■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
U・ェ・U 犬と暮らす奥様58匹目
- 1 :可愛い奥様:2011/07/28(木) 01:36:51.60 ID:BigLA9ge0
- U・ェ・Uの話題なら何でもどーぞー。
今日もU・ェ・Uと一緒にマターリ楽しく過ごしましょう。
>>980踏んだ方は次スレお願いします。
U・ェ・U 犬と暮らす奥様57匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306202654/
- 952 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:24:26.37 ID:UWBtQHZT0
- >>950
もう今は、店の前に犬を繋いでおいて大丈夫な時代じゃないよ。
犬のためにも自分のためにも周囲のためにも、しないのが正解。
- 953 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:51:08.07 ID:bPKWUXqu0
- 数年前にフレブル?だったか 店の前につないでて
盗まれたあげく殺されちゃった事件あったよね・・・
昨日スーパー行ったら自転車の前かごから店内ガン見してる
ヨーキーがいてて それだけでも心配なのに、
よーく見たら首輪もリードもしてなかった!!!
周辺に人はいなかったし、そんな状態じゃ ヒョイっと連れていかれてもわからない。
急いでなかったら飼い主が戻るまで遠くから見てることもできるけど
ちょっと急いでたんでそのまま・・・大丈夫だったかな。
- 954 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 12:59:09.73 ID:whk2s2+i0
- 何処かで読んだ話なんだけど、ホームセンターの店内放送で
「ゴールデンレトリーバーちゃんの保護者の方、いらっしゃいましたら
ワンちゃんが店頭で、わんわん呼んでいます。」って流れて、
ダッシュで店頭に走っていくおじさんを目撃したっていう話。
和んだ。そうとう吠えてたんだろうな。
- 955 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 13:34:57.18 ID:EKrLsLk7P
- そのゴル、吠えたら飼い主が走ってくると学習したねw
やったーわんわんw
- 956 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 16:03:52.87 ID:wp1fY4k80
- うふふ
- 957 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 16:53:04.33 ID:OfM1CGXw0
- 小さけりゃエコなんて、本気で言ったのかなぁ。
大型犬飼いなので、肩身狭いよ。
- 958 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:12:36.27 ID:Vd27rkXq0
- メスの不妊手術、するかどうか迷ってます。
吠えないコだったのに吠えるようになってしまったとか、性格が変わったり
するのでしょうか?
今とても友好的で、吠えも少ないので悩みます。
- 959 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 17:31:28.69 ID:2pH1v41m0
- >>958
前の犬を子宮蓄膿症で亡くし、今の犬も子宮蓄膿症で子宮取ってしまいました
不妊手術すれば子宮の病気防げますよ!
外に膿が出ない子は発見しづらく、子宮が破裂して死んでしまいます
- 960 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:24:09.97 ID:3aW2vGmf0
- >>958
歴代メス飼ってるけど
ないなあ
太った子と毛並み悪くなった子はいた。
- 961 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 18:50:44.40 ID:eruU8y9I0
- >>938 ありがとうございます。冬場は何でもないんです。一度病院でアレルギー調べてもらいます。ありがとうございましたm(__)m
- 962 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:00:40.19 ID:EKrLsLk7P
- >>957
真に受けることないんじゃない?
うちみたいに高身長一家なんか全然エコじゃないことになっちゃうw
- 963 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 19:59:59.84 ID:UWBtQHZT0
- >>957
わたしはジョークと受取ったけど、違うの?
生き物そのものにエコを求めるって本末転倒だもの。
- 964 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 20:29:58.84 ID:onBZcS140
- >>958
人間だって腫瘍やら何やらで子宮や卵巣取る場合あるけど、性格なんて変わりません
ホルモンバランスが崩れて太りやすくはなるけど、飼い主が制限すればいい話だし、
基本的には「妊娠させない為の手術」であり、病気を防ぐ為に絶対手術した方がいい!ってのも変な話
もう大人であれば乳腺腫瘍のリスクは変わらないし、蓄膿症になればいずれにしろ子宮を取らなければいけない
麻酔で死んでしまう子も稀にいるし、何故手術をするのかっていうのをよく考えてみてください
- 965 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 20:57:20.65 ID:+a9zZSOb0
- 2頭とも避妊手術したけど性格は変わってないな〜。相変わらずボーとしてるw
ヒート後の抜け毛が無くなって、前と比べ物にならない位毛がフサフサになった。
病気も防げるし、犬自身のヒート時のストレスも無くなって良かったと思う。
「自然に逆らってまで!」って知り合いに言われたけど、そんなに自然派なら
毎回交配させて出産させてやれよ!と思う。
- 966 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 21:30:03.45 ID:lUDXZIVF0
- >>957
まったく同意だよ。
大型犬の魅力に取り付かれた私への挑戦か!
スーパーとかホームセンターで売ってるおやつが小型犬用しかない。
通販は割高なんだよな〜。
- 967 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 22:31:27.35 ID:OfM1CGXw0
- >>962->>963
ネタですよね、きっと。
もやもやして凹んでました。
大型犬に挟まれて幸せな気持ちで眠れそうです。
- 968 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 23:37:29.86 ID:EKrLsLk7P
- >>966
私は飯能の店まで買いに行っている。
そこはむしろ小型犬向けのおやつの方が少なめかな。
看板犬も大きいよ〜うちの犬は看板犬の頭くらいしかないものw
ドッグショーやイベントがあると出店してるから
そこでも買えるよ。
他も出店してるから、普段買いにくい大型犬用品も買えるみたい。
- 969 :可愛い奥様:2011/09/30(金) 23:42:20.32 ID:bPKWUXqu0
- >>966
おやつは適当に手作りで大丈夫だと思うよ。
例えば鶏ミンチにおから少々混ぜてこねてクッキーっぽく焼くとか。
普段キッチンに立っても知らん顔のラブが これ焼いてる時は
目をキラキラさせて横に座ってるw
- 970 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 00:25:53.73 ID:IqGDxUjq0
- 大型犬だから大きいおやつ、大量のおやつ、って事でもない気がする。
人間だって、ちっちゃなケーキや和菓子を食べて満足できるんだし。
うちのゴルにあげるおやつは、買ったり作ったりいろいろだけど
量より質で満足してもらえるような物をあげることと
小さくして何回も何回も口に運んで満足させてあげるように意識してるよ。
- 971 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 00:30:02.06 ID:2PsH1cPy0
- アマゾンで韓国が犬肉を栄養肉と騙して騒ぎになってます。犬肉と韓国に不利なことを書くと削除されまぁす。騙してみてね!
- 972 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 00:35:42.40 ID:EWX56dXB0
- 料理苦手だからおやつは素材そのまんまだわ
茹でささみ
犬用チーズ
茹でかぼちゃ
ふかし芋
にぼし
1センチ角に切ってひとくちひとくち手で食べさせてる
犬も私もしあわせなひとときだ
- 973 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 01:18:14.44 ID:2sa6LWy70
- 確かに大型犬だからたくさんの量のおやつが必要ってわけじゃなくて
小さくても何回もあげたほうが満足するって聞いてからは
ジャーキー1本を小さくちぎって回数たくさんあげたり
手作りのおやつでも 1粒は小さくたくさん、て感じで作ってるから
買っても作っても 回数けっこうあげてる割にはなかなか減らないw
- 974 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 01:18:30.16 ID:prWJMeRf0
- うちはレバーゆでたの。
ねとねとして食べやすいみたい。
市販のおやつの成分表示みると添加物たっぷりでこわい。
ウチはフレブルだからただでさえ短命なのに・・・。
- 975 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 07:39:39.04 ID:q6lD77KQ0
- ネットで鶏ジャーキーと砂肝チップスの作り方を見つけて以来、それが主なおやつになってる。
今度はクッキーにも挑戦してみるつもりw
- 976 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 08:19:25.44 ID:1XJ3fC+BP
- 近所のサンドイッチ屋でビニール袋いっぱいのパンの耳(50円)を
天日で乾燥させたものをおやつとして喜んで食べるうちの犬の
安上がりさよ・・・
毎日ちょいちょいやってるのに3ヶ月はたっぷり持つという。
- 977 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 08:22:45.75 ID:AzF59w7r0
- >963
「いのちドラマチック」のトイプーの話は
プードルスレで既に話題になってる。スレの360番台のカキコ参照。
- 978 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 08:49:45.54 ID:EWX56dXB0
- お祭りです
地響きのような
太鼓の音にビビっています
高いところに上がってクンクン泣いてる
言葉がわかったら安心できるのにねえ
- 979 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 17:55:40.45 ID:YqQxRjzPO
- 怖がってクンクン言うのか…可哀相だけど可愛らしいね。
うちのはワンワン反応してうるさいよ(その度止めさせます)。
最近譲り受けた子ですごくかわいいんだけど(二歳半)、
家族以外の人も犬もダメみたいですぐ吠えたり逃げ腰になっちゃうんだ…。
こういうタイプの子ってもうずっとこのままかな?
他の犬と交流できるしつけ教室に通うか迷ってます。
前の飼い主さん(アレルギーになり手離した)は
パピー教室もラン併設のしつけ教室もちゃんと通ってたんだけどやっぱり他人や犬はダメみたい。
- 980 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:11:00.67 ID:aDRFWQma0
- プードルスレ見てきた、これだね。
366 :わんにゃん@名無しさん[sage]:2011/09/29(木) 00:49:45.04 ID:S7l6Ec0D
小型化しても問題無い、寧ろメリットあるとか専門家?が言ってて腹立った
ご飯も少なくて排泄も少ないからエコだとかって、全部人間のエゴじゃん
最後の、無理な繁殖が良くない遺伝子を産むってところを
ティーカップとかの更なる小型化に向かう現状の乱繁殖の話に絡めてほしかった
- 981 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:14:34.51 ID:aDRFWQma0
- うちも大型犬飼いだけど冷暖房費はかからないし、家族以外の訪問者が来た時だけ
軽く吠えるのでその時だけ庭と玄関の電気を点けて(家族はマグライト使用)節電が
できてるし、エコだと思う。
- 982 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:18:12.52 ID:ptszH/Cd0
- アホですねwww
- 983 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:20:45.00 ID:dfPukReD0
- エコとか抜きにしても、私は飼うなら小型犬だわ
6キロの雑種犬の介護が結構キツかったから、大きい子は自分の手に負えない
大きい子で床ずれが出来ちゃう子何頭も見たし、酷い場合はウジわいたりするし
ハスキーとかマラミュートとか可愛くて好きなんだけどなー
- 984 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 20:35:20.75 ID:aDRFWQma0
- 次スレ立てました
U・ェ・U 犬と暮らす奥様59匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1317468822/
- 985 :可愛い奥様:2011/10/01(土) 21:13:02.14 ID:SxmvRVY/0
- >>984
乙です。
>>968-969
966です。
おやつ、ってかいちゃったからアレだな。
ガムが欲しいのです。
いまは島暮らしなのでドッグショーとかもなかなか…。
969さんのクッキー、おいしそうなので今度作ってみます。
うちもラブ子だし。
- 986 :可愛い奥様:2011/10/02(日) 14:08:19.98 ID:Ckl60SKm0
- >>984
乙です!
たしかに介護のこと考えたら大変・・・だけど
どうしても大型犬と暮らしたかったから
たぶん自分の年齢的にも今しかないと思って大型犬飼ってる。
とりあえず介護が必要になっても その頃なら自分がまだ動けるかなって。
もしかしたら犬自体を飼うのが最初で最後になっちゃうかもしれないなぁ
と思いつつ、犬との日々を楽しんでるよ。
- 987 :可愛い奥様:2011/10/02(日) 15:36:21.45 ID:RqwXqcLx0
- >>982
アホと言うより犬バカなんだよ。
夏涼しい環境で大型犬を飼っていて、家族の全員の足音と複数の車のエンジン音を
覚えているうちの犬おりこうって暗に自慢しているの。
>>986
今は犬の医療用マットや介護用品とかがたくさん出ている。
昔みたいに悲惨なことにはならないと思うな。
- 988 :可愛い奥様:2011/10/02(日) 16:56:10.68 ID:Da1IDgCU0
- http://ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-555.html
- 989 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 11:28:12.16 ID:jBA+ttXe0
- やる夫w
- 990 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 12:15:22.78 ID:mHyYf2Zq0
- 寒いのかひっついて寝てる。
乾いた鼻を触るのがクセになる…
- 991 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 14:30:37.18 ID:54vVYOoa0
- 朝、冷たい鼻を押し付けられて起きる季節になったわw
- 992 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 14:41:47.21 ID:8VM464ttP
- 明け方に布団に入れてって言われて起こされる季節。
もっと寒くなったら最初から布団に入って麻までいるので
落ち着いて寝られるんだけど
まだちょっとかかりそう。
- 993 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 14:57:19.92 ID:5Y07ib//0
- 朝、知らないおばさんに「あんたファッション感覚で犬飼ってるんやろ!」
って大声で怒鳴られた。うちのハスキーと歩いてただけなんだけど。
怒鳴ったおばさんはゴテゴテに服着せてカラーリングしたプードル連れてた。
関西弁だったし、突っ込むとこだったんだろうか…
- 994 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 16:23:39.19 ID:TLtXBq4V0
- うちの犬、米や小麦粉にアレルギーがあるし、なによりも人間の食べ物を
与えたくないのに、隣のおばちゃんがせんべいあげてた!
もうなんどもアレルギーがあるから米と小麦粉でできているもの、
人間の食べ物はあげないで!っていってるのに。
なんどいったらわかるんだろう、もうぼけてるのか、75才。
うちの犬のことはとてもかわいがってくれるのにこれだけが残念。
- 995 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 18:26:18.38 ID:54vVYOoa0
- >>993
ハスキーって以前たくさん飼育放棄されて問題になったから
飼ってる人をそう言う目で見てるのかも。
年寄りってずいぶん昔のことでも、昨日のことのように語るし。
>>994
他人が勝手におやつをあげられる環境をどうにかしたら?
年寄りにアレルギーのこと言ったって、理解しようとする人は少ない。
下手すれば「鍛えれば治る」なんて思ってる人だっているんだし。
守ってあげてね。
- 996 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 18:26:32.90 ID:wBf84Kse0
- >>994
外飼い?中に入れるか犬の居場所変えたら?
お年寄りにはそういうの分からない人いるよ。
- 997 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 20:11:24.19 ID:7CCU7KEV0
- >なんどいったらわかるんだろう
人を変えるより自分を変えたら?
何度もいってるって…
上でも出てるけど、他人が勝手にオヤツをあげてしまう環境を変えないあなたに非があると思うわ
言ってもわからない人はたくさんいるんだし、犬を守れるのは飼い主であるあなただけなんだから
- 998 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 20:49:18.16 ID:EeOn0ero0
- お座り!
- 999 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 20:50:05.79 ID:EeOn0ero0
- お手!
- 1000 :可愛い奥様:2011/10/03(月) 20:50:44.59 ID:EeOn0ero0
- 1000だったら、ミンナのワンコが20歳まで
元気で長生き!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
316 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)