■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Wizardry Onlineが失敗した理由を考えるスレ
- 1 :里中猛 ◆RMTAccCtm. :2011/05/24(火) 15:44:17.20 ID:kRr3UOjs ?2BP(425)
- 何故失敗したのだろうか
- 2 :名も無き冒険者:2011/05/24(火) 15:46:13.01 ID:xMvauV6E
- 正式リリース前のタイトルは小規模へ
- 3 :名も無き冒険者:2011/05/24(火) 22:38:15.33 ID:v/SYKCPF
- D&Dの二の舞とロストした墓石に刻まれておりました
- 4 :名も無き冒険者:2011/05/24(火) 23:11:40.18 ID:O1kqoeHM
- R.I.P
- 5 :名も無き冒険者:2011/05/25(水) 09:44:38.23 ID:YXJxz5p8
- 反吐六はインタビューの最後に「全部妄想ですけどね」って言えよ
- 6 :名も無き冒険者:2011/05/25(水) 10:00:34.25 ID:JTOWvQQg
- まだテスト中じゃん
結論早すぎ
- 7 :名も無き冒険者:2011/05/25(水) 10:32:46.27 ID:Rmi9H/VK
- 加齢臭くさそうなゲームになりそうだな^^;
- 8 :名も無き冒険者:2011/05/25(水) 13:18:58.11 ID:30AhWWhz
- やっぱり、原作からかけ離れた意味不明なアプデ繰り返し
毎週、増えるのは集金用ガチャ装備ばかり
しかも、その世界観ブチ壊し装備が
原作アイテムよりはるかに強くて必須
そんな見当違いなアプデ繰り返しで
ゲームバランス崩壊の悪循環を放置、むしろ望んで悪化させまくったトコだろ
- 9 :名も無き冒険者:2011/05/25(水) 13:55:57.01 ID:t+m8DHMK
- 始まってもいねーだろ
削除しろよクソ野郎
- 10 :名も無き冒険者:2011/05/25(水) 13:59:56.08 ID:kVIUDAK9
- >>8
それどんな女神転生オンラインだよ
- 11 :名も無き冒険者:2011/05/25(水) 23:51:22.66 ID:AR6xowJw
- キャラ作成リロード等また勘違い作業ゲーって感じになるんだろうな
もっともユーザーはそれを望むんだろうし
ネトゲの設計としても正しいんだろうが
- 12 :名も無き冒険者:2011/05/26(木) 01:06:43.87 ID:G9G9awKh
- ロクトフェイト実装で廃人死亡
- 13 :名も無き冒険者:2011/05/26(木) 06:18:39.82 ID:U0/kvJNJ
- 有名タイトルのオンライン化が成功することは極めて稀w
- 14 :名も無き冒険者:2011/05/26(木) 13:14:16.31 ID:5X8djuyP
- 幼女が出てこない
- 15 :名も無き冒険者:2011/05/26(木) 13:17:17.58 ID:mgGdIN+u
- >>13
原理主義者が騒ぐからな
- 16 :名も無き冒険者:2011/05/26(木) 18:36:15.67 ID:gycyFprH
- 俺に当選メール来なかったこと
- 17 :名も無き冒険者:2011/05/26(木) 18:38:54.28 ID:S7kiTYt5
- DDOと一緒でこの手のゲームは日本ではやっぱ受けないんでしょ。
操作を難しくすると女こどもが定着しないから。
- 18 :名も無き冒険者:2011/05/26(木) 21:38:23.19 ID:QONj6ZQk
- wizは元々やる人を選ぶゲームだしな
ただMMOってよりMOみたいだし同接100人でも失敗にはならんのじゃないか?儲けが出るかは知らんが
とりあえず板違いだし削除しとけよ
- 19 :名も無き冒険者:2011/05/26(木) 22:21:42.22 ID:U0/kvJNJ
- イきっぱなしのクローズドはMMO黄金期にしか味わえない
それにMOだから興奮は落ちるでしょ、まぁ100人集まって80人くびを刎ねられたら失禁するけど
- 20 :名も無き冒険者:2011/05/27(金) 00:34:56.78 ID:nJM/t660
- ただいまメールきてたでーいwwwwwwwwwww
たぶん4亀は×、がめうおっちかふぁみつ
- 21 :名も無き冒険者:2011/05/27(金) 07:42:44.47 ID:e1BJVxEo
- 糞ゲ確定してるのにネトゲイナゴは来るんだね
- 22 :名も無き冒険者:2011/05/27(金) 20:07:28.57 ID:8BIRQ6//
- 負荷テストなのに勝手に進む馬鹿は必ず出る
- 23 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 00:01:20.13 ID:R+YpLqdK
- >>15
ゲームの不出来を原理主義者のせいとするような思考だと、人生色々と失敗するんじゃね
- 24 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 01:32:22.55 ID:Av1YIcYJ
- 2chの落書きが人生に影響するとか脳みそに蛆沸いてるな
- 25 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 02:10:44.17 ID:s9Oy13ix
- キャラメイキングで、ボーナスポイントを増やすための、課金ダイス(1回振るごとに1回消費)がでてくるんだろ?
俺インストールする前から理解したわ
- 26 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 09:42:20.96 ID:jrDwAANL
- これって貴族とニートとチーターがPK仕合うMMOだよね
- 27 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 10:52:47.83 ID:Wnah6UvF
- *いしのなかにいる*
状態で使える課金マロールがあるんだうろな
- 28 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 11:20:20.64 ID:s9Oy13ix
- ささやき いのり えいしょう かきんしろ
- 29 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 12:54:19.08 ID:p+u5N65k
- *はいじんになりました*
- 30 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 13:38:47.25 ID:Wnah6UvF
- リアルマネーがロストしました
ケチな背教者め!出て行け!
- 31 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 15:24:46.76 ID:EPo7LwkT
- *2chのなかにいる*
- 32 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 16:38:40.48 ID:d2Qt9fO9
- 誘導しても人が来ない可哀想なスレと聞いて
- 33 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 17:03:06.85 ID:5/XgptjA
- Duty!Power!Victory!
- 34 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 19:36:01.46 ID:4p6XmGWp
- くそゲーここにねむる
- 35 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 21:14:17.72 ID:H+SEyOxT
- 落ちた
- 36 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 21:16:38.22 ID:2DqH3Or6
- なかなか良く出来てると思う
戦闘システム次第では化ける
- 37 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 21:20:55.98 ID:H+SEyOxT
- 落ちると戻れんね><
- 38 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 21:26:57.24 ID:WEutTL+V
- 少なくともFF14よりは良さそう
- 39 : [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2011/05/28(土) 21:27:29.03 ID:XHR+xt+1
- ブラゲでよかったよな
3D化する必要など無かった
- 40 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 21:27:31.96 ID:H+SEyOxT
- 14よりは良さそうね
- 41 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 21:45:48.82 ID:hMUI3JYq
- クソゲーかどうかは判別できんまだ
- 42 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 22:01:54.46 ID:zfCeaYhk
- >>1の人生がなぜ失敗したか考えるスレ
- 43 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 22:25:30.74 ID:3l/tTk0Y
- スレ誘導
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B14F (小規模MMO板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1306586311/338
↓
【Wizardry】ウィザードリィオンライン B15F (ネトゲ実況3板)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1306587689/l50
■サーバー負荷テスト日程 2011年5月28日29日 20:00〜23:00(予定)
2chの板ローカルルール
正式稼動前(αテスト・βテスト中) →小規模MMO板
正式稼働中(課金サービス開始・テストプレイ期間終了) →大規模MMO板
小規模MMO板ローカルルール
http://yuzuru.2ch.net/mmominor/head.txt
●祭り・実況禁止!!
「100レスを1時間で消化」が祭り・実況の目安です
祭り・実況は【ネトゲ速報】【ネトゲ実況】【ネトゲ実況2】【ネトゲ実況3】でどうぞ
- 44 :名も無き冒険者:2011/05/28(土) 22:31:15.31 ID:di0Si/1K
- 14の攻撃回避もこのぐらいできていれば・・・
- 45 :名も無き冒険者:2011/05/29(日) 02:42:04.28 ID:2oYp5ge9
- >>33
8は本当名作なのにね
こっちベースのネトゲならなあ・・
- 46 :名も無き冒険者:2011/05/29(日) 06:49:06.77 ID:XCPDcgUN
- >>45
8はNPCに対してありとあらゆる卑猥・侮蔑・差別用語を吐きまくるのにハマった
1人見つけるごとに200以上は単語試してたかな
面白い反応が帰ってくる単語を見つけるのは楽しかった
バグが無ければもっと良かったんだけど、クリア不能になる事が多々あったのは残念だった
- 47 :名も無き冒険者:2011/05/29(日) 08:08:01.35 ID:xijx7AOA
- 糞ひろしでてこいや
- 48 :名も無き冒険者:2011/05/30(月) 21:47:07.78 ID:bS8QrSKX
- 反吐六がやるなら、チョンゲメーカーのほうがゲームにはなっただろうな・・・
- 49 :名も無き冒険者:2011/05/31(火) 16:18:14.07 ID:xxH9Kuuf
- 中途半端なのつくるなら、通信機能備えたロビーだけ提供するような
完全MOをつくればよかった、そしてそれがwizの願いだったのだ・・
だが反吐露苦が無残な具現化をし原作レイプし夢を打ち砕いたwww
- 50 :名も無き冒険者:2011/05/31(火) 21:56:38.15 ID:bzTigB/k
- オフゲのパッケージ販売でオンラインモードでも遊べるてのは
SP3とかでもあって良さそうだねぇ
それで資金が得られればMMO化PKゲーな展開てのも楽しそう(´・ω・`)
- 51 :名も無き冒険者:2011/06/01(水) 08:28:17.62 ID:qUYLfrBK
- 反吐六は東電並みにたたかれていいと思う
- 52 : [―{}@{}@{}-] 名も無き冒険者:2011/06/01(水) 12:19:52.24 ID:VZWYEGqw
- >>49-50
アスカ見参オンラインだな
あれはゲーム本編の出来は最高だったが通信部分はイマイチだった
やっぱりWIZはMOには向いてねえよ
- 53 :里中猛 ◆RMTAccCtm. :2011/06/01(水) 14:44:56.54 ID:uRF4mY8V ?2BP(425)
- 高難易度なゲームを求めていたが、PKは余計だった。
- 54 :名も無き冒険者:2011/06/05(日) 18:38:59.75 ID:v/SYKCPF
- 風よ、開発陣に届いているか?
- 55 :名も無き冒険者:2011/06/06(月) 18:39:45.24 ID:htsj5bKD
- 隣合わせのデスマと青春
- 56 :名も無き冒険者:2011/06/09(木) 12:44:59.00 ID:wRaDjmDe
- あげ
- 57 :名も無き冒険者:2011/06/11(土) 02:08:38.49 ID:xgE2WwHE
- http://www.gamepot.co.jp/usaf.ashx?num=1000004267
紹介用URL
クローズβ外れた人どうぞ
- 58 :名も無き冒険者:2011/06/11(土) 13:25:37.31 ID:9M26XDac
- 再抽選せずプレイヤー間に最初から上下関係を作りたい
- 59 :名も無き冒険者:2011/06/11(土) 23:53:19.52 ID:PVeDM1tX
- http://www.gamepot.co.jp/usaf.ashx?num=1000005219
どぞーん
- 60 :名も無き冒険者:2011/06/12(日) 18:55:46.25 ID:UDNHmXbk
- これほどのファンをはずすとはなにごとだ
もうよっぽど評判がよくないとやってやらない、失敗してしまえ
- 61 :名も無き冒険者:2011/06/17(金) 14:34:55.42 ID:Nq5x1IjW
- http://www.gamepot.co.jp/usaf.ashx?num=1000006614
誘ってあげるよ
- 62 :名も無き冒険者:2011/06/18(土) 00:19:39.47 ID:bx5s8Y4y
- 本スレの反吐六社員みたいな書き込みが不気味すぎる
反吐六製ってことでコケてるのは確実なのに
- 63 :名も無き冒険者:2011/06/18(土) 19:35:38.02 ID:11u4yqyK
- グラが終わってる
TERAC9チョンゲ大勝利
- 64 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 00:38:53.31 ID:KOBTvrte
- 飲み行ってたからわからなかったけど、面白かった?
- 65 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 00:39:28.14 ID:34Q0cnd7
- うん。
- 66 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 00:41:54.29 ID:KOBTvrte
- まじか・・・
明日はPCの前でズボン下ろして待機するは
- 67 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 00:43:19.87 ID:E25ywhcV
- 正式リリース前のタイトルは小規模へ
- 68 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 00:52:11.87 ID:NKb/kA+o
- ほんとPKいらないな。
ネトゲって、社会に非適合なオカシイ奴ほど時間持て余して強いキャラクター作れたりするんだから、
そんな奴とトラブってPK→ロストとかなったらツマラなさ過ぎる。
- 69 :里中猛 ◆RMTAccCtm. :2011/06/19(日) 02:02:31.80 ID:ORkzCbYM ?2BP(425)
- 皆初めてで下手糞だったから面白かったけど、慣れてきたら糞ゲーになるな。
- 70 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 02:11:47.93 ID:HXgMoXB2
- >>62
社員確実に沸いてるなー。不自然すぎる。
- 71 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 05:55:50.78 ID:A1WZFpZf
- 街中で、ムラマサ持って辻切りやティルトウェイト連発出来る様になれば面白いゲームになるのに。
- 72 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 06:03:40.72 ID:6xkqTEwt
- >>71
馬小屋で寝てる間に死んでるのか胸熱だな
- 73 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 19:18:49.55 ID:yJ6NAgDP
- 本すれなくなった?
- 74 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 19:22:58.43 ID:4G/hjgh5
- 実況状態が予想されたので実況3に移動中
だけどそれほどでもなかった
- 75 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 19:26:07.07 ID:yJ6NAgDP
- >>74
ありがとう、ロストするところだった・・・。
- 76 :名も無き冒険者:2011/06/19(日) 23:26:08.03 ID:4G/hjgh5
- Wizardry Online ウィザードリィオンライン B42F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1308493510/l50
- 77 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 00:02:51.58 ID:AITE3fP/
- >>72
街でイベントムービーが流れている間に殺された、なんて事も
- 78 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 00:18:50.64 ID:QEkUpwu8
- とりあえずはじめてテストプレイに参加してみたが
単なる大味なアクションゲームをプレイしている、て印象しかなかった。
途中で3D酔いで具合悪くなったし
少なくとも休日はWO三昧、とはならないな
- 79 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 00:21:16.12 ID:rl2tnAOO
- お前がそう思うんならそうなんだろ、お前ん中ではな
- 80 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 01:31:20.14 ID:E71i0KVt
- こんなところにまで社員が
糞ゲって自覚してるからの工作なんだろうね
- 81 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 02:00:48.09 ID:EO44eMWK
- テスト時間が短すぎてスレに書く暇なんてないからな
- 82 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 02:25:34.23 ID:QaXZttvv
- >>78
MO部分をアクション売りにしてるわりに操作性が微妙で大雑把だしな
数年前に出たらわからなかったと思うが
今となってはこの程度のアクションではインパクトが弱いし
wizらしさがゲームで味わえない
- 83 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 02:28:22.17 ID:QZdtVd/R
- >>82
要望にそのまま書こうぜ
- 84 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 02:34:37.80 ID:QaXZttvv
- 諦めたくはないが無理だろう
操作性の微妙さは触った段階で気付くだろうし
アクションがシビアながら大雑把に思えるのは
ライバルの動画を見て誰もが感じられることだろうし
それぞれの感覚ではあるが、そういうことを察せない運営や開発に未来があるとは…
- 85 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 03:10:45.20 ID:DU1U6xDO
-
1.操作性があまりにも糞
2.視点がひどく酔いそうになる
3.明らかな重課金臭いを漂わせる質のいい課金強化石
4.重課金過剰強化前提であろうMOBバランス
5.PKバランスがおかしい
- 86 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 03:27:33.78 ID:OoLLX0V3
- 460 名前:名無しさん@いつかは大規模[] 投稿日:2011/06/15(水) 19:12:40.70 ID:63aM3Ko9
http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20110615036/screenshot.html?num=006
↑うっわー
まんまパンドラのままじゃん。
鍛錬用アイテムに支援用アイテム…
金槌ですか?1回使い切り1500円金槌ですか???
テスター受かったけどもういいわ。
サヨナラwizon
- 87 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 03:28:25.59 ID:OoLLX0V3
- 85 名無しさん@いつかは大規模 sage 2011/06/16(木) 18:32:17.05 ID:5B+QhsAO
4Gamer.net ― CBTが目前に迫る「Wizardry Online」,4職業9系統のスキルツリー情報を公開。自分の目指すべき道に頭を悩ませよう(Wizardry Online)
http://www.4gamer.net/games/044/G004471/20110616051/
93 名無しさん@いつかは大規模 sage 2011/06/16(木) 18:41:07.51 ID:Y5JM9ZHg
>>85
すごく…パンドラサーガです
108 名無しさん@いつかは大規模 sage 2011/06/16(木) 18:51:45.75 ID:n3/C0RDR
http://pandorasaga.com/gamedata/gamedata2_1.html
http://pandorasaga.com/gamedata/gamedata2_3.html
http://pandorasaga.com/gamedata/gamedata2_4.html
↑このへんと全く同じだな。
おまえらの大好きなパンドラサーガと一緒だぞ。良かったな!
- 88 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 03:29:17.67 ID:OoLLX0V3
- 158 名無しさん@いつかは大規模 sage 2011/06/17(金) 20:59:18.00 ID:I1VEmme2
>>151
ここの開発が作ったパンドラサーガでこんなチケットが販売されてるじゃないか。
じゃんじゃん買ってね^^ あ、+8作れない奴はゴミだからw
http://pandorasaga.com/top/information_detail.action?id=4370
「 リヴェンジチケット4 」と「 リヴェンジチケット4EX 」は、
鍛錬に失敗してアイテムが消失した場合でも、元の状態で復旧できるチケットです。
失った装備を再び手にするチャンスですので、
是非、この機会にアイテムショップをご利用ください!
リヴェンジチケット4 5,000PP(5千円)
リヴェンジチケット4EX 15,000PP(1万5千円)
- 89 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 06:39:57.14 ID:RTUN61eZ
- avastとかとの相性は直すつもりあるのかな?
動かないんですけどノーガード戦法はやらんぞ
- 90 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 07:09:16.09 ID:iT1Yrsmr
- 反吐六ってディプスの頃から2ch見て要望拾って崩壊させてるから
要望送りつつスレでも書き続けてればやってくれるんじゃね
- 91 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 07:12:43.19 ID:AeuGp02k
- ディプスとか懐かしいなw
Cβらしいというか
ほんとまだまだ製品化には程遠いっていう印象を受けた
モーションのセンスの無さはもう諦めたわw
- 92 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 07:40:52.57 ID:WmPSyUui
- 自分は一応オープンまではやってみるけど、ヘドロちゃん今回初めて接したんだけど
こいつらそもそも根っこがゲームを作る会社じゃないだろたぶん。
あらゆるところがお粗末すぎる
ゲームそのものがというよりも操作性の悪さによって結果的に高難易度になっちゃってるっていう
- 93 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 08:22:30.14 ID:14temVUb
- 本スレでも書いたけどこの程度の開発力の会社が世界展開とか
わらかすなって感じだよな
国内でチョンゲーと争ってろよ
- 94 :里中猛 ◆RMTAccCtm. :2011/06/20(月) 08:24:25.10 ID:Tx61k0a0 ?2BP(425)
- 1年後にはch統合して2000人もいないだろ
- 95 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 08:52:12.31 ID:a68sk256
- >>93
MMOとか作るとなると相当に資金力と技術力が必要になるんだが、
両方が全く足りないんだよな>反吐六
3Dゲームエンジン買って作ればもっとマシに見えるものが作れるはずなのに・・・
■みたいに英語がわからずにエンジン使えませんでしたって事なら別だが。
- 96 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 09:02:55.52 ID:14temVUb
- >>95
そのエンジン回りも同じようなの使ってると相性出た時にお手上げみたいですね
なんか一部他のタイトルでも動かない現象でてるからそれで当然とか言われるし
- 97 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 09:39:50.69 ID:Fb+l4bKr
- 正式時でもいいからタイトルは変えるべきだな
- 98 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 09:46:40.76 ID:14temVUb
- たしかに過去作品の名前での取り込みは失敗したんだから
自社ブランドの続編か適当新作にしていいと思う
- 99 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 09:49:47.40 ID:0rLg3wk8
- 昨日やらせてもらったが、近年稀にみるクソゲーだった・・・
操作性が死ぬほど悪いし、罠で1発で死ぬし・・・
知らん奴が宝箱開けたら、近くに居て爆死・・・><
NPCもいらん話長々としゃべってうざいだけw
10年前、いや20年前なら許せるレベルのゲームだと思う・・・
6/25,26はきっとやらんなw
- 100 :里中猛 ◆RMTAccCtm. :2011/06/20(月) 09:51:29.30 ID:Tx61k0a0 ?2BP(425)
- >罠で1発で死ぬし・・・
>知らん奴が宝箱開けたら、近くに居て爆死
これが楽しめないならこのゲームは無理だな。
- 101 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 10:29:42.72 ID:0rLg3wk8
- >>100
何かいいとこがあれば我慢出来るのだが・・・何一つ面白いところが無かったw
グラフィックもイマイチ、操作性超悪い、技とかの爽快感ほぼ無し、本当に昔のゲームってだけじゃ・・・
大抵のゲームはLVカンストまであげて、アイテム発掘に2週間〜1ヶ月、洞窟ににも篭もれるタイプだけど・・・
このゲームでそれをやってもたいして何もなさそうな気がするw
このゲームが仕事だって言われりゃ、仕事だからやりましょうってレベルw
何か面白いとこあった? まじで教えて欲しいよ・・・
- 102 :里中猛 ◆RMTAccCtm. :2011/06/20(月) 10:33:02.94 ID:Tx61k0a0 ?2BP(425)
- 他人が馬鹿死するのが面白い。
以上。
- 103 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 11:09:43.02 ID:oG8Y+r+g
- >>99、101
こいつらはwizやった事ないんだろな
罠で死んでロストしたり深くまで潜って宝を手に入れて帰還出来た時の安堵感
それにPkが加わったらドキドキのバクバクでしょうよ
序盤は死んでも良いやって気持ちだからつまらない
- 104 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 11:17:59.30 ID:EgWcwVBk
- >10年前、いや20年前なら許せるレベルのゲームだと思う・・・
アルなんちゃらのβテストの時に全く同じ意見を見たな
結局は反吐六って事か
- 105 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 11:22:21.91 ID:mPrqLiiP
- >>103が2chやったことないってのと糞ゲーしかやったことがないってのは分かった。
- 106 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 11:24:21.52 ID:CiM+8vgN
- PKに夢見すぎ
- 107 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 11:32:07.50 ID:oG8Y+r+g
- >>105
じゃあ神ゲー教えて?
最近はPk無いゲームばかりで緊張感とゆうか作業感ぱねぇのよね
AIONは糞アプデで潜入乙ったし。
- 108 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 11:35:39.50 ID:14temVUb
- スレちだろタイトル読めないのかよ
- 109 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 11:44:56.85 ID:oG8Y+r+g
- え
- 110 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 12:07:23.66 ID:o9a1aDeq
- >>107
AIONで何があったの?
- 111 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 16:18:43.61 ID:a68sk256
- >>107
期待の大型アップデートで新アイテムと新コンテンツ追加されたら糞コンテンツで引退者続出。
今まで要塞戦とクエでのみ手に入っていたプラチナ勲章がIDの箱から出るようになって要塞戦ショボン、
最高ランクIDは両方の勢力同じ入り口だったから必然的にPvPが起っていたが、
アイテムの追加で今までの最高ランクIDが死にコンテンツになった。当然PvPは起らなくなった。
ついでに新コンテンツが作業的なコンテンツですでにみんな飽きてる。
正直今までにないオワタ感が世界を覆っている。
- 112 :名も無き冒険者:2011/06/20(月) 21:35:36.50 ID:FNZ6x2Tc
- 盾の描写が5年前のレベルだと思った
厚みのない円盤が腕から離れて宙に浮いている
- 113 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 01:03:20.77 ID:v6MZdH+L
- http://www.gamepot.co.jp/usaf.ashx?num=1000004416
あと四人。週末たのしもう
- 114 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 01:24:38.34 ID:++6hDah0
- >>103
おまえのソウルネーム教えろよ
ドキドキ感が楽しいんだろ
徹底的に粘着してやるから楽しめよ
今後ドキドキとか語る奴は必ず自分のソウルネームを語ること
正式が始まったら自分のキャラのSSもつけること
これをしないで即死やロストやPKが楽しいと書いても全て嘘
本当なら他人から攻撃されてもわくわくするから自ら晒すはず
ここから自称wizコアの本性自分に甘いリセット君の言い訳開始
- 115 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 01:28:22.73 ID:f7tQG3AS
- >>103
PKとアクション性いらねーし
- 116 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 01:29:00.59 ID:IX028IwF
- >>114
この板は晒し行為は禁止ですよ^^
- 117 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 01:45:28.25 ID:+Vyccrh1
- PKやロストや即死は嫌い
だが晒しは大好き
それが俺様のウィザードリィー
楽しみ方は人それぞれだから文句ないよな?
- 118 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 02:33:19.91 ID:fw/CStvt
- 製作者の口先だけの妄想満載オナニーゲーだから
実際にはゲームにすらなってないクソゲー
- 119 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 03:52:24.36 ID:Itk+a+dC
- 体重を感じさせないジャンプ
- 120 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/21(火) 04:05:22.24 ID:FGj4O2Y0
- チュートリアルみたいにMO形式なのか下水道みたいにプレイヤーがひしめき合うのか
どっちにしろこけるかこけないかは正式始まってからだろ
- 121 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 05:35:05.16 ID:2H/zzgn0
- クローズβに応募してたのにこりゃプレイできるのはオープン以降だな
- 122 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 07:05:05.03 ID:mzJks6px
- >>118
同意
パンドラの頃からずっと変わってないが反吐は開発者の妄想をユーザーに押し付けて
それに対してユーザーが「利便性をあげてくれ」と言うと「こういう仕様のゲームですから^^」とかほざくからな
- 123 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 08:09:55.13 ID:wZbrikDg
- 仕様と利便性を同一線上に考える開発か・・
一生いいものが出来そうにないな
- 124 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 08:45:23.42 ID:Tm2j0X2G
- 公式サイトのデザインうんこ過ぎだろ
- 125 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 14:29:24.76 ID:SXyg/oLl
- 見た目も重要なんだから、いつもの糞絵描きは変えるべきだろ
- 126 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 16:56:56.63 ID:HyJf2bDi
- なんか利便性とかバランスとか言ってる奴いるけど
バランスの取れたwizなんか俺やったことねーぞ?
- 127 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 17:30:35.64 ID:ar8O7rkZ
- > バランスの取れたwizなんか俺やったことねーぞ?
FC版#1は神バランスというのは結構みかける
Lv3桁以上目指すような連中の神バランスってのが何なのかはよくわからないが
- 128 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 17:36:04.73 ID:0yShw7q8
- マスターレベルでシナリオクリアするゲームとしてはバランスがいいってこと
wizに大事なのはむしろ中毒性を妨げないための操作性と軽快なレスポンスで
- 129 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 20:08:21.98 ID:9kcx7sEE
- あらゆる要素がチョンゲ以下だからじゃね?
俺はそこまでグラに拘りがないから平気なほうだが、キャラのキモいモーションからもっさりハクスラ()に、
歩かないNPCどもに情景とか雰囲気殺されてるし、流行らない貴族チーターニートマンセーのチョンPK仕様だろ?
アクションさせない糞操作性だしIDは狭すぎで新鮮味ねーし、ああでも音楽は良かったよ街と酒場の。
FF14も一緒だけどゲームやったこたとあんの?ってレベル。作ってる途中でツマンネーって気付くだろ
- 130 :名も無き冒険者:2011/06/21(火) 21:01:23.22 ID:JE/xnM8p
- え、またマネキンNPCなの?
- 131 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 02:09:02.79 ID:Akx/EPBy
- グラはそんなに卑下する程でもなかったけど、韓ゲーの最近のCGレベル鑑みると、落ちるかも
マネキンかと言われるとその通り、特にイベントシーンですら口パクが無かったのが不気味
この辺は往年のFF11未満だったと言わざるを得ない
まぁ、無料ゲーだし月額課金と比較するのもどうかもだが…
- 132 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 06:24:53.48 ID:JqoAW4Of
- いちいち暗転させるとか十何年前のセンスなんだよって突っ込みたくなったね。
ふんいき重視なんだろうけどさ。
慣れてきたらゲームバランスに関係しないところは、どんどんレスポンス早くしていくくらいでいいのに。
間違いなく、下手なチョンゲよりレベルが低い。
散々もったいぶって、もっさり移動もっさり戦闘オンラインとかやってらんない。
先行しているゲームから、何も学んでいないのがばればれ。ぱくりと、学ばないで井の中の蛙は別の話だからな。
先行しているゲームの水準はクリアして、なおかつ失敗を学んで対策して、新鮮さも盛り込まないと。
3年くらいみっちり海外で下積み修行してきて、生き残ったので精鋭チームでも作るしかないんじゃないの。
国内のゲーム業界には、もう人材がいないってのも、ばればれだわ><
- 133 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 06:33:20.71 ID:ISOi19Yv
- いろいろなアクションがあってのモッサリでシビアな判定を持ってるなら分かるが
盾と剣と魔法だけで、特別なアクションがないのがな・・
しかも何をみてwizと言っていいのか分からないのが一番困る
- 134 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 10:01:36.07 ID:B9C8lVV1
- >>133
タイトル()
- 135 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 11:21:38.70 ID:B9C8lVV1
- どうでもいいけどここの開発、アルカディアの時も"UOみたいな"とか宣伝して叩かれてなかったっけ
まるでUO理解してないような中身だったけど
- 136 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 11:30:37.23 ID:Bvd7DREW
- 言うほど難易度高くないし、どこがコアユーザー向けなのか
単にやる人に選ばれるってだけなんじゃないか
報酬や経験値がしょぼくてマゾいだけじゃないか
マイクロークとか遠距離に設定してあって時間稼ぎが露骨過ぎる
- 137 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 11:31:02.56 ID:Z6EHfieD
- 今思うとDDOって神ゲーだったんだな
- 138 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 12:17:02.10 ID:smNXBCbP
- >>137
うむ
運営がサクラだったのが誤算
今はこれに期待してる。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1295031920/
- 139 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 12:33:46.13 ID:B9C8lVV1
- >>136
苦痛なだけのマゾイ作業与えるだけ、ろくなコンテンツも無しにPKやロストある、そんなんでコア向け
UIが酷い、判定も酷い、バグだらけなだけなのに、PS()必要なアクション性の高いゲームとか
・・・勘違いし過ぎだよなw
サクラは趣味優先して採算取れなくなっちゃったのが残念すぎる
個人的に応援してた運営なのになぁ
- 140 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 12:35:42.14 ID:DfAONJlC
- ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ネットゲームの常識
・常識的に考えて利害関係が何もない一般ユーザーは
事実として完全に糞なのだから正直に糞ゲーっていうよ
・常識だけどネットゲームの運営や開発がスレで利益誘導を行い
それに対して否定的な意見は全て叩き潰してくる
掲示板で工作擁護するメリット:いっぱい
掲示板で擁護しないメリット:ない
かかる手間:簡単
これで工作してない企業があったら本気で経営する気あるのか疑われるレベル
もし工作してない運営があったら糞を通り越してただのバカ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 141 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 14:50:42.57 ID:Oy6ZlL7J
- チョンゲの常識の間違いだろ
- 142 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 15:03:07.46 ID:NGmCXYor
- DDOはカプコンがリメイクして運営してたら良かったかもな
核となるゲームシステムは、今でも良くできていたと思う
ダンジョンのトラップとかランダムだったらもう少し延命できた気もする
あと当時シナリオが少なすぎた
どこか米鯖で続いているやつを日本向けに出さないかな
- 143 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 15:03:13.61 ID:1u8MUZ1v
- いつから口パクが常識になったんだか
- 144 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 19:08:22.57 ID:Bvd7DREW
- できそうな事をやらない=手抜き
- 145 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 19:29:04.97 ID:zd0pGMNh
- >>142
DDO Unlimitedやる分には英鯖でも問題なかろうて
ワーナージャパンがやる気あるなら日本展開もあるだろうけど
- 146 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 19:38:50.28 ID:rpq2eKNL
- >>142
鰤怒らせちゃうようなカプコンにそんなまねが出来るとでも?
どれほどの洋ゲーがカプコンに潰されてきたと・・・・
- 147 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 21:07:33.88 ID:Pn9hp9YH
- カプコンだけはないわ
洋ゲスキーでカプコン許してる人は皆無だよ
- 148 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 21:50:50.97 ID:BmxLeqqc
- カプコンのせいで色々損しているからなー
こんなクソメーカーがいいとか言っている奴はあほかと思うわ
単調なモンハンとかが売れている日本じゃどうしょうも無いけどなw
- 149 :名も無き冒険者:2011/06/22(水) 23:14:15.09 ID:Qz8ZW1X1
- おっとカプコンの悪口はそこまでだ
だがモンハンが世界最低のクソゲーであることだけは同意するしかないが・・・・・
- 150 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 00:14:11.83 ID:9NV1kl+B
- まーた有名作品貶して通ぶるやつか
- 151 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 00:26:53.27 ID:7jB/qHyw
- カプコンは大嫌いだし俺の好みではないがモンハンは良ゲ
ゲームとは何かがちゃんと分かった人が作ったゲームだよ
- 152 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 01:17:58.00 ID:p+ZsdOFH
- カプコンは大好きだし俺の好みだけどモンハンだけは超糞ゲー
ゲームとは何かが分かってないゴミクズが作ったゲームだよ
- 153 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 02:19:25.14 ID:AiZUxmUc
- 洋ゲーって韓ゲーのこと?
- 154 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 03:50:26.24 ID:5l4t8xN+
- 知らないなら黙ってれば恥をかかなくてすむのに
- 155 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 04:12:07.34 ID:8N1NXKPA
- カプコンは格ゲーだけ作ってりゃよかったんだよ
いろいろ手を出した結果全てがクズになった
- 156 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 05:50:05.34 ID:n7Dc0eiH
- http://www.gamepot.co.jp/usaf.ashx?num=1000004267
紹介用URL
クローズβ外れた人どうぞ
- 157 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 05:58:30.10 ID:d9/ZJeiX
- わたしBlack ProphecyとBloodline Championsやってる女子高生だけどスト4も好き☆ミ
これでいい?
- 158 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 08:06:42.11 ID:SR6uXPWa
- モンハン信者が必死すぎてワロタw
まぁカプコンは出すゲームのほとんどで主人公の設定が記憶喪失(笑)、の反吐よりかは薄皮一枚まし、ってぐらいだろw
- 159 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 10:08:39.30 ID:VCnc6sLz
- そもそもカプコンが鰤の要求に応えられるわけがないんだ。
カプコンじゃなくても日本の企業なんかリスク回避に必死だからw
本スレの罵声の言い合いが酷いね。。。
もちろんゲームの出来も酷いし○○コピーな時点で期待はしてなかったけど
それ以上に住人が気持ち悪すぎて一緒にやりたくないと思ってしまった('A`)
- 160 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 16:19:43.41 ID:XoIyDJD7
- WoW関係で検討の段階に入ったライブドアはホリエモン逮捕で流れたしな
ローカライズ部門がわりと普通だったのにライブドアは惜しかった
- 161 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 23:17:33.85 ID:AiZUxmUc
- ここが本スレだと思ってたわw
- 162 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 23:22:44.94 ID:UamRxuSb
- 本スレは反吐六の工作センターになっています
- 163 :名も無き冒険者:2011/06/23(木) 23:41:25.72 ID:Uo452gMY
- WizOnの注目度に戦々恐々としてる量産クリチョンゲを抱えてる運営が毎晩荒らすのに必死って感じだけどな
- 164 :名も無き冒険者:2011/06/24(金) 07:47:10.38 ID:lAyEbPpF
- >>160
ライブドアには期待していただけに、タイーホは残念だったよなー
- 165 :名も無き冒険者:2011/06/24(金) 12:09:12.32 ID:SQLXmh+E
- http://www.gamepot.co.jp/usaf.ashx?num=1000004416
あと一人なりました、明日楽しみましょう
- 166 :名も無き冒険者:2011/06/24(金) 12:20:54.18 ID:reQRMg3C
- スレタイ読めない必死な奴大杉だな
- 167 :名も無き冒険者:2011/06/24(金) 12:27:14.95 ID:md+3Ag8+
- いつ見ても酷いイラストだな
- 168 :名も無き冒険者:2011/06/24(金) 17:30:31.28 ID:Xpq6cXQC
- 記事をみる限り
1フロア全て回るのに4〜5時間とか、遊び応えがあるのはいいんだが
それらの内容や操作性やPKが求められてるかが微妙だ
万人に受けない→マニアに受ける→プレイヤー人数が少ないほど課金額が増える
ってのは当たり前。
当初予定になかった、人を減らさないようにする為の便利アイテムや
仕様を無視したアイテムが出る可能性も当然でてくる
マニアと金を幾ら出しても遊びたいというのは別次元。
それで失敗したゲームは多いんだし、wizonも例外ではないはず・・
- 169 :名も無き冒険者:2011/06/24(金) 18:05:55.46 ID:md+3Ag8+
- >>168
レベルデザインのちゃんとしたフロア探索するのと、ただ広いだけのフロアをマゾ探索じゃ全然違う
- 170 :名も無き冒険者:2011/06/24(金) 18:39:37.33 ID:e3X/LiXm
- 現時点では
・操作性
・近すぎるのでもっと引いた視点
これだけ改善してくれれば文句なしのゲーム
- 171 :名も無き冒険者:2011/06/24(金) 19:01:59.03 ID:hMTzf2zR
- それで文句なしなら他の選択肢が腐るほどあるだろうに
- 172 :名も無き冒険者:2011/06/24(金) 20:27:21.31 ID:reQRMg3C
- そもそもPKを導入する必要があったのか、いつものごとく自分たちのオナニーを押し付ける為に
「リアルでスリリングなゲーム」の言葉に肩を借りて誰も望んでいないPKを導入したにしか思えない
反吐はやたら対人を煽る癖にいつも肝心のシステムが糞だから対人がまったく面白くない
自分達の技術力ではまともな対人ゲー作れない事を早く気づけと
- 173 :名も無き冒険者:2011/06/24(金) 22:30:11.90 ID:GtOCe47d
- 対人は強い(ニート)だけが面白く弱い(社会人)はつまらない
中年(社会人)をターゲットにしてると発言しておきながら
マゾ、一方的レイプPKなどニート仕様満載
無職中年ニートをターゲットにしてるのかと
UO時代に無職だったIが他人にもそれを要求するオナニーか?
- 174 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 02:18:10.42 ID:BijRQKQp
- 自分が一般的な中年だと勘違いして自分が喜ぶものを作っただけだよ
- 175 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 04:22:20.83 ID:Zsx9GMpD
-
量産MMOのシステム自体が既に失敗そのものだからな
製作会社選んだ時点で失敗していた
このビジネスモデル考えた人間に愛はなかった、ゴミクズだ
- 176 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 06:30:01.21 ID:RIhOylWB
- TERAが偉大すぎた
- 177 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 06:39:23.15 ID:kwtRQi2c
- せめて始まってから言えよw
- 178 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 19:42:18.06 ID:kZniMBJa
- テストを始める事すら出来ない人多数なので無理
- 179 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 22:02:05.43 ID:BijRQKQp
- これをバランステストと言っちゃう運営開発に期待できる事は何も無いな・・・
- 180 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 22:39:08.81 ID:UwNitakA
- 毎度のことだべ
- 181 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 22:48:44.91 ID:69jCNHd6
- ・3回もの完全に無意味だった負荷テスト
・今までいくつもネトゲ作ったのに、プログラムが今までで最高レベルに糞で落ちまくる
・アクションゲームなのに、致命的なラグラグな糞鯖
- 182 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 22:52:43.16 ID:69jCNHd6
- ・プレイヤーキャラは、接触し続けないと貫通できないのに、敵は貫通しまくる
・防御は前面にしかできないので、敵の攻撃モーションが貫通してダメージ
・敵の突進攻撃→すり抜け背面ダメージ→突進攻撃→すり抜け背面ダメージの貫通オンライン
・もちろんこちらの突進系スキルと、相手の移動が重なると通り抜け発生
- 183 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 22:52:50.25 ID:lgrQ1byC
- OKコチOKコチOKコチOKコチOKコチOKコチOKコチ
OKコチOKコチOKコチOKコチOKコチOKコチOKコチ
OKコチOKコチOKコチOKコチOKコチOKコチOKコチ
OKコチOKコチOKコチOKコチOKコチOKコチOKコチ
OKコチOKコチOKコチOKコチOKコチOKコチOKコチ
- 184 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 23:04:13.12 ID:69jCNHd6
- ・敵が完全に固定沸きなので、宝箱が出ても空けている間に襲われまくる
- 185 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 23:09:04.80 ID:U0g6Sxvd
- いいかげんアクション破棄してくれ
デモなんとか厨いいかげんにしろ
- 186 :名も無き冒険者:2011/06/25(土) 23:24:31.11 ID:69jCNHd6
- ・死体から装備やアイテムをはぎ取られている最中は復活できない
- 187 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 00:24:28.14 ID:e+EXHmzB
- 開発の技術レベルが酷過ぎ
3Dで作らなくていいです
- 188 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 03:07:41.31 ID:88yaVDrz
- ・視点が糞すぎ、キャラどアップ近すぎで厳しすぎ
敵がキャラ貫通する仕様と相まってめちゃくちゃ
- 189 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 11:56:15.85 ID:sRcjYcjz
- 5年前なら通用したかもな。
- 190 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 13:34:36.13 ID:sHXgiU4I
- とりあえず要望としては(´・ω・`)
・ダンジョンの完全インスタンス制
・死体漁りでのアイテム入手を1個〜2個くらいまでに
・サバの強化
・視点操作等の改善
・衛兵の増員
・ファイターのHP増加
- 191 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 13:34:49.70 ID:88yaVDrz
- ・現状では死体漁りしなければPKがほぼノンペナ
・火力インフレで即死PKされる
・罠は地雷以外ゴミ、なんの工夫も面白みもない
- 192 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 13:34:51.97 ID:mZBI9Jwk
- 開発の意図は成功してると思う
人が入れば居るほど進むのが難しい糞ゲー
- 193 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 13:38:21.63 ID:cP2SgMO8
- 透明人間うざすぎ
- 194 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 14:29:40.14 ID:Jiw8AVhd
- >>190
罠CHの廃止
これだけは譲れない
- 195 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 14:51:20.01 ID:hRsOrfiK
- ahobaka asobizyaneenndaの開発と聞いてかなり残念な気持ちになりました
- 196 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 14:53:21.37 ID:dxoJwsu9
- もう装備は盗まれるわ死ぬわでだるすぎるクリア
- 197 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 14:57:59.18 ID:AWweSlCM
- 衛兵増やせってあれ以上、街で衛兵に闊歩されたら雰囲気ぶち壊しだわ
- 198 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 15:01:09.38 ID:hRsOrfiK
- 治安が悪いから衛兵が増えるのだよ・・・
まあ悪いのは運営なんだけど
- 199 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 16:44:20.03 ID:EcZHOH1i
- pkを容認できないのはゆとりとか煽った結果がこれか
- 200 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 16:45:56.97 ID:JoY413X0
- >>194
禿同
- 201 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 18:15:27.48 ID:9yoxICYG
- いろいろと考えて作ってないゲームだな。結構簡単に盗めるから耐久悪くしてでも帰還しなきゃいかんし、
復活ポイント前でPK始めたら粘着し放題と、pk優遇ゲームだった。あれじゃあゆとり世代の離脱は早そう
しかしpkをする方も操作がアレな上、システム的にも装備とlv依存なもんで弱い物いじめしか出来る事ないし
あまり楽しくもない。
もしやpk機能はあるけれど楽しくないからやらないって形での新しい抑制スタイルを提案してるのか・・・
- 202 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 18:27:07.11 ID:9yoxICYG
- しっつれ怪しい誘導に釣られた
- 203 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 19:49:29.27 ID:SYMPacIB
- 死体漁りされてる最中は蘇生できないってふざけんなwww
- 204 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 21:01:03.42 ID:BGaMOmpM
- ソロでは絶対無理ゲな時点で商売としては失敗だろうな
たまたま気の合うパーティーメンバー4人組めたからそれなりに楽しめたが
ソロでは絶対無理な事は良〜く分かったわ
ネトゲやってる人間はコミュ障多いけど彼らは即引退コース
面白い事は面白いんだがビジネスとして考えたらありえないわ
- 205 :名も無き冒険者:2011/06/26(日) 22:12:39.48 ID:Bd7TTxEw
- コミュ障って言葉好きだな
選択的にソロやってる人のほうが多いぞ
- 206 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 00:20:10.73 ID:4JYe77Uf
- PTは募集してるのクリックするだけだぞ
コミュ障ってそれもできない?それよりPKシステムの方が問題だろ
- 207 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 00:38:32.74 ID:z/6Rbv6U
- こんなのただでもやらんわな
- 208 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 00:45:48.82 ID:qE1FgQ01
- 糞ゲーで激論してるやつらのほうが
何か脳障害がありそうな件について
つーか、糞だとわかってたのになんで食べたりするんだ
イナゴのごときタダゲ厨や糞ゲソムリエならしかたがないが
- 209 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 01:16:05.85 ID:bdQv78Cr
- ルートが全てを台無しにしてるな
あさられてる最中には復活不可能とかアホかよw
- 210 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 01:53:55.83 ID:jAgFIC04
- どっちを優先させるかで言えば、復活の方だよね
俺はPKする側だけど、
その辺をあんまり不親切にして過疎って終了とか勘弁してほしいわ
- 211 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 03:17:06.20 ID:kmjIlb7y
- 殺され続けるのが大好きな変態どMの人口なんてそんなに多くないんだ
PK自体をもう諦めろ
- 212 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 03:22:35.99 ID:4JYe77Uf
- PKを廃止にしろと言ってるんじゃない
PKシステムをましにしろ
- 213 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 03:25:55.22 ID:ZSQHDJA5
- プロデューサがどうしても入れたくて入れたPKなのに
なんでシステムが全く練られてないんだろう
- 214 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 03:28:50.91 ID:qQB8SYGN
- プロデューサがエセUOユーザーでエセPK信者だからな
自分の妄想ゲームにしたくて作ったらゲームにすらなってないのが出来上がった
PK ルート ロスト それぞれが反するのを取り入れてしかも、ただ取り入れただけ
何の調整もしないのが製作者としてまったく無能すぎて話しにならない
- 215 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 07:40:34.12 ID:z/6Rbv6U
- 俺むかしEAJで仕事してたけどあいつの戯言には笑わせてもらったわ
- 216 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 07:44:56.66 ID:I9hCwAop
- 世界展開って言うのが一番でかい妄想?
- 217 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 08:38:11.01 ID:+kDHyUM8
- 本当に世界展開できるのかな?
ネトゲやるにはavast!いれるなこれ常識って外人にいえるのか?
- 218 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 11:47:47.42 ID:f91O52u5
- アバストって何がどうダメなの?
ずっと入れたままにしてるけどゲームやるときは削除するべき?
- 219 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 12:01:55.08 ID:+kDHyUM8
- >>218
最新のバージョンだと起動しないよ
古いのにもどすかアンインストしか対処無し
ネトゲするには他の推奨だってさ
- 220 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 12:22:12.42 ID:IT9LjVFG
- avastだけじゃなくて他でもダメって報告色々あるぞ
- 221 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 12:42:48.60 ID:btJ90hhi
- ESET最強説
1台3年で5000円のキャンペーンの時に入れた。
どうでもいいけど無料のセキュリティつかって文句言ってるやつはアンインストールすればいいじゃない。また入れなおすだけなんだし
- 222 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 16:59:28.95 ID:Anlgq4b2
- アルカディアサーガを期待してたPK大好きっ子がこっちになだれ込んでる印象
- 223 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 17:05:56.66 ID:0knHmz9e
- PKされる
↓
死体回収連打されて、いちいちキャンセルウィンドウが開き天秤を調べれない
↓
やっと天秤を調べれたと思ったら漁られてるので蘇生できません
↓
装備剥がれて終了おわた
- 224 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 17:15:59.35 ID:WXREq0Eq
- PKというより嫌がらせというお粗末な出来
- 225 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 17:18:50.22 ID:DQny210h
- まずUI関係のクソっぷりが現場のやる気の無さを如実に物語ってる、普通なら真っ先に試行錯誤を重ねる部分
これ社内でも鼻息荒くしてるの岩原1人だろ
- 226 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 17:38:04.81 ID:SZ10qomt
- クソゲすぎたwwwwwwwwwwwwwww
- 227 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 17:41:00.20 ID:kB984vaj
- とりあえず
遊びやすく、直感的な操作ができた上で、それ相応にキャラが動いてくれるのが先かね・・
- 228 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 21:00:33.83 ID:lByWLimU
- 不要点
・PK
・ルート
・アクション
・糞アングル
・課金POT
可
・音楽
・雰囲気
・スキルツリー
マジでトリックスター3Dみたいなのを希望
・無料
・課金は良消耗品とペットのガチャ
・ダンジョン探索ゲー
・自分育てゲー
・スキル性でファイター等にも光
・シングル・PT両方楽しい
・PK無いから全体魔法とかPTプレイに影響ない
- 229 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 21:23:20.25 ID:SZ10qomt
- まぁ全体的にもっさりしすぎだわ
- 230 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 21:42:46.39 ID:WXREq0Eq
- 暗転中に殺されるのとかギミックのテキスト読んでる時まで緊張感もたないといけないのか…
すごい死の押し付け方だな
- 231 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 22:17:41.00 ID:WsJfGwwh
- ゆとり世代こそPK好きな連中だと思うがな
PKと言うより優劣を付けられる対戦ゲーム全般か
- 232 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 22:18:24.29 ID:mP2w7V5f
-
ケイシ 「 オ レ が ウ ィ ザ ー ド リ ィ ー だ ! 」
- 233 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 22:32:56.11 ID:rnH4WX1z
- PKがどうのこうのいう以前に、グラもUIも戦闘も何もかも標準以下なんだが。
BGMだけは評価出来るけどな。
- 234 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 22:33:42.65 ID:+fjOKssJ
- これオフゲで出した方が良かったんじゃねぇの
- 235 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 22:55:19.62 ID:XdkgNETW
- >>232
お前はドン小西だろーが
- 236 :名も無き冒険者:2011/06/27(月) 23:59:26.27 ID:WXREq0Eq
- おっさんをターゲットにしちゃたとこ
- 237 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 00:41:01.35 ID:6TchU8oL
- 妄想の世界
ケイシ 「 オ レ が ウ ィ ザ ー ド リ ィ ー だ ! 」
↓
現実の世界
お 前 は ド ン 小 西
インタビューで語った妄想ゲームと現実のゲーム内容にはこれくらい差がある
- 238 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 04:21:45.71 ID:gwSEaUEH
- 泉の水を飲むときに左上が光ってきれいだね
- 239 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 07:39:52.55 ID:S8Ml8rOU
- ゲーオタを実際にプロデューサーに据えちゃったらどうなるかの見本だな
現場がついてこれるはずもない「ぼくの理想」や大言壮語を連発、開発の士気はだだ下がり
ここの住人と大差ない輩がなんかの間違いで立場を手にしてしまったのがケイシ
- 240 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 08:19:13.78 ID:mYqPYE25
- >>236
なってないし
- 241 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 08:39:45.87 ID:V91C/SAc
- >>224
嫌がらせを含まないPKなんか無いだろ
- 242 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 08:47:49.63 ID:XaKhN4Yy
- >>239
服飾科の講師とタレント活動しながらファッションチェックとオンラインゲーム作りの3足のわらじはいてんだ
大目に見てやれよ
- 243 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 11:03:31.35 ID:nVm60EmU
- >>219
ありがとう。削除してくる
- 244 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 12:27:46.08 ID:3yPYR1+7
- これやった後モニターが故障した…
修理ださないといけないし。呪いですか?
- 245 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 18:22:50.73 ID:v4FZM84w
- 俺、お前が無意識にモニタにパンチしてたの見たよ
- 246 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 20:00:08.36 ID:CMS0vWTi
- ささやき いのり えいしょう ねんじろ
モニターは灰になりました
- 247 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 21:45:07.37 ID:2E9ctkcZ
- ウィズといったらTASさんが1分30秒でクリアできる程のサクサク感が売りなのに・・もっさw
- 248 :名も無き冒険者:2011/06/28(火) 22:35:32.64 ID:CMS0vWTi
- >>247
情報古いな、TASさんなら#2クリアするのに12秒だぜw
嘘だと思うならニコ動いって見てきな
- 249 :名も無き冒険者:2011/06/29(水) 03:37:07.91 ID:iTEGwyrK
- なんかこいつキモいな
- 250 :名も無き冒険者:2011/06/29(水) 07:26:05.67 ID:JazriPro
- トリックスター(笑)
サイドワインダー(笑)
ストラテジスト(笑)
- 251 :名も無き冒険者:2011/06/30(木) 11:19:19.38 ID:gYy5z858
- TAS見て来たが、わからんということがわかった。とりあえずすごいな
- 252 :名も無き冒険者:2011/06/30(木) 12:00:29.63 ID:B437W4ms
- TAS1:30は、1分30秒じゃなくて、1時間30分だろ…
- 253 :名も無き冒険者:2011/07/01(金) 12:27:19.86 ID:ZwOejhqd
- 2週間前に上がったばかりの動画で、解説もあるな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14716161
- 254 :里中猛 ◆RMTAccCtm. :2011/07/01(金) 22:09:25.98 ID:X6IlRaiT ?2BP(425)
- とりあえずTERAには大勝利だな
- 255 :名も無き冒険者:2011/07/01(金) 22:31:28.97 ID:okFiYkTx
- ハンゲも相当な糞だからな〜
反吐六の糞さの方が下か
- 256 :名も無き冒険者:2011/07/01(金) 23:05:06.15 ID:HQjtfKom
- これどうせチョンゲと変わらないんだろ?
- 257 :名も無き冒険者:2011/07/02(土) 02:42:59.81 ID:EXv+yhoB
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い物は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
- 258 :名も無き冒険者:2011/07/03(日) 08:38:42.22 ID:h6IlI6ig
- 反吐六の事だからまたスレみて面白そうだと思ったものを調整しないでぶっこんでカオスになると思うぞ
- 259 :名も無き冒険者:2011/07/04(月) 07:47:01.88 ID:H6qtQs4h
- ベルアイルの頃から何も変わってないのか
- 260 :名も無き冒険者:2011/07/04(月) 11:24:06.17 ID:f20F0FpC
- >>259
色々変わってるぞ
ベルアイルがピークで以降ずっと下降線
- 261 :名も無き冒険者:2011/07/04(月) 17:00:04.83 ID:wX3rA1n+
- もうあの操作性とかを体験してスレすら見なくなったけど、失敗確実だろうなぁ
何度も言われているけどこんなのWizardryでも何でも無いしなぁ・・・
- 262 :名も無き冒険者:2011/07/04(月) 20:05:05.48 ID:tw4hGUW/
- Cβ当選してたけどやらなくて正解だった?
- 263 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 01:56:35.64 ID:4nwEgZ6D
- ガメポもヘッドロックなんて糞開発使って大損したね。
まーあのプロデューサーもプロデューサーだが。
前作(パンドラ)見りゃ糞だと分かるものを・・
- 264 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 01:58:23.08 ID:/BDbyvvt
- 正解かどうかは当人が実際やってみないとわからないが
Wizardryタイトルとしてもオンラインゲームとしても成功しないであろうことはほぼ確実な出来具合
- 265 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 02:02:18.20 ID:od+tTxrK
- みんなガンガン呟いて、危機感煽れよw
呟きしてるやつは良い子ちゃんしか居ない
- 266 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 04:55:54.99 ID:1h4MYjAN
- パンドラと瓜二つの糞グラ見ただけで萎えるわ
- 267 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 05:18:22.78 ID:HWwkK9oC
- 確かに運営・開発に危機感が足りないよね
岩なんちゃらも笑ってる場合じゃないと思うんだが
- 268 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 09:15:29.37 ID:9sfnnqCT
- まぁルネッサ〜ンス()絡みな時点で真面目に作ってないのはわかってたんですけどね
それにしてもアレだ
- 269 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 11:34:58.52 ID:MCrU4Oy+
- 基本無料+PK可仕様=なにこの幼稚園
- 270 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 16:02:46.26 ID:1SG1J6SD
- 信者は「βで出た意見を取り入れこれからバランス調整していくのに
今の段階で見切るのは早計過ぎる」って言うけどもさ
PKバランス以外にも操作性、町の作り、ダンジョンの通路の狭さとか
それ直せるの?ってところまであるから美限られてるってことに気付いてほしい
- 271 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 16:04:46.49 ID:y8JJaDDI
- タイトルにルネッサンスを入れなかった事だろ
- 272 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 16:04:55.01 ID:1SG1J6SD
- 一応旧シリーズに思い入れがあるからこれが爆死するのか
正式サービスにこぎつけるのかだけ見るためにここに来てる
次のβはプレイしない
- 273 :名も無き冒険者:2011/07/05(火) 23:23:39.12 ID:eo/BidaD
- さてβが明日始まるらしいんだが、またBP50出す作業が始まるお
- 274 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 00:46:41.27 ID:SKsoIHxl
- 数週間おきに初期状態から1日4時間テスト
糞な小出ししてるから呆れられてユーザーは見放した
- 275 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 07:05:31.50 ID:Yn6rMZrg
- それでもまともなシステムで少しでも面白ければ許せたのにな
現状では世界最低レベルの酷い代物
- 276 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 09:28:32.79 ID:1JMJelRj
- 名前だけだろ、Wizなのは。
今後も村正とかカシナートやトゥルーワードっていう名前だけで釣るのだろう
- 277 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 17:19:56.08 ID:vOx7mzec
- あと1時間切ったってのに過疎りすぎじゃね?このままじゃサービス無理だろ
- 278 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 17:56:39.50 ID:34RBihPA
- 一体どの層が・・・というか誰がやるんだろ?って状況だな。
- 279 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 18:19:03.77 ID:n0U7XV56
- どうせ正式始まって残ってる連中はパンドラ>アルカディアと、移転してきた反吐信者だけだろこれ
どう見ても最初PKやってクリアの連中が大半だと思うわ
- 280 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 18:22:03.40 ID:vOx7mzec
- もう開始時間だぞINしたか?おれはINせずBP回してるから
- 281 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 18:30:12.05 ID:vOx7mzec
- ルーレット確率下げられたかな?今のとこ二けたが12が一回って出が悪い
- 282 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 18:34:44.49 ID:bRMRudVA
- >>279
反吐信者じゃなくてFF14に期待した国産信者じゃないかな頑張ってるの
- 283 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 18:49:05.83 ID:wM2NS6XJ
- PS3のウィザードリィルネッサンスが
超クソだったから心配してたが、やっぱこれも評判悪いのか
変な所が版権持ってるもんだなぁ
エルミナージュの方がよっぽど、
wizの楽しさを理解した上でさらに進化してるというのに
- 284 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 19:27:11.43 ID:Z0nEvb/4
- ユーザーの意見が取り入れられるっていうのは聞こえがいいが
本来給料もらってデバッガーがやることを無給でテスターにやらせてるだけだろこれ
負荷テストのあたりは別に良かったけどもTwitterを見る限り他ネトゲのCB以上にこき使われてると思うわ
- 285 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 19:42:36.13 ID:17PMmLy5
- チョンゲみたくチョンでテストしてから日本に持ってこれないから仕方ないな
- 286 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 19:46:44.39 ID:vOx7mzec
- 恐らく高BP廃止してると思われる。10代はまだ出るがそれ以上が出ない
- 287 :名も無き冒険者:2011/07/06(水) 23:20:09.96 ID:otfUM8NO
- やっぱ信者って凄いわ
これでまだポジれるのは理解を超えてる
- 288 :名も無き冒険者:2011/07/07(木) 06:38:46.68 ID:vWwKYULh
- 昨日初めてやったけどすべてにおいて地味なクリックゲーって感じだな
アクションもお粗末だし
- 289 :名も無き冒険者:2011/07/07(木) 06:43:56.21 ID:i6jkaEwS
- そーゆーのは、ツイッターで書いてろ(応援
- 290 :名も無き冒険者:2011/07/07(木) 14:07:21.14 ID:BmCR5Bvt
- ・アクションゲーじゃなくただのクリゲーにしか思えん戦闘
・操作性最悪、バランス最い、変な縛りばかりでやる気マイナス効果
・前回よりさらに下方修正でマゾくし高難易度ドヤ
・課金アイテム見れば課金前提でやる気満々の品々
- 291 :名も無き冒険者:2011/07/07(木) 22:16:06.44 ID:y23EJAHF
- クリゲーのつもりでやってるとあっという間に死ぬで。
- 292 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 05:00:23.36 ID:4hCrpABd
- 「おれのかんがえた、さいこうのげーむ」レベルから抜け出せそうも無いね
無理だはコレ
- 293 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 05:12:25.48 ID:AzEsk+FA
- 「おれのかんがえた、さいこうのげーむ」が皆からフルボッコ
開発放り出してテスト期間中は2ちゃんに社員総出で張り付いて火消しと自画自賛してたからな
無能の最後にやる行動
普通のユーザーは20時間以上も同一スレに張り付いて書き込みしないしなw
張り付いてた奴は80レス近くしており時間も最長でも30分も空けてなかった
- 294 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 07:01:33.26 ID:s7i5rh11
- リネ2のOpenβは重厚だった、あの本質を目指すべきだった
無論すぐにインフレやBOTに侵食されるが、10年のアドバンテージで克服可能だった
- 295 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 15:57:33.38 ID:/C0QKGP9
- >>284
意見取り入れてるんじゃなくて元々ある不具合直してるだけ。
本来αで調整するような部分もβでユーザーにテストさせている点で終わってる。
結局大金落とすのってPkで無双したいやつとかだから、そういう奴等を煽って取り入れようとする。
「ぬるゲーマーはプレイしなくていい」「課金が嫌ならやるな」「操作性悪いといってる奴は下手なだけ」など。
運営からしてみたら金落とす層だけ残って万々歳。
開発は洋ゲーのシステムをちょろちょろ部分的に上辺だけ持ってきては「当社独自の企画です」とか言ってるカス。
- 296 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 16:19:22.89 ID:/g+3ZwJE
- >>293
そいつがめぽの他ゲースレにも居るわ
とにかく一日中張り付いてバカ丸出しのバレバレ社員自演を繰り返すんだよな
- 297 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 16:44:53.46 ID:zPFgd4lT
- チョンゲーだのオワコン国産よりとっととrift日本語で出したほうがよっぽど儲かる
- 298 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 17:01:56.67 ID:/C0QKGP9
- >>297
ローカライズは結構金かかるんだぜ。
洋グラ嫌いが多いからプレイ人口も少ないしな。残念なことだ。
- 299 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 17:14:56.95 ID:tF3+d+6f
- 一番の失敗は想像力皆無な日本人が相手だってとこだな
操作性だけなんとかすればあとはロールプレイングでなんとでもなるのに
- 300 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 17:20:07.31 ID:zPFgd4lT
- げーむおんだのハンゲだのあんなチョン企業が生き残り
さくらいんたーねっとが撤退とかもう日本じゃMMO産業自体がオワコンだな、ほんと
- 301 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 17:23:36.59 ID:HoaWvbNv
- >>299
そのへんは日本人じゃなくてMMOプレイヤが特殊なだけだ
作るほうも想像力のない層に合わせるから、ある層はほとんど去った
- 302 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 17:34:49.46 ID:f8fub2IE
- さくらは元社長が趣味に走りすぎて宣伝とかを疎かにしたのが敗因
株主納得させなきゃどうにもならん
スクエニの和田はその点で言えば上手いな
- 303 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 17:36:49.65 ID:XgDIBOy8
- 想像力のある層はマビノギやMOEみたいな自由度が高いゲームを選ぶだろ
- 304 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 17:58:18.95 ID:UO9oDkW6
- といってもスクエニは過去EQ2運営してたんだよなー
やっぱメリケンMMOは日本じゃイマイチっぽいしもうだめだー
- 305 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 20:11:26.20 ID:dVo5/Bgc
- FF11は成功したんだし
海外のいいゲームを日本式のグラに差し替えるだけでも・・・
- 306 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 20:19:10.61 ID:C5YxEHo5
- そろそろ萌えに頼るのはやめたほうがいいと思うが
それでもWizONはなあ
- 307 :名も無き冒険者:2011/07/08(金) 21:53:19.79 ID:d6FIZqQE
- >>306
豚は萌え以外を餌だと思っていないから駄目だろ
- 308 :名も無き冒険者:2011/07/09(土) 06:40:44.86 ID:eNwugxjP
- >>305
そして出来上がるFF14的のっぺりマネキン
- 309 :名も無き冒険者:2011/07/13(水) 15:43:47.41 ID:vkH6OQrs
- 今までの反吐六製品同様に正式スタート半年後にはアップデート無くなるんだろ
- 310 :名も無き冒険者:2011/07/19(火) 10:58:53.96 ID:sAgQy+pG
- チョンにつぶされたか
- 311 :名も無き冒険者:2011/07/19(火) 12:05:52.50 ID:PsfaqNe3
- すべて他人のせいか
いかにも狂信者という思考だ
- 312 :名も無き冒険者:2011/07/19(火) 12:16:21.79 ID:2MGVkUya
- まだやってないけど結構期待してたんだけど、
どんな感じなの?
アクション系MO?
- 313 :名も無き冒険者:2011/07/19(火) 12:18:59.08 ID:WweURXzW
- 嫌がらせPKでボッタクリ課金煽り系MO
- 314 :名も無き冒険者:2011/07/19(火) 12:53:56.36 ID:zta199N8
- 馬鹿アホ遊びじゃねぇんだ系煽りMO
- 315 :名も無き冒険者:2011/07/19(火) 13:27:12.49 ID:5+kECvyP
- 罠シーフ優遇(予定)初心者PT粘着系煽りMO
- 316 :名も無き冒険者:2011/07/19(火) 13:38:18.63 ID:okG0OZPg
- 未完成同人ゲーMO
- 317 :名も無き冒険者:2011/07/19(火) 13:42:39.69 ID:TYHEDKA+
- いつもの反吐六だったな
- 318 :名も無き冒険者:2011/07/21(木) 13:00:39.83 ID:GHrGyLiH
- なーに、低確率でMURAMASAでればどんなクソMMOもWIZになる。
- 319 :名も無き冒険者:2011/07/21(木) 13:02:20.52 ID:QdbtOuad
- >>312
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1311147319/58-60
- 320 :名も無き冒険者:2011/07/22(金) 16:19:39.99 ID:7Su3BwbE
- だりいな、アイテム欄にmuramasaくばっとけよ、ノシ
- 321 :名も無き冒険者:2011/07/24(日) 07:52:13.78 ID:Ivp9hFnz
- mura ma sa じゃなくて mura sa ma だろ
ったく、これだから素人は困る
- 322 :名も無き冒険者:2011/07/24(日) 10:16:53.50 ID:dyjc4Wov
- もうおっさんしかわかんねえよw
- 323 :名も無き冒険者:2011/07/24(日) 14:10:10.56 ID:kfG/6EOX
- ととモノオンライン来るまで寝るわ
- 324 :名も無き冒険者:2011/07/25(月) 08:01:23.83 ID:aDEYz47I
- 今からでも良いからターン制(笑)に直せよ
- 325 :名も無き冒険者:2011/07/25(月) 09:10:49.70 ID:Lk4WFQSG
- 反吐六って時点で失敗
- 326 :名も無き冒険者:2011/07/25(月) 10:54:39.15 ID:wWpr7Ift
- ターン制馬鹿にしてたけどやってみたら面白い
非常に丁寧に作られてるアトランティカ
- 327 :名も無き冒険者:2011/07/25(月) 12:11:47.45 ID:W3cGIRlR
- よりにもよって反吐六だもんな
ここ意外ならどこでもよかっのに
- 328 :名も無き冒険者:2011/07/25(月) 21:32:51.58 ID:kozSCc/G
- PSOをWiz風のグラにするだけで良かったんじゃないの
運営をソニチにさせたら駄目だけど
- 329 :名も無き冒険者:2011/07/26(火) 02:12:36.96 ID:sP1SaFTj
- ウィズの名前がもったいねぇ
- 330 :名も無き冒険者:2011/07/26(火) 12:42:12.99 ID:ydiXbzni
- 名前とかブランドなんてどうでもいいけど、
何より金と時間と末弥絵がもったいねえよw
- 331 :名も無き冒険者:2011/07/26(火) 13:17:24.14 ID:myJijuM6
- >>330
末弥はイメージイラスト以外全く関わってないから大丈夫
どこのネトゲも実際のゲームとは全く違うイメージイラスト詐欺ばっか
- 332 :名も無き冒険者:2011/07/26(火) 14:06:44.51 ID:0MujetNW
- 金はチョンマネー、時間は基地外の時間、何がもったいないのか
- 333 :名も無き冒険者:2011/07/26(火) 16:42:17.82 ID:+WPdQblN
- ウルティマとウィズなぜここまで差がついたのか?
- 334 :名も無き冒険者:2011/07/26(火) 17:01:10.16 ID:3U5OsDno
- ウルティマオンラインはMMOとかそういう概念がないときから
ギャリ夫が自ら「もうひとつの世界を作る」という構想で作ったからああなった
WizOnlineはただの商売で作った後出しのものだ。出発点からして違う
- 335 :名も無き冒険者:2011/07/26(火) 18:18:34.06 ID:IV5VUr10
- >>333
冒険したシリーズとしなかったシリーズの差じゃね?
- 336 :名も無き冒険者:2011/07/26(火) 19:00:43.83 ID:myJijuM6
- 不満点を示せば解決するならこんなスレでgdgd言わずにTwitterでも
フォーラムでも書くけどよ、それ以前の問題だから困る
仮にニートでもあんなクソゲーに時間を割けるか?
コンセプトから練り直さないと遊べねーよ
- 337 :名も無き冒険者:2011/07/26(火) 19:03:46.04 ID:3U5OsDno
- 一番適切な意見が「1から作り直せ」じゃなあw
- 338 :名も無き冒険者:2011/07/26(火) 21:13:28.23 ID:auQEd0+4
- 反吐六潰れろの方が有効
- 339 :名も無き冒険者:2011/07/27(水) 14:52:44.42 ID:ykNvpkRh
- 実際作り直したベルアイルはそこそこ遊べる出来になっただろ
反吐六ゲーは作り直してからが正式サービス
その手間を掛けてないモノは総じて糞
- 340 :名も無き冒険者:2011/07/28(木) 06:09:47.03 ID:vTowOFe+
- 作り直したはずの過去のものを忘れて
もっと駄目にして新作出したわけだから
潰れた方がいいんじゃないかな
作り直して金を稼げるのに味を占めたんだよきっと
- 341 :名も無き冒険者:2011/07/29(金) 00:21:57.27 ID:X7bjp5uE
- http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up60944.jpg
- 342 :名も無き冒険者:2011/07/29(金) 18:37:06.69 ID:3MyOpIlO
- イースオンラインによくにてる
- 343 :名も無き冒険者:2011/07/31(日) 18:34:06.20 ID:+FvbCMwJ
- あ
- 344 :名も無き冒険者:2011/07/31(日) 19:59:22.27 ID:VkuEmYCx
- べ
- 345 :名も無き冒険者:2011/07/31(日) 20:58:00.86 ID:wKYkaI0/
- _ -───- _
, '´ `ヽ
/ \
/ ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l
| | | |
| ! | |
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
ヽ | _ ,、 ! , ′
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'
`! /
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
| \ / |
_ -‐┤ ゙、 \ / ! l |`ーr─- _
_ -‐ '" / | ゙、 ヽ ____ '´ '│ ! | ゙''‐- 、,_
- 346 :名も無き冒険者:2011/08/01(月) 05:13:15.03 ID:roM+ZQys
- 変なモブを召喚するな、ヘキサグラムからはデーモンロードだけで十分
- 347 :名も無き冒険者:2011/08/01(月) 11:02:49.46 ID:cdGaSZbP
- 以前、ここの有志で作ってたやつの方が面白そうなんだもの
- 348 :名も無き冒険者:2011/08/04(木) 11:08:21.60 ID:Is7+N18O
- ぷは
- 349 :名も無き冒険者:2011/08/10(水) 11:36:10.91 ID:zM9Prl4M
- 日本人がwizつくったらもうそれはwizじゃないんだよな
- 350 :名も無き冒険者:2011/08/10(水) 20:41:32.03 ID:KaL+VHPc
- 外伝シリーズは面白かったし絶賛されたけどね。
2までは。
- 351 :名も無き冒険者:2011/08/11(木) 06:40:08.48 ID:h+5faETE
- これはWizじゃないと感じたのはBUSINだけだな
- 352 :名も無き冒険者:2011/08/11(木) 08:42:56.38 ID:T9Mf+5DB
- 本スレの人たちは自分たちは基地外だと思ってないのが素敵
- 353 :名も無き冒険者:2011/08/11(木) 12:57:27.69 ID:ql1e9rre
- すげー思考だ(笑)
- 354 :名も無き冒険者:2011/08/11(木) 16:56:05.30 ID:9l6UIN8a
- 外伝1をwiz6にするべきだった、wiz6から新wizと区切らないから意味不明
外伝も3から多種族多アイテム多様性があって面白かったし、外伝3じゃなくて新外伝とするべきだった
ブレすぎなんだよ。あの辺の雑さがナメられて、崩壊を早めたんだろ
戦闘の監獄も良かったが、もはや外伝といわれても納得いかない
- 355 :名も無き冒険者:2011/08/11(木) 17:19:35.11 ID:4n+fn+Ue
- ならSir-Techに文句言えよw
ちなみに本家作ってんのはアスキーじゃないぞ?ww
- 356 :名も無き冒険者:2011/08/11(木) 17:21:25.05 ID:G4vJpo4y
- #6はいい出来だよ
あのアラム城より雰囲気のあるダンジョンを俺は知らん
- 357 :名も無き冒険者:2011/08/11(木) 21:05:24.78 ID:kgeML9br
- #6-7-8は正当なWizの進化だろ
- 358 :名も無き冒険者:2011/08/12(金) 07:33:27.03 ID:GJZ/xEXE
- そうか?#5以降はもう別物だと思うけどな・・・
こういうのは進化とは言わない
- 359 :名も無き冒険者:2011/08/12(金) 07:37:41.78 ID:Ib+FZNjf
- 面白ければ別物でもいい、しかし、WizOnは・・・
- 360 :名も無き冒険者:2011/08/12(金) 15:44:36.76 ID:Pgq90nPm
- >>358
#4のほうが別物だし。
- 361 :名も無き冒険者:2011/08/12(金) 18:27:07.11 ID:Qhwf72fr
- #4はゲーム性だけを見れば別物だけど、#1の視差タイトルだからナンバリングされてるわけで
あれが別物だから別物もアリみたいな考え方はズレてるな
- 362 :名も無き冒険者:2011/08/12(金) 18:45:13.95 ID:/JFBKrvD
- いいや#4を認めるなら何も言えんだろwww
- 363 :名も無き冒険者:2011/08/12(金) 19:29:16.92 ID:Qhwf72fr
- #1~3 正統ウィザードリィ
#4 世界観同一の視差タイトル 自社パロ
#5 進化系ウィザードリィ
6 劣化ダンマス
7 完全に方向を見失った別ゲー
8 見失ったまま進化してしまったカルトゲー
こうだろ?
- 364 :名も無き冒険者:2011/08/13(土) 01:13:26.59 ID:qeGjotoH
- あってる
- 365 :名も無き冒険者:2011/08/13(土) 05:22:01.50 ID:GjUGIAfe
- オワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコンオワコン
- 366 :名も無き冒険者:2011/08/13(土) 09:26:48.86 ID:pRLuQHwd
- 不具合報告の掲示板バグってるよね。
次の10ページ押したら最後のページに行くし、
前の10ページ押したら最初のページに行くし。
しばらく2ページしかないのかと錯覚したよ。
この程度のを間違えるってどうなの?ってかなり不信感。
- 367 :名も無き冒険者:2011/08/13(土) 16:49:41.23 ID:aBB9uxuK
- 掲示板に移動床を仕掛けるとは、wizがわかってるじゃないか
- 368 :名も無き冒険者:2011/08/23(火) 17:45:27.47 ID:bT6zQEfU
- 始まる前に無かったことになったゴミに失敗なんてあるわけない
失敗や成功というのは結果が評価される事であり、その前に逃げたゴミクズにはそんな評価すらされない
ただそれだけのことですよ
- 369 :名も無き冒険者:2011/08/24(水) 15:22:44.31 ID:Yw+yQ7PJ
- PDの妄言リストは作成するべき
- 370 :名も無き冒険者:2011/08/24(水) 22:42:49.93 ID:8OxoW7mf
- ガメポはどういう気分なんだろ
- 371 :名も無き冒険者:2011/09/04(日) 03:07:30.09 ID:PG+YKCb1
- 出オチでした?
- 372 :名も無き冒険者:2011/09/04(日) 04:32:09.11 ID:vlE9nUk7
- な か っ た こ と に な り ま し た
- 373 :名も無き冒険者:2011/09/05(月) 13:35:44.48 ID:Z4hbxNvi
- 負荷テストで放置したけどどうなったの?
- 374 :名も無き冒険者:2011/09/05(月) 14:04:00.72 ID:KMC+ZZpy
- な か っ た こ と に な り ま し た
- 375 :名も無き冒険者:2011/09/05(月) 14:42:15.14 ID:5fsTXMK6
- sage
- 376 :名も無き冒険者:2011/09/06(火) 06:02:16.81 ID:rCZui8Zk
- 今年中にはできるの?
発表する時期が早すぎたんじゃないのw
- 377 :名も無き冒険者:2011/09/06(火) 07:37:16.39 ID:FPoIf9Ot
- 二束三文で儲けようとするからバチが当たったな、LOSTしろLOST
- 378 :名も無き冒険者:2011/09/06(火) 08:13:01.08 ID:MnW2tm+i
- 数か月前「キャラがロストするオンラインゲーム!」
↓
現在「キャラがロストする前にゲームがロストするwwwwwwwwww」
↓
数ヵ月後「開発に関わった連中が業界からロストしたゲームwwwwwwww」
- 379 :名も無き冒険者:2011/09/06(火) 09:21:44.98 ID:vU9PMr/h
- まだTERAやってんのかな
- 380 :名も無き冒険者:2011/09/06(火) 10:14:21.48 ID:ELDcKq6t
- だから俺はチー村をゲームデザインに入れろといったんだ
- 381 :名も無き冒険者:2011/09/06(火) 17:06:54.79 ID:YvSqG1n6
- 入院と嘘ついてTERAやったらはまって8月中のテストの約束を放棄したらしいな
- 382 :名も無き冒険者:2011/09/07(水) 07:48:32.21 ID:OTFMinrR
- 自分らもハマれるゲーム作ろうって思わないんだろうね
- 383 :名も無き冒険者:2011/09/07(水) 09:31:29.95 ID:SbUBx65Y
- パンドラやこういうゲームを運営してる奴らは在日朝鮮人。
- 384 :名も無き冒険者:2011/09/11(日) 16:42:34.61 ID:/CbFaaIW
- >>363
#5からBCFは急に変えすぎたよね
舞台も画面構成も呪文名すらも全く違う。
それまでとの共通点なんて8職業と5種族を引き継いでるくらい?
面白くないかと言われるとNoなんだけど、あそこまで変わるとそもそもWizardryの名を冠している意味がわからない
BCFには結果的に満足してはいるけど、別ブランド名で出されてたら多分買わなかったな
長く続いたゲームだと1作目と最新作で全く別物になってるけど、
それでも1作ごとの違い自体はそんなに大きくない
例えばドラクエならソロ→パーティ→メンバー入れ替え&転職→馬車とかね
旧Wizに変化が必要だったとしても、違和感を軽減させるやりようはいくらでもあったはず
・旧システムにスキル等のシステムを段階的に追加
・全く別システムだけど舞台はLlylgamyn、呪文名等変わらず
とか
新wizってなんかいきなり別ゲー出されて、「これが正統進化なんだよ!」「こっちの方が面白いんだよ!」「ついてこれない奴は頭が固いんだよ!」
みたいな押し付けされたように感じて気に食わない
俺はそれまでのでそこそこ満足してたんだっつーの
- 385 :名も無き冒険者:2011/09/11(日) 18:49:12.02 ID:/xMr3YBu
- >>384
大人の事情だろ。
>俺はそれまでのでそこそこ満足してたんだっつーの
こういうのが一番アテにならない。
- 386 :名も無き冒険者:2011/09/11(日) 23:56:20.80 ID:arBt/ixc
- 連続技とかできるようにしてほしいなぁ 単に剣で斬り付けるだけじゃすぐ飽きるし・・・
派手なエフェクトつけて。
- 387 :名も無き冒険者:2011/09/11(日) 23:57:41.47 ID:ybLVaHRJ
- スタイリッシュアクション()
- 388 :名も無き冒険者:2011/09/12(月) 00:38:47.62 ID:ilaG+r1z
- スタイリッシュさで言えば、
TERAの方がまだまだ圧倒的に上
もうちょいなんとかしてほしいな
- 389 :名も無き冒険者:2011/09/12(月) 08:20:23.91 ID:q7yBZo1j
- スタイリッシュってギャグだろ
- 390 :名も無き冒険者:2011/09/12(月) 22:40:59.79 ID:lkJflfGr
- オワコン度から言えばせいぜい「死体リッシュ」
- 391 :名も無き冒険者:2011/09/13(火) 19:20:40.15 ID:rYpWrluN
- 痛いリッシュだろ
- 392 :名も無き冒険者:2011/09/14(水) 09:45:36.64 ID:t1wrMsoA
- ボードゲームが元なんだっけ、だったらリアリティを追求できる時代にあるし
状態異常を追加して死にまくりがいい、ロストが面白くなる
MMOとかどうみても無理なんだから、色々こわせばいいんだよ
医療大国の日本は病気メインのゲームに変更してもいい、JINみたいにしたらいい
空腹は欲しいよね、そうすると飢饉とか年貢とか、なんならカムイ伝オンラインに名称変更してもいい
- 393 :名も無き冒険者:2011/09/14(水) 21:07:13.49 ID:oyNlM42K
- 今まで起動すらできなかったけど
今度はできるかなぁ
- 394 :名も無き冒険者:2011/09/14(水) 23:17:07.77 ID:EY3OahU/
- 出来るわけねーじゃん
そんな技術力あったらとっくに正式開始してるだろ
- 395 :名も無き冒険者:2011/09/14(水) 23:44:12.10 ID:0qpBJ2D1
-
PKしたい人は、モンスター側としてプレイして
ゴロツキから、マーフィーズゴーストやワードナへ進化できるようにすればいいのにね。
- 396 :名も無き冒険者:2011/09/14(水) 23:49:17.28 ID:CnJ9j7VS
- マーフィーもワードナも個人名じゃねーか
- 397 :名も無き冒険者:2011/09/16(金) 18:59:47.76 ID:7YbeND5a
- Wizardry Online ウィザードリィオンライン B79F
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1316160487/
グダグダになることは事前に予想されてたが
何ヶ月もテストを繰り返し十分な開発期間があったにも関わらず
初手での キャラ作成できません エラーに炎上
作成時のボーナスポイントというランダム要素をはらみながら
高ボーナス、容姿設定後のキャラ作成できませんエラーで涙目のユーザー続出
最も基本的な事が十分な期間と数度のテストの後にも解消されて無い事は大問題である
- 398 :名も無き冒険者:2011/09/16(金) 19:21:21.84 ID:DqmOWQAR
- 所詮そんなもんでしょw
ゲームもクソだしWizardryの名前は外してくれ
それなら誰も文句は言わない
- 399 :名も無き冒険者:2011/09/17(土) 09:30:10.26 ID:xvXdQm2t
- 大方の予想以上に終わってて、やはり現実は恐ろしいなw
- 400 :名も無き冒険者:2011/09/17(土) 17:18:36.97 ID:pczFfv/N
- PK要素があるなら、トレボー陣営とワードナ陣営で
護符の奪い合いでもやってたら良かったんじゃね
突発イベントでエル・ケブレスとかダークサヴァントが襲撃してくるとか
- 401 :名も無き冒険者:2011/09/17(土) 18:15:17.16 ID:UEhelo9u
- そもそもPKは日本じゃ受けないのにそれもWizardryでPKってw
ゲーム性も異常だが、方向性も異常w
- 402 :名も無き冒険者:2011/09/17(土) 20:14:33.90 ID:499YDoi0
- 初心者へのPKが繰り返され、新規が育たなくなるから
ゲームの寿命を縮めるだけなんだよね。
世界観的に種族間で争う設定のゲームでも
ノンPK鯖やチャンネルが作られるのが日本の仕様。
- 403 :名も無き冒険者:2011/09/17(土) 21:27:15.49 ID:EYP+d0a4
- PKは問題じゃない!
- 404 :名も無き冒険者:2011/09/17(土) 23:46:12.65 ID:hsujSGCY
- そりゃPK以前にキャラメイクや起動すらロクにできないゲームなんだからなw
- 405 :名も無き冒険者:2011/09/18(日) 01:20:35.01 ID:R+Wvkjhp
- メガテンもそうだったけどWIZも期待して始めるとガッカリ感がでかいなw
過去の名作の名前に縋ったゲームはどれもこれも失敗作だらけだ・・・
- 406 :名も無き冒険者:2011/09/18(日) 09:19:24.70 ID:V7EXZxJ8
- 期待しないではじめてもガッカリだったわけだがw
- 407 :名も無き冒険者:2011/09/18(日) 11:42:39.03 ID:DORdaT0y
- >>392
カムイ伝オンラインいいな
抜け忍世界ならPKもアリだし
アクション性も高いだろう
猿に犬に鳥も使うし
毒、誘惑諸々可能だ
職業も色々あるし
しかし、読んだ事が無い世代に流行らない罠
- 408 :名も無き冒険者:2011/09/18(日) 11:44:02.90 ID:4eNxwWEe
- ゲーム化すると期待はずれの糞世界になるよ
- 409 :名も無き冒険者:2011/09/19(月) 16:10:09.22 ID:hw84OYEO
- >>405
あれはゲーム内容より運営がヤバかった
たとえ神ゲーだったとしてもあの廃課金とクソ対応ではだれもついていかなかったろう
- 410 :名も無き冒険者:2011/09/19(月) 16:12:49.03 ID:hw84OYEO
- ネトゲ黎明期だと廃課金でもユーザーは集まったが
いまのユーザーはシビアだからね
TERAが正式サービス3000円で見切りをつけられたのがいい例
質が一定を超えてても値段と内容が釣り合ってなければ切られるよ
まあWizOnはそれ以前の問題だけど・・・
- 411 :名も無き冒険者:2011/09/19(月) 20:19:42.06 ID:mzS6Jr1B
- 結局どんなに金積んで「ウィザードリィ」を名乗ろうとも
ユーザーにとっての「俺のやりたいウィザードリィ」で無かった以上、これはもう駄目だな
- 412 :名も無き冒険者:2011/09/19(月) 20:47:14.17 ID:fZIS/77G
- 呪文はオリジナル?
- 413 :名も無き冒険者:2011/09/19(月) 23:20:21.99 ID:0dHd6PZL
- 君のハートにデュマピック
- 414 :名も無き冒険者:2011/09/20(火) 01:33:42.72 ID:KaMX4v/w
- その昔、皆に切望されて登場した北斗の拳オンラインというものがあってだな・・・ひでぶっ
- 415 :名も無き冒険者:2011/09/20(火) 07:48:51.22 ID:KHS94h7M
- バスタードオンラインといい、漫画アニメ系のオンラインは全滅みたいなw
WizOnもこんなのWizardryじゃないからさっさと名前を変えてくれよw
- 416 :名も無き冒険者:2011/09/20(火) 08:05:48.12 ID:sT2weolv
- 反吐六のオナニーお手伝いオンライン
- 417 :名も無き冒険者:2011/09/20(火) 15:24:58.96 ID:V6SkWg01
-
WizOn ではなくて アルカディア2 ならまだ評価は高かった
- 418 :名も無き冒険者:2011/09/20(火) 23:00:48.60 ID:pG6rS64z
- オナニーマスター反吐六
- 419 :名も無き冒険者:2011/09/23(金) 23:27:14.39 ID:77sStcRz
- メビウスオンラインに続いて、また開発のオナニーを許して爆死させたのか
いい加減、「ボクの思い付いた素晴らしい要素」なんか却下しろよ、ユーザーに対して悪印象しか
与えなくて利益も出せない内容をごり押しした馬鹿はクビにしろ
7.5億円の契約金払って、当初は2010年中サービスインと言ってたProject Aliceは未だ音沙汰なし
ハウリングソードも終わってるなそういや
FEZやパンヤの神通力もいつ切れるか分からんぞ、徐々に減り始めたら対策すればいいなんて
甘い事考えてるんだろうけど、死ぬ時は一瞬だぞ
- 420 :名も無き冒険者:2011/09/24(土) 00:11:59.46 ID:ySWEvx9c
- >いまや国内のMMOの勢いのなさは隠せないレベルだろう。
下火になったのはPKのせいじゃない
GREEに代表されるような集金目的の詐欺商法が酷すぎて客がみんな逃げたから
ゲームバランスなんかどうでもいい
集金が重要とか語るクズが代表してるようなのがネトゲーで知名度を勝ち取ってる時点で
ネトゲーというジャンルがいかにヤクザ商法かわかる
GREE岸田氏 「ゲームバランスはどうでもいい。課金機会の演出のほうが大事」
http://www.4gamer.net/games/127/G012735/20110908100
- 421 :名も無き冒険者:2011/09/27(火) 00:28:20.95 ID:GNXqu5Gq
- w
- 422 :名も無き冒険者:2011/09/28(水) 11:12:47.36 ID:v3pASG79
- 金はない、早く作れ、金を呼び込む物をつくれ
GAMEとして終わってる、商売丸出しにした時点でそんなものしか出来ない。
技術者をあつめれないもちろんそんな金もない、マネージャ能力も無い、技術もない、ゲームデザインせんすも無いしひねるもない超まんねり、
日本のGAMEは終わったね!
どうせGAME業界のマネージャは自分の保身で精一杯だろ
経営層も頭がオカシイんだよ、ならお前が作れって感じだろw
- 423 :名も無き冒険者:2011/09/28(水) 16:55:07.48 ID:XldbNPaI
- なんか、テレビ局もそんな感じみたいだね
- 424 :名も無き冒険者:2011/09/30(金) 14:08:55.38 ID:9wdDmiSF
- 安くコキ使われてダレが仕事するんだよw業界衰退して産業破滅や
- 425 :名も無き冒険者:2011/10/04(火) 13:08:24.59 ID:Z64Z9qaO
- がめぽ
- 426 :名も無き冒険者:2011/10/04(火) 16:15:14.43 ID:iPEqgOpu
- 経営陣は韓国から輸入した方が安いしクオリティ良いですからとか考えてるところが多そうだね
- 427 :名も無き冒険者:2011/10/04(火) 16:30:13.93 ID:Du8bwnhf
- 一番先に考えたのが課金アイテムなんだろ
その後にWizっぽいのをぺたぺた
- 428 :名も無き冒険者:2011/10/04(火) 20:59:24.68 ID:+Yy9+5mS
- jsんd−
- 429 :名も無き冒険者:2011/10/06(木) 08:33:45.45 ID:juQ7wI7/
- まだ失敗はしていない。不況下でも支えてくれる奴を選別してそいつらを軸に再稼働させていくつもりだ。
と運営と全然関係ないおっさんが言ってた
- 430 :名も無き冒険者:2011/10/06(木) 09:06:12.64 ID:esudQz9u
- そのおっさんて君じゃないのw
- 431 :名も無き冒険者:2011/10/06(木) 17:23:29.69 ID:nO60YcDp
- 答え:蓋を開けたら分かり易いほどチョンゲだったから
- 432 :名も無き冒険者:2011/10/07(金) 11:56:53.98 ID:JK46w3J0
- 面白みのある難しさじゃなくてただただ苦痛にしかならない難しさだったから
- 433 :名も無き冒険者:2011/10/07(金) 12:06:21.38 ID:b6TGP+Eh
- チョンゲエンジンにポリゴン作ってテクスチャはって各種パラメータを弄っただけじゃね
- 434 :名も無き冒険者:2011/10/07(金) 19:27:19.09 ID:XvHFAKa9
- 本スレどこ?
- 435 :名も無き冒険者:2011/10/07(金) 19:28:16.48 ID:XvHFAKa9
- 大規模板か実況板かと探してたら小規模板なのか・・・
- 436 :名も無き冒険者:2011/10/07(金) 21:41:01.93 ID:8KIjDy13
- part92だれか立ててくれwwwwwwwww
- 437 :名も無き冒険者:2011/10/08(土) 06:20:35.55 ID:t+Xb9Lpk
- >>435
え?あれが本スレなのか?w 人気なのかと思ったらぜんぜんだめじゃねえか
- 438 :名も無き冒険者:2011/10/08(土) 18:08:00.18 ID:mPDoIRfR
- × 答え:蓋を開けたら分かり易いほどチョンゲだったから
○ 答え:蓋を開けたらまさかのチョンゲ以下だったから
- 439 :名も無き冒険者:2011/10/08(土) 18:08:56.48 ID:NMmSeYq7
- いつものヘッドロックMMOでこれ以上はよくならないってのを
頑張って否定してた本スレの人はどこにいったんだ
- 440 :名も無き冒険者:2011/10/09(日) 03:36:02.18 ID:qQiLqtK4
- これまでの反吐六ゲーだと当たり前だったホバー移動アタックがなくなったのは評価したい
- 441 :名も無き冒険者:2011/10/09(日) 04:00:18.78 ID:eR/wyOBS
- 失敗はしたが業界最低のゲームとして名が残りそうだなw
- 442 :名も無き冒険者:2011/10/09(日) 11:00:42.27 ID:eX2sIP6t
- >>419
Project Aliceに7.5億も払ったのかよ…。
ゲーム業界は自ら死を選んでるのは否定できんな。
市場縮小は自業自得なのに、ユーザーのせいにしてるのもアホすぐる。
- 443 :名も無き冒険者:2011/10/09(日) 12:34:21.27 ID:yKgJqKxs
- teraの本スレと違って工作員が、いないな
よし一度やってみるか
- 444 :名も無き冒険者:2011/10/09(日) 18:00:02.00 ID:Hw9+LZlH
- これ帰還使ったら半日も使えんとかバカにしてんの?
帰還使ってもまた道中マラソンしてるってのに帰るぐらいさせてくれてもいいじゃないか
- 445 :名も無き冒険者:2011/10/09(日) 18:00:19.93 ID:Hw9+LZlH
- これ帰還使ったら半日も使えんとかバカにしてんの?
帰還使ってもまた道中マラソンしてるってのに帰るぐらいさせてくれてもいいじゃないか
- 446 :名も無き冒険者:2011/10/10(月) 00:08:42.41 ID:MY3XlcF0
- チョンゲの帰還は一時間くらい?
- 447 :名も無き冒険者:2011/10/10(月) 00:11:11.27 ID:XTHVBTSd
- ぶっちゃけるとパンドラサーガUでも作った方が人沢山残ってたな
- 448 :名も無き冒険者:2011/10/10(月) 02:16:19.95 ID:x2MgpT3y
- これ無料ゲーアイテム課金なのか?
造りは月額のTERAより、いい出来栄えじゃないか
- 449 :名も無き冒険者:2011/10/10(月) 04:59:19.97 ID:lJYvYtf1
- >>443
工作のしようがない
- 450 :名も無き冒険者:2011/10/10(月) 07:00:26.51 ID:zkl1AlYM
- DDOがいかに良作だったか実感した
- 451 :名も無き冒険者:2011/10/10(月) 08:44:51.58 ID:hur/OX1K
- 比べるのが失礼だろ
- 452 :名も無き冒険者:2011/10/10(月) 09:59:20.47 ID:48j1Pbk2
- >>451
しかしクローズの時はあんな撤退した失敗作とか言われてたんだが
- 453 :名も無き冒険者:2011/10/10(月) 10:59:13.64 ID:Do9jiKTH
- 海外の他業者の嫌がらせだっただけっていう
ERAの本スレの酷さは有名だろ
あいつらは、何だってやりそうだわ
- 454 :名も無き冒険者:2011/10/11(火) 12:24:38.33 ID:A7l5PbIX
- 超劣化版DDOだよなw
DDOもっと評価されるべきなんだろうけど日本じゃキモロリキャラじゃないと
ゲームすらしてもらえないのかな?wTERAとかwwww
- 455 :名も無き冒険者:2011/10/11(火) 12:34:16.27 ID:voT10I1n
- カメラワークのひどさにドン引きした
アレはない
それはOβになっても変わらなかった
そういえばTERAも壁際に押し込まれると視界がひどいことになってたな
- 456 :名も無き冒険者:2011/10/11(火) 13:33:06.71 ID:M/xaE1rS
- そういやBUSINの強い装備が「猫耳」「猫の手」とかで
世界観ぶち壊しでえらくキモかったのを思い出した
- 457 :名も無き冒険者:2011/10/11(火) 13:49:22.22 ID:3Uc2fay1
- 音楽やグラはいいんだ
もっとアクション性があったらなーって思うけど
そうなるともはやwizじゃないという
- 458 :名も無き冒険者:2011/10/11(火) 14:13:27.20 ID:NQ4KxqVv
- >>444
お前が1日48時間の星に住んでることは分かったw
- 459 :名も無き冒険者:2011/10/11(火) 14:49:00.28 ID:5/hfBAgu
- >>454
渋いキャラと萌えキャラは混在できるし幅が広がるんだが
ネトゲはなぜか両極端になるな
- 460 :名も無き冒険者:2011/10/11(火) 23:59:44.33 ID:P8x6SPPq
- 長期的な考えが一切ないクソゲーだから
ウィザードリィ発売何周年記念!とか一発企画でやらなきゃ人来ないわ
- 461 :名も無き冒険者:2011/10/12(水) 00:21:46.71 ID:zP3VwW4H
- 普通におもしろい
- 462 :名も無き冒険者:2011/10/12(水) 00:43:06.39 ID:azbEeUeX
- C9を足して割ればちょうどいい感じになる
- 463 :名も無き冒険者:2011/10/12(水) 12:17:09.74 ID:MiY5QGAV
- 操作性が悪い上にチョンゲみたいな作りだから流行る要素ないよこれ
- 464 :名も無き冒険者:2011/10/12(水) 13:02:23.78 ID:AWsLHMvK
- 反吐六にしては上出来か
- 465 :名も無き冒険者:2011/10/12(水) 23:07:20.18 ID:v4jZ/FY4
- C9とかパンドラサーガとか3流ゲーの話題を出すなっつーの
ウィザードリィの元ゲーは1流ゲーだぞ
比べられるもんじゃないわ
- 466 :名も無き冒険者:2011/10/12(水) 23:13:27.63 ID:MiY5QGAV
- ウィザードリィオンラインに限らず
元が一流でもネトゲ化で三流以下になってるゲームは腐るほどあるからな
- 467 :名も無き冒険者:2011/10/12(水) 23:53:34.20 ID:9K67Z35z
- そもそも、一流ネタで興味を引かせるも
それだけなので中身が無いのがココ最近は特に多い。
- 468 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 00:49:17.64 ID:9F/fGy4k
- >419
FEZはもう死んでる
っていうかFEZが売れたのは
ガメポじゃなくて、丸太がかました死にもの狂いの毎週updateのおかげ
ユーザーが「もういい・・・もういいから一度ゆっくりやすめ」と言ってる姿はアレ以外見たことない
短期で爆発的な収益にはならなかったが、ずっと黒字だった(自暴露GMが本名で談
おかしくなったのは浸食導入とガチャ
ガチャが特にやばかった
お手軽な金儲けと達成感に、腐っちまった
- 469 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 01:09:28.65 ID:fFZ2RRXk
- 強化とガチャは手軽な金儲けだからどこの運営もやる
しかしこれが一番客離れを起こす原因なのだった
- 470 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 01:21:40.74 ID:9F/fGy4k
- >469
離れてもいいんだろ
少数の養分が全力で何万も突っ込む>大勢が少額で長期間維持
コンテンツを短期間ですり減らし使い潰す焼畑商法
今の日本で出世してる奴、みんな大なり小なりコレで成り上がってるから
いざ何か開発しようとすると何も作れない
実際、誰も何も作れなくなった
- 471 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 01:47:21.11 ID:kAYzEvU3
- ガチャはコスチューム等のゲームバランスに影響しないものならどれだけやっても構わないと思うが
- 472 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 02:09:10.32 ID:9F/fGy4k
- >471
無理
一度導入したら最後、
よりガチャを回してもらえるように、ゲームが嫌でも変質する
イベントもシステムも嫌でも調整が入る
商売なんだもの、当たり前
だから全否定しかない
- 473 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 02:29:41.20 ID:kAYzEvU3
- いやそれはなんかこじつけすぎだし嘘も多少入ってるぞ
- 474 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 03:13:37.98 ID:0B2KN3cZ
- FEZが駄目になってるのはガチャよりも
技術不足による半歩仕様認定の影響の方がはるかに大きいだろ
- 475 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 05:41:12.67 ID:tl14uvyL
- だから何度も言われてるだろ
これは ウィザードリィ ではない パンドラサーガ2 なんだよ
パンドラサーガ2じゃ客を呼べないからゲームタイトルだけウィザードリィとつけただけ
このゲームのどこにウィザードリィらしさがあるんだよ
開発者がこのゲームの信者らしいが
理不尽にマゾくして単純に死にまくりでロストという要素つければウィズだと思い込んでるエセウイズファン
偽者が作ってる作品だから当然偽者が出来上がるってわけだ
- 476 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 07:50:47.36 ID:9eCp3a19
- 大規模対人を志して夢に破れたアレと一緒にすんなよ
強いて言やパンドラサーガ外伝とかそのあたりだろう
- 477 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 10:13:47.45 ID:H6XmBmES
- ゲーム性が全く違ってても全体の難易度・雰囲気・最終的に呪文がゴミになって武器殴りメインな仕様でDOFUSの方がよっぽどwizっぽい
- 478 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 12:13:35.09 ID:lkRli8e/
- まあ、今回のストーリーは謎事件で呪文がゴミになった世界だしなー
- 479 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 12:46:08.85 ID:2K/sxmCY
- >>475
期待していただけにゲーム界のドン小西には今回の一件で失望したわ
ビッグタイトルを借りた前例としてドルアーガの時もクソ&正式と同時に超絶課金アバターで萎えたけど
ゲームとしての体裁が整ってただけまだましだったな
- 480 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 13:18:28.19 ID:p9rR9Ya/
- FEZがダメになったのは運営や開発の問題より、ユーザー層が変わったせいだと感じたけどな
協力するゲームで自己中が増えすぎた
- 481 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 13:56:21.39 ID:KMNa4k8J
- >>480
その下地を作ったのは運営だけどな。
クソアプデでスコアシステムつけたり調節をクソな方向に向けたりしたのが原因。
RoDの仕様ならこんなことにはなってなかった。
- 482 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 18:47:41.62 ID:9F/fGy4k
- >474
半歩なんざ新職前からガンガン使われてた
笛が入るまでは接近戦は半歩スマの駆け引きだったから楽しかった
しかし、ヲリ中心の調整をしたせいで
氷バッシュキルに象徴される、友達と協力して戦うゲームから
らんらんらんに象徴される、仲間を囮撒き餌にし自分だけキルとスコアとってガン逃げするゲームになった
ピアで仲間助けたら、味方ヲリにキレられたのを気に辞めたわ
いくらガチャでいいおべべ身に着けても、戦場にはクソしかいねえ
- 483 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 19:06:07.14 ID:0B2KN3cZ
- 手動半歩程度ならまだいいが
半歩仕様認定から堂々とマクロ使って有り得ないほど滑りまくる奴が増えて
もう駆け引きとか言うレベルじゃねえ
- 484 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 20:07:20.46 ID:f0qGQYL+
- FEZはよそでやっとけ
掴みが弱いっていうかコレという魅力に乏しいゲームだったな
なによりあんだけテストしたのに
改善したところがあまり見当たらないのもなんだかなぁだった
Oβまで間が開いたから良い意味で変わってると思ってたのに
- 485 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 20:33:24.96 ID:QKUXQClU
- Cβ→FCβもろくにかわらなかったしわかってたこと
てかあのば開発に過剰な期待出来ないだろ
- 486 :名も無き冒険者:2011/10/13(木) 21:03:52.50 ID:0B2KN3cZ
- ただの操作性の悪いチョンゲだったな
たしかにFEZがどうのこうの言ってる場合じゃないひどいゲームだった
課金もがめぽらしくないドラゴン課金設定だったし
- 487 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 01:23:26.83 ID:5zE8JWiv
- まぁWizardryっていうタイトルはやめて欲しかったな
冒涜以外の何者でもない
- 488 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 01:24:11.56 ID:66CWFzkA
- ルネッサンス全部に言ってやってくれ
- 489 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 02:21:44.21 ID:Io9Cz5FE
- 文句ばっかなスレだな。
まぁーそれですっきりするならいいけど。
楽しめばいいだけのこと。
失敗したとおもってるんだったらやらなくていい。
はっきりいってこのスレばかばかしい。
- 490 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 02:30:27.64 ID:M/G5DpIL
- まあ本スレは別にあるので
- 491 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 02:36:03.63 ID:0tm8m8Rx
- ここはスレタイの通りなスレなのでw
- 492 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 02:52:47.35 ID:C8Go33Mf
- まぁ腹減ってたら犬のうんこでも食うってヤツはいるんだろうけどさ
こんな集金ソフトのどこが面白いのか?って人は当たり前に大勢いるってだけの話
- 493 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 03:19:32.79 ID:g4LFfQwf
- >>489
なにいってんだこいつ
- 494 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 03:36:40.07 ID:xrg5fpCM
- ウィザードリィの名を極限まで貶めた和製チョンゲーム
FF14に並ぶ日本の恥
- 495 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 03:47:47.17 ID:SGHRX2qU
- BPオンラインが糞
絞りすぎ
オフ版くらいの確率にして
尚且つ低BPでも成長すればある程度のLVになれば高BPのステに追い付けるバランスにすべき
それか課金アイテムでステ上がるアイテム売るか
スペシャルパワー解放したらステあがるアイテムを出す
オフ版の場合はステ上限が低かったから低BPでも全然妥協できたけどオン版はかなりステ上限高いらしいし妥協出来ない人が本当に可哀相
俺は12で妥協出来るからBPは対して気にならないけどな
- 496 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 04:16:19.82 ID:d3p0xC0y
- このスレ全然のびてないじゃん。こんなの失敗なんていわん
- 497 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 04:22:45.28 ID:TG5OB9Dy
- 他がもっと酷いからなイナゴ民にとってはこれ以外当面やるもん無いしね
- 498 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 04:22:59.02 ID:N11awakX
- 本スレ121
アンチスレ1
まあ現状ではここの住人は相当少数派って事は間違いない
- 499 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 06:50:40.75 ID:dVlPKtZ5
- BPオンラインがいらない
それぞれの職と種族が決められたステに振らないとやってけないゲームバランスでBPは時間の無駄
種族と職業でステ固定にするべき
個性とかアホなこと書いてるのがいるが個性なんかねーよ
- 500 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 10:10:18.41 ID:xrg5fpCM
- 人気ゲームはアンチスレも賑わうもんだからな
アンチスレの伸びが遅いということは相当やばいよこのゲーム
好きの反対は無関心
誰も関心を示さないこのゲームは本物の失敗と言わざるを得ない
- 501 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 10:11:55.97 ID:7eCPGY9r
- WIzに限らずオンゲーはもう終わったよ
安い金で、手抜きで作った、集金ゲーでしかない
Offゲーの方がよっぽどいい
- 502 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 10:16:00.37 ID:kAFfQMb9
- かわいそうに。面白いネトゲやったことないんだな。
- 503 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 10:18:56.47 ID:KbE1LEa0
- 現在の本スレ 勢いありすぎなので実況3に移動中
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B122F
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1318545967/
- 504 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 10:48:02.81 ID:xrg5fpCM
- 本スレの勢い全盛期の半分に減ったな
正式開始に向けて過疎化が進んでるのがよくわかる
- 505 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 10:48:42.17 ID:kAFfQMb9
- 唐突に板変えたからだろ。馬鹿か?w
- 506 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 10:55:20.31 ID:xrg5fpCM
- >>502
申し訳ないけどこれFF14以下の出来なんだが
そんな本物のクソゲーで満足できるお前は幸せだな
- 507 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 11:00:54.45 ID:kAFfQMb9
- 残念ながら、Wizardry Online>>FF14と評価でてるから。
プレイしたことないなら、本スレでも質問スレでもいいから質問してみなよw
しったかの嘘つきぼうずちゃんw
- 508 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 11:11:44.71 ID:PRQ7wvJ8
- まぁ評価は人各々だけどここは伸びないな
- 509 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 11:40:28.50 ID:KbE1LEa0
- 次スレ 勢いがある為ネ実3に移動中
Wizardry Online ウィザードリィオンライン B123F
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1318559760/
- 510 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 12:33:40.67 ID:kAFfQMb9
- なんでアンチスレなのに本スレと違う板に立てたんだろうね。
そりゃ伸びるわけがない。どんどん晒し上げしてやる
- 511 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 12:39:51.87 ID:S+Uu22Dm
- WIZ失敗か?w 十分楽しめてるけどな・・・。
他ゲーが糞すぎたからな。>>1は おそらく低スペで起動すらできない奴だろw
- 512 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 12:42:28.34 ID:kAFfQMb9
- そういや、なんでプリーストがここで、メイジが小規模にあんだよw
まあ、気持ちはわかるけどwww
- 513 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 12:54:46.55 ID:C6EDBPNF
- バーチャルハイドライドが進化したと思えば楽しめるよ。
- 514 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 14:47:05.65 ID:g4LFfQwf
- 過疎ってるアンチスレ煽りに来なきゃいけないほど危険な状態なのか
- 515 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 14:48:34.43 ID:kAFfQMb9
- つ 鏡
- 516 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 14:49:15.35 ID:RSLYiZwa
- 次はBLACK ONYX ONLINEを作ろう
- 517 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 15:24:55.83 ID:M0kJ75Cu
- 言ってやるな、楽しめてるならこんな「無駄な」スレまで来てレス乞食なんかやってないよ
TERAの時もそうだけどな、つまらないって話をわざわざ本スレに持ち込まずにやってるところに
やってきて、貧乏人だの低スペックだのゆとりだの罵倒を混ぜなきゃ乞食一つできない人種だよ
- 518 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 15:34:23.88 ID:kAFfQMb9
- 煽ったりアンチするなら、最低でもそのゲーム知らないと恥ずかしいよw
ちなみに、今このゲームやってる人はゼロ人なw
- 519 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 15:47:51.55 ID:ibFfpo5q
- 本スレどこだ?ここ?
- 520 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 15:55:22.63 ID:OdCi7jOi
- ネ実3にいった
- 521 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 16:10:44.69 ID:ibFfpo5q
- >>520
マンクス
- 522 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 16:13:19.77 ID:xrg5fpCM
- FF14相手じゃないとまともに張り合えない本物のクソゲー
正式開始で過疎が進んで即サービス終了する光景が手に取るようにわかる
- 523 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 16:16:58.40 ID:kAFfQMb9
- FF14よりも酷いクソゲー
↓
FF14相手に張り合うクソゲー ←いまここ
ちょっと、進化したね。がんば
- 524 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 17:03:34.85 ID:xrg5fpCM
- FF14と張り合うレベルと信者も納得してしまったクソゲー
やはりサービス終了の流れは止められない
- 525 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 17:29:29.94 ID:gKTUzNQS
- 反吐六とはディプスファンタジア以来の付き合いだが
はっきりいって何の期待もしていない
忘れないよ100階自動生成段ジョン
- 526 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 18:45:55.30 ID:CGK9vVqp
- 俺も反吐六には何も期待してないな
キャラデザはFFのパクリ、中身は使い回しのスカスカ、進歩しない操作性とUI
まぁ、チョンゲ慣れしちゃったやつは普通に楽しめるんじゃないの
あと、いつもUOだのEQだののタイトル出すのはやめてくれ。それらプレイしてた人間は腹立つ内容だから。
- 527 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 22:34:17.74 ID:BjUNQ732
- ここは甘ったれたネトゲユーザーが多いんですね
- 528 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 23:01:27.38 ID:xrg5fpCM
- FF14にも劣る操作性もゲーム性も史上最低の本物のクソゲ―をプレイして
歯を食いしばりながら耐え続けるのを美徳とする信者は言うことが違いますね
もう完全に宗教で全く話が通じない
- 529 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 23:22:05.40 ID:L/kTPgjl
- MMOでキャラをロストで失いたくなければ現金を払えって、そんなのゲームじゃないよ
むしろ脅迫とかそういう類
- 530 :名も無き冒険者:2011/10/14(金) 23:40:44.83 ID:66CWFzkA
- ずっとロスト回避が良いとも限らんからなあ
- 531 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 00:00:34.44 ID:gKTUzNQS
- アイテム課金でキャラロストありとかもう金使いまくれという仕様じゃない
月額ならわかるが
- 532 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 02:22:39.78 ID:1bFDLrlN
- 言えてる
バ課金が増加しだしたら、潮時だと思うわ
時代が赤石の頃だったら、バ課金してたかもしれんが、
今の時代でバ課金するやつって少ないし、そういう奴が目立ち出したら
ゲームじゃなくなるもんな
つーか最近マンネリしてきたし、あと1ケ月でも続けられりゃ上等だし
バ課金が目立ち出すのも1ケ後くらいだろ
- 533 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 02:23:01.08 ID:mTEjFB6V
- 倉庫拡張やスキリセなんかもドラネス級の価格設定だしな
短期回収早期終了しようとしてるのは分かるけどあせりすぎ
- 534 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 03:51:51.76 ID:7hJq7oO3
- インタビュー記事で
課金アイテムはゲーム内アイテムの劣化ですよ(キリッ
↓
狭い倉庫とインベントリで
課金クロークと課金インベントリ拡張を買わないと
まともに遊ぶことすらできない
これに尽きるわ
インベ拡張のバッグがゲーム内のクエでしょぼいの貰えるけど
倉庫とかSRとかで拡張されたりしないと詰んだ状態になるぞ
- 535 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 03:57:52.68 ID:5Tfi9UpO
- インタビュー記事で
ルート防止やロスト防止&蘇生率上昇などのアイテムは販売しません
課金でゲームバランスが・・・・・・・・・・
↓
既にルート防止が思いっきり販売されて
PKを流行らせユーザー同士を仲たがいさせルートを盛んにさせて防止課金させる
バランスをマゾにして蘇生率を下げたりして課金させる
結局ゲームバランスをぶち壊しても回収しようという強欲が見え透いてて吐き気がする
- 536 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 04:16:27.92 ID:MKbjBcGq
- 課金しないとインベきつい程度の事は許容範囲だろ
逆に無課金でやりくりするのが楽しいって人もいるくらいだ
ルート防止はあー…まあ、アホだな、かなり
- 537 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 04:26:02.34 ID:SigBq87k
- 昔の、あのシンプルな視点で良いよ。線しか描かれてないやつで
それでブラウザゲーなら成功したかもね
緊張感が凄まじい
- 538 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 04:44:28.69 ID:+kH1VN2C
- わざと不便に設計しておいてユーザーに課金させるという伝統の手法を
更に強化したってだけだしな。
キャラが死んだらロストで消去する可能性があるので課金で回避
キャラが死んだら死体を漁られるので課金で回避
弱いと色々不都合があるので課金で強化
HPとMPが自動回復しないので課金ポーションを使用
etc
- 539 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 04:47:33.80 ID:g2QND8lM
- >>538
そのとおりだな
長短期回収夜逃げコースがもう透けて見えてる
2ヵ月後にはみんな逃げてるだろうな
倉庫やカバンもわざと狭くして課金で広げさせる 追加
- 540 :Cosmic ◆NWBXkTtKbo :2011/10/15(土) 05:15:26.79 ID:wlnPeDcV
- Wizardry Online PC版やってみた感想。
グラフィックが綺麗。 私のceleronE3200+Geforce210+2GBメモリの
低スペックPCでもちゃんと動いた。
最初から無料というのはありがたい。
キャラもいろいろ作れて楽しい。
操作は難しい。ゲームパッドに対応可能なら良い感じがする。
人が多くてログインできない状態が続いているが
まあ、オンラインゲーム開始当初に見られるよくあることなので
これは仕方ないとしても・・・
何故・・・何故、最初の段階で試練と称して必ず地雷死んで死ななければいけないのか?
自分の操作ミスや不注意などで死んだのなら仕方ないことだが
最初の冒険の駆け出し部分で100%強制的に殺されるのは納得がいかない。
汝、死忘れるなかれ〜とか公式サイトの冒頭にも書いているのは
死ぬとキャラ喪失などに繋がるので覚悟して(気合入れて)プレイしてほしいと
言う意味なのは判るが最初の段階で強制的に殺すのは矛盾している。
なのでこの仕様が無くなるまではプレイしないことにした。
- 541 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 05:22:35.38 ID:dJ67fVyW
- × 汝、死忘れるなかれ
○ 全てのペナルティは金で解決する
- 542 :Cosmic ◆NWBXkTtKbo :2011/10/15(土) 05:23:04.23 ID:wlnPeDcV
- >>540 訂正
必ず地雷踏んで死ななければいけないのか?
- 543 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 05:25:15.06 ID:MKbjBcGq
- MoEもチュートリアルで死ぬなあ
てかイベント死にそこまで嫌悪感覚えるならトコトン向いてないと思う
- 544 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 05:26:29.50 ID:dOixmMMX
- 難易度が高いとか、戦闘がシビアなわけでもなんでもなくて
数値的なバランスがきつくて死にやすいというだけなのだが
それらは別にゲームを面白くするための要素じゃなくて単なる課金誘導だからな
あれを面白いと思う知性のかけらもない人間なんて極小のはずなのだが
スレ見てると人だけは多いんだよな
TERAも真っ青の業者総動員をしてるとしか思えないわw
- 545 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 05:28:49.64 ID:IsVHxq7P
- アイテム課金の運営って嘘と金銭欲の塊だからな
あの荒川か何かしらないプロデューサーにしてもWiz好きとかありえないからな
自分の娘に売春させるような輩ってこの手の人間なのだろう
- 546 :Cosmic ◆NWBXkTtKbo :2011/10/15(土) 05:42:39.83 ID:wlnPeDcV
- >>543
ゲームの中と言えども死んだり、Game overになるのは嫌なもの。
死ぬことによってそのゲームを投げたしたり止める人もいるはず。
ちなみにDiablo2だと普通のモ−ドに加えてハードコアという
モ−ドがあるがそのハードコアモ−ドでキャラが死んでしまったら
100%キャラとアイテムは喪失して消える。
だからゲーム中も常に全身全霊を集中してプレイしている。
でも・・・死んでも復活可能なゲームしている人には
Wizardry Onlineの仕様でも気にならないかもしれないけど・・
(私がそういうゲームには向いてないだけかもしれないが・・)
いすれにしろ強制的に殺される仕様でとても残念だ。
- 547 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 05:43:46.90 ID:TVnDVC8l
- ブランド名、開始したて、他にたいしたもんがないこの辺も重なってるしな
- 548 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 05:45:26.41 ID:MKbjBcGq
- >でも・・・死んでも復活可能なゲームしている人には
>Wizardry Onlineの仕様でも気にならないかもしれないけど・・
ここ意味わかんないマジで
- 549 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 05:47:56.70 ID:pkROAn3j
- 大型のタイトルのオンライン化は大抵失敗してるけどな
ドルアーガがまだがんばってるのが奇跡だが
- 550 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 05:49:25.10 ID:IsVHxq7P
- >>548
Wizardryってのは死の重みってのが物語りのベースにあるのさ
死んでRezに失敗すると灰になって最後はロストするってのもそう
初代などは年齢の概念もあっていずれは老死する
死ぬのが怖いという当たり前の感情に打ち勝ってダンジョンに挑む勇気みたいな思想もある
それが頭の上に金たらいがゴーンと落ちてきて
次が爆死とか、それでヤル気なくす人がいるってのは理解できるよ
くだらん集金ソフトに、Wizardryなんてタイトルつけんなって思ってる人も同様に多数いるだろうな
- 551 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 05:50:21.48 ID:MKbjBcGq
- ひさびさに本スレ見てきたら
PK論議が加熱してるんだがどういうことだ
今更とかいうレベルじゃねーぞ
- 552 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 05:52:36.50 ID:pkROAn3j
- そこらへんがなあ
アイテム課金だからなあ
月額なら俺は気にならないんだが
- 553 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 05:59:20.60 ID:MKbjBcGq
- >>550
語りたい気持ちが先走った的外れなレスだなあ
- 554 :Cosmic ◆NWBXkTtKbo :2011/10/15(土) 05:59:35.66 ID:wlnPeDcV
- >>548
Diablo2には復活可能な普通のモ−ドに付け加えて
死んだら復活不可能でアイテムも全部消えるハードコアモ−ドと
いうのがあるのだけど私はそのハードコアモ−ドでやってるの。
だから死んだらそれまでの時間とか無駄になって水の泡だから
ゲームの中では絶対に死なないというポリシ−があるんだよね。
だからゲーム中で死んでも気にせず再度やるような人なら
Wizardry Onlineの仕様でも気にならないかもしれないけど・・
私は無理。 続けてやる気になれない。
これについてはDiablo2のハードコアモ−ドでプレイした影響があるのだけどさ・・
- 555 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:01:16.94 ID:TVnDVC8l
- とりあえずコンテンツの少なさアイテムの少なさランダム性がジェムと言う微妙な物どうにかして
- 556 :Cosmic ◆NWBXkTtKbo :2011/10/15(土) 06:01:19.61 ID:wlnPeDcV
- >>550
理解している人が居て嬉しいよ・・
ありがとう・・
- 557 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:04:40.84 ID:IsVHxq7P
- ここだけはブレては駄目だってところが3点あったと思うんだよ
・ダンジョンの奥深くは危険が一杯で慎重に動かないと死ぬ危険性が高い
・デスペナがきつくて死ぬとロストに繋がる
・ダンジョンの奥深くから生還してきたパーティだけレアアイテムを入手できる
この3点だけでも守ってれば、いくら技術力のない糞開発会社が作ったMMOでも
Wizardryを作ろうとしていたと最低限の評価を受けていただろうな。
ところが、
・課金ポーションがぶ飲みや課金アイテムで死ぬ事はまずない
・死んでも課金すればロストはない
・ダンジョンが子供もだましでおそらくうちの小学生2年のガキでも行って帰ってこれる
・課金武器装備で安定
これでは全てが話しにならんよ。
単なる売り上げ優先迎合MMOでチョンゲと一緒。
- 558 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:08:15.63 ID:MKbjBcGq
- >>554
二度出てくる「だから」の両方とも前後が論理的に繋がってないよ?
- 559 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:10:39.70 ID:fmIwK6sN
- >>554
伝えたいことは想像つくけどもうちょっと国語の勉強してきたほうがいいと思うよ
- 560 :Cosmic ◆NWBXkTtKbo :2011/10/15(土) 06:18:45.14 ID:wlnPeDcV
- すまんね。。眠気が来てたので・・
だからお休み・・
- 561 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:20:05.43 ID:IsVHxq7P
- Dia2のハードコアってのは、鰤がゲームの面白さがどこにあるのかを熟知しているという好例なんだよ
先が見えない難しい事をやり遂げるから緊張感や達成感があるわけでね
だから欧米のMMOってはデスペナのデザインってのは凄く重要視されている
勿論、デスペナがきつすぎるとライトユーザーにはきつくなるから
何でもかんでもきつくすればいいわけじゃなくてバランス感覚は必要
WizOnの場合は、ここまでクリアするのに20回ぐらい死ぬから
はい○○円課金してくださいねという仕様。
先の先まで予想できる。
いくらのお金をかければこれぐらいの強さになってこのダンジョン終了とね。
なのでゲームですらない集金ソフトを面白がってる馬鹿は知性のかけらもないという事になるのさ。
- 562 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:24:38.76 ID:/3iDVuC3
- >>551
10年くらい前のUOのBBSとまったく同じでちょっと面白いw
- 563 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:32:24.74 ID:b01GtjBp
- 守銭奴による守銭奴の為の集金ガメ
- 564 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:34:44.34 ID:AIGmaaOX
- Wizじゃなくてもポーカーでも一緒だよな
1000円払えば次のカードが見えます
5000円払えばペアがきます
10000円払えばなんとお好きなスリーカードが!
存分にポーカーをお楽しみください^^ といわれて金払ってるのはただの池沼
- 565 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:35:37.40 ID:O1cV5kzt
- >>557
んー、3つだとそうだなあ・・・
危険な迷宮と安全な街のコントラスト
玄室の扉/宝箱を開ける瞬間の緊張感
この2つが表現できてればいいや
ロストに関してはどうでも良いがどっちかっつうといらないな
案の定集金要素なわけで今後は金払ってロストしないのが当たり前ってな風潮でしょ
- 566 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:36:35.94 ID:A/mmWzF6
- >Wizardryってのは死の重みってのが物語りのベースにあるのさ
ばっかじゃね?くっさーーーーーー
これだけ頻繁に死んでは復活してれば重みなんかねーよアホ
死んだらすぐにロストするならそうかもな
- 567 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:39:29.60 ID:rvkFswyD
- >>566
だからこんなくだらんパンドラサーガIIにWizardryなんてタイトルをつけるなって話だろ
何回死んでも都度ノーリスクで復活って時点でな
- 568 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:40:03.99 ID:fmIwK6sN
- >>566
だからこのWizOnというゲームはダメなんじゃないか
- 569 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:49:46.20 ID:O1cV5kzt
- 死の重みがあるゲームとしてプレイするか、ヒロイックな冒険譚を楽しむか、
好きに選べてどっちでも面白いのが本家Wiz
死とロストの存在は必須みたいに語るのは滑稽だぞ
ベニ松系Jwiz世界観には必須つーことなら全く異論はないが
- 570 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 06:55:07.75 ID:BQq4juvi
- デスペナやPKの議論なんてする必要性すらない
集金するための仕掛けとして仕様に導入されただけ
ルートされない券まで販売してるわけでな
- 571 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 07:02:55.24 ID:O1cV5kzt
- このゲーム性は月額向き、というか月額でしかやるべきじゃないんだよ
ただ今の日本市場で月額はいきなりハードル高いし
反吐に月額に耐える品が作れるはずもなくアイテム課金にするしかないわけで
アイテム課金でやるなら違った方向性を探るべきだった
- 572 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 07:17:19.72 ID:fmIwK6sN
- >>569
Wizの面白さは世界観とそれを再現した空気感、あとは収集欲を刺激するゲームデザインであって
冒険譚ストーリーに引きこまれてるから(リセットしてでも)進めたい、ってタイプはだいぶ少数派だと思うぞ
- 573 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 07:25:48.33 ID:veOy1bx2
- 皆の書き込み見て課金させる意図はわかった。
ではそれを逆手にとって絶対に1円たりとも課金しないで
ゲームクリアしたらゲーム会社の思惑の裏をかいたことになるし
「神」になるんじゃないのかな?
なのでノー課金プレイはどうだろう?
実質、可能かな?
- 574 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 07:27:47.19 ID:O1cV5kzt
- >>572
公式な世界観はほとんど無いに等しいよ
用意されたストーリーに引き込まれてリセットしてでも進めるんじゃなくて
キャラクタをヒーローとして扱うから死んだりロストしたらリセットするわけ
んで生き死ににまつわる人間模様が好きな人はリセットしないと
- 575 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 07:41:27.08 ID:fmIwK6sN
- >>574
ノーリセット派は純粋に難しいことに挑戦するスタイルのほうが多いってばよ
脳内の生き死ににまつわる人間模様を楽しみたいからリセットしないとかそれこそ少数派だわw
- 576 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 07:45:57.23 ID:O1cV5kzt
- >>575
世界観の話するからそういう方向性での話かと
単純なゲーム面ではノーマルな収集系とやりこみ系の差だな
- 577 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 07:53:40.21 ID:O1cV5kzt
- あとTRPGやってたりSS書いたりするような層はそれなりにいたから
それこそ少数派だわwってほど少数ではないよ
- 578 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 08:20:58.07 ID:fmIwK6sN
- 俺が評価するWizの世界観を勝手に勘違いしているようだが・・・
緻密とか重厚とかそういう+面で評価してるんじゃないぜ?
むしろ逆、迷宮だけあって他がカラッポなのがいいんだよ
迷宮とその怖さだけ残して、あとは程々に邪魔にならない
どうでもいいストーリーが乗っかってるところがイイ
ただ迷宮をもぐらせる、遊ばせるものとしての完成度の高さがイイ
もともとはD&Dをコンピューターゲームで再現ってとこなんだからな
主役は迷宮、もしくは一連のキャラ作成から自由に行動できるという
システム部分だと思ってるよ俺は
カラッポの部分に脳内ストーリーを羽ばたかせるのはRPGプレイヤーとしてはとても正しいが、
その部分こそがWiz、みたいな意見には同意しかねる。(ついでにそれが多数派だと思ってるところも)
そういうものを生めるのがWizのすばらしい点だというのは疑いようもないけどな。
- 579 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 08:27:58.36 ID:O1cV5kzt
- だいたい似たような事考えてるっぽいがかみ合わないのは
>>569を狭く解釈されたのが原因かな
俺が狭く解釈されるような書き方をしてしまったのが悪いんだろう
- 580 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 09:13:34.54 ID:8M0kAC8O
- ユーザールールでPKは晒して、無課金万歳鯖があったら長続きできんだけどな
工作ばっかしてるヤツのいるメリィだけは避けた方がいい
- 581 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 09:21:35.92 ID:pkROAn3j
- さすがに死にすぎて飽きた
極力戦闘避けたがそれでも死にまくる
これでロストとかだったらやらないな
- 582 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 10:20:38.34 ID:mTEjFB6V
- この極悪課金が成功してがめぽが味占めたら
FEZやメビウスまで極悪課金になって潰されるんだろうな
- 583 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 13:44:37.62 ID:7hJq7oO3
- チープな謎解きに選択回数と項目だけ増やして時間をとらせ
そこにMobを沸かせて
ハードコア()
- 584 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 16:34:37.69 ID:MpGi8eS2
- だがメリィ以外だと過疎化がはじまったら絶望しそうだからな
頭おかしいのと糞PKがいるけどそれも絶対数が多いから目立つ奴も多いと思うことにしてメリィで遊んでる
他鯖に比べてあっという間にPT参加できて面白いわwwwww
- 585 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 17:37:41.17 ID:pkROAn3j
- PK受けてキャラロストして終わった
まあいいか
- 586 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 20:41:24.86 ID:31kDCnd4
- ロストは意味が分からない、知ったかぶりしたいだけなんだな、相当アホ
売れる要素を組み合わせる合理性はなく、ブランドだけで売れると思ってるとかイカれてる
- 587 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 21:03:51.05 ID:veOy1bx2
- やってみて感想
町のマップが広過ぎて町人も多く、わかりづらい。
コンパクトで施設が固まってまとまっているほうがわかりやすくて良いと思った。
ダンジョンは歩いているとキングスフィールドや
シャドウタワーみたいで好感は持てた。
自分の目の視点に視界を設定出来るが難易度は一番高くなると思った。
以上
- 588 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 21:39:57.35 ID:BJfa9NkT
- 金かけて開発したゲームを、なんで金も払わずにまともに遊べると思うのかな?
課金しなきゃ不自由がでるバランスにするのは基本無料ゲーでは当たり前なんだけど。
アンチはホント頭が悪いなぁwww
ま、操作性がクソってのは言えてるからそこは要望送ってるわ。
- 589 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 21:43:20.26 ID:EkbHpX00
- 金を払ってまで遊ぼうと思えるような品質ではないから金は払わない
それだけの話
ちゃんと作りこんだ他の月額のタイトルをやるわな
- 590 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 21:44:59.17 ID:mTEjFB6V
- >>588
ぼったくりって日本語知ってる?
- 591 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 22:01:01.03 ID:jJIKFQD8
- >>588
ぼったくりって日本語知ってる?
- 592 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 22:04:11.61 ID:ftnjyn1A
- 高級な料理食べてうんこを出す。
うんこを金を出して買いたいと思う人は少数だろ
- 593 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 22:15:12.70 ID:O1cV5kzt
- アンチスレにマンセーしにくる信者ってサイコーに頭悪いよな
- 594 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 22:16:28.81 ID:wlnPeDcV
- 不満がある人はここに書こう。匿名で掛けるから。
私も先ほど書いた。
https://ic.gamepot.co.jp/my/support/feedback?c=wiz
但し書く時はきちんと「理由」を書いて送ろう。
ただ、単に「つまらない」とかは駄目。
「○○で○○だからつまらない」と書こう。
- 595 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 22:22:24.20 ID:ftnjyn1A
- 人間「まんこにちんこ突っ込むだけの作業はつまらない。」
神「恋愛を追加した」
人間「・・・」
- 596 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 22:37:42.26 ID:1zV633XA
- >>594
このゲームがWizardryになる事をスレが立った5月から期待してた人の大半は意見要望送ったうえで諦めて去った後だよ
今後どういう形で成功しようが失敗しようがタイトル借りただけの別ゲーなのは揺るがないからね
- 597 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 22:45:19.58 ID:oOe9i25l
- >>594
今となっては、「Wizardryというタイトルを外してくれ」ぐらいだな
開発はシビアなWizardryらしいMMOにするとインタビューで散々三味線弾いて
サービス開始と一緒にに、全てを課金誘導に使ったというのは十分詐欺だよ
- 598 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 22:56:24.26 ID:wlnPeDcV
- ここに書くのと同時に同内容のものをサポートに送るのが良いと思う。
それすれば2ch見てる人と少なからず運営会社には伝わると思うから。
送らなければやはり運営会社には何も伝わらないと思う。
- 599 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 22:59:40.89 ID:1zV633XA
- 別にWizじゃなくてもよくて今ゲームしてる人達は現状で概ね満足してるんじゃないの
操作性とか最初のcβからの懸案じゃん。それでも残ってるんだから
シビアでハードな要素が課金誘導に使われるのは予定調和なんだしさ
キャラクタの命がプレイヤの懐の英世の命と繋がるオンライン素敵やん
- 600 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:04:46.02 ID:1zV633XA
- >>598
2chで愚痴るだけで運営に送らない人が大半だと思ってるのかもしれないけど
全然そんなことはないから、そんなわかりきったことを書かなくてもいいよ
- 601 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:13:12.19 ID:BJfa9NkT
- 毎度毎度アンチスレみてておもうんだけど、じゃあお前らが納得するネトゲ挙げてみろよ。
- 602 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:18:18.01 ID:wlnPeDcV
- >>600
それだといいのだけど。
ちなみに他のプレイヤー見たけどエルフやノームの女が結構多くて
皆、作りこんでいてかわいいのが多かった。
NPCのエレシュもかわいい。
正直言うと、萌えた。
でも・・最初の地雷で確実に爆死。
とても残念だよ・・ゲームポットさん。
- 603 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:19:59.23 ID:1zV633XA
- >>601
WizOnは立場が特殊だからその問いかけに意味がないぞ
良ゲー駄ゲーの区分で不満を言ってる人は元々極めて少ないんだ
これから増えるかもだけどな
個人的に一番好きだったのはタイタンくるまでのMoE
- 604 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:21:39.00 ID:1zV633XA
- >>602
あなたの意見はとんでもなくマイノリティなので、別の理由を考えて送ったほうがいいと思う
- 605 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:29:43.84 ID:oOe9i25l
- いや別にこのタイトルが成功しような失敗しようが自分には関係ない事だからな
Wizardryが好きなプレイヤーとしては、ふざけんなとしかいいようがないというだけの話
今なら、ちゃんとゲームとしてユーザーに面白さを提供して
対価としてお金を貰おうという姿勢を貫いてるのは鰤とか任天堂などの一部の大手だけだね
今の現存タイトルとしては、EVEのクライアントが日本語対応になるから
まだプレイしてないからEVEは一度やっておいたほうがいいと思う。
ファンタジーなら、まともなのはWoWとRiftだけだな。
- 606 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:33:38.46 ID:b01GtjBp
- >>605
本家も課金の魅力で・・・
EVEは運営が・・・
以下略
- 607 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:36:25.17 ID:oOe9i25l
- >>606
EVEはWebマネーとか日本独自の課金方法にネクソンが対応するだけで
他は別に何も変わらない。本当にクライアントが日本語表記になるというだけ。
ユーザー間は海外プレイヤーと一緒にサバーだから世界中の言語が飛び交う。
でも気にする必要はない。宇宙は広いわけで、言葉が通じないなんて当たり前と認識されてる。
実際プレイヤー数の多いロシア語なんてのは、見た目的にも宇宙人の言葉にしか見えない。
- 608 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:36:25.64 ID:1zV633XA
- EVEは共通鯖なんでしょ
いくらネクソンつってもそうおかしな事はできないと思うけど
- 609 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:41:16.40 ID:oOe9i25l
- ちなみに、リアルでの才覚に富む人はEVEの世界でも上手に立ち回るから
月額と言っても、実質的には無課金と同等になる。
1ヶ月が$1000ぐらいなのだが、ゲーム内の通貨であるISKで
1ヶ月分のプレイコードが販売されてるからそれを買えばずっと無課金でいける。
- 610 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:42:22.17 ID:oOe9i25l
- すまん、$1000なわけないな。
月$10で日本円でざっくり1000円ぐらいだったはず。
- 611 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:49:43.64 ID:wlnPeDcV
- >>601
Wizardry Onlineはかなり前から期待していた訳でなく
11日の時点で初めて知って次の日の12日にプレイしたから
それほどショックではないのだけどね。
本命はやはり来年発売予定のDiablo3。
ゲーム自体が面白い、に付け加えてオ−クションハウスシステムで
他のプレイヤーに堂々とアイテム売りつけて逆に一攫千金&金儲け。
ナハナハ♪
- 612 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:50:45.36 ID:1zV633XA
- >リアルでの才覚に富む人はEVEの世界でも上手に立ち回るから
それはゲームに何を求めてるかによっても変わるし、各種適性もあるからバカバカしい話
まあトラベラーとクトゥルフをメインに育ったSF好きとしては楽しみだな
D&Dの原版翻訳なんかもやったクチだけど結局英語は苦手なままなんよね
- 613 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:53:36.56 ID:b01GtjBp
- スレチだが、
>>610
びっくりした!1Kなら良心的だね
大昔のEVE(開発直後)より映像関連は向上したようだけどどうよ?
ブリザードには期待したいが、期待しすぎるとどうもな・・・
基本的路線は全く変わってなく映像とペットが付くくらい・・・
開発も伸びたし、希望は持てるか?
- 614 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:54:37.63 ID:oOe9i25l
- >>612
それがそうでもない。
リアルと全く同等の人間関係を要求されるから
商才に富む、事業計画の立案、採掘から精製へのプロセスの立案etc
中身の人の能力が問われる。驚くほどにリアルだよ。
裏切り、嘘などもその分横行してるけどな。
トップの集団に属している幹部が裏切ってISKを持ち逃げして
RMTで換金して2000万円程度儲けたなんて話もあるぐらい。
- 615 :名も無き冒険者:2011/10/15(土) 23:57:19.67 ID:oOe9i25l
- >>613
グラフィックは1回メジャーチェンジがあって、それで初期よりも大分美しくなったな。
あとステーション内を歩けるようになったが、こっちは余り評判がよろしくない。
新作としては、やはりDiablo3だろうね。
まぁかけてる経費も見込める顧客の規模も全然違うしな。
- 616 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 00:17:27.29 ID:RcJaikwy
- >>614
例えば対面会話ではどもり癖があってうまく会話できないけど
文章ではまったく問題ないとか、そういう事もあったりするじゃん
これに類似するものはそれほどレアケースではないし、
逆にリアルでうまくやってても同じような付き合いをわざわざゲーム内に求めない人も多いよ
>商才に富む、事業計画の立案、採掘から精製へのプロセスの立案etc
これをやらないと一切楽しめないゲームだとしたらとっくに滅びてるだろうし
そこに軸がありつつも多様なプレイスタイルを許容するゲームだと思ってるんだけど違うのか?
- 617 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 00:25:45.13 ID:cE3ti9ty
- >>616
その辺りは程度の問題だな。
日本人は特に昼間会社で仕事して、夜もゲーム内で仕事したいとは思わないって人は確かに多い。
なので、リアルでは管理職やってるけどEVEでは下っ端の採掘艦乗りでひたすら鉱石掘ってるとかはありがち。
まぁただこのゲームでTOPの連中にアホはいないってのは確かだ。
海外のタイトル、まぁ古くはUOやEQ、DAoCなど何でもいいのだが
人間的な魅力にあふれたカリスマプレイヤーってのがいただろう?
その手の人達と一緒に遊べるってのは、EVEが持つ面白さの一つには違いない。
プレイスタイルは多様そのものだな。UOの宇宙版と言われてるぐらいだし。
まぁざっくりとは分かれてるがね。
- 618 :Cosmic ◆NWBXkTtKbo :2011/10/16(日) 00:32:18.75 ID:nVyfFeUk
- 新しい事実がわかったので訂正したい。
>>540にあるように
最初に作ったキャラはどうしても地雷で爆死する試練を通らなければならないが
2番目に作ったキャラは何故かその試練を通過していなくても通過したことになるので
最初に適当にテストキャラ作って地雷イベント通過させた後、2番目に本キャラ作れば
爆死する必要はない・・ようなのだ。
そうするとWizardry Onlineはダメゲームという訳ではなくなるので・・
これについては現在調査中。
- 619 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 00:41:41.46 ID:RcJaikwy
- TOP層?の人やカリスマプレイヤーと遊びたいとは思わないねー別に。むしろ積極的に避けたい
直接的な話ではなく、そういった人達の動向が(ゲーム内)世界の趨勢を左右するのって面白くねってことだと
うーんやっぱどうでもいいな。リアルっぽくてカオスな系でそういうのが好きな人も多いのはわかるけどね
オンセの派生というか延長というか、趣味趣向が合う連中と一緒に遊べればそれが一番だな俺は
- 620 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 01:12:34.69 ID:cE3ti9ty
- >>619
興味が無いのに無理にする必要はないが
艦隊戦の司令官なんてな、リアルでは要求されるはずのない独特の戦局感が必要でね。
ゲームで誰からも尊敬される実力と見識を兼ね備えた人物なんてそうそう会えるもんじゃない。
三流チョンゲのなんちゃってニート司令官じゃないしな。
なんせRMT換算すると1回の艦隊戦で軽く500万円分ぐらいの損失がでるから。
- 621 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 01:14:08.53 ID:cE3ti9ty
- まーデスペナが重いと、当たり前に実力の勝負になるってことだな。
調子乗ってるだけのアホは早々に消えるから、その点も非常にリアルの能力が問われるってこと。
- 622 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 01:20:56.58 ID:RcJaikwy
- >>620
RMに換算したらとか時給に換算したらは本気でどうでもいいけど
凄い人と一緒に遊びたい人も関わりたくない人も同じ場を共有して遊べるってことで
良いゲームなんだろうね
- 623 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 01:24:47.73 ID:cE3ti9ty
- >>622
いい加減スレ違いだとは思うが、WizOnみたいなチープな集金ソフトとは
開発力、企画力、運営能力からして全く違うってことが言いたいだけなんだけどね。
それこそコアゲーマーってのは、こういうゲームをしてるって話でさ。
EVEでは、別に大きな組織に入るのが必須じゃなくて
宇宙戦艦黒ネコヤマトに搭乗して、ひたすら輸送してるだけでもそれなりに収入は入る。
EVE宇宙で好きに生活してくれってゲームだね。
- 624 :Cosmic ◆NWBXkTtKbo :2011/10/16(日) 01:35:57.67 ID:nVyfFeUk
- 検証結果
1番始めに作ったキャラはどうしても最初の試練で地雷踏んで爆死するしかないが
龍の手形を持ち帰った後に2番目のキャラを作った場合、2番目のキャラは
何故か試練を通過した事になり、地雷踏んで爆死する必要がないみたい。
だから1番目のキャラは適当なテストキャラで試練をクリアして
2番目に自分好みの本キャラ作ってプレイすれば本キャラで嫌な思いはしなくて済むようだ。
なのでとりあえずWizardry onlineを続けてみようと思う。
もちろん無課金でどこまで行けるか検証してみようと思う。
以上
- 625 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 01:43:02.53 ID:RcJaikwy
- >>623
さほどスレチじゃないしスレチ自体そんなに気にしないでいいと思う
なんか、欧州のバイクは国産とここが違うんだ、欧州メーカーはこんなに凄い!
って熱く語られるのに似た違和感があるなあ
あっちのコアゲーマーとこっちのコアゲーマーはずいぶん違う人種だと思うよ
- 626 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:10:19.00 ID:cE3ti9ty
- いやぁバイクで言うと、一番基本的で大事な事ってそんなにないでしょ。
一つはブレーキの性能がちゃんとしてて、きっちり止まること。
二つ目は、エンジンが安定してていきなりロックかかったり危ないこと。
勿論、国産と欧州とで設計思想や乗り味は違うけどね。
でも、ことゲームに関していうと、海外の資本金も数億〜何百億もあって
特に北米なんてそれが顕著だけど、十分な資金を確保して
王道的なゲームをちゃんと作ろうという企業活動と
アイテム課金で、どこまで小銭を短期間で抜けるかみたいな
しょぼい弱小企業の半分詐欺みたいなアイテム課金ゲーとは余りに
違いがありすぎるよ。
WizOnなんてブレーキもエンジンもない子供用の三輪車だわな
- 627 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:15:01.28 ID:cE3ti9ty
- まぁ結局
>Wizじゃなくてもポーカーでも一緒だよな
>1000円払えば次のカードが見えます
>5000円払えばペアがきます
>10000円払えばなんとお好きなスリーカードが!
>存分にポーカーをお楽しみください^^ といわれて金払ってるのはただの池沼
これが言いえて妙なんじゃないの
リアルで劣等感の塊みたいな頭の弱いゆとりはこんなのでも優越感を得られるなら良しなのかもしれないが
- 628 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:22:24.95 ID:RcJaikwy
- 文化とゲーマー人口の違いが大きいわな
弱小企業の戦い方としては残念ながら間違ってないんだよ
大型ゲーム作ろうったって資金は集まらないんだもん
- 629 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:27:07.46 ID:cE3ti9ty
- 昔に任天堂の山内会長が、プレイステーションに押された時に
「うちはどこのベンダーでも自由にソフトをだせるという状況には絶対にしない。
面白くないゲームを粗製乱発すると、ゲーム自体が面白くないものと認識されてしまう。」
と言っててな。
今の日本のゲーム市場ってのは、元々そういった会社が作った市場でもあるんだよ。
それを食いつぶしてるのが、チョンゲやアイテム課金ゲーの弱小開発。
>>628みたいなのは
こじきがゴミ箱あさって残飯がまずいと文句言ってるようなもの。
- 630 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:30:05.65 ID:cE3ti9ty
- とはいえ、国産や韓国産のネットゲームに見切りをつけるだけで
欧米の良質ネットゲームをやるってまでゲーム好きなコア層は少ないってのも事実だけどな。
- 631 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:37:32.82 ID:RcJaikwy
- ファミコンスーファミ時代はかなり粗製濫造されたがねー
山内のその発言は驕りが感じられる部分もあって好かん
まあ欧米のゲーマーにとっての良質が日本のゲーマーにも良質に映るとは限らないし
言語の壁も厚いのよね
- 632 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:39:48.11 ID:cE3ti9ty
- あと、日本の小企業(資本金1億円未満)でも真っ当な商売やってて
社員に優秀な技術者を雇っていて、高品質なコンテンツを作ってる
会社がないわけじゃない
日野氏がCEOのレベルファイブとかな
- 633 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:41:38.63 ID:cE3ti9ty
- そりゃ、ファミコンまで歴史をたどるとチープだがなw
FCベースボールとか今やると馬鹿馬鹿しい以外の何モノでもないけど
当時としては十分に楽しめたものw
- 634 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:49:13.83 ID:RcJaikwy
- ん、当時でも今でも楽しくないクソゲーは掃いて捨てるほどあるよ
- 635 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:53:38.37 ID:RcJaikwy
- いかんゲハに向かう話題はやめよう危険だ
- 636 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 02:59:33.35 ID:x6hbVw8R
- ヘッドロックは既に失う物は何もないだろうが
Gamepotはこのタイトルで有形無形の様々な物を失ったというのは事実だろうな
次のジャンクメタル後継にも影響でるだろう
4gamerで散々嘘ついて結局は課金最優先の集金ゲーを出すという前例でもあるしな
- 637 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 03:52:08.38 ID:KSTtDbJ0
- パンドラとか元々高性能課金装備は出さないって明言してたんだぜ。
大規模対人が本当にメインコンテンツになれてたら色々違ったろうど、技術面で挫折した。
wizonも一定のプレイヤー人口維持できなければ、おっさんから搾り取る廃課金ゲーとして細々続くんだろな
- 638 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 03:58:08.25 ID:PyV8Xbzb
- それは通信販売とかでもあるじゃん
A:ねーすごく便利でしょう!
B:でもお手入れが大変なんでしょう??
A:心配ご無用!水洗いができるんですよ!
B:わーそれは凄く楽ですね
勿論、ヤラセで予めマイナス面をあげてそれを打ち消すという台本
アイテム課金も一緒だが、性質が悪いのは
上記でいうと水洗いすると普通に壊れるという詐欺をはたらくところだな
大規模対戦→通信技術が未熟な上に、鯖も貧弱でできるわけがない
課金で高性能装備はださない→信じるヤツが馬鹿www
- 639 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 04:01:18.31 ID:NCNqOsgS
- おっさん連中は子供いるし生活費かかるし年金も貰えないそうにないからシビアだぞ
1万円未満の金に困るような事はないし趣味に金は使えるが、こんな糞ゲーに金も時間も使わない
この手のアイテム課金集金ゲーに無駄金使うのは若年のゆとり層
- 640 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 04:06:56.80 ID:kp1zXR1q
- 本当に大規模多人数対戦のゲームを実現するならハードウェアへの投資が当然必要
このスレに出てくるEVEは300台以上のサーバーを連結させていて
ただ一つの宇宙に全世界からの数万人というプレイヤーを同時ログインさせている
口だけ詐欺じゃない真っ当なゲーム会社なら当たり前の話なのだが
- 641 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 04:32:59.33 ID:KSTtDbJ0
- EVEの複数クライアントの処理はソフト的にも軽いって話は見たことあるなー。
パンドラのはc10kとかそういうレベルの壁ではないので……
wizonはパンドラの反省で大人数の過密避けたがってるのかなという部分は少しある
- 642 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 06:37:06.46 ID:KJgrB1ip
- >>630
とはいえ「日本鯖があったら」「日本語対応なら」質の良い洋ゲーをプレイしたいという英語アレルギーな人は
そこそこ居るんだよね。
>>639
30過ぎの毒男とか結構金使うぞ。(貯金はあるのかはシラネ)
ちなみに、対人謳ってるアイテム課金ゲーに嵌ってる奴って水商売な人が多かった。
- 643 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 06:44:38.72 ID:61o10EKW
- 水商売や土方って金銭感覚狂ってる馬鹿のように言われがちだけど
実際はしっかり日銭稼いでるから懐に余裕があるというのも確かなんだよな
あとはプライド捨てて金優先みたいな商売だから
優越感に飢えててつい金だしてしまうってところもあるのだろう
- 644 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 08:08:44.66 ID:t+6s43nj
- 正式サービス開始できるような出来になったの?
- 645 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 09:28:59.20 ID:t+01p2De
- 安心してアンインストールできます。
良かった。
ウジオンサヨナラ
- 646 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 09:47:52.11 ID:6cSeOEsA
- アンチってすごい考え方するのな、ちょっと面白いわ。
金払って始めて想定してるバランスで遊べるものを、金も払わずにあーだこーだ言うのは滑稽だねwww
どっかで「金払う価値もない」とか言ってるヤツいたけど、一々普段の生活でサービスと対価が釣り合ってるかどうか考えてるのかな?
- 647 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 09:50:40.12 ID:/oEbUflV
- え、お前考えてないの?
- 648 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 10:33:03.87 ID:qwneFt1H
- まああれだな
コンシューマ機でもDLCという名目で追加課金させたりするし
モバゲーなんてドット絵に何万も課金するやつ腐るほどいるし
いいんじゃね?価値があると思って払うんだったら
ただし、外面だけ有名タイトルの中身チョンゲ、おめーはダメだ
- 649 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 10:50:33.22 ID:4gQOlaN6
- >>643
水商売や土方の金銭感覚なんて知らん
が、水商売・土方を「プライド捨てて金優先」「優越感に飢えてて」と言い切るところに傲慢さを感じるな
- 650 :Cosmic ◆NWBXkTtKbo :2011/10/16(日) 10:54:55.50 ID:nVyfFeUk
- モンスター復活問題
Diablo2だと部屋制になっていてその部屋の中で敵モンスターを倒すと
同じ場所にまた敵モンスターが復活するようなことは絶対に無いので
ポーション飲んだり、装備整えるなどして安心して先に進むことができるが
Wiz onは駄目だね・・・
一度倒したモンスターは10〜60秒位するとまた同じ所に復活するので
同じ所に留まっていられないし、ダンジョン奥深くまで進みづらい。
また、ダンジョン奥深くまで行った時に強い敵に遭遇して歯が立たないと判断して
出口まで逃げて引き返そうとしたら途中で倒したはずのモンスターが復活していて
行く手を阻まれたりはさみうちにされたりしてやられるケースが多い。
だから駄目だねこれ。参った・・
- 651 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 10:59:46.99 ID:6cSeOEsA
- >>647
じゃあお前に聞くわ。
缶コーヒーって大体120円で売られてるよね。
メーカーも中身も違うのになんで価格(価値)が同じなわけ?
その価格(価値)の内訳は?その根拠は?
そもそも120円の価値って何?
ちゃんと物(サービス)の価値と価格が釣り合ってるんだよね?
説明してくれるかな?
- 652 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 11:05:21.75 ID:/oEbUflV
- >>651
缶コーヒーが飲みたい
目の前にある自販機には120円のしかない
1駅くらい先の自販機に100円の販売機があっても
家に帰ればコーヒーのストックがあっても
隣の喫茶店でもっと質の良いコーヒーが350円で売ってても
缶コーヒーがどうしても飲みたいなら120円払えば良い
もちろん1駅先まで歩いていっても良いし
家に帰っても、喫茶店で質の良いコーヒーを飲んでも良い
そういう選択は当たり前にやっているだろう
- 653 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 11:49:58.07 ID:6cSeOEsA
- >>652
価格(価値)の内訳とその根拠、120円の価値に対する回答が無いわけだが。
も一つ聞くと、缶コーヒーが飲みたいって価値は?その価値を設定した根拠は?
お前のレスには全く具体的な根拠が無いから、それで○○円の価値も無いとか言われても…ね?
- 654 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 11:51:37.51 ID:yPpfD1iS
- >>646
なんで運営でもねーのに、わざわざ払った側の感覚で遊ばなきゃなんねーの?
別にアンチじゃなくても出費は少ない方がいいし、払わなくても遊べる抜け道があるなら
その方が絶対おもしれーし、要は、オレラーは遊ぶ側なんだからゲームを仕事として考える必要なんてねーんだよ
タダで遊べておもろければ何も問題ないに決まってる
金払ったうえでおもしろくなるとか運営思考を持つ必要なんてないだろ
運営じゃねーんだから
運営は、そこの部分(金を払わす部分)をわかりにくくして、ユーザーを麻痺らせてから
搾り取っていくようにするのが出来る運営の技だと思ってる
- 655 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 12:07:05.06 ID:yPpfD1iS
- そもそも無料アイテム課金の発端なんて、月課金ゲーマーの思考を計算して
裏でRMTやってた連中の手間を省くために、運営がRMT始めだしたってのが始まりで
そこから、試行錯誤で色んな釣り言葉やPRを用いてユーザーから金を絞り取るような
詐欺まがいのことまでやらかす運営ばっかりになっていった
缶コーヒーうんぬんとか、そんなことはもうユーザー自身、わかりきってんだよ
運営は、わかりきってるユーザーから、どうやって金を搾り取るのか
そこを考えるべきだろ 考えもしてねーウィザオンは、直球すぎんだろ
- 656 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 12:09:20.11 ID:/oEbUflV
- >>653
お前は缶コーヒー飲みたくないのに缶コーヒーを買うのか?
- 657 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 12:13:43.16 ID:bejWaYil
- >>632
日野氏がCEOのレベルファイブとかな
は?TFLOとローグソギャラクソーと白き死の有名詐欺集団だろあそこ
L5の社員(?)バッジ付けてる奴らがコンビニに
入ってきてうるせーから振り返ったらチョンだったんだが
- 658 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 12:24:18.50 ID:zV7lm4gP
- 今の韓国脳はバブルみたいなもんで、日本の職あぶれの現実をわかってない
アイテム課金の無量ゲーに飛び込んでくる低所得の連中が大半だってのに
一部の廃課金ユーザー脳で課金を押し薦められても、胡散臭い話と取る以前に
他ゲーで溢れかえってるMMO市場じゃ、また彷徨う道を選ぶだけ
その中で無料でも遊び続けられて面白いものを追い求める
缶コーヒーでいうと、原価なんて5円、10円の世界
そこに物流や人件費が重なって、10倍に膨れ上がる
メーカーは30円とか40円で問屋に卸して、問屋が小売りに60円位で売る
その小売りが100円や120円で売ってるわけだ
低所得の連中は、5円10円で家でも作れんだから、家で作って飲むし
それを水でものめりゃコーヒーなんていいわって連中もいる
MMOにしても金を出す理由が、面白いから金を出すっていうユーザー層の時代じゃない
手軽に缶コーヒー飲むには120円を払ってでも缶コーヒーが飲みたいんじゃなくて
120円の原価計算ができてて、10倍以上の金を払ってまでして飲みたいとは考えないってことだろ
それくらいMMO彷徨ってる異民族ってのは色んな運営のゲームを体験してるし見てきてる
その中で様々な情報を掴んで学習してきてる連中ばっかりだろ
簡単に麻痺らせらて金を搾り取れるような連中じゃないのは確かだ
- 659 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 13:05:25.52 ID:6cSeOEsA
- >>656
飲みたかったら120円で買うの?
- 660 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 13:11:51.28 ID:/oEbUflV
- >>659
俺の会社には給茶器もコップ型自販機もあるが缶コーヒーも売ってる
茶はタダだし、湯は出るから自前のコーヒーも用意できるし、値段で比較してもコップ型のほうが安い
それでも缶コーヒーが欲しいと思えば缶コーヒーを買う
だって缶コーヒーが飲みたいんだからな
- 661 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 14:57:21.23 ID:6T9YB5A6
- まぁ各々の自由じゃないの?しかしここはスレ伸びないな
- 662 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 16:05:46.49 ID:6cSeOEsA
- >>660
つまりお前は缶コーヒーが飲みたい時に缶コーヒーが120円で売られていたら、缶コーヒーが飲みたいわけだから120円出して買うんだな。
つまり、要約すれば欲しい物(サービス)があれば価格がそれしか無いなら買うわけだ。
俺が再三に渡って具体的な説明や根拠を求めていても、お前の回答はコレ。
なら、お前にアイテム課金の価格設定に文句は言えないよな、その価格設定しかないわけだから。
例えそれが1000円でも10000円でも、欲しけりゃそのサービスにその価格設定しかなければ買うわけだ。
それで物の価値と対価を評価してるって言えるのがすごいな。
少なくとも>>658の方が具体例を挙げて回答してくれてるね。
あと、老婆心から言っておくと、質問の内容に正確に回答する事とその質問の意図を考えた方がいいよ。
もう社会人みたいだから就活に影響する事は無いと思うけど、上司や取引先から不信を買うよ?
- 663 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 16:09:17.63 ID:Y9K99bGe
- 缶コーヒーの例えそのものが的ハズレなのだが
WizOnは120円のコーヒーですよと販売して中身が小便とかそういうレベル
- 664 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 16:11:31.10 ID:RcJaikwy
- >>661
アンチスレは期待を裏切られる事で伸びるんだが
その状態は数ヶ月前に終わってるからな
- 665 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 16:35:00.04 ID:RcHwdECf
- まーぶっちゃけ、無料ゲーで、ここまで(Lv10位)遊べる(謎説きなど)ゲームは、珍しい
基本要素が月課金っぽくもあるし、それ以上を楽にプレイしたかったら課金でアイテム買えよってことだろ
それ以上って何時間くらいを目途にしてんのかは人それぞれだろうけど
別職業の別鯖で、また楽しもうと思えば、5倍(5職)くらいは遊ぼうと思えば無料でも遊べる
体験期間にしては長い時間、無料で楽しませてもらえる
十分すぎるサービスだと思うけどな
- 666 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 16:38:00.80 ID:8q62Rncd
- まぁ小便でも水分補給そのものは可能だしな
一部の変態マニア以外はそんなの飲まずにお茶なりコーヒーを飲むってこと
それでも業者は必死に缶入り小便を絶賛するのだろうけどさ
- 667 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 17:25:50.59 ID:RcJaikwy
- 無料でそこそこ遊べて課金はお布施のゲームを無料で遊べればいい人
無料でそこそこ遊べて課金はお布施のゲームを課金して遊ぶ人
無料じゃ遊べないが月数千円払っても満足できるゲームで遊びたい人
お金をドブに捨てるのが好きな人
立場によって評価は違うよね
- 668 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 17:49:13.82 ID:2fIi6BL8
- 「ぼくの考えた最高のネトゲ」じゃないからクソだ!
ってな人は、どこへ行っても同じような事を言うのです
- 669 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 18:08:41.37 ID:XeVvcHZm
- >Wizじゃなくてもポーカーでも一緒だよな
>1000円払えば次のカードが見えます
>5000円払えばペアがきます
>10000円払えばなんとお好きなスリーカードが!
>存分にポーカーをお楽しみください^^ といわれて金払ってるのはただの池沼
だからこんなのはゲームですらないって話なのだが
- 670 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 18:14:38.30 ID:nFV10OCK
- そもそもポーカーって次のカードが見えたり任意にペアやスリーカード作れるゲームだっけ?
- 671 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 18:25:45.61 ID:iGux7LKR
- キャラが死ぬ度にロスト回避のために現金を要求するWizOnも
暗黙の了解っつーか基本的なゲームシステムを破壊してるわな
- 672 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 18:37:17.01 ID:xcUekxv3
- 結局、運営ってのは万人ウケするゲームを必死に作ろうとする
そのため、ユーザー意見で評価の高い部分がリスクも少なくすむため採用する
ところが、その結果が糞ゲーへと変貌していってるのがチョンゲー
高いリスク背負ってでも悪評価を見直し、高いレベルで制作されたゲームは
高評価を得れるも、それなりにリスクを背負ってるものだから、TERAのような少し高めの課金額
となってしまう
ウィザオンにしても、ゲーム料無料のアイテム課金にしたもんだから
そのリスクの代償はユーザーに背負わせ、高額課金を虐げる
わからないでもないが、無料ゲーに飛びつくユーザーの大半は
出来る限り無料で遊び、課金が必要となる範囲はゲーム内で
他の課金ユーザーから購入するという遊び方が一般的となってる
誰からも課金強要させるゲームとなってしまっては、立ち去るユーザーも少ないだろう
無料厨と課金厨の共存共栄が成り立ってこそ、アイテム課金の成功の道へとなる
- 673 :名も無き冒険者:2011/10/16(日) 18:39:18.55 ID:xcUekxv3
- すまん、立ち去るユーザーも少なくないだろうのミス
- 674 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 01:05:21.29 ID:tdwPEO21
- 頭の悪いガキンチョが多いなぁ・・・
なんでお金かけて作ったコンテンツを無料でも遊べるように提供しなきゃいけないわけ?
お金かけて作ったゲームから、インベントリやらアバターやらを遊びにくくするように調節して、不満が出るようにしないと誰もお金かけてくれないでしょwww
完成したコンテンツをそのまま基本無料にしたら誰も課金してくれないだろ。
なんでお金を払わずにコンテンツを消化できると思ってるのかね、ガキンチョは。
ぶっちゃけアイテム課金しなきゃ基本蘇生50%からスタートでもいいくらい。
- 675 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 01:13:31.97 ID:1qJCL5tn
- 王道RPG、コアなネットゲーマー向けと大風呂敷を広げてこの品質かってだけの話
Riftが証明してしまったように、面白いゲームであれば月額でも100万人のプレイヤーが金を払う
それだけの品質のゲームを出せない未熟なカス開発や詐欺運営に金を払う気はないというだけ
何か勘違いしてるようだが、別に無料でWizOnを遊ばせろと言ってるわけじゃないぞ
こっちが金を貰えても時間の無駄なので、こんなくだらないゲームをする気は毛頭ない
- 676 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 01:24:22.72 ID:xnZJzcaC
- いくら金をかけようが駄作は駄作だからなw
それで人が集まると思う方がおかしい
FFXIVさんも250億円から赤字らしいし
- 677 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 09:45:06.98 ID:PJ2I6k8K
- 最低限、自分が遊んで楽しいものを作れよって思う
あれで楽しいならモバゲーで十分だろ
- 678 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 10:39:18.99 ID:Jhm8kPOX
- ネームバリューはあるんだから、まともなもの作って月額で運営できればよかったのにね
元々のwizのシステムがアイテム課金向きじゃない気がするわ
- 679 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 13:04:09.84 ID:tdwPEO21
- >>677
お前何やってもすぐ飽きそうだな。
- 680 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 13:26:12.61 ID:PJ2I6k8K
- こんなとこまでご苦労様です、社員さん
- 681 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 13:44:48.00 ID:Vg1Y46nf
- とりあえず人口的には失敗してないよなこれ。
- 682 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 14:18:51.66 ID:n+CQklmH
- まぁそれだけモノの良し悪しを判断できないバカや
新しいタダゲーから食い散らかすだけのイナゴが相変わらず多いって事ですわ
バカな消費者と、パチンカス並の能無し相手で楽勝っす!っていう低レベルな運営企業が死滅しない限り
この流れはこれからもこの先も続いちゃうのね!
- 683 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 14:29:40.59 ID:uhIFGC+4
- もしかして失敗してんの、このスレのほうじゃね?
- 684 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 15:38:00.37 ID:QZ+t/SkL
- ドヤ顔で語ってたコンセプトが欠片も実現できてないのが奏功してるのかもしれんな
タイトルに泥を塗ったのは確かなのでオールドファンから評価される事はないが
商業としては成功する可能性があるだけに色々考えさせされるものになった
- 685 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 15:59:28.36 ID:sPPJKkji
- Wizardry Online ウィザードリィオンライン B141F
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1318833291/
絶賛稼働中 勢い7000強の本スレはネット実況3 で稼働です
- 686 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 17:50:34.63 ID:aUIVY/Lk
- モバゲーも糞の最たるものだが、球団買おうかってぐらい儲かってるそうだからな
銭銭銭の業界ということだが、この状態もそんなに長く続くとは思えないけどな
- 687 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 17:52:49.62 ID:GjE78+Uc
- もう先が見えててドラゴンボール状態でキャラが強くなりつつ
課金額も増えていくってわかりきってるからなー
内容もゆとり向け単純反復作業だから、もって半年だと思うがね
- 688 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 19:47:20.34 ID:JRZMJrrJ
- >>686>>687
結局目の肥えた奴より馬鹿や萌え豚のほうが金落とすので、この状態は長く続きそうだけどね。
まぁ、商業的には成功かもしれんが「Wizardry」としては失敗だな。
- 689 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 20:18:05.11 ID:4Q0PfiBE
- ( ^ω^)悔しいですお
- 690 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 20:56:54.99 ID:ZjAlpjQk
- つーか運営も金が欲しいなら月課金制のアイテムモールでハイブリッド課金にすりゃいいじゃねーかよ
課金必須だって言うんなら中途半端にゲーム料無料+アイテム課金にする意味があんのかよ
何もシラネー初心者が無料って言葉に釣られて、そいつからだまし取ろうとでも思ってるわけか?
金を惜しむからガキンチョとか関係ねーだろ
ムダ金使うくらいなら無料で遊べるなら遊ぼうと思うのが普通だろ
- 691 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 21:12:15.09 ID:OovD1Q8o
- チョン脳は頭がバブルってんじゃねーの?
日本の景気考えろよ
全体の6割近くが低所得者の時代だぜ?
半数以上が節約生活送ってるわけよ
いくらゲームが趣味だからってPS3よりも高い金出してPC購入してネトゲやってるやつ全員が
アイテム課金で課金するのは当たり前なんて思って奴は4割いればいい方だわ
そのうちの1〜2割が廃課金者なわけで、残りの6割は無料厨の率が高い
そりゃ職あぶれもいっぱいいるし、親のスネかじったニートもいっぱいいる
四六時中ネトゲやってるやつなんて、ゲーム内じゃ自称自営業とか抜かしてるけど
実際は親のスネかじったやつが大半、そんなやつは金の苦労もしらねーし、
ヒョイヒョイと金を出すのかしらんが、新卒でも職がなくて震災の復興支援に命はって出稼ぎにいくくらいだぜ?
誰が命はってまでネトゲに金を出すよ?
しかも国内ゲーとか謳ってても、チョン国に送金してる可能性だってないとも言い切れんのに
タダゲーでタイトル掲げてんなら、タダで遊ばなきゃ逆に、損って考え方のほうが、俺はまともだと思うわ
いくら金が余っててもな
- 692 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 21:23:08.18 ID:qajwgGhJ
- そりゃ多少大げさだが優良な月額のネトゲなら趣味としては全然割安
今だと、WoWと実はEQ2も結構良くなってる。他は新作のRiftとEVEぐらいだけどな。
アイテム課金はひどいとこになると月に5万円ぐらい使わせようと躍起になってるところがあるからな。
半分認知症みたいな頭のおかしいひきニートや馬鹿な低所得層から広く金を集めるってのがビジネスモデル。
なんにせよ、そういう糞集金ソフトを出してる会社がプロ野球球団の買収はまずいとは思うな
- 693 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 21:36:56.17 ID:N3AhCsoD
- まー実際、金の使い方が荒いやつって金に対する価値観もズレてるし
貯金もなくて借金生活なやつが大半だわ そんなヤツに偉そうにガキンチョ扱いされても運営の煽りとしか誰もとらんわw
- 694 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 22:13:14.04 ID:Vr1UA/U1
- 始まってすぐならどんな糞ゲでも人はいるしな
- 695 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 22:23:12.46 ID:QZ+t/SkL
- アイテム課金に何万も使う人でも月額3kは割高に感じるってのはあるから難しいんだよなあ
折衷案としては上限あり従量課金とのハイブリッドなんだが
- 696 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 22:42:06.84 ID:UMeRD8q9
- まあ、成否関係なしに、とりあえず立てたスレだから仕方ないw
- 697 :名も無き冒険者:2011/10/17(月) 23:38:29.57 ID:kkvVqLkP
- 月三千円は出せないが一日五百円なら毎日出せるとかそういう奴もいる。
ゲームやりたいんじゃなくてガチャという名のギャンブルをやりたい奴もいる。
- 698 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 00:37:35.77 ID:8AzveM7Z
- 何だか難癖としか思えないようなレスが多いな。
課金設定はチョンゲ基準で言えば良心的な部類だろ。
- 699 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 00:58:29.21 ID:5lTF/spv
- アイテム課金だと何でも叩く人は多いからな
ただ金額はともかく箇所の点ではチョンゲ同等かそれ以下
- 700 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 02:23:44.47 ID:WXom4z6A
- 迷宮はワイヤーフレーム
町はテキストのみで充分
自分のグラフィックは要らん
戦闘がアクションゲームとか勘弁
- 701 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 03:58:43.60 ID:0npmiopI
- 基本無料でも、何かしら課金があるだけで叩く奴までいるしな
ニートじゃあるまいし、慈善や公営の事業だって、収入なしじゃ成り立たないっつーのw
- 702 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 04:43:51.54 ID:wiV0Jv7C
- 基本的にはこんな駄作にWizardryなんてタイトルをつけんなって事。
課金内容も惨いが、ゲームの内容も十分にチープで低品質。
3ヵ月後の時点で再評価されるべきとは思うがね。
- 703 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 07:14:43.40 ID:/nsBPLIG
- システム自体はいいから、月額制度にすれば
神ゲーになりえた。
もちろん、がちゃなしでね。
Wizではないけどw
- 704 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 07:16:47.76 ID:/nsBPLIG
- 課金方式が違うだけで
クソゲーになった。
Wiz要素はないけどっ!!
- 705 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 07:17:55.26 ID:Ri91u/A9
- ( ^ω^)・・・
- 706 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 10:30:12.42 ID:vWD9CWE3
- サービス提供側は何かしらの方法で開発資金と運営資金を取らないと
サービスというものがそもそも成り立たなくなる
必要以上に課金した場合は反発もでるだろうが
なんでもタダにしろというのは馬鹿の暴論
- 707 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 10:45:07.32 ID:coVhoRPx
- >>706
そして馬鹿は金払う価値も無いと言う。
だったらやるなと。
しかもそのクソゲーのスレにきてあーだこーだ言って行く。
随分と暇があるんだろうなwww
- 708 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 10:49:31.47 ID:YmGspcha
- >>691
お前は2chしてる暇があったらバイトしろ貧乏人。
- 709 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 11:59:19.37 ID:OZF1pijt
- WizardryというタイトルでEQちっくにするというから金ぐらい出すし
楽しみにしてましたって人が結構いると思うけどね。
それが蓋を開けてみたら、本スレの1や2で指摘されていた通りのクズっぷりだったので
批判されてるってだけじゃないの。
だったらやるなと言われなくても、名指しされたコア層は全員去ってるよ。
- 710 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 12:49:46.05 ID:8AzveM7Z
- >>709
そもそも原作知らん人にとっちゃ、どこが悪いのかすら気にならんのよな。
- 711 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 13:01:49.40 ID:jVYCUAoV
- FF・チョンゲしかやったことがないような
評価基準の著しく低くしかもその自覚がないヤツが喜んでるだけなんで
そういうマヌケには説明するだけ無駄だという事を知ってる洋ゲー経験者は
早々に興味を無くしスレも見に来ない訳だよ
- 712 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 14:59:19.84 ID:sh7rx9f6
- 月額1000〜1500円の時代が一番楽しかったな
特に1000円の時代は
月額にしてもなんであんなに高くなってしまったんだろう
- 713 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 15:34:23.49 ID:sFTZnMIC
- MMOでは常だげど、PTみんながダンジョンを常に走っているというのは、どうも俺的には納得できない
「冒険」が「作業」に勝つのが嫌なのだ
PT全員が常に走ってるファンタジー小説や映画なんてあるかwww
コントだよなw
オンラインではないウィザードリィや、DDO(ダンジョン&ドラゴンズオンライン)における初見のダンジョンでのローグの振る舞い
のように、一歩一歩緊張してダンジョンを進んでいきたい
前衛は前を、後衛は後ろに対し、常に神経を研ぎ澄ませているような雰囲気だ。
- 714 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 15:35:30.96 ID:sFTZnMIC
- 俺がWOを作るなら
50階くらいのダンジョンをまず作る
デザインが固定されたダンジョンと(500種類くらい)、ランダム作成ダンジョンがあり
階段を降りてみるまでどんなフロアなのかわからない
油断すれば死という罠もランダムにしておき
モンスターはエンカウント制にして、PTから離れて行動しているプレイヤーは戦闘参加が遅れるということにすれば、
PTがちまちまちまちま固まって恐る恐るダンジョンを徘徊できるはずだ
これなら運営もバージョンUPが楽だろう
- 715 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 15:37:10.95 ID:sFTZnMIC
- と、基本無料アイテム課金ではなく
一ヶ月か及び所定Lvまで無料で、それ以上プレイしたい人は定額課金というほうが絶対いい
アイテム課金は、ゲームバランスを荒くするし
長時間張り付いて金だしている人がゲーム内でよい立場を得る、という人間関係は
そのゲーム全体的な空気を悪くする
この空気が新規プレイヤーやライトユーザーを取り込めない、ということを運営は理解していない
- 716 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 15:55:05.67 ID:Qu3cqzcs
- ■犯罪者名簿wiki
http://www18.atwiki.jp/wizardrypk/
編集おね
おまえらも、嫌いな奴いるだろ
編集できなかったら、下にコメントがあるのでそこに書いて
- 717 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 17:40:27.50 ID:Mmz0eWrU
- 課金関連がハンゲ価格になっちゃってるのがな。
アバターに攻撃力UPとか付いてガチャ入りするのも時間の問題。
さらにイベントと称して課金が無課金を叩いて特定アイテムを沢山集めさ
せたりとかになりそう。
- 718 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 17:48:47.09 ID:N4eWljlZ
- >>716
嫌いっつーか、このゲームのPKはユーザーにアイテムLoot付加の
課金アイテムを買わせるための営業マンみたいなものだろ
業者を相当使ってるみたいだから、暇な時は業者もPKしてるんじゃないの
- 719 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 19:40:08.71 ID:dv6YqxEm
- 何でもタダにしろと言われたくないなら無料という看板を掲げるなって話だよな
誰が建て前と思って、無料の看板掲げてるのに金を出してまでやろうとするのよ
そもそも無料アイテム課金ゲーの職簿運営でも、そこそこ過疎らずに、ユーザー維持するところってのは
課金者の無料厨の棲み分けがされてて、無料でも莫大な時間を消費するなら、遊ばせてやってもイイよ
っつー上から上から運営がいて、金払ってくれるなら、無料でやるより、時間かけずにサクサク楽に遊んでください
っていう売りゲーだろ
ところが、このゲームは時間に関していうなら、時間かけて育ててもロスト防止アイテムがなきゃ
ストーン化されたままで、復活させるために課金アイテムを買わせるとか
誰もかれもから金を巻き上げようとしてる魂胆がモロばれ
廃課金者しか生き残らなくなるゲームは対外、過疎る
これもあと半年すりゃ過疎り出してゲームやり続けてるやつはほとんど課金者だけ
っていう感じになりそうだわ
これじゃ棲み分けされてないし、金だけが目当てのハンゲーと同じだわ
無料の看板は、建て前どころか、騙してる詐欺看板だろ
- 720 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 20:15:51.01 ID:1Ao8ZnR1
- 今まで無料ゲーで金消費しまくるパターンは廃強化するための強化保護代だった
これが最近じゃPOT課金化させたり、CT短縮課金させたり、運営も強化されてきた
その上、このゲームじゃ、復活や、死防止アイテムどころか、一旦死んで、復活させるための%率を上げる
課金物まで登場させてきた
アイテム課金ゲーも、ここまできたら世も末だわ
それなら、迷わず月課金ゲーを選択するほうがマシとか思ってたら
月課金運営も、ガチャ課金やアイテム課金を追加させたりで、ハイブリッド課金ってのが登場しだす
無料アイテム課金ゲーに見極めつけるよりもMMOに見極めつけなきゃいけない時が
とうとう来てしまったって印象
妥協するるなら10年まえの糞グラの月課金ゲーに安い課金額払って遊ぶのが
一番の節約になるんじゃねーのって、つづくづく思わせる今回の復活アイテム課金仕様
- 721 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 21:20:27.84 ID:PdIpQhK2
- 何もコレに決めつけて課金することはない。
もうすぐ話題作のマピノギ2のCBがくる。
それも試しにやって、色々試作品を遊んで、課金してまで遊ぶ物を選ぶ。
マピ2が出てきても、また来春にかけて、大規模運営が動き出すだろ
RO2だって控えてるし、今すぐ、出来てきたものに慌てて課金するより
色々遊んで選んでから。課金すればいいと思う。
- 722 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 21:21:49.53 ID:OIhhhuSy
- マビノギ英雄伝というマビノギのスピンオフネトゲなら知ってるが
マピノギ2とかきいたこともねーな
- 723 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 21:24:07.28 ID:PdIpQhK2
- 俗にいうマピ2だろって言いたいだけだけどな
通用せんなら、そんな細かいことどーでもええわ
めんどくせーやつだって、お前言われるだろ
- 724 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 21:25:02.20 ID:OIhhhuSy
- >>723
俗にも言わないし「マ『ビ』ノギ」な
お前こそ恥ずかしい奴だってよく言われね?
- 725 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 21:26:26.13 ID:PdIpQhK2
- マビノギかよ やったこともねーし、しらんかったわ
それと別に俺はマビ薦めるたmに言ってる運営じゃねーし、
お前運営のわましもんじゃyね? めんどくせーこと押し付けるしw
- 726 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 21:28:00.26 ID:OIhhhuSy
- 素直に間違いを認めることもできんのか
めんどくせーやつだな
- 727 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 21:29:29.47 ID:PdIpQhK2
- そんな言われ方したらあやまるわ
すまんかった
- 728 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 23:04:53.88 ID:sh7rx9f6
- なんというかMMORPGもかわってきたよな
装備がほしいからPT組んでわいわいいいながら取りに行く
強化したいからPT組んで強化アイテム取りに行く
ほんとにゲームだったのにいつの間にかすべて課金アイテムで解決になって
まあ仕方ないんだろうけど
- 729 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 23:06:59.48 ID:5lTF/spv
- レアアイテム掘りも言ってみれば時間を対価に支払うギャンブルだからな
ガチャだけ叩いたってしゃーないわ
ネトゲって構造的にギャンブル性がないと成り立たないコンテンツなんだよ
- 730 :名も無き冒険者:2011/10/18(火) 23:31:58.23 ID:m1JSAd4C
- そんな事はない
- 731 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 01:17:33.21 ID:m5TVfB9U
- 蘇生ってドロップアイテム山積みで100%じゃね?
PK受け入れたらアイテム保護もいらなくね?
ニートなんて時間ありまくりだから、経験値UPとかいらなくね?
つーか980円で装備品全部保護なんで、そこらより定額安くね?
他に欲しい課金アイテムなくね?
- 732 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 01:48:00.15 ID:pzN3B3fL
- 他のゲームやればよくね?
- 733 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 01:52:57.92 ID:43DBV1D0
- そういう返しは本スレでやってくれ
- 734 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 02:11:29.66 ID:Z89Lx1iX
- アンチスレに必死な対抗が痛い、社員か?
- 735 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 03:24:30.79 ID:rCDHrZsa
- とにかくこのゲームはソウルランク2以上になると極力死なないようにするのにつきる
- 736 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 04:40:53.37 ID:L/G8CwlC
- なんかめんどくさくなってきた
やはり他ゲー探すかなんか別のを待ったほうがよさそうだ
- 737 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 05:31:31.03 ID:xr0buIt4
- まぁTwitter見てるヤツはわかると思うけど、このゲームは他のネトゲよりアンチが湧き易いと思うぜ。
満足度の最大公約数狙ってねーって運営が言ってんだから、一部の好き物だけハマればよろしい感じ。
様子見ちゃんはPKされて騒いでくれればなおよし。
- 738 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 05:58:42.44 ID:43DBV1D0
- 初期にそう言ってただけですでにかなり日和ってるぞ
ファイナルβまでの二ヶ月の間に方針転換したように見える
プレイヤ層も小規模時代と明らかに違うじゃん
- 739 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 06:47:34.21 ID:pzN3B3fL
- それ硬派な正統派を貫くのでプレイヤーに迎合しないっていうニュアンスだったんだけどね。
蓋をあけてみれば、全てが単なる課金誘導だったけど。
- 740 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 06:53:10.63 ID:PCLWqRIi
- この程度で課金誘導とか、女神転生imagine()に比べたらなんら問題ない
- 741 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 07:18:18.05 ID:43DBV1D0
- 金額の多寡で考えてる奴には話通じないと思うが一応
PKがあることで常に緊張感が → 課金すればアイテムルートされません
リセットのない世界へようこそ → 課金でリセット権が買えます
従来のMMOのにありがちな課金カバンに課金POT、コスチュームや強化保護も勿論用意してあります
謳い文句の「他に無い硬派な要素」が全て課金誘導に繋がってて一層性質悪いんだよ
課金ポイントが増えただけじゃねえか
- 742 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 07:53:20.93 ID:JLcu45Gs
- アイテム課金用に設計してるんだから面白いわけが無いんです
- 743 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 08:31:24.35 ID:1fASVLuY
- 1ヶ月後にこれをプレイしてる自分の姿を想像できないから今は課金したくない。
次々とリリースされる新作MMOや家庭用ゲーム機向けの話題作を無視してこのゲームをやる理由って何?
その問いに対する明確な答えが得られない限りは貴重なウェブマネーをつぎ込む気にはならんよ。
また買いに行くのめんどくさいし
この先どこに行っても何をやったとしても同じ結論に至るんだろうけどな
- 744 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/10/19(水) 10:13:56.23 ID:J7LRsxgS
- 面白いけど直ぐにソロで遊べなくなるから
そこで終了しちゃう人多数だろうねqqqqq
- 745 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 10:21:32.58 ID:pGbnGFmp
- PKが不要というか公式推奨でゴミみたいな連中が集まりゴミ化した
ダンジョン探索を経験者が新人無視して進めるので探索の面白みが薄れ易い
MOEみたいに分けるべきだった
- 746 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 12:40:11.63 ID:1TUlMmP3
- http://www.4gamer.net/games/044/G004471/index_userreview.html#review_14478
て感じで高評価つけているユーザーレビューがあるんだが
本当なのかね?
製作側の理想だけを書いた工作記事なんじゃないかと
- 747 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 13:19:01.34 ID:oByvjLia
- 今までこういうスタイルのネトゲに触れたことのない人だったとか。
最初は何でも新鮮だし。
- 748 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 14:22:32.32 ID:9/VxkzQs
- やっぱネトゲ化するならもっとファイナルファンタジーとかああいうビッグネームをネトゲ化した方がよかったのにな
ウィザードリィって・・・
- 749 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 14:23:21.37 ID:2PWM8DNT
- このゲームの失敗した理由というか、業界の集金問題の流れになっている件。
- 750 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 16:30:27.78 ID:eQyyDICq
- 劣化モンハンかなあ
- 751 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 16:53:46.78 ID:L/G8CwlC
- そういやイースとかドルアーガとかグランディアwとかあったな
もう存在忘れてたが
- 752 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 16:59:33.22 ID:XD+MOcoV
- ウィザードリィを真似たディアブロ、ディアブロ2で日本語翻訳大失敗したけど
ノウハウを盗んで作ったモンハン。そのモンハンがウィザードリィに対して劣化だと?
皮肉のつもりか?w
- 753 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 18:06:58.11 ID:upMAcvp+
- >>752
制作側はMHはPSOのボス戦を抜き出して作った(イメージ)って言ってたけどな。
- 754 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 20:49:00.18 ID:cZ0ZHKPH
- とどのつまり、しょせん、つなぎゲーってことだろ
つなぎとしてやるなら、PKされて灰になろうが痛くもかゆくもないランク2止まりで
別職を遊ぶ、そうするうちに次作ゲーも来るだろうし、そのまま退散
必要以上にランク上げるから、ゲームの世界に麻痺って周りの連中にも流されて課金しだす
そうなりゃ、次作ゲーがきてても、すぐの移籍にはならず、半年遅れとかになって
まわりの状況が見えず、視野が狭くなって、最初思ってた糞感すら、麻痺ってしまって
高ランクになるとおもしろくなってきたとか麻痺った意見を自慢げに話しだす
そうなるくらいなら、ランク2辺りで適当に色んなキャラ動かしてる方が、麻痺ることもなく
他ゲーへと、すぐ退散できる
- 755 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 20:57:06.03 ID:IYKbOiZQ
- Lvでいう50位から面白くなってくるゲームとか言う奴、他ゲーでも見るけど
あれは面白くなってるんじゃなくて、その世界に麻痺ったってのが正解だよな
最初に感じた糞ゲーはレベル高くなろうが、糞は糞
麻痺って順応していくから面白くなってきたとか言う奴が沸くんだよな
- 756 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 21:21:18.26 ID:2PWM8DNT
- 最近は本当に糞だとサービス三ヶ月で終了するぞ。
- 757 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 21:22:23.58 ID:zWW9xCXr
- パチンカス脳のバカとそのバカ目当ての運営が死滅しない限り
そういう連中の隔離施設ってのは必要なのも理解は出来る
が、何もそれを態々Wizardryの看板使ってやるるこたぁねぇだろがよ・・・
ってのが偽らざる本音だなー
まぁ二度と触る事も無いだろう
- 758 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 21:28:54.93 ID:43DBV1D0
- なにかとパチンカスに結び付けたがるやつってうざいな
- 759 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 21:30:22.42 ID:12PCVv+2
- ユグドラシルも超糞ゲーだったし、お先真っ暗だよな
そこにつけ込んで。このゲームの超課金仕様
まるで893商売だよな
- 760 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 21:30:52.65 ID:zWW9xCXr
- ようパチンカス
ってレス欲しそうなんでしといてやる
感謝しろよパチンカス
- 761 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 21:38:09.83 ID:NAUbkipT
- >>755
「Lvカンストして全てのコンテンツやり尽くしてから文句言え」とかな
そこまで続けれないから糞ゲーだってのにw
Wizardryってタイトル付けたのが一番の失敗だが、今の所は売りであるPKもあまり旨み無いし
お粗末過ぎてトレハンっていうような作りでも無いし、ハクスラ的楽しみも薄い
結局韓国産と同じ装備強化ゲーなスタイルなんだよな
- 762 :名も無き冒険者:2011/10/19(水) 21:49:27.02 ID:WLjQRJVh
- どーせパクったくせにパクってないと言い切るチョンが運営してんだろ
- 763 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 08:18:48.38 ID:LBlxsz9L
- 昔2chの有志が作ったネトゲでWiz#1をかなり強引にマルチプレイ対応させたwizオンラインってのがあったんだけど
あっちのほうが楽しかったな
- 764 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 08:57:00.95 ID:ANn5iFmi
- 最悪なのはロストだな。1年かけて手塩にかけたレベル50があっさりロスト
するとかわけわからん。
- 765 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 10:57:43.41 ID:00ltgvUg
- 課金しないとLv50になる前にロストしてるだろうな
無課金排除のための仕様みたいなものさ
しかし、RPGでキャラが死ぬ度に課金を要求するってこんなのに金払うヤツってリアル負け組が確定してるだろうな
- 766 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 11:28:19.45 ID:vewGJNIJ
- なんだこの無課金厨の巣窟ワロタ
アイテム課金ゲームなんだしまともにプレイしたきゃ最低でも月5000円位は払えよ
無課金で満足いったら誰も課金しないだろうが
- 767 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 12:30:31.47 ID:1ovG3IIV
- >>766
貧乏人ばっかなんだよ察してやれよwww
普通に仕事してればなんでも無い額だが、貧乏人には大金なんだろうさwww
ほら、負け犬ほどよく吠えるって言うだろwwwww
- 768 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 13:14:33.73 ID:r7avNXYi
- 普通に仕事してればこんなもんに金なんかかけないさ
もっとリアルのほうで別のことに金かけるわ
- 769 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 13:17:03.18 ID:Sw8p4YV6
- 5Kの価値ないよROFL
- 770 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 14:02:56.81 ID:hrm8aiyq
- >>765
お前絶対やってないだろ。
このゲーム簡単に蘇生100%達成できるから、ロストの意味がないぐらいなんだけど。
- 771 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 15:09:33.70 ID:K06x/K7O
- Darkfallの方がよっぽどWizっぽいわ
- 772 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 15:53:29.76 ID:80docblI
- >>770
それはまだLv低いからだろ
>>765はLv50とか言ってるじゃん
- 773 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 16:20:02.85 ID:c8nt9V+h
- 戦闘中に蔵落ちして再ログインすると死亡してるゲームだから笑い事じゃないな。
- 774 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 16:29:23.38 ID:ANn5iFmi
- だよなあ。パッケージ買わないで素でダウンロードしてたら、ソウルランク2
くらいで蘇生率95%で失敗する。死神に1回やられたら85%。余裕で失敗
するわ。
- 775 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 16:51:08.11 ID:56gDR1QT
- 貢物知らないの?
- 776 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 17:05:09.55 ID:80docblI
- Lv上がってどれだけ蘇生率落ちるかわからんが足りなくなるかもしれんだろ
現状でもPK粘着とかされれば可能性はあるし
- 777 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 18:40:53.46 ID:LBlxsz9L
- 本家のWizだと蘇生確率は体力に依存するからLvが上がるほどロストの危険は減るんだけどな
- 778 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 19:25:22.53 ID:lffOcJAj
- >>767
お前が貧乏人だろってのは明確
金持ちってのは金の使い方や増やし方が上手だから金を持ってるわけでな
無駄金をぽんぽん使ってる方が借金まみれのアホである可能性大って事ぐらい理解しろよ
- 779 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 19:46:51.33 ID:Sw8p4YV6
- この糞ゲに金を出す価値があると本気で思ってるんだろうか(悩
- 780 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 21:01:33.91 ID:hrm8aiyq
- >>776
安物で上昇率の高い供貢物があるから、現状じゃロストなんてよっぽどの間抜けじゃない限りない。
貢物が足りなくなるほどダンジョンに長い間篭るような仕様じゃないしな。
- 781 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 22:03:46.52 ID:2sJQ6fbs
- つーか運営の煽りもいいとこだな
貧乏人扱いとか、ユーザー同士で殺し合わすとか、ユーザー同士でアイテム奪い合わすとか
運営の手を汚さずに、ユーザー同士でコミュがぐちゃぐちゃになってドロドロした状況にさせるとか
他国のやつが国内の内部分裂企ててるとしか思えないコミュ崩壊仕様
大体、無料ゲーでもデスペナ軽減課金アイテムとかならわかるが、死ぬ手前の灰防止アイテムも100%じゃねーし
灰から復活させるのも高レベルになりゃ100%じゃねーってことは
廃課金者が、成功確率10%未満の+10以上の強化に何十万も数分で捨ててるのと同じ位、
%率上昇課金物ってのはヤクザ商法だろ
そんなのに貧乏とか煽るって、さすが10万を数分でゲームのために失うとかなら
貧乏人って言われても全然いいわ俺
逆に、10万を数分で捨てれれるやつって金持ちっていうより、ただのバカだろ
- 782 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 22:06:27.60 ID:2sJQ6fbs
- あと、たった5000円が麻痺したら、たった5万とか言わせるのが運営の策略なんだろ
麻痺って怖いよな
- 783 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 22:08:02.54 ID:Sw8p4YV6
- この糞ゲ企画した時の収支予測資料見て見たいものだ。
- 784 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 22:25:09.58 ID:dwY1fcEN
- ゲームに出す金を「たった」とか言うのは煽りだわ
本人も実際出してるかどうかわからん、適当な感覚で言って煽ってんだと思う
もしくは、本気であっても妻子なしだろうな
子供がいるだけでも塾代にムダ金は消えて行く
それこそ5000円を「たった」とは言えなくなるし、
住宅ローンや子供のための貯蓄で将来設計をきっちり立ててたら
例え1000円だろうが「たった」なんて使い方して金の価値観を舐め切ってるやつは
いつか、金で痛い目に合うよ もう合ってるのかもしれんけど
- 785 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 22:36:36.25 ID:P4Je4gUf
- そうだよ バブル真っ盛りのMMO本場韓国人にはわからない
この国で年収500万以上の2〜30代ってのは全体の20%位
そして年収400万以上の2〜30代ってのは全体の30%位
残りの50%は年収400万以下で
昇給ありでも昔みたいに年1万なんて企業は、ほとんどない
あっても5千でいい方と言われる ないやつもいるくらい
賞与にしたって、よくて年2回の給与2ケ月分、普通は1ケ分が当たり前
貰えるだけいい方とか言われてる ないやつもいるくらい
いくら、年収500万以上だとか言われて、「たった5000円」とか煽られても
そんなにもらってる奴は少ない
少ないやつにあてはまるやつが偉そうに煽っても、少ない給料でやってんだから
貧乏人とか煽られても、ケチケチ貯蓄してる金をおろしてまで糞ゲーに出そうとは思わんわ
- 786 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 22:40:44.35 ID:gyxZ9fs1
- どちらかというとアンチスレなのに社員さんがきて盛り上げてくれるなんてw
そういうサービスはいいからゲーム何とかしろよw
- 787 :名も無き冒険者:2011/10/20(木) 23:02:41.23 ID:/R55SG6i
- 暇なんで「たった5000円」を分析する
月収手取り25万、独身男性として考える
家賃6万、駐車代2万、光熱費2万、携帯1万、食費5万
交際費、3万、定期預金5万、雑費1万
仮に手取り25もらってるやつでも、定期預金3万なら
2万の自由金は持ってるけど、「たった5千円」といえる生活状況じゃないよな
貯蓄してないやつが、月の小遣い5万(貯蓄ゼロ)だとしたら
金持ちというより、貧乏人の類
- 788 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 00:11:37.29 ID:x5+FfbT1
- ヒールポーションで成功率+3 虫の死骸で+1%
課金組みってw
- 789 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 01:13:37.17 ID:6vWHKoTG
- 預金なんてしない
その日暮らし
- 790 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 01:16:31.04 ID:HFs4d4nP
- 裕福か貧乏かの話じゃないだろ。計算までしてあほかよ
カップ麺にたった100円も払えないのかと言われても俺はカップ麺好きじゃないから払えない
- 791 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 02:43:50.97 ID:H4nt6vlR
- 何か気の狂った方がいらっしゃるな。
ロストに関しちゃ無課金でもぬるすぎる状態だ。
- 792 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 02:47:01.18 ID:XyKk7qXn
- アンチって、お金は大事に言う癖に時間は大事にしないよねwww
どっちも大事なリソースだと思うんだけどwwww
- 793 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 03:11:08.83 ID:5DRq/zId
- 認知症の頭がおかしくなってしまったニートは金はかけられないので
プレイしないか、ひたすら不毛な暇つぶしプレイ
普通の人は時間もお金も惜しいのでプレイしない
肯定的なのって業者だけじゃないの
- 794 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 03:13:52.86 ID:QlzkgR6q
- ここが面白い、ここが光ってるというなら箇条書きで頼むわ
クリゲ以下のただの集金ソフトでしょ、これ
どうして自分から好きこのんで時間と金をくだらないソフトで浪費するの?
- 795 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 03:56:51.71 ID:sQ1uDW0f
- 本スレでもそう言うのは答えないんだよな
- 796 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 06:43:06.35 ID:vDN2Zmo0
- 反吐六ってディプスの頃からスレにきてはなんかやらかすよね
- 797 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 07:43:54.25 ID:65IgyZ36
- ネトゲってのはコミュニティに依存するかしないかによって続けるか決まる。
ゲームの質なんて実はあまり関係ない。
- 798 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 07:48:41.70 ID:MiBO1xVn
- まぁそうなんだけど、反吐六信者のコミュニティは気持ち悪い
- 799 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 09:06:50.72 ID:P7DOA+v/
- >>795
業者は実際にプレイしてるわけでもなんでもないからなw
課金に文句がでてたら貧乏人と返せなど単純な返答しかできない
ある意味Bot
- 800 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 12:38:04.43 ID:Wu+zdtu5
- スレタイがおもしろすぎる
- 801 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 13:28:54.47 ID:aB9DbTbf
- まぁいいんじゃね?
ここでグダグダ喚いてるアンチなんざ一人残らず居なくても
WOは人が一杯で大盛況なんだから。
まぁ低所得者がどうとか言う馬鹿はゲームから引退しとけって話だ、どんなゲームでもこいつ等は文句しかいわないよ。
- 802 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 13:38:59.17 ID:SC/MsBoO
- ぶっちゃけなんでも楽しんだ者勝ちだしな。
- 803 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 17:46:34.24 ID:xkWtD+Hk
- あるものに満足するのも大切なこと
- 804 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 18:31:42.41 ID:cI/vU1ZP
- >>801
1ヵ月後くらいにこのレスを見た自分はどう思うだろうか
- 805 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 19:32:00.60 ID:r3LrelNl
- しらんがな
- 806 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 20:12:58.92 ID:PyBbI0lg
- >>801
ちゃんとしたゲームなら文句言われないし、高い評価を受けるものだよ
具体的には、WoW、Rift、EVEとかさ
こんなチープなアイテム課金ゲーでもパンドラサーガIIというタイトルなら
文句も言われなかったかもしれないが、Wizardryなんてつけたら文句でるのは当たり前
- 807 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 20:39:26.51 ID:e1J9m5pz
- >>801
FF14スレでも同じような信者の書き込み見たわ
そして数カ月後誰もいなくなるという
会社側からしたら客減らそうとしてる実質アンチだなw
- 808 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 21:20:48.63 ID:CvkyJTgJ
- wizなんだしもっと軽くシンプルにして欲しかった
街や迷宮も地形がわかる程度でいい
自キャラなんか全裸のっぺらぼうのデッサン人形状態でいいし
- 809 :名も無き冒険者:2011/10/21(金) 21:21:30.51 ID:H4nt6vlR
- >>806
知らんがな。
色んな会社にいじりまわされてる、潰れかけの看板をそんな大層に言われても。
- 810 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 02:10:27.04 ID:3DhtI0Am
- 1週間ほどチコルクリアまで遊んだけど、中々楽しめた。
でもスイープで先手必勝のPvはクソだったわ。
流石に狩り中常に周囲警戒とかだるいんでもういいわー。
- 811 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 05:13:26.97 ID:UqDmE5UJ
- 俺もチコルまでクリアしてみたがネトゲとしてはそれなりには楽しめると思う
ただ、WIZの名に惹かれてやろうとしてる人にはオススメできないな
まだ始まったばかりだからこれから先はわからんけど
現状はWIZの楽しさをほとんど感じることはできない
- 812 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 05:46:32.99 ID:WWW2njeg
- MPが回数制じゃないのがなんか嫌
- 813 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 05:48:12.11 ID:1B4PZYKM
- このゲーム国産だったのか
国産MMOでも搾取ゲーの時代なのか。
モバゲーとGREEはそうだとは知ってるけど。
- 814 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 06:25:10.53 ID:T+GUl/Ab
- 基本無料を搾取呼ばわりして嫌うなら、
お金のない世界を求めて地球から飛び出たらどうかとw
- 815 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 06:30:31.08 ID:bZwxxB3C
- そういうやつが月額で満足してる姿を見たこともないよね
- 816 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 07:02:27.15 ID:UTAB/boa
- みそもくそも一緒にしてケチつける奴がいるが
基本無料自体を嫌ってる人は多くないぞ
- 817 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 07:52:39.78 ID:oR+9di/W
- 無料ゲーアイテム課金だから金使ってやらなきゃ運営維持できなくなるとか言うやつ湧くけど
それを強制すんなって話
金出しまくるヤツが、金絶対出さないやつの分まで出してりゃそれで、まわるのに
出さない奴に出さそうと煽るヤツって運営としか考えられねーわwww
それともなに?自分は出してるのに、お前も出せ!ってことか
バカうつすなよ
- 818 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 08:09:27.50 ID:+rEGSX28
- バカは全体の半分くらいでプレゼント機能って無料厨のための仕様
それが実装されたら、金持ちが金出して、貧乏の俺にゲーム内で売ってくれりゃ
運営は維持できる
金持ち自慢するくらいだし、たった5000円でも俺からすれば大金だし
金持ちで、たったとかいうくらいなんだから、半値以下の相場で売ってくれよな
おまいらアイテム課金を転売とか絶対すんなよwwwwwwwwwwww
- 819 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 08:40:55.95 ID:1SnHaTal
- 金持ちだからって金恵んでくれることはそう無いだろ
- 820 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 08:53:07.81 ID:U1dzEhcZ
- 貧乏人とか散々煽るくせに矛盾してるよな 貧乏人とかいうやつも貧乏なんだからムリして課金することないだろ
話題作のCBも、もうすぐくるだろし、TERAが糞だった今は敵なし状態だから輝いて見えるだけで、
1〜2ケ月もすりゃ今の半分くらいに減って、ログイントラブルは解消されだすわ
そんなゲームに自ら課金する価値などないわ
- 821 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 10:26:10.59 ID:lrRA4AJG
- いやぁほんと、1−2ヶ月とは言わずとも、半年後が楽しみだなlol
金掛けたところで碌な物つくれんだろうし
worldwideでもMMO/MOは儲からないビジネスになっちゃったからね。
- 822 :rmtbrt:2011/10/22(土) 11:35:05.97 ID:GBC46NyB
- Wizardry rmt:http://www.rmtbrt.com/moneylist.php?gameid=144
- 823 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 12:21:31.54 ID:hoeY74EE
- 文体が同じ奴が執拗に書き込んでるように見えるが、
何が気に入らないんだかもはや理解に苦しむ。
- 824 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 12:23:23.56 ID:bZwxxB3C
- たとえば誰が同一人物?
- 825 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 13:42:26.35 ID:yix9PzS4
- 1ヶ月後にこれをプレイしてる自分の姿を想像できないから今は課金したくない。
次々とリリースされる新作MMOや家庭用ゲーム機向けの話題作を無視してこのゲームをやる理由って何?
その問いに対する明確な答えが得られない限りは貴重なウェブマネーをつぎ込む気にはならんよ。
また買いに行くのめんどくさいし
この先どこに行っても何をやったとしても同じ結論に至るんだろうけどな
- 826 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 14:07:38.04 ID:YlLwXu8p
- 貧乏人煽りとかメビウスみたいだね
今も貧乏人って煽ってるのかどうかわからないけど
- 827 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 15:00:20.62 ID:IoBmy/gH
- 金額の問題じゃないんだよ
たとえ10円でも払わない
金よりも時間が無駄
- 828 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 18:32:15.58 ID:pYqj2tbp
- 匿名掲示板に書き込んだり読んだりしている時間の方が無駄^^
- 829 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 22:28:55.35 ID:GghywauK
- いや、こっちは面白いし
- 830 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 23:16:16.92 ID:X1ahCXGM
- 煽る奴は、単に見下したいだけ。
結果的に運営に金つぎこむ負けず嫌いのバカが増えるかどうかってだけで、
それが運営側だの工作員ということにはならない。
本当に良いサービスってのは、運営が儲かるだけじゃなく、
より多くの客が幸せになり、できるかぎり不満な客を出さないサービスのことを
言うんじゃないのかね。
良い=儲かる っていう一辺倒な価値観しか見いだせなくなっている人には通用しない理屈だけど。
儲かってる側や、見下して優越感に浸ってる側だけが、チキンレースのごとく
生き残りをかけて徐々に数を減らしていって取り分を増やしていくってのは、
良いサービスとは言えない。
煽られたからって無駄に金使う奴が増えれば、商業的には成功だろうけど、文化的には大失敗だろう。
- 831 :名も無き冒険者:2011/10/22(土) 23:39:17.48 ID:hoeY74EE
- >>830
そして何をやっても批判する訳だ。不毛だわ。
- 832 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 00:59:45.53 ID:2QnuYZku
- βを見る限りあんなクソゲーで人が集まるわけないって思ってたから
いまの現状は十分成功だと思う
しかしあんなゲームに金を払いたいって奴がこんなにいるとは思わなかった
何が面白いんだろう
- 833 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 01:22:22.62 ID:FE61BOgl
- いやいや、金を出すってやつは現時点邪少ないと思うわ
現に、低レベルダンジョンが賑わってるのも、オープン当初の若葉マークじゃなく
ロストした2キャラ3キャラ目のやつだっていう
ロスト防止とか全然売れてねーんじゃね
- 834 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 01:25:55.75 ID:t5dYs/yq
- いやいやOβからの1キャラ目で低レベダンジョンウロウロしてる
- 835 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 02:44:38.98 ID:QJ9abO7Z
- いやいや、それ全部憶測だから
- 836 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 03:27:24.15 ID:PnkAs3OD
- 現状ではゴミでも積めばアホみたいにウォーカーに捕まらない限りはロストなんかしないし
そもそもSR2あれば直ぐに大倉室あたりで通用するからロストしてもわざわざ最初のダンジョンなんかに行く必要がない。
サブ武具残してなくても新規キャラならサブクエ受けられるからすぐSR2武具揃うし。
- 837 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 03:38:17.21 ID:kdxxSmLs
- 低レベルダンジョンが賑わってるのはロストした奴の2キャラめ3キャラめだから(キリッ
どんだけロストしてんだよっていうw
- 838 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 05:05:31.31 ID:LYfLqSq3
- >>827
でもスレに書きこんでグダグダ管を巻く暇はあるんだwwwww
- 839 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 07:00:44.09 ID:OeGiOZdk
- つーか、スレタイ嫁よ
なんで肯定してるやつが、頻繁に沸くんだ?
- 840 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 07:40:52.74 ID:0CF3zaFh
- いつもの社員さんだろ
- 841 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 08:01:10.00 ID:5OhQeemU
- wizardry online攻略
http://w.livedoor.jp/wizon/
- 842 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 08:10:59.61 ID:+/cPzeS6
- 糞過疎で元も取れない失敗作だからな
社員が必死になるのも当然だよ
- 843 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 08:35:05.11 ID:MxMeArdp
- クソだと言わない奴はry
- 844 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 08:38:27.65 ID:OPvpBF2Y
- 死んだらキャラ消滅の可能性があるのにPK推奨ゲーって考えてみりゃかなりアレな仕様だよな
- 845 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 09:55:25.66 ID:Wf8klqc4
- そもそもフリーPKは人口が多いうちはバランス取れるんだけど
減り始めると崩れて一気にやばい状態に落ちるのがわかりきってるからな
- 846 :案1:2011/10/23(日) 10:46:05.48 ID:IqdP7wON
- こういうゲームは、月額制にして、
PKしたらその分料金が加算されていくようにしたほうが面白い
基本無料は維持しながら、
PKしたら、そのアカでは以後永久的に月額\50ぐらいのプチ課金にする。
払わない場合は即アカ凍結。もちろん復活はなし。
月額\50だが、クレジット払いは3ヶ月以上手動で支払った人のみ可能とする。
さらに、ひと月のうちにPKや盗みをしまくればしまくるほど課金額が増える。
前月課金額が多かった奴は、次の月になってピタッとやめればそのまま
安くなるわけじゃなく、下がるのは徐々にしか下がらないようにする。
PKや盗み1回目は、月額\50。ただし最初だけ。翌月は1回で+\200。
- 847 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 10:56:40.49 ID:sDh3PMaS
- PKやルートを売りにしてるゲームなのにそんなことやるわけねーだろ
- 848 :案1_つづき:2011/10/23(日) 10:57:26.38 ID:IqdP7wON
- 犯罪者は、過去1回しかやってない奴は月額\50
最初にやった月に2回以上やった奴は、(やった回数-1)×\200加算。
翌月以降は、月にやった回数×\200。ただし0回でも\50。
払い過ぎを防ぐため、月額上限は\3000。
月々の支払額は、前月の支払額-\1000または\50のどちらか大きい方が下限。
この額の中に回数×\200は含まれる。
最初の月、15回犯罪すると \2850。
翌月は、\1850からスタート。 この中には犯罪回数9回分が含まれているので
9回まではやっても額は変わらない。10回やってしまうと\2000になる。
\1850のままなら、さらに翌月は\850からスタート。この中には犯罪回数4回を含む。
PKはそのまま利用料金に跳ね返ってくるほうが抑制になるだろ。
- 849 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 11:03:38.06 ID:U2O+LsNx
- なんでPK抑制するのが前提なんだwww
- 850 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 11:50:41.43 ID:KrtpCvJA
- いずれにしてもコンテンツ不足だね。
予算の不足といえなくもないけど、
それを補うアイディアがゼロというのが泣ける。
既存ゲーのシステムを流用して、コンテンツだけが薄いって
良いところ無しだろ。
- 851 :rmtsam:2011/10/23(日) 12:00:34.21 ID:LRp4bEuY
- ★Wizardry Online★ゲーム通貨最安値49円
rmtsam.com
- 852 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 13:02:28.82 ID:7tP/nLD+
- ロストが売りなんだろうが、最初は新鮮だけど今のユーザーは飽きが早い
数か月でマンネリして他ゲーいくよ
- 853 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 13:07:10.23 ID:1eFpgpJU
- 行く末の過疎の原因はマゾ軽減を課金と直結させたシステムだな
遅かれ早かれ、それが原因で去っていくことになる
- 854 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 13:17:54.99 ID:U2O+LsNx
- >>853
キリッ!を忘れてるぞwwww
- 855 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 13:18:34.50 ID:t5dYs/yq
- キリッ
- 856 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 13:34:35.14 ID:FDUGp2aI
- 失敗した理由スレ
- 857 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 14:59:37.85 ID:nUmJIAhw
- つーか、そもそもウィザードリィになってないからなこれ
- 858 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 15:13:44.88 ID:U2O+LsNx
- つーかそもそも有名タイトルのオンライン化でそれっぽいと言われたタイトルも無いがな。
- 859 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 16:26:50.89 ID:QJ9abO7Z
- オフゲをMMOにする時点でわかりきった事だろ。
- 860 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 16:49:28.65 ID:xjAuXyKD
- 無敵PKが大暴れ状態の上にいくら通報してもまったく対応しない運営
ロストがあってPKのペナが他と比べて無いに等しいどころか今ではPK側が有利になったゲームに一般人が入るわけが無いだろ
- 861 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 19:33:06.40 ID:BEeCy5It
- Wizだからで全部回避できるから楽だろうな運営
- 862 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 19:51:54.83 ID:PePbCVt6
- >>861
β時代にそれ指摘して、言うべき事は言わないとクソゲーになるって言ったら、もうフルボッコだったよ
まんまカルトと同じで、マゾくて皆が嫌がれば嫌がるほど、それに適応した俺はすごいって方向なんだな
まあ結論は半年後でいいんじゃね?信者さんは勝ち誇る準備を粛々としてればいい
- 863 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 19:56:55.55 ID:xJMSiGgQ
- ダメなところはダメなのにね
Wizと全然関係ない部分までWizだからで通されちゃうんだよな・・
- 864 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 20:45:40.65 ID:F71Gn+KJ
- PKが駄目なんじゃなくて
PK被PK回数を記録に残しちゃうのが駄目
PK上等なら記録にも残らない普通のことだというのを強調しないと
あるいは掲示板とかランキング作ってみんなに見えるようにしないと
- 865 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 22:01:12.82 ID:xH61f+8T
- そもそもWizにPKなんて入れる必要ないんだけどな
思いつきで実装するなよ・・・やるならちゃんと作りこめよ・・・
- 866 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 22:10:06.28 ID:mTQfO4Nu
- ばかだなぁ
集金機能を効果的にするための道具だよ
- 867 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 22:20:09.81 ID:AcmFU7WS
- 今のところはドルアーガより面白い。
- 868 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 23:02:34.65 ID:KrtpCvJA
- >>858
忘れがちだが、ultima onlineという傑作が
- 869 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 23:25:42.34 ID:2ufCL53a
- なんでパッケージでロードで始められる特典つけなかったんだろ
そしたら買ってたし続けてたと思う
- 870 :名も無き冒険者:2011/10/23(日) 23:52:12.89 ID:D6wopdti
- 今のところはドルアーガより面白い。
しかしドルアーガの初期に実際いた年間何百万円も
課金していたおじさんおばはん達のような廃人がいなければ
WizOnなんて一年で終わるかもわからんね。
- 871 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 03:17:15.87 ID:o+GTncDR
- 維持できるかどうかは、コンテンツ投入のタイミング次第だな。
ぐだぐだしてるとあっという間に居なくなる。
これに限った話じゃないが、最近のMMOは見切り発車が多すぎ。
- 872 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 03:27:24.72 ID:7dBIOw1X
- >>862
俺も同じ。twitterの擁護の論法が全部そうだった。ネガティブ意見を書いたらすぐそういう突っ込みが入る
言論統制されてるようなもんで、自由に自分の思ったことを書けないと思ったんで見限ってしまった
今も信者さんらは選ばれし俺のスタンスで遊んでらっしゃるのかね?
- 873 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 03:36:19.99 ID:ij26QDiS
- >>868
大規模MMOの傑作が、MMOの初期に登場してしまったのが痛いな
俺はあれと同等以上の面白さじゃないと満足できなくなってしまった・・・
- 874 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 06:50:13.38 ID:OXIXgExk
- あっぷる親父とFC版Wiz信者がWIzだからーで肯定に回ってるような気がしないでもない
あと理不尽なマゾさをふっかけられて耐え抜いてたFF11のみしかMMOやった事のない人とか
- 875 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 07:52:24.21 ID:uzpDijeV
- それはない。初期ユーザ同士でも発表当時から意見は完全に割れてた
今の仕様に肯定的な層が残っただけ
- 876 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 09:27:38.40 ID:OF2fWHim
- しかし酷い手抜きゲー pgr
- 877 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 10:03:20.58 ID:HfLLplCU
- 失敗した事にしたい半島民のすくつでワロタwwww
- 878 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 10:19:17.85 ID:Czwb8Q7W
- ファイターゲーム、PTが4人までで多様性がない。コンテンツ少なすぎる。
今後のアプデーに期待したいけど、2−3日でコンプできてしまうぐらいの
ダンジョンなら物足りない。
- 879 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 10:42:00.28 ID:A/7XczEr
- いきなり始めから同じクエの受注・報告を繰り返す中身スカスカっぷり。
なかなかレベルが上がらず、スタートダッシュのネトゲ廃人にPKされる日々。
おわっとーww
- 880 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 10:48:22.52 ID:pRLTn2fo
- お使い反復ゾンビオンライン
- 881 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 12:55:58.33 ID:vhHdqLcE
- 1P単位のスキリセが欲しい。レベルなかなか上がらないくせに、オープン
β時代に弱スキルにポイント振ったのが未だ足枷になってる。
- 882 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 13:15:00.05 ID:J14yXXOo
- スキリセは有料アイテムで1ポイント千円で受け付けする予定です
- 883 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 13:23:54.09 ID:9C9OHCjj
- 見た目だけでもクラシックwizを装えばよかったのにね
どうせ手抜きするなら、もっと手を抜いてチープにすれば、
ウィザードリィを忠実に再現とか宣伝できたのに
- 884 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 14:33:57.92 ID:J14yXXOo
- NPCとパーティ組めるようにすればいいのに
- 885 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 18:57:14.13 ID:pplaUaMm
- しかしまぁよくもこんな煮ても焼いても食えないクソゲーに
"Wizardry"なんてビッグタイトルを付けたよな(笑)
- 886 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 19:55:27.87 ID:OXIXgExk
- >>885
なんかこれはWiz要素だってあらゆるものを肯定しようとしてるから成功じゃね?
- 887 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 21:12:19.48 ID:Qe2xUH+L
- ウルティマOnlineは全てのMMORPGの基礎になる名作だというのに
- 888 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 21:47:04.69 ID:L+rvNj/c
- WIZらしくはないけど面白いよって話を聞いて始めようと思ったんだけど、つまんないの?
- 889 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 21:48:26.43 ID:qZbZorSA
- 仲間とやればどんな糞ゲーでも楽しいよ
- 890 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 22:12:15.79 ID:P711ZLiG
- まーMMOはユーザーが勝手にやってくれりゃ運営は手がかからんのやけど
それは月課金ゲーの話やわな
アイテム課金で、それやってたら誰もアイテム課金買わんようになるし
そこを考えての課金システムを土台とした造りにしてるんやろうね
それならそれで、運営もGMとか雇って、GMがイベント活動するなり
ゲームを盛り上げていかな、やれコンテンツがどーのこーのと叩かれてもしゃーないで
- 891 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 22:24:39.97 ID:/Jb3agV7
- 最近のMMORPGはお手軽すぎて、PTを組む前に秋田。
てか、PTを組んだのは何年ぶりだろうw
- 892 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 22:26:42.05 ID:SCLWyj2b
- 同じ名前のアイテムでも能力値にある程度幅をもたせれば
いい数値のアイテムを求めて何回もダンジョンに篭ったりできそうなんだけどな
アイテム課金である以上、精錬システムは金のなる木だからしょーがねえか
- 893 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 22:29:56.26 ID:OF2fWHim
- PTって何?おなぬー?
- 894 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 22:35:13.23 ID:L+rvNj/c
- >>893
なんで粘着してんの?他の楽しいと思うゲームに戻ればいいじゃん
- 895 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 22:45:15.27 ID:uzpDijeV
- 4Gamer:いや「アイテム強化」っていう要素が面白かった試しがないので……。
- 896 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 23:28:39.16 ID:MdNigg/3
- 反吐六自体が基地外しかいないから、他人の作ったゲームやっても面白くないんだろうね
- 897 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 23:39:45.43 ID:CnW37k65
- やっと世紀末らしくなってきたな
もうすぐ種もみじいさん層が消えてオワコンの始まりが見えるかな
- 898 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 23:42:26.38 ID:Zcg8MUEa
- 終わった。
PKされて回線落ちアカウント調査でログインできず
知り合いから聞いたらアイテムルートされまくり終わり。
- 899 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 23:46:12.70 ID:gjzj8iDk
- ダンジョンで蔵オチで即復帰したけどアイテム4つほど盗られた
なんなのこれ
- 900 :名も無き冒険者:2011/10/24(月) 23:47:36.80 ID:Zcg8MUEa
- 俺のがんばって集めたアイテムはいったいなんだったのか・・・
- 901 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 01:11:47.47 ID:1lRU11I9
- >>888
同じクエストを何度も何度も繰り返すことが苦痛に感じないなら楽しめるよ。
あと、そのクエストやってる途中でPKにブチ殺されて装備を盗られたりという邪魔も入る。
- 902 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 01:12:49.87 ID:4qC5rvZg
- マビのCB始まる直前は、もっと世紀末になるだろ
- 903 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 01:14:56.71 ID:i/vi9Qbt
- ジャンルが全く違うゲームだからなんとも
あとマビノギは普通にサービスしてるんだから
それとマビノギ英雄伝は区別つけようぜ
- 904 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 02:50:51.25 ID:OD148aHZ
- ゾンビオンラインで切断死して
なかなか回線復帰せず。
復帰後INしたら装備は取れるものは全て取られて丸裸。
ナニコレ
調べたら、死亡後ログアウトしたら装備品の入ったバッグが残るみたいね。
あほかと。
昨日褒章課金したのに、もうやる気うせたw
- 905 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 03:36:11.45 ID:oxj3a4bP
- >>904
死体回収をOKにしておけば、PT仲間か無欲で親切な冒険者が届けてくれるんじゃね?w
- 906 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 04:04:27.87 ID:rmAQzRRn
- 貧乏人が出来る遊びなんてねーんだよ
黙って課金して普通に遊ぶか無課金で永遠とPKされてろ
- 907 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 04:27:27.71 ID:Mg5Xid4/
- たいそうな御託並べるアンチさんが面白いゲームつくりゃあいいんじゃないんすかねえwwww
- 908 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 04:29:06.34 ID:oxj3a4bP
- 延々とPKの間違いのような。課金してもPKはされるし、
貧乏脱出の手堅い方法は勉強らしいよw
- 909 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 05:42:49.46 ID:Mg5Xid4/
- セコムしてますをPKしても面白くねぇだろwww
課金してるソウルネームはメモって二度とPKせんわアホwwwww
- 910 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 07:46:13.73 ID:AeIwwOP1
- 作った奴自身がどこがWizなのか説明できませんね
- 911 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/10/25(火) 08:14:48.21 ID:Dr5NQzxK
- FF14よりは面白いqqqqq
- 912 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 08:28:07.02 ID:z1PmE8aF
- 薄暗い洞窟の中が嫌い。明るい空の下がいいね
- 913 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 11:24:15.31 ID:SWmq/e6g
- アクションゲームとするならもう少し操作性良くするなり
RPG要素強めるならアクション要素ぬいてクリックゲームにするなりすれば良かったのに
どっちもできてない完全に中途半端の本物のクソゲー
- 914 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2011/10/25(火) 11:31:19.13 ID:Dr5NQzxK
- 操作の悪さはあるね。レスポンスが悪い。qqqqq
- 915 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 11:34:05.25 ID:q5zH0Zle
- >>907
クリエイターの立場での意見とユーザの立場での意見は違うものってことを理解しような
- 916 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 11:51:00.87 ID:lMidOVgd
- >>912
お前にゃダクファン向いてねぇ。
薄っぺらいチョンゲでもやってろ。
- 917 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 11:54:58.61 ID:Mg5Xid4/
- >>915
○○にしないとユーザーが離れるとかいうスタンスでご高説宣うアンチ様が「コレはコレ、ソレはソレ」って言いますかwww
ダブスタぱねぇっすwww流石アンチ様wwwww
- 918 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 11:57:15.70 ID:nMeZ0rGk
- >>916
正直国産もチョンゲと変わらんだろう
- 919 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 12:06:54.66 ID:M4yKJTZm
- >>916
何時からWizはダークファンタジーになったんだろうか
- 920 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 12:40:38.88 ID:Ww8+dp4p
- 寧ろチョンゲ以下
残念!
- 921 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 13:04:54.28 ID:vATKbxTR
- Wiz7から10年まったWiz8は面白かったが
そこから10年まってこのクソゲじゃどうしようもないな
また10年まつか
- 922 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 13:41:32.18 ID:uZG8Uj1X
- 月額課金にしてコンテンツいっぱい増やしてほしいぜ
- 923 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 14:11:18.26 ID:cww8Pmhn
- >>921
うまくいけば後7回くらいは待てるな
- 924 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 15:11:11.42 ID:wuDKAKhl
- マジで普通にチョンゲ以下だもんな
ひたすら同じクエの繰り返しでレベル上げとか勘弁して…
- 925 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 17:09:23.69 ID:M4yKJTZm
- > ひたすら同じクエの繰り返しでレベル上げとか勘弁して…
むしろクエですらない決戦場が主な狩場になってるという
あれもWizらしさで肯定されてるからチョンゲとか言ったら烈火のごとく怒るんじゃなかろうか
- 926 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 17:11:10.71 ID:cww8Pmhn
- >>925
実際今、wizなんざksgじゃん
- 927 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 17:15:31.19 ID:VpzFpp0H
- 開発のセンスの無さが問題だろう
街中で露天放置中にPKされたら数時間でロストするありえない仕様
1番MMOに触って欲しくない開発
この先、升PKとかが「ヒャッハー」するだけのカオスゲーになるだろうな
- 928 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 17:20:46.22 ID:vATKbxTR
- とにかく全然Wizじゃないところがだめだ
- 929 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 18:38:45.70 ID:DuTNM0bq
- 今wizっぽいオフゲのwizを発売したとしても
クソゲと言われて売れないのは明白だろ
- 930 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 20:04:10.39 ID:DlGHcOVo
- とりあずガノタと同じような精神構造で叩いてるのはわかった。
- 931 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 20:21:17.60 ID:x3igBtHg
- いやまあ開発のセンスのなさは10年前から言われてることだしな
- 932 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 21:45:25.86 ID:i/vi9Qbt
- >>925
決戦場がWizらしいってどういう理屈なんだ・・・擁護恐ろしいな
- 933 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 22:32:48.31 ID:oxj3a4bP
- >>932
やっていれば判るだろうが、マッコイのゾンビオンライン
=マーフィーズゴーストになっていると言いたいのかもw
- 934 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 22:38:54.35 ID:q1JW/uK6
- でも本家WIZも6とか7はレーザーライフルだの宇宙へ旅立つだの
その辺を実装すればWIZらしいのかね?www
- 935 :名も無き冒険者:2011/10/25(火) 23:13:52.36 ID:DlGHcOVo
- Wizらしさとかはどうでもいいわ。
ゾンビオンラインだけどうにかなれば。
- 936 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 00:12:33.89 ID:mNf/y2Ik
- WIZらしさ以前にゲーム性が操作性を悪くしただけのが劣化チョンゲ
- 937 :Cosmic ◆NWBXkTtKbo :2011/10/26(水) 00:23:13.47 ID:mGj24GvH
- Wiz on絡みの不正アクセス問題で近いうちに逮捕者が出るようだ
アカウントハッキングによる逮捕事例
http://d.hatena.ne.jp/yama2/20100224
- 938 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 00:50:24.44 ID:Cshb7nE9
- ネトゲの不正アクセスはどの事件も被害者が被害届出して罪になってるから
被害受けた奴が泣き寝入りしたら逮捕されないんじゃね?
- 939 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 07:49:50.67 ID:c4APKuQm
- 運営が被害者として訴え出ることは普通に可能だろ
- 940 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 09:47:32.21 ID:p99zWV08
- >>937
キモッ夢見てんな
- 941 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 10:53:34.49 ID:OhbwcXcp
- 転職実装したて大々的に謳っといてろくに出来ない糞さ
- 942 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 11:29:29.98 ID:p99zWV08
- はやく訴えて大勝利宣言見せてくれよー!
- 943 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 11:51:02.84 ID:HJjP7PMK
- 広大なフィールド、壮大なストーリー、美麗なグラフィック、多彩なスキル
wizと銘打っている以上的外れ、クソゲー
- 944 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 13:16:48.91 ID:Cshb7nE9
- KOTYにMMO部門があったら推薦したいくらいだ
- 945 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 14:09:57.98 ID:FoFDEiaP
- 糞ゲっていうか悪質だよな
- 946 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 15:16:31.01 ID:vWv8cuNm
- 4人パーティってなんすか
- 947 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 15:23:29.45 ID:HJjP7PMK
- よくこんなありふれたクリックゲーを延々と続けられるよな
ゾンビ一匹の経験値が3で、レベル2→3まで500経験値必要とか狂ってる
- 948 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 15:50:17.32 ID:dhuek4ks
- さすが、プレイしてない人の意見は参考にならないなw
- 949 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 17:00:38.46 ID:mNf/y2Ik
- プレイしてない人がやりたくなる要素が微塵たりともないとてつもないクソゲ―
- 950 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 17:13:00.81 ID:CV30++B1
- これって日本製なんだっけ?
頼むから恥を晒さないでくれよ
- 951 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 17:45:44.71 ID:ObiDDo7s
- 来年には北米展開っぽいぞ
英語のレビューだと北米を睨み筒のオープンやら閉鎖ベイタってことらしい
まぁ、いくらなんでもksg仕様は変更されたにとありえんとは思うが
なんつーかなぁ、あっちこっちにユーザーが嫌がる仕様をわざと残してる気がしてならん
いくらなんでもこんだけMMORPGが氾濫してる中で操作性の問題が出てくること事態がわからん
あとは視点旋回の問題とかも、ドラゴンネストみたいにすりゃいいのに
まぁ、俺は北米だからまだやってないんだけどね
- 952 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 18:11:48.88 ID:VwjBqYC2
- D&DオンラインとF2Pで客の奪い合いか胸が熱くなるな
- 953 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 18:30:00.36 ID:9Xw0jMLG
- 普通にチョンゲ以下
優っている点がなにひとつとして無い
- 954 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 19:06:29.38 ID:bELiHAGa
- wizardryの名前につられて一週間ほどプレイしてみたが…
なんていうかwizをやったことない人間がとりあえず知ってるwizネタをいれてみました!みたいな感じがする
もちろんオフゲとオンゲじゃ同じように作るわけにはいかないんだろうけどさ
ダンジョンの雰囲気は悪くはないんだがなあ
ゾンビも飽きたししばらくは離れて様子見だな
- 955 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 19:43:18.05 ID:9HTXy1ww
- DDOと比べたらこっちは糞ゲーの極み
原作破壊度は似たようなもん
- 956 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 19:55:21.72 ID:7JYrsf0W
- ダンジョンはしょぼいしアイテムは少ないし何処がWizなのって感じだな
おまけにPKシステムがろくにバランス調整されていないせいで赤ネが断然有利
低レベルダンジョンまでわざわざ来て初心者狩り
一ヶ月後には過疎確定だろwww
- 957 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 22:46:35.80 ID:gbNVF2Ku
- 一ヶ月後には過疎確定だろwww
↑アンチの願望
「正式稼働したら過疎確定だろwww」
「三日後には過疎確定だろwww」
「一週間後には過疎確定だろ…」
「一ヶ月後には過疎確定だろwww
(そうであってくれ、頼む!)」
- 958 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 22:49:35.99 ID:UQ7T21aO
- 残業ですか、ご苦労様です
- 959 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 22:52:47.05 ID:mNf/y2Ik
- もうすでに過疎ってきてるしな
- 960 :名も無き冒険者:2011/10/26(水) 23:38:08.40 ID:Lbzuea8Y
- マゾうたっておいて初日に不具合を理由に難易度ダウン
毎日緊急メンテ
圧倒的なコンテンツ不足
このあたりが原因
- 961 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 04:53:51.65 ID:Exe5x6va
- ・右クリックしながらでないと視点移動ができない点。
(機敏な視点移動が必要とされる戦闘において致命的)
・後退しようとするとその方向にキャラクターが向いて攻撃が当たらなくなるため、
後退しながらの攻撃ができないという点。
・あらゆるスキルやダッシュ、バックステップに必要なODが少なすぎる上、
回復が遅すぎるという点。
これらの項目は、操作性の悪さに直結する。
その操作性の悪さに加えて、
・キャラクター蘇生に2回失敗するとキャラクターロストという
致命的なシステムでありながら、
「死神が超早い」、「MAPが超狭い」、「操作性が悪いため逃げにくい」
という三重苦。
これら根本的な問題を解決せず、「課金で確率を上げてください」という始末。
- 962 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 05:33:44.87 ID:ekVj67rZ
- 透視すんのもどうにかしろと
曲がり角曲がったら攻撃態勢入ってて食らうとかアホか
- 963 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 06:55:37.02 ID:zw25XDqT
- >>1
日本人が嫌うPKを全面に出してきていることが次第にバレ、クズな廃人どもを好き放題させて
一般人の要求に全く答えなかったことが急激な人気の低下につながった。
- 964 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 07:28:44.67 ID:hfHdI1GJ
- チョンの工作スレになっとるが
典型的なチョン工作員: ID:mNf/y2Ik
しかしPKシステムがチョンが暴れるシステムだからどうしようもないな
初心者や低レベルPK狩り
装備の強化?他人から奪えばおk
無課金はどうか?
アイテム保護かけられないから後半装備チョンにぱくられまくり
wikiに犯罪者リストつくって広める作業からはじめないといけないな
- 965 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 07:48:40.38 ID:nXQhkL0u
- しかしPKシステムはチョンが暴れるシステムだからどうしようもないな
初心者や低レベルPK
こう書くといいと思うよwチョンさんw
- 966 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 08:15:34.19 ID:ekaqsT8z
- >>963
破綻したバランスのPKを嫌うのは日本人に限らない
そんなものはどこへ持っていこうが嫌われるし
きっちり設計されてれば日本でも受ける
日本人が特にPK嫌いって事は無い
- 967 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 09:00:50.53 ID:wh+XVh9Z
- 破綻してないPKってたとえばどのゲームのPKよ?
大体のゲームで失敗してると思うが
- 968 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 09:31:53.26 ID:pU8dsPkj
- まーはまってようが、ゲームの作りは未熟だし、コンテンツはねーは、バランスはスキルレベルからとれてねーわ。
操作性は糞だわってダメダメな部分丸出しなのだが、
forgamerだとアホみたいに評価が高くて、グラフィック5とかこいつら評価一切してないのなw
グラフィックとか3だけど好きだとか面白いとかなら理屈わかるが、評価どころか単なるマンセー。
騙されてやってみたら糞やん。
作り込み甘すぎ、ダンジョンなさすぎ、同じ事延々、アイテムなさすぎって
操作性死んでる、スキル死んでるっで評価5とかアホやん。
未熟な所が多いが嵌るゲーム性があるっていえば理解できるが、総スルーでマンセー評価とか評価の意味理解してねーだろw
- 969 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 10:03:19.05 ID:ekVj67rZ
- 本スレもそうだよな
否定的な意見にやめろとかチョンゲーやれとか繰り返すだけ
つーかキモイのが多いし
体はおっさん中身はゆとり見たいのが
- 970 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 10:09:18.40 ID:JrMKL7um
- 工作員ってのは本スレに沸くものだろう
アンチスレでの正当評価してるのにそれをガン無視で工作員呼ばわりとか(笑
- 971 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 10:51:40.11 ID:LkpIX2RF
- むしろ隔離スレで愚痴ってるだけマナーがいい人らだろこのスレの人らはw
本スレでオワコン連投やりだしたらアウトだけど
このゲームに関しては言論統制が酷いから2ch外では何も書く気になれん
- 972 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 10:55:05.95 ID:wh+XVh9Z
- >>968見て4亀行ってみたらマンセー意見多くてふいた
特にPK関連の持ち上げっぷりはひどいな
- 973 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 11:00:32.72 ID:+ahhou3H
- Wizだからーチョンだからー
これで反論した気になれてるのはすごいと思うぞ
ある意味FF14よりすごい
- 974 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 11:00:59.53 ID:78Qei/Xw
- 開発にいくら投資しても質は上がらないから
情報工作に投資する判断は正解だよ
ガメポもそのへんは馬鹿じゃない
- 975 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 13:03:33.87 ID:dvgna9Tx
- ファミ通のスクエニマンセー記事と一緒だな
金さえ積まれればなんでも書く、4亀も所詮その程度ってことだ
商売だから仕方ないのだろうけどさ
Wiz=PK と言う認識がすごいよな
その理由としてオフゲでは冒険者PTが敵として出てくるんだから、って
だったらmobとしてだせばいいだけだろと
WizardryはPKゲームです!って馬鹿認識にもほどがあるだろ
- 976 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 13:07:23.35 ID:+ahhou3H
- とりあえず一階から高レベルの冒険者MOBが出てくるWizを探そうぜ
- 977 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 13:11:36.61 ID:78Qei/Xw
- オフゲは一人用ゲームであることとリソースの都合でPKを表現できなかったのだ、という趣旨なんだろうけど
なら犯罪者はダンジョンから出てくんなって話なんだよ
そもそも犯罪者に堕ちず冒険者としてやっていける資質を持ったキャラクターにフォーカスしてそれをPCとして扱うゲーム
という視点がスッポリ抜け落ちてて話にならない
- 978 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 13:16:03.95 ID:ruulH+Rw
- コンテンツを作るのが面倒だから参加者同志で殺しあって楽しめってことだろ
でも殺して楽しめるのは廃人だけという糞仕様
廃人の慰めものになるために新規にゲームやるやつはいないぞ
- 979 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 13:17:32.25 ID:+ahhou3H
- アルカディアサーガと同じくらいの規模に落ち着くんじゃね
- 980 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 15:27:29.14 ID:78Qei/Xw
- >岩原 Wizらしさは人によって異なるため議論致しません
本スレ見てきたが清清しいまでの開き直りっぷりだな
- 981 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 15:40:54.81 ID:ekVj67rZ
- 赤はmobて言う割りにルートすると犯罪になるしな
- 982 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 15:44:13.86 ID:wPMoia6C
- 実際はPKとか大した問題になってなくて、
開発速度の方が当面の不安材料かな
質より量が足りない
- 983 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 15:46:21.47 ID:2AXUrM42
- PK好きな北米展開したら、化けるかもな
ぬるい平和ボケした日本人(特にニート)に受けない時点で日本では失敗
- 984 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 15:54:08.84 ID:wh+XVh9Z
- あっちでPKゲーが何でも受けるわけじゃねーからなあ
- 985 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 16:15:42.66 ID:NMfeRwi8
- そもそもwizらしさってなんだ?
ヒントも少なくストーリーがほとんど無い
マゾくて理不尽で容赦がない
特定の上級職にしか装備できないレアが存在し、その為にキャラを育てて転職をする
アイテムハント。アイテム鑑定をする為に潜る
コアプレイヤー向け
リセットなしじゃ進むのが困難
基本的に同じ行動・作業を最後まで延々繰り返す
まだ序盤なので薄い部分はあるものの、オンライン版はよく再現できてると思うけどね
赤ネ(白ネ)にとっての遭遇が友好的な人型ならば、それは赤ネ(白ネ)だろ
- 986 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 17:49:39.10 ID:ndj0cbtD
- Wiz とかよりMMO?MO?のゲームとしての作りこみがぜんぜん出来てない。
それでもはまるなら嵌るでいいけど、社員か?って思うほどの現状無視したマンセー工作に嫌気がさす。
どう擁護しても他のMMO、MOなんぞより作りこみ浅すぎるっつうの
- 987 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 17:55:50.79 ID:JrMKL7um
- >>985
2行目から8行目までは、まあ同意
しかし、なんでそこから最後の2文に結びつくの?
頭おかしいとしか思えないんだけど
- 988 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 18:15:26.79 ID:79/wpAbC
- つまりこれが宇宙ペンによって書き直された世界なんだよ
- 989 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 19:40:14.99 ID:KkdAKQGP
- >>985
どこがマゾいのか教えてくれ
- 990 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 19:43:56.83 ID:+ahhou3H
- Lv13もあれば楽々クリアできる#1はマゾくもないよな
キャラ引継ぎ無しの#2だとマゾいかもしれないけど
- 991 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 20:28:36.98 ID:wh+XVh9Z
- Wizのマスタークラスは基本Lv13だもんなあ
本当の最初以外はマゾいかっていったらそうでもないよな
- 992 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 20:28:52.50 ID:Z2pkfC89
- 引継ぎなしの#2は結構マゾいな
マゾさがwizの醍醐味って言ってるのはエアノーリセプレイヤーだろ
ノーリセはマゾいとかそういうレベルじゃねえから
- 993 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 20:38:38.13 ID:9NzlWD5s
- キャラロスでキャラ枠が一つ埋まるのもなぁ
- 994 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 20:39:29.60 ID:wh+XVh9Z
- >>990
ttp://www.4gamer.net/games/085/G008544/20100121031/
まあこの記事は割と面白かったw
- 995 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 20:42:32.64 ID:YLRFTUO5
- 自分の死体クリックしたら灯火まで戻れますよ
- 996 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 21:25:50.33 ID:SVjccJBb
- キーボードでしかキャラが歩かない
これだろ
なんだWキーで前進って
抜刀とかはゲームパッドでできるのに
- 997 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 21:33:55.25 ID:E4Tu0y7q
- 次スレ
Wizardry Onlineが失敗した理由を考えるスレ 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1319718755/
- 998 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 21:37:57.02 ID:Z2pkfC89
- まだやんのか
ただでさえMoEスレ落ちまくってて迷惑なのに実3に立てるなよ・・・
- 999 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 21:49:19.66 ID:E4Tu0y7q
- 本スレと同じ場所じゃないとフェアじゃないだろ
- 1000 :名も無き冒険者:2011/10/27(木) 22:04:42.49 ID:wh+XVh9Z
- >>996
WASDで移動はPCゲーのスタンダード操作だから
むしろこれに対応してないと怒る人のほうが多い
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ♪
.○ ♪
.Λ ▽ ∧∧∧ /| _ ∩_∩
_/_\_ || =◎=◎= // _/_\_ (´(ェ)` ヽ バ
从‘ ー‘) .|| (^・ω・^)//\ \___/ (‘ ー‘ 从//
ノ 司二フ /\ v // . | (| (‘ ー‘ 川 / ̄ ニ//O
く./ | .|| / ノ|つ9 | | .(| ̄)个(\| ノ つ/ ◎) ∩∩
/__| || <__\ )\/ く/|ヽ> ミ 〜〜ヽ_ノ ♪('A`)
┗┗ ┛ ┗ ┛ ┗ ┛┛ c(_uノ
Mage : おつかれさま♪
Fighter : 1000越えちまったぞ。
Archer : 大規模MMO板では現在1001の内容を募集してるよ。
Bard. : 詳しくは自治スレに来てね。
Rabbit. : ボエー♪
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)