■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
座椅子スレ part5
- 1 :名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 02:00:33
- 座椅子総合スレです。
和室、洋室に合う座椅子、PC用の座椅子etc.
高級な物からお手頃価格の物まで
みなさんのおすすめ座椅子を語り合いましょう。
前スレ
座椅子スレ part4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1242011512/
過去スレ
座椅子スレ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1219140974/
やっぱ座椅子ならこれでしょう!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1100215991/
【話題に出る座椅子】
AIR Premio
http://www.rakuten.co.jp/suwaru-style/1076735/
AIR MESH
http://www.rakuten.co.jp/suwaru-style/1913047/
PRESIDENT(大統領)
http://item.rakuten.co.jp/bluemake/10000795/
ウェーブチェアDX
http://store.shopping.yahoo.co.jp/felicita/120200.html
温泉旅館座椅子
http://kayoudayo.jp/customer/ServletB2C?SCREEN_ID=K_SHOHINDETAIL&hMoushikomi=1100229
ミヤタケ YS-1364
http://ueyabu.gr.jp/itemptuk/tu080731miya001.html
- 2 :名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 02:19:29
- Q&A
Q:>>1のショップのリンク踏みたくないんだけど?
A:AIR系と大統領はあれがメーカー直営ショップ。それ以外は下記リンクがメーカーサイト。
株式会社ヤマザキ(ウェーブチェア)
http://zaisu-yamazaki.com/
株式会社サーメル(温泉旅館座椅子)
http://www.sunfield.ne.jp/~cermelto/
ミヤタケ(YS-1364、というか前スレ699の座椅子)
http://miyatake-ss.jp/
Q:丈夫な座椅子が欲しいんだけど?
A:とりあえず今までの流れでは木を曲げた座椅子か籐の座椅子なら鉄板。
他にも旅館にありそうな古臭い感じの座椅子は丈夫と思う、業務利用するくらいだし。
Q:高級な座椅子ないの?
A:オーダーメイド(ry、もしくは「本革 座椅子」か「高級 座椅子」でググりなされ。
- 3 :名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 02:26:12
- Q:ヨコファニ無くなって買えないの?
下記リンクで商品一覧から型番コピペしてググれば売ってるところがあるかもしれない。
オリジナル注文を受け付けているみたいだから型番不明の商品は無理。
http://tpobed.jp/
- 4 :名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 02:27:21
- とりあえず仕切り屋ぶってテンプレ増やしてみました。
- 5 :名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 18:27:28
- 業者が立てたっぽい宣伝スレ
- 6 :名無しさん@3周年:2010/01/08(金) 23:13:53
- だな
特に前スレで全く話題になってない座椅子が入ってるのを見るとどこの業者かよくわかる
- 7 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 00:21:16
- 業者業者と書き込むくらいならお前らのオススメを書けよ
ごめん、聞かなくても大統領だよね?w
- 8 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 02:05:03
- 次買うなら前スレで壊れ報告の無い温泉座椅子かな
もう速攻壊れるの嫌だから、座り心地犠牲にして木製座椅子でいい気もしてくる
- 9 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 07:21:27
- >>1=前スレの業者か
951 :名無しさん@3周年:2009/12/31(木) 22:19:28
年の瀬ですが次スレの>>1はどうします?
ヨコファニ倒産でエクシブ、神様の座椅子、Edenはもう無い?みたいだし
>>1に無い物でも>>699の座椅子とか温泉旅館座椅子とか
デュオレストとかウェーブチェアとか話題に上がるのがあるし
952 :名無しさん@3周年:2009/12/31(木) 23:26:46
その中で、このスレで多少なりとも話題になったのはウェーブぐらいだな
後は定番の大統領
953 :名無しさん@3周年:2009/12/31(木) 23:52:23
話題にもなってない座椅子をずらずら並べてるのを見る限り業者臭いね
- 10 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 10:06:39
- ウェーブとか大統領の話題が続いてたから参入したい業者だろうな(笑)
あからさまに見え見えすぎてキモい
- 11 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 10:15:39
- 温泉座椅子使ってる人いない?
使い心地を聞きたい。くつろげる?
- 12 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 10:24:11
- 前スレでも全く温泉座椅子話題にならなかったな
1人馬鹿みたいにプッシュしてる奴がウザかったが…
- 13 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 10:27:28
- 在庫が倉庫圧迫しすぎて形振りかまってられなくなってんだろ
こんなとこで商売する前に温泉座椅子というダサいネーミングを変えた方がいいんじゃないの?
- 14 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 12:26:19
- 大統領って話題が続いてたか?
「背もたれが低い、薄い」「コイルスプリングがウレタン突き破ってきてる」
「PUレザーは製造3年で劣化して終了」「座面が狭い」
とか書かれて一時終了していた気がするが今はネタ化してるだけだろ
- 15 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 12:48:03
- 業者同士の罵倒し合い見苦しいからやめろ
- 16 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 22:52:53
- 昔、頭のサポートの部分がリクライニングじゃなくて、
バネだった座椅子があって愛用していたのですが、
壊れてしまいました。
10年以上前に府中の村内で購入したものです。
それからずっと探しているのですが、
やはりもう製造していないのでしょうか。
知っている方いらっしゃいませんか?
- 17 :名無しさん@3周年:2010/01/09(土) 23:20:04
- >>16
理想の物かわからないけど
http://store.shopping.yahoo.co.jp/este/hit559.html
- 18 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 02:34:06
- >>17
ありがとうございます。
発想としては似てますよね。
1個単位だったら考えちゃおうかな。
- 19 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 14:24:00
- ネタだろうがなんだろうが一番大統領が話題にもなっていたし購入報告も前スレではあったようには思う
それは前々スレでも同じ事
物がいいか悪いかは知らないがそれは事実だろ
- 20 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 14:26:21
- コイルスプリングが座面突き破ったとか書いてたのは大統領の類似商品でURLも貼られてたな
- 21 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 15:12:34
- 大統領でも突き抜け報告はあったよ
- 22 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 16:20:37
- 完璧を求めるな そこそこで満足しろ
- 23 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 16:21:42
- ここって購入報告と使用報告をするスレじゃねえの?
ただでさえ座椅子なんてニッチな需要しかないんだから
業者の宣伝だろうかそれぞれのウリが分かればいい
>>19
物がいいか悪いか知らないって、使ってもないんだろうに大統領、大統領ってうるさい
そういうのは使ってから書け
っていうか前のスレ埋める気ないのか?
- 24 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 19:08:48
- 俺が前スレで鼻についたのは座椅子は一年以内に壊れると風説の流布を、定期的にしつこく書き続ける馬鹿だな
- 25 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 19:22:19
- 一年で壊れたら流石に吠えろよw
どんだけ飼い慣らされた豚なんだwww
- 26 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 19:31:39
- 大統領はなんだかんだ言ってコイルスプリング入った名機だろ
ウレタンだけではヘタルし座り心地が悪いからバネ入れるのはソファーでも当たり前の話
少なくとも物理的にウレタンだけより耐久性も座り心地も上がるのは当たり前だろ
- 27 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 20:20:54
- コイルとウレタンの間に何か挟んだら突き破りは無くなるんじゃないか
- 28 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 21:46:14
- 流されすぎ(笑)
大統領うちにあるが突き破るわけないだろ
業者が意味解らないこと言ってるだけ
ディズニーのアニメじゃあるまいし椅子からスプリングが飛び出したらリコールだろ
- 29 :名無しさん@3周年:2010/01/10(日) 22:17:12
- 俺も大統領だが、飛び出さん気がする。(ブラウンの画像を前スレでアップしたのは俺だ)
とりあえずまだ劣化のような兆候は感じないよ。
といっても大して時間も経ってないし、そんなに座ってるわけでもないが。
- 30 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 00:03:45
- そういえば大統領を使っている人って合皮のケアに何か塗ってるの?
- 31 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 00:19:25
- 本革じゃないんだから手入れは必要ないでしょ
- 32 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 00:22:10
- >>31
合皮もケアしておくと寿命が延びるよ
- 33 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 00:32:23
- ほんとか〜?
例えばどんなケア?
- 34 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 01:18:06
- カリモク60の椅子も合皮だけどショップ店員が何もしないでいいと言ってた
汚れた時だけ洗剤を100倍に薄めて洗えと言ってたな
本革と違って年数たつと臭くなってひび割れるとかないから合皮はいいね
- 35 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 10:18:06
- 合皮にもいくつか種類があって、それなりのソファや座椅子に使われてる「スーパーソフトレザー」っつうのは劣化の欠点が改良されたものであるらしいぞ。
まぁ普通スニーカーとか数年でひび割れて表面が剥がれてくるからねぇ。布が一番良さそうではあるが。
- 36 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 11:31:05
- あれ?合皮は皮より耐久性が無くて
買った日じゃなくて製造日から3年で寿命だって記事が貼られてたような気がするけど
- 37 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 13:01:37
- それはニトリの破れる奴だろ(笑)
そんな合皮使ってるのニトリレベルだけ
ニトリ基準を普通に語るのは辞めてくれ
混乱する人が出てくる
- 38 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 13:05:11
- >>36
確かにニトリの三年保証の記事そのままだなw
- 39 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 16:03:13
- 合皮にはPUレザー(ポリウレタン)とPVCレザー(塩化ビニル)の二種類がある
寿命三年なのはPUレザーの方で本革みたいにワックスで手入れすれば多少は寿命延びる
「スーパーソフトレザー」とかのPVCレザーはPUレザーよりも水分に強いから耐久性が高い
ちなみに大統領やAIR PremioはPUレザーだから手入れした方がいい
- 40 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 16:10:07
- >>39に追加
合皮はどちらも油分が柔らかさを生んでいるからレザーワックスで手入れした方がいい
- 41 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 17:12:46
- お前座椅子は一年もたないって前スレで叫び回ってた豚だろw
三年もつなら満足とか言ってたじゃねーかwww
- 42 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 20:24:40
- 温泉座椅子店員がまた暴れてるのか(笑)
他社を中傷するより自社のいいとこアピールしろよ豚(笑)
- 43 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 20:48:34
- 無印のフロアソファってどうですか?
でかいというはなしはありますが、あのくらいなら許容範囲。
耐久性とかどうですか?
- 44 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 21:57:27
- 一応、大統領のタグに手入れ方法が書いてあったぞ。
「著しい汚れを落とす場合は、薄めた中性洗剤を使用してください」
だそうだ。
- 45 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 22:30:35
- 単純に「PUレザーなら全部劣化する・PVCならしない」というのはいささか誤謬があるのではないか。
AIRのサイト見てみると、合皮の素材だいぶいいもん使ってまっせ的な事書いてあるじゃん。
しかも、そこで合皮用の洗剤まで売ってたりするぞ。
大統領も表地の事が推されているし。
多分、テンプレの辺りは合皮の素材もマシな座椅子の方なんじゃないかな。
- 46 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 23:24:54
- 手入れはどうでもいい
何十万もするソファーと違って高くて一万とかの世界が座椅子
そんなもんに手入れとかに気を使うぐらいなら三年毎に買い換えるわ
無印の商品なら耐久性は問題ないでしょ
- 47 :名無しさん@3周年:2010/01/11(月) 23:32:57
- 確かに
手入れネタ引っ張りすぎ
まさに座椅子ごときにだな
- 48 :名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 00:03:03
- 座椅子ごときっつうより、完全に几帳面さの問題なような気がするが。
- 49 :名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 06:54:19
- 几帳面より自己満足の問題だろ
とにかくどーでもいい
- 50 :名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 12:03:06
- 手入れの話しは確かにどうでもいいね
買い換えれる値段の商品なら買い換えた方が綺麗に使える
- 51 :名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 21:23:37
- たまには水拭きくらいはした方が良いでしょうなぁ
- 52 :名無しさん@3周年:2010/01/12(火) 22:03:34
- Air PremioのMESH使ってる方いますか?
MESHにしようか、普通のにしようか迷ってます。
Part4から結構ROMって参考にさせてもらいましたが、結論として自分で使わんとわからん・・・
となったので試してみることにします。
- 53 :名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 01:42:30
- >>37
そんなのニトリに限ったことじゃないだろう
生地の問題だろうに
- 54 :名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 01:57:52
- 寒いと堅くなって破けるね
- 55 :名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 09:22:11
- 合皮はボロボロになりやすい
布地は水や汗が染み込み易い
- 56 :名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 10:58:52
- カリモク60の安っすい合皮の椅子、10年ぐらいすれば味が出てくると店員が言ってた
安物のボロボロになるやつは合皮じゃなくてビニールとかナイロンの奴だろ
合皮でボロボロになるなんてニトリだけだと思うよ
- 57 :名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 11:05:37
- いや皮以外は合皮は合皮だからさ
- 58 :名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 11:24:06
- なんで二トリだけがロックオンされてんのよw
まぁ、あながち嘘でもないとは思うけど。
布は汚れても洗濯出来るからね。
- 59 :名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 13:08:01
- 本革こそ臭くなるしビリビリに破れる
ニトリの本革のソファーの話だけど
- 60 :名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 15:25:29
- 腰痛持ちにいい座椅子ってあります?
- 61 :名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 17:14:00
- 三角木馬
- 62 :名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 18:36:06
- マッサージチェア
- 63 :名無しさん@3周年:2010/01/13(水) 19:43:55
- >>60
腰痛の酷さにもよるけど、軽いんだったら腰の当たる部分に膨らみがある座椅子で十分。
程度が重いのなら唐十郎とかデュオレストじゃないかな。
もしくは低反発素材の腰枕を買って座椅子に座るときは当てておくとか。
- 64 :名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 10:48:17
- >>43
MUJIのフロアソファもサイト見てきたけどいいね
あとはニッセンのリクライニングソファで迷う
ttp://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/7603/7603_22304.asp?book=7603&cat=cate009&bu=5727&thum=cate009_009_007_000-01
まだ現物を見れてないのでなんとも言えないけど
MUJIに傾いているなぁ俺は
- 65 :名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 11:56:31
- 安くてオススメの座椅子をおしえてくれー!
いつも、座椅子のスポンジ(低反発も含)がぺったんこになって鉄骨がケツなんかにあたって痛くなる
- 66 :名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 13:01:46
- 無印のフロアソファ1シーターか体にフィットするソファどっちにしようか悩む…。
- 67 :名無しさん@3周年:2010/01/14(木) 14:23:13
- >>63
参考にします
サンクス
- 68 :名無しさん@3周年:2010/01/16(土) 19:14:49
- 今日、色々な座椅子に座ってきた。
AIR Premio:良くも悪くも硬くて本当にソファのよう。合皮が薄くてすぐに破れそう。フレームに当たる感触はなし。幅は狭い。
デュオレストDR-920T:背骨に背もたれが付かないので腰痛持ちにいいかもしれない。個人的には肘掛が欲しい。
MINO:みの虫のように包まっていられるから一人暮らしにいいかも。でも座椅子としての座り心地は最悪。クッション要。
ニトリのロッキング座椅子コージー:転倒防止ストッパーが小さすぎて意味を成してない。頭と腰のリクライニングは誤字ではない。
サンワサプライSNC-F10ABK:全体的な感触は作業用としては悪くない。でも背もたれのパイプの付き方がチャチすぎる。
ウェーブチェアは通販のみらしいので確認できないのが残念。この中から選ぶなら個人的にはAIR Premioがいい。
- 69 :名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 10:04:41
- AIR使っている人に伺いたいのですが、
座面の高さはどれくらいでしょうか?
フットレストを曲げたときが一番高いように見えますが。
- 70 :名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 11:29:20
- >>69
一番膨らんでるところで、
フラット時:15センチ
フットレストを最大に曲げたとき:29センチ
でした。
あ、Premioです。でもこれ本当に堅いからあまりオススメしない。
たまに座るだけの人ならいいけど。
どれくらい堅いかというと、フラットにした時に堅くて寝れないくらい。
- 71 :名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 13:26:28
- >>70
レスどうもです。
今部屋の模様替えで、座椅子にするかソファ的な椅子にするか迷っていて・・。
ソファはどうしても場所をとるし。
座面が高い座椅子なら、イスに座る感じで使うことが出来るかなと思いまして。
ども、ありがとうございました。
- 72 :名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 19:09:58
- 明光ってとこの座椅子買ったんだけど、なかなかいい。
肘かけが、くの字型になるタイプ。
これ買って、久々にこたつ生活に戻したんだけど、やっぱり日本人にはこっちが合うね。
- 73 :名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 19:48:02
- ここで探してる座椅子のこと聞いてもいいですか?
- 74 :名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 22:13:59
- 自分でキーワードを整理して検索した方が早いよ
メーカーわかっているなら電話して卸し先を聞いたほうがいいし
- 75 :名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 22:24:57
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org571210.jpg
この座椅子なんだけど詳細が知りたいです。
レーシングシート ロッキングチェアー とかレカロとか色々思い当たる言葉で検索した
けど見つからなかった
日本じゃ無理かな
- 76 :名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 22:45:05
- >>75
日本の品物じゃないし、座椅子でもないね。
商品名もわからないとなれば何にもわからないな。
- 77 :名無しさん@3周年:2010/01/17(日) 22:56:15
- ありがとう
これやっぱ無理っぽい
でもこれは微妙だけど座椅子だと思ってた
- 78 :名無しさん@3周年:2010/01/18(月) 14:48:59
- 先輩達に質問なのですが
3箇所稼動する座椅子を色々見てきたんだけど
フット部分のリクライニングが付いてるヤツってコタツじゃ使いにくいよね?
頭と腰だけでもいいんだが・・・
あと、ヘッドの稼動部分って男だと低すぎね?
身長は170cmぐらいだけど、浅く座らないとヘッド部分が頭にこない・・・
何か、お勧めがあったら教えてください。
- 79 :名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 03:19:28
- >>78
俺も身長173で深く腰掛けても頭を支えてくれる座椅子探してるけど無いよね
写真のねーちゃん供がうらやましい
そんな俺の候補
ATEXマッサージチェア「ぬくらくマッサージ座いす 」 AX-FR1625
セシール らくらくマルチチェア☆☆プレミアム
何か、 座椅子 で検索するよりも
マッサージ 座椅子 で検索したほうがよさげ
- 80 :名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 14:18:39
- 前スレであった車のシートみたいのを教えて
- 81 :名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 17:37:26
- >>80
どうぞ、下の方に載ってるから。
http://nagoya.tokyu-hands.co.jp/closeup/closeup_vol27.htm
- 82 :名無しさん@3周年:2010/01/19(火) 18:19:00
- カラバリあるんだ
黒青だけだと思ってた
- 83 :名無しさん@3周年:2010/01/20(水) 08:32:35
- >>80
http://www.akaya.jp/tamaliving/cahir/Cororri.html
ここで買えるんじゃなかったけ?
- 84 :名無しさん@3周年:2010/01/20(水) 10:47:46
- >>80
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/tm-corori/
- 85 :名無しさん@3周年:2010/01/20(水) 11:58:23
- VESSEL 肘掛け付きマッサージ座椅子 7884 ブラック
ってのを、安かったので老母のコタツ座椅子として購入したんだが失敗したorz
マッサージandヒーター付きってのに釣られました。トホホ
肘掛けのネジがC国クオリティと言うか、互いにあさってをむいてて堅くて、もの
凄く締めにくく、またひじかけ自体が外側を向いていて、老母が椅子から立った
り座ったりするのを補助してくれる機能を期待していたのですが、全く不向きで
した。肘掛け自体の前傾デザインと上部クッションが厚くて滑りやすく、持つ事
が(つかまるのが)出来ないのです。
さらに、肘掛けの前側支柱が座面の前端近くまで達していたので、すわった状
態で、コタツ布団をかける事が出来ませんでした。
また注文前に思っていたより大きすぎました。
単独でマッサージとヒーター機能を活かす使い方をすべきですね。
勉強になりましたm(_ _)m
- 86 :名無しさん@3周年:2010/01/20(水) 18:20:57
- >>85
仮にC国製じゃなくてもマッサージ座椅子は座り心地が悪いよ
- 87 :名無しさん@3周年:2010/01/20(水) 18:27:35
- 試し座りに行きたいんですが、都内で品揃えのいいところってありますか?
今気になってるのはウェーブです
- 88 :名無しさん@3周年:2010/01/20(水) 20:55:11
- >>87
ウェーブはWeb限定らしいので試せません
それ以外ならハンズやロフトへ行ったらけっこうあるよ
- 89 :87:2010/01/20(水) 21:23:53
- >>88
どうもです。ウェーブweb限定でしたか、、、
とりあえずハンズ行って他のも座ってみることにします
- 90 :名無しさん@3周年:2010/01/21(木) 13:57:41
- >>86
いや、座り心地じゃなくって、最初に座椅子の肘掛けをネジで組み立てる必要が
あるのですが、まず肘掛け側と座面側に空けられたネジ穴の間隔が違っていて、
前側のネジをつけて(まだ締めずに)、後ろ側のネジを付けようとしてもネジを咬み
合わせる事が難しかったのです。ネジを潰すかと思ったほどでした。
ネジを付けている最中に、作業として肘掛けを安定させる事も出来ないので辛かっ
たですね。
そして四苦八苦したあげく、ようやく前後のネジを付けて、いざ締めようとすると、
ネジ同士が互いにあさってを向いて傾いているのです。
最初の取り付けを間違ったかと、何度もやり直したほどでした。
そうしてようやく、指がもげるかと思うほど、L字型の六角レンチで締め上げましたが、
肘掛けは下から上に向かって「ハ」の字形に開いていて、なんだかぐらぐらするんで
す。
で、老母が椅子から立ち上がるための支えには、両肘掛けの間隔が広がりすぎて、
全然力が入らない有様だったんです。
ドスンと何度も椅子の上に尻餅をつくので、最初は何か分からなかったのですが、
椅子から立ち上がろうとして失敗していたのですorz
- 91 :名無しさん@3周年:2010/01/21(木) 14:42:46
- >>90
それは初期不良だからメーカーに返品したら良いよ
時期的に返品交換が無理なら
マッサージもヒーターもない座り心地のいい座椅子を買ってあげなよ
- 92 :名無しさん@3周年:2010/01/21(木) 16:46:00
- >>91
いいえ。初期不良ではなく、これがこの製品の「仕様」と思っています。
実際、ここで列記されているような推奨品よりも値段は遙かに安かった
ですし。
ただ、カタログと言うか、webの広告ではそういった点は事前には分かり
ませんので、ここに書かせてもらった次第です。
webのショップでも(輸入品で、製造しているわけではありませんので)
残念ながら、そういう所はよく分かっていないのではないかと思っていま
す(ネジの件)。
また、私が想定していた用法と、製品自体の性質が合わなかったんだ
ろうと思っています。
実際、私自身が座る場合には、たいして問題があるとは思えませんで
したので。こたつで使うわけでもなく、肘掛けに全体重をかけるつもりも
ありませんから。
その後、老母には「マッサージもヒーターもない」座椅子を買ってあげま
したが…(つづくw)
- 93 :名無しさん@3周年:2010/01/22(金) 00:18:44
- ヨコファニが1月15日でサイト運営を完全に終了したらしい
その前後からのスレの閑散ぶり、ヨコファニの宣伝スレだったんだろうか?
- 94 :名無しさん@3周年:2010/01/24(日) 20:33:35
- つづくって何だよw
- 95 :名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 13:45:18
- >>65
自分はこれ、お勧め
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=7810434
- 96 :名無しさん@3周年:2010/01/29(金) 15:41:55
- >>93
ビンゴ!業者の宣伝スレでした〜
- 97 :名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 02:17:56
- YS-1396A
買おうかどうか悩んだんだけど、
身長高くて、頭サポート出来ないんだよね。
いい座椅子はない物だろうか
- 98 :名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 09:32:26
- >>97
あの手の座椅子は背中までしか支えないよ
身長が高いとヘッドレストでのサポートは諦めが必要
前スレでサーメルって業者が宣伝していたマインが発売されたみたいだけど
S、M、Lでサイズが選べてLは高さ最大90cmとなっている
- 99 :名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 09:41:15
- でも自分は座椅子買うなら背もたれは腰だけ当たればいいかと最近は思う
馬具座椅子が丈夫な感じもして長持ちしそうで欲しいと思っている
ヤフオクの13万6500円で売っている虎竹座椅子はさすがにどうかと思うけどw
- 100 :名無しさん@3周年:2010/01/30(土) 22:17:53
- ttp://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-hurry/
これが気になる
- 101 :名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 01:31:57
- >>100
ヒント:ロウヤ
- 102 :名無しさん@3周年:2010/01/31(日) 16:33:11
- >脱いでもスゴイ!!恥ずかしいけど全部見せちゃう!
牢屋の煽り文句ってすごいなスケベ雑誌の袋綴じみたいだw
- 103 :97:2010/02/01(月) 01:37:46
- >>98
レスありがとう。参考にさせてもらいますね。
仕事柄一日中座椅子座りなんだけど、身長も180以上なんだよね。
座椅子で頭のサポートは厳しいか
- 104 :名無しさん@3周年:2010/02/01(月) 02:02:08
- 肘掛付いてる奴でおすすめのないかい?
ロウヤの↓が気になるんだがお前らの評判悪すぎて買う気にならん。
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-boa/
- 105 :名無しさん@3周年:2010/02/01(月) 14:05:36
- >>102
牢屋の椅子はスケベ椅子か
- 106 :名無しさん@3周年:2010/02/01(月) 14:10:01
- レバー式で回転するタイプの探してるんだけどほとんどに肘掛けが付いてるのが気に入らない
コタツで使うから肘掛けない方がいいのに
- 107 :名無しさん@3周年:2010/02/01(月) 14:13:57
- 埋め込まれてないなら普通外せるだろ
逆に埋め込んで作る方がコストかなりかかりそうだ
- 108 :名無しさん@3周年:2010/02/01(月) 14:48:14
- http://store.shopping.yahoo.co.jp/shop-nexstage/jfb67713.html
いや例えばこんな感じで
肘掛けごとカバー被せてあって外せないようになってんの
そんでもってこの手のは大抵肘掛けの根元あたりから縫い目が破れてくる
- 109 :名無しさん@3周年:2010/02/09(火) 14:04:42
- こたつトップでAIRが使えるのか、ググっても過去ログ読んでも
わからなかったから結局自分で買って試した
こたつのサイズは75×75×36
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou104318.jpg
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou104319.jpg
このまま座ると太ももがこたつに触れるくらい
6cmほど嵩上げして丁度いい高さになりました
フットレストは2段目くらいまでなら曲げて使えないことも無いです
座り心地はしばらく使ってみないとなんとも言えませんが
今まで使ってたニトリの安物よりは全然楽になりました
- 110 :名無しさん@3周年:2010/02/09(火) 15:51:27
- AIR mesh+厚めの座布団&高さ41cmこたつ環境だけど、フット部分はフラット。
足伸ばした状態から座椅子ずらして立ち上がる時、
1段階でもあるとぶつかりやすい。
- 111 :名無しさん@3周年:2010/02/09(火) 16:54:53
- 下記ソファー使っている人いる?
ミュージックロッカーMUR-01
ttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=K531888F
音楽聴くわけじゃないんだけど、木製フレームだからという理由で気になっている
リクライニングするソファーや座椅子は鉄パイプが痛くて、3台ほど粗大ゴミに出してる
次は木製フレームのほうがいいかな、と
- 112 :名無しさん@3周年:2010/02/09(火) 19:54:32
- AIR使ってたんだけど、クラッチが馬鹿になって調整できなくなったので買い替え検討中なんですけど
waveって長時間座るのにもいけるのかな?
なんかベットみたいな感覚(体が沈む)なのかしら?
AIRは結構しっかりしてる感じが良かったんだけど、又同じの買うのもあれかなって思って迷ってる
- 113 :名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 11:15:56
- 楽天とかで人気だったYOKOHAMAファニチャーって潰れたんだな
低反発フィットチェアの専用カバー(MO-FTC)が欲しいんだけどもう手に入らないんだろうか
- 114 :名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 14:00:07
- >>112
5年くらい前にウェーブを使ってた。
作りはしっかりしてて、座面はふわふわ。
1年くらいで尻と背中がヘタってスチールパイプが当たる。
現状のモデルはわからないけど、オレ的には耐久性に疑問
- 115 :名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 16:26:38
- >>113
俺は似たようなサイズのを買ったよ
http://item.rakuten.co.jp/emoor/wu-ez001cover/
多少ピッチリした感じになってしまうけどね
こういうのもあるんだけど
http://item.rakuten.co.jp/emoor/ctl201-c/
『カスタムリラックス』ってのが低反発フィットチェアより小さいっぽいんだよなあ
- 116 :名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 18:57:14
- マッサージ&ヒーター付き座椅子買って座り心地で酷い目にあっちゃいまして、買い替え検討中です。
そういう機能は他でフォローするとして、パソコンデスク前で使う予定です。
検索していくと評判微妙なロウヤで、
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-zeus/
これがサイズ的にも丁度いいかななんて感じなんですが、いかがなもんでしょう?
選んだポイントは、横幅はピッタリで座るところのサイズも丁度いい。
よく寝ちゃうから背もたれの長さもこのくらいは欲しいかな、といった感じです。
値段的には、1万円前後を想定していました。
話題に出る座椅子も見てみましたが、サイズが大きすぎたりプレジデントはひじ掛けが邪魔だったり・・・。
先輩方のアドバイスをいただけるとありがたいです。
- 117 :名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 20:25:13
- >>115
ありがとう
下の買ってみます
- 118 :名無しさん@3周年:2010/02/10(水) 21:16:52
- >>114
thx またAIRでいってみようと思う
- 119 :114:2010/02/10(水) 21:41:47
- >>118
逆に聞きたいんだけど、AIRはどれくらい使った?
オレも探してるところなんだけど、AIRも候補なんよ。
- 120 :名無しさん@3周年:2010/02/11(木) 17:48:40
- >>119
3年ぐらいかな、ケツにあたるとこのクッションはだいぶヘタって固くなってる。
- 121 :名無しさん@3周年:2010/02/12(金) 10:25:52
- >>120
サンクス。3年持てば立派かな。
ウェーブよりは耐久性あるような気がする
- 122 :名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 10:32:23
- >>109
凄く参考になります
- 123 :名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 15:37:13
- 大統領を8月に買ったが俺なりに感想を書いてみる
とりあえず最近ヘタリを感じてはいる
買った当初から背中は快適ではない なんか心もとない
ppバンドしても大して改善されなかった
前に使ってたのがニトリ3000円のってのもあると思うが座り心地はかなり良いと思う
ヘタってきてるがまだ長時間座っても疲れない
後、元々背中が心もとないため大統領は背もたれを倒して寝るのには向いてない
まだヘタリはじめなのであと半年は使えると思う
まとめると大統領の一番の長所は他の座椅子よりヘタリにくいってことなのかな
短所は背もたれ
読みにくくてすまん
- 124 :名無しさん@3周年:2010/02/16(火) 17:14:26
- ただ1日数時間座ってるだけじゃなくて
一晩近く座椅子で眠っちゃったらすぐにヘタるね
座り心地がいっぺんで悪くなってしまったorz
- 125 :名無しさん@3周年:2010/02/17(水) 14:20:14
- アマゾンとかで出ているRestile(レスティーレ) 低反発座椅子 プレミアム楽チェってどうなの?
ショートとロングで6980と9980みたいだけど
耐久性とか座り心地とか感想知りたい
- 126 :名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 09:15:53
- コタツにPC置いてるから座椅子であぐら状態なんだけど
なかなか潰れにくいお勧め座椅子ないですか?
今のは2年くらい使ってぺちゃんこで尻が痛いよ・・
予算15000円くらいでないですか?買おうと思ったのは売り切れで涙目
低反発は潰れにくい??
- 127 :名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 14:17:50
- 大統領でいいだろ
終了
- 128 :名無しさん@3周年:2010/02/18(木) 21:19:15
- 薄いクッション敷いたらいんじゃね?
- 129 :121:2010/02/20(土) 14:38:15
- 新しい座椅子が届いたんでレポ。
YS-1375A(宮武製作所)
座面と背…ほどよい固さ。人によってはクッション敷いたほうがよいかも。
パイプ…まったく気にならない。耐久性は不明。
リクライニング…レバー式。動きはスムース。
そで木…持ち上げれば後ろへ倒せる。動きはスムース。
1日しか使ってないけど、いまのところは満足。耐久性は不明だけどね。
座高が欲しかったので回転タイプ(座高17cm)にしたけど、回転なし(座高15cm)もある。
値段差は2000円くらいかな。
- 130 :129:2010/02/20(土) 14:41:22
- このスレで宮武のことを知った。
みんな、いろいろと教えてくれてサンクス。
- 131 :名無しさん@3周年:2010/02/21(日) 18:13:51
- http://www.amazon.co.jp/dp/B00020W97A
おすすめ
- 132 :名無しさん@3周年:2010/02/23(火) 13:15:08
- 大統領とグランデってどっちが良いの?
回転はどうでも良いけど、無段階レバー式は惹かれる。
- 133 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 04:44:33
- レバー式はデブだと壊れ易い
- 134 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 07:09:00
- つーか座椅子じたいへたらないだろ
どんだけピザなんだ
うちの座椅子すべて五年以上何も変わらないけどな
- 135 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 08:56:49
- 低反発はすぐヘタるぞ
あと5年以上何も変わらないってのはお前が鈍感すぎるだけだ
- 136 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 12:51:28
- 低反発がへたるならポケットコイルで強化した座椅子にすればいいんじゃないの
ベッドやソファーでもコイル無しで低反発のみだとへたるわけだから
へたるの解ってて低反発から選んでるならただの馬鹿だろ
- 137 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 12:58:10
- コイル入りでもヘタリはあるだろ
馬鹿なのかお前?底辺文系なのか?
- 138 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 14:16:29
- 座椅子は消耗品だろ
- 139 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 14:54:57
- ロータイプのパソコンデスク用に、座椅子の購入を考えてるんだけど
こういうビーズタイプのはやめといた方がいいかな?
背中がういてる状態だと作業がしにくそうで迷ってる
http://store.shopping.yahoo.co.jp/akaya/nok-beadschir-t.html
- 140 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 15:23:34
- どんな使い方したら座椅子が消耗品になるんだか…
ホームセンターとか通販で売ってる安い座椅子はへたるんだろうけど、最低でも五年もたなかったらクレーム入れていいだろ
少なくとも一年とか二年で変形したりしたら俺ならクレームいれる
そんな座椅子見た事ないが…
- 141 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 15:39:15
- 普通は座椅子なんてホームセンターや通販で買うものだと思うがなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんてブランドのがオススメなのか教えてくれないかwwwwwwwwwwwwwwwww
- 142 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 15:51:12
- コイルや硬いウレタンとかで固いものはへたりにくいが、ふかふかの柔らか系は必ずへたる。
まあ最初からぺったんこの安物の方が経年劣化は目立たないかもなw
- 143 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 22:39:59
- >>139
自分はロータイプのPCデスク+ビーズタイプだと、背中〜首に負担が掛かって痛くなった。
低反発のリクライニングチェアにかえたら、ビーズ使ってた時よりだいぶマシになった。
作業するなら、ビーズよりもある程度固さがあって、しっかりした素材の方が良いと思う。
- 144 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 23:11:24
- ホームセンターで座椅子かってヘタルヘタル言ってたわけか
納得いった
たぶん、このカスとは何話しても永遠に平行線だわ
座椅子に限らず俺安物あまり買わない
- 145 :名無しさん@3周年:2010/02/25(木) 23:35:08
- >>144
そしたらお前にとってこのスレって何
クソみたいな煽りと見栄張ること以外に少しは有益な情報でも提供しやがってみたらどうなの?
- 146 :名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 00:38:15
- >>144
そんなあなたのオススメ座椅子をどうぞ
- 147 :名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 00:43:11
- 座椅子に限らず俺安物あまり買わない(キリッ
誰も聞いてない
- 148 :名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 06:31:34
- 全部同じ口調と文法w
自演乙(笑)
- 149 :名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 12:17:33
- 一人で永遠の平行線上にいればいいと思うよ。
- 150 :名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 13:51:48
- 通販で手に入らなくて俺には絶対に手の出ない5年使っても全く劣化ゼロの座椅子かあ
どんなのかなー
- 151 :名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 14:23:14
- カリモクの座椅子結構いいよ
薄型だからコタツでも普通に使えるしアフターもしっかりしてる
安物もよりいいやつ長く使った方が見栄えもコスパもいい
- 152 :名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 23:45:46
- カリモクの座椅子かー
あこがれるな
回転機能付きの方が欲しい
- 153 :名無しさん@3周年:2010/02/26(金) 23:54:38
- リクライニング出来ない座椅子はないわ−
おれはたとえ寿命が短くてもふっかふかの座椅子を買い繋ぐ方がいい。
- 154 :名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 03:00:41
- YOKOHAMAファニチャーの
神様のなんちゃら使ってるけど
1日12時間とか使って 1年経たないけど
座面はへたるよ やっぱり
カバーだけ欲しくてぐぐったんだが会社自体潰れててorz
- 155 :名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 03:20:15
- 値段が高けりゃいいっていうバブル脳はいつになったらいなくなるんだろう
- 156 :名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 07:45:21
- ホームセンターのヘタルゴミ買うよりはサポートのしっかりした会社から買う方がいいよ
ガチで
- 157 :名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 08:14:14
- 座椅子の品質サポートなんかいらんな
- 158 :名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 09:03:59
- 簡単に分解できて、捨てるとき粗大ごみ処理しなくてもいいものがいいな
へたって面倒なのは結局、処分だからなぁ
- 159 :名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 13:15:13
- ヘタるのはピザとか関係無い
業者は言い訳ばっかしてないでちゃんとした製品作れ
- 160 :名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 21:21:42
- カリモク買えばいいのに、ホームセンターの安物買いたがって意味の解らない不満言ってる馬鹿は何なの?
前スレからこびりついてるみたいだけど…
- 161 :名無しさん@3周年:2010/02/27(土) 22:00:52
- この人なにムキになってんの?
座椅子スレで
座 椅 子 ス レ で w
- 162 :名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 09:01:55
- 大統領買って一年たつが、かなり丈夫
長く使えそうだ
てか、流石に一年程度で形が変わるような座椅子はお目にかかったことがない
変形するよう前に買い替えるし、このスレで言われてるようなペシャンコになるってのは、やはり使い方じゃないですか?
- 163 :名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 10:05:22
- 確かにペシャンコになった座椅子なんて見たことないなー
しかもこのスレ見てたら一年持てばいいほうとかの人がいて驚いた
一年ぐらい保証期間ついてないような座椅子なの?
カリモクなら普通に五年保証ぐらいはついてそうだけど
- 164 :名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 12:32:27
- 低反発ウレタンたっぷりの奴はマジで1年持たないことはあるよ。
持たないっつっても使えないレベルになるわけじゃないけど。
おれの場合は仕事にも使うから一日8時間以上座ってることもあるし、
その分形状や厚み、柔らかさはかなり重要な要素。
いくら長持ちすると言ってもニーズに合わない高いものを買っても仕方がない。
安くて寿命が持たなくても自分の使い方にあったものを買い換えていく方がいい。
- 165 :名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 13:45:37
- 座椅子でこんな意味のわからない優越感に浸れるなんてある意味羨ましい
- 166 :名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 14:50:43
- http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=7810407
これ足部分が曲がってるけどまっすぐにすることできる?
- 167 :名無しさん@3周年:2010/02/28(日) 15:03:36
- http://www.cecile.co.jp/detail/1/FNSF1C000026/
これみたいに紐で椅子に取り付ける枕がほしいんだけど
どこで売ってるのか知りませんか?
- 168 :名無しさん@3周年:2010/03/01(月) 00:23:20
- AIRを検討してるんだけど、都内で座れるところってありませんか?
- 169 :名無しさん@3周年:2010/03/01(月) 06:56:11
- AIRってウレタンだけのタイプ?
ポケットコイル入ってるタイプ?
- 170 :名無しさん@3周年:2010/03/01(月) 07:53:03
- ウレタンだけ
ちなみに、このスレでヘタルヘタル一人で騒いでる人の座椅子がAIR
- 171 :名無しさん@3周年:2010/03/01(月) 08:56:51
- 自分の座高に合う座椅子がほしい
身長179cmあると、だいたい合わない
- 172 :名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 00:17:15
- 低反発ウレタンもピンキリだけど座椅子でテンピュールとかくらいの
しっかりした低反発ウレタンが入っているのは見たことがない
背もたれが座面に対して垂直になる座椅子もめったにない
後ろへの傾きは作業向きじゃない
だから最近は小さなこたつ座椅子でも買おうかと思っている
- 173 :名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 08:46:40
- >>160
カリモクでもなんでもへたるときはへたるんだよバカ
- 174 :名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 09:57:00
- >>173
もうこいつには触らないでおこうぜ
- 175 :名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 14:39:06
- 楽天でかったふわふわだかもこもかだかの座椅子は一日でヘタリが実感できたよ
つーか内容物が偏るんだけどね
- 176 :名無しさん@3周年:2010/03/04(木) 22:12:03
- ttp://products.karimoku.co.jp/spaceSearch/index?menu=24
カリモクの座椅子ってこれか
確かにへたりはしないだろうけど、そういう人らが求めてる座椅子とは違うわな
- 177 :名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 04:19:24
- >>174
業者乙です
- 178 :名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 08:08:49
- うん そりゃヘタリはせんだろうな
値段とかじゃなくて形状と材質的にヘタレるのは不可能だろう
- 179 :名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 09:31:53
- カリモクカッコいい
安くならないんだよな
- 180 :名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 12:20:47
- どんな座椅子でも経年劣化して生地は悪くなるしへたるものだから安いのでいい。
- 181 :名無しさん@3周年:2010/03/05(金) 19:20:11
- 座椅子の話題が盛り上がる冬が過ぎたからか
最近いい座椅子の話無いね
そろそろ下手ってきたから新製品に期待してるんだが
- 182 :名無しさん@3周年:2010/03/06(土) 14:23:20
- AIRmesh買った。177cm80kgだがバッチシだw3千円の座椅子とは次元が違いすぎる
座ったらもうなーんにもする気がしない。寝る
- 183 :名無しさん@3周年:2010/03/06(土) 19:54:07
- 座椅子の金具で下のフローリングが傷だらになってた…。敷金が…。
調べたら、自然損耗に該当せず、借主責任のようです。
取り壊しまで住んでやる…。
- 184 :名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 00:18:51
- >>183
座椅子に付いている取説に「畳やフローリングを傷める可能性があるので敷物を使ってください」と書いてあるはず
薄っぺらい取説もゴミ箱直行にせず一応読んでおくべき
- 185 :183:2010/03/07(日) 01:26:42
- >>184
読んでみたら確かに書いてあった〜。高い授業料だ…。とほほ。
みなさん、気をつけてください。
- 186 :名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 02:30:45
- 昨年の暮れに買ったYS-1364
今のところかなり気に入っている。
課題評価するつもりはないが、値段高いだけあって作りが良い。
耐久性もなかなか良いと思うし、なかなか格好もいい。
座面が少し固めに感じる人も多いとは思うがオススメだよ。
- 187 :名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 11:37:29
- >>186
どんなのかなとググったらミヤタケのやつか
私もこのスレで知ってそれ買った。
たしかに座面はちょっと固いね。あとちょっと狭いかな。
肘置きが上にあげられるのが地味に便利だなあと思う。立ち上がるときに机の横に出やすい。
回転式&高さがあるせいか、座椅子というより背の低い椅子というかんじ。
- 188 :名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 17:57:01
- ジジクサ
いらね
- 189 :名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 18:02:55
- 身長175cm以上の人ってどんな座椅子使ってんの?
- 190 :名無しさん@3周年:2010/03/07(日) 18:32:44
- 185cmだけど温泉座椅子使ってる。
結構背もたれは高めだと思うんだけど、
深く座ると少し(頭2/3くらい)足りない。
そんな深く座って使わない(PCデスク用)ので、
そこまで気にしてないけど。
- 191 :名無しさん@3周年:2010/03/08(月) 22:43:21
- >>1は貴重なたんぱく源です 生で食べてだいじょうぶです
- 192 :名無しさん@3周年:2010/03/10(水) 12:01:41
- 住人だか営業か知らないが、いきなり話題にもなってない商品名いきなり当たり前のように言われても意味解る奴いないだろ
なんだよ温泉座椅子って(笑)
リンク先ぐらい貼れよ
年間どんだけ出てんだよ
誰も知らないだろ
- 193 :190:2010/03/10(水) 19:10:20
- >>192
こりゃすまないね。「温泉『旅館』座椅子」ね。
読み方でそんな過剰反応されるとは思ってなかったからなぁ。
あと、自分トコの商品の正式名称を間違えるようなヤツが(しかもリンク無しで)
営業なわけないから、営業認定だけは勘弁してくれ。
あ、別にリンクは貼らなくてもいいよね?
それにわざわざ新規にリンク貼って、
他人に薦めるまでの物ではないと思ってるから。
届いて初めて座ったときは、物足りなさを最初に感じた位だし。
ただ単に身長の話が出たから話題に出しただけ。
- 194 :名無しさん@3周年:2010/03/10(水) 20:08:49
- 新入り風情が威張り散らしていますね
- 195 :名無しさん@3周年:2010/03/10(水) 21:39:20
- >>193
全くの落ち度が無いとは言わないが、どう見ても192の方が害基地丸出しだし、気にしない方が良いよ。
貴重な実体験のレポを上げてくれたのに、逆に災難やな。
- 196 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 05:44:56
- IDでないから自演し放題スレ
- 197 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 07:37:36
- 新入りがオレに挨拶もなしに書き込むとは
- 198 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 07:59:17
- と書いてる197が新入りな件
- 199 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 10:51:55
- ほとんど温泉座椅子の営業が顔真っ赤にして1人で自演してるのがまるわかりで吹いた(笑)
- 200 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 12:23:26
- んで、結局温泉座椅子去年何台出荷できたの?
営業なら答えれるだろ
倉庫を圧迫しすぎてそれどころじゃないのか?
- 201 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 12:25:52
- >>193
略称で呼ぶあたりで100%ガチで営業確定すぎるわ
- 202 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 16:54:14
- 営業ならもっとかっこいいのを開発するように言っといてね!
- 203 :195:2010/03/11(木) 17:19:44
- 害基地の粘着すごいな。ID出ない弊害出まくりやん。
193の人のって、カタログハウスの取り扱いの奴でしょ?
違うかったらすまん。
- 204 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 18:14:13
- 営業同士で叩き合いか
- 205 :190=193:2010/03/11(木) 18:51:58
- 営業でも関係者でもそれに類似した職でもないって。
背が高い奴はなかなか自分の背丈に合う座椅子ってみつからない印象があるから、
ROM専だった自分が、参考程度にと初めて書き込みした結果が、自演営業認定かよ…。
ID出ない事をこれほど悲しく思ったことはないよホント…。
むしろ185cmの自分でも、背もたれが背丈をしっかりサポートしてくれる座椅子が知りたい位なのになぁ。
つーか自分の書き込みのどこに営業臭がするんだ?
一言も賞賛の言葉を発してないと思うんだが、何か癪に障る言葉でもあった?
もしかしてこの座椅子って名前出しただけでも営業認定されるのか?
まぁ何言ってもこの空気じゃ信じて貰えないだろうが、
(むしろ必死すぎて営業乙とか言われそうだ…ってすでに>>199で言われてるな)
もう自分が口にした名前の座椅子(あえてこう言わせて貰う)
の話題は以後ここでは口に出さない・スルーすることにするわ…。
無関係な方々、スレ汚し申し訳なかったです。
>>203
間違ってないよ。
- 206 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 19:02:55
- 神経質
- 207 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 19:34:43
- >>205
このスレにはなぜか温泉旅館座椅子利用者を敵視する基地外がいる
たぶん前スレで温泉旅館座椅子購入者にやり込められて八つ当たりしているだけ
- 208 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 21:01:49
- なんだこれ
ロウヤのスレ臭がするな
- 209 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 21:17:18
- 楽天で検索してるとロウヤってよく出てくるけど質はどうなの?
- 210 :名無しさん@3周年:2010/03/11(木) 23:24:58
- ■厚生労働内閣官房・法務省ほか各府省へ一括メル凸できるフォーム
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
↑これすごくいいね。
匿名で意見を書いて、1分で送れる。すごく簡単。
むずかしいこと書かなくてもいい。敬語も使わなくていい。
「こども手当は外国人の、さらに外国にいる養子でも人数に応じて無制限に支給されるって本当ですか?」
「海外に養子が100人いれば100人分のこども手当が受け取れるのですか?」
もう、これだけでいいと思う。
このスレを見て、少しでも怒りを感じた方。
匿名で意見を出せるので、あなたの時間を1分だけいただけませんか?
今思っていること。それをそのままタイプして、
いっしょに送っていただけませんか?
ちなみに俺はこれで
汚沢の天皇政治利用の時にも送ったけど問題ない。
「宮内庁に応援のメールが殺到」報道の一部になったかも。
- 211 :195:2010/03/12(金) 02:12:49
- >>205
ageてる奴、自分の意見やお勧めを一切語らずに否定や非難カキコしか書かない奴は無視するが、良ろし。
どのスレでも、営業営業ってアホみたいにそれしか言えない奴は絶対居るから、俺無視して続けてる。
どう考えても、煽りカキコよりレポカキコの方が有益で貴重なわけだし。頭悪い奴に構って時間と心痛めてもしょうがないからね。
- 212 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 09:43:07
- >>209 お値段なり だろ
- 213 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 10:20:44
- よく喋る
必死に言い訳する
叩かれると商品名は伏せる
叩かれるとリンク先は貼らない
予想通りの反応だわ
確実に営業です
普通ならスルーするだけだし
- 214 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 13:25:33
- >>213
煽り方が40点
ゲハでも行って勉強してこいや
- 215 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 14:30:45
- >>214
反応しすぎ_(^^;)ゞ
もう少しクールダウンしなされ
てか、スルースキルもう少し身に付けろ
- 216 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 14:40:01
- 座ってみないとわからない
そして長時間だとどうなるかわからない
使ってみないと使い勝手がわからない
耐久性がわからない
デザインが良くない
高いものと安いものの価格差がものすごい
- 217 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 16:04:34
- つーか 座椅子専門にしてる営業なんかいるのか?
もし居るとしてもこんなに仕事熱心とは思えないんだが
- 218 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 16:10:35
- 言い訳しつこすぎて確かにウンザリするな
関係ないならスルーすれば終わる話だと思うけど
- 219 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 16:52:56
- テンプレにある座椅子の名前を出しただけで、営業扱いされ
「営業じゃないよ」と言ったら、言い訳がしつこいと言われ・・・
何の落ち度もないのに、かわいそすぎるだろ
- 220 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 16:56:20
- べつにかわいそうだとは思わんな
頭がかわいそうな人は居るようだけど
- 221 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 16:59:08
- ことごとく営業扱いされたら、感想を書き込む人もいなくなるだろ
参考になる場合もあるんだから、いちゃもんつける馬鹿は自重しろよ
そもそも、ネットで営業かどうかなんて判別不可能だし、意味ないだろうが
- 222 :214:2010/03/12(金) 18:41:00
- >>215
ごめん
盛り上がりそうな予感がしたから煽ってみた
- 223 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 22:46:23
- 都内で座椅子が豊富な実店舗ってどこだろうね? 中野区在住なので、近辺の島忠やハンズ、ロフト、ドンキは見て回った。
ニトリは行けてないのだが、ネットに掲載されてるの以外の物も実店舗行けば豊富に置いてる?
他にここ見とけっていう店舗ある? 車持ちなんで、そこそこ遠くても大丈夫。
- 224 :名無しさん@3周年:2010/03/12(金) 23:40:04
- >>223
そういう質問に対する答えって
なんでか知らんけど出てこないよここ
- 225 :名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 07:05:43
- 言い訳しつこすぎ
座椅子の話に戻しましょう
無駄レスすんません
- 226 :名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 12:43:35
- >>223
都内在住じゃないからハッキリとは書けないけど
家具屋は取り寄せが多いし挙がっているような店舗くらいしか在庫豊富な所はないね
でも籐製の座椅子は家具屋じゃないと見ないな
ニトリの実店舗はネットの品揃えと同じと思って差し支えない
値段が高くてもしっかりした座椅子が欲しいのならデパートがオススメ
- 227 :名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 14:13:50
- オレも>>183みたいに床面が心配なんだけど、敷物使ってる人はどんなの使ってますか?
- 228 :名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 15:57:16
- 真面目に温泉座椅子ってどんなのなん?
- 229 :名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 17:27:50
- >>227
敷物っていうか、使い古しの座布団を敷いてます。
- 230 :名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 19:47:04
- >>228
営業が2ちゃんで広報活動してるような商品、しれてんだろ
- 231 :名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 20:46:48
- >>228
ものの良し悪しは使ったことないからわからない
デザインが良くない
- 232 :名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 21:20:44
- てか年間何台出てんだよ
こんなマイナースレで購入報告ある時点で業者確定
- 233 :名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 21:52:40
- くずは去れ
- 234 :223:2010/03/13(土) 22:22:08
- >>226
ニトリ、駄目か。デパートは盲点でした。無印ついでに新宿のデパートをはしごしてみます。
なお、座椅子を上げ下げする必要があるので、ちゃんとしてるけど重い座椅子より、
耐久性はそこそこで良いので、重量が軽めなのを探してます。
現時点の候補。
http://www.hands-net.jp/goods/17127-
http://www.hands-net.jp/goods/17125-
http://www.hands-net.jp/goods/16663- 色は適当。
- 235 :名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 23:07:45
- >>234
その候補から選ぶなら真ん中かな
価格も一番安いし、上げ下げが必要なら収納の事も考えるべきだし
ハンズなら試座できると思うから、じっくり座ってから考えた方がいい
ちなみにウレタンが使っているうちに柔らかくなる事も考慮して硬めを選ぶ事
- 236 :名無しさん@3周年:2010/03/13(土) 23:40:05
- デパートで買えばへたらないだろ
ホームセンターとかの安物と違うし
- 237 :名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 02:57:49
- ホームセンターとかの安物と違うし(キリッ
- 238 :名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 09:41:56
- まぁデパートとホームセンターじゃあ耐久性比較する事自体が失礼だわなぁ
- 239 :名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 09:50:55
- ビームスで買った服だからダサいわけがない(キリッ
- 240 :名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 10:01:30
- >>239
顔真っ赤だぞ(笑)
涙ぐらいふけよ♪
- 241 :名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 10:40:51
- >>239
もちつけw
- 242 :名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 18:42:25
- 少々お高いんだけど、オランダ製のビーズクッション fatboy ってのが良さそう
壊れそうにないし
生地が破れたら縫っとけばオケみたいな
でも座面が高くて合わせるテーブルが無いから、買うのをためらってる
http://www.sixem.com/SHOP/630000.html
- 243 :名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 18:57:51
- 242のはオリンピックの何かで使われてたと紹介されてたよ
- 244 :名無しさん@3周年:2010/03/14(日) 21:49:40
- >>242
座面の高さは調節できそうだけどお値段が高すぎない?
ビーズがへたれる事も考えると同じお金を出して座椅子を買った方がいい
- 245 :名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 01:38:42
- ウェーブチェア5G買ったんだけど頭の部分曲げても固定されない・・
なんかやり方間違えてますかね?
- 246 :名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 07:01:30
- ビーズがヘタルって意味が解らない
- 247 :名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 08:07:01
- >>245
同じく最近5G買った
一度MAXまで反らせれば固定されるよ
まあ素材が固すぎて自動で3段階ぐらい戻るけどw
- 248 :名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 16:09:37
- いままで無印の座椅子使ってたけど、一年ちょっとで中のウレタンが裂けて
カバーの中で鉄パイプ丸出し、背中に当たって痛い という状態になった
今回新規購入にあたり跳ね上げ式肘掛け付きという条件で楽天他いろいろ
探した結果YS−1364が気になり、2chのスレも見てみてある程度良さそう
なので購入してみました。上のレスにもあったが送料・税込みで18000円
程度。座面は好みにもよるけど少し固め、薄めの安いクッションでもひけば
全く問題ない感じ。背中部分はふかふかで柔らか過ぎず気持ちがいい。身長
180cm丁度くらいだが、肩の部分まできちんとサポートしてくれる。頭は
首を後ろにしないと乗っからない感じ。リクライニングは音もなく座った
ままですいすい動く感じで動作も問題無し。合皮なので経年の汚れも濡れタ
オルで拭けばいいので楽。全体的に値段も含め満足できる品でした。
後は長く使いたいので耐久性の問題だけですね。
以上長々と購入インプレでした。
- 249 :名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 18:15:22
- >>246
ビーズも座ってるうちに生地が伸びて中身が潰れてくるからヘタったような
座り心地になるよ
- 250 :名無しさん@3周年:2010/03/17(水) 23:11:34
- >>248
黒を検討してるんだが、合皮の質感はどう?
あと、デザインが若干ジジ臭い感じもするんだがそんなことない?
- 251 :名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 00:33:25
- このスレでも何回かでてきたコローリって座椅子を買った
背中とか腰の硬さが丁度いい
何より無段階で背もたれが倒れるのがいい
ギア式のヤツだと持って移動する度に
勝手にパキパキ言って背もたれの角度が変わったりするけどコレはそれがない
後は半年ぐらいつかってみてヘタリがこないかどうかだ
- 252 :名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 01:01:06
- >>250
私も購入は黒です。合皮の質感はそんな安っぽい感じではないですよ。
ぱっと見で高そうな座椅子だな、と思えるくらい。
よくこの商品でネットで見る画像はテカり過ぎで実物はもうちょっと
マットな感じ。
私も購入前はデザインが良くて使い勝手の評判の良い商品を探していました、
(跳ね上げ式肘掛け付きという条件で)その結果行き着いたのがこの商品
という感じです。
感性は人それぞれですが参考になればこちらも嬉しいです。
- 253 :名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 04:47:20
- pc用にスピーカー付きの座椅子でググったら
「スピーチェ」と「music rocker」ってのを見つけたんだけど
レビューが見当たらない。
だれか持ってる人いませんか?
- 254 :名無しさん@3周年:2010/03/18(木) 20:56:55
- >>252
詳しいレスTHX。
まだ、ふんぎりがつかないけどw
実物が見れないのは、やはり買いづらいね
しばらく検討してみますわ
- 255 :名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 11:50:36
- 価格ドットコムの座椅子ランキング見てたらこの糞スレ全く必要無いなと思った
こんな業者混じりのマイナー板なんかより出荷数見てた方がよっぽど建設的だわ
- 256 :名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 12:06:15
- 価格.comは家電では結構利用してるけど、まさか座椅子にまで手を伸ばしてるとは思わなかったわ。
ペットや、はたまた葬儀まで有るし、時間の経過と共にジャンル増えてるのぉー。
- 257 :名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 12:17:07
- カカクドットコム(爆)
- 258 :名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 17:13:56
- スレ全部読んだんだけど、YOKOHAMAファニチャーで売ってたらしい神様の座椅子と、
↓コレ
http://item.rakuten.co.jp/bon-like/chrfm0120/
同じものですか?
- 259 :名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 19:47:00
- カカクコムがあれば2chスレ要らないってものすごい極論でワロタ
- 260 :名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 21:19:41
- いらねーだろ
家具板なんて2ちゃんと言っても個人ブログよりレス進まない過疎地だし
ぶっちゃけ、このスレにいるの4人5人程度だと思う
- 261 :名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 21:21:20
- 価格コムで一番人気の座椅子が神様の座椅子みたいだね
結構売れてるんだな
- 262 :名無しさん@3周年:2010/03/19(金) 22:17:23
- それじゃ価格見に行ってくる
- 263 :名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 10:06:37
- 長時間pcするんで負担の少ない・掛かりにくい背もたれ座椅子さがしてるんだけどいいのないかな
- 264 :名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 10:31:20
- 価格コムって楽天のデータの流用じゃんかよ
- 265 :名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 17:18:15
- 大統領の肘掛って簡単にはずせたりしない?
- 266 :名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 19:39:46
- 2年前に買った座椅子がボロボロになったので買い替えたいのですが、
毎日座ってて一度も洗ってないので汚さが目だっていて、
今度買うときは洗えるカバーとかある奴にしたいんですけど
何か良い商品はありますでしょうか。
- 267 :名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 20:52:43
- マンボウとかAIRとか温泉旅館とか、割と高めの価格帯の座椅子は、
メーカー純正の別売りのカバーが用意されてるのが多いね
- 268 :名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 22:24:21
- 天童木工の座イス http://item.rakuten.co.jp/kizokukan/942285/
これに座布団はどうなんだろう? 御座布は ココのを検討中なのだが?
http://www.jin.ne.jp/platz/history.html プラッツ
- 269 :名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 22:45:34
- 仮に楽天のデータの流用だろうが、ここよりは参考になるわなw
確定的に
- 270 :名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 22:51:09
- http://kakaku.com/search_results/?query=%8D%C0%88%D6%8Eq
このスレで業者の匂いがプンプンするのが、「AIR」と「温泉」
楽天でも価格コムでも全く相手にされてねぇなぁ
両サイトを全否定する奴がPOPするわけだw
現実を直視しろよ
- 271 :名無しさん@3周年:2010/03/20(土) 23:54:29
- そんなにむきにならんでも
無視すればいいじゃないの
- 272 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 01:00:02
- ロング楽チェ使ってる人いるかな?
いたら使い心地とか聞かせて欲しい
- 273 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 05:32:07
- >>271
だよなあ
実質4・5人で回してるスレなんてここ以外にも数え切れないほどあるだろうに
2ちゃんをどういう所だと思ってるんだろ?
- 274 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 07:15:40
- キスしたい男性に エガちゃんが 一位になることもあるから
もしかしたら 売れると思ってるのかもw
- 275 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 07:47:16
- 大手のランキングでキスしたい男にエガちゃんが来ることは
確実に無い
悔しかったらエガちゃんが一位になったランキング貼ってみなよ
逃げるんだろ?(笑)
- 276 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 09:15:14
- 何の話してんだお前らw
- 277 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 09:58:56
- エガちゃんがキスしたい男ランキング一位になったurlまだぁ?
逃げたの?
早く学級新聞持ってこいよ
学級新聞でも逃げないなら評価してやるから(笑)
逃げるんだろ?
- 278 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 10:43:37
- 完全なクソスレになったな
- 279 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 12:33:14
- 逃げるなら初めから嘘つかなきゃいいのに
- 280 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 12:49:11
- http://sentaku.org/talent/1000014244/unique キスして欲しい芸能人
- 281 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 12:51:04
- 携帯で開けない
- 282 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 12:52:52
- R25記事 http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20100311-00001733-r25
- 283 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 12:56:55
- 今現在だと
1位 江頭 9373票
2位 松本潤 1974票
3位 櫻井翔 1345票
4位 二宮和也 1103票
5位 赤西仁 1306票
- 284 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 12:58:55
- あ。順位じゃなくて ナンバーだった。 2位が亀梨和也 1921票。
- 285 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 13:06:30
- >>275
>>277
>>279
とりあえず 謝っとけ。
- 286 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 16:34:18
- >>283
懐かしいな
俺もvipperなんで投票しまくったわwwwwwww
- 287 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 17:00:06
- プレジデントの肘掛までの高さってどれくらいだこれ
さすがにコタツには不向きかな
- 288 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 17:29:53
- え?エガちゃんが一位なの?
- 289 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 17:53:05
- ケーブルテレビを見てたら(チャンネルネコ)Low-yaのTVCMがあってビビった。
「ロウヤマン」っていうのが出てきた。
- 290 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 18:11:14
- ソース出せ 出せ 言ってたヤツ 逃げたなw
- 291 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 18:27:38
- 逃げてねーよここにいるよ
今パソコンでランキング見たところ
なんなのこの馬鹿馬鹿しい記事は
見てて情けなくなる
- 292 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 19:02:00
- ほかに何か言い訳は無いのかい?w
- 293 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 19:30:49
- 家具板のレベルの低さを痛感した
- 294 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 19:36:22
- 家具に興味があってレベルの高い連中は2ちゃんには来ないだろ
- 295 :名無しさん@3周年:2010/03/21(日) 19:51:12
- 家具に興味が出てきてみたらご覧の有様だよ!
- 296 :名無しさん@3周年:2010/03/23(火) 06:45:41
- くだらなすぎる
座椅子に話題を戻したい
- 297 :名無しさん@3周年:2010/03/23(火) 14:19:38
- ロウヤで買った座椅子届いて初日。
体制変えるのに座りなおしたら布地裂けたわ。
買う前にここを知っておけばよかった、二度と利用しない。
- 298 :名無しさん@3周年:2010/03/23(火) 19:58:58
- ロウヤは安い分、質が悪いからね。俺は机で懲りた
- 299 :名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 08:03:09
- 天童木工の座イス持ってる人いたら 感想を聞かせて欲しいな。
- 300 :名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 14:39:01
- やっとまともなブランド名が出てきたな
俺も聞きたい
- 301 :名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 18:15:19
- ロウヤブランド
- 302 :名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 20:18:40
- >>301
引っ込めカス
- 303 :名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 20:23:23
- 天童木工高すぎ
- 304 :名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 21:14:32
- >>303
引っ込めカス
- 305 :名無しさん@3周年:2010/03/24(水) 21:58:21
- >>297
明日届くよ。。。スレ開かなきゃよかった。。。
- 306 :名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 11:05:52
- 天童木工のは よく旅館とか料亭の座敷なんかにあるよね。
長時間座ったことがないから ある人 感想を聞かせて欲しい。
座布団でも 座り心地がかわると思うが・・・
- 307 :名無しさん@3周年:2010/03/25(木) 12:08:26
- あ
- 308 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 00:42:40
- やっと糞みたいな座椅子の話題からメーカー物の座椅子の話しに移りそうだな
今後の展開に期待します
- 309 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 04:12:01
- >>306
天童と言えば将棋の駒の産地だな。
全然関係ないが
- 310 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 14:56:03
- 質問です。全部布で出来ていて、クッションみたいな安めの座椅子に座ってるんですが、
こないだ1ヵ月ぶりに掃除しようと座椅子を動かしたら、下の床(木)が腐っていました。
実は1ヵ月前に模様替えをし、その場所に座椅子を置いたのは初めてだったんですが、
1ヵ月前まで座椅子のあった場所の床は腐ったりしなかったし、何が原因か皆目検討もつきません。
座椅子自体も3年くらい使ってるものですし、模様替えをしてその場所に座椅子を置いたとたん床が腐り始めました。
腐るといっても、床が抜けるとかフニャフニャになるレベルじゃなくて、黒染みが出来て、湿ってる感じなんですが…
原因や対処法がわかる方はいらっしゃいませんか?
ためしに座椅子を日干しして数日放置しましたが、治りそうにありません。
- 311 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 17:28:52
- もっとこまめに掃除しろとしか・・・
一ヶ月に一回しか掃除しないってどうなんだよ
- 312 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 17:32:51
- でも、前まで座椅子置いてたところはなんともないんだよ。
その当時から1ヵ月くらい掃除してなかったし。
あと、床の腐敗に気づいてからはこまめに座椅子動かして下にタオル敷いたりしてるけど治らん…
どっから出た水分なのか本当に謎。
- 313 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 17:33:42
- すまん微妙にニュアンス違う文になってた
×その当時から1ヵ月くらい掃除してなかったし。
○その当時から1ヵ月くらい掃除しないのは当たり前だったし。
- 314 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 18:03:17
- >>303
座イスって 1万ちょいだろ? 高いか?
- 315 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 18:25:52
- お前らゴミみたいな座椅子買っといて壊れる壊れるガチでウザイ
カリモクの座椅子買えよ
- 316 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 20:14:25
- 大統領が来た。ダンボールでけー。
座り心地はそこそこ。ブログで見かける絶賛的な感動は無い。
- 317 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 21:14:52
- >>315
カリモクなぁw
ttp://www.karimoku.co.jp/living/zs91.html
ttp://item.rakuten.co.jp/simple-mart/pt715-1p-st
- 318 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 22:13:44
- 天童木工 http://www.tendo-mokko.co.jp/products/list.php?obid=3&page=0&where_id=1269609129&gc=2&jid=4&money=|50000&sid=1
- 319 :名無しさん@3周年:2010/03/26(金) 22:37:02
- >>317
まともにカリモク買ったやつ悲惨
- 320 :名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 07:42:58
- >>313
いや、大してニュアンスは変わらんと思うぞw
どっちにしろ1ヵ月は掃除しねーってコトだろ?
- 321 :名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 08:00:25
- >>320
今の場所に移したとたん、だから別の理由があると思うんだけどなあ
前の場所では一月放置でもこんなことにはならなかったのに、ってことです。
もうケツから出た汗ってことでいいか…
- 322 :名無しさん@3周年:2010/03/27(土) 08:01:56
- >>317
本革とPVCのコピー品を比べられても…
それでもカリモクの座椅子に長時間座ってPC使う気にはならないが
- 323 :名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 13:59:13
- >>310
お茶こぼしたのに気付かずそのまま座椅子敷いてたとか。
実は下から湿気が上ってきてるとか、、、ないなぁ。
- 324 :305:2010/03/28(日) 14:29:53
- ロウヤ届いた。確かに生地が薄い気がする。
これまではRIRAKUという似たような感じの座椅子に座ってたんだけど
けつにパイプが当たって痛くなったので、こちらを購入。
RIRAKUには、折りたたみ状態にできるベルトがついてたんだけど、
これにはついてない。
ウレタンはぱっと見ボリュームがあるが、座るとけつのところは一瞬でペチャンコになる。
どうせクッションを置くし、パイプは確かに入っていないので、
けつが痛くなることはないと思う。
だれかこの大きさの座椅子に合うようなカバーとか知りませんか?
- 325 :名無しさん@3周年:2010/03/28(日) 19:36:00
- >>317
ここまであからさまなデザインのパクリって、問題にならないのかな?
- 326 :名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 08:43:10
- 座椅子ってやっぱりフローリングとの相性は悪いもんなんですかね?
それとも最近のは改善されたりしてるのでしょうか?
- 327 :名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 21:50:29
- 背もたれの高さ80cm以上で頭角度調整できて
1万以内の座椅子ないですか?
- 328 :名無しさん@3周年:2010/04/06(火) 21:57:47
- 背もたれ&ヘッドレストでそこまでの高さのがあったらおれも欲しいな
ロータイプのリラックスソファーみたいなのでもいい
- 329 :名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 01:52:50
- やっぱ座椅子は幾ら高いものでも
低反発やらウレタン製のものは平均して1~2年でへたってくるのか・・・
木座椅子で背が高いものがあれば、低反発座布団を使い捨てでいけそうなんだけど
- 330 :名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 13:07:41
- ウレタンでも良質なのをギッチリ詰め込んであればへたっても底付きを感じたりしないよ
そういうのはメーカーの良心の問題だろうね
- 331 :名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 17:51:17
- 小さめの座椅子探してるんですが、このスレのオススメはなんでしょうか?
一応候補は
http://item.rakuten.co.jp/felicita-shop/120110
http://item.rakuten.co.jp/felicita-shop/120650/
予算は1万ぐらいまで
>>330
>ウレタンでも良質なのをギッチリ詰め込んであればへたっても底付きを感じたりしないよ
そういったのが欲しいです・・・
- 332 :名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 20:31:31
- 結局上記の2種止めて安いのぽちった(´・ω・`)
お騒がせしました。
- 333 :名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 23:15:10
- 低反発じゃなくて高反発とかへたれにくそうじゃね?
- 334 :名無しさん@3周年:2010/04/11(日) 23:30:19
- >>332
それが無難、ヘッドレストがあるのは必然と大きくなる
- 335 :名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 21:32:10
- >>333
ベッドですね。わかります
結局木座椅子とウェーブチェアー買っちゃった
ウェーブの方は首が仰け反るタイプの方がよかったかも
車の座席のように首が痛くなるから寝そべる形でしか使ってねぇ
- 336 :名無しさん@3周年:2010/04/12(月) 22:52:17
- ビニールを被せて使うのお勧め
- 337 :名無しさん@3周年:2010/04/14(水) 04:42:58
- 牢屋だな
- 338 :名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 09:11:09
- プレミアム楽チェ買ったよ
浅く(クッションの凹部分にケツが収まる感じ)座る分には良好。コスパはいいと思う
- 339 :名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 19:20:22
- >>331の上のやつ買ってみたよ
今のとこの不満は足と頭のギアがちょっと動かしただけで動くから
まっ平ら状態にするのがかなり厳しいねー
それ以外は今のとこ不満はないね
- 340 :名無しさん@3周年:2010/04/16(金) 19:37:21
- ベッドを椅子替わりにしてPCをしているのですが
背もたれが欲しいので座椅子の購入を検討しています。
オススメがあったら教えてください。
過去ログはpart3とpart4が見れたので見てきましたが、
ベッドの上に置く座椅子の情報はありませんでした。
- 341 :名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 01:00:39
- マウス使うのにちょうどよさげなアームがついてる
ミヤタケのYS-1364かYS-1375が気になってるんだど、
ただマウス使うには、このアーム位置的にちょっと後ろにありすぎるかなって気も。
このアームってちょっと前に出すように根元の角度変えたり出来るの?
写真見る限り、なんとなく動きそうな根元だけに。
あと座面が固めって評価も気になる。
Airメッシュ使ってたんだが、思ってたより座面が固くて尻が痛くなってきたから、
買い替えようと思ってるだけに。
- 342 :名無しさん@3周年:2010/04/17(土) 18:19:02
- 大統領買ったけど、よかった。
スペースを取らないのがいい。
ウェーブなんとかとか絶望的だもんな。
- 343 :名無しさん@3周年:2010/04/19(月) 05:18:44
- ウェーブチェアDXポチった。牢屋でも売ってるんだよなこれ。すごい不安
- 344 :名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 05:30:27
- さんざん迷ったけど合板曲げた安い奴四個セットの奴買った。
環境センターに壊れた座椅子を運搬するのはもう嫌だ。
どうせ高いの買っても慣れれば普通になっちゃうし。
- 345 :名無しさん@3周年:2010/04/20(火) 14:01:44
- こういう座椅子に実際に座って比較したり確かめられる店があればいいのにね
座った事ない座椅子購入するのには勇気がいる
- 346 :名無しさん@3周年:2010/04/21(水) 06:42:04
- 大統領肌触りがキモチイイ
色増やして欲しい
特にアイボリー
- 347 :名無しさん@3周年:2010/04/24(土) 21:28:08
- >>1にある温泉旅館座椅子を買って座り心地がいいんだけど
大きくて食事には不便だから同じ通販生活でこたつ座椅子を買った
小さくて収納も楽で食事するには便利なんだけど二時間座り続けるのは無理
どっちも一長一短だなって思った
- 348 :名無しさん@3周年:2010/04/27(火) 18:42:25
- 只今この座椅子買おうか悩んでます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/onedollar8/a06115-.html
いつも、シートが破けるからソフトレザーがいいし。
ご意見お願いします。
- 349 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 07:15:55
- 大統領、背もたれがバカになって死亡した
使い方が荒かったのもあるが、ちょっともろすぎかとも思う
- 350 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 16:09:39
- >349 購入したのいつごろ?
- 351 :名無しさん@3周年:2010/04/30(金) 17:54:21
- 大体の身長と体重と使用期間(一日に何時間位使用)とかあるとかなり目安になるね
メドければアレだけど・・
- 352 :349:2010/04/30(金) 18:23:01
- 丁寧に使えば問題ないよ、たぶん
かるくリクライニングさせてる時に伸びをうったら、ゴキってなっただけだから
経験上で言えば、大統領みたいに起こして行って角度決める方式より、レバー引いて倒しつつリクライニング角度決めるタイプの方が角度調整部は頑丈なのが多かった
ただ、ソファ部の頑丈さは知る限り大統領が一番もつ
- 353 :349:2010/05/01(土) 09:22:43
- 廃棄前にちょっとバラした
link://http://movapic.com/pic/201005010919584bdb73aeda52d
- 354 :名無しさん@3周年:2010/05/01(土) 09:30:02
- >>353
F型接栓40個も何に使うの?
- 355 :名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 11:13:29
- 100kgに耐える座椅子ないですかね
- 356 :名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 13:45:07
- >>355
http://store.shopping.yahoo.co.jp/engei/48923.html
折りたたみ椅子くん
http://blogs.dion.ne.jp/ronin/archives/3525201.html
腰のラクなTV座椅子
http://www.666-666.jp/product/1298.html
日直の腰ラクは大統領タイプの座椅子(ホムセン購入のレバー式肘掛付き合皮低反発)のせいか
腰の痛みが悪化してきたんで買う候補の2番目になってたなぁ 夫男付きでかなり値段的にもそこそこで
買う寸前まで行ってたのだがぐぐって使用感等の情報があまりにも少ないので情報が多いコローリを金曜に注文
選択肢や値段も少しギア式より高いのが多いけど一度レバー式使ったらギア式のカチカチすんのがめんどくって仕方がない・・
前スレ&楽天レビューであったレバー式の片側の傾きは気になってたんだけど調べたら他のレバー式座椅子でもチラホラ傾き関連の
レビューあったんで安く買えることになった事とこれから暑くなっても使えるのもありコローリに決めたあと2日以内に届く予定
ちなみに昨日土曜日に病院でX線とCT撮ったが腰には特に異常なし、しばらく様子見て更に酷く痛むならMRI撮るとか言われて帰ってきた・・
173センチ 54キロ
- 357 :名無しさん@3周年:2010/05/02(日) 15:47:33
- レスしてから直ぐにコローリが来た はるばる北九州から埼玉の某所まで佐川で送られて来ました
2メーター近い細長いダンボールの中にビニルに包まれて入ってます。
中には取説一枚と座椅子に付けられてるタグと座椅子本体のみです。
見た感じ背面裏や座面も黒で統一され黒に腰部の青が映えてそしてメッシュの肌触りも蒸れないでいい感じ
早速裏返してレバー式部が付いている所を押すと付いていない方に比べて金属の塊で硬く座面部の方から押しても
ウレタンの反発(付いていない方が厚みが有る)が違うのは当然と言えば当然だがへたるにつれてバランス(傾き)は出るのは
レバー式の宿命かもしれない。座面部が有る程度の厚み(前使ってたのは15cm位有る)があれば気づかないレベルかも・・
手で押した感じとは違い実際座って見た感じだと左右の硬さや傾き等は来たばかりの新品だからか54キロと軽いのもあり
頭にはあるのだが若干右が硬いと感じるがそれなりに快適では有る。
そして腰部(青色)の出っ張りで隙間なく埋まり楽に座れて腰の負担も説明通りに楽に座れている。
背部登頂は首を35度程度首を上げると丁度後頭部が乗っかり枕になるが正面を見ながらPC作業をするには高さが足りなかったが
枕になるしリラックスは出来るので座高がもう少し低ければ正面を見るTVやPCも首も楽に座って居られると思う
レビューで比較的多かった座面の短さは自分はあんまり感じられなかった(特別短足ではない)
座って1時間半程度経つが腰も尻も痛くはないのだが正面を見てのPC作業で頭だけ若干前傾姿勢なので首は少し痛いかもしれないが
暖かい今日もメッシュの効果もあり非常に快適に座れてはいる。
レバー式(ガス式)の宿命かもしれない傾きとレバー部(ガス抜け)の耐久性は気になるけど前のよりは腰は確実に楽になったので
問題がおきない限り座り続けようと思う。
- 358 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 02:56:38
- コロリは毎週ショップオクやってて高くても3千円位で落札できるね。
オレは2900円で買えたから満足だけど、
これに6千円出すなら他のにするな。
- 359 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 12:10:14
- >>338
毎日座る生活だと1カ月以内に金具で尻を痛めることになるよ(´・ω・`)
楽チェ買ったときはなんてすばらしい座り心地なんだと思ったのに
- 360 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 12:14:52
- 価格情報乙!
ハズレ座椅子を買ってしまった愚痴が多いけど具体的な情報も言ってくれると実際ありがたい
その座椅子の具体的にどこが悪いとか、人により選ぶ基準は違うけど?円出すならそれよりこういう座椅子がいいとか
言ってくれると買う座椅子のデータが集ってスレ見に来てる人のスクリーニングに役立つと思うんだけど
過去に実際スレの詳しいレビューのおかげで他の座椅子に変更したことあり※楽天レビューでは触れられてない使用感とかで
- 361 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 12:50:49
- クッション入れ替え式の座椅子があればヘタリとは無縁で長く使えそうだなw
ホームセンターに売ってる低反発とかの適当な大きさの素材買ってクッションの形にカットして入れ替えも出来るしなww
ピザ(80以上)は色々あきらめろなw ぶっとい折れない木の座椅子に座布団でも被せて使ってろw ピーピー五月蝿いww
- 362 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 13:10:09
- PRESIDENT(大統領)はあのネーミングで更に売れている感がある
ネーミングセンスの勝利やね^^v
- 363 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 16:08:34
- AIR Premio
http://www.rakuten.co.jp/suwaru-style/1076735/
とにかくでかい、PCデスクや座卓に使用するとバランスが悪くなり殺風景になる。
また、座面も高いので胡坐をかくと膝や太ももがテーブルの下に入らない。
半年ほど使ったがクッションもヘタリ気味だった。
一人用のローソファとして使うならいいかも?
ざらく
http://item.rakuten.co.jp/okadon/c/0000000263
最低、最悪。
画像では判りにくいが背もたれが大きいために座面が70%くらいしか無い。
背もたれのクッションは鉄板の上に載せてるだけなので、もたれるとクッションより先に鉄板が背骨にあたる。
一ヶ月使用でへたりまくり。
デザインだけで実用性は皆無。
- 364 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 16:32:01
- とりあえずレポ乙!
ざらくのリンク先見たけどあの見た目だけで地雷センサービンビン反応した
一見すると座椅子かどうかも分からないこのデザインの特徴は、背骨の部分に背当てがあたり、
今までにない心地よさが感じられる独特の形です。
また座り方を変えると、時代劇の殿様のポーズを真似できる「肘置き」にもなります。
今までと違った世界を発見できるかもしれませんよ
説明文の→ 「時代劇の殿様のポーズを真似できる「肘置き」にもなります。」 これにはワロタww
- 365 :名無しさん@3周年:2010/05/03(月) 19:53:41
- よくこんなの買う気になったな
- 366 :名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 04:03:15
- ここで正座椅子の話はスレ違いでしょうか?
もし間違ってたら誘導お願いします
カタログハウスのバランスマネジメントAS社のと、
村田家具のサイトにある5090バランスマルチシットS.Tってやつと、どっちにしようか迷ってるんですが・・
- 367 :名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 10:42:34
- >>366
カタログハウスなら2週間以内なら使用感に不満が出ても返品する事も可能だからそっちにしたら?
送り返す時の送料がいるのには気をつけてほしいけど
- 368 :名無しさん@3周年:2010/05/04(火) 20:38:10
- 油圧式無段リクライニング最高
- 369 :名無しさん@3周年:2010/05/05(水) 15:56:38
- 値段が5千円前後までで
背もたれの高さができるだけ高いやつ誰か知らない?
高かろうが安かろうがせいぜい70cmくらいまでのやつしか無いのはなんでなんだぜ?
メーカーの企画してる人もユーザーも小柄すぎだろ
買う人も小さな座椅子で満足してるからメーカーも大きいサイズについて考えもしないんだろうし
もう日本人も大きくなってんだからさ
背もたれが100cmあっても邪魔にはならんと思うんだが
- 370 :名無しさん@3周年:2010/05/05(水) 23:13:20
- 俺も座椅子は背もたれ、首もたれで選びたいな
PCに使うから頭まである背もたれじゃなきゃ首痛くなっちゃう
そうなると80〜85cmは欲しいんだよな
んでそうなるとホムセンにも1個置いてあるかないかって感じになっちゃう
- 371 :名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 00:17:37
- >367
366です、ありがとうございます
ついつい安さに目がくらみそうになってたんですが、確かに返品可能な方がいいですよね・・
重さが500g違うのもちょっと気になってたので、カタログハウスのを注文してみます
- 372 :名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 02:24:28
- >>369
後ろにひっくり返るからじゃね?
- 373 :名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 13:51:53
- やべえ、ロウヤの3980円の奴を頼んでしまった。
前の座椅子が壊れたから買い換えたんだが、過去ログのレビューが
軒並みひどいなw
届いたらレビューしておきます。
- 374 :名無しさん@3周年:2010/05/06(木) 13:58:17
- OK! 楽しみにしとく!
- 375 :名無しさん@3周年:2010/05/07(金) 02:41:40
- 大統領って全部倒して寝たり出来る。
ウエーブはねると結構下手な布団よりも気持ちよくて、
いつの伸ばした状態で使ってた。
しかし流石にヘタってきたので買い換えたいのだが。
- 376 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 02:25:42
- 大統領買った
特別座り心地が良いとは思わない、べつにふつうの座椅子という感じ
見た目は高級感があるので実売8800円だと思えば良い買い物をしたと思える
ブラウンを買ったが、ちょっとした高級外車のシートみたいな質感。
座ってみると、とにかくヘッドレストが後ろにもリクライニングすれば…に尽きる
ふつうに座ると肩や背中が疲れるので結局腰部分に座ぶとんを挟んでようやく快適になった。これをやるとせっかくの美観が損なわれるのがつらい。
やはり可動部分が多くてアーロンチェアなど最上級椅子のラインをある程度再現出来るAIRシリーズみたいなのの方が座り心地は遥かに良いんだろうと思った。
しかしあっちは実売2万はする。しかも見た目がチープ。頻繁に形を変えるとすぐ傷む報告も多いので安くて見てくれの良いプレジデントにした。
たった2箇所なのに各14段も調節出来る可動の組み合わせ次第でもっと快適になるかも知れないので愛用していきたい。
- 377 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 06:48:24
- 買おうかと思ったけど>>376のせいでやめたわ
- 378 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:19:19
- 座イスとテーブルのセット販売ってないのかな?
高さがよくわからんので、個別購入だと不安がある。
勉強用に1セット欲しいんだよね。
- 379 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 11:39:11
- つttp://www.orosidonya.com/ProductImages/00/0000/00/65/59/41-4802-01.jpg
- 380 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:08:16
- 大統領という名前に騙されて買うバカ続出 いい加減 め・お・さ・ま・せ
- 381 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 13:33:35
- お?
- 382 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:05:35
- 長所と短所があるという話しをしてるだけであって買うと損だとか地雷だとかいう話しなんか無いだろ
- 383 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 14:54:37
- http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaguya/soffm0220.html
前にこれ使っててボロボロになったから買い換えようと思うんだがまんま大統領だな
座り心地とか、椅子自体は凄くよかったんだけど表面の合皮が擦り切れて破れて、中のウレタンが飛び出して大変なことになってた
- 384 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 15:09:33
- >>383
パクり方の遠慮無さがすげえw
韓国か中国の業者なんじゃないかな
元ネタより20%安くて耐久性がダメダメってのもバッタもんの典型
- 385 :名無しさん@3周年:2010/05/08(土) 16:42:00
- これ買ったの2年前だからな
ここまで一緒だと多分製造元は一緒なんじゃないかな
ちなみにこっちはコイルあんまり入ってない
- 386 :名無しさん@3周年:2010/05/09(日) 01:06:07
- 背もたれ58cmとか…
女子供を基準に考えるなよ
まともな成人男性なら背もたれは100cmは必要だ
きちんと後頭部をカバーしてリラックスするにはよ
低い背もたれで後頭部までカバーしようとしたら
無理にケツを前にずらして腰痛の原因になる
ケツをしっかりと後ろの良いところに押し当てて背もたれを調整するのが本来の姿だ
車で背中とシートの間に挟んで腰を支えるような風船が売ってるけど
あれはケツをしっかり後ろまで下げて背もたれの角度を調整すれば不要なものだ
車メーカーが「風船」が無いと腰のカーブを支えられないシートを莫大なコストをかけて開発するわけが無いだろ
(貨物登録車のリアシートやワゴンでもサードシートの背もたれは除く)
座椅子のメーカーって馬鹿なのか?
リクライニングしたら後頭部支えなきゃダメだろ?
45度まで傾けたら首支えなきゃ
支えるためには背もたれの高さが必要だろ?
45度以上傾けられる製品もほとんどなのにさ
なんで首を支えられる高さを確保しないのを延々と売り続けるの?
- 387 :名無しさん@3周年:2010/05/09(日) 15:52:07
- お前が馬鹿なのは良く分かった。
- 388 :名無しさん@3周年:2010/05/09(日) 20:46:24
- プレミアムマンボウなら85cmあるみたいだよ
回転機能はないし29800円もするけど
- 389 :373:2010/05/10(月) 15:27:33
- http://www.low-ya.com/item/vg-rabbit/
ロウヤで買った座椅子が届いた
開封したら細かいゴミが付着しててワロタw
座った感じは悪くない、結構沈むけどw
低反発は初めてなのでモチモチとした感触が気持ちいい
サイズは思ったよりも小さかった。狭い部屋にはちょうどいいかも
値段の割にはお得感がない。3000円くらいならちょうどいい感じ
- 390 :名無しさん@3周年:2010/05/12(水) 22:27:10
- ttp://item.rakuten.co.jp/felicita-shop/120210/
ttp://stylestore.allabout.co.jp/mojo/ProductInfo/sku/AF051-40-0000-A388/
この二つは同じものでしょうか?
重量だけ2kgも違う...
- 391 :名無しさん@3周年:2010/05/13(木) 18:12:59
- 身長180cmあるんだけど、
体全体を包み込んでくれる座椅子がねええええええ
誰かしってますか?
- 392 :名無しさん@3周年:2010/05/13(木) 18:48:19
- そんなの本来座椅子に求められる機能じゃないから
- 393 :名無しさん@3周年:2010/05/13(木) 18:50:42
- >>390
重量・・・違わないけど?
それとも修正されたんだろうか
- 394 :名無しさん@3周年:2010/05/13(木) 19:16:30
- >>391
彼女つくれ
- 395 :名無しさん@3周年:2010/05/13(木) 21:57:59
- 大統領を購入検討中なんだけど、これって重さ書いてないんだよね〜。
どのくらいなの?
- 396 :名無しさん@3周年:2010/05/13(木) 23:22:34
- リラックスウェーブチェア買った人いる?
- 397 :名無しさん@3周年:2010/05/17(月) 23:34:19
- >>331の下の座椅子を買ったよ
思っていた以上に薄く小さい物だったけど座り心地は今のところ満足
- 398 :名無しさん@3周年:2010/05/20(木) 00:01:34
- コローリって、体重かけたら座椅子ごと後ろに倒れちゃうの?
- 399 :名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 14:35:02
- ミヤタケのYS-1364は良い品物だよ。
174cmあるが頭の後ろまで支えてくれるハイバック。
座面は少し固めだが、薄いクッションを敷けば問題ない。
座面が回転するので立ちあがるときに楽だし、リクライニングもかなり細かく調整できる。
なにより安物っぽくない。しっかりとした作りに好感が持てる。
23万くらいの中価格帯の3Pソファを併用してるが、この座椅子にはまだまだお世話になりそう。
- 400 :名無しさん@3周年:2010/05/21(金) 20:44:35
- >>399
デザインがダサい。
年寄り好みだ。
古臭いだけで味ががあるのとは別物。
- 401 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 07:52:09
- >>399
ウチにもあるこれ
ブラウンは結構カジュアルだよ。車のシートみたいだね
1年半くらい毎日使ってるけどヘタらないし壊れないし汚れない
レバーも便利だし、座面も低めだからコタツにも使える
ちょっとお高いけど値段なりの価値はあるよ
- 402 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:48:40
- PC用の椅子がぶっ壊れたので新しい椅子探そうと
「椅子 ランキング」でぐぐったらこんなうさんくさい宣伝の椅子がでたんだけど
これどうなのかな
- 403 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 12:49:52
- URL張り忘れた
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kaguya/soffm0220.html
- 404 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 13:21:43
- >>399
ダサすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60代のオヤジが使ってそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 405 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 13:30:59
- 草が多いと馬鹿に見えるぞ
- 406 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 14:04:55
- 低脳馬鹿アピールしてんだろ()笑
- 407 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 16:46:04
- ダサい なんて言葉自体がもうね
- 408 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 18:24:18
- なんか知らんがどうしても買ってほしくないのだろう
- 409 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 18:40:19
- それで皆さん、現在利用中の座椅子はどんな感じですか?
- 410 :名無しさん@3周年:2010/05/23(日) 22:17:41
- ホムセンで売ってた木を曲げただけの座椅子に座布団敷いて使ってる
硬いし背もたれも背中の途中くらい、角度はほぼ直角で固定だけどこれが一番しっくりくる
座る姿勢を維持する支点を最低限押さえてる程度がちょうどイイ
- 411 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 00:12:44
- >>409
AIR Premioでかすぎワロタ
- 412 :名無しさん@3周年:2010/05/24(月) 22:56:08
- 安くて頭の位置が高い?やつ探してたらこれに行き着いたんだけど
使ってる人いたら感想聞かせて欲しいです。
http://item.rakuten.co.jp/felicita-shop/120070/
やっぱ安物は辞めた方がいいのかな
- 413 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 00:28:05
- >>412
これ先月購入して1ヶ月程使用。
身長168cm、体重58kgの男だけど、深く腰掛けるとヘッドレストが低すぎ、
浅く腰掛けてヘッドレストに合わせると、腰に負担がかかるのが難点。
専用カバーを使えば、汚れ等の防止にはなるけど、2000円アップで割安感はない。
映画鑑賞などで2〜3時間程座り続けてもお尻は痛くならないが、快適な
座りゴゴチとはいい難い。価格相応。
ただ、軽いので持ち運びは楽。
- 414 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 01:17:53
- >>413
ありがとう
やはり安ければいいってもんじゃないですねぇ
5k前後でヘッドレスト高めで疲れにくいものはないですか?
- 415 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 02:11:56
- AIR Premioの縮小版みたいなんだけどこれ使い心地どうなのか
使ってる人いたらおしえて
http://www.rakuten.co.jp/suwaru-style/1816247/1819764/
- 416 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 13:00:38
- ミヤタケのYS-1364
私も購入を検討しています。
フローリングの上では、傷がつきそうでしょうか??
お使いのかたいらっしゃったら、教えてください。
- 417 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 18:46:42
- >>416
台座は固いプラスティック素材
金属よりはマシだけど1点に負荷かけると板へこむかもね
- 418 :416:2010/05/25(火) 20:41:51
- >>417さん
情報ありがとうございます!
冬場はカーペットをひくので大丈夫なのですが、夏はなにも敷いていないもので・・
ミヤタケさん用に小さいラグでも敷いてあげたら良いかしら。
- 419 :名無しさん@3周年:2010/05/25(火) 20:54:18
- >>418
床は傷だらけ
皮は半年で割れまくり
保障は一切なし
リサイクルショップで買取50円w
実話です
- 420 :416:2010/05/26(水) 10:11:48
- >>419
半年で割れましたか〜。
自分は安物ビニール張りの座椅子を2-3年で使い捨てしてきました。
いまはモノを捨てるのもお金がかかったりタイへンになりました。
座椅子は結局、消耗品なのかなあと割り切りはしていますが、
ミヤタケさんのはけっこうなお値段なので、ずっと悩んでます。
見た目の渋さがとても好みなのです。
現在は丸めた布団に好きな布かけて腰掛けてます
背もたれのある座椅子がほしいよ〜〜
- 421 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 13:23:10
- ミヤタケのアンチがいるみたいだから注意が必要ですね。
私はアイボリーのを昨年購入しました。皮が破れるということは
ありませんし、ヘタリもなくしっかりしています。
フローリングの上で使っていますが、これといって傷も付いていません。
デザインも気に入っていますし、これをださいと言うなら他の座イスは
格好いいものなんかないんじゃ・・・。
- 422 :421:2010/05/26(水) 13:26:14
- 連投失礼します。
アイボリー色は落ち着いた色合いで個人的には大変気に入っています。
ですが難点を上げるとすれば、肘かけとレバーの茶色のニスの色が
接地面だけですが移ってしまいました。洗剤?等を使えば色は落ちる
かも知れません。面倒なので試していませんが。
- 423 :名無しさん@3周年:2010/05/26(水) 18:35:23
- >>420
419は絶対に持ってないので注意
- 424 :416:2010/05/27(木) 11:03:16
- 情報、ありがとうございました!
私もアイボリー狙いです。
昔むかしおじいちゃんが優雅に座っていた思い出の座椅子に似ていて、憧れです。
背中を押してもらえました、また報告します。
- 425 :名無しさん@3周年:2010/05/27(木) 19:59:58
- ミヤタケのYS-1362のアイボリーを使い始めて半月経ちました。
私(体重40kg台)の他に3歳の子供がやんちゃに使っていますが、今のところ
畳が新たにけば立った様子はありません。
座り心地も上々です。10000円以上の座椅子は初めてだったから躊躇しましたが、
思い切って買って良かったです。
- 426 :元家具屋:2010/05/27(木) 21:36:16
- >>424
お年寄りにはいいかもね。
ちなみに組み立てを日本の老人がしているだけで中身は中国製ですよ。
一番クレームの多かった商品です。
- 427 :名無しさん@3周年:2010/05/27(木) 21:47:40
- ほんとシツコイな
- 428 :名無しさん@3周年:2010/05/28(金) 12:41:55
- 426の考えるデザインがいい座椅子ってなんだろうな。
逆に肘かけつきの座椅子でデザインがいいのを教えて欲しい。
- 429 :名無しさん@3周年:2010/05/28(金) 12:52:45
- 座椅子というのは、ウレタンフォームをそんなに分厚くできないからどうしてもへたってくる。
へたっても尻に当たって痛いとかでなければ薄地のクッションをひいて使用する前提で買うといいと思う。
背中から頭にかけてはそんなにへたらないから、そちらを重視したいところ。
- 430 :名無しさん@3周年:2010/05/28(金) 18:08:32
- >>428
どうせ情報はなにひとつ出してこないから
ああいうのは無視しようぜ
- 431 :名無しさん@3周年:2010/05/29(土) 18:36:13
- http://webdb.scope.ne.jp/scope/penta900/
今日購入してみた、まだ手元にないけど。
- 432 :名無しさん@3周年:2010/05/29(土) 19:56:12
- 46,200円は高いな
- 433 :名無しさん@3周年:2010/05/29(土) 20:00:07
- いいんだよ、結婚するはずがしなくなったし。
金使いたくなったんだ・・・
- 434 :名無しさん@3周年:2010/05/29(土) 20:09:33
- そっか。
- 435 :名無しさん@3周年:2010/05/29(土) 20:15:59
- 一応レポはするよ。
需要あるか分らないけど、過去スレ見てると一レスくらいは気になってるって書き込み駆るからね。
- 436 :名無しさん@3周年:2010/05/29(土) 22:07:47
- ここみてAIRpremio買ったけど、猫背腰痛肩こり養成座椅子だな。
あの凸凹がピンポイントで姿勢を悪くしてダメだわこりゃ。
レカロ辺りを座椅子に改造するしかないかな・・・
- 437 :名無しさん@3周年:2010/05/30(日) 01:58:54
- >>436
自分もAIRpremio買おうと思ってるんだけど腰痛に厳しいの?
>>415のも気になってるんだけどどっちがよさげだろう。
- 438 :名無しさん@3周年:2010/05/30(日) 08:47:35
- >>436
ぶっちゃけ高級OAチェアの足だけ回転盤や土台に変えただけの物を作ってくれたら欲しい
- 439 :名無しさん@3周年:2010/05/30(日) 10:20:41
- http://www.duorest.jp/lineup/dr-920t.html
これで頭支えるのついてたらベストだったんだけどな
- 440 :名無しさん@3周年:2010/05/30(日) 22:28:10
- DR-920迷ったけど買ってみましたきたらレビューします。
- 441 :名無しさん@3周年:2010/05/30(日) 22:36:38
- >>437
猫背>腰痛のゴールデンコンボ。
あと肩甲骨辺りに重心が来る感じなので肩こりがひどい。
腰辺りのクッションをもうちょっと前に出して硬めだったら最高だったんだが。
>>438
それそれw
アーロンチェアの座椅子バージョンとかあればいいのにw
- 442 :名無しさん@3周年:2010/05/31(月) 01:46:53
- >>439
たたんだ状態が体育座りっぽく見える
- 443 :名無しさん@3周年:2010/05/31(月) 17:55:59
- エクシヴ使ってた人にAIRって合うかな?
殆ど同じとかなら嬉しいのだが・・・
- 444 :439:2010/06/03(木) 23:01:02
- DR-920きました。
もたれると背中が背もたれに当たって気持ちいい。
腰の負担が減った感じでいいかも
まだ一日目なのでこれぐらいかな
- 445 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 14:34:19
- ウェーブチェア フィナンシェをポチっちゃった。
- 446 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 14:37:22
- >>445
あのグリーンが色的に好みなんだけどDXとどっちにしようか迷ってる
届いたらレポお願いします!
- 447 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 15:15:16
- 肘付きのを探してこれを見つけたんだけど
腰痛持ちには厳しいかな?
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-boa/
- 448 :445:2010/06/04(金) 17:57:55
- >>446
DXと迷うよね。
足上げ体勢がいいのかどうかわかんないしw
レポするにも比較対象がだいぶ前に壊れて捨てたグランドマンボウしかないが。
まぁ届いたら書きます。
- 449 :名無しさん@3周年:2010/06/04(金) 21:45:39
- ぐぐってみた
こんな座椅子があっただなんて!
高いけどほしくなったw > ウェーブチェア フィナンシェ
- 450 :名無しさん@3周年:2010/06/05(土) 08:08:35
- エクシブ使ってたんだが、この製品はスチールの骨組みにPPバンドを格子状に張ってあって、その上にウレタンチップが載ってたんだよ
この構造の所為で半年立つ頃にはウレタンチップが格子状に切れてた
業者がもしここ見てるならその辺の構造をHPに載せてほしい
スチール骨組み△板△ウレタンチップみたいな構造でエクシブ互換程度の座椅子なら2万程度は出すよ
- 451 :名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 05:32:07
- そのメーカーの人、設計者が普段使いしてアイデア出し、バージョンアップしてる所なんて
無いんだろうなと思えるほど脆弱な構造のヤツしかねーな。スチールパイプ系のは。
- 452 :名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 20:17:03
- 何回か上がっているけどコローリがいいよ
- 453 :名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 21:35:40
- コローリって後ろに体重かけたらコローリ倒れない?
- 454 :名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 21:54:00
- 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 455 :名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 22:10:19
- (ヽ、 _ヽ、 )\ ヽヽ
_ヽ、 ⌒ ヽ、 \\
\ ̄ __ )ノ ヽヽ
∠⌒ / ) ⌒ヽ | |
) / ゙̄- く \ ノノ
/ /ノ^)___)ノl ヽ_//
/ //(/ !_|_| ヽ三ヽ
レヘ |j(/l_/ |ノヽ |──)
ノ (/l_/ /⌒| | | | ! |二 二ヽ ← >>453
/ |_/__| | | -| | ノノ ノ── 、)
/ `───| | ノ -| | |/(()) ヽ
/⌒) ∧ ヽ/_// /j()ノ_ (()) i
// ノ |_// / ̄ ̄`\ (()) j
(ヘ  ̄ | ヽ \ /
)/(/) / ⌒ |⌒ヽ |\ /i\ /| )ヽ
|/ | ! / | ノ | ( (
)ヽ | / / ( ((| ) ヽ
( ) | / / ヽ| ( )
) ( 、 / ) |ヽ、_ __ ノ ) (
( ヽ (( / /−、| ( ヽ
( ) ) )ヽ ヽ_ノ | | ヽ ノ )
) ( ( ノ ) | | ( ( ( (
(_ ノ )( ( ( / /^) ) ) )
) / / / ( ( _ノ
(/__/ )
- 456 :名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 22:15:00
- テーブル&座椅子とデスク&チェアだとどちらが腰に優しいだろうか?
休日にPC弄ってダラダラすることが多いのでどっちか一緒に買ってしまうつもりなんですが
- 457 :名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 22:21:21
- デスク&チェア
- 458 :名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 23:03:18
- デブは座椅子やめとけ
腰にくるらしいからね
- 459 :名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 23:05:05
- >457-458
ありがとう部屋狭いからテーブル買おうと思ってたけどデスクにする
>458の言うとおり最近太って腰が超痛いんだわ
- 460 :名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 23:13:02
- 背もたれ部分が左右に分かれているとか体圧分散とか機能的椅子はいろいろあるけど
機能的な座椅子ってほとんどないからね
- 461 :名無しさん@3周年:2010/06/07(月) 23:36:19
- 市場規模が違いすぎるからなぁ
向こうはオフィス需要もあれば海外もある
座椅子に開発費かけても回収できんでしょ
- 462 :名無しさん@3周年:2010/06/08(火) 00:48:00
- 機能的なイスって仕事用でしょ
座椅子で仕事する人は稀だからね
座椅子はソファー的な役割だよね
- 463 :名無しさん@3周年:2010/06/08(火) 00:50:19
- その通り
だからチェアを買うことをお勧めする
- 464 :名無しさん@3周年:2010/06/11(金) 09:01:47
- 座椅子使って長いんだが
慢性の腰痛持ってる場合はやめた方がいいかなあ
尻の下に置く正座用の小さい椅子にしようかと思ってる
ただそれだと全く体を休められないんだよなあ
部屋がアレで座椅子を簡単に動かして交換できないのが致命的_| ̄|○
- 465 :名無しさん@3周年:2010/06/11(金) 12:45:39
- そういうのよか、無印良品の体にフィットするソファみたいな、
体重を上手く分散してくれるような座椅子の方が腰にいいんじゃないか?
- 466 :名無しさん@3周年:2010/06/11(金) 14:26:57
- いいこと教えてやる
低反発ドーナツ型座椅子+TENGA=ダッチワイフ
- 467 :↑:2010/06/11(金) 16:49:57
- アホ
- 468 :名無しさん@3周年:2010/06/11(金) 19:11:00
- 直角で角度を変えられない木製の背もたれだけの座椅子ではもうくつろげないんだよね
何か足まで伸ばせる座椅子で良いの無いかな?
- 469 :名無しさん@3周年:2010/06/11(金) 21:57:36
- >>465
腰痛原因で退職→なかなか仕事に就けず→金無し→買えない
家にあるものだけでやりくり・・・
- 470 :名無しさん@3周年:2010/06/11(金) 23:19:42
- ネットカフェ難民になってあの狭い部屋の椅子で寝る方が身体に良かったりして
- 471 :名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 18:09:30
- 腰痛もちで、PC前での姿勢も猫背
いまドーナツクッション座っているけど、背筋すぐだれてきてどうにかしたい
いろいろググっていたら、骨盤シェイプチェアってのが良さそうなのだけど
使っている人いる?
口コミ一件あったからみたら、女性の人で、細身じゃないから5分で無理ってなってたけどw
自分は細いからいいけど、ケツ痛くなりそうな感じだな
- 472 :名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 18:43:03
- DR-920もいいよ。
背に完全にもたれると自動的に姿勢が良くなる。
楽天だと9000台で色が微妙だけどあるよ。
- 473 :名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 19:04:10
- >>472
高いね、コレ、でも良さそう
シェイプチェアって座っている間足伸ばせないのかな?
楽というよりは、矯正的な意味合いが強いのかな
楽でなおかつ姿勢がよくなるなら尚いいけど
- 474 :名無しさん@3周年:2010/06/12(土) 19:57:52
- 布団干しはしたのに座椅子干すの忘れてた_| ̄|○
明日からもう駄目だ
- 475 :名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 01:41:40
- なんでだよw
- 476 :名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 02:09:44
- >>475
雨だからじゃね?
- 477 :名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 15:12:46
- 雨は降らなかったが曇ってるから同じだな
曇りじゃ湿度も上がるから干す意味が殺菌程度しかない
- 478 :名無しさん@3周年:2010/06/13(日) 18:41:46
- もぅ腰あかん!と思って座椅子コタツから、椅子テーブル環境にしたがやっぱ
腰にはやさしいねぇ。断然まともな(だが高い)製品選べるし。いいよ!
- 479 :名無しさん@3周年:2010/06/14(月) 17:21:50
- ここ10年いろんな座椅子を使って見たけど、
フルフラットに出来る座椅子は長時間PCを弄ることには向かないことが分かった。
- 480 :名無しさん@3周年:2010/06/15(火) 17:14:54
- 座椅子+PC座デスクにしてはや7年
パソコンに合う座椅子を探し求めつづけ、今度買ったのは
http://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090084/
買って半年くらいなるけど、値段の割にはいいよ。
最近尻の下がヘタってきた気がするけど円座クッションで補強
夏なので汗吸い取りパッド装着。
そろそろ買い換えるか・・
体重100キロあるから座椅子の消耗が早いぜ
- 481 :名無しさん@3周年:2010/06/15(火) 20:45:40
- >>480
こっちの方が売れてるみたいだけど何が違うんだろう?
http://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090083/
- 482 :名無しさん@3周年:2010/06/15(火) 20:51:47
- シャクレてるかシャクレてないか
- 483 :名無しさん@3周年:2010/06/15(火) 22:50:20
- 座椅子ってダサいのばっかりだな。
- 484 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 03:15:58
- 体重をなんとかしろ
- 485 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 10:41:13
- >>481
ヘッド部分に調節があるかないか、程度だと思ってる。
ヘッド部分の調節は大事だとおもってるのでこっちにした
- 486 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 10:42:01
- ちなみに体重100キロの俺が買ってきた座椅子はこんな感じ
1)ウェーブチェア
ttp://www.i-office1.net/SHOP/5904017.html
(まだ取り扱いがヒルリードで安かった頃)
結構気に入ってたけど、足の部分が邪魔でPCデスクに向かなかった
半年くらいで尻クッションがしぼんで尻がいたくなってきた。
あと座椅子の骨組みが歪んできた
ハズレ引いたのかと思ってもう一回購入したけど同じように半年で壊れた
俺の体重か品質が悪そう
2)ウェストフィットチェア リミテッド
ttp://item.rakuten.co.jp/felicita-shop/120440/
ニトリで変な座椅子かって腰が痛くなったので
仙骨がどうこうというウリ文句が気になったので購入
俺の座り方がわるかったのか半年くらいでフレームが歪んだ
母にもプレゼントしたが母の方は1年近く問題ないところをみると
俺の体重の問題っぽい。
腰はあんま効果なかった
3)ラッテ座椅子
ttp://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090084/
毎回座椅子が壊れるので実は消耗品で安いの買う方がいんじゃね?
って考えてて購入
半年たつけど未だに快適で気に入ってる。
PVCなので夏場は汗ビッショリになるのでニトリで汗吸収パッドみたいなのを購入
ケツのしたのクッションは死んだのでそろそろ買い替え時
欲をいうと回転と無段階リクライニングが欲しかった。
- 487 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 10:46:15
- 次購入する座椅子を選定中なんだけど
純粋に気になる
ttp://item.rakuten.co.jp/cyberlife/arion_be/
ハイバックで760mmって滅多に無い+肉厚クッションでいいなと
ttp://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/hight-back01/
腰にクッションついてるのが気になる
ttp://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-ark/
発想を転換して座椅子でなくカウチソファで寝転がってPCも悪くない
http://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090164/
こんなとこです
また買ったらレポします
- 488 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 11:00:48
- まず痩せなきゃ!
- 489 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 11:13:50
- >>488
俺の体重を半年支えて壊れない座椅子が見つかったら痩せてやるwww
- 490 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 14:25:15
- デブ気持ち悪い
- 491 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 16:27:51
- デブの座椅子って臭そう
- 492 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 16:32:29
- >>489
おい、言われてんぞw
- 493 :445:2010/06/16(水) 17:39:11
- ウェーブチェア フィナンシェが届いて1週間。
ちなみに身長170 体重65の♂です
・背もたれの高さはちょうどいい。大柄な男性だと小さいかも。
・占有面積が広い。マンボウ並み。
・頭部が可動式なのでテレビ見るときに首が疲れない。
・マンボウよりは背もたれ、足乗せがふわふわ。どれくらいでへたって来るかなぁ。
・座面はもう少し厚みが欲しい。低反発ウレタンじゃなく高反発のラテックスとか仕込みたい。
・足上げ姿勢は意外とよかった。足が疲れてるときには特にいい。
・可動部4箇所の調整が面倒。変えたい場所と違うとこのラチェットが動いたり。
・ウレタンなのでやっぱり暑い。夏は蒸れるかな・・・
使ってみるとなかなか良いんだが2万円はどうなんだろ?
- 494 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 17:52:47
- >>493
俺が買った頃のウェーブチェアは(数年前)
いつも楽天オクで8000円くらいで買えてたよ。
1万切れたらすごくいい座椅子だとおもう
- 495 :名無しさん@3周年:2010/06/16(水) 20:51:31
- >>489が問題ない座椅子見つけたら、それが鉄板だな
やせずに、がんばってほしい
- 496 :名無しさん@3周年:2010/06/17(木) 01:27:50
- >>493
>低反発ウレタンじゃなく高反発のラテックスとか仕込みたい。
構造的に仕込めそうな感じ?
- 497 :名無しさん@3周年:2010/06/17(木) 01:32:06
- そんなもの入れたら滅茶苦茶重そうだな
- 498 :445:2010/06/17(木) 11:36:06
- >>496
無理だと思う。
改造はもちろん無理だし、可動部あるから反発の大きい素材は駄目だろう。
なので、ラテックスの枕をクッションとして置いて使ってる。
- 499 :名無しさん@3周年:2010/06/17(木) 23:19:32
- >>498
うおおおおおおおおおお
そうか……ありがとう
お陰でまたどれにしようか迷う日々が始まるw
- 500 :名無しさん@3周年:2010/06/18(金) 02:29:35
- はじめまして。
近いうちにPCデスクを新調しようと思ってましてデスクをローかハイのどちらにするか悩んでいます。
悩んでいる理由が自身が仕事柄、腰痛の気があり
買い替えの際に出来るだけ腰に優しい環境にしたいと言うことです。
現在ハイタイプのデスクを使っており腰が辛い時があるので
ローにして座椅子を使えば楽になるかなと思ったのですが
実際腰に負担の無い椅子として座椅子は良いものなのでしょうか?
ある程度ググって見たのですが
座椅子、椅子の違いで腰にかかる負担などを明確に述べてるところが見つからなく
座り方についてなどはほとんどの記事が椅子前提となっていて椅子の方が腰に良いのかなって思えてきます。
しかし最近ですと低反発などや各部位の段階調整でフィットする座椅子などが出来ており
腰痛にいいと言う個人ブログなども見かけ錯乱しております。
ですので良ければ座椅子と椅子の違いや腰に対する負担軽減などではどちらが良いか教えて頂けると助かります。
またお勧めなどがあれば購入の一考にもしたいのでそちらも出来ればよろしくお願いします。
長文失礼しました。
- 501 :名無しさん@3周年:2010/06/18(金) 08:30:09
- >>500
まず腰痛の原因を分析するのが先決だとおもう。
ディスプレイの高さや姿勢が悪いならVDT症候群ってのを検索すればに
姿勢や機器に対するコツがかいてある。
次に腰痛に良い座椅子はあるかという事だけど、腰にクッションがあるやつとか
腰痛にいいやつとか買ったけど効いた試しが無い。
たまたまハズレただけかもしれないけど
おそらく座椅子ゆえにハイバッグにしすぎるとバランスが保てないので
背中にどっしりよっかかるのは難しいんじゃないかと勝手に予想
(厚生省のVDT作業の椅子の条件は座椅子は決して満たせない)
んで個人的な見解だとローデスクはやめて
アーロンチェアみたいな世間が指示するような椅子にすれば無難じゃないの
- 502 :名無しさん@3周年:2010/06/18(金) 09:19:36
- うむ、俺も座椅子より椅子の方が良いと思っている
やっぱ座椅子だと姿勢が悪くなっちゃう、腰いてー
- 503 :名無しさん@3周年:2010/06/18(金) 09:51:54
- 座椅子だと立ち上がるときつらそうだな
- 504 :名無しさん@3周年:2010/06/18(金) 10:28:29
- >>503
どんだけ運動不足なんだよ・・・
- 505 :名無しさん@3周年:2010/06/18(金) 12:20:48
- 誰かこの座椅子を使ったことある?実際どうなんだろ。
http://designcommittee.jp/oribe/6furniture/hara/
- 506 :名無しさん@3周年:2010/06/18(金) 13:19:25
- 腰痛持ちだと運動不足関係無しに座った状態から立ち上がる時きついよ
- 507 :名無しさん@3周年:2010/06/18(金) 14:54:15
- 床に座ってるならストレッチボールを座椅子代わりに使えるよ。
空気の量を減らして寄りかかると座椅子みたいに使える。
- 508 :500:2010/06/19(土) 00:48:42
- 先日の>>500です。
やっぱり椅子の方が良いという事なのですね。
貴重なご意見有難うございました。
じっくり考えて購入をしていこうかと思います。
- 509 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:28:28
- >>508
参考になれば
http://www.toli.co.jp/housetopics/main_topic_mar2.html
地べたに座るあぐらは腰に悪いけど、椅子等を使ったあぐらは坐骨の一番下の部分で座りやすいので姿勢も矯正される
正座用の椅子と比べてつかったけど、立ち上がったとき正座とそんなに変わらなくすぐ腰が伸びるようになった。
- 510 :名無しさん@3周年:2010/06/20(日) 08:35:15
- ついでに言えば俺もヘルニア持ちで腰痛の苦しさは分かるから言うけど
椅子だけでなんとかしようと言うのはやめたほうがいい
あくまでも補助的な道具として考えてね。
まぁ言わなくてもわかってるかな?
- 511 :471:2010/06/22(火) 15:42:37
- とりあえずシェイプチェア買ってみた
長時間座るのは無理だね、これ
まず硬いからケツ痛くなる、あと座って足は伸ばせない作りなのできつい
ただ、矯正って意味では良いと思う、座った時背筋すっとなって骨盤あたりが気持ちいい
でもでも、数十分が限界だ〜w
以上、レポでした〜
- 512 :名無しさん@3周年:2010/06/22(火) 16:26:35
- 神様の座椅子って腰にいい?
腰痛を患ってあぐらかきながらPCする環境変えようと思ってるんだけど・・。
見た感じすっぽり体が収まって楽そうにみえるんだが、使ってる人どう??
- 513 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 04:53:07
- ローデスクにパソコン置いて作業をしたいので座椅子を買おうと思っているのですが、選ぶときの注意点とかありますか?
- 514 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 04:59:38
- 座った際の高さがすごく大事
同じくローデスクに座椅子でPC使ってるんだけど、高さが合う座椅子手に入れるまでキツかった
普通のPCラックと椅子みたいに高さ調節できないし
- 515 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 07:26:31
- ttp://image.rakuten.co.jp/bon-like/cabinet/sofa/z081014m1008.jpg
・・・アホすぎる。w ないわ。
- 516 :名無しさん@3周年:2010/06/23(水) 11:47:19
- でも、分かるw
ここの部分を刺激したいってあるよね
- 517 :名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 07:12:18
- 楽チェって実際ところどうなの?やっぱり尻痛める?
- 518 :名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 08:07:03
- 楽チェ、納期2週間だが3000円のところで購入したのが、この週末に届く予定。
- 519 :名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 09:08:17
- う〜〜〜〜〜〜〜〜〜っっっ !!!
- 520 :名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 13:20:32
- レポよろしく
- 521 :名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 13:53:24
- 無印の座椅子はどうなの?
ああいうシンプルなやつでいいんだけれども。
ホームセンターで売っている2、3千円くらいのやつと変わらない?
- 522 :名無しさん@3周年:2010/06/26(土) 19:32:45
- 車のシートくらいヘタらない座イスはないもんかね
- 523 :名無しさん@3周年:2010/06/28(月) 14:14:44
- >>522
すのこにレカロシート取り付ければいいんじゃね?
- 524 :名無しさん@3周年:2010/06/29(火) 22:26:55
- >>487
俺と求めてる座椅子のタイプが同じ過ぎる。
レバー式リクライニング、頭部可動
出来れば肘置き。
アリオン
ttp://item.rakuten.co.jp/cyberlife/arion_be/
リクライニングチェアー 回転座椅子
ttp://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-ark/
この二つ、誰か買った人いないのかな?すげー気になるんだが。
- 525 :名無しさん@3周年:2010/06/29(火) 22:34:27
- これはどうだろう
ヘッドレスト連動だと壊れやすくなるのかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090208/
- 526 :名無しさん@3周年:2010/06/29(火) 23:00:30
- >>525
そのラニアもいいね。
で、これらを見比べたら、それとアリオンは背もたれが60cmしかないのな。
リクライニングチェアーは70cm
成人男性に60cmは短い気がする。
実際写真見ても60cmのラニアは、モデルの女性ですら結構頭が出ちゃってるし。
- 527 :名無しさん@3周年:2010/06/29(火) 23:08:27
- プレミアムマンボウがヘッドレストが可動で85cmあるけど回転ができないし場所をとるし高い
回転&肘付&ヘッド可動の座椅子で背のデザインが上に行くにしたがって細くなるような感じにしたら
圧迫感が減りそうだけど、そういうので70cm以上のってないのかなぁ
- 528 :名無しさん@3周年:2010/06/30(水) 09:52:33
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org996417.jpg
こんな座椅子欲しいのですけど似たような物ってないでしょうか?
- 529 :名無しさん@3周年:2010/07/01(木) 12:53:04
-
数年前にもお世話になりました。
横幅が80cmほどある座椅子ってあるんでしょうか?
見かけたことあるかないかだけでもいいんで、知ってたら教えてください!
- 530 :名無しさん@3周年:2010/07/02(金) 01:02:17
- ニトリに横幅でけーやつがあったような
- 531 :名無しさん@3周年:2010/07/02(金) 02:39:23
- >>530
ありがとうございます
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/peacestore/da-tsu-zaisu-fukura-blue-bejyu.html
他のサイトではこの型はもう販売終了してるようなので、ここも表示変えてないだけで
おそらく買うことはできない
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/e-interia/223186.html
しょぼい、、しょぼすぎる、、w
- 532 :名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 08:58:38
-
∩∩ 定員オーバーです V∩
(7ヌ) ∧_∧ (/ /
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ | |
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` )//
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、 学院 /~⌒ /
| 世紀末|ー、 オカルト / ̄| //`iアニメノチカラ/
| | | / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー '| | /
- 533 :名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 22:01:01
- http://item.rakuten.co.jp/rise-select/040100314/
背もたれ80cm以上で比較的安いのはこれしかないみたいですが
これ使ったことある人います?
- 534 :名無しさん@3周年:2010/07/06(火) 22:11:16
- 20〜83cmって書いてあるから
フラット時が20cmでそれが座面高になって
背もたれは63cmってことじゃないのかな
- 535 :名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 09:40:57
- 低反発のってこの時期、暑くないですか?
- 536 :名無しさん@3周年:2010/07/09(金) 14:11:51
- 座椅子の購入考えていろいろ見てるんだが数多すぎて疲れました。
現在使用してるものが全面に低反発使って厚みもあり、次回も低反発をと考えています。
http://www.sofagrand.com/1002.html
これが気になるのですが使っている人居ましたら使用感おしえてください。
他にもコレ系でお勧めありましたらご教授いただけましたら幸いです。
- 537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:01:06
- 無印のフロアソファ半額だったから買っちゃった
- 538 :名無しさん@3周年:2010/07/13(火) 22:00:57
- 大統領が届いた。
尻部はソファぽくて思ってたより良。
でも背部は172cm座高高めの俺では普通に座って肩くらいまでしかない。
頭部に乗せようとするとかなり尻をずらして腰に悪い姿勢になってしまうのが残念。
PC用に買ったのだが、テレビ観賞用のほうが向いてるかも。
- 539 :名無しさん@3周年:2010/07/16(金) 09:15:10
- 報告サンクス
- 540 :名無しさん@3周年:2010/07/16(金) 20:20:13
- ヒロキ
- 541 :名無しさん@3周年:2010/07/16(金) 21:30:27
- 車のシートのような座椅子 税込 15,980円
http://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090209/
回転座椅子 税込 15,800 円
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-ark/
リクライニングチェア 税込 15,800 円
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/tm-hangu
今、この3つで悩んでいるのですがどう思われますか?
悩みすぎてわけわからなくなってきました。
腰痛ありで現在は床に座ってPCに向かっています。
どなたかご意見を〜
- 542 :名無しさん@3周年:2010/07/16(金) 21:40:52
- 腰痛持ちなら実際座ってみないと自分にあうかどうか判断が難しいね
- 543 :名無しさん@3周年:2010/07/16(金) 21:40:56
- 床に座ってPCって一番腰に悪そうな気がする
真ん中のやつは背もたれが70cmでヘッドレスト可動でよさげだけど
それと高さがうまく合うテーブルがなさそう
- 544 :541:2010/07/16(金) 21:57:49
- 早速ありがとうございます。
>>542
何軒かお店に行ってみたんですが>>541のような座椅子が置いてなくて…。
>>543
今キーボードを置いているミニテーブルは高さが37cmです。
マウスもキーボードもコードレスなのでなんとかなるかと考えています。
やっぱり床に座ってるのは腰に悪いですよね。
在宅で仕事をしているのでとにかく今のつらい状況をなんとかしたいです…。
- 545 :名無しさん@3周年:2010/07/17(土) 00:04:40
- >>524
凄く亀だけど、久々に来て持ってる座椅子があるから書いておく。
俺は身長177cmで体重93kg
買ったのは上のアリオン。
ガス圧無段階でヘッドレストと回転に肘掛けを求めて購入したが、
背もたれ60cmはやはり低く丁度肩の位置になる。
肘掛けの小物入れは便利だけど固定するものが何もないので、胡座かいたりした
拍子に蓋が開いて困る。自分で扉用の磁石買ってきて装着した。
あと、地味に使いにくいのがリクライニングレバー。右の肘掛けの前側の下に
付いてるため、背もたれを倒した状態だと手が届かない。横に出てたらよかったのに。
それと回転機能がドーナツ型じゃなくてセンター軸タイプだから、体重があると結構
グラグラする。
クッションは悪くないけど、隙間が多いのでゴミがたまりやすいです。
当時、下のリクライニングチェアーの方は気づいてなくてそっちにしておけばよかった
なぁと今は思う。
多分次はそっち試してみる。
- 546 :名無しさん@3周年:2010/07/17(土) 01:53:53
- イケメン
- 547 :名無しさん@3周年:2010/07/17(土) 11:06:48
- >>541
腰痛向けなら唐十郎とかデュオレストDR-920T
酷いようなら机変えて、高級オフィスチェアがお勧め
- 548 :名無しさん@3周年:2010/07/17(土) 22:23:30
- デュオレストの座椅子個人的にすごい欲しいわ
唐十郎も気になるけど夏だと蒸れそう
- 549 :名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 22:12:07
- なんか低反発素材やフワフワ素材が良しとされてる風潮が一般にはあるけど
どう考えてもコンテッサとかみたいに背面はメッシュ素材が一番圧力を分散させて
人間工学的には疲れにくいはずだよね
- 550 :名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 22:13:14
- このスレでみつけた車のシートみたいな座椅子半年たったいまでも現役で大活躍だよ
座るところがへこむのは当然だけどほかはガタ来てないしいいよ
- 551 :名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 22:15:45
- >>550
>>541
のやつとは違うもの?
- 552 :名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 22:16:45
- >>551
違う、6千円のやつだよ
このスレ内にあるとおもうからさがしてみ
当時も車のシートっていう言い方してたからひっかかるよ
- 553 :541:2010/07/20(火) 22:34:18
- >>550
これ?
81 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 17:37:26
>>80
どうぞ、下の方に載ってるから。
http://nagoya.tokyu-hands.co.jp/closeup/closeup_vol27.htm
83 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 08:32:35
>>80
http://www.akaya.jp/tamaliving/cahir/Cororri.html
ここで買えるんじゃなかったけ?
84 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 10:47:46
>>80
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/tm-corori/
- 554 :名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 22:35:28
- これこれ、>>84のやつね
これいいよ
- 555 :名無しさん@3周年:2010/07/20(火) 22:41:14
- 背もたれは65cmか結構あるね
- 556 :541:2010/07/20(火) 23:38:39
- 色々悩みましたが回転座椅子を買ってみます。
レスありがとうございました!
- 557 :名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 22:23:16
- 座椅子+ローテーブルで勉強しようと
思ってるんですが、腰への負担はどんなもんでしょう?
多少は後ろに寄りかかったまま勉強したいんです。
椅子に座った状態なら問題ないんですが、
ちゃぶ台(高さ30cm)のみだと腰痛くなります。
- 558 :名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 23:47:00
- なぁ、>>480のラッテ座椅子買ってみたんだが
発送時に梱包数:1、重量40kgとか書いてるんだが何かの間違いだよな…?
サイズが大きいせいで表示重量も大きくなってるだけ・・・だよな?
- 559 :名無しさん@3周年:2010/07/21(水) 23:49:25
- 岡村のバロンよりコスパいいメッシュのチェアってある?
エルゴとかやっぱクソなん?
- 560 :名無しさん@3周年:2010/07/22(木) 10:46:46
- http://item.rakuten.co.jp/shop-sista/100/
コレかなり評価高いんだけどどうでしょう?
レザーは安っぽいのかな?
- 561 :名無しさん@3周年:2010/07/22(木) 11:08:53
- >>557
腰への負担を考えると確実にOAチェアにしとかないとマジで将来後悔するよ
- 562 :名無しさん@3周年:2010/07/23(金) 22:57:03
- >>556
その座椅子、というかローソファが気になっていたので届いたら報告してね!
- 563 :541:2010/07/23(金) 23:38:10
- >>562
真ん中のやつ届きました。でっかいのでまさに座椅子というよりはローソファです。座った感じも。
腰のサポートクッションがいい感じです。足腰は楽になった気がします。
首のリクライニング音がめっちゃでかいのと座って寄りかかった時にギシギシ音がする…。
回転するのにかなり力が必要。これは個体差かもしれませんね。
めちゃめちゃ重たいのでダンボールをはずして部屋に運ぶのがまず大変で女性一人では無理かも。
ちょっとの位置移動も難しいので下にマットを敷いてマットごと移動させるようにしました。
まだ届いたばかりなのでこんなところでしょうか。あとはしばらく使ってみないとね。
- 564 :名無しさん@3周年:2010/07/24(土) 16:28:49
- これ買った人いない?
感想聞きたいんだけど
http://item.rakuten.co.jp/niceday/angel_sofa/
- 565 :名無しさん@3周年:2010/07/24(土) 21:22:11
- 当方175cm 65kg
3月に買った大統領の背もたれがもう逝ったので、
今度はちょっと奮発してYS-1364に買い換えた
スレで言われてるように少し固いような気もするけど、
元々コイル式のぼよんとしたのに違和感があったのでむしろ気に入った
身体が沈んでいくタイプのヤツってどうも落ち着かないみたいだ
肘周り含め全体的にすっきりしていて大統領ほど邪魔にならないのもいい
これで頭部のリクライニングがあれば言うこと無かったんだが概ね満足
今度は長持ちしてほしいな
- 566 :名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 01:25:49
- 3月とは4ヶ月間で逝ったってことかい?
- 567 :名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 14:34:25
- エルゴライフチェア…自宅で長時間使うのは無理かねw
http://item.rakuten.co.jp/analostyle/1365008/
- 568 :565:2010/07/25(日) 18:36:45
- >>566
そういうことになります
先日寄りかかったらゴキッとイヤな音がして体重を支えきれなくなり、
ほぼ水平にまで倒れてしまった
PC机用でよく背もたれを倒して休憩してたけど、
そこまで乱暴に扱ってないと思う
ハズレ個体だったんだろうか
- 569 :名無しさん@3周年:2010/07/25(日) 23:54:06
- 布製の座椅子の洗濯ってどうしてる?
最近においが酷いんで洗ってみたんだけど臭いがとれない・・・
何かいい方法教えてください
- 570 :名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 00:49:05
- 新しいのを買う
- 571 :名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 22:59:20
- >>567
http://item.rakuten.co.jp/analostyle/1373803/
こっちの方が丈夫でよさそうだけど、どうだろうか?
- 572 :名無しさん@3周年:2010/07/26(月) 23:34:24
- >>1
ウェーブチェアDXって、こだわりがあって良さそう。
収納にも便利そうだし。
でも、こういうのって作業用の座椅子としては
どうなんでしょう? 寝転がって本を読んでいる写真
ばかりなのが気になる。
- 573 :名無しさん@3周年:2010/07/27(火) 00:04:13
- >>571
わざわざ、見つけてくれて、ありがとう。
でも、値段の割りにはエルゴもソレも安っぽいねw
もう一つの背もたれってのの、耐久性が気になる。
何気にデュオレストの座椅子、ポチっちゃった自分がいる(何かコリアンな臭いがする所が怖いけど)w
- 574 :名無しさん@3周年:2010/07/27(火) 00:36:14
- >>568
ハズレ個体って…それなりのお金払ったのにトホホだね。
>>569
ファブリーズみたいなので、臭いを抑える方法はダメなの?
- 575 :名無しさん@3周年:2010/07/27(火) 02:55:34
- 小学校とかにある背もたれと座面が木の板のイスってどこで買えますか?
そういうのを置いてる中古屋さんでもあれば、なおいいのですが。
- 576 :名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 01:39:45
- 座椅子が欲しいのですが座高が1m有り、
なかなか体にあう座椅子が見つかりません。
情報有りましたら、教えてください。
- 577 :名無しさん@3周年:2010/07/28(水) 22:29:25
- オーダーメイドすればいいんじゃね
- 578 :名無しさん@3周年:2010/07/30(金) 00:37:49
- 自分の座高より高い背もたれの座椅子探そうとしてるんでしょ
そんな高いの必要ないよ
- 579 :名無しさん@3周年:2010/07/31(土) 15:13:07
- 返品もできるということなので、作業用にこの楽座椅子を買おうと思っています。
http://www.cataloghouse.co.jp/interior/chair_table/1101002.html#evaluateArea
18000円もするのに中国製なのがちょっと納得いかない。w
- 580 :名無しさん@3周年:2010/08/01(日) 18:42:50
- ttp://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-ark
コレほしいけど今のコタツテーブルじゃ高さ的に会わないなあ・・・
この高さのテーブルでいいのある?
- 581 :名無しさん@3周年:2010/08/05(木) 04:15:13
- メタルラック
- 582 :名無しさん@3周年:2010/08/06(金) 13:24:12
- >>580
コタツテーブルにはかせて高くする脚を使うのは??
でもコタツ布団のない夏場は、見た目がいまいちか・・。
- 583 :名無しさん@3周年:2010/08/08(日) 03:17:23
- >>580
牢屋って店だけど、これは大丈夫なのか?
複雑な回転機構がぶっ壊れそうな気もするが
- 584 :名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 00:17:56
- これって実際座り心地いいのかな?
これよりオススメってあります?
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-pola/
- 585 :名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 04:57:26
- コタツテーブルでのPC用に大統領ポチってみた。
身長180cm70kg 届いたらレポします。
- 586 :名無しさん@3周年:2010/08/09(月) 13:37:22
- 頭でカバーしてくれる背もたれがついた座椅子で安いやつないですか?
- 587 :名無しさん@3周年:2010/08/12(木) 23:31:40
- 長文失礼します。
最近ダイニングテーブルの椅子で勉強やパソコン等やってるんですけど、背中が痛くて
痛くてもうがまんできません・・・
その原因がわからないので、今抱えている問題点を上げます。改善したほうがいいとこ指摘してもらえるとうれしいです。
【今の環境】
・ノートパソコン
・木椅子
・机は学習机(斜めにPC置かないと狭い)あと、座パソコンデスクはあるにはあるが、座椅子ないので困難。
【問題点】
・1時間で背中の肩甲骨あたり痛すぎ
・腕が少し疲れる(常に空気うで状態だから)
・パソコンの最適な高さは?
・姿勢わるいんでこれ異常悪くできない
・以上の点で座椅子か椅子どっちでやるほうがいいか
・椅子用パソコンデスクは買ったほうがいいか
【自分の考え】
・USBキーボード購入
・座椅子か椅子購入
・肘置き購入
・etc,,,,
一応購入予定のURL張っておきます。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-TOK001 ←肘かけ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/SKB-L108LUBK ←キーボード
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/0903/0903_16906.asp?book=0921&cat=other001 ←椅子
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/tm-corori/ ←上のから拝借座椅子
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/100-002?ga=kpr ←デスクトップ
お願いします。
- 588 :名無しさん@3周年:2010/08/13(金) 14:55:16
- あげ
- 589 :名無しさん@3周年:2010/08/13(金) 23:27:07
- ageee
- 590 :名無しさん@3周年:2010/08/14(土) 11:16:13
- http://store.shopping.yahoo.co.jp/felicita/120200.html
この手の座椅子で手すりがあってもっと足を伸ばせるものありませんか?
例えば上のヤツだと足首が宙ぶらりんになって結構ふくらはぎと足首が疲れると思うんですよね
- 591 :名無しさん@3周年:2010/08/15(日) 20:27:56
- うにゅにゅ
- 592 :名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 12:16:21
- とにかく腰に優しい座椅子ありますか?
そろそろ腰が爆発しそうです
- 593 :名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 12:36:58
- こういったものってどうなんでしょうか
http://www.shimachunet.com/products/detail.php?product_id=1496&c=6
- 594 :名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 14:12:04
- あとこういうのもどうなんでしょうか
http://www.amazon.co.jp/dp/B001C9X7SK/
- 595 :名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 23:11:10
- ウェーブチェアDXがへたってきたのか、おしりがフレームに当たるようになって
座り心地が悪くなってきた。まだ1年もたってないんだが。
で、買い換えを考えて久々にこのスレ見に来たんだけど、座椅子の種類が
変わってなくてショックだわw
リクライニングは、レバーじゃないと面倒ってのがウェーブチェア使ってて
すげー思ったからよりいっそう選択肢がない・・・。
マンボウのコンパクトタイプのこれ良さそうだけど、誰か使ってる人いるかな?
http://item.rakuten.co.jp/d-d/c/0000000111/
- 596 :名無しさん@3周年:2010/08/20(金) 22:09:35
- http://item.rakuten.co.jp/interiornishioka/hika-spr-honngawa-burakku/
ヒカリファニチャーの業務用座椅子なんだけど
そこらへんのホームセンターで売ってそうな
普通の座椅子でお値段7万以上とか
もしかして神のようなすわり心地で
一生使えるのか?
もしそうなら無理してでも欲しいんだが
- 597 :名無しさん@3周年:2010/08/22(日) 18:53:34
- >>596
なんかみためやすそうだな・・・しかも壷とかうってんのか楽天はww
- 598 :名無しさん@3周年:2010/08/22(日) 21:47:29
- >>597
どう見ても9800円レベルですよね?
- 599 :名無しさん@3周年:2010/08/22(日) 22:07:13
- 高くてその倍
- 600 :名無しさん@3周年:2010/08/24(火) 21:56:03
- これ(ラクーン)か大統領かでちょっと悩む
http://item.rakuten.co.jp/shop-sista/100/
ラクーンはすぐへたると思うんだけど、モコモコ感の瞬間風速は高そう
- 601 :名無しさん@3周年:2010/08/25(水) 20:19:01
- >>596
一生は無理でも耐久性はかなりあるんじゃないかな。
制作してる業者にどの程度の寿命と耐久性を目安にしているか聞いてみれば良い
- 602 :名無しさん@3周年:2010/08/25(水) 22:05:21
- YS-1396A注文した
ワクワクが止まらんがな、なんでここのレビューないのかわからんがな
- 603 :名無しさん@3周年:2010/08/26(木) 07:08:08
- それの肘可動タイプは結構定評あるよ
ウチでも使ってる
- 604 :名無しさん@3周年:2010/08/26(木) 07:22:21
- >>603
mjd、wktkが止まらんがな
肘可動はしらんがな(´・ω・`)
- 605 :名無しさん@3周年:2010/08/26(木) 17:33:57
- ラクーン3000円も値段上がった。買う気失せる
- 606 :名無しさん@3周年:2010/08/29(日) 00:45:10
- >>602
故障が多くて半年で粗大ごみになるぞwww
- 607 :名無しさん@3周年:2010/08/29(日) 01:32:59
- >>606
おい今日届いた、でかいなこれ
まぁ悪くはない、肘掛がちょっとあれだけど
- 608 :名無しさん@3周年:2010/08/29(日) 22:59:04
- >>607
パイプが尻に当たらないか?
- 609 :名無しさん@3周年:2010/08/29(日) 23:07:21
- ラクーンって足でちゃわない?
ふくらはぎが疲れそう
- 610 :名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 11:44:55
- 携帯からしか書き込めないのですが…
楽天の座椅子、1位と7位で迷ってるのですがどちらがいいでしょうか?
学生なので、勉強するのに疲れないのが良いのですが…
- 611 :名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 11:50:17
- どれとどれ?
- 612 :名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 12:09:38
- 今見たけど勉強するならふかふかじゃないほうがいいんじゃないの?
- 613 :名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 12:46:41
- えっと、商品番号vg-newpolaと、J.パルスオリジナル フロアチェア(座椅子) BELL(ベル)です。
ベルの方が安いし場所取らないからいいかなとは思うものの、1位取るならそれだけスゴいのだろなーと感じまして…
勉強にふんわり椅子は寝ちゃいましかね?
- 614 :名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 12:51:13
- わからんよw
http://ranking.rakuten.co.jp/rnk/navi/g215538/
このランキングの一意と七位じゃないの?
違うんだったらURLはって
- 615 :名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 12:55:37
- 1位と5位じゃね?
- 616 :名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 13:17:17
- http://s.m.rakuten.co.jp/r/s/b?x-up-destcharset=17
の1と2番目です。
すみませんm(_ _)m
- 617 :名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 13:19:05
- ぎゃー違うわー
すみません、家帰ってパソコンで確認します。
- 618 :名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 14:08:28
- これとこれでしょ?
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-pola/
http://item.rakuten.co.jp/prs/bell/
- 619 :名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 14:15:16
- 勉強するならvg-polaのほうが、背もたれも座る面も小さいから
姿勢がちゃんとなっていいかなー。
でも、座椅子に座って勉強するってことは、ローテーブルかなにか使うわけだよね。
そしたら、低反発のは全般的に、座面が高いから、テーブルまで距離があまりなくて、前傾姿勢になりながら勉強しなきゃだめかも。
もっと座面の高さが低いほうがいいかもだけど。
- 620 :名無しさん@3周年:2010/09/06(月) 20:39:36
- 座布団に正座で良いと思う
- 621 :名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 14:52:53
- 勉強でこたつテーブル用にでもそのvg-pola旧式の買ったよ。
届くの楽しみ。
- 622 :名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 18:33:11
- 大統領がスプリング突き破るは、肘掛破れるわで半年で使い物にならなかったから次は耐久性がいいやつにしたい。
- 623 :名無しさん@3周年:2010/09/07(火) 22:01:13
- よっ!大統領!
ネーミングからC級だわな。
- 624 :名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 04:22:00
- 今AIR MESH買おうか迷ってる。
以前Premio使っていて凄く気に入ってたんだが、流石に三年もすると革がボロボロになり。
似たようなのに買い換えたんだが、布地なので最近蒸れるのが気になる
プレミオ再購入しようかとも思ったんだが、メッシュの肌触りも気になるという感じ
試せればいいんだけど。どっちも使ったことある人とかいる?
- 625 :名無しさん@3周年:2010/09/09(木) 19:21:35
- vg-pola旧式とどいたよ
子供がローテーブルで勉強するように買ったんだけど
テーブルの高さともまーまー調和とれてたよ。
あと背もたれが垂直までいくので、いいとおもった。
クッションは低反発でふかふか。
近くのディスカウントショップとかホムセンとか回ったけど
それより安くてぜんぜんよかった。
- 626 :名無しさん@3周年:2010/09/10(金) 18:41:25
- agya
- 627 :名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 14:04:51
- http://zakkazaku.xxxxxxxx.jp
ここは?
- 628 :名無しさん@3周年:2010/09/14(火) 15:20:03
- ttp://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090217/
これなんかよさげな気がするんだが
銅じゃないことは知ってるがどうだろうか?
小さいのかな?
- 629 :名無しさん@3周年:2010/09/17(金) 22:10:46
- ダイニングコタツチェア
http://www.nitori-net.jp/shop/category/category.aspx?category=a304
こういうのつかってるひといます?
- 630 :名無しさん@3周年:2010/09/19(日) 19:43:53
- ベッドの上に置いて使える座椅子を探しています。
ベッドの上で背もたれを使って座りたい時だけ使うので、
出来ればコンパクトで動かしやすいものが良いのですが、良いものがあれば教えていただけないでしょうか。
一応壁を背もたれには出来るのですが、快適さがほしい・・・ビーズクッションとかの方が良いのかな?
- 631 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 10:42:05
- 俺も一時期ベッドをソファー代わりにくつろいでたことあったけど、
シーツやベッドパッドが汚れるし痛むしずれるしで止めたよ
- 632 :名無しさん@3周年:2010/09/20(月) 19:19:33
- 足が伸ばせて回転するのを探していてコレを見つけた
http://www.akaya.jp/yamasoro/chair/83-950.htm
正直どうかわからんが、週末までに他に見つからなければポチるわ
- 633 :名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 10:48:15
- >>632
同じぐらい高さあるオットマンないと長時間はしんどいよ
- 634 :名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 17:46:06
- >>632
リクライニング足りなくないか?
- 635 :名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 18:15:01
- >>630
ホテルとかで使われる巨大な枕がいい。
背もたれが簡単に作れる
- 636 :名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 05:45:40
- 今年初めに牢屋とやらで買った座椅子、本日崩壊。
寿命10ヶ月弱。
リクライニングが完全にいかれた。体重かけると「ガチガチガチィ!」と言いながら座布団になる。
ギアが弱かったんかな。
5000円ほどの品でした。
これからスレみて勉強します。
- 637 :名無しさん@3周年:2010/09/24(金) 23:03:54
- ウチで使ってるYS-1364はもうすぐ2年になる
毎日のように使ってるけど壊れないしヘタらない
ちょっと高かったけどいい買い物だったと思う
- 638 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:21:47
- >>637
当たり外れがあるのかな?
我が家のは半年で粗大ごみになりました。
- 639 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:26:36
- >>637
デザインが最悪。
老人向けの商品だね。
- 640 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:35:03
- 大統領かミヤタケどっちにしようかな
- 641 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 09:41:00
- ここの人ってただの高級志向だよね
安いからダメ。高いから良い(に決まってる)
って判断材料そこだけ
あとはそれっぽい理由つけて最終魔法
「安かろう悪かろう」
- 642 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 13:25:48
- 座椅子は安くて良いのは古くさいデザイン
オシャレなのは壊れやすい
- 643 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 20:37:58
- 本当にオシャレな座椅子なんてない
ウェーブチェアみたいなのは座椅子の域を超えた別物
- 644 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 21:39:22
- ミヤタケの茶持ってるけどレンガみたいなの温かみのある色で洋室にマッチしてるよ
レザーも汚くならないし、コタツにも使える
- 645 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:23:42
- 畳部屋に椅子は傷むから座椅子買おうと思っているんですが
座椅子に合う机ってありますか?
- 646 :名無しさん@3周年:2010/09/25(土) 22:37:14
- コタツ
- 647 :名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 12:36:16
- >>644
老人ホームにあったけど故障が多いらしいよ
- 648 :名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:10:28
- >>641
高いものには理由がないことがあるが、安いものには必ず理由がある。
ものづくりの鉄則。
- 649 :名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:12:32
- いや、それは違う
- 650 :名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 18:19:02
- >>647
在住の方ですか
- 651 :名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:03:32
- AirMeshのリクライニングがお亡くなりに。。
一年持たなかったなぁ・・・
(´・ω・`)ショボーン
- 652 :名無しさん@3周年:2010/09/27(月) 23:13:45
- http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-pola/
みたいのがほしいんだけど、おいら183p。モデルが154p
だから、だいぶはみだしてしまいそうだぉ。。おいらも座椅子に
包み込まれたい。この手のやつで長いのがあれば教えてほし
いぉ。
- 653 :名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 01:22:20
- ハイバックの座椅子でも183cmだと大変
高さを気にしないならイージーチェアも選択肢に入れてみては
- 654 :名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 11:49:36
- デザイナーズチェアとか5分と座ってられないよねw
いくら「人間工学に基づいた」とか唱っても座面や背もたれがおかしい。
- 655 :名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 19:02:02
- お高いマッサージチェアは背もたれの高さがかなりあるけど
重量があるし回転とかないからあの高さにできるんだろうね
あそこまでとはいわないものの75cmくらいのないかなぁ
- 656 :名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 19:42:42
- 652だけど、レスありあと。
>>653
ハイパック、とかイージーチェァでググってみます。
>>655
全く同意。
うーむ、座椅子って年寄り向けだから、身長そこそこ
高いやつ向けなのがないのかねぇ。残念だぉ。
- 657 :名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 20:29:21
- 可動式ヘッドレストの座椅子もあるよ
http://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090209/
http://item.rakuten.co.jp/d-d/delta_mambo/
上のは伸縮タイプ、下のなんとかマンボウは前後に倒せるだけかもしんない
- 658 :名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 20:39:05
- 両方とも恐ろしくカッコ悪いね
- 659 :名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 22:02:14
- 合うイスが無いならいっそのこと自分で作ろうかと構想中
- 660 :名無しさん@3周年:2010/09/28(火) 22:12:27
- 無印良品で商品の提案みたいなのができるらしいから
回転付&肘付&リクライニング&ヘッドレスト可動&背もたれ75cmのハイバックの座椅子をいつか提案してみたい
- 661 :名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 23:58:33
- http://www.rakuten.co.jp/nakanishikobo/977330/1094813/
こんにちは。現在まで、これを使っていたんですけど
もうだいぶ痛んでしまって新しいのを買おうと思うんですけど
なんかどこでも売ってなくって。
これに近い座り心地のって、何かお奨めありmせんか?
- 662 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 00:29:26
- http://www.eweb-mart.com/slimchairR.html
- 663 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 00:30:37
- 途中で送信してしまった。
注文できるみたいだよ?
- 664 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 01:15:51
- 大統領の欠点を教えて下さい。
あと大統領の値段は大体いつも9000円位なんですかね?
- 665 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 01:21:55
- >>664
夏地獄
- 666 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 01:54:34
- 大統領か
http://item.rakuten.co.jp/cyberlife/arion_be/
こっちで悩んでる
やっぱり座り心地だったり使い勝手は値段相応なのかな?
- 667 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 02:31:37
- >>661
マンボウソファーは?
形自体ほとんど同じだしサイズも色々あるよ
骨盤矯正のような昨日までは無いけど・・・
- 668 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 05:43:51
- >>663
かごに入れるにすると、この商品は只今売切れです。て出ちゃうんですが・・・
使ってみるといい具合だったんですが、やっぱり高いから生産終了したんでしょうかね?
- 669 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 05:45:58
- >>667
写真を見る限り、なかなかよさげですね。
今使ってるのが、完全に駄目になったら、これを買ってみようと思います。
多分、あと、1〜2ヶ月で駄目になると思うので。
ありがとうございました。
- 670 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 06:50:44
- こんなスレあったのか・・・
amazonで低反発の座椅子かったけど感触が気持ち悪かったり硬かったりで全然駄目だったわ
フカフカの座椅子が欲しいです。
- 671 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 08:12:20
- >>664
背もたれにもうチョイ高さが欲しい
首側の調整が無意味
背もたれ側のコイルが割と早くへたる
- 672 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 09:37:33
- やっぱりホームセンターの安物座椅子はヤバかった
コスパ重視の貧乏人には神様の座椅子が一番なのかな
- 673 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 09:57:24
- 普段高級品使ってるはずなのに
バカにするためだけに安物買っちゃう浪費家はお静かに
- 674 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 18:02:00
- 調べれば調べるほど、グランドマンボウソファーが素敵に見える・・・
ありがとう>>667
3万円なら、二年持てば元取れるしな。
けど、生地はメッシュとワッフルってどっちにしよう
夏場はエアコンつけっぱなしの俺なら、メッシュじゃなくてもいいかな?
- 675 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 19:08:41
- 1万8000円ぐらいの回転座椅子が回転盤はすぐ壊れるわ、
座ってたら鉄筋が尻に当たっていたいわめちゃくちゃなんだ
尻のとこにおいて座れるぐらいまでに出来る道具ないかな?
- 676 :675 ◆Bpn.dyQHfPdL :2010/09/30(木) 20:35:02
- どうも椅子自体は不良品みたいだけど珍しいもんなの?
ホームセンターじゃ補償もしてくれないよね?
- 677 :名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 22:14:10
- 壊れたAirMeshを処分してプレミオ買ったけど、
レザーの匂いがきついなぁ。
座り心地は良くなったけど。
- 678 :675 ◆Bpn.dyQHfPdL :2010/10/01(金) 00:21:37
- もう尻に椅子の鉄筋が当たっていたいのなんかマッピラだ
なんとかなんねえかな
- 679 :名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 00:53:26
- >>678
つ座布団
- 680 :名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 00:53:40
- 5000円くらいなら何がオススメなの?
- 681 :名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 04:05:45
- 背もたれの位置ってだいたいどのへんがいいの?腰の少し上がいいのかな?
- 682 :名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 06:17:20
- >>681
人によるのかもしれないけど首の辺りまであるのは首の負担が全然違うよ
- 683 :名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 13:05:24
- 頭くらいまでカバーしてるのがいいよね
低いのは首が痛いw
- 684 :名無しさん@3周年:2010/10/01(金) 19:13:32
- ロウヤのArkは探していたものに近い
背もたれが70cmと結構あるけどあと5cmくらいほしいのと、後ろが布だとかなり安っぽそうな予感
評価には打痕とかねじが錆てるとか書いてあるので今一歩ポチれず
- 685 :名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 13:37:04
- ミヤタケのゲーム用座椅子って
どんな感じですか?
- 686 :名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 17:17:26
- 銀河のREXっての買った人居ない?
凄い気になってるんだけどガス圧のって未経験だからどうなんだろう。
ttp://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090207/
ロウヤで買った似たようなのが半年足らずでリクライニングのギア逝って泣ける…。
- 687 :686:2010/10/02(土) 17:32:37
- ちなみにピザじゃないです。
165cm・55kg そんなに雑な使い方してないはずだけどなぁ…。
- 688 :名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 19:13:09
- 似てるがこっちのほうが安いしよさそう
http://item.rakuten.co.jp/cyberlife/arion_be/
- 689 :名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 20:40:38
- >>688
レストン。個人的にソレも気になってた。
両方共このスレで話題ないから悩んでるんですよね。
今まで2〜3脚買ってきたけど、なかなか満足できるものに出会えない。
消耗品と割りきって銭失いした方がいいんだろうかw
- 690 :名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 21:41:40
- 所詮は安物だし、消耗品だから仕方ないさ。
- 691 :名無しさん@3周年:2010/10/02(土) 23:43:23
- 一万円で一年くらい持てばいいんじゃないかな。
二万五千円なら、二年半くらい。
- 692 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 00:15:24
- 耐久性なら温泉旅館座椅子+座布団しか無いもんな
- 693 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 00:19:09
- 間違えた
×温泉旅館座椅子+座布団
○木製和座椅子+座布団
- 694 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 00:41:57
- 座布団のメンテの方がよっぽど大変な件
- 695 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 02:11:38
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1178975.jpg.html
何年か前に見かけた7チェアのロータイプみたいなのってないのかな
- 696 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 07:16:41
- ウチのミヤタケは2年経過するね
スーパーソフトレザーってあれも合皮だとは思うけど劣化しないし
その前に買ったレバー座椅子は1年経たずに革がパリパリ破けたけど
- 697 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 09:06:03
- マンボウが気になっているんだけど,実物置いてる店ってある?
- 698 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 15:18:46
- >>696
実家のおじいちゃんが使ってましたが
床が傷まみれになってすぐに処分しました。
2万くらいのやつらしいけど同じタイプかな?
- 699 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 16:06:01
- ミヤタケの話題を出す必ず潰しにかかるアンチが現れるな
アンタミヤタケのなんなのさ
- 700 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 20:42:51
- ミヤタケは日本製だから、長持ちはするかもしれないけど
回転座椅子に用は無いんだよね
俺もマンボウの実物見てみたいけど、どっかに見本ないかな。
- 701 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 20:54:49
- >>699
アンチじゃなくて事実を書いてるだけじゃないでしょうか?
それが何か問題とでも?
- 702 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 21:10:51
- http://store.shopping.yahoo.co.jp/gingakyu/m090083.html
シークレット座椅子なる物を発見しましたが
肘掛付きでPC用にと思ってますが
すわり心地はどうなのか
- 703 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 21:20:30
- レビューが多い商品は評価の悪い順に並び替えて読むといい。
yahooに店舗があるなら楽天にもあるだろうからそちらのレビューもあわせて読む。
その悪い評価を読んでも買いたいなら買え。
- 704 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 21:54:28
- ジャパネットで売ってるミズノ じつは!腹筋くんLightが気になる。耐久性高そう
- 705 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 22:05:31
- >>699
アホ発見www
2ちゃんやるのは10年早えーよ
- 706 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 22:38:19
- あぐら用の座椅子で良いのないですか?
座面が狭いものって中々見つからない…。
- 707 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 23:28:16
- >>700
マンボウこそが座椅子じゃねーじゃん
- 708 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 23:40:37
- これから商品についていいたい時は
自分のレス番かいた紙とともに椅子upな
過去に壊れたものに関しては仕方ないけど
少なくても今使ってる奴が○○の奴の話なら信じてみたいとか色々あるだろ
身長体重もあるとありがたい
画像なしは褒めてようと貶してようとシカトで
必ず画像張れとは言わないけど張ってない時は
発言に意味がないつもりで
- 709 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 23:42:25
- >>707
一応販売元は座椅子型ソファって言ってるぞ
- 710 :名無しさん@3周年:2010/10/03(日) 23:52:33
- >>708
そうだな
架空の爺さんまで仕立て上げてネガキャンされるのも困るしな
- 711 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 09:46:50
- >>708
勝手に変なルール作るなカス
お前何様のつもりなの?
- 712 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 10:34:31
- >>710
なぜ架空の爺さんを使うかが疑問だ。
親戚でも友達でもいいんじゃね?
- 713 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 12:17:23
- 座椅子買うか、でかいクッション?形が自由自在で自分のお尻にフィットするやつ買うか迷ってるんですけど、どっちが良いと思いますか?
- 714 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 12:33:13
- ゲーム用だったらやっぱり
ミヤタケのゲーム用座椅子がおすすめですか?
- 715 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 13:42:30
- >>711
持ってない商品の悪口言う方が何様なの?
従う必要ないって書いてんだろカス
その代わりお前のの意見はシカトだって言ってんだろ
- 716 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 17:29:48
- >>715
なぜお前みたいな日本語も読めないバカが勝手に仕切ってるのか聞いてるんだよ
俺はお前みたいな勘違いゴミクズが大嫌いなんだよ
お分かりかな?
- 717 :名無しさん@3周年:2010/10/04(月) 17:36:20
- とりあえずさっさと言いだしっぺが画像あげて自分の座椅子のレビューしろよ
- 718 :名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 02:05:12
- 神様の座椅子って価格com見ると
CHRFM0120とDECORの2種類あるけど
どっちの方が良い?
- 719 :名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 15:34:01
- 楽座椅子使いたいんだけど
見た目的にどっかのパクリ企業が安価で販売してそうなんだけど
そういうところない?
- 720 :名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 04:38:03
- >>689
ちょっと、遅いかもしれんがそれを最近まで使ってた俺参上。
体型的にはサイズは問題ないかもしれんが、その座椅子には大きな欠点がある。
写真でもわかるがそれはリクライニング調整用のレバーが右の肘掛けの前方下部に付いているということだ。
これがなにを意味するかというと、要は背もたれを背中で倒しながら角度調整しようとしても
手が届かない・・・。
それと、肘掛けの小物入れのふたはロック機構が一切ないのでちょっと引っ掛けるとすぐ開く。
自分はホムセンで扉用のマグネットを購入して装着した。
クッションについては特に問題ないが、分割された様な構造になっているので隙間にホコリが
溜まりやすい。また、底面が硬質樹脂むき出しなのでフローリングに直接奥のが躊躇われる。
自分はやはりホムセンでミニ絨毯買ってその上においた。
結論としては同じ様な金額出すならttp://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-ark/のほうがいいかと。
というか、自分はこっちを買い直した。完成品だから箱がばかでかいけどね。w
ただこいつは座面が高いので、普通のローデスクとかコタツだと使いにくくなるかも。
長文失敬。
- 721 :名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 16:54:02
- ロウヤーで買う奴は情弱としか思えない
- 722 :名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 17:54:35
- >>720
low-ya/vg-ark/の使用期間は今どれくらい?不具合とかない?
- 723 :名無しさん@3周年:2010/10/06(水) 21:37:46
- >>721
肘掛け付き回転座椅子でハイバック、ガス圧リクライニングでヘッドレストとフットレストが
付いてる座椅子で他にいいのがあれば紹介してくれ。
こいつはフットレスト付いてないけど、前方が少し高くなってるから座りやすい。
>>722
まだ、一ケ月弱だから特になんとも。一年くらい持てばいいかなぁとは思ってる。
一番の不安点は回転軸の部分なんだけど、こいつは脚の部分がごついから、いざとなれば回転部分だけ
取り外して脚と直結、脚の裏にキャスターでも取り付けようかとも考えてる。
- 724 :名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 22:32:21
- >>720
使い始めて2ヶ月、すっげー背もたれがギシギシなる
それ以外はとくに問題はないな
- 725 :名無しさん@3周年:2010/10/07(木) 23:17:43
- YS-1364にグレーじゃなくダークグレーなんてものがあるんだね知らなかった
- 726 :名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 01:23:52
- 大統領って何がどう凄いんだ?
- 727 :名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 08:38:30
- >>725
爺臭い雰囲気が2割り増しだな
- 728 :名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 18:37:34
- あなたのミヤタケセンサー
敏感ですね
(笑)
- 729 :名無しさん@3周年:2010/10/09(土) 15:46:04
- 俺も>>720さんと同じ商品買って3週間くらいですが、
座り心地などや回転機能、リクライニング、ヘッドレストなどは満足しています。
参考までに、身長は180 体重は60です。少し浅めに座れば頭も支えられます。
ただ、>>724さんも言うとおり、体重を預けたときにギシギシと音が鳴るのが気になります。
油をさせば直るかなと思ってカバーを開けてみたのですが、
当然スポンジのようなもので全面覆われているのでお手入れできそうにありません。
ギシギシさえ直れば個人的に最高なのに。
何か対策案などある方いればご教授お願いします。
- 730 :名無しさん@3周年:2010/10/09(土) 23:16:50
- あの荒木明男さんも大統領を愛用しておられる
- 731 :名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 22:28:30
- >>729
俺もvg-ark気になってるんだけど、ギシギシ音ってそんなに酷いの?
なんかリクライニングがすぐに逝かれそうで怖いな
- 732 :名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 22:40:46
- 自分>>563だけどギシギシ音は最初からあってどうにかならんもんかとずっと考え中。
直る前に壊れそうで怖いw
- 733 :名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 23:07:04
- 例えば体重を預けた状態で姿勢を変えたときも音がギシギシなる感じですか?
音がどれだけ大きいかわからないけど、それだとちょっと躊躇しちゃうな
- 734 :名無しさん@3周年:2010/10/12(火) 00:24:36
- アパートの隣室からギシギシ聞こえてくるんですが何でしょうか?
- 735 :名無しさん@3周年:2010/10/12(火) 00:49:22
- 歯軋りでしょ?
- 736 :名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 02:28:19
- ttp://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-pola/
こういう首、足部分が稼動する座椅子って使い勝手いいでしょうか?
通販だと実物を見て確かめられないのでよかったらこの手の座椅子を使ってる方の意見を聞かせてください
- 737 :名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 04:02:43
- >>736
6段階可動で似たようなの、首部分しか動かさないような使い方だけど。
そのときの気分の姿勢に合わせてヘッドレストを動かせるから、使い勝手は悪くないよ。
足のほうは大抵平らにしたまま胡坐かいて使ってたんで答えられず。
ただ自分が使ってるやつは1年ちょっとしたあたりで重めの体重に耐えられなかったか、
クッションの奥からフレームが出てきてお尻や頭が痛くなって困った。今はクッション敷いて使ってる。
それでも可動部分は4年ぐらい使っても問題なく動いてるから、
体重軽めの人なら上の問題とか起きずに使えるのかな。
- 738 :名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 04:05:58
- >>736
使い勝手というか、体格さえ極端でなければ快適に使えると思うよ。
ただ、体重があるとギアとかウレタンがへたりやすいかもしれない。
まぁヘッドレストとフットレストは非常に楽とだけ書いておこう
- 739 :名無しさん@3周年:2010/10/13(水) 19:09:13
- 正直いくら可動してもレバーないとメンドくさいよね
座っててTV見てるなりして
「あ〜もっと楽にしたいなあ」と思う時に背を倒すのであって
レバーがないと一旦椅子から立ち上がらなければならず
まったりモードがリセットされるからね
- 740 :名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 02:45:58
- >>736みたいなやつだと座ったままで体を前に倒して、
手を後ろに回して背もたれを自分のほうに引っ張ってやれば、
座ったままでも背もたれ倒せるよ。
- 741 :名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 03:36:47
- >>740
というか、よほど身体が固いか、目一杯倒さなければ出来ない限りそうするよね。
- 742 :名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 06:29:39
- 背もたれを一旦限界まで前に倒してからでないと調整きかないものが多いと思うのだが
>>736は座ったままちょっとアゲ、サゲとかできるの?
- 743 :名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 09:17:14
- 限界まで倒すといっても座面と背もたれがくっつくまで倒さないといけないわけじゃないだろ。
- 744 :名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 18:17:02
- >>736とかの座面部分の可動とかだと座った状態でと言うのはかなり辛い
両足をガニ股に広げて若干腰を浮かせて90度以上起こして倒すって感じになる
ギアロック解除ですぐパタンと倒れるとかだと楽なんだけど一回限界まで起こさなくてはいけないってのは結構面倒くさい
- 745 :名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 19:02:01
- 色んなショップで売っているhammokというのはどうでしょう?
牢屋にも同じタイプのががるけど同じものなのかな・・・。
- 746 :名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 19:04:11
- >>745です。
直前でロウヤさんの同じ商品の話題になっていましたね。よく確認もせずスミマセンでした。
hammokとは同じものなのかが気になります。
- 747 :名無しさん@3周年:2010/10/15(金) 14:20:15
- こんなんどう?
http://item.rakuten.co.jp/select-f/ec-30/
- 748 :名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 01:47:44
- >>724,729,731
ギシギシ音が減少したので報告。
椅子の脚の裏側にもうちょっと滑りをよくするために家具用のフェルトを貼ろうとひっくり返したのよ。
すると、ポロポロと何やら黒い樹脂の欠片が落ちてる。
よく見ると回転部分のボールベアリング回りの樹脂が自分の体重に負けてはがれた模様。
元々回転があんまりスムーズじゃないなぁと思ってたので、家具可動部に使ったりする
シリコンオイルスプレーを回転軸近辺に使用。回転部がスムースになるのを確認して暫くして
座ったらあんまりギシギシ音がしなくなったことに気づきました。
全くしなくなる訳ではありませんが、以前よりはマシになると思います。
- 749 :名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 19:28:58
- 座椅子にずっと座ってると群れると思うんですけどどんな対策してますか?
- 750 :名無しさん@3周年:2010/10/16(土) 23:58:26
- 別にそんなに蒸れない
- 751 :名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 01:01:21
- >>749
あなたの体の脂肪分が多いだけだよ
- 752 :名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 07:31:43
- >>750-751
ありがとうございます
初めて座椅子を買ったんで心配だったんですけどそんなにムレないんですね
ちなみに体脂肪は17%です
- 753 :名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 07:45:05
- 最近チェアレスが気になってる
- 754 :名無しさん@3周年:2010/10/18(月) 07:53:03
- 逆にBMI18切ってるような骨だけ人間は何使えばいいんだろうか
- 755 :名無しさん@3周年:2010/10/19(火) 14:13:38
- ttp://item.rakuten.co.jp/trise-g/dream-99/
良さそうだが大柄だとムリか
- 756 :名無しさん@3周年:2010/10/19(火) 21:56:45
- >>736とvg-hurryで悩んでるのですが、どっちがいいでしょうか?
- 757 :名無しさん@3周年:2010/10/21(木) 12:07:06
- http://item.rakuten.co.jp/gekiyasukaguya/soffm0220/
2年前にこれを買って1年でスプリングが飛び出しはしないけど
ケツに当たりを感じてきたので座布団引いて今も使ってる。
これって大統領のバッタもんらしいけどこれよりも
大統領の方がヘたらないのかな?
- 758 :名無しさん@3周年:2010/10/21(木) 12:16:42
- ネーミングがいや
- 759 :名無しさん@3周年:2010/10/21(木) 21:56:56
- 座椅子とは若干別物かもしれないが
無印良品の「体にフィットするソファ」購入した。
すわり心地、寝心地はなかなかいい。
が、2週間で結構ヘタる。(体重80キロ)
買った当初は四面体の形を保っていたけど、現在は自重+ヘタリで楕円形。
定期的に陰干しをしないといけないようだ。
前回の座椅子は10ヶ月で使い物にならなくなったが、それよりは長持ちすると思う。
- 760 :名無しさん@3周年:2010/10/21(木) 23:50:06
- >>759
マイクロビーズのソファ?
- 761 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 01:41:18
- コイルでそこそこ安いんだけど
http://item.rakuten.co.jp/kukanhji2/tz-0369bk/
使ってる人いますか?
- 762 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 01:48:58
- うーん、1年ごとに座椅子買い替えるなら、自動車用のシート改造して座椅子にする方が
結果としてコスパがよい様な気がしてきた。
レカロとかいわないでも良さげなのあるみたいだし。
- 763 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 05:05:14
- >>759
カバーを洗濯すればある程度もどるよ
- 764 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 07:57:36
- >>762
社外品じゃなく、不要になった高級車の純正シートをオクで落札するって手もあるな
そしてシートスタンドも別途に用意してと
ただソファとして使うなら良いけど、座椅子に使うには座面が高くなりすぎるのが難点だな
高さの合うテーブルを探すのにちょっと苦労しそう
- 765 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 11:14:44
- >>486の体重100kだったピザだけど
ハイバックタイプのこの座椅子使って半年たったので
ちょっと感想
ttp://item.rakuten.co.jp/model-bon/hight-back01/
■使用用途 パソコン用座椅子
■使用時間 一日数時間は必ず使う(ネトゲとエロゲとDVD鑑賞)
■本体スペック 163cm 110Kg
到着した時のボリュームはすごくってふかふかのバランスボールに乗っているような
感覚だったけど、俺の体重のおかげで1ヶ月くらいでちょうどよくなってきた。
ハイバック背もたれをウリにしているだけあって座高が70cmくらいある俺でも頭をゆっくり
つけられた。
ただリクライニングが5段階しかないからちょうどいいポイントが外れるとかなり厳しいね。
あと半年でやっぱりヘタってきた。
でもヘタってもふっくら感は残ってて使えないってレベルじゃあないですね。
座布団でもひいてまだ使えるって感じ。
格安でハイバックさがしてて、レザータイプが嫌で5段階しかリクライニングしかないのが
許せるならオススメできます
- 766 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 13:00:20
- >>765
ちょw体重増えてるwww
- 767 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 14:44:39
- >>764
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t173842279
こういうのなんかだと、改造しても低く作れそうだね。
中古シートは自分も一瞬考えたが、タバコが苦手なのでオクの中古は躊躇うね。
ツテで安価に手に入れる事が出来ればそれに越した事はないが・・・。
- 768 :名無しさん@3周年:2010/10/22(金) 20:13:52
- 他人がみたらひくだろ
- 769 :名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 19:10:41
- もうこういうので良いんじゃないかな
http://www.sect-corp.co.jp/user_data/playseats.php
- 770 :729:2010/10/24(日) 02:50:00
- >>748
椅子ひっくり返して皮のカバーのチャック全部はずして、
中のスポンジを少し裂いてリクライニング部分にクレ556をさしたらギシギシ解消しました!!!!!
中のパイプほとんど錆びててやばいですw
どれだけ長期間在庫として埋もれてたのだろう・・
クレ556さした部分は
|
|__
↑
このL字の角のところです。
今では皮と皮がこすれる音が気になるようになりましたw
- 771 :名無しさん@3周年:2010/10/24(日) 08:16:15
- パイプが錆だらけって…長く使うことは不可能そうだな
- 772 :名無しさん@3周年:2010/10/25(月) 12:13:09
- 今使っているものが壊れてきたので買い換えようと思っています
購入ポイントはレザー、ひじ掛けくらいです
amazonで調べたんですがあまり種類がなかったですが、
「腹筋のび太くん」なるものが理想に近かったです
この商品がスレチでしたら申し訳ないのですが、これの情報もしくは
他にお勧めがあったらご教授ください。お願いします。
- 773 :名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 02:03:24
- こたつを出したのでこたつで使える座椅子を探しているのですが、
このスレで言うような大統領のような座椅子ってこたつには少し高すぎるんですよね。
かなり高さは低めに抑えた座椅子で良いものはないでしょうか?
- 774 :名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 18:54:42
- ミヤタケ YS-1364でどう?
座面高さ13cmくらい
- 775 :名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 19:44:15
- >>774
マジで止めとけ
実物見た時にあまりの安っぽさにショック受けるぞ。
1,000円位にしか見えん!
座面?実用性無視レベルの高さだよ><
- 776 :名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 19:46:07
- >>775
持ってるの?
それともいつものアンチの人?
- 777 :名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 20:45:29
- >>773
こたつで使うなら肘掛なしの方が足を深く突っ込めていいよ
それとカバーが合皮なのはやめときなよ
汗で蒸れてすぐに痛むから
- 778 :名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 20:51:28
- ミヤタケのスーパーソフトレザーは合皮だと思うんだけど
毎日のように座ってもう少しで2年になるけど全然痛まないな
YS-1364はヘタリも感じないし肘掛けは必要無いときは上げられるし、最高や!
- 779 :名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 16:18:48
- >>778
うちのミヤタケの肘掛け、本体にこすれて「ブオオン」と音たてないと上がりません
本体がひっかからないように上げられますか??
使ってるうちに革がやわらかくなるのでしょうか??
- 780 :名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 21:39:01
- >>779
今まで意識していなかったけど
俺は肘掛をあげるときは背もたれの手前までにしてたわ
それで特に不自由感じ無い
- 781 :名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 23:11:49
- >>780
そっか
無理に上げる必要ないですよね
背もたれとぴったり沿うまで上げようとしてました
ありがとうございます
座椅子にしてはミヤタケは自分的に高額で、買うまで一年くらい悩みましたが、
お値段ぶんのイイ仕事してます。いい買い物でした。
- 782 :名無しさん@3周年:2010/10/30(土) 01:12:53
- YS-1365HRを使ってる方はいますか?もしいたら感想をお聞きしたいです。
YS-1364と比べて、ヘッドリクライニング機能って良いですかね?
- 783 :名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 05:01:36
- 世話になった座椅子スレに情報提供。
3ヶ月ほど探し続けて結局このスレで話題にもなってなかったモノを買ったのだが
自分の要件にはピッタリだったので一応。
「caso」レバー付きガス圧リクライニングチェア 実勢価格6,279円(税込)
http://item.rakuten.co.jp/takamine/t07/
・レバー付き、13段階リクライニング(直角〜フルフラット)。レバーいいよレバー。
・座面高〜最高部で12cmほど(木製の前脚を取り付けない状態。コタツトップにいい)
・座面〜硬めのウレタンぎっしり肉厚、ふわふわ好きには向かない。
尻と背中部分が窪んでいるため安定感がある。
背面の脇の部分がちょっと当たるのが最初だけ気になるかも。
他は変な凹凸も無く、フルフラット時には心地よく寝られそう。
・背面高〜座面より60cm。身長174の俺が深く腰掛けて肩の位置まで。
・重さ〜片手でつかんで浮かせられる程度。掃除便利。
・生地〜座面は全てメッシュ、今年の夏のよーな暑さでもイケそう。冬はコタツで。
・カラー〜黒のみ
・見た目〜シンプルすっきり。画像のまんま。
・つくり〜座面どの位置まさぐっても金属部分がわからない。多少ヘタっても使えそう?
・転倒防止付き、肘掛け無し。あぐらかけます。
・楽天で数社の取扱いがある
ギアは日本製つっても全体は中国製、そしてぱっと見デザイナーズっぽいしで
ちょっと不安を感じつつの購入だったけど、使用初日の感想としては大満足。
これで枕部分が可動だったら最高なんだけど・・・
壊れたらまた書きにきますw 質問もしあれば回答します。
- 784 :名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 16:43:16
- http://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090209/
車のシートみたいな形がリラックスできそうなんだけど
持っている人の感想が聞きたい
- 785 :名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 17:31:44
- >>773
大統領ww
- 786 :名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 21:03:09
- http://d.hatena.ne.jp/asin/B002TYYE7K
この座椅子アマゾンでかったんだけどマニュアルもなんもついてなかった・・・
だれかギヤ調節の仕方知ってる人いたら教えてください><
- 787 :名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 21:19:56
- >>786
後ろから押すだけじゃダメなのかな?
俺もそれ系の座椅子欲しくて探してるんだけど
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-pola/
これってどうかな?
楽天はどこの店も売り方が胡散臭くて困るw
- 788 :名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 21:49:54
- 俺も低反発に惹かれて買ってみたけど
何か感触が気持ち悪かったのと結構硬かったのでそんな気持ち良く無かったわ
- 789 :名無しさん@3周年:2010/10/31(日) 23:44:27
- >>783
ホントにガス圧なの?
- 790 :名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 00:39:17
- >>787
値段とスペックだけ書いてたら買いたくなる品物なのに、
楽天特有のあの派手な商品説明をみると躊躇してしまう…、不思議!
- 791 :783:2010/11/01(月) 02:27:34
- >>789
すみませんちょうどそこが勉強不足で・・ガス圧式だと何がどうなるのかわかってません。
リクライニングに関して言うなら、レバーを引けばスーッと背もたれが持ち上がり、
もたれかかれば倒せる、普通のレバー式だと思ってます。
ただサイトにある「無段階」ってのがちょっと疑問。
「レバーを半引き→倒すように圧をかける→ギアっぽい何かに引っかかり止まる」
を繰り返し、数えたら13回でフラットになったので、
あえて↑では13段階リクライニングと書いてみました。
「無段階」= どこでも自分の好きなトコで角度止められる、っていう勝手な認識ですが。。
- 792 :名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 09:59:30
- 大統領買って4ヶ月ほど経ったけど、背もたれ側のコイルがへたってきて深く座ると底付きするようになった
浅めに座ればまだまだ使えるけどちょっと思ったより早かったな
体重70kg、1日に10時間近くは座っています
- 793 :名無しさん@3周年:2010/11/01(月) 10:36:41
- >>783
あなたは小柄なタイプ?
座椅子みるかぎり結構小さめな作りだとおもうんだけど
車っぽいシートの話題がのぼってるんだけど
ホームセンター系のところにあったんで試しに座ったけどかなりよかった。
ttp://item.rakuten.co.jp/at-ptr/tm-s-corori/
- 794 :783:2010/11/01(月) 11:48:07
- >>793
174cm 55kg?のガリ体型です。椅子サイズは幅590×奥行600×高さ680mm。
背面の高さは>>783の通りで、横幅は寄っかかって両脇にそれぞれ拳1つ分のスペースが空く程度です。
793さんの椅子、俺も気になって試しに座りにいってみましたよ。
背面の膨らみが背筋に合えば俺もそっち買ってたかもしれない、猫背なもんでcasoにしました。。
- 795 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 03:17:30
- プレジデント1年半にしてついにバネがスポンジを突き抜けてきたもよう
痛い・・・・・
- 796 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 03:19:48
- >>786みたいなのってもたれたら後ろに倒れないの?
大統領修理するかなースポンジさえ取り替えたらまだつかえそうなんだが。
壊れなければ本当に気持ちのいいイスだったぜ。
- 797 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 03:29:10
- とりあえず後ろの縫い目からオペ開始
真ん中部分のスポンジ大破しとるわ・・・
- 798 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 04:05:21
- ドライバインストしてないんで画質悪いんだが・・・
こんな感じで飛び出てた。何が悪いって、スプリング部分は
かたい布?みたいなので覆われて固定されてるだけなんだよね。
例えると1個ずつ亀頭を皮で包んでるような。
それが上からの圧力とバネの力でビリビリやぶれて抑えきれなくって飛び出る。
俺のは4個飛び出てるんだが、他っていうかバネの布全部破れかけてる。
一言で言えば作りが甘い。
バネ固定は無理っぽいからぶちぎってクッション詰めて応急処置。
1cmくらい高くなったけどまだまだいける。
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_25293.jpg
- 799 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 05:36:18
- グロ認定
- 800 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 06:30:11
- いやーほんとに中はごちゃごちゃだった。
白いやつが固い布ね。で、よくみたらばねが顔を覗かせてるんだけどそれが破れてきてる部分。
10個くらいズル剥けになったらさすがに買い換える。
まあ1年半もったし十分元は取り戻せてるかな。あと半年は戦えそう。
体重と、扱い方でかなり変わってくると思う。一点集中するような負荷は構造上だめだ。
ズル剥けてこなければ気持ちいい良い椅子だったと思うよ!
- 801 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 08:36:33
- 1年以上座椅子がもってる人いたらその座椅子と本人のスペックを教えて欲しい。
- 802 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 12:18:35
- コタツの上でPCしてる
真後ろにマットレスのベッドがあってそこにもたれかかってやってるんだけど
どうしても体勢が維持できないというかだれてしまうんだが
これって座椅子買えばマシになるのかな?あんまり変わらない?
簡易的な小さな座椅子でも買ってみようかと思ってるんだけど
- 803 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 12:27:41
- 通販生活の楽座椅子を使っている方にお聞きしたいのですが、
これに座って、PC作業や、書き物をするためのテーブルの高さ
(床から天板上面までのですね。)は何センチくらいが
ちょうどいいでしょうか?
- 804 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 13:16:28
- 小さな座イスだと結局体だれると思う
ハイバックでヘッドレストあるやつじゃないと
- 805 :名無しさん@3周年:2010/11/02(火) 15:14:33
- フィットしない背もたれには低反発枕おくと化けます
大統領+枕+座布団が一番よかった
- 806 :名無しさん@3周年:2010/11/03(水) 01:02:47
- みんなどんな感じで座椅子生活してるのかな。
誰か写真乗せてみれば面白そうだが。
- 807 :名無しさん@3周年:2010/11/03(水) 01:16:06
- ニトリで買った大統領に似た座椅子2ヶ月でへたってきたぞ糞が
初めからここ覗いとけば良かった
- 808 :名無しさん@3周年:2010/11/03(水) 12:02:53
- 座椅子スレ版お部屋晒し企画いいな。
俺も携帯替えたらうpしてみたけどな。早くサムソソ以外のスマフォ発売してくれ。
- 809 :名無しさん@3周年:2010/11/03(水) 16:54:08
- >>808
docomoが販売してるAndroid機に限定してもXperiaやLynxがある。
WindowsMobileだってある。
BlacyBeryBoldだってある。
- 810 :名無しさん@3周年:2010/11/03(水) 17:24:58
- >>809
スレ間違えたかと思ったわ
- 811 :名無しさん@3周年:2010/11/03(水) 22:00:44
- >>808-809
横からしゃしゃってすまんけど
IS03にしようかなって思ってるんだけどどう思う?
- 812 :名無しさん@3周年:2010/11/03(水) 22:16:30
- とりあえず座椅子買えw
- 813 :名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 09:40:19
- ガス圧式ってレバー引くとシュコーとか音するの?
昔つかってた学生机についてたイスがそんなだったけど。
- 814 :名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 18:40:31
- それ中国製だと命に関わるよ
- 815 :名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 22:44:18
- ガスシリンダーの圧縮方向は座面と平行だから
万一爆発してもアナル貫通は無いと思われる
- 816 :名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 22:47:27
- しかし座椅子はとりあえずコレってのがないのかね。
ハイバックは必須だと思うが。
- 817 :名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 04:07:09
- 大統領の使い心地で3年使える奴があればなあ
堅いのはやっぱけつがいたい
- 818 :名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 07:32:28
- ハイバック別にいらんでしょ
クビの後ろくらいまでの高さがあれば充分
- 819 :名無しさん@3周年:2010/11/05(金) 18:15:02
- >>817
はじめはウレタンが硬い方がいいぞ
最初から座り心地いいのはウレタンのへたりが早い
- 820 :名無しさん@3周年:2010/11/06(土) 23:41:08
- >>816
ハイバック欲しい
でも、ハイバックで検索してもせいぜい首の下でがっかり
商品写真の頭までもたげられる小柄な女の人が羨ましいよ
- 821 :名無しさん@3周年:2010/11/06(土) 23:46:39
- 大統領注文して、今日到着くらいなのに来なかったんで運送会社の追跡見たら、
再配達予定って…一度も来てないのに!?
って、びっくりしたのはそこじゃなくて、追跡ページで重量が「77kg」になってたんだけど、
俺何か間違えて注文したのか?
- 822 :名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 08:26:12
- >>821
店が間違えて発送して取り戻し請求がかかったとかかもね。
- 823 :名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 09:28:33
- ミヤタケ YS-1364のダークグレイ予約したぞ
まだ、発売してないらしい
出来たてほやほやで、楽しみだ
- 824 :名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 10:12:40
- 車のシートの話があったので体験談を……
買ったのはワゴン車の助手席用。
前後スライドが付いているのでそのまま使用すると座面が結構高い。
スライド部分はグリスが塗ってあるので、敷物が汚れる。
スライドベースを外すと左右で高さが違っていた。
あれこれ加工して水平になるように改造するのは、結構時間がかかった。
座り心地は硬め、リクライニングは多段調整で座椅子には最適に思えるが、
車のシート全般に言えることだが、お尻の方が下がるように作られているので
その点も含めて好みの角度を自分で調整できる人じゃないと無理だと思う。
特に高い車のシートにはサイドサポートが付いているので、
座椅子としての座り心地はあまり良くないと感じた。
解体屋で3000円で買ってきたが、現在は倉庫に放り込んである。
レカロだったらもっと違う印象かも知れないが。
- 825 :名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 10:46:35
- まてまて、レカロだともっと座椅子には向いてないだろw
あれは車用に本当にしっかり作られてるから。
- 826 :名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 11:35:01
- >>821
俺も重量が77kgになっててビックリしたよw
- 827 :名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 16:23:24
- >>823
届いたらうpお願いします。
- 828 :名無しさん@3周年:2010/11/07(日) 23:13:02
- 数年振りに来たけど、未だにAIRってあるんだな。
以前はモナカチェアを使ってたけど、今は何がいいかな。
大きさはAIRみたいなのがほしい。
- 829 :名無しさん@3周年:2010/11/08(月) 17:03:13
- 前スレ718、744で
肘付き回転座椅子エクシブ【Exive】を買ったものです。
購入からほぼ1年経ちます。
購入したものはレバーが肘あての前にあり、座面で胡坐をかくと
太ももに当たって少々痛かったのですが
現在のページをみると、レバーは後面にありますね。
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bluemake/cabinet/zaisu1/zaisu02/img57152614.jpg
すわり心地は悪くは無いのですがPC使用するときにつかっていると
つい座面の前の方に座って、床の上に胡坐をかく形になってしまい
そのせいで、重心がずれてるのか、回転の部分がおかしくなってきました。
本日気づきましたorz
座面自体は違和感無いのですが、回転部分が引っかかりスムーズに動けない。
それ以外は不具合なく感じるのでまだまだ座る予定です。
- 830 :名無しさん@3周年:2010/11/09(火) 01:27:11
- >>802
適当なのがみつからんからMoguの5590円の小さいので我慢してるが悪くはない
http://www.mogulax.jp/?gclid=CNDtiJXQkaUCFQIdbgodnCBHOQ
できたら一番でかいのに代えたい
- 831 :名無しさん@3周年:2010/11/09(火) 14:58:48
- 当方、腰痛持ちですが、
先輩方的にこの座椅子はどうでしょうか?
こたつ+継ぎ足での使用予定です
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-7971490-3186540?uid=NULLGWDOCOMO&a=B0016KI4AQ
- 832 :名無しさん@3周年:2010/11/09(火) 15:04:03
- PC作業メインで考えてるのですが、腰部の可動により前のめりが保てそうな
「テレビが見やすい腰楽座椅子」という商品も気になっています
- 833 :名無しさん@3周年:2010/11/09(火) 18:37:23
- 回転+布+リクライニングレバー+肘掛なし+あんまり大きくないもの
布というか皮じゃなければいいんだけど、さすがにこの条件を満たす物はないかなぁ
- 834 :名無しさん@3周年:2010/11/10(水) 03:48:08
- >>824
クルマのシートのベース部分が左右で高さが違うのは当たり前。
床において使うものじゃなくてクルマに設置するものだからな、ちょっと考えればわかるはず。
- 835 :名無しさん@3周年:2010/11/10(水) 05:05:43
- >>831
固そうだし姿勢つらそうだな。829みたいなのかったほうがいいよ
- 836 :831・832:2010/11/10(水) 09:40:58
- >>835
通販生活の楽座椅子を見てから、
高さがあった方が腰にいいのかなと思ってましたが、
座部に厚みがあれば同様の効果があるのでしょうか?
このスレで実績のある大統領になってしまいそうですw
夏場は暑そうだけど値段も手頃なので、、
- 837 :名無しさん@3周年:2010/11/10(水) 09:53:34
- あーでもExiveも良さそうですね。。
回転台で底上げされてるし、大統領より腰に良さそうな気がしてきた・・
試乗したいけど置いてる所無いので、スレの皆さんの意見を参考にさせてもらいます。
こたつでのPC作業使用で腰に優しいのはどちらだと思いますか?
腰痛いから早く決めないと・・
- 838 :名無しさん@3周年:2010/11/10(水) 19:34:22
- ミヤタケ YS-1364のダークグレイが届いたぞ
レビューについては、前スレの699さんのいってた通りだね
リクライニングすると、肘掛けの角度がかわっちゃって、そのまま固定なのが、ちょっと欠点かな
でも、逆にシンプルなんで故障しずらいかも
あと、色が写真と違って、ダークグレイっていうよりも、グレイに近いのがちょと残念だった
いわいる一般的なグレイより、ほんの気持ち濃いってかんじで、写真のような黒さはない
だけど、無難な色合いで黒やブラウンみたいに色が部屋で主張しないんで、満足です
あとは、本当にいいねー
ちょっと堅めの座りごごちも、肘掛けの質感も、腰あたりの背もたれのボリュームも、スムーズな操作性も
ハイバックにしてはコンパクトだし、クッションや小型の枕で補強すれば、ヘッドが動かないのも問題なし
全部入りや身長が180以上ある人は、YS-1365HRのほうがいいかもしれないけど、
それ以外の人は、YS-1364十分だね
耐久性はわからないけど、2年使って全然へたれないってレスがあるんで、それを信じれば、
まさに、このタイプの座椅子の決定番の一つだと思うわ
2万の価値は十分感じられる、丁寧な座椅子です
それから、いやな臭いとかもまったくなく、無臭
まさに、メイドインジャパンな堅実さが感じられる製品でした
- 839 :名無しさん@3周年:2010/11/10(水) 22:02:40
- AIR MESH にこたつで使ってるけどいいな。背の高くできるこたつなら、ばっちり。
これで冬がこせるよ。
- 840 :名無しさん@3周年:2010/11/10(水) 22:09:49
- >>836
俺は膝が悪くなって正座できなくなったから座椅子を買ったけど
膝が悪いわけでないなら、こたつでは正座が一番腰にいい
座椅子でPCは前傾姿勢にする為に腰が曲がったりして案外良くない
- 841 :名無しさん@3周年:2010/11/10(水) 23:00:01
- ロウヤの座椅子でいいか
と思ってたが
ここ見てると高いのが欲しくなるねえ
折角だもんな
- 842 :名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 06:37:49
- 俺もロウヤの5980のヤツを買おうと思ってたが、ロウヤの評判が悪いから迷ってる
高いヤツはちゃんと見て買いたいのに、リアルで置いてる店がなかなか無いから困る
- 843 :名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 10:32:17
- >>840
なるほど正座ですか。。
通販生活のこたつ座椅子+正座椅子の組み合わせか、
正座椅子みやび(リンク長すぎて貼れませんでした)辺りであぐらと正座でちょくちょく姿勢を変えるのが良さそうですね。
最初に検討していた物に近いですが、エクシブとか言ってたのが懐かしい・・w作業と腰の為にリラックスは捨てます!!
- 844 :名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 19:28:09
- meshとかpremioとか付いていない無印のairが売ってたんですが、これは型落ち品でしょうか?
もしそうなら、現行品と何が違うのか知ってる方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
結構安かったんで気になりまして
- 845 :名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 09:47:09
- 無段階レバー付きリクライニング、回転、肘掛無しを満たす座椅子って無いですか?
- 846 :名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 11:52:15
- AIR MESH届いた。思ったよりも座面が硬くてお尻が痛い
- 847 :名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 16:00:42
- >>845
回転、肘掛けなしってないんじゃないか
相当、いろいろ見たけどその範囲じゃなかったな
- 848 :名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 18:16:52
- 楽天で座椅子買おうと思ったらちょっと良いのはすべて売り切れ・・・
なんかあるのか?
- 849 :名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 18:56:13
- >>848
APEC
胡錦濤も管さんもオバマも大統領に座ってる
- 850 :名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 19:26:52
- >>848
確かに、今チラッと見てみたら超安物か超高価なヤツ以外ほとんど売り切れだな
これから年末年始だから新しいテレビと新しい座椅子で楽しみたいとか予想してみた
- 851 :名無しさん@3周年:2010/11/13(土) 19:51:12
- >>845
前に肘掛無しの回転付を見たけどair premioに回転盤付けたみたいなのだった
大きくない肘掛なしの座椅子なら回転しなくても立てるから付けないんだろう
- 852 :名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 05:40:59
- >>835
大統領はすわり心地良いけどバネがスポンジ貫いて飛び出るよ
上に写真も上がってる。耐久性は低そうだ。
Exiveのがよさそう
- 853 :名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 15:49:13
- 例の国産座椅子が無難だな、納品12月末らしいから
複数店舗で予約して、一番納品の早いところで購入するか
- 854 :名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 18:48:22
- http://onko.cataloghouse.co.jp/onkostore/auction?_P=AG01&_T=AE02&_HD_BC=830&_HD_GC=ON01&_HD_KK=A20100825&_HD_MB=5821302&_HD_SG=0
これ買ってめっちゃ気に入ってるんだけど、奥さんと取り合いで。
買える所もうないのかな?
もう一つほしい。
- 855 :名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 19:13:58
- デザインは結構いいけど
たっけ
- 856 :名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 20:09:08
- >>854
ナナオのぼったくりデザイナーじゃん
糞ハゲ
FORIS高すぎなんだよ
- 857 :名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 22:56:07
- >>854
去年暮れに温泉旅館座椅子を買いに行った時に座ったけど
温泉旅館座椅子をカバー付きで3つ買ってもお釣りが来る価値があるようには思えなかった
ていうか55000円でもよくあんなの買えたな、今売ってる「ゆり座」の方がいい気がするけど
- 858 :名無しさん@3周年:2010/11/15(月) 14:36:20
- 温泉旅館座椅子買ったけど、今のコタツにあうかな。だめなら
背の高いコタツ買わなきゃ。
来週の日曜日来るけど、楽しみに待ってる。
今までカーマで買った特価400円のだったからな。
- 859 :名無しさん@3周年:2010/11/18(木) 20:01:50
- 模様替えついでに座椅子買おうと3ヶ月前に低反発座布団買ってつなぎにしながら悩んでる
このままいくとやばい
- 860 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 02:21:54
- 座椅子って引越しの時も普通に持っていってる?
後半年くらいで引越しだからそれまで今の座椅子で我慢して引越し時に捨てようかとも思ってたけど
家で作業することが多くて腰痛すぎるからもっとちゃんとしたやつ買おうかなとも思うけど
腰のこと考えてるのって結構でかい座椅子が多いから引越しの際邪魔なのかなとも思ったり
まぁ冷蔵庫とかに比べれば軽いもんか・・・
- 861 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 04:49:57
- http://www.anmin.co.jp/html/syouhin/zaisu4.htm
このモードMK-Uってのがホームセンターによくあってよかったんだよなあ。
値段も1980円とか2980年で。
ついに壊れちゃったので、また同じのを買おうと思ったらどこにもない・・・
あきらめて別なのを買ったら座面が短くて大失敗・・・
- 862 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 13:07:19
- air premio注文した
- 863 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 15:50:03
- これってよさげなんだけどどうなの?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/low-ya/vg-pola.html
- 864 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 16:45:22
- それの旧型持ってるけど普通にいいよ。
多きすぎず小さすぎず。
横になって寝るのは無理だけど。
部屋も広くないし、おすすめ。
- 865 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 17:35:24
- 旧型安いね。買おうかな
- 866 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 18:11:00
- 前はたしか送料も安かったけどな。
- 867 :名無しさん@3周年:2010/11/19(金) 19:21:00
- 今、安物の座椅子使っているんだけど、気候のせいか内部のパイプが結露して座椅子が濡れる。
ある程度の品質の物って、こういうことはなくなるの?
- 868 :名無しさん@3周年:2010/11/20(土) 22:27:26
- やっぱ中国製はだめだな、腐った国だから腐った製品しか作れない
次は多少高くても日本製にしようっと
- 869 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 03:42:55
- 部屋というかPC前のスペースが狭いからコレ買うわ
http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-rabbit/
- 870 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 14:08:03
- air premio届いた
でかい
白やめて黒にしておけばよかった
ていうか
でけえええええええええええええええええええええええええええ
- 871 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 15:29:01
- 小さめのでオススメのないですか?パソコンデスクの前で使おうと思ってて
>>869さんのでもいいかなと思ったんですが、お金に余裕はあるのでもっと高くて高品質のものでもいいなと思い探してたんですが
- 872 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 21:53:32
- ここの書き込み見てミヤタケの2万の座椅子買いました。
正直がっかりです・・・
硬いし狭いし短いし分厚いし臭いし
>>838さんには申し訳ないですが
正直邪魔なので処分したい気持ちです。
地べたの方がずっと楽です・・・
リサイクルショップに買取してもらったら150円・・・
2万円返して!!!
- 873 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 22:16:13
- こたつ座椅子
http://www.cataloghouse.co.jp/living/chair_table/1101470.html
これはどうかな? 5000円ちょっとで安価だよ。
通販生活(カタログハウス)で買うと、使用後返品OKらしい。
小さいサイズで座り心地がいいという売りだし、
1992年に開発してから、ずっと変わらず、ロングセラーらしい。
専用カバーもある。
- 874 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 22:31:09
- >>872
ウチで高値で買い取ろうか?
まず写真うpしてくれないかな
万が一持ってないのにネガキャンしてるだけだったら困るし
- 875 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 22:41:38
- >>874
字読めますか?
すでに買取してもらったんですよ。
ちなみに売値は1300円でした。
ほとんど新品未使用箱つきなのにね
ゴミを2万で買いました><
- 876 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 22:46:03
- もうないの?
ウソくさ〜
- 877 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 22:52:37
- 前に爺ちゃんにあげちゃったとか言ってたやつがいたな
それとおんなじ手口
- 878 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 23:04:47
- >>876
ゴミはすぐ処分したいので。
>>877
あんな物身内にあげれないですよ。
- 879 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 23:06:19
- >>874
あなたはゴミタケの社員ですか?
- 880 :名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 23:16:27
- 既にないものについての批判はやめろよ
タダのネガキャンと区別しようがない
- 881 :名無しさん@3周年:2010/11/22(月) 00:11:58
- ミヤタケ持ってないけど国産のアレがゴミなら
他はもっと酷いんじゃないかと思うんだが、どうなんだろうな
- 882 :名無しさん@3周年:2010/11/22(月) 06:38:25
- それは流石に国産信仰酷過ぎだろw
世の中、国産ってだけでろくでも無いものも多いよ
良いものに国産が多いかもしれないが、国産が良いものという訳ではない
- 883 :名無しさん@3周年:2010/11/22(月) 14:02:49
- >>873
それウチにある
届いたばかりだと背中に当たるウレタンが固くて痛かったし
背もたれが小さい座椅子は肩が凝るよ
どうしても小さい座椅子がいいならオススメはこれ
http://item.rakuten.co.jp/felicita-shop/120650/
よくあるモコモコした感じではないから薄っぺらく見えるけど
座ってみると感触がいいよ
- 884 :名無しさん@3周年:2010/11/22(月) 21:20:13
- >>881
ミヤタケが酷いだけで他はもともなんじゃないの?
- 885 :名無しさん@3周年:2010/11/22(月) 22:17:12
- まだいるのかよ
- 886 :名無しさん@3周年:2010/11/22(月) 22:47:26
- >>875
>正直邪魔なので処分したい気持ちです。
これ見ると、査定してもらっただけでまだ持ってるように見えるな
- 887 :名無しさん@3周年:2010/11/22(月) 22:56:50
- 全部そいつの創作だよ
ヘタな創作だから矛盾した文章になったということ
- 888 :名無しさん@3周年:2010/11/22(月) 23:02:58
- 字読めますか?とか煽っといて、
最初は買い取り価格150円とか言ったのに、次は1300円とか言ってるしな
- 889 :名無しさん@3周年:2010/11/22(月) 23:27:38
- いや、買取価格が150円で、それで買い取ってもらったら店はは1300円で売ってたと
まあ1300円で売ってりゃ、近場なら俺が買ってもいいから店教えて欲しいもんだけどネタくさいな
- 890 :名無しさん@3周年:2010/11/23(火) 01:18:48
- ミヤタケが5年もったら余所の安物の椅子は売れなくなるだろうな
必死になるのがわかるわ
- 891 :名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 01:12:22
- YS-1364買って届いたんだけど、左の肘掛が押すと沈むんだけどこんなもん?
立つときに両方の肘掛に手を置いて立つんだけど、右はしっかりしてるのに
左がフニッってして頼りない
他に使ってる人はどうですか?
- 892 :名無しさん@3周年:2010/11/24(水) 06:43:40
- どの程度のものかわからないけどそれは不良品だと思うよ
あとあの可動式の肘掛けに全体重をかけるのはやめた方がいい
- 893 :891:2010/11/24(水) 15:22:09
- >>892
レスありがとう
沈むのはだいたい肘掛の先端が5、6cmくらいですね
ちょっとサポートセンターに相談してみます
電話番号どっかのってたかな。。。
>あとあの可動式の肘掛けに全体重をかけるのはやめた方がいい
長く使いたいので気をつけるようにします
- 894 :名無しさん@3周年:2010/11/25(木) 23:57:08
- air premioポチッた。
ロウヤの安いヤツを買おうと思ってたのに、スレ見てるとつい高いの欲しくなるね。
- 895 :名無しさん@3周年:2010/11/26(金) 00:20:54
- 俺は初めての座椅子なんだが、ゲキカグで安いの頼んだ
ただ、ゲキカグって勝手に配達指定するから面倒だな
- 896 :名無しさん@3周年:2010/11/26(金) 02:03:23
- http://item.rakuten.co.jp/k-akaya/tl-cororri/
これどうかな。ふわふわ感はないけど長持ちしそう。
- 897 :名無しさん@3周年:2010/11/26(金) 07:06:03
- すりきれそうだな
- 898 :名無しさん@3周年:2010/11/26(金) 18:17:11
- >>896
ほとんど同じものを今日ホムセンで見たがすぐへたりそうな感じだったぞ。
- 899 :名無しさん@3周年:2010/11/27(土) 09:48:58
- 大統領売ってるページ教えてもらえませんか?
- 900 :名無しさん@3周年:2010/11/27(土) 15:03:03
- >>889
>>1にあるだろ。ちなみに今ポイント10倍な。いそげー。
- 901 :名無しさん@3周年:2010/11/27(土) 16:04:59
- よっ!
- 902 :名無しさん@3周年:2010/11/27(土) 16:52:06
- 大統領売ってるページ
リンク切れています。
- 903 :名無しさん@3周年:2010/11/29(月) 21:54:58
- 昼寝+短眠用に座椅子かリクライニングチェアで悩んで、
>>1にあるのを全部チェックしてとりあえず大統領を買ってみることにした、楽しみだ
- 904 :名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 03:32:21
- 背が高い奴に向いた座椅子って何かいいのない?195cmもあるんだが…
普段はコーナンのレバー式ハイバック座椅子が安い時に買っては使い潰してたんだけど
長持ちしないし捨てる手間があるからそこそこのにしたいんだが基本的に背丈が合わないから通販は勇気がいる。
- 905 :名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 08:51:43
- 身長195cmじゃ、別の座椅子にしても使い潰しスパイラルから抜けられそうに無さそうだね
ヘビーユースに耐えられる座椅子なんて自動車シートの流用しか無いんじゃないかなあ
- 906 :名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 22:26:02
- >>903
もう遅いんだろうけど大統領は背もたれ貧弱ってずっと書かれ続けているよ
昼寝できる座椅子じゃない
- 907 :名無しさん@3周年:2010/12/01(水) 23:38:52
- >>905
やっぱそうだよなとドンキで山型パンを並べたような低反発のを買ってきた。
同じ値段ならコーナンのよりこっちがいいがケツのとこまで山型だから長時間だと違和感ありそうだ。
- 908 :名無しさん@3周年:2010/12/02(木) 01:07:58
- 10年振りくらいにコタツを買った。
今まで何度か座椅子を買ったが、ギシギシ五月蠅かったり座ってて尻が痛くなったりと
あまり良い思い出がないから選ぶのに悩んでしまい、ずっと薄い敷き布団に
直に座ってるから尻が痛くなってしまた。
映画とか観るのには背もたれ高い方が良いよなぁ…とか
コタツで寝ることもあるから幅広いのないかなぁ…それだとローソファーしかないかなぁ…とか
肘掛けもあったら良いなぁ…とか
悩めば悩む程に選べなくなる。万能な物はないし完璧を求める気もないんだが。
色々試してみたいんだが僻地住まいだし時間もないし、
思い切って通販で安いのポチってみようかな。
意味ない愚痴を長々すまぬ。通販サイト見るのも疲れたよママン…
- 909 :名無しさん@3周年:2010/12/02(木) 01:37:08
- ホムセンとか行って実際座ってみて買うのもいいよ
- 910 :名無しさん@3周年:2010/12/02(木) 21:22:24
- 大統領ぶっ壊れたwwwww
今年の6月頭から使い始めてたから約半年か
体重約75kgでほぼ毎日リクライニングがっちゃがっちゃして使ってた
つい数日前に一段階引っかからなくなって今さっきは完全にボキッ!って音と同時に
完全に背もたれが倒れてどこにも引っかからなくなっちゃった
クッションなんかは全くへたれなかったんだが背中が逝ってしまわれた
大統領の前は神様使ってたんだけどやっぱしクッションより先に1年経たずして背中が逝った
もう安いの買おうかな・・・
- 911 :名無しさん@3周年:2010/12/04(土) 04:23:09
- 自分も今回の座椅子はリクライニングがイカれた…
前は背もたれの部分が敗れて後ろにボテッと
破れたクッションだけが繋がったままになって
骨組みだけにもたれ掛かってたから背中が痛い&中身が飛び出して
細かいウレタンゴミが各部屋や廊下まで散乱し洗濯したタオルや服に
付着してウザかった。
だけど今のは足元まで長いやつで脚も伸ばせて良かったのに、
すぐに座っても寝ても1番酷使する腰の下の部分だけがヘタって来て、
背もたれのリクライニングが半分カクカクするようになったと思ったら
5ヶ月目位でテレビ見るのに楽な位置で止まらなくなってしまった。
前の頑丈な骨組みと今回のシート生地を足した物が欲しいわ
中々満足するものに出会うのは難しいなぁ
- 912 :名無しさん@3周年:2010/12/04(土) 09:20:55
- >>896買ってみた
レバーで無段階調整できるし、腰と頭のもっこり部分が
身長170cmちょいのオイラにはジャストフィットだった
幅がちょっと狭いのと、メッシュ部分の耐久性はまだわからんけど、
極安物しか使った事ない身からすると満足でした
- 913 :名無しさん@3周年:2010/12/04(土) 09:31:44
- >>912
座ってて身体がだんだん前にずれていかない?
- 914 :名無しさん@3周年:2010/12/04(土) 14:30:23
- >>913
1時間程度座り続けてたけど、
大丈夫だったよ
- 915 :名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 09:58:39
- でもださくね?
- 916 :名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 10:11:17
- 座椅子買う時点でダサイのは妥協するもんかと思ってたぜ
- 917 :名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 18:52:35
- 俺の経験上オシャレが売りの座椅子は作りが貧弱で嫌い
使って一年の温泉旅館座椅子は全然壊れる気配なし
座面は少しヘタレてきたけどロッキング機能で傾ければ気にならないよ
172cmのオレでも背もたれが頭まで届くし身長高い人にはオススメ
- 918 :名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 20:01:39
- デザインなんて気にしないさ
俺の部屋なんて別に誰も来ないし…(´・ω・`)
- 919 :名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 21:46:08
- 座椅子なみに高さの低いローソファでいいような気がしてきた
- 920 :名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 22:04:36
- http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/7603/7603_22304.asp?book=7603&cat=cate009&bu=5727&thum=cate009_009_007_000-01#CommentArea
これっぽいのどっかに売ってない?
- 921 :名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 22:49:20
- http://item.rakuten.co.jp/low-ya/vg-pola-b/
http://item.rakuten.co.jp/rcmd/ntt-btc-13714mf/
http://item.rakuten.co.jp/e-kurashi/1518422/
このうちのどれか花王と思ってるんだが使ってる人いる?
- 922 :名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 00:19:01
- こたつ使用
軽度の腰痛持ちなので腰部が少し盛り上がってる
ハイバック(170ちょいの頭まで。出来れば頭部リクライニング)
ギシギシ鳴ったり尻にフレーム当たったりは嫌
リクライニングがレバー式だったり等、他にも希望があったが、
上記だけでもなかなかないような・・・
色々見てたらワケ分からんようになってしまった
何かないかなぁ
- 923 :名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 12:40:26
- 全然関係ないけど
温泉旅館座椅子って『暴力温泉芸者』みたいだな
- 924 :名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 13:51:19
- >>922
腰痛持ちは座椅子は絶対やめたがいい。
- 925 :名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 19:46:01
- ルルド マッサージクッションと座椅子をセットで買おうと思うのですが
相性の良い座椅子ありますか?
- 926 :名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 20:35:48
- >>924
う〜ん、そうなんだが炬燵だから仕方ないの
腰痛と言ってもホントに軽いもんだし、ゴロゴロしたりで座りっぱなしは避ける所存
肘掛け欲しい気もするが、胡座かいたり横になったりする時に邪魔になりそうだし、
大統領?みたいなのは「車のシートみたいで嫌」と嫁が言っている
1万未満の安い座椅子にするつもりだから気楽に買えば良いんだろうけど、
処分するのが面倒だからどうしてもポチるの躊躇してしまう
とgdgd悩んでるうちに冬が来てしまたよ
- 927 :名無しさん@3周年:2010/12/06(月) 21:41:17
- もうベッドサイドを背もたれにして座布団に座るのはいやだお・・・
- 928 :名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 09:51:10
- オフィスチェアをそのまま座椅子にしただけのこれ使ってる
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000CFY3J
背もたれがしなるのがいい。
- 929 :名無しさん@3周年:2010/12/08(水) 23:22:24
- エクスジェルの新モニートが気になる
椅子と座椅子両用ってことだけど使い心地どうなんだろ
- 930 :名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 14:21:55
- >>910
>>911
だから、ミヤタケ買っとけば
少々高いが2万だぞ、たった
安物は壊れやすい
- 931 :名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 16:34:39
- >>930
2万もはしなかったけど、別に安物じゃなかったんだけどね
- 932 :名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 20:27:55
- どこの家具屋に行っても商品が置いてないミヤタケは信用できないね。
- 933 :名無しさん@3周年:2010/12/09(木) 23:24:57
- どの座椅子なら家具屋に置いてあるんだい?
- 934 :名無しさん@3周年:2010/12/10(金) 21:39:47
- メイドインジャパンの職人手作り座椅子に勝てる座椅子はないな
- 935 :名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 03:44:25
- 正直1〜2年周期で数千円の物買い換えた方がいい気がしてきた
- 936 :名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 06:29:07
- 毎年買い替えるの面倒じゃん
意外に捨てにくいしな
粗大ゴミ扱いでしょ
- 937 :名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 12:44:34
- どっちにしても数年でヘタレるか壊れるから、
安いのを頻繁に買い替えるというのはアリなんだが、
気に入ったのがあっても、もう二度と買えなかったりするんだな。
- 938 :名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 14:44:17
- >>937
もんのすごくわかる
気に入ったのを複数買っておいたことあるんだけど
飽きる危険もあるからなぁ
- 939 :名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 19:02:43
- 座椅子って日本の生活習慣に密着したものだと思うのに、いい品物が見つかりにくいのはどうしてなんだろう
安いのでも高いのでも
- 940 :名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 20:16:42
- >>932
俺の近所では家具屋でもデパートでも見かけたけど?
>>937
十年くらい使えるなら3〜4万出してもいいなって思うんだけどね
- 941 :名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 22:45:25
- >>939
けちって安いの買うからだよ
1万円は、安物だよ
軽自動車のシートだって、リクライニングが壊れたなんて話聞かないだろ
それこそ、10年のポンコツだって
良いもの買えば壊れないよ
- 942 :名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 22:55:19
- >>939
ローソファでよくね?
足のない座面高20cmくらいのやつ。
- 943 :名無しさん@3周年:2010/12/11(土) 23:36:36
- ローソファーもいいんだが
安っぽいのしかないのと
気軽にリクライニングできない欠点があるな
- 944 :名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 12:12:46
- 十年くらい使える座椅子作れないわけがない
買い替えさせる為にわざとヘタりやすくさせてるんだよ
- 945 :名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 19:43:12
- 車のシートが文句なしに最高なんだよな結局
廃車から頂いてきて自分で座椅子作ろうかな
- 946 :名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 20:01:13
- 大統領を使い始めて早々腰を痛めた。
この座椅子は詐欺商品だ。
どこが作ってるんだ
- 947 :名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 20:50:29
- 車のシート風&回転&肘つき&ヘッドリクライニングつきでロータイプってのがあったとしたら
いくらぐらいになるんだろう
- 948 :名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 21:02:53
- ミヤタケYS-1364は結構条件満たしてるぞ
ヘッドレスト的なものはないけど
- 949 :名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 21:31:11
- 車のシート風座椅子があるけど、
本物の車のシートに比べると小さいんだよなあ
で本物の車のシートを改造してる店
http://www.with-works.jp/SHOP/0004GVER0002.html
- 950 :名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 21:35:15
- http://with-works.jp/SHOP/156732/list.html
どうしても座面が高くなるよな。
- 951 :名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 23:32:38
- もう限界
悩めば悩むほど何が良いのかワケ分からんようになってしまた
あと少し床直座りが続いたら尻から血が出そうな勢いで痛くなってきたので、
今年はニッセンの安いローソファをポチって凌ぐことにする
- 952 :名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 02:43:42
- >>951
これくらいいいやつ使おうぜ
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000023649.html
- 953 :名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 03:15:34
- >>951
暫定で座布団敷けば?
- 954 :名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 16:05:38
- 車のシートと座椅子はそもそも作りが違うんだから比べても仕方無い
一万円したって作ってる所によっては粗悪で数千円の物より
壊れ易かったり下手り易いものも沢山ある。
- 955 :名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 21:21:57
- 車のシートって社内では座面が低いわけではないから
座椅子と同列に語るのは変だと思うよ
車のシートがいいなら机に椅子にすればいいよ
- 956 :名無しさん@3周年:2010/12/13(月) 21:30:41
- オフィスの椅子の足みたいなのじゃなくてテレビの回転台みたいなのにしたら低めにならないかね
バランスが悪くなっちゃうのかな
- 957 :名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 00:13:18
- >>956
>>950
どうしたってある程度の高さは出てくるらしい。
一回車体からシート外してみれば分かるが構造的に低くはできない。
- 958 :名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 02:16:19
- >>949
おースゲー!!
こういうの欲しかったんだよ、ありがとう
- 959 :名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 14:42:01
- >>957
大統領位の座面の高さなら余裕で出来ます
車のシートには硬いスポンジに平らなバネが入っているのです
粗大ゴミのソファーから掻き集めたようなスポンジを詰め込んで売ってるような座椅子とはわけが違う
- 960 :名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 18:12:51
- >>949
ここ知らん買ったけどすごいね
耐久性があるから使用期間を考えたら高くはないのか
これってどのシートがいいか知ってるかが重要かも
- 961 :名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 19:11:24
- 革張りだったらちょっと欲しいが所詮中古だからなあ
- 962 :名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 19:14:49
- 座面のアップがあるのは不思議な染みの有無?
- 963 :名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 20:42:37
- 幅広めでよさげな座椅子ない?
腰痛ひどくて座布団だとキツイ
- 964 :名無しさん@3周年:2010/12/14(火) 23:42:30
- RECARO ERGOMED-D
ttp://www.recaro.com/jp/product-areas/aftermarket-seats/products-japan-aftermarket-seats/ergomed-d.html
RECAROシートをインテリアにも、SOFA-SL-02ソファーシート変換アダプター
ttp://www.recarooffice.jp/all/cscsl02.html
この二つをヤフオクで安く落として組み合わせる。
ERGOMEDはRECAROの腰痛対策シートだから座り心地は最高。
- 965 :名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 18:08:33
- >>959
足どうすんだって話だよ。
車のシートはかなり分厚いぞ。
昔ライトエースのセカンドシート外してて、ソファにしてたが、
外したそのままでも普通のソファくらいの高さがあった。
余裕云々言うなら当然やったんだろうから写真みせてくれ。
上手くやってたら参考にしたい。
- 966 :名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 22:05:09
- >>964
びっ、びっくりするほどお高いのね…
- 967 :名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 23:08:28
- >>964
値段といい座椅子界のアーロンみたいなもんか…
- 968 :名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 00:04:40
- 何にしても車のシートはローソファにはなっても座椅子にはならないみたいだね
- 969 :名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 15:28:06
- >>965
俺がいいたいのは車のシートのような構造に余裕で出来るってこと
車のシートを改造しろとは言ってない
改造するならレールの部分をうまく切って底に床をキズつけないように何か貼ればいいんじゃないの?
ちなみに車によって分厚いのと薄いのとあるよ
ミニバンのシートは分厚いけど軽バンのシートなんか大統領より薄いよ
- 970 :名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 15:50:45
- >>966-967
SL-02は前90mm後115mmだからちょっと高いかも。
シートスタンド/セパレート
ttp://www.seatrail.jp/option/option_stand_d.htm
ttp://www.seatrail.jp/img/option/seatstand_sep.jpg
こっちだと前70mm後95mmだからもう少し低くなる。ただし見ての通りしょぼい。
これもヤフオクで安く落とせる。
RECAROは腰が深く沈むように設計されてるんで、前傾させるアダプター必須。
中古買ってそのまま置いた人が「テーブルのものを取るのに身を乗り出すようにしてたらかえって腰が痛くなった」って書いてたよ。
- 971 :名無しさん@3周年:2010/12/16(木) 16:21:15
- RECARO 座椅子で画像検索したらワロタw
- 972 :名無しさん@3周年:2010/12/17(金) 09:59:09
- ttp://item.rakuten.co.jp/gingakyu/m090368/
が届いたので感想
前回ここでラッテ座椅子を購入してなかなかよかったので
製品改良版に期待してリピート購入。
ちょっとケツの下が浅い気がするけど、ハイバックでいい感じ
中身については体重100kgの俺を支え続けた実績があるから安心
ここの3種類の送料込みの格安座椅子は安くて
いい物探したい人はおすすめ。
- 973 :名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 19:40:00
- >>972
999の店員乙
- 974 :名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 20:20:11
- いい座椅子見つからん
- 975 :名無しさん@3周年:2010/12/21(火) 02:09:31
- ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s202370951?u=;befreejapan
これ買った。中華製のガスシリンダーは怖いので廃棄処分する。
あと板と
ttp://tamagoya.ocnk.net/product/374
これを組み合わせて回転座椅子にする予定。アングルのフレームと板を組み合わせたから
あとは回転台が家の届くのを待つだけ。完成したら画像うpする。
- 976 :名無しさん@3周年:2010/12/21(火) 17:04:18
- バケットシートは確かに腰には良さそうだけど胡座が組めないって時点で座椅子としては使いづらいと思う
- 977 :名無しさん@3周年:2010/12/21(火) 19:48:31
- 誰もレポ上げてなかったのでミヤタケのYS-1365HRを買ってみた。
クッションは肉厚で柔らかい。けど密度が高いので85キロの俺でもあまり沈まない。柔らかめの車のシートに座る感じかな?
あぐらもかけるし窮屈ではないけど遊びが無い。姿勢を崩すと狭く感じる。
ヘッドリクライニングは気持ちいい。けど173センチの俺には首から肩の辺りにしか来ない。高さが足りない。
細部の作りは洗練されてはいないがしっかりしている。
欠点はミヤタケの座椅子全体に言えるけど、やっぱり一回り小さいかな?WDHがあと10センチずつ大きければ文句無しなんだが。
実売価格が余り変わらないから(税、送料込¥19,845で購入)、差額が気にならない人はYS-1364よりこちらを選んだ方が
多分幸せになれると思うw
- 978 :名無しさん@3周年:2010/12/22(水) 00:08:52
- >>975です。
取り敢えず組んだけど、ちょっと回転軸が小さかった。もたれるとグラついてしまう。
回転機能をつけなければ完成といってもいいが、やはり必要なので直径30cmのを追加注文した。
それ以外では概ね満足。
>>976
確かに胡座は無理だけど、少し前部を持ち上げてるから足を組むのは意外と楽。
- 979 :名無しさん@3周年:2010/12/22(水) 12:24:20
- >>950
意外と安いんだな
- 980 :名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 21:10:14
- YS-1364が届いたのでレポ
今まで使用していたホームセンターの5980円のとは次元が違うわ
最高です
- 981 :名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 23:35:46
- ミヤタケはなんでファブリック生地で出してくれないんだ。
夏使えないじゃないか合革だと。
- 982 :名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 00:16:10
- >>981
ミヤタケは布地の座椅子もあるよ
俺が見たのは花柄だけどな
- 983 :名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 07:27:09
- 合革夏使えないってのはなんで?
俺は特に不自然感じたことはないけど
- 984 :名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 09:35:20
- 汗かきに革や合革だと夏場はつらいんだよ!
- 985 :名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 20:18:33
- 夏場はカー用品の籐製のシートカバー使うと涼しいよ。
- 986 :名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 20:19:21
- 買ってからすぐのレビューとか、数週間のレビューは全く参考にならないで
自満の極みだし、新商品以外は参考にすらないないので次スレからは書かないでいいよ。
パート1から買い換えるたびに読み流してるけど、相変わらずの製品と
話題でループしてるし、ずーっとこの業界は使い捨てで、ヘタルのを前提にしてんだな・・・。
自動車シートを参考に高くてもまともな座椅子をいい加減に作成しろよ。
レカロなどの座椅子改造は知ってるんでレス不要ね。
- 987 :名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 21:42:39
- >>986
自分では何もせずに情報だけ得ようとする乞食乙
- 988 :名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 21:47:49
- >>986 同意します。
>>987 乞食は失せな。68歳のママのオッパイでも吸ってろや
- 989 :名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 21:50:56
- >>986
俺はもう悟ってますよ。リクライニング式の座椅子は消耗品なので
毎年捨てるのが、しんどいのでリクライニングは無理ですけど
木聖の座椅子にクッションがベストだと。
- 990 :名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 22:02:30
- >>986 激しく同意
自動車シートのような構造なんか簡単に出来るのにな
あえてしないこの業界だけは腹立つよな
- 991 :名無しさん@3周年:2010/12/24(金) 22:06:59
- 酷い自演を見た
- 992 :名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 00:07:22
- >>987がフルボッコにされているw可哀想wいじめられっこww
- 993 :名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 10:03:28
- >>986
>>988
>>989
>>990
>>992
お前BeからだとIP丸見えなんだから自演も少しは自重してやれよ
- 994 :名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 18:18:57
- >>993
お前BeからだとIP丸見え?嘘乙w
- 995 :名無しさん@3周年:2010/12/25(土) 22:13:35
- 自演じゃないというなら是非fusianasanを。
どうせあーだこーだいってやらないんだろうけどさw
- 996 :名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 03:11:49
- テンプレに問題があるかもと、立ててから気づいた・・・
座椅子スレ part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1293300491/
- 997 :名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 08:16:39
- さて、ここで2年使ってるウチのミヤタケのレビューをするときがきたようだな
- 998 :名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 11:31:45
- 今更だけどさ、
>>986
買ってすぐの使い込んでないレビューは参考にならない
新商品以外はレビューいらないってさ
使い込んだら新商品じゃなくなってんだけど書いてて気づかないくらいバカなの?
- 999 :名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 11:52:33
- まずは梅
- 1000 :名無しさん@3周年:2010/12/26(日) 11:52:57
- 次スレで質問逝くっす
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)