■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者230【敵】
- 1 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 00:32:54 Q
- うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ
▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列” 半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
次スレは>>970を踏んだ方お願いします。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者229【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1293965319/
▼別室
【雑談】スカスレ・エネスレ別室29【専用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1283957423/
▼これエネ物件?どう解決したらいい?は相談スレへ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1290555666/
- 2 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 00:43:09 0
- 乙。
- 3 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 00:45:03 0
- 非常持ち出し一覧表
□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印 印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ
□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話
携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。
逃げる際にすること一覧表
□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請
- 4 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 02:14:16 0
- >>1
乙です。
- 5 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 04:32:19 0
- >>1乙
褒美に私のパンティを見せてあげよう
- 6 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 04:39:13 0
- >>5
たのむ。
- 7 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 09:42:50 0
- >>5
パンツじゃないぞ
ちゃんとしたパンティを頼む
- 8 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 09:56:40 0
- ttp://ord.yahoo.co.jp/o/image/SIG=12drtp5cn/EXP=1294880096;_ylc=X3IDMgRmc3QDMARpZHgDMARvaWQDNFhXSkwwRFI4clBiT006BHADNDRPUjQ0T3o0NE9HNDRLagRwb3MDMTkEc2VjA3NodwRzbGsDcmk-/*-http%3A//art2.photozou.jp/pub/525/176525/photo/13962122.jpg
- 9 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 11:05:29 0
- 真っ赤なバラと白いパンティ
- 10 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 11:35:19 0
- 物干しの横には姑、姑、姑がいるのよ
- 11 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 12:33:54 0
- それーがー姑のー夢だったのよー
いとしいムスコーは いーまどこーにー
- 12 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 15:52:29 0
- これは自前なのだろうか。
そして、使用済なのだろうか?
非常に気になって仕事に手がつかない。
- 13 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 18:49:20 0
- 前スレ998
「妻になるのは誰にでもなれる」って言われて離婚騒動に発展して
いまだ継続できている理由は何で?
あなたの親はそれを知ってるのかなあ。
自分に置き換えたら、それってちょっと決定的台詞だから
「あ、じゃあチェンジしよっか、お互いに」とか返してしまいそう。
誰でもいいなら、子供がいないのであればそんな夫とは離婚したいわ。
- 14 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 18:53:45 0
- 嫁と考えた事より、妹の我が儘優先する夫なんていらんわw
妻のすげ替えはきくと言って、離婚騒動になってるんなら
今回の事はもう駄目だしだと思うけどな〜
旦那に必要なのは親と妹と自分
そして、その円満な運営を手伝う人=妻?
- 15 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 18:54:41 0
- やっぱりウトメ旅行半額負担でないと駄目だよ
ウトメに旅行で楽しい旅行をありがとうと
二家族にお礼言われて、
コトメだけ物でさらにいいとこ取りだもの
旅行の金額なんて時間が経ったらうやむやになり、
もらったものは使っている間数年思い出される
- 16 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 18:55:26 0
- あなたの中では嫁より妹が上だよね。って聞いた事はある。
「同じ親から産まれた兄妹はこの世で一人しかいない妹だ。」
「妻になるのはだれでもなれる。人によっては二人も三人も妻をもらう人がいる」ってはっきり言われた事がある。
これはすごい。
なんで結局離婚にならなかったんだろ。
本音じゃなかったとか??w
これじゃぁ子供作れないよね。怖くて無理だ。
- 17 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 18:55:44 0
- 998という人間だって、この世にはひとりしかいないのにね。
女ならだれでもよかった、なんてまるで○○魔みたいなセリフだ。
- 18 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 18:58:54 0
- 998の両親の還暦祝いは全額旦那持ちなら
離婚騒動から反省していい夫なんじゃないの?
- 19 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 18:58:56 0
- 前スレ999の提案で奇麗に片付くのに、離婚だ何だって頭悪い亭主
子供居ないならお里に返して妹の奴隷の身分に戻して差し上げたら
- 20 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 18:59:09 0
- 998に兄弟姉妹がいれば同じこと言ってやれるだろうけど
もし一人っ子ならお前にはわからないとか言い出しそうだな
- 21 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:02:08 0
- >妻になるのはだれでもなれる
いや〜、重度のシスコン男だとわかってて嫁いでくれる人は
滅多にいないと思いますぅ
- 22 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:04:28 0
- ならどこにでもいる女と結婚なんかしないで一生妹とラブラブしてればよかったのにね。
なんで離婚しないのか不思議だわ。
- 23 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:04:32 0
- ごめん、変な事聞くけど普通は自分のきょうだいとかって大事なもの?
自分は妹居るけどもう何年か会ってないし、正直どうでもいいというか。
- 24 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:06:38 0
- 離婚理由が周囲にしれわたれば、次の妻は二度と来ない可能性が高そうだよねw
>>23
普通はそんなもんだから、
みんな前スレ987(991)夫の異質さについてキモがってるわけで。
- 25 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:07:30 0
- なんで自分が大事にされない結婚生活を続けているのか…
妹が大事なら妹と結婚すれば?ってなるよ
子供がいないなら尚更紙切れ一枚で繋がっている関係なんだから
お互いが大事に思わないと続けられないでしょ
ウトメは良い人かもしれないが旦那が元で
そのうちもっと998が爆発してもめそうな感じだよ
- 26 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:08:37 0
- まあでも今回のことに限っては、ウトメがそれでいいって言うんだったら
余計なこと言う必要もないと思うけどね。
- 27 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:09:21 0
- 24で前スレ987(991)と書いちゃったけど
前スレ987(998)のミスです…
- 28 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:10:07 0
- >>23状態があたりまえとも思わないけどさ
兄弟が大事でも998の旦那はありえんわな
典型的な大人になりきれていない大人なんじゃないの
- 29 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:12:03 0
- >>26
だね。でも、今後も、妻がお膳立てしたものを
妹のためにひっくりかえすのが続くと思うと
もう義実家に関しては何もしようとしないほうがいい気がする。
- 30 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:13:17 0
- ウトメも、嫁が尽力したのを知ってて娘のわがままを優先するなら
妹最優先の夫と大差ないよなと思う
- 31 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:14:08 0
- 所詮その兄妹を育てた親だもの
- 32 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:17:01 0
- 先走っている人が多いけど今は離婚するほどの話じゃない、
少なくともこの旅行で離婚しなければいけない理由はない
他にやられている内容を積み重ねて数年して離婚ならわかるけど
この旅行はやり過ごしてその後モラハラとかあれば
日記でも書いて離婚すればいい
この旦那にこんなこと言われても続けているということは
それなりに稼いでいて便利なんだろう
- 33 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:17:04 0
- うん
結局そういう兄を育てた元だからねえ
- 34 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:17:31 0
- 大人になって結婚してもなお自分の肉親のほうが大事っていう人間いるんだよね
血のつながっている兄弟は接触なかったとしても肉親にはかわりないけど
元が赤の他人の夫婦は
- 35 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:19:14 0
- 兄弟はなんだかんだいって縁が切れないからなあ
それこそ犯罪を起こされたら自分の子供に影響がでちゃったりするわけだし
夫婦って紙切れ一枚で縁を切って他人になれるのだから
大切に信頼を積み重ねていかないといけないんだけど
それができない人って多いよね
- 36 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:25:47 0
- >>32
先走り汁をとばしすぎなのは君のほうだw
なんで離婚にならなかったのかとかいぶかしむレスは4つ
離婚推奨を匂わせているのは1つしかないぞ
- 37 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:27:12 0
- うちの弟はエネミーではっちゃけなんだけど、嫁さんもそんな弟が好きで、結構うまくいってる。
親が嫁さんに気を遣ってるからうまくいってるのかなぁ。
そこはいいんだけど、弟が私に対してズケズケうるさい。
なんで兄弟ってだけで、あれこれ偉そうに言われなきゃいけないんだろう?
って、結婚して子供が出来てから思うようになった。
独身・小梨時代はそれが家族だと思ってたんだけどね。(弟は小梨)
関係って変わるもんだなぁ。
多分元の家族より旦那と子供が大事になったからなのかなーと思う。
- 38 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 19:47:50 0
- なんだかよくわからないけど、多分ただの自分語りなのでご遠慮したい
- 39 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 20:11:17 O
- スゲースレ違いだな
チラシの裏に書いとけよ
- 40 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 20:22:15 0
- 自分も嫁の代わりはいても親の代わりはいないと言われて離婚した。
でも離婚後、自分が選んできた新しい嫁は自分の母親に気に入られなかった
見たいでしょうか?ウチに復縁の要謂が来たけれど、蹴った。
前スレ987(991)自分が大事にしてもらえない結婚生活は楽しいかな?
- 41 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 20:24:46 0
- >>40
も、もしロミオ物件ならぜひ該当スレへ
- 42 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 20:40:12 0
- 血の繋がりのほうが大事、と言われて許せるのは子供のことくらいか
- 43 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 20:45:56 0
- 嫁より娘を優先されても、この程度なら別に気にならないけどなあ。
旦那が嫁より妹をというのは上記の例よりは気になるけど場合によるな。
旅行の、しかも義実家がらみの旅行の行き先くらいならどうでもいいや。
この人みたいにはっきり「妹の方が大事だ!!」と言われるのはもちろん論外。
- 44 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 20:49:04 0
- >>41
他の皆様のようなインパクトがあまりないのでイイのが来たら晒しますだ。
- 45 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 20:56:37 0
- 優先されること自体は本人も「ウトメがいいなら」って言ってるよ。
ただ、それまでの嫁の段取りや気配りが台無しになることについて
「悪いなあ」とか言ってもいいよねと思う
- 46 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 20:58:24 0
- 段取り気配りは次から旦那がすればいい
- 47 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 21:04:10 0
- >>44
そういう風に言う人に限って、第三者的にはすごいインパクトのあるブツを隠し持ってるものさ。
てことで私も該当スレで待ってます。
- 48 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 21:30:33 Q
- >晒しますだ。
スマン充分インパクトあるぞ
- 49 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 21:46:01 0
- 嫁の代わりはいても、と言う人間は同様に、婿の代わりもいる
という事実には気付かんのだねぇ。阿呆だ。
- 50 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 21:51:28 0
- この程度で別れたければ分けれればいいと思う
義両親のことが自分の思い通りに行かなかったからと言って
両親と実娘の間柄より
義両親と嫁との間柄が重要視されるなんて
自分でもそんなことはないとわかるはず
自分の両親と旦那との関係はどうなんだ?
実娘の自分より、旦那の方が大事にされてるのか?
- 51 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:13:36 0
- >>50
そこが問題じゃなくて、
「嫁のかわりはいくらでもいる」って言うだんなの言動が問題じゃないの?
- 52 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:17:25 0
- 嫁の代わりは現に幾らでもいる
でも婿の代わりも幾らでもいるってことさね
>>51
今の時点での問題をそこに引き戻させるのなら
もう別れるしかないじゃんねw
コトメの希望で旅館を変えるのだから
コトメにも義両親の旅行費を分担させればイイだけだよ
- 53 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:19:31 0
- >>51
それは離婚騒動になったらしいから双方話し合いで納得したんじゃないの?
納得しないで収めたなら自業自得だし
私だけをみてほしい嫁とコトメの同属嫌悪な気がする
- 54 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:24:00 0
- 40ですが、インパクトがないで雑談に一つ投下。
こんなので良ければぞろぞろあります。
- 55 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:25:59 0
- そしてまた外野だけがワイワイおしゃべりする、と
- 56 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:27:10 0
- >9-11
お前ら、ワシの好きな歌でなんてことを…w
- 57 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:30:22 0
- >嫁の代わりは現に幾らでもいる
>でも婿の代わりも幾らでもいるってことさね
だよねえwこれを旦那は気づいてないんだろうな
嫁側に兄弟がいれば同じように優遇してやればいいよw
- 58 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:33:33 0
- うちの話みたいだわ・・・
うちも、義両親と何か企画してるのをコトメ夫婦に知られると、絶対に入り込んでくる。
前スレ987のところと同様、絶対にコトメというかコトメ夫婦の主張が通ってしまう。
しかも、コトメ家には幼児がいるので、何でもそっち優先での行動になる。
(うちの子はもう小学生なので幼児優先だと物足りない)
前スレ987の気持ちも痛いほど解る。
でも、義両親の実の娘の主張なのだからそれでなあなあにしておいてもいいと思う
そのかわり、義両親に良い旅行プレゼントとか減らしていけばいいかも。
自分の親優先にしていけばいいんだよ。
前スレ1000とかこのスレの50の言うことは口は悪いけど真実。どんな良い嫁でも、
実娘より優先されることはあまり無い(実際、されたらされたで禍根が残るかと)ので、
もう諦めて、差額でいいものでも買えばいいと思う。
私も何度も嫌な思いをしているが、最近は割り切ってしまったよ。
やっぱり血縁には割り込めないと思うんで、悔しいのは凄く解るけど、向こうの好きに
させたほうがいいと思う。
- 59 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:41:13 0
- ツアコン嫁の再来だよね。自分の親に良い旅行のプレゼントした方が絶対いいよ
- 60 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:44:50 0
- 義実家のルール=コトメ に慣れるってのは現実的な案かも。
自分の家(旦那+自分)に口出されたら戦うよとだけ宣言しといて義実家のルールには
黙って従っておけばいいんじゃないかな?
今回のはキャンセルして今後もそういった手配は無駄になったら(宿に)悪いから旦那に
丸投げする事にする。
義実家関連の行事には嫁としてニコニコ黙って座って適当にあしらっとく。
言い方悪いけど、自分を大事にしない夫の親なんて大事にする必要あるの?と思う。
ま、そこまでいったら離婚した方が幸せだろうけどね。
- 61 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 22:47:28 P
- 自分の家の行事だと思うと腹が立つから、冷たいけど良くして上げようとは思わなければ楽なんだよね。
ニコニコ相槌売って手は出さない。
気の効かない嫁でいい。
- 62 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 23:02:53 0
- ATMとして割りきって考えれば、いい物件っぽいんだよね。
金払いもよさそうだし。
でも、「血縁、血縁」言う奴に限って、
我が子よりコトメコを優先したりするんだよねぇ。
子どもを作るか悩むところ。
- 63 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 23:03:43 0
- この人からは別に義実家に割り込みたいとか感じないけどなあ。
でも、一番良い解決方法は、皆が言うように
「義実家孝行は旦那に丸投げ」だろうね。
- 64 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 23:10:25 0
- >>61
だな。
「あなたの実家の事なんだから、あなたやってw私が計画してもコトメさんの都合ですーぐひっくりかえされちゃうしーww」
でいいと思う。
- 65 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 23:25:16 0
- >ATMとして割りきって考えれば、いい物件っぽいんだよね。
なにそれ。男女板の男の子が使いそうな言い回し。
- 66 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 23:35:42 0
- >>64、いいと思ったわ
自分がツアコンwやるなら、「そのかわり○○買って」とか、自分にも何か使わせればいいんだと思う
コレを機会に、丸投げか代わりに何かさせるなり買わせるなりするか、でいいと思う
- 67 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 23:38:20 0
- >>58
子供は、義実家が絡まないところで満足させてあげればいいじゃない。
そのときくらい思い通りにならなくても、そんなこといくらでもあるし。
私は姉・兄を大事に可愛がってた父方の祖母にほぼ無視されていて
一人だけお祝いももらえず、名前も忘れられてたけど
母が代わりに「あんたの分はお母さんの役目だから」って
節目節目にいろいろ喜ぶようなことをしてくれたりした。本当に嬉しかったよ。
- 68 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 23:41:02 0
- >>58
現状、コトメ夫婦が入り込んでくる体制に確立してるってこと?
つまり、>>58のアドバイス通りにすると、
>>58のようにコトメ優先ラインが強化されて苦しくなるってことだね。
我慢がなーんにもなってないってことじゃん。
腹をくくって実親優先にはなるとしても、
子どもが生まれたのちもその状況が強化されるのは嫌だと思うんだが。
どっちにしても、コトメのわがままを恒常的に通すウトメと兄が悪いんだよ。
旅行をコトメ同行にしようとしまいと、誰かに遺恨が残る。
前スレ987の場合は、ケチがついたってんでこの際旅行そのものを白紙に戻して、
987夫婦からは別途物品を贈る、とかでいいんじゃないかなー。コトメと足並みそろえてさ。
んで、夫とコトメとで親子旅行に行ってくりゃいいんだよ。夫の小遣いで。
- 69 :名無しさん@HOME:2011/01/12(水) 23:59:30 0
- >>58>>60>>61
そんな感じが良さそうだね
そのくらい割り切って考えられればストレスも溜まらないんだろうけど
いっそのこと私は遠慮するから親子水入らずで行ってくれば?
って今回はパスするのもいいかもね
>>59
ツアコン嫁どうしてるかなぁ、あの後も粘着されてなきゃいいけど
他にも、まとめスレ読み直してて
報告が途絶えてる人が意外と多いのが気になってた
ハンクラ嫁さんとかどうしてるだろう・・・・・・
- 70 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 00:04:58 0
- >>68
そこまで角をたてて旦那が味方してくれれば、
少なくとも引いてくれれば、やる価値はあるけどね。
この旦那が相手じゃ第二の離婚騒動になるだけだよ。
この一家と今後もやっていくつもりなら、
>>58くらいの割り切りは必要ということじゃないかと。
この旦那、決して嫁の両親をないがしろにしているわけじゃないからね。
先に還暦のお祝いで旅行に連れて行ったのは、嫁側両親なんだから。
旦那側一家との付き合いは、旦那中心にして程々の付き合いに留めておけば、
コトメも視界に入ることは少なくなるし、
割り切ってしまうのは別に悪いことじゃないとおもうな。
- 71 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 00:05:12 0
- >>66
なんだか、それだと「ひっくりかえったら無かったこと」にされそう。
「お前に段取りしてもらった旅行にいかなかったんだから買わないよ」的に。
- 72 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 01:13:21 0
- ニコニコしながら
「じゃあお祝いも折半ってことで
コトメさんの分はあなたのお小遣いから立て替えておくから
後でコトメさんから自分で回収してね〜」
じゃだめなのかな
- 73 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 01:40:35 0
- つ「向こうの条件を飲むんだから、費用は全部向こう持ちよね☆」
- 74 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 03:48:24 0
- この人、旦那なんかより義両親が好きなんだと思う
だから本当は義両親の希望が通って欲しいんだよね
これがいつものパターンの「嫁<妹」だけですむイベントなら即諦めるけど
「今回主役の義両親の本願<妹の願望」ってのに
さらにムカつきを覚えるっつうか…
特に好きでもない義両親なら「もう旦那担当と割り切る」で楽チンなんだけど
下手に大事にしたい思いがある分歯痒いんだと思うわ
- 75 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 08:11:49 0
- 987は思いやりのある嫁さんなんだろう
せっかくの還暦祝いなんだから、義両親の希望を最優先させてあげたいんだよね
ところが実の娘は自分の都合や希望優先だから腹が立つ
その上当の義両親も自分たちの希望を諦めてまでも娘のわがままを受け入れようとしてるのが
やるせないんだろうね
でもそれは義両親が「どうしてもここに行きたい」って強く言わないとダメだよね
それを受けて旦那が親と妹とどちらを説得にかかるかってことだと思う
親を説得するようならもうどうしようもないな
妹>妻 とかバカみたい
当の妹は 夫・子供>>>兄 だろうに
- 76 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 08:38:07 0
- 還暦祝いは食事会でもして、義両親2人に旅行プレゼントして
二人で楽しんできてねミ☆が一番後腐れないんじゃね?
- 77 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 09:17:35 P
- コトメはコトメで旅行をプレゼントするのが一番丸く収まるよね。
- 78 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 09:32:18 0
- もともとワガママで周りを振り回すコトメが嫌いなところ、今回は主役であるウトメの希望を曲げさせてまで
自分一家も仲間入りしようとするコトメ、そしてそれを当たり前に優先する旦那に怒りを感じ、主役でもあるにも
関わらずで娘に合わせようとするウトメにもモヤモヤするってことね
イライラすごい良く分かる
- 79 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 09:38:47 0
- 自分の思った通りにならなくて暴れてるだけのようにも見えるがな
- 80 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 09:43:46 0
- 元夫を思い出した。
「血のつながった兄弟だから妹>妻に決まってんだろ」という夫に切れて離婚。
(それ以外にも家事放棄、生活費の出し惜しみなど色々あったので)
私は数年後に今の夫と知り合い結婚した。
元夫は実家で母親と妹と3人で今でも「家族」している。
本当に強い絆だ。
元夫も『嫁の代わりはいくらでもいる』という考えだったけど、
「嫁よりも妹優先」「生活費出し惜しみ」「共働きで家事は全て妻」
という噂は地元で夫のお見合い写真よりも早く広がったようで、
定期的に友人・知人から
「やっとうちにも(写真が回って)来たよ!」
「お隣さんに来た〜!」
などの報告メールが入る。
しかも、二度目にお見合い写真が回って来た友人の報告では、写真は
離婚した当時の10年前のものを、いまだに使っているらしい。
今は太って禿げているのに、あれは詐欺だよwと言ってた。
- 81 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 09:46:08 0
- ぜひ比較写真をうpしてほしいw
- 82 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 09:50:30 Q
- これもまたオカンネットワーク
- 83 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 09:51:10 0
- >>67
あなた、いがんで育ってる。
悪い意味じゃないよ。寂しい経験したねって思う。
お母さんが色々してくれてうれしいのは分かるけど、祖父母に無視されてつらかったんでしょ。
人にいやな目に合わされていいって事はぜったいにないんだよ。
あなたはつらかった。
その分お母さんがよくしてくれた。
でもふとした、他の人の書き込みにつられて昔のことを思い出す。
でしょ。
- 84 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 09:52:26 0
- 写真は手元に無いけど、西武の渡辺監督にそっくりです。若い頃も現在も。
- 85 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 09:55:08 0
- 絶妙なカタコト感…www
- 86 :80:2011/01/13(木) 09:55:21 0
- >>84 は私です。
渡辺監督にそっくりです。の後「あそこまでかっこ良くは無いけど」
って入れようとして誤って送信してしまった。
- 87 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 10:05:09 P
- グーグル先生で画像検索しようと
渡辺久信と入力したら、
検索候補に「渡辺久信 はげ」って出てきたwwwww
- 88 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 10:06:03 0
- 女の代わりはいくらでもいる!って豪語する人ほどもてないよね
まあそんなこと言うからこそもてないんだろうけど
鶏が先かタマゴが先か
- 89 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 10:13:45 P
- いがんでw
カレーは飲み物ですか?
- 90 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 10:18:26 0
- >>80
普通、他人をそこまで悪し様に言えない
まだ身内感覚なのかしら?
- 91 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 10:24:06 0
- >>83
大丈夫?病院行った方がいいよ
- 92 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 10:24:10 0
- >>88
女の代わりはいる=大事にしないよ と宣言してるんだもんwそりゃもてない。
- 93 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 10:24:51 0
- 83=90?
- 94 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 10:40:15 0
- うちの田舎でも、「ゆがむ」は「いがむ」@死国
- 95 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 10:41:22 0
- 実兄がそういうやつだよ>嫁のおかわりはいくらでもある
両親とともにそういって前妻さんを放り出して早10数年。
いまだに「おかわり」がよそわれることはなく茶碗(ジジババつき持ち家)持って待ってるだけwww
前妻さんはとっくに再婚して3人の子持ちだってのにね(兄とは小梨)。
「うちはおかわりのほうがいいおコメでねーww ところで○さんのおかわりはまだなのかしら?」
と勝ち誇る前妻さん母の談話が
まわりまわって実家連中の耳に入ったそうで兄しょぼん、両親かんかん。
まあ自分らのまいた種だ。
「あらーまーだおかわりもらえないの?ww」と親と兄をpgrするような可愛げない妹なので
兄が妹を大事にすることもないがww
- 96 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 10:44:56 0
- もっと言ってやれ〜♪
- 97 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 10:57:17 0
- 結婚中は、>>95コトメの訪問時は息を付けたかもね、兄嫁さん。
実家がアレでも、一緒になって嫁さん責めるようなコトメも多いだろうに。
- 98 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 11:08:49 0
- 西武のおかわり君が茶碗もって泣きながら嫁を待つ姿を想像してしまった
ご本人は美人妻と仲良くやってるけど
- 99 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:12:03 0
- 「おかわりはいくらでもある」って
実際におかわりしてもらってからいうセリフだよねw
- 100 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:37:45 0
- 代わりって考えがヘン。
職業上の立場や肩書きの代わりって言うならわかる。
仕事代わってもらう同僚とか、代理の先生とかね。
でも妻とか夫とか友人とか、個人的な繋がりの存在は「代わり」なんかいないよ。
- 101 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:40:25 0
- 初めての子供(娘です)が口唇裂でした。
ウトメからは男梅は無かったんですが、
子供の症状を見てカタワを産んだとか畜生だとか、
そういう事を言われて責められました。
旦那からもそれに私が悪いと毎日責められました。
妊娠中は分からず、生まれてから分かり、
とてもショックだったしこんな風に産んでしまって申し訳無いと、
娘に対してすごく罪悪感が有りました。
退院するまでもずっと預けたままで、
退院してからはミルクを飲ませるのが本当に大変でした。
罪悪感と育児疲れでボロボロになっているのに
旦那はこんな障害児じゃ俺の親にもお前の親にも会わせられない、
出来損ないを産んで俺に恥をかかせる気かと責められるだけでした。
(ウトメに罵られたのはもっと後に娘を会わせてからです)
その内に私自身娘を可愛いと思えなくなってしまいました。
ある日病院で一緒だったママさん(Kさん)にお呼ばれをして、
娘ちゃんも一緒に、と言うので連れて行きました。
そこも女の子で、でも娘とは違ってとても綺麗な口元を見て、
何だか壊れてしまいました。
そして、娘とK子ちゃんを交換して欲しいと言ってしまいました。
Kさんはすごくびっくりして真っ青になり、警察を呼ぶと言われました。
その時に娘が泣き出しつられてK子ちゃんも泣き出し、
それで我に返りました。
その後旦那の言動を話したり自分の気持ちを正直に話したりしました、
Kさんは黙って聞いてくれて、一緒に泣いてもくれました。
それでずいぶん気持ちが楽になって、
娘の母親は私なんだからしっかりしないといけないと思いました。
Kさんには何度も謝罪しました。
- 102 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:41:20 0
- すみません続きます。
その日の夜、旦那に自分のしてしまった事を正直に話しました、
もしかしたらKさんの旦那さんがうちに来るかも知れないと思い、
旦那も謝罪しないといけないのではと思ったからです。
(悪い事をしてしまったのは私ですが)
そうしたら、旦那は何故交換して来なかったのかとキレてしまい、
自分が行って来るからと娘を連れて行ってしまいました。
私も追いかけたのですが旦那は車で私は徒歩、
Kさんの家に着いた時には既に遅く、
旦那とKさんの旦那さんが取っ組み合いの殴り合いをしていました。
その内警察が来て旦那は逮捕されました。
後から聞いたら、旦那は娘を投げ捨てて、
K子ちゃんを誘拐しようとしたそうです。
(娘はKさん旦那さんが受け止めてくれて無事でした)
私はそのまま実家に帰りました。
ウトメが一度だけ凸して来ましたが、
娘の顔を見てカタワは要らないと吐き捨てて帰りました。
その後旦那サイドから離婚の申し入れが有ったので、
弁護士を立てて取れるだけ取って離婚が成立しました。
今は私も図太くなり、死ぬような障害じゃないし軽度で良かったと思っています。
(まだまたせ長い間治療は必要ですが)
Kさんは今ではママ友から本当の友達になってくれて、
新幹線の距離ですがメールや電話でよく話をしています。
文章下手ですみませんでした。
あと、割り込んでしまってすみません。
- 103 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:43:41 0
- >>101-102
結婚前の旦那はまともだったの?
なんでそんなキチガイとわざわざ結婚したのさ
- 104 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:43:44 0
- Kさん目線の話をどっかで見た気がする
- 105 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:48:20 0
- ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-833.html
これ?
- 106 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:48:59 0
- すばらしい早さだ!
- 107 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:50:16 0
- >>103
私もあんたみたいに全てを見通せる目が欲しい
- 108 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:54:09 0
- いや、豹変したならまだしも
この旦那最初から変っぽいから
- 109 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 14:56:18 0
- 誘拐騒ぎで警察沙汰になったら職場にも知られそう
誘拐って重罪だから
- 110 :101,102:2011/01/13(木) 14:58:29 0
- なぜ見抜けなかったのかと言われると耳が痛いです。
私から見て、娘の一件が有るまでは普通の人でした。
ウトメもクソではなかったんです。
両方から言われていた『健康な子なら男女どっちでも嬉しいよ』
っていうのは、『健康じゃないならイラネ』って事だったのかも知れません。
- 111 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 15:00:28 P
- >>101
いますぐKさんに「ぬるぽ」とメールするんだ
- 112 : ◆vecqufQj92 :2011/01/13(木) 15:01:43 0
- 自己中心、傲慢、女酒ギャンブル大好き、DV癖ありの腐れ夫と
長男教熱烈信仰、嫁イビリストの腐れ姑のイビリに長期間耐えた妻を知っている。
夫は上っ面の世間体や金の為に家族を簡単に犠牲にする人間で、
「うちは他にも男いるし、養子にすれば○○○万くれるっていうからw」って理由で
商売しているが跡継ぎに恵まれない親戚に、幼少の息子をホイホイ売ろうとした事がある。
姑は「大好きなムチュコチャンの為にいいお見合いを用意していたのに!」と
恋愛結婚で嫁いできた嫁に最初から敵対心剥き出し。
嫁が何をしてもケチをつけ暴言でけなしまくり、
夫も「俺様が一家の大黒柱で一番偉いんだから逆らうな!」と常に威圧的。
しかも気に食わない事があったり、口論で自分の都合が悪くなると
暴力に訴える最低夫だった。
嫁は物心つく前に両親を亡くしていた。
その後預けられた親戚家ではロクに服も買ってもらえない召使扱いだったので、
子どもを連れて逃げる場所がない、ここで耐えるしかない、と諦めていたそうだ。
月日は流れ、ある日夫はプリンと不倫して蒸発。
大きく成長した子ども達と妻は捜索届なんて出さなかった。
- 113 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 15:06:41 0
- wktk!
- 114 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 15:10:25 0
- 続き続き…
- 115 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 15:14:37 P
- 終わり?
- 116 : ◆vecqufQj92 :2011/01/13(木) 15:16:35 0
- 続きです;
蒸発してしばらく経ってから、夫から電話があった。
「また家族でやり直そう!家族はやっぱり一緒じゃないとね!」と。
でも嫁は夫にこう言ったそうだ。
「プリンは貴方と蒸発した際に、プリン夫所有の資産を無断で持ち出している。
加担した貴方も立派な犯罪者だ。
それに、昔も浮気して違うプリンの元に転がり込んだ後、同じ事を言ったよね?
あの頃は子どもが片親ではあんまりだ、と必死に耐えたけれどもう無理」
夫からの凸も連絡もそれ以降ない。
ある日、住民票の世帯主が夫から妻に代わっていたので、
もう会うことも無いだろう、と妻は呟いた。
その後姑から
「ムシュコタンが蒸発したのは全部、嫁が不甲斐ないダメ嫁だからだフジコフジコ!
でもまあ、無愛想な孫達も大きくなったし、丁度良かった♪
これからは私がお前達と一緒に住んであげるわ!!
勿論嫁は姑である私に尽くせ!孫達は働いて私を養えフジコー!!」
・・・という達筆な手紙が届いたが、嫁が笑いながら破り捨てた。
- 117 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 15:20:01 0
- その後トメ凸はなかったの?
- 118 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 15:21:32 0
- 達筆な手紙で語尾フジコに何か和んだ
- 119 : ◆vecqufQj92 :2011/01/13(木) 15:29:25 0
- 続きです。
手紙を破り捨てた後に姑から電話があったそうだけど、
自分の子ども達が生まれた際に開口一番
「豚の子みたいにぽんぽん産んで・・・」とほざいた姑と
同じ屋根の下で暮らすなんて不可能です!とつっぱねて
それ以降は手紙や凸もなかった。
・・・これは私の両親祖母の話。
祖母の達筆手紙は当時高校生だった私も読んだのです;
父の長年のDVにも蒸発に対する侘びの言葉は一切なく、
こちらを散々責め祖母に尽くせ!!と言う内容は正にフジコものだった;
兄達は父のDVから母を守って殴られたり蹴られたり、
私は母や兄達のいないタイミングで
父に襲われてセクハラ受けていた。
自分の実の娘押し倒して性器押し付けてくる父も、
「孫娘は将来いいとこの息子さんと結婚させましょう!
そうしたら、こちらの実家も潤うしね♪」とほざく祖母もいらない。
- 120 : ◆vecqufQj92 :2011/01/13(木) 15:33:09 0
- もう10年以上昔の話ですが、
もしあの頃にここのスレあって対策できていたら、
母のDV被害ももっと少なかったんだろうな・・・
- 121 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 15:37:59 0
- 乙。壮絶に乙。
- 122 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:00:06 0
- 口唇裂って、今は適当な時期に手術して綺麗にして終わり、
という程度のもんで、そんな長い間引きずるようなもんでもなかったはず。
知識がなくても産まれたときに産科医が説明すると思うが。
釣りでいいのかなぁ。
- 123 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:04:49 0
- >>102
>そうしたら、旦那は何故交換して来なかったのかとキレてしまい、
いや〜、ここで心臓がバクバクした。
斜め上の人って怖いね。読んでるだけで悪い夢見そうだ。
大変だったね。
昔付き合ってた彼が口蓋裂だった。
良い人だったよ。
でも親の面倒全部見ててついていけなかった。(まだ親は50代でぴんぴんしてる)
罪悪感を持たせたり、「人一倍どうのこうの(頑張らなきゃ〜)」みたいに育てないでね…。
治療や対処は必要だけど、そんな障害というほどのことでもないよ。
彼は喋ると音が抜けてたけど、それが愛らしくて可愛かったよ。
今は医療も進んでるし、分からないくらいになるんじゃないかな。
- 124 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:05:15 0
- >>122
ぶ、文盲乙
産後うつもあるだろうし
母親ってもんはそれでも自分を責めてしまうものなのに
父親たる旦那が毎日責めていびっていたらああなってもあたりまえ。
その後目がさめてなんであんなに悩んでいたのかって言ってるんだから
- 125 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:06:07 0
- >>122
トメなんて、憎いヨメの子にちょっとでも瑕疵があれば
鬼の首でも取った様にヨメを責めて罵る生き物じゃないか。
口唇裂があると母乳やミルクをうまく飲めなかったりするし、
手術も何度も受けなくちゃいけないから、
普通の子供を育てるよりはずっと苦労するのは間違いないし。
程度によっては、20歳近くまで何度も手術繰り返すんだよ。
- 126 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:06:23 P
- >>122
様々な新生児異常の中に「口唇裂もともなう」ものがあるので
101さんが書いてるように「まだまだ治療が必要」なのなら
何かしら口唇裂だけではない症状を持っているお子さんなんじゃないカニ?
そこいら辺をkwsk聞く必要は別にないんじゃないカニ?
- 127 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:08:33 0
- 自分の近所でもそういう娘さんが生まれたけどか○わだとかいって、生んだ嫁さんのこと
罵ってた人いたよ
しかもそこの家って、医者なんだよね
今はすっかり治って、かわいらしい子になってるけど
- 128 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:17:50 0
- 家柄とか全然関係無いからねえ
偏見すごいよね
- 129 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:20:40 0
- >>127
そういう人は知識で知ってるとかとは別に、医者である自分の
血筋に普通の体で赤ん坊が生まれてこなかったって事実が、
嫁に噛み付くいい餌になっちゃうんじゃないかい?
- 130 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:21:32 0
- >>112
祖父母は優しかったが、同じく変態を父親に持ったものとして最大の乙を送る
112と御母堂はいま幸せであることを祈ってる
連絡を絶って早10年
その父が去年他界していたことをつい先週知ったけど、「ふーん」としか思えない自分はどこか
心が死んでいることに改めて気付かされて少し落ち込んだ
- 131 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:29:12 0
- >>130
あなたの心が死んでるんじゃなくて、あなたの心の中の父親がもう死んでただけだよ
大丈夫、普通だよ
- 132 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:32:05 P
- >>130
心が死んでるんじゃなくて、感情が動かされないくらいに
対象を客観視して自分から切り離しが出来たって事だよ。
自分に関係がない人間の生死なんてニュースと同じ扱い。
何かしら心が悼むような死のニュースを聞いたって
しんみりするのはその時だけ。すぐに忘れて笑って暮らす。
でも悼む心を失ってるわけではない。
上手に切り離したんだよ。ただそれだけ。
- 133 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:39:59 P
- 著名人が死んだとニュースで聞きかじり、
あらそう…ってなるのと同じくらいのことでしょ。
関わりのない人間が死んでもなにも思わない、
イコール感情死んだとかだとは思わんが。
- 134 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:57:39 0
- >>130
そこで落ち込むなんて、なんて繊細な人だろうと思った
- 135 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:58:04 0
- >>130
うちも、○学校教師のくせに○学生が大好きで画像保存してるクソ親父は
いつ死んでも心が動かない
っていうか死んでくれマジで
- 136 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 16:59:54 0
- それは通報モノでは…
ちなみに、自治体によっては単純所有も条例違反で罰則があるよ。
- 137 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:05:14 0
- ざまあwとも思わない=心が死んでいる
って意味かと思った自分が異常だった
- 138 : ◆vecqufQj92 :2011/01/13(木) 17:07:21 0
- 文章読みづらい点があったと思いますが、
乙してくださった方、本当にありがとうございます。
>>130
私も父がプリンと蒸発した際は「ふーん」としか思えませんでした。
あの人がこの先亡くなったとしても、恐らく「あーそうなんだ」以上の
感情は沸き上がってこないのではないかと思います。
現在、母は兄達と同居しています。
実は、上の兄からも父にされたのと同じようなセクハラを受けていました。
洗濯物を置きに行ったら、無くなったと思った私の下着がポロポロ出てきたり、
押し倒されて胸を揉まれたり、勃起した性器を(服の上からとはいえ)
擦り付けてきたやり方は父も兄も全く同じで、いつも泣きながら部屋に逃げていました。
不幸中の幸いはセクハラされる事は数え切れない位あったがレイプされなかった事。
本気で嫌がって「止めて!」と叫んで抵抗していたのに、
ニヤニヤした顔でセクハラしてくるあいつらは、本当に本当に本当にキモかった。
兄は両親がいないスキを狙ってやってきたので、母は知る由も無く、
私が上の兄を嫌う理由も、こちらがセクハラされている事を打ち明ける前に
「お母さんをDVから守ってくれた立派なお兄ちゃんなのに、我侭にも程がある」と逆に叱られ
打ち明ける気も失せ、今は実家と距離を置いています。
積極的に実家と関わりあいたくないけれど、母には幸せになって欲しいと思う。
- 139 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:08:28 0
- 父親が死んだときよりも忌野清志郎の訃報のほうがショックだったわ
- 140 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:10:01 0
- >「お母さんをDVから守ってくれた立派なお兄ちゃんなのに、我侭にも程がある」
いやこれは酷いと思う。
- 141 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:20:04 0
- >>138
うーん……子供に守ってもらった…お母さん。
…無責任な他人だからこう思うんだけど、兄妹の不仲の原因を探りもせず何してんのと…
不仲の原因に薄々気づいてたんじゃないかとも思う。
お母さんに話さないなら、積極的にじゃなく、もう関わらない方がいいと思う。
- 142 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:22:51 P
- クズの子はクズでしたか
- 143 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:29:20 P
- >>138
そっか、母親は事実を知らないんだね…。
兄との同居だけで満足し続けてくれたら良いけど、もし頭に花が咲いて
子供(&孫)達に囲まれて幸せな私ドリームを発病したら距離を詰めてくるかも。
その時は
お母さんにとっては兄は恩人かもしれないけど、私にとっては父親と同じなんだよ
お母さんにとっての父親と、私にとっての兄は同じなんだよ
お母さんは知らなかっただろうけどね
とだけ言って、今度こそ連絡を断って良いんじゃないかな。
いや、杞憂だとは思うんだけどね。
>「お母さんをDVから守ってくれた立派なお兄ちゃんなのに、我侭にも程がある」
こんな事を言っちゃう人だからなぁ、と。
- 144 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:36:08 0
- オニーちゃんに娘が生まれたら気をつけてね
あの男の息子なんだから平気で娘を手篭めにしようとするよ。
娘どころか妹も性の対象だったんだからお母さんも気をつけてねpgr
って手紙出して縁切ってもいいような…
- 145 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:36:56 0
- ロリ属性ならババアには手を出さないよ…多分ね。
- 146 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:37:28 0
- むしろ母親も「私を守ってくれたおにいちゃん☆」で毎晩
ゲスパーすぎるからやめとく。
- 147 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:39:49 0
- >>138さん。
いやー、それはしんどいわ。
そういうことがあったのに、それでもお母様の幸せを祈るあなたは
心がとても温かく生きている人だよ。
何も心配いらない。
- 148 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:40:58 0
- >>145
手近に穴があれば何だっていいタイプだったら146だな…オエ
- 149 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:43:14 0
- >>138
兄は結婚してますの?してないんだったらこのままおかあさんと果てて
頂きたい物件ですね。
- 150 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:48:24 P
- お父ちゃん、半島の血筋なのかとオモタ
- 151 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:53:15 0
- もしかして長兄は父親が妹にセクハラしてるのを見たのか?
だから変なスイッチ入っちゃったとか
父親のDVから母を守るカッコイイ兄ちゃんズと思ったのに
ひとりはクズだったか…
お母さんもお兄さんの助けがあったから辛かった時期を耐えられたってのが
あるから、真実を受け入れないのかもしれないね
距離を置いて見てるのが一番良いよ
お母さんの幸せを願うのも良いけど、112さんの幸せを最優先してね
- 152 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:54:41 0
- うちも父は毒だけど、母は普通だと思ってたよ。
でも家を出て、子供を産んで育てていくうちに
「あれ?違うんじゃない?」と気がついた。
子供が大事な母親なら絶対にしないであろうことを
母親は平気で、当たり前にやっていたのだとやっと気付いた。
結局自分だけが可愛いいんだよ…自分の為なら子供を犠牲にして当然。
そして「仕方がなかった」で済ませる人種。
暴力をふるう夫と暮らせる人は、どこか壊れているんだよ。
母親の幸せを祈るのなら、物理的にも心情的にもはるか遠くからにしておくべし。
- 153 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 17:56:50 0
- お母さんは守ってくれなかったんだね
- 154 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 18:00:37 0
- 他のお兄ちゃんには、一番上の兄の変態ぶりを話してあげてほしい
でないと、嫁いできたお嫁さんがあなたと同じ目にあうかもしれない
- 155 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 18:13:55 0
- お嫁さんもだけど、女の子が生まれたら…
- 156 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 18:29:50 0
- 兄のセクハラを打ち明ける前のことのようだから仕方ないとはいえ
母親に対して相当がっかりしてしまったんだろうね。
あなたはとにかく幸せになれなれ!
- 157 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:14:52 0
- >>138
>お母さんをDVから守ってくれた立派なお兄ちゃんなのに、我侭にも程がある
なんだか、お母さん将来、糞トメになりそうですね。
たぶん、お母さんはいろんな意味でお兄ちゃんにタカルというか依存してるんでしょう。
他に頼れる人がいないから
いずれお兄ちゃんが結婚しても父親そっくりになって
DQNの連鎖になる悪寒
- 158 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:16:50 0
- >>138
お母さんはただで助けてもらってただろうけど、私は代償を体で払ってたのとか
言っちまいなって気分だけど、まぁなんだ、ガンガレよ
- 159 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:20:20 0
- 言うだけ無駄。
お母さんは金蔓兄ちゃんを取ると思うよ。
てか、お母さんたぶん気付いているよ。セクハラ
それでもしがみついてるんだから
言ったところで138のショックがもっと大きくなるだけ
黙ってサヨナラして、自分だけが幸せになるのが一番だよ。
- 160 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:23:11 0
- 自分もセクハラに気付いてたと思う。
暴力旦那からさっさと逃げないで子供を盾にしてたりとか、
兄にべったりな所とか、間違いなく毒母じゃないかね。
- 161 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:26:53 0
- 絶対気付いているよね。だって、夫(父親)があれだよ?
母親はそれで散々苦労してるんだから、ピンと来るはずだよ。
娘がどんなに隠したって、何かおかしいと気付かない母親なんていないよ。
でも、娘がそれを言うと現実逃避できなくなるから先手を打って
立派なお兄ちゃんに逆らうな!みたいに怒ったんだろうね。
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
- 162 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:29:29 0
- 大事なお兄ちゃんに捨てられたら、困るのは自分だもんね。
生贄差し出してるのと一緒だよ。
- 163 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:31:25 0
- 真のエネミーは毒トメでも毒父でも毒兄でもなく
母親でした。チャンチャン
- 164 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:32:21 0
- 「それくらい我慢しなさいよ!」ってことね〜
むしろ性欲の対象で見られてる!キー!とか。
- 165 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 19:36:32 0
- 長男教熱烈信仰の祖母に対抗して勝ったから執着してるだけで、
実際その兄が可愛いわけではなさそう
母にとってはただのATM
毒連鎖は続くよどこまでも
- 166 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:07:18 0
- こういう毒母とべったりな兄にもとにお嫁さんが来ませんように
- 167 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:15:14 P
- 他の人も言ってるけど、DV旦那と一緒に居たぐらいだから
母親も共依存でどこか壊れてるんだろうね
で、依存対象が旦那から息子に変わっただけっぽい
- 168 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 20:48:04 0
- エネmeがよく旦那を捨てられたなと思ったけど、息子が同じように育ったから
歳喰った方は要らないってことか。
- 169 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 21:01:36 0
- 不本意だけど敵方が幸せだとこちら側に関心をよせないから
幸せを祈ってしまうんだよ。
心のどこかに不幸になりやがれって気持ちは絶対にあるんだが
敵方が幸せな間はこっちに被害ないと考えると幸せにそっちで勝手にやってくれと本心で思うものだよ。
- 170 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 21:15:24 0
- >>169
勘ぐりすぎ。
出会い方が悪かった、環境が悪かった、って思いと一緒に母親の幸せを祈ってるんでしょう。
心の優しい人だと思ったよ。
- 171 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 22:28:36 Q
- >>169 くに子やひさ子に対する五月の思いに通じるものがあるな
- 172 : ◆vecqufQj92 :2011/01/13(木) 23:11:06 0
- たくさんのレスをありがとうございます。
下の兄に相談できればよかったのですが、
残念ながら随分前に病気で他界しています。
時に厳しく優しく、筋は通す好人物だったし、
とても慕っていた兄なので残念です。
「自分が亡くなっても実家に戻りたくない」と
生前言っていたのを兄の恋人が教えてくれました。
その意味は妹である私には痛いほどわかります。
私も同じ思いなんです。
あと上の兄は結婚していないし、そもそも女性との交友が余りないです。
上の兄が父を見て模倣しているのでは・・・といった意味合いのレスが
ありましたが、まさにその通りだと思います。
もし、あの兄にお嫁さんできたら、とてもとても苦労するのでは・・・という思いと、
間違っても私がエネする立場にたって人を苦しめる事のないように・・・など
様々な思いを抱きつつ、このスレを拝見しています。
- 173 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 23:37:48 0
- >>172
戻らなくっていいよ。もう十分頑張って耐えたじゃん。
お兄さんとお母さんのことは、もう気にしなくていいと思う。
あなたが努力してどうこうなるものじゃないし、手を差し伸べたら、不幸な人間の数が二人から三人になるだけ。
お兄さんやお母さんの歪みを取れるだれかは存在するのかもだけど、それはあなたではないと思う。
下のお兄さんがそう思っていたのなら、あなたがそれを実現して生きるべき。
- 174 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 23:39:21 0
- ババア付きの男のところへ嫁にくる物好きはそうそうおるまい。
- 175 :名無しさん@HOME:2011/01/13(木) 23:44:50 0
- 確かにお母さんも毒親なのかもしれない
そして上のお兄さんも…
でもそれはすべてひとでなしの父親の影響なんだよね
耐え忍ぶうちにいろいろ歪んでしまったんだよ
でも二人は逞しく生きていくだろうから大丈夫だよ
◆vecqufQj92さんのことを最後まで気にかけていただろう
下のお兄さんのためにも幸せになってください
- 176 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 01:06:55 0
- 前に、夫が実はDV・モラハラ夫だったという人の話があったね。
結婚前や結婚後も夫側の身内の顔すらわからない・教えてもらえない異常な理由が、
「夫のDVが酷くて身内が絶縁(逃亡?)しているから」というもの。
自分もDVを受け、結婚後に義妹と初めてコンタクトが取れたときにその事を聞かされ、
「(結婚前に)早く言ってくれ・・・orz」っていう内容だったと思う。
172さんのケースは立場も内容も異なるかもしれないけど、
上のお兄さんが結婚されたら嫁さんは同じ事を思うかも。
- 177 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 01:33:34 0
- この上の兄はコミュニケーション能力がなさそうなんで、嫁は来ないかも
そうなって欲しいと心から思う
- 178 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 01:40:59 P
- >>176
しっかりした人なら、
会えない親族がいる時点であやしいと思うし身上調査をするよ。
結婚相手を選ぶということは、自分自身の責任なんだから。
もし兄が誰かと結婚してその妻がDV被害にあっても、
逃げてる妹にはなんの責任もないし関係もない。
それをさも縁を切って逃亡する妹が悪いみたいに書くのは無神経だと思う。
そんなつもりがなくてもそう読めるよ。
- 179 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 01:56:59 0
- そもそも逃亡してたら、結婚することすら知らないしな
- 180 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 06:05:41 0
- >>176
あんた、セカンドレイプしている自覚、ある?
ねぇねぇ、無神経なセカンドレイパーさん?
- 181 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 06:13:06 0
- >>178
身上調査で「妹を性的虐待してました」なんてわかるのか。
会えない身内の原因がこちらにあるかあちらにあるかわからない。
結婚相手の言うことをどのように信頼するかに依るだろ。
- 182 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 06:43:36 0
- お嫁さんがどう思ったとして、妹さんにどうこうできるもんではないでしょ。
この兄が結婚することはないとは思うけど、したとして自分を犠牲にして真実を告げにいったとする。
その場合、お兄さんの外面が異常にいいか、お嫁さんが恋は盲目になってる。
お嫁さんが義妹を信じる根拠って何?何もないでしょ。結局結婚する。
お嫁さんはお兄さんとお母さんに報告する、貴方が言ってた酷い妹さん、こんなこと言ってきたの!
はい、報復開始。
お嫁さんがどういう人なのか解らないのに関われとか酷な話。
何も見たくない聞きたくない母親の精神を守るために、自分が受けた被害を自分ひとりで耐えてきた172は、もう実家に対する義理は果たしてる。
- 183 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 07:33:13 0
- 兄本人だって自分のしたこと考えたら会わせられないって考えるだろう
そうしたらコンタクトの取りようがないから知らせようがないね
結婚を考えている相手が家族に会わせたがらないっていうのは不審に思うよ
それでも結婚するなら自己責任だと思うな
>>176の元ネタ知らないから見当はずれかもしれないけど
>「(結婚前に)早く言ってくれ…」は責任転嫁
- 184 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 07:40:20 0
- ◆ブラック企業大賞2010◆
http://www.parc-jp.org/kenkyuu/2010/black.html
◆ブラック企業大賞2010◆
http://www.parc-jp.org/kenkyuu/2010/black.html
◆ブラック企業大賞2010◆
http://www.parc-jp.org/kenkyuu/2010/black.html
- 185 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:33:38 0
- 黄金バットってどう考えてもエミリーちゃんのストーカーだよね…
- 186 :185:2011/01/14(金) 08:34:53 0
- わ〜すみません、誤爆しましたっ!
- 187 : ◆vecqufQj92 :2011/01/14(金) 08:36:30 0
- おはようございます。
更なるレスを本当にありがとうございます。
様々な視点からの貴重なご意見なので、全部キチンと拝見しています。
温かなお言葉を見た時は、ぽろっと涙が出ました。
上の兄のコミュ能力がなさそう・・・というレスがありましたが、
職場でもそれが問題になって退職した後、
一時期引きこもりしていた経歴があります。
その頃の母は、兄に対して寛容な姿勢でした。回復を待とう、みたいな。
私もストレス溜まってうつ病になり、休職した時期がありましたが、
カウンセリングに行っていると打ち明けた時の母と上兄の言葉が
「そんなのただの甘えでしょ。そんな余裕あるなら家にお金入れなさい」でした。
結局父や祖母と同じような事を言うんだな・・・と、とても落ち込んだのをよく覚えています。
こちらのスレまとめも拝見しているのですが、子ども立場の方の書き込みは少ないので
もし私の経験が参考になれば・・・と考え、拙い文章ながら書かせていただきました。
どうかエネ親エネ親族がいなくなって、私のような思いをする子どもがいなくなりますように。
- 188 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:42:59 0
- >>187
母親が上兄を囲い込んでダメにしてるんだね。
あなたは逃げられて良かったよ。
下手に優しくされるより徹底してないがしろにされた方が迷わなくていい。
幸せになって下さい。
- 189 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 08:45:01 0
- 【絶縁したい】実親が嫌い26【した】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1288115251/
【毒母】決別した人・したい人2【毒父】in育児板
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1284382909/
この辺り読むといいかも。
安らぎが来ますように
- 190 : ◆vecqufQj92 :2011/01/14(金) 08:52:07 0
- エネ夫って自分が120%正義!と思っているから
妻の意見や子どもの意見なんてゴミ扱いなんですよね。
うちの場合は、毒姑+エネ夫に妻が汚染されて
子ども達にも影響出た状態だと思います。
皆はこんな風にならないでくださいね。
では名無しに戻ります。
- 191 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 09:07:33 0
- >>190
もう自分に害しか与えない人間を「家族」として扱わなくてもいいじゃない〜
やさしい>>190がいっぱい幸せになれますように
- 192 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 09:20:54 0
- 亀だし別にいらんかもだが>>176の言うてる話のまとめ貼っとくわ。
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/382.html
- 193 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 09:58:20 0
- 別に毒親だった子どもの頃のアタシ可哀想 なんて書いてもらわんでも推測できるんですけど
ただ自分語りしたいだけだろ?
- 194 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 10:21:22 0
- そうだね。
スレ違いだから移動してください。
次の話ドゾー。
- 195 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 10:37:17 0
- >>193、>>194
エネ夫や毒姑がいる家庭で離婚できないままズルズルいくと
こんな風になるケースもあるんですって話だからいいんじゃね?
- 196 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 10:58:01 0
- 母親が役に立たなくなったら、兄は虐待に及ぶかも知れない。
母親が>>190の所に逃げてくるかも知れないから気をつけてね。
- 197 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 11:17:03 0
- ああ、ありそう。
宿主を常に求めてる寄生虫だもんね
- 198 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:36:06 0
- 旦那妹の下の子(1歳)がインフルエンザになったので
上の子(5歳)の面倒をみてほしいって言われて旦那が連れて来た。
事情が事情なので預かった。
旦那からは「新型なのか熱が続いてるらしい」とか病状を聞き
素直に早く良くなって欲しいと思ったし、寂しいけど一緒に頑張ろうね
と上の姪っこと一緒に5日間すごした。
少し遠いけど車で姪の幼稚園まで送り迎えもした。
先日トメと電話で話すことがあり「孫を預かってくれてありがとう」と
お礼を言われた。「その後下の甥君の様態はどうですか?」と聞いたら
「え?」「インフルエンザ??」としどろもどろ
「あ聞いてなかったわ〜、ごめんなさいね」とそそくさと電話を切るので
あやしいと思って旦那に確認したら通話中。
たぶんこれはトメが確認電話をかけて先越されたんだと思ってる。
帰ってきた旦那に聞いても、「え?インフルエンザだよ。おかんには
連絡行かなかっただけじゃない?」と
言葉のはじめに「え?」がつくときはだいたい嘘をいう男なので問いつめた。
旦那妹、その夫、下の子の三人で旅行に行ってた。
飛行機代をケチるため、娘である姪にまで嘘をついて叔父である
私たち夫婦のところに泊まりにこさせていた。
知らなかったのは私と姪。
「本当のことを言うと、姪がかわいそうとか言い出すから言えなかった」と言われた。
取りあえず実家に帰ってきたんだけど
ここまで嘘をつく男と一緒にいる必要ないよね。
離婚したい。
- 199 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:37:42 P
- ものすごい毒親から逃亡しきった話のurlを貼ってやりたいなあ、でも見つからん。
亡祖母の家を自力で改修して住んでたら
兄嫁が家具ごと明け渡せ!って暴走して
一家全員が書き込み主から搾取しようと狙ってた話。
- 200 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:41:18 0
- うわ、旦那を含め義実家が糞過ぎるだろう・・・
姪ちゃんも可哀想だ。
人によっては「そんな事で?」って反応もあるかもだけど
そ ん な 事 で嘘を平気でつくような人と一緒に生活したくないよな
- 201 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:42:15 0
- >>198
あなたにまで嘘をつくってのが信じられないよね
- 202 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:42:33 0
- >>199
ヘルシオがどーのこーのというエピソードが出てきた話かな?
自分も読み返したくなったんで探してみるw
- 203 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:46:42 0
- >>198
貴女自身の子供はいないようだし
妻<<<<<<<<<<<<<<妹
な糞は早く見切りつけて幸せになってね
- 204 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:49:15 0
- >>198
そもそもなんで下の子しか連れて行けない旅行に楽しく行けるのかよくわからん…。
2歳まではタダだけどさ…上の子のことよっぽど愛してないのか?
旦那が嘘つくのは後ろめたいからだろうし、平気で嘘をつく人間は今後信用できない。
妹>嫁というのがはっきりした。
そしてそういうことを平気でやる義実家とは縁を切って大正解だと思う。
- 205 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:49:35 0
- >>199
作り棚とか作ってた器用な娘さんの話だよね
- 206 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:50:24 P
- >>198
平気で嘘をつけるだけでなく、
幼児にひどい事をできる神経の人とは一生一緒にはいたくないよね。
常識のない妹へも注意しないし。
なにより、嘘をついたのは反対されるからだと理解してるから嘘をついたんだろうし、
悪いけど最低だね。
- 207 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:51:17 0
- 平気で息を吐くように嘘をつけるような男とは子供いないうちなら
離婚してもいいと思います。
- 208 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:51:44 P
- >>202>>205
そうそう、へルシオとか
自作で棚作ったりダイニングテーブル作るお金をためたりしてたひと。
- 209 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:52:14 0
- >>198
嘘をつく旦那も最低だが娘を置いていくコトメ一家も最低
よくまあコトメ夫も承諾したよ 娘可愛くないんか
5日間飛行機の旅って海外?
託児費請求してやるといい
- 210 :202:2011/01/14(金) 13:52:40 0
- これだわ。
「ヘルシオ 兄嫁」ですぐ見つかったw
その1
ttp://vstome.blog35.fc2.com/blog-entry-5945.html
その2
ttp://vstome.blog35.fc2.com/blog-entry-6023.html
その3
ttp://vstome.blog35.fc2.com/blog-entry-6217.html
- 211 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:52:54 0
- ひどいね。
旦那は嘘つかれてなくて、共犯だったんだ。
シッター代請求しちゃえ。
- 212 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:53:48 0
- どっちみち姪も気がつくだろう
何がしたかったんだろう夫もコトメもコトメ夫も
- 213 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:54:08 0
- 節約じゃね?
- 214 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:55:17 0
- >>210
GJ
- 215 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:57:37 Q
- >>198 コトメ夫婦の子じゃないんじゃない?ってくらい糞だな
トメも旦那も、コトメ夫婦が姪を捨てて楽しく旅行に行くのを批難してないって事だし
- 216 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 13:59:19 P
- グーグルで「亡祖母の 兄嫁 住民票 引越し ダイニング」で検索したら出た。
勇者スレ150の913だ。
- 217 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:00:25 0
- >>198
嘘は許せることではないが、不倫とかじゃないし
いくらなんでも、その程度で離婚はちょっと・・・・
エネスレに毒されすぎてませんか?
- 218 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:01:54 0
- >>198
そんな旦那は切ってしまえ。
離婚推奨。
今後自分の利益のためには妻に虚をつくということだ。
大体家族旅行に飛行機代が掛かるからと自分の娘を置いていく妹を持っている上に
それに加担した実母を持っているんだぞ。
今後自分の家に子供が生まれたときのことを考えてみた方が良い。
- 219 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:03:48 0
- >>217
でたwこう言う人絶対出てくると思ったw
調停員とかにいるんだよね。事なかれ主義っていうか
夫婦なんてものは結局は人間的に信用できるかどうかじゃないの?
不倫されたり今後もっとこっぴどく裏切られてから離婚を考えるの?
嘘ついて平気な人間は絶対嘘をつき続ける。
妹>妻な人間や子供を大切にしない自分勝手な人間は必ずもっと酷い事を平気でやる。
ここ読んでてわからないかな?
- 220 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:04:38 0
- 結婚生活って信用できるかどうかだからなあ。
信用できなくなって、傷が浅いなら脱出を勧めるな。
子どもがいるとかなら、まず話し合えって言うけど。
- 221 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:04:55 0
- 子供が居ないなら逃げたほうが良いかもだな 避妊徹底して夫のヤバイ面を全て記録、
たまったところでGOだ
- 222 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:06:21 0
- >不倫されたり今後もっとこっぴどく裏切られてから離婚を考えるの?
一般常識ではそうです。
198程度の理由では、慰謝料は無理ですよ。
- 223 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:06:34 P
- >>218
実子でもないがしろ決定ですな
- 224 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:08:29 0
- >>222
慰謝料をもらわなきゃいけないくらいに傷つくまで待たなくていいでしょって話。
金のために我慢するのを一般常識とか言われてもw
- 225 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:09:56 0
- >>217
確かに「その程度」なのかもしれないけど
余所の子供預かるって大変なんだよ
でも「旅行に行くから預かって」じゃ断られるの目に見えてるから
下の子をインフルエンザってことにまでしたんだよ?
新型なのかもとか熱が続いてってもっともらしい嘘重ねて心配させてさ
本当に離婚するしないは別としてちょっと匂わすくらいしても良いと思うよ
あなたは信頼できないって
- 226 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:11:32 0
- >>224
慰謝料を取れない離婚は後々不利なんですよ。
このスレの住人ならよく解っているはずですけどね。
- 227 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:13:19 0
- 実際に離婚までいくかはわからないけど、
少なくとも大喧嘩モノだわ。
こじれて離婚になっても仕方ないと思える。
旦那が「何がいけなかったか」をきっちり理解して、
その上で「二度としない」と土下座すれば再構築もアリかもしれないけどさ。
コトメ一家とはもう無理だな。
- 228 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:14:50 0
- 大喧嘩レベル
離婚を匂わせる
これは同意です。
- 229 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:17:03 Q
- 旦那とトメもコトメ夫婦と同じ感覚なんだしそういう一族なんだろ
- 230 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:18:23 0
- いずれ自分の子が生まれたときにも、同じような真似(子への裏切り)をするであろう夫と
結婚生活を続けていく理由はないわな。
- 231 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:18:24 0
- >>226
「慰謝料をとれる事柄」が起きるまで待って、
そのおかげで年くって再婚の道閉ざされるほうが不利だよ。
子どもを作るわけにはいかないし、その間に高齢出産の年齢になったら?
子どもを作れない=レスを理由に有責取られたら?
何十年も連れ添った熟年離婚じゃあるまいし、
子どももいないならさっさと逃げ出したほうがいいこともある。
- 232 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:19:12 0
- 旦那が浮気したらコトメがアリバイ工作するな
こんな家族
- 233 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:20:31 0
- この旅行中に預けてる子に何かあって連絡する事もあるとか
考えていなかったんだろうか。
- 234 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:23:14 0
- まあ、旦那が自分が妻に対してやったことがどう言うことなのか、ちゃんと理解して謝ってくればそれでいいだろうし
仮に離婚するにしても、性格の不一致で円満離婚に何の問題があるのだろう
何が何でも離婚するなら1万円でも慰謝料とって夫有責ってはっきりさせなきゃ!って考えの方が
家庭板に毒されている気がするが
- 235 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:27:00 0
- トメは子供を預けるのに嫁に嘘ついたって聞いてなかったのかな。
最初からトメに預けたほうが合理的なのでは、と思うけどトメは働いてるのかな
- 236 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:28:53 0
- >>226
>慰謝料を取れない離婚は後々不利なんですよ。
慰謝料まったくとらない普通の離婚でその後さくっと再婚出来た自分が通りますよ。
普通に協議離婚で財産分与っていう手もあると思うんだけど。
なににどう不利になるんだか。まさしく家庭板に毒されすぎ。
- 237 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:33:02 0
- >>236
236は普通の離婚だったんでしょ?性格の不一致程度で。
226が言う離婚案件は、こういうスレでよくある狡猾な夫との離婚の話じゃないかな。
236の元夫は236の再婚に不利になるような工作(嘘や中傷の噂を流したり)を
しないような普通の人だったんでしょう?
だからといって今回の奥さんも即離婚すべきとか慰謝料とれとかいう話とは別なんだけど。
- 238 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:33:58 0
- ああ、やっぱり
あの程度で簡単に離婚離婚と言う人は自身が離婚経験者だったんですね。
一線を越えた人にとってハードルが低くなるのは道理です。
- 239 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:36:09 0
- トメさん今日も寒いですね。
ちょっと近くの公園の池でも見に行きませんか?
- 240 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:39:21 0
- なにがああやっぱりなんだかw
自分の浅はかさを指摘されてくやしいの?
- 241 :198:2011/01/14(金) 14:39:40 0
- レスしてくれて有り難う。
騙されてた事はむかつくし、一生懸命やって馬鹿みたいって思うけど
姪が一番可哀想だなっと思ってさ。
弟は熱で大変だし、お父さんもお母さんもお世話で大変、だから私も頑張るって
夜は毎晩ちょっとべそべそしながら「さみしくなっちゃった」っていいながら寝てたから。
あの姿を思い出すともう、旦那が許せないんだよね
「新型なのかも、熱さがらないみたいだ」とか
「日中は7℃前半だけど、夜になると8℃越すんだって」って
同じ様に心配そうに私に説明してたのに。
ぜーーーんぶ嘘だったのかって
子供いないけど、できたらこんな感じかな?って話してたけど
今じゃそんな事考えられない。とにかく一緒にはいたくない。
「あやまりたい」とか「ごめんなさい」って旦那からも旦那妹からも
メールがくるけど(電話はでないから)
まず謝るのは姪になのに、言っても混乱するだけだって未だ言ってない。
- 242 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:42:19 0
- 「離婚してない」というただ一点にしか価値を見出せない人には
「あの程度で簡単に」になるんだねぇ。
配偶者に騙されるって相当なことだと思うけど。
- 243 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:44:12 0
- >>238
なぜそうケンカ腰になるかな
>>236は慰謝料取れない離婚は不利について語っているだけ
>あの程度で簡単に離婚離婚 とは言ってないよ?
>>241
子供心に深く傷付くから姪ちゃんには言わない方がいい
弟はまだ小さいから弟からバレることはないだろうけどね
旦那たち(妹旦那含む)にはもっともっと後悔と反省させてやって
- 244 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:45:27 0
- 姪にはまだインフルエンザってことになってるの?
だったら、そのまま姪には言わないほうがいいんじゃないかなぁ。
だって傷つくよ。
- 245 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:45:44 0
- 筋から言えば姪に謝るべきなんだろうけど、
「病気の弟の為に頑張った」をドブに捨てさせるのも酷かなぁ。
まぁ本質を理解して反省なんてありそうにはないから、
この機会を綺麗な嘘で乗り越えてもどっかで姪が傷つくことは変わりないんだろうけど。
- 246 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:47:11 0
- >>241
ほんとに姪っ子さんが一番かわいそうだよね。5歳だったらまだまだ添い寝の時期だし
「お姉ちゃんだから」ってそれでも一生懸命我慢してたんだから。
ただ、謝罪はもちろん必要だけど本当のことは言わなくてもいいとは思います。
「さみしい思いをさせてごめんね。弟君はもう元気になったからね」でいいと思う。(もちろん義妹が)
旦那と義妹はぎっちり締め上げてくだされ。特に旦那。
- 247 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:48:07 0
- 信頼を裏切られたらもう無理だよね。
どんなに言い訳をされてもダメなんだ・・受付られない。
- 248 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:49:37 0
- 娘が弟のことを心配して「もう大丈夫?」とか労わるのを見て
心を痛めりゃいいんだ、馬鹿親
そんな人間らしい気持ちがあればだけどね
- 249 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:50:01 0
- 旦那と旦那妹夫婦に今回の顛末と反省を一筆書いてもらったら?
姪だっていつまでも子供なわけではない。
これから両家庭がどうなってるかは分からないけど、
ちょっとした力になるかもよ。
ご自身にとっても、姪にとっても。
- 250 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:50:25 0
- しゃあしゃあと嘘をついた旦那なんて信じられんわな
- 251 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:52:29 0
- >>241
うわ〜悪質
可哀想なのはあなたも同じだよ。
- 252 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:53:02 0
- 人を不幸にする嘘を平気でつく伴侶は、一緒にいたくないな。
先行き長いしね。
まあ反省の度合いにもよるけど、軽く考えているようなら
決断も必要かなと思う。
- 253 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:54:03 0
- 子供が居ない状態でコレやられたら離婚するかも
コトメ家から旅行の計画を聞いた旦那が反対もしないで協力してる時点で
自分の子供でも同じ事やろうとか言い出しそうでやだ
下の子は小さいからばれる事はないって言ってるけど、旅行なら写真くらい
撮ってそうだし、今回は旅行でも他でもこんな感じで子供どちらかが嘘つかれて
放置されるのか・・・とか考えたらやりきれないよ
特に姪ちゃんの様子見てたらさ
- 254 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:56:36 0
- 嘘をつかれ続けたってのが決定的だよね
普通は良心の呵責に堪えられなったり、後ろめたさから態度がおかしくなるものだけど
最後まで姪の人権を蔑ろにした挙句、妹>妻で裏工作に徹したんじゃね・・・
裏切ったのは1回だけじゃない、嘘の分だけ何回もだ。そりゃ堪えられんし信用できんわな
でもバカな義実家は理解できないんだろうなぁ、「1回嘘ついたくらいで」にしか思ってないだろう
- 255 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 14:57:19 0
- あえて姪に本当のことを言うのは
必要以上に傷つけることになってしまうからよくないと思う。
旦那さんはここで見限るしかないだろうけど、
せめてコトメ夫婦は子供たちのためにも反省して心を入れ替えてほしいね。
- 256 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:00:16 0
- たぶん言う
それも旦那が、きっとアホだから
- 257 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:01:03 0
- 姪が淋しくて泣いてたのを見ても平気だったてのが怖い。
人として何か大切なものが欠けてる気がする。
この旦那との間に子供をつくる勇気はないな。
- 258 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:01:11 0
- 249ですが、もちろん姪には言わないという前提(だけど奴らには明言しない)で文書を書いてもらう・
でも、文書があれば、今後姪にバラされるとgkbrして無茶なことを頼まないんじゃないかなと。
なーんて感覚があれば、家族で長女(姪)だけをハブにして楽しむなんてしないか。
- 259 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:01:28 0
- 旦那妹旦那からはコンタクト無しか。
そいつにも非あんだろー
ちなみにこういう娘だけ置き去り旅行ってのは長男教からくるものなの?
そしてそこになぜ旦那がくるの?シスコン?
長男教+シスコン?
解説よろ
- 260 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:01:36 0
- こういうヤツは謝れば済むと思っている
そして、単純にウソをついたことだけが悪いと思っている
心配させるような、心に負担をかけるウソをしれっとつくことができる人間…
そこが怖いってことが分かってない
絶対に「今度はバレないようにしよう」って考えてるよ
- 261 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:04:56 0
- でもいつか姪も気づくんだろうな 自分だけがハブられてたこと
- 262 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:05:02 0
- こんな念入りに嘘付かれたら
これから先何事においても信用できない。
- 263 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:09:09 0
- 小さい子の良心、善意を馬鹿にするような嘘をつく大人かー
これ家族以外の信頼できる第三者とかから
自分たちの鬼畜さを指摘されない限り
自覚して反省できないよ。
何が悪いのかも、どうして悪いのかもわかってない。
トメの育て方が悪かったんだね。
- 264 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:10:07 O
- ていうかこの旦那,今までも都合の悪いことは家族ぐるみで嘘付いてたんじゃない?
つついてみたら沢山余罪が出てきそう…
とりあえず今回は謝っておけばおけとか思ってそう
- 265 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:11:06 0
- 自分たちが楽しむためなら
子供をモノ扱いして平気
外様の嫁には嘘をついて隠す
気持ち悪いくらいの毒物件
嘘をついたことよりも
人として基本的にアウトだわ
- 266 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:12:18 0
- 怒りのあまり あげちまったよ ごめん
- 267 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:14:23 0
- >>264
>言葉のはじめに「え?」がつくときはだいたい嘘をいう男なので問いつめた。
こういう癖が分かってしまうくらいに嘘をつかれまくってるようです。
- 268 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:14:23 0
- >>264
うん、それ思った。
今まで信じてた事、しかも善行を疑うね。
誰かを心配したり手助けした話は実はカモフラージュでした♪
- 269 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:17:47 0
- >>198
うまく言えないけど平気で嘘をつく旦那に対する嫌悪感みたいなのはあるなぁ…
この場合、嘘をつくなら姪にだけで良いはずなのに、どうして198さんにも嘘をついて、
しかも息をするように嘘をつくんだかわかんないよね
今の謝罪だって、受け入れたら今後は義家族ぐるみで騙されるのかと思うとやっぱり
気持ち悪いよね
- 270 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:20:24 0
- トメが何も言ってこないのなんでだろう
まだ伝わってないのかな
- 271 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:22:57 0
- トメも同類だからでしょ。
嘘つき兄妹を作ったのはこのトメなんだし。
- 272 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:23:31 0
- どんな旅行か知らないけど、家族旅行って5歳の姪が一番嬉しいはずなのに、
旅行代がかかるから置いて行くって、どんな鬼親なんだろ。
しかも人の善意につけ込む嘘をつけるような夫かぁ。
私でも最低実家に帰ると思う。
- 273 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:25:35 0
- トメのせいで嘘がばれたって旦那とコトメから責められてんじゃないの
嫁に吐いた嘘<<<嘘がばれた責任
- 274 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:28:38 0
- トメは嫁さんも旅行のことを知っていると思ってたんじゃないの?
電話で初めてエネ夫が嫁に嘘をついてたのを知って狼狽えたんだと読んだけど
- 275 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:29:54 0
- 離婚して姪引き取っちゃえ
- 276 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:31:42 0
- 姪と198は本当に乙。
一度信頼を失うと、またこいつは嘘つくかもって不安と猜疑心を
持ちながら生活しなきゃいけなくて、それがしんどいんだよね。
許さない自分が心が狭いのかとかそのうち責め始めたりして
結果、心を病みかねない。
本当は嘘をついたやつが悪いのに、ばばを引くのは、真っ当な人。
あほくさい。
どうしてもその夫とやっていかなきゃいけない理由がないなら
離婚を考えるのは妥当だと思う。
再構築はその原因をついたやつに一生かけて相手に償う気持ちで
やれなきゃ無理。時間も無駄。
- 277 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:35:58 0
- >>274
それはそうだと思う
だから電話口でおかしかったんでしょ
今回の嘘は旦那とコトメの計画だと思うよ
でもトメに口止めしとかなかったっていうのはどうしてなんだろう
旅行中さえ騙し通せれば後でばれても良いと思ったのかな
それとも考えなしか、ばれても謝れば済むとか思ってたんだろうかね
- 278 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:41:11 0
- これが子供を巻き込んでなければ〆て反省でいいけど、
子供を巻き込んで嘘ついてるんだから夫にドン引き〜!
自分だって嘘をつくのは辛かったんだ〜って言い訳するんだね。
- 279 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:43:06 0
- 素朴な疑問
なんでトメが預からなかったの?
- 280 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:46:32 0
- トメに嘘つき通すのも難しいだろうし
それなら事情が漏れない嫁の所に預けるのが一番とか?
- 281 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:49:34 0
- 旦那がトメコトメにいい顔して安請け合いしたんじゃないの?
でも本当の事いうと妻に叱られるとわかっているから嘘ついたと。
- 282 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:50:54 0
- その安請け合いにのるコトメもコトメで
母親失格だけどね。
- 283 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:51:31 Q
- 自分の子供に嘘ついて遊び狂う馬鹿夫婦
その馬鹿をたしなめもせず協力する親子
最低な奴らだ
- 284 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:52:21 0
- 人の優しさや思いやりを利用するって、人間として
終わりかけなんじゃないのかなぁ。
妹にいい恰好をしたい、母親から感謝されたい、
でも自分が子守りをするのはいやなうえに、
姪には最高の待遇で嫁に面倒をみさせたい。
自分さえよければいいんだね〜
- 285 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:53:12 0
- >「本当のことを言うと、姪がかわいそうとか言い出すから
言えなかった」と言われた。
この旦那と一緒に夫婦やっていくのは、きつい。
軽蔑する相手とは一生暮らせないよ。
- 286 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:53:40 0
- これが序の口じゃないのw
今後も次から次へとwww
- 287 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:54:52 0
- 子供の病気でっちあげて、熱高い具合悪いって妻や小さな姪が
心配して心痛めるような嘘を平然と吐く旦那はひとでなしでFA
- 288 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:58:00 0
- 冷めるどころの話じゃないわ
今までのこと全部が嘘に思えたって不思議じゃない
- 289 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 15:58:44 0
- >>285
ウソつかないで、ちゃんと一緒に旅行へいけばかわいそうでもなんでも
なかったわけだからねえ。
ウソも嫌だけど、家族の一人をハブって楽しめるその神経も
それを容認する連中も、納得できないというか理解できないよ。
- 290 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:00:04 0
- そういえば、旦那妹からお礼はなかったんだろうか?
普通5歳の子5日も預かってもらったら旦那ごしじゃなくて電話ででも直接お礼言うのが普通だよね。
なかったとしたらムカつくが、あったとしてもいけしゃあしゃあと「も〜インフルで大変で〜」とか嘘ついてたとしたらもっとムカつくね
- 291 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:02:52 0
- 知らないのは嫁だけ
蚊帳の外なのは嫁だけ
我慢すればいいのは嫁だけ
そんな構図が・・・
- 292 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:03:13 0
- 殺伐としたスレにガソリン値下げ隊が!
http://blog-imgs-36-origin.fc2.com/y/u/t/yutori2ch/up13736.jpg
- 293 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:03:19 0
- >>289
一字一句同意だわ
>>241で書かれてるような姪っ子の様子を旦那も見てたんでしょ?
それでも心痛めることなく198に嘘つき続けたんだから、どっか感性がおかしいとしか思えない
- 294 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:04:46 0
- 子供に嘘ついて自分達だけ5日も旅行って海外旅行かな。
旅費高いけど、そりゃないよな〜って思うよ。
それを諌めないで一緒に嘘に加担する夫も信用できないよ。
- 295 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:05:30 0
- 兄嫁に子供を預かってもらうのなら、食費としてある程度の現金を包むのが当然。
そういうのは一切なかったんだよね?(お礼を包むより旅行費用の方が安いしw)
その時点で常識疑うな。
- 296 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:05:46 0
- >>294
夫のアイディアだったりしてww
- 297 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:08:41 0
- 普通はさ、自分の嘘に騙されて
嫁が姪をかいがいしく看てやってたら良心がとがめて
本当のことを言うと思うんだけどな。
逆に「上手くいった」と思ってたわけでしょ?
終わっとるわ・・・
- 298 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:08:53 0
- >>296
!!!
- 299 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:10:20 0
- そもそも妹夫婦がケチったのが悪い
次に、妹夫婦が貧乏で子供の分が出せないなら
兄のエネ夫が小遣いから(←これ重要)出してやりゃ良かったじゃないか
妹夫婦もエネ夫も自分たちは痛くもかゆくもない場所に陣取って
嫁と姪(娘)に負担掛けて!
こんな自己中な兄妹、離婚されてもしょうがないよ。
- 300 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:10:29 0
- >>296
ありえるww
- 301 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:11:17 0
- 姪っ子に内緒ということは、当然姪っ子へのお土産もナシで「弟君元気になって良かったね〜」とか言っておいて、
実家や>>198旦那に土産渡す際はばれない様にコソコソ、
姪っ子のいないとこで海外旅行の思い出話に花を咲かせて、旅行の証拠は全て残さないと。
…いやはや、良心ってものはないんだろうか
- 302 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:12:26 0
- どこまでもゲスパーするんなら、
「え?姪ちゃん?いいよいいよ預けておいでよ!
嫁も子どもを見るの好きだし、子ども育てるいい練習になるからさ!」
までいくかしらね
- 303 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:12:53 0
- >子ども育てるいい練習
うわぁ… 言いそう
- 304 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:13:45 0
- これトメも承知でしょ?
だけどインフルエンザと嘘をついたことまではしらなかったからボロがでたと
- 305 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:14:03 0
- >>295
えっ?ボクチン貰ったお!もうママンと美味しい物食べちゃったから無いお!
だったらムカツクねw
昔、小金入ったから一人ゴチして嫁に逃げられそうと既男の寺に駆け込んだ馬鹿がいたっけな
- 306 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:15:02 0
- 5歳ぐらいって結構記憶あるよね。
ある日、弟と親が見たことない所で仲良く写ってる旅行写真なんか
見つけたときには、ぐれるわ。
- 307 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:15:16 0
- コトメたちが南の島への旅行だったら・・・弟よくなって帰った!!
あれ?パパ、ママ、弟日に焼けてる・・・(´・ω・`)ショボーンとかありそうで嫌杉
- 308 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:16:28 0
- >>305
風俗だと思うな。ゲスパー全開だけど。
- 309 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:18:06 0
- もうひとつゲスパーするなら
妹からのおみやげとお礼は、旦那が欲しいものを買ったとか
おみやげに欲しいものをもらったとか…
- 310 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:19:48 0
- 姪っ子の預かり賃払うなら飛行機代くらい出せたんじゃ?
- 311 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:24:19 0
- いや、ケチって5歳の子置いて旅行に出かけるような神経の親が
ちゃんとお礼包むようなことしないと思う。
せいぜい「嫁には内緒だからボキの欲しいものお土産に買ってきてクレクレ」くらいじゃない?
普通、事情で5歳の子預けたら心配で毎日電話してくるものだよね
これこそゲスパーだけど、子供がママとお話したいって言っても旦那が全力で阻止してたんじゃないかという気さえしてくる
- 312 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:30:43 0
- 5千円で買収されたと思うw
「おにーちゃん少ないけどお小遣いwオネーサンには内緒だよキャハッ」
- 313 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:30:53 0
- なんかの童話かショート・ショートにあった話。
やってはいけないと言われていることを1つすると
「ひとーつ」とどこからともなく声が聞こえてくる。
3つめが数えられた時は首をはねられる、と。
胸の中が寒くなるような話だ
198の胸の中にはもう「ふたーつ」が響いてしまったのかな
こんなウソのつける親子なんて捨ててしまった方が
ずっとスッキリ生きられるように思う
- 314 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:34:01 0
- こういう意味のないウソを息をするようにつける人間と一緒に居たら気が狂いそう
- 315 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:34:21 0
- >普通、事情で5歳の子預けたら心配で毎日電話してくるものだよね
これ、5日の間一度も連絡なしだったのかな
自分達の遊びに夢中でしたってオチ? コトメ夫婦もひとでなし
- 316 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:36:38 0
- 198の良心につけこんで騙していいように使って…
そんなこと平気でできる人間の方が世の中少ないと思うよ。
>198はまともな人間なんだからそんな連中と一生付き合うのは無理だと思う。
- 317 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:36:47 0
- 病状は夫を通して聞いていたってことだから、一回も電話がなかったって事だよね。
- 318 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:41:12 0
- >>317
だって時差があるってバレちゃうじゃない。
そっちは昼間がこっちは夜よw
- 319 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:42:10 0
- 何が嫌って、出だしの「インフルで〜」の嘘もだけど、その後も平気な面して
作り話をし続けたってところだわ。
もう今後一切、この夫の言う話はそのまんまでは受け止められないと思う。
「今日飲み会で〜」や「そのあと二次会行ってさ〜」とか、もし本当のことでも
全てを疑ってかかってしまいそう。
信頼がなくなったら夫婦というか人間としても付き合いを続けていくのは無理。
- 320 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:48:37 0
- >>319
だよね。「夫婦なんだからこのくらいのことで〜」とかいう奴もいるけど、
金銭や物理的被害を伴わないことなら、赤の他人の方がまだ我慢できる。
他人なら毎日顔合わすわけじゃないから、時々我慢すればいいからね。
これは正直赤の他人でも「人間的にムリだからもう付き合えない」って言えるレベル。
もちろん夫が上辺だけじゃない、心からの反省が出来るんであれば再構築は可能だけど
- 321 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:50:24 0
- でも心から反省したと言っても、これも嘘なんじゃないかと思えてしまいそう。
- 322 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:52:29 0
- >>321
だって、心がないのを知ってしまったんだもん。
- 323 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:54:58 0
- 嘘もだけどさ、さみしいなって泣いてる5歳の女の子を見ても
罪悪感のわかない旦那の良心の無さも怖いよ。
- 324 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:57:41 0
- 夫の言動すべてが実は嘘なんじゃ・・・と思う生活はきついよ。
- 325 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 16:57:47 0
- >>323
198さんもそれで離婚って思ったんじゃない?
父親として駄目だと一気に冷めるよね。
- 326 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:02:30 0
- >>324
浮気のアリバイも借金の有無も貯金の使い込みもぜーんぶ夫親族総出で隠します。
全力で嘘つきます!知らぬは嫁ばかりプギャ゙ーwwww
という事になりそうだしねぇ
- 327 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:04:31 0
- 結婚してしまったからこそ再構築の道を模索しもするけど、
戸籍上なんのつながりもない他人である友達や彼氏とかなら
その場で絶縁宣言するレベルだよ。
5歳くらいなら、旅行なんかの記憶も大人になっても残ってるよね。
連れて行ってあげれば、一生残る楽しい思い出を作ってあげられたのに、
このコトメ夫婦+トメ+夫は5歳児に一生残る悲しい思い出を作ったわけだ。
真実を知った日にゃ、一生親を恨むだろうね。
- 328 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:05:43 0
- >>323
>子供いないけど、できたらこんな感じかな?って話してたけど
姪がさみしくて泣いてる姿見て↑こんなこと話せるぐらいだから
罪悪感はないでしょ。
- 329 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:07:18 0
- >>327
だから嫁子さんわかるでしょ?ねっ?ほら大人になって〜wwwっつー事なんでしょうよ
- 330 :198:2011/01/14(金) 17:08:50 0
- 沢山レス有り難う。
旦那が実家にきてました。
会社早退してきた。それだけ今回の事反省している。
許してもらえるならどんな事でもするって言われた。
なんか生理的に受け付けなくて、反省の言葉も謝罪の言葉も
全部戯言に聞こえた。取りあえず、暫く実家にいるし
旦那にも旦那妹にも誰にも会いたくないとだけ言って帰した。
1時間半〜2時間ぐらい外で謝ってた。
だけど、嘘に聞こえるんだよね、末期だ。
いくつか質問があったので答えます。
トメはなんで預からないのか?
→わからないけど、距離的にも遠いし車も運転しないからと
姪も元気で数時間なら一緒に遊ぶけど、その後は疲れて
「ばーちゃんもう無理」て言ってるのを見るんで、体力がないからかな。
旦那が「俺が預かるよ!」って率先して言っただけだと思うけど。
トメはグルなのか?
→旦那妹家族旅行は知ってた。兄嫁が世話をしてるのも知ってた。
だけど、旦那がインフルだって嘘ついてたことはしらなかった。
お正月とかお盆とかイベントぐらいしか会わないので、そこまで
口裏会わせなくてもいいと思ってたんだと思う。
たまたま、トメから贈り物が来てそれのお礼の電話での話だから…。
- 331 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:09:58 0
- 幼稚園の送り迎えも食事の世話も全部妻にやらせるのを前提で
よくもまあ安請け合いしてきたよ、この旦那
全面的に世話をする人が頼まれて了承して初めて成立することだろうに
事前に相談なしで連れてきても急病ってことなら承諾するしかないよね
断ったらそれこそ鬼だと思われる
旅行決めてからだってそれなりの時間があっただろうに、そんなことを
おくびにも出さずに実行したってことでしょ
旦那が言いだしたことであれコトメが言いだしたことであれ
198を騙すことへの計画性とか用意周到さが見えて怖いわ
- 332 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:11:11 O
- 姪ちゃんが気の毒。
コトメ夫婦には甥君はかわいくて姪ちゃんはどうでもいい存在なんだな。
5歳だからまだ記憶には残らないとでも思っているのか?
5歳の記憶ナメんな。
- 333 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:12:51 0
- >>330
5日間もだまされてたんじゃ、何言われてもその場でのでまかせに聞こえるよね
自宅にポツーンで、姪ちゃんの気持ちを少しでも考えてくれるならいいのに
- 334 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:13:48 0
- 5歳どころか3歳くらいの記憶もあるよね
姪っこちゃんかわいそう
そして、全部が嘘に聞こえる気持ちもなんとなくわかる
実際姪っ子ちゃんが泣いてる姿見ても芝居してた旦那だしね
- 335 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:14:20 0
- >>330
> なんか生理的に受け付けなくて、反省の言葉も謝罪の言葉も
> 全部戯言に聞こえた。取りあえず、暫く実家にいるし
> 旦那にも旦那妹にも誰にも会いたくないとだけ言って帰した。
>
> 1時間半〜2時間ぐらい外で謝ってた。
> だけど、嘘に聞こえるんだよね、末期だ。
仕方ないよ。
ゴメーンネwで済むような話じゃないもんね
- 336 :198:2011/01/14(金) 17:14:29 0
- 旦那妹からは、「預かってもらって有り難う。お陰で下の子もよくなって
上の子にもうつらないで良かった。」って言われた。これも直接会ってないので電話で
本当にいい事したと思ってたんだけどね。
その旦那妹の夫からはなにもなし。
姪っ子に本当の事言うのは余計に酷だよね。
救いようもないけど、あの人達にとっては最善策だったらしいし
お礼の金銭は貰ってません。お土産も貰ってない。
初めて子供を預かったけど、こういう困った時に助けるのは
いつかお互い様になるのかなっと思ってた。
- 337 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:14:48 0
- 自分の言葉をその場しのぎの気持ちが入っていない言葉にしたのは旦那本人だもんね
- 338 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:16:48 0
- >>330
一回だけチャンスあげたら?
記入済の離婚届書いてもらったら。
それで書かないようだったら、子どももいない事だし逃げた方が良い気もするね。
必要がないのに嘘を嘘で塗り固めて平気な人間は、生理的に受け付けなくなってもしょうがない気がする。
- 339 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:17:36 0
- うわ〜コトメも最初っからグルか。
もしバレなければ、このまま嘘つき通すつもりだったんだ。
汚ね〜。
- 340 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:18:02 0
- もう、何を言われても全部嘘にきこえちゃうよね。
>許してもらえるならどんな事でもする
じゃあ、離婚して。
離婚してくれたら「嘘をついたこと」は許してあげる。
でも、夫婦として一緒にやっていくのは無理。
絶対無理。
って言ってやりたいわ、その糞旦那に。
- 341 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:18:25 O
- >>306
あるよ。
5歳の時に祖父母達と旅行に行った事の記憶が今も残ってる…と書くアラフォー。
コトメ夫婦の事だから旅行写真も山ほど撮ってるだろうね。
で、成長した娘にバレて適当にごまかすも、記憶に残っている娘に真相がバレて…
- 342 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:18:28 0
- >>340
同意!
- 343 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:18:55 0
- 土産代が惜しかったとしか思えないw
- 344 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:19:12 0
- 5日も預けてお礼が言葉だけってのもありえないよ。
現金はないにしてもちょっとした商品券とか、もしくはスイーツとか何かあって然るべき
親しき仲にも礼儀あり。
- 345 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:20:08 0
- そんな大旅行の計画って、随分前から立ててたんだよね。
で、嘘を打ち合わせて、土壇場で押し付けるのも前から
相談してたってことだよね。
自分だったらもうムリ
- 346 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:20:13 0
- 泣いてる姪っ子に対して罪悪感がわかなかったのはどうしてなのか?
平気で嘘をつけるのはどうしてなのか?
人を傷つけるのがどうして平気なのか?
そこ等辺の旦那自身の自己分析を要求してみたい。
それぐらい理解不能な人だ。
- 347 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:20:17 0
- どうして嘘をついたのか、理由を旦那は言って謝った訳?
素直に理由は知りたい
理由も言わずに謝られてもねぇ
- 348 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:20:17 Q
- >>336 嘘を平気でつける人間の謝罪は軽いよな
ただ、それよりも自分の子供を嘘ついて遊び狂う馬鹿と
それに何の疑問も持たず荷担する馬鹿とは関わりを持ちたくない
- 349 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:23:02 0
- 姪っ子が目の前で泣いてても嘘をつき続けられる人間に
心からの謝罪なんてできないでしょ。
喉元過ぎれば暑さを忘れるタイプだと思う。
- 350 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:27:09 0
- >>332
多分男の子の方が可愛いとかじゃないと思う
単に、乳児を小梨に預けるのは無理→連絡取りたがるかも
5歳児一人くらいならなんとかなるでしょ。
乳児なら料金安いし、一人分浮くだけでもいっかー。
という非常にムカつく打算の結果だとオモ
- 351 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:27:50 0
- これってさ〜、幼稚園の先生達もだましてるよね
だって送り迎えしてるんだもん。当然、会話で出てくるじゃん。
「弟君がインフルエンザだから、うちで預かってるんですよ〜」って。
幼稚園で姪っ子も話するだろうし。
幼稚園のママ友は事情を知ってたのかしら。
「可哀想な兄嫁。あいつら海外旅行に行ってるのに」ってぷげらしてたやつらが
絶対いると思うわ。
- 352 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:30:12 0
- 再構築これは無理だわ。自分がメンヘラになってしまう。
旦那が仕事行くのも残業するのも信用できなくなるもの。
平然と嘘ついて罪悪感感じないんだから
普段の生活自体も疑って発狂しそう。
- 353 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:30:12 0
- >>336はすごく偉いと思う
自分にあてはめて悪いけど、女兄弟の子供ならそれほど気兼ねなしに
預けたり預かったりできるけど夫の兄弟の子供は気を遣う
日中の数時間ならまだしも数日間ずっとっていうのは尚更
それでも困った時はお互い様って思う優しい気持ちの持ち主だ
でも旦那兄妹はそんな気持ちをも踏みにじったんだと思う
旦那さん、実家に帰られて初めて事の重大さに気付いたんだね
まだ子供がいないから世話をする大変さとか責任とかわからなかったって
こともあるのかもしれない
落ち着いたら納得できるまできちんと話し合ったら良いと思う
- 354 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:31:37 0
- やり直すにしても、家庭裁判所で円満調停でもして
第三者から旦那の良心の無さをきちんと指摘・説教
してもらってからじゃないと厳しいね。
子供ができたら簡単に嘘ついて子供の心を傷つけそう。
- 355 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:32:50 0
- 他人なら騙しおおせるかもしれないけど、
いくら子供でも、一緒に暮らしてる家族だよねえ。
一生騙せるとおもってるんだろうか>コトメ夫婦
いつかはバレる確率の方が高いと思うんだけど。
一番許せないのは、結果的にとはいえ何も知らない兄嫁を
子供相手の嘘に巻き込んでることだわ。
バレた時の経緯によっては、198さんだって姪を騙した人間の中に
含められてしまうんだから。
- 356 :198:2011/01/14(金) 17:33:44 0
- 旦那には二人の子供のうち一人を置いて旅行のどこが悪いのかわかって無かった。
多分旦那妹の受け売りだろうけど
三人分の旅費だと(下の子は乳児だからお金かからないから)
沖縄までだけど、二人分だとハワイにいける。買い物もできる。
小さいうちはどこに連れて行っても記憶にのこらない。
5日間叔父さんの家で泊まれてで姪にもいい思い出ができた。
子供を捨てたんじゃない。預けただけ。
こんな理論だった。
泣いてる姪っ子見て母親に会えなくて可哀想だと思うけど
家が無くて親が無くて泣いてるわけじぇない。
暖かい家で自分を守ってくれる大人も一緒にいるのに泣くのは
幼稚園のお泊まり会で泣くのと同じで成長に必要な事だ。
とか…。
- 357 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:35:07 0
- >>356
これはダメだわ無理。
父親になるべき人間じゃない。
- 358 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:35:33 0
- 逃げなさい(キッパリ!
- 359 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:36:12 0
- 嘘ついてもハワイに行ったら日に焼けて帰ってくるんじゃ・・・('A`)
- 360 :681:2011/01/14(金) 17:36:51 0
- >>330
- 361 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:36:56 0
- 嘘もそうだけど結果的に子供を騙すのに手を貸したのが嫌だ
- 362 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:37:14 0
- >>356
人間じゃね〜よ、あなたの旦那さん。
いい年した大人がそんな論理を平気で垂れ流すなんて。
そんな人間性のやつと家族やるのは無理。絶対無理。
いますぐ離婚推奨物件だな。
人間の皮をかぶった化け物だよ。っていうか化け物に失礼だわ。
- 363 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:37:15 0
- この期に及んで、198さんに嘘をついたことは悪いと思ってても
姪に対しては悪いとは思ってないんだ。
最低だねこの旦那。
- 364 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:37:24 P
- >>356
なんという無理無理。www
旦那バカすぎる。www
- 365 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:37:44 0
- >>330
実家の御両親は何て?
- 366 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:38:01 0
- うん、ダメだわ。
小さな弟が病気だからと懸命に我慢してる子を
お泊り会と一緒にするなんて。
しかも、小さいから記憶に残らないから連れていかなくてもいいって
自分の子供ができたときにもいいそう。
物心ついた時に負った心の傷なんて一生物なのに。
- 367 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:38:36 0
- 子供がいなくて良かったよ。
離婚推奨だ。
父親になっちゃいけない人間だよ。
- 368 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:38:50 0
- >>356
えーと、>>198に嘘つく理由になってないんですが…
後ろめたくないなら堂々と説明できるでしょう
>>小さいうちはどこに連れて行っても記憶にのこらない。
ベビーカーで赤子TDRとか連れまわしてる親を見ると自分もそう思うけど、
これが通用するのは2歳までだよ…
- 369 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:39:15 0
- 言い訳ばっかり言ってる時点で反省してないw
- 370 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:39:23 0
- 血の繋がってる妹を正しいと思いたくて
妹の意見を擁護しちゃうんだろうな。妹否定は自分の否定につながると思ってる
- 371 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:39:37 0
- 子供がいたら、コトメに預けて旅行行こう
コトメ達だって、そうしたんだから大丈夫だよ
とか、普通に言いそう
- 372 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:41:16 0
- >>356
コトメそんな考えなんだ
だったら次はお姉ちゃんだけじゃなく
下も託児して海外旅行だね
その間叔父の所に泊れていい思い出ができるんだ
旦那、それで納得できる最低な男だ
- 373 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:42:39 0
- この案件、
何がいけなかったのかをわかってない
夫にコトメ夫婦にトメって
もうやってけないわ…
家族の何が大事なのかをわかってない一家なんだもの
- 374 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:43:08 0
- >>356
コトメ終わってるわ…
旅費のために子供二人のうち一人置いていくのを承諾したコトメ夫もクズ
近場だってなんだって家族そろって出かけることに意義があるんじゃんか
たとえどこに行ったか憶えてなくてもみんなで行ったことは憶えてるんだぞ
預けた子供の事を忘れて楽しいハワイ?
姪ちゃんのこと考えると涙出るわ
- 375 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:43:12 0
- たとえば妻が、実家の親の看病に帰省すると嘘ついて
実は海外旅行行ってても、この旦那、許せるんだろうか。
「一人分しか旅費がないし、あなた、旅行先に興味ないでしょ」
といえば、そうかそれは正しいな、とか思うんだ?w
- 376 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:43:38 0
- 無理だ・・・・・
ひどすぐる。
姪の幼稚園に通報したい
- 377 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:43:46 0
- うちも2人子供いるけど、節約のためにどちらかを置いていくなんて絶対考えられない。
旦那が「置いていこう」といえば怒るし、自分が言ったとしたら旦那にこっぴどく怒られる。
親だって怒るよ。共犯の198トメの常識も疑う。
- 378 :198:2011/01/14(金) 17:44:17 0
- 私の親は好きだけ家にいればいいって
私のやった事はいい事で私も母親になれる素質があるって分かって
よかったと思えって。
- 379 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:44:21 0
- おいていったコトメ夫も最低
娘可愛くないのか…
- 380 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:44:51 0
- その場しのぎのウソならかわいいものだけど
ガッツリ計画性と、同情心を煽った内容だからタチが悪い
平気な顔して何日もず〜っと騙し続けてられる神経が恐ろしい
そしていまだに>>356の認識
人でなしと言っても過言じゃない
まだ人間らしい過失の浮気の方が許せるかも
- 381 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:45:19 0
- 誰かをハブにした家族旅行に何の意味があるんだよ。
- 382 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:45:54 0
- >>378
いい母親になれるよ
でもその旦那さんはよっぽど教育しないと
いい父親にはなれないよ
- 383 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:46:20 0
- つーか、沖縄までなら三人いけるなら沖縄行けばいいじゃん、
と妹に言わない時点で沸いてるな
まさか、子供置いて夫婦でハワイでウハウハ>家族全員で沖縄でウフフ
とは思わなかったよ。親として終わってる
- 384 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:47:11 P
- 私は仲良くしている義妹が第二子を出産する時に
当時4歳だった上の子を時々預かったけど
ほんの少しの託児でも子どもは良く覚えていて
「○ちゃん(下の子)が産まれる時はおばちゃんの所で
ちょっと泣いちゃったねー」と本人が言ったり
「そうだねぇ。でもよく頑張ったよ!えらかったよ!」と答えてあげたりと
折々に思い出話をしているよ。
兄弟が産まれる時の我慢や、兄弟が病気だった時に我慢した事なんて
子どもにとっては大きな出来事だよね。
姪っ子ちゃんはこの先もず〜っと「私はがんばったわ」と
思ってやってくんだよね・・・。でもその実態は・・・。
考えれば考える程ひでー親だわ。
そういう情緒的な機微がぜんぜん分からない旦那や親族と
この先もやっていくのは無理だわな。
- 385 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:47:37 0
- >>378
姪御さんを預かった気持ちの落とし所はそこかも、とは思うけど夫は許せないな。
もし自分の子供ならどうだと聞いてみたい。
- 386 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:49:03 Q
- >小さいうちはどこに連れて行っても記憶にのこらない。
>5日間叔父さんの家で泊まれてで姪にもいい思い出ができた。
記憶に残らないといいつつ、いい思い出が出来たとか
寝言にも程がある
- 387 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:49:40 0
- コトメ夫婦と話す機会無いの?
ばっさり言ってやってほしいわ
- 388 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:50:15 0
- 年末に乳飲み子を預けて海外に行こうとした馬鹿コトメの話もあったけど
それを上行く馬鹿だな
- 389 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:50:50 0
- ネタでしたといって欲しい・・・・
- 390 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:51:11 0
- 旦那は良い父親になるまえに、まっとうな人間になる必要があるな。
- 391 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:51:18 0
- >>380
>まだ人間らしい過失の浮気の方が許せるかも
それはどうかなw
>>378
きちんと考えて答えを出せる時間を与えてくれてるんだね
お母様(かな?)の言うとおり、198は素敵な母親になれるよ
- 392 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:53:56 0
- 久々に奥の深いエネ物件
>>198が幸せになれますように
- 393 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:54:37 0
- >>198
その理論だと、あなたに嘘をついた理由がないよね
その理屈が正しいなら、あなたにもそう言って協力を仰げるはず
あなたに嘘をつこうと考えたのが誰で、その人はそのトンデモ理論がどうして198が受け入れないと思ったのかな。
旦那がこのトンデモ理論を言えば言うほど、それが正しいならどうして嘘ついたのかという負のスパイラルが。
とりあえず全部メールで連絡取るようにして証拠を残そう。
- 394 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:55:53 0
- 浮気もひとでなしだけど、今回はもっと人でないから…
というより親でなしだからかなあ、腹がたつのは。
- 395 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:59:12 0
- コトメは
ハワイ>自分の娘が寂しい思いをする事
ハワイ>自分の娘に嘘をつくこと
ハワイ>自分の娘を他人である兄嫁に預けること
という最低な母親で
それを兄である旦那も母親であるトメも全くおかしいと思ってない
という事にぞっとする。
旦那が謝ってるのは嘘がバレたから嘘をついてごめんなさいなだけで
モラハラ人間であることは一生変わらないと思う。
この家族と縁を切るべきだと思うよ。
- 396 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:59:24 0
- >>393
こうやって上手く突く人うらやましいなー
確かに確かに。
- 397 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 17:59:59 0
- >>394
無神経におさなごの心を踏みにじって平気な大人が
4人もいるからだよ
しかもそれが縁者という最悪さ
- 398 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:00:01 P
- 嘘つきってさ、軽く土下座するよね。
口先だけでなんとかなると思ってるから、
すっごい大芝居うつの。
計画的に嘘の計画を立てて、
しかもまだ五歳の小さい子が泣いているのを見ても平気で
下の子が熱をだして大変って毎日嘘をつけるぐらいだから
土下座も平気だろうし、
必要なら涙くらい簡単に流すでしょw
末期じゃないよ、こんな嘘をつかれてまだそのひどい嘘つきとの結婚にしがみつくほうが頭おかしいって。
- 399 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:01:13 0
- >>356
だからどうして嘘をついたのか、っていうのを絶対に旦那は言わないんだなw
自信持ってる理由なら、預ける前に言えば良いのにw
- 400 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:01:38 0
- >本当のことを言うと、姪がかわいそうとか言い出すから言えなかった
人非人
- 401 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:02:24 0
- もうちょっと引っ張ってみなよ。
こんなに謝ってるのに許さないお前はなんて冷たい奴だ!!!
って言い出すから。結局反省してない。
- 402 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:02:33 P
- >>393の聴き方は賢いね。
でもたぶんぜーんぶ妹のせいにすると思うけど。
ところでコトメ旦那は嘘の計画で預けた事は知ってるのかな?
まあ知ってても知らなくても
子供を置いて遊びに行ける神経の持ち主だからなー
- 403 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:02:37 0
- とりあえずトリつけたら?ニセモノ出てくる前に
- 404 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:02:40 0
- まあ悪いことという自覚はあるから嘘をついたんだな。
- 405 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:02:57 0
- >小さいうちはどこに連れて行っても記憶にのこらない。
>>198旦那は5歳時の記憶がないのか…?
しかし、これだけ浅薄な連中だと、早晩姪にもバレるだろうな
姪ちゃん可哀想
- 406 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:04:31 0
- 嘘つかれて怒って泣いて「もう嘘をつかないでよ!!」と言ったら
「無理を言うな」と言われた事があるww
「うん分かったごめんね」だったら確かにもっと怒った。「まだ嘘を言うか!」と。
- 407 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:05:13 0
- 幼稚園のママ友に自慢すると思う
- 408 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:05:15 0
- 義妹夫と義両親の言葉も聞いてみたいな。
- 409 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:06:21 0
- >「本当のことを言うと、姪がかわいそうとか言い出すから言えなかった」と言われた。
「かわいそうと言い出して預かってもらえなくなると思ったから言えなかった」
の間違いじゃんね。
可哀想と思うかどうか、というのは198さんの気持ちで、それを勝手に推測して嘘をついておいて何を言うか。
- 410 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:09:34 0
- 何故義妹からの謝罪が無いのか。
まあ預けたのは悪かったけどさー義姉も態度悪くない?あたし妹だよ?面倒見て当然じゃん
助け合い助け合い減るもんじゃあるまいしケチくせーwww
なんか怒ってるらしいしwめんどくせーウケるwww
こうなのですか?
- 411 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:09:48 0
- お土産持ってきそう
これ、妹が預かってくれたお前へのお土産だよ
ほら、ハワイだから安く買えたんだ
な、やっぱり海外だから
って言いそう
- 412 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:11:19 0
- ザンネン、子供の病気って嘘ついて預けてるからお土産なんて買ってきてないです
- 413 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:12:16 0
- 旦那は何かにつけ今後も嘘をつき続けるんだろうな。
前に奥さんは介護でくたくただったのに
旦那は残業って嘘ついてネカフェで遊んでた夫婦は
どうなったっけ?
- 414 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:12:38 0
- 預かってもらってお土産いらなくて二重にウマーだったんですよね
- 415 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:12:39 0
- 妹のために、嫁に嘘をつくって所がキモチワルイ
可哀想と言ってあずかってもらえないと思うから嘘ついたんだよね
妹がハワイに行けなくなるから…
- 416 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:14:16 0
- なんかこの家族、軽い発達障害っぽくないかい?
理屈だけで、気持ちが理解できないという・・・
- 417 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:14:40 0
- >>412
それはほれ
コトメ「えーこれ私のよ」
夫「頼むよ、俺買うからさ」
コトメ「しょうがないなぁ、ちょっと高めに買ってよ」
- 418 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:19:09 0
- コトメ:食べかけのチョコ持って来て「これで勘弁して下さいよぉ〜」
それにしても、トメは息子達が嫁を騙していると気付いた時に、
嗜めてすぐに謝罪させるべきだったな。
息子達の嘘の方に加担しちゃったし。
- 419 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:19:55 0
- >>405
私は、生後11ヶ月の記憶があるんだけどなあw
つか、姪っ子ちゃんに話すのも残酷だとは思うけど
このままいけば、198さんもずっと、
連中の嘘につきあって、姪っ子ちゃんに嘘をつき続けなきゃいけないんだけど
そういう精神的負担に関しては旦那さんはなんといってるんだろ。
まあ、謝ればいいと思ってるウソツキには
他人の精神的負担なんて関係ないんだろうけど、
私なら付き合いたくない。
- 420 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:20:57 0
- >>350
よくあるねこういうの>上の姪ちゃんより下の甥君
10年後になったら姪ちゃん、絶縁スレの住人になっているかも…考えすぎかもしれんが。
- 421 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:21:40 0
- 嘘をつき続けることに精神的負担を感じるような人なら
最初から嘘なんかつかないと思います
- 422 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:22:58 0
- >>421
そう考えると、この旦那は怖いよね。
- 423 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:23:22 0
- 「土下座は謝罪のなかでも一番上の、自分のプライドもなにもかなぐりすてての謝罪である
だから謝罪されほうはそれを考慮しなくてはいけない」というのが武士の理屈、
一方で庶民の理屈は
「土下座までするというのは、今後は煮るなり焼くなり好きにしてください貴方様の言うとおりにしますの意思表明」
ってぇのがあるけど、エネがが考えてるのは間違いなく前者だよね
かなぐりすてるプライドも元から無いんだけどさ
- 424 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:23:31 0
- まあ
>>198は、この旦那の子を生めるかどうかだな
- 425 :421:2011/01/14(金) 18:25:06 0
- 失礼
×嘘をつき続けることに精神的負担を感じるような人なら
最初から嘘なんかつかないと思います
○自分は嘘つくことに精神的負担は感じないので
他の人もそうだと思っています
- 426 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:25:47 0
- 218だけど、後の事を聞いても離婚大推奨。
自分が信じられない相手と毎日暮すのは本当に疲れる。
ソ−スは自分の再構築中の生活から。
相手の言葉に虚は無いと思いたいけれど、ひよっとしてと思う自分が
居るのが辛い。
結婚生活の根底に信頼が無いのは本当に辛いよ。
この先の自分のためにも離婚は大推奨。
- 427 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:26:27 0
- >>424
100パー無理だよ。
- 428 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:27:04 0
- 土下座するなら
焼き土下座くらいしてもらわにゃ。
- 429 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:29:47 P
- まあ、すぐに決めなくても、何ヶ月でも別居して模索すればいいよ。
- 430 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:32:21 0
- >>429
同意
どうせ今度は逆切れしてくるに決まってるんだから
- 431 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:36:00 0
- 離婚前に義妹ん家込みのネズミー豪遊をねだってみるとか
義妹ん家持ちで
部屋も最上級スイートで泊るとかさ
海外でもいいけど姪っ子が面白くなさそうだし
ポイントは義妹に却って高くつかせたと感じさせる事と姪っ子へのフォロー
あとこれ義妹のウトメにもチクっていいんじゃね?
- 432 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:36:15 0
- >>417
そんな気配りすらするかどうか。
- 433 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:44:46 0
- 家族全員分の旅費に足りないなら、充分な額が貯まるまで待てばいい。
それもせずに「今すぐハワイ!」と舞い上がった結果が姪一人だけ置き去りと
いう、親とは思えない非道行為。
なんでそこまで欲求を我慢出来ないんだろう。幼稚にも程がある。
一人きりで寂しいのを耐えていた五歳児よりも頭カラッポじゃん、夫婦揃って。
しかもこの場合はトメも旦那もグルという救いのなさ。
まんまと騙された198さんも姪も気の毒でならない。こんな連中は絶対に許しちゃ
いけないよ。
- 434 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:44:59 0
- >>431
「お兄さんが預かってくれるって言うから預けたのに!!」義妹逆ギレ
- 435 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:50:33 0
- これ、ハワイでホテルに乳児置いて遊びに行った。もあった?
- 436 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:51:30 0
- >>435
それでそのまま逮捕されりゃよかったのに。ハワイってアメリカだし。
- 437 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:52:27 0
- 夫婦二人でいってない?
(下の子も同じ手口で託児)
- 438 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:55:02 0
- 下の子はコトメのトメが預かってたりしてw
- 439 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:55:50 0
- >>437
ひょっとして、コトメ夫の実家に、同じ手口で下の子預けてたりして?
- 440 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 18:56:01 0
- >>437
いくらなんでも、只で乳児預かってくれる所なんかないでしょ
…と思ったけど、トメなら可能か。
乳児は神経使うけど経験者なら5歳の子よりは体力使わないし
- 441 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:17:22 0
- 100歩譲って、356のいい訳せずに謝るだけなら再構築もあるかもしれないけど、
356読んだら絶対無理だわ。
小さい子供がいる自分に置き換えたらなおさら無理。
こんな父親いらん。
- 442 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:23:46 0
- いや、飛行機2歳以下タダだから!と言って海外連れまわす人っている。
子連れだと色々気遣いして貰えるしぃみたいなブログ見た事あるわ。
だから案外連れて行ったかも。
- 443 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:24:56 0
- >>330
>口裏会わせなくてもいいと思ってたんだと思う。
>たまたま、トメから贈り物が来てそれのお礼の電話での
まさに、天網恢々疎にして漏らさずw
>>331
>幼稚園の送り迎えも食事の世話も全部妻にやらせるのを前提で
>よくもまあ安請け合いしてきたよ、この旦那
>全面的に世話をする人が頼まれて了承して初めて成立することだろうに
だよね。
旦那さん、奥さんのことを召使いか奴隷だと思ってるんだろうね。
もちろん本人は、そんな意図はまったくないだろうけど、
無意識に、当たり前にやっちゃうほど、根が深いよ。
これを矯正するのは、時間が掛かる。
ただ庇うわけじゃないが、割と男性は多かれ少なかれ、こういう所があるから、
旦那さんだけが特殊ってわけじゃないから、他の男なら大丈夫という保証は
残念ながら無い。
- 444 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:28:01 0
- >>356
>小さいうちはどこに連れて行っても記憶にのこらない。
写真が残るだろ・・・
子供は時折、赤ちゃんの時からの家族写真を見て、家族の絆と幸せの実感を深めるんだよ。
ハワイ旅行で、自分だけがいない写真をいつか見る時が来る。
その時、なんて答えるつもりなんだ?
- 445 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:31:32 0
- >>444
そりゃ、その時点で小梨の伯父嫁が、
なにがなんでも預かりたいと、奪い取るように連れてっいって
お前はつれていけなかったんだよー、と
「嘘」つくに決まってるじゃん>この一族
- 446 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:36:39 0
- >>445
でもいま五歳だよ。
>>そりゃ、その時点で小梨の伯父嫁が、
なにがなんでも預かりたいと、奪い取るように連れてっいって
お前はつれていけなかったんだよー、と
なんて言っても覚えてるんじゃないか?
- 447 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:43:48 0
- バレるまではひたすら隠しバレたら
「インフルだったのはお前だから旅行にいけなかったんだよ」ぐらいの
捻じ曲げは平気でするだろ
- 448 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:45:07 0
- てかハワイ決定なの?
海外ならパスポートもいるんじゃね?
五歳の娘のパスポートが無いのならば弟の分だって無いんじゃね?
飛行機代云々なら沖縄辺りだと思うけどなあ。
うちの孫の場合、婿実家に帰る時はちゃんと二人分の飛行機代を払うけどなあ。
年末は正規料金だから厳しいとウチの娘が言ってた。
- 449 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:45:13 0
- >>446
今、ウソつくとは言ってないっしょ。
パレた時にそういうって話でしょ?>写真をいつか見る時が来る。
- 450 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:46:13 0
- >>443
嘘ついて預からせるまでは他の人間でもあるかもしれないけど、
妻が実家に帰った時点で普通は反省するでしょ。
あんな言い訳しないよ。
- 451 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:47:11 0
- >>449
いや記憶は残るだろうって話だけど、447が捻じ曲げるといっているので
あるだろうなとは思う。
- 452 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:47:35 0
- >>448
・フェイクかも知れないが本人がハワイと書いてる。
・5歳の娘は別に「パスポートがないから」という理由で連れて行かなかったんじゃない。
・パスポートが無ければ作ればいい
・全体的に何言ってるか分からん。
- 453 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:47:35 0
- >>448
0歳児なら、母親と一緒の写真で、ママと共有パスポートが作れる。
5歳児は単独になる。
で、パスポートの費用に子供料金なんてないので
徹底して1人分削りたかったんだろうね・・・・
- 454 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:52:15 0
- 色んな意見聞いていると本当に五歳姪は邪魔なんだな。
実際は五歳姪より、弟の方が面倒を掛けるだろうに。
よくわからない義妹だな。
子供なんて一緒にいてこそ楽しいのにね。
- 455 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:53:50 0
- よく分からないも何も、どっちが可愛いとかどっちが面倒とか関係なく
ひたすら金が惜しいだけという分かりやすい思考なんだろう。
- 456 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:57:25 0
- だったら
子供なんて産まなきゃ良いのに
- 457 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:58:09 Q
- 弟が病気だからお泊りに来た、って記憶は残るだろうし
伯母が預かりたいから預けたって嘘ついても、そもそもなんで連れていってくれないの?
って思うだろうしなあ
- 458 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 19:59:31 0
- >>443
>ただ庇うわけじゃないが、割と男性は多かれ少なかれ、こういう所があるから、
旦那さんだけが特殊ってわけじゃないから
その通りだよ
子供をもってみて初めて親の自覚が芽生えるんだから
子持ち先輩の妹に、たとえば「みんな子供置いて旅行行ったりしてるんだよ」
「兄さんところに子供が生まれたらうちが見てるからさ」みたいな
ことを吹きこまれたら「そんなもんか…」って思うかもしれない
(それが普通だとは言わないけど)
実際子供の親でありながらそんなことに納得したとしたら最悪だけどね
だからおかしいのは妹夫婦と姑だよ
妹が上の子を預けて旅行行くって言いだしたときに妹夫と姑は窘めてやめさせるべきだったんだ
それを一緒になって旅行して黙認して……
子供を持ったら考え方は変わるんじゃないのかな(希望)
だから旦那さんに対して子供を軽んじる親になるって断定するのは早計と思う
このことと198さんに対して嘘をついたことは別の問題
切り離して考えた方が良いと思う
- 459 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:00:23 0
- 下の子のほうはパスポート代いらないんだったら納得
コトメもコトメ夫もよく上の子に嘘をつけるな
抜け駆けで食事くらいならわかるけど、
旅行はやりすぎだろ
- 460 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:00:46 0
- >>356
>小さいうちはどこに連れて行っても記憶にのこらない。
んなわけねーだろ。幼児期の記憶なめんな、って感じだ。
その前に写真でばれたらどうするんだ?
「姪ちゃんは病気で行けなかった」とか言って誤魔化すのか?
アホか。そうだとしたら逆に「何故置いていったの?」って聞かれてボロが出た、ってオチがつくわ。
- 461 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:01:20 0
- >>456
子供もハワイも自分を飾る道具なんじゃない?
そんな自分が好き!みたいな。
- 462 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:02:07 0
- 五歳姪は旦那妹夫の子じゃないんじゃないかってくらい酷いよね。
一応実子なんだよね?旦那妹がやんちゃしてたとかって過去はないんだよね?
それにしても理解不能な人たちだな(198と姪と甥以外)
- 463 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:02:51 0
- 子ども育てる資格ねーな、コトメ夫婦
- 464 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:04:28 0
- あー、そういえばコトメ夫婦の旅行のために猿二匹勝手に連れてきて
春休み丸々嫁に押し付けて「あのときも楽しかっただろ?」って
また押し付けようとして嫁に実家に逃げられたバカどうなったんだっけ?
- 465 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:04:42 Q
- >>458 それだと嫁に嘘つく必要がないんじゃないかな
姪には甥が病気って事にしてるから口裏あわせてね♪で済むし
- 466 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:04:53 0
- ゴメン。念のため調べたら、今は赤ちゃんでもパスポート一冊必要なんだね。
昔は併記できたんだけど、問題でもあったのかな
あと子供料金もあった。
弟はパスポートがあって、自分はない。って知ったら
姪っ子ますます傷つきそうだなー。
- 467 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:07:37 0
- >>458
「みんな子供置いて旅行行ったりしてるんだよ」
「兄さんところに子供が生まれたらうちが見てるからさ」
ってのはまあ、ありがちな話かも知れないけど
「片方だけ」ってのは全然種類の違う話だと思う。
どうせ記憶に残らないから乳児は預ける、ならまだしも…
- 468 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:11:16 0
- ウチの親は兄弟格差をつける人だった 結果兄弟はバラバラで憎しみあっている
ろくな家族にならんよ、この一族
- 469 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:12:37 0
- 姉搾取用
弟愛玩用
まさかこんな小さなころから差があるとは
- 470 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:15:51 0
- 本当に胸糞悪い話だよね
自分たちの欲望>>>>>>>>>娘が将来間違いなく負うであろう心の傷ってことでしょ
それを叱らなかったトメも旦那も同罪だ
姪っ子ちゃんが可哀想すぎるし、コトメ夫婦とトメと旦那は氏ねじゃなくてry…と思う
コトメのウトメにちくったら…って上にあったけど、
本当に離婚となったら>>445の言うとおり198さんのせいにしそうな気がするから
真実を大っぴらにばらまいても良さそうだね
この旦那ならコトメ夫婦あるいはトメのせいにしそうだけど
- 471 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:16:12 0
- >>462
実子でも愛玩用と搾取用と言う分類分けしてる毒親がいるでしょ
自分以外の女はすべて敵!実子だろうと、旦那の愛情を奪う憎い女!っていうのもいるらしいよ。
うちはのんき者の男児一人しかいないからよくわかんないけど
女児ママは「口答えが多くて生意気!」とか時々ブチ切れてることがある。
- 472 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:18:57 0
- >>458
コトメ夫は、子供を二人もっても
「上の子は金がかかる」「下の子は無料」ってことで上の子をハブにしてるよ。
(198旦那説だけどねw)
子供もっても変わらないバカがいると、目の前で実証されてて、
で、198さんの旦那が変わるって保障はないよね。
目の前で五歳の女の子が、親から計画的に置き去りにされても
「嫁が暖かく迎えてるからおk」と言ってるバカならなおさら。
- 473 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:20:16 0
- 免除なのは航空券とホテル代
特に航空券代が大きいんだと思う
姪置き去りも酷いけど
ハワイに乳幼児って、同じフライトの客に嫌われるパターンだw
- 474 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:22:39 0
- 娘を置いていった理由が、5歳は記憶に残らない。なら
1歳児を連れて行った理由は、どんなかなー?
是非、>>198さんにその後レポ頼みたいわw
>>356
>小さいうちはどこに連れて行っても記憶にのこらない。
> 5日間叔父さんの家で泊まれてで姪にもいい思い出ができた。
この部分で既に論理破綻してるけどねw
- 475 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:24:17 0
- こんな夫が父親になったらと思うと恐ろしすぎる。
絶対離婚したほうがいい。
良い親になんて絶対になれないから。
- 476 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:24:57 0
- >>458
でも目の前で、実際に子供が淋しくて泣いてるって
光景は結構強烈だよ。
親がいなくても平気って態度だったならまだわかるけど。
- 477 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:27:53 0
- >>471
それだと旦那妹夫がますます謎というか・・・
大体において男親って娘を溺愛するでしょ?
娘を敵認定してる母親って、旦那の前では優しい母親を演じるんじゃない?
旦那に「良い奥さん」って思われるために。
ま、高確率で父親も屑だと思うけどw
- 478 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:30:04 0
- 問題の本質は嘘じゃないと思う。
自分達が楽しむために保護者が必要な子供を他所に追いやるってのは
要するに虐待でしょ。しかもそのための経費すら出さない。
結果的には198さんも加担して姪が家族に会えないようにしてしまった。
つまり虐待の片棒担がされたってことだ。
こんなのが父親になると思うと、とても子供は作れないよ。
- 479 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:33:37 0
- >>473これですねー。
【求む実体験】海外で遭遇した子連れDQN54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284036035/
【海外】旅行で遭遇した子連れDQN【機内】58便
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284021138/
【権利】子供連れ海外旅行の是非を問う!07【迷惑】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284021710/
子連れDQNの海外闊歩 その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284036448/
- 480 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:36:19 0
- 本来なら妹がDQN行為しそうになっても、
お兄ちゃんが『お前それは可哀想だろ。』と窘めるべきだし
金が足りないなら、子の分くらい俺が出すから連れてってやれとか
それがお兄ちゃんじゃないかなあ
うちの父親だったら、そうしたろうなあ
母親もコトメがそうなら、しょうがないって出費を許したと思うし
198さんには悪いけど、旦那さんチッチャイね。人間として
- 481 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:37:09 0
- >>458
親の自覚が芽生えなかったとしても姪の痛みを自分の痛みとして想像することは
まともな人間ならできると思うんですけど?
自分に妹がいる状況で自分が5歳で親に嘘つかれて妹だけ連れて旅行に行かれたら…って
普通考えられるんじゃないの?
- 482 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:39:18 0
- 478にはすごく納得。
嘘つかれるの嫌だけど、虐待の片棒担ぎなんだ。
無理やり片棒を担がせたのが夫だったから嫌なんだな。
- 483 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:39:35 0
- 子供の頃に自分だけ置き去りにされて両親と妹が遊んでたら嫌って思わないのかこの旦那
- 484 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:41:34 0
- ごめん訂正
×嘘つかれるの嫌だけど、虐待の片棒担ぎなんだ。
○嘘つかれるのも嫌だけど、虐待の片棒担ぎなんだ。
- 485 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:44:22 0
- 昔、父が珍しく地方へ出張でしかも行き先が父の妹の嫁ぎ先
当時3歳、未就園児だった弟を『新幹線代がタダだから』と言う理由で
連れて行くことに、叔母に弟を預け、父は仕事、と言うプラン。
4歳だった私も行きたいと言ったけど
『あなたは幼稚園があるでしょ。ママとお留守番』
はい、30年経った今もしっかり覚えておりますよ。
これが両親そろって弟とハワイだなんて知ったら、一生許さないと思う。
- 486 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:47:15 0
- >>485
あんた、ちょっと、怖いよ。
- 487 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:49:31 0
- >>486
コトメ?
だったら覚えてね。
用事の記憶力舐めるなよ!
- 488 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:50:01 0
- 弟は海外旅行に連れてってもらえたけど私は連れて行ってもらえなかった
これ物の価値がわかる頃には憎悪倍増すると思うけどね
- 489 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:50:44 0
- >>485
全然事情が違うじゃん
しかもそんなことを根にもつとは…
- 490 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:51:04 0
- >>486
コトメ本人乙ww
もうタヒ…
- 491 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:52:14 0
- 義妹夫婦もイタイがそれを知ってやめさせなかったトメと旦那が一番罪が重いのでは?
年長者としてちゃんと諭さないといけない立場だろうに
- 492 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:52:14 0
- え?
>>485は怖いと思うけど。
- 493 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:52:16 0
- 特別なことに自分だけ参加させてもらえなかったてのは
くだらないことでも傷が残るってことでしょ
- 494 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:52:18 0
- >>489
コトメ本人ですか?
連れて行ってもらえなかった…ってのが問題だ。事情はどうであれ。
- 495 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:52:44 0
- >>489
子供ってただだから連れて行ったとかそういう事情は通用しないから
弟だけ連れて行ってもらった、自分は連れて行ってもらえなかったっていう
恨みの気持はわりとずっと残るものだよ
自分も思い返せばひとつふたつあるw
- 496 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:54:09 0
- >>485
自分は幼稚園年少の時に、小学校1年生の姉が社員旅行に父が一緒に連れていったのを
ものすごくよく覚えている。行き先は「ゆふいん(湯布院だと思う)」。
どうして自分が置いていかれたのか、どうして姉が選ばれたのか…今でも当時の気持ちを
思い出すと涙が出る。理屈では小学校位になると連れていきやすいからってわかるんだけど
当時の年少の自分の気持ちを思い出すとリアルに涙がでるぞ。
「選ばれなかった」ことの絶望というか、子どもにとっては親しかいないからさ。
今では恥ずかしくてそんな事いえないけど実は根に持ってる。
- 497 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:54:17 0
- 赤ん坊の方が「旅行が記憶に残ってない」だろうから
おかしな理屈であるな
- 498 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:54:39 0
- 子供にはこの際ばれないでほしいけど
この一家だと子供がいる前であの程度で実家にかえっちゃうなんてとか平気でやりそうだからなあ
- 499 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 20:56:57 0
- 連れて行ってもらえないだけで(母親は一緒にいてくれても)根にもつんだから、
198姪は家族全員に置いていかれたんだから何倍もショックだよ。
- 500 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:00:28 0
- 二人とも置いて夫婦だけの旅行がしたい!だったら、まだ筋が通ってたのにねw
- 501 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:00:51 0
- >「新型なのかも、熱さがらないみたいだ」
>「日中は7℃前半だけど、夜になると8℃越すんだって」
>「預かってもらって有り難う。お陰で下の子もよくなって
>上の子にもうつらないで良かった。」
オオカミ兄妹
- 502 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:03:22 0
- 自分も幼稚園にもまだ行ってないような頃に、父が弟だけを連れて遊園地行ってたのを
覚えてるよ。「父は弟だけがかわいいんだ」と、悲しかったな。実際、成長してもそのとおりだったし。
198義妹が娘が毎晩泣いてたのを聞いて、どう思ったか聞いてみたい。
弟のために我慢してたと聞いて、どう思ったか聞いてみたい。
198義妹夫が、自分の妻がやらかしたことをどう思うか聞いてみたい。
198義妹と義妹夫が、娘がかわいそうだとか少しでも思わなかったのか聞いてみたい。
198夫と198義母に、そんな糞みたいな義妹夫婦を持ってどう思うか聞いてみたい。
でもそんなこと聞いても無駄かな、とも思う。今になって反省するような心があれば、
最初からちいさな女の子を置いて旅行に行ったりしないし。
- 503 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:08:32 0
- >>198
>>241
>>330
>>336
>>356
>>378
- 504 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:10:13 0
- 自分も小1の時、弟だけゼットン買って貰ってすごく悔しかった。
母は弟だけが好きなんだとはじめて痛感した。
40年経っても今でも覚えてる。
そしていまだに母は弟だけが好きだ。
この姪もいつかこの事を知った時、親族を憎悪するかもしれないと思う。
だけど悔しいかな、この手の親は子供が自分を憎んでいても平気なんだよな。
198はこの一族から離れられると良いとおもう。自分で生んだ子供にも平気で
差別すると思う。それって親として辛くないか。
たとえお金のためでも子供を置いて旅行に行く親族なんて嫌だ。
- 505 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:10:29 0
- >>500
多分それだと預かってくれないと思ったんじゃない?
色々考えて出した対策なんだよ。
だからこそ怒りがわく。
- 506 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:13:20 0
- >>500
そんな貴女に
つhttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/894.html
- 507 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:17:24 0
- >>506
>>464の話か。
冬休みじゃなくて夏休み……下手すりゃ一か月以上いる可能性もあったのか。
- 508 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:19:23 0
- 自分達が正論だというのなら、コトメ夫両親に全てを話して判断してもらえばいいんじゃね?
それで「仮病が当然」みたいに言われたら、いっそすがすがしく縁を切れるしw
- 509 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:20:50 0
- >>506
>旦那が、義姉の子供(小学生2人男の子)を夏休み預かるって
>昼休みに電話で言って来た。
>私、妊娠8ヶ月・・・。そして、3歳の息子がいる。
>旦那の口癖は「もう決まったこと」
これもかぁ・・・
預かって世話をするのは嫁であって、お前じゃないだろ!!!
というのが、なんで解らないのかな?
- 510 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:21:10 0
- >506
すげーw
何がすごいって、あらゆる場面においてエネ夫サンプリングされてることがすごいよw
この話の妊婦さん、無事に出産して、別れられてるといいな。
- 511 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:27:52 0
- >>506
小学生で夏休みならキャンプにでも行かせれば良いじゃないね。
その間に夫婦で旅行へ行けばいいじゃないね。
緊急連絡先くらいなら嫁だって引き受けたろうし
結局、根底にあるのはケチなんだろうね。
子供はタダで託児。これが重要。
我が子にお金を掛けたくないなんて、もうその時点で親失格だよ。
- 512 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:29:29 0
- こんな性格の義妹が家族旅行にハワイに行ったことを
周りに黙っていられると思うか?
絶対にボロを出すよな〜。
こんなこと周囲にばれたら、誰からも相手にされなくなること間違いなし。
悪事の報いは必ず受けると思うぞ。
ああ、こんなに「ネタだったらいいのに」って思う書き込みも珍しいよ。
そして、これはネタじゃないよなって思える書き込みも珍しいよ。
- 513 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:30:16 0
- つーか日焼けするからね・・・
もう姪の耳にも入ってると思う。
- 514 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:32:52 0
- >>330
>「会社早退してきた。それだけ今回の事反省している。」
パフォーマンスだねぇ…安い土下座と一緒で
「これだけしたよ、ボクチン超反省してる!!」って示すためだけのポーズ。
全く反省なんかしちゃいないよ、これ。
- 515 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:34:46 0
- どんな理由で早退してきたのか聞きたいものだ。
- 516 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:36:07 0
- 356見るまでは再構築もありだと思ってた。
それぐらいの破壊力だ。
- 517 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:37:25 0
- 勝手に託児を引き受けて、自分はのうのうと会社で仕事
しかも託児の理由は真っ赤な嘘
嫁と預かった子供、二重三重に傷つける
どうしてこんな簡単なことが解らないのか
人間失格だね
人の心が解らない鬼畜外道だ
- 518 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:38:29 0
- パネェな・・・姪っ子が不憫だよ
これから「お姉ちゃんだから」とか体のいい扱いされるんだろうな
エネもコトメも巧妙にごまかすのは得意みたいだから
自分なら無理。何を並べ立てられようとも無理
まかり間違って再構築しようものなら自分の性格が歪みそうで、無理だわ
- 519 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:38:52 0
- 会社早退って、子ども預かってる時に早退しろよw
- 520 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:41:35 0
- こんなエネ夫とコトメを育てたトメも相当ゆがんでると思う
子供が出来ても、良い祖母、良いおばさんにはなりえないよ
- 521 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:42:22 0
- 世の中の男にはまったくわかってないのも多いが
せめて面倒を見てくれる自分の妻には本当のことを告げて協力してもらおう、とするのが当然だろう
嘘をついたのは本当の理由を言えば預かってもらえないのがわかってたからなのは明白
そんなことを実行したのだからもう旦那実家一族とは縁切りを推奨
- 522 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:43:00 0
- >「お姉ちゃんだから」とか体のいい扱いされるんだろうな
これはマジにむかつくよな。
何かしらきょうだい間で起これば「お姉ちゃんだから」の一言で終わらせる。
これで何回傷ついたことやら。
言わせないようにするまですげー時間掛かったよ。
と、>>198姪ちゃんと同じ弟持ちが書いてみる。
- 523 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:43:02 0
- こんな年端もいかない段階で、既に搾取用と愛玩用に
子どもを区別しているとしたら怖いなあ。
- 524 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:43:45 0
- 姪っ子不憫すぎるよね。
できるなら、うちの子にしてやりたいくらいだよ。
でも姪っ子は、あんなんでも義妹夫婦が良いんだろうね。
子供ってそういうもんだよ。
義妹夫婦に会えるものなら、ひっぱたいて説教してやりたい。
- 525 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:43:48 0
- こんなことされたら今後、義実家関係で入院すると連絡来ても
「旅行ですかいいですね〜」としか返せないわ
- 526 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:45:33 0
- 姪子ちゃんが将来二重に傷つかないか心配。
アホ妹夫婦は、姪子ちゃんが大きくなったときに
「あのときは弟がインフルで、わたし一時的に預けられたねぇ」って
母親に思い出話をしたとき、「ああ、あれ。本当はハワイだったの。キャハ」
って答えそうな気がするから。
写真もあるだろうし、どうするつもりなんだろ。
わたしもちょうど5歳のころ、母親の流産が原因で、三日間
親戚の家にお世話になったけど、大きくなって理由を聞いて
理由が理由だけに納得した。5歳なら、しっかり覚えてると思うよ。
- 527 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:52:16 0
- 寝ている自分を母親が覗き込んできたときに目が覚めて
「お母さん何やってるんだろうか」と思った記憶がある
そのとき母親は「この子を殺そうか」と考えていたと言われた
自分も5歳のときだし、本当に小さい頃の記憶は侮れない
- 528 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:53:05 0
- トメも義妹夫婦が娘を置き去りにして、長男と三人でハワイに行ったのを
知っているんだよね?
自分の娘が、孫娘にそんなことして止めもしないなんて祖母として母親として
人間としてサイテーだよ。
娘がそんなバカなことをしようとしたら止めるのが親じゃない?
しかも孫娘だよ?なんで置いてくのを止めなかったのか・・・
ホント、上の方で言われてるけど、旦那一家は人間としてどこかおかしいよ。
- 529 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:56:48 0
- >>527
(´;ω;`)
- 530 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:58:54 0
- 結論:旦那一家は人間としておかしい
・・・子供と旅行に行けるのは小さいうちだけなのに・・・
- 531 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 21:59:08 0
- >>527
。・゚・(ノД`)・゚・。
- 532 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:08:58 0
- 私も子供の頃、夜眠れなくてふと隣で寝ているばぁちゃん見たら、
こっちをじぃっと見ててにやりと笑ったので、死ぬほど怖かった。
「眠れないの?」という言葉を聞くまでは殺されるかと思った。
次の日鼻血まみれで目が覚めた。
- 533 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:14:02 0
- 義妹旦那実家はこのことどう思うんだろう。
- 534 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:18:17 0
- 子供の頃の記憶って侮れないよね
ずっと憶えてるっていうより何十年も経ってからふと思い出すってこともある
できれば姪ちゃんにはずっとばれないでいて欲しいな
- 535 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:18:38 0
- >>478
うん、虐待だよね。
この言葉が出てこないのが不思議だった。
多分この旅行だけじゃなくて、普段から姪は邪魔者扱いされてると思うよ。
じゃないとこんな発想出てこない。
- 536 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:23:01 0
- >>515
ワロタ
また嘘かwww
- 537 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:26:54 0
- >>536
妻の母が倒れて...みたいな嘘をついて早退したに一票!!
- 538 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:27:59 0
- .>>536
妻の実家に不幸が…
すまん
orz
- 539 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:28:17 0
- >>340
こう言ってやるのが一番だと思う。
ダンナとコトメのついた嘘のタチが悪すぎる。
姪は、この5日間のことをいつかは忘れるかもしれないけど、
198さんには、この5日間ダンナがずっと嘘を言い続けていたことは、
一生忘れられないことなのが、なぜ分からんのかと。
- 540 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:31:10 0
- >>198と姪ちゃん心から乙・・・
特に姪ちゃんは「弟が病気だし、お父さんお母さんもお世話で大変だから頑張る」って
小さな身体で泣きながら頑張って、すごくいい子じゃないか。
そんな優しい子の心を踏みにじってる事を自覚できてねーってありえない。
幼稚園のお泊り会と同じなんてどの口がほざくんだ!ふざけんな!
旦那は事の重大さを理解してないんだろうな。
だから上っ面だけで謝れば済むと思ってるんじゃね?
旦那もコトメ夫婦もトメもこのスレ見て同じ事いえるかね?
幸い198親御さんは理解ある方だから、まずは実家でゆっくり過ごしてね。
あと、旦那達のふざけた言い訳はICレコーダーで録音したり、メールは保存しておくといいよ。
時間が経てば逆ギレしたり、懐柔策に出ようとしたり、いつもの嘘で誤魔化してきたり
色々やってくるのは目に見えてるからな;
- 541 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:36:20 0
- >>537-538
うはw
マジで真相を知りたくなったwww
>>198さーん
お取り込み中、大変申し訳ないが
できたらで良いです。
旦那の早退理由よろしくお願いします。
- 542 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:37:53 0
- >>515
すっごい短絡的に
「妻がインフルエンザで倒れた」と予想。
- 543 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:39:22 0
- つうか、子供が傷つくのは当然として
そういう状態で旅行して楽しく思える親の神経が怖いよ。
出張や社員旅行のついでに、ってのと規模が違う。
嘘ついてるんだよ。最低だよ。
旦那の言い訳なんて一個も認めらんねーよ。
- 544 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:48:04 0
- >>542それかも
新型インフルだとソレを理由に来週も有給とると予想
- 545 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:49:31 0
- >>542
会社に「妻ですが」と電話してやりてえw
- 546 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 22:51:10 0
- 何日有給とって、何日実家に来たか知りたいね
- 547 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:02:31 0
- この旦那、今の状態で198家が「198は今心労で伏せっております」とか何とかフカシこいて、
その間に198が実は骨休めに温泉でも行ってたと後からバラしたら、
きっとフツーレベル軽く越えたキレかたしてくるよw
そこですかさず「あんた自分がやっても平気なのに、やられたら怒るんだ?プ」ってところまでやってみたい気もする。
- 548 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:02:57 0
- 信頼を失うってこういう事なんだよねw
- 549 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:07:57 0
- >>547
姪は5才で理解出来ないけどお前は大人だろ!
無責任じゃないか!
くらいは言うと思う。
- 550 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:11:04 0
- >>547
「これでおあいこだな!」って、今回のすべてをチャラにしろと言い張るよ。
馬鹿ってそんなもん。
- 551 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:22:08 0
- 男には子供まわりの機微はわからないとかいう意見あるけどさ、
男だろうと女だろうと普通は、よほどのやむにやまれぬ事情がないかぎりは
大切な人に嘘はつかないもんだよ
なぜって万が一にでもばれた時に信用を失ったり嫌われたりって思ったら怖いから
それがこんなくだらないことで嘘をつけるんだよ
しかも息をするように平然とリアリティたっぷりなエピソードを交えて
そのことだけでも夫婦の信頼関係を崩すのには充分だよ
- 552 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:29:22 0
- 小さいうちはどこ連れてっても記憶に残らないなら
「私たちはこれから楽しい旅行に行くけどあんたにかける旅費はないから留守番しててね」
って直接自分の娘に言えばいいよね
それで姪っ子ちゃんがどんなに悲しい思いをしても記憶に残ったりしないもんねー
- 553 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:39:07 Q
- 遊びに行く所を豪華に出来るって理由で自分の子供を置いていける
こんなの男女、子の有無関係無しにおかしいと思うだろ
- 554 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:40:06 0
- いずれ旅行だけでなく日常品とか必需品とか学費とか
嘘ついて与えないようになるだろうね。
- 555 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:40:56 0
- 毎日「夜になると38度になるらしい」とか、すごいよねww
リアリティありすぎww
2人して小さい頃から嘘付きまくって育ったんだろうねえ
- 556 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:41:51 0
- 嘘つきは泥棒のはじまり
- 557 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:46:32 0
- >>553
そのあたり(沖縄なら三人でいける云々)も逆、というか、嘘だと思うよ。
「ハワイ行きたい!」が先にあって、
でも金が足りない、この子連れて行かなきゃいけるのに!
って引き算から企んだことなんじゃないかな。
パスポートとか飛行機の時間とか考えたら、
沖縄の方がかなり楽だと思うんだけどな、普通は。
特に一歳児かかえてたら。
- 558 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:50:29 0
- 同居なのに何かと理由つけて
夜中にしか帰って来ない
子供2人の世話と義両親、さらにコトメも
いるので毎日本当にしんどい
この家ではヒットできる場所もないのに・・・
- 559 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:51:10 0
- ヒットではなくホっとでした
- 560 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:53:32 0
- コトメ「よかったあ、病気になったうちの子なんていなかったんだ
ね、よかったって思うでしょ♪」
- 561 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:55:18 0
- ハワイの子供料金って、そんな高いか?
2,3万だよね。
それすらケチるってやばいよね。
実際インフルになっても病院行かなそうだし、
懲りてワクチン打つようになったりもしないんだろうな。
- 562 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:56:34 0
- 唯一赦せる可能性がある償いは、198と姪っ子の二人で5日間
旅行させることだな。もちろん費用一切はコトメ一家持ちで。
- 563 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:57:30 0
- >>558
同居解消しなよ、としか言えない
- 564 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:57:50 0
- 何かのはずみで嘘がばれて姪っ子ちゃんが泣いても
「じゃあ弟くんがインフルエンザで死んだほうがよかったっていうの!?」
って思いっきりモラハラかましそうだよね
- 565 :名無しさん@HOME:2011/01/14(金) 23:59:52 P
- >>562
ないだろ。
なんで嘘託児のお詫びにまた託児なんだよ。w
- 566 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:07:53 0
- >>558
引っ越せ、のみ
- 567 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:14:10 0
- 近辺でもいいから物件調べれば、何件かはヒットするだろうね。
- 568 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:14:50 0
- >>561
パスポート代、空港までの交通費・向こうでの食費
等々入れると5万くらい軽く超える
えー!?5万あったらバッグ一個買えるしぃ〜
1歳児なら飛行機代タダだしベッドも要らないし
食事も大人のをちょっと分ければ済むし
こんな感じですかね?
- 569 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:22:35 P
- >>562
バっカじゃないのwwww
他人の子供と旅行ってそれなんて罰ゲーム?
姪子ちゃんが旅行に連れて行ってもらえなかった事と
198が嘘をつかれていたことは、違う家庭の違う問題なのに。
バカ旦那もこんな感じで
「お前も旅行行けなかったから怒ってるの?」とか言いそう〜
- 570 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:23:09 0
- これが上の子を連れて行って下の子託児だったら、まだ許せるような気がする。
子供を喜ばせたい!という気持が伝わってくるからかな。
下の子だけって、自分達の楽しみがメインで、子供は抱っこしてるから優先してもらえるラッキーアイテムぐらいの感じ?
- 571 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:23:12 0
- せっかくの海外旅行なのに子供二人も連れてたら好きなこと色々できないしぃ〜
お金もかかるしぃ〜
兄嫁さんに預ければラクだしお金も浮くからその分リッチに過ごせるしぃ〜
兄嫁さんはうちの姫チャソで子育ての練習できて嬉しいだろうしぃ〜
娘チャソはちょっとかわいそーかもだけどどうせ連れてっても記憶に残らないし
なんならこの旅行で三人目つくっちゃえば兄弟増えてあの子も喜ぶよね(はぁと)
- 572 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:30:03 0
- 1歳児連れならベビーカー持参だろうなー
向こうで買い物する時にも荷車に使ったのかな
はずかしいなー
- 573 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:30:09 0
- なんでチュプって、聞いてもいないのに自分語りするの?
- 574 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:32:13 0
- >>564
。・゚・(ノД`)・゚・。 容易に想像できて泣ける。
毒親はあさっての方向から罪悪感を相手に持たせる言い方して責めるしなあ。
- 575 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:37:13 0
- どうせ姪ちゃんにはバレるよ。旅行での写真で。
旅行に行って写真を撮らない人は殆どいないからね。
- 576 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:41:55 0
- >>198さんにはウトはいたんだっけ?
- 577 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:43:37 0
- 離婚の話になったらなったで
「自分の所為で伯父夫婦が離婚したなんて知ったら、姪が余計に悲しむだろう!?」
と斜め上のことを言って引きとめようとするんだろうなあ旦那
- 578 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:47:32 0
- >>575
確かに。
そもそも可哀想だからばれないようになんて気遣いができるような親なら
ひとりだけ置いてけぼりなんてしないな。
- 579 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:47:57 0
- >>577
「最後まで嘘をつき通せwなんだそのバラす前提www」つっても理解しなさそうなのがどうにも
- 580 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:49:25 0
- トメとダンナとコトメ夫婦並べてパイぶつけたくなってくるな。
- 581 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:49:35 0
- パパ・ママ・弟が日焼けしてて、それだけで判るんじゃないか?
5歳なら日焼けくらい知ってるし
インフルのはずなのに、みんな日焼けしてたら、いくら幼稚園児でも
なんとなく変。くらい勘づくよ。
- 582 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:56:21 0
- 病み上がりとか看護疲れっぽくは到底見えないしねえ。
悪びれてもいないだろうし。
- 583 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:56:23 0
- 嘘から出た真で淫古もとい(変換したらこうなったOrz)、インフルになっちまえ、コトメ夫婦。
- 584 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:57:14 0
- バカコトメがママ友に自慢話して、そのママ友が自分の子供に話すことで、
姪は園の友人経由で真実を知ることになるかもね・・・。
- 585 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:58:39 0
- バカコトメがママ友に自慢話して、そのママ友が自分の子供に話すことで、
姪は園の友人経由で真実を知ることになるかもね・・・。
- 586 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 00:59:50 P
- 姪ちゃんは、写真とか親からのばらしが無くても何か感づくと思う。
子供の感受性を甘く見てるよね。
- 587 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:04:23 0
- >>577
その時は氷点下より冷え切った眼差しで
「姪ちゃんの気持ちをあんたらが踏みにじりさえしなければ
私も離婚なんて考えなかったかもね。
弟の病気だけじゃなくて、その世話をする両親も大変だって理解して、
構って欲しいのも寂しいのも泣きながら堪える5歳児を5日間ずっと見て、
あんたの心はなんともなかったわけ?コトメ夫婦はそれ知ってて平然としてるわけ?
トメも事情知っててあんたら庇ってたわけ?
くっだらない嘘の積み重ねもありえないけれど、あんたらのその考え方が一番ないわ」
とか言えばいいさ。
- 588 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:05:05 0
- >>562
頭沸いてるんじゃない?w
- 589 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:10:19 0
- >>587
なんつーか、旦那+義実家にしてみれば
「騙して世話させたのは悪かったけど、何で姪にそこまで肩入れするんだ?」
ってことなんだろね。根本を理解していないだけにさ。
だから怒れば怒るほど「???」だと思う。
- 590 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:11:45 0
- 何をやっても姪っ子にばれた場合取り戻せないよね
姪主導でどこか遊びにいくのでチャラになるわけでもないし
今は少し甘えさせてば機嫌直ると馬鹿コトメたちは考えるかも
知れないけど、嘘ついてまで置いていかれたってことをもう少し
色々考えるような年頃になったら絶対引っかかるよね
- 591 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:13:15 0
- どうすれば償いになるんだろう。
大人である198さんはともかく、姪ちゃんに対しては、
ある程度の年齢になるまで待って、そこで両親揃って説明、謝罪して、姪本人の気の済むようにさせるくらいしか思いつかない。
ま、やらないだろうけどw
「何でもやる」と簡単に言う奴は、やれと言われた事に限ってやらない罠w
- 592 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:17:09 0
- >>591
ナイナイ
そんな殊勝な気持ちがあるなら娘を置いて旅行なんてry
- 593 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:17:11 0
- もう、今回の一連のレスを旦那とコトメ夫婦とトメに見せたらいい
思考斜め上ぶっちぎりお花畑の嘘つき脳でも
自分らに完全に非があって、叩かれまくってるってのはわかるだろ
- 594 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:20:36 0
- >>591
何をしてあげても償いにはならないよ。
同じことを大人がされても理不尽だと思うだろうことを
無理やり消化したり受け流す力に乏しい五歳児が納得できるはずがない。
私は幼稚園だった頃の記憶が幾つも未だに残ってるよ。
怖いのはバカコトメが「おばちゃんも知ってたんだよ」と言う事だね。
- 595 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:21:25 0
- とりあえず>>540も書いているが、ふざけた発言はICレコーダーに収めたり、
見え透いたゴメンネメールなんかも保存しておくのがいいか。
- 596 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:23:34 0
- それ自分も思ったよ
他人の意見を見てどれだけ非常識か知れって
でも「身内の恥さらして〜」とか198さんが責められたらやるせない
- 597 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:26:54 0
- ってかもう一生かかっても償えないだろうなあ。
- 598 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:28:08 0
- 一番いいのは>>198旦那コトメ夫婦トメを抑えられる立場の人から
盛大な雷が落ちる事なんだよな。
こういった連中って嫁=自分より立場が弱いと思い込んでいる節あるし、
姪を超かわいがっている親戚いるなら相談できないものだろうか。
- 599 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:28:34 0
- 鬼畜夫が自分の事と気付かず、このスレを見たら
198はひどいやつだなあ
あれくらいで実家帰るなんて大袈裟だよとか思いそう
- 600 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:39:34 0
- >>598
そういうのはアル中や多重債務者に説教するのと一緒だから効果ないと思う。
頭が上がらない人からの説教は、のど元すぎればなんとやらになりそうだし。
子捨て=殺人ぐらいの恐怖を上のお子さんが味わうのを分かってて嘘ついたんだしね
>>198ができるのは、こういう家族から逃げることだけだし。
- 601 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:40:40 0
- コトメ夫の両親はまともな人なんだろか
- 602 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:43:15 0
- コトメ夫婦と夫に「もう二度と姪ちゃんを虐待しません」という反省文を書かせておくとか。
そのまま本当に姪が大事に育てられれば、メデタシメデタシだけど、そうじゃない可能性高いし。
- 603 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:44:05 0
- 姪に対しては、本当に取り返しつかない事しているよなあ
それを理解しないで上っ面だけ謝るとか本当にありえんわ。
昔をちょっと思い出した。
実家に妹夫婦が4歳の甥っ子連れて急にやってきて
「今年の年越しは〜ハワイで夫婦水いらすで楽しむから、
その間子供よろしくねミャハ☆」とがほざいてきた。
甥っ子は俯いてボロボロ涙流してるの。
「パパママに嫌われたくないから、
たーくん(甥っ子仮名)も行きたいけどガマンする」ってさ。
お前ら、子供は連れていかねーの?って聞いたら
だって一緒にいると子供料金の計算面倒だし〜、夫婦水入らずも大事だし☆とかほざいたので
バカ妹とそれに笑顔で頷くバカ義弟を居間に引きずって、一晩掛けて大説教した。
親父とお袋はたーくん預かっていいじゃないと言っていたが、
預かればそれでいいとかそういう問題じゃねーよ。
- 604 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:46:23 0
- >>603
たーくん…!
かわいそすぎる!
バカ夫婦は改心したのか?
- 605 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:46:38 0
- で?
愚妹はどうしたの
連れて行った?旅行止めた?
- 606 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:47:17 0
- >>603
深夜になんちゅうモンを読ませてくれたんや…!
たーくんのガマンは報われたのかだけ教えてくだされ
- 607 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:48:07 0
- >>603
たーくん可哀想・・・。
- 608 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:48:27 0
- >>603
たーくんテラカワイソス
姪ちゃんもたーくんと同じ思いしていたと思うとorz
- 609 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:52:32 0
- >>608
いや、現状ではたーくんの方が酷い状態。
何せ 知 っ ち ゃ っ た んだから。
- 610 :605:2011/01/15(土) 01:55:40 0
- あ、ハワイじゃ急遽子供づれってわけにはいかないか
もちろん603さんの説教で旅行キャンセルですよね?
- 611 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 01:58:44 0
- >>609
すまん、そうだった…
- 612 :603:2011/01/15(土) 02:03:03 0
- 人生最大級の烈火の勢いで大説教していたんだが、
お袋と一緒に奥の部屋にいたはずのたーくんが泣きながら入ってきて
「パパとママいじめるな〜」って俺をポカポカ叩いてきた。
それまでどこかヘラヘラしていた妹と義弟もその姿見てポロポロ涙流してた。
「お前らに身勝手な事されてもパパママいじめるなって言える
優しい子供を置いてハワイ行って本当に楽しいのか?」
それ以上もう言葉が出なくて、しばらくシーンとしていたんだけど
やがて義弟が携帯取り出して妹に声掛けた。
「俺ら、大事な物失うところだったな・・・」妹もコクンと頷いた。
その場で義弟が旅行会社にキャンセル。
後日、たーくんの好きなネズミーランドに泊まりで行ったって写メきた。
3人とも凄くいい笑顔だったよ。
- 613 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:05:01 0
- /. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
- 614 :603:2011/01/15(土) 02:05:30 0
- ただ、今度小学生のたーくんはやっぱり覚えてるな。
正月に会ったんだが、「パパもママもいい子だから、叔父さん怒鳴らないであげてね」ってさorz
- 615 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:06:56 0
- >>614( ;∀;)イイハナシダナー
GJ
- 616 :603:2011/01/15(土) 02:09:25 0
- やっぱり印象強い事って子供はちゃんと覚えているんだよ。
だから大人が勝手に大丈夫なんて思い込んだらダメだって言いたかった。
>>198氏と姪っこが幸せになるよう、心から願ってる
- 617 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:09:37 0
- (´;ω;`)ブワッ ・・・ありがとう。
いい叔父さんだー >>603 GJ
- 618 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:10:00 0
- >>603さんの話をプリントアウトして>>198のバカ夫に
送りつけてやりたいわ。
- 619 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:10:48 0
- >>614
たーくん。゚(゚´Д`゚)゜。
でもよくその妹夫婦に言う言葉があったな。
あまりのアホさ加減になんて叱ったらいいか適切な言葉が全く思い浮かばないよ…。
- 620 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:23:02 0
- 一緒に行きたいけど嫌われたくないから我慢するって
我が子が目の前でポロポロ涙流しててもヘラヘラできるのに
自分たちが庇われたら感激してヲーターしちゃうのか・・・
悪いけどなんかあんまり根本的にわかってなさそうな・・・
- 621 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:26:02 0
- >>603
心からGJ!
親子の絆をしっかり結ばせる事が出来た。
- 622 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:26:15 0
- ウォーターしてもしなくても、両親がバカであることに変わりは無い。
たーくんを傷つけたことにも変わりは無い。
- 623 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:30:02 Q
- >>603 GJ
両親も〆といた方がいいかもしれん
- 624 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:30:35 0
- 置いてくのも改めたのも全部自分中心的な考えにしか見えないね
- 625 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:31:56 0
- 姪っこちゃんとたーくんが目の前にいて、悲しそうに涙を流していたら
思わず抱きしめてしまいそうだな・・・。親も殴り倒してしまいそうだ。
でもそんなことしたら、俺、おっさんだから捕まるだろうな。
目の前に残酷な目に遭っている子が現れないことを祈るばかり。
- 626 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:32:52 0
- でも本当に大事なもの失わなくてよかったよ
本来なら旅行計画立てる前にちったぁ考えろよってところだろうけどさ
603さんが身近にいたというのが幸いだったんだ
198さんところみたいに周り(198さん以外)が全滅だと悲劇だよ
- 627 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:34:31 0
- 両親の旅行について行くと嫌われるって4歳児の自然な発想じゃないよね…?
普段から親の意にそまないと「嫌いになっちゃうよ!」って脅して我慢させてたってこと…?
- 628 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:44:16 0
- 603がたーくんにとっての悪者になって馬鹿どもをとめてなかったら
今頃たーくんは微妙な気持ちでいっぱいだっただろうに
>正月に会ったんだが、「パパもママもいい子だから、叔父さん怒鳴らないであげてね」ってさorz
正直、こんなことをいう子供に自分も微妙な気持ちでいっぱい
- 629 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:44:54 0
- 何に違和感があるのかと思ったらあれだ、
「俺ら、大事な物失うところだったな・・・」(キリッ)
って、子供傷つけて平気な時点で人として大切な何かは欠如してるのに
なんかすんでのところでセーフって思ってそうなのが腹立つわ
- 630 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:45:50 0
- >>627
「たーくん大好きだからいい子で待っててね」って言い方しても
ついていく=嫌われる って思うんじゃないかな。
まあ好きでいてもらうには言うこと聞かなきゃって思いを植え付けてるのは
同じだけどね。
- 631 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 02:47:33 0
- >>628
虐待されてる子は自分を殴る親でも必死になって庇うよ
- 632 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 03:09:49 0
- 「俺ら、大事な物失うところだったな・・・」(キリッ)
って言い方がもう、自分に酔ってるね。
その前にまず「たーくんごめんね」だろうに。
- 633 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 03:20:12 0
- 「いい子でいないと親に嫌われる」
→
「よくわからないけど自分のことでパパママが長時間おっさんに怒鳴られてる」
→
「やめさせないとこいつのせいで自分が嫌われるかもしれない」
→
「パパとママをいじめるな〜!」
<現在>
「(パパとママに嫌われたくないから)叔父さん怒鳴らないでね」
- 634 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 03:21:22 0
- 失うも何も、持ってないから虐待なんかするんだろうと突っ込んでやりたい
- 635 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 03:30:13 0
- 虐待かどうかは、ちょっと穿ちすぎかなって気もするけど
年齢がフェイクじゃなければ4歳にして親の顔色うかがって暮らすような生き方させてる時点で
これ以前にも確実にいろいろやらかしてるだろうね
- 636 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 04:23:08 0
- あー、いい話なんだけど何かがひっかかるのはそういうことだったのか。
それにしても、この大馬鹿者のたーくんの親夫婦でさえ
198さんのところの極めつけの大馬鹿たち(夫婦だけじゃないよね)よりゃ
遥かにマシだというところがもうね・・・orz
- 637 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 04:33:18 0
- >>636
しかし198の義姉夫婦だって、たーくんの伯父さんのように198旦那が怒鳴って義母もろとも説教してりゃ
改心する可能性はあったのかもしれないと思うとそっちもな……
- 638 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 04:42:04 0
- ちょっと外野だけで盛り上がりすぎてない?
- 639 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 06:55:55 0
- >>631
多分妹夫婦は未だに酷いことしてるんだろうね。
だからたーくんは常に親が叱られないか心配している。
もしもう良い親ならそんな心配しなくていいもん。
- 640 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 07:21:17 0
- また叩きかよ。
ホントお前ら良い話だで終わらせられないのなw
- 641 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 07:23:40 0
- たーくんはまだ小さいから「おじさんはパパママを怒る怖い人」と思ってるけど
ある程度大きくなって当時の事情を理解できるようになったら、603に感謝してくれそう。
- 642 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 07:35:52 0
- たーくんは不幸じゃないぞ
鼠ー行ってるし、おじさんにも愛されている
姪っ子ちゃんは両親に騙されて、のけもので
さらにおじさんにも騙されている
- 643 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 07:36:21 0
- >「俺ら、大事な物失うところだったな・・・」妹もコクンと頷いた。
>その場で義弟が旅行会社にキャンセル。
ざーとらしいドラマくさいw
- 644 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 07:50:50 0
- たーくんの両親はバカはバカなんだけど無知タイプのバカだったんだろう。
誰かに子供は置いてきゃ良いって吹き込まれてその気になったみたいな。
198義実家は念入りな作り話してるとこからして非難されることだとわかってる。
説教しても、バレないようにやり方がより巧妙になるだけで効果無いと思う。
- 645 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 08:54:37 0
- >>644
あー芸能人で子供おいて旅行行ったのが報道されたやつがいたな。
まともな親なら眉をひそめるエピなのに、真に受けて真似するバカが
やっぱりいるんだ。
- 646 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 09:46:02 0
- うちも小学校低学年の子置いて海外旅行行くけど、これは
一般的にはダメなの?
(預け先は義理両親)
もちろん嘘もつかないし、子供にも言うけど。
でもダメなのか?
- 647 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 09:53:25 0
- 自分は2歳の頃の記憶がある(断片的にだが)
両親やおばあちゃんと北海道旅行に行った記憶。
前後の記憶は無いが寝台車に乗ったとこ、その電車の窓が
自分の頭くらいの高さだったこと(ようするに自分が小さい)
連絡船の乗ったとこと函館山ですごく茎の長いタンポポをみつけたこと。
事情があっておいてくのはしょうがないけど、「小さくて記憶に残らないから」
という理由は間違ってると思う、非日常的なことは鮮明鮮烈にむしろ記憶として
残ったりするから。
- 648 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:00:28 0
- 198さん待ちの間に。
今年の正月、さんざん拒否したのに義実家にひきずってかれた。
「これで最後だから」「挨拶だけだから」に騙された自分もバカだと思うけど。
ついたらトメは喜々として用事を言い付けてくる。31日の午後から大掃除と餅搗きとおせち作りってなに?
「来るの待ってたのよ、息子ちゃんは頼りになるわ」って。その息子コタツで寝てますが。
旦那とトメはこたつで紅白見て笑ってるときも、私はずっと台所だった。
年越し蕎麦が遅いと旦那に怒鳴られ、トメからは台所で寝ろと毛布渡された。
ここまでなら今までの義実家詣でと変わらない。諌めてくれるウトがいないだけで。
ところが今年、仕事だからと旦那は3日に帰ってしまった。
「母さん寂しいから嫁子は置いていく」って書き置きして、夜中にこっそり車で。
「息子ちゃんから切符は預かってるわよ♪」というトメに、冗談じゃねえと鞄見たら、財布なくなってた。
旦那に連絡したら「ああ間違って俺のに入ってた。母さんいるから平気だろ」ってわざとらしい返事。
私の実家はもう無いから、逃げ込む先も泣きつく先もないと判断したのか。
結局トメと大喧嘩し、とっくみあいの末「切符」を奪い取ったら、中身はからっぽ。
旦那に再度電話したら「母さんに預けたって言ったろ」さらに問いつめたら、どうもトメの
「いいわよ、アタシが出しとくわ」の一言を聞いただけで何もしてない、と。
旦那は「俺はしばらく独身生活満喫するから、母さん手伝ってやって」
トメは「アタシの言う事聞かないと帰れないわよ♪どうせ専業主婦なんだからいいじゃない」
専業では無く、病気のために休職だって理由は分かってるくせに、このバカ夫。
結局、大喧嘩をくり返し7日に義実家を出て今は避難先。
旦那は「悪気は無かったんだけど」と財布を郵送してきたが、現金は明らかに抜かれていた。
避難先に甘えてばっかりで悪いが、正直トメの顔は勿論旦那の顔もまったく見たくない。
- 649 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:01:10 0
- >>646
なんで家族旅行じゃダメなの
- 650 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:01:54 0
- >>646
その子が1人だけで
両親に愛着を抱いてないなら
かまわないと思うよ
でも大人のような分別があって
「行ってらっしゃい」を言ってると思わないほうがいいね
少なくとも
自分の両親は
親にとって大事な事があればそちらを優先し
自分(や自分の気持ち)を見捨てると判ってると思うよ
介護拒否や進学先の拒否に遇っても嘆かないようにね
- 651 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:04:30 0
- >>646
なんでそこまでして海外旅行に行きたいの?
- 652 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:04:34 P
- >>646
それは家庭や親子それぞれだから一概には言えないけど、我が家だったら
考えられないな。子供が楽しむ姿を見てこそ、自分たちも楽しいもの。
まず、子供に許可されないわ、そんなの。うちは近くに義両親や親戚が
全然いなくて、ふだんは親子だけで行動してるからなおさらなのかも。
- 653 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:05:30 0
- >>648
バカでクソな旦那とクソの二乗のトメだな。
実家がないってことは「避難する場所がない」だけではなくて、
「身軽な身でどこにでも行ける」ということでもあるのに。
- 654 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:13:20 0
- >>646
仕事ならともかく、旅行ならつれて行けよ。
- 655 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:13:35 0
- >>648
離婚するんだよね?
- 656 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:15:59 0
- >>646
なんで子供作ったの?
- 657 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:16:26 0
- >>646は別スレでやってくれないかな。スレ違いだし。
- 658 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:17:13 0
- >>648
それ拉致監禁に近いよ…('A`)
逃げられてよかったね。
- 659 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:18:35 0
- >648
南部「超バードミサイルの発射を許可する」
- 660 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:20:24 0
- 財布にカードや免許証も入ってたらキャッシングや借金も調べた方が良い。
- 661 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:21:02 0
- >>648
ここに書き込んでいる暇があるなら、さっさと行動すべし。
自己資産の確保と、貴重品の持ち出し。
迅速な行動こそが勝利への鍵だGO!
- 662 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:21:34 0
- >>648
>>658
近いじゃなく、監禁そのもの
正確には軟禁かな
金を奪って身動き取れないようにするのは
たとえ夫家族でも犯罪
>>648 徹底的にやっちまいな
- 663 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:22:26 0
- >俺はしばらく独身生活満喫する
不倫宣言キタ━(゚∀゚)━ !!!
- 664 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:28:14 Q
- >>646 603みたいなのが居ないとこうなっちまうんだな
- 665 :648:2011/01/15(土) 10:31:16 0
- 割り込んでごめん。
免許はないし、銀行のカードは財布に入ってたけど、旦那は暗証番号がわからなかったらしい。
(と、バカ正直に言ったということはチャレンジしたのか)
パスポートとか書類とか、必要なものはもう全部こちらにある状態です。
服とか家具とかは向こうだけど、正直、旦那の手垢がついたものはできるだけ見たくない。
連想するものを視界にいれたくない。
旦那は「病気が治ったばっかりで不安定なんだよ」と言い訳はするが、
平日の夜は飲み歩いて独身生活を満喫しているようだし、トメはトメで
携帯の留守電にえんえん恨み言を入れてくる。
病気で迷惑かけたから、若干引け目に思っていたのだが、今はもうそれもない。
謝罪があればとも考えたけど、旦那からもトメからもなし。
離婚の方向で頭の中はまとまりつつある。
- 666 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:33:10 0
- >>665
いや、そんなの謝罪あったってダメでしょ。
だまし討ちするような人間は家族じゃないよ。
- 667 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:34:15 0
- 一分の隙もないクソ親子だな。
- 668 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:37:49 0
- 財布から金抜いた時点でもう終わり。
- 669 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:38:57 0
- 有責カウンター、回りっぱなしである意味良かったね。
証拠揃えば離婚までスムーズに行けるよ。
- 670 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:39:35 0
- 謝りゃいいってもんじゃない。
病み上がりの嫁を軟禁してこき使うなんて、糞だよ。
そんな奴らのために自分の人生を使う必要は無い。
さっさと捨てちまいな。
- 671 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:39:40 0
- >648
携帯の留守電の恨み言は証拠として残しておくといいかもね。
しかし旦那最低だな。
お子さんいないみたいだしがんばってね。
- 672 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:40:20 0
- >>665
引き出そうとしたなら銀行に顔写真が残ってるから、いざとなったらK経由で提出してもらえるかも。
ATMの鏡の後ろから写真ばしばし撮ってるから。
- 673 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:40:58 0
- >>665
離婚すると決めて独り立ちすれば、病気もすぐよくなるよ。
どんな病気でもストレスって大きいんだよ。
弁護士探して、接触せずに離婚するんだ、
まったく顔みずに離婚、その方が病気にもいいよ。
- 674 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:44:42 0
- 同居家族で窃盗は受け付けてくれないんじゃなかった?
これは普通にDVで弁護士に相談するケースじゃないかな
それよりも何で言いつけどおり台所に立ったりしたの?
相手の言う事聞くから舐められるんだよ
- 675 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:46:13 0
- >「病気が治ったばっかりで不安定なんだよ」
「産後鬱なんだよ」とかの時にも思うんだが、これ妻を○チガイ扱いしてるよね。
妻を何段も下に見てるから何言われても取り合う気は無いし、何したって平気。
録音とかメールとかでできるだけ証拠がほしいところ。
- 676 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:46:18 Q
- >>665乙
- 677 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:47:30 0
- >>674
今言っても仕方の無いことをねちねちと。
あと、妻名義の貯金は妻の財産だから。窃盗だから。
- 678 :677:2011/01/15(土) 10:49:10 0
- ちょっと訂正。
名義が妻でも二人で貯金してたなら共有財産だけど、暗証番号知らないってことは>>665さんの貯金なんだよね?
弁護士に相談しながら被害届考えていい。
- 679 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:52:34 0
- 窃盗にはならなくても、離婚には離婚理由としてカウントされるよ。
旦那、舐めてるね、しばらくしたら謝って帰ってくると思ってるだろうね。
今のうちに有責カウンターどんどん回してもらうといいよ。
もうじき嘆きのロミオに代わるだろうけどね。
- 680 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:52:42 0
- > 「俺ら、大事な物失うところだったな・・・」妹もコクンと頷いた。
ここで吹いた
- 681 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 10:59:08 0
- >>648
アホ親子がさっさと本性を出してくれてラッキーでしたね。
ストッパーだった、ウトさんがいないといったカキコでしたが
もしや、お亡くなりになったという事なら
離婚するのに気兼ねはいらないということですよね。
縁が終わる時が来たわけでちゃっちゃっとヤッチマイナー。
- 682 :648:2011/01/15(土) 11:02:23 0
- >674
おっしゃるとおり。ただ、その時点では1日に帰るつもりでいたし、
大掃除は突っぱね餅搗きはトメに投げ返したので料理ぐらいはと思った。
迷惑かけて悪かったな、と思ってたけど、避難先の人に
「トメはなんもしてないんでしょ?旦那だってろくに見舞いにきてないんでしょ?」
とぼそっと言われて、なんか目の前が明るくなった気がした。
一応弁護士さんに見せるつもりでいろいろ書き出しているんだけど、
まさに旦那の有責カウンター回りまくりでおかしかった。
これを疑問に思わない自分も相当おかしかったと今更思う。
旦那は「避難先の人に迷惑になるからさっさと帰ってこい」って言ってるけど
その「避難先の人」に直接電話してこようとはしない。
(共通知人なので住所も連絡先も知っている)
今のところ「入院してる間俺が(金の)面倒を見てやった、だから
おまえは俺に恩返しすべきだ」というのが道理として通ると思ってるみたい。
- 683 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:06:47 0
- >>682
こちらこそ今更しょーも無い事をすまんかった
病気の時って気がつかないうちに気弱になりますよね
今は気力も盛り返しておいでのようで何よりです
きっちり証拠固めて逃げてください
ご健闘をお祈りします
- 684 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:15:23 0
- 病める時も健やかなる時もってあるけど、
病気が治ったら恩返ししろと平気で思ってる人と
一生一緒にいれないわな。ガンガレ!
- 685 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:28:18 P
- 入院中の生活費用出すなんて当たり前なのに…
すっごい経済DVとモラハラじゃん。
他に女ができたんだろうねー。
共通の友人関係から探れないのかな?
決定的な有責パンチになるのに。
- 686 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:31:22 0
- 療養中の病人を外に連れ出した挙句、扱き使っただけでなく身ぐるみ
剥いで、軟禁ってなんて悪党。
- 687 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:34:55 0
- >>682
妻のカードを無断で使って銀行からお金をおろそうとしたのは罪に問える可能性がありますよ。
- 688 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:36:24 0
- 軟禁先を水びだしにして窓と暖房ぶっ壊して食器を全て割って家中にばら撒いて…
もうその義実家だけに直下型地震マグニチュード10が来るように祈っとくよ 犯罪者め
- 689 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:36:35 0
- 凄い不良物件にしか見えないんだけど、
何でこんなのと結婚しようと思ったの?
- 690 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:39:11 0
- >>689
こういう人、必ず出てくるよねw
結婚の時にはわからなかったからに決まってるのに
- 691 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:40:52 P
- 昔から「釣った魚に餌はやらない」って言うぐらいで
結婚したことで変わる男はわりといるんじゃない?
釣った魚にも餌をやらないと愛は枯渇して魚も死ぬんだけど。
ここまで結婚したことで奴隷GETってなる奴は珍しい…と思いたい。
- 692 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:43:08 0
- 自分は人の心の裏も、将来どう変貌するかも
すべて完璧に見通せるって自信があるんだろうなあ。
すごいなあ。
- 693 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:47:33 0
- >>690
此処までの不良物件は、イキナリ豹変した訳じゃないだろうに
- 694 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:49:18 0
- >>693
648さんだって新婚じゃないんだから。
- 695 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:54:37 0
- >>689
前もってアホだとわかってればそもそもこの国も民主党政権にはならなかったわけで。
- 696 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 11:55:32 0
- 結婚する前に見抜けなかったマヌケだから酷い目にあうのもしょうがない
と言いたいのか
- 697 :648:2011/01/15(土) 11:56:16 0
- 出かけるので最後に。
・ウトが亡くなって、トメの味方をするようになった
(ウトが諌めているときはウトの味方をしていた。強いほうにつくらしい)
・私が入院して、周りから「いい夫、嫁さんも幸せ者だな」と言われまくったのを曲解し
「嫁は俺がいないと生きていけないんだ」という謎の思い込みに変換
(実際にはほとんど看病らしい事はしていない)
入院中に浮気かとは思いましたが、女の影は無かったと思います。
でなきゃ「洗え」って入院先にパンツ持ってきたりしないでしょう。
- 698 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 12:00:20 0
- > 「洗え」って入院先にパンツ持ってきたり
うわー、屑や、人間の屑がおる!
- 699 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 12:04:56 0
- そんなことを言ったら人間の屑に失礼だ、少なくても「人間」なんだから。
この旦那は銀河系外の生物に違いない。
どんな馬鹿でも入院患者の洗濯ものは家族いれば家に持ち帰って洗うもので、
入院先で患者に洗わせようとは思わんよ。
病院のコインランドリーなんて極力使いたい区内と思うのが当たり前なのに。
- 700 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 12:06:56 0
- 嫁がいなくなりゃパンツもたまって腐っていくんだな。
男おいどん思い出したよw
- 701 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 12:08:14 0
- 入院してる人の洗濯物を持って帰るのが普通だと思っていたんだが
洗濯物を持ってくるとか…初耳w
- 702 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 12:08:45 P
- >>698
> > 「洗え」って入院先にパンツ持ってきたり
> うわー、屑や、人間の屑がおる!
狂おしく激しく同意。
クズだ。
共通の友人知人にはそれ言ったほうがいいよ。
すっごくシンプルだけど旦那のクズっぷりがよく伝わるから。
でも浮気相手には家事をさせないで手厚く過保護なまでに可愛がるタイプの男もいるので、
その一件で浮気可能性を否定するのは
まだ感覚が麻痺してるよ。
- 703 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 12:13:35 0
- クズというより正真正銘の バ カ だ。
できればフォントサイズ最大で書きたいぐらいのバカだ。
- 704 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 12:21:22 0
- >>697
パンツを洗濯させるからといって女がいない証拠にはならないよ
- 705 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 12:24:01 P
- >>704
だよね。
浮気に夢中で洗う暇がないからやっとけ、かもしんないし。
浮気相手ちゃんにはそんな苦労かけさせたくないんだもーんっていう頭の沸いたバカはけっこう多いし。
- 706 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 12:37:44 0
- >>705
でも女の場合は正妻にでもなった気分で
嬉々として家事やる人がいるんだよねえ。
- 707 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 12:55:13 P
- >>706
根っからの愛人体質で全部やらせちゃう人も多いけどね。
たいていそういう人は貢がせ上手。
- 708 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 13:10:33 Q
- みんな愛人事情に詳しいんだな
- 709 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 13:12:35 0
- >釣った魚にも餌をやらないと愛は枯渇して魚も死ぬんだけど。
飼い主食い殺すってのもアリだと思いますw
- 710 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 13:42:08 0
- >周りから「いい夫、嫁さんも幸せ者だな」と言われまくったのを
旦那、自分がちゃんと世話してるって周りに言ってたんだね。
- 711 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 13:43:57 0
- >>710
社交辞令が通じないバカなんでしょ。
営業マンや勧誘などのカモになりやすいタイプかも。
- 712 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 13:48:12 0
- >>682
これは旦那もトメも酷すぎる物件だな・・・乙すぎる;
病気の為に休職って事は、安静にするに越した事はないってのに
義実家に無理やり連れていく、家事押し付ける、手伝いなんて無論しない、
しかも怒鳴ってくる、体調気をつけないといけない嫁をこの季節に台所で寝かす、
嫁の鞄から財布抜き取って、旦那は独身生活(笑)満喫、
トメは鬼の首取った顔で嫁をコキ使う気満々・・・
恐らく682は今までたくさん耐えてきたんだろうし、抵抗だってしただろうに
バカ親子には何一つ通じなかったわけだな。
何も迷う事はない、向こうからの電話やメールは全部保存して
弁護士さんとこ行って、慰謝料ガッポリ貰って離婚しとけ。
- 713 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 13:48:55 0
- 「嫁さんの面倒をよく見てやるんだぞ」と釘を刺すつもりで
そういうふうに褒めることもあるよね…
思わぬ逆効果っぷりに言ったほうもがっかりだな。
- 714 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 13:53:41 0
- 病み上がりDV軟禁嫁しおり
>>648
>>665
>>682
>>697
- 715 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 13:54:15 0
- 実際ほとんど看病らしい事してないって・・・
こりゃ周りは社交辞令じゃなくて、遠まわしに
「お前、病気で嫁さん大変なんだから看病したり労われよ」と
注意し続けてたのに、おかしな方向に解釈されたんじゃないのか?;
どのみち、入院中の嫁に汚いパンツ持ってきて「洗え」の時点でクズ確定だが。
- 716 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:08:35 0
- 嫁が病気になったときに旦那の本性がわかるんだね、本当に
クズ父が母親が出産で入院したときに「俺の飯はどうするんだ」と
ある意味定型文を言っていたと聞いたときに
何でそんなのと結婚したんだよこの人、と素で思った
- 717 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:12:53 0
- >>697
ウトが亡くなって〜というのは、良い意味でも悪い意味でも
代替わりで長男が変わるのは普通。変わらない方がおかしい。
ただ、648さんの旦那さんは悪い方へ豹変しちゃっただけの話。
ウトが亡くなっても変わらない息子はいないよ。
これはみんな、覚えておいてね。
- 718 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:23:20 0
- >>715
>>「お前、病気で嫁さん大変なんだから看病したり労われよ」と
「お前(妻)のせいで俺は恥をかいたんだぞ!
大した病気でもないくせに皆に心配や迷惑をかけやがって!
お前みたいな妻を貰ってやってる俺こそ労わってほしいよ!」
- 719 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:25:50 0
- こんな旦那いらない
- 720 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:36:32 0
- >>719
同感
- 721 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:36:33 0
- >>648
>「これで最後だから」
>「挨拶だけだから」
「これで最後だから」だけは、約束守れそうだね♪
- 722 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:39:05 0
- >>721
「先っぽだけだから」「中に入れないから」というセリフが頭に浮かんだ。
- 723 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:40:38 0
- 売春婦ktkr
- 724 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:40:58 0
- だが、ここまでバカ旦那だと慰謝料払って離婚しても
「これが2人の再スタートだね(キラキラ」とか言い出して
すぐより戻して慰謝料だって自分の手元に戻ってくると思うんだろうな。
自分らに都合いいことばかり並べてくるのってバカの常套手段だから
648には本当に気をつけてほしい。
- 725 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:42:20 0
- >>722
うまい事言ったwwwww
- 726 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:43:37 0
- 裏づけの無い高圧的な人間は、その環境が崩れると非常に脆いもの。
648さんの本気度を知ったり離婚したりってことになったら一気に来るよ。
- 727 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:43:48 0
- 真っ昼間っから下品な
豚は素にお帰り
- 728 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 14:49:01 0
- >>727
生物の授業で、一回当たりの豚の精子量が200ccと説明されて
クラス中が騒然となったことがあった。「豚スゲーッ!!」みたいな。
- 729 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 15:22:11 0
- もう離婚決めたみたいだからいえるけど
浮気してくれていた方が浮気相手からも慰謝料とれるしいいのにね
新生活はじめるのであればお金はあって困るものでもないし
- 730 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 15:37:07 0
- >>728
豚が一度に産む仔の数考えるとね
雄豚の体重は130kgくらい?
20歳男性の平均体重が65kgだから
200÷2でヒト一人当たりになおせば100cc
さらにブタは多産だから
赤ん坊1個体あたりに要するスペルマ量はヒトも豚も大して変わらない
- 731 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 16:18:20 P
- スペルマw
- 732 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 16:19:50 0
- 濃厚おちんぽミルクとでも言えばよかったのか?
- 733 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 16:27:16 P
- 黒豚で250kgぐらい、ヨークシャー種だと300kg超えるね
- 734 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 16:27:48 0
- 普通に精子でいいだろが
スペルマって50代以上のおっさんが好きそうな単語だわ
- 735 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 16:29:04 0
- ほんとガキだな。
- 736 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 16:31:02 0
- 精子っつーか精液じゃね
- 737 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 16:33:25 0
- 精子とスペルマの違いをお勉強してから
書き込めばいいのに。
この場合、日本語に言い換えたいなら精液だ。
- 738 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 16:51:35 0
- 子供をだましてハワイ旅行の話だけど
子供が大人になった時に憶えてないと何処へ連れて行っても無駄という
考え方がおかしいよね。
その時に喜んで楽しく旅行できたらいいじゃない。
子供に色んな体験をさせてやるのも親の仕事のひとつだけど
悲しい体験はいただけないね。
私も四歳ぐらいの時、遠い親戚のおじさんが遊びに来て
兄しかいないと思って少年雑誌だけお土産に持ってきた時の
悲しさと悔しさは今でも鮮明に憶えてるわ。
性格の悪い兄は見せびらかして触らせてもくれないし。
すぐ近くに本屋さんがあるのに親戚の人も親も私の本を買ってくれなかった悔しさ。
半世紀近く経ってもたまに思い出す。
その姪ちゃんも久しぶりに家に帰ったら
何故かアロハシャツとかハワイって書いたTシャツがあったりするんだろうね。
かわいそうに。自分の事しか考えてない親に育てられる子が気の毒。
- 739 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 16:58:54 0
- いい加減引っ張りすぎ。違う話題になってるのに長文書き込みとか、
どうしてもアテクシの意見を書き込まなくっちゃ!!!
って衝動を抑え切れなかったんでしょうね。
- 740 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:00:49 0
- などと意味不明な供述をしており
- 741 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:00:54 0
- リアルタイムで見てる人ばかりじゃないんだよ。
- 742 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:03:20 0
- >>739
そんなに精液の話を続けたかったの?
- 743 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:04:06 0
- 毎日此処に張り付いてる人は亀だと思うだろうけど
何日か前のレスに感想をつけて問題があるなら
過去のレスは見れないしくみにしてもらいたいね。
- 744 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:06:55 0
- 要は亀レスでも敢えて言わねばならんほど重要かつ大切なレスか
どうかってことか?
- 745 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:08:48 0
- それだけ格差をつけて育てられて悲しい思いをした人が多いってことなんだろう
母親教室とかでがっつり叩き込んで欲しいものだが
- 746 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:10:59 O
- 格差はつけないよう心がけてはいるが
ぶっちゃけ下の子のがずっと可愛い
- 747 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:11:04 P
- 亀が自分語りや既出の意見垂れ流すから叩かれるんだろ
- 748 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:12:12 0
- >子供が大人になった時に憶えてないと何処へ連れて行っても無駄
この考え方にこだわっている人がいくらかいるけど
これってただの言い訳でしょ?
バカ親は単に「お金をかけたくない」「子供が一緒だといろいろと面倒くさい」だけだから
- 749 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:29:31 0
- 具体的な記憶としては残らなくても
そういう経験ってその後の精神形成の
礎になったりするんじゃないの?
楽しい思い出、ハブされて悲しかった思い出、
どちらとも問わず。
- 750 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:32:20 P
- あー、>>746のって
下の子の方が小さくて(当たり前だけどww)、より庇護欲にかられる
とかそんな感じ?
「この子には私が居なくちゃ!」みたいな
下の子の成長具合に上の子の時を懐かしむ、てのもあるかな
「そうそう、上の子もこれぐらいの時はこうだったわ〜」みたいな
でもこれら↑って糞トメが嫁から孫を取り上げる行動の原因でもあるよね…
あとは、下の子は旦那、もしくは自分に似てるけど…とかも
糞トメの孫差別っぽい
上の子は知恵がついてきたりで生意気!下の子の方が可愛い!
とかが理由なら、子供の成長が喜べないのは親としていかがなものかと
- 751 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:38:17 0
- >>746見たいな人ってぶっちゃけ母親になって欲しくないよね
- 752 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:39:28 0
- 母親になるなとまでは言わないけど
2人目以降は産まないほうがよかったかもね。
- 753 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:42:09 0
- 娘より息子の方がずっと可愛いという知人が二人いる。
竹内久美子の本で読んだら、それは生物学的に正しいそうなんだけど、あの人の本って
トンデモ本と言われてるから本当のところはどうなんだか。
- 754 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:42:09 0
- 親戚でそういうの自認してる人居るけど、自覚してるから子供1人だな
- 755 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:50:10 0
- 1人目の子供がなんとなく可愛くない、
二人目産んじゃえ!
え、やっぱりかわいいじゃん、
二人目産んで正解!って事ですかいw
- 756 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:50:32 0
- 同性でも妹の方が溺愛されてて、差別されまくった姉が、
妹の結婚式で暴露して絶縁して逃亡、
逃げた先で結婚して幸せになってるけど、
子供は一人と決めてるって話もあったなあ。
あれは切なかった。
- 757 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 17:58:27 0
- >>756
これかな?
http://d.hatena.ne.jp/hagex/20100607/p5
- 758 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 18:00:37 0
- すでに600近くレスがある。
そこまでの話だろうか。
- 759 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 18:04:09 0
- 誘導好きな人が多いなあ
- 760 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 18:15:46 0
- >>746な感じの人は子ども生まなくてもいいよ。
どうせ老後になったら上の子にたかる気満々なんだろ。
下の子に負担が掛かるのがかわいそうだからって。
アホか。
- 761 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 18:19:13 0
- >>757
お姉さん可哀想だな…
- 762 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 18:50:22 P
- >750のPちゃんだけど
>>746のフォローするわけではないけど
他に上の子より下の子の方が可愛い理由はないか考えてみた
孫フィーバーな姑に上の子を半ば取り上げられるかのように弄くり倒された
・糞トメの手垢がついた子はなんだか可愛くない
・自分よりも糞トメに懐いてる
これなら気持ちはわかるけど
だからって下の子にのめり込んで良い理由にはならないなぁ
親ならまずは上の子との関係修復に努めよ、みたいな
- 763 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 18:51:56 0
- その言動、746はうちの母親に似ている
無意識に上の子に責任ばっか負わせて知らん顔している人
自身に介護が必要になったら上の子頼るなよ?
じゃなかったら上の子はここぞとばかりに楽しく仕返しするだろうから
- 764 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 19:00:07 0
- そういう人って自分自身も下の子なの?
- 765 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 19:27:03 0
- 大抵下だろうな。>>198コトメも妹だし。
- 766 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 19:30:18 0
- >>764
上のほうで優先溺愛されてロクデナシ、ってのもいるから一概には言えないかと
- 767 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 19:44:05 0
- ケースバイケースだね。
- 768 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 19:45:05 0
- 自分の中の嫌な部分が見えて(似ていて)母親が娘を可愛くないと
思うのはあると聞いたことがある 同族嫌悪みたいな
あと上の子のときは子育てに一生懸命だったが下の子は気持ち的にも
余裕があって乳児期幼児期をゆっくり見守ることができるため
上よりも甘やかしているような気はする
でも親がちょっとでも「○の方が可愛い」と思って接していたら、
親が兄弟のどちらをより可愛がっているかというのは敏感に感じ取っているよ
「自分よりも〜」「自分の方が〜」どちらもね 子供は親をよく見てるから
- 769 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 19:51:43 P
- >自分の中の嫌な部分が見えて(似ていて)
あるあるあry
ほんとにもう!最近生意気なこと言って可愛くないのよ
女の子はおませっていうけど、それにしたってね
いったいどこで覚えてくるのかしら〜
とか言ってる母親に娘の口調がそっくりな件ww
- 770 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 20:27:36 P
- 子どもを残して海外旅行という親は
欧米ナイズされたブルジョワ層wならいるかもなぁと思う程度。
なんかこう普段から「大人の時間は大人のもの。子どもは子ども。」とか
そういう区分けをして生活している人達なら
「大人のバカンス」に子どもは連れていかないで
実家なり義実家なりベビーシッターなりに相応の謝礼を払って
子どもにもきちんといい聞かせて留守番させる事はあるかもなぁ。
まぁでもそういう人達は託児先にも子どもにも嘘は言わずに堂々と行くよね。
ド庶民の自分の生活ゾーンにはそんなセレブはいないか知らないけどさ。
- 771 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 20:40:24 0
- 年一で子供親に預けて、旦那とディナーやラクーアに行ったりはしてるな。
大人の時間ってのは、規模の大きさはそれぞれだけど
みんな持ってるんじゃないかな。
- 772 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 20:41:47 0
- そろそろ新しいエネ話が欲しいです
- 773 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 20:45:14 0
- >>771
ディナーや日帰り温泉に行っている間、子供がポロポロ涙流して耐えてるとかじゃないよね
海外旅行とかは程度が違う
- 774 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 20:45:39 0
- 私も似たようなことされたなあ。
コトメ夫と下の子がインフルだと上の子預けられて5日間。
引き取りに来たコトメ夫婦は真っ黒に日焼けしていたさー。
うちの場合は夫も騙されてて、コトメ夫婦とはもう絶縁したけどね。
真っ黒でお土産持ってきて
「実はグアムだったの〜はじめに言うと預かってくれないと思って〜」
ってへらへら笑っててさ、夫がコトメ夫を殴るの止める気にもならんかった。
- 775 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 20:52:22 0
- >>774
んなバカなこと考えるのはそう珍しいことでもない…のか?
同じことされても旦那さんがまともだと結果は180度違うのにな
774さんのコトメ夫婦は大事なもの失っちゃったんだね
- 776 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 20:54:57 0
- >>774
上の子何才?
- 777 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 20:56:33 0
- >>774
夫殴ったのかwwwいいぞいいぞ
- 778 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 20:57:49 0
- >>774預かった子供の様子を教えてクレクレ。
- 779 :774:2011/01/15(土) 21:03:14 0
- 上の子が当時5歳だった。
「妹ちゃんとパパが頑張ってるから、僕も頑張る」って
健気に滅多に顔も合わせない伯父(夫)の家で頑張っていたのにね。
でも真っ黒に日焼けしてテカテカ笑顔のコトメ夫婦を見て、
何かを察したらしく、私のスカートの後ろに隠れてた・・・。
- 780 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:06:40 0
- なんか怒りで心臓バクバクするわ
- 781 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:07:31 0
- >>773
べつに、預け先があって子供に嘘をついてなくて、迷惑をかけてなければ
ラクーアだろうが海外だろうがかまわないと思うけど
- 782 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:08:51 O
- せつないね…(:_;)
- 783 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:11:19 0
- もう一人の子がいるなら連れて行けばいいのにね。
置いて行った理由聞いた?
- 784 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:13:19 0
- 子供を深く傷付けるくらいなら看病やつれのふりしてでも
最後まで嘘つき通してやれよ…
- 785 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:13:45 Q
- >>748 馬鹿旦那自身が記憶に残らないといいながら、お泊りはいい思い出になるとほざくくらいだしねえ
>>774乙
- 786 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:14:25 P
- >>774
コトメは頭がいかれてるけど
旦那さんはまともでよかったね。
- 787 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:17:31 0
- >>784
まったくだ。
事前にいったら止められるほど悪いことだとわかってるのに
後からバラして叱られないとでも思ったんだろうか。
やっちゃった後なら、「まあ、仕方ないなあ、あはははは」
…なわけがなかろうが(怒
- 788 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:19:27 0
- >>775
元々「大事なもの」を持ってないとか必要としていない人間ていう感じがする。
- 789 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:20:48 0
- 幼稚園どうしたんだろうね。
万が一>>774が預からなかった場合どうするつもりだったんだろう?
てか家族にインフルだと子供をよそに預けるってよくあるの?
- 790 :774:2011/01/15(土) 21:21:03 0
- 料金の問題だそうです。
子どもの浮いたお金でブランドバッグ買ったそうで、みせびらかされました。
夫がコーヒーぶっかけてましたが。
コトメ夫は殴られたと警察に行ったらしいですが、
アホなので診断書もなく、「兄弟げんかでしょ?」とあしらわれて
すごすご帰ってきたらしいです(トメ談)。
うちの地域の警察は当時不祥事ばかりで・・・。
>やっちゃった後なら、「まあ、仕方ないなあ、あはははは」
こう思ってたらしいです。アホなので。
- 791 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:25:05 0
- あきれ果てて脱力するしかないわ
- 792 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:25:45 0
- うわあ、クズ夫婦。。。
- 793 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:28:30 0
- 子供2人いて片方だけ連れていくとか、嘘をついて泣いている子供を置いていく
ってのはあり得ないなー。
それにヨーロッパとか米国ならともかく、グアムやハワイだったら連れていけと思うけど。
- 794 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:34:49 P
- >>789
>てか家族にインフルだと子供をよそに預けるってよくあるの?
そんなことしないよwだって預けた子が預け先で発症して、先方の家族を
全滅させちゃう可能性だってあるよ。夫がインフルで妻子が実家に避難、
という話は聞くけど。
- 795 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:38:20 0
- 辻ちゃんと太陽くんも一人目産んだ後
親に子ども預けて海外で二人っきりでゆっくり過ごしたし
それっていいことなんでしょ?
って考えじゃね?
- 796 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:39:56 0
- ごめん、「あはははは」を書いたものだけど
自分で書いておいて脱力したorz
- 797 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:40:36 0
- >>790
今回ばかりは警察GJだなぁ
- 798 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:41:33 0
- >>795
子供二人いてひとり置いていくのとは違う
- 799 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:42:55 0
- >子どもの浮いたお金でブランドバッグ買ったそうで、みせびらかされました。
これ殴られた後?
子供いる前で言ったの?
- 800 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:43:57 0
- >>790
実際にはあまりないと思う。
断られずに数日間預かってもらうには都合のいい理由ってことなんだろうね。
小さな子供がインフルなら付きっきりで手がかかるから上の子の面倒を見られないし
うつると大変だからってお願いされると断れないものね。
大人だとおとなしく寝とけで済んじゃうから、下の子をダシに使うのは巧妙で
いやらしい。
- 801 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:44:30 0
- お土産って何だろう。
子供5日も預けた謝礼っていくらぐらいのものなの?
- 802 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:45:15 0
- 失礼
×>>790
○>>789
- 803 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:46:11 0
- >>506の後日談ってないんだよね・・・
気になるな〜
- 804 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:47:01 0
- 子供の前で平気で言ってそう
だって、日焼けしてきたってことは嘘をつき通す気は全くなかったんでしょ?
そもそもハブにしたことで子供が傷つくとか可哀想とか頭にないんだよ
なら、子供にも下の子がインフルエンザって信じこませたのは
単に自分が騙して託児させる相手にネタバレさせないためだと思う
- 805 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:50:12 0
- 極論ではなく、家族扱いしてないんだよ。
だから産まれた当初は「望んでいた子」だったとしても、
今になってみれば「産まれてしまった子」なんだよね。
だから子供の感受性に配慮せず、成長の度合いに気がつかない。
自分の子供にさえそうなんだから、他人に対して配慮するわけがない。
土田の名ゼリフがぴったりの夫婦ってことだね。
- 806 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:53:05 0
- 子供を物扱いしてるんでしょ。
五歳の子供に感情があると思ってないとか。
- 807 :774:2011/01/15(土) 21:53:20 0
- 「迎えに来ました〜」真っ黒テカテカ。子ども私の後ろに隠れる。
↓
「実は海外で〜」子どもの目の前で。
↓
「これ買っちゃった」子どもの目の前で、バッグ見せびらかし
↓
夫がバッグにコーヒーぶっかけ、私は子どもを隣の部屋に連れて行く。
↓
夫、コトメ夫をなぐり、コトメを平手打ち。
↓
コトメ夫婦、悪態つきながら子ども置いて退散・・・
- 808 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:55:01 0
- コトメ夫婦の両親にも報告し、親類縁者からコトメ夫婦をハブにしてほしいわ。
子供だけは施設なり引き取るなりの体制を整えてさ。
- 809 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:56:23 0
- お兄さん夫婦はものすごくまともというか、GJなのに
なんで妹夫婦はそこまでバカなんだ……
- 810 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:56:59 0
- 子供置いてっちゃったの?下の子も?
コーヒーで汚れた玄関を掃除させればよかったのに。
- 811 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:57:56 0
- >>807
子供を置いていった…だと…!?
- 812 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:57:57 0
- お い て か よ!!!
- 813 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 21:58:55 0
- これ、子供にしてみたら一生もんのトラウマだよねえ
親にとっての自分の価値が、ブランドバッグ>>>>>>>超えられない壁>>>>>自分
ってのを目の当たりにしちゃったわけでしょ、しかも当の親がそれを隠そうともしていない
5歳でこんな衝撃的な現実つきつけられて、忘れることもできずに成長していくのか・・・
- 814 :774:2011/01/15(土) 22:00:44 0
- コトメはその後も子ども二人置いてスノボとか行って
コトメ夫の姉夫婦に子どもは引き取られて、幸せみたいです。
上の子が何年も前のことなのに、
うちで過ごした日が楽しかったと姉夫婦に言ったらしく、
トメを通じて一度連絡がありました。
- 815 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:03:25 0
- 数年後、
「お前(置いていかれた子)を預かっていたオジさんとオバさん774)な。悪い人なんだぞ。
本当はお前を連れて行きたかったのに、どうしても預かりたい!って言い出してな。
だから泣く泣くお前を置いてグアムに行って、お前に会えると思って迎えに行ったら
パパもママも殴られちゃったよ。お前を渡したくないって。」
- 816 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:03:25 0
- >>814
く、クズ夫婦がぁぁぁぁ!!!
- 817 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:03:53 0
- 開いた口がふさがらない
せめて養育費はちゃんと払ってるんだよね?
- 818 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:05:28 0
- その馬鹿夫婦は離婚しないで子供さんだけ養子?
- 819 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:05:35 0
- >>817
払うわけないじゃん。子供が傷つくよりブランド物買えてラッキーって夫婦がさ。
- 820 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:05:47 0
- 忌まわしい記憶のはずなのに、楽しかったのか・・・
普段からどれほどネグレクトされてたかってことだよね
一方、クズ夫婦は親の責任果たす事も社会的制裁も受けずにのうのうと暮らしてるのか
- 821 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:07:11 0
- >>814
ダメだ、このバカ夫婦、早く何とかしないと…(AA略)
- 822 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:09:45 0
- 子供たちかわいそうだ…コトメ夫婦信じられない。
本当に親戚縁者皆から縁切りされてればいいのにと思ってしまった
後から考えたら774さんも旦那様も超GJだよね。
子供たちを救ったきっかけを作ったんだもの。
- 823 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:10:40 0
- ウトメに言って、生前贈与の形でコトメコに渡して欲しいわ。
もちろん成人になるまで774さんが財産管理してさ。
コトメ夫婦はそのまま一銭も入らない。
- 824 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:13:38 0
- >>814
切ない…自分のために怒り、護ってくれる大人に出会った日か
- 825 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:16:51 0
- コトメ夫の姉夫婦がマトモな人であることを祈るばかりだな。
- 826 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:24:54 0
- …まさかコトメ夫婦、こりずにまた子供生んでないだろうな
- 827 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:25:23 0
- >>814
>コトメ夫の姉夫婦に子どもは引き取られて、幸せみたいです。
両親はクズでも周りが善い人で良かった
>>774夫婦が子供を預からなかったらどんなことになっていたか
「予約しちゃったし(上の)子供連れてけないし、しょうがないから
留守番させちゃおっか」とか考えそうで怖い
- 828 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:31:51 0
- >>826
子供手当て欲しさに生んでそうで怖い
- 829 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:38:24 0
- でも子供はいま、その姉夫婦に引き取られて幸せなんでしょ
よかったじゃあないか
- 830 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:49:44 0
- 離婚もしていないのに引き取るってよっぽどのことだよなあ・・・
- 831 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:51:49 0
- 子供二人で放置されて死にかけでもしたんじゃないかと…
- 832 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:52:24 0
- >>814
ネタとして圧倒的に古いかもしれんがドラ○もんの
「書いたことが本当になる日記」が欲しいわ。
スノボでこけて両脚粉砕骨折とでも書き込んでやりたい。
- 833 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:53:41 0
- >>832
そうなったらいけしゃあしゃあと子供に面倒見させそうなんだが。
- 834 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 22:55:40 0
- ウトメはなんて?
- 835 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:07:03 0
- 子供手当てが決定した後くらいに
「やっぱり自分たちの子は自分たちで育てたいんだけど!」
ってやってそうだ… >バカコトメ夫婦
- 836 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:10:03 0
- ろくに顔もあわせたことない親戚の家で、さびしい思いを我慢して過ごした期間を
何年も経ってるのに楽しかったって言うのが泣ける。
それだけ774夫妻がちゃんと面倒見てたんだろうけど、普段からひどい親だったんだろうね。
- 837 :774:2011/01/15(土) 23:11:34 0
- 放置で児童相談所が動いて、施設に引き取られるところを
姉夫婦が引き取ったとか。
養育費の件とかはわかんないです。
トメは「私の育て方が悪かった」と悲しんでいますが、
トメも心臓が悪いので子どもの面倒は見れないし。
夫と夫姉弟はまともなかんじなんで、コトメは突然変異と思います。
「子どもは面倒だしもういらな〜い」と言ってたので、
夫姉が話をしてトメの費用でケッサツさせたそうです。
避妊しなくていいんだよって言ったらすぐ乗り気になったそうです。
アホでよかった。
- 838 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:12:56 0
- 犬猫並だ...
- 839 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:13:06 0
- アホつうか発達障害かな
- 840 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:15:33 0
- こんな奴に限って何十年後かに
「産んでやったんだから恩返しなさいよ!」って言ってくる。
絶対言ってくる、賭けてもいい。
- 841 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:16:08 0
- コトメ夫の両親+姉夫婦はどんな感じ?
- 842 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:16:20 0
- 玉子焼きも追加で。
- 843 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:17:37 0
- 結婚式ではぜったい母親面する
- 844 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:18:08 0
- 留守番させて放置してるうちに火事で…とかよりも
預けただけ屑よりもまだマシに思えちまったよ
昨今の嫌なニュース見てると
- 845 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:22:13 Q
- >>840 そしていい人に囲まれていい人に育っちゃった次男がはっちゃけたりするんだよな
- 846 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:23:32 0
- 逆に下の子をグアムに連れて行ったことに驚きだわ。
- 847 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:24:15 0
- なんとなーく、”託児”と”次男はっちゃけ”の流れになりそうな・・・?
- 848 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:24:19 0
- 純粋に、金のことしか考えてなかったんだろう。
- 849 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:25:01 0
- 何言ってるんだ。金がすべてじゃないか
- 850 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:28:16 0
- 何言ってるんだ。金玉がすべてじゃないか
- 851 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:29:04 Q
- ”託児”と”次男はっちゃけ”Nuff Said!
- 852 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:30:07 0
- パイプカットもすればよかったのに
- 853 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:33:19 0
- 身内外のところまでいえないっしょ
離婚したら他人になるわけだし
コトメだけ子供がうめなければ、とりあえず関係するところで不幸な子供は産まれない
- 854 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:35:26 0
- なんでおろさなかったんだろう???
- 855 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:36:29 0
- おろす金がもったいなかったとか、そういうおバカな理由でじゃない?
守銭奴の割にちゃんとした計算ができないんだよ、こういう人たちって。
- 856 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:37:08 0
- コトメ夫婦は離婚する理由は無いから、コトメ義実家とは繋がったままでは?
- 857 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:37:41 0
- まあとにかく保護者責任遺棄(だっけ?)の場合は公の機関が親から子供を離す必要がある
そのまま虐待されて育てば極端な話、永山事件(幼少期に親に捨てられたが児童相談所は親の元へ返してしまった)みたいな
事が起こらないとも限らないから
- 858 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:43:19 0
- 産むほうが金かかるって一回産んで気がつかないってのは
ありえん。
- 859 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:43:52 0
- >>857
子供を置いて泊りがけで遊びに行ったとはいえ、
預け先を確保している上、目立つような虐待も無いから
行政が入るには難しいと思う。
- 860 :名無しさん@HOME:2011/01/15(土) 23:50:17 0
- Mr.AAに依頼して(依頼料1円)抹殺したくなるクソつがいだな。
- 861 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 00:03:11 0
- スレチ話題でどこまで消費するの?
- 862 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 00:06:55 P
- >>854
ちゃんと育てられるだろうか?
親としての責務は果たせるだろうか?
とか判断できる頭があるわけなかろう
ヤってたら出来ちゃった、で
ヤりっぱなしの産みっぱなしかと
- 863 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 00:08:07 0
- >>861
あなたがネタを投下するまで
- 864 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 00:46:45 0
- では投下w
友人がイケメンエリートと結婚したとたんエネ妻になった。
浪費、暴言、レス、不倫とやりたい放題やっている。
周囲が諫めても聞く耳持たず、心配してくれる人に対して嫉妬乙pgrしたり
逆ギレしたりして(すべて夫に原因があり自分は悪くないとキレる)徐々に
見離されていき、今は生温かくヲチされている。
エネスレの報告者さんはよく「結婚or同居するまではまともだった」とか
「人が変わったみたい」と言うけど、すごく分かる。彼女も普通にまともだった。
普通どころか、美人でおもしろくて男女ともに人気があるような子だったのに。
>>757の妹も、あんだけクズなのに外の評価は「人懐こくて可愛くて誰からも
可愛がられた」なんだもんなあ。
- 865 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 00:49:39 0
- > うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
> ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
> 真のエネミーは夫or妻です。
> 「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
> 自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ
単に「配偶者がクズだった」というのはスレ違い。
- 866 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 03:51:43 0
- 報告者いないみたいなので、ほろ酔いながらはきだし。
子供(4歳)をつれて車で1時間の距離の実家に帰る前日のこと。
買い物をすませて家に入ると、子供の泣き声が聞こえてきた。
様子を見に行くと、旦那が子供にものすごい笑顔で繰り返していた。
「明日、ママのおじいちゃんおばあちゃんより、パパのおじいちゃんおばあちゃんのが
好きだから、もうここには来たくないっておじいちゃん達に言うんだよ」
子供は泣きながら「イヤ、ウソはダメなの」と首を振る。
旦那はニコニコしながら子供のお尻をつねり、同じ言葉を繰り返す。
部屋に飛び込んで大喧嘩。
ちなみにウトメはテンプレ膿家。嫁イビリどころか子供に手をあげようとした。
ぶちきれた私は旦那と相談し、義実家との縁を切っていた。
「ママンパパン、孫に会えないのは淋しいかな」と寝ぼけた事言っていたが
「子供もウトメに会いたくないって言ってる。子の意見を尊重しようよ」
と言い返した。そうだね、と言いつつ納得していなかった旦那。
だから、子供が私の実家に行きたくなくなるようにしたかった、だそうで。
あまりのアホ発言に我に返り、旦那放って子供つれて病院へ駆け込んだ。
お尻や足の付け根にあざが出来ていて、診断書もらった。
いろいろもめたけど、無事離婚できた。
ここを見てなかったら診断書って思いつかなかった。ありがとう。
- 867 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 04:31:52 0
- 大変だったね。お疲れ。
「ウソはダメ」と泣いてたお子さんを思うと切ない。
- 868 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 04:46:07 0
- > 旦那はニコニコしながら子供のお尻をつねり、同じ言葉を繰り返す。
キチガイ…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
- 869 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 05:17:32 0
- >>866
そのクズ旦那、良く離婚同意してくれたね〜
- 870 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 05:33:46 0
- 笑顔で子供をつねる・・・
離婚おめでとう!!
そういえばウト殺人未遂、旦那覚せい剤の嫁さん離婚できたらしいね。
よかった、よかった。こっちもおめでとう!
覚せい剤旦那の実弟がプリマで踊ってるよ。
- 871 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 07:04:44 0
- >>866
乙・・・お子さんも乙・・・・!!;
866とお子さんが幸せになる呪いかけておく!
ってか、実の子どもに大嘘仕込む為に
あざ出来る程つねるとかもう虐待じゃねーか。
診断書もあるし、離婚ではさぞクソ旦那(とクソウトメ)が
ファビョったんだろうな・・・
- 872 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 07:58:13 0
- 自分は知らなかったがウチの姉も子供をつねって躾けてたそうだ
子供は立派に捻じ曲がっている
- 873 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 08:43:58 0
- >866
ペンチとかヤットコとかで、そのアホのケツをねじ切りたくなった。
- 874 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 08:52:43 0
- >>866
離婚オメ
- 875 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 09:01:07 O
- 乙だけど、なんで子供泣いてるのにすぐ飛び込まなかったんだ?
そしたら余計な痛みもアザもなかったよね?
なんかモニョる。
- 876 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 09:05:02 0
- そりゃびっくりして咄嗟に動けなかっただけだろ、そんな異様な光景。
想像しただけでもおぞましすぎるわ。
- 877 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 09:11:01 0
- >>876に激しく同感。
自分の旦那がニコニコしながら自分の子どもを虐待して
無理やりいう事聞かせようとしている光景なんか見たら
呆然としてしまっても不思議はないよ・・・
バカ旦那はつねっていう事聞かせりゃいいくらいの気持ちだったんだろうが、
あざが残る程とかどう見ても虐待です、本当に(ry
- 878 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 09:16:32 0
- 診断書取れたから話が早かったんだろうから、そういう点ではね。
- 879 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 09:39:19 0
- なんだ、自ら望んで膿家と縁付いて子まで為しておきながら
やっぱり膿家とボッシーになったバカ女か
- 880 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 09:56:09 0
- ちょうどいい女性を見つけてから嫁として取り込むまでは普通の家のふりをするんだよ。
でないと息子が結婚できないから。
膿家にもその程度の知恵はあるのさ。
ときめきの婚約期間と夢のような結婚式を経て、
天国のような南の島での新婚旅行から帰ってくると地獄が待っていた、という知人がいる。
- 881 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 09:59:07 0
- kwsk?
- 882 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 10:12:55 0
- うん、知ってる限りをkwsk
- 883 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 10:30:08 0
- やさしいお義母様の正体は裏表の激しい糞トメで、家族思いの優しい夫はマザコンだった、
というよくあるお話です。
本人のブログからの情報がメインなので、あまりkwsk書くと身バレしそうなんでw
ただ、結婚前には「ダーリンと○○のラブラブ日記」的だったブログが
いまでは義実家と旦那の罵詈雑言を書き連ねる場所になってますね。
離婚を勧める友人もいるのだけど、デモデモダッテチャンで逃げ出そうとしないので
見放されつつあります。
- 884 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 10:34:50 0
- >>870
プリマは見てきたが舞台に上がる前って何処に書き込みあったの?
- 885 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 10:42:17 P
- >>884
寺
- 886 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 10:43:12 0
- >>885
ありがと
気団普段見ないから探してくる
- 887 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 11:07:21 P
- >>886
読むだけ時間の無駄だよ。釣り認定もチラホラ来てるし。
- 888 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 11:11:08 0
- 釣りでも上手ければ自分はOKなんだけどね。
展開が大袈裟すぎて興醒め。
- 889 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 11:45:49 0
- ざっと見てきたけど釣りだね
本物の嫁さんのその後が気になる
- 890 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 11:51:17 0
- 元々つr
- 891 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 12:09:49 0
- Tの(ry
- 892 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 12:53:09 0
- 寺生まれの?
- 893 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 13:11:36 O
- は?
- 894 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 13:13:30 P
- TK
T 寺
K クマー
- 895 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 13:44:15 0
- 893は「は?」と聞き返してるのか
「破ァ?」とネタに乗ってるのかどっちだ
- 896 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 14:55:00 O
- は?
- 897 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 15:12:16 0
- ヒント 糸目
- 898 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 16:46:08 Q
- 龍造寺徹心か
- 899 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 21:21:40 0
- みんなもこんなんなるまで疑問も抱かず結婚生活を続けるような馬鹿にはならないようにね
- 900 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 21:25:53 0
- 結婚ってギャンブルだわ
結婚した上でこの相手と子供を作っていいか確かめる時間が必要だとつくづく思ったわ
- 901 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 21:28:43 O
- そんな時間があればいいけど
- 902 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:24:07 0
- 私5年前にガンやってる、幸い早期発見早期治療で再発なし。
コトメが同じ病気になった。保険入ってなかったらしくて、
ほぼ持ち出しだけど、コトメの貯金とかで当面は何とかなるらしい。
トメがコトメに「生命保険とかがん保険、なんで入っとかなかったの」と言ったら
「だって、姉さん(私)が入院したとき、おかん(トメ)も兄ちゃん(夫)も
生命保険金の使い道ばっか相談してたやん。私の家族ってクソだと思って
保険全部解約したわ」
トメは「なに言ってるの」って慌ててるし、夫を見たらやべって顔してた。
とりあえず保険金の受取人を夫から実母・実姉に変更しておいた
- 903 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:25:28 0
- ズッ婚バッ婚には無理ですね
生活の基盤も無いから離婚率も高い
愛はお金じゃ買えないけれど、お金があるからこそ愛を語り続ける余裕が生まれる
- 904 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:26:43 0
- >>902
コトメさん、かわいそうに。
- 905 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:27:44 0
- >>902
それにしたって医療保険まで解約するとは
そのコトメ、ただの先が読めない大馬鹿者だな
- 906 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:29:43 0
- >>902
旦那もトメもサイテーだ
コトメさん、本性見ちゃったんだね
- 907 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:34:04 0
- いや、実際はガン特約つけて入ってるらしい。
でもその死亡保険金が離婚済みのウト受け取りなんで
トメ夫には知られたくないんだそうな。
私には「お金の心配はいらんから」ってこっそり教えてくれた
コトメの病気のお金の心配がないんだったら
私も安心して離婚できますわー。
- 908 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:35:14 0
- 皮算用の使い道内訳をぜひ聞いてみたいものだな
・旦那実家の建替orリフォーム
・高級車
・豪華海外旅行
こんなところかねぇ
- 909 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:36:01 0
- TKってテツヤコムロとしか思えなくて頭の中がさっきからなつかしメロディーぐーるぐる
- 910 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:36:04 0
- よかった、よかった。
- 911 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:36:45 0
- >>905
だよなあ、ちょっと調べれば自分の病気の治療費ぐらい
保険で出るのに。
トメと旦那がクズなのは間違いないけど、だからといって……
- 912 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:38:57 0
- >>911
>>907
- 913 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:38:57 0
- 私5年前でコトメが今言うってのはその後も馬鹿なこと言いつづけたのか
- 914 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:41:16 0
- コトメGJ
- 915 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:48:25 0
- コトメ良い子だなあ。
- 916 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:50:15 0
- コトメも近い内に脱出しそうだな
- 917 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 22:53:17 0
- >>913
その後も、ってつまり「あの時助からなければ大金が転がり込んだのに」
ってか?だとしたら鬼畜以外のナニモンでもないが。
以前まとめになかったっけ、嫁が患ったら保険を当て込んで車だの旅行だの
パンフ貰ってきての皮算用がばれて離婚になったアホウ。
- 918 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 23:12:44 0
- 私が死んだらマンション買う予定だったらしいっす。
そんなに死亡保険金でないってばw
コトメは私に言うか迷ってたけど、コトメの立場で言うと嫌がらせになるかもとか
私が夫の看病に感謝してたんで言えなかったらしい。
が、自分も病気になってこの先トメの嫌がらせから
私をかばうことが出来なくなるかも知れないので、
トメ夫の前で暴露という行動にでたんだそうな。
トメは実娘はさすがに可愛いらしく、看病を買って出たけど
コトメ「いらんわ。点滴とめられでもしたらたまらん」
トメ「コトメちゃんと嫁子は違うわよ!」
あー私の点滴止めちゃえばとか話してたんですね、わかりました。
- 919 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 23:13:14 0
- 意識失くしている嫁さんの枕元でニヤニヤ話していた馬鹿の話か?
アレ読んだ時は、人間の所行とは思えなかったよ
- 920 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 23:13:58 0
- というか病気の家族の心配もせずに保険金の話ばかりするって
もう人間としてダメだろ
即家族関係解約(つまり離婚)しないといけない物件
- 921 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 23:14:05 0
- >>918
墓穴www
楽しいトメだw
- 922 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 23:15:14 0
- >>918
「語るに落ちる」の典型例かいw
- 923 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 23:16:42 0
- いや、もう>>902はすっかりきっぱり不良債権は捨て去って身軽になってくれ
そしてどうしようもないロミオが一人できあがるのだよ
- 924 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 23:19:24 0
- >>902
今後も定期的に受取人の確認は怠らないようにね。
勝手に受取人の変更をされる事も(もちろん違法だけど)あるらしいから
- 925 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 23:21:14 0
- って離婚するのかwリロードし忘れててすまんかった
- 926 :名無しさん@HOME:2011/01/16(日) 23:38:23 O
- >>909 TKと言ったら高阪剛だろjk
- 927 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 00:12:07 0
- コトメ「いらんわ。点滴とめられでもしたらたまらん」
トメ「コトメちゃんと嫁子は違うわよ!」
やったのかトメ!
完全に殺人行為です本当にar
- 928 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 00:56:53 0
- やってないけど、「点滴止めちゃう〜?www」って話してたレベルだと思う。
実際にはトメは一度も見舞いに来てないんで(来なくてよかったけど)
もう離婚希望は伝えてて、夫がゴネてて調停になりそうだったが
コトメ「調停になったら二人が共謀して姉ちゃん殺そうとしてたって証言するし」
調停になる前に判子貰えそう。
- 929 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 01:10:24 0
- >>928
自分がガンになって不安なことが多いだろうに義姉さんの心配して
ここまで味方してくれるって良い子だね
- 930 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 01:13:17 0
- >>928
叩かれるかもしれないけど、無事離婚できたら入院中のコトメを支えてあげてほしいな。
- 931 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 01:28:19 0
- 旦那とトメは屑だけど、コトメさんは本当にいい子だね。
きっと兄と母親の鬼畜会話に心を痛めてただろうな。
- 932 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 01:39:23 0
- >>930
あまりコトメさんに接触すると、アフォ旦那やクソトメと
ニアミスする可能性もあるし、難しいんじゃない?
見事逃げ切らないと、せっかくのコトメさんの厚意を
無駄にしてしまうことにならない?
- 933 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 01:46:05 0
- そこいら辺は上手くやるだろ常考
- 934 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 02:04:44 0
- >>932
いや、コトメは実家と絶縁上等みたいな印象だったので、
入院先は実家に伝えないだろうなってゲスパーしたんだ。
メールとかもあるし。
- 935 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 04:38:32 0
- コトメさんの全快と幸せを祈る
- 936 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 04:40:23 0
- >>928も無事に逃げて幸せになりますように
看病しながら裏では金の使い道をトメとウハウハと相談していただなんて心底怖いわ
- 937 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 05:30:08 0
- コトメさんと>>934が幸せになれますように
糞旦那と鬼畜婆には天罰が下りますように
- 938 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 08:13:15 0
- 男ばっかり可愛がって、女は奴隷の毒親家庭だったのかな?
- 939 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 09:51:30 0
- >死んだら保険金でマンションウハウハw
どうせ、悪気は無かっただの
冗談なのに902も狭量だ
とか言うんだろうな、糞共は。
- 940 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 10:28:06 0
- >>902もコトメさんも乙;
しっかしまあ、病める時も健やかなる時も・・・ていうのに、
よく嫁の前で死亡保険金でうんたらかんたらなんて語れるもんだ。
まさにバカを突き抜けた外道。
現役茄子だけど、交通事故で入院した子供が寝ている傍らで
保険金でキャッキャウフフな話題をブチかまして
嫁さんにその場でどつき倒され、正座で大説教食らっている夫とウトメなら見た事ある。
- 941 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 10:57:12 0
- そいつらほんとに人間かと…涙出た。
- 942 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 11:11:13 0
- 嫁が入院してて保険金でキャッキャウフフするウトメなら判らんでもないけど、
孫が入院でもそんな話できるんだね……。
普通は嫁憎くても孫はかわいいもんだろに。
- 943 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 11:12:35 0
- 憎い嫁の子は可愛くない、っていうパターンも。
父親であるはずの夫まで話に参加しているってもう
その一家おhる。
- 944 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 11:50:28 0
- 保険金が降りたとしても、その後も通院したりなんだりでそれなりに掛かるんだけどね。
- 945 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 11:54:21 0
- そういう計算ができないんだよね。
子供手当て目当てで子供産むような奴とかさw
- 946 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:01:14 0
- 前に、
危篤状態の投稿者実母の保険金を当てにして海外旅行に行こうとしたトメがいたね。
激怒した投稿者がトメ仲間に「実母が助かったことで保険金が下りず、
皆さんの海外旅行に影響を与えてすみません」と、
(↑のトメの企みを全く知らず)一緒に行く予定だったトメ仲間にバラした話。
- 947 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:05:52 0
- これだっけ。
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/3924.html
- 948 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:06:36 0
- 保険と言えばさ、
うちの甥が事故にあって骨折したんだけど
父親(私兄)が原因だったんだ。
で、病院で入院の手続きとか、相手方とのお金の話とか
さくさく手続きしてる母親(兄嫁)に、父親が
「子どもが怪我をして苦しんでるのに冷たい」とか言ってて。
我が兄ならこいつバカかと思ってたら、
祖父母(私両親)が駆けつけ、父親を止めてもらおうと思ったら
一緒になって母親を責め始めたの。
もう恥ずかしいやら情けないやらで涙出てきた。
そんなバカ兄は離婚されて子どもにも会えないらしいが、
兄と両親の中では「瀕死の子どもの枕元で保険金の話をしていた嫁」になってるらしい・・・
- 949 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:25:56 0
- >>940
チャイルドシートもせずに走行中の車内で放牧とか抱っこして乗ってる
(大人はもちろんシートベルト着用)
のを見ると、交通事故に遭ったらあわよくば子どもが負傷したり、
死亡して保険金キャッキャウフフフと思ってるんじゃないかって思ってしまうんだけどね。
特に、子どもを抱いて乗ってるのは、子どもをエアバッグ代わりにしてでも
自分を守りたいのかと。
- 950 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:35:27 0
- >>949
コトメがそれやって、1度忠告した。
やってる本人は、あなたが言うようなそんな損得計算すらしてなくて
何にも考えてないだけだよ。する人もいるかもしれないけどさ。
ちょっとの距離だからいいじゃない〜
子供がぐずるから〜
昔はなくても平気だったんだし〜
こんな感じ。w
- 951 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:36:29 0
- >>948
甥っ子カワイソウ
骨折するは、母子家庭になるは・・・
DQNな父親や祖父母の血だけは断ち切れないし
可哀想すぎる
- 952 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:38:07 0
- ちょっとの距離なら事故に遭わないという根拠がわからん
- 953 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:40:11 0
- >>949
それ、わからない人にはいくら言ってもダメだよ
うちの義妹が車抱っこ平気なんだけど、何度も「事故にあったらどうするの?」
と言ってもダメ。
脳みそが小さいんだと思う
- 954 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:45:30 0
- 今まで事故に遭った事がない=こんな時だけ事故に遭う筈がない
という根拠のない自信なんじゃないかな。
それを信じるなら自分はシートベルトしないで子供だけチャイルドシートでがっちり
固定だろうけど気がつかないんだよねw
- 955 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:49:36 0
- 昨夏、子供を連れてプールに行った帰り、乳幼児を助手席に乗せて
走っている車を見かけた。我が子に「ああいうのはバカがやる、
とっても危ない行為だよ」と教えた瞬間、路地から宅急便の軽自動車が
飛び出し急ブレーキ。乳幼児が吹っ飛んでフロントガラスにぶち当たる
ところを目撃してしまった。
多分、助からんかったと思う。助かったとしても、たとも重い障害だと
思う。
運転していたのは30歳くらいの男性。
- 956 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:52:28 0
- できれば、一生見ずに過ごしたい光景ですな((((;゜Д゜))))
- 957 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 12:54:41 0
- フロントガラスが真っ赤な蜘蛛の巣になったのですねわかります
- 958 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 13:00:36 0
- >>955
うわぁ・・・
お子さん良い勉強になった・・てか
トラウマになってない?大丈夫?
- 959 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 13:28:56 0
- 「投稿者の子供をコトメが会社で見せびらかしたいと無断で車で連れ出した。
一時停車中に追突され、チャイルドシート無しだったため
投稿者の子供は亡くなったか重症を負うかした。
コトメはもちろん、夫・義両親もコトメの行いについて責めず、
追突したドライバーだけを責めてた」って話がなかった?
- 960 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 13:31:42 0
- 北朝鮮か韓国か
はたまたシリア戦か
- 961 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 13:32:01 0
- ああ、最終的に旦那が嫁が自殺しましたって報告オチつけたやつ?
俺が悪かったんです、とか延々いってたやつだったかな
- 962 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 13:39:10 0
- >>956
それじゃないけど、コトメがやはり勝手に子供車で連れ出し
コトメ自爆事故か何かでお子さんを亡くした嫁が、気がふれたふりして
コトメを子供のベビーカーに乗せて壁に何度もぶつけた話は覚えてる
- 963 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 13:42:36 0
- 子供カワイソス
- 964 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 13:45:18 0
- 看護師の資格持ちの保育士をしているコトメは高速でも子供を抱っこだったりシートベルト無しで乗せてる
子供が泣くからってさ・・・職業柄、子供の安全に関する知識は豊富だろうに本当に不思議だ
- 965 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 13:47:59 0
- >>964
子供が好きだから子供関係の仕事に就いてる人ばかりじゃないし、
患者を助けたいから医療系の仕事に就いてる人ばかりじゃない。
国や国民に奉仕したいから公務員になる人ばかりじゃない。
そういうもんだよ。
- 966 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 13:52:21 0
- そういう意識のままで地域の保育ママやろうとしたら怖いな。
大きい園なら、少なくとも園バスだから、
普通車に乗せてお買い物♪あら窓に子供が挟まった♪な展開はないだろうし、
他の保育士の目もあるからまだマシ・・・だと思いたい。
- 967 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 13:57:14 0
- >>966
”託児所じゃない!スレ”を読んでると、
自らの責任を自覚せず、果たそうともしない人が子供を預かろうとする場合、
何か起こっても責任をとろうとすることは少ないように思える。
怖いのは、責任を果たさせたとしても、起こった事は取り返しがつかないってことだね。
- 968 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 13:58:15 0
- >>959と>>962って、同じ話じゃなかったっけ?
でも別でもそんなコトメが沢山いるんだと思えて恐い
- 969 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 14:01:05 0
- 助手席ってチャイルドシートしてても事故でエアバックが赤ん坊に直撃して
大変な事になりそうだよね
- 970 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 14:22:06 0
- >>969
きちんと説明書を読めばエアバッグのついた助手席につけるなと書いてある。
そもそも一番危険性の高い助手席に乗せること自体が、というのもあるが。
- 971 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 14:25:01 0
- 寺生まれの先輩Tさんのことだと思ってた
>>966
ちょうど託児スレで離婚した元妻&元旦那が自分の浮気が原因の離婚なのに
相手の方がDVしただの男作って逃げただの言ってたwって書き込みがあったよ。
- 972 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 14:27:40 0
- >相手の方がDVしただの男作って逃げただの
「DVした旦那が子供引き取ってるのはなぜ?」
「男作って逃げた嫁がいなくなったその日から女と同棲してるのはどうして?」
ってツッコミどころ満載だったよね。
- 973 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 14:37:56 0
- >>964
たぶんそういう人は、
自分は詳しいから他の無知な人と違ってだっこで大丈夫☆
っていう認識なんだよ
- 974 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 14:42:19 0
- >>959
それって寺の屑の山海の話かな?
トリ割れしたんだかなんだかで
釣り宣言が出てgdgdなオチだった。
- 975 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 14:53:31 0
- >>969
構造上どうしても助手席にしかチャイルドシートをつけられない車の場合、
助手席のエアバッグを外してもらったりするんだよ。
- 976 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 14:54:16 0
- >>966
昨年末に保育ママで車の事故あったよね
1歳の子2人預かってた保育ママが後部座席に2人乗せて車で買い物か何かに行って
うち1人の子がパワーウインドウ操作して首挟んでるのを通りがかりの人が見つけて
通報したけど重態になった事故だけど、チャイルドシートに乗ってないから弄っちゃって
そうなったのもあるし、保育ママの供述も車から降りてて気がつかなかったとか、電話しててとか
物凄くあいまいだったがその後どうなったはしらない
- 977 :955:2011/01/17(月) 15:05:40 0
- 血は出ませんでした。でも吹っ飛んでから慌てたって後の祭りです。
実父がチャイルドシート無しで乗せてたの発覚し、わが家も大もめに
揉めた事もありました。
それから... >>966
自分の子と預かった子二人を後部座席に乗せて、二人ともサンルーフから
身体を出していて、車の天井スレスレのトンネルを通過。
我が子はとっさに身を引っ込めたが預かった子が間に合わず(ry
という事件もありました。
やはり他人を車に乗せるのは本当にコワイ。
- 978 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:12:42 0
- >>970
次スレはまだですか?
- 979 :978:2011/01/17(月) 15:17:45 0
- 立てられなかった。テンプレ置いとく
内容:
うるさい義両親、うざい義兄弟にその伴侶。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻の報告をどうぞ
▼トリップの付け方
名前欄に”半角#のあとに好きな文字列” 半角なら8文字まで。全角なら4文字まで
文字列を他人に知られない限り、なりすましを防げます。
文字は漢字でもひらがなでもアルファベットでも、それらが混在していても大丈夫です。
※半角12文字以上か全角6文字以上で12桁の新仕様トリップになります。
次スレは>>970を踏んだ方お願いします。
▼まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
▼前スレ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者230【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1294759974/
▼別室
【雑談】スカスレ・エネスレ別室29【専用】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1283957423/
▼これエネ物件?どう解決したらいい?は相談スレへ
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者 相談スレ4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1290555666/
- 980 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:18:10 0
- 970だったのに気づいてなかった。
>>978指摘ありがとう。
【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者231【敵】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/live/1295245014/
- 981 :978:2011/01/17(月) 15:19:09 0
- 非常持ち出し一覧表
□預貯金通帳 & カード
□通帳用印鑑
□実印 印鑑登録書(あれば)
□保険証
□年金手帳
□パスポートや運転免許証等の身分証
□PC
※もちろん自分名義のものだけ
□家計簿
□日記もしくは、DVされた時の診断書
□部屋を破壊したらその写真、日付付き
(写真はフィルムのもの(写るんです等)、デジカメ画像は証拠になりません)
□ICレコーダ
□貴重品
□携帯電話
携帯の充電器、お子さんの写真、成長記録もお忘れなく。
逃げる際にすること一覧表
□ガスの元栓、電気の主電源、水道のチェック
□郵便局へ転居届け(念のため局員さんに口止め要請)
□ 居住している市の市役所で離婚届不受理願い申請
- 982 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:24:38 0
- 970以外が立てるときは先にスレ立て宣言してくれ
重複の危険が高すぎる
- 983 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:45:42 0
- トメが私のCDを勝手に売ってた。
HIDE(元X)の初回限定のやつ2枚。
すぐ気づいてトメつれて取り返しに行って
店頭で「この人(トメ)が盗んだんです。窃盗品です」って説明したら返してくれた。
それを近所のおばちゃん軍団が聞いてたらしく、
トメは嫁いびりの嫌疑をかけられてる。
トメに泣きつかれてそれを知った夫が、
「CDだろ。やりすぎ。なにも店頭で大騒ぎすることない」って私を責める。
店頭で大騒ぎなんかしてないし、冷静に事情説明できてたと思う。
そのCDは私の亡姉が闘病中にずっと聞いてた形見なんですけど。
なんかもう、夫ごとトメを捨てたい・・・
- 984 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:49:45 0
- 夫は形見だって知っているのか?
知っていたなら捨ててオケ
- 985 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:52:44 0
- 夫に「亡き姉の形見だ」と話して。
話を聞いて改心したら、一時保留。
「でも、お前がやりすぎ」と言ったら捨てたほうがいい。
- 986 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:52:54 P
- >>983
嫌疑っていうかそれ嫁いびりじゃん
- 987 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:53:22 0
- >>983
旦那の大切な物を売り飛ばしてみれば良いんじゃない?
バカにはバカ仕様のお説教法じゃないと理解できないからねぇ
- 988 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:54:06 0
- >>980
乙〜
- 989 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:54:09 P
- お姉さんからのメッセージかもよ。
「旦那と話し合え、理解が得られないなら別れた方がいい」ってさ。
- 990 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:54:45 0
- >>983
そこで大泣きして
酷い!姉の形見だって言ったじゃない
忘れたの?
形見を売り飛ばされてもあなた平気なの?
そんな心ない人だと思わなかった
うわぁーんヽ(`Д´)ノウワァァン!! と
貴重品まとめてじっかに(・∀・)カエレ!!
- 991 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:56:06 0
- とりあえず今、味方につけておくべきは
近所のおばちゃん軍団w
- 992 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:58:05 0
- >>983
今度同じことを起こしたら
警察に突き出すと強気で言おう
よりによって亡き姉の思い出をピンポイントで
売り飛ばそうなんて嫌がらせだとしか思えない
- 993 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 15:59:44 0
- 形見と言っても、どうせエネは
「母さんは知らなかったんだから」で済ませるから言っても無駄
あくまでも私物を勝手に持ち出し売り飛ばそうとしたことを責めるべき
- 994 :983:2011/01/17(月) 16:01:39 0
- 姉の形見ってことを夫は知ってる。
仕返しに、夫が大学時代にバイトして買った
命と同じくらい大事らしい
なんちゃんらのギターを納戸にかくしてみたけど
1週間以上気づいてないっぽい
- 995 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 16:02:57 0
- 命より大事な物がなくなっても気づかないのか
じゃ、命がなくなっても気づかなそうだねwww
- 996 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 16:03:44 0
- 鈍感なのか
「命と同じくらい」が嘘だったのか
どちらも正解と思う
- 997 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 16:05:40 0
- >>994
なくなったすぐ気がついたあなたに
何も言えないわなw
結婚したことでただの他人では
なくなっただけなんだから
旦那さんにトメの管理しといてもらわな
- 998 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 16:06:27 0
- >>994
ワロタ
気付いても内心は怒らなそうw
- 999 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 16:09:39 0
- 命と同じくらい大事 だった なんじゃないの
大学時代の宝物ってそんなもんだよ
- 1000 :名無しさん@HOME:2011/01/17(月) 16:12:08 0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┌─┐
|も.|
|う |
|書 |
│け│ このスレッドは1000を超えました。
│ね│ 続きは新しいスレッドでお楽しみください。
│え .|
│よ .| 家庭板@2ちゃんねる
バカ ゴルァ | !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ _ ( `Д)
| ̄子 ̄|─| ̄子 ̄|─| ̄母 ̄|─|父|( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
264 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)