■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【雑誌】コミックゼロサム 「編集部の入稿時における重大な過失」により、作品を掲載できず
- 1 :初恋φ ★:2011/02/06(日) 18:35:40 ID:???
- 「+C sword and cornett」掲載に関してのお詫びとお知らせ
ゼロサム3月号に掲載予定だった「+C sword and cornett」は、ゼロサム編集部の
入稿時における重大な過失により、掲載することができなくなりました。
その為、3月号には番外編を掲載させていただいております。
楽しみにしていただいていた読者の皆さま、並びに遊行寺たま先生に深くお詫びを
申し上げさせていただきます。誠に申し訳ございませんでした。
コミックゼロサム編集部
●ソース:一迅社
http://www2.ichijinsha.co.jp/notice/2011/01/24/662/
- 2 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:38:08 ID:z/OMOAHq
- 何やらかしたんだ?
- 3 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:38:52 ID:bA+8IuHO
- シュレッダーにかけたりして
- 4 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:39:37 ID:UHJ8yEuM
- 原稿無くしたか入稿に間に合わなかったか?
- 5 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:40:12 ID:Q+PbwU6E
- 原稿紛失だな
- 6 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:42:58 ID:Q+PbwU6E
- 作者HP見ると
http://wind.ap.teacup.com/appleforest/81.html
こりゃ紛失でほぼ確定だな。
- 7 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:43:08 ID:RKcGShpv
- 実は条令がらみだが、正直に報告出来なかったのかもな。
- 8 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:46:17 ID://xzAtI5
- CSの平野綾の番組で、椎名高志のアシスタントをした回をみたんだけど、
椎名高志は書き上げた原稿を即スキャナーで取り込んでぞ。
そうしてれば、原稿をなくしても大丈夫だし、そもそも原稿をデーターとして
編集部に送ってるかもしれない。
- 9 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:47:31 ID:dzR4ovGG
- 双方ともコピーとかバックアップ取ってないの?
- 10 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:52:20 ID:0wmLUweJ
- 紛失だとしたら、見つからなければ書き直し?
- 11 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:52:31 ID:LTP/FLeT
- >>1
(´・ω・`)ソードマスターヤマトに出てきた編集者みたいだぁ…
- 12 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:55:51 ID:1Z6hudc/
- >>8
いまどき電子入稿は珍しくとも何ともないからね。
だからこそ電子書籍云々となるけれど。
- 13 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:57:24 ID:x6yWS+Fo
- ゼロサムって?
看板作品はなに?
- 14 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 18:59:41 ID:DXQg5sog
- 原稿ってスキャナで取り込んで編集部に送るもんじゃないの?
未だに紙でやり取りなんて時間の無駄じゃん
- 15 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:00:15 ID:o5xaxrrO
- デジタル環境じゃない漫画家wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 16 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:02:57 ID:Q+PbwU6E
- >>13
最遊記が載ってる雑誌
- 17 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:08:19 ID:Y3xxyJxp
- >>13
07-GHOST
破天荒遊戯
LOVELESS
あまつき
最遊記RELOAD BLAST
この辺はアニメ化してるし人気作品なんじゃね?
- 18 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:09:13 ID:MiodBuZ7
- デジタルじゃなくても
燃えよペンで、出来上がったのは一通りコピーしてから出してたような
- 19 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:23:49 ID:YAkybm2e
- 4コマとかでたまにみる、電車の中に置忘れとかその手なのか?
- 20 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:27:06 ID:TGPh8FI8
- スミ消し忘れたのかと思っちゃった
- 21 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:29:18 ID:GJIw+Vsl
- >>13
楽屋裏・・・しか知らないな・・・
- 22 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:32:53 ID:kVlu8SI9
- Landreaallあれば良し。
- 23 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:39:46 ID:T5GQHrft
- >>4の両方じゃね?
紛失して、元データはあったんだけど探すのに手間取り、結果入稿遅れ
- 24 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:39:56 ID:S+Fi9BAh
- 昔は手書き原稿を、徹夜で原稿待ちしてた編集者が網棚に忘れたとか、とんでも事件あったものです。
- 25 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:42:20 ID:OtsFK/Ks
-
またおまえか
おまえ幻冬社でも同じことやってるだろ
- 26 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:46:47 ID:+Ju5Ds5k
- 昔、コンビニでバイトしてた時に、コピー機に超有名漫画の原稿らしきものが置きっぱなしになってた事があってびっくりした。
それから10分もしないうちに血相変えて取りに来たけどwww
- 27 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 19:58:00 ID:pQh77mFY
- 編集って仕事舐めすぎだろ
誰か責任とったのか?
- 28 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 20:12:56 ID:+Ju5Ds5k
- 真鍋譲治だっけか?
何回か原稿を無くされてるけど、こういう時って必ず一律で100万円とか言ってたな。
出版社の規定かどうかは知らないけど。
- 29 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 20:13:30 ID:d2DJGmox
- 昔、ローゼンの作者が原稿紛失した編集にキレて
他雑誌へ作品ごと移籍、なんて事件がなかったっけ?
- 30 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 20:16:10 ID:fgz+1EP4
- 一迅社だしなぁ
何があっても不思議じゃないだろ
- 31 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 20:23:31 ID:Q+PbwU6E
- >>23
>>6に「今はなき」とあるので
見つかっていないのだと思われる。
- 32 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 20:35:50 ID:eSLGydgD
- 昔、銀河戦国群雄伝ライの原稿紛失事件ってのもあったな
- 33 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 20:53:49 ID:fxlglZ8M
- コミックコンプに持ち込んだ原稿を
電撃分裂のドサクサで紛失されたって事件もあったから
あそこの原稿管理は糞なんだろう
- 34 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:13:41 ID:ZBQlxb4t
- >>29
明言はされなかったが移籍理由のひとつと言われてるな
しかも勝手に作者急病にされたとか
- 35 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:27:41 ID:FkWx0o77
- >>29
マジで?!
- 36 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:28:55 ID:Q+PbwU6E
- コピーやスキャナじゃ漫画の細かい線までは再現できない
- 37 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:31:32 ID:+Ju5Ds5k
- 勝手に作者急病にされた時は、もう編集部と揉めに揉めてて掲載できなくて、それを作者急病という、あたかも作者だけのせいにされたと激怒してた。
原稿紛失ではないはず。
ローゼンは、もうスタートから酷いよな。
読み切りのはずだったのに、雑誌には新連載第1回とか描かれてて、そのままなし崩し的に連載開始とか。
- 38 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:33:51 ID:M/nWreaP
- コピーもとってないの?
- 39 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:38:50 ID:umA5tuA0
- 便所で紙が無かったから、ちぎって使ったんだろう。
- 40 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:43:18 ID:jxjPuNHK
- >>15
> デジタル環境じゃない漫画家
そんなのまだいっぱいいるぞ
- 41 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:44:55 ID:x6yWS+Fo
- >>16>>17>>21
ありがとう
女性向け雑誌なんだ
作家のこと知らないけど今回はかわいそう
ブログやってるなら内幕を知らせてほしい
- 42 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:45:55 ID:nIgUQYME
- 今時出力して入稿してたりして
- 43 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:46:27 ID:r2Lq8UXE
- >>36
いまのデジタルコピー機なら縮小かけてなきゃ、再現できるよ
- 44 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:47:03 ID:9hNnMYTk
- 星紅も一度やってたな
- 45 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:48:09 ID:+Ju5Ds5k
- そういや、無くなった原稿がまんだらけで売られてたって漫画家もいなかったっけ?
- 46 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:50:08 ID:9hNnMYTk
- 「ゼロサム」というくらいだから、何かにつけて極端なんだよ
白か黒かってね
- 47 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:52:13 ID:9hNnMYTk
- 「急病」や「取材」ではなく、外向けに「原稿が」とアナウンスしてるのがポインだね
作者が強硬姿勢を見せたと想像する
- 48 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:54:50 ID:Q+PbwU6E
- >>43
それは売れない漫画家がお気軽に買えるお値段?
そもそもコピー用紙で入稿って可能なのか?
- 49 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:58:03 ID:cfuJgWc9
- ヒント
ギアス2がネットに未放送分を流出させた
ブラスレイターの未放送回がヤフ動画で視聴可能状態だった
- 50 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 21:59:20 ID:jxjPuNHK
- >>48
レンタルもあるが、まぁ売れない漫画家はコンビニ直行だよなw
つか大抵レンタルじゃないのか?
コピー原稿はこういう時の為の最後の手段と思った方がいいな
正直生原からの印刷には適わないが、穴空けるよりはマシだろう
- 51 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 22:02:07 ID:2SmUDB4X
- バーズの編集者がローゼンメイデンの原稿紛失したけど、似たようなことかな
- 52 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 22:03:51 ID:1+IMOTd8
- たまに田舎に住んでる漫画家いるけど、あれはどうやって入稿してんの?
- 53 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 22:08:54 ID:Q+PbwU6E
- >>52
鳥山明は航空便だったらしいね
- 54 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 22:09:21 ID:LfLSk3Bi
- >>52
斧
- 55 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 22:22:03 ID:liRWlypo
- ゼロサムの会社はエニックスお家騒動のときも
マッグガーデンと違って結構うまくやってた気がしたんだが、
ここ1,2年ほどあんまりパッとしないというか、不手際が多い印象だな
東方作者とか初音ミクとかと関係作ることに成功してるのに、
そこからの展開もあんまりうまく活かせてない感じだし。
- 56 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 22:24:38 ID:Q+PbwU6E
- >>55
看板作家も重病だしねえ・・・
かんなぎのあの騒ぎから降下していった感じ。
30歳の保健体育とかそれなりに話題は振りまいてるがなw
- 57 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 22:41:54 ID:hxsTZQBI
- 「ああ探偵事務所」という作品では
故意に原稿を紛失させて編集部に謝らせて
休暇をもらおうとした漫画家がいたな・・・
ちゃんとミステリーになっていて面白い。
ゼロサムはランドリと拝み屋を真っ先に読む。
- 58 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 22:49:00 ID:LfLSk3Bi
- 一迅で持ってるのは、アニメ店長シリーズとかんなぎだけ
- 59 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 23:35:21 ID:w8lOR+4J
- ゼロサムはコーセルテルの竜術士しか読んでない。
というか興味ない。
- 60 :なまえないよぉ〜:2011/02/06(日) 23:59:55 ID:liRWlypo
- 一迅ではREXのエスペリダスオードが好きだな
昔Gファンタジーでエルナサーガ書いてた人のヤツ
- 61 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 00:16:37 ID:f3AqIDxd
- >>55
母体がスタジオDNAで、同人作家相手の商売ばかりやってたから
そこいら辺のプロ意識とか希薄なのかもね。
- 62 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 00:19:24 ID:jxIH6XIC
- >>61
それでプロ意識が希薄なのは作家のほうだろw
むしろ同人作家相手だと好き勝手言ってくるから編集は気を使うもんだぞ
- 63 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 00:54:56 ID:zVke2VHR
- >>61
そこは一賽舎もマッグガーデンも、そもそもGファンも同じじゃね
あの辺の雑誌では同人出身じゃない作家のほうが珍しいんじゃ
- 64 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 01:05:12 ID:mP+wBxj2
- 楽屋裏でネタにされるのだろうか
- 65 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 05:22:25 ID:vLa4fDZF
- コピー機はレンタルっつかリースだよな、
買取りで分割払いみたいなもんだけど
- 66 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 06:01:13 ID:Lf1vhBTX
- 一迅社何回目だよw
原稿掲載ミス事件 1ヶ月後の原稿を先に掲載
帯事件 自社コミックスの帯に『マンガタイム〜』と記載(マンガタイムは芳文社)
New 原稿噴出事件
そういやプレ品の発送も1年くらい滞ってるらしいな
- 67 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 06:01:22 ID:DGLz3gJV
- >>22
俺もゼロサムはLandreaallしか買ってないなぁ
五十四さん嫁に欲しい・・・
- 68 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 06:05:36 ID:DGLz3gJV
- >>66
一迅社と言えばREXの伝説のコレだよな
ttp://www2.ichijinsha.co.jp/rex/progress_comic_1010/
ほんでこれ
ttp://www2.ichijinsha.co.jp/notice/2011/01/07/566/
どういう進捗管理してるんだ?w
- 69 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 06:46:47 ID:SUDbhev0
- ゼロサムと言えばストプラしか読んでない
あれを落とされたら俺が怒る
- 70 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 09:45:17 ID:h6i532Bw
- >>68
4年前とかもういらないレベルだなwww
- 71 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 10:17:09 ID:3K7GQ38K
- >>68
下のは中国の工場と何かトラブルがあったのかなとも思えるが
上のは一体どうなってんだ?
- 72 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 10:56:48 ID:nul1yoh+
- >>68
「かんなぎ」のドラマCDの2枚目が、まだ未発送なのに消えてる.....。
うやむやにしたら詐欺だよな.....。
- 73 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 11:00:04 ID:nul1yoh+
- こっちに書いてた。
http://www2.ichijinsha.co.jp/rex/progress_rex_1010/
はやく作れよ。金払ってから2年近く経つぞ。
- 74 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 12:26:18 ID:2J8zBcoT
- 郵送してたのかな?
それとも受け取りに行ってた?
- 75 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 12:40:23 ID:4j51FJTc
- 楽屋裏のお面の人
1年で編集長首なっちゃうのかな・・・このミスで
- 76 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 15:36:05 ID:LBmwL0Aj
- なんだそりゃ。資金繰りの関係で先に金を集めてるだけなのか?
- 77 :なまえないよぉ〜:2011/02/07(月) 21:29:53 ID:phhgSrLs
- >>67
五十四さん
ちっちゃいのにおおきくて優しくて可愛いお姉さん・・・
もろストライクです
- 78 :なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 03:19:58 ID:mqDrNEle
- かわいそうです;;
訴えれば勝てるよね
- 79 :なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 03:29:01 ID:3sniAefd
- >>78
訴えれば勝てるだろうけど
「面倒な漫画家」と見なされて
ゼロサムでの連載が終わればそれっきり、仕事は来なくなる。
このリスクを覚悟してまで訴訟する作家はおらんよ。
ガッシュの作者みたく
他社が手ぐすね引いて待ってるようなレベルの人ならいいんだろうけどね。
- 80 :なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 03:46:27 ID:KRPl1Y5G
- ゼロサムってストレンジプラスが終わったらおしまいだよね
- 81 :なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 09:23:04 ID:28a1cI+E
- 楽屋裏しか見てない
- 82 :なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 12:56:43 ID:9ndUs8am
- 一回は我慢だな。
二・三回同じ事したら訴えても問題ないな。
編集馬鹿として見られる
- 83 :なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 13:55:51 ID:Ri0zRWgY
- 一迅ヤバいよな〜
決算前に大量刊行とか資金繰りに詰まってんのバレバレだし
- 84 :なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 15:03:54 ID:cS1dL73i
- >>80
アンソロの頃から世話になってて今も主戦場なのは承知の上で
正直ミカベルには一迅社とは手を切って欲しい
- 85 :なまえないよぉ〜:2011/02/08(火) 18:54:59 ID:l7J0ni0T
- >>68
夏コミの本が今だに届かないって…金だけ受けとっといて?
サークルがやったらサイト炎上とか同人スレでフルボッコだろうに
処理能力がサークル以下ってこと?
- 86 :なまえないよぉ〜:2011/02/10(木) 01:07:40 ID:aK98JCEm
- >>68
http://www2.ichijinsha.co.jp/notice/2010/11/22/393/
こういうアホなことも。
- 87 :なまえないよぉ〜:2011/02/11(金) 05:53:07 ID:coMig/4l
- …大丈夫なのかね、この会社
- 88 :なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 15:12:27 ID:5WTmiS58
- 海外版出してもらえるのは作家として冥利に尽きるだろうが
その一方で紛失やられた日にゃあ
色々抱えすぎだろ
それとも付録関係で集金して資金○○○○?
- 89 :なまえないよぉ〜:2011/02/18(金) 16:36:44 ID:23tR7aUz
- 紛失で確定ってことになってるけど本当はもっと深いよ。
嫌がらせで燃やされた
- 90 :なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 09:59:55 ID:TmtoKUky
- 一迅社大丈夫かよ…頼むよ潰れないでくれよ。
- 91 :なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 20:55:54.94 ID:Ivu+4Agu
- >>89
なにそれ。
ソースはどこ?
- 92 :なまえないよぉ〜:2011/02/19(土) 22:40:49.56 ID:eKKkoJNY
- >>89
「重大な過失」か?それ…
事故とか不注意とかじゃねーじゃん
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)