と言われ過ぎている事が信じられないぐらい
放射能問題に関しては全くと言っていいほど流通自体が気にしていないような感じらしいです
だから店内で芋を焼くなんて事…
- 877 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:37:45.83 ID:YhnPPQKo0
- 人目を引くような報道がある日は、何か大事なことが同時に起きている。
どんな小さな情報も見逃さないようにしないと、だまされてしまう。
もう、地震が起きてから何度も経験した事じゃないか。
昔から思っていたけど、日本のマスコミは心底だめだ。
陰謀できるほど政府もマスコミも頭がいいとは思えないけど、
他のがぼやけて、しめしめラッキー位思ってるのは確かだ。
地震が起きてから、何回も似たようなことがあった。
- 878 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:39:36.46 ID:Lai0z6860
- 関西って同和地区調べないと危なそう
- 879 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:39:56.27 ID:z7awJwtX0
- >>816さん レスありがとうございます。>>673です
もう、ニュースでは何も言いませんし、
昨日も瞬きしてる間に終了し、情報も少ないので助かります。
- 880 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:40:18.23 ID:bE2pyUDe0
- >>853
ですから、紀元前2000程度じゃやっと1/4程度に減ってるだけですので。
- 881 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:40:38.71 ID:lH4NJZc+0
- 土地柄はあると思うけど結局関わるのは引っ越した先の周囲の人だから
○○の人はどうだとか話しても意味ない気がする。。
県民性はどうであれ、いい人もいれば悪い人もいるし
悩んでたらキリないし、どこにもいけない。
もし移住して困ることがあれば転校とか手だてはあるはず。
ちなみにうちも5月に都内から西に一家で移住したけど
食生活や子供を遊ばせる場所でのストレスがかなり軽減した。
ずっと東京にいたかったけど、でも後悔はないよ。
案ずるより産むが易し、だと思います。
- 882 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:40:41.53 ID:JHwdGsp+0
- >>874 日本中どこを探しても原発ばかり、とかどこもかしこも問題ありで移住地を決められない人はよくいるけど、
移住検討しているなら、被曝を減らすためまず関東東北から離れる。離れてからゆっくり考えたらどうでしょう。
大多数の人が、住宅を買うとき、治安や学区や地盤とか利便性色々考えて購入したと思う。
家も家具もインテリアも細部までこだわって。
うちもそうだったけど、放射能に汚染されるとは思ってもみなかったよ。
もんじゅの風下だけは気にするけど、あとはもうまた事故があったらより汚染の少ない地を求めて移動するよ
- 883 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 20:57:23.34 ID:zbmCJnKA0
- 神奈川横浜市南区→0.97μSv/h
東京都北区→1.1μSv/h
長野県軽井沢町→1.7μSv/h
千葉県船橋市・アンデルセン公園→5.82μSv/h
群馬県川場村→7.6μSv/h
- 884 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:00:15.62 ID:oXg0LKXg0
- その地方がどうっていうより、
その地方の中の細かい人種分布の方が重要よね。
こっから向こうは怖くて近寄れないみたいな場所もあるし。
転勤族が多いところが良いんじゃないかしらね。
- 885 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:03:32.37 ID:b8xgWEbX0
- うん。
元々の地域性に何か歴史的謂れがあるような場所もわりとあるし、
まあとにかく、地元の方が多くいらっしゃるお手軽な店や公共施設など
行ってみなきゃ分らないことは色々あると思う。
自分が居心地良かったらそれが何よりだし。
- 886 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:03:54.97 ID:T64cSrxw0
- 飛行機で上空を飛んでると〜8μSv/h
なんだけど、だれも気にしてない、赤ちゃん連れでも平気
なんで??
- 887 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:07:36.10 ID:frJl37JC0
- NHK
放射能に関する教材やってる
- 888 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:08:12.85 ID:MMrcpr1qO
- >>872
散々、キノコはヤバいと言われているにも関わらず、メニューに取り入れる事がどうかと思う。
何だか「ちゃんと検査しますから、西の野菜は使いませんよ。」みたいな開き直りのようでモニョる。
そのうち「検査するから福島オンリーにします」とでも言い出しかねないノリ。
- 889 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:09:30.67 ID:qxmPPkgs0
- >親の同級生には舞妓がいたり御所まで徒歩2−3分とか
わ〜、なんだか素敵で憧れる環境ですね。
- 890 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:11:08.87 ID:lXLrXPZ/O
- 確かに地域だけで人の判断は出来ませんよね。
個人個人で違うし。
ただやはり昔からの住民ばかりのところに移住するのは厳しいかも。
転勤族が多いとか、比較的他地域の人が多い地域とかは、不動産屋とかで聞けば分かりますかね?
名古屋とか神戸とか県庁所在地なら平気かしら?
- 891 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:17:26.64 ID:lXLrXPZ/O
- >>846
ありがとうございます。
岐阜は確かに暑いイメージがあります。
仕事も見つかりにくいとなると厳しいかもです。
京都も盆地で暑いと言うけど、気になります。
- 892 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:21:34.66 ID:yH8OC2HVO
- 自衛隊の基地があるところは転勤&転校慣れしてるよ
- 893 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:23:28.96 ID:4eEQu2MD0
- >>462 さま
鼻血がでて紫斑ができる、4歳児、ですが、
小児性血小板減少性紫斑病のことがありますよ。
ぐったりしていることが増えたり、疲れやすくもなります。
放射能のせいかも、と思っていて、見過ごされるのも可哀想なので
様子を見て必要そうなら病院へつれていってね。
- 894 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:23:55.06 ID:dy77heo/0
- >>673
動画のURI希望。
- 895 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:23:57.93 ID:2jM2M/ph0
- >>889
そうなんだけれど、街せまいから、最果ても近いよ。
居住地となると新参はむずかしいね。
昔の舞妓はタレントと同等扱いで、義務教育中も仕事あると抜けられたって。
中心から徒歩20分くらいで、源氏物語時代の
落ちぶれ果てた女官の住まい地域らしいw
- 896 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:24:40.74 ID:N8Zg0V210
- >>890
転勤族であちこち移動してるけど、不動産やさんに聞けば転勤族の多い地域を
教えてくれる。自分は街BBと不動産や両方で教えてもらってた。
そういうところにしか住んだこと無いけど、どこもまた住みたいと思う。
ここ読んで気がついたけど、転勤族の多い地域を選んでいたからかもね。
- 897 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:27:15.80 ID:frJl37JC0
- 避難話の皆さまこちらへ…
避難したい奥様と避難した奥様の情報交換スレ★6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1313032580/
- 898 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:27:24.38 ID:VKASle9I0
- これまでの書き込み見てこのスレにはミューズリー食べてる人結構いるんだって思ったけど
もう皆食べてないの?
初期に米がだめになったらミューズリーだ!と買い込んだのだけと捨てた方がいいのかしら
- 899 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:30:04.06 ID:7+ag9gH60
- >>886
じゃあ鉄道か船で時間かけて旅する?ってな話だ。
いまどき船で外国行く人なんていないでしょ・・・(除豪華客船)
そもそも毎日赤んぼ連れて飛行機乗るわけじゃあるまいし
- 900 :明日フジ銀座デモ:2011/10/14(金) 21:30:22.54 ID:dnjD3rYO0
- 横浜の干し椎茸のPDFはこれだね
920 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2011/10/13(木) 12:04:13.99 ID:UYN6b2gO0
横浜の給食中放射線量測定で瞬間的にリンクが消されたデータ
http://yokohama-konan.info/23.10.23.pdf
(すぐ消されるかも)
シイタケが350ベクレルでたけど、新しいリンク先ではシイタケなくなってるらしい。
それにしても…西日本の干しシイタケでも350Bq出るんだね怖い。
- 901 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:32:58.88 ID:XT4Uynzm0
- みなみ信州(JA)の梨をもらったのだけど
みなみ信州の汚染具合教えてください。おねがいします。
怖くて食べれないです
- 902 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:37:35.15 ID:Lai0z6860
- >>901
マルチポストはダメだよ
- 903 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:43:56.08 ID:2jM2M/ph0
- >>899
飛行機の話が定期的にでるけど、なんでなのかな。
なんの比較にもならないし、飛行機乗ってるから同じって言い方も変だよね。
飛行機使って避難する人の足引っ張るのも無意味だと思うし...
- 904 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:46:52.25 ID:uA1JAjJv0
- 横浜市は14日夜、港北区大倉山の道路の側溝から
1キロあたり129ベクレルのストロンチウムが検出されたと発表した。
ストロンチウム89と90を合計した値。同じ場所では、セシウムも3万9012ベクレル検出されている。
市民の独自調査で同区内のマンション屋上の堆積(たいせき)物から
195ベクレルのストロンチウム90が検出された問題を受け、
市がマンションの周辺から堆積物を採取し、鶴見区の分析機関「同位体研究所」に測定を依頼していた。
港北区は東京電力福島第一原発から約250キロ離れている。
http://www.asahi.com/national/update/1014/TKY201110140533.html
- 905 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:51:06.78 ID:b8xgWEbX0
- >>903
実際どうなんだろう
例えば羽田からせいぜい2時間程度でゴーと現地入りするのと
或いは電車で半日から一日がかりでゆっくりはなれた時、
外部被曝のみならどの程度違いあるんだろう。
そこへ、呼吸や飲食などによる内部被爆足したら…?
- 906 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:51:57.14 ID:tZ1F0a1y0
- >>903
飛行機がわが家なんです!って人とか?
飛行機なんてそんなに乗らないからそんな話しされても( ゚Д゚)ハァ? ?って感じだよね。
24時間365日飛行機に乗ってるわけでもあるまいし。
- 907 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:55:16.39 ID:MMrcpr1qO
- 航空機の被曝は、国際線(欧米路線)みたいに超高度を飛ぶ時ぐらいじゃなかった?
- 908 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:55:30.53 ID:GW6/BbrN0
- 飛行機が職場なんですって人はいるよね
- 909 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 21:56:57.34 ID:Q2pbRNIW0
- また静岡静岡! 今度は乾燥シイタケから基準超すセシウム すでに200キロが神奈川県民の胃袋の中に混入済み
静岡・伊東産の乾燥シイタケから基準超すセシウム
静岡県は14日、伊東市で収穫・加工された乾燥シイタケから国の基準(1キロあたり500ベクレ
ル)を超える508ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。県は伊東市に、東日本
大震災後に収穫した乾燥シイタケの出荷自粛と自主回収を要請。神奈川県を中心に約200キ
ロが流通しているとみられるという。県の検査では、この乾燥シイタケを水に戻すと、1キロあた
り29ベクレルだった。
http://www.asahi.com/food/news/TKY201110140514.html
- 910 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:00:25.02 ID:XT4Uynzm0
- >>902
wごめん
どっちか早いほうで聞きたかったから
- 911 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:00:30.55 ID:dy77heo/0
- パイロットとかCAはかなり被爆しているのに管理されてなくて、
線量計もつけてない。
健康被害の調査はいろいろあるけど相変わらず政治色強くて確実なことは言えない状況。
- 912 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:00:39.08 ID:8oxYn5rt0
- >>905
寝ててもかなりの速度でブン廻ってるんだから大差ないでしょ。
- 913 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:04:30.42 ID:tZ1F0a1y0
- ここにスッチーやパイロットや宇宙飛行士なんているの?
飛行機の話しを持ち出されても該当する人がいなければそんな話しても無意味だと思うけど。
- 914 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:04:55.31 ID:FtANVksB0
- いまとなっては備蓄のどんこ椎茸も貴重品か……
- 915 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:07:51.53 ID:m8a9AGbN0
- きのこ類はビタミンDを作るための大事な栄養素…
- 916 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:09:04.73 ID:GW6/BbrN0
- 宇宙飛行士は1日で1ミリシーベルトよ。
原発作業員より多いんだよね。すごい職業だな。
- 917 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:12:33.28 ID:MMrcpr1qO
- お歳暮に桐箱入りのどんこをもらうと、歓喜の悲鳴あげていたけど…
今年、もらったら「ギョエー」みたいに違う意味で悲鳴あげるかもw
- 918 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:13:29.86 ID:gf6O1TaR0
- そういや昔毛利さんより早くロシアのロケットで宇宙に行ったTBSかどっかの
アナウンサーがいたよね。その人福島で農業やってるとか聞いたことあるけど、
いまどうしてるだろう・・・?
- 919 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:14:03.35 ID:iK6WGH6X0
- >>28
握りつぶしてる県もあるみたい
山形県とか
>測ってガイガー http://hakatte.jp/spot/612/
山形県山形市松波2丁目周辺の放射線量
6月16日 【2.30μSv/h】
噴水わきのはば10cm深さ4、5cmの溝にたまった泥。噴水周り1周の最高値。平均は1.5くらい
7月18日 【1.70μSv/h】
晴れ。風はほとんどナシ。2.30μを出した場所とほぼ同位置。県に報告したにもかかわらず、まったく対応した様子なし。残念です。
子供が散歩に来ていました。雨や風によって拡散してしまったと思われます。泥の量は若干減っていました。が、掃除をした感じではなかったです。
県担当者の電話の応対によると、土地の所有者や管理者がかたづけるものということだったが・・・。
やっぱり県庁まわりは比較的高いですね。県庁では噴水まわりを調べた上できれいにすると言っていましたが、どうなったのかは確認していません。
>山形新聞をはじめ、山形のマスコミは癒着癒着で、正確な情報は出さないと思いますが・・・。
- 920 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:15:37.45 ID:Eq0fmbK+0
- ★横浜市検査でもストロンチウム検出 港北区の側溝
横浜市は14日夜、港北区大倉山の道路の側溝から1キロあたり129ベクレルのストロンチウムが検出されたと発表した。
ストロンチウム89と90を合計した値。同じ場所では、セシウムも3万9012ベクレル検出されている。
測定結果
http://news-scrapbook.up.seesaa.net/image/E38184E3828FE38286E3828BE3839EE382A4E382AFE383ADE382B9E3839DE38383E38388E5A086E7A98DE789A9E381AEE382B9E38388E383ADE383B3E38381E382A6E383A0E381AEE6B8ACE5AE9AE7B590E69E9CE381ABE381A4E38184.jpg
- 921 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:16:01.71 ID:oXg0LKXg0
- 単純に、被曝量の計算に入れた方が良いという話じゃない?>飛行機
ttp://www.khp.kitasato-u.ac.jp/hoshasen/iryo/index.html
(北里大学)
- 922 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:18:27.91 ID:dQjpLY7P0
- >>886
ちゃんと気にして、計算等して飛行機乗ってるけど…?
http://www.nirs.go.jp/research/jiscard/index.shtml
職業被曝を日本の航空会社も管理するべきという
放射線審議会のガイドラインも2006年につくられてるよ。
- 923 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:19:16.29 ID:b8xgWEbX0
- >>912
ブン廻っ…www
- 924 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:25:27.55 ID:P6nWLKh90
- >>876
レスありがとう!
現場はまだそんなに悠長な感じなんだねwちょっと安心した。
やっぱりキリキリしているのは、私達のような一部の消費者側なんだろうか。
- 925 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:31:50.80 ID:JHwdGsp+0
- 政府の茹で蛙作戦にものらず、放射能対策しているここの奥様方は大好きだけど、
移住話で、移住候補地を上から目線でけなすレスには違和感ある&いらっとする。
その移住候補地から、来て下さいと懇願されているわけでもないのに何なんだろ。
移住推奨木下ブログで「移住しません」と悩んでいる人って、
女性だと「夫・家族の理解がありません。私は移住したいのですがどうやって説得したらいいでしょう?」
男性だと「ローンと仕事があります。移住先に仕事が見つかるかどうか?母子だけは避難させますが」
が主流で、「○○県?ないないプゲラ」みたいに他の地域を貶めるようなコメントはない
(承認制なので、ブログ主に承認されていないかもしれないが、
変なコメントも承認されているからそれほど厳密に承認しているとも思えない)
移住しないで対策するのも本人の判断だからいいけど、
酸っぱい葡萄みたいに、「移住?○○県プゲラ 飛行機被曝するし 生活レベル落ちるし」とか聞くと
変だなあと思うよ
- 926 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:34:36.38 ID:qamuUFsV0
- >>925
特定地域を貶す書き込みは工作かなと思ってる
単発か数レスで終わる人ばっかりだし
- 927 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:36:29.68 ID:FtANVksB0
- >>924
店によるんじゃないかと思う
神奈川だけど近所のスーパーは積極的に北海道と西の野菜を仕入れてる
東北北関東〜地場物もあるけど通路挟んでわけて置いてあるし
産地記入の段ボールまんまで販売してるから最初は客が開梱してるw
他にも輸入食品フェアとかあくまで反東北にならない形で色々やってるよ
- 928 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:42:08.83 ID:oXg0LKXg0
- >>925
pgrはないけど、飛行機被曝とか、生活レベルが落ちるのは気になるよ。
それも真実だから、そういう書き込みを変と思うのもどうかと。
- 929 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:58:41.22 ID:2jM2M/ph0
- >>925
◎◎県プゲラって、
コンプレックス強い人の被害妄想だって誰か書いてたよ。
東京は狭くて汚くて田舎物ばっかりってよく言うじゃない。
だけど、
東京の人が、弱者様の地方の悪口でも言おうものなら
袋叩きで、じゃあくんな!
って言われるらしい。
- 930 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 22:59:18.55 ID:GW6/BbrN0
- 宇宙飛行士が1日1ミリなら半年で180ミリってこと?
これでOKなら
ほとんどの地域の人は心配しすぎ?
- 931 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:02:03.83 ID:7fcVhANk0
- やっぱ心配なのは内部被曝かなーと思うの
- 932 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:03:55.68 ID:2jM2M/ph0
- 赤ちゃんとか子どもが、宇宙飛行士が大丈夫だからといって
気にしなくていいとはおもえない。
それに、宇宙飛行士は特殊な仕事だもん。覚悟もいるでしょ。
- 933 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:14:36.27 ID:VwuRT2if0
- 千秋ちゃん元気かな
最近引退した人はどうもうさんくさかった
- 934 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:15:52.79 ID:bQ7gFvjo0
- 世田谷の老夫婦とか、キュリー夫人考えると、大丈夫な人は大丈夫なのねとか思うね。
キュリー夫人は子供時代から貧乏で生活苦だったし、
日本で言うと明治時代の人。それで66歳まで生きたんだから。
- 935 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:18:48.05 ID:yH8OC2HVO
- 自分の意思で放射線を浴びる場合と、事故など自分の意思とは関係なく浴びてしまう場合を分けて考えなければ
- 936 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:19:26.49 ID:P6nWLKh90
- >>934
空き家のご婦人も90歳だっけ?長生き^^^^
そうだよね、大丈夫な人は大丈夫!!
って、この考え、まんま国の思惑どおりじゃんwwww
- 937 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:24:57.29 ID:m8a9AGbN0
- >>936
でもひっそり一人、サラリーマンが亡くなってるけどね。
- 938 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:26:42.00 ID:WUWtemmd0
- 岐阜の奥様います?
その辺でもきのこ類は避けてますか?(食)
- 939 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:26:46.78 ID:JHwdGsp+0
- 世田谷の老夫人も宇宙飛行士も原発作業員も、福一爆発以前は
食べ物と呼吸による内部被ばくしてないから比較出来ないんじゃない?
キューリー夫人は知らん。研究のため味やにおいを確かめることもあったかもしれん
- 940 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:27:15.86 ID:m8a9AGbN0
- http://getnews.jp/archives/106127
宇宙飛行士の浴びる放射線量と、発がんリスクについて書いてあった。
- 941 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:28:50.07 ID:m8a9AGbN0
- >>939
キッチン関連グッズに残る指紋からもいまだに放射線が出ているというから
内部被曝はしてると思う。
体自体は上でも書かれているように360Bqだったらしく、死因としては
放射線の影響よりX線被曝のほうが深刻だったんじゃないか、と。
- 942 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:30:18.45 ID:GW6/BbrN0
- 宇宙飛行士の寿命は50歳代
パイロット 平均寿命は65歳以下
が定説
これマジ?
- 943 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:31:32.54 ID:MqDI2aN70
- >>893
ありがとうございます!はじめて知りました。
可能性として、じゅうぶん考慮に入れておいたほうがよさそうですね。
ここ1ヶ月以上は、あれ程心配だった鼻血もすっかり出ず、
紫斑はもっと早いうちにでなくなっています。
様子みていきたいです。
- 944 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:32:54.54 ID:eZePyvzV0
- 漢方原料からセシウム=樹皮や葉、最大1910ベクレル―厚労省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111014-00000198-jij-soci
- 945 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:34:23.21 ID:dQjpLY7P0
- >>942
寿命は知らないけれど、私が入ってる保険にはパイロットとレーサーは入れない。
あと何だったかな?
>>936
夜光塗料にラジウムが使われなくなった頃には
あのご婦人はすでに40代になっていたらしいから・・・
あの家で育った子どもがいるとしたら、子どもや孫が健康体なのかどうかを知りたいと思ってしまう。
- 946 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:34:56.18 ID:MqDI2aN70
- >>942
その話は始めて聞いたけど、以前、
JALのパイロット・乗務員が放射能に曝されて健康に異常きたしている、
そのリスク分を補償せよ、とか裁判起こしてなかったっけ?
乗務員だと妊娠したら即地上勤務になるとも昔聞いた。
- 947 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:35:28.62 ID:m8a9AGbN0
- >>942
事故死ってのがあるからね。
自然死という意味では…アポロ計画の飛行士一覧を見るとみなさん立派にご存命です。
- 948 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:37:27.67 ID:oXg0LKXg0
- 宇宙飛行士って、完璧な健康体じゃないとなれないのよね。
虫歯一本あったらダメとか。
もともとかなり希少人種じゃないかしら。
- 949 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:38:03.59 ID:V1lVLHux0
- >>938
誰か答えてプリーズ!!
ちなみに、私は、3月以来、きのこ類は食べていない (`・ω・´)シャキーン
で、ここってsage?
- 950 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:38:26.08 ID:9JQZhcXn0
- >>944
今後の予想
「薬事法変えろ500bq/kgまでおkにしろゴラァ」と圧力
- 951 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/10/14(金) 23:38:54.89 ID:pP1CX6bE0
- >>918
秋山さんならふくいちから32kmの農地から群馬県鬼石町に避難中
生活クラブ生協の広報紙で連載しててその様子を書いてる
ときどき農地の様子を見に帰ってるってさ…
- 952 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:41:14.80 ID:GW6/BbrN0
- そうなんだ。やはり飛行機は怖いよね
妹が30代でANAのCAやってるんだけど妊娠したこと
1度もないんだよ?
不妊治療ず〜っとしてるけど今までお金はまじで相当使ったと思う。
いろいろと関係ありそうで恐いがとても本人には言えない。
- 953 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:42:21.51 ID:vX11Z6Ti0
- >>949
自分はどうしても我慢できなくて一回食べた。
でも工場栽培のエノキのみ。野ざらししか無いしいたけヤバすぎ。
1000ベクレル越えとか超怖い。
原発学者はチェルノブイリ事故以降きのこ類避けてる人もいるって話
2ちゃんのどっかで読んだ。
- 954 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:43:23.45 ID:2+1x4Apq0
- >>934
キュリーの子ども、白血病か何かで若くして死んだんじゃなかった?
- 955 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:43:45.01 ID:GEarZ48U0
- >>949
ここで聞かないで、判定スレに行くと良いと思う。
あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 5.1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317805391/
- 956 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:43:45.02 ID:MqDI2aN70
- 乗務員の被爆
参考にどうぞ。
文部科学省 「航空機乗務員の宇宙線被ばく管理に関するガイドライン」(No52-329)PDF
http://www.jalcrew.jp/jfu/52sokuhou/no52329.pdf
- 957 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:44:27.67 ID:9JQZhcXn0
- 次スレ立てて見ます
- 958 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:45:43.70 ID:tyjmiQRz0
- 矢野沙織を必死で叩いてる連中が気持ち悪い
【芸能】矢野沙織、『福島物産展』で店員と大喧嘩「放射能を含んでいる可能性のある作物の一切を口にはしたくない」★11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318591682/
- 959 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:46:23.44 ID:2+1x4Apq0
- >>949
青森のエノキと香川のシメジ食べた。
- 960 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:47:27.62 ID:9JQZhcXn0
- 規制でしたorz↓どなたかお願いします
放射能汚染の対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。
放射能汚染対策スレッド過去ログ倉庫
http://w.livedoor.jp/kawaiiokusama/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html
前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 91【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318479954/
次スレは>>950を踏んだ人、お願いします
- 961 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:47:40.83 ID:JHwdGsp+0
- >>957 よろしくお願いします
- 962 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:51:50.71 ID:d/Ffh11y0
- >>954
いや、キューりーの娘達は皆100才ぐらいまで生きているよ。
遺伝子が強い血筋なのだと思う。
キューリーが放射能と関わらなければ、100才ぐらいまではいきたんじゃないかと思う。
普通の人だったら、40才ぐらいで亡くなっていたかも。
- 963 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:51:55.87 ID:Qw7RohoUO
- 健康診断の結果が出た。
白血球の数値が去年より2000減少してたんだけど、これって被曝してるからですか?
私だけではなく、社員ほとんどが減少してた@横浜
- 964 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:52:53.62 ID:8stRqudU0
- >>963
正常範囲内ならノープロブレム
- 965 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:55:12.61 ID:frJl37JC0
- >>944
うわぁ…
原料ってなんだろう
もうオワタ…
- 966 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:57:45.66 ID:yH8OC2HVO
- >>960
すいませんスレ立ちましたがおかしくなりました修正お願いします
- 967 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:58:03.36 ID:GW6/BbrN0
- >>963
私も5年間4800だった白血球が
今年7月に2800に減少していた。
食べものにも飲み水にも
気をつけてるのに、泣きたくなる。
- 968 :可愛い奥様:2011/10/14(金) 23:59:03.48 ID:FtANVksB0
- >>959
自分も長崎のシメジ食べたよ
- 969 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:00:47.88 ID:nMKms4gU0
- 白血球の基準値は3500-9500
- 970 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:03:04.56 ID:TH72vQqM0
- >>キュリー夫人の娘イレーヌさんも、
キュリー夫人が逝去された翌年1935年にノーベル賞を受賞されています。
そして1956年59歳で白血病で死去されています。
ggrks
- 971 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:03:43.69 ID:1OGvUeH20
- >>970
思いっきり放射能の影響やん・・
- 972 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:06:47.21 ID:alUGfuoc0
- >>962
娘のイレーヌって白血病に罹ってなかったっけ
- 973 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:07:13.89 ID:PgVDr6N10
- >>970
イレーヌって長女だっけ。
次女はいっさい放射能にかかわらなかったから長寿だったってどこかで読んだよ。
- 974 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:07:16.69 ID:/GVxFntN0
- 白地球2800の者だけど
自分癌になったり体調がおかしくなったら
すぐにこのスレで詳しく報告するからね。
小梨だから自分の体で被曝の人体実験するのが
せめてものご恩返しと思ってる。
若い人たちを守らなかったら日本は滅びてしまう。
- 975 :938 :2011/10/15(土) 00:08:11.34 ID:MMmeYkkt0
- レスくれた方々、ありがとうございます。
青森、香川、長崎・・・
この辺のものなら大丈夫なのかな?
>原発学者はチェルノブイリ事故以降きのこ類避けてる人もいるって話
うぅ〜ん・・・
やっぱり完全に避けるべきか。
鍋物やうどんに入れて食べたかったなぁ。
- 976 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:08:24.95 ID:mkQxTtyk0
- >>974
ちなみにどこ住みでしょうか 関東でしょうか?
- 977 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:09:09.71 ID:/GVxFntN0
- ごめんね
白地球×
白血球○です。
- 978 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:10:55.71 ID:alUGfuoc0
- >>963
うちも横浜だけど、検診では白血球減ってなかった@夫
ちなみに夫は震災直後から応援で何度も被災地へ行っている。仕事柄外食も多い。
ただ検査は6月頃だったから今測ると違ったりするのかな。
>>970
あ、リロってなかった
- 979 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:11:54.65 ID:kmtSErTA0
- 白血病みたいなガンだと白血球は増えるんじゃなかったっけ
- 980 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:14:08.18 ID:y4GUkBsT0
- >>966
次スレ、テンプレ貼りました
【原発】放射能\汚染対策スレッド 92【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1318604163/
- 981 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:15:53.38 ID:n+3X6196O
- キュリー夫人、長女と次女の間に、死産してるらしいね
放射能の影響かと思うとこわい
- 982 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:16:59.15 ID:/GVxFntN0
- >>976
東京の話題の世田谷区住みですよ。
- 983 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:19:34.73 ID:6iS3gBFa0
- 神戸の人、神戸に移住しようと思ってる人、大変です。
せっかく中学校はお弁当なのに、給食にしょうと運動しています。
45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/10/13(木) 23:15:56.66 ID:kF/5XGuR
中学校って弁当なのに、給食にしようと運動してるんですよ。
何も今やらなくてもいいんじゃないかなと思うんだけどね。
中学校給食署名スタート集会!in神戸
http://blog.goo.ne.jp/ayumi-akashi/e/e48056c0e98033ed2f8f90847b6dc208
中学校給食にむけての9月の中旬、神戸市が7月に実施した中学生の昼食アンケートの中間発表があり、
中学校給食実施を望む保護者が75・4%にのぼりました。
小学生以下の子どもがいる保護者では、81・9%と一段と高くなっています。
教職員と生徒の希望者は多くないのですが、
一般市民は52・5%(全世代平均)で、30代の市民は71・7%、40代は63・5%です。
親と子育て世代の大多数が希望していることが示されました!
って、なんでやねん。
子ども本人は嫌がってるのにー。
弁当がいい生徒53.1%
給食がいい生徒20.2%
「中学生の食生活と昼食に関するアンケート」
ttp://shin-morimoto.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-96c6.html
- 984 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:21:35.36 ID:kNhC0zEB0
- >>966>>980
乙ですありがとう
キュリー夫人は、主婦なんだよね
子どももいたし
常に放射性物質と遊んでいたわけじゃない
あと、出産もしてるし
- 985 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:22:09.51 ID:5V7vSZJ40
- なーにー!!!
兵庫県が何百頭の汚染牛を仕入れたとか、兵庫では報道されて内の?
- 986 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:22:27.04 ID:BlN+cjQ70
- >>984
ちょっとwikiはご覧になりました?
- 987 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:24:06.82 ID:mdPIIsML0
- >>985
ソースもとむ
- 988 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:27:51.73 ID:yUeZSMzN0
- 昔、ベトナム戦争の後のヒッピーのコミニュティが西海岸にできて、
未だにマウイに集落作って住み着いてるとかいったよね。
こういう風にやりきれないことばかりだと、考えがヒッピーっぽくなって
子どもは学校へ通わせず、
ヤマギシみたいなとこへ入れたりオウムみたいなのに入れたくなると思う。
給食が危ないって、いいきっかけになるもん。
自分も出家したり、自然食作って食べたりしそう。
世界がいやになるっていうのか。
文科省がちゃんとしてくれないから、かわいそうなドロップアウトする
子どもが増えて将来の大麻製造者予備軍だと思う。
- 989 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:35:42.21 ID:kNhC0zEB0
- まだ学校までは考えないけど、子どもができたら放射能のことだけは
独自に教えなきゃと思う
子ども時代に習ったことはしみついてしまう
あんな教材じゃ原発事故があった時に
国のいいなりになるのはわかりきってる
- 990 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:38:09.06 ID:LGPjvsJ90
- >>876
偽装をやるのは小売より流通側だと思うけどね
- 991 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:39:03.46 ID:eudI7oH10
- >>966 >>980
うううありがとう!立てられなくてごめんなさいorz
>>989
「自分と子供を放射能から守るには」を教科書にすべきだと思うわー
- 992 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 00:48:53.25 ID:HoSJINB80
- 次スレどうもありがと。
最近、トンデモ系じゃないブログやツイッターで茨城沖〜房総沖あたりの大地震を
警戒しているのを見る。気象庁のHPみれば福島や宮城あたりもよく揺れてる。
私が恐れているのは、東北関東の大地震(3.11の余震?)で福一がどうにかなり、
首都圏のインフラ壊滅(とまでいかなくても大打撃)で羽田からも成田からも脱出不可、
新幹線もダメで、道路もダメという状態。3.11からの経験であと数時間で放射能が
首都圏にくると分かっているけど、屋内退避しようにも家はつぶれて避難所にいる。
備蓄した22年米数十キロとミネラルウォーターはつぶれた家のなか。
汚染米汚染水とわかっていても、今度こそ食べなくては飢え死にする・・
日本地図と世界地図眺めては溜息だよ。
- 993 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:00:33.25 ID:BlN+cjQ70
- 日本の大抵の家屋だと潰れるより火災の方が心配かもね。
>>992はそこまで妄想してしまうところまで行き着くなら、本当に移住したほうがいいと思うよ。
ストレスに比例して放射線の影響が余計に出るというし。
- 994 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:04:49.85 ID:0AMXEm6i0
- 家が倒壊するかどうかは地震の揺れの周波数にもよるし、建ってる土地の地盤にもよるし
築年数にもよるし。
3月の地震では、建物に被害を及ぼす周波数の揺れが少なかったとかで、建物被害自体は
少なかった。・・・まあ、どういう揺れが起こるのかなんてのはもうホントに運次第だが、
築年数の浅い家なら今はけっこう厳しい耐震基準で建てられてるから全壊までいかないかもよ。
- 995 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:05:24.19 ID:9uYlrWqi0
- 地震でフクイチどうにかなった時、そんなにやばいかな?
実際どうなんだろうねえ。
- 996 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:05:57.77 ID:6iS3gBFa0
- >>987
これだよね。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004284623.shtml
- 997 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:09:20.96 ID:HoSJINB80
- >>993 移住してる。日本国内だけど。
海外は無理と思いこんでいたけど、せめてこの1年くらいなんとか行けないかと考えている
- 998 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:09:38.53 ID:BlN+cjQ70
- >>995
今低温ナンチャラいってるふくいちはどれも倒壊寸前だよ。
毎日毎日大量の水を入れてどうにかこうにかという状況。
揺れて水で冷やせない、もしくは建屋全壊したら?
ちなみに今かけてるカバーは、TV出演の識者すら認める
「世界に向けての目隠し(対面を保つため)」だよ。
- 999 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:10:10.04 ID:FwPsaCTu0
- >>898
捨てるとか…品も学もなさそうな人だね…
それ全部食べたらガンになるとでも思ってるの?
- 1000 :可愛い奥様:2011/10/15(土) 01:10:54.69 ID:BlN+cjQ70
- >>997
なるほど、ごめんね、煽るつもりなかったんだけど。
海外もハワイあたりなら日本語通じるけれどまあ今回のであっちもかなり汚染されたし
どこへ行くにも大抵日常会話より上級者じゃないと働けないだろうし弱るね。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
303 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)