■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Panasonic メンズシェーバースレッド Part9
- 1 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 17:58:33
- パナソニック(旧ナショナル)シェーバー全般の話題をどうぞ。
[公式]
http://panasonic.jp/shaver/
http://lamdash.jp/
[価格.com:シェーバー]
http://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm
[前スレ]
ナショナルラムダッシュ、リニア
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1105756799/
ナショナルのシェーバー 2 (ラムダッシュ・リニア)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1161126232/
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168524870/
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1182152875/
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190434908/
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5 (実質6)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
【ラムダ】パナソニックシェーバー【松下】 (実質7)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1224223767/
Panasonic メンズシェーバースレッド Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1250168769/
- 2 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 18:00:17
- [現行モデル]
●4枚刃・14,000ストロークリニア駆動
○絞り出しソニック搭載
ラムダッシュ ES-LA92 (全自動洗浄充電器付き・金属調仕上げ・液晶ディスプレイ付き)
ラムダッシュ ES-LA82 (全自動洗浄充電器付き・液晶ディスプレイ付き)
ラムダッシュ ES-LA72 (全自動洗浄充電器付き・5段階充電残量表示)
ラムダッシュ ES-LA52 (5段階充電残量表示)
○旧モデル
ラムダッシュ ES-LA90 (全自動洗浄充電器付き・ハードケース付き・液晶ディスプレイ付き)
ラムダッシュ ES-LA70 (全自動洗浄充電器付き・液晶ディスプレイ付き)
ラムダッシュ ES-LA50 (全自動洗浄充電器付き・5段階充電残量表示)
ラムダッシュ ES-LA30 (乾燥充電器付き・3段階充電表示)
ラムダッシュ ES-LA10 (3段階充電表示)
●3枚刃・13,000ストロークリニア駆動(末尾にPあり=パナソニック Pなし=ナショナル)
○ナノエッジ刃モデル
ラムダッシュ ES8119P (全自動洗浄充電器・液晶ディスプレイ付き)
ラムダッシュ ES8115P (乾燥充電器付き・5段階充電残量表示)
ラムダッシュ ES8111P
○マルチフィットアーク刃モデル
ラムダッシュ ES8801P (コンパクトサイズ)
○30°鍛造鋭角刃モデル
システムスムーサー ES7115P (乾燥充電器付き)
システムスムーサー ES7111P
システムスムーサー ES7110P
システムスムーサーライト ES6015P
システムスムーサーライト ES6013P
リニアスムーサーコンパクト ES8815P
- 3 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 18:01:03
- ●2枚刃(末尾にPあり=パナソニック Pなし=ナショナル)
ツインエクス ES4035P (1時間急速充電)
ツインエクス ES4033P (8時間充電)
ツインエクス ES4820P (携帯用小型モデル・8時間充電・水洗い不可)
ツインエクス ES4815P (携帯用小型モデル・乾電池式・水洗いOK)
ツインエクス コンパクト ES4853 (8時間充電)
●1枚刃(末尾にPあり=パナソニック Pなし=ナショナル)
○メンズシェーバー(トリミング機能付)
ES-SA60 ※パナソニックブランド
○スーパーレザー
ES3832P (乾電池式・水洗いOK)
○カードシェーバー AITE
ES518(乾電池式・水洗い不可)
●回転刃(末尾にPあり=パナソニック Pなし=ナショナル)
スピンネット・リチウム ES6801P (携帯サイズ・リチウム電池)
スピンネット ES6510P (コンパクト・8時間充電)
スピンネット ES6500P (コンパクト・乾電池式)
- 4 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 18:02:39
- ラムダッシュES8111P コンセントを繋げていなければウェット剃りもOK
- 5 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/02(水) 18:03:23
- テンプレは以上です。多少改変しました。見苦しい・訂正箇所等あるかもしれませんごめんなさい
- 6 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 00:19:59
-
亀梨≒ダンディ坂野
- 7 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 14:09:27
- 皆さんのおすすめのプレシェーブローションを教えてください。
- 8 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/03(木) 15:31:35
- 精子
- 9 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/05(土) 15:01:23
- 無難にサクセスのプレシェーブローションを使ってる
- 10 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/06(日) 18:55:29
- うは
- 11 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 16:55:17
- サクセスは安いけど、もろにオヤジ臭い香りがするか個人的に嫌い。ギャツビーは爽やかな香り。というかこの2つしか売ってないなんて
選択肢少なすぎるね。他メーカーは何で参入しないのかな。
- 12 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/07(月) 20:03:58
- 資生堂のunoプレシェーブローションもなかなかいい
ただし売ってる店が本当に少ない
- 13 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 00:16:38
- ギャッツビーのプレシェーブジェルを使ってる。
http://www.gatsby.jp/products/catalogue/shaving/pr_gel.html
液に若干粘性があるから手のひらから垂れないのと、
振って掻き混ぜる必要が無い点がいい。
unoのプレシェーブローションはホント見かけないよね。
- 14 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/08(火) 02:10:18
- このスレはpart10か11だぞ
実質6か7の
ナショナル ラムダッシュ&リニアスムーサー 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1211341447/
が抜けてるし
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190434908/
が1000行ってから
ナショナル ラムダッシュ&リニアスムーサー 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1211341447/
が立つまで5ヶ月あるから他にスレ(実質6相当)があった可能性がある
ていうか先にこっち使えよ
【ラムダ】パナソニックシェーバー 2【松下】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1250001836/
- 15 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 14:19:19
- サクセス、ギャツビー(ジェル、ローション)使ったが
サクセスのプレシェーブローションが一番滑りがよくて、肌も痛くない
ただ、この三つの中では一番高い
- 16 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/09(水) 18:57:33
- マツキヨで1,000円超える貝印のプレシェーブローションが売ってるけど
高くて手が出せない。シリコン配合でドイツ製らしい
- 17 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/14(月) 10:08:50
- ・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・・ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。・。・゚・ 。 ・゚。 ・。・゚・ 。 ・゚。 。
。 ・。・゚・ ・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。
。 ・。・゚・ 。 ・゚。 ・。
・。・゚・ 。 ・゚。 ・゚。
・。・゚・ 。 ・゚。 。 ・ 。 ゚ 。 ・゚。
・ ・。・゚・ 。 ・゚。 。・゚ ・ 。 ・゚。
∧_,,∧ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・゚ 。・ 。・゚ 。 ・。・゚・ 。 ・゚。
( ;`・ω・ ) 。・゚ 。・゚ 。・゚。・゚・。 ・゚・。 ・゚・。・゚ ・。・゚・。・゚・ 。・゚ ・。・。・
/ o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
しー-J
- 18 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 03:07:12
- >>15
シックとギャツビーとunoは使ったことあるけど
サクセスは使ったこと無いから今度試してみるかな
- 19 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/16(水) 12:51:40
- ローションは色々使ったけど、ムースみたいな泡のタイプだけ使った事ない
あんまりシェーバー対応って堂々と書いてないから、、、
- 20 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/18(金) 22:45:50
- あんまだな
- 21 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/19(土) 20:31:50
- LA-74と84の違いは色と液晶の有無で84と94の違いは色とハードケースであってる?
- 22 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 09:17:17
- シェーバー壊れちゃって剃刀使ってる彼に買ってあげたいんですが
お風呂で使えるのはラムダッシュ ES-GA21だけですか?
よくわからないんで教えてくださいませ。
- 23 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 12:11:30
- GA21は風呂場でのウェット剃りを推奨してるけど、何年も前からラムダは全機種防水(防滴?)で水洗い可能だから、GA21以外でも浴槽に沈めるような酷い使い方をしなければ問題なく使えるよ。
俺の使ってる初代四枚刃のES8251も、水洗いするときによく本体や充電端子に水がかかるけど、一度も故障することなく2年半近く使い続けてる。
- 24 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/21(月) 20:33:41
- http://image.news.livedoor.com/newsimage/3/9/397c57ab44ec6137b01ce561bf23b5d9.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/4/9405d1a7e9f18688729cfa29c3e6ed8f.jpg
- 25 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/22(火) 17:44:10
- >>22
>>4
- 26 :22:2010/06/23(水) 09:28:59
- >>22 >>25
情報ありがとうございます。
水ポッチャンしなければ大丈夫なんですね。
どんなのが欲しいかさりげなく聞き出して
サプライズプレゼントしたいと思います。
- 27 :目のつけ所が名無しさん:2010/06/28(月) 01:39:14
- >>159
ES-GA21 だけが公式にお風呂使用OKになってるのも何か理由があるんじゃない?
温度変化による結露とか?
8232を使っていてお風呂使用してるんだけど今日まで問題なかった。
充電の接点が青くさびて接触不良になった。充電器の台座を外してコードにつないだらまだ大丈夫。
完全に乾く前に充電してたからサビが促進されたか?
無接点充電ならそういう問題は起こらないと思うんだけど現行機で無接点充電の機種はどれ?
っていうかあるのか?
壊れたら安めの新しいやつに買い換える方が経済的な気もするが。
- 28 :27:2010/06/28(月) 01:42:26
- 「パナソニックシェーバー2」スレに書き込もうと思ったら間違えた。
- 29 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/04(日) 15:52:21
- ナショナルES7045ってウェット剃り出来る奴3〜4年使ってたけど、バッテリーへたってきたから
ヨドバシ.comで7000円10%だから店頭受け取り指定して買ってきた。
ちょっと音が甲高いけど髭をよくとらえていいね、これ。
前の奴と形殆ど同じでつまんないけどw
- 30 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/15(木) 09:58:48
- >>27
ES-GA21 だけが公式にお風呂使用OKになってるのは、
他機種だと充交両用のため、コンセントを繋ぎっぱなしで使用するのを恐れて、
充電使用のみのES-GA21 だけが公式にお風呂使用OKになってる。
だから充交両用のES8111Pとかの方がコンセントを外して充電状態でのお風呂使用が全員できれば
いいのだが、中には勘違いする人もいるのでお風呂使用はうたっていない。
でも説明書にもお風呂使用の時はコンセントを外して使用して、見たいな事が書いてある。
水洗い、ハンドソープ洗いOKなのにお風呂使用ができないはずはない。
- 31 :目のつけ所が名無しさん:2010/07/29(木) 22:57:01
- 乙
- 32 :目のつけ所が名無しさん:2010/08/10(火) 15:42:20
-
- 33 :目のつけ所が名無しさん:2010/08/10(火) 17:00:02
- 洗浄機付きで探してるんですが、
ES-LT70 と
ES8119P で迷っています。
前者が洗浄充電器と後者は全自動洗浄充電器って書いてありますが、違うものですか?
写真を見る限り、ほとんど同じに見えるんですが・・・。
価格コムなどを見ると、ES-LT70の方が安いんですが、違いがわかりません。
詳しい人教えてくださいませ!
- 34 :目のつけ所が名無しさん:2010/08/13(金) 15:54:59
- 洗浄機って汚れを感知して警告ランプつけるとか嘘だよな
水が減らないと警告しないもん
- 35 :目のつけ所が名無しさん:2010/08/16(月) 00:15:34
- 家にES5500があったんだが、この型番てまだあります?
- 36 :目のつけ所が名無しさん:2010/08/23(月) 12:26:02
- ES8111P買って風呂場で使ってます。
- 37 :目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 09:06:59
- ES-GA21とLA54で購入を迷っています。
どちらの機種が良いでしょうか?
- 38 :目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 11:33:32
- >>37
髭が剛毛で濃いならLA54
普通ならGA21
- 39 :目のつけ所が名無しさん:2010/08/26(木) 15:08:01
- >>36
ES8111P
- 40 :目のつけ所が名無しさん:2010/08/28(土) 23:37:47
- ES-GA21 ES-LT20 ES8111P
の3つって、充電方式や細かなスペックを除けば
何が異なりますか? お風呂場でのWET剃りだけ?
- 41 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/01(水) 22:37:46
- 顎の下から喉の辺りにかけて剃りにくい
みんなどうしてます?
俺はそこだけT字かみそりで剃ってるけどめんどい
- 42 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/02(木) 04:40:04
- >>30
ACアダプタ繋ぎながら風呂で剃るとか、そんな奴は感電した方が世のためだと思うんだが…
- 43 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/11(土) 10:45:47
- GA21買ったけどこれはいいね、よく剃れるし
前のがへぼかったのもあるけど
- 44 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/14(火) 21:51:39
- ESLT70Sって乾燥機能付いてんのかね?
- 45 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 20:19:58
- ラム
- 46 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/28(火) 23:41:35
- だっちゃ
- 47 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/29(水) 00:16:19
- らむだっちゃさん?
- 48 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 01:32:01
- どこかにES766売ってないかな・・・。壊れたんでES−RW30買ったけどダメダメ剃れなさ過ぎ。ヒゲそれないで引っかかるし。
ラムダッシュシリーズもこんなもんか?古い製品のが性能いいってどういうことだ?ES766ずっと売ってればいいじゃん。
今日ついたES−RW30捨てて別なのかうか・・・。あまりのひどさに反吐が出る。ES766ほしいよう(´;ω;`)ウッ 何で壊れたんだよう;;。
- 49 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 07:13:40
- だからラムにしとけと…
- 50 :目のつけ所が名無しさん:2010/09/30(木) 12:22:34
- >>49
しばらくパナはやめる。あんな製品売ってる会社の製品買う気ににならん。質が落ちた。日本の凋落現してる。
- 51 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 09:00:37
- パナでポインヨ配布しててメデタク1万ポインヨゲット
で、ES-GA21-W買っちゃった
パナの中の人、どうもありがとう
- 52 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/03(日) 09:41:58
- な〜に、礼には及ばんよ
- 53 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/07(木) 08:30:29
- >>27
結露www
- 54 :51:2010/10/07(木) 20:34:49
- ES-GA21-Wが届いたので、早速風呂場でジョリジョリ…
剃り跡がツルツルでマジ気持ちいいわぁ
>>52
ありがとうございましたー(棒)
- 55 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/08(金) 01:17:54
- 非接触型充電の防水タイプのスピンネットが消えている・・・・
回転式のほうが好きなのに・・・・
- 56 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/09(土) 23:25:49
- ES-LA70の洗浄機が一年半でダダ漏れになったので修理に出してきた
探してみると結構同じような話があるんですね。
多分無償で交換してくれるだろう…
- 57 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/10(日) 07:37:31
- うちはES-LA84だが買って1週間で2回、洗浄充電器に水が溜まってて
シェーバーが濡れた状態になってから、コールセンターに電話したら
新品と交換してくれた。
新しい洗浄充電器は1ヶ月たってもちゃんと仕事してる。
パナのコールセンターは親身に話を聞いてくれたし、2日で新品が届いたし
対応が良いな。
- 58 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/12(火) 23:26:25
- LA92使用してるけど、買って数カ月で液晶が壊れて、修理出したけど、
また数カ月で液晶が壊れた・・・。
みなさんのは液晶壊れないですか?
- 59 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 12:16:09
- ヤマダ電機には失望したよ。
使っていたラムダッシュが昨日壊れたので、
今日、自転車で10分のところに世田谷の東京本店ががあるから行ったら、
水洗いできる、ラムダッシュES−LA12が15800円の高値で売っていて、
「ビックカメラでは11800円ですよ」って言ったら、
「検討してきます」といって5分後帰ってきて、
「13000円ぐらいまでしか値下げできません」とか言いやがった。
「そちらは他店より安くするって言ってるんじゃないの」といったら、
「仕入れの関係でこれ以上はできません。」と一点張り。
「ネットで皆さんに公開するけどいいか」と聞いたら、
「どうぞ書き込んでください」っていうんで書き込みました。
せっかくの休みの午前中がつぶれたよ。
会社帰りにビックカメラの新宿店で買ってくるよ。
- 60 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 12:22:31
- >>59
所詮はバカダ便器。
- 61 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 13:07:47
- >>59
そんなの、そんなけキレて、店員に「ネットで皆さんに公開する」とヤカラ言っ
てするほどのことか?
そんなこと家電買うときの値切り交渉じゃよくあることじゃん。
しかも行くまにでチャリで10分しか掛からない店なんだろ。
- 62 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 13:36:24
- >>61
ビックカメラ新宿店では必ず安くしてくれるよ。
あまりにも他店より高かったんで、値切り交渉したんだよ。
だって、ヤマダのネットで13400円だったんだぜ。
ネットより店頭の方が安いのは当たり前だろ。量販店なら。
それで、ちょっと店員に言ったんだよ。
- 63 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 14:02:35
- >>59,62
ttp://plaza.rakuten.co.jp/lsiweb/diary/201003240000/
- 64 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 14:06:10
- >>62
いや俺も普通に言われたぞw、「(自社)ネット店舗の価格には対応出来ません」って。
ヤマダはねぇ、そのときに安く売る気のある商品以外はホントに負けないよね。
ある程度安くなってる商品に対しての「もう一声」ならけっこう効果的だけど。
- 65 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 15:50:48
- >>61
>>59の文脈から察するにヤマダ電機が「他店より必ず安くする」と
宣伝してるにもかかわらず、他店実績より安くしなかったことが問題じゃないの?
ヤマダ電機の事は詳しくないんだが、そうでないなら>>59がクレーマーという事でFAだな。
- 66 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 16:16:50
- そうかそうか
- 67 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/24(日) 21:10:31
- >ネットより店頭の方が安いのは当たり前だろ。
逆。
- 68 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 00:33:30
- >>66
創価電機で買い物するほうが頭おかしいしな・・・
- 69 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 07:43:13
- そんなの安けりゃどうでもいい
- 70 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/25(月) 09:54:12
- 情弱乙
- 71 :↑:2010/10/25(月) 10:33:41
- 自己紹介乙
- 72 :↑:2010/10/25(月) 10:38:39
- 学会員乙
- 73 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/26(火) 07:42:18
- 初めてリニアと打ち出したやつ、まだ使えてるぞ。20年近いんでないかな?
国内は多分全県に旅行した、恐るべき耐久性。
- 74 :目のつけ所が名無しさん:2010/10/30(土) 22:17:01
- ヤマダは煩いテープを流して安い安い言ってる割に高いんだよな
あのテープで頭に来て他所の方が安いじゃないか見て来いと言ったら
値段下げるのにもたもたして中々下げやしない。
- 75 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 03:36:05
- GfK Japan
集計期間
2010/10/25〜2010/10/31
1位パナソニック ラムダッシュ ES-GA21
2位パナソニック システムスムーサーライト ES6013P
3位パナソニック ツインエクス ES-RW30
4位パナソニック スピンネット ES6510P
5位パナソニック ラムダッシュ ES-LT20
6位日立 回転式シェーバー RM-120
7位パナソニック システムスムーサー ES6015P
8位ブラウン スマートコントロール SC2 Sportive
9位ブラウン Series3 320
10位SANYO シェーバー SV-AS3
- 76 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/07(日) 23:43:45
- 相変わらず売れに売れまくってるな〜
- 77 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 12:34:05
- 4年ぐらい前に出たフィリップスの良くわからん洗浄機付きの最上位機種つかってたけど
風呂で泡洗顔のついでに剃りたいから、GA21ポチッたわ
今日届く予定〜。ウェット剃りだと毎回オイルメンテ要るんだっけ?
フィリはどうすっかな。まだ余裕で使えるけど中古品とか買う人いないだろうな
- 78 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 18:40:49
- ES7045って四年前はいくらだった?一万越えてた?俺は一万五千円でかったけどぼらーれヴィーア?
- 79 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/09(火) 23:02:08
- 取説によると
水洗いやウェット剃りだと
オイルメンテはやったほうが良い
みたいだよ
- 80 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/10(水) 21:34:29
- >>75
GA21が一番売れてるのか。
古参のユーザーには何のメリットがあるか分からないけど、低価格とウェット剃りなのが初シェーバーや初パナの人には買いやすいのかな。
振動するLA~x2シリーズ以外の機種と深剃り度は同じだし、ほかのメーカーの同価格帯のものと比べてもけっこういいシリーズだしね。
- 81 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/16(火) 13:28:46
- 充電台が付いてるのありますか? 洗浄乾燥機能はいりません
- 82 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/18(木) 16:42:50
- 数年前の機種(システムスムーサー)からの買い替えならどれでもいいのでしょうか?
予算8千円前後で。
- 83 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 07:16:27
- LA52を購入して1年半経つけど
内刃はともかく、外刃の劣化は見られない。モーター音も快適。
内刃は2年、外刃は1年の交換目安となっているけれど、快適に根元まで剃り上げてくれている。
パナソニックのシャーバーの刃は非常に堅牢で丈夫に作られているものだろうか?
実質でパナソニックのシェーバーの刃は、どのくらい維持できるものだろうか?
パナソニックのシャーバーに対して自分の肌が慣れてきたという点は見逃せないけれどね。
- 84 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 11:28:13
- >>83
お手入れ次第。
洗ったらオイル塗る事。おれはベビーオイル塗ってる。
- 85 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 17:50:31
- パナ純正のオイル480円 毎日1滴づつ使っても数年もつし
- 86 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 18:17:56
- パナはふかぞり出来るけど肌に優しくない
一方ブラウンはふかぞり出来ないけど肌にやさしい
であってる?
- 87 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/21(日) 21:01:46
- >>86
間違っている
- 88 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 10:04:01
- ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094279/#12057560
ここで言われているような洗浄機の故障ってこのスレであんまり言う人がいませんけど、
あの掲示板が異常なだけでしょうか?
当方は購入を検討していて洗浄機の故障について不安を感じてます。
- 89 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 10:06:32
- 水洗いした後はクセ髭を剃る部分もオイル垂らした方がいいの?
- 90 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 13:00:34
- >>88
故障したら無償修理になるから気にすんなってことで
うちもなったよ
- 91 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 18:14:22
- >>88
買って2〜3日で洗浄機が壊れたけど販売店に持っていったら新品と交換
してくれた。その後は問題なく使えてるから気にしてない。
- 92 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/22(月) 19:36:25
-
寿司屋修行時代のやなぎだ稔
広島で寿司職人として静かに暮らせ
http://www.yarukida.com/profile/index.htm#sushiya
寿司屋修行時代のやなぎだ稔
広島で寿司職人として静かに暮らせ
http://www.yarukida.com/profile/index.htm#sushiya
寿司屋修行時代のやなぎだ稔
広島で寿司職人として静かに暮らせ
http://www.yarukida.com/profile/index.htm#sushiya
- 93 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/26(金) 12:34:53
- ラムダッシュは金が掛かりすぎる
- 94 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/27(土) 20:03:20
- GA21近所のヤマダで10,000円近い値札付けてお勧め扱いになってる・・・
- 95 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 07:37:26
- >>93
ラムダッシュで金がかかるってどんな貧乏人だよ
- 96 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 21:36:31
- 今までドライ剃りしかやってなかったけど、試しにウェット剃りをしてみた
驚くほど剃れるじゃないか。今度からはこれでいこう
- 97 :目のつけ所が名無しさん:2010/11/30(火) 23:14:30
- カタログで確認すると
LA94と84は付属のケース
LA84と74は液晶表示
しか違いが確認できないんだけど
それ以外は何も変わらないのか?
- 98 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 00:07:42
- 洗浄機の水が減る日と、洗浄後のシェーバーに黒いヒゲの線が残る日が一致してるんだが
これは排水失敗してそのまま乾かしてるとか?
嗚呼、アルコール洗浄が欲しい、、、
- 99 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 18:35:36
- >>98
アルコール洗浄出来る機種も同じ悩みになるから、そこまで気にしないほうが良いかも。
- 100 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 22:43:58
- ボディソープ剃りしてたら本体の隙間とかにボディソープが白く残って落ちない
- 101 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 23:05:23
- お湯でジャブジャブでだめ?
- 102 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/01(水) 23:41:41
- >>101
ダメだった
麺棒なんかでこすると落ちるけど、細かい届かない部分は無理だなぁ
- 103 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 00:12:07
- 分解するニダ
- 104 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 00:19:22
- そりゃ麺棒では無理だろ
- 105 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/02(木) 19:18:38
- 高度な使い方してるなw
- 106 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 02:37:42
- 最後の南海、ロッテオリオンズ戦士が引退 消えゆく「昭和球団」経験者
産経新聞 12月3日(金)22時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101203-00000640-san-base
このオフ、プロ野球のオールドファンには懐かしい球団を知る選手が、静かにユニホームを脱いだ。
元「南海」の肩書を持つ最後の現役選手だった巨人の大道典嘉内野手(41)、ただひとりロッテの「オリオンズ」時代から
プレーしてきた堀幸一内野手(41)の2人だ。
堀は1988年ドラフト3位で入団し、92年に川崎から千葉に本拠地を移転してマリーンズになる前のオリオンズ時代から在籍した最後の選手だった。
通算2064試合で1827安打。2005年には3割を打ってチームの優勝に貢献。ベストナインも獲得した。
今季限りでの戦力外通告を受けたが、現役続行を希望。11月10日に西武ドームで行われた12球団合同トライアウトを受け、
5打数2安打と結果を出したが、他球団から声はかからなかった。
1988年ドラフト4位で南海に入団した大道は、通算1356試合で906安打を記録。プロ2年目に球団がダイエーに変わり、
本拠地が大阪から福岡に移るなど、波乱の野球人生を歩んだ。現役末期は巨人で代打として「最後の南海戦士」らしい、いぶし銀の活躍。
2人の引退で、昭和に創設され、現存しない球団(オリックスと合併した近鉄は除く)の「生き残り」は「阪急ブレーブス」にいた
日本ハムの中嶋聡バッテリーコーチ兼捕手(41)、「横浜大洋ホエールズ」にいた横浜の三浦大輔投手(36)、中日の谷繁元信捕手(39)、
広島の石井琢郎内野手(40)、大リーグ・ブレーブスの斎藤隆投手(40)と数少ない。
2004年限りだった「近鉄バファローズ」にしても、楽天を戦力外となった中村紀洋内野手(37)、オリックスを退団した大村直之外野手(34)らの
行く先は決まっておらず、人数先細りの傾向にある。
昭和に入団した選手も中嶋や中日の山本昌投手(45)、楽天の山崎武司内野手(42)らぐらい。
1982年入団で、西武を戦力外となった工藤公康投手(47)の現役続行は不透明な状態。
まさに昭和は遠くなりにけりである。(プロ野球取材班)
- 107 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 12:40:42
- かれこれ、10年以上同じシェーバーを使っているんで
そろそろ買い替えを考えているんだが…
最近のシェーバーって、どう?
昔より切れ味は良い?
- 108 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 12:44:02
- sage
- 109 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/04(土) 21:15:35
- 10年前の少なくても10倍剃れる
- 110 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/05(日) 01:34:45
- GA21 6280円送料無料か。
安いな。
少し前は6000円ちょいだったが。
- 111 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/06(月) 12:02:07
- >>107
俺もききたいが枚数にもよるけど1枚刃の俺は多分変わらんと思ってる
ひげ薄いからか17年使ってた(;´д`)
充電器と充電池両方死んだんで探してるんだが
1枚刃でトリミング機能付・水洗い可って少ないんだよなあ
- 112 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/07(火) 18:39:12
- 古い機種使ってると、替え刃と本体の値段が同じぐらいで悩む
- 113 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/08(水) 17:58:34
- >>98の件なんだけど、
排水口が詰まりやす過ぎるよね
小さい穴が一つしかないし、もうちょっと何とかならんのか
- 114 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/09(木) 22:05:28
- アトピーで肌が弱いのに、
髭だけは濃いんで、
電器屋に行ったらラムダッシュを進められて、
ES-LA94ってヤツを買おうと思うんだけど、
これで良いの?
- 115 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/11(土) 12:32:58
- >>112
シェーバーっておいしい商売だよな
本体買い替えのサイクルが家電の中では早いし替刃も採算性高いだろうし
外刃と内刃の種類がいっぱいあるのは他社に汎用品で参入させないためだろう
- 116 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 00:19:52
- ましてラムダッシュなんか洗浄剤が毎月500円くらいかかるんだからな
- 117 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 02:12:23
- LA70の洗浄機が2回目の水漏れを起こしてしまった。前の水漏れの修理は無料だったけど、2回目はどうなんだろう…。
LA94系って、LA90系に比べて洗浄機の水漏れは起こりにくくなってる?そうなら、買い換えようと思うんだけど。
- 118 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 02:54:30
- 保障期間過ぎたら有償だけど、修理するのも買うのも値段変わらないよ
5千円くらいだったかな
- 119 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/12(日) 08:59:21
- 何年も経ったらわからんけど、水漏れは保証期間過ぎても無償だった
- 120 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 18:09:01
- LA54レッド買ったんだけど、使用後にヘッド周りに髭の粉が付いてる。
結構目立つんだけどこんなもの?
- 121 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 22:06:00
- なにか不満というか、不思議なのかい?
- 122 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/17(金) 22:06:49
- 嫌なら水洗いしろよw
- 123 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/18(土) 16:17:55
- ES-LA30からLA74に換えたけど明らかにLA74のほうが深く剃れますね。
これが絞り出しソニックの威力なのか…
- 124 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 01:05:30
- 電源入れたらシャリシャリ音がするから
どうせ排水失敗したんだろうなと思ったら、案の定ビチャビチャ
あー、イライラする
- 125 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 01:18:09
- だからLA54にしておけと
- 126 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 01:34:03
- >>125
>>120
- 127 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 01:43:13
- >>126
>>122
- 128 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/19(日) 20:24:25
- >>126
>>128
- 129 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 01:06:48
- 洗浄機の調子が一段と悪くなって、ほぼ毎日乾いてない状態なんだが
清掃すれば少しは改善するもの?
楊子で排水溝グリグリやるぐらいしか思い付かない
- 130 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 09:37:17
- >>129
パナソニックのお客様ご相談センターに電話しろ。
親身に相談に乗ってくれる。
間違っても修理ご相談センターに電話するなよ。
色々と評判が悪い部門だからな。
- 131 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/23(木) 16:11:42
- 俺のチンコもなかなか乾かないんだけど
親身に相談に乗ってくれるかな
- 132 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/24(金) 09:38:13
- >>131
頻尿ですな
- 133 :117:2010/12/25(土) 14:27:06
- 結局洗浄機を修理にだしたら、今回も無償修理というか新品交換だった。水漏れなら何年たっても無償なのかも。
とりあえず、洗浄機のまともなラムダッシュが出るまで、替刃と修理でしのぐことにした。
- 134 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/26(日) 20:22:37
- ES8111P
ウェット剃りで1年使いました。
まだまだツルツルになります。
- 135 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 07:37:57
- LA54ってウェット剃り可能ですか?
できるならすごいほしい
- 136 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 13:39:54
- 水洗い可
- 137 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/28(火) 18:48:20
- >>135
ACアダプタを接続しないで単体で使うのはOK
- 138 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 16:41:49
- ∧_∧ ∩
(*・∀・)彡 ラムの洗浄機に、ブラのアルコールを移し替える!!
/ ⊂彡
- 139 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/30(木) 21:36:12
- >>133
水漏れで電話したら、保証期間がすぎてるので有料修理と言われました
これだけ多くの人が故障してるので、今回ブラウンに買い換えました
シェーバーには不満はありませんでしたが、1年過ぎたら有料修理では、あまりにもバカらしいので。
- 140 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 00:08:47
- ラムダのお薦めを教えて下さい
結構種類多くて迷っています。
- 141 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 15:15:49
- >>140
洗浄機付の四枚刃。
3種類あるけど、性能はどれも大して変わらない。
黒光するボディに専用ケースが付いているだけで
無駄に高いのに納得するならば、ES-LA94。
- 142 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 19:37:50
- 尻7買ったけど、剃り味あまり良くないし返品キャンペーンでラムにしようかな?
でも、ラムの自動洗浄機のあまりの故障の多さに迷い中・・(価格COM口コミより)
- 143 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 23:33:46
- 故障っていうか仕様だよね
排水できない時がある
掃除しにくい構造
かといってブラウンの洗浄機に不満がないわけじゃないけど
二つの比較なら完敗
- 144 :目のつけ所が名無しさん:2010/12/31(金) 23:37:07
- >>142
そもそも尻7の前は何使ってたのよ?
- 145 : 【大吉】 【1242円】 :2011/01/01(土) 00:09:25
- どれどれ
- 146 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/01(土) 01:15:42
- >>144
むか〜しのブラウン7680!
剃り味に関しては、尻7に大きな進歩が感じられなかった
他は良いのだが・・
まぁ、どちらにしてもラムダッッシュもカミソリには敵わないんだから故障の心配するよりいいのかな?
- 147 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/02(日) 00:13:22
- 滑りは悪いが深剃りはできる
まあ剃刀と比較したら負けるけど剃刀はドライ状態で剃れないからね
- 148 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 17:44:27
- シェーバー初心者です。
ES-GA21が価格.comで一位になっているのですが、ドライでの使用はどうなんでしょう?
ホームページ見ても、売りのウェット剃りがメインで載っているので解らなくて(汗)
私は髭は薄い方です。でも、深く綺麗に剃りたいです。
3位のブラウンSeries3 350CC-Aと迷ってまして(^^; でも、ブラウン高いから><
よろしければ、ご教授いただけると幸いです。
- 149 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 23:06:28
- 髭がめっちゃ濃いです
1日3回剃ってます
肌は弱くなく普通です
おすすめはどれでしょうか?
機能、コスパをカタログで見てESLA74を考えてますがどうでしょうか?
- 150 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/04(火) 23:49:53
- >>149
濃いんだったらシェーバーは不適当。
深剃りできないから普通の髭剃りがいい。
- 151 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 00:09:11
- >>150
T字だと下手なのか血だらけになるんで
しかもシェーバーよりも剃れないという
- 152 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 00:10:54
- >>151
それだったら余計剃れないよ。
シェーバーは深剃りはできないけど怪我はしない。
T字は深剃りできるけど怪我はする。
- 153 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/05(水) 11:43:15
- >>149
ラムダッシュのウェット剃りならいいんじゃね
俺はES8111Pを半年ぐらい使ってるけどスベスベになるよ
- 154 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 03:11:11
- >>153
4枚刃のESLA74よりも3枚刃のESGA21のほうがよく剃れるんですか?
- 155 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/06(木) 13:00:05
- フィニッシュ刃としぼり出汁ソニック搭載のLA74のほうがよく剃れる。
- 156 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/07(金) 19:09:32
- LA94だけど、軽く肌に当ててる時と、少し押し付け気味に当ててる時で、音が変わるけど、みんなそう?
何かノイジーになると言うか
- 157 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 13:25:33
- >>156
そりゃ当たり前。皮膚が刃の動きを押さえてる音。
- 158 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/08(土) 17:40:12
- >>157
3年くらい前のラムダッシュはそんな音がしなかったから気になったんだが。
- 159 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 00:41:54
- 今、オリンピックでLA12が\9,980・LA54が\11,800でセール中だね。
店によって置いてない型番もあるみたいだけど。
LA54は予想外の安さに店頭で型番と値段を何回も確認しちゃったよ。
- 160 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 07:19:03
- >>158
3年前の機種にはまだしぼり出汁ソニックは付いてないからね
- 161 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 09:05:53
- >>160
なるほど、ありがと
- 162 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/09(日) 21:49:49
- >>159
それ、どこの店???
- 163 :159:2011/01/10(月) 00:10:42
- >>162
俺が見たのは都内の長原店。
オリンピックでググればすぐ出てくるしwebチラシも見られるよ。
チラシに載ってるのはLA12とGA21だったので、LA12目当てで
行ったら、こっそりLA54も安くなってたという。
なので一応、店によって置いてない型番があるかもと書いておいた。
仕事先の店で見たときと品揃えが違ったし、家電専門のお店でもないので。
他の地域のwebチラシをちょっと見た感じでは、LA12とGA21はあちこちでセール中っぽい。
- 164 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 07:31:07
- >>163
ありがと!LA54が\11,800はありえへんわw
- 165 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 11:53:11
- LA52を買ってもうすぐ1年だから外刃を買おうと思って通販サイト見てたんだが
外刃って結構高いのね
足元見られてる感じだわ
- 166 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 15:26:56
- 洗浄液って、やっぱり1ヶ月交換くらいなのか?
ブラウンよりもランニングコストは安いけど、
水の交換が面倒臭いな。
- 167 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/10(月) 23:14:24
- >>166
元ブラウン使いだけど、洗浄器だけはあっちのほうが出来がよかったね
パナの洗浄液を長期にわたって使用するのはちょっと怖いな
- 168 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 00:52:41
- ブラウンの洗浄器のせいか、シェーバーの外側の皮膜みたいのが
ボロボロになってくるんだよな
- 169 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/11(火) 00:54:14
- ES-LA10が壊れたので急遽新しい物が必要になりました
現在ラインナップされている三枚刃と四枚刃では剃り味の違いを実感できますか?
新技術、新機能に惹かれますが、近所の店でかなりの価格差があったので躊躇しています
- 170 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 11:18:03
- 5ヵ月位前までES8237を5年ほど使ってて、その5年の間に水漏れ2回(2回とも無償交換)
ES8237の電池が逝かれたのでES-LA74を買ったんだけど、また洗浄機が故障した
洗浄初めて3時間位経ってんのにまだ乾燥中になってて、おかしいと思ったらタンクに水満タンなのに洗浄液が出てきてない(コポコポ音は鳴ってる)
勿論ヒゲ屑はそのまんま、修理に出してもまた故障するかと思うともう手洗いでいいかと感じる今日この頃
シェーバー自体のそり味は昔使ってたブラより遥かにいいので気に入ってるが、パナの洗浄機付き買う人は要検討だよ
- 171 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/12(水) 22:39:38
- 洗浄機のCHECKが点灯したから、
タンクの水を捨てたんだけど、
端っこにクリーム色の物体がこびり付いていた。
麺棒で落としたけど、完全に落ちなかった。
何じゃ、こりゃ!
- 172 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/13(木) 21:45:52
- うちはCHECKが点灯しなくなったから洗浄剤の替え時が分からんw
最近はなんとなく臭ってきたら替える事にしてる
- 173 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/14(金) 17:54:13
- >>172
メーカーに電話して、交換してもらえよ。
- 174 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 02:45:43
- ES8155を6〜7年使用してるんですが最近普通に電源を入れると
超音波洗浄モードぐらいの音と動きで全く剃れないのですが寿命ですかね?
- 175 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/17(月) 17:51:05
- 現在はブラウンの5427という古い機種を替刃3回ほど交換して使ってきました
パナソニック ラムダッシュ ES-LT20 の購入検討してます。
出来れば朝ひげをそりたいのでウエットではなくて乾燥した状態で使いたいのですが
かなり剃れますでしょうか?
- 176 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 02:14:28
- 仕上がりまで時間掛かるけど深剃りは問題なくできると思う
- 177 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/19(水) 23:19:00
- >>175
普通に乾いたままいけるよ
しかも肌に凄い優しい
- 178 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 02:21:33
- GA21とES8232って替えかえる意味無いでしょうか?
- 179 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/27(木) 07:14:08
- 白物家電ブランドのイメージに関するアンケート調査(第2回)
『白物家電と聞いて思い浮かぶメーカー』『信頼性・安心感があると思う白物家電メーカー』
『品質・技術が優れていると思う白物家電メーカー』『革新的・先進的と思う白物家電メーカー』
『環境(エコ)に力を入れていると思う白物家電メーカー』『最も広告・CMに好感が持てる白物家電メーカー 』
いずれもパナソニックがトップ。
■白物家電と聞いて思い浮かぶメーカー、最も広告・CMに好感がもてる企業は、いずれも「パナソニック」が最も多い
■『信頼性・安心感がある』『品質・技術が優れている』と思う企業は、「パナソニック」「東芝」「日立」がトップ3
■『環境(エコ)に力を入れている』と思う企業は、「パナソニック」「シャープ」「日立」「東芝」の順
■『価格が安い』と思う企業は、「LGエレクトロニクス」「三洋電機」、『革新的・先進的である』と思う企業は、「パナソニック」「シャープ」がそれぞれトップ2
1.白物家電と聞いて思い浮かぶメーカー
http://myel.myvoice.jp/user_data/contents/15006/01.gif
2.白物家電メーカーの認知
http://myel.myvoice.jp/user_data/contents/15006/02.gif
3.信頼性・安心感があると思う白物家電メーカー
http://myel.myvoice.jp/user_data/contents/15006/03.gif
4.品質・技術が優れていると思う白物家電メーカー
http://myel.myvoice.jp/user_data/contents/15006/04.gif
5.価格が安いと思う白物家電メーカー
http://myel.myvoice.jp/user_data/contents/15006/05.gif
6.革新的・先進的と思う白物家電メーカー
http://myel.myvoice.jp/user_data/contents/15006/06.gif
7.環境(エコ)に力を入れていると思う白物家電メーカー
http://myel.myvoice.jp/user_data/contents/15006/07.gif
8.最も広告・CMに好感が持てる白物家電メーカー
http://myel.myvoice.jp/user_data/contents/15006/08.gif
http://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=15006
- 180 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 14:48:58
- ES7115Pを2年前に買ったが、本体の電池?がへたったのか、1週間で電池残量が
highかlawになるので買い替えようと思います。
近くの電気屋で、
・ES-GA20→7000円
・ES-LT20→8500円
・ES-LT50→11500円
・ES-RT60→9000円
とありましたが、どれかお勧めなモノはありますか?
当方、特にひげが濃いわけではありません
希望があるとすれば、現在使用中の「ES-7115p」同等以上のモノが良いのですが。
よろしくお願いします。
- 181 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/29(土) 16:22:24
- 昔、新品のラムダッシュで下顎を風呂剃りしたら、
剃った箇所の毛穴という毛穴から、血が滲み出てきて怖かったな。
- 182 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 07:43:52
- いい加減不良品の洗浄機何とかしろよ!
- 183 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/30(日) 13:44:19
- 日本には技術力が無いので、洗浄機の質の低さはどうにもならない。
- 184 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 10:08:33
- 洗浄機の不良品率が高いということでアフターサービスの兼ね合いから通販ではなく
相場より5,000円ほど高い近くの家電量販店で買って正解だったのかもしれない…
この1年間で2回洗浄機を交換してもらった。
というか壊れすぎだろう…
- 185 :目のつけ所が名無しさん:2011/01/31(月) 12:45:24
- アンチャッタブル山崎は4枚刃のラムダッシュ使ってるみたいだね。
番組内で替え刃買ってた。
- 186 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 16:20:49
- ES6013Pは、出荷時に充電されてる?
新品を購入し、蓋を開けて電源を入れたら動いたんだが…
これって、元展示品?
- 187 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/02(水) 23:45:27
- 中古品
- 188 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 01:00:08
- >>182
洗浄機俺も使ってない
キャップ外して刃を暑い湯で洗うだけ
- 189 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 01:01:54
- >>175
礼はまだか
見てるんやろ
- 190 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 07:53:39
- パナのニューモデルって、毎年
春に発表だっけ?
- 191 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 13:14:42
- おれ介護施設で仕事はじめて
利用者のいろいろなシェーバーで体の不自由な利用者の髭を剃ってあげててる。
当然安全な電動シェーバー使うがラムダッシュが一番深剃りかつ早剃り可能。
自分はブラウン使ってたがES-GA21-Wポチッって購入。
- 192 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 13:30:37
- >>191
俺は深剃り好きなのでラムダ派だけど、
安全でスムースに使う&自動洗浄機の質を考えると
施設で使う場合は、ブラウン尻とかの方が良くない?
- 193 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 13:45:48
- >>192
いや、最近のブラウンはダメだよ。
押し付けないと深剃りできない。
- 194 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 20:00:16
- 安全重視って書いてあるじゃん
- 195 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/03(木) 20:41:06
- 安全重視ならフィリップスのがいいんじゃないの?
- 196 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/04(金) 16:01:44
- システムスムーサーES6013Pを量販店で\4000円程度で購入したが凄く剃れます。
上位のラムダッシュES-LA94の洗浄済みで試し剃りしたが変わらかった。
4〜5年位はコレで十分頑張れそうだ。でも、リニアモーター高速駆動にリチウム電池は気になるからなぁ。
次回もパナソニックは間違いない!
- 197 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 11:42:35
- >>193
剃るだけならラムダッシュが上だと思う
ただ、洗浄機ではブラウンに圧倒的に負けてる
- 198 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/05(土) 21:38:30
- 防水だからハンドソープつけて洗浄モードにするだけなのに評判悪い洗浄機モデルを選ぶ理由がわからん。
GA21なら6000円くらいで買えるのに。
- 199 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/06(日) 21:09:02
- だんだんいちいちハンドソープ付けて洗って水拭いて乾かして・・・って作業もめんどくなる、
- 200 :ついでに:2011/02/06(日) 21:25:55
- ハンドソープだと潤滑剤ないから注油も必要なんだよな。
自動洗浄なら注油不要だし。
- 201 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/07(月) 08:19:01
- ドライ主体の人は水洗いが手間だと思うだろうけど
ウェット剃り主体なら自動洗浄などいらんな
毎回水洗いするし注油もフォームつけるから要らんような
外刃とってほっとけば次の日には乾いてるしね
気が向いたらハンドソープで洗ってやって注油でメンテ
- 202 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/08(火) 19:45:09
- 俺は平日はドライ剃り、日曜日は風呂に入りながら洗浄もこめてウエット剃り
- 203 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/09(水) 21:45:08
- >>190
来月上旬に発表じゃね?
- 204 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/10(木) 03:15:33
- ラムダ最高やな
上から下に滑らすだけでビッチリ行けるし肌にスゲエ優しい
肌荒れもなくなった
- 205 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 00:28:24
- 上から下ってシェーバーの使い方としておかしくないか??
- 206 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/11(金) 01:13:17
- 剃刀は基本上から下、濃い人は下から上(肌痛めるけどね)
シェーバーは普通下から上だからおかしいね
- 207 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/13(日) 19:19:17
- >>184
俺も2年で2回目だ。
1回目は購入から1年半後、2回目はその3ヶ月後。
どっちも無償で対応してくれたが、今度はどこまで持つやら・・・
最新モデルでも洗浄器の基本構造は変わっていないようだし、
次はどうするかなあ。
- 208 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 13:33:55.11
- 昨日リンカーンを見ていたら三村特集をやっていて、思いっきり4枚刃のラムダッシュを使ってたw
髭濃くてすぐ青くなって困るって人は大体使っているようだね。
- 209 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/23(水) 17:32:58.51
- 最初は上から下に剃って、
ある程度剃れたら、下から上に剃ってる
ひげが濃い+固いせいで、
いきなり下から上に剃ろうとしても、
ひげが引っ掛かってうまくいかない
無理やりやればいけるかもしれないけど
いろんな意味で痛い目にあいそう
- 210 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/26(土) 20:56:46.83
- >208
すぐ青くなるって、だいたい目安はどんくらいなんだろ
自分は朝6時に剃って、夕方3時くらいにはもうブツブツなってる
最新のラムダッシュだったら、もう少しもつかな・・・
なんせ定時後の飲み会とか憂うつだからなw
- 211 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 22:07:30.69
- 飲み会の前に1回剃ればいいだろ
- 212 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 22:16:33.97
- 音がもう少しどうにかなれば外出時も使いやすいんだけどね・・
まぁ来月発表されるであろうラムダッシュはモデルチェンジだろうし、改善は何年か先かな?
- 213 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/28(月) 22:20:16.98
- >>212
っブラウン モバイルシェーブM-90
- 214 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 18:49:03.58
- 3枚刃のES-GA21だったかな?を買おうと思ったけど、なんやかんやで親に新品のES-LA10貰ったよー。2年に発売された製品だけど4枚刃!
使ってみて思ったけど3枚刃のが使い安くね?まぁ、これでT字カミソリともおさらばだ
- 215 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/01(火) 20:39:16.79
- でかすぎるヘッドは使いづらいよ。
- 216 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 11:43:48.55
- >>88
俺がまさにその症状だ。
ES-LA94、本体はいい性能なんだが、洗浄機がクソ。
購入後、2か月ぐらいで、洗浄後に洗浄液が排水されずねたまったままの不具合が発生。
知らずにひげをそろうとしたら、シェーバーがずぶ濡れだった。
通販で買ったもので、保証書の印がなく、保証書の代わりになる明細書も紛失していたので、泣く泣くあきらめた。
シェーバー自体には不満がなかったので同じものを再度購入したが、購入後2か月ほどでまた同じ症状が出た。
今度は明細書保存してあるので、メーカーに交換を求めてみるつもりだ。
洗浄機は故障多すぎ。欠陥品と言っていいと思う。
- 217 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 12:02:10.22
- 俺もAmazonで買ったから保証書にハンコ無しだったが、近くの電器屋で修理してもらったぞ。
保証期間内に一度、その後二度水漏れしたけど無償対応だった。
おそらくメーカーも構造に問題ありと認識してるんじゃないかね?
ただ、洗浄器の日常清掃はキッチリやってたよ。
その辺を疎かにしてる場合は有償になるかも知れん。
- 218 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/02(水) 23:24:08.47
- >>88
>今後は、ブラウン社製に切り替えます。
ブラウンの洗浄機は最高に安定してていいぞ。
ただ残念ながら切れ味が悪すぎるんだよなw
- 219 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 01:21:09.48
- パナかブラウンがシェーバー部門?を買収すれば完璧なんじゃね?
- 220 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 08:11:20.31
- ブラウン洗浄器の構造は良くわからんけど、パナと違って重力を利用した方式なのかな。
オレのパナが漏れるときは大抵、タンクと洗浄器本体を繋ぐパイプの片方から漏れる。
ポンプの循環がうまくいってないっぽいが・・・
- 221 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 14:01:06.23
- 単純にパッキンの設計が不味いのでは?
- 222 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/03(木) 19:38:14.20
- 二二二♪
- 223 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 11:29:53.12
- 俺も買って2ヶ月で壊れたな
修理出してその後10ヶ月たった現在までは大丈夫だが
- 224 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 11:47:59.59
- 3月だけどそろそろ新製品出ないの?
- 225 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 18:28:10.40
- 発表は来週か来月じゃね?
- 226 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 20:23:56.33
- 頼むから新機種では洗浄器を新しいのにしてくれ
- 227 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/05(土) 20:29:03.03
- 新しいとかの前に日本製にしてみてほしい
何で本体日本製で洗浄機が中国製なんだよw
- 228 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 00:07:36.19
- ああ中国製か・・・
すごく納得した。
- 229 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 02:15:07.77
- 4枚刃で完全防水の出してほしい
風呂で使ってるとパッキンいかれてくる
- 230 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 11:52:15.12
- パナソニックのシェーバー購入しようと考えているんだが、
見た感じだと4枚刃のES-LA54が良い感じかな?
一番人気は3枚刃のES-GA21が一番人気のようだが。
- 231 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 12:17:46.80
- 満足度が高いのは3枚刃のES8111Pなのね。
交流式でコンセントさしたまま使えるのか。
- 232 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 15:18:00.76
- 今度出る5枚ってどうなんだろうね。
- 233 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 18:06:19.51
- 鼻の下と顎が同時に剃れるそうだよ
- 234 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 19:27:01.94
- さっき量販店に行ってきて新製品情報いつか聞いたら4/7発表らしい。
- 235 :北海道:2011/03/06(日) 20:07:27.64
- だね。
でも、洗浄器が消滅してしまうとは・・・
- 236 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 20:56:43.88
- ES8111Pを使用して数年。さきほど風呂場にて勝手にオンになって超ビビタ
今も押入れで定期的に唸ってる
今夜は眠れないぞw 変な壊れ方しやがって・・・売れてる6,000円の新型評判悪いし困ったなー
- 237 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 21:15:54.22
- 押入れで唸るシェーバーワロタwww
- 238 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 21:21:42.86
- 破壊しない限り音の止め方無いよね? と書きながらまた動いてる
やべーよ やっぱ壊すしかないか 苦情来るよなあ
- 239 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 21:38:22.38
- 無事分解できた ものすげきたねーw
- 240 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/06(日) 21:41:17.65
- 苦情なら良いが、変な事を思われてそうだ
- 241 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/08(火) 13:30:43.95
- 電気シェーバーなんかで感じるなんて……ビクビク
- 242 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 01:03:25.15
- 洗浄機問題解決しないかなー
排水失敗したときは半乾きで剃り味も最悪になってるから、単に洗浄だけの問題じゃないんだよな
- 243 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 02:03:49.29
- で、次期モデルはいつ出るん?
- 244 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 09:50:22.26
- わりと安くなっていたので、ES8815Pを買った。
モーターいいし、替え刃安いし、アーク刃に価値を感じない&洗浄機いらない
俺には、いい買い物だった気がする。剃り味もいいね(まあ新品だから)
でも、洗浄はいらないんだけど乾燥器だけはちょっとほしい。
- 245 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 14:42:27.77
- ES-LA72使用後約1.5年で洗浄機故障。
本命パナの新作、対抗ブラウン7シリーズで買い替えを検討中だったが
新作発売を待ちきれず、つなぎand出張・外泊用としてIZUMIのIZF-700を
4700円(安い?)で購入。価格考えれば十分すぎる剃り味だわ。
- 246 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 15:27:09.64
- 4月に新製品出るんじゃないの?出ないの?
出ないなら現行4枚刃買いたい
- 247 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 15:34:45.44
- 来月に発表ってレスなかったっけ
- 248 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 16:22:39.21
- >>234
- 249 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/10(木) 22:31:54.76
- 発表がその日だと発売はもっと先かー
待ちたくないなー
- 250 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 11:10:29.21
- パナのES6013Pを\3480で購入。3枚刃だし十分満足出来る。
- 251 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/11(金) 13:47:54.40
- 詳しい人教えて下さい。
外出(仕事、旅行等)用に一台と考えてるんですが
LT20とGA21の違いは交流で使えるかどうかだけですか?
この二台は、ドライ使用だとブラウン尻7とどちらが深剃りできるでしょうか?
- 252 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 01:42:23.42
- 蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの
・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
- 253 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 01:43:30.44
- フジテレビでマイク切り忘れて本番中に暴言入り込む。
女性は秋元優里アナウンサー。男性は誰?
http://www.youtube.com/watch?v=Dbe-j8ZbwEc
秋元優里、原発事故を「〜っつてんのw」「アハハハ(笑い声)」「笑えて来たw」
- 254 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/13(日) 01:45:13.18
- それをなんで髭剃りスレで書く?
俺の青髭を笑おうってのか
- 255 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 02:57:16.29
- 電気シェーバー使ったこと無いのですが、
5ミリくらい伸びててもそのまま剃れるんでしょうか?
- 256 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 04:19:43.51
- 剃れるよ。きわぞりであらかじめ剃っておく必要はあるかな。
- 257 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/14(月) 13:23:45.40
- きわぞりですね。やってみます。
電気シェーバー買ってみます。
ありがとうござい。
- 258 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 13:44:22.72
- 昨日初めてシェーバー使ったんだけど
やり過ぎたのか鼻の下がふくれてる(腫れてる)んだけど
これってそのうち直るよね?
- 259 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 19:19:20.58
- 治るけどそんなに強くあてるのは本来の使い方じゃないぞ
軽くあてるないと深剃りもできない
- 260 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 20:02:43.73
- >>258
慣れるまでの間だけでも
電気シェーバー用の
プレシェーブローションを使うといいかも
- 261 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 22:04:15.12
- 俺もプレシェーブローションはずっと使ってる
サクセスのやつ愛用してたんだけど、昔は安売りで399円だったのに今安売りでも490円ぐらいでしか売ってない
- 262 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 22:07:23.73
- そうなんだよね、前は400円以下で買えてた
- 263 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 22:09:40.89
- まじであの頃に買い貯めしとけば良かった
- 264 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 23:06:42.68
- 最初に試したトップバリュのローションは
安いけどローション効果も低かった
次に試したDHCのが気に入って愛用中
サクセスも評判いいっぽいね
- 265 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/17(木) 23:23:24.54
- いや、サクセスは俺が愛用してるだけだ
ギャッツビーより滑りがいい、、、気がする
- 266 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/22(火) 13:59:54.26
- 4枚刃はヘッドがでかいですけど、鼻の下は剃りにくくないですか?
- 267 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/23(水) 22:23:58.90
- >>266
T字カミソリから4枚刃のLA-52に変えて一年ほど経ちますが、
鼻の下が剃りにくいと思ったことはないですね
- 268 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 12:18:32.68
- 新機種いつまで待たせるんだ
4月発売でまだ発表なしとか
- 269 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 13:32:44.25
- 震災に配慮して新商品の発表は控えてるからね。
電子レンジも発表中止になったし。
- 270 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 14:16:09.91
- ドライヤーは発表したんだがなぁ
- 271 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/29(火) 16:24:42.90
- パナソに限った話じゃないが
なんでそういう変なとこ自粛するんだろなこの国は
- 272 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/30(水) 12:49:47.39
- ES8092を8年使ってるけど現行品の性能ってどれぐらい向上してるんだろうか?
- 273 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 13:03:05.56
- 言葉でどう説明しろと?
- 274 :272:2011/03/30(水) 13:10:30.27
- >>273
軽く剃れるとか剃り残しが少ないとか肌に優しいとかあるじゃん
壊れないし電池がへたってきただけなんで電池交換して使うか
新しいのに替えるか迷ってるんだよ
- 275 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 13:18:01.92
- 現行品のどれと比較したいんだ?
- 276 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 13:44:19.70
- ES8092なら現行のGA21相当だから
電池交換してまで使う必要ないでしょ。
外内刃も入れたら新品が買える値段を超してしまう。
ハイエンドが欲しいなら11日発売のLV、SV辺りと比較したら?
- 277 :272:2011/03/30(水) 13:44:25.39
- >>275
同じ3枚刃のLT50かLT20あたり
- 278 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 13:58:44.32
- 公式行っても未だLA94にnew印が付いてるなw
- 279 :272:2011/03/30(水) 15:38:59.41
- >>276
ありがと、新型含めて検討してみる
- 280 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 17:31:21.56
- 5枚刃キター!
- 281 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 17:36:23.01
- 6枚刃まだ〜?
- 282 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 23:03:43.89
- >>280
まじできてたー
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110330_436021.html
- 283 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 23:05:44.53
- 店頭予想価格は30,000円〜48,000円前後
クソたっけえw
- 284 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 23:13:04.71
- >>282
なんぞこれwww
- 285 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/30(水) 23:57:22.60
- >>282
ネタかと思ったらマジかw
しかし鼻下剃りにくそうだな…
- 286 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 00:14:33.76
- 鼻の下に対しては四枚であろうが五枚であろうが、あたるのはせいぜい二枚か三枚だからな
それでいて鼻の下は毛が濃いから重要部分でもある
- 287 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 07:57:29.63
- これまで70番台はケースや液晶表示が無いだけで剃り味は上位機種と同じでお買い得感が高かったけど、
今回のは定価が高すぎだな。
- 288 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 08:51:41.90
- http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/436/021/html/lam004.jpg.html
>圧力を約13.2%に停電できるという
こんな所にまで計画停電の影響が・・・
- 289 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 09:20:07.16
- >>288
ワロタwwww
まぁ家電watchの連中もここ最近は停電ってばっか打ってるだろうからなwww
- 290 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 17:46:58.02
- 4枚刃キター!
一気に発表すればいいのに。
- 291 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 22:14:09.93
- 風呂剃り4枚刃ES-SF21
魅力的だけど19800円って高いよ
- 292 :目のつけ所が名無しさん:2011/03/31(木) 23:27:33.82
- それは別に高くないわ
- 293 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 08:11:32.97
- 5枚刃とは相変わらずアホな進化を遂げたなぁ。
まあ、構造的に見て、4枚刃は不完全だったんで、
コレが完全体…と思いたいが、6枚刃を出すかもしれないな。
- 294 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 10:51:56.51
- 風呂剃り用の防水機種があるけど、結局新機種って全部水洗い可ですよね。
別に防水機種買わなくてもいいような・・・
- 295 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 11:10:58.62
- >>294
ACケーブル繋いだまま入浴するバカヤロウの為に開発された、
バッテリー駆動専用モデルという設定のような話を聞いたよ
防水能力はどれも同じらしいぜ
- 296 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 14:11:10.89
- 交流式の機能を殺したモデルだよ。
- 297 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 20:30:46.13
- >>293
どこらへんが不完全だったの?
- 298 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 22:00:31.06
- なるほど、やはり防水能力は同じなのですね。
とりあえず、「 ES-LV70-A」ポチりました。
愛用していたES8238ともお別れだな・・・
- 299 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 22:57:49.35
- >>298
勿体ねぇ
まだES8156を電池交換して使っているのに
- 300 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/01(金) 23:18:33.53
- 5枚刃…! なんというヘッドのバカでかさ、
4枚刃ですら「鼻の下がちょっとなあ」だったのに。
アゴ周りには最高なんだろうけど、マジで鼻の下大丈夫なのか?
スケベ御用達機種か?
- 301 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 00:08:10.75
- 毎日朝1回自宅の風呂場で使用する
家から持ち出さない
使用後のオイル塗りと乾燥が面倒だから、自動洗浄機が欲しい
これならES-LV70-Aでいいのかな?
- 302 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 06:26:45.10
- 乾燥なんて外刃を外して置いときゃイイじゃない
- 303 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 11:01:46.19
- パナはシェーバー本体の性能よりも洗浄機の性能上げた方がいいという事に気付いてないのか
- 304 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/02(土) 18:46:37.50
- そこさえどうにかすりゃ、もっと売れると思うが、わかってなさそう
コスト削減ばかり考えてるから欠陥洗浄機そのままにしてるんだろうし
- 305 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 01:42:36.84
- 大きさは5枚刃なんで、大きくなってますよね?
- 306 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 06:23:15.04
- >>303-304
売上トップ10中7機種がパナソニックで圧倒的に売れてるから
パナソニックの戦略が正解。
素人が口出しすんな。
- 307 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 18:35:10.05
- 洗浄機も新規に作ればさらに売り上げ上がるよね、って話じゃないの?
- 308 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 18:46:10.78
- 洗浄器を新たに設計するとカートリッジに互換性がなくなるから、
在庫も二種類抱えなきゃならない。
洗浄器を新しくするコスト>クレーム交換のコスト
なのかね?
俺はいまの洗浄器で三台目。
前のは二週間で水漏れしたから、構造に問題があると思うんだけどなあ。
- 309 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 20:40:18.76
- てか仕様で済ませてる辺り、変更する気ないでしょw
- 310 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 22:50:05.23
- 冷静に考えてごらんな、
「剃れるけど洗浄機がタコ」という機種と
「剃れないけど洗浄機だけは素晴らしい」という機種と、
シェーバーという製品の性質上、どっちが売れる?
自明だろ。
ブラウンのアルコール洗浄は魅力的だが
パナのが格段に話にならんほど劣ってる、とも言えんしな。
理想を言えばラムダにブラの洗浄機、だけどね。
- 311 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 23:04:28.20
- そこまで差なくね?ラムダもブラも
機能的にはラムダのが好きだけど、剃り心地はあまり変わらないと思う
洗浄機の故障率さえ下がればラムダだけでいいんだけど
- 312 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 23:17:22.47
- 最近のブラウンはどうなのかね?
オレも昔はブラウンだったけど、パナが非接触式の充電シェーバー出してからパナに変えた。
剃り味もブラウンよりよかったから、それ以来パナも一筋。
次は試しにブラウンにしようかと迷い中。
- 313 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/03(日) 23:55:17.09
- 世界に誇る Made in Japan を選んでおこうぜ
- 314 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 07:11:37.54
- 洗浄剤はパナの方が安いんで、助かっている。
- 315 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 11:54:03.06
- ttp://review.kakaku.com/review/K0000094281/
ソースがアレだけど、さすがに洗浄機故障の報告多すぎw
- 316 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 12:47:58.61
- 洗浄機なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ
- 317 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 14:17:49.74
- 4月発売の4枚刃も同じ洗浄機なのかなー
- 318 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 15:03:00.26
- 俺の場合。
■機種
ES-LA70
■初回
購入後1年6ヶ月でタンクと洗浄器本体を結ぶパイプ(正面向かって右)から水漏れで無償交換。
■2回目
その3ヶ月後に同じ場所から水漏れで無償交換。
■気づいたこと
水漏れするときはカートリッジの汚れ方が偏っていて、
穴が空いてる真ん中だけしか汚れていない。
水漏れと因果関係があるのかはわかんね。
- 319 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 15:41:29.50
- 5年後位には10枚刃とかになりそう
- 320 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 16:55:57.71
- ES-ST21
部長が売れ線これだってよ
- 321 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 18:03:41.74
- ES8238を発売日当日に買って今も使ってるけど
洗浄機は一回も壊れたことないな。
- 322 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 19:35:33.25
- >>319
50年後には単分子刃でお願いします
- 323 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 19:59:04.31
- >>318
原因がわかれば、自己責任で改造して対処できるかもしれんしな
逆に確実に壊れるのか、壊れない人も居るのか知りたい
- 324 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 21:00:45.70
- izumiはどうですか?
- 325 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/04(月) 21:30:07.17
- >>324
IZF-300なら使ったことある、価格相応な剃り味と仕上がり
ラムやブラと比較するものではない機種だと感じました
しかし、髭が薄くて柔らかい人なら十分だと思います
- 326 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 09:04:24.24
- フィリップスは?
- 327 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/05(火) 11:52:48.57
- 閑古鳥が鳴くフィリップススレで質問してあげて下さい
- 328 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 08:08:13.00
- >>323
次にお漏らししたら買い換えてやる!って人がいたら是非そのときは分解して中身を晒してもらいたい。
- 329 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 08:40:55.37
- ググったら既に分解してる人がいた。
http://photo.way-nifty.com/blog/2008/06/post_9635.html
構造の問題じゃなくてパッキンの品質が悪いのが原因か?
昔のフランス車みたいだw
- 330 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 10:01:57.25
- このシェーバーの発売日4/11ですよね?
先週の金曜日に、ヨドバシカメラのネット通販で「ES-LV70-A」を予約して、
月曜日に銀行振り込みで料金支払ったのですが、今商品が届いた。
どういう事?
- 331 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 16:58:12.93
- 誤差の範囲内では
各店舗には卸されてる訳で
- 332 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 20:19:00.09
- >>330
是非レビューをよろしくです
他機種を持ってるならそれとの比較も是非
- 333 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 20:44:03.16
- >>330
まずは写真うpからだ
- 334 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/06(水) 22:02:28.94
- ヨドバシからのサプライズ
- 335 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 01:05:32.38
- @ @ @
@ @ @ @
@ @ @
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、 @ @
/ ヽ
/ \,, ,,/ | @
| (゜ )(。)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| バブルの頃、三洋に入社しました。
| | .l~ ̄~ヽ | | 妻子がいるし、ローンもあります。
|U ヽ  ̄~U ノ | パナ様、定年まで面倒みて下さい。
|  ̄ ̄ ̄ |
- 336 :330:2011/04/07(木) 07:26:31.89
- 写真を撮ってみたので乗っけておきますね。
ES8238と並べてみました。
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up7487.jpg
ttp://deaimuryou.matrix.jp/up/src/up7488.jpg
ヘッドがデカイので、鼻の下などは剃り難いかなと思ってのですが、
そうでも無く、しっかり剃れていました。
ただ、私の剃り方が悪いのか、顎の下は若干ヒゲが残ります。
髭が硬くて濃いと床屋の店主に言われた事があるので、私のヒゲ質のせいかも知れません。
とりあえず、満足はしています。
- 337 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 12:16:55.88
- 意外にコンパクトなヘッドやね
- 338 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 13:36:24.91
- 型落ちの4枚刃(洗浄機地雷品)
待ちきれずに買っちゃったorz
- 339 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 13:39:33.63
- >336
四枚刃より若干大きいだけで、発表されたときの印象に比べるとこじんまりとしているのな
- 340 :330:2011/04/07(木) 13:53:26.97
- ES8238の外刃と比べると、かなり平べったいので、そこだけ見ると
思ったよりは小さく見えるかも知れないですね。
それでも本体に装着した状態だと、若干大きく見えます。
- 341 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 19:12:38.89
- たまにはスピンネットのことも思い出してやってください
- 342 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 21:10:27.70
- 冗談じゃねえ、やっぱり5枚刃はとんでもないデカさだな…
こんなんで鼻の下がまともに剃れるなんて、
ちょっと信じられん。ホントかね?
- 343 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 21:13:38.71
- 4でも5でも鼻の下に入る刃の枚数というか幅は同じだからね
- 344 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 21:20:09.22
- とんでもないって程じゃないだろw
四枚刃とたいして変わらない
若干鼻の下は剃りづらいとは思うがね
- 345 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/07(木) 22:04:23.48
- 四枚刃のラムダでも鼻の下や下唇は上の二〜三枚を当てて剃る感覚だもんな
五枚刃に求められるのは首〜顎下〜頬、もみ上げの深剃りとスピードでしょ
- 346 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 04:11:49.74
- 4枚刃って使ったことないけどヘッドがでかいから使いづらそう。
もみ上げの周りとか剃りにくそうだし。あと5枚刃とか危ないんじゃえの?って勝手に思ってるレベル。
- 347 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 08:47:09.00
- 頭悪い奴だな
- 348 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 10:16:52.45
- 剃り易さに関して大した違いはないだろうね
ただ、恩恵を受けるゾーンが頬と顎ぐらいなので、細かい部分は3枚刃と同等の性能しか発揮できないはず
- 349 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 11:56:15.24
- ES-LA84今頃購入
RC9-12という洗浄機だった
たぶん壊れるんだろうなあ、、、
- 350 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 13:47:26.06
- アホか、T字剃刀ですらヘッドの大小で扱いやすさが雲泥なのに、
(例:2枚刃のセンサーエクセルと5枚刃のF5の違い)
あんなバカでかい5枚刃ヘッドが「大して変わらない」はずがないだろ。
剃刀関連のスレ見に行ってみろ。
ヘッドの大きさでどんだけ扱いやすさが変わるか、大勢がレスしとる。
「5枚刃のあのデカいヘッドで鼻の下の剃りやすさが大差ない」なんて
正気の沙汰とは思えん。主らとんでもないスケベ揃いか?(鼻の下が長い)
- 351 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 14:21:57.80
- 新ラムダのモクアップ品を見てきたぜ
サイトの写真とは違い、実際はなかなか高級感のある仕上がり
5枚刃で洗浄器無しのES-LV50の黒は特にいいね
- 352 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 16:07:12.76
- 買ってから一週間の剃り味の良さは異常
髭をピンピン弾く、あれを一年ぐらい保てたらなー
- 353 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 17:51:41.58
- >>347
( ゚д゚)、ペッ
- 354 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 18:02:35.20
- >>350
鼻の下に限って言えば重さ以外は三枚刃で剃るのと殆ど同じ
他の人も言ってるけど鼻の下部分に入る刃の幅刃同じ
それを下から上に動かすだけ、なんの差もでない
頭で妄想してないで実際に使ってみな
頬や顎下に関して言えば、まさに二台で剃ってる感覚
ヘッドが大きくても直線の往復だから取り回しに苦労することもない
- 355 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 18:04:38.78
- >>352
剃り味の劣化は凄いねw まぁ、劣化しても他機種と比較したら剃れるから使ってるわけだけど
- 356 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 18:25:22.38
- >>350
別にそこまで気にするほど差はないと思う
どうしても気になるなら鼻の下だけ三枚刃使えばいい
下手なだけじゃないの?
- 357 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 18:26:40.61
- T字剃刀とシェーバーじゃ全然違うだろ・・
- 358 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 18:27:00.46
- T字といい電気といい五枚刃もイラネ
- 359 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 18:27:27.43
- >アホか、T字剃刀ですらヘッドの大小で扱いやすさが雲泥なのに、
「T字剃刀ですら」→「T字剃刀だからこそ」ヘッドの大小で扱い易さが雲泥になる
- 360 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 18:29:23.00
- シェーバーに限っていえば、持ちやすさが向上してる分扱いやすくなってるからなぁ
ヘッドがでかくて扱いにくいってのはもちろんあるだろうけれど、慣れでしょ。結局のところ
- 361 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 18:31:42.21
- まあ、T字は逆剃りしたりするからな。
でかいヘッドは扱いづらい。
- 362 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 19:19:44.64
- 3→4の時は大きさよりも重さの違いが先に来たなあ
- 363 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 21:07:28.37
- LA84買ったんだけど、今どきのモデルって付属のポーチはただの巾着なんだね。
ずっと前に使ってたヤツは革だかビニールだかのもうちっとちゃんとしたのが付いてたのでびっくりだ
- 364 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/08(金) 21:11:02.63
- モデルのランクによって付属品が違うからね
液晶ディスプレイで色がシルバーってだけで、革のカバーとかほしけりゃLA94
- 365 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/09(土) 18:17:39.56
- >>363
俺も買ったから、どっちが先に洗浄機壊れるかの戦いだな
- 366 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 00:59:26.46
- >>298
ES8258の俺はあと1年使ってみるか・・・
- 367 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 12:57:30.60
- 5枚刃みたら4枚刃が薄くみえる。
- 368 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 13:09:50.66
- そのうち6枚刃→7枚刃→8枚刃と増えていくの可能
- 369 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 13:32:26.00
- その内顔全体を包み込む電気シェーバーが
- 370 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/10(日) 14:41:26.90
- こんなのを新性能といってよいのだろうか。
- 371 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 00:13:02.36
- 3→4にして異次元の剃り味になるかと思ったけど全く変わらなかったw
顎と顎の下の髭は剃らないから、そこに差があるとしたら分からんけど
3枚ラムダッシュで充分だな
- 372 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 09:15:03.43
- おとといLV70買って、お風呂剃りが正式に対応してるか気になったんで
サポセンに電話してみた。
他のお風呂剃り対応モデルと同じ防水性能があるから
普通に使えるとのこと。
61と70の値段差がほとんどないのに61買う人いるのかな。
- 373 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 09:23:09.63
- >>372
どこかに書いてあったけど、ACアダプタ付けて風呂剃りする馬鹿がいるからわざとその表記を隠してあるとか…
- 374 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 21:17:46.16
- 顎と顎の下の髭を剃るのが難しいのだ。
- 375 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 21:40:25.83
- 新作のレビューまだー?
- 376 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 21:41:05.86
- お前が買ってレビューしろよ
- 377 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 22:02:37.66
- >>376
給料日まで待てやコラ
- 378 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 22:06:57.42
- じゃあ待ってろよ
- 379 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 23:02:21.03
- なんか刃の枚数増やして型番替えただけみたいに見える。
- 380 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 23:22:03.84
- >>379
俺もそう見えるが…
その「だけ」が大変なことなんだろう。
それも理解できる。「たかが」なことでは無いと思うよ。
- 381 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/11(月) 23:37:34.98
- 剃る時間が短縮された、ってこととかは重要かと
ヘッドでかすぎって人には他にも洗濯できるんだから
- 382 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 16:56:09.41
- LV70と760cc-3と1260ccを持ってシェーバーオタの俺がレビューを。
3機種とも購入直後か刃交換直後。
早剃りと深ぞり
パナ>ブラ>=フィリ
肌への優しさは逆。
LA50も前に使ってたけど、負荷剃りの程度は変わらず早剃りに特化されてる。
初めて買ったときはほんのりヒリヒリしたけど、3回目からはヒリヒリせず。
ブラウンは1年経ったから深ぞりできなかいのかと刃を交換してみたけど、
メーカー間の差を超えるほどは変わらず。
肌が普通程度以上ならラムダッシュがいい。剃る性能は一番上。
今回から絞り出しソニックがなくなって、代わりにくせヒゲトリマーがついたとのこと。
試し剃りでフィリップスで剃れた試しがないから、今回初購入だけど
思ってたよりそれる。安いし。
ブラウンが特徴なくていまいち。つるつるになるのに時間かかるし。アルコール洗浄機は最高。
質問者されないとレビュー何書いたらいいかわからん。
パナの風呂剃り最高。短い時間で床屋でそってもらうよりツルツルサラサラになる。
フィリップスは静かだからテレビ見ながら使えるのがいい。洗浄も静か。
こんなにシェーバー洗浄機並ばせる予定じゃなかったんだが…
グダグダでごめん。イメージ通りだわ。
- 383 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 17:41:02.19
- ありがたい
スレチだけどブラウンも時間かければ
ラムダぐらい剃れるってこと?
フィリップス持ってるけど確かに肌に優しいけど
撫でるとザラ付くんだよねぇ
- 384 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 17:41:06.06
- >>382
ありがとうございます。
絞り出しソニックが無くなったデメリットは感じましたか?
- 385 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 17:55:42.45
- >>383
ブラウンは時間をどんなにかけてもパナほどはそれない。その代わり、肌が剃れるってことはない。
俺、あごの右下がざらつくんだけど、これがつるつるになったのは、風呂剃りラムダッシュのみ。
比較剃りするヒゲがない状態だから、パナ肌への優しさは詳しくわからない。
>>384
絞り出しソニックをついてた機種をもってなかったんだけど、ブラウンの振動切替を思い浮かべて早剃りには効果あっても、深ぞりには関係うすそう。
ない方が肌に優しそうだしってことで、絞り出しないから今回それてないってことはないから…長いなw
感じませんw
洗浄剤3つ分かかるな、これから。写真うぷしたいくらい壮観だ。
- 386 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 18:04:23.25
- 参考になりました
- 387 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 18:53:20.67
- >>385
ありがとう
参考になったぜ
- 388 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 19:34:06.88
- >>385
あなたのレポに全面的に同意する。
自分の感想と完全に一致する。
- 389 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 20:49:01.99
- >>385
どうもありがとう
- 390 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 20:52:41.30
- つまりラムダは肌も削るから深剃りが可能ってことか
一長一短か迷う
- 391 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 21:18:17.96
- 俺は剃るときジェルを必ず使ってる。
- 392 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 21:29:44.34
- 僕は髭がジェルを剃るとき必ずですね
- 393 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 21:36:23.00
- ?
- 394 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 21:53:10.21
- >>390
肌も削る、なんて程の大袈裟なことではない
俺はジェルを剃るとき髭が必要です。
- 395 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 23:13:00.42
- LV90買ってきました。さっそく、LA84との比較をしてみます。
なお、肌が弱いくせに髭が濃い(それなのに深ぞり好き)が前提です。
1.LV90をLA84と同じ力加減で肌に押し当てると、血が出ます。
LV90は、軽くあてるだけで、LA84と同じくらい深ぞりできます。
2.LV90の肌へのフィット感は、LA84と比較になりません。
ヘッドが大きくなったことは全く気になりません。ピタッと肌に密着して
くれます。ここまで密着してくれると何往復もする必要がなく、いいです。
3.深ぞりの程度は同じです。
LA84のときはいつも5分くらい使っていましたが、LV90では3分
ほどで終了です。さらに2分ほど(LA84と同じ5分)剃っても、髭は
剃れず、肌がひりひりするだけです。
4.肌が弱いくせに深ぞりしたい人へ
LV90は、1と3がネックです。ドライ剃りならば、時間がかかります
がLA84でもいいかもしれません(2分くらい長くなるだけ)。
でも、2は捨てがたく、それを得つつ、1、3を回避するために、
風呂ぞりSV61という選択肢も考えられます。SV61という
機種が今回出た理由がLV90を使ってみて、よくわかりました。
LVを買うと、SVを試してみたくなります。
なお、ブラウンは、いくら時間をかけても、ラムダほど深ぞりできません。
深ぞりなら、ラムダ一択でしょう。
5.なお、洗浄機について、LA84とLV90の互換性はありません。
- 396 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 23:15:14.16
- とりあえず画像お願いします
- 397 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 23:15:49.07
- >>395
参考になったわ
ありがとう
- 398 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 23:19:57.67
- 臭いレスだな
- 399 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 23:20:24.06
- やっぱり違いがあるんですね。
- 400 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 23:22:31.63
- 血が出る・・・・
- 401 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 23:24:33.86
- 風呂剃りとか言うけど
プレシェーブの方ガ良くない?
ナショナル時代のラムダッシュだけど
風呂剃りやったら
深剃り以上に剃れて血まみれになったよ
- 402 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 23:26:34.48
- >>401
力入れすぎなんじゃね?
- 403 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/12(火) 23:28:40.89
- ヒリヒリ感と出血は後退か…
買おうと思ったけど躊躇してしまう。
レポートありがとう。
- 404 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 20:46:26.44
- 肌弱いし・・・出血やだなあ。。
- 405 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 21:15:17.79
- かといって髭濃いから深ぞりできないと困るな
- 406 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 23:02:57.38
- 深剃りって、T字の剃刀よりも切れることはないよね?
T字で血があまりでなくても、ラムダッシュだと出ることもあるの?
- 407 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 23:17:10.40
- まあ穴からお肉がはみ出てそれを
ジョリジョリって切れば血は出るわな
- 408 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/13(水) 23:34:23.96
- >>406
T字ってのが何を指してるのかによるな。
ジレット・フュージョンとかだと出血するのが難しいくらいだからな。
シェーバーだってスピンネットでもグリグリグリグリ
無思慮に押しつけまくってたら簡単に血が出るしな…
- 409 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 00:26:52.03
- 俺なんかキレテナーイガード付きのじゃないと怖くて使えないねぇ
- 410 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 01:17:15.60
- シックの方が血出まくるなガード付いてる癖に
- 411 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 20:55:04.33
- >>395
SV61とLV90は、
交流使用が無いだけで中身同じだよ
交流式を風呂用にすると
100V繋いだまま感電死する老人が居るからなw
LV90でも風呂反りオッケ
- 412 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 22:22:45.49
- 4枚刃ラムダッシュより、3枚刃ラムダッシュの方が深剃りできてる
何故だ、、、
ガリ痩せだから顔の形に小さいヘッドが合ってるのか
- 413 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 22:38:53.15
- >>412
で、ラムダッシュよりリニアスムーサーの方が更によく剃れる、と
- 414 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 22:41:27.23
- 昔のリニアスムーサーひりひりするぐらい剃れたよなw
肌への優しさと剃り味を両立させて今の感じになったのかな
- 415 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/14(木) 22:45:02.40
- アーク刃のせいじゃね?
リニアは平らだし
いくら枚数増やしても真ん中が
山になってるんだから変わらないと思うけどなぁ
- 416 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 00:25:45.05
- ブラウンも15年前のは軽く当てただけでヒリヒリするくらい剃れた
最近のは安全性優先なのかそれほど剃れない
今は4枚歯LA52使ってるが古いブラウンには敵わない
- 417 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 01:22:05.42
- 昔のナショナル一枚刃出してみたけど
網刃が分厚い上穴S字なのな
- 418 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 07:47:50.45
- >>412
俺もガリだけど、3枚刃ラムダッシュより4枚刃のほうが深剃りできて感心した覚えがある。
機種との相性は個人差大きいのかもね。
次は未だ使ったこと無いブラウン試してみようかと思ってる。
- 419 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 16:13:31.40
- LA84
洗浄3回目にして水位低下
当然のように乾燥できてない臭い
噂通りだけど、故障の前兆早すぎるw
- 420 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 16:29:38.91
- 乾燥できないのは昔からだよ
- 421 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 16:31:25.25
- 新型の乾燥機って改良されてるんだろうか?
- 422 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 16:42:58.64
- どの程度の水位低下かわからんが、初回は洗浄カートリッジが乾いてるからそれなりに減る。
あと、乾いてないんじゃなくて、潤滑油では?
水漏れは前兆もなく突然ダダ漏れになるから困る。
- 423 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 17:00:32.21
- この洗浄器を初めて使う人は、下に水受け皿を置くのを忘れずに
- 424 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 17:09:46.57
- 電源コネクタが下にあるから漏れる量によっては水受け皿だとショートしそうで怖い。
オレは厚手のタオル敷いてるわ。
- 425 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 17:28:53.05
- ハンドソープと洗面器で充分だ
- 426 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 21:55:25.01
- >>418
ブラウンは肌にきついぞ
パナは肌に優しい
- 427 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/15(金) 22:39:44.41
- >>422
排水失敗の水位低下は、正常終了の時とは違う(と思う)
一度にどかんと下がってる時は、あー、これ正常終了してないなと分かる
ヘッド見てみると、刃から5ミリぐらい上の部分に髭ラインが残り、臭いもドブ臭い
- 428 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 08:05:06.47
- >>425
購入を検討している者です。洗浄器無しを購入しても手洗いで充分ですか?
電気シェーバー使ったことないので詳しく教えてください。
- 429 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 08:27:44.54
- 洗浄機なしのやつとアルコールを買ってきてそれで洗えばいいんじゃね?
んで、掃除した後にスプレーしたら匂いもなくなるしさ
- 430 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 09:50:21.86
- >>428
ものぐさ者でなければ大丈夫。
あれはものぐさ者のための秘密兵器。
必需品であるならば全グレードに付属させてるはず、当然。
- 431 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/16(土) 10:16:57.61
- >>429-430
ありがとうございます、今日か明日SV61を買いに行きます。
- 432 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 17:16:19.69
- コジマへ行ってきたが、ラムダの5枚刃シリーズはどれも高いね
一番上で45,000円。洗浄器無しの廉価版でも30,000円近くした
ネットやヤマダ、ビックはもっと安くするのだろうけど
- 433 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 19:15:03.36
- そこまでの価値が本当にあるのか疑問。
- 434 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 21:04:34.27
- そんなこと言われても困るがな〜
- 435 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 21:14:41.49
- 何で困るの?
- 436 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 21:16:44.45
- 量販店じゃそんなものでしょ
ヤマダとかもたいして変わらないはず
安く買うならネットのがいい
- 437 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 21:19:45.75
- 今日、GA21が安かったんで買いました。
交流式ができないのが、気になるんですけど。
お風呂で、電気カミソリ使ったことがないんで、抵抗があります。
しばらくしたら、WETに挑戦してみます。
- 438 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 21:51:25.84
- 前から思っているのだがシステムスムーサーの存在意義ってなんなの。
値段?そこそこの値段のもあるが・・・
- 439 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 22:09:13.50
- 平らな方が剃りやすいって言う人もいるんじゃね?
でもそれだったブラウン選ぶしな
- 440 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/17(日) 23:31:59.01
- どうせなら刃4枚全部独立して動くムカデみたいな感じだったらいいのにな
- 441 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 00:23:23.26
- >>432
やっぱタケーな
通販ならどんどん下がってくると思うけど。
大体オープン価格てのがよくわからん。
値段なんてあって無い様なモンだよな
- 442 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 01:21:42.86
- 4万とかになってくるとヒゲ脱毛考えるわw
- 443 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 01:36:00.10
- せいぜい1万から2万だな
- 444 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 10:25:20.30
- 普及機が5千〜1万、最上位機が1万5千円ぐらいの価格帯になってホスィ
- 445 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 13:45:50.53
- 32インチの液晶テレビより高いと考えると微妙だなw
- 446 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 15:21:33.48
- 水洗いも出来るのに洗浄機を使うメリットって何?
- 447 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 15:24:00.41
- >>446
オクダケカンタン
- 448 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 15:36:00.06
- >>446
贅沢の極み(怠け)
- 449 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 18:01:17.77
- 水洗いだと細かいところの汚れまで取りきれないから、長く使ってるとどんどん汚くなるんだよな。
たまにポリデントとかに漬ければいいんだろうけど、面測臭い。
洗浄器付きを買って2年になるけど、シェーバー本体はいまだにピカピカだ。
ま、たまに汚れた洗浄液をお漏らししちゃうのを差し引いても満足。
- 450 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 18:04:11.03
- 俺は食器洗い機で洗ってるよ
十分ピカピカになるし
- 451 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 20:17:39.40
- あーポリデントって刃だけか歯だけに
本体丸ごと漬けるのかと思った
- 452 :446:2011/04/18(月) 20:19:54.28
- なるほど〜導入&維持コストはややかかるけど楽になるという事ですね。
ちなみに洗浄液って1回辺り幾ら位かかるのですか?
維持コストが不安なのですが、洗浄液を真水やミネラルウォーター、
薬局で売ってる純水などで代用する事は可能ですか?
- 453 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 20:23:49.12
- LA74買ったんですが洗浄機壊れやすい奴だったようで凹む…
- 454 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 20:28:46.46
- 壊れてから報告してくれ
- 455 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 21:17:49.88
- >>452
500円のカートリッジで1ヶ月。
洗浄剤以外にも抗菌剤や潤滑成分が入ってるから、代用は出来ないと思われ。
たぶんタンク内がカビとニオイで凄いことになるw
- 456 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 22:20:57.83
- 定期的に手入れすれば洗浄機なくても困らないけどなあ。
- 457 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 22:42:36.62
- 水洗いって毎日しますか?
週に1回くらい?
- 458 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 22:48:43.62
- クリーニング液使って週2くらい。
- 459 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:12:54.44
- 手洗いで週一くらい
ハンドソープで洗って乾いてからオイル塗るだけ
不満はまったく無し、というか手入れするのが好きだからむしろ楽しいw
- 460 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:25:04.12
- 洗浄機は毎日乗っけて放置で済むからいいじゃん
手洗いも楽しいけどね
- 461 :446:2011/04/18(月) 23:35:49.27
- ありがとうございます!
500円のカートリッジで1ヶ月持つという事ですが、
これは約30回分という意味ですか?
それとも月に数回しか洗浄しなくても1ヶ月位でもたなくなってしまうという事ですか?
約30回分という解釈でOKなら洗浄機付きも魅力に思えてきました
- 462 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:42:21.82
- しかしパナの洗浄機はすぐ壊れるぞ、新機種のは知らんけど
- 463 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:47:49.27
- 金に困ってないのであればそりゃ洗浄機付き買った方が
良いに決まってる。楽だし。
まあパナのシェーバーは音波洗浄モードが付いてるから
手動洗浄でもかなり綺麗になるけどな。そこら辺はブラとは違う。
- 464 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:49:24.48
- 洗浄機が壊れる率が他社より高いってのがネックだけど、余裕あれば洗浄機付きのがいいよね
- 465 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:54:56.00
- 洗浄機なしのモデルは上位機種に比べてしょぼいから俺的選択枝に入らない
- 466 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/18(月) 23:57:54.62
- >>465
基本的に性能は同じだぞ
- 467 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 00:46:09.67
- >>461
ひげ剃り30回分が目安
ひげの薄い人ならもっと伸びるし、濃い人ならその逆
ひげ剃り後にザッと水洗いしてから洗浄器にセットすれば寿命が延びるかもな
つっても500円/月の出費なんて大した負担じゃなかろ
- 468 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 01:06:58.06
- プリンターの詰め替えインクじゃないが、パナソニック対応とかブラウン対応とかの乾燥洗浄機を作るメーカーが出てきても商売になりそう
- 469 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 01:10:12.16
- ブラウンも音波洗浄できるよ元々音波モードだし
- 470 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 01:52:25.14
- 超音波洗浄機買った方が安いわ
差額で新品もう一つ買えそうだし
- 471 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 02:01:38.64
- 頭いいなおまい
- 472 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 05:41:35.59
- 持っているラムダッシュのバッテリーが弱ってきたので
交換修理に出そうかと思っているのだが
費用はどの位かかるのだろうか。
あまりにもかかる様なら買い替えを検討したいのだが。
- 473 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 07:53:32.76
- ES8111P買っとけば問題ない
- 474 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 07:54:46.56
- 替刃ってなんであんなに高いの?
- 475 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 08:53:56.00
- >>474
意味が分からん。何と比較して「あんなに」高いと?
なぜ「あんなに」高いと感じてる?
そもそも適正価格を知ってた上での言か?
まさか比較対象もなく適正価格も知らず、
漫然と「あんなに」高いとか言ってるだけ?じゃないだろうね…
- 476 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 11:45:14.38
- 新品2万未満なら替え刃とバッテリーの両方だと同じ型の新品買った方が安いよね
- 477 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 13:34:26.67
- 微妙な価格設定だよな。
外刃だけならまだしも、内刃も換えるくらいなら本体買いなおしたほうがいい。
- 478 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 14:39:32.04
- >>477
刃を替えるくらいなら10k付近で買えるシェーバーに次々と乗り換えた方が賢いかもね
5枚刃モデルなんか替刃8kだし(´Д`)
- 479 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 15:31:10.67
- 5枚刃はもうネタの域だね。
- 480 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 15:56:19.64
- 1つのシェーバーを長く使い続けるエコな人間でありたい
- 481 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/19(火) 16:13:24.53
- >>480
初代使い続けてるけどガタがきてるから替刃の消耗激しくエコじゃないよ
- 482 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 16:42:43.64
- 最近家電全般変な方向に進みすぎてる
- 483 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 18:45:59.94
- >>475
この人気持ち悪いw
- 484 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 18:57:24.78
- >>483
なんだ、「ただ漫然と」たけーたけー喚いてただけか…
聞いて損した。答えられないからって逆ギレすんな見苦しい。
- 485 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 18:58:55.43
- 俺も高いと思うけど
- 486 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 18:59:09.53
- 社員を怒らせてしまったようだ
- 487 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 19:04:01.30
- たしかに高い替刃買うぐらいなら本体買い換えようかと毎回悩む
それが社員さんの作成なのかな
- 488 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 19:08:18.11
- >>484
聞いて損した?逆切れすんなよ見苦しい。
- 489 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 19:20:48.15
- まぁ、こいつが損したって言うんだから喜ばしいことだ
- 490 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 19:22:54.25
- この中で実際に使ってる人間がどれだけいるのやら
- 491 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 19:32:58.55
- >>490
はい、ここに初期型のLA74を掴まされた情弱がいます
- 492 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 20:05:13.40
- プリンターのインクみたいなものと認識してる
- 493 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 20:13:51.84
- PS2のメモカみたいなものと認識してる
- 494 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 20:20:23.55
- ほんと替刃はもうちょっと安くてもいいよな
- 495 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 20:20:24.79
- >>490
使ってないのって、お前だけじゃね?
- 496 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 20:26:13.77
- >>492
たしかに。
俺はインクを2セット買ったら買い換えを考えるな。
プリンタメーカーとしちゃ消耗品で稼ぎたいんだろうが。
- 497 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 20:47:46.09
- 8111Pだと買いなおすほうがいいのかね
- 498 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 20:48:24.47
- え?俺は一年一回本体買い換えてるけどお前ら違うの?
- 499 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 20:59:07.79
- だから替刃買うより本体変え買えたほうがいいって言う話だろアホかおめぇ
- 500 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 20:59:50.75
- >>495
使ってる人に聞きたいんだけど、本体はいいとして、洗浄機そのものが壊れやすいの?それとも壊れやすいのがあるだけ?
値段下がればそこそこ安くはなるんだから今3万4万払う必要もないよね・・
- 501 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 23:52:54.08
- こんだけ不具合報告があるんだから、壊れやすいのは確かだろう。
症状は水が漏れるってのが多いのかね?
- 502 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/19(火) 23:58:18.79
- 肌がムチャ綺麗や
- 503 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 00:36:06.07
- 今は当時で最新の3枚刃のものを使っていますが、
5枚刃のものに買い換えれば深剃りを実感出来ますでしょうか?
- 504 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 01:16:48.99
- そりゃ新しい刃だからな
今持ってるのも刃を替えれば
同じだろうけど替え刃買うならなんとやら
- 505 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 02:28:05.72
- ひさびさに安全カミソリの刃を替えてみたら剃れ過ぎワロタ
徐々にくたびれてくると劣化に気付かないもんだ
シェーバーの刃も多分同じだね
- 506 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/20(水) 09:16:33.73
- >>501
水モレに関してはパッキンの耐久性がアヤシイ。
設計の問題と言うかパーツ品質が低いんじゃないかと。
そもそもポンプで汲み上げるような凝った設計にしたのが悪いとも言えるが・・・
- 507 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 09:25:25.30
- 今月発売の新シリーズ買った方、洗浄機の型番教えて下さい
- 508 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 12:12:12.53
- 4枚刃のLFシリーズと5枚刃シリーズは絞り出しソニックは搭載してないの?
- 509 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 15:29:49.68
- コストカットされました
次期モデルには強弱モードつけて復活します
- 510 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/21(木) 15:40:39.75
- 腕を高速で振動させながら剃るんだ
- 511 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 01:04:50.71
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 512 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 01:14:59.72
- >>510は天才だったんだね
知らなかったよ
- 513 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 01:38:44.74
- 当たり前だお前と一緒にするなゴミが
- 514 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 02:00:11.33
- 513は騙りね
- 515 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 02:23:14.64
- 自演乙
- 516 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 18:02:23.30
- >>513は包茎
- 517 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 18:07:10.25
- 悔しかったのかそうかー
- 518 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 18:45:54.15
- 包茎かどうかは知らんがとりあえず>>513は髭が濃そうだw
- 519 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 20:42:33.43
- 腕を高速で振動させながら剃るんだ
- 520 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 23:02:55.07
- う、腕が痛いっス。
- 521 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/22(金) 23:29:15.49
- 甘えるなもっと動かせゴミが
- 522 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 04:04:51.64
- 腕が疲れてきたら今度は頭を激しく振りながら剃るのだ
- 523 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 08:29:35.58
- 液晶要らないと思ったけど使用時間が表示されるのがいいな
タイムアタックみたいで
しかし、いつも6〜7分かかっちゃうorz
- 524 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 08:48:14.94
- 気にすんな
俺もラムダ3枚刃でそのくらい、ブラウン・シリーズ7だと
10分くらいかけてるぜ?
まあT字ウェット剃り(2日に1回はこれ)に比べたら
ちと時間節約になるんで俺的にはこれでオッケーだがな
- 525 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 09:49:25.80
- LAシリーズの4枚刃とLVシリーズの4枚刃ならどちらがおすすめ?
理由も教えてください
- 526 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 11:45:00.96
- 3枚刃使ってるけど肌がヒリヒリ。
4枚刃にいくべきか?
- 527 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/23(土) 12:08:38.98
- >>525
好きな方でいいんじゃない?
俺はLA74の洗浄機おワタなの買ったけど
今んとこ洗浄機も異常ない
- 528 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 18:10:11.16
- 風呂OKシリーズの五枚刃使ってみたことある人いたら、感想教えて。
- 529 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 18:36:05.55
- >>528
今度買う予定だからレポするよ
- 530 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/24(日) 21:51:51.03
- おいらも興味ある。
- 531 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 00:17:38.39
- >>526
3枚刃は、愛撫ぐらいの弱さであてないとダメだよ
押し付けると肌が痛む
- 532 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 00:22:17.54
- 四枚刃だと多少押し付けても平気なの?
- 533 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 01:32:25.99
- そーでもない
- 534 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 07:46:27.54
- 四枚刃でも押し付ければ荒れるよな。
どうしてもゴリゴリに剃りたいなら蒸しタオルがいい。
- 535 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 20:32:24.96
- じゃあ刃の枚数が増える利点は時間短縮?
- 536 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 20:49:51.47
- うん
- 537 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/25(月) 22:40:16.06
- ES-LA54と ES-LF30、性能違いますか?
- 538 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 00:42:57.94
- >>532
3枚、4枚の両刀、と言っても今は4枚しか使ってないけど
ベストの押し付けが違う
いずれにしても強く押し付けるのはダメだけど、
4枚のベストの強さで3枚を押し付けたら赤くなる
3のベストで4で剃ると深剃りに不安
- 539 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 00:44:25.43
- 4枚の方が接地面積が大きいので力が分散されるようになってる、、、はず
- 540 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 00:47:08.60
- 来年は6枚刃だろうか
- 541 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 01:30:52.10
- 枚数増やすより一枚を太くしろよな
- 542 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 01:52:54.54
- >>541
俺の息子さんは太いです^p^;
- 543 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 01:56:37.54
- うわ・・・つまんね
- 544 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 13:26:06.98
- >>542
一皮剥ければスッキリするさ
- 545 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/26(火) 20:57:08.72
- 刃を増やし価格高くして、さらに高い替え刃買わせる作戦だろ。
- 546 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 08:07:59.09
- >>524
T字+マグカップ+お湯+ブラシ+粉石鹸の準床屋スタイルだと5分位だな
ただコーヒーをいれるのと並行してるから、髭剃りだけだともっと準備にかかる
ブラシで石鹸を塗ってからコーヒーの準備に戻って髭剃りそのものは3分
けれどもT字は肌があれるから喉付近だけになった
- 547 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 13:04:32.38
- CMみたいな朝の光景だなw
- 548 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/27(水) 22:48:24.48
- 朝時間のないおいらには5枚がお似合いかな
- 549 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 00:54:46.96
- 鼻の下が弱点だな
4枚刃とアーチ刃の利点いずれも得られない
頬なんかはアーチあった方がぴったりくるけど、鼻の下は逆アーチになってるので逆効果になってる
- 550 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 01:49:51.64
- やっぱりそういう人のために
リニア残してるんだろうね
- 551 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 01:51:20.60
- 間違えた今はシステムスムーサーか
- 552 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 12:04:56.27
- 俺の剃りタイム、平均7分なんだけど、鼻の下が5分以上使ってると思う
- 553 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 21:10:13.70
- おいらと逆だ。鼻の1分、顎下と首回りが5分だ
- 554 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 21:56:22.73
- 確かに鼻の下をツルツルにするのは難しく時間がかかる。
俺も>>552の同類だな。
さすがに7分中の5分などという割合ではないが。
- 555 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 22:11:01.14
- 顎の横は時間かかるな
ていうかどうやってもツルツルになんてならんな(;´д`)
- 556 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 22:18:28.95
- アゴはカミソリの勝ち
何使っても無理だ
特にしゃくれ部分
- 557 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 22:40:32.38
- >>555
回転ネット式お勧め。
俺も同じような箇所でどうしても剃り上がりが悪いが、
回転ネット式を使うとツルツルになる。
最後の仕上げに使うと良いよ。
- 558 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 23:02:32.92
- 552ですが、顎は剃ってないので、剃るのは頬と鼻の下だけです
なので顎に時間は使ってません
紛らわしくてすみませんでした
- 559 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/28(木) 23:06:38.86
- よく考えたら顎もマルチフィットアーク刃が苦手の逆アーチなんだよな
- 560 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 12:55:03.18
- ほんと顎は剃りにくい
- 561 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 13:02:19.36
- 俺はお風呂剃りだから洗顔フォームだな
- 562 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 13:03:09.54
- スレ間違えたすまん
- 563 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 15:01:35.79
- 許すでござる
- 564 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 16:22:33.55
- 謝罪と賠償汁
- 565 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 21:10:04.96
- 首の前側も剃りずらいんだよなあ
- 566 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 21:31:32.83
- 鼻の下が一番濃いんだけどそれよりも頬よりも、アゴと首の下が一番苦戦するかもしれない。
つうか電気シェーバーって満足行かないわ。T字だと肌弱いから我慢して使ってるけど。
- 567 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 21:35:46.95
- >>252
俺も某メーカーのシェーバーがヘタってきたからラムダに変えたら
髭が「パリパリパリパリ、ジョリジョリジョリジョリ、ピンピン弾く」みたいな感じで
全然違う感じでこんなに違うんだなって思ったわ。
- 568 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/29(金) 21:36:05.57
- そりゃ外刃の分残すからな
T字並に剃れって言うなら肌ごとジョリジョリやらないと
- 569 :目のつけ所が名無しさん:2011/04/30(土) 14:04:55.24
- 久しぶりに内刃見たら
髭が詰まっていた・・・
- 570 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 14:28:29.41
- そんなに見ないものなの?
- 571 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 18:17:52.65
- せめて充電する毎くらいで洗えよw
洗面器に張った水の中で動かすだけでほとんどキレイになるだろ
- 572 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 18:35:50.15
- 水で流すだけでも十分キレイにな〜る
- 573 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 19:22:33.82
- シェーバーを3年前に初めて買ってウキウキ期間は1週間に1度洗ってオイル付けてたけど
今は2週間に一度しか洗わなくなった。
- 574 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 19:42:46.23
- それで髭のカス詰らないの?
髭が薄いとか、俺が濃いのか
- 575 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 20:22:37.73
- ヒゲのカスは数日毎に捨ててるんだろうよ
あくまで洗うのが二週間に一度ってことで
- 576 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 20:27:39.06
- パナって液体石鹸でウィーンできないの?
あれやるとかなりきれいになるし洗うのもすごい楽
三洋はできるけど。
- 577 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 21:03:16.42
- >>575
なーる
- 578 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/01(日) 21:07:31.07
- >>576
防水型なら出来るよ。
- 579 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 00:09:53.56
- 明日買う予定だけど、4枚刃と5枚刃どっちがいいかな
- 580 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 00:13:44.23
- >>579
5がいいと思うなら5でいいんじゃない?
俺は4で十分でした
- 581 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 02:50:48.49
- 知らないうちに5枚刃が出ていたでござる
LA54買ってまだ半年だし5枚刃の次モデルが出たあたりで考える
- 582 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 10:42:17.62
- 初代4枚刃の刃が劣化してきたから買いに行こうとお店に行ってきたけど相変わらず高いな。
古いモデルなんだら値下げしてくれよ。
- 583 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 12:06:17.68
- >>582
刃を替えるよりも、買い換えろ!
…というメーカーからのメッセージです。
そういう価格設定と割り切れよ。
- 584 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 16:59:11.33
- 替刃の棚も種類増え続けて大変な事になっちまってるしな
どうすんだあれw
- 585 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 17:55:56.34
- LVシリーズ以外は巧妙に機能カットしてるなー
買うべきか迷う
- 586 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 20:25:16.33
- 刃が増えていくだけで機能のレベルアップは感じない
- 587 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 22:01:10.50
- 刃無しにならないな
- 588 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 22:22:53.33
- 刃無しじゃ剃れねっすw
- 589 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 22:50:02.72
- 1分で剃り終わるシェーバーないかなあ
朝は時間がなくて…
- 590 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 23:05:45.40
- >>589
レーザー脱毛が捗るぞ。
・・・といっても、
俺はまだ効果が実感できない1回目だけど
- 591 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 23:21:43.34
- てか本末転倒だけど風呂でT字使わんのかね
俺は顔洗って頭洗ってそのままヒゲ剃りに移行してるんだが
シェービングフォーム要らんし、泡が足りなくなってきたら頭からもってくれば良いw
朝は剃り残しとかチャチャっとシェーバー使うだけだ
- 592 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/02(月) 23:30:22.57
- そういうのやって肌が大丈夫な人はいいけどさ
自分がそんなんしたら流血と肌荒れが物凄いよ
一度行った床屋は顔剃り嫌がられるくらい弱い
- 593 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 00:00:10.83
- 俺も肌弱いからT字はちょっと
- 594 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 00:41:13.15
- >>592
そっか・・・肌が弱いっていうのはそれ程までのレベルなんだ、それは知らなんだ。。失礼しました
俺なんかホント、ボロい刃物使おうが適当にジョリジョリやろうが殆ど問題無いからそういう悩みが分からなかったわ
かなり濃い方だからいくらがんばって剃ってもスキっとしないのはテンション下がるが。
- 595 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 09:21:30.49
- 肌が弱いのと肌が荒れてるのはまた違うけどね
更ににきびや吹き出物はまた別だと思う
- 596 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/03(火) 09:31:11.57
- とにかく血が出るんす
いやっすよね〜
- 597 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/04(水) 12:08:30.03
- そんなに肌弱くないと思うのだが
何度も往復させてると肌があれてくる
- 598 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 14:02:31.02
- 五枚刃は充血気味になるなあ 口周りは三枚刃のほうがいいかもしれん
- 599 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 14:26:31.78
- 刃が多い方が圧力分散されて肌に優しいんじゃないの?
- 600 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/05(木) 22:45:58.16
- 六百♪
- 601 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 00:49:01.82
- >>599
全部の刃が肌に触れてるならその通りだと思う
鼻の下とかに5枚全部触れるのは無理だから圧力は分散しない
そういう部分は力加減でソフトにやるべし
- 602 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 17:16:20.39
- パナの5枚のES−LV70ってのを買おうと思ったんだが
WET剃りできないらしくて買うのやめた
もっと安い機種でもWET剃りできるのがあるのに
あの値段で濡れるのだめなのかよ
- 603 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/07(土) 18:59:54.62
- >>602
5枚刄4枚刄3枚刄すべてWET剃可能
IPX7に対応していないだけ
- 604 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 02:44:18.07
- >>603
風呂への水没がだめなだけで
WET剃り事態はできるのね。
一部の最上位機種しかできないのかと思ってた
- 605 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 06:53:09.66
- >>604
俺も他メーカーの防水シェーバーでもウエット剃りをしてるから
念のために書いておくけどね。
(パナのシェーバーではちゃんとES-GA21を使ってる)
「メーカーがウェット剃りを保証してない機種は、
あくまでも自己責任になる」って事よ。
他人が「大丈夫」と言ったからって安易に乗らない方が良いと思うよ。
ま、俺の他メーカーの防水シェーバーでも今のところ
故障等は起きてないけどね。
- 606 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 17:28:56.03
- >>604>>605
WET剃りは、水洗い可能機種で操作説明書で使い方が記載された基本機能
お風呂洗いのために別のモデルは不要だ。
洗浄器付モデルで差別化できないから別モデルにしてるだけ
- 607 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 19:49:33.13
- >>606
でもメーカーが公然と謳ってない限りは
不都合が起きた場合は、どこまで行っても
何を言っても「自己責任」だからね。
別モデルにしてる「だけ」、そうだろうとも、俺もそう思うよ。
だけどそれとこれとは話が別。
不都合が起きたときにメーカーにねじ込んでも
「だからあ…謳ってないじゃないですか。勝手な使い方しておいて
文句つけられたって知りませんよこっちは、このクレーマーが!」
という扱いをされるだけ、って事は知っておいて損は無い。
- 608 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 22:00:00.18
- 肌が弱くてカミソリだと必ず出血しちゃって、安い電動シェーバー使っても出血するようになってしまったので、ラムダッシュ購入を考えてるんですが肌への負担てやっぱり全然違いますか?
- 609 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 22:19:25.04
- >>608
ラムダッシュ良いと思うけど、
肌保護が主目的ならフィリやブラのシリーズ7とかにした方が
より合目的的では?
- 610 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 23:01:52.30
- >>609
情報ありがとうございます。きちんとしたシェーバーは始めてなんでよく知りませんでした。
教えてもらったシリーズ7を見たんですがちょっと自分には高過ぎて。
GA21というタイプが値段お手頃で初心者でも扱えるかなと検討していました。
もし良かったら弱い肌にオススメのやつをいくつか教えてもらえませんか?
- 611 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/08(日) 23:14:57.54
- >>608です。
今パッと見てみて値段お手頃でよさげなのはフィリップスのRQ1160,HQ8240,HQ7310なんですがどうでしょうか?
- 612 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 00:01:44.07
- 質問ですが、ウエットで剃る場合、シェービングフォームにサク○スのジェル(青い色)を使用してもいいのでしょうか?
- 613 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 00:57:51.11
- >>612
大丈夫だ、問題ない
まあ俺はかえって剃り難くなっちゃうからローションも風呂剃りもしないんだが
- 614 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 01:18:30.68
- 今日普通にテレビで五枚刃風呂剃り対応してるって謳ってたが
- 615 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 07:05:46.37
- >>611
GA21は僕も使ってるが、あれは肌保護には向かないよ。
フィリップスの1160は良いんじゃないかな。
僕の友人ですぐに血が出るという男が1160買って
「幸せになれた」と言ってたよ。
あとは同じくフィリップスのHQ8という替刃を使う機種。
- 616 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 20:40:01.73
- GA21ってカタログでは、「肌質 デリケート」となっていたけど
それほどでもないんだ。。
- 617 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 21:05:18.02
- >>616
うん。
基本、刃の部分は3〜4年前の「3枚刃のラムダ」そのものだからね。
よく剃れるけど「肌にやさしい」と言われたら「?」だね。
- 618 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/09(月) 22:26:04.87
- そうか刃の形状はあまり変わらないものなんだ
じゃあ5枚刃発売は大きな変化なんだな
- 619 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/10(火) 00:28:52.45
- >>615
フィリップスは俺も買おうか凄く悩んだな
でも剃るのに時間かかるみたいだよね
次はフィリップス買うつもりではいるけどw
- 620 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 11:03:30.90
- 俺は肌弱いけどフィリの剃り味に満足できずラムダに乗り換えたクチ。
なぜか俺の場合はラムダのほうがヒリヒリしないから成功だったわ。
- 621 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 11:13:19.28
- フィリフィリ
- 622 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 11:16:14.17
- カーーーーーーーーーーーーーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 623 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/12(木) 17:35:28.58
- >>620
同じ、ラムの方がヒリヒリしないで深剃りできる
フィリだと仕上げるまでしつこく剃るからだとは思うけどね
- 624 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/13(金) 23:15:21.62
- 首回りがヒリヒリしやす
- 625 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 12:37:53.87
- 首回りなかなか剃れないんだよな
- 626 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/14(土) 14:29:12.50
- >>620
フィリ使わないならくれww
- 627 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 12:03:20.22
- くそっ!顎下から出血
- 628 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/15(日) 17:28:37.31
- 剃った後、首周りがふぃりふぃりする
- 629 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/16(月) 10:07:35.98
- 電気家に行ったら、ラムダの4枚刃の棚に「近日新型発売!」みたいなプレートがあった。
- 630 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/17(火) 22:43:15.54
- 何が発売されるのか楽しみw
- 631 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 07:59:58.79
- 型落ち4枚刃のLA74購入したけどいいね。
3枚刃ES8237との比較だけど仕上がりが早い。
コスパだったらやっぱり型落ち品だよね。
5枚刃は6枚刃が発売されたら買う。
- 632 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 12:49:05.88
- 本体はいいのに、洗浄機が本体を最高のコンディションで送り出さないから剃り味そのものにも影響してる
半乾きとか汚れ残りとか
- 633 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 18:33:12.48
- 五枚刃の洗浄機は今までに比べれば少しマシじゃなかったっけ
- 634 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 20:04:18.87
- 全然
- 635 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 20:25:32.20
- >>634
おまえ買ってないだろ
- 636 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 20:30:38.39
- 擁護レス
- 637 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/18(水) 20:36:14.06
- 前面がシルバーになって、でかい5枚刃に対応したってくらいじゃなかったっけ?
漏れるの直ったの?
- 638 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 00:15:46.34
- 少しは改善したよ。
ほんの少しだけw
- 639 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 00:43:27.37
- 色塗り替えただけにしか見えない
- 640 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 01:32:51.83
- 価格.comくらいにしか自動洗浄機に関して書いてないからな・・
それも実物持ってるのかわからないし
実際のところは不明。情報が少なすぎる
- 641 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 01:43:20.72
- 新4枚刃買ったやつはおらんのか
洗浄機の型番等知りたい
- 642 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 09:43:49.33
- 今朝、充電洗浄機からシェーバーを持ち上げたら…びちゃびちゃ。
洗浄液がタンクに戻らずに止まってしまっていたっぽ (・ω・`)
洗浄機は水洗いできません。だし、そろそろ買い替えどきか…うーん。
- 643 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 12:07:40.95
- 洗浄後に、下の小さな穴の辺りが湿っているのは仕様?
それとも異常?
- 644 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 13:22:41.05
- >>642
パナの洗浄機ではよくあること
ただ排水口に髭が詰まってるだけの時は説明書の方法で掃除すれば解決するけど
頻繁に発生する謎の排水失敗は解決策なし
- 645 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 20:43:15.48
- 洗浄機だけ単体で売ってくれればなぁ・・
何年も放置し続けるって対応としては最悪なレベルだし
- 646 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 21:04:58.29
- 首側がいつもヒリヒリして、なかなか剃れない。
上手く剃れるコツありますか?
- 647 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 21:06:32.10
- なに、パナは修理しかしてくれないの?ブラは単品売りあるよ
- 648 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 21:13:18.46
- 修理というか、交換だね
中国製って時点で洗浄機には大して金かかってないだろうし
- 649 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 21:33:31.05
- >>646
4枚刃以上なら、スイッチ側を外側にする(逆持ち)と、首部分は良く剃れる
- 650 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/19(木) 22:40:01.04
- 3枚刃では攻略法は無しか…
- 651 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 00:22:56.70
- >>645
修理扱いかも知れないが単体で売ってくれるよ
ただ、新品でも欠陥品だけど
- 652 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 00:27:11.21
- せめてブラウン並みの洗浄機だったらなー
洗浄失敗のせいで剃り味落ちるんだよ
- 653 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/20(金) 10:19:04.52
- >>649
たしかにその持ち方だとよく剃れるね。特に右側の顎下〜首部分
T字カミソリで逆剃りしてるような感覚
- 654 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 01:18:13.75
- もうひとつのパナシェーバースレのほう落ちたか
- 655 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 01:24:36.08
- いらんし
- 656 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 08:05:20.71
- 4枚刃のES-SF21買ったけど、剃れない・・・
刃が2枚しか稼働しないのね・・・昔の上位機種のつもりで買ったから、がっかり・・・
お金溜まったら、5枚刃買うよ
- 657 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 11:36:30.38
- 洗浄機から水漏れが発生した時はむちゃくちゃびっくりしたわ。
おかげで夢にも、水漏れの場面が出るようになって眠れないようになった。
これってPTSDだよね。
- 658 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 12:37:11.07
- 洗浄液が減ってくると水を足したくなりませんか?
- 659 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/21(土) 15:01:15.71
- 俺は水を足してるけど問題はないぞ。
むしろ剃り味が良くなるな
- 660 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 15:26:47.44
- ES8171使ってもう数年になりますが
今の機種は進化しているでしょうか
4枚や5枚の1万円代買ったら幸せになれますか
- 661 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 15:33:44.32
- >>660
5枚刃が出て4枚刃の自動洗浄でも15000円くらいだから買いかも。
自動洗浄は楽だよ。刃の状態も良好に保たれるし。
- 662 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 19:25:04.83
- 外刃が全部動くやつを買った方が良いよ
で、結局2万円以上の機種しか選択肢は無いんだけど・・・
- 663 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/22(日) 19:50:45.20
- 5枚刃は洗浄機も一応静かになったし、液漏れも今のところしてない
洗浄機ブラウンでモノがラムダならよかったのに・・
- 664 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 09:27:31.42
- しかし、ラムダの方が
洗浄剤の値段は安かったりする。
- 665 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 19:32:04.51
- 不良品といっても過言ではない洗浄機と、不具合報告がラムダに比べれば少ないブラウンの洗浄機じゃあ比較にならんだろ・・
パナも改善したほうが心象よくなると思うんだけどな・・
- 666 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 19:37:12.22
- ES8115Pを使っていますが半年で3回も外刃に穴が開いてしまいました。
剃れないので肌に強く押し付けすぎるのが原因と思いますが、
もうこの機種に見切りをつけて新しいのに乗り換えたほうが良いでしょうか?
その場合、予算2諭吉まででお勧めの機種を教えてください。
また、剃る際に何か肌にすべりが良くなるようなものを付けたほうが良いでしょうか?
質問ばかりになってしまいましたがよろしくお願いします。
- 667 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/23(月) 19:46:13.09
- LA50、3代目洗浄機が我が家に。
若干音が小さくなってる気がする。
- 668 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 15:09:54.23
- >>666
買い換えるのであれば型落ちですが四枚刃のLA54がいいかと。価格も15,000〜18,000円程度です。
それと、剃る前に石鹸で洗顔して、プレシェーブローションを使うと
無理に力を入れなくても深剃り出来ますよ。
- 669 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/24(火) 16:25:40.67
- 8年使ったシェーバーがいきなり1日もバッテリーがもたなくなって
ついに買い換え時かと思って急いで品定めしてたら
充電器のコンセントが抜けていただけだった
- 670 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 01:22:15.08
- 女性用シェーバーのスレてどこですか?
- 671 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 07:59:06.73
- 【soie】【ソイエ】電気式脱毛器 Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1276003434/
【ナノケア】Panasonic Part2【美容・健康】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1283888930/
- 672 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 09:50:39.85
- 女性でも別にラムダ使ったって問題なさそうだけどなあ
肌への優しさと剃り味を極めた最強のムダ毛処理器じゃね?
- 673 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 10:08:13.82
- 夫の電気シェーバー (多分ラムダ) でワキ毛を剃る妻という記事があったな
- 674 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 10:18:19.98
- こんなのはどうだ
女性向け企画:腕のむだ毛(腕毛)を男性用シェーバーで処理出来るか実験
http://shavertest.net/armhair.html
- 675 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 18:42:43.97
- 腕毛とか気にしたことないな
- 676 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 21:00:37.61
- まんげはそらせてる
- 677 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 21:25:55.39
- ES-ST21買ってきた。これから風呂沸かして使ってみる。
今までブラウン4800シリーズとかいうの使ってたが鼻の下真っ赤になるわ全然深く剃れねえし
これに期待してるが・・・
俺肌弱すぎだし毛濃いからなぁ。3万くらい出さないとまともに剃れねえかな
- 678 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 22:35:19.61
- 677ですが
いいですねコレ
ほっぺたとか顎とかスベスベしました。
でも鼻の下の剃り味はブラウンのよりちょっとまともかなぁっていう程度
痛みは殆ど無かったから買って正解だった
- 679 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/25(水) 23:25:37.42
- >>678
そういう中途半端な位置付け機種よりも、値がこなれた三枚刃ラムの方が満足度高いと思う
- 680 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 10:53:47.38
- 通常7分なのに、風呂で髭柔らかくして剃ったら4分で済んだ
鼻の下が早い
しかし、剃ってからシャワーの方がさっぱり感があるし、蒸しタオルはめんどくさい
シェーバー自体に髭を柔らかくする夢の機能が付いてたらすげー剃れるだろうなあ
- 681 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 11:17:17.15
- 久しぶりにウェット剃りしてみたけど、ヒゲが柔らかくなるからよく剃れるね。
ただ、泡でもみ上げがよく見えないのと、柔らかくなってヒゲを剃る音が聞こえないからどのくらい剃れたわかりにくくて自分にはやっぱり合わないや。
- 682 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 20:03:53.37
- お前ら顎とか鼻の下とか完璧にツルツルになるの?
どうしてもザラザラしてしまうよ。
- 683 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 20:41:33.13
- 半分諦めながら剃ってる。やっぱりみんな顎の下とか苦戦してるんだね。
鼻の下が一番濃いんだけど、それよりも口の周りとか顎の下とか苦戦してる。髭がブツブツ残っちゃう。
- 684 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 20:53:09.31
- 顎の下はブツブツっぽく残るよね。
デートとか気合の入ってるときは、そこだけカミソリでやることもある。
- 685 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/26(木) 21:21:11.85
- 蒸しタオル+クリーム+新品のT字5枚歯とかでやっても鼻の下と顎うまく剃れない
- 686 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/27(金) 10:40:38.24
- ヒゲ出し必須
- 687 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 07:52:16.95
- 電気シェーバー用ジェルで毛を立たせる→剃る→髭剃りあとのクリームを塗る
→剃り残しの毛が立つ→再度剃る
これでツルツルになる
- 688 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 14:59:32.46
- 鼻の下とか口まわり剃るときはヘッドを固定にしたほうが
剃れる気がする。
- 689 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/28(土) 21:12:39.18
- ラムちゃん
- 690 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 05:25:37.84
- だっちゃー
- 691 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 08:29:41.10
- ラ!無駄無駄無駄無駄無駄!シュ!
- 692 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 17:02:01.40
- 裸剥奪取
- 693 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 18:21:17.34
- >>692
よっぽど気に入ったみたいだなそれ
- 694 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/29(日) 19:19:46.96
- 服を剥取り裸にして奪取
- 695 :目のつけ所が名無しさん :2011/05/30(月) 14:02:07.87
- ES8237を使ってたんだけど落として壊しちゃっったよ(´・ω・`)
ES8237には自動洗浄付いてたけど晩年はほとんど使ってなかったので
ES-SF21を注文してみた!
今まで2枚刃だったから4枚刃が楽しみだ
- 696 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 16:09:25.13
- 3枚刃から5枚刃に換えようと思うんだけど、5枚刃の剃り心地ってどお?
5枚刃使ってる人感想よろ
- 697 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 16:52:48.66
- 10年くらい前に、5千円くらいの電気シェーバー(2枚刃だったかな?)を購入したけど
肌がひりひりして、それ以来T字を使ってたんだけど
評判聞いて、ES-SV61を購入してみた
凄い剃れてビックリしたわ
しかも肌もほとんどひりひりしないし
ただ鼻の下余り剃れなかった
どう剃るもんなの?あそこは
- 698 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/30(月) 18:48:42.85
- 使い古しと新品比べられてもなぁ
3枚刃でも新品ならすごい剃れるし
- 699 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 02:15:50.13
- >>697
わたくし、鼻の下はλの不得意分野だと割り切っております
- 700 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 02:17:40.72
- 三枚刃の大きさのヘッドで超ミニミニ四枚刃ってそろそろ作れるんじゃないか
- 701 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 02:18:49.71
- 洗浄機から出していざ使おうとしたら虫の死骸付いててブルーな気分になった
絨毯とか布にわくウザい蛾みたいな虫
- 702 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 22:36:03.05
- >>701
ヒメカツオブシムシ?
背中に白い斑点があるならそいつだ
- 703 :目のつけ所が名無しさん:2011/05/31(火) 22:38:10.53
- キモワル
- 704 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 09:25:22.33
- とりあえず>>701が不潔ということはわかった
掃除しろ、部屋の隅々まで
- 705 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 09:55:13.83
- わき毛とかこれで剃れる?
- 706 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 12:59:43.28
- >>695
あんまり剃れないよ・・・
数年前の4枚刃が剃れすぎた
外刃が全部可動して肌に密着してたし
- 707 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/01(水) 22:20:38.55
- おいらは首回りが剃れないよ〜
剃ってるとヒリヒリしてくる…
- 708 :697:2011/06/02(木) 17:43:01.18
- 結局やりすぎるとひりひりしちゃうから、首や鼻下や仕上げはT字使ってる
でも、今までより軽くあてるだけでいいから、肌の調子がすこぶる良い
個人的には良い買い物したとおもってるわ
- 709 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 21:52:13.48
- 明日の朝も頼むよラムくん
- 710 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 22:08:19.80
- お前ら蒸しタオルどうやって作ってるの?
よくわかんねえからタオルに熱湯ぶっ欠けてるけど
- 711 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 22:16:33.36
- タオルを水に塗らして搾ってから、電子レンジで軽く温める
- 712 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/02(木) 23:49:27.71
- ES8176使ってます。
もう買い替えたほうが良い?
それとも性能的に、まだ見劣りしない?
- 713 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/03(金) 15:25:36.10
- 今までES-LA92を使っていたけど先日ES-LV90を購入
5枚刃は4枚刃とは使用感がかなり変わりますね
本体よりも洗浄機の方が心配でしたが改良されてるようで今の所は異常ありません
5枚刃のモデルはヘッドがでかくなってるので携帯するならハードケースの方が安心できます
- 714 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 07:46:07.23
- ES-LA12なんだけど
なんかロックしても勝手にオンになってビービー鳴り出した
こんな不具合にあった人いますか
- 715 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 10:15:44.35
- >>714
機種はわからんけど、同じような話はここでたまに見かける
故障
- 716 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 13:42:13.91
- >>236
- 717 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 16:31:50.93
- E8111Pが現役です
- 718 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/04(土) 18:41:48.79
- >>715
勝手に作動するとかなるとどうしようもない
電池抜くわけにもいかないし
ほっといて出かけるのも不安だ
- 719 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 00:59:52.77
- >712
3日前にES8176からLV90に変えました。
ES8176は2005/6から6年間、歯も変えずほぼ毎日使って来ましたが、さすがに歯を変えないと…という剃り具合になって来たので、比較の対象&参考にはなりませんが、LV90の使用感想を記載します。
●良い
・剃ってるモーター音は静か
・色々な方向に剃り直さなくても処理できる
●悪い
・鼻の下が剃り難い。横に剃るにも、それでも大きさに違和感がある
・もみあげの剃る位置が決まらない
●
変わらない
・肌への刺激やツルツル感は同じ
です。
- 720 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 03:44:43.07
- ES-LV90とES-LV80の違いってハードケースかソフトケースかってだけでしょうか?
- 721 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 10:07:31.54
- 4枚刃のES-SF21剃れないなぁ・・・
給料出たら5枚刃買うよ
- 722 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 10:37:28.80
- オイル垂らしたあとどうすればいいの?
そのまま剃るとベタベタになる
- 723 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 13:30:37.61
- 洗浄機は構造だけの問題じゃないな
水出しだと洗浄液だと濃度が一定じゃない
ブラウンの洗浄液を改造洗浄機にぶち込んで使ったら良さそう
濾過の部分だけ自前でフィルター用意する感じで
ブラウンのは洗浄液のフィルターが網だから本気の濾過にはなってないから
もしかしたら本家ブラウンよりもきれいに洗浄できるかも
いずれにしてもパナ特有の排水失敗病が出たら終わりだけど
- 724 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 14:24:26.18
- >>722
朝剃ってるならオイルたらすのは前日の夜
- 725 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 15:05:00.62
- >>724
一回剃らないと、ベタベタになるよ。
あれ肌に無害かな。
だから今は自動洗浄使ってるけど、
一回ぶっ壊れたし。修理効かないし。
- 726 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 17:35:05.43
- >>725
それはオイルのつけ過ぎでは?
全体で1滴でも多過ぎる位ですよ。
- 727 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:05:39.18
- ってか最後にティッシュで余分な油分を拭き取りますって説明書に書いてない?
- 728 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:21:53.01
- >>723
まず日本語勉強してからだね
- 729 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 18:32:44.44
- >>720
ケースの他に本体の色が違うと思う(性能は同じはず)
価格が高いだけあってES-LV90の方が高級っぽい感じかなw
出張などでシェーバーを携帯するならハードケースが付属するES-LV90がおすすめ
家でしか使わないならES-LV80の方が安いのでオトクだと思います
私は時々携帯するのでES-LV90を購入しました
ハードケースは思ってたよりも作りがしっかりしてるので安心して持ち運べます
- 730 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 19:00:54.34
- >>727
拭き取っても、網のところでテラテラに。
あのオイルなかなか無くならないよね。
自動洗浄はいいけど、コストはかかるな
- 731 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 22:26:33.86
- 5枚刃の購入を考えているんだが、
ケースくらいしか違わないならLV70でもいいかな?
年に数回しか携帯しないと思うので、
それなら差額で安い携帯用買ってもお釣りくるかなぁと思うんだが。
- 732 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/05(日) 23:24:12.40
- 5枚刃+自動洗浄器付きが欲しいだけならLV70で十分だな
- 733 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 20:07:54.52
- >>719
サンクス
替刃買ってきます。
- 734 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 20:26:43.65
- >>729
レスd。本当だ、色が違うんですね。気がつかなかった。
自分も出張が多く今までは出張時のみT字で剃ってたけど朝の時間の無い中でのT字剃りは結構肌に来るんですよね。
迷ってたけどハードケースがなかなか良さそうだし自分もLV90にしてみます。
- 735 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 20:34:53.62
- 俺の場合は2年使うと刃の切れ味が落ちてくるのでその度に買い替えている
毎回、最上位機種ばかり買ってるのでいい鴨だな
とはいえ先日購入したLV90でラムダは3台目だけどね
それ以前はずっとブラウンだったがきっぱり見捨てましたw
ブラウンは刃が持たなくて半年に一度刃を交換していた(鬚が引っかかると不快)
1年を超えるとバッテリーも消耗(発熱する&すぐにへたる)して本体を買い換える羽目に・・・・・
ラムダはそのままで普通に2年間使えるのでもう戻る気はしませんw
- 736 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 20:47:42.15
- >>734
出張が多いならハードケースの値段分は元が取れると思う
ポーチだと薄いカバーしかないので刃を痛める可能性が高い
特に5枚刃のモデルはヘッド部がデカイので4枚刃よりも危険
替刃も高いからケチらずにLV90で正解
- 737 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 21:14:03.96
- 早く言ってよ
ハードケースがあまりにださいから、普通のにしたのに・・・
何か持ち運びようのケースってないかな
- 738 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 21:40:43.67
- 別にハードケースなら他に代用できるものもあるだろ
- 739 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/06(月) 22:22:45.55
- カバーが外れないようにテープ止めすればポーチでも平気かな
- 740 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 01:01:29.79
- お風呂シェーバー使ってる人教えてください。夜風呂入って剃ってると思うけど、朝も剃りますか?風呂で剃ったほうが洗うの簡単だし良いんだけど、昼くらいに伸びてきそうだから朝も剃らなきゃいけない気がして…いつ使ってますか?
- 741 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 10:14:57.31
- 自分は風呂場では剃らないなぁ
朝、洗面台で顔洗ってシェービングフォームつけてから
シェーバーでウェット剃りしてる
- 742 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/07(火) 19:02:32.00
- >>714
水が内部に入り込み、漏電してるんじゃないかな?
パナは比較的にその辺は強いはずなんだけど、ブラウンと違って。
- 743 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 09:22:23.95
- >>668
>四枚刃のLA54がいいかと。価格も15,000〜18,000円程度です。
5枚刃も16000円までガッツリ落ちてきた
昨日、注文しちゃったよ
洗浄機なんて必要ないしね
- 744 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 12:07:03.15
- 毎日洗浄後の、剃り味ってのもいいから捨てがたい
- 745 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 12:38:15.31
- いま、三枚刃なんだけど、
五枚ってかなりちがう?
- 746 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 12:38:39.65
- ちがう、二枚か。
- 747 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 15:17:59.55
- ナショのシェーバーって、外刃も内刃も長持ちする印象があるなぁ…。
いろいろ浮気してみて、よくわかった…。
- 748 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 16:15:28.56
- お風呂剃りとか書いてない&水洗い可って書いてある髭剃りでお風呂剃りしたらどうなるの?
普通にそれるのかやったらマズイのか
- 749 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 17:38:42.41
- >>745
3枚から4枚に変えたときは、結構違うって思ったな
ヘッドの可動が軽く大きくなって肌への追従が良くなった
- 750 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 21:08:16.33
- 出張用になんか良いケースないかね
上の方の書き込みみたら、ハードケースじゃないと云々とあるから不安だわ
- 751 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 21:28:39.45
- 決めた!
LV70にする
- 752 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 21:34:38.03
- ハードケースじゃなくてもキャップがついてりゃケースは何だって良いだろ
- 753 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 21:42:06.25
- ハードケースだろうと扱い方が悪けりゃ意味ないがな
心配性な人間ほど逆に扱いが雑
- 754 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/08(水) 22:54:57.16
- どんどん刃が増えていくのかね。
- 755 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 00:53:44.74
- 一世紀後には百枚刃のラムダッシュが登場しますwww
ラムダッシュ・センチュリーは超電磁モーター駆動で約140,000ストローク/秒www
でも洗浄充電器専用洗浄剤はES035ですwww
- 756 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 06:53:12.35
- 上にも書かれていたけど、
5枚刃と同じ刃のサイズで4枚刃を出せば、
ヘッドも小さくなりそうなんだよなぁ。
- 757 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 16:01:46.49
- >>750
100円ショップで適当なの探せよ
- 758 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 17:49:28.47
- ES-LV90-Kが届いた
何このブロッコリー・・・
- 759 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/09(木) 22:22:44.83
- カリフラワー
- 760 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 11:50:51.73
- サンフラワー
- 761 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 13:20:05.47
- 値下がりしてるからポチってみた
ハードゲースいらないけど黒のがよさげなので黒にした。
前々モデル4枚刃から変えるけどデザイン悪いよねー?
- 762 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 15:26:21.11
- ES-LT20買った。軽くてデザインもなかなかいいな
交流使えるしアダプタも意外とコンパクトだった
音が甲高いのはそのうち慣れるか・・・?
- 763 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 18:27:09.99
- ES-LT20いいねえ
- 764 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 20:53:35.94
- 5枚刃買おうかと思うんだが、延長保障って必要なもの?
メーカー保障で十分なら適当に安いとこで買おうかと思うんだが
- 765 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/11(土) 20:56:07.10
- いらんだろ
5年経てば買い換える時期だろ?
- 766 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/11(土) 22:51:42.32
- ばか
- 767 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 01:56:49.94
- 初期4枚刃モデルのLA50から5枚刃LV50に換えたけど、
これ笑けるほど良いな。密着トレースヘッドの前後首振りと
5枚刃の相性によって、何も考えなくても最高の効率で剃りやがる。
- 768 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 08:51:11.33
- 今の4枚刃のES-SF21の剃れない事といったら・・・
何で、こんなに劣化させたんだろ
外刃2枚しか動かないのが駄目だ
- 769 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 09:37:34.07
- >>768
5枚刃モデルを買いなさいというパナの策略w
- 770 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 10:05:12.65
- 1万円以内だったらES-LT20ってやつを買えばいいのか?
ヨドバシの店員もおすすめしてたが
- 771 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/06/12(日) 10:33:32.77
- >>768
なるほど、四枚刃買うなら一つ前の型を買った方がいいってことか
- 772 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 10:54:44.03
- ES-ST21安くていいよ
- 773 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 18:00:12.69
- ES-LT20 ダァァー!!
- 774 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 20:30:13.24
- ES-8111Pが二年ちょいで壊れたからES-LT20買おうと思ったら在庫ないと言うからES-ST21買った
防水機能付いてるし敏感肌で髭が濃い俺に合うか心配だったが全然ヒリヒリしないしまぁまぁ剃れてるし悪くない
- 775 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/12(日) 21:54:16.18
- 三枚刃あたりまでなら線で接触するから
ヘッドや刃の可動方式はあまり関係ないんだろうね。
四枚刃とか五枚刃は線じゃなくて面で接触するから
ヘッドや刃の可動域が物を言う=今の廉価版の四枚刃はダメダメってことかな。
- 776 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 18:33:49.37
- >>774
ES-LT20に満足行かなくて8111P買って使ってるんだけどどちらも同じ感じだった。
ES-ST21って最近出たばっかりみたいだけど多分俺が使ったら同じ感想なんだろうな。
- 777 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 20:31:53.50
- 3枚には3枚の限界がある
- 778 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/13(月) 23:18:51.62
- 五枚刃は凄いけど、剃ってる感じがなくて、物足りない。
- 779 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 00:27:47.14
- ツインエクスと比べて、ラムダッシュ3枚とかシステムスムーサーの剃り具合は?
- 780 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 20:27:49.53
- システムスムーサーの置かれているポジションがよくわからない
- 781 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 22:51:05.37
- >>770
俺は悩んでそれにしたよ
海外出張多いのと交流使えるので探したら、リニア最安はそれだった
- 782 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 23:23:32.83
- 五枚刃は初物だから次期モデルまで様子見が
賢明な消費者と言えるのでしょうか?
- 783 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 23:43:22.11
- LA*2/LA*4シリーズの基本設計のまま刃を5枚にしただけだから
技術的にはとっくに枯れていると思うが。
- 784 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 23:45:36.42
- >>782
最近は初期モデルに力を入れて、後は手を抜いてくる、というパターンもあるのでなんとも言えません
- 785 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/14(火) 23:52:04.05
- 家電の様子見なんて値下がりとレポ待ちくらいでいいんじゃない?
気になったら買うべき。
次期モデルなんて待ってたらまた次ーってなりそう。
- 786 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 00:22:09.50
- あえて初物に飛びつくのが粋な消費者ですw
- 787 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 00:22:13.93
- ES-LV90本日購入
ES8003→ES8258と来て5枚刃という謳い文句に惹かれ衝動買い
結果は大成功です。8258とは比べ物にならない剃り味、剃る時間も短縮されてます
電気式のシェーバーでここまでの性能とは思いませんでした
私はヒゲはかなり濃いです。一日2回〜は剃らないとダメな程度です
肌への負担も少なくて良いですね。何往復もしなくても剃れます
今までは深剃りの為についつい力を入れて剃ってしまうので出血することもありましたが
今回はそんなこともありません
鼻の下も問題なく剃れました
ただ顎の下の一部分だけはほんの少し剃り残しがあるかな?といった感じです
本体の色が気にいったので90にしましたが、色を気にしない方は70で十分だと思います
かなりお勧めです
- 788 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 00:54:15.67
- 5枚刃シリーズになってから洗浄機トラブルの話が減ったな
洗浄機こっそり改善したのか?まだユーザーが少ないだけ?
- 789 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 01:47:24.61
- そろそろ詰まりだすんじゃね
- 790 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 04:29:09.16
- 5枚刃モデルの洗浄器は改造してるからでしょw
ヘッドの大きさが違うので改造しても不自然じゃないですから
ついでに不具合箇所をこっそり修正して前モデルの不具合は仕様で押し通すつもりですwww
- 791 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 09:25:44.02
- 一番安い四枚刃使って、顎下だけどうしても残るんだけど
5枚刃なら解消する?
- 792 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 10:51:14.56
- >>777
あーもうダメもとで4枚刃のやつ買ってみようかな。少しは剃る時間短縮できると思って。
- 793 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 16:01:29.95
- >>791
廉価版4枚刃でも、逆持ち+横スライドで顎下は剃れるよ
- 794 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:39:38.29
- 仕事から帰ったらES-LV90-Kが届いてたぁー!
今から開梱する。明日からのヒゲ剃りライフが楽しみで仕方ないw
- 795 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 18:47:29.59
- >>790
改造てw
写真乗っけてる人皆改造してんのかよww
改良だろ。音が小さくなったとか色々言われてるけど実物ないと試しようがないのが
- 796 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/15(水) 23:02:52.93
- 洗浄器ぶっ壊れるよな。
修理できないってなって買取になった。
バージョンアップしてた。
- 797 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 01:20:18.73
- 父親が父の日のプレゼントにシェーバーが欲しいと言うので、
ES-LT20-Sを贈ることにした(オーダー済み)。
1万円以下で比較的よいレビューが多かったのでこれに決めた。
父親のヒゲと肌にフィットしますように。
- 798 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 14:54:26.99
- >>793
横スライドか!
その発想はなかった。明日やってみる!
- 799 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 20:55:23.94
- >>797
good job!
- 800 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 21:45:42.43
- 鼻の下がうまく剃れない
ES-ST21、蒸しタオル、UNOの泡のシェービングフォーム使用
硬めのヒゲ&弱い肌
難しい
- 801 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/16(木) 23:45:58.69
- >>800
プレシェーブローションみたいなのでサラサラにして剃ってみては?
自分は無香料がいいのでDHCのやつだけど。
自分はドライのが剃りやすい
- 802 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 07:57:45.09
- おれも最初うまく当てられなかったけど唇に当てても痛くないとわかってからはとりあえず大丈夫だ
唇切れたりしないか不安でw
- 803 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 09:34:21.18
- 本当なら剃り終わった後の写真をアップしてみてもらいたいんだが
肌が弱くてめっちゃ真っ赤&髭濃い&肌汚い&ブサイクだからグロ過ぎてうpしたら失神する人が出てくるからなぁ
ヒゲ汚い
- 804 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 12:16:46.10
- 5枚刃買った。明日ぐらいに届く(^^)
- 805 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 21:25:13.29
- >>803
歯医者で手鏡で確認した際に操思った
- 806 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 21:54:46.54
- 歯医者での手鏡はマジで髭が濃く見えるよな
いや、実際に濃いから仕方ないんだけど、家の鏡とは違う
- 807 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 22:26:17.92
- 鼻の下は「おー」って言いながら剃る
- 808 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/17(金) 23:08:48.33
- >>799
thanks!
きょう届いたそうなので、使った感想を聞いてみる。
- 809 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 12:09:03.47
- >>807
俺は「めー」って鳴きながら剃ってる
- 810 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 14:13:23.02
- Amazonで五枚刃の赤購入。
これで三倍速くそれるな!
- 811 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 17:55:54.21
- 残念、赤は二倍速なんだよww
- 812 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 22:57:58.44
- >>811
赤=通常の三倍じゃないのか
- 813 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/18(土) 23:13:51.90
- 血で赤くなってるんだぜ・・・
- 814 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 00:04:28.04
- 5枚刃でも型番で違うの?
- 815 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 00:52:01.41
- > 【期間限定★父の日セール】ES-ST21-K■3枚刃ラムダッシュ■パナソニック
> ttp://r10.to/hB75Yf 5,980円(税込) 送料込
安!
- 816 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 01:19:28.93
- アフィ乙
- 817 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 09:54:30.89
- >>812
本気にするなよ。
- 818 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 11:44:31.81
- ES-RT30最高!
- 819 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 13:11:19.36
- ES-SV61届いた(^^)
ES8045では何度やってもチクチクしてたのがツルツルになったよ。
丁寧にあてるだけの価値があるって感じ。とりあえず満足。
ES8045も替え刃を買ったからまだまだ頑張ってもらおう。
- 820 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 13:46:37.32
- みんな金持ちじゃなあ
- 821 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 14:12:25.21
- 5枚刃が剃れるからじゃない?
自分もケチって、4枚刃買わなければ・・・
- 822 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 14:57:22.09
- >>820
カカクの最安店で買えばいいじゃない
さすがに量販店価格では買う気にならん
- 823 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 18:23:00.90
- 値段が高いやつは剃れるのかも知れんが
最後は価格と剃り具合の割り切りだよね
- 824 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 18:57:26.57
- 8111Pを風呂場専用で使ってはや1ヶ月くらい経つんだけど、いつオイルを塗布すればいいのかわからん
刃も何か白くなってきてるし。ちゃんとボディーソープで洗浄して水(お湯)洗いしてるんだけど
- 825 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 20:09:16.82
- >>824
自分はドライで、2日に1回は洗って、オイルしてる
パナの専用液体洗剤で水洗い、綺麗なもんだよ
- 826 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 21:29:14.96
- 品物によって違うのかもしれんが、カカクの最安値で+送料+代引き手数料で地元の家電量販店
と同じぐらいにならない?投げ売り品を探し出せばいいのかな?
- 827 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/19(日) 22:37:27.75
- 代引きやめてクレカ決済にすればいいだろ
つか、価格しか見てないならネット通販向いてないわ
- 828 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 09:58:54.73
- ES-SV61を髭だけじゃなく全身(髪以外)に使おうと思ってるんだけど
やめた方がいい?
- 829 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 10:16:19.89
- >>828
ぜ、全身?
どこ剃るんだよ?
- 830 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 13:37:49.25
- 体剃るんだったらT字だろ・・・。
- 831 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 15:34:41.44
- 肛門の毛だけは自分で剃るなよw
- 832 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 15:37:40.11
- 同じこと書き込むところだった
- 833 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/20(月) 23:01:56.59
- 新型4枚刃はあまりよくないらしいのでパスしたけど5枚刃と旧型4枚刃だとどっちがよく剃れる?特に鼻下
- 834 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 00:00:54.17
- 比べてどうとか解らんが
□フィニッシュ刃□
■くせヒゲリフト■
田 スリット刃 田
■くせヒゲリフト■
□フィニッシュ刃□
長い髭を切るスリット刃を中心に上下対称というのは理にかなってる気がする、4枚刃が不自然。
- 835 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 13:57:43.71
- LA-50の洗浄機3台目がまた水漏れ。
今度は1ヶ月で。
温厚なことで定評のある俺もさすがにキレるよ^^
- 836 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 14:13:57.81
- 洗浄機のカートリッジ代結構馬鹿にならんよね
これ手洗いしたほうが早くね?w
- 837 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 18:19:17.72
- >>836
内刃の裏側が綺麗にならないんだよね。手洗い
- 838 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:49:10.02
- >>837
裏側とか見た事無いw
でも、表面上は手洗い(というか流すだけ)の方が綺麗・・・
- 839 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 20:56:06.76
- え?自動洗浄の方が綺麗になるでしょう
- 840 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 21:06:11.89
- 水で流すのも残るところは残るよ
- 841 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 22:14:18.65
- ブラウンがラムダッシュにも使えるアルコール洗浄器を出せば大ヒット間違いなし
でも本体の売れ行きが落ちるから絶対出さないよねw
- 842 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 23:12:46.39
- どうせなら、洗浄機のない機種までオリジナルで洗浄機を作って
洗浄機メーカーとしてシェアを独占・・・
あれ?
- 843 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 23:22:13.19
- ブラウン→本体の売れ行きは落ちるものの、利益率の高い洗浄器+洗浄液が売れて増益
パナ→本体の売れ行きは良好だが、売れるのは廉価版の下位機種のみで利益率ダウン
- 844 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 23:31:10.39
- 男は黙って最上位モデル
男は黙って最上位モデル
男は黙って最上位モデル
- 845 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/21(火) 23:44:39.74
- たしかに出張の多いビジネスマン向けはハードケース付属のLV90一択だからなw
それに下位機種なんて恥ずかしくて携帯出来ませんよねwww
- 846 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 00:19:00.40
- 俺は赤いのが良かったからLV50?を買ったよ。
ケースは何かしらで代用できるだろうし、
パナの洗浄器のクソさは知ってるから。
- 847 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 00:29:02.58
- LV50赤の人気に嫉妬!!
- 848 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 01:56:51.04
- ES8196を使っています
剃ったひげがけっこう外にこぼれます
手のひらについたり、夏だと肌に張り付いたり・・・
その辺は改善されていますか?
- 849 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 03:06:11.51
- >>845
残念でした、パナのカタログで最初に出てくるのはSV61-wです。
洗浄器だのハードケースが付いてるだけで下位機種です。
- 850 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 03:43:50.63
- SV61って充電オンリーってだけで上位機種じゃないだろw
- 851 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:15:24.32
- やはりツタンカーメンの様なハードケースの付属したLV90が最上位でしょうな。
- 852 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 21:45:00.21
- お前らアフターシェーブローション何使ってる?
- 853 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/22(水) 23:10:03.70
- ALOVIVIのTripleLotion、夏は同系のPore care
- 854 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 18:41:17.50
- >>848
俺も同じやつ使ってて、髭剃り中とか隙間から髭クズぼろぼろ落ちてくるんだよね…1回の髭剃りで2、3回くらい中身捨ててる…最近の機種はそこらへんどうなんでしょうね?
- 855 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 22:01:26.10
- 洗浄機付きのものを購入しようと思っているのですが、
タンクに入れた水も1ヶ月使うのでしょうか?なんか汚くなりそうで。。
- 856 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/23(木) 22:53:28.42
- >>855
確かにタンク内の洗浄液は1ヶ月もすれば汚れますが
臭いがついてくるとかは無いですよ。
- 857 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 01:32:18.53
- 最初のうちは大丈夫だが使用期限(赤ランプ点灯)近くになるとニオイは出てくる
不快なニオイがいやなら早めに交換したほうがいい(夏場は2週間、冬場は3週間)
洗浄剤とタンクの水を交換するときに洗浄器内部の掃除とタンクの水洗いをしっかりやっておく
仮にニオイがしていても交換後はニオイがなくなるのでニオイがしたら交換でも良い
ちなみに俺は6年前までブラウンを使っていた
清潔と思えるアルコール洗浄でも使用期限近くになるとニオイはするので早めの交換は必要だった
(アルコールの香料のニオイと腐ったニオイが混じった何ともいえないニオイがしますw)
- 858 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 11:43:57.52
- シェーバー内にたまったカスも自動洗浄で排出されるの?
- 859 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 11:56:44.00
- うん
- 860 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 12:39:53.41
- こ
- 861 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 14:23:04.40
- が
- 862 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 15:17:41.27
- し
- 863 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 17:03:19.68
- た
- 864 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 17:49:05.72
- ら
- 865 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 20:11:25.93
- 酢か塩
- 866 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 20:31:56.11
- 風呂で石鹸とか付けて剃れるST、SFシリーズって、普通のラムダ4枚刃とかより
肌荒れにくくなったりしますか?
- 867 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/24(金) 21:31:30.10
- >>866
4枚刃が最上位機種だった頃のと比べたら、今のシリーズは剃れないよ
剃れない分、肌荒れは無い・・・
- 868 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 04:30:12.23
- なぜ人は自分の使ってる旧型を賛美したがるのか。
- 869 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 05:42:16.43
- 8111Pが最強です、はい。
- 870 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 08:37:32.93
- 一度5枚刃を使ったらもう旧4枚刃なんて使う気がしませんw
- 871 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 08:57:45.39
- ○最新のパナは最高のパナ
×最新のブラは最高のブラ
○フィリはどれでも一緒
- 872 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 08:58:59.09
- >>793
このやり方はすごくいいな
普通に持って縦横、逆持ちで縦横、で全体が結構スベスベになる
- 873 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 19:00:31.03
- シェーバーって洗浄機って感想し終わったらさしっぱなしでもいいの?
ってか洗浄する度に充電したら毎日充電することになるからすぐバッテリーへたれるんじゃね?
- 874 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 19:11:50.69
- 乾燥っていうか、充電終わってからも、だな。
保管方法はさしっぱっでいいの?って言いたかった
- 875 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 21:47:31.37
- >>872
剃れて、2年使っても外刃も破れない
でも、何でこの方法を説明書に載せないんだろ・・・
この方法が見つかるまで、ラムダ顎下剃れねーの書き込みばかりだったし
- 876 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 21:56:04.71
- こういった剃り方を誰かに教わるまで試さなかった、っていうのが不思議だわ
ただただ上下にだけ動かして、顎下剃れないとか言ってるだけなんだな
それで剃れないなら違う方向から攻めてみようって発想にはならないんだな
- 877 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/25(土) 22:49:02.56
- 真横にスライドって俺は思いつかなかった
T字カミソリだと真横に動かすのは御法度だし、なんとなくそういう刷り込みがあるからw
- 878 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 00:55:22.20
- >>876
4枚刃は外刃が半端な数だし、知らず知らずのうちにやってるでしょ
わざわざ書くほどのことでもないし
上下だけとか、ワンパターンな使い方してる人はそもそも構造わかってないんじゃないかと
- 879 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 08:46:00.67
- >>878
逆持ちは、気付かないんじゃない?
3年前ぐらいに、このスレの書き込み見て試したら、「おおー剃れる!」だったし>自分
説明書の良く剃れる持ち方と角度じゃ、全然剃れないんだよねw
新しいの買っても、説明書は3年前と変わってないし
- 880 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 11:40:27.40
- チンコは左右手変えたり逆手や順手変えたり
チンコ側動かしたり両方動かしたり
色々やるくせに
- 881 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 12:25:40.48
- チン毛ってこれで剃れる?
- 882 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 13:53:02.30
- 試してみれば、自分で。 "/(;-_-) イテテ・・・
- 883 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 13:53:52.18
- >>881
スベチンになるよ。
- 884 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 14:17:58.14
- オレのチンコはカートリッジ方式なので交換可能
- 885 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 14:27:34.90
- >>884インポは色々と大変なんですね。
- 886 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 18:56:04.25
- 充電中…
- 887 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/26(日) 22:35:04.14
- >881
マジレス
下腹部から竿根元はいいが、玉毛はヤメトケ。
真ん中の刃が弛んだ皮膚を巻き込んで血を見る。
- 888 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 00:24:31.64
- 袋は握ってシワ伸ばして剃るんだよ
肛門周りやってて肛門剃ってまって絶叫したことはあるよ。
- 889 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 00:39:15.15
- それでも、竿の後ろ側とか、理想的に皺が伸ばせる
ワケじゃないからなぁ…
やり方が悪いのかもしれないが、皺伸ばしても気付いたら
出血しているので、結局今はこれで刈り取る位にしている。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES2105PP
(メンズの同種のより刃渡りが長い)
他メーカーも同種のはあるが、パナは特別刃が細かいので、
これで出血した事はない。肛門周りも気をつければ行ける。
脱線スマソ
- 890 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 01:09:14.61
- チン毛なんか剃ったらチクチクして気持ち悪いやろ。
1センチくらい残しておこうぜ。
- 891 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 01:15:56.34
- チン毛カッターとか作ったら売れるんじゃね?
- 892 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 05:55:31.54
- >>891
熱で切る奴がもう売ってる
- 893 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 06:24:23.05
- 男がわき毛剃るとホモだと思われるのかなあ・・
- 894 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 10:23:18.66
- 女性ホルモンを沢山打つと良い感じに・・・・・・
- 895 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 14:58:17.38
- 腋毛刈ったら、チクチクして痛い、
自然がいいんだろうな。
でも歳重ねてかなり伸び放題。頭髪は反対なのに。
- 896 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 19:12:42.53
- ライターで炙るとチクチクしないよ
油分に一気に火が着いて面白いよ
- 897 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/27(月) 21:34:05.76
- 何のスレなのかわからなくなってきた…
- 898 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 02:14:21.52
- けつ毛をカミソリでやると危険なのでやめましょう
- 899 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 21:33:25.19
- http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f105390309
panasonicです
- 900 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/28(火) 21:51:34.78
- で?
- 901 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 19:46:36.00
- 明日から泊りがけの出張になった
箱の中で眠っていたLV90のハードケースの出番がやってきたぜw
- 902 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/29(水) 20:53:53.41
- °゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ヤッタネ♪
- 903 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 09:14:49.54
- 三枚白。車に置きっ放しでもおっさんくさくない!
たぶん
- 904 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:06:10.73
- ( ̄ヘ ̄;)ウーン
- 905 :目のつけ所が名無しさん:2011/06/30(木) 22:34:36.92
- (^▽^)<マンダム♪
- 906 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 00:14:27.03
- ツインエクスってもう見切られてるのかな
- 907 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 20:40:40.49
- それって今でも売ってるの?
- 908 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 22:18:27.66
- ( ̄∇ ̄)………( ̄∇ ̄)ツイン
- 909 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/01(金) 22:21:09.20
- 909
- 910 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 00:44:18.87
- おかしいな
寮の洗面所に置いていた5枚刃ラムダが4枚刃ラムダになってる・・・・・
- 911 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/02(土) 18:01:03.36
- 暑いからスリムになったんじゃないかww
- 912 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 01:03:02.83
- チン毛が1枚
- 913 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 21:59:29.92
- 初めて電気シャーバーの購入を考えてます。
出来る限り安く済ませたい、けど良い物が欲しい。
風呂剃りも出来るということで、LT20とSW61で迷っています。
初心者でも使いやすいのはどちらの機種ですか?
- 914 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/03(日) 23:18:37.91
- SW61ってSV61のこと?
そうなら値段も機能も違いすぎて比較しても意味ないと思うけど。
- 915 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 00:48:44.88
- >>913
髭の濃さは?
肌は強い?
風呂剃りは必須?
- 916 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 00:50:58.87
- そもそも、予算いくらよ?
- 917 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 02:18:34.07
- 電気シャーバー?
- 918 :913:2011/07/04(月) 06:07:13.66
- 髭は濃いです。
肌は弱いです。
洗顔も一緒にしたいので、風呂剃りは必須です。
予算は二万五千円です。
LT20は価格.comで評判が良く安いし、
SV61は5枚刃ということで興味があります。
- 919 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/04(月) 08:26:55.23
- 肌が弱いなら、このスレで言うのも
何だが、パナ一択でないなら、
PhilipsのRQ1250で幸せになれる
と思うよ。
両刀使いの俺が言う。
- 920 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 01:20:56.23
- 洗浄ホルダーのない機種は品質を意図的に
落としているということは有り得るでしょうか?
- 921 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 08:35:14.70
- ないだろう。
わざわざ手間かける理由が希薄。
- 922 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 09:50:57.66
- 洗浄液、最大でどのくらい長期間に渡って使ったことある?
赤いランプがなかなか付かないので、
今、2ヶ月以上、使っている。
- 923 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 10:19:52.67
- >>919
髭が恋のにフィリップスを進めるのはどうかと思う。
- 924 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/05(火) 22:04:33.73
- まぁ、
早剃り
深剃り
肌への優しさ
価格
この辺がバーターだからな。
結局、何を基準にするかだな。
- 925 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 12:46:03.79
- 生活の中でちょっと節約すれば出てくる額なのに
毎日使う道具を妥協するとかありえない。
- 926 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 20:42:13.89
- うん、それが君の基準なのは構わない。
好きなだけ注ぎ込めば良いね。
でもね、人それぞれだから。
- 927 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 21:42:40.00
- ツタンカーメンの棺ケースのみオプション扱いで販売してくれないかな…
- 928 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/06(水) 22:20:14.31
- ?
- 929 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 04:23:43.93
- >>1927
以前LV90か80か迷って問い合わせたらしてくれるとさ。けど結局LV90買った。
- 930 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 20:53:36.42
- 930
- 931 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/07(木) 21:58:41.31
- 931…くさい
- 932 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 01:21:28.10
- 932 草津
- 933 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 14:27:18.35
- 933 指宿
- 934 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 21:36:58.43
- 934 臭し
- 935 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 21:44:34.55
- 刃の枚数が多くなるにつれ、一枚あたりの断面半径が小さくなってきて、
肌との接触が面から線になってきている(ラムはもともとそんな感じはあるけど)。
刃数を多くすることによって疑似的な面接触にはなってるんだけど、
肌への当たりがキツくなってきた気がするんだなあ。
- 936 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 21:57:09.96
- >>935
>肌への当たりがキツくなってきた気がする
俺は逆の意見
3枚刃〜5枚刃と使ってきたけど
5枚刃は肌への当たりが優し過ぎて剃れてる感じがしない。剃れてるんだけどね
出血も今までのシェーバーより格段にしなくなってる。
- 937 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 22:17:14.15
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 6枚刃まだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 938 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/08(金) 22:24:08.97
- お行儀の悪い子だねえ!
- 939 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 00:53:11.84
- >>931
コードネームは直樹
- 940 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 01:55:52.40
- 本郷か?
- 941 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 07:27:07.06
- 次は原点回帰の1枚刃だろう。
- 942 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 09:24:39.55
- 1枚刃で手動になります
- 943 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 18:13:10.93
- すばらしい!
- 944 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 18:16:19.47
- 手動のシェーバーってどんなんやねん
- 945 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 18:21:22.53
- 手回しで発電するシェーバー?
- 946 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 20:24:58.49
- 次は0枚刃だぜ
- 947 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 20:29:28.37
- 羽のない扇風機ができるくらいだから、
刃のないシェーバーだってきっと
- 948 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 20:33:34.87
- 歯無しは無しって話です
- 949 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 20:51:27.53
- ダイソン、ただ一つのシェーバー
- 950 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 21:36:51.73
- 髭が濃い。
ジョーシンの店員が、5枚刃は使いにくいと言ってました。
あまり手入れをしないもんで、安いのでいいかなーと思っています
で、3枚刃か4枚刃か迷っています。
ES-LT20 ES-LF30 ES-LA12 充電交流
優柔不断なもんで、どれにしようか悩むばかりで
ポチれません・・・
- 951 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 21:43:22.54
- 4枚刃のほうがいい
- 952 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 21:53:18.60
- 今売ってるのは5枚刃以外は安物だからやめといた方が。
- 953 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/09(土) 22:58:38.39
- 4枚刃の方がいいですか
LA12 か LF30 ですかねー
価格.COMで見ると、LF30って人気ないのか
なんでES-LT20が人気なのか、わからない・・・
5枚以外安物となると ES-LV50 ですか?
- 954 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 18:53:30.15
- ES-LT20は、値段の割にそこそこ使えるからじゃない
費用対効果ですな
- 955 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/10(日) 19:13:47.46
- >>954
なるほど。
- 956 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/11(月) 22:50:22.05
- LA12って4枚刃だけど1万ぐらいだし買ってみようかなー
- 957 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 15:25:47.20
- @ @ @
@ @ @ @
@ @ @
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、 @ @
/ ヽ
/ \,, ,,/ | @
| (゜ )(。)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| バブル時代に三洋電機へ入った者です。
| | .l~ ̄~ヽ | | 妻子がいるし、ローンもあります。
|U ヽ  ̄~U ノ | パナ様、定年まで面倒みて下さい。
|  ̄ ̄ ̄ |
- 958 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/12(火) 20:43:43.00
- じゃあ、がんばって売り上げを上げるんだな
まあ、がんばれ
- 959 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 00:45:34.70
- >>957
いやどす
- 960 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/13(水) 23:18:50.07
- 地道に働け
- 961 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 00:47:43.58
- パナもテレビ事業とか失敗してるから厳しいでしょ
国内工場にあれだけ投資したのは経営陣に先見の明がない証拠(だから三星に勝てない)
ただプラズマ事業は子会社化してるのでいざとなれば切れるのが救いかな
パナ本体ではなくPPDに入社した人達は今頃真っ青だろうなぁw
- 962 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 00:55:35.76
- パナソニックといえばアメリカでは 数年前{TOUGHBOOK)
(おっこどしても壊れないパソコン!?)のプロモが目立ったけど
最近はきかないな…売れ行きはどうだったのかな?
- 963 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/14(木) 15:51:36.59
- >>961
お前はわすが数年後に1ドル80円になることを予測出来てたんだな
ちなみに工場計画した当時は1ドル120円
もうすぐPANASONICロゴが刷新されます
今のロゴが好きな方は現行モデルをお早めに
- 964 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 09:34:18.73
- ES-LT20使いだけど際ぞりでもみ上げが全然切れない
一切切れない
なんだコレ・・・
- 965 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/15(金) 23:17:25.82
- 髭を剃るときは、円を描くように動かすとよく剃れる
- 966 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 17:31:21.55
- >>964
ES-LT20買ったけど3年以上前の同等のモデルから全然進化してないな
- 967 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 20:29:15.16
- 3枚刃としては、もう進化する部分がなくなってきているのでは…
- 968 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/16(土) 20:38:03.77
- 最上位モデル以外は進化するどころか
コストダウンで劣化するのがラムの定番。
- 969 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 00:35:03.73
- レベルのある方、
次スレお願いします
- 970 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 08:32:58.90
- パナソニック(旧ナショナル)シェーバー全般の話題をどうぞ。
[公式]
http://panasonic.jp/shaver/
http://lamdash.jp/
[価格.com:シェーバー]
http://kakaku.com/sku/pricemenu/shaver.htm
[前スレ]
ナショナルラムダッシュ、リニア
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1105756799/
ナショナルのシェーバー 2 (ラムダッシュ・リニア)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1161126232/
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1168524870/
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1182152875/
ナショナルシェーバー ラムダッシュ&リニア 5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1190434908/
Panasonic ラムダッシュ & National リニアスムーサー 5 (実質6)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1222162598/
【ラムダ】パナソニックシェーバー【松下】 (実質7)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1224223767/
【ラムダ】パナソニックシェーバー 2【松下】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1250001836/
Panasonic メンズシェーバースレッド Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1250168769/
Panasonic メンズシェーバースレッド Part9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1275469113/
- 971 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 20:22:06.17
- 立てた
Panasonic メンズシェーバースレッド Part10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1310901701/
- 972 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/17(日) 23:50:10.24
- 乙
- 973 : 【東電 57.2 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/18(月) 07:42:03.55
- 埋める。
- 974 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 17:53:42.57
- 974
- 975 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 19:05:36.86
- >>965
膝がもたねぇよ
- 976 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 20:26:08.99
- 大きく回しすぎなのでは?
首回りはよく剃れるようになったぞ
- 977 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/18(月) 21:11:04.42
- きゅうなななな
- 978 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/19(火) 20:00:49.84
- ほ
- 979 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 20:59:48.16
- ウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン
- 980 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/19(火) 22:59:16.21
- 980 GET!
- 981 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/20(水) 21:45:50.19
- 今日も...( ・・)ノ))_ウメチャエ
- 982 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 10:18:02.60
- 遠藤見て風呂剃り欲しいと思ったら前のモデルでも問題ないんですね
もっと言うと別メーカーも水洗い・充電式なら風呂で使用可能?
- 983 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 14:35:53.30
- 水洗い可でせっけん剃りしてたら、そのうち壊れて、
分解したら充電池が錆び(?)てたことあった
- 984 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 17:29:13.91
- なかなか洗浄機の赤いランプが点灯しない。
そろそろ2ヶ月くらい使っているんだけどさ。
- 985 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 17:47:06.65
- 水足してんじゃないよね?
- 986 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/21(木) 21:30:47.09
- 今日の仕事じゃ...( ・・)ノ))_
- 987 :654321:2011/07/22(金) 01:16:12.43
- カウントダウン
- 988 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 01:54:31.74
- 支援
- 989 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 06:30:34.01
- >>985
サッと水洗いしてから、使っている。
- 990 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/22(金) 20:34:31.51
- 梅茶エ...( ・・)ノ))_
- 991 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 14:30:01.03
- もうひといき...( ・・)ノ))_ポンポン
- 992 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 19:47:05.90
- か
- 993 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 19:47:25.63
- み
- 994 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 19:47:33.46
- そ
- 995 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 19:47:38.94
- り
- 996 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 19:47:45.33
- で
- 997 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 19:47:57.13
- 充
- 998 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 19:48:04.69
- 分
- 999 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 19:48:13.00
- だ
- 1000 :目のつけ所が名無しさん:2011/07/23(土) 19:48:18.79
- よ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)