■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
読書好きの奥様 45冊目
- 1 :可愛い奥様:2010/12/25(土) 10:06:42 ID:P48p77/O0
- このスレは読書好きの奥様が本について語り合うスレです。
次スレは>>980が立ててください。
※本のランク付けや読んでいる人を勝手に分析したりバカにするような
楽しい読書からは遠いレスはしないようにしましょう
※作品や作者への意見は賛否いくらでも正直に書きましょう
意見交換も存分にやりましょう
ただし、どんなものでも他の人が抱いた感想を非難するようなことはやめましょう
ここは大人同士の読書スレであり、うちの子語りやわが子に勧める本の質問など
自分の子に関する話題は荒れる元なので、ご遠慮ください
また、コミック(漫画)エッセイについては漫画スレにてお願いします
前スレ
読書好きの奥様 44冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288691013/
- 952 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 06:30:09 ID:qxq+GtnL0
- ドグラマグラ、文庫の帯に「読むと必ず精神に異常をきたす!!」とか「前代未聞の
奇書」みたいな宣伝文句に中学の頃ガクブルしながら読んだけど、チンプンカンプンな
感じで終わった。
- 953 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 07:00:31 ID:FYjMsI1x0
- 映画で観て、話の輪郭を頭に入れてから読んだ方が解りやすいかも。
- 954 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 08:20:00 ID:9v8i17C90
- 漫画の話だからスレ違いだけど、解説でネタバレといえば
小学館漫画文庫の「バナナフィッシュ」1巻の解説。結末を
すぱっと書ききってた。あれは酷い。
なんの本か忘れたけど、山口智子の解説は酷かった。
- 955 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 09:47:54 ID:KEHIZ0fVO
- ドグラ・マグラ懐かしい。読んでて発狂するかとオモタw
江戸川乱歩→夢野久作→渋澤龍彦→マルキドサド
って突き進んだわ。
パノラマ島は大好き。恩田陸の本でパノラマ島ぽいのがあったはずだけど題名が思い出せないorz
- 956 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 09:52:44 ID:zVgckjdD0
- ドクラマグラ、内容をいっさい覚えてないw
「死後の恋」とかは面白かった覚えがあるんだけど。
図書館の予約待ち本はまだまだ順番がまわってこず、読むものもなくなって
何か焦ってきたので、手持ちのもので内容を覚えてないものを探してみた。
一番覚えてない「くっすん大黒」を読んでみた。
そういや「けものがれ、俺らの猿と」の映画を見に行ったことあるけど
鳥肌実だったのに、脳内で中村獅童に変換されてた。あの映画をみて「原作読んでみよう」
とは思わないだろうけど、大黒は面白かった。
収録されている2編とも、厚かましい「おばはん」にはギリギリしてしまった。
何か、いましろたかしを読んだときと同じような脱力感でした。
- 957 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 09:54:48 ID:zVgckjdD0
- >>955
まったく同じ行程をたどった友人が約2名いるw
最後の行、「麦の海に沈む果実」?
- 958 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 10:17:18 ID:fVeWVpCX0
- ドグラマグラは「チャカポコ チャカポコ」しか覚えていないw
- 959 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 10:18:01 ID:35vS9YuV0
- >>958
私もそれを書こうとしてた所だw
- 960 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 10:38:40 ID:DyfF2Bi80
- >>952
ドグラマグラを読んだ横溝がやばかったらしいね
- 961 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 10:50:38 ID:pKTlmTnc0
- >>960
無意識に首吊ろうとしたんだっけか
感受性が強いのも困りこもんだね
- 962 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 11:16:03 ID:DyfF2Bi80
- 小説って読んで思い浮かぶ映像・イメージ・音・臭い・感情って人それぞれだから、
同じ小説を読んで、他の人がどんなものを思い浮かべてるかに興味ある
内容把握力と想像力・感受性の強さは別物だから、
気がおかしくなるほど没頭できる想像力と強い感受性がうらやましい
- 963 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 11:40:36 ID:PZLGS2vI0
- >>962
羨ましいかなあ?ホラーやミステリーが読めなくなりそう…。
想像力や感受性より、読んだその時にリアルで自身がどういう心境なのかが
大きく作用しそう。人間失格なんて、人生に絶望している人が読んだらふと
死にたくなりそうだし。そこまでいかなくても、自分の実生活にリンクした
話ってつい深くのめりこんじゃうよね。
私もチャカポコしか覚えてない派だから、読んだ時にも何にも悩みや苦悩が
なかったんだろうw
- 964 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 11:45:37 ID:nog5Xhfz0
- 自分は先に筒井の「脱走と追跡のサンバ」を読んでたので
ドグラマグラは普通じゃん・・と思ってしまった
- 965 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 12:06:53 ID:nMKZnw7IP
- >>946
幻想文学がお好きなら、他の方も書かれていたが
(江戸川乱歩→夢野久作→渋澤龍彦→マルキドサド )
この系譜に加えたい作家は「中井英夫」トランプ譚 はどうでしょう?
戦後の推理小説ベストスリー「虚無への供物」の著者です。
- 966 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 12:09:13 ID:nMKZnw7IP
- 最近はまっているのは、中野京子。
絵が好きなのでその解説として読んでいたのですが
文章がうまくてぐんぐん引き込まれています。
「残酷な王と悲しみの王妃」
- 967 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 12:21:27 ID:LQC3nSl50
- >>966
中野京子、怖い絵1-3を読んですっかりファンになって他のも色々読んだけど、
割と内容がマンネリというかかぶりがちなのが気になる。
まあ仕方ない部分でもあるんだろうけど。
- 968 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 12:26:40 ID:nMKZnw7IP
- >>967
そうですね、内容かぶってますね。
中野さんのご専門は西洋文化史なので他にも色々書けると思います。
ハプスブルク家、ブルボン王朝ときたので、
個人的に次はロマノフ王朝あたりを期待してます。
- 969 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 12:57:33 ID:i9X/000j0
- 「怖い絵」は久世光彦のもおすすめ。
上で出た幻想文学の作家、
稲垣足穂と寺山修二も付け加えたら
私の工房時代…。。
- 970 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:08:14 ID:DyfF2Bi80
- 図書館にある紀田順一郎・荒俣宏編集の世界幻想文学大系全45巻も面白いよ
カゾットの悪魔の恋とか入ってるやつ
- 971 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 13:15:54 ID:KEHIZ0fVO
- >>957
よくあるパターンだったかな。
恩田陸の本、思い出しました。「閉じられた楽園」でした。ありがとう。
- 972 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 14:06:04 ID:udJh7OTN0
- >想像力や感受性より、読んだその時にリアルで自身がどういう心境なのか
読書って意外と「自分に都合のいい部分だけ都合のいいように」しか
受け取ってないんだよねー。
だから若い頃読んだのはうわああああなこともあれば「何でこんなものに」
てなこともあれば、思い入れるキャラが別の人に、ってこともある。
- 973 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 14:26:04 ID:1ysVAQ9l0
- >>945
『恋文の技術』、
手紙をいろいろな文体で試みたエピのとき、「asta」掲載時の挿絵が、
実際にそれらを擬人化(?)してて愉快だった
(一條裕子)。単行本に載せてないのはもったいない。
- 974 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 16:32:48 ID:tEmD6KJ40
- 中学生の時に読んで、死にたくなった本
「人間失格」「二十歳の原点」
大学生の時に、号泣した絵本
「ぼくをさがしに」
今読んでも、なんてことなかったり、逆に腹立たしくなったり・・・。
感性が鈍くなったのか、大人になったのか・・・。
「おおきな木」は、いまだにじ〜んとくる。母親になったからかな。
でも、旧訳に馴染みすぎて、村上春樹訳はなんかぴんとこなかった。
- 975 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 17:40:41 ID:LQC3nSl50
- 死にたくはならないんだけど、子供の頃小説を読んで頭が宇宙に行ってしまうというか
なんか虚無の果てみたいな空間に飛んでいってしまって
恐ろしさに熱が出そうになったのが、H・G・ウエルズのタイムマシンだった。
その後成長してから幾度か読む直すけど、あの感覚はもう得られない。
- 976 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 18:07:55 ID:pDDhlOYv0
- 私も二十歳の原点はキツカッター・・・
同じく死にたくなった
- 977 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 19:30:20 ID:LpcxURE80
- 二十歳の原点、わたしももうここで生きるの終わろっかなぁ
なんていう軽い絶望みたいな気持ちになって
なにかにつられてふらっと死にたくなるような感じだった。
20歳の大学時代に読んだから妙にシンクロしすぎた気がする。
- 978 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 21:19:43 ID:ejgHvhme0
- >>977
作者と同じ大学に通ってる時に読んだから感慨深かったな〜
でも気持ちが(死に)引きずられることはなかったと思う。
やっと受験勉強から解放された気楽さと一人暮らしの楽しさで浮かれてたので。
高野さんはあの時期を生き抜いてたら違う人生があったかもね。
- 979 :可愛い奥様:2011/02/08(火) 23:11:16 ID:eMvm5dIG0
- >>946
遅レスですが津原泰水の「瑠璃玉の耳輪」!
- 980 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 01:02:36 ID:uPRvQztl0
- 二十歳の原点はぴんとこなかったけど
二十歳のエチュードにものすごくやられてたw
暗記するくらい読みこんでたのに
これもいま読むと全然だな…
- 981 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 01:07:46 ID:uPRvQztl0
- ごめんなさい、やってみたけどスレ立てられませんでした。
これでどなたかお願いします。
↓
このスレは読書好きの奥様が本について語り合うスレです。
次スレは>>980が立ててください。
※本のランク付けや読んでいる人を勝手に分析したりバカにするような
楽しい読書からは遠いレスはしないようにしましょう
※作品や作者への意見は賛否いくらでも正直に書きましょう
意見交換も存分にやりましょう
ただし、どんなものでも他の人が抱いた感想を非難するようなことはやめましょう
ここは大人同士の読書スレであり、うちの子語りやわが子に勧める本の質問など
自分の子に関する話題は荒れる元なので、ご遠慮ください
また、コミック(漫画)エッセイについては漫画スレにてお願いします
前スレ
読書好きの奥様 45冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1293239202/
- 982 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 01:19:58 ID:wbqmua8/0
- じゃあやってみる
- 983 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 01:22:22 ID:wbqmua8/0
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1297182080/
読書好きの奥様 46冊目
立てたよー
- 984 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 01:32:19 ID:uPRvQztl0
- >>983
ありがとう!
- 985 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 02:23:55 ID:gwQmu+fH0
- 二十歳の原点とか二十歳のエチュードとか青春の墓標とか
- 986 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 02:35:21 ID:ybyfunf1O
- 西村賢太が「ああはなりたくない」と言い放った過去受賞者って誰?
- 987 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 02:57:57 ID:wbqmua8/0
- >>984
テンプレ貼ってくれてありがとう。おかげで楽でした。
ドグラマグラのチャカポコは、筋肉少女帯の外道節を聴くと
歌として読める。
ニコで聴けるけど歌詞がかなりグロだから注意。
- 988 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 03:41:47 ID:YohrvgH90
- >>979
946じゃないけど、今まさに読んでる!
- 989 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 03:57:06 ID:+F04TlpuO
- >>986
多分、筒井康隆
- 990 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 09:55:11 ID:ro2kzSb20
- >>971
「閉じられた楽園」じゃなくて
「禁じられた楽園」では?
- 991 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 09:58:31 ID:MyMA6GlI0
- ???筒井康隆は受賞者じゃないじゃん
- 992 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:41:17 ID:MJnui8kP0
- >>986
東峰夫かなあ。
- 993 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 10:49:36 ID:16WJ9yVh0
- 二十歳の原点の人とか、死後に日記を出版されたような人たちって
自殺してなかったら間違いなくブロガーになってただろうね
携帯もミクシも知らずに亡くなったのが惜しいね
やっぱ簡単に命を捨てちゃいかん
- 994 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 12:39:49 ID:B9ges0dI0
- >>990
>>971です。そうですね!間違えてました、ありがとう。
- 995 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 12:57:50 ID:qsZzAHNx0
- >>993
あの人顔が可愛いから、自分撮いっぱいしてもっとちやほやされてそう
- 996 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 14:09:20 ID:ySWhk/Ax0
- >>991
昔、筒井康隆が西村賢太をつまらんと酷評したらしい
>>992
むしろ東峰夫は西村が崇拝しそうだ
- 997 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:10:24 ID:8Gb/tQwt0
- でも筒井は直木賞も芥川賞も獲ったことないから違うんじゃない?
- 998 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:19:24 ID:qsZzAHNx0
- よくわかんないけど、綿谷りさってことにしておこう
読売新聞の書評とかダメダメすぎた
- 999 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:31:24 ID:MJnui8kP0
- >>996
ああ、そうですねえ。
- 1000 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 15:57:26 ID:bYxK8huU0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
292 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)