■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
同志社はなぜ西の早慶になりきれなかったのかPart20
- 1 :エリート街道さん:2011/01/26(水) 19:09:59 ID:nvbNjve5
- 歴史的観点からの考察を踏まえた上で
将来に向けた議論をお願いします
※前スレ
同志社はなぜ西の早慶になりきれなかったのかPart19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1293631029/
- 2 :エリート街道さん:2011/01/26(水) 19:20:04 ID:uZXryJKj
- 同志社コンプレックスが激しい立命館のバカの定番スレ。(笑)
さすがに立命館>同志社は消えたなあ、、、、
- 3 :公認オナル様 ◆E6sOdmCR1c :2011/01/26(水) 22:26:30 ID:r/+FC6py
- 同志社っていうのはどうも妬みの対象になりやすいなw
- 4 :エリート街道さん:2011/01/26(水) 22:27:06 ID:NRXVVRML
- >>1
乙
- 5 :エリート街道さん:2011/01/26(水) 22:47:50 ID:f7VLuRG/
- ■日本の最高学府(東大と学習院) と 帝国大学の歴史■ @
★帝国大学以前★ 東大と学習院大の覇権争い
・明治政府(倒幕派)は、維新前に、日本国を背負って立つ人材を輩出する機関として京都に学習院を設置
これを今の東大に相当する日本の最高学府として位置づけた
日本の最高学府、学習院は、平安時代に設立された大学寮(高級官僚養成機関)を復興したものである
ちなみに、この時点の学習院は、皇族は受け入れていたが、既に皇族の為だけの学校ではなくなっており、
内容は別物になっていた
・しかし江戸には既に最高学府に相当する教育機関の昌平学校などが存在していた為、反発が起きた。
その後、東大系と学習院系が日本の最高学府のポストを巡って激しく対立し、双方ともに、
廃校、合併、分離、再設立、名称変更を繰り返し、最終的に学習院が「大学校代」、東大が「大学校」という
完全に対等の最高学府が2つ設立されて、一旦沈静化した。
しかし、東京遷都以降、時間が経つに連れ、学習院が廃れ、学習院系の大学校代は東大に吸収され廃校
その後、東大に吸収された旧学習院派が再度反発し紛糾、結局、学習院大学科ができ再度東大と対立した
★帝国大学設立後★ 日本で3番目の大学・京都帝大の設立
・当初は帝大と言えば東大のことだった。その為、当初の名前はただの「帝国大学」で東京は入れなかった
・その後、東大と学習院大学科の2つ以外にも大学が必要との声が上がり、地方にも帝大を作ろうという機運が
高まって、日本で3番目の大学 京都帝大の設立が提案されたが、東京帝大と重複するという理由で却下された
その後、日清戦争勝利で賠償金を得た為、認められ、京都帝大を設立した。当初は東京帝大の分校的な扱い
- 6 :エリート街道さん:2011/01/26(水) 22:50:04 ID:f7VLuRG/
- ■日本の最高学府(東大と学習院) と 帝国大学の歴史■ A
・帝大は一地域に一つであるべきという意見により、東大と学習院大学科が重複するという理由で、学習院大を
東京帝大に吸収合併し廃止、生徒は全員、東京帝大に移籍した。
★帝国大学の増加と専門学校(現在の大学)の設立★ 東北帝大と九州帝大と北海道帝大の設立
・その後、東北帝大と九州帝大の設立の要望が出されたが、何度も却下され、遂に桂内閣の時に、「東京・京都以外
に帝大は設立不要」という意見が出て、代わりに専門学校を設立することになり、多数の私立専門学校(今の
早慶のような大学)が設立された
・しかしその後再度西園寺内閣の時に、東北帝大と九州帝大の設立が検討されたが資金がないという理由で却下
しようとしたところ、古河財閥が資金援助を申し出て、やっと東北帝大と九州帝大が設立された
・その10年後、今度は北大設立案が出されたがまたもや却下。しかし一次大戦による好景気が起きた為
方針が変わり、東北帝大から分離独立して、北海道帝大が設立された
・なお、この時期までに設立された東大京大東北大九大北大は地域名であり、その後にできた帝大が都市名
であることからもわかる通り、戦前においては、これらの帝大は名大阪大より扱いが上であった。
★都市名を付した帝国大学の設立★ 大阪帝大と名古屋帝大の設立 7帝大の完成
・国際連盟において日本が人種差別に反対していたこともあり、台湾帝大、京城帝大を設立した。しかし
これは本当は日本の統治を楽にする為であった為、規模も小さく、実態的には帝大とは呼べない物だった
・その後関東大震災が起き、避難した人が名古屋や大阪に殺到した為、名古屋大阪の人口が増え、地元にも
帝大の設立をという声が上がったが、その後に起きた世界恐慌の為に予算がなく難渋していたところ
地元民が寄付を集め政府に提出したことによりやっと大阪帝大と名古屋帝大が設立された。
- 7 :エリート街道さん:2011/01/26(水) 22:51:34 ID:f7VLuRG/
- ■大学設置年表 日本の大学の歴史■
1868 漢学所大学校(学習院系) 皇学所大学校(東大系) [太政官布告]
1869 大学校(東大系)
1870 大学校代(学習院系)
1877 @ ◆東大(実質的に東京帝大) 高級官僚養成機関として設立
1893 A ◆学習院大学科(実質的に学習院帝大) [学習院学制法] 高級官僚養成機関として設立
1897 B ★京都帝大 [帝国大学令]
1907 C ★東北帝大
1911 D ★九州帝大
1918 E ★北海道帝大
1920 専門学校から昇格 慶應義塾 早稲田 國學院 中央 日大 明治 法政 同志社 [大学令]
1921 東京慈恵会医科 京都府立医科
1922 龍谷 専修 立教 立命館 関西 東洋協会(拓殖)
1924 F ★京城帝大 ※ただし現在のソウル大学側は、京城帝国大学の後身とは認めていない。
1923 大谷
1924 立正
1925 駒沢 東京農業
1928 G ★台北帝大
1926 日本医科 高野山 大正
1928 東洋 上智
1931 H ★大阪帝大
1932 関西学院
1939 I ★名古屋帝大 1943 大阪理工科(近畿)
※帝大ができる前にできた大学は、東大と学習院大のみ
※帝国大学レベルの扱いの大学は、東大、学習院、京大、東北大、九大、北大、ソウル大、台北大、阪大、名大のI校
※天皇陛下から恩賜の銀時計が下賜されていた大学は、 旧帝クラスでは、東大、学習院、京大、東北大、九大のみ。
あとは陸軍大学校・海軍大学校など
- 8 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 08:11:44 ID:ffWwZ8P/
- 何この長いコピペ。
結局何が言いたいの
- 9 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 11:32:35 ID:O+Zmk2rA
-
同大、12年4月に脳科学科開設へ 博士課程のみ
同志社大(京都市上京区)は26日までに、大学院脳科学研究科を2012年4月に
開設する計画をまとめた。脳機能に関する高レベルの教育、研究を行い、世界的に
活躍できる人材の育成を目指すという。
計画では研究科は学研都市キャンパス(木津川市)に設置する。定員は10人で、
修士課程を置かず博士課程のみの5年制とする。専任教員は10人を予定し、
少数精鋭で質の高い教育、研究を進めていく。
同大学は08年度に生命医科学部・研究科を京田辺市のキャンパスに開設している。
世界的に関心の高い脳機能の研究、教育をより高度に行うため、全国の私立大でも
珍しい研究科の新設を決めた。
4月には文部科学省に設置認可を申請し、7月にも入試を行う。世界的なリーダー
になれる人材を養成するため文科省が支援する「リーディング大学院」への応募も
視野に入れているといい「世界レベルの博士を生み出したい」としている。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20110127000023
- 10 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 11:34:11 ID:O+Zmk2rA
-
「英語教育のモデルに」 同志社国際学院、学研都市で竣工式
学校法人同志社が関西学研都市の精華・西木津地区(木津川市木津川台)に今春、
開校する同志社国際学院の校舎が完成し、26日に関係者約110人が出席して竣工
(しゅんこう)式が開かれた。
同志社国際学院は、約3万3600平方メートルの敷地に、約30億円をかけ校舎を
建設した。海外経験のある児童と国内の児童が学ぶ「初等部」と、インターナショナル
スクール「国際部」を併設。4月開校の初等部は当初、1?3年生180人が通う。
小中高12年制の国際部は9月にスタートする。
竣工式は礼拝堂で行われ、大谷實総長が「初等教育の新しい時代を切りひらき、
日本の英語教育のモデルとなれるよう努めたい」とあいさつ。河井規子市長は
「文化財や自然豊かな木津川市を体験学習のフィールドに生かし、地域との交流
も図って頂きたい」と期待を込めた。
式後には参加者が、教室棟や、語学学習のためのTIE棟などの施設を見て回った。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20110126000072
- 11 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 12:14:59 ID:yHgPoAoI
- 宗教法人職員さん、お仕事お疲れ様です
- 12 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 12:37:37 ID:BaOCRbOM
- >>11
あなたの○○学会と同じにしてはダメですよ
- 13 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 16:30:36 ID:ewz1Xvcv
-
《大学ランク確定版》
S 東大 京大
=================超エリートの壁===================
A+ 一橋 阪大
A 東京工業 名古屋
A- 東北 九州 神戸 慶応
=================エリートの壁===================
B+ 北海道 筑波 東京外語 御茶ノ水 早稲田
B 横国 千葉 広島 首都 阪市 東京理科 上智 同志社
=================名門の壁=========================================================
C+ 金沢 岡山 熊本 学芸 東京農工 名古屋工業 立教 明治 立命館
C 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 中央 津田塾
C- 滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 学習院 青山学院 関西学院
=================二流の壁===========================================================
D+ 宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 北里 法政 関西
D 和歌山 岩手 山形 山口 富山 香川 愛媛 弘前 都留文 高崎経済 日大 専修 甲南 南山
D- 大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 その他公立(医薬除く) 東洋 駒沢 成蹊 龍谷
=================三流の壁======================================================
E 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球 独協 国学院 京産 近畿 武蔵 神奈川 西南 成城 明学
=================四流の壁=====================
F 最下位国立 新設公立 大東亜帝国その他諸々
- 14 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 16:31:48 ID:ewz1Xvcv
-
★2011年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧(2010/11/19更新)
※宗教・医・薬・看護を除く。
※並びは共通4学部平均上位順(文/法/経済/理工) 左:4学部平均 右:全学部平均
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 66.8|66.3(文65 法68 経68 理工66 商_68 総政66 環情63)
A早稲田大 66.3|64.5(文65 法67 政68 理工65 商_65 社学64 国教65 教育63 文構64 人科62 スポ.60 先進67 基幹65 創造64)
B上智大学 63.5|63.7(文64 法65 経63 理工62 ___ 総人63 外語65)
C同志社大 62.0|61.3(文62 法63 経62 理工61 商_62 社会60 グロ.63 政策62 文情60 心理62 スポ.58 生命61)
D立教大学 61.0|60.5(文62 法62 経62 理_58 経営62 社会61 異文63 観光59 福祉57 心理59)
E明治大学 60.5|60.2(文60 法62 政62 理工58 商_60 情報60 国日61 経営61 農_58)
F立命館大 60.3|59.8(文61 法62 経60 理工58 営_60 産社59 国関64 政策61 映像59 スポ.57 情理57 生命60)
G中央大学 59.5|59.7(文59 法64 経59 理工56 商_59 総政61)
G学習院大 59.5|59.5(文60 法62 経60 理_56)
I関西学院 58.5|58.6(文58 法59 経59 理工58 商_60 社会58 国際62 総政58 人福57 教育57)
J関西大学 58.0|57.5(文59 法59 経57 理工57 商_57 社会58 外語61 政策57 健康56 総情55 安全56 化学58 環境57)
K青山学院 57.8|58.9(文60 法58 経58 理工55 経営59 総文61 国政60 教育59 社情60)
L南山大学 57.5|57.7(文57 法61 経58 情理54 経営57 総政57 外語60)
M法政大学 56.5|57.1(文58 法59 経56 理工53 経営59 社会58 国文59 人環58 福祉57 キャ.57 教養62 スポ.56 生命55 デザ56 情報54)
N成蹊大学 56.3|56.3(文58 法58 経58 理工51)
- 15 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 16:33:00 ID:ewz1Xvcv
-
■最難関 四大法律事務所 新人弁護士の採用率ランキング 2010年■ 採用者数/合格者数
@東大 東京一工 0.68
A早稲田 早慶 0.28
B慶応 早慶 0.25
C学習院 GIジョー 0.16
D上智 GIジョー 0.12
E京大 東京一工 0.11
F同志社 関関同立 0.09
G一橋 東京一工 0.07
H神戸 筑横神 0.04
I九大 旧帝 0.02
J中央 マーチ 0.02
K阪大 旧帝 0.01
★基本的に採用されるのは、東京一(工)、早慶、GIジョー、旧帝、中同のみ
★採用状況は、毎年、これと、メンツ、採用率ともに、ほとんど変わらない 実質的な指定校制
★これ以外の駅弁と、関学・立命館・関西・近畿・日大・明治・専修・駒澤・明学・青学・・など、はゼロ 原則、門前払い
★特に、日大・明治・立命館・近畿のような粗悪大衆マンモス系大学の場合、国Tと司法の両方で
受かっても滅多に採用されない状況が毎年続いている (但し本省キャリア採用はないが地方採用や支局採用はある)
★採用されないと全く意味がないので、合格者数ランキングだけ見て、日大・明治・専修・立命館・近畿のような
粗悪大衆マンモス系大学に入学するのは非常に危険と言える。
- 16 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 17:18:02 ID:nHWob/Gd
- コピペやめれ
- 17 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 18:44:48 ID:4sE9tvpy
- 何かと話題が多いね。
受験生の志望の動機付けになればいいね。
- 18 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 18:46:33 ID:gmWb9A9c
- >>12
そうか。
- 19 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 18:54:06 ID:5ooDw8go
- >>1
ついに20スレ目突入かw
- 20 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 22:28:20 ID:gNBOKWt4
- 脳科学の院楽しみ。
また一歩医学部に近づいた。
- 21 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 22:48:35 ID:oXvkXmmJ
- >>1
スレ立て乙です。
荒らしには寛容に、同志社について語れるスレにしたいですね
- 22 :エリート街道さん:2011/01/27(木) 23:54:23 ID:aCcByiXk
- 医学部できるの?
- 23 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 00:04:40 ID:kV/c6gkR
- 同志社容疑者犯罪者
- 24 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 00:44:39 ID:BJ5OnufP
- 同志社は早慶レベルなのに、MARCHレベルだと勘違いされてる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296139250/
- 25 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 01:18:28 ID:Inx5Ik6T
- 立教〜上智ってかんじ
- 26 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 01:30:41 ID:qA9AbP++
- この序列が真実
慶應
早稲田
上智
ICU
東京理科
同志社
立教
中央
立命館
青山
明治
関西学院
関西
法政
- 27 : [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/01/28(金) 01:37:13 ID:GgR8LQbz
- 大学ランキング2010・正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学 ・中央大学(法)
- 28 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 03:28:10 ID:S7D8oIj5
- 同志社
法学部〜中央レベル
経済系学部〜明治レベル
文学部〜立教レベル
理系学部〜理科大レベル
- 29 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 07:18:18 ID:2OvmKwg/
- うん
だから総じてMARCH以上上智未満
- 30 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 07:23:13 ID:J1mB4f3Q
- 上智もマーチと同レベル
- 31 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 08:17:51 ID:fRD882NL
- ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
- 32 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 09:50:06 ID:qA9AbP++
- この序列が真実
慶應
早稲田
上智
ICU
東京理科
同志社
立教
中央
立命館
青山
明治
関西学院
関西
法政
- 33 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 10:56:55 ID:CPgdgxPb
- 青学と立命なら迷わず青が食い区ね。
- 34 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 12:16:21 ID:vjo8bl8G
- 時代は早稲田、慶応立命館!w
早稲田、慶応は、あんな複雑怪奇な試験制度はやらないよ。
何回も試験回数があるような、、、、、
後期入試なんて哀しい落ち穂拾いだよ。
後期入試はやめたほうがいいよ。
恥ずかしいって、、、
- 35 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 12:50:40 ID:lOn3qpfh
- わら
- 36 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 17:16:04 ID:t72TCJzC
- 慶応は来年からセンター利用を完全廃止だそうな。
次元が違うよ。
- 37 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 18:37:54 ID:eWdlHLji
- 国立落ちを入れても出て行ってしまうんだろう
- 38 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 18:39:16 ID:FO8N42qD
- woops!
- 39 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 18:39:35 ID:DQgsLiSl
- 同志社もうダメポw
- 40 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 19:20:13 ID:SnbNgfQ3
- >>32
理科乙
- 41 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 19:23:09 ID:ZZoCew0N
- 2010年度新司法試験
出身大学院別合格者数ランキング(50名以上)
1位 東京大学 201名
2位 中央大学 189名
3位 慶応大学 179名
4位 京都大学 135名
5位 早稲田大 130名
6位 明治大学 85名
7位 大阪大学 70名
8位 一橋大学 69名
9位 北海道大 62名
10位 東北大学 58名
11位 同志社大 55名
http://www.moj.go.jp/content/000053692.pdf
- 42 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 19:25:18 ID:4PzQHFLT
- 同志社生命医科と上智理工ならどっち?
- 43 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 19:29:09 ID:DQgsLiSl
- 不確かなバイオより堅実な上智利口だなjk
- 44 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 19:39:14 ID:2OvmKwg/
- バイオじゃないけどな
- 45 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 19:40:23 ID:PvYxau2S
- 脳科学大学院は医学部への布石か
- 46 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 20:17:59 ID:QmOssH7z
- 私大御三家は、慶応、早稲田、東京理科
全国中の進学高校から受験対象とされる
世界大学ランキングで日本の上位陣である
上智、ICU、明治はどちらの条件も被らない。
- 47 :エリート街道さん:2011/01/28(金) 23:15:50 ID:qA9AbP++
- この序列が真実
慶應
早稲田
上智
ICU
東京理科
同志社
立教
中央
立命館
青山
明治
関西学院
関西
法政
- 48 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 08:07:25 ID:Q/oDFru3
- age
- 49 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 13:12:47 ID:MV2eNPUu
- >>47
リカ乙
- 50 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 13:18:47 ID:h+bRsSqL
- 今出川に設置される国際系の学部の名前が心配だ。
仮称の国際地域文化学部にでもなろうものなら大学側に物申す。
- 51 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 13:46:54 ID:tXDZGP3i
- 今日は一点差で負けそうな気がする
- 52 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 13:48:04 ID:8RTmpyDc
- >>50
決まってから物申しても遅くね?
今から意見する事が大事。
- 53 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 13:52:07 ID:h+bRsSqL
- >>52
サイバー学長室からで効果あるかな?
一人二人が提言しても意味無いから多くの声が欲しいな。
素直に国際関係学部でいいんだ。
- 54 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 13:53:04 ID:EKyG8yfD
- 同意
- 55 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 13:58:42 ID:Tvwc5oIk
- 私大御三家は、慶応、早稲田、東京理科
全国中の進学高校から受験対象とされる
世界大学ランキングで日本の上位陣である
上智、ICU、明治はどちらの条件も被らない
当然、同志社くんも
- 56 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 17:47:55 ID:W+wPPJEa
- この序列が真実
慶應
早稲田
上智
ICU
東京理科
同志社
立教
中央
立命館
青山
明治
関西学院
関西
法政
- 57 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 18:11:57 ID:csy6SbTx
- >>53
在校生、あるいはOBGの率直な意見として投稿してみ。
学部名は今後の大学ブランディングに重要な要素だから発言すべきところ。
- 58 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 18:34:00 ID:E/iWc92o
- この序列が真実
慶應
早稲田
上智
ICU
同志社
東京理科大
立教
中央
立命館
青山
明治
関西学院
関西
法政
- 59 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 20:15:04 ID:wRw+ec1G
- ?
- 60 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 20:58:57 ID:grGE8Mqm
- 立命高過ぎ
明治低すぎ
- 61 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 21:27:42 ID:7T4TeoeY
- 私立って早慶以外ほんと、存在価値がないよな。
早慶もあってないようなもんだが
- 62 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 23:09:40 ID:yNQamKx2
- >>58
恥ずかしくないの?
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館同志社
---------------------11〜12%-----------------------------
- 63 :エリート街道さん:2011/01/29(土) 23:26:41 ID:h+bRsSqL
- 上の人は高校が受験するとでも思ってるのかな?
偏差値の意味も知らんのか。
- 64 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 08:02:23 ID:BRtPSncF
- バカなんだろう
- 65 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 11:24:39 ID:GcTNn4Al
- 同志社の負け惜しみだけは、早慶上智理科大レベルw
- 66 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 11:54:56 ID:ilEYITjW
- >>65
理科大は
偏差値40台を
なんとかしてから
文句言え
- 67 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 12:17:18 ID:UbN6VphU
- 無理だよw
- 68 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 12:51:01 ID:fdglvMDD
- 40台って実在すんだなW
- 69 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 12:51:50 ID:NHpaHAhz
- -----------65--------60--------55--------50
同志社生命 ○○●●●●●○○○○○○○○○
同志社理工 ○○○○●●○○○○○○○○○○
立命館生命 ○○○○●●●●○○○○○○○○
関学大理工 ○○○○●●●●●●○○○○○○
立命館理工 ○○○○○●●●●○○○○○○○
明治大理工 ○○○○○●●●●●●○○○○○
立教大理学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
明治大農学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大化学生 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大環境理 ○○○○○○○●●●○○○○○○
立命館情理 ○○○○○○○○●○○○○○○○
中央大理工 ○○○○○○○○●●●○○○○○
法政大生命 ○○○○○○○○●●●●●○○○
青学大理工 ○○○○○○○○○●●●○○○○
法政大情報 ○○○○○○○○○○○●○○○○
法政大理工 ○○○○○○○○○○○●●●○○
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
- 70 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 12:53:28 ID:KQBGyZ36
- ああ寒い
- 71 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 12:57:37 ID:wXke8Fvp
- >>61
駅弁だろ(笑)
- 72 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 13:58:36 ID:mbth9ioI
- ほんとにバカだな
理系40台偏差値なら文系50台の偏差値
同志社は、推薦、A0、附属合格者にいっぱいいるだろ
- 73 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 15:02:53 ID:a3nL6fdU
-
____________
| ========== ....;|
|;;トップエリートサミット会議 .;|
| ;;;;;;;; .
| ;;;;;;;; . ∧ ∧ <我々エリート大を、明治駒澤系と一緒にすんなよ
|::::: (・∀ ・) 議長 慶應 私学の東大
私学の雄 __,,..,,,,_ ̄ ̄ ̄ ̄ノ(<V>)ヽ ̄ ̄ ̄∧,,∧
早稲田 ./ ・ω・ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(´<_ ` ) 上智 ミニ東大
| /_ _ ⊂ |
知能日本一 ∧ ∧ /// \\ \ ∧_∧ 戦前の東大
ICU ( *‘ω‘) _ _ (・ω・ ) 学習院
( / // \\ \ |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
- 74 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 15:36:22 ID:f5IqWNcM
- 同志社落ちてたら名市大に行ってたわ。
- 75 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 20:10:42 ID:vZ1HPPKK
- 同志社偏差値たけー
- 76 :エリート街道さん:2011/01/30(日) 20:59:11 ID:zyRyiVjM
- 理科大の方程式
理系偏差値+5=文系偏差値
よって
理科大=早慶文系
リアルでは誰も理科大=早慶文系などとおもってないに…
- 77 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 00:39:59 ID:bBLWakRg
- 東大と一橋 東大と東工大 東大と京大 東大と学習院(元は同じ大学で、今は兄弟校)
東工大と東京理科大 (国私の理工系トップ大)
旧帝同士
横国と神戸と筑波 千葉と金沢と広島 (難易度がほぼ同じ)
早稲田と慶應 (私学の両雄)
慶應と学習院 (2大ブランド大学)
上智とICU (キリスト教系トップ2)
上智と学習院 (校風と教授陣が似てる)
中央と東大 (赤門 白門)
立教と同志社 (東西のマー関トップ)
青学と明学 (元は同じ大学)
明治と法政 (昔からのライバル)
成蹊と成城 (名前も難易度も就職の良さも似ている)
専修と駒澤 (昔からのライバル)
日大と明治 (2大粗悪マンモス大)
明治と駒澤 (最大のライバル)
芝浦工大と武蔵工大 (永遠のライバル)
京大と同志社 京大と関学 (京大落ちが行く私立大学 昔は関学 今は同志社)
同志社と関学 (三強の一角)
同志社と立命館 (三強の一角)
関学と関大 (名前が似てる)
立命館と京産 (関西の2大粗悪大学)
明治と立命館 (兄弟校で何かとそっくり)
日大と近畿 (元は同じ大学)
明治駒澤と立命京産 (東西の明治駒澤系大学)
国士舘と立命館 (日本一のウヨク大と日本一のサヨク大のライバル)
- 78 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 08:05:48 ID:q7Trjbak
- ねむい
- 79 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 08:36:07 ID:h98XwZEM
-
>京大と同志社 京大と関学 (京大落ちが行く私立大学 昔は関学 今は同志社)
昔は関学、なんて共通認識なんてないよ。
60年代の一時期よかっただけで。
- 80 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 15:49:20 ID:2UanAQJl
- 胴囲する
- 81 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 21:49:35 ID:Ml+9yLKD
- 同志社は京阪神落ち・諦めの巣窟だろ
- 82 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 21:50:34 ID:v3yrg1J4
- ●河合塾「京大塾」
【質問】京大受験生が併願する大学はどこが多いですか?
・大阪校(大阪市北区)
『関東では早慶大、関西では同志社大などです。』
・新宿校(東京都新宿区)
『関東では早慶大。関西では同志社大などです。』
・京都校(京都市中京区)
『私立大学では、上位者は早稲田大学・同志社大学、
中堅から下位者は前の2大学に立命館大学を増やす傾向、またこちらの指導もあります。』
・天王寺校(大阪市天王寺区)
『私立大学は関東なら慶應大学(早稲田大学は日程が本試験にかなり近いので)、
近畿なら同志社大学が多いと思います。同志社大学の今出川キャンパスの受験の際に、
京大受験で泊まる予定のホテルで泊まって予行演習のような形を取られる方もいます。』
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/
- 83 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 21:56:12 ID:Fr7fkHqG
- あ?
- 84 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 22:10:11 ID:WenOf1Ry
- 京大か阪大で悩む。
落ち止めは同志社で即決なのにw
- 85 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 22:32:53 ID:ZXy/u4Mw
- 絶対に同志社に行きたくないなら阪大にしとけ
- 86 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 22:36:26 ID:NLsVT8bd
- お給料60万欲しいです
- 87 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 23:00:52 ID:T7Lk36ED
- 同志社卒だがお給料糞だったので辞めたw
- 88 :エリート街道さん:2011/01/31(月) 23:45:08 ID:sLnYX1JO
- 糞がお給料の会社は辞めて正解
- 89 :エリート街道さん:2011/02/01(火) 08:12:42 ID:mWjpbp+R
- ここ数年で同志社と他3との距離が開いたな。
- 90 :エリート街道さん:2011/02/01(火) 18:32:33 ID:5OuHoS2M
- >>648
>同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
>http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
>なぜ、こんなに不人気なのか?
>
>これを見れば一目瞭然。
>http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
>極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
>
>おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
>http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
>みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
>
>しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
>http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
>なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
>
>地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
>http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/
>
>同志社には在日朝鮮人がとても多い。
>http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/2000/kagawa.html
>「同志社大学には在日朝鮮人が比較的多いが、九○%以上の学生が本名を名乗っておらず、通名を使っている。」
>(浅野健一同志社大教授/在日朝鮮人問題)
>http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1b/1afa77a460777c98cacff9aff6714e72.jpg
>http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a9/b5656f180c6254ad248066b9d6ce714a.jpg
>構内には元朝鮮人学徒を顕彰する詩碑が複数建てられている。
>
>なるほど
- 91 :エリート街道さん:2011/02/01(火) 18:34:30 ID:t/NxLkcK
- えっ
- 92 :エリート街道さん:2011/02/01(火) 18:40:31 ID:EBFZnBH0
- 「大学ブランド力」ランキング、首都圏は早稲田、近畿は京大が1位〜
日経BPコンサルティングが調査
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101108/1033562/
1 京都大学 93.0
---------------
2 大阪大学 81.7
---------------
3 同志社大 73.1
---------------
4 関西大学 68.9
5 立命館大 68.2
6 神戸大学 68.1
7 関西学院 63.9
---------------
8 近畿大学 59.8
9 大阪市大 59.1
0 大阪府大 56.5
- 93 :エリート街道さん:2011/02/01(火) 19:18:22 ID:eNTxybmk
- あーそうかい
わかった。
- 94 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 09:07:55 ID:tM5Lkatz
- まあ同志社一強はいいことだよ。
選択と集中の時代だし。
- 95 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 09:27:09 ID:i8T8o3SD
- ●ミッションスクール
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)
キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。
http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html
- 96 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 12:49:52 ID:PExk+XEU
- 同志社は流石に関西大学とか関西外国語大学よりも圧倒的に評価が上だよね?
- 97 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 12:59:43 ID:CwVj6mPr
- >>96
間違いなく上だよ。
でも、圧倒的というのも間違い。
- 98 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 13:13:16 ID:Y3E7P9BF
- 圧倒的って言葉、どこを基準にするかだな
同志社-立命館のW合格は圧倒的に同志社だが
- 99 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 13:59:37 ID:PExk+XEU
- J2のチームとバルセロナくらいの差はありますよね?w
- 100 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 15:02:26 ID:Y3E7P9BF
- さすがにJ1かな
日本大好きでそこしか考えられない人もいるだろ
- 101 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 15:03:29 ID:VJIoRx00
- 立命と同志社は日本代表とシリアぐらいの関係
- 102 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 15:05:26 ID:PExk+XEU
- とりあえず同志社が上なんですね
- 103 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 16:17:03 ID:CwVj6mPr
- >>102
とりあえずね。
でも本当に圧倒的ならこんなに工作員が出てこないでしょ。
大した差じゃない、偏差値ほど違ってはいない。
- 104 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 18:15:13 ID:xCR2wLG7
- お前ら本スレの意味分かってるのか?
何で立命館の話がでるんや。
立命は、立命関連のスレで暴れろや。
- 105 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 18:59:24 ID:CwVj6mPr
- >>104
>>96 >>96
- 106 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 19:35:00 ID:mZcP4rdT
- 羨ましいんだよ、同志社の学歴が。
- 107 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 21:34:10 ID:hOpskkuc
- ゆるせねええええええええええええええええええええええええ
- 108 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 21:46:03 ID:4s/9z1A+
- ついでベネッセのテスト。これは自分の実力がどの大学程度かという目安が分かる優れもの。
ちなみにこれは中高一貫のやつらも受けました。
参考までに大学のランクを載せておきますね
S1・・・東大・医学部合格レベル 目安となる大学は東京
S2・・・東大・京大・医学部挑戦レベル 目安となる大学は国公立では京都・大阪・一橋・東京工業
私立は慶応・早稲田・上智
S3・・・難関国立・関関同立レベル 目安となる大学は国公立は神戸・名古屋・筑波・九州・東北
私立では同志社・明治・兵庫医・立教
A1・・・難関国立挑戦・関関同立レベル 目安となる大学は国公立は大阪市立・京都府立・奈良女子・北海道
私立では関西学院・立命館・中央・青山学院
A2・・・国公立・関関同立レベル 目安となる大学は国公立は大阪府立・滋賀・京都工芸繊維・岡山・金沢
私立では関西・武庫川女子・同志社女子・京都女子
A3・・・国公立・関関同立挑戦レベル 目安となる大学は国公立は兵庫県立・和歌山・大阪教育・鳥取
私立では近畿・龍谷・神戸女学院・大坂薬・神戸薬
B1・・・国公立・産近甲龍レベル 目安となる大学は国公立は奈良県立・岡山県立・福井県立・下関市立
私立では甲南・京都産業・大阪経済・関西外・京都外
B2・・・国公立・産近甲龍レベル 目安となる大学は国公立は北見工・釧路公立・はこだて未来・秋田県立
私立では大阪工・摂南・桃山学院・兵庫医療・磯央
- 109 :エリート街道さん:2011/02/02(水) 22:58:49 ID:tM5Lkatz
- 長いよ
- 110 : [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/02/03(木) 01:18:49 ID:mMj0kB+t
- ついでベネッセのテスト。これは自分の実力がどの大学程度かという目安が分かる優れもの。
ちなみにこれは中高一貫のやつらも受けました。
参考までに大学のランクを載せておきますね
S1・・・東大・医学部合格レベル 目安となる大学は東京京都
S2・・・東大・京大・医学部挑戦レベル 目安となる大学は国公立では大阪・一橋
私立は慶応・早稲田・上智
S3・・・難関国立・関関同立レベル 目安となる大学は国公立は北海道・神戸・名古屋・筑波・九州・東北
私立では同志社・明治・兵庫医・立教
A1・・・難関国立挑戦・関関同立レベル 目安となる大学は国公立は大阪市立・京都府立・奈良女子・東京工業
私立では関西学院・立命館・中央・青山学院
A2・・・国公立・関関同立レベル 目安となる大学は国公立は大阪府立・滋賀・京都工芸繊維・岡山・金沢
私立では関西・武庫川女子・同志社女子・京都女子
A3・・・国公立・関関同立挑戦レベル 目安となる大学は国公立は兵庫県立・和歌山・大阪教育・鳥取
私立では近畿・龍谷・神戸女学院・大坂薬・神戸薬
B1・・・国公立・産近甲龍レベル 目安となる大学は国公立は奈良県立・岡山県立・福井県立・下関市立
私立では甲南・京都産業・大阪経済・関西外・京都外
B2・・・国公立・産近甲龍レベル 目安となる大学は国公立は北見工・釧路公立・はこだて未来・秋田県立
私立では大阪工・摂南・桃山学院・兵庫医療・磯央
- 111 :エリート街道さん:2011/02/03(木) 18:04:07 ID:vcrqtBNQ
- しょうもなー
- 112 :エリート街道さん:2011/02/03(木) 18:28:23 ID:BwoJE6hA
- そもそも
- 113 :エリート街道さん:2011/02/03(木) 18:59:40 ID:nZFhAgkh
- KKDRも定員増やして志願者が減る時代になった。
ここら辺がKKDRブランドに対する需要の飽和点と読める。
規模拡大の次の手を打ち出せないところはピンチだな。
- 114 :エリート街道さん:2011/02/03(木) 19:00:33 ID:FU+aK/GA
- 腹減った
- 115 :エリート街道さん:2011/02/03(木) 19:02:36 ID:ucSInUXc
- そもそも?
- 116 :エリート街道さん:2011/02/03(木) 19:07:58 ID:jeJPyWW3
- レベルひく〜w
同志社=明治
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 117 :エリート街道さん:2011/02/03(木) 19:21:19 ID:V6WTPGF/
- (笑)
- 118 :エリート街道さん:2011/02/03(木) 19:55:33 ID:Nq7Nge1q
- 殴っていい
グーでなぐっていい
- 119 :エリート街道さん:2011/02/03(木) 19:56:31 ID:2841QqvP
- 同志社どうししゃったの?
- 120 :エリート街道さん:2011/02/03(木) 19:57:47 ID:u+8arJ+x
- ここの荒らしの学歴はどの程度のものだろうか?
気になる。
- 121 :エリート街道さん:2011/02/03(木) 23:47:39 ID:+/CrgxIe
- 府大以下の駅弁マー関だろ
- 122 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 00:48:10 ID:4+j2jmEC
- >>120
つ理科大
- 123 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 00:56:08 ID:K6o0luYV
- 医生命システム学科(個別)は志願者15%増か。
代ゼミ偏差値64いくかも?
関西私立理工系トップは安泰だね。
- 124 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 08:32:01 ID:CM3HvXPc
- タックルで脳震盪
これがいけなかった
- 125 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 13:00:46 ID:koMDzWPz
- 同志社から関東の院行くヤツいる?
- 126 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 19:15:45 ID:nJJk1tFt
- いくらでも居る
- 127 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 19:19:23 ID:7PO20p7D
- 慶応ローとか同志社多くなかった?
- 128 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 19:21:41 ID:WVSKrRaM
- >>123
63で現状維持じゃね
それよかスポ科の減少が木になる
- 129 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 19:22:31 ID:0huyLL6A
- 記念パピコ
- 130 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 19:24:23 ID:ay2gseDV
- age
- 131 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 19:28:17 ID:uhPnNoI6
- sage
- 132 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 20:33:50 ID:rwtUghZw
- 同志社も早慶には及ばないにしても
上地を抜きそうな勢いだな
- 133 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 22:36:42 ID:koMDzWPz
- 一浪して同志社行く価値ある?
- 134 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 22:47:35 ID:xpdeU4hi
- この序列が真実
慶應
早稲田
上智
ICU
同志社
東京理科大
立教
中央
立命館
青山
明治
関西学院
関西
法政
- 135 :pp:2011/02/04(金) 22:49:20 ID:Q2T+DifN
- 悪いことは言わん・・・
マンション選びの時バンネット○ステムはやめとけ・・・
- 136 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 22:52:46 ID:F/VicoCS
- ICUは余りにも特殊過ぎて比較出来ないだろ…
早慶→上理→同→明立
でいいよ
- 137 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 23:01:02 ID:NrWdSLAM
- 早慶上智ICU同志社まではわかるが次は何が
くるのかがわからん。
学習院かはたまた立教か東京理科か
どうしたもんだか・・・
- 138 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 23:11:23 ID:JAtg9pCp
- 下々などどーでもええわ
- 139 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 23:43:37 ID:AmZnA/BM
- さすがに学習院はねえよ笑
- 140 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 23:49:39 ID:nFmpskDm
- >>137
同(笑)
ないない(爆笑)
>>56が真の序列
http://j-rank.net/college.html
- 141 :エリート街道さん:2011/02/04(金) 23:59:32 ID:+icJSeGv
- 同志社>東京理科
お前ら偏差値の見方も知らないのか?
- 142 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 00:16:04 ID:d15NyRfy
- >>140
口コミランキング(笑)
代ゼミの本部って東京だったよねー。
- 143 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 00:28:19 ID:LMQLqRdw
- >>133あげ
- 144 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 00:34:05 ID:kqhI/Hc2
- 国立>早慶>国立>>>>お私立
- 145 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 00:38:01 ID:jzq8fGTa
- >>142
恥ずかしくないの?(笑)
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館同志社←ーーーーーーーーーーー大笑い
---------------------11〜12%-----------------------------
河合でもこのザマ(笑
実態は明治青山より下のアホ大学(笑
明治青学>>>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 146 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 00:40:58 ID:h4Wnz5Ht
- >>141
ないない。それは、なさ過ぎ(笑
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館同志社
---------------------11〜12%-----------------------------
- 147 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 00:44:30 ID:d15NyRfy
- >>145
河合塾(笑)はまだソースあるから良いけどさ
>>146のソースは?
証拠があって事実を語れるんだぜ
- 148 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 00:57:42 ID:h4Wnz5Ht
- >>147
平成22年8月サンデー毎日掲載
出版社からストック購入しなさい
ついでに、こちらも読みなさいW
http://www.eikoh-manabi-club.com/news/874
難関10国立大と早慶上智理科大は差がない
難関10国立大、国公立大医学部医学科はともに60以上の学校の合格者が
41%台を占めている。
しかし全国公立大は25%台と、早慶上智理科大の39%台よりはるかに低く、
MARCH、東女・日女・津田塾の24%台に近い。
逆に39以下の占有率を見てみると、全国公立大は8%台と、MARCH(4%台)、
東女・日女・津田塾(3%台)よりも低いゾーンからの合格者が大勢いること
がわかる。
因みに難関10国立大は2%台、国公立大医学部医学科は1%台、早慶上智理科大
は2%台。
- 149 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 01:28:03 ID:d15NyRfy
- >>148
まぢか〜...とは残念ながらならないな(笑)
サンデー毎日8月8日号
http://mainichi.jp/enta/book/sunday/archive/news/2010/20100727org00m100005000c.html
ちゃんと東日本編と15日号の西日本編に分かれてるわw
- 150 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 01:42:41 ID:d15NyRfy
- >>148
東日本編、西日本編にも全国高校1100校って書いてある
東日本の高校での>>146はあり得るが、西日本の高校とは違う
大学別で分けてあるなら、早慶理MARCHと関関同立が一緒に掲載されない
- 151 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 02:35:19 ID:h4Wnz5Ht
- >>150
まぢか〜...とは残念ながらならないな(笑)
あなたの探した掲載号が違ってるだけでしょう
早慶上理、マーチ、閑閑同立は、一緒に掲載され比較されてますよ
そして、下の統計数値が示されていますから
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館同志社
---------------------11〜12%-----------------------------
- 152 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 02:36:51 ID:d15NyRfy
- >>151
いや、全部調べました
現実から目を逸らさないでください
- 153 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 02:42:18 ID:h4Wnz5Ht
- >>152
もしほんとうにそうなら、あなたは残念ながら病気です。
もしくは前向きに考えるならあなたは雑な性格の人です。
- 154 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 02:43:02 ID:d15NyRfy
- 2010年8月1日号
2010年8月8日号
2010年8月15日号
2010年8月22日29日合併号
- 155 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 02:46:53 ID:d15NyRfy
- >>153
>>148はソースあるのに
ソースない捏造コピペで主張しないでね。
- 156 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 02:54:28 ID:h4Wnz5Ht
- >>155
捏造ものなら特定されて、損害賠償ものでしょう
あなたマジ大丈夫ですか?
現実から目を逸らさないでください
問い合わせてバックナンバーを買われては、どうですか?
- 157 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 03:02:51 ID:d15NyRfy
- >>156
はあ?コピペなんてほとんど捏造ばっかじゃん
もし問い合わせて事実じゃないと分かってどうするの?全ページ、写真でアップするのか
>>146のソースがあるなら、示せば良いだけ
なんでそれがないの?
- 158 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 04:53:50 ID:UlVhpROT
- 現実のデータを直視出来ない哀れな同死者(笑)
>>145>>140を100回読んでおけよ(笑)
>>133
現役でも価値ないだろ(笑)
- 159 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 08:07:37 ID:8cTaq/KV
- 必死過ぎ
- 160 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 08:09:40 ID:F7QZJ4v5
- 必死過ぎ
- 161 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 08:18:24 ID:PEhiGABr
- 同志社に喧嘩売る気か
- 162 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 09:41:49 ID:Euex8aoZ
- まあいいんじゃない。
就職などではマーチには勝ってるし、上智にもいい勝負してるしね
- 163 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 11:55:19 ID:hOOlt/in
- 世界的基準での高学歴大学は、
国立なら旧帝、一橋、東工、神戸、筑波、私立なら早慶理科大
QS World University Rankings Results 2010 世界大学ランキング
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results
【人文科学・人間科学】
東京大学(020) 京都大学(040) 早稲田大(076) 大阪大学(175) 慶應大学(184)
名古屋大(188) 筑波大学(192)
【社会科学・経営学】
東京大学(020) 京都大学(039) 早稲田大(088) 慶應大学(105) 大阪大学(127)
一橋大学(176)
【自然科学】
東京大学(009) 京都大学(013) 大阪大学(058) 東京工業(064) 東北大学(101)
名古屋大(125) 東京理科(142) 筑波大学(156) 早稲田大学(204)北海道大学(220)
九州大学(222)
【生命科学・生物医学】
東京大学(006) 京都大学(018) 大阪大学(054) 東京理科(093) 神戸大学(110)
名古屋大(112) 東京工業(117) 筑波大学(164) 九州大学(171) 北海道大(181)
東北大学(188)1慶応義塾大学(214)東京医科歯科大学(218)早稲田大学(222)
【工業科学・情報技術】
東京大学(007) 京都大学(017) 東京工業(023) 大阪大学(059) 東北大学(094)
名古屋大(101) 早稲田大(117) 東京理科(132) 九州大学(161) 慶応大学(190)
北海道大学(223)
- 164 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 12:37:35 ID:nhOVBr5X
- 偏差値だけ 上智、ICU
実績だけ 中央
偏差値も実績も 早慶同
どちらもなし 残りの全私大
- 165 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 14:01:09 ID:ha2BoQzy
- もうどうでええやんけ、
とにかく立命を叩こう!
- 166 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 16:50:17 ID:cSbiCw5i
- なせ立命?
早慶とかなら喜んでたたくが。
- 167 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 16:52:10 ID:oRlwTgbS
- 寒さも一段落ついたね!
- 168 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 16:53:07 ID:m3FszzCn
- -----------65--------60--------55--------50
同志社生命 ○○●●●●●○○○○○○○○○
同志社理工 ○○○○●●○○○○○○○○○○
立命館生命 ○○○○●●●●○○○○○○○○
関学大理工 ○○○○●●●●●●○○○○○○
立命館理工 ○○○○○●●●●○○○○○○○
明治大理工 ○○○○○●●●●●●○○○○○
立教大理学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
明治大農学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大化学生 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大環境理 ○○○○○○○●●●○○○○○○
立命館情理 ○○○○○○○○●○○○○○○○
中央大理工 ○○○○○○○○●●●○○○○○
法政大生命 ○○○○○○○○●●●●●○○○
青学大理工 ○○○○○○○○○●●●○○○○
法政大情報 ○○○○○○○○○○○●○○○○
法政大理工 ○○○○○○○○○○○●●●○○
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
- 169 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 16:55:25 ID:+M1+lbRt
- 入試始まったな。
受験生頑張れ。
- 170 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 17:00:01 ID:46VNSxuK
- レベルひく〜w
同志社=明治
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 171 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 17:03:12 ID:B1dWBiS/
- えっ
- 172 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 17:16:11 ID:XWvi2aHL
- おっ
- 173 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 19:59:56 ID:12KLJG3W
- ん?
- 174 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 21:28:04 ID:kwMd5maB
- 東京にあったら・・・
今の上智のポジション。
で上智は桜美林のようになってるか、
あるいは存在していなかったかもしれない。
- 175 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 21:32:42 ID:3yP2Lybd
- >>174
東京にあったら(笑)
出た出た(笑)
馬鹿丸出しで意味のない前提(笑)
同は京都にあるから同なんだろ馬鹿(笑)
- 176 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 22:07:11 ID:HSm5eCeS
- 東京での同志社の評価は明治レベルだよw
- 177 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 22:25:05 ID:VpO3OAMO
-
新島が死んでなかったら、同志社政法学校は東京に設立するはず
だったんだよ。 もうちょっと長生きしていれば、普通にそうなってた。
- 178 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 23:31:24 ID:MD41oE0Y
- まあ早く死んだけどここまで凄い大学になったんだもんな。
- 179 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 23:32:26 ID:HSm5eCeS
- >>178
明治レベルなのに凄いのw
ふーん帰っていいよ
- 180 :エリート街道さん:2011/02/05(土) 23:41:31 ID:pXOPVA0t
- >>179
あんた必死すぎ。
2chは初めてか?もっと力抜けよ。
- 181 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:01:12 ID:B/eWUeyQ
- あ?
お前が力抜けよコラ
- 182 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:13:52 ID:ShKAz165
- 同志社は早慶というよりは立教明治レベルだよね。
早慶に勝るものは一つもない。
立教明治に劣るものはかなりある。
- 183 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:31:45 ID:bze6kobP
- 私、同志社卒ですが仕事できません
聞くにつけ同志社だから雇ってやったけど
あほでどうしようもないわしが雇い主なら即首だといわれています
- 184 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:37:06 ID:bze6kobP
- 他の同志社生すいません
謝れば済むと思っています
- 185 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:42:31 ID:ZfgS/LpX
- >>183
文系?何系の会社?
- 186 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:43:45 ID:bze6kobP
- 法です 肉体労働です
- 187 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:44:52 ID:ZfgS/LpX
- 肉体労働でなにで怒られるの?
- 188 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:45:14 ID:bze6kobP
- 今では同志社だったが心の支えです
- 189 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:46:27 ID:bze6kobP
- 空気読めないみたいです
- 190 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:48:52 ID:ZfgS/LpX
- >>189自分も今年から社会人なんで不安です
なんか会社のことでアドバイスあればください
- 191 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:54:55 ID:bze6kobP
- とにかく目上の人としゃべることです
年下にはへこへこして相手にされないようにすることです
年下を怖がったほうがよいと思います
- 192 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:55:04 ID:ZfgS/LpX
- >>181
きもすぎww
- 193 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 01:56:36 ID:ZfgS/LpX
- 191
そうですかわかりました!
- 194 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 02:06:21 ID:bze6kobP
- 安定を望むならの話で
仕事で生きがいを望むなら私の話は無視してください
- 195 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 02:14:46 ID:bze6kobP
- 中途半端なんですよね
すいません
他の同志社生
- 196 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 02:15:18 ID:e5hfOC1l
-
同志社大学大学院脳科学研究科
- 197 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 07:44:57 ID:ZmctMpCW
- 同志社の入試が始まった。
関学の入試も終盤に来ている。
関西私学では、最低限同志社か関学を出ていないと、就職にしろ結婚にしろ
話にならない。同志社か関学卒でもその中で競争があるので、安穏としていられないが。
立命館卒なら高卒の方がよい。学費回収できないだろ。
- 198 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 08:30:05 ID:jBwj8zFe
- 浪人で同志社って世間的にはどう?
編入と迷ってる
- 199 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 09:48:28 ID:zcKkanfN
- >>198
学歴板的には現役同志社だろうがゴミだが、世間的には十分
一浪で同志社すら入れない人間の方が世の中多数だ
- 200 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 14:10:55 ID:B/eWUeyQ
- 編入で京大でも、
なんだ編入か〜笑
だぞ。世間的には。
- 201 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 16:11:20 ID:+NTx4201
- ここは一流大学っすね
- 202 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 17:46:36 ID:GTjvffFw
- そこそこ、な。
- 203 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 17:48:29 ID:rvXYmxkG
-
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
同志社・地方 マーチ・首都
- 204 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 17:50:48 ID:qEDMjBpI
- >>201
一流半というのが一般的な見方。
- 205 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 17:51:37 ID:VgiqJjdl
- 悔しいの?
- 206 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 17:53:02 ID:6t8vEgYN
- もういいよわかった
- 207 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 17:53:43 ID:66OosG8x
- 灘高校
東大103 京大23 同志社10 立命4
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/H22_goukaku.pdf
白陵高校
東大21 京大18 同志社27 立命22
http://www11.ocn.ne.jp/~hakuryo/
六甲高校
東大6 京大14 同志社55 立命44
http://www.rokko.ed.jp/public_html/life/shingaku/index.html
県立長田高校
東大5 京大34 同志社120 立命80
http://www.hyogo-c.ed.jp/~nagata-hs/shinro/shinro_h22.html
- 208 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 17:55:53 ID:4FCkgQtG
- 一強
- 209 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 18:01:04 ID:QfWL/MPQ
- 立教明治>>>青学>法政中央同志社
- 210 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 18:02:14 ID:QfWL/MPQ
- 異論は認める
- 211 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 18:04:28 ID:zr1oG1wp
- 悪いことは言わん・・・
マンション選びの時バンネットCステムはやめとけ・・・
- 212 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 19:13:32 ID:+NTx4201
- どうして?
ライバル社?
- 213 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 19:19:18 ID:B/eWUeyQ
- 他大工作員だろ。あそことか。
- 214 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 19:40:13 ID:ZP0G7+I0
- * 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
マーチ・首都 同志社・地方
- 215 :エリート街道さん:2011/02/06(日) 22:49:03 ID:B/eWUeyQ
- 絵うまいねキミ
- 216 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 00:59:18 ID:EqJwc189
- 関西からマーチに行くのは
早計第一志望で落っこちちゃった中法や
早く進学先を決めたい指定校組やなんかの
数少ない変わり種のみ。
他は基本マーチは無視。
- 217 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 01:05:48 ID:7aPq6RLK
- 概ね同意。
おれは理科大は一目置いているが。
- 218 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 04:14:37 ID:fx3fr8fe
- この序列が真実
慶應
早稲田
上智
ICU
東京理科
★同志社★ココ
立教
中央
立命館
青山
明治
関西学院
関西
法政
- 219 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 08:12:06 ID:kEYl+ubZ
- マーチは主要大学ではありません。
●駿台
2011年度主要大学入試解答速報
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
- 220 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 08:13:00 ID:yuFdojD0
- マーチは主要大学ではありません。
●駿台
2011年度主要大学入試解答速報
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
- 221 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 13:14:48 ID:mTSW/2Da
- 駿台はお高く止まっているから嫌い
- 222 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 15:30:09 ID:+3GgMs9m
- >>220
駿台は、同志社慶應早稲田以外の私大は大学ではないと評価してるのか。
厳しいな
- 223 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 15:56:46 ID:Us593iiU
- >>145
ワロスw
アホ山に負けてるとは同ヤン雑魚すぎだろww
- 224 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 16:21:24 ID:rW3d3M/e
- はりぼて偏差値が最も高く出る東西私大1大学。
- 225 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 20:21:13 ID:hK7TkUWh
- 悔しいのうw
- 226 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 21:06:25 ID:COIJEut3
- ハリボテは他の大学の代名詞とおも
- 227 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 21:07:33 ID:U3N766m5
- 笑ってまうわ
- 228 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 21:07:56 ID:EqJwc189
- マーチが馬鹿なのは仕方ないが理科大もそうとう馬鹿だぞ。
大目に見て二部を引いてやっても、文系や基礎工など関立関どころか産近レベル。
ぼんやりしてる太っちょキャラでもガンガン受かる。
- 229 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 21:28:26 ID:wmGfl/Md
- 和歌山経済>>>>>同志社法商
これは確実
お前等糞私大なんか止めて和歌山大学に恋よ!!
現実を知れ!!
- 230 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 21:39:01 ID:Zj/EGvwe
- 同は非一般が4割以上もいるからな
実質高卒だらけのアホ大学だよw
- 231 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 21:41:20 ID:MDJQHMCL
- >>223
河合偏差値でそんなに喜べるとは
目出度い奴だな
- 232 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 21:42:54 ID:saQnQNvd
- 同志社付属はマーチ付属に比べても偏差値が格段に低い。
実質低脳が多いって事だ。
- 233 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 22:23:03 ID:fQavD6Pf
- 立命館だけは、止めておけ。
- 234 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 23:13:51 ID:w1809TLp
- >>231
上位層がほとんど辞退する
合格者平均偏差値(笑)の代ゼミで喜んでるほうが目出度いだろ
- 235 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 23:22:56 ID:w1809TLp
- >>204
同は三流扱いだろw
- 236 :エリート街道さん:2011/02/07(月) 23:56:29 ID:7aPq6RLK
- >>234
悔しいのうw
- 237 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 00:04:03 ID:GwUmOeEX
- これワロタwwwwww
明治・青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 238 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 01:03:46 ID:lA4CI922
- 文情ダブルカウントの意味がわからんな
- 239 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 01:15:05 ID:iWjXtViP
- >>238
ダブルカウントしないと偏差値が高くなるから困るんだよね
- 240 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 02:42:52 ID:uq5au6qX
- 低い偏差値をダブルカウントしないと、
同志社には勝てません。
- 241 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 11:20:56 ID:8abiplnU
- 明治農も文・理型あるよな
- 242 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 11:29:36 ID:GwUmOeEX
- >>238
文情は文系と理系の二つある
二つともカウントするのは別におかしくはない
- 243 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 11:30:24 ID:GwUmOeEX
- しっかし、同はレベル低いなw
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 244 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 11:35:13 ID:8abiplnU
- >>242
メイン入試載っけてんだろ?
じゃあ理型は要らね。
- 245 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 11:39:11 ID:GwUmOeEX
- >>244
メインも何も文系と理系があるんだから載せるのが正しい
- 246 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 11:39:38 ID:w8IbH6tU
- 叩きかたが下手だな
- 247 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 12:22:20 ID:GwUmOeEX
- >>246
涙目の同w
悔しいのうw
- 248 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 12:37:03 ID:nbNW2lkN
- 心理学部も文系、理系あるが書かなくていいのか?
適当なこといってんじゃねえぞハゲ
- 249 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 14:24:48 ID:GwUmOeEX
- 涙目の同w
ID変えて笑えるのうw
明治・青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 250 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 18:33:50 ID:8abiplnU
- また捏造データ貼るのか。
おっさん訴えられるぞ。
- 251 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 18:39:37 ID:JxkpJlg5
- 嘘つき工作員が
同志社の誹謗中傷に躍起。
- 252 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 18:40:47 ID:VvPPFNia
- 2011代ゼミ合格者平均偏差値
KKDR学部別ランキング
( )内は前年度比
■法学部 ■経済学部 ■商学部 ■政策学部 ■文学部 ■社会学部
同大64.2(-0.7) 同大62.0(-0.3) 同大61.9(-0.5) 同大61.7(+0.5) 同大62.4(-0.3) 同大59.9(-0.6)
立命61.1(-1.5) 立命59.6(+0.1) 関学59.7(+0.5) 立命59.7(-0.4) 立命60.6(-0.5) 立命58.4(-1.3)
関大58.9(-1.5) 関学59.2(+0.6) 立命58.5(+0.0) 関学57.6(+1.1) 関大58.2(-0.2) 関大57.4(+0.2)
関学58.5(+0.3) 関大57.1(+0.1) 関大57.3(+0.5) 関大56.7(+0.4) 関学58.2(-1.1) 関学57.1(-1.2)
■理工学部 ■生命学部 ■スポ健学部 ■国際学部
同大61.5(-0.1) 同大61.2(-0.3) 同大58.4(-0.5) 立命62.0(-2.0)
関学57.9(+1.1) 立命59.4(-0.9) 立命56.0(--.-) 関学62.0(--.-)
立命57.5(-0.6) 関大57.5(+0.4) 関大53.7(--.-) 関大60.6(-0.1)
関大56.9(+0.9)
※関大立命の「理工」は理工系複数学部の平均。関大化学生命工は「生命」に分類
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 253 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 18:45:45 ID:oDVS8awc
- マーチは志願者が激減し過ぎて正気ではいられないの?
- 254 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 18:48:25 ID:Zsl9cxo/
- 関東の馬鹿な大学群の話は止めよう。
伝染るよ。
- 255 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 18:53:39 ID:gdZGAKxH
- 同志社も馬鹿って事なんだよ。
しょせん関関同立・マーチの一部
早慶上智と比べようがない。
- 256 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 19:02:42 ID:VhNZnmO8
- 馬鹿は早慶同スレから失せろハゲ
- 257 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 19:36:11 ID:lA4CI922
- 客観的に見てマーチの工作が酷いな。
凋落ついでに他を巻き込もうという魂胆か?
- 258 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 20:15:48 ID:80OjBYwX
- でも早慶といってもシャガク人科よりは同志社が上だろう
- 259 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 21:01:11 ID:oDXg3PmK
- >>258
何を今更
- 260 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 21:04:45 ID:d7wbGMi1
- 悪いことは言わん・・・
マンション選びの時バンネットCステムだけはやめとけ・・・
- 261 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 21:10:37 ID:gdZGAKxH
- 冷静に見て同志社はマーチ上位・中央法程度。
上智未満。
あれだけマーチに蹴られるから仕方がない。
代ゼミ偏差値で
法学系ー中央明治立教
文学系ー立教
経済系ー立教明治
とほぼ同等だし。
- 262 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 21:18:10 ID:oDXg3PmK
- >>261
トンキンの嘘八百は生まれつきだねw
■ダブル合格者が選んだ大学(河合塾)
☆同志社法 85.7% 14.3% 明治大法★
☆立教大法 58.7% 41.3% 明治大法★
関西学院法 0.0%−中央法
関西学院商 14.3%−中央商
関西学院文 42.9%−青山学院文
立命館法 0.0%−中央法
立命館経営 8.3%−中央商
立命館文 20.0%−青山学院文
- 263 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 21:23:11 ID:GwUmOeEX
- > 早慶同スレ
ケツにうんこがくっついてるぞ
- 264 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 21:24:20 ID:GwUmOeEX
- > 冷静に見て同志社はマーチ上位・中央法程度。
冷静にみなくても同は中央法以下だろw
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 265 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 21:26:46 ID:oDXg3PmK
- ★2011年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧(2010/11/19更新)
※宗教・医・薬・看護を除く。
※並びは共通4学部平均上位順(文/法/経済/理工) 左:4学部平均 右:全学部平均
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 66.8|66.3(文65 法68 経68 理工66 商_68 総政66 環情63)
A早稲田大 66.3|64.5(文65 法67 政68 理工65 商_65 社学64 国教65 教育63 文構64 人科62 スポ.60 先進67 基幹65 創造64)
B上智大学 63.5|63.7(文64 法65 経63 理工62 ___ 総人63 外語65)
C同志社大 62.0|61.3(文62 法63 経62 理工61 商_62 社会60 グロ.63 政策62 文情60 心理62 スポ.58 生命61)
---------------以 下 ゴ ミ 屑 大 学 モ ド キ-----------------------------------------------
トンキンにあってこの偏差値はクズ過ぎるwwwwwwwwwwwwwww
↓死んだ方がましだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
D立教だいがく 61.0|60.5(文62 法62 経62 理_58 経営62 社会61 異文63 観光59 福祉57 心理59)
E明治だいがく 60.5|60.2(文60 法62 政62 理工58 商_60 情報60 国日61 経営61 農_58)
G中央だいがく 59.5|59.7(文59 法64 経59 理工56 商_59 総政61)
K青山だいがく 57.8|58.9(文60 法58 経58 理工55 経営59 総文61 国政60 教育59 社情60)
L南山だいがく 57.5|57.7(文57 法61 経58 情理54 経営57 総政57 外語60)
M法政だいがく 56.5|57.1(文58 法59 経56 理工53 経営59 社会58 国文59 人環58 福祉57 キャ.57 教養62 スポ.56 生命55 デザ56 情報54)
- 266 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 21:27:48 ID:oDXg3PmK
- ★最新版:駿台全国判定模試:偏差値 2010年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
@慶應義塾 64.33(文65.0 法67.0 経済66.0 商学64.0 総政64.0 環情60.0) 理工62.4 ※経済/商はB方式
A早稲田大 63.83(文65.0 法68.0 政経66.7 商学64.0 文構63.0 社学63.0 教育60.8 国教65.0 人科59.0) 先進62.8 基幹61.0 創造60.2 スポ55.0
B上智大学 60.94(文59.4 法64.0 経済61.0 総人60.0 外語60.3) 理工57.3
C同志社大 58.82(文60.6 法61.0 経済59.0 商学59.0 社会58.0 政策59.0 文情54.0 心理60.0) 理工55.8 生命57.3 スポ55.0
---------------以 下 ゴ ミ 屑 大 学 モ ド キ-----------------------------------------------
トンキンにあってこの偏差値はクズ過ぎるwwwwwwwwwwwwwww
↓アホばかり集めた結果このザマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
D明治だいがく 57.96(文58.3 法60.0 政経58.7 商学57.0 経営57.7 情コミ56.0 国日58.0) 理工53.7 農学54.5
F中央だいがく 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5) 理工50.8
G立教だいがく 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0) 理学54.0
J青山だいがく 55.54(文55.0 法57.0 経済54.5 経営54.0 総文56.0 教育55.0 国政57.3) 理工50.8 社情53.0
K法政だいがく 54.40(文54.8 法57.3 経済54.3 経営54.3 社会55.3 国文56.0 教養56.0 現福53.0 人環51.0 キャリア52.0) 理工48.3 情報47.0 生命48.7 デザ50.0 スポ49.0
- 267 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 21:35:29 ID:oDXg3PmK
- マーチとかゴミ大学は無視でいいよね、ね
■駿台予備学校2011■
インターネット大学入試解答速報
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/
<私立大学>
・慶応義塾大学
・早稲田大学
・同志社大学
- 268 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 21:52:54 ID:GwUmOeEX
- 同が涙目で発狂w
明治・青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 269 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 21:56:42 ID:Gjd6oKds
- ダ明治は東京にあっても不要大学なんだね
- 270 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 22:14:08 ID:GwUmOeEX
- レベルひく〜w
同志社で一番高い学科w=明治
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 271 :エリート街道さん:2011/02/08(火) 23:32:10 ID:nbNW2lkN
- 明治(笑)
人に言うとき口籠もらない?
- 272 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 01:06:26 ID:hq5RbBDv
- 同志社(笑)
人に言うとき口籠もらない?
- 273 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 01:11:18 ID:R22Nnclc
- ちがうんだよ明治のかすども。
関東には早慶上智という素晴らしい私立大学が
あるのになぜ明治という微妙なところに行く?
関西は同志社が私立トップなんだから同志社>明治
に決まってんだろ
- 274 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 02:46:48 ID:mp4y4q4m
- 相変わらず頭悪い論理の同だな(笑)
現実を見ろよかすども
明治・青学>同志社w
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
レベルひく〜w
同志社で一番高い学科w=明治w
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 275 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 03:36:47 ID:R22Nnclc
- >>274
あんたなんで早慶行かなかったの?
- 276 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 04:21:24 ID:mp4y4q4m
- >>275
恥ずかしくないの?w
恥ずかしくないの?(笑)
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上理
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
同志社←ーーーーーーーーーーー大笑
---------------------11〜12%-----------------------------
- 277 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 08:31:50 ID:SG3PI8eg
- マーチは主要大学ではありません。
●駿台
2011年度主要大学入試解答速報
(主要私大:同志社慶應義塾早稲田)
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
- 278 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 08:37:44 ID:mp4y4q4m
- 同志社は馬鹿大学ですw
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館★同志社★←ーーあはははww
---------------------11〜12%-----------------------------
- 279 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 08:45:35 ID:FFlIO1bE
- >>277
今は死語になりつつある「早慶上智」とかいう不可解な言葉もそうだけどさ、
誰もそれを見て早慶=同志社だとは思わないよ。
誰も早慶=上智と思わないのと同様に。
世間の評価は
早慶(第一グループ)>>上理明青立法中・関関同立(第二グループ)
上智や同志社はあくまで第二グループの代表格止まり。
- 280 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 08:52:49 ID:mp4y4q4m
- こうだろ
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館★同志社★←ーーあはははww
---------------------11〜12%-----------------------------
- 281 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 08:59:35 ID:mp4y4q4m
- しっかし、同はレベル低いなw
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 282 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 09:12:10 ID:SG3PI8eg
- マーチは主要大学ではありません。
●駿台
2011年度主要大学入試解答速報
(主要私大:同志社慶應義塾早稲田)
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou2011/index.htm
- 283 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 09:41:09 ID:mp4y4q4m
- 地方私立大はうんこです
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館★同志社★←ーーあはははww
---------------------11〜12%-----------------------------
- 284 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 10:13:43 ID:fZS5B9y8
- 明治って人に言える大学?
- 285 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 10:24:44 ID:mp4y4q4m
- 偏差値は青学未満
おまけに地方で私大なんて恥ずかしくて死にそうですw
明治・青学>同志社w
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 286 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 10:52:14 ID:y80scSbV
- 「明治・青学>同志社w」というのは、決して明治・青学が高いという
のではなく、馬鹿な明治・青学よりも一層、低いということを言いたい
のだと思うよ
- 287 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 11:57:21 ID:GzMBPBLs
- >>1
テンプレの
>同志社はなぜ西の早慶になりきれなかったのか
関西地方の府県財政赤字の現状を見れば明らかだろ。
セコイだけあって税金頼みの国公立が多すぎるんだよ。
要するに税金をあてにする府県民が多いということだ(笑)
そのため私学のレベルも低い。
関西のレベルが関西>関東なのは漫才、落語等のお笑い部門だけ(笑)
- 288 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 15:22:43 ID:R22Nnclc
- 明治必死だなw
- 289 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 16:26:40 ID:i3D9Jg9L
- 駿台から不要大学認定された
(笑)
- 290 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 16:34:02 ID:R22Nnclc
- >>289
当たり前だろw
東京には早慶という素晴らしい私立大学があるのに
明治などにかまってられないだろw
- 291 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 20:06:59 ID:smvo5FIN
-
確か明治はCOEもゼロ件だったよなw
- 292 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 20:41:03 ID:AcjrnCcg
- http://ja.uncyclopedia.info/wiki/学歴
- 293 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 21:09:22 ID:fRrv7s0P
- >>1 なんだよ、同志社ってwwww 青学以下だろ。
誘導↓
【格付け】 中央法VS神戸法VS北大法VS上智法
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1295668448/
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■
- 294 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 21:13:47 ID:BFiyvHyc
- 全学入試、地方試験、誰でも通るセンター試験、落穂拾いの3月入試、それでも
個別入試だけの早稲田に志願者が届かないダ明治!!
- 295 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 21:19:31 ID:8DAob7gg
- あはははははw
同志社行く奴は全員負け組w
>同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
>http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
>なぜ、こんなに不人気なのか?
>
>これを見れば一目瞭然。
>http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
>極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
>
>おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
>http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
>みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
>
- 296 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 21:53:01 ID:h4QCN8fX
- カオスなスレだなぁ(笑)
- 297 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 22:42:37 ID:RxN75b0z
- 心理学部の偏差値上昇に期待する。
- 298 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 22:42:39 ID:R22Nnclc
- 明治のカスが必死なおかげでな
- 299 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 22:48:51 ID:8DAob7gg
- ID:R22Nnclc
涙目の同w
明治も同も同じ馬鹿大学の仲間だろw
- 300 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 22:56:50 ID:dplC2XgI
- しかし京都に作ったのは賢かったな
東京に作ってたら同じ経費をかけても
今頃マーチの一角で、こんなスレも建ててもらえなかっただろう
- 301 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 23:01:57 ID:8DAob7gg
- いや違うだろ
地方にある時点で負け組確定
それも国立でもない私大だからな
関西は国公立志向が強いから尚更
- 302 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 23:01:59 ID:R22Nnclc
- >>300
そうだね日本大学くん
- 303 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 23:09:15 ID:dplC2XgI
- >>301
そうかな。
上智立教青学あたりよりだいぶ得してると思うんだけど……
- 304 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 23:13:26 ID:8DAob7gg
- >>303
全くそうは思わない
上智立教青学のほうがはるかに得だよ
- 305 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 23:20:11 ID:dplC2XgI
- >>304
知名度で損してんじゃね?
- 306 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 23:21:15 ID:8DAob7gg
- >>305
立地もな
地方にある時点で格段に価値が下がる
- 307 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 23:33:47 ID:UztQc2SG
- >306
地方にあっても京大・阪大・名大・東北大・北大・九大・神大と
国立は素晴らしい。
しかし私立は・・・同志社???関大???南山???東北学院???北海学園???
関学???・・・・どれも良くてマーチ程度w
- 308 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 23:36:23 ID:fRrv7s0P
- つべこべ言わず上がって来い。同志社
【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】
(昭和9〜15年) (昭和24〜平成19年) (平成18〜20年)
(1) 東京大 683名 (1) 東京大 6465名 (1) 東大LS 498名
(2) 中央大 324名☆ (2) 中央大 5462名☆ (2) 中央LS 480名☆
(3) 日本大 162名 (3) 早稲田 4165名 (3) 慶応LS 442名
(4) 京都大 158名 (4) 京都大 2899名 (4) 京大LS 322名
(5) 関西大 74名 (5) 慶応大 2033名 (5) 早稲LS 257名
(6) 東北大 72名 (6) 明治大 1108名 (6) 明治LS 207名
(7) 明治大 63名 (7) 一橋大 1006名 (7) 一橋LS 183名
(8) 早稲田 59名 (8) 大阪大 798名 (8) 神戸LS 156名
(9) 東北大 760名 (9) 同志LS 151名
(10) 九州大 645名 (10) 立命LS 148名
(11) 関西大 600名 (11) 東北LS 126名
(12) 名古屋 567名 (12) 関学LS 118名
(13) 日本大 524名 (13) 北大LS 107名
(14) 同志社 514名 〃 上智LS 107名
- 309 :エリート街道さん:2011/02/09(水) 23:53:16 ID:fRrv7s0P
- 同志社よ、話にならんぞ
上場企業の役員数の推移(役員四季報より)
2004年 2011年
1 慶応義塾 2782人 1 慶応義塾 2278人 (−504人)
2 東京大学 2415人 2 早稲田大 1989人 (−316人)
3 早稲田大 2305人 3 東京大学 1935人 (−480人)
4 京都大学 1343人 4 中央大学 1090人 (−145人)
5 中央大学 1235人 5 京都大学 1023人 (−320人)
6 明治大学 812人 6 日本大学 721人 (−90人)
7 日本大学 811人 7 明治大学 712人 (−100人)
8 同志社大 737人 8 一橋大学 598人 (−109人)
9 一橋大学 707人 9 同志社大 533人 (−204人)
10 関西学院 560人 10 大阪大学 520人 (−36人)
11 大阪大学 556人 11 神戸大学 432人 (−109人)
12 九州大学 548人 12 関西学院 427人 (−133人)
13 神戸大学 541人 13 法政大学 410人 (−33人)
14 東北大学 475人 14 関西大学 405人 (−8人)
15 法政大学 443人 15 九州大学 374人 (−174人)
16 名古屋大 437人 16 東北大学 372人 (−103人)
17 関西大学 413人 17 名古屋大 349人 (−88人)
18 立命館大 391人 18 立命館大 314人 (−77人)
19 北海道大 348人 19 立教大学 283人 (−35人)
20 立教大学 318人 20 北海道大 266人 (−82人)
- 310 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 00:27:27 ID:FP5PRjT2
- 四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者
<出身大学別>
採用 東大 慶應 早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA 46 25 11 6 2 0 0 0 2 (学習院1、不明1)
NOT 30 9 8 3 2 1 0 2 5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM 26 7 4 6 3 2 0 2 2 (上智1 ロンドン1)
AMT 28 19 3 4 1 0 0 0 1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130 60 26 19 8 3 0 4 10
<法科大学院別>
採用 東大 慶應 早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA 46 30 8 4 1 0 2 0 1 (学習院1)
NOT 30 13 2 7 3 1 1 1 2 (九大1 神戸1)
MHM 26 12 6 1 2 1 0 0 3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT 28 21 2 5 0 0 0 0 0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130 76 18 27 7 2 3 1 6
<新人弁護士紹介ページ>
西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490
- 311 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 00:35:14 ID:oUaQVryy
- 同志社は普通に西の早慶だろ。
東西のトップ私立総合大学として。
- 312 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 00:55:05 ID:eoXXg64+
- 同志社は西のマーチだろ
- 313 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 02:40:19 ID:I8HNV8fa
-
同志社は老舗だからな。
よく言われるように、新島がせめてあと10年長生きしてたら、
日本のトップの私学になっていたでしょう。 医学部もできて。
少なくとも早慶の後塵を拝するようなことにはなっていなかった。
病院も看護学校も潰れることはなかった。 伝道団体との
トラブルも回避しうまく軌道にのせることができた。
ミッションスクールという側面と新島が設立したキリスト教
を教育理念として日本にとって有為な人材を育成する学校
という側面を、間にはいってうまく折り合いをつけていたのが
新島だったから、彼が死んだのは大きかった。
だましだましうまくやっていたのに、両者の利害がそのまま
直接衝突してしまって、結局ミッションからの独立にまで
行ってしまった。 新島がいたら、決してそんなことには
ならなかった。新島の弟子たちは、ミッションより新島イズムを
選んだわけだ。そのおかげで明治末まで財政的に困窮して
つぶれかけるような迷走をするはめになる。
- 314 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 02:48:13 ID:I8HNV8fa
-
マーチともかなり違う。
帝大に入れなかった人を対象として、帝大からのアルバイト
講師ばっかりをそろえた専門学校とはちょっと違うという意識が
あったわけだ。 しかも明治の設立当初から西欧流の大学設立を
めざすとぶちあげた。
イェール大学院卒のラーネッドらによって、当時最先端の政治学や
経済学の講義が行われていた。 帝大ができてまもない時期だから
同志社での講義を聞きに帝大生まで聴講にきてたからな。
宣教師はかなり優秀だった。
明治の時代だけで同志社のOBが欧米の大学で得たPh.Dが
40を超えたというんだから普通じゃない。慶応のそれがわずか
2〜3名だった時だ。 明治の頃は明らかに早慶にも勝っていた。
だからこそ新島が早世したのがなおさら痛い。
- 315 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 09:00:37 ID:pGkWuzQ/
- でも仮に同志社がトップ私学になってたとしたら俺が同志社に受かることはなかったってオチ
- 316 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 11:48:07 ID:QcngC4a4
- マーチも中央明治法政はそれなりの栄光はあるよ
ボアソナードまで講義してたからな
- 317 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 11:57:50 ID:N86ivi7U
- もの知りどもめ
- 318 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 15:12:05 ID:SSGo1xfN
- age
- 319 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 19:12:26 ID:mg05yMi7
- 仮面して同志社英文と3年間勉強して東京外大英語専攻に3年次編入、どちらを目指すべき?
かかる金、時間はほぼ同じ
- 320 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 22:22:45 ID:aZddf1hQ
- 同志社には縁のないエリート学歴
現在の検察庁幹部
官職 氏名 ふりがな 学歴
検事総長 大林宏 おおばやし ひろし 一橋大学法学部卒
次長検事 伊藤鉄男 いとう てつお 中央大学法学部卒
東京高等検察庁検事長 笠間治雄 かさま はるお 中央大学法学部卒
大阪高等検察庁検事長 柳俊夫 やなぎ としお 一橋大学法学部卒
名古屋高等検察庁検事長 小貫芳信 おおぬき よしのぶ 中央大学法学部卒
広島高等検察庁検事長 藤田昇三 ふじた しょうぞう 東京大学法学部卒
福岡高等検察庁検事長 麻生光洋 あそう みつひろ 東京大学法学部卒
仙台高等検察庁検事長 岩村修二 いわむら しゅうじ 中央大学法学部卒
札幌高等検察庁検事長 小津博司 おづ ひろし 東京大学法学部卒
高松高等検察庁検事長 梶木寿 かじき ひさし 東京大学法学部卒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81
- 321 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 22:37:13 ID:q+apTix1
- >>320
なんで検察だけなのカス野郎?w
- 322 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 22:59:57 ID:Nor+zaVY
- てす
- 323 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 23:02:07 ID:aZddf1hQ
- 悔しいのー、同志社w
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263 36年連続トップ
A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154 HP http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=12851
C 明治大 102 HP http://www.meiji.ac.jp/koho/disclosure/student/pdf/07.pdf
D 同志社 75前後
E 東京大 65前後
-----------------
− 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
− 専修大 17 学部在学中7、卒業10
− 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大 11 (会計大学院のみ)
− 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大 8 学部在学中4、卒業4
− 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大 5 学部在学中4、卒業1
− 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1
− 大原大 3 (会計大学院のみ)
− 中京大 3
− 東洋大 2 学部在学中2
− 拓殖大 1 学部在学中1
− 東京国際 1 学部在学中1
- 324 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 23:06:57 ID:TREXzUIe
- すげーなあ
- 325 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 23:09:59 ID:q+apTix1
- >>323
おまえが中央の童貞ってことだけは分かったww
- 326 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 23:11:02 ID:ZrAG+vqY
- えっ
- 327 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 23:16:35 ID:n1PC3uwf
- 難易度なら文系学部のいくつかは早慶に匹敵する
でも知名度では断然早慶だからね
- 328 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 23:22:00 ID:hZ6MpaHx
- 同志社は資格志向の強い明治中央にとは異なり資格志向はない大学。
つまり教養思考型の大学。
そんな中で会計大学院も設置していない同志社が公認会計士試験に75
人も合格するとは驚き。
- 329 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 23:39:26 ID:DEOthZqm
- 確かに資格公務員思考者が少ない。
マーチは早慶があるからどうしても馬鹿と言うイメージがある。
同志社の場合は少数の国立ぐらいしか上は存在しないためマーチよりも上と認識されているんだろ
- 330 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 23:44:45 ID:eoXXg64+
- つーか同志社はカンカンドウリツの時点で馬鹿の部類w
加えて地方の私大ってだけで全国的(首都圏的)にはうんこ
- 331 :エリート街道さん:2011/02/10(木) 23:48:20 ID:q+apTix1
- >>330
その通りよく言った関東学院大学くん
- 332 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:08:25 ID:6SH5gN4i
- 同志社の内部、同志社女子中や同志社香里中なんて偏差値40台だよ。それでも95%は同志社大まで行ける。
- 333 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:09:56 ID:wRTQ5CZL
- 同志社=西の立教
これが総意
同志社関係者もこれなら不満ないだろ
- 334 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:21:13 ID:Oj4zShoX
- 同志社は西の立教劣化版って感じだな
- 335 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:22:16 ID:Oj4zShoX
- もしくは西の国士館or関東学院
ラグビーレイプで犯罪者ばかり出してるのが似ている
- 336 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:24:32 ID:Yjb2txJf
- 立教劣化版ということは青学。ということは同志社は西の青学だね
- 337 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:28:38 ID:wRTQ5CZL
- 西の青学は関西学院じゃない?
西の立教は同志社で確定
偏差値的にも実力でもこれでちょうどいいはず
- 338 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:31:01 ID:Oj4zShoX
- >>336
頭は同支社のほうが悪いけどなw
青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 339 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:31:36 ID:fdnpxgLv
- 立教=同志社
明治=立命館
青学=関学
法政=関大
偏差値、スクールカラー、宗教・非宗教、あらゆる点で美しすぎる対応関係だろ
- 340 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:32:27 ID:RtXOZ9/n
-
必死だな。
- 341 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:33:03 ID:Yjb2txJf
- >>337
立教同志社
青学関西学院
法政関西
明治なし
中央なし
なし立命館
- 342 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:43:21 ID:Oj4zShoX
- 立命は関東でいうと中央(法除く)みたいなポジション
- 343 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 00:57:35 ID:Yjb2txJf
- >>342
サンクス。完成
同志社=立教
関西学院=青山学院
関西=法政
立命館=中央非法
- 344 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 01:07:46 ID:IBJv+VoH
- 同志社=上智
関西学院=立教青山学院
関西=法政
立命館=明治中央
- 345 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 01:12:10 ID:m74P3ANO
- 関西人って上智を軽視する傾向があるんだよな。
そりゃ早慶に比べたら格段に落ちるけど
それでも関関同立よりは格上だぜ。
入試問題見てみ。
関関同立が標準的な問題しか出題しないのに対して
上智はかなりハイレベルな問題ばかりだぜ。
- 346 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 01:59:06 ID:RtXOZ9/n
-
東京に行きたい人以外は上智はまず受けないね、
関西では。 そうでなくても外語志望なら受ける人もいる。
- 347 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 02:18:52 ID:wRTQ5CZL
- 立教=同志社
明治=立命館
青山学院=関西学院
法政=関西
中央=(該当なし)
美しすぎワラタw
- 348 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 12:57:29 ID:3Co7kAC3
- >>345
問題の難易度なんてどうでもいいわけだが。
- 349 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 13:05:40 ID:6P9h97s8
- もう早稲田慶応上智同志社をひとくくりでいいよ
早慶同智
- 350 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 13:23:07 ID:6tWLLHzo
- ☆ 過去3年間、卒業生4,000人以上の総合私立大学において就職率No.1 ☆
1月18日に、文部科学省が今年3月卒業見込みの大学生の就職内定率(2010年12月1日現在)(※1)を発表しました。その全国平均は68.8%と過去最低と言われています。
関西学院大学の4年生(2011年3月卒業見込み)は、この厳しい状況にもかかわらず、全国平均を大きく上回る内定率を確保しています。(2010年3月卒業者【学部生】の就職決定率(※2)は96.5%)
また、2008年9月のリーマンショック以降、現在まで長引く不況の中でも、関西学院大学は卒業生4,000人以上の総合私立大学において、3年連続(08年3月卒業生、09年3月卒業生、10年3月卒業生)で就職率(※3)No.1となっており、全国屈指の実績を持っています。
※1 文部科学省が発表した「就職内定率」と関西学院大学が公表している「就職決定率」は同義
※2 就職決定率=就職決定者数/就職希望者数
※3 就職率=就職決定者数/(卒業者数−進学決定者数)
http://www.kwansei.ac.jp/news/2011/news_20110210_005079.html
- 351 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 15:00:28 ID:/GFY3FzJ
- 同志社って今でも裏口入学あるの???
- 352 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 15:03:07 ID:IBJv+VoH
- >>351
慶應と同じくあるんじゃねえ?
慶應同志社早稲田などのトップ私大は間違いなく裏口はあるといって
いい
- 353 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 15:10:36 ID:/GFY3FzJ
- ■同志社の裏口入学の6つの疑惑■
@同志社の教職員の子弟に対して 無試験で入学出来る制度があったんじゃないのか?
又現在もこれは続いているのではないか?という疑惑
A無試験とまでは、行かなくても、合格ラインに達して無い教職員の子弟に対して 何らかの優遇措置があったのではないか?
又現在もこれは続いているのではないかと言う疑惑
B 同様に同志社卒業生の子弟には、合格ラインに達して無いにも拘らず何らかの優遇措置がなされていたので無いか?
又現在もこれは続いているのでは無いかという疑惑
C この優遇措置に金銭や物品の授受があるでは無いかという疑惑
D 受験前から不合格通知送って来るのは、元々入学者が決っていたからでは無いかという疑惑
E 同志社の講師が裏口入学の真相を語っているが、この真実について?
又 同志社の講師に採用された事と 裏口入学に何らかの関係は無いのか?
- 354 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 15:20:10 ID:/GFY3FzJ
- 同志社OBの人がこんな事書いているけど??? 事実なの??
同志社大学の内部を言っておくと、京都府庁、京都市役所はじめ、他府県も同じだが、
1割下駄、2割下駄、5割下駄、7割下駄というものがある。
昭和時代になり、わたしのイエと親戚となったのは、5割下駄で、不合格だった。
信じられないアホというより、7割下駄が多かった時代といったほうが、わかりやすい。
7割以上が合格点のばあい、7割下駄のばあい、名前だけ書けば、合格する。
これは、小学生でも、わかる。
- 355 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 15:24:22 ID:RtXOZ9/n
-
必死だな。
- 356 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 21:11:14 ID:Y6P22J8h
- 佐久間一行おめage
- 357 :エリート街道さん:2011/02/11(金) 21:19:06 ID:8v9BDgPx
- >>354
殺人者やレイプのいるんだから裏口入学する奴らばかりだよ
- 358 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 09:11:53 ID:QXA++Hpc
- 一般入試の問題難化したみたい
- 359 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 10:17:58 ID:XlUcknSZ
- 同志社だがマーチ、理解は完全あほだろ。
早慶行けよ。早慶ザルなんだし
- 360 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 10:19:36 ID:XlUcknSZ
- 理解じゃなくて理科
- 361 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 10:38:09 ID:oVPEAB8o
- マーチがアホなら青学未満の同は産業廃棄物だなw
青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 362 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 10:39:17 ID:oVPEAB8o
- 同志社は完全にアホw
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
[Image]http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/
- 363 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 11:14:36 ID:XlUcknSZ
- いっぱいあほが釣れた
- 364 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 12:45:45 ID:KKWUy2TX
- 青山学院より簡単とか関西私大終わってんな
- 365 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 12:59:20 ID:XlUcknSZ
- >>364
必死だな。マーチは
東京じゃダメなんだからいっそ関西にきたらどうかな?
まあ早稲田でも駄目だったし、マーチは言わずもがな
- 366 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 13:17:33 ID:2ZF9b3ly
- 慶応総政>慶応経済=早稲田社学みたいな適当偏差値が自分に都合がいいからって
駿台代ゼミの偏差値から目をそむけんなよ
- 367 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 13:22:09 ID:MnoqI/C2
- 妬まれても僻まれてもしょうがないんだから諦めよう。
- 368 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 14:01:15 ID:oVPEAB8o
- 代ゼミ=辞退する上位層込みの合格者平均偏差値
河合=50%合格可能性ボーダー偏差値
難易度の指標:河合>>>>代ゼミ
- 369 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 14:23:13 ID:2ZF9b3ly
- 駿台は?
- 370 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 14:28:16 ID:O8EMT+mB
- >>368
河合は逆に上位層(というか国立組)がうかりにくいとたかくなるんだけどね。
あと倍率が高いと異常値がでやすい。
つまりは代ゼミでも河合でも偏差値が高いところが難易度が高い
- 371 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 14:34:35 ID:08F0kj7D
- 同志社は、学部をすべて平均するとほぼマーチ学習院クラス
関西圏のトップ私大という立ち位置でなんとか旨みを保っている。
ただ、京大、阪大、神戸落ちを拾える同志社工学部と法学部は有利
同志社工、法>>マーチ学部平均≧同志社ほか学部
- 372 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 14:34:40 ID:oVPEAB8o
- ということで難易度で比べると
青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 373 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 14:35:45 ID:oVPEAB8o
- > ただ、京大、阪大、神戸落ちを拾える
ダウト
実態は
市大、阪府大、京府大落ちを拾える
- 374 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 14:47:28 ID:FNQboc5K
- マーチと同レベルっていうだけでも許せねェよ
- 375 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 14:50:35 ID:XlUcknSZ
- マーチも国公立と早慶落ちた疫病神拾えるよね
- 376 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 14:52:17 ID:FNQboc5K
- ここは日大と同じレベルだな
- 377 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 15:08:17 ID:oVPEAB8o
- 40%が高卒と同じレベルだから
平均すればニッコマ以下だろw
- 378 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 15:21:12 ID:+75YsSgF
- 関東にある私大のトップとして早慶は安泰
関西私大のトップの地位を今後維持できれば同志社は安泰
今後私大はトップ校に集中していくだろうし、いくらマーチでも質の維持が大変だろうよ
- 379 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 15:22:31 ID:oVPEAB8o
- > 関西私大
既にこの時点で糞w
今もそうだがこれからも地方はますます衰退
しかも私立なんぞただゴミになるだけ
- 380 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 15:23:29 ID:MOzCgQrZ
- 東京にあるのにさえないマーチw
- 381 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 15:39:36 ID:oVPEAB8o
- その冴えないマーチに完敗の同志社w
青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 382 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 15:46:02 ID:FNQboc5K
- 同志社=高卒でOK?
- 383 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 15:47:56 ID:nC9lISpF
- >>328
同志社ゼロ。クリエイティブな面で弱いようだ
芥川賞作家出身大学ランキング
1位 早稲田大学 27人
2位 東京大学 20人
3位 慶應義塾大学 8人
4位 法政大学 6人
5位 明治大学 ・ 東京外国語大学 ・ 京都大学 4人
8位 九州大学 3人
9位 成城大学 ・ 武蔵野美術大学 ・ 上智大学 ・ お茶の水女子大学 ・ 東京女子大学 ・ 大阪府立大学 ・
東京藝術大学 ・ 大阪大学 ・ 筑波大学 ・ 北海道教育大学 ・ 北海道大学 ・ 長崎大学 ・ 琉球大学 2人
22位 信州大学 ・ 國學院大學 ・ 東洋大学 ・ 福島大学 ・ 名古屋大学 ・ 東北大学 ・ 京都教育大学 ・
日本大学 ・ 秋田大学 ・ 名古屋市立大学 ・ 福岡教育大学 ・ 跡見学園女子大学 ・ 金沢大学 ・
国際基督教大学 ・ 高知大学 ・ 千葉大学 ・ 静岡大学 ・ 大阪樟蔭女子大学 ・ 大阪市立大学 ・
立命館大学 ・ 熊本大学 ・ 津田塾大学 ・ 埼玉大学 ・ 新潟大学 ・ 成蹊大学 ・ 大阪芸術大学 ・
一橋大学 ・ 追手門学院大学 ・ 学習院女子大学 1人
- 384 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 15:55:02 ID:oVPEAB8o
- 同志社が得意なのは犯罪者を出すことw
ラグビーレイプ然り、児童刺殺然り、ろくな奴がいない
- 385 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 16:23:24 ID:XlUcknSZ
- マーチってそんなに同志社にコンプあるのかよ。
- 386 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 16:39:10 ID:vtgv/NQn
- >>385
ないだろう。そんなローカル3流には。
自分達にステータスがあると勘違いしているアホな君らをからかうのが面白いだけなんじゃないか。
まあ、マーチの方が若干上な感じがする。
俺は早慶なので、どうでもいいが。
- 387 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 16:40:00 ID:Y27qCfa0
- >>383
わざと芥川賞を選んだな。
同志社大学 文藝各賞受賞者および大学別ランキング
ttp://www.doshishanet.com/gunzo/img/090222_Heroes_Ranking.pdf
- 388 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 17:00:10 ID:XlUcknSZ
- >>386
ニッコマ乙
マーチもいい大学だと思うが、やっぱり早慶落ち詩文3強科がいたいよね。
- 389 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 17:05:11 ID:vtgv/NQn
- >>388
俺は早稲田政経だよ。
マーチとKKDRっていったい何が違うのか??
違いを説明してくれ。
まじで解らない。
- 390 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 17:11:12 ID:XlUcknSZ
- >>389
必死だなw
早稲田政経なら同志社なんて眼中にないよ。
同志社に噛みつくのは同志社以下のマーチぐらい。わざわざ関西の大学を叩きにくるのが見苦しいよ。
- 391 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 17:15:39 ID:+DIYdns/
- マーチと関関同立じゃ地域が違うからねたみも何もないだろう。
好きな方を選ぶんじゃないかな?
関関同立トップ?の同志社蹴りマーチ最下位法政もあるだろうし
マーチトップ?の立教蹴り関関同立最下位の関西もいあるだろうし
ただ同志社は早慶とかと比べても勝るところが無いから
惨めになるだけじゃないかな?
- 392 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 17:16:45 ID:XlUcknSZ
- >>391
誰が比べてるのかい
- 393 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 17:22:09 ID:vtgv/NQn
- >>392
同の中の勘違い中の勘違いが、早慶同wなどという虚像を描いているw
約半数のアフォが早慶と比べている。
比較レベルにあるかw
- 394 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 17:24:00 ID:XlUcknSZ
- そうなんだ。それを真に受けるのも相当馬鹿だな。
君マーチかな?
- 395 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 17:29:15 ID:nC9lISpF
- 【 直木賞作家出身大学ランキング】
1位 早稲田大学 31人
2位 慶應義塾大学 ・ 東京大学 13人
4位 成蹊大学 ・ 山形大学 4人
6位 國學院大學 ・ 立教大学 ・ 九州大学 ・ 東北大学 ・ 大阪大学 ・ 中央大学 3人
12位 大阪府立大学 ・ 新潟大学 ・ 金沢大学 ・ 同志社大学 ・ 明治大学 ・ 一橋大学 ・
東京電機大学 ・ 青山学院大学 ・ 東京女子大学 ・ 熊本大学 2人
22位 神奈川大学 ・ 東京外国語大学 ・ 立命館大学 ・ 拓殖大学 ・ 横浜国立大学 ・
上智大学 ・ 日本女子大学 ・ 目白大学 ・ 日本大学 ・ 法政大学 ・ 成城大学 ・
実践女子大学 ・ 京都女子大学 ・ ノートルダム清心女子大学 ・ 金沢学院大学 ・
藤女子大学 ・ 鹿児島大学 ・ 奈良女子大学 ・ 北海道大学 ・ 大正大学 ・
関西外国語大学 ・ 学習院大学 ・ 武蔵野美術大学 ・ 国際基督教大学 ・ 山口大学 ・
京都大学 ・ 電気通信大学 ・ 埼玉大学 ・ 札幌医科大学 ・ 東京学芸大学 ・
名古屋工業大学 1人
- 396 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 18:13:35 ID:KKWUy2TX
- 同志社は青山以下とかワロタ
かなり馬鹿なんだな
- 397 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 18:35:14 ID:oVPEAB8o
- ということで難易度で比べると
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 398 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 18:39:37 ID:nC9lISpF
- >>387
同志社、まずまずだね。
小説家・文筆家出身大学ランキング
1位 早稲田大学 166人
2位 東京大学 141人
3位 慶應義塾大学 60人
4位 明治大学 43人
5位 京都大学 38人
6位 立教大学 31人
7位 日本大学 27人
8位 同志社大学 ・ 青山学院大学 ・ 中央大学 17人
11位 法政大学 16人
12位 学習院大学 ・ 東京外国語大学 ・ 大阪大学 ・ 九州大学 13人
16位 立命館大学 ・ 一橋大学 ・ 東北大学 ・ 上智大学 12人
20位 國學院大學 ・ 北海道大学 ・ 東京女子大学 11人
23位 金沢大学 10人
ttp://univranking.schoolbus.jp/00000398.htm
- 399 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 18:46:33 ID:oVPEAB8o
- 同志社は何やっても中途半端で冴えないな
文系はマーチ・ニッコマ以下
- 400 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 19:45:06 ID:5SD9FkjK
- 代ゼミ、駿台から三行半を食らったマーチが必死過ぎて泣ける
- 401 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 19:47:45 ID:skoizrTP
- コアラのマーチ共は偏差値のみならず品性も低いな。
- 402 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 19:48:31 ID:rkL7mZM7
- -----------65--------60--------55--------50
同志社生命 ○○●●●●●○○○○○○○○○
同志社理工 ○○○○●●○○○○○○○○○○
立命館生命 ○○○○●●●●○○○○○○○○
関学大理工 ○○○○●●●●●●○○○○○○
立命館理工 ○○○○○●●●●○○○○○○○
明治大理工 ○○○○○●●●●●●○○○○○
立教大理学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
明治大農学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大化学生 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大環境理 ○○○○○○○●●●○○○○○○
立命館情理 ○○○○○○○○●○○○○○○○
中央大理工 ○○○○○○○○●●●○○○○○
法政大生命 ○○○○○○○○●●●●●○○○
青学大理工 ○○○○○○○○○●●●○○○○
法政大情報 ○○○○○○○○○○○●○○○○
法政大理工 ○○○○○○○○○○○●●●○○
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
- 403 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 19:48:39 ID:vtgv/NQn
- Dは平均だな。
悪くもなく、良くもない。
その気になれば、中学から誰でも入れるからな。
- 404 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 19:48:55 ID:+DIYdns/
- 結局、同志社は早慶に相手にされていないw
- 405 :エリート街道さん:2011/02/12(土) 22:03:21 ID:XlUcknSZ
- なんかマーチって必死なんだよな。
正直迷惑なんですけどw
早慶にかまってもらいw
- 406 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 00:50:57 ID:Ggd3X9qe
- 河合厨って代ゼミの偏差値
へのツッコミはしても駿台
の偏差値へのツッコミは全
くといいっていいほどしな
いよね
なんで?
- 407 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 02:53:33 ID:Jhw394JT
- これがそんなに悔しかったか?w
難易度で比べると
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 408 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 04:00:16 ID:VtMQPyIl
- >>407
よぉ、追手門
- 409 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 08:07:34 ID:VHHTu9F7
- 高フ凋落には目も当てられない
- 410 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 09:23:02 ID:Jhw394JT
- あはははははw
同志社行く奴は全員負け組w
>同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
>http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
>なぜ、こんなに不人気なのか?
>
>これを見れば一目瞭然。
>http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
>極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
>
>おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
>http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
>みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
>
- 411 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 11:34:52 ID:xqIJ0ZHF
- 京大が蹴るからな。併願校はつらいよ。
- 412 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 11:47:27 ID:Jhw394JT
- 京大が蹴る?
いえいえ、京大なんぞ夢のまた夢w
阪大や神戸も手が届きませんw
同志社逝くのはこんな奴ばかりw
>地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
>http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/
- 413 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 12:14:02 ID:Ygeu1lZo
- 一受験生のブログ・感想w
アンチの貼るのはこんなURLばかりで呆れる。
- 414 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 12:17:26 ID:Ygeu1lZo
- しかも地元である京都の話をしているのに大阪、岡山w
阿呆は何を語らせても、やっぱり阿呆だ。
●河合塾「京大塾」
【質問】京大受験生が併願する大学はどこが多いですか?
・京都校(京都市中京区)
『私立大学では、上位者は早稲田大学・同志社大学、
中堅から下位者は前の2大学に立命館大学を増やす傾向、またこちらの指導もあります。』
http://kyodai.kawai-juku.ac.jp/
- 415 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 12:22:46 ID:8cPetVVT
- 駅弁やマーチを相手にしない方がいいよ。伝染るよ。
- 416 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 12:24:00 ID:orZ9hK6x
- アンチやっちゃった?(笑)
- 417 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 12:26:26 ID:pTh69xI8
- 今頃顔真っ赤にして悔しがってるんだろうね。
いや、もの凄い勢いでブログ検索してるかw
- 418 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 12:28:45 ID:Jhw394JT
- 単発が沸いてるな(笑)
ID変えてまでそんなに悔しかったか?w
難易度で比べると
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 419 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 12:30:42 ID:ZkLRdza+
- このやっちゃった君は神戸だろ。>>412でしれーっと阪大と神戸を並べてるし。
能力不足で微妙な国立に入ってしまったからといって、私立を叩いても救われないよ。
- 420 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 12:37:46 ID:xqIJ0ZHF
- 一度張った虚勢は張り続けるしかないのか。
論点まですり替えて。
可哀想だが、自業自得。
- 421 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 12:43:33 ID:xdO8poM9
- 頭はわるいけどスレを伸ばしてくれるからマーチ好き。
- 422 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 13:31:38 ID:Jhw394JT
- >>419
やっぱりお前も神戸コンプか?w
同志社からすれば神戸は手が届かない大学だからな〜w
明治や青学にさえ負けてる同志社じゃ一生受からないw
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 423 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 15:17:25 ID:n2YU7FfD
- 神戸(笑)
- 424 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 15:20:18 ID:MlGRNK/k
- また神戸のせいにしてるのか(笑)
- 425 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 16:29:31 ID:Jhw394JT
- 同志社(笑)
国立落ち(笑)
市大府大未満(笑)
- 426 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 21:57:40 ID:gYJM2vS9
- 同志社は文系と理系の格差が大きすぎる
早慶って文系が強いだろ?
同志社の文系はアホばっかだからな
- 427 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 22:24:56 ID:KkTH3lyz
- おまえの大学の文系の方が格段にアホだ、ハゲ。
- 428 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 22:39:59 ID:Jhw394JT
- 同志社は文系だろうが理系だろうがアホw
特に大多数を占める文系はドがつくほどアホw
明治青学>同志社w
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 429 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 23:01:27 ID:5KerUlf3
- アンチのコピペあきたわ
- 430 :エリート街道さん:2011/02/13(日) 23:26:21 ID:Jhw394JT
- 同志社哀れw
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
- 431 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 17:26:47 ID:/thTjQH8
- ↑
哀れなハゲ
- 432 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 18:27:36 ID:1S0GOLKX
- 頑張れコンプおっさん!
- 433 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 19:05:17 ID:vbHLpqDi
- アンチの質が下がってつまらなくなったな。
- 434 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 19:16:25 ID:4beazZpm
- しかしマーチや駅弁は典型的な学歴コンプだな。
工作見てたら可哀想過ぎる。
- 435 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 20:24:39 ID:15LtMomj
- マーチも駅弁も同志社は完全に見下してるだろ
マーチは地方私大プギャーw
駅弁は国立落ち私立プギャーw
同志社涙目ww
- 436 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 20:55:08 ID:vbHLpqDi
- もっとまともなこと言えないのかな。見てて恥ずかしいよ
- 437 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 20:55:59 ID:15LtMomj
- ↑と言いながら、顔真っ赤にしながら反応する同志社(笑)
- 438 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 20:58:05 ID:Wt3ZPC6A
- なぁ、思うんだけどスレタイはむしろ
「立命館はなぜ同志社になりたかったのか」
に変えたほうが良いんじゃネ?w
- 439 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 21:05:26 ID:8kgq1uXj
- >>437
全同志社>>>>頭頂部のうすら寂しいお前
- 440 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 21:08:05 ID:Vr9gXOoF
-
このスレ、前は同志社の過去と未来をかたるいいスレ
だったんだが。
ゴキブリか?
- 441 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 21:31:51 ID:15LtMomj
- >>439
悔しいのうw同志社よww
同志社なんぞ馬鹿しかいないアホ大学だろ?w
明治青学>同志社w
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 442 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 22:47:06 ID:vbHLpqDi
- マーチもいい大学だと思うよ。@同志社法法
- 443 :エリート街道さん:2011/02/14(月) 22:50:23 ID:15LtMomj
- www
同志社法=明治レベル
しっかし、レベル低いなw
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 444 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 01:05:47 ID:toDpPIRL
- 勘違い宗教低脳
関東から関西からフルボッコw
みっともない勘違い宗教学校めが
- 445 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 03:41:35 ID:6PB1Zfa4
- うん、同志社が糞って言いたいのは良く分かった
お前が正しいのかもしれん
ただ一つだけ質問させてくれ
どこの大学?
事によったら、運営の強制IP開示+名誉毀損でガチ警察だぜ
親泣かせるなよ
- 446 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 05:18:16 ID:f0Zgr3y1
- 同ヤンwwwフルボッコ涙目ワロタwww
- 447 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 08:05:34 ID:BqgAH36A
- ↑
典型的同志社コンプ
- 448 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 09:06:58 ID:5X6NiF8L
- このスレの存在意義はないよね
スレタイの答は
人口の割りに伝統ある国公立、旧帝の京大阪大、旧商の神戸大阪市立があり関東でいう早慶のポジションを神戸が
筑波横国首都のポジションを大阪市立や大阪府立理系が担っているせいで
最高でも上智立教のポジションしか余っていなかったから
創立者もそこそこ有名で歴史もあるが私立ナンバーワンの早慶ほどインパクトがなく国公立をはね除けられなかった
京大阪大や神大に次ぐポジションになりたければ、定員を削減し、推薦AOをゼロにして、国公立後期入試後に入試を行ったり、
入学金締め切りを国公立後期合格発表後にしたりすればよい
関西の高校生が関関同立を意地でも避けたがるのは、指定校や推薦や専願のバカと肩を並べたくないから
こうすることで国公立落ちが浪人という道を選ばずに入ってくれる
私立の存在意義は国公立落ちが安心して入れるかどうかだ
ただこうすると経営出来なくなりそうだから無理だろうがね
すなわち早慶のようなポジションにはなれない
文系では大阪市立、理系では京都府立工芸繊維の下の序列は変えられないだろう
- 449 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 11:15:14 ID:OwL/cfvD
- まあスレタイはアンチがつけたからね。
そこにマジレスされても
- 450 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 12:23:05 ID:cbIGWMMV
- g
- 451 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 12:42:55 ID:YyYYGlap
- なかなか練られたスレタイだと思うが?
- 452 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 13:19:51 ID:kwH76gzk
- 同志社哀れw
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
- 453 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 14:17:55 ID:4PYcWVdo
- 早慶と同志社との圧倒的な差を考えると、スレタイは
「同志社はなぜ西の早慶になりきれなかったのか」ではなく、
「同志社はなぜ西の早慶になれなかったのか」の方がベター
- 454 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 18:35:17 ID:KFAWwI+c
- 早慶のポジションに神戸大がいるからだろ
国立信仰の強い関西では同志社が神戸抜くことはできないし(というか大阪市大すら無理)、成りきれなかったというレベルの話ではない。
- 455 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 18:59:31 ID:CBQTw9WJ
- マーチ理科大はなぜ東の同志社になりきれなかったのか
- 456 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 19:00:34 ID:8LmApnmW
- 神戸は西の横国
- 457 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 19:02:07 ID:mq9VYeUF
- >>452
粘着ハゲ
- 458 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 19:06:22 ID:U15E9IWR
- 四大法律事務所 新人弁護士の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者
<出身大学別>
採用 東大 慶應 早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA 46 25 11 6 2 0 0 0 2 (学習院1、不明1)
NOT 30 9 8 3 2 1 0 2 5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM 26 7 4 6 3 2 0 2 2 (上智1 ロンドン1)
AMT 28 19 3 4 1 0 0 0 1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130 60 26 19 8 3 0 4 10
<法科大学院別>
採用 東大 慶應 早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA 46 30 8 4 1 0 2 0 1 (学習院1)
NOT 30 13 2 7 3 1 1 1 2 (九大1 神戸1)
MHM 26 12 6 1 2 1 0 0 3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT 28 21 2 5 0 0 0 0 0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130 76 18 27 7 2 3 1 6
<新人弁護士紹介ページ>
西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490
- 459 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 19:39:48 ID:yjAxKUyM
- はふ〜
- 460 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 19:41:09 ID:ru7Up8Vf
- 同志社羨ましい。
受かりたかった。
- 461 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 20:00:47 ID:4PYcWVdo
- >>458
【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】
(昭和9〜15年) (昭和24〜平成19年) (平成18〜20年)
(1) 東京大 683名 (1) 東京大 6465名 (1) 東大LS 498名
(2) 中央大 324名☆ (2) 中央大 5462名☆ (2) 中央LS 480名☆
(3) 日本大 162名 (3) 早稲田 4165名 (3) 慶応LS 442名
(4) 京都大 158名 (4) 京都大 2899名 (4) 京大LS 322名
(5) 関西大 74名 (5) 慶応大 2033名 (5) 早稲LS 257名
(6) 東北大 72名 (6) 明治大 1108名 (6) 明治LS 207名
(7) 明治大 63名 (7) 一橋大 1006名 (7) 一橋LS 183名
(8) 早稲田 59名 (8) 大阪大 798名 (8) 神戸LS 156名
(9) 東北大 760名 (9) 同志LS 151名
(10) 九州大 645名 (10) 立命LS 148名
(11) 関西大 600名 (11) 東北LS 126名
(12) 名古屋 567名 (12) 関学LS 118名
(13) 日本大 524名 (13) 北大LS 107名
(14) 同志社 514名 〃 上智LS 107名
- 462 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 21:01:08 ID:UlYcdaZe
- >>457
悔しいのうw同志社よww
同志社なんぞ馬鹿しかいないアホ大学だろ?w
明治青学>同志社w
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 463 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 22:28:38 ID:TW44Voxp
- マーチ=東京理科大>>>>>>>>同志社
- 464 :エリート街道さん:2011/02/15(火) 23:25:37 ID:xL3JBuZX
- >>455
ずうずうしにも程がある
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館同志社
---------------------11〜12%-----------------------------
- 465 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 00:44:21 ID:ivtDaVl0
- 西から東からフルボッコ
しかし、自分たちはエリートであり、エリートゆえに叩かれていると思ってる
げに恐ろしや宗教的勘違い
宗教的低脳もここまでいけば芸かもなw
- 466 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 00:52:05 ID:rsC2vvMn
- >>455
ずうずうしにも程がある
同志社ゼロ。
芥川賞作家出身大学ランキング
1位 早稲田大学 27人
2位 東京大学 20人
3位 慶應義塾大学 8人
4位 法政大学 6人
5位 明治大学 ・ 東京外国語大学 ・ 京都大学 4人
8位 九州大学 3人
9位 成城大学 ・ 武蔵野美術大学 ・ 上智大学 ・ お茶の水女子大学 ・ 東京女子大学 ・ 大阪府立大学 ・
東京藝術大学 ・ 大阪大学 ・ 筑波大学 ・ 北海道教育大学 ・ 北海道大学 ・ 長崎大学 ・ 琉球大学 2人
22位 信州大学 ・ 國學院大學 ・ 東洋大学 ・ 福島大学 ・ 名古屋大学 ・ 東北大学 ・ 京都教育大学 ・
日本大学 ・ 秋田大学 ・ 名古屋市立大学 ・ 福岡教育大学 ・ 跡見学園女子大学 ・ 金沢大学 ・
国際基督教大学 ・ 高知大学 ・ 千葉大学 ・ 静岡大学 ・ 大阪樟蔭女子大学 ・ 大阪市立大学 ・
立命館大学 ・ 熊本大学 ・ 津田塾大学 ・ 埼玉大学 ・ 新潟大学 ・ 成蹊大学 ・ 大阪芸術大学 ・
一橋大学 ・ 追手門学院大学 ・ 学習院女子大学 1人
- 467 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 01:03:46 ID:yaYzG+F/
- >>464
ずうずうしいにもほどがある
代ゼミ・駿台・河合
同志社>>理科大
www
- 468 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 11:46:53 ID:L/LQ99Y4
- エリート街道さん:2010/01/16(土) 21:47:54 ID:0wsJHzA6
【ダブル合格進路調査】
大阪市立大学(法) 26 − 1 同志社(法)
大阪市立大学(経) 35 − 2 同志社(経)
大阪市立大学(工) 70 − 0 同志社(工)
大阪府立大学(経) 13 − 1 同志社(経)
大阪府立大学(工)107 − 4 同志社(工)
----------------------------------------------------------
(計)------(97.0%) 251人 −8人(3.0%)
出所:読売ウイークリー2007.7.15号 「2007年度入試:ダブル合格者が入学したのは?」
大阪市立大学(法) 12 − 2 同志社大(法)
大阪市立大学(商) 13 − 0 同志社大(商)
大阪市立大学(工) 36 − 0 同志社大(工)
大阪府立大学(工) 78 − 2 同志社大(工)
---------------------------------------------------------------
(計) (97.3%)139人− 4人(2.7%)
出所:AERA(朝日新聞社)2007.2.5号 【「費用対効果いい大学」併合大学比較星取表】
- 469 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 13:14:41 ID:NnKhxeCs
- 「西の早慶」は無理でも「西の上智立教」には相当する
- 470 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 13:29:52 ID:BbXGYRQK
- 正確には西の立教な
- 471 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 13:30:25 ID:7n820I7t
- × 西の上智立教
○ 西の国士館
- 472 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 18:19:54 ID:NnKhxeCs
- >>470
文、法、理工(理)は明らかに同志社>立教
他の学部は同等なので全学的に同志社>立教
よって上智>同志社>立教から「西の上智立教」
これで異論はないな?
- 473 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 21:21:06 ID:EW42zJ0p
- 同志社=西の関東学院
東西レイプ犯罪者名門校
www
- 474 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 23:35:19 ID:Fo+okStZ
- 同志社の妬まれっぷりは凄いな
- 475 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 23:45:46 ID:EW42zJ0p
- 脳内もお花畑なんだな〜
ただ単にコケにされてるだけだろw
- 476 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 00:00:59 ID:sha/iHhL
- スレがボロボロw
- 477 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 01:09:51 ID:GYSVaff9
- 強烈なコンプが一人住み着いているからなw
- 478 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 02:28:51 ID:ggwR0Joe
- >>472
それ、単純に入試偏差値で比較してるんだろうけど
推薦率、附属校出身率が高ければで偏差値は上がる
推薦合格者、AO合格者、附属校出身込みで比較しな
上智>>立教≒同志社くらいが妥当だろう
- 479 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 02:42:13 ID:DGMK1ZOv
- ここのスレを見てて思うわ。
同志社コンプがいかに多いか。
同志社以上の大学が本スレで同志社叩きは
しないやろ。普通は無視する。
叩いている大学は予想がつく、可哀そうな大学や。
社会に出ても同志社コンプ、同志社以上の大学に
コンプを持って生きていくのやろ。
廃人同様の人生が見えてるわ。
- 480 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 02:50:11 ID:ggwR0Joe
- それは、全く違うよ
同志社(2ちゃん限定と思いたい)のあまりの勘違いに
「思い違いにも程がある」と思う人たちが多数ってこと
あきれた大学生を見て何か言いたくなる。それだと格下?
- 481 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 05:40:14 ID:rzOIMBcg
- >>479 凄く同意。
同志社を叩くって事は自分の大学が同志社以下と分かってるから叩くんだよなw
立教生が「同志社なんて立教と同レベル」なんて言ってる時点で同志社>立教を証明しているようなもの。
関西では立命館という大学が同志社と並びたいがために「立命も同志社も変わらない」と言ってます。
これと同じですな。
- 482 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 05:55:35 ID:rzOIMBcg
- 同志社を叩く(もしくは同等に扱われたい)大学
立命館
立教
明治 このあたりか?
同志社生は、早慶は明らかに格上(学部にもよるが)、上智も格上(実績は勝ってても入試難易度は上智が上)と思ってます。
マーチは早慶上智が無理でよっぽど上京したい人しか頭に入らないです。(マーチレベルなら大概家族に反対されます)
関西では、東大≧京大>阪大=一橋=東工大>地方旧帝=神戸大≧早慶>上智>大阪市大≧同志社>その他 って認識です。
マーチが首都圏!同志社は地方じゃないかとアピールされたら反論できませんけどw
でも中央法は同志社以上と思います。
- 483 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 07:00:58 ID:nCo3WcJ4
- >>482
レベルひく〜w
同志社文系で一番高い学部=明治政経
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 484 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 14:03:41 ID:yVgEVXir
- ↑
典型的同志社コンプのハゲ
- 485 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 14:15:54 ID:nCo3WcJ4
- >>484
悔しいのうw同志社よww
同志社なんぞ馬鹿しかいないアホ大学だろw
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 486 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 14:30:31 ID:37WIIqdu
- >>484
そいつ病気だから相手しない方がいいよ
- 487 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 14:39:37 ID:nCo3WcJ4
- 同志社哀れw
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
- 488 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 15:15:07 ID:O811EOSR
- >入学辞退率82%!
しっかり計算しよう。
かっこ悪いよ。
- 489 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 15:30:26 ID:nCo3WcJ4
- マーチ>同志社w
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館★同志社★ ←www
---------------------11〜12%-----------------------------
- 490 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 15:39:32 ID:uTPBatiQ
- >>480
スレタイの早慶につられてのぞいてみると、そこは同志社の勘違い。
で、レスがつく。そんなところだと思う。
- 491 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 17:24:24 ID:BA/yq8ua
- 阿呆学や高笆@政は?
代ゼミと駿台で同志社に完敗して
頭に血が上って居る様だ。
- 492 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 19:39:14 ID:FSCKEuFj
- 法政、明治レベルが同志社と張り合おう気持ち
が理解できん。
真正のアホやね。
- 493 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 19:56:59 ID:1KcZejvC
- 法政も同志社もたいして変わらねーよ(笑)
同じ馬鹿大学同士だろ
- 494 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 21:37:32 ID:sha/iHhL
- >>492
ずうずうしにも程がある
同志社ゼロ。
芥川賞作家出身大学ランキング
1位 早稲田大学 27人
2位 東京大学 20人
3位 慶應義塾大学 8人
4位 法政大学 6人
5位 明治大学 ・ 東京外国語大学 ・ 京都大学 4人
8位 九州大学 3人
9位 成城大学 ・ 武蔵野美術大学 ・ 上智大学 ・ お茶の水女子大学 ・ 東京女子大学 ・ 大阪府立大学 ・
東京藝術大学 ・ 大阪大学 ・ 筑波大学 ・ 北海道教育大学 ・ 北海道大学 ・ 長崎大学 ・ 琉球大学 2人
22位 信州大学 ・ 國學院大學 ・ 東洋大学 ・ 福島大学 ・ 名古屋大学 ・ 東北大学 ・ 京都教育大学 ・
日本大学 ・ 秋田大学 ・ 名古屋市立大学 ・ 福岡教育大学 ・ 跡見学園女子大学 ・ 金沢大学 ・
国際基督教大学 ・ 高知大学 ・ 千葉大学 ・ 静岡大学 ・ 大阪樟蔭女子大学 ・ 大阪市立大学 ・
立命館大学 ・ 熊本大学 ・ 津田塾大学 ・ 埼玉大学 ・ 新潟大学 ・ 成蹊大学 ・ 大阪芸術大学 ・
一橋大学 ・ 追手門学院大学 ・ 学習院女子大学 1人
- 495 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 21:44:18 ID:FSCKEuFj
- >>493
と同志社大落ちが申してます。
悲しい落ちぶれバカやで。
- 496 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 21:50:08 ID:YBY/tGNz
- マーチ行くような奴は普通同志社なんか眼中ないんだから受けないだろ?(笑)
本当に勘違いも甚だしいな低脳同志社w
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 497 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 22:00:13 ID:sha/iHhL
- 芥川賞、直木賞作家 出身大学
法政大学・・・7人 吉田修一「パーク・ライフ」など
明治大学・・・7人 藤原智美「運転士」など
中央大学・・・4人 木内昇『漂砂のうたう』など
立教大学・・・3人 村山由佳『星々の舟』など
同志社大学・・2人 知らん
_________________________________
青山学院・・・0 これで文学部が看板ですって?・・・アホ・・・学・・・
- 498 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 22:01:42 ID:pbe61nQE
- 学部の平均?
定員の少ない理系学科が多けりゃ損だろそんなもん
駅弁+シブン洗願の早慶下位や上智下位落ちが上限のマーチと
阪神落ちが上限の同志社では上位層の厚みが違う
(京大落ちは後期で阪神にひっかかる)
同志社ブランドを手に入れるのはたやすいが、
かといって学生の平均レベルはマーチより高いだろうね
- 499 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 22:09:15 ID:FSCKEuFj
- 本スレで同志社大たたきをしているのは
同志社大入試に失敗した落ちこぼれ、悲
しい同大コンプ野郎や。
皆でバカにして大笑いや。
- 500 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 22:30:37 ID:YBY/tGNz
- これもワロタ
同志社には縁のないエリート学歴
現在の検察庁幹部
官職 氏名 ふりがな 学歴
検事総長 大林宏 おおばやし ひろし 一橋大学法学部卒
次長検事 伊藤鉄男 いとう てつお 中央大学法学部卒
東京高等検察庁検事長 笠間治雄 かさま はるお 中央大学法学部卒
大阪高等検察庁検事長 柳俊夫 やなぎ としお 一橋大学法学部卒
名古屋高等検察庁検事長 小貫芳信 おおぬき よしのぶ 中央大学法学部卒
広島高等検察庁検事長 藤田昇三 ふじた しょうぞう 東京大学法学部卒
福岡高等検察庁検事長 麻生光洋 あそう みつひろ 東京大学法学部卒
仙台高等検察庁検事長 岩村修二 いわむら しゅうじ 中央大学法学部卒
札幌高等検察庁検事長 小津博司 おづ ひろし 東京大学法学部卒
高松高等検察庁検事長 梶木寿 かじき ひさし 東京大学法学部卒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81
- 501 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 22:52:38 ID:FSCKEuFj
- >>500
お前もいろいろな資料を探して本スレに
アップして忙しいね。
真正の暇人や。
学生でないなら無職か(ニート)?
まあ同大落ちの落ちこぼれやから仕方がないが。
アホが(笑い)
- 502 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 22:59:31 ID:YBY/tGNz
- マーチ以下の同志社なんぞ受けるだけでも恥w
同志社行ったら一生学歴コンプw
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
- 503 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 23:01:00 ID:AdtUhmMr
- なんだかんだ御託並べても実質レベルはマーチ並。
- 504 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 23:05:21 ID:FSCKEuFj
- 同大コンプが暴れてるね。
落ちこぼれになると悲しいね。
君たち落ちこぼれの来れるスレとは違うよ。
レッドカードやで退出しなさい。
そしてマーチ・立命スレに行きなはれ(大笑い)
- 505 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 23:07:17 ID:FSCKEuFj
- 連投や
もう落ちこぼれの相手は疲れたよ。
私は、眼ますからね。
- 506 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 23:09:51 ID:YBY/tGNz
- 同大コンプ(笑)
マーチ以下の田舎大学にコンプ持つ奴なんかいないだろ(笑)
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 507 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 23:20:42 ID:sha/iHhL
- >>503
これみると、マーチ以下なんですが(笑)
【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】
(昭和9〜15年) (昭和24〜平成19年) (平成18〜20年)
(1) 東京大 683名 (1) 東京大 6465名 (1) 東大LS 498名
(2) 中央大 324名☆ (2) 中央大 5462名☆ (2) 中央LS 480名☆
(3) 日本大 162名 (3) 早稲田 4165名 (3) 慶応LS 442名
(4) 京都大 158名 (4) 京都大 2899名 (4) 京大LS 322名
(5) 関西大 74名 (5) 慶応大 2033名 (5) 早稲LS 257名
(6) 東北大 72名 (6) 明治大 1108名 (6) 明治LS 207名
(7) 明治大 63名 (7) 一橋大 1006名 (7) 一橋LS 183名
(8) 早稲田 59名 (8) 大阪大 798名 (8) 神戸LS 156名
(9) 東北大 760名 (9) 同志LS 151名
(10) 九州大 645名 (10) 立命LS 148名
(11) 関西大 600名 (11) 東北LS 126名
(12) 名古屋 567名 (12) 関学LS 118名
(13) 日本大 524名 (13) 北大LS 107名
(14) 同志社 514名 〃 上智LS 107名
- 508 :エリート街道さん:2011/02/17(木) 23:26:08 ID:6ZOggQM/
- 武器が河合塾だけって。
マーチ切ねぇー。
- 509 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 00:25:25 ID:pgvuql+W
- 関西の私学(笑)
2番手グループのマーチにも勝てないカス大が吼えるなよw
- 510 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 01:00:53 ID:kejAUnhR
- 同志社は所詮マーチレベルのくせに偉そうにするな。
ええ加減にしろ
- 511 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 01:04:56 ID:mMnkyn1O
- 同志社>>>>強姦立教
強姦立教>MACH
よって同志社>>>>>MARCH
- 512 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 01:08:00 ID:pgvuql+W
- >>511
猿みたいなIDだなw
お似合いだよw
- 513 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 01:16:45 ID:KqDu9c1v
- >>511
CM>同志社
■2010年度 公認会計士試験合格者数 (速報値)
@ 慶應大 263 36年連続トップ
A 早稲田 187 学部内訳不明、会計大学院在学中26、修了26
B 中央大 154 HP http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/news/contents_j.html?suffix=k&mode=top&topics=12851
C 明治大 102 HP http://www.meiji.ac.jp/koho/disclosure/student/pdf/07.pdf
D 同志社 75前後
E 東京大 65前後
-----------------
− 法政大 49 学部在学中9、卒業31、会計大学院在学中1、修了8
− 専修大 17 学部在学中7、卒業10
− 東北大 16 学部在学中5、卒業2、会計大学院在学中2、修了7
− 関学大 16 (会計大学院のみ、在学中3、修了13)
− 東京IT会計専門学校 13 在学中13
− 甲南大 11 (会計大学院のみ)
− 駒澤大 10 学部在学中2、卒業8
− 兵庫県立 8 (会計大学院のみ、在学中3、修了5)
− 東経大 8 学部在学中4、卒業4
− 立命館 7 (会計大学院のみ、在学中6、修了1)
− 創価大 5 学部在学中4、卒業1
− 亜細亜 3 学部在学中2、卒業1
− 大原大 3 (会計大学院のみ)
− 中京大 3
− 東洋大 2 学部在学中2
− 拓殖大 1 学部在学中1
− 東京国際 1 学部在学中1
- 514 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 09:12:07 ID:LPFJpG9h
- 同志社>東大か
- 515 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 10:43:15 ID:8qGcgx/W
- レベルひく〜w
同志社文系で一番高い学部=明治政経
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 516 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 18:55:28 ID:kFP5nHiP
- また同志社コンプのハゲか
- 517 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 19:10:39 ID:8qGcgx/W
- 悔しいのうw同志社ハゲよww
同志社なんぞ馬鹿しかいないアホ大学だろw
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 518 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 20:37:15 ID:cipyeBdD
- 俺は現役同志社生だけど、実情はこんなもんだと思う
立○館あたりが突っ掛かってきそうだがw
慶応≧早稲田>上智>ICU≒同志社>立教>東京理科>明治>立命館>中央≧青山学院>関西学院>法政≒関西
- 519 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 20:40:15 ID:H2UJHp5B
- ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は、推薦を増やして偏差値を嵩上げしてもさして変わらない。
@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html
同志社は広く校友会(クローバー・クラブ)を持っているし、関学は西日本私学の最強学閥(新月会・弦月会)の呼び声も高く、両校とも大企業の管理職が立命館より遥に多いので出世にも有利。
【一例】 関西電力の文系管理職数(早稲田11 慶応21 同志社23 関学42 立命館2 ) http://www.geocities.jp/tarliban
だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
- 520 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 20:59:07 ID:BbKKgaGF
- 早慶>上智ICU理科>立教明治>中央青学>同志社(笑)
勘違いするなよ同志社(笑)
- 521 :エリート街道さん:2011/02/18(金) 21:05:35 ID:8qGcgx/W
- > 俺は現役同志社生だけど、実情はこんなもんだと思う
実情w
実際の評価はこんなもんだぞ低能同志社w
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館★同志社★ ←www
---------------------11〜12%-----------------------------
- 522 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 00:55:07 ID:fwN6vYFX
- このスレの同志社攻撃工作員プロフィール
●東軍
上智ー完全にウチより格下のくせに、勝手に早慶と名前を並べやがって、身の程を知れ!
立教明治中央青学ーウチらと大してかわらない程度のくせに一人頭出てる風を装いやがって!
法政ーなんとなく参加
●西軍
(私立軍)
立命館ー邪魔だ、こいつさえいなければ関西私立の天下は・・・
関学ー同志社の犬と呼ばれ従順なふりをして・・闇にまぎれて攻撃っと☆
関大ーなんとなく参加
(国公立軍)
阪市大阪府大ーウチらの滑り止めのくせに生意気だ!
京府大滋賀大他ー私立のくせに生意気だ!
神戸大(特別参加)ー北大や早慶大との抗争に疲れた羽休めに、勘違い私立君でも叩いておくか〜
- 523 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 03:07:02 ID:wmSwyidL
-
2011年02月15日
内閣府「最先端・次世代研究開発支援プログラム」採択について
生命医科学部の小泉範子教授、高森茂雄教授の以下の研究課題が、この度、
内閣府「最先端・次世代研究開発支援プログラム」に採択されました。
このプログラムは、将来、世界の科学・技術をリードすることが期待される
若手・女性・地域の研究者への研究支援として、政府の「新成長戦略」に掲げられた
グリーン・イノベーション及びライフ・イノベーションの推進を期すための重点施策
として位置付けられています。そのため予算規模も、3年間の総予算額で約486億円
(一件当たり最大2億円)と大きな額が割り当てられています。今回の応募には、
全国の大学・研究機関から5,618 件の応募があり、そのうちの329 件が採択
されています(採択率は5.9%)。
両教授が採択された研究分野はどちらもライフ・イノベーション分野です。
今回の採択は本学のライフサイエンスの研究レベルの高さを示すものであり、
同志社大学における当該分野の今後のますますの発展が期待できます。
両教授の採択研究内容は下記のとおりです。
以下略、リンク先参照。
ttp://biomedical.doshisha.ac.jp/news.cgi?c=news1-2&pk=86
- 524 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 03:27:45 ID:wmSwyidL
-
府立医大や東京医科歯科大からひっぱってきた若手の先生方が
すぐ結果を出してる。もちろん今後の更なる発展を期待しての採択。
元々有望な分野で優秀な先生を招いたわけだから、当然といえば
当然か。にしてもどこに行っても当然のように結果を出せるんだから
すごいな。大学院の脳科学研究科新設にもはずみがつこうというもの。
- 525 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 08:07:43 ID:n7+xcTP0
- 同志社の理系ここ数年でぐんぐん伸びてるね。
- 526 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 08:10:28 ID:dYbHQl+a
- 医学部作れば西の早慶になれる
- 527 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 08:11:07 ID:4elKtO8o
- >>522
どれもパッとしない格下ばかりですねw
- 528 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 08:14:16 ID:dYbHQl+a
- 同志社大学医学部
カコイイ
- 529 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 08:37:07 ID:qA/T1+6k
- 同志社ってだけで田舎臭くてダサいだろ(笑)
おまけに頭も悪いんだから救いようがねえよな(笑)
レベルひく〜w
同志社文系で一番高い学部=明治政経
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 530 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 10:49:05 ID:QuGZURsI
- 勘違いするなよ同志社(笑)
上場企業の役員数の推移(役員四季報より)
2004年 2011年
1 慶応義塾 2782人 1 慶応義塾 2278人 (−504人)
2 東京大学 2415人 2 早稲田大 1989人 (−316人)
3 早稲田大 2305人 3 東京大学 1935人 (−480人)
4 京都大学 1343人 4 中央大学 1090人 (−145人)
5 中央大学 1235人 5 京都大学 1023人 (−320人)
6 明治大学 812人 6 日本大学 721人 (−90人)
7 日本大学 811人 7 明治大学 712人 (−100人)
8 同志社大 737人 8 一橋大学 598人 (−109人)
9 一橋大学 707人 9 同志社大 533人 (−204人)
10 関西学院 560人 10 大阪大学 520人 (−36人)
11 大阪大学 556人 11 神戸大学 432人 (−109人)
12 九州大学 548人 12 関西学院 427人 (−133人)
13 神戸大学 541人 13 法政大学 410人 (−33人)
14 東北大学 475人 14 関西大学 405人 (−8人)
15 法政大学 443人 15 九州大学 374人 (−174人)
16 名古屋大 437人 16 東北大学 372人 (−103人)
17 関西大学 413人 17 名古屋大 349人 (−88人)
18 立命館大 391人 18 立命館大 314人 (−77人)
19 北海道大 348人 19 立教大学 283人 (−35人)
20 立教大学 318人 20 北海道大 266人 (−82人)
- 531 :1:2011/02/19(土) 12:16:10 ID:Eun/ZVum
- スレを伸ばしてくれる良い客だなあ。。。
- 532 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 20:05:15.47 ID:KxK+xY2l
- どこでも
ハゲは粘着するもんだよ。
- 533 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 20:13:44.27 ID:Fykbw65M
- 悔しいのうw同志社ハゲよww
同志社なんぞ馬鹿しかいないアホ大学だろw
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 534 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 20:42:46.26 ID:e6kVeYco
- 本スレは、同志社大学のコンプが多すぎるため
しばらく閉鎖します。
- 535 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 21:24:09.30 ID:+NeDYe0R
- 同志社だがマーチに絡まれてる時点でまだまだだよな。
上智を越えることが当分の黙秘だな
- 536 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 21:26:57.75 ID:+NeDYe0R
- 黙秘じゃなくて目標
- 537 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 22:40:59.99 ID:nfC7hCC/
- >>534
コンプじゃないと思う。
勘違いを面白がっているんじゃないかな。
西のマーチがやっぱり正解だと思う。
代々木の偏差値見てると、マーチ上位には劣る程度か・・
でも関西では有力大学と聞くし、そんない悪くない。
あまりにもバカにし過ぎだと思う。
- 538 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 22:42:18.28 ID:nfC7hCC/
- ごめん。
「そんなに」
だった・・
すみません。
- 539 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 23:17:04.44 ID:5Hb/q4gR
- 地方の同志社には負けたくないな。
- 540 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 23:28:40.78 ID:aF1AnA8+
- 同志社は理系が多いから見た目の偏差値低いだろ
立教の理学部って文系科目で受けられるんだよ、当然見かけの偏差値は高くなるよね
むしろ河合の平均で大学の難易度計るとか科目差を理解できないただのアホw
- 541 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 23:29:11.64 ID:n7+xcTP0
- しかし同志社がマーチのスレに粘着する事は殆ど無いことを考えると
マーチの同志社コンプはかなりだよな。
- 542 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 23:31:25.24 ID:2DPLbi4U
- 同志社生って別に勘違いしてないと思うけどね。
京阪神大や早慶はもちろん、上智も格上と認識してるし。
マーチや関関立からすると、同志社は早慶みたいに別格ではなく、
「少し上」のポジションにあるから叩く対象になるんだろうな。
- 543 :エリート街道さん:2011/02/19(土) 23:39:33.01 ID:2DPLbi4U
- >>537
どう考えてもコンプだろ。キミの文章からもコンプの匂いがプンプンするよw
代ゼミ偏差値でどこがマーチ上位に劣ってるの?
関西では有力大学と聞くしって、同志社は教科書にも載るし、
普通に受験を経験した人なら誰でも目にする大学でしょ?
自ら私は無知ですと言ってるようなもんだよ。
これを勘違いと言われたら反論できないけど。
- 544 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 00:42:59.94 ID:scTFNnqz
- 同志社法だが正直マーチ関関なら頭一つ抜けてると思うよ。上智には負けてるね。国公立なら市大と府大の間ぐらいじゃないかな。
- 545 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 00:50:13.31 ID:gPvgtAM3
- > マーチや関関立からすると、同志社は早慶みたいに別格ではなく、
> 「少し上」のポジションにあるから叩く対象になるんだろうな。
ダウト〜w
少し上どころかマーチより下w
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 546 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 02:01:52.17 ID:G3NzskQK
- 同志社法でも中央法にはW合格入学率で完敗だよね。
その中央法は上智法に完敗だけど。
- 547 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 02:09:18.90 ID:ovVd1XXz
- 正直このスレは一人のキチガイが同志社を叩き続けてるように見えるな。
- 548 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 02:56:02.42 ID:QmWr5l9o
- 同志社の法政治だけど入試楽だし一応法学部だし単位楽勝だし楽しいからなんでもいいです
コスパよすぎ
- 549 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 03:08:37.81 ID:CbihXYbx
- 同志社コンプの多さが笑けるw
みなさん連日ご苦労様です!
- 550 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 06:35:01.03 ID:gPvgtAM3
- レベルひく〜w
同志社文系で一番高い学部=明治政経
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 551 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 15:22:40.44 ID:090Fm//9
- もう、見てられないな。
この醜い争い・・
コンプだの、そうでないの、偏差値がどうの・・・
突然お邪魔してなんだけど、早慶の俺が第三者の立場で意見言う。
マーチ≒同志社
というか・・上智はともかく、早慶より遥か下なんて、普通は序列なんて意識しない。
マーチも普通の学校。
同志社も普通の学校。
それでいいじゃないか。
良くも悪くもない。
- 552 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 15:46:07.51 ID:Niq4eU0j
- >>550
この同志社コンプのハゲを誰か早くつまみ出せ
- 553 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 15:52:37.78 ID:HSc/dXIH
- すいませんすいませんもうマーチを見下しません。
(笑)
- 554 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 15:53:46.25 ID:SXYdFfX2
- 鴻tルボッコw
- 555 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 15:57:39.19 ID:cgORFrVE
- -----------65--------60--------55--------50
同志社生命 ○○●●●●●○○○○○○○○○
同志社理工 ○○○○●●○○○○○○○○○○
立命館生命 ○○○○●●●●○○○○○○○○
関学大理工 ○○○○●●●●●●○○○○○○
立命館理工 ○○○○○●●●●○○○○○○○
明治大理工 ○○○○○●●●●●●○○○○○
立教大理学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
明治大農学 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大化学生 ○○○○○○●●●○○○○○○○
関大環境理 ○○○○○○○●●●○○○○○○
立命館情理 ○○○○○○○○●○○○○○○○
中央大理工 ○○○○○○○○●●●○○○○○
法政大生命 ○○○○○○○○●●●●●○○○
青学大理工 ○○○○○○○○○●●●○○○○
法政大情報 ○○○○○○○○○○○●○○○○
法政大理工 ○○○○○○○○○○○●●●○○
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
- 556 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 16:00:16.10 ID:6ssoa/Yr
- >>551
早慶程度で上から目線って(^-^)
勘違い凄いわ。
- 557 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 16:14:28.04 ID:cXeKJZ68
- バ寒倒は勘違いの田吾作寄せ集め?
- 558 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 16:20:31.06 ID:gPvgtAM3
- >>551
ダウト〜w
≒ではなくて>だろw
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 559 :早慶:2011/02/20(日) 16:37:11.73 ID:090Fm//9
- >>558
偏差値はウソをつかないので、大学の難易度はその通りだとは思う。
でもだからといって、マーチ>同とは普通は思わない。
マーチ≒同志社というのが一般的な認識の話だと思う。
まあ、関西ではKKDRの方が上といいたいのだろうけど。
結局は、通天閣か東京タワーかどっちが上かという話でして・・
関西人は通天閣が恰好は悪いがそれがまたええ味だしてて、いぶし銀のようなシブさで格上だと言う。
関西人以外は普通に東京タワーが上という。
地元を持ち上げるのはどこも一緒だけどね。
でも地元以外は冷めてるよね。だから一般的な認識でよいというのが私のテーゼ。
ご参考までに。
- 560 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 16:42:04.55 ID:gBuDH4lj
- >>558
関西私大の特殊事情で偏差値だけは高く出る同志社の偏差値。
それさえも破壊しやがって、困った奴だ。
- 561 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 16:45:21.65 ID:tHv1xkPJ
- マーチ散々だな
- 562 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 16:57:33.53 ID:qAelRVal
- マーチンコの低偏差値はなにも今に始まったことじゃないだろ。
戦前から脈々と続く伝統、浅草の寿司屋みたいなもんだ。
- 563 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 16:58:39.50 ID:HrLH/q2Y
- 偏差値云々って半分が推薦AOの分際で偏差値に何の意味があるんだよ
それも理系が文系入試のマーチじゃ偏差値も高く出るしw
マーチ痛いぞ
- 564 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 17:21:00.82 ID:RuZAAeAm
- >>555
マーチ理系はウンコ
同志社≒理科大理>理科大工>理科大理工>マーチ
- 565 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 17:23:21.81 ID:gPvgtAM3
- 同志社惨めすぎだろw
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
- 566 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 17:38:30.44 ID:eIdb/5Ml
- sfc、人科、スポ科、社学、教育・・・こんな掃き溜めにすらひっかからず
まあ就職したんだろうなんて思ってたらマーチに通っているとか。
ああこいつは人生諦めたんだと皆口には出さないが通夜のようだった。
- 567 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 17:46:04.23 ID:gPvgtAM3
- > sfc、人科、スポ科、社学、教育・・・こんな掃き溜めにすらひっかからず
同志社も同類w
- 568 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 17:59:51.34 ID:Fxsrwlc2
- >>563
馬鹿マーチの言う事だ。
汲んでやれ。
- 569 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 18:06:05.17 ID:gPvgtAM3
- >>563
ブーメラン乙w
推薦馬鹿といえば同志社の代名詞w
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
新入生数 一般入試 一般率
明治___7403_5187_70.1%
青山学院_4347_2985_68.7%
立教___4603_3066_66.6%
法政___6797_4510_66.4%
同志社__6160_3668_59.5%←ーーーーーー馬鹿ばかりww
- 570 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 18:34:51.49 ID:scTFNnqz
- マーチ行くなら早慶いけよ。関西じゃなかったら同志社じゃなく早慶行ってたわ。
なんでコンプに陥るのになんでマーチにみんな行くんだろ
- 571 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 18:36:22.93 ID:gPvgtAM3
- > 関西じゃなかったら同志社じゃなく早慶行ってたわ。
明治青学以下の同志社レベルで早計なんぞ行けるかボケw
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 572 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 18:46:38.91 ID:YDKVcBR2
- 同志社大は早慶レベル以外なのは関西人もよくわかってるが
よほど学力が上回ってるんでなければわざわざ早慶へは行かない
上智と同志社も関東まで行くほどの差ではないと関西人は考えている
このあたり有力大学が地元にない関東関西以外の人間には理解できないだろう
- 573 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 19:01:37.53 ID:2Qgk2YYv
- >同志社大は早慶レベル以外
日本語でおk
- 574 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 19:04:53.65 ID:YDKVcBR2
- 以外×→以下○
携帯で打ってるとこういう間違いがおこる
- 575 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 20:07:59.42 ID:kuF/ALMr
- 同志社って馬鹿大学の癖に勘違いが激しいなw
- 576 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 21:06:08.84 ID:scTFNnqz
- 早慶はいいと思うけどね。マーチなら仮面してもいいんじゃないかな
- 577 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 21:18:23.82 ID:gPvgtAM3
- >>575
所詮田舎者だからなw
レベルひく〜w
同志社文系で一番高い学部=明治政経
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 578 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 22:50:25.93 ID:RBsYiSav
- レベルひく〜w
■私立大学模試偏差値分布表
64.8 同志社法-法律
63.8 同志社社会-メディア
63.5 明治政経-政治 ★明治「最高峰」www
63.2 同志社文-文化史
63.2 同志社文-国文
62.3 同志社心理
62.2 同志社法-政治
62.0 同志社経済
62.0 明治政経-経済 ★明治2番手www
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 579 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 23:24:12.14 ID:GlnHnVuI
- 早慶の商学部に受かって早稲田の商学部に進学した者だけど、他に同志社法学部と中央法学部にも受かった。
同志社に受かった時は素直に嬉しかったけどね。
合格発表が早慶より早かったから。
ちなみに早稲田の法学部には落ちたよw
- 580 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 23:42:18.88 ID:gPvgtAM3
- レベルひく〜w
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館★同志社★ ←www
---------------------11〜12%-----------------------------
- 581 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 00:10:26.88 ID:XQ6JpiV5
- レベルひく〜w
■私立大学模試偏差値分布表
64.8 同志社法-法律
63.8 同志社社会-メディア
63.5 明治政経-政治 ★明治「最高峰」www
63.2 同志社文-文化史
63.2 同志社文-国文
62.3 同志社心理
62.2 同志社法-政治
62.0 同志社経済
62.0 明治政経-経済 ★明治2番手www
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 582 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 07:02:16.25 ID:NC+4aJKM
- レベルひく〜w
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 583 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 13:56:36.51 ID:QBQEqk6Y
- レベルひく〜w
■私立大学模試偏差値分布表
64.8 同志社法-法律
63.8 同志社社会-メディア
63.5 明治政経-政治 ★明治「最高峰」www
63.2 同志社文-文化史
63.2 同志社文-国文
62.3 同志社心理
62.2 同志社法-政治
62.0 同志社経済
62.0 明治政経-経済 ★明治2番手www
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 584 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 14:44:17.89 ID:Pka/pms+
- 偏差値分布www
上位層が抜ける代ゼミなんぞ意味ないんだよボケww
レベルひく〜w
同志社文系で一番高い学部=明治政経
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 585 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 14:55:48.68 ID:JxBGpIfR
- やっぱ叩いてる奴は一人のキチガイだなw
- 586 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 14:57:25.90 ID:pPcuPAwx
- 同志社は西の明治駒沢レベル
西の早慶とか有り得ないから
- 587 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 15:09:03.26 ID:pWbTfA6A
- ノ´⌒ヽ,, ,. 、 /
γ⌒´ ヽ, ,.〃´ヾ.、 /
// ""⌒⌒\ ) / |l ',
i / _ノ ヽ、_ヽ ) r'´ ||--‐r、 ', 不毛過ぎるからもうやめなさい!
!゙ (⌒)` ´(⌒)i..,..ィ'´ l', '.j '.
| (__人_)r '´ ',.r '´ !| \
\ | ┬| l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,ソ \
/ `ー' ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、_ノ
/ ( ミ
| \ ,r'´ i
- 588 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 17:32:48.73 ID:QBQEqk6Y
- マーチ悔しいの〜
レベルひく〜w
■私立大学模試偏差値分布表
64.8 同志社法-法律
63.8 同志社社会-メディア
63.5 明治政経-政治 ★明治「最高峰」www
63.2 同志社文-文化史
63.2 同志社文-国文
62.3 同志社心理
62.2 同志社法-政治
62.0 同志社経済
62.0 明治政経-経済 ★明治2番手www
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 589 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 17:45:58.86 ID:48wyFuPd
- >>588
偏差値0.1を巡って一喜一憂だねw
- 590 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 17:51:13.48 ID:cmdjl9Ah
- それは叩いている奴にも同じことが言えるな
- 591 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 18:40:39.33 ID:YgU4Qttu
- >>588
告ュ治ってショボいだな
- 592 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 18:47:13.00 ID:pd6MMh9o
- 早慶上智に頭押さえ付けられ首都圏じゃ馬ゴミ扱い。
虚勢を張るしか行きていけないんだよまーちは。
- 593 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 18:51:57.82 ID:Rmhbpl97
- >>584
代ゼミデータ貼り付けといてw
辛いの〜w
- 594 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:03:02.51 ID:k0vpp0gF
- 早稲田と同志社は一年間の単位互換制度あるんだろ。
それについての広報で、同志社から早稲田にきている不細工な女がふたり、
「早稲田はすごい、すごい!」とはしゃいでいた。
バカな売女!母校に誇りをもて、本音だとしても言い方あるだろ。と思い切り軽蔑した。
俺は早、同、どちらも関係ないけど。
- 595 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:06:26.77 ID:YeFgizdV
- 同志社に負けてたまるか!
- 596 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:50:34.06 ID:h7MjtwGK
- ついには自作を始めたかw
- 597 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:33:30.35 ID:GevTTORF
- 同志社叩きは、同大に落ちてよほど悔しい思いをしてるんやな。
可哀そうな、落ちこぼれ。
神よ可哀そうな人間に愛の恵みを。
- 598 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 21:27:29.93 ID:Pka/pms+
- >>593
悔しいのうww同志社よw
難易度が良く分かる河合のほうが好みか?w
レベルひく〜w
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 599 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 21:44:14.29 ID:xO2RmHaH
- 同志社っていつも頭のおかしいやつに粘着されてるなw
- 600 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 21:59:39.09 ID:mXhfOqnS
- >>591
それを言うな!同志社政治がもっとショボいことになるだろうが
- 601 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 22:38:59.34 ID:XQ6JpiV5
- 数字は嘘をつかない。
レベルひく〜w
■私立大学模試偏差値分布表
64.8 同志社法-法律
63.8 同志社社会-メディア
63.5 明治政経-政治 ★明治「最高峰」www
63.2 同志社文-文化史
63.2 同志社文-国文
62.3 同志社心理
62.2 同志社法-政治
62.0 同志社経済
62.0 明治政経-経済 ★明治2番手www
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 602 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 23:04:27.55 ID:3+BNovVy
- うーん、同志社を悪く言ってる人たちの大学を調べてみたいね。
私立では早慶はあるし、国立は、難関校はおおむね優秀だけど、圧倒的にレベルが
低い大学のほうが多いよね。私立大学は600校近くあるんだよ。
つまり、関西周辺の少なくとも数十校は同志社の敵なんだよね。
やれやれ・・・
- 603 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 23:15:16.31 ID:Pka/pms+
- 同志社行ったら一生学歴コンプw
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
- 604 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 23:46:36.24 ID:GevTTORF
- >>602
やよいは予想できるよね。
国立なら、神戸大、大阪市大など
私立では、早慶はタイトルから十分考えられる。
その他は、同志社の下位レベルだけど、難易度
が明らかに違う大学郡は考えにくい。
関西なら、立命が筆頭、その他関西大、関学大など
関東なら、上智、立教、明治、法政・・・・
じゃない。
とくに立命、明治、法政は特に多そうや。
- 605 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 23:47:46.90 ID:GevTTORF
- 同志社大を叩くレスするときは、礼儀として
正直に大学名を出してほしいね。
正直にね。
- 606 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:22:30.56 ID:l4LsoN4O
- 理津明関あたりかね
- 607 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:29:04.34 ID:CC+n+a+y
- エントリーNO.1 神戸大です。
同志社は頭が悪い人間が行く大学なのに、勘違いしているから嫌いです。
だから叩きます。
- 608 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:34:00.25 ID:fJk6+MtR
- 早慶上智の次だもんね。ライバルも多いしたたかれやすいだろ
- 609 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:37:39.98 ID:X+4HChSd
- >>607
神戸もかわらんやろ。
神戸が頭がいいのかよ、お前こそ勘違いとちがうか?
- 610 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:45:49.20 ID:2jvxdGml
- 神戸大は頭いいというよりソコソコ努力したという努力が認められる大学
頭は関関同立と変わらない
- 611 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:48:13.50 ID:CC+n+a+y
- >>609
3教科以下のお馬鹿さん、推薦・スポ推・内部進学といった虫以下知能の人間のたまり場=同志社
よりはだいぶんマシです。
- 612 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:53:48.62 ID:2jvxdGml
- 俺立命卒だか生物は河合塾の全統模試で偏差値78までいきました
国語は72、世界史74
神戸大学さんはそんなのもいる関関同立をもろ手を上げて見下せますか?
- 613 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:55:00.72 ID:qTTmCxBy
- >>610
いや、努力してきた奴は少ないと思うよ
地方国立は受験勉強なんてせずにポテンシャルで入ってきた奴が多いんじゃないかな
- 614 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:00:19.61 ID:3Ibmikot
- ★私の学歴
和歌山大学教育学部附属小学校卒業
和歌山大学教育学部附属中学校卒業
和歌山県立桐蔭高等学校全日制課程普通科卒業
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科卒業
★私の大学入試結果
大阪市立大学商学部商学科×
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科◎
慶應義塾大学経済学部経済学科○
早稲田大学政治経済学部政治学科○
中央大学法学部法律学科○
私の受験体験から
市大>>和大>>>>>>>>>>>>慶大>>早大やと思う。
- 615 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:02:25.75 ID:qTTmCxBy
- >>612
それなら大丈夫だ
- 616 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:03:47.49 ID:b9rOW+qg
- 神戸()行くぐらいなら京大・阪大落ち同志社で良いわ
なんでわざわざあんな中途半端な大学行くんだよ
- 617 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:05:51.78 ID:qTTmCxBy
- 中途半端な学力なんだから仕方ないだろw
- 618 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:33:20.08 ID:CC+n+a+y
- >>616
宝くじで、1億円当たらないなら、1千万円よりも100円のほうがマシ、って論理ですかw
「100円同志社」の知的レベルが思い知らされる名セリフですなあw
ボクシングか何かで大学に入学されました?w
- 619 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:40:40.97 ID:LVXJM1sw
- それなら一千万がいいよ
別に神戸が一千万で同志社が100円なんてお前が勝手にに決めただけだし
- 620 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:46:31.63 ID:CC+n+a+y
- なあボクシング君、なんで同志社レベルの低脳でそこまで自尊心が持てるの?
宗教学校だからか?
- 621 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:47:21.73 ID:X+4HChSd
- 神戸大ぐらいで同大叩きは身の程知らず。
自分の知り合いでさえ同志社落ち神戸は珍しく
ないのが現状や。
- 622 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:48:16.64 ID:qTTmCxBy
- 同志社落ち神戸は見たことないな
同志社落ち神戸落ち河合なら知ってる
- 623 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:52:58.61 ID:X+4HChSd
- >>614
君は、早慶に合格できたのに和歌山大か?
特別に貧乏だったの、なんで行けない早慶
を受験したの?
普通に言えばとんでもない大嘘やね。
大嘘レスをして和歌山大の他の関係者に悪い
と思わないのか?
- 624 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:53:40.50 ID:2jvxdGml
- 神戸が1000万なら同志社大は800万円だな
立命館700万
関学630万
関大600万
- 625 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:10:31.28 ID:jVdtyTDD
- >624
同志社には低脳付属馬鹿が多数いるし
合格者の下位絞りカスしかいないから
神戸が1000万なら
同志社は1000円程度にしかならないだろう
- 626 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:14:39.63 ID:b9rOW+qg
- そこに阪大が1300万ぐらいで来るから
結果はどうであれ阪大受験した方が良いだろ…
- 627 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:24:51.71 ID:4f1yB1ec
- 神戸の小物っぷりが酷いなw
- 628 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:26:02.56 ID:qTTmCxBy
- 神戸は小物集団だからな
小学校の国語の教科書に出てきたであろうスイミ―を思い出してくれ
- 629 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:28:02.89 ID:X+4HChSd
- 全国的に見て関西で特別優秀(一流)は、京大、一歩譲って阪大までやで。
それ以外は、神戸大、同志社大、市大、などは多少の差はあれほぼ同じ。
本スレに投稿して同大たたきをしている人間は、京大、阪大は多分いない
やろ。アホらしくて通りすぎるやろな。
- 630 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:30:33.17 ID:X+4HChSd
- >>629やが
市大は、大阪以外はマイナー大学やで
俺は、大阪出身やから正当に評価してる。
- 631 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:45:41.34 ID:x7lFom7b
- 東大、京大はもちろん早慶、旧帝あたりは同志社スルーだろ
東理とか学習院、市大みたいなとこの夜郎自大になってる連中や立命、
関学がメインぽい。特に前3者は同志社超の大学につっかかると
ボロカスにされるから微妙なとこを狙ってきてる
- 632 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:53:43.63 ID:X+4HChSd
- >>631
いや本スレのタイトルからして早慶は十分考えられる。
確かに、東大、京大、その他旧帝(北大、九大は微妙やが)
はないやろ。
- 633 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 02:56:07.06 ID:qTTmCxBy
- 同志社は受験時にお世話になってた奴多かったな、神戸
センターが良くて同志社一般通る奴は大概神戸通ってたな
- 634 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 03:29:45.16 ID:/3ffp+J1
- 神戸大って旧帝じゃないってだけで低く扱われるんだね。
文系は東北名古屋九州以上だと思うけど。
2ちゃんってただのイメージだけで判断するからバカだねw
- 635 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 03:33:11.91 ID:/3ffp+J1
- 同志社は神戸落ち多いよ。俺もそうだし。
神戸大を低く見て、立命をやたら高く見るヤツは地方出身だなw
関西人なら神大>>同志社>立命は常識だから。
- 636 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 13:50:26.39 ID:eTei97Ch
- 俺は神戸大が嫌いだし、一流大だとも思っていないが
2chでの神戸大の叩かれ方はさすがに異常
- 637 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 15:06:28.06 ID:2awfYBTK
- レベルひく〜w
■私立大学模試偏差値分布表
64.8 同志社法-法律
63.8 同志社社会-メディア
63.5 明治政経-政治 ★明治「最高峰」www
63.2 同志社文-文化史
63.2 同志社文-国文
62.3 同志社心理
62.2 同志社法-政治
62.0 同志社経済
62.0 明治政経-経済 ★明治2番手www
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 638 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 15:20:39.62 ID:UCdkJzTX
- 同志社>京都府立=京都工繊>立命館
- 639 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:59:44.91 ID:2N9TsaOr
- >>637
レベル低〜〜〜〜〜w 同志社の田舎もんが勘違いしすぎw
河合http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
62.5明治政経、明治商、同大心理★
61.3同大法★
60.0明治文、明治法、明治経営、明治情コミ、明治コクポン、
同大文★同大経済★同大商★同大グロコミ★同大政策★
58.5同大社会★
57.5明治農、同大スポ科★
56.4同大文情★同大理工★
55.3明治理工
55.0同大生命★
結果
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 640 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:16:46.41 ID:Z9OEWQbA
- ↑
典型的な同志社コンプw
- 641 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:20:01.64 ID:6Pyfc6GS
- 香H
- 642 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:24:33.16 ID:Co0sokx8
- レベルひく〜w
平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館★同志社★ ←www
---------------------11〜12%-----------------------------
- 643 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:24:58.90 ID:2N9TsaOr
- >>640
典型的な明治昆ぷ君w
- 644 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:26:22.54 ID:1CLhr4Vc
- 日月シ台だな。
- 645 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:38:50.03 ID:mYtXdjhE
- 凄い粘着
- 646 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:45:12.10 ID:ttbDp0VF
- 荒らしは明治の同志社コンプか
明治、法政は関東でバカにされ
同志社に絡んできて関西でバカにされ
哀れな大学やね。
本スレでは、明治はお呼びじゃないよ。
はよ退室せんか。
- 647 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:59:12.71 ID:GrgiwSbm
- レベルひく〜w
■私立大学模試偏差値分布表
64.8 同志社法-法律
63.8 同志社社会-メディア
63.5 明治政経-政治 ★明治「最高峰」www
63.2 同志社文-文化史
63.2 同志社文-国文
62.3 同志社心理
62.2 同志社法-政治
62.0 同志社経済
62.0 明治政経-経済 ★明治2番手www
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 648 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 20:01:53.50 ID:sNt9WmWC
- 受験者層がまるで違うね。
- 649 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 20:13:20.49 ID:b9rOW+qg
- 明治は第一志望で受ける人多いの?
滑り止めなら他に大学あるだろうし
同志社は俺もそうしたように、滑り止め多いだろうけど
- 650 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 20:24:43.47 ID:3Ibmikot
- ★私の学歴
和歌山大学教育学部附属小学校卒業
和歌山大学教育学部附属中学校卒業
和歌山県立桐蔭高等学校全日制課程普通科卒業
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科卒業
★私の大学入試結果
大阪市立大学商学部商学科×
和歌山大学経済学部ビジネスマネジメント学科◎
慶應義塾大学経済学部経済学科○
早稲田大学政治経済学部政治学科○
中央大学法学部法律学科○
私の受験体験から
市大>>和大>>>>>>>>>>>>慶大>>早大やと思う。
W大と聞いて早稲田を思うのはドキュン層と首都圏の人間
W大と聞いて和歌山大を思うのは首都圏外と首都圏の国立目指すような教養人
卒業生の活躍だって一歩和歌山大がリードしているよ。
早慶は人数が多くて目立っているだけで率を考えれば
和歌山大の卒業生の方が文化・学問・ビジネスの世界では
一歩リード。ただしスポーツは負けている
以上だ!!
わかったか糞私大ども!!
- 651 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 20:31:13.66 ID:b9rOW+qg
- 和歌山とか全くもって眼中に無いんですが
- 652 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 20:49:16.92 ID:4zPGPVka
- 笑わせてもらったw
和歌山大の人はギャグセンスあるな。
- 653 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 21:18:13.80 ID:2N9TsaOr
- レベル低〜〜〜〜〜w 同志社の田舎もんが勘違いしすぎw
河合http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
62.5明治政経、明治商、同大心理★
61.3同大法★
60.0明治文、明治法、明治経営、明治情コミ、明治コクポン、
同大文★同大経済★同大商★同大グロコミ★同大政策★
58.5同大社会★
57.5明治農、同大スポ科★
56.4同大文情★同大理工★
55.3明治理工
55.0同大生命★
結果
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 654 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 21:24:05.29 ID:l4LsoN4O
- レベルひく〜w
■私立大学模試偏差値分布表
64.8 同志社法-法律
63.8 同志社社会-メディア
63.5 明治政経-政治 ★明治「最高峰」www
63.2 同志社文-文化史
63.2 同志社文-国文
62.3 同志社心理
62.2 同志社法-政治
62.0 同志社経済
62.0 明治政経-経済 ★明治2番手www
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 655 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 21:37:12.28 ID:4zPGPVka
- もう明治の人はスルーしようよ。
俺は同志社の人と議論がしたい
- 656 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 21:54:25.42 ID:7h3YoBm2
- 記憶力が悪いようなので、再度確認しとくね
【高等文官司法科】 【旧司法試験】 【新司法試験】
(昭和9〜15年) (昭和24〜平成19年) (平成18〜20年)
(1) 東京大 683名 (1) 東京大 6465名 (1) 東大LS 498名
(2) 中央大 324名☆ (2) 中央大 5462名☆ (2) 中央LS 480名☆
(3) 日本大 162名 (3) 早稲田 4165名 (3) 慶応LS 442名
(4) 京都大 158名 (4) 京都大 2899名 (4) 京大LS 322名
(5) 関西大 74名 (5) 慶応大 2033名 (5) 早稲LS 257名
(6) 東北大 72名 (6) 明治大 1108名 (6) 明治LS 207名
(7) 明治大 63名 (7) 一橋大 1006名 (7) 一橋LS 183名
(8) 早稲田 59名 (8) 大阪大 798名 (8) 神戸LS 156名
(9) 東北大 760名 (9) 同志LS 151名
(10) 九州大 645名 (10) 立命LS 148名
(11) 関西大 600名 (11) 東北LS 126名
(12) 名古屋 567名 (12) 関学LS 118名
(13) 日本大 524名 (13) 北大LS 107名
(14) 同志社 514名 〃 上智LS 107名
- 657 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 22:03:47.31 ID:7h3YoBm2
- 公認会計士三田会が2010年度版発表
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
2010年度 公認会計士試験大学別合格者数
1位 慶應義塾 251名
2位 早稲田大 221名
3位 中央大学 152名
4位 明治大学 98名
5位 東京大学 67名
−−−−−−−−−−−−−−−−
6位 同志社大 62名
7位 立命館大 57名
8位 神戸大学 49名
9位 関西学院 46名
10位 京大大学 45名
- 658 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 22:26:07.65 ID:4iv5ylWK
- 早稲田法学部と同志社法学部と広島大学法学部に受かって早稲田に通ってるけど、早稲田に落ちてたら同志社行ってたと思う。
ちなみに明治、法政は受験すらしてないw
- 659 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:12:26.17 ID:ttbDp0VF
- 学生時代に、広島法学部蹴って同志社法に来てた先輩
がいたよ
- 660 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:25:06.58 ID:oJIKQYXG
- 京大・阪大や、関西から早慶を受ける層の同志社叩きが少ないのは、
多分、本人らが同志社も受験しただろうから、あんまり悪い印象無いんだろうね
- 661 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:25:43.47 ID:4f1yB1ec
- 広島、岡山文系あたりならたまにいるよね。
- 662 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:28:07.55 ID:Co0sokx8
- ないないw
>同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
>http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
>なぜ、こんなに不人気なのか?
>
>これを見れば一目瞭然。
>http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
>極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。
>
>おまけに鴨川をはさんで、至近距離に天下の京都大学がある。
>http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/sakyoku.jpg
>みじめすぎて、ほとんどの学生が京大病になるという。
>
>しかも、一、二年が通う京田辺キャンパス(教養部)はど田舎の農村地帯。
>http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/62/0000196262/48/img9b45ecb5746k35.jpeg
>なにも知らずにきた他府県出身者は、自分の田舎より田舎で愕然とする。
>
>地方公立大より格下、大阪府大・大阪市大・岡山大落ちが多い。
>http://blog.livedoor.jp/b1990-2010/
- 663 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:31:49.80 ID:oJIKQYXG
- つか、京大・阪大受ける層で、東京行く気が無いやつのうち、
同志社併願しないとか不自然だろ。
地方から旧帝行ったけど、浪人する気ある無しにかかわらず同志社併願してたが
- 664 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:34:42.51 ID:qTTmCxBy
- 関西から旧帝行く層は同志社ほとんど受けてなかったぞ
俺のように地方国立を受けていた奴が同志社の数を稼いでいたけどな
旧帝受験者で同志社受けてるのは浪人か記念受験
- 665 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:41:02.64 ID:oJIKQYXG
- >>664
え?じゃぁ、仮に京大・阪大受けて落ちたらどうすんの??
落ちても浪人する気マンマンだったとしても、
本命の練習も兼ねて一応同志社出願するっていうのが自然な発想だと思うんだけど
- 666 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:43:05.08 ID:jVdtyTDD
- >664
北野・茨木・三国丘等々は旧帝も多いし関関同立合格も相当多い。
まあ特に同志社だけが多い訳でもないけど。
- 667 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:46:52.49 ID:Co0sokx8
- 京大目指す奴が本気で同志社なんぞ受けるわけないだろ
京大記念受験()の奴がただの肩慣らしで受けてるだけ
受かっても同志社の合格通知は即ゴミ箱行きw
- 668 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:49:09.08 ID:LVXJM1sw
- http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/date/kokuritu-a.jpg
普通に受けてるわ
- 669 :658:2011/02/22(火) 23:49:16.04 ID:4iv5ylWK
- 同級生が京大法学部行ったけど、確かに試験慣れ兼ねて同志社法学部受けてたね。
彼はアンチ東京だったから早慶は受けてないけど。
神戸の経営行った奴も同志社の商学部受けてたわ。
でも関西学院受けた奴はオレも含めて余りいなかった。
- 670 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:52:02.08 ID:qTTmCxBy
- >>665
落ちたら浪人が多いな、つか周りが全員そうだったよ
本命の練習なら同志社だと役不足
京大模試がセンターの後にあるからそれ受けて肩慣らしする方が多いだろうね
- 671 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:54:30.90 ID:2jvxdGml
- 同志社商なんて関関同立の真ん中やん
何を偉そうに言えるの?
- 672 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:55:34.12 ID:4f1yB1ec
- データも出さずにいないとか言ってる人は大学の教育を
受けた人なのかな?議論の余地無し。
ついに大卒未満まで荒らしに来たのか・・
- 673 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:56:59.06 ID:4f1yB1ec
- 誤解を生むといけないので言いますが>>669のことではないですよ。
- 674 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:57:48.63 ID:2jvxdGml
- 京大狙ってた奴が同志社行くのは屈辱だろな
阪大神戸大くらいなら諦めもつくだろが
- 675 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 00:00:42.37 ID:qTTmCxBy
- 俺も同志社受けたけど入学金払わずじまいだったなぁ
やっぱり県内公立トップから同志社というのは抵抗があるよ
まぁアホの中身のないプライドなんだがなw
- 676 :658:2011/02/23(水) 00:04:27.40 ID:RtfMCRcS
- 東大や一橋に落ちて仕方なく早稲田に来てる奴もいるけど、なじめないみたいだね。
私立は附属出身者やAO、自己推薦とか高校時代リア充だった人多いから。
- 677 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 00:05:23.26 ID:7q8DCqRd
- 文系は神戸大までが難関企業の採用最重要大学
同志社では財閥や住友商事など大手商社は苦しい(男子)
- 678 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 00:07:17.41 ID:LM6wAe1U
- 東大落ち早慶なら普通だろうけど
京大落ち同志社じゃ「東大落ち立教明治中央」と同じような屈辱だろう。
まあ関西に早慶に匹敵するような大学無いから仕方ないけど。
- 679 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 00:09:13.94 ID:qTxiWvrB
- 就職の為に大学行ってたわけじゃないし
by立命館文OB
- 680 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 00:14:57.25 ID:D5q1jvTy
- ノーベル賞の江崎博士は同志社高校出身。
私学で同志社のみがノーベル賞受賞者を輩出!
いまだノーベル賞に縁のない早慶哀れw
- 681 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 00:23:52.57 ID:9LuAAyic
- 677
神戸大が住友系に強いだけじゃん
少なくとも、神戸なら大丈夫で同志社ならダメ、といえるほどの大差では無い
- 682 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 00:26:18.61 ID:9LuAAyic
- と思ったけど、ちょっと調べてみたら確かに神戸は商社系の就職は良いね。
阪大よりも全然良いじゃないか
- 683 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 00:27:48.29 ID:qTxiWvrB
- そうそう
少なくとも難易度的には神戸大と同志社大は其処までの差はない
精々立命と同志社の差くらいなもん
- 684 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 00:28:47.20 ID:wJlcGE3X
- 神戸大と同志社は国立受験生からしたら大差ないのは事実だな
ただ3科目しかやってない奴は神戸には受からないよ
- 685 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 02:07:07.93 ID:VgV1pjWb
- もう偏差値表を貼り付ける同志社大コンプは退出したか?
何回も何回も同じデータ貼り付けるアホ。
関西の立○館大、○坂市大、関東の明○大などの関係者は
如何しようもなく哀れな人種や。
- 686 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 02:17:54.33 ID:iBU4mmIq
- 宗教的天上天下唯我独尊
勘違いは死ななきゃ治らない
- 687 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 02:41:20.06 ID:VgV1pjWb
- また精神病患者(同大コンプ)の登場や
しばらく荒らすやろ、もう寝るわ。
- 688 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 03:15:30.22 ID:iBU4mmIq
- 大阪公立トップ・北野高校
'10年度の同志社大学合格者92人→進学者17人 進学率18%
学力優秀層にとって同志社は負け組であることがこれでお分かりになろう
- 689 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 03:23:54.62 ID:iBU4mmIq
- 大阪私立中堅高校・履正社高校
'10年度の同志社大学合格者100人 東京大学0人 京都大学0人
とてもキレイな数字の並びですねw
- 690 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 03:26:14.22 ID:LM6wAe1U
- >688
17人も進学すればマシなんちゃう?
まあ同志社OR関関立じゃ北野高校では下位層だろうけど。
- 691 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 03:46:07.38 ID:jqfAKV5y
-
だから言ってるだろ。 その合格者数は人数じゃない。
延べ数だと。 1人で複数合格してるから、実際はもっと
少人数だよ。 合格者数を実数でカウントしてるとこなんて
ないだろうからな。
- 692 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 03:53:42.36 ID:rDtTStZV
- 神戸大と同志社が大差ないとか言ってるヤツは地方出身者だろw
何も知らんのに関西の事偉そうに語るなよ。
- 693 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 06:47:36.88 ID:QmfM9F0Y
- >>670
「役不足」の使い方間違えてるぞ
- 694 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 08:59:44.53 ID:lPQSQ/QH
- 北野は現役市大、同志社が妥当だよ。
京阪神は浪人だらけ
- 695 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 09:53:04.72 ID:lOW8DL+Z
- >>680
江崎博士
1925年 - 大阪府東大阪市に生まれる。京都一中の入試に失敗し神戸で一浪後、同志社中学校に進み、飛び級で第三高等学校(いずれも旧制学校)を経て、
1947年 - 東京帝国大学理学部物理学科を卒業。
江崎博士は同志社中学なw もちろん恥ずかしい同志社などというゴミ大学は受験していません。
- 696 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 09:53:05.37 ID:+oULDu2T
- >>685
このスレでその偏差値表を貼り続けていたのは、理科大だろ。IDから千葉や
横国を叩いていた人物と同じ。このスレのPart18は、理科大にひどく荒らされた。
- 697 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 10:41:25.24 ID:jqfAKV5y
-
江崎教授は、「感受性豊かな10代の入り口で新島スピリットを学び、
同志社で異文化と接し得たために、世界的視野で物事を考える素地ができた。」
加えて、「京都一中より同志社中学を選択したことが、後の自分に大きな
影響を与えた。」と、読売新聞科学部、滝田恭子が執筆。
ttp://dbs.blog.ocn.ne.jp/lcc/2010/10/post_55f4.html
- 698 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 10:45:06.99 ID:iBU4mmIq
- 大阪公立トップ・北野高校
'10年度の同志社大学合格者92人→進学者17人 進学率18%
大阪私立中堅高校・履正社高校
'10年度の同志社大学合格者100人 東京大学0人 京都大学0人
中堅レベルと学力ゼロの推薦・内部進学が「何故か」自尊心を持てる宗教学校
まったくもって気持ち悪いですなw
- 699 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 10:52:18.74 ID:lOW8DL+Z
- >>697
でもカスの同志社大学は最初から眼中にありませんですたww
- 700 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 12:42:46.68 ID:qTxiWvrB
- >>692
あくまでも難易度の話
神戸大と同志社は大きな差はない
つまり神戸大はお得な大学ということ
- 701 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 13:32:06.46 ID:wJlcGE3X
- 実際はかなり差があるけどな
そもそも7科目センター対策やって神戸の二次対策しながら同志社受けても通るってことが差があることを明らかに示していると思うんだがね
もし大きな差がないなら対策してない神戸受験生のほとんどは落ちるよ
- 702 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 15:25:03.53 ID:i9y7KVWr
- 俺はアンチ神戸大だが
神大と同志社大が同難易度とか言ってる奴は京阪落ち同志社か、救いようのないバカ
- 703 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 17:20:41.62 ID:lPQSQ/QH
- >>702
神戸落ち同志社は多いよ。
ただ同志社の救えるとこは京阪神の併願校だけあって詩文型が少ないとこ。
そこが東京の私大との差だな。
- 704 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 17:53:13.10 ID:k9mnbmAl
- 同志社は詩文洗顔と内部水洗の巣窟
更に一般率も低いため東京の私大に比べて低レベル
- 705 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 18:03:39.38 ID:jqfAKV5y
-
自分の周りでは私立文系より京阪神落ちの方がはるかに多かったけどな。
- 706 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 18:28:50.59 ID:k9mnbmAl
- 自分の周り(笑)なんて小さい話はどうでもよい
同志社の一般率が低いのは既に統計として出ているからな
- 707 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 20:55:30.00 ID:iH0x2v+g
- 心理は63〜64あたりになりそう。
グロ英語は64〜65に。
法法律も64〜65だな。
- 708 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 21:53:03.54 ID:LM6wAe1U
- 中京圏トップの南山=マーチ下位レベル
関西圏トップの同志社=マーチ上位レベル
- 709 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 21:55:44.03 ID:qTxiWvrB
- >>702
差は立命と同志社位の差しかない
あくまで実体験だけど
- 710 :ろんと:2011/02/23(水) 21:58:30.61 ID:4pILxDbH
- 立命は日大程度だよ
- 711 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:03:53.22 ID:wJlcGE3X
- 出たよ、実体験
何の実体験だよw
- 712 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:15:07.92 ID:rDtTStZV
- まぁ同志社と立命の差なら結構あるけどねw
- 713 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:33:18.33 ID:4pILxDbH
- 痴漢強姦立命館ですから。
- 714 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:36:51.80 ID:qTxiWvrB
- ついでに言えば
立命館と同志社大の問題は少なくとも俺の受験した10年前には立命の方が難しかった
ただ同志社大は簡単な分だけ合格点が高く
立命は難しい分合格点が低かった
問題だけで見れば立命館の受験問題は神戸大と比べても遜色ない。
- 715 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 22:53:05.44 ID:4pILxDbH
- >714
馬鹿に難しい問題を出す大学が馬鹿だということで
- 716 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 23:24:20.15 ID:iH0x2v+g
- 同志社在学中に再受験を思い立つ。
本命の大学学部が大幅にボーダー割れてて、落ちるくらいなら実績作るためボーダー越えてた神戸に出願。
過去問取り寄せて2週間の対策でサクッと合格。もう一年受験勉強を認めてもらい翌年晴れて本命に合格。
- 717 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 23:38:29.53 ID:qTxiWvrB
- ナニソレ
同志社在学中→神戸→本命って最低2浪じゃん
- 718 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 12:22:07.68 ID:rihW4P+e
- 今年の全学部の大問2は早慶並だったな今みてみたがヤバイだろあれは
- 719 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 17:17:45.24 ID:O6qv4ra2
- 下位合格が減るだろうね
- 720 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 18:29:42.26 ID:hai8SlAu
- ポインセチア
- 721 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 18:30:50.42 ID:7y8/eToB
- >>718
そんなに難しかったの?
科目は?
- 722 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 18:32:45.12 ID:kFT6/u8I
- sage
- 723 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 18:35:09.23 ID:Q+6Dsg8U
- age
- 724 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 18:37:27.73 ID:LoYJGhud
- >>720
どうした?
- 725 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 21:50:53.70 ID:qNmnmihU
- 同志社入学者って9割はセンター試験数学半分も取れない
これは紛れもない事実だ
- 726 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 22:06:30.21 ID:ATwjsBve
- マジかよ・・・数学9割だったぞ
俺は同志社には向かないのか
- 727 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 22:07:13.56 ID:przPpZeC
- 少なくとも理系学生が2割以上いるのにそんなわけないだろ。
文系でも数学入試あるしな。
なにが紛れもない事実だ(キリッ)なのかw
- 728 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 23:08:24.56 ID:MtRdhUdL
- 悪口言ったら強くなれた気がするんだよ
- 729 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 23:08:34.17 ID:4/ngCfer
- >>718
英語だろ?俺も塾講師で今年の問題みたが確かに難しかったな
- 730 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 23:10:48.52 ID:7HvQcxZn
- >>725
どこから仕入れた事実でつか?
- 731 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 08:10:42.08 ID:CjPd9GMq
- 妄想
- 732 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 18:30:56.09 ID:ZGIZKqHo
- コンプがうようよ湧くスレだな
- 733 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 18:36:59.21 ID:kx1Ox+Go
- グロ英語が66って本当?
- 734 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 18:38:02.88 ID:aXYBeBQi
- レベル低〜〜〜〜〜w 同志社の田舎もんが勘違いしすぎw
河合http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
62.5明治政経、明治商、同大心理★
61.3同大法★
60.0明治文、明治法、明治経営、明治情コミ、明治コクポン、
同大文★同大経済★同大商★同大グロコミ★同大政策★
58.5同大社会★
57.5明治農、同大スポ科★
56.4同大文情★同大理工★
55.3明治理工
55.0同大生命★
結果
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 735 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 18:40:03.11 ID:cJSBnUE5
- スルーで
- 736 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 18:44:20.52 ID:wV5Ob89s
- レベルひく〜w
■私立大学模試偏差値分布表
64.8 同志社法-法律
63.8 同志社社会-メディア
63.5 明治政経-政治 ★明治「最高峰」www
63.2 同志社文-文化史
63.2 同志社文-国文
62.3 同志社心理
62.2 同志社法-政治
62.0 同志社経済
62.0 明治政経-経済 ★明治2番手www
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 737 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 18:54:08.97 ID:XfLyTClx
- >>736
スルーしないから、また張り付けられる。徹底無視!
- 738 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 19:19:24.38 ID:oCl7HQar
- 無視スルー
- 739 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 19:22:26.65 ID:Tdx1gzmr
- www
同志社法=明治レベル
しっかし、レベル低いなw
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 740 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 19:25:03.93 ID:DmE0rrln
- 規制喰らったハズなのにな。
携帯からか?
- 741 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 23:33:26.66 ID:fIgKRzSG
- 世界基準での一流大学
国立なら旧帝、一橋、東工、筑波、神戸、私立なら早慶理科大
QS World University Rankings Results 2010 世界大学ランキング
http://www.topuniversities.com/university-rankings/world-university-rankings/2010/results
【人文科学・人間科学】
東京大学(020) 京都大学(040) 早稲田大(076) 大阪大学(175) 慶應大学(184)
名古屋大(188) 筑波大学(192)
【社会科学・経営学】
東京大学(020) 京都大学(039) 早稲田大(088) 慶應大学(105) 大阪大学(127)
一橋大学(176)
【自然科学】
東京大学(009) 京都大学(013) 大阪大学(058) 東京工業(064) 東北大学(101)
名古屋大(125) 東京理科(142) 筑波大学(156) 早稲田大学(204)北海道大学(220)
九州大学(222)
【生命科学・生物医学】
東京大学(006) 京都大学(018) 大阪大学(054) 東京理科(093) 神戸大学(110)
名古屋大(112) 東京工業(117) 筑波大学(164) 九州大学(171) 北海道大(181)
東北大学(188)1慶応義塾大学(214)東京医科歯科大学(218)早稲田大学(222)
【工業科学・情報技術】
東京大学(007) 京都大学(017) 東京工業(023) 大阪大学(059) 東北大学(094)
名古屋大(101) 早稲田大(117) 東京理科(132) 九州大学(161) 慶応大学(190)
北海道大学(223)
- 742 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 01:26:07.93 ID:ZVn+FtW7
- (1)代々木偏差値≒合格者偏差値
(2)河合偏差値≒入学者偏差値
(1)-(2)の乖離が激しすぎるDはやはり練習台なのだろうと思う。
関西では有力私大がないので、こうなるらしい。
練習で受けても入学はしないということだと思う。
それでも代々木がマーチ並みなのは許せない。
- 743 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 01:53:45.46 ID:8bjapT/R
- 河合塾≒合格可能偏差値だよ馬鹿者。
その偏差値なら2人に1人が合格できるっつう数字。
入学者偏差値など10年ほど前に駿台が追跡調査したもの以外、公表データは無いよ馬鹿者。
- 744 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 01:56:49.52 ID:M8tsu/xq
- 今年の同志社は法法よりも法政の方が倍率も合格最低点も高かったね
偏差値逆転するんじゃないだろうか
- 745 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 02:02:05.95 ID:Tx1+TH/f
- >>742>>743
(1)代々木偏差値≒合格者偏差値
(2)河合偏差値≒合格可能偏差値
OK?
- 746 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 08:12:53.45 ID:ULRPakhT
- しゃかりきだなあんた
どうした?
- 747 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 08:20:11.28 ID:/t20wvmC
- まあ同志社は関西私学では練習大学と呼ばれてはいるものの・・・
- 748 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 14:52:16.85 ID:MS1ZrERa
- じゃあ立命と明治はその練習大学にコンプを持っているわけですねw
- 749 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 16:40:44.22 ID:W/TmiBaQ
- 練習にもならんわその辺じゃ
- 750 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 17:25:44.49 ID:GWTF3Vs9
- まああれだ、韓災にある時点で終わってんだよw
いい加減諦めろwww
- 751 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 17:43:19.05 ID:8bjapT/R
- 韓盗が何で必死になってるの?
- 752 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 17:47:58.66 ID:KFml6DNU
- 巻頭行く奴って情弱
- 753 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 17:48:55.12 ID:2pjsFzF8
- どうも最近明治がやけに絡んでくるなw
理由がよく分からんけど
- 754 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 17:51:24.38 ID:2pjsFzF8
- というか明治、立教あたりは関学立命あたりと戯れてればよろしい。
スレタイよく読め
- 755 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 18:56:17.17 ID:zCcU3fbb
- >>754
それだと上智しか絡む相手いないな、ICUとか参考記録みたいなのは
除くと。
- 756 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 22:17:36.56 ID:TPOi29kU
- マーチって国立大学にも早慶にもいけなかった人なんだよね
- 757 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 23:01:40.34 ID:RqkbrP5j
- ■最先端・次世代研究開発支援プログラム
【者数】
○グリーン・イノベーション:141件(応募件数 2,398件)
○ライフ・イノベーション:188件(応募件数 3,220件)
※採択数合計:329件(応募総数 5,618件) 採択率5.86%
【私立大学】
慶應義塾大学4件、早稲田大学3件、日本大学2件、東海大学2件、
同志社大学2件、東京理科大1件、東京都市大学1件、学習院1件(医科大略)
ttp://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/jisedai_kettei.html
- 758 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 13:02:10.93 ID:nf7zQPKD
- 同志社凄いな。
研究力がぐんぐん伸びて居る。
- 759 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 17:40:16.19 ID:P1h6mLsB
- 同志社の無試験指定校推薦枠(各校のHPより)
・大阪府立花園高校1名・大阪府立東住吉高校4名・大阪府立枚方高校3名
・大阪府立枚方津田高校1名・大阪府立箕面高校2名・大阪府立住吉高校4名
・大阪府立市岡高校4名・兵庫県立須磨東高校3名・京都府立鴨沂高校1名
・奈良県立橿原高校4名・愛知県立中村高校4名・尚志高校(福島)2名
・九州学院高校18名・福岡大付属大濠高校5名・東北学院高校5名
・関西高校商業科1名・北陸学院高校12名・済美高校(岐阜)1名
・京都成章高校6名・京都文教高校1名・大谷高校6名
・雲雀丘学園4名・関西大倉高校11名・東大谷高校1名
・名古屋高校22名・比叡山高校2名・近江兄弟社高校14名
・新島学園高校27名・聖ドミニコ学園1名・函館白百合学園1名
二流、三流校にこれだけ無試験推薦入学枠があっては、
馬鹿らしくて一般入試で入学できません。
- 760 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 17:47:20.27 ID:1IPmdkgC
- >>759
はいはい、「推薦入試が多いから僕は同志社落ちた」と言いたいんですね。
一生そうやって同志社コンプを抱きながら残された人生を歩むがいいよw
- 761 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 17:58:01.97 ID:P1h6mLsB
- 大阪府下の高校で大阪市大の2010年の合格者が10人以上(現浪合計)なのは、
三国丘42、四天王寺34、☆天王寺・☆岸和田・清風31、清教学園28、☆清風南海26、泉陽24、☆高津・☆四条畷21
生野・富田林・明星18、大阪星光17、寝屋川・☆高槻・桃山学院16、☆大阪教育大天王寺14
☆北野・☆大阪教育大平野13、☆大手前・☆金蘭千里12、初芝富田林11、茨木・☆鳳・大阪桐蔭・関西大倉10
以上27校(サンデー毎日特別増刊2010・6・12 )
豊中(8人)以外の文理科設置校が揃い踏み。
一方、大阪府下の高校から同志社への現役進学者数(延べ数でなく実数、浪人含まず)10人以上なのは、
☆同志社香里277、大阪桐蔭40、清風38、清教学園36、☆春日丘34、☆近畿大付属33、桃山学院28、関西大倉25
☆履正社24、☆大阪女学院21、寝屋川・☆清水谷19、茨木・泉陽18、生野・☆千里17、☆北千里・☆上宮・初芝富田林15、明星14、
三国丘・☆三島・☆豊中・富田林12、☆金光八尾11、☆市岡・☆開明・☆東海大仰星・☆帝塚山泉ヶ丘・四天王寺10 以上30校(週刊朝日7/30、サン毎8/25、 HP)
その他、☆桜塚(浪人を含む実進学人数11人)、☆箕面(現役延べ合格数20人)、☆住吉(浪人含む延べ合格数27人)の3校は進学実数非公表だが、低調な難関国公立大の合格実績から同志社への実進学者は10人以上と推測される。
文理科設置10校のうち北野、天王寺、大手前、四条畷、高津、岸和田がこれら33校に入っておらず、大阪市大より見劣りする顔ぶれとなっている。
10人未満に目を転じると、池田9人、夕陽丘・大阪薫英女学院・大阪国際大和田8人と続いており、ランク外の文理科設置6校(北野、天王寺、大手前、四条畷、高津、岸和田)からの進学者は各7人以下となっている。
- 762 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 18:42:53.51 ID:I+PJkJqR
- あほ
- 763 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 20:10:11.06 ID:Zxmmvumr
- >761
まあ、しょうがないでしょ。
大阪人は、何でも安いほうが好きなので。
- 764 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 20:57:29.39 ID:oYnSAzls
- 一生の買い物をケチるとどうなるか。
- 765 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 21:05:05.14 ID:c0DQvSAo
- ネットで入試問題の回答手にいれてまでこんな大学逝くかねw
- 766 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 21:09:21.74 ID:7Sk5vqEP
- 難関だしね。
- 767 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 21:27:09.40 ID:nf7zQPKD
- 京大、同志社、早稲田、立教。
やった奴は京都好きの関東人か。
- 768 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 22:23:49.81 ID:T9g4+eJr
- 関東好きの関西人だろ
てか同志社大の受験もまともに向かいあえないんだから
学力は相当低いんだろな
- 769 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 23:17:47.53 ID:yN/0e4iI
- 東京好きの関西人なら一工を受けるだろう
- 770 :ユニコーン:2011/02/27(日) 23:23:46.84 ID:u0Ii0dyU
- >>768
今回の犯罪は関西人に一票w
数学が不得意な国立志望の地方・関西人に違いないw
京大の数学の問題の教えをこうていることからもな
- 771 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 23:30:50.20 ID:FcJlfQGt
- 同志社>立教でok?
- 772 :エリート街道さん:2011/02/27(日) 23:33:08.85 ID:3qlEanSn
- 京大>>>早稲田>>>>立教>同志社
- 773 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 00:29:22.41 ID:sn1+EJJS
- 京大入れるのに阪大入った友人が、東京で彼女に
「京大も入れたのになあ」と言ったら、「京大も阪大も
変わんないじゃん」と言われたそうな。そんなもん。彼女は正しい
- 774 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 00:51:33.38 ID:N24tD9JJ
- 京大>>>早稲田>同志社>>>立教
- 775 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 01:00:29.20 ID:KdApehkm
- 立教と同志社…。どっちもキリスト教系だし、似たイメージ。
ただ、関西人からすれば立教とか、どこの馬の骨とも分からん大学だし、
人生の大きな買い物をわざわざそんなリスキーな選択せず、
国公立落ちたら無難に同志社、っていう選択が一番安心で落ち着く。
- 776 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 01:01:49.47 ID:N24tD9JJ
- 立教は女子大学というイメージが・・・
■最先端・次世代研究開発支援プログラム
若手・女性研究者約300人に、4年間で最大2億円の研究支援を行う国家施策
【者数】
○グリーン・イノベーション:141件(応募件数 2,398件)
○ライフ・イノベーション:188件(応募件数 3,220件)
※採択数合計:329件(応募総数 5,618件) 採択率5.86%
【私立大学】
慶應義塾大学4件、早稲田大学3件、日本大学2件、東海大学2件、
同志社大学2件、東京理科大学1件、東京都市大学1件、学習院大学1件(医科大略)
ttp://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/jisedai_kettei.html
2010年度公認会計士試験合格者数
1位慶大 251
2位早大 221
3位中大 152
4位明大 98
5位東大 67
6位同大 62
7位立命 57
8位神大 49
9位関学 46
10位京大 45
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
- 777 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 05:43:53.95 ID:2ynkfZGX
- 京大落ち同志社=まぐれ合格(推薦)同志社
- 778 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 07:25:30.50 ID:rr+up7tE
- ネット漏洩問題
ニュースだと順番が立教大の後なのね。
- 779 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 07:58:45.78 ID:gr1YIhe7
- ネット漏洩問題と言えば、同志社卒国税専門官のハメ撮り画像流失事件を思い出す。
ところで朝ズバでは京大・早稲田の名前しか出なかったな。犯人は是非同志社に入学して貰いたいものだ。
- 780 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 18:52:56.04 ID:A2/h1zmz
- 知らんがな
- 781 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 18:54:28.57 ID:bgnlHYFI
- 今年は列車事故や問題漏洩など穏やかではなかったな。
グロ英語のスパークっぷりも凄かったな。
- 782 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 19:39:26.57 ID:AKOJSD8c
- www
同志社法=明治レベル
しっかし、レベル低いなw
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 783 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 19:41:10.58 ID:D/4Rr6M1
- you!
- 784 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 19:44:32.06 ID:DHLDqxer
- レベル低〜〜〜〜〜w 同志社の田舎もんが勘違いしすぎw
河合http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
62.5明治政経、明治商、同大心理★
61.3同大法★
60.0明治文、明治法、明治経営、明治情コミ、明治コクポン、
同大文★同大経済★同大商★同大グロコミ★同大政策★
58.5同大社会★
57.5明治農、同大スポ科★
56.4同大文情★同大理工★
55.3明治理工
55.0同大生命★
結果
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 785 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 21:01:30.87 ID:jl7t2rmD
- 不正行為をしてでも入りたい大学:京大・同志社・早稲田・立教
つまり立命館とは違って一流大学って事だなw
- 786 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 21:35:15.34 ID:3wBf78Cu
- 立命工作員って「(同志社が)ニュースになって羨ましい、京大や早稲田と並んで紹介されてて羨ましい」とか考えてそうだなw
- 787 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 23:09:58.63 ID:Nr3NBes/
- >>785
悪いけど立教は立命館と大して変わらんと思うw
- 788 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 23:18:39.46 ID:zZHOUieU
- 立命の悪口は辞めとけ、面倒だわ
- 789 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 23:21:48.12 ID:tX5PMjkK
- いや同志社=西の立教だよw
- 790 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 23:24:09.31 ID:Nr3NBes/
- 立教ねえ・・
理学部しかなくて、法、経済系の資格もパッとせず法政以下。
パン食の女子でメンツを保ってる大学にしか思えんがね。
まだ関大の方がましな気がする。
- 791 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 04:44:29.06 ID:vjtcFHIu
- 同志社は立教を馬鹿にできたクチじゃねえだろ
まずは肥大化一途で立命館化してる自分の大学を案じろよ
スポーツ健康科学部とかグロコミュとかどうすんだよマジで
- 792 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 05:52:05.88 ID:bj17OOsq
- 心理学部は文学部の学科に戻し、社会学部も文学部の学科に、
政策学部は法学部の学科に、文化情報学部とグローバルコミュニケーション学部を改変して外国語学部に
理工学部と生命医科学部とスポーツ健康科学部を改変して理学部と工学部と農学部と看護学部に
これで
神学部
文学部
法学部
経済学部
商学部
外国語学部
理学部
工学部
農学部
看護学部
と旧帝大のようなすっきりした構成になる
更に肥大化し過ぎた文系定員を4割程カット
足手まといでしかない付属高校は同志社高校のみを残し廃止
指定校推薦は一流私立や公立トップ校や準トップ校のみに、その割合も定員の2割に押さえる、それ以外推薦は全て廃止
入試は前期後期センターの3回だけにして後期入試は国公立後期試験後に実施
入学金の支払い期限を国公立後期発表日以降にして国公立落ちを着実に拾う
こうすればきっと人気大学になれるよ
- 793 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 06:22:41.09 ID:EO6hwV2B
- 同志社の付属中学で同志社女子と香里はお得。
関大の付属より結構下なのに大学は同志社大。
- 794 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 06:34:36.06 ID:CaEZ6lzI
- >>791
同志社は上位学部の定員を削減しているので、上位学部偏差値操作の為に学部乱発してるという疑惑が浮上している
- 795 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 10:26:41.69 ID:CNWmpr2G
- >>790
青山以下の分際でなにを寝言をw 世間知らずの田舎もんはこれだから困る。
■■■■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)
@慶應義塾 *70.4(文*67.5 法*72.5 経済*70.0 商*67.5 総政*72.5 環情*72.5 )
A早稲田大 66.8(文67.5 文構65.0 法70.0 政経72.5 商70.0 教育(文)65.0,(文理)64.3 国教65.0 社学70.0 人科63.3 スポ科60.0 )
B上智大学 64.8(文63.2 法66.7 経済65.0 外65.4 総人63.8 )
-------------------------------------------------------
C立教大学 61.0(文58.9 法60.0 経済61.7 経営63.8 社会63.3 異文65.0 観光60.0 心理60.0 福祉56.7)
D明治大学 60.7(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 )
E青山学院 60.0(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 )
F同志社大 59.7(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 )
- 796 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 10:46:32.18 ID:1Kq6LxBw
- また馬鹿の一つ覚えの河合か
駿台と代ゼミも貼れや
どうせ、田舎から上京したマーチ君だろうが
- 797 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 10:49:32.26 ID:CaEZ6lzI
- 私大は普通代ゼミ
- 798 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 10:55:34.45 ID:uQJ66RU9
- 同志社=立教
立命館=明治
関学=青学
関大=法政
レベル、スクールカラー、宗教・非宗教
関東関西でこれほど美しい対応関係が存在しているとは神の意思が働いたとしか思えないw
もうこれ以上の説明は必要ないんだから、中堅私立同士仲良くしなさい
- 799 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 19:21:03.14 ID:Te/kzk3t
- えっ
- 800 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 19:30:30.03 ID:NDFeDkdB
- 慶応経済落ちた〜
やっぱ同志社とはぜんぜん受けに来てる
連中のレベルがちがうんかな
- 801 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 19:56:22.46 ID:AGhYj6Sh
- 早稲田くらいなら受かるかなと思ってたけど,オープン模試でイモって断念。やっぱ早慶は越えらんねぇ。理系
- 802 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 22:23:00.75 ID:GiliIPST
- 同志社よ永遠なれ
- 803 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 01:24:38.46 ID:uqBGDKb/
- 文科系のクラブは立教と交流あるよね。東の立教で十分かっこいいと思う
けどね。煽りじゃないよ。立教のキャンパス、一度入ったことあるけど、
どこか懐かしい感じだった。池袋だけど。
- 804 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 01:30:50.69 ID:BpSBXxF5
- >>798
同志社=立教
立命館=中央非法
関学=青学
関大=法政
- 805 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 01:36:46.68 ID:uqBGDKb/
- ちなみに早慶は国立一期以外の大学を小馬鹿にするヤツが多いが、
立教はのんびりした人が多かったな。この辺も校風が似てる気がする。
自由な校風が同志社のいいところじゃないか。最近の新学部乱発を
見てると、別の大学になってしまいそうで不安だな。
- 806 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 01:46:22.37 ID:uqBGDKb/
- >>803
間違えた。東の立教→西の立教
- 807 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 01:57:44.51 ID:WBsv39M9
- 嗚呼、なんて素晴らしき同志社大学哉。
- 808 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 02:41:23.86 ID:n7gs19sD
- 西の立教って関西学院では?w
格上のの同志社が立教基準で評価されるのも酷だわなw
★最新版:駿台全国判定模試:偏差値 2010年度合格目標ライン
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm
@慶應義塾 64.33(文65.0 法67.0 経済66.0 商学64.0 総政64.0 環情60.0) 理工62.4 ※経済/商はB方式
A早稲田大 63.83(文65.0 法68.0 政経66.7 商学64.0 文構63.0 社学63.0 教育60.8 国教65.0 人科59.0) 先進62.8 基幹61.0 創造60.2 スポ55.0
B上智大学 60.94(文59.4 法64.0 経済61.0 総人60.0 外語60.3) 理工57.3
C同志社大 58.82(文60.6 法61.0 経済59.0 商学59.0 社会58.0 政策59.0 文情54.0 心理60.0) 理工55.8 生命57.3 スポ55.0
D明治だいがく 57.96(文58.3 法60.0 政経58.7 商学57.0 経営57.7 情コミ56.0 国日58.0) 理工53.7 農学54.5
F中央だいがく 57.00(文54.8 法61.3 経済54.7 商学55.7 総政58.5) 理工50.8
G立教だいがく 56.40(文56.3 法59.3 経済56.3 経営57.5 社会58.0 異コミ55.0 観光55.5 コミ福53.7 心理56.0) 理学54.0
- 809 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 03:02:36.06 ID:NqexVmuZ
- あのMARCHより格上のの大学。
どうししゃだいがくってあったまいいっすねー(笑)
- 810 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 04:00:43.07 ID:bHWcHrXl
- >>792
法学部
経済学部
商学部
文学部
外国語学部
人間科学部
理工学部
医学部
法に政策、文に心理 社会 神を吸収
文情とスポ健合併で人科
グロコミュを外語
生命医を医(願望)
こうなったらいいのにね
内部とかはそのままでいいよ
私立の性だし
- 811 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 11:37:15.69 ID:vJalyjsD
- 新島精神を基盤とする同志社にとって神学部は屋台骨
文学部に吸収されることはありえない
- 812 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 14:13:28.90 ID:scTFIPEL
- 私大受験者に人気の代ゼミ
法 経済 経営・商 理工
慶應66
慶應68 慶應68 慶應68 早大65.5
早大67 早大68
------------------------------------------------早慶の壁
上智65 早大65 上智62
(中法64) 同大・理科理61
同大・明治政治63 上智63 立命生命・理科工60
------------------------------------------------上理の壁
中央法は他学部との差が極端なので除外すると、マー関で上理水準に届いているのは
同志社3学部 (法、生命、理工)
立命1学部(生命)
明治0.5学部(政経政治)
- 813 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 14:15:27.46 ID:scTFIPEL
- 単科大の理科は除外し、東の明治上智・西の同志社立命館という構図が妥当だろう。
- 814 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 14:28:40.18 ID:WVu+E+li
- 同志社は上智+立教+理科大くらいの印象
立命館は明治+中央非法
関学は青学
関西は法政
でいいと思う
- 815 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 16:39:00.77 ID:Hw/iLNa2
- ∧,, ∧
(`・ω・´) 同志社は一流大学と認定されました!!
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 816 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 16:50:31.40 ID:pwYcCdlM
- >>815
確かに大学全体の格として東西の大学を見た場合、そんな感じだと思うね。
- 817 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 16:51:32.75 ID:pwYcCdlM
- ミスった>>814ねw
AAにレスしちまったwww
- 818 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 18:21:04.08 ID:VyKnLPJ4
- おっちょこちょい
- 819 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 18:25:13.90 ID:MRpLe+Vj
- 平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館★同志社★
---------------------11〜12%-----------------------------
同志社が、立教・明治より上と感じるなら
それは、低い一般入試率とミッション系のイメージのおかげ
- 820 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 20:16:22.18 ID:TYj+s333
- ビジネス界において早稲田・慶応のパートナーを務める関西私大は同志社・関西学院であって、大手企業に学閥の無い立命館の同窓会は、完全に蚊帳の外でお呼びでない。
一流企業に勤務するビジネスマンの立命館に対する評価は、推薦を増やして偏差値を嵩上げしてもさして変わらない。
@同志社(R・E クローバー倶楽部)関学(KGリアルターズクラブ)・慶応(関西不動産三田会)の合同例会(不動産関連の仕事に従事するOBの同窓会)
http://www.kgrc.biz/pdf/33.pdf
A1996年から開催されているシカゴ四大学(★同志社、★関西学院、慶應、早稲田)対抗戦ゴルフのご報告です。【ゴルフ 2007-10-02 07:19:45 参照】
(慶応同窓会のHP)http://ameblo.jp/chicagomitakai/theme4-10003819506.html#main
B5月10日(土)に開催されました第11回シドニー東西大学ゴルフ対抗戦は以下の通りの順位となりました。(西の参加校は同志社・関西学院)
1位 ★関学、2位 外語会(東京外大)、3位 慶応、4位 明治、5位 早稲田 6位 一橋、7位 連合、8位 ★同志社、9位 上智
(早稲田同窓会のHP)http://sydneytomonkai.web.fc2.com/news/news2008.html
C去る6月3日、上海国際カントリークラブ(青浦)にて、日本の大学OBによるゴルフ対抗戦が開催されました。 ... 参加校は、★関西学院、慶応、成蹊、東京、東京外語、★同志社、一橋、早稲田の8校。
http://www.shanghai.or.jp/feature/daigaku.html
両校とも大企業の管理職が立命館より遥に多いので出世にも有利。
【一例】 三井住友海上の文系卒管理職数(早稲田35 慶応62 同志社8 関学25 立命館0 ) http://www.geocities.jp/tarliban
関西でいま立命を評価している人は、昔の立命を知らない人、言い換えれば
大学進学や一流企業に縁のなかった人とその子供。
だから駿台予備校は、関西私学で同志社と関西学院を『関西私大の雄である同志社大学・関西学院大学』として別格扱いしています。
ハイレベル私立文系コースの目標大学(駿台がハイレベルと認定した大学)は、早慶上智の3校及び関関同立から関大・立命館を除外した2校とMARCHの計10校です。
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sotsu/kansai/course/303.htm
- 821 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 21:36:27.56 ID:VMk85q61
- 同志社は立教以上上智未満だと認識してます。
そんな同志社が愛おしいw
- 822 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 22:02:22.82 ID:dYLjxqzm
- >>821
俺もそんな認識
早慶上智よりは確実にレベルは低い
でも関西の大学しか行けないからしょうがない・・・
- 823 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 22:37:55.28 ID:vrJzwAaJ
- まあ関西私立なら同志社にいっといて間違いは無い。
90年代後半からの冬の時代もなんとか耐え抜いてここへ来て体力も回復しつつある。
ただ学部は乱立気味なので整理した方がいいかもな。
>>810案に神学部を温存するような形がいい。
- 824 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 22:50:52.94 ID:dYLjxqzm
- 俺は薬学部も欲しい
- 825 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 23:07:24.09 ID:n7gs19sD
- ■最先端・次世代研究開発支援プログラム
若手・女性研究者約300人に、4年間で最大2億円の研究支援を行う国家施策
【者数】
○グリーン・イノベーション:141件(応募件数 2,398件)
○ライフ・イノベーション:188件(応募件数 3,220件)
※採択数合計:329件(応募総数 5,618件) 採択率5.86%
【私立大学】
慶應義塾大学4件、早稲田大学3件、日本大学2件、東海大学2件、
同志社大学2件、東京理科大学1件、東京都市大学1件、学習院大学1件(医科大略)
ttp://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/jisedai_kettei.html
- 826 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 23:48:56.86 ID:GvKqRO1M
- 薬学部はなあ。。。
薬剤師過剰だし登録販売員も始まったし今後は先細りは明らか。
京大阪大薬学部の受け皿は必要というんであれば4〜50名規模のを持っておいてもいいが。
- 827 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 00:03:42.25 ID:dsTfndMu
- 薬学部は系列の同女から持ってくればいいな
理工学部は理と工に割ってほしい
- 828 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 00:43:23.56 ID:Kj6rZlqL
- 理工学部は同系等に重複学科はいらない。
機械、電気電子、化学、情報、環境、数理の6学科でいい。
増やすなら建築、航空宇宙、地学などを。
- 829 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 02:23:26.81 ID:tgAlPOJ1
- www.eikoh-manabi-club.com/news/874
難関10国立大と早慶上智理科大は差がない
難関10国立大、国公立大医学部医学科はともに60以上の学校の合格者が
41%台を占めている。
しかし全国公立大は25%台と、早慶上智理科大の39%台よりはるかに低く、
MARCH、東女・日女・津田塾の24%台に近い。
逆に39以下の占有率を見てみると、全国公立大は8%台と、MARCH(4%台)、
東女・日女・津田塾(3%台)よりも低いゾーンからの合格者が大勢いること
がわかる。
因みに難関10国立大は2%台、国公立大医学部医学科は1%台、早慶上智理科大
は2%台。
同志社と早慶上智理科大の差は、大学名から来る印象よりも遥かに大きいと思う。
- 830 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 06:51:26.32 ID:LuYPxJfB
- >>823
上位学部の定員絞ってるから今出川移転したあたりで法経済あたりの偏差値が大きく上昇するらしい
- 831 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 10:51:24.14 ID:AunTbPLZ
- 昔から同志社に建築ないのは不思議だった
同志社の役割として、京阪神落ちの受け皿を獲得すると少しは早慶に近づけるかもね
今のままだと実力&金のある奴は皆早慶に行っちゃう
- 832 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 11:20:42.40 ID:LuYPxJfB
- >>831
京大の併願でもなかなか早慶は受からんよ
関東でも一橋落ちは早慶下位学部か早稲田商が大半で、関西では同志社法理工がその代わりを果たしてるという感じだね。
実際同志社法理工は上智より定員多いのに上智と同じ偏差値。
- 833 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 16:50:49.59 ID:LuYPxJfB
- 文系 理系
上智 上智=同志社
-------------理科大------------マーチの壁
立教=同志社 立教・明治
明治
極めて微妙なライン。
これが立命ともなると
文系 理系
-------------理科大=立命------マーチの壁
立教 立教・明治
明治=立命
理系ではやや庇いきれない。
- 834 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 17:37:18.18 ID:mDjVQLIg
- 東の早慶、西の同志社で十分じゃ!
- 835 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 17:53:25.85 ID:LuYPxJfB
- >>834
同志、朝礼でアホ立教と一時的に組む伝達を聞かなかったのか?
- 836 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 18:43:46.11 ID:ZCuFO0bT
- は?
- 837 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 18:47:37.73 ID:tgAlPOJ1
- 平成22年8月サンデー毎日掲載
偏差値60以上高校の合格者占有率
早慶上智東京理科
---------------------37〜38%-----------------------------
MARCH
---------------------18〜19%-----------------------------
関西関学立命館★同志社★
---------------------11〜12%-----------------------------
同志社が、立教・明治より上と感じるなら
それは、低い一般入試率とミッション系のイメージのおかげ
- 838 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 19:34:09.50 ID:bNwi5UkO
- しつこいぞハゲ
- 839 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 19:37:11.09 ID:woxCzMa9
- 明治が低く見えるのはメーコマのイメージのおかげか。
- 840 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 19:39:37.26 ID:ws56iZwF
- ワロタ
- 841 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 19:44:44.43 ID:JbH6Y985
- 最近特に理科大、明治の粘着がひどいw
まあ理系に関しては明らかに明治より理科大のほうが上だが
そういえばバ神楽はどうしたんだ?
- 842 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 22:05:19.32 ID:Gsw/WJMr
- 理科薬神楽>>>>>>>>>メーコマ同志社w
- 843 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 22:19:53.59 ID:AunTbPLZ
- 単芝付けたり、不等号を多く付けると頭悪く見えるな
- 844 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:34:29.40 ID:YKDIhV9R
- ■立教と同志社の比較 2011年現在■
★立教
早慶上智落ちが入る。一番多い併願校は学習院
国立では東大落ちは昔は入学する人もいたが、今はいない
一橋京大レベル落ちは、数は少ないが今も少しはいる
東北大落ちは、それなりにいる
横国、筑波落ちは、普通にいる
首都大に受かると、ほとんとが立教を蹴るが、ごく一部は立教を選ぶ
難易度では同レベルの千葉大とのW合格選択先では、大きく負けている (国立優先思考)
千葉大未満の国立大とのW合格選択先では、立教の完勝
早慶上智にW合格すると、ほぼ全員が立教を蹴る
中央法と学習院にW合格すると、辞退する奴がわりといるが
他のマーチの場合は、自動的に立教を選ぶ人が多い
★同志社
関西圏の難関国立大落ちが入る。一番多い併願校は関学か? 立命館という説もあるw
国立では京大落ちは、昔は入学する人はまずいなかったが、今はいる。
阪大落ちは、それなりにいる
神大落ちは、わりといる
大阪市立、大阪府立落ちはいっぱいおっぱいいる。
京大阪大神大に受かると自動的に同志社は蹴られる
阪市、阪府に受かると、阪市、阪府が優先されるが、中には同志社を選ぶ人もいる(特に阪府)
早慶にW合格すると、ほとんどが同志社を蹴るが、地元志向の奴は同志社を選ぶ
関西私立では抜けた存在なので、他の関西私立にW合格すると、ほとんどが同志社を選ぶ
【結論】
どちらもいい勝負だが、国立難関落ちがやや多いこと、腐っても地域トップ校であること、などから
2011年現在においては、同志社が立教よりやや格上という感じがある。
ただし、今後また中央志向・出世主義の時代が再来したり、地元志向の傾向が弱まったりすれば
、昔の同志社に後戻りという可能性もありうることは、注意しておく必要がある。
- 845 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:36:48.18 ID:Kj6rZlqL
- 袋に物を詰める仕事があるらしい。
- 846 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:37:39.59 ID:LuYPxJfB
- >>844
市大と同志社の併願はまず成功しない。
市大>>同志社というのは俺も思うが、併願成功となると話は別なので市大落ちは少ないと思う。府大は言わずもがな。
圧倒的多数派が神戸落ちだと思う。偏差値的にもやや神戸の方が上という関係すなわち東大―早慶商と全く同じ関係(市大―同志社は東大―早稲田政経の関係)
次に、市大と並んで多いのが(浪人)阪大落ちだと思う。
京大落ちに関しては京大後期が廃止されて絶滅した。今は神戸が受け皿になっていて、面白い事に神戸法なんて後期枠を定員の1/3まで拡大した。
- 847 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:43:49.28 ID:YKDIhV9R
- >>846
うーん
そうかな
確かに、昔は、京大落ち同志社は皆無だったけど
今はまれにいると思うよ。
ただし地元志向の強い奴な
- 848 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:59:20.52 ID:LuYPxJfB
- >>847
話通じてないな
昔は後期京大があったから前期京大 後期京大 同志社という形で京大落ち同志社がいたんだよ
でも今は前期京大 後期神戸 同志社だからまともな京大受験生は神戸には滑りどまる。
もちろん後期阪大受けると落ちる可能性も出てくるが、浪人生は普通私大送りのリスクに備え後期神戸受ける。
- 849 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 18:03:54.92 ID:YM47TVMe
- >>847
昔の方が東京一極集中が進んでなかったから、京大落ち同志社や早稲田下位
蹴りがいたと思う、ただ慶應蹴りってのは一度も会った事がない。
神戸落ち同志社は腐るほど居る、つうか一般組みの最大ボリュームがそれだと
思う。理系だと市大、府大落ちも居るのかもしれないが文系では慶應蹴りと
同様に会った事がない。
- 850 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 18:06:57.55 ID:uZzm2Jxe
- 早慶に次ぐ難関大学群 Rits -リッツ-
☆立教 ICU 東京理科 上智☆
-------------------------------------
難関の壁
-------------------------------------
明治 同志社
駒沢 立命館
メーコマ ドーリツ
- 851 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 18:50:16.52 ID:2xB6eCsA
- くどいな。このスレ。こいつら
「えー同支社!すごーい」
って言われたくて言われたくてしょうがないんだろうな
- 852 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 19:08:31.30 ID:eZNgeJ0K
- 東京人から見れば、
阪大≒早慶一般入試
神戸市大≒上智東理大一般入試
阪大神戸市大落ちを拾える同志社も早慶上智理科大落ちを拾える立教も同じ
- 853 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 19:09:06.83 ID:uZzm2Jxe
- 早慶>Rits>明駒・同立
- 854 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 21:25:22.76 ID:dBgH86dj
- ◆◆ 大 阪 府 2011 2011.2.28
順位 関大 . 関学 同志 . 立命 合計 去年順位
──────────────────────
01 68 94 . 179 . 204 545 茨 木 02
02 86 71 . 120 . 231 508 春日丘 01
03 65 . 100 . 144 . 192 501 北 野 09
04 . 113 70 . 102 . 196 481 四條畷 03
05 . 125 62 . 120 . 162 469 大手前 10
06 . 105 . 133 84 . 127 449 豊 中 04
07 . 109 . 117 . 137 85 448 三国丘 06
08 . 154 81 . 113 90 438 生 野 05
09 . 119 72 87 . 118 396 高 津 12
10 . 126 86 55 82 349 池 田 16
11 . 124 53 52 . 101 330 寝屋川 11
12 . 150 63 36 73 322 岸和田 13
13 86 51 92 88 317 天王寺 08
14 . 137 83 69 24 313 泉 陽 07
15 . 149 42 48 57 296 富田林 14
16 46 55 58 . 100 259 千 里 15
17 . 119 59 24 42 244 八 尾 19
18 70 22 32 98 222 三 島 18
19 77 48 23 24 172 箕 面 17
──────────────────────
2028 1362 . 1575 . 2094 . 7059 合 計
. 107 72 . 83 . 110 372 平 均
- 855 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:16:11.52 ID:6TwwtzBr
- もう出たんだ
- 856 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:20:11.77 ID:VIk97MAV
- こう言っちゃ悪いが関大は完全にオhルな。
北野、茨木辺りからは完全に相手にされてない。
まあよく知らない学校だからどうでもいいが。
- 857 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:45:41.94 ID:3vG70iZo
- まあ元々、関関同立は同志社トップ、関大最下位がデフォだから。。。
立命と関学が下の方で争ってても、同志社は関知しない。
- 858 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 01:54:52.28 ID:jm617iLr
- 西に早慶に相当する大学が一つくらいあっても良いと思うので、
同志社には、向こう2,30年くらいかかっても良いので、
少しずつレベルアップを図っていただきたい。
その意味で、昨今の同志社一強、と呼ばれる傾向は悪くない。
- 859 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 02:09:01.87 ID:joSAcV5y
- 同志社って言ったら、京都でもアホボンの代名詞なんだが…
付属高校の連中なんて、「あ〜親が金持ちなんだね。(頭は悪そうだけどw)」
って思われるのがオチだよ。
京都の進学校が同志社を露骨に避けていることからも証明できる。
対照的に、京都の進学校から好まれている立命館なんかは、
「あ〜真面目なんだね〜」という評価だな。
京都に来れば、こんな事はすぐ分かる。
- 860 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 02:25:34.19 ID:k1NxAajz
- 関西圏は、人口減少で20年後は京大阪大≒筑波横国
同志社≒学習院法政だろう
- 861 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 02:36:12.53 ID:d7DRs8wi
- 天変地異が起こって、首都圏の人間が関西圏に進出するブームにでもなれば同志社にもまだ夢がある
しかし今の東京一極集中現象下では関西の大学は京阪神を除いて今後没落一途だと思う
下手をしたら阪大と神戸も危ういかも知れない
東京には国私を問わずいい大学がたくさんある
それを思うと同志社含め関西私大の行く末は不安だ…
- 862 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 02:42:43.67 ID:0W6N0IiW
- 先を見通せる力があるなら、関西では京大、阪大以外は行かない。
私大は、論外
お金の余裕があるなら東京の大学か私大医学部、最悪でも名大東北
関西の大学の地位は下がっても、上がることは決してない。
- 863 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 03:33:59.74 ID:WQc5iIeD
- 「東京の大学」でも行く価値があるのは東一工茶外早慶ぐらい(医学部除く)
早慶でも下位学部なら地元の小さな国公立のほうが良い
- 864 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 04:21:36.74 ID:d7DRs8wi
- おっさんのお前らは希望的観測で以ってそう思うかも知れないけど、受験生の意向は分からないだろ
潮流ってもんがあるんだよ
東京勢優勢なのは取り違えようのない事実
昔は早慶同
今は関関同立
これが全てを物語ってる
- 865 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 04:23:09.38 ID:/ps5b7KP
- >>861
そうだよなあ〜
関西出身早稲田卒だけど、神戸、京都の寂れ方は経済力の低下の現れだと思ってる
首都圏の肥大化=影響力の増大だから関西圏域として起爆剤というか、大胆なプランがないと
今後は衰退していく一方だと思っている
大阪都案が正しいかどうかは知らないが、大阪知事権限を強くすることには賛成する
交通網が整備された現在では伊丹空港は潰していいから跡地利用を検討してもらいたい
きっと10年仕事だろうけどww
- 866 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 05:59:56.75 ID:5LM5gGJq
- でも不況は同志社にとってプラスだよ。
関西の受験生で私大3教科型で早計合格学力あっても経済的に無理なら
同志社に行くしかないので。
- 867 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 07:36:16.86 ID:j45WA+oT
- >>859
お前京都の同志社中は洛星高槻の滑り止めだぞ・・
- 868 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 08:29:24.35 ID:jm617iLr
- まずは、関西圏から(少数としても)上智に行く人を同志社に引き留めることから始め、
早慶下位学部に行くくらいなら同志社で、と思う人を増やし、
徐々に混戦に持ち込む、という方針でよいと思う。
評判がイマイチな高校の整理は避けられないでしょ。
京大・阪大以外ダメ、とか言ってる一部連中のノイズは気にせずやれることを地道にやるべし
- 869 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 10:34:01.44 ID:XvT7yl0e
- 「世界都市化」する東京、
「地方都市化」する関西。
- 870 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 10:57:46.44 ID:25qpMQnd
- 都市化・・で東京は分かるが関西とはw
へえ〜・・こんなに学力低下してるんだなあ
- 871 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 13:12:23.24 ID:j45WA+oT
- >2005 上場企業社長数ランキング (大学別)
>【1】慶應義塾大学 309
>【2】東京大学 227
>【3】早稲田大学 176
>【4】京都大学 110
>【5】同志社大学 65
東大京大+早慶同志社の美しい構図だな
- 872 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 14:10:21.23 ID:Gd2Cgoms
- だね
- 873 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 14:56:31.83 ID:/OooCXF8
- >>854
北野、茨木、四條畷、大手前は関大、関西学院は相手にしていないな。
同志社・立命館が非常に多い。
- 874 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 19:55:16.49 ID:kFefpcJq
- ★2011年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧(2010/11/19更新)
※宗教・医・薬・看護を除く。
※並びは共通4学部平均上位順(文/法/経済/理工) 左:4学部平均 右:全学部平均
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 66.8|66.3(文65 法68 経68 理工66 商_68 総政66 環情63)
A早稲田大 66.3|64.5(文65 法67 政68 理工65 商_65 社学64 国教65 教育63 文構64 人科62 スポ.60 先進67 基幹65 創造64)
B上智大学 63.5|63.7(文64 法65 経63 理工62 ___ 総人63 外語65)
C同志社大 62.0|61.3(文62 法63 経62 理工61 商_62 社会60 グロ.63 政策62 文情60 心理62 スポ.58 生命61)
D立教大学 61.0|60.5(文62 法62 経62 理_58 経営62 社会61 異文63 観光59 福祉57 心理59)
E明治大学 60.5|60.2(文60 法62 政62 理工58 商_60 情報60 国日61 経営61 農_58)
F立命館大 60.3|59.8(文61 法62 経60 理工58 営_60 産社59 国関64 政策61 映像59 スポ.57 情理57 生命60)
G中央大学 59.5|59.7(文59 法64 経59 理工56 商_59 総政61)
G学習院大 59.5|59.5(文60 法62 経60 理_56)
I関西学院 58.5|58.6(文58 法59 経59 理工58 商_60 社会58 国際62 総政58 人福57 教育57)
J関西大学 58.0|57.5(文59 法59 経57 理工57 商_57 社会58 外語61 政策57 健康56 総情55 安全56 化学58 環境57)
K青山学院 57.8|58.9(文60 法58 経58 理工55 経営59 総文61 国政60 教育59 社情60)
L南山大学 57.5|57.7(文57 法61 経58 情理54 経営57 総政57 外語60)
M法政大学 56.5|57.1(文58 法59 経56 理工53 経営59 社会58 国文59 人環58 福祉57 キャ.57 教養62 スポ.56 生命55 デザ56 情報54)
N成蹊大学 56.3|56.3(文58 法58 経58 理工51)
- 875 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 23:49:17.38 ID:0W6N0IiW
- 西日本から出なけりゃ、不愉快な思いしなくて済む
東京圏に来ると、大学名では100%不愉快になる。
- 876 :エリート街道さん:2011/03/06(日) 02:05:18.29 ID:Lf4x1kFk
- >>873
同志社と立命と並べないで…。
- 877 :エリート街道さん:2011/03/06(日) 03:50:46.77 ID:SpT7g1KV
- >>873
同志社の横に立命をおくな!
極めて不愉快だよ。
- 878 :エリート街道さん:2011/03/06(日) 10:00:57.52 ID:59vFiUaW
- このスレの存在意義はないよね
スレタイの答は
人口の割りに伝統ある国公立、旧帝の京大阪大、旧商の神戸大阪市立があり関東でいう早慶のポジションを神戸が
筑波横国首都のポジションを大阪市立や大阪府立理系が担っているせいで
最高でも上智立教のポジションしか余っていなかったから
創立者もそこそこ有名で歴史もあるが私立ナンバーワンの早慶ほどインパクトがなく国公立をはね除けられなかった
京大阪大や神大に次ぐポジションになりたければ、定員を削減し、推薦AOをゼロにして、国公立後期入試後に入試を行ったり、
入学金締め切りを国公立後期合格発表後にしたりすればよい
関西の高校生が関関同立を意地でも避けたがるのは、指定校や推薦や専願のバカと肩を並べたくないから
こうすることで国公立落ちが浪人という道を選ばずに入ってくれる
私立の存在意義は国公立落ちが安心して入れるかどうかだ
ただこうすると経営出来なくなりそうだから無理だろうがね
すなわち早慶のようなポジションにはなれない
文系では大阪市立、理系では京都府立工芸繊維の下の序列は変えられないだろう
- 879 :エリート街道さん:2011/03/06(日) 10:01:50.69 ID:59vFiUaW
- 去年、洛星から京工繊に20人も合格者を出している。
東大12京大47にもかかわらず
http://www.rakusei.ac.jp/data2010_pass.html
関西の進学校の人は同志社の理工よりも京工繊を選んでいる。
- 880 :エリート街道さん:2011/03/06(日) 10:10:17.41 ID:59vFiUaW
- 大学で私立>国立は関東だけ。関西に早慶レベルの私立大がない。
- 881 :エリート街道さん:2011/03/06(日) 16:55:15.55 ID:zkng32IZ
- レベル低〜〜〜〜〜w 同志社の田舎もんが勘違いしすぎw
河合http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/11/rank/rank01.html
62.5明治政経、明治商、同大心理★
61.3同大法★
60.0明治文、明治法、明治経営、明治情コミ、明治コクポン、
同大文★同大経済★同大商★同大グロコミ★同大政策★
58.5同大社会★
57.5明治農、同大スポ科★
56.4同大文情★同大理工★
55.3明治理工
55.0同大生命★
結果
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
- 882 :エリート街道さん:2011/03/06(日) 17:09:21.41 ID:m/X4lSOx
- このいつも馬鹿の一つ覚えのように河合ばかり張りまくるやつは
どこの大学のやつなのか・・・
ガチで明治とか青学のやつだったら笑えるなw
早慶が同志社をからかってるくらいな話なら洒落にもなるが。
- 883 :エリート街道さん:2011/03/06(日) 17:32:02.90 ID:NnC/V/1O
- 例の基地外コテハンの出身校で、文系のおまけがついてる関東の理系単科大学の可能性も高いな。
- 884 :エリート街道さん:2011/03/06(日) 22:54:47.63 ID:YzmctnYC
- 早慶とまでは言わない
同志社はまず上智に追いつくことを考えよう
- 885 :エリート街道さん:2011/03/06(日) 23:43:09.51 ID:PqUooqzX
- そんなもん後期日程を作れば一発
- 886 :エリート街道さん:2011/03/06(日) 23:53:51.27 ID:T4UX4Lq9
- アイスズキは上智に受かったのか、虚偽なのか。
- 887 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 00:46:07.01 ID:qczXyE7G
- 上位学部は上智と同じ定員にして減った分を下位学部に回して、後期日程作って今出川回帰して、あとは補欠制度や数学受験者優遇制度を導入すれば良い
ここまですれば上智と並ぶのも確実だろう。
京大後期復活するらしいから、上智と並んでおれば不合格者の受け皿になって更に偏差値は上がる。
- 888 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 13:47:45.98 ID:BVr+PBUt
- まあ見かけは上がるだろうね。
ただし上智のような中身スッカラカンになっては駄目。
- 889 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 13:54:05.48 ID:qczXyE7G
- 後期日程と上位学部縮小は社会的実績に悪く影響するから、補欠と数学優遇を導入すればいいだろう。
慶應に抜かれた早稲田が慌てていろいろ弄ってるからこの2つを参考にすると良いね。
- 890 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 14:25:45.73 ID:xc9cSmi4
- たられば論は全くもって無意味なわけだが
俺としてはこれ以上胡散臭い学部を新設してほしくない
それだけ
- 891 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 15:24:35.95 ID:k80kIDE1
- 後期日程は2,3年まえからやってるよ
文情,社学、英文、美学センター併用でな
- 892 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 15:39:53.27 ID:qczXyE7G
- やはり数学受験者優遇をしないとな。
慶應ですらあれだけうまく行ったんだ。京大、阪大、神戸と微妙なレベルの国立が結集してる関西でやれば同志社生の水準は大きくアップするだろう
- 893 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 15:42:45.17 ID:qczXyE7G
- センター利用枠を大きく縮小したが、当局は数字をでかく見せるのが目的なのだろうがあれは良くない。
センター利用の数字で大学のレベルを測る奴なんていないし、いたとしても早慶レベルなんて誰も信じない。
いち早くセンター利用枠を拡大し京大阪大落ちを確保するとともに、専願は入りづらくすべし。
- 894 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 22:17:21.49 ID:cC4uD+IF
- そうだな。
- 895 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 22:23:41.09 ID:rT3JWIqi
- >>893
お前立教じゃねえのか?↓
早慶リッツ、これ未満の私大に価値無し
1 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 21:19:30.94 ID:qczXyE7G
中央法、明治政経、青学国政、それに同志社ぐらいかな。非リッツ難関私大で進学する価値あるのは。
- 896 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 22:54:35.71 ID:2wJMwAe/
- しっかし同志社はレベル低いなw
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 897 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:01:31.63 ID:6oL0pR6L
- ID:qczXyE7G
がもし本当に同志社なら、いい恥さらしだ。
二度とこのスレにくるな。池沼。
>>896
お前もお前で、河合塾しか出せないのかよ。
代ゼミと駿台も出せや。
マーチだか理科大だか知らんが、毎度毎度しつこいやっちゃな
- 898 :エリート街道さん:2011/03/07(月) 23:09:10.37 ID:2wJMwAe/
- www
同志社法(同大で一番偏差値が高い学部)=明治レベル
しっかし、レベル低いなw
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 899 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 00:06:00.38 ID:U/CBIUto
- 関西の地盤沈下に伴って同志社のレベルが落ちてるのは確か。
ただ、元はと言えば明治立教なんぞ立命館より下だったんだよ。
ゴキブリを出汁に使って悪いがw
1970年度 私大文系ランキング 全国版(早慶コース 69年10月号より)
http://nagamochi.info/src/up56358.jpg
@早稲田(政経) 慶應義塾(経済)
A早稲田(法・商) 上智(外)
B早稲田(一文) 慶應義塾(法・商・文) ★津田塾(学芸) ★東京女子(文理)
C中大(法)
D上智(経済) 同大(法・経済)
E関西学院(経済) 同大(商・文) 立命館(法)
F上智(法) 立教(経済) 関西学院(法・文)
G早稲田(教育) 上智(文) 明大(法・商) 立教(法) 中大(商) ★日本女子(文) 関西学院(商) 立命館(経済)
H明大(政経) 青山学院(文) 立教(文) 中大(経済) 南山(経済) 関西学院(社会)
I青山学院(経済) 成蹊(法・経済) 関大(法)
J早稲田(二文) 明大(経営) 立教(社会) 学習院(法) 明治学院(文) 南山(外) 立命館(文)
K青山学院(法・経営) 学習院(文) 神奈川(外) 南山(文) 関大(経済・商) 立命館(経営)
L早稲田(社学) 明大(文) 法政(法) 学習院(経済) 南山(経営) 関大(文・社会) 立命館(産社) 天理(外) 同志社女(文) 西南学院(法・経済)
M中大(文) 法政(経済) 成城(経済・文芸) 獨協(外) 武蔵(経済・人文) 神奈川(法) 京都女子(文)
N中大(二法) 法政(経営) 明治学院(法・経済・社会) 國學院(法) 東京経済(経営) 共立女子(文芸) 甲南(法・経営) 西南学院(商)
- 900 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 00:37:20.42 ID:9IUFMjqX
-
同志社は明治・立教と同じレベルだと思いたい。
- 901 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 00:42:57.42 ID:ZmRKwrT0
- 同やん蹴られすぎw
約8割は蹴って、残った2割はゴミカスだけ
募集人員 合格者数 割増合格数 割増合格率
(=入学辞退) (=蹴られ率)
東京理科 2672 15733 13061 83.0%
南山大学 1438 7874 6436 81.7%
同志社大 3320 14923 11603 77.8%
明治大学 4644 20804 16160 77.7%
関西学院 3060 13386 10326 77.1%
立教大学 2869 12205 9336 76.5%
龍谷大学 2113 8807 6694 76.0%
成蹊大学 981 4054 3073 75.8%
中央大学 3686 15089 11403 75.6%
明治学院 1770 6680 4910 73.5%
近畿大学 3989 14899 10910 73.2%
上智大学 1290 4691 3401 72.5%
青山学院 2572 9180 6608 72.0%
立命館大 6925 24538 17613 71.18%
日本大学 6999 24361 17362 71.3%
専修大学 2436 8477 6041 71.3%
法政大学 4429 14946 10517 70.4%
早稲田大 5660 18300 12640 69.1%
東洋大学 5457 15769 10312 65.4%
成城大学 1185 3380 2195 64.9%
関西大学 5585 15822 10237 64.7%
国際基督 290 781 491 62.9%
駒澤大学 3215 7851 4636 59.0%
慶應義塾 4096 9995 5899 59.0%
- 902 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 00:58:30.59 ID:4gM/aEYd
- 蹴られまくりなうえにこの一般率w
同志社はアホばかりやでwww
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
新入生数 一般入試 一般率
明治___7403_5187_70.1%
青山学院_4347_2985_68.7%
立教___4603_3066_66.6%
法政___6797_4510_66.4%
同志社__6160_3668_59.5%←ーーーーーーアホばっかwww
- 903 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 01:04:51.85 ID:kpr8BMhX
- 早慶
上智・ICU
同志社・立教・理科大
明治・中央・青学
立命(入試細分化)・関学(推薦率ダントツ)・関大・法政
- 904 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 01:17:31.61 ID:4gM/aEYd
- >>900
レベル的にはそんなもんだな
同志社≒立教明治
www
- 905 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 01:30:31.62 ID:kpr8BMhX
- 同志社 > 立教=理科大 > 明治=青学中央
- 906 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 01:35:35.15 ID:4gM/aEYd
- もう一回貼っとくかw
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 907 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 01:43:15.72 ID:kpr8BMhX
- また河合か
- 908 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 01:54:50.42 ID:4gM/aEYd
- www
同志社法(同大で一番偏差値が高い学部)=明治レベル
しっかし、レベル低いなw
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 909 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 03:34:24.33 ID:Dz2FTn04
- >>471
ということは関関同立=大東亜帝国か?
- 910 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 04:37:42.90 ID:49SPiHWN
- 理系と文系で受験科目が大きく違い、母集団が違うことを理解していない奴がいるな
文系大のマーチはすっこんでろw
- 911 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 10:10:02.13 ID:gNTg1Lb8
- 同志社も思いっきり文系アホ大学だろw
- 912 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 10:14:26.34 ID:w617hW0c
-
いいかげんにシトケよ。 ほんとうに執拗なアラしだな。
- 913 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 12:24:30.34 ID:5oGsQK7Y
- 常軌を逸しとる。
- 914 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 13:10:51.00 ID:LAzPhy0d
- つうかこの偏差値表を張りまくってるやつは理科薬神楽の名無しだろ。
基地外なんだから放っておけ。
- 915 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 13:21:27.84 ID:gNTg1Lb8
- 理科薬神楽>>>>>>文系アホ同志社
- 916 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 13:32:49.63 ID:BV/Q6s2L
- 犯罪者多すぎなんだけど、同志社の更正まだ?w
1995年 同志社大学テニス同好会新歓コンパ溺死事件
1997年 同志社大生が学園祭の模擬店で女体盛り
2001年 連続無差別襲撃事件で暴走族の同志社大生が逮捕
2003年 同志社大助教授がバス内で痴漢行為で逮捕
2005年 同志社大生が学習塾で小6女児を殺害
同志社OBの国税職員のハメ撮り写真流出
2006年 同志社大生がスタンドバイミーの真似して線路に侵入して逮捕
同志社OBの華道次期家元が女子中学生にわいせつな行為で逮捕
2007年 同志社大生がコンビ二強盗で逮捕
同志社大生がDVDを万引して事後強盗で逮捕
同志社ラグビー部員が女子大生をわいせつ目的で拉致
2008年 同志社大の女子学生が大麻取締法違反で逮捕
2009年 同志社大生が女子学生の後つけ、両腕つかんで逮捕
同志社OBの漢検の元理事長を背任で逮捕
2010年 同志社大生が花見客から置き引きして逮捕
同志社大生が女子中学生の上履きを盗んで逮捕
同志社OBの元ラグビー部主将を詐欺容疑で逮捕
- 917 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 16:33:27.97 ID:zHN1/l0F
- >>915
文系アホが理系国家施策に採用だとさ
■最先端・次世代研究開発支援プログラム
若手・女性研究者約300人に、4年間で最大2億円の研究支援を行う国家施策
【者数】
○グリーン・イノベーション:141件(応募件数 2,398件)
○ライフ・イノベーション:188件(応募件数 3,220件)
※採択数合計:329件(応募総数 5,618件) 採択率5.86%
【私立大学】
慶應義塾大学4件、早稲田大学3件、日本大学2件、東海大学2件、
同志社大学2件、東京理科大学1件、東京都市大学1件、学習院大学1件(医科大略)
ttp://www8.cao.go.jp/cstp/sentan/jisedai_kettei.html
- 918 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 16:40:37.41 ID:kpr8BMhX
- 同志社:理系能力80 文系能力160
理科大:理系能力60 文系能力40<同志社ww文系バカの大学ワロスww
- 919 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 16:44:36.67 ID:zHN1/l0F
- 同志社:理系能力80 > 理科大:理系能力60
最先端・次世代研究開発支援プログラムでも抜かれる理科大って何なの(笑
- 920 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 16:47:48.62 ID:gNTg1Lb8
- >>916
wwwww
犯罪者のための大学だなw
- 921 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 16:52:15.89 ID:gNTg1Lb8
- 文系:明治青学>>同志社
理系:理科大立命館>>同志社
wwwwww
- 922 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 16:58:25.90 ID:kpr8BMhX
- 同志社に対して「理系は勝ってる」と主張する理科大・立命館って
阪大に対して「文系は勝ってる」と主張する神戸にそっくりw
その理屈だと学習院>京大やなww
- 923 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:02:41.58 ID:zHN1/l0F
- >>921
見事なまでに基地害だねwwwwwww
文系:同志社>>マーチ関関立理科大
理系:同志社>>マーチ関関立理科大
- 924 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:03:18.82 ID:gNTg1Lb8
- 入試難易度が↓の時点で何を言っても無駄。
明治青学以下のアホ文系同志社
wwwww
- 925 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:04:45.90 ID:raBxJIXd
- >>922
お前どこの大学の者が知らんが、リッツとか下らんこと言って同志社を立教と同格にしたり
立教より下にするのはやめろ。昨日からID晒しあげられてるだろ↓
30 名前:エリート街道さん :2011/03/08(火) 16:56:00.34 ID:kpr8BMhX
東京大学・・我が国の最高学府にして政財界のオーナー 慶應義塾・・日本最強の学閥を有し東大と共に政財界を率いる
京都大学・・トップクラスの頭脳と在野精神を併せ持つ西の雄 早稲田大・・数の力で日本を制したバンカラ系難関大学
----------------------------------------------------------------------------------------------------------早慶
大阪大学・・医・工を中心に各分野最高レベルの知能を結集 上智大学・・外語を中心に各分野で最高レベルの学生を集める
東北大学・・日本のハイデルベルグを僭称する理系大学の雄 東京理科・・日本最強の理系単科私大
北海道大・・農学においては日本最高峰。国立だが国際化 ICU・・教養分野で日本をリード。我が国で最も国際的な大学
名古屋大・・阪大の劣化版。だが一流足るに余りある水準 立教大・・上智の劣化版。だが一流足るに余りある水準
------Rits
九州大学・・九州の雄として九州経済を牽引。各分野で著名 同志社大・・関西私大の雄として関西経済を牽引。各分野で有名
----------------------------------------------------------------------------------------------------
- 926 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:06:06.56 ID:zHN1/l0F
- >>924
見事なまでに基地害だねwwwwwwwwww
★2011年度用 代ゼミ大学難易ランク一覧(2010/11/19更新)
C同志社大 62.0|61.3(文62 法63 経62 理工61 商_62 社会60 グロ.63 政策62 文情60 心理62 スポ.58 生命61)
E明治大学 60.5|60.2(文60 法62 政62 理工58 商_60 情報60 国日61 経営61 農_58)
K青山学院 57.8|58.9(文60 法58 経58 理工55 経営59 総文61 国政60 教育59 社情60)
- 927 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:13:00.69 ID:0Zi+WbZ9
- アホの同志社が暴れていると聞いて来ました
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 928 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:14:08.32 ID:0Zi+WbZ9
- 代ゼミでもこのザマw
同志社法(同大で一番偏差値が高い学部)=明治レベル
しっかし、レベル低いなw
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 929 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:16:35.90 ID:0Zi+WbZ9
- 理系能力?
文系でさえ糞なのに同志社の理系なんてお話にならんだろ
しょぼい支援プログラムなんかでドヤ顔しても惨めになるだけw
<QS World University Rankings 2010 - Life Sciences and Medicine>
1 東京大学(6) 2 京都大学(18) 3 大阪大学(54)
4 東京理科大学(93)★ 5 神戸大学(110) 6 名古屋大学(112)
7 東京工業大学(117) 8 筑波大学(164) 9 九州大学(171)
10 北海道大学(181) 11 東北大学(188) 12 慶応義塾大学(214)★
13 東京医科歯科大学(218) 14 早稲田大学(222)★
<QS World University Rankings 2010 - Natural Sciences>
1 東京大学(9) 2 京都大学(13) 3 大阪大学(58)
4 東京工業大学(64) 5 東北大学(101) 6 名古屋大学(125)
7 東京理科大学(142)★ 8 筑波大学(156) 9 早稲田大学(204)★
10 北海道大学(220) 11 九州大学(222)
<QS World University Rankings 2010 - Technology>
1 東京大学(7) 2 京都大学(17) 3 東京工業大学(23)
4 大阪大学(59) 5 東北大学(94) 6 名古屋大学(101)
7 早稲田大学(117)★ 8 東京理科大学(132)★ 9 九州大学(161)
10 慶応義塾大学(190)★ 11 神戸大学(214) 12 北海道大学(223)
- 930 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:22:49.78 ID:zHN1/l0F
- 理科大はカスwwwwwwwwwwwwww
■アジア大学ランキング2010[リクルーターレビュー]
国内順位 アジアランク スコアー
@東京大学(ランク01)100
A京都大学(ランク03)99.6★
B早稲田大(ランク05)99.5
C慶応義塾(ランク07)99.0
----------------------------------別格TOP10以内の壁
D一橋大学(ランク16)96.6
E東京工業(ランク19)96.2
F名古屋大(ランク20)96.1
G大阪大学(ランク24)93.5 ★
----------------------------------TOP30以内
H九州大学(ランク31)88.4
I北海道大(ランク33)87.9
J神戸大学(ランク34)87.7 ★
K東北大学(ランク38)86.6
----------------------------------TOP40以内
L同志社大(ランク50)80.0 ★
M横浜国立(ランク54)75.9
N立命館大(ランク55)75.3 ★
O筑波大学(ランク56)75.1
-----------------------------------TOP60以内
P昭和大学(ランク66)69.6
Q千葉大学(ランク72)65.2
R広島大学(ランク75)60.1
ttp://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/recruiter-review
- 931 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:27:58.30 ID:gNTg1Lb8
- アジアランキング(笑)
- 932 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:32:47.42 ID:0Zi+WbZ9
- >>916
まとめてあるの初めて見たけどすげえなw
ほぼ毎年逮捕者出てるとかDQNの巣窟もいいとこじゃん
2005年 同志社大生が学習塾で小6女児を殺害
これはよく覚えてる
この事件で童刺者阿呆学部=キチガイのイメージが定着したからな
さすが明治政経と同レベルだけはあるwww
- 933 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:34:30.74 ID:0Zi+WbZ9
- 因みに同レベルってのはこれな
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
明治政経=同志社法法
- 934 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:43:37.39 ID:0Zi+WbZ9
- >>925
> 同志社大・・関西私大の雄として関西経済を牽引。各分野で有名
これは間違い
関西経済の牽引してるのは同志社より関学
更に阪大や神戸大などの国公立大が主
同志社は犯罪大学としてその名をリードしているだけ
- 935 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:54:51.99 ID:8CjxL8+8
- お前必死だな
- 936 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 17:57:42.82 ID:3wfp7t8Q
- 受験も終わって同志社落ちた奴が
荒らしに来るのがこの時期の名物ですね。
- 937 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 18:41:03.10 ID:6EjYNOTH
- 関西人は中央大受験します。数は少ないけど。
2011年中央大合格者数、関西地区8人以上、判明分のみ
37人 ○洛南
28人 ○洛星
19人 ○智弁和歌山
16人 北野
15人 ○大阪星光、○西大和
14人 ○四天王寺、○高槻、長田
13人 四条畷、○清風南海、○淳心学院
11人 ○白陵
10人 膳所、○関西大倉
9人 天王寺、大手前、○清教学園
8人 三国丘
ソースはサンデー毎日
- 938 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 18:44:25.21 ID:6EjYNOTH
- これじゃあ同志社は西の早慶になれないわな
関西人が中央大受験するようでは
- 939 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 18:45:42.70 ID:raBxJIXd
- 中央は法学部を慣らし運転で受けてるだけだろ。
法学部を除く中央なんて、関大以下。
関西からはだれも行かん
- 940 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 18:56:13.83 ID:gNTg1Lb8
- 中央法>>>>>>アホ文系同志社
wwwwwwww
- 941 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 18:57:34.75 ID:gNTg1Lb8
- おっと、これが抜けてたな
中央法>>>>>明治・青学>アホ文系同志社
wwwwwwww
- 942 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 19:03:15.65 ID:raBxJIXd
- せいぜい
上智
中央法 同志社
立教
明治 立命館
中央青学 関学
法政 関大
どう甘く見積もってもこんなもんだな。
ま、後は好きにやんなはれ。
- 943 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 19:10:57.05 ID:gNTg1Lb8
- 現実を見ようなアホ文系同志社
中央法>>>>>明治・青学>同志社
wwwwww
- 944 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 19:58:38.04 ID:5oGsQK7Y
- 去れ、バ関東
- 945 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 20:04:09.24 ID:WTCjh2Ly
- レベルひく〜w
■私立大学模試偏差値分布表
64.8 同志社法-法律
63.8 同志社社会-メディア
63.5 明治政経-政治 ★明治「最高峰」www
63.2 同志社文-文化史
63.2 同志社文-国文
62.3 同志社心理
62.2 同志社法-政治
62.0 同志社経済
62.0 明治政経-経済 ★明治2番手www
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 946 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 21:42:01.53 ID:0Zi+WbZ9
- アホの同志社が暴れていると聞いて来ました
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 947 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 21:45:36.86 ID:P+r7zbdV
- レベルひく〜w
■私立大学模試偏差値分布表
64.8 同志社法-法律
63.8 同志社社会-メディア
63.5 明治政経-政治 ★明治「最高峰」www
63.2 同志社文-文化史
63.2 同志社文-国文
62.3 同志社心理
62.2 同志社法-政治
62.0 同志社経済
62.0 明治政経-経済 ★明治2番手www
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
- 948 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 21:54:56.80 ID:0Zi+WbZ9
- www
同志社法(同大で一番偏差値が高い学部)=明治レベル
しっかし、レベル低いなw
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 949 :同志社:2011/03/08(火) 22:03:43.47 ID:cqdGicO9
- ……。
相手にして欲しいのか?寂しいのか?
- 950 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 22:38:20.22 ID:gwrOd6GD
- ↓はかなり的を得たデータだと思う。
【大学ランキング2010春・確定版】 [文理総合]
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3865.html
<早慶上マーチ関関同立>
1.慶応義塾大学 40.9%
2.上智大学 31.1%
3.早稲田大学 30.1%
4.同志社大学 26.4%
5.立教大学 23.2%
6.関西学院大学 22.7%
7.青山学院大学 21.2%
8.明治大学 20.0%
9.中央大学 19.2%
10.立命館大学 18.9%
11.法政大学 17.0%
12.関西大学 15.5%
- 951 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 22:42:57.66 ID:kpr8BMhX
- KOダントツやな
- 952 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 22:46:22.35 ID:8rhZV2RC
- 来年も同志社に挑戦したまえ
- 953 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 23:17:03.54 ID:0Zi+WbZ9
- >>950
これなw
926 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:55:15 ID:a3Gh2dxd
2010年 著名企業400社への就職率が高い大学
順位_________大学名___400社就職率(%)___大学全体の就職率(%)
1____________ 一橋_______ _______ 52.0______ 87.5
2____________ 東工_______ _______ 44.8______ 91.3
3____________ 慶応_______ _______ 40.9______ 77.3
4____________ 東理_______ _______ 31.9______ 89.7
5____________ 大阪_______ _______ 31.2______ 82.7
6____________ 上智______________ 31.1______ 82.6
7____________ 京都_______ _______ 30.5______ 77.6
8____________ 早稲田_____ _______ 30.1______ 72.4
同志社wwww
- 954 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 23:18:07.85 ID:kpr8BMhX
- 東理・・スパルタ&理系
上智・・一般職
残りは東京一工早慶
そりゃあ同志社の出る幕はないわ
- 955 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 23:21:15.63 ID:jShzOtNg
- >>950
早慶以外は女子比率の高い大学が上位にきてるね
- 956 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 23:28:02.45 ID:sQz0D9ep
- 同志社は西の私学の雄というポジションで十分じゃね?
- 957 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 23:31:41.56 ID:kpr8BMhX
- いやいや早稲田上智は急激に落ちてるから早稲田上智には並ばないと
阪大神大落ちた奴が関西を出ないといけなくなる。
- 958 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 23:43:52.12 ID:0Zi+WbZ9
- 地方衰退により
同志社は西の立教明治から
西の日大専修になるだろう
- 959 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 23:50:55.48 ID:gwrOd6GD
- >>955
早稲田は4位の同志社とは3%以上離しているという事実。
その同志社もマーチ最上位の立教とは3%以上引き離しており、マーチ関関同立の中では断トツトップの位置に君臨している。
就職では
早稲田>同志社>立教≧関学>青学>明治>中央≧立命館>法政>関大
- 960 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 23:54:52.82 ID:0Zi+WbZ9
- >>959
同志社は(女子の)パン食で稼いでるインチキ大学
関西では立命より劣ってる始末だからな
誇れるもんではない
- 961 :エリート街道さん:2011/03/08(火) 23:58:41.04 ID:gwrOd6GD
- >>960
そうなのか?
むしろ立教関学青学といった慶応義塾系の大学の方が女子パンが強い気がするが。
ソースよろ
- 962 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:02:33.69 ID:eiof1efX
- 慶應義塾系www
何だよそれw
- 963 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:11:59.06 ID:pjH16vix
- >>959
立教、青学が女子で稼いでいるのは有名な話。特に青学男子の就職は話にならないよ。
- 964 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:15:20.37 ID:ZiRDdVJY
- >>963
関学も最近そうなんじゃないか?
もはや関学経済に大した威光はない。
元々女子比率が同志社より高い大学だし。
最近は会計士でゴキブリにも負けだしてる。
- 965 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:15:47.07 ID:Z5K+JmBX
- >>960
本音がポロリしてるぞww
- 966 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:16:46.21 ID:hpOubcj9
- >>960
いや、同志社は少ない方だろ。
もちろん私大の中での話だが。
- 967 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:19:50.87 ID:Z5K+JmBX
- ダントツで早慶が少なくて非早慶の中で少ないのが同志社
- 968 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:19:58.79 ID:wX9DRSt3
- 今年は志願者増えてグロコミュも好スタートを切れた。
同志社女子も志願者増だし、いい年になりそう。
- 969 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:22:59.76 ID:ifZQ2W/Q
- グロコミュw
ここの学部の奴って自己紹介したくないだろうなw
- 970 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:23:04.84 ID:Z5K+JmBX
- そのうち今出川回帰するし京大後期復活(=京大落ち同志社激増)の噂もあるし明るいな
地方国立は東京集中で凋落するけど、地方私大は私大&下宿のコンボは避けたいということで伸びてるしな。KKDRは経営拡大したから偏差値はあまり変わってないけど
- 971 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:30:51.21 ID:eiof1efX
- >>967
パン食のことか?
非早慶で言うなら理科大がダントツで少ない
同志社は立命以下
- 972 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:32:47.42 ID:pjH16vix
- 慶応系ではなくて、ミッション(上智)系でしょw
上智、立教、関学、青学等。女子比率が高いから、偏差値は実力に
比べ高めにでるが、国家試験や男子就職等の実績は弱い。
同志社は、女子比率もミッション系と比べると高くはないし、ラグビーが
強かったからw、軟弱なミッション系とはイメージが異なって、企業には
採用しやすいポジションにあると思う。
- 973 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:34:12.17 ID:eiof1efX
- > 京大落ち同志社激増
wwwwwwww
京大記念受験の馬鹿のことか
本気で京大目指してる奴が同志社なんか行くわけないだろ
そういう奴らにとっては同志社行くなら死んだほうがマシなくらいだぞ
実際の同志社は
内部のゴミと洗顔がメインで、残りは市大府大落ちばかり
■読売新聞(2010/7/6朝刊)『大学の実力調査』から主要大学一般率
新入生数 一般入試 一般率
明治___7403_5187_70.1%
青山学院_4347_2985_68.7%
立教___4603_3066_66.6%
法政___6797_4510_66.4%
同志社__6160_3668_59.5%←ーーーーーー
- 974 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:37:40.81 ID:Z5K+JmBX
- >>971
はぁ理系しかないんだから当然やろ
立命とかレベルが違いすぎるから受ける会社が違うんじゃね
- 975 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:39:10.28 ID:Z5K+JmBX
- >>973
だが二浪よりは同志社を選ぶよ
てか前期後期京大受けたら早慶商しか滑り止めないだろ(法経済政経は滑り止めにならない、ついでに言うと慶應商も怪しい)
物理的に同志社しかねえんだよ
- 976 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:50:35.48 ID:R1k741Or
- 京大受ける奴は落ちても阪大や神戸
最悪府立大に滑りとまる
私大なら早慶
肩慣らしにもならない同志社なんか行くわけないだろw
- 977 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 00:52:33.95 ID:R1k741Or
- 京大落ち同志社とか
東大落ち明治と言ってるのと同じw
ただの馬鹿が記念受験しただけだな
- 978 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 01:24:12.99 ID:OBn5akgk
- 京大の記念受験生が同志社に来るのは大歓迎だな
そういう向こうみずな奴は面白い人が多いからね。
俺の周りにいた京大記念受験組は、
いきなり外資行って1000万プレーヤーになってたり、
最短で司法試験合格したりして、ほとんど成功してるわ
- 979 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 05:26:34.75 ID:3PN3OLGt
- 2008年度 新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分)各法科大学院からの新司法試験合格者の出身大学ランキング
1位 早大 262
2位 慶應 225
3位 東大 223
4位中央 136
5位 京大 116
6位 一橋 80
7位 同大 64 ◎
8位 阪大 52
9位 神戸 43
10位 上智 39
10位 明治 39 ●
12位 東北 33
12位 立命 33
14位 名大 27
15位 九大 25
15位 阪市 25
- 980 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 06:16:25.40 ID:Z5K+JmBX
- 出身【大学】別新司合格者数
東大、早慶(200〜)
京大一橋、中央(100)
同大、阪大神大(50)
上智明治立命、地帝阪市(30)
といった感じだな
- 981 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 10:42:16.69 ID:RmiA9eUC
- アホの同志社が暴れていると聞いて来ました
明治青学>同志社
■河合塾 2011年度第1回入試難易予想ランキング (2010/5/27更新)■
※全学部総合、ただし医歯薬看護神学系学部・学科を除く。*は1〜2教科入試。
※<>内は文系平均。
D明治大学 59.8<60.7>(文60.0 法60.0 政経62.5 商62.5 経営60.0 情コミ60.0 コクポン60.0 理工55.3 農57.5)
E青山学院 59.1<60.0>(文58.1 法60.0 国政60.8 経済61.3 経営60.0 総文62.5 社情57.5 教人60.0 理工52.1)
F同志社大 59.0<59.7>(文60.0 法61.3 経済60.0 商60.0 社会58.5 グロコミ60.0 政策60.0 心理62.5 文情(文)57.5,(文理)56.3 スポ健57.5 理工56.4 生命55.0)
同志社はマーチ以下w
- 982 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 10:44:09.89 ID:RmiA9eUC
- www
同志社法(同大で一番偏差値が高い学部)=明治レベル
しっかし、レベル低いなw
-------------■代ゼミ2011社会科学系統■--------------------
【69】慶應法-政、早稲田政経-政
【68】慶應経済
【67】慶應法-法、早稲田法、早稲田政経-済
【66】慶應商
【65】早稲田商、上智法-法、中央法-法
【64】中央法-政、明治政経-政、上智経済-営、同志社法-法★
【63】
【62】明治法-法、立教法-法、立命館法-法、学習院法-法
【62】立教法-政、同志社法-政★、明治政経-済、
【62】立教経済-済、同志社経済-済★、上智経済-済
【62】同志社商-商★、立教経営-営
- 983 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 13:37:34.46 ID:b3cPewF9
- >>982
普通に明治の方が上だと思ってた。
でも偏差値見る限り同じなんだね。
というか、誰も関西の学校の順位なんて意識してないよね。
関西人は立命や同志社がそんなにいいと思ってるのかな。よくわかんない。
私はノーサンキューだけど。
- 984 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 13:48:16.63 ID:sF1YnszD
- >>983
君が大阪にでも来ることがあったら驚くよ。
明治?
はあ?
って感じだから。
まあ明治じゃ大阪出張するような企業にも入れないかな・・・
- 985 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 13:57:23.11 ID:RmiA9eUC
- 大阪民国w
誰もそんな肥えだめみたいな場所行きたくないだろw
- 986 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 14:02:20.40 ID:sF1YnszD
- 単芝って本当に頭悪そうに見えるよな。
東京の方が田舎者の集まりだと思うがなあ。。。
まあ、このスレはマーチ理科大あたりが、やたらと東京を連呼するスレだから仕方ないか。
どうでもいいや。
- 987 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 14:09:01.79 ID:R1k741Or
- 田舎者しかいない関西が言っても逆に馬鹿にされるだけだろ
関西人は東京コンプレックスのかたまり
- 988 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 14:15:12.86 ID:b3cPewF9
- >>984
別に明治が一流と言っているわけではないでしょ。
結局明治も同志社もどっちもどっちで、レベルはどちらも???と言っているんですよ。
関西人の立命や同志社などの持ち上げ方が、なんだか見てて面白いなって思うだけ。
別に変な意味ないよ。地元(だけ)でヒーロー?ならそれはそれでいいじゃんて感じ。
私の彼氏は東大で、姉の彼氏は早稲田政経なんで、こっちにとってはどうでもいい話なのですがw
ついつい、お邪魔してしまいました。すみません。
- 989 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 14:20:39.45 ID:sF1YnszD
- >>988
なんだ。
明治の腐女子か。
書いてる内容が田舎くさくて話にならんな。
彼氏が。。。。。。。。(笑)
まあ勝手にやってくんなはれ。
- 990 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 14:24:43.31 ID:plD5zhNj
- これコピペじゃないの?
>>988はFラン大で彼氏の話以外何もないところ笑うんじゃないの?
- 991 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 14:32:00.15 ID:b3cPewF9
- >>989
関西人って相変わらず下品ですね。ものの言い方で一事が万事全て解るって感じ。
京都・大阪に去年出張に行きましたが、民度の低さに驚愕させていただきました。
人の顔に向かってくしゃみしたり、道端に淡唾を吐き捨てたりする人の多さに唖然。
貴方の書いている内容と現実とのギャップに笑止千万。
私はCA内定の慶應です。どこの学校かは存じませんが、あなたのような3流ではありません。
- 992 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 14:32:21.72 ID:YslEb1BG
- 今回は同志社に余裕がないように見える
- 993 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 14:42:35.23 ID:plD5zhNj
- >どこの学校かは存じませんが、あなたのような3流ではありません。
どうしよう…
- 994 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 14:47:40.67 ID:STW9nGeL
- 彼氏が灯台でスッチー内定の慶応w は放っておくにして。
同志社が気になって仕方ない関東人がロムっとると多いのはわかった。
つうか、知恵袋でやれよお前らw
- 995 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 15:07:52.76 ID:Je2OZ5qC
- 少なくとも関西人=大阪京都で考えてる奴に偉そうには言われたくないな。
慶應も早稲田も関西の高校に大量に指定校出しているわけだし関西を馬鹿にするなら東大に行かないとね。
- 996 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 15:23:27.00 ID:wQEcKVgV
- そもそも慶應ごときが同志社を3流扱いする方が笑えるな。
早稲田も大阪で高校進出失敗して、関大付属以下の偏差値になってるの知ってるでしょ?
あ、彼氏が京大医学部で商社内定の同志社ですが何か?
- 997 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 15:50:57.49 ID:OTFysGdT
- こいつら妄想ばっかり書き込んで恥ずかしくないのかな
- 998 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 15:59:46.52 ID:STW9nGeL
- だから〜彼氏自慢とやらは他でやれよな。
情けないやつらだな。
本当に女かどうか知らんがw w
- 999 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 16:00:58.10 ID:wQEcKVgV
- うざいから埋めるかwww
- 1000 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 16:01:32.11 ID:wQEcKVgV
- 慶應の妄想乙でした〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwww
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
309 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)