【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】33皿目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001やめられない名無しさん
2011/09/15(木) 17:51:17.68ID:m2mrpqlY【江戸一☆すたみな太郎】のスレッドです。
◆公式サイト
http://edo-ichi.jp/
◆前スレ
【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】32皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1313637250/l50
0002やめられない名無しさん
2011/09/15(木) 17:51:59.41ID:m2mrpqlY0003やめられない名無しさん
2011/09/15(木) 18:05:18.10ID:se7SErjc0004やめられない名無しさん
2011/09/15(木) 19:54:43.46ID:qHibOVpa0005やめられない名無しさん
2011/09/15(木) 19:59:00.10ID:se7SErjc0006やめられない名無しさん
2011/09/15(木) 21:37:30.10ID:MV06G0nQ一.空気を読まぬ行動は死刑
二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
四.スレを乱す者は死刑
0007やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 07:01:42.16ID:9nFqnBem牛サガリはそこそこ旨かったが
アルミ包み焼きハンバーグは期待してたようなものではなかった
0008やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 07:30:08.11ID:TVfEqVbhBLOOD-C見てたら奈々嬢がおいしそうにギモーヴ食っててどうしても食いたい
デーザートで出してー社長
0009やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 10:15:13.13ID:pz0jB8xH0010やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 11:32:03.24ID:KTvMxvoFさがみ野があるけどさ。
0011やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 12:23:59.21ID:TbFjrRMb100均で死ぬほど買えるぞ
0012 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/09/16(金) 13:20:20.14ID:/xiFyL7X牛ハラミ、サガリが限定メヌー扱いになってるのはタレで味付けされてるからなのね。
新メヌーのネタがないから味付けだけしましたーwみたいな。
誕生日クーポンがあるので今日ディナーしてくるぜ。
0013やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 13:20:26.80ID:XrefhR57これは全店共通なの?
盛り付けていちいちテーブルに戻るの面倒なんだけど。
0014やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 13:28:24.65ID:TbFjrRMb0015 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
2011/09/16(金) 15:23:26.35ID:5XP1Zf8ittp://edo-ichi.jp/stamina/images/group_topbnr15.gif
市内の店舗はおぼんのサイズが小さくなってツルツル滑るようになった。
なんであんな物に変えてしまったのか謎だ。
0016やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 16:45:58.73ID:XrefhR57確かにそうだね、でも、無いとちょっと不便かも。
>>15
まだおぼんがある店舗あるんだね(当たり前か)。
無くなったのは俺が行った店だけなのかな。
0017 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/09/16(金) 17:57:42.85ID:/xiFyL7X週末となると運んでる最中に走り回ってる餓鬼が突進してきてこぼれるのがムカつく。
床に寝そべったり店内をローラーシューズで滑ったりとこいつら連れてきた親とジジババ馬鹿すぎだろ。
0018やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 18:09:33.00ID:/xiFyL7Xスタローまでチャリで片道約20分。
雨が降りそうだから客足が遠のいて料理が回転してくれなかったり
「今日は客が少ないから余ると勿体ない」と出すのをセーブされるのが嫌なんだよな。
0019やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 19:31:49.06ID:wlbs03Fl実にすたろうらしいスレで安心した。
0020やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 19:37:27.03ID:98z7ZgGg車かバイクで行けばいいじゃん
0021やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 19:41:01.33ID:0vyF7S0H自分がいた時の客はほとんどが、老夫婦でした。
まだブラックカレーがあったので、食べたよ。
カルボナーラは、味が薄かったorz
〆のデザートは、パイシューを4個。
また、ソロスタに行きたいです。
0022やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 19:55:34.18ID:XrefhR57スタローでローラーシューズはまだ見たこと無いw
店自体がバイキングという名のアミューズメント施設だから
親も勘違いしてんだろうな。
>>21
カルボナーラ超絶に薄いよねw
あれをカルボナーラと言っちゃダメだ。
0023 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/09/16(金) 21:07:58.02ID:vhR2jpYpいつもの店には初めから存在しないようだ
でもいいんだ、平日ランチでしゃぶしゃぶ選べるから
一度も選んだことないけど
0024やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 21:46:52.31ID:6YhouUp8両方食べたい
2x2組の4人で行って途中でテーブルかわるのがいいのかな
0025やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 22:11:02.19ID:o6wSxt4v焼肉用の肉をしゃぶしゃぶしてみたら?
許されるのかは知らないけど
0027やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 22:15:04.20ID:0vyF7S0Hちょっと期待してたから、がっかりし過ぎました。
チーズのコクがないし、黒胡椒も効いてないorz
アップルポークの、アップルソース(?)がいっぱいかかってるの取ってきて、なにもつけずに食べたら美味しかった。
0028やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 22:19:35.10ID:9nFqnBem0029やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 22:22:32.59ID:6YhouUp8アップルポーク美味しそうだ(´・ω・`)ランチだよね?
すたろの豚肉は当たりが多いね 豚トロとか
0030やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 22:51:40.76ID:lH0aYx9z納豆がいっぱい(`・ω・´)
このお盆、取り皿2枚はのらないと意味なくなくなくない?
ところでアップルポークって、エサにリンゴを大量に食わせて育てた豚の肉かと思ってたわ。
だまされた!
0031やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 23:19:09.13ID:DhM8idNwなんとかギリギリ入ったと思ったけど、今のはそれより小さくなってるのかいな?
0032やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 23:24:55.62ID:6YhouUp8どんだけ都合のいい妄想なんだよ…(´・ω・`)
0033やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 23:38:42.81ID:TbFjrRMb0034やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 23:39:02.39ID:lH0aYx9z/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) だってこんなのあるし…エサにリンゴ食ってるの期待するだろ・・・。常識的に考えて
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ } 茶美豚(チャーミートン)http://banban.lin.gr.jp/html/216/index.html
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \
| (●)(●) |
. | (__人__) | あんたもそう思うだろ?
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
0035やめられない名無しさん
2011/09/16(金) 23:57:15.57ID:Cj/ooWob肉はタンパク質の宝庫だお(´・ω・`)
0036やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 00:40:22.81ID:d5V5w9020037やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 02:57:42.48ID:hB5JQ7C7最初に醤油やタレの小皿を運ぶ時にだけ使ってるけど
自分の行く店、まだあるかなぁ
0038やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 07:15:32.05ID:Xgt+BOcU「うんこ」に注意してっ!漏らすなよ、野糞はゆるすっ
0039やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 08:47:10.24ID:s+r8z3diすたろーマスターのおまいら、なんか絶妙なアレンジ方法はございませんか?
0040やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 09:05:22.17ID:i/oekq0n0041やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 09:21:45.95ID:V4V3qBkB0042 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
2011/09/17(土) 09:43:33.05ID:MNLF0mLr塩ダレ、レモン汁、ぽん酢、ノンオイルドレッシング、塩のみとか
いつもそんなんばっかしですよ。
0043やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 10:01:03.37ID:s+r8z3diわかんねーよw
>>42
まともなレスありがとうw
今度色々試してみる
0044やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 10:22:50.36ID:d5V5w902これはお勧めです^^
0045やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 10:24:32.50ID:EpiGCb3I2:2:1の割合で混ぜると甘すぎずいい感じ
まあ最悪タレ持ち込めば済む
0046やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 13:21:50.36ID:Vz6Do9/Y0047 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/09/17(土) 14:35:58.68ID:2UQERVfeおぉおおお!これがあの幻のお盆というやつかw
サイタマさんありがとう。なんか胸のモヤモヤがとれた気分だよ
これあったら便利だなー いっつも食べるまでに4往復して5分はかかるんだよ
0048やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 15:02:12.60ID:0YJjoXD40049やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 15:02:25.72ID:i/oekq0n1往復余計にかかるだけ
時間にして15秒くらい
0050やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 15:03:14.52ID:EpiGCb3I0051 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
2011/09/17(土) 15:45:07.95ID:Wu/1A5F3店内改装しておぼんが変わったんだけど、皿2枚乗せようとすると1枚はみ出て
ツルツル滑って落としそうで怖い。
ところでスモーク鴨の寿司は終了したのか。残念。
多分あれは中国産の紅茶鴨スモークだと思うが美味しいんだよな。
300円以下で買えるし恋しくなったら業務用スーパーで買って食うわ。
0052やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 17:00:21.09ID:ve4VufNeおいらは生モノ苦手だから生モノじゃない寿司メヌー多いとうれしい
0053やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 17:59:52.07ID:0dgr2NY8そんな貴殿に、カマボコ軍艦www
0054やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 18:23:12.75ID:41nGnLxyカニカマをバカにする行為は許さんぞ m9っ`Д´) ビシッ!!
0055やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 18:36:43.03ID:ve4VufNe魚肉ソーセージ
これはこれとして美味しいんだけど
外食で出会うと寂しくなってしまう…(´・ω・`)
0056やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 18:59:40.97ID:i/oekq0n0057やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 19:12:09.96ID:s+r8z3diすべるトレーはこわいなw
近所の店はトレー無かったから店員に聞いたら
「おぼん終わりました」って言われたw
店によってちがうんだな
0058 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/09/17(土) 19:20:36.00ID:2UQERVfeそうだとすると、何年も通っていて、使用している客を見たことがないから
お客全員が見つけることができていないという
ことになってしまうのだが…
そうか、トレーにわんさか載せて滑ったら困るな
そそっかしい自分はすごくやりそうだw
0059やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 21:26:11.27ID:ve4VufNe0060 忍法帖【Lv=8,xxxP】
2011/09/17(土) 21:40:58.68ID:lhE5KkuAやっぱ客が多いほうがキチンと揃うモノ揃ってる。
包み焼きハンバーグ
スタローの十八番、冷凍ミニハンバーグと玉葱とデミグラスソースととろけるチーズを
ホイルで包んだような感じだった。お子様向け。
厚切りステーキ
割と食えるほうだが薄いw全然「厚切り」じゃねぇよw
ハラミかサガリ
秋メニューのタレ漬けされたヤツはイマイチ。
ドス黒くて見た目は悪いが以前のタレ漬けされてないほうが良かった。
旨味カルビ
割と食えるほうだがもう少し厚く切れwペラペラじゃねぇかw
かりんとう饅頭
ズバリただの揚げ饅頭。皮がカリカリでかりんとうの味に似てる。
かぼちゃムース
何だコレ・・・全然美味しくない・・・。
かぼちゃ茶巾
何コレw小さすぎwチロルチョコサイズにビックリw
鯛カルパッチョ寿司
安かろう悪かろうの回転寿司屋の味。ネタの味がしない。
0061やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 21:43:57.36ID:41nGnLxyちょっと閃いたんだが!
包み焼きハンバーグ食べた後のアルミホイルとソースをそのままにして
なかにホルモン入れて焼けば、モンハンに襲われた後のクズホルモンでも
コゲコゲにならずアミからも落ちず、ジューシーに美味しく焼けそうな気がする!!
だれか試してくれ!!
0062 忍法帖【Lv=8,xxxP】
2011/09/17(土) 21:45:34.26ID:lhE5KkuA「スイーツパラダイス」に行くといいぞw
ケーキバイキングにしては珍しくフルサイズで登場。
ホールケーキを好きなようにぶった切って皿に盛れるぞw
0063 忍法帖【Lv=8,xxxP】
2011/09/17(土) 21:57:18.16ID:lhE5KkuAあーその手もあったか!
タマネギの水分だと思うけど結構ホイルに汁気が残るんだよな。
ハンバーグ食べた後に別のお肉入れるのも楽しそうだな。
>>60の続きだけど・・・
大好きな焼きしゃぶがいつもの焼きしゃぶの肉じゃなかったので取らなかった。
以前もこういうことがあったんだよな。
焼くと網にくっついてパサパサカラカラになる牛もも肉っぽかった。
焼き用のエビがあった。多分バナメイエビ?
ブラックタイガーではないと思うが・・・いつから焼き用ホタテが消えたんだw
0064やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 21:57:22.32ID:ve4VufNe詳しいレポ乙ですじゃ
ハラミの質が低下したのか悲しい
>>62
ああ デカいので出てくるのかー
ぶった切って取ると気持ちいいだろなぁ(´・ω・`)
0065やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 22:47:20.85ID:4FP2zirEhttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps213611.jpg
かにかま
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps213612.jpg
アップルポーク、豚ハラミ、シーザーサラダ、パンプキンサラダ
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps213613.jpg
かりんとう饅頭
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps213614.jpg
ホワイトソース味グラタン、トマト味グラタン、ジャンバラヤ
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps213615.jpg
くヽ l^ i /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l l. /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
\\l //: :/ノ l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
\\ / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :', ねぎ~
\\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',
\/:::::::\ヽl.\ | ! /:// l: : : :..i
{::::::::::::::::: `T7└‐┴‐< l: : : :. l
`r──‐┼-/l/l// _ヽ l: : : : : l
/: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l l: : : : : :.l
,': : : : : :./ /: /: : : : l:::::::::l. l: : : : : : l
i: : : : : く/レへ: : : : l::::::::::',. !: : : : : : l
. l: : : : : : :\:::::::::::ヽ イ:::::::::::::〉 l: : : : : : : l
l: : : : : : : : :ト、:::::::::::::::>tjtjtjノ l: : : : : : : :l
',: : : : : : : :/├‐┤|─ '"| l: : : : : : : :l
ヽ: : : : / .l:::::::| l:::::::::::l ',: : : : : : :,'
\:/ l:::::::l |::::::::::l ヽ:: : : : /
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps213616.jpg
0068やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 23:02:34.69ID:ZMekmfH70069やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 23:06:37.48ID:i/oekq0n0070やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 23:13:19.91ID:5rBLCDjYおいしかった?
0071やめられない名無しさん
2011/09/17(土) 23:15:49.33ID:99v8KfYb味しねーよ
肉たっぷりミートソースとえらい違いだ
0072やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 00:03:05.42ID:dqLf6YgQねぎ焼きはやばいな、甘いタレと凄く合いそうだ
0073やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 00:45:30.06ID:6AWad5Sz食べ放題で芋鍋なんて需要あるのだろうか…
ここっておでんあるのかな
スジ肉あるんならスジ肉おもいっきり食べたい
0074やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 01:02:00.95ID:zRWifhziうまそうだなぁ
ねぎ焼きなんてあるのか~
0075やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 07:10:59.15ID:9RtrbSq+家の近くにあるけど普通に販売してるケーキでレジ横にあって
店員さん呼ばないと取れないのがね.......
しかも一般客もいるから皿を持って並んでるのもなんかハズい(笑)
まあ嫁さんといくから周りの視線は気にならないけど.........ね
それからケーキって思ったほど食べれない。
10個は食べれると思ったけど4個でギブアップ(笑)
やっぱりすたろーのケーキと違って胃にずっしりとくる。
まあ料金分は食べれたけど今度は普通に買って食べる事にする。
>>74
ネギのない店舗ってあるの?こっちはランチディナーともにある
焦げるまでやいて焦げを一皮剥いて今度はちょい焦げにして塩かけると
格別に美味しいとおもう。タレも美味しいけど俺は塩派
当然鳥肉もネギマして塩です。ビールも忘れちゃダメっすね
硬い肉より断然鶏肉お美味しい。
毎週日曜日は強制すたろーの日(嫁さんはちょー不満です)
今日もディナーに行ってくる(拒否ったらビンタ一発)
0076やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 10:36:13.79ID:1KMWpZRvカルボナーラが出ること自体が滅多にない
0077やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 12:41:27.05ID:U3oA9vx50078やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 13:45:52.03ID:Hxbo+MIj焼肉カルボナーラにすると美味い
0079やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 15:56:32.44ID:IYhxgu4g味が薄いせいで肉とタレのヘルプが必要なのかw
でもうまそうだから今度やってみるわw
0080やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 17:39:13.49ID:9ZvRGqe8お目当ての寿司とカレーと焼肉が食えなくなってしまいましたw
0081やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 19:28:51.56ID:Xw5W6byH0082 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/09/18(日) 19:57:14.43ID:yGvuqXlt20個てw 何しに行ったwww
0083 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/09/18(日) 20:11:34.45ID:yGvuqXltスーパーで売ってるデザート以下のレベルだと思った
せめて不二家にしたほうがいい
秋メニューにグラタンとかあるのか
食べたいけど平日ランチ民の自分には縁がなさそうだなー
0084やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 20:17:36.22ID:O8AGuLDDランチャーだけど、さいたまの画像はほんと別次元の話w
0085やめられない名無しさん
2011/09/18(日) 20:40:26.69ID:Hxbo+MIj新メニューのディナーは魅力的だ
0086やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 02:45:37.52ID:Va8PH1o7そんなのじゃ行く気にならん
0087やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 03:46:08.16ID:5E0NlWjoおとなしくランチャー続けます
0088やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 05:16:31.96ID:Ku+qnJd0ディナーの2000円もあの内容なら高くはないんだが
平日ランチの価格が割高感を感じさせるんだろうな
0089やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 06:24:13.49ID:mrEmkW+g0090やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 06:47:43.95ID:lat1+RTj不二家レストランのケーキ1度食べてみたいなあと思ってたらどんどん店が消滅した
まだいける範囲にはあるが
まあでもそんなにケーキは食えないのか
0091やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 07:08:32.93ID:B1W2bKEu俺は丈夫な胃なので
無視して食いまくったけどな
0092やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 07:15:28.51ID:B1W2bKEu0093やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 07:25:50.28ID:JodFoTIIわりと近所にあるけどそこに載ってるケーキはあんま魅力的じゃないな
スタミナタローのランチは昔1回行ったことあるけどメニューの少なさにがっかりした記憶が
太郎カルビもスタミナ焼きもケーキも無い!!
0094やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 09:59:51.62ID:Lg/1Qfk8カレーに入れると意外とうまい。
さあオマイラ、もっといろんなアレンジを披露してください。
0095 忍法帖【Lv=9,xxxP】
2011/09/19(月) 11:04:56.52ID:0+XD+Y3tスーパーで売ってるデザート以下は言い過ぎだw
あれでも一応スタローデザートよりは上だし、コンビニデザートぐらいのレベル。
並以上のケーキ屋のケーキには確実に負けるけどw
ただ客入りが悪い店舗ではスポンジが乾いたケーキが並んでるらしいな。
ていうかスタロー、ケーキの種類減らしすぎ。
スポンジ系がチョコとモンブランだけってどういうことだw
ベイクドチーズはパサパサしすぎて喉に詰まる感じ。
ワッフル系はあんなので喜ぶのは貧乏餓鬼ぐらいなもんだろ。
0096やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 11:30:23.94ID:MJv+/c0W美味そうだなぁ
まあ、スポンジの胃への攻撃力は異常w
0097 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
2011/09/19(月) 11:56:28.23ID:lLletBZT作る人間や材料にする肉の余り具合wによって左右されるんだろうが
そんな絶賛するものではないな。
以前食べたら安物レトルトに入ってるようなクズ肉しか入ってなかった。
それ以来カルビスープは完全スルー。
0098やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 12:12:37.41ID:Va8PH1o70099やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 13:30:03.44ID:ILlrolkQ誕生日が来月なんだよな・・・
0100やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 13:48:10.36ID:Sq/UsDD4肉だけ取るの?
0101やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 14:24:57.11ID:oEPMGMk6カルビスープの鍋から、肉だけ取るなんて
そんな非人道的行為をする人がいるわけないじゃない(´;ω;`)
0102やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 14:33:26.12ID:JodFoTII0103やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 14:37:40.15ID:oEPMGMk6( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>102
0104 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
2011/09/19(月) 14:58:56.81ID:6edEBgiY最初から具沢山、肉ゴロゴロじゃないとつまらんな。
0105 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
2011/09/19(月) 15:06:35.84ID:6edEBgiY平日ランチがマンネリ化したら土日祝ランチがオススメ。
0106やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 15:16:07.29ID:Lg/1Qfk8具・汁はほんの少し、肉たくさん。
肉以外別にうまくないじゃんw
0107やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 16:35:39.26ID:DzjGt4tFだいたいスタローにうまさを求めるのは間違い
0108 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/09/19(月) 16:47:27.30ID:FFHWJGTLそんな貧乏餓鬼が喜ぶ店に行くお前も貧乏な気がする。
俺は貧乏じゃないが貧乏性だから味はともかく
種類の多いスタミナで大満足だ。
でもランチに行く気にはさすがにならない。
0109やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 16:55:35.00ID:Dkm/Ktxf・厚切りステーキ、焼きしゃぶが妙に硬い肉だった
・旨みカルビウマー
・グラタンウマー
・かりんとうまんじゅうウマー
・以前と違って、メロンの皮が剥いてあり一口サイズに切り分けられ食い易かった
0110やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 17:33:51.22ID:Lg/1Qfk8そんなの人それぞれ。
うまいメニューだってあるよ。
0111やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 17:45:42.34ID:/t0+EyIx芋はさておき
01122006~2011売上ランキング
2011/09/19(月) 18:53:23.86ID:B1W2bKEu2. フライングゲット(AKB48) 149.8万 枚
3. 千の風になって(秋川雅史)123.8 万枚
4. 桜の木になろう(AKB48) 107.8万枚
5. Real Facs (KAT-TUN) 104.6万枚
6. Beginner(AKB48) 103.6万枚
7. ヘビーローテーション(AKB48) 84.3万枚
8. 粉雪(レミオロメン)76.6万枚
9. しるし(Mr.Children) 74.0万枚
10. ポニーテールとシュシュ(AKB48) 73.4万枚
11. Monster(嵐) 70.3万枚
12. Troublemaker(嵐) 70.2万枚
13. チャンスの順番(AKB48) 69.4万枚
14. 果てない空(嵐)69.3万枚
15. 青春アミーゴ(修二と彰)68.1万枚
0113 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/09/19(月) 19:23:50.23ID:oJEKapmH大根とか人参が半分以上入ってくるよ
0114やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 19:30:53.53ID:B1W2bKEu外食はどこもおいしいけど
母ちゃんの愛情一杯の手料理が一番おいしい(´・ω・`)
0115やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 19:33:41.88ID:vfp6GeWQ白玉はいらなくて小豆いっぱい
0116 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
2011/09/19(月) 19:48:40.23ID:8uM5BjSd現時点で一番まともに食える肉だというのに。
昔よく出てたペラッペラの牛モモ肉と違って程よく脂肪が付いてるから
網にくっつかないしパサパサに焼き上がることもない。
必死になってかみ砕く必要のない柔らかさ。
これがクソみたいな安物肉に変更されたらもう・・・。
0117やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 19:58:16.33ID:aWpCIqCKえ~マザコンキモー
0118やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 20:21:36.37ID:vj3fiWZEと母が申しております
0119やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 20:26:06.00ID:6MO2RabR0120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/09/19(月) 21:23:09.38ID:oJEKapmHお前はいい奴だな
3行目、そのまんま母さんに言ってあげな
0121やめられない名無しさん
2011/09/19(月) 22:53:23.28ID:/m5TvtDdなぜか自分で作るより圧倒的に美味い。
コーヒーと牛乳の割合が絶妙でいつもうまい。
割り合いとか作り方聞いたら、「適当」って。 なん…だと…
0122やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 00:37:46.15ID:wmptvEpg焼きしゃぶはもうパサパサになってしまったよ。
焼いたらもう肉じゃないみたい。
0123やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 00:38:06.88ID:e5RT6juFhttp://r.gnavi.co.jp/ga18101/
すたろーが進出してない神奈川にもこんな店が出てきてるじゃん
見た感じまんまぱくりっぽいw
0124やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 00:38:52.09ID:a+cdBnHt0125やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 02:09:02.90ID:EJ9jgkvAそれはランチ料金が15時入店までという点だ
別に俺は15時前に入ってるからいいんだが、チラホラ15時以降に来る人がいる
もちろんディナーの1980円だ
だが食材がディナーになるわけでもなく大雑把に言うとランチと同じである
何時からディナーメニューに切り替わるのかは知らんがこれは失礼だろう
ランチ料金の奴にディナーメニューを食われないようにすぐに補充しないのかもしれんが、
だったらディナーメニューに変わる時間から1980円にするべきだろう
ランチの奴に食われたくないなら少し時間を空けるべきだ
なぜ俺がここまで熱くなるかというと空いてるときに食いたいということで、
ランチメニューと変わりないがあえてその時間に来てるのならいい
だが事情も知らず15時10分jに来たらランチメニューで1980円だ
これはさすがに気の毒だ
俺も度々俺のすぐ後に来る人たちを見てるが全員が事情を知ってるとは思えないのだ
800円b煦タい料金で同bカ食材を食ってb髏\し訳なさでb「つも複雑な気封ェになる
ぜひディナーメニューになる時間にディナー料金にしていただきたい
ディナー料金を払った人にはきちんとディナーメニューを食べさせてあげてくれ
0126やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 02:50:05.58ID:pkk9IlkC客を受け入れるだけでも店側の好意だろう
ディナー扱いで1980円ですが、という説明もしている
「事情も知らず」というが、事情は告知してある
知らなかった、というならそれは客側の問題
>>125の言い分を通すには、ランチとディナーを区別しない
または規則どおり15:00~16:30は入店を拒否するしかない
0127やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 05:54:43.37ID:sO278GRr16時30分までしかいられないから時間がどんどん短くなっちゃうけど
店によって違う?
0128 忍法帖【Lv=9,xxxP】
2011/09/20(火) 06:08:16.56ID:TktrchDz数年前までこれが可能だった。
タロー関係者は確実にこのスレをROMってるようで改悪されてしまったのだ。
他にも不利益をもたらすことか2chで公表されるとソッコーで改悪w
不利益といっても客のDQN行為ではなく寿司ネタの量など店側の問題。
誤解しないでね。
0129やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 06:56:35.82ID:/B2nuxCl説明しているにもかかわらず、ディナーメニューを食って帰る奴もいる。
こういう奴らがいるから一部の店舗で15時以降ディナー料金をせしめる店もある。
0130やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 07:11:41.40ID:NXa5R/RWいつ出てくるのか不明
0131やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 08:06:31.72ID:e5RT6juF今度ここ行きたい
すしが食べ放題で温泉入浴が実質無料ってことだね
機械じゃなくて職人が握ってくれるらしい
0132やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 08:29:55.26ID:QTK/F7Fr俺は一品料理+ケーキ食べ放題で8個くらいは食べるよ。
でも、なんとなく一人では行けないからツレが行ってくれないとムリ。
スタローは一人だけどwww
0133やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 08:34:00.21ID:QTK/F7Fr1個100円くらいで売ってそうなケーキだもんな。
たいしてうまくもないし、種類は少ないけどスタローの方が美味いくらい。
まぁ、味よりも、うるさすぎる店内と客層(がっつきすぎ)にうんざりだから、もう行かないな。
0134やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 09:02:46.88ID:ticqo0Cb店 地域により肉質が違うね 兵庫県在住だが東京八王子行った店の方がはるかに肉質や材料の新鮮さ勝ってた
0135やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 10:31:35.45ID:psOsO4PW0136やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 12:22:00.01ID:fHQC82yUさすがにそれはないw
店内で販売してるケーキと同じだし
すたろーのケーキを300~400円で売っても
誰も買っていかねーだろw
お前食べた事あるのか?
すたろーのが美味しいとか味覚壊れてるぞ
0137やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 12:22:11.59ID:3BUeA7aTディナーというには時間的に早すぎるな
俺は16時半入店までランチ料金でいいと思う
そして18時から補充してディナースタートにすればいい
16時半から18時までは入店不可にしてランチ客を一旦全部追い出して切り替えればいい
0138やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 12:28:59.70ID:Rod0F+RE15時入店までで十分だと思うが
0139やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 12:30:27.25ID:QTK/F7Frどっちも行ったことあるよ。
スタローが美味い書いたのはたしかに間違いだけど、
どっちもひどいがスイーツパラダイスがさらにマズイとは思う。
0140やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 12:35:07.16ID:TB73e8J0マックのマックランチなんて21時までやってるぞ
0141やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 12:46:29.84ID:nMp5Prfz0142やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 12:49:18.16ID:O2/DRBV70143やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 12:58:16.82ID:lotpbJ1k0144やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 15:24:14.37ID:/B2nuxClクレームに弱し。
0145やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 16:02:21.38ID:63mqtZ2B同意。スイーツパラダイスのケーキはクリームが致命的に不味い
だから何種類あろうと同じく不味い
でも可愛いJKに囲まれながら食事できるというメリットもあるよw
0146やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 18:23:03.37ID:NXa5R/RW焼きしゃぶが一番おいしい肉だったのに残念(´・ω・`)
0147やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 18:27:02.92ID:nMp5Prfz↓
新:日本手ぬぐい肉(薄い)
0148やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 19:30:07.87ID:NXa5R/RWそれならミルフィーユ食いすればいいだけだから無問題だね(´・ω・`)
0149やめられない名無しさん
2011/09/20(火) 23:43:17.49ID:e/egrlrGあんな肉は大量に食う気にはならん
ランチ肉と大差無いわ
0150やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 00:03:05.66ID:iqxm2MgL一番市販の肉に近いのはブラジル産の鶏肉だけだw。
市販だと100g=29円くらいのものだと思う。
仕入れは1kg=200円以下かな?
10kg食べれば元が取れるぞ!!。
0151やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 00:14:15.69ID:W54AJxUg硬い?あの肉が硬いなんてありえないから
焼きしゃぶは、肉が別の肉に変わったのかなー?
最近行ってないので確認できないけども(´・ω・`)
0152やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 00:51:08.41ID:EuEFcUg10153やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 01:48:33.47ID:abX01/dG/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) ちょっとスタローの様子見てくる
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
0154やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 01:54:24.63ID:015/vYRh/ / / / / /
ビュー ,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / (( ´・ω・`)) スタロー、台風でやってなかった
/ ~~ :~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
0155やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 02:03:14.75ID:UnnoGaWj0156やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 02:42:21.63ID:abX01/dG代わりにコロッケ山盛りにすればイイと思う。
コロッケ数種類、お皿に盛っとくとイイと思う!
特定ジャンルのお客さんが集客できると思う!
>>153-154みたいのが、ホイホイあらわれると思うます!
0157やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 02:52:07.81ID:uQcbsZZV思うます! (´・ω・`)
思うます! (´・ω・`)
0158やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 02:55:42.59ID:UnnoGaWjタコ焼きのほうがいいさー
でもクリームコロッケは食べたいさー(´・ω・`)
0159やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 03:28:20.48ID:HvwB7PWz0160やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 03:50:28.77ID:/KYcSGvi「台風の日にはコロッケ」でググってみw
0161やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 06:48:11.82ID:x7n664Vl俺の最寄店舗はランチは60分コースしかなかった
5、6年位前につぶれてしまった
今は50km離れた店にいってるがそこはランチもディナーも90分
でも遠いのでたまにしか逝けない
0162やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 07:12:58.57ID:W54AJxUgあんまり食べると次の日にキツイから
腹7分ぐらい食ったら、最近は帰ちゃうんだが
食う時間は50分ぐらいだと思う
それ以上食うと経験的にキモチ悪くなるからねー
0163やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 09:10:56.31ID:EuEFcUg130分で足りてしまう
0164やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 09:21:33.52ID:BzPVK5VJ最後にケーキ&お茶の時間を持ちたい
120分制限になればいいのに、と思う
0165やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 09:26:05.15ID:vd2DKq6/正味60分かな。
0166やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 11:38:55.39ID:iKjJNEPX/ ,.、 ,.、田んぼ/ / /,.、 ,.、 / / ,.、 ,.、用水路見てくる
∠二二、ヽ の / ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) /(( ´・ω・`)) / ビュー
/ ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈 // /
ノ : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ : _,,..ゝ /
(,,..,)二i_, / 絶 対 / (,,..,)二i_ /
────< _>────(( ´・ω・`)) / ちょっとスタローの様子見てくる
,.、 ,.、 畑が/ だ め!/ ,.、 ,.、/ /~~ :~~~〈 //
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈// / ~~ :~~~〈 /
: _,,.. / 根ノ : _,,.ゝ/ ノ : _,,..ゝ /
0167やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 12:15:09.74ID:gBOu0Eo60168やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 12:28:32.02ID:CeCxuxVYオレは行けないけど。。。
0169やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 12:43:42.11ID:j24z2JvFわんさか食いにクル。
0170やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 12:47:27.42ID:nQGbK1R40171やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 14:08:00.57ID:EuEFcUg10172やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 14:49:06.48ID:OsGxQR1v満席とまではいかないがてっきりガラガラだと思っていたからビックリした
ディナーの頃が台風再接近だからさすがにディナーは空いてるだろ
なんて書いてたら外が荒れ始めたぜ
畑の様子を見に行かなければ
0173やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 15:01:48.68ID:KKUNtnEn楽園が目の前とかうらやましい、そんなに近かったらちょっと限界超えるまで食べてしまいそうだ
一番近いところでバイクで飛ばして15分ぐらいだから腹いっぱい食べると帰りがつらい
0174やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 15:12:17.85ID:4UARaYzgお前と同じように台風だからこそ行くという奴も結構いる
荒れた天気を尻目にまったりと食事をするのは気分がいいんだよ
俺も雨の日のスタローが好きだ
もちろん雨の日は窓際が絶対条件である
外は傘を差して歩く人、合羽を着て自転車バイクで通り過ぎる人
その人たちを窓1つ隔てた店内で眺めながら肉を焼き寿司を食う
これこそがスタローでもっとも贅沢な時間の使い方である
0175やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 17:10:38.10ID:nwO0IXNZあー、わかるわ。
お盆の帰省ラッシュとか嫌いでしょ?
0176やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 18:11:05.07ID:gBOu0Eo60177やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 21:34:44.30ID:NP736cOa出張で名古屋に行った時、たまたま見かけたスタミナ○将って焼肉屋に入ったんですが
二千円弱のバイキング(ドリンクは+200円だったかな)の店で、スタローと比較すると
肉と寿司は上だけど、サイドとデザートは落ちる感じの内容
で、寿司は店員のいるブースに行って注文するシステムなんだけど
その店員が、汗染みの出来たTシャツ姿で息を切らせたデブなわけ
デブがビニールの簡易手袋をするだけ。白衣とマスクしろよ!
もう不快!注文させない為の手口?実際、注文する客も少なかったし
まあ、二度と行く機会は無いと思うからいいけどさぁ
0178やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 21:43:53.83ID:UnnoGaWj略して 不潔なデブの寿司
0179やめられない名無しさん
2011/09/21(水) 22:17:34.29ID:7p7d+pR5ただ米を握るだけで寿司飯になる能力者(スタンド使い)
0180やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 00:45:30.48ID:OvyY5EXf明日は平日ランチャーが押し寄せそうだな
0181やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 05:33:47.99ID:JFt/YPyH>平日ランチャー
なんか強力な武器みたいだなw
0182やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 10:14:48.60ID:cAOLSY0l急に気温が下がって腹壊してる最中だけど行ってこねば
0183 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/09/22(木) 12:24:24.68ID:e88KQDdx>1個100円くらいで売ってそうなケーキだもんな。
↑
それはスタローのケーキのことだろw
>たいしてうまくもないし、種類は少ないけどスタローの方が美味いくらい。
↑
スイーツパラダイスのケーキは美味い!と絶賛する程のものではないことは確かだが
スタローのほうが美味しい??????ええええええ~!!!!!!
>まぁ、味よりも、うるさすぎる店内と客層(がっつきすぎ)にうんざりだから、もう行かないな。
↑
スタローも同じじゃねぇかw
スイパラは客の年齢層が片寄ってるだけw
モバスタのポイントとスタンプカードのポイント倍増のメルマガ来た。
一部会員様とか書いてあるけど来なかった人いる?
0184 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/09/22(木) 12:35:05.64ID:e88KQDdxこの前17:00過ぎに行ったけどディナーメニューにぼちぼち切り替えてる状態で
焼き台の準備も出来てなかった。
以前はランチ受け付け終了時間ギリギリに入ると途中でディナーにもありつける仕様で
ディナーメニューの準備も早かったんだよな。
ディナー料金払ってまだ準備中とかスタローふざけんなよと。
0185やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 13:15:05.95ID:QlSOxVC8寿司や肉食べるとカレーが食えなくなるから最初からカレーオンリーで食べる
0186やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 13:20:15.96ID:cHRiH/Rb本人が満足できるならそれでいい
0187やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 14:34:48.09ID:rCWie6hD寿司、惣菜、カレー、プリン、ケーキ、アイスしか食べない
0188やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 14:46:10.94ID:T/6z4I4a0189やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 15:01:28.76ID:azXyDUSM0190やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 15:14:20.88ID:oCJPwxVv0191やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 15:17:26.48ID:cAOLSY0l妙に日本語以外の怒号が多いと思ったら、
今日はトヨタの休業日だった
0192やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 15:33:02.35ID:078h+1xSここのカレーは肉がゴロゴロ入って
これはこれでうまいと思うから
別におまえは間違ってないぞ。
まぁ、オレはカレーうどんにして食べてるけど。
0193やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 15:45:15.26ID:9b6c87TKん?9月末までディナー15%引きのメールなら来たよ。
0194やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 16:22:33.81ID:QlSOxVC80195やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 16:51:02.50ID:c82DyHRPサーモンカレー(´;ω;`)
0196やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 17:44:42.24ID:oCJPwxVv何がしたいんだよw
それならシャリだけ別皿にいれてカレーで処理する
後から残しておいたサーモンを刺身としていただくよ
0197やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 18:06:41.23ID:jP4Txrrn隣のガキが俺を神を見ているかのような目で見ていた。
そして俺、消えろと小さい声で追い払った。
0198やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 18:26:01.41ID:TcZftTV3すたみなみたいに品数あるとなんか変なスイッチが入るのか
サラダにドレッシングかけようとしてカレーかけかけたり
肉の上に唐揚げをとりかけたりするんだが俺だけか
興奮しすぎか?
0199やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 18:52:11.67ID:cHRiH/Rb実際にやってみたら、即溶けてドロドロになって美味くなかったw
0200やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 18:55:44.54ID:oCJPwxVv逆だ逆!
アイスかソフトにコーヒーかけるんだよ
アフォガードの出来上がり
0201やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 19:15:07.93ID:JFt/YPyH自分のやりたいようにやるのが一番でしょう。
俺は片付けが面倒で家で焼肉やらないから、焼肉と寿司メイン。
デザートは食べない。
0202やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 19:18:02.20ID:pSgJOym8カレーオンリーって…(´・ω・`)
食べる量が多いんならココイチとかで食べるよりも割安になるのかなあ??
0203やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 19:25:23.06ID:cAOLSY0l何か他の活用方法がある気がしてならない
0204やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 20:27:03.52ID:QlSOxVC8量は食べません
元々大食いじゃないから食べ放題は全然行く必要がないけど
雰囲気でついつい行ってしまうだけね。行ってもランチだから
1180円でカレーとアイス食べたと思えばね。
0205やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 20:39:50.73ID:pSgJOym8げぇっ もったいない(´・ω・`)
カレーとアイスだけでさらに量食べないだなんて…
まあ食べたいもの食べるのが一番ですね
0206やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 20:40:12.40ID:9s2rpc8Qサーモン握りにカレーをかけると、サーモンの表面にかるく火が通り
いわゆるタタキ状態になるのだっ!そして味付けはカレー!
うまくないわけがない!試したことないけどッ!
0207やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 20:57:27.12ID:ygmY1J8x恥ずかしい食べ物スレに逝け
0208やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 20:58:56.63ID://PaU3yp0209やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 21:00:53.24ID:9s2rpc8Qそんなスレあるのか!
0210やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 21:04:00.67ID:pSgJOym8寿司をカレー味にしてもねえ…(´・ω・`)
0211やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 21:10:22.05ID:ueneD9FW0212やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 21:12:01.83ID:9s2rpc8Qシーフードカレーはカレーの定番じゃん?
イカも魚フライでも海老入りカレーも美味しい!
サーモンのっけてマズイはずなかろーもん!もーん!
>>208
ちょっといいところに、YOU試してみて!
試しにサーモン握り5カンくらい並べて、カレーかけて。
美味しいよ!(たぶん)
0213やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 21:29:18.40ID:cAOLSY0l0214やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 21:31:04.00ID:i6F99M7A「とりかける」って何だ・・・?
0216やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 22:29:44.45ID:2RWE2Zz6カレーかければ大概のものは美味しい。
ただ、サーモンがカレーに入ってるの見たことあるか?
>>214
「取りかける」だろう?
0217やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 22:35:34.47ID:qmG2e7xm0218やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 22:39:06.63ID:G7Cxiwzc0219やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 22:42:33.24ID:cAOLSY0l最初はまず寿司だったのに
シャリデューティーが大きすぎるんだよな
0220やめられない名無しさん
2011/09/22(木) 22:45:02.22ID:cAOLSY0lつまり、最初に渡されるあの小皿を、綺麗なままで退店するのだ
0221やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 00:38:47.69ID:brhf5MtB焼き肉のタレは木の椀みたいなのに入れてるわ
0222やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 01:03:34.82ID:aviie/TVお寿司カレー(^q^)おいしそう
やっぱ、ネタは刺身として食す?
0223やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 01:18:18.23ID:0HogxUswそれでもわからんぞ
唐揚げを肉の上に乗せるってこと?
0224やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 01:24:00.76ID:fO3FQ01L具をたっぷり取ってご飯にぶっ掛けるだけ
下手するとこれだけで腹一杯になる
0225やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 01:25:35.91ID:WyNaKEJLうん
それ一番ヘタな食べ方
0226 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
2011/09/23(金) 01:36:27.52ID:H1QWKtRKカルビスープごはんて思った程おいしくないし
それだけ食って腹いっぱいになったら江戸一大喜びだなw
だってあれ余り物の肉+大根など仕入れ値が安い野菜のスープだろ?
0227やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 01:43:03.24ID:aviie/TV0228やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 01:45:42.36ID:Wivqu8ND0229やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 01:49:22.27ID:er7mSYXqお前がいるB級グルメ板にあるぞ
俺はかなり書き込んでいる
0230やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 02:00:29.00ID:aybfolAQディナーでしか出ない肉も使ったりしてるので、実はうまい
0231 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
2011/09/23(金) 02:10:34.49ID:DeSDICij超久々に平日ランチする気満々だったというのにw
0232やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 03:32:51.96ID:DGE7vOjsあれがなくなると半ば凍った新しい肉にタレを
まぶしただけのが登場するんで ○| ̄|_
0233やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 03:53:22.78ID:spq+sns30234やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 05:36:35.99ID:DFmN1+7yそうなの?
怪しい感じの壷だからいつもスルーしてたんだけど。
0235やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 05:44:29.42ID:WTiWFTC/スタンプだとランチで20回行ってようやく300円割引なのに
0236やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 08:59:42.71ID:iexbjWrU0237やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 11:34:50.35ID:cKTWYiw1カレーなら惣菜メインのバイキングの方が充実してそうだけど、
そういう店は奥様方が多くて待ちが出てたりするしね
>>230
なるほど。
ランチ行ったらまず壺をチェックするわ。
0238やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 15:08:20.03ID:eJaLI+lq最初にくれる小皿は、箸置きに使ってるよ
肉もお寿司も直で醤油かけちゃうから使わない
焼肉のたれも好きじゃないからいらない
0239 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
2011/09/23(金) 15:10:54.40ID:YRf+hjIs秋メヌーはイマイチだし、バースデークーポン使ってポイント4倍もゲットしたことだし
冬メヌーまでさらばスタロー。
0240やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 16:39:20.99ID:7B5lEmRAその頃はハナマサのバイキングもあってそっちも旨かった
0241やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 17:29:28.77ID:DFKax+Waひつまぶしがあるのに感動したのを覚えてる。
0242やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 18:06:17.92ID:PUDugHHV230>ばれた笑。 鮮度○
0243やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 22:54:07.69ID:rvNFnuIF0244やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 23:32:13.13ID:WyNaKEJLおもったほど喰えなかったりする(´・ω・`)
0245やめられない名無しさん
2011/09/23(金) 23:35:23.98ID:dXwZnqBy連休中日で、天気も気温も快適、多分それなりに混むかな?
でもまぁ待つ程混むとも思えないので、あんまり気にしないけどね。
0246やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 00:13:00.39ID:o7wtgA2A0247やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 03:21:29.34ID:6HvvQeVN0248やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 05:05:05.27ID:05KeM2tLただのハンバーグの包み焼きかよw
ディナー限定で秋の新メニューの目玉なのに大失態だなw
その店アホだわ
0249やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 05:36:03.71ID:POqa07+D0250やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 07:46:52.18ID:D+BOXcTU焼きしゃぶのお肉が劣化したのか確かめてきてくれ(´・ω・`)
0251やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 08:14:11.60ID:8Rs2fG2lパッサパサで硬いし薄く無かったら噛めないレベル
要するに焼きしゃぶにして
どうにもならない硬い肉を処理する為に提供してる廃肉
0252やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 08:43:20.15ID:ON7O3CBq焼きしゃぶ肉は、ブリスケットかるび、ロースの2倍近いスタローでは高い部類の肉
肉が厚いのはスライサーの手入れを怠って切れない為か薄く切るのが面倒で
厚く切っているアホなバイトと注意できないだめな店長。
0253やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 08:48:19.52ID:05KeM2tL詳しいね、内部の人ですか?
というか、包み焼きハンバーグはランチのものと同じなのかw
0254やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 09:29:38.72ID:OO0x6HJy何が専門店に匹敵する味だよwww
0255やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 10:09:59.17ID:D+BOXcTUここでおいしい肉は、俺的にこんな順位だった
0256 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
2011/09/24(土) 10:12:47.57ID:SmI7zIekデミグラスソース
とろけるチーズ
スライス玉葱
市販品の寄せ集めで誰にでも簡単に作れるレベルの物です。
期待してディナーして損したわw
0257やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 11:23:33.62ID:dwaaUQ/U0258やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 11:35:32.30ID:XTLtK2mK一番旨いと思う
0259やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 13:01:33.00ID:Zl6Qo4HCディナーの食材を出してくれないかなあ
1、2種でもいいからさ、それで違いに納得すれば夜も行くよ
0260やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 14:06:16.74ID:9/lvGrfhどういう生活してるのか知らんが、
古事記の要求に一々答えてたら商売できんよ
0261やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 14:27:24.42ID:o7wtgA2A0262やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 14:42:13.92ID:kan9/Iyl0263やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 15:01:03.39ID:j2aLB2paだろ?
貧民窟の住人らしい発想。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
0264やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 15:24:47.03ID:kan9/Iyl0265やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 15:41:55.91ID:j2aLB2paこのまま、スルーなんて高等技能覚えるなよwww
0266やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 16:19:58.85ID:zxEHbcbZつぼ漬けカルビが意外と旨かった。
甘めのタレが染みてて普通のカルビより好きだわw
ホルモンのカットが大振りに戻っていたのは良かった。
が、秋メニューは楽しみにしていたグラタンが無かった・・・
というか、惣菜は平日ランチのモノしか無かった・・・
0267やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 17:34:19.78ID:ON7O3CBq俺もこの肉旨いと思う。
0268やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 18:12:53.57ID:OP5s3+7u中の人なの?白身フライ復活して標準装備にしてよぅ
なんで薄くて固いアジフライに変えちゃったのさ(;ω;)
0269 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
2011/09/24(土) 19:23:01.14ID:a5JU9XpZ数年前のスタローはよく殆ど脂肪の真っ白カルビを出してたから
よく火柱が上がってたよw
火力強めで脂肪多めの肉やホルモンを一度に沢山乗せると
火柱上げてゴンゴン燃えまくるので要注意w
0270 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
2011/09/24(土) 19:31:37.93ID:a5JU9XpZ真っ赤で焼けたかどうかハッキリわからないのが難点w
焼いたあとレモン汁にくぐらせて食べたけどまぁまぁイケる。
タレ漬けではない肉用のタレはみそ汁やうどん用のネギを
味噌汁用のお椀に沢山入れて、塩ダレ、レモン汁、おろしニンニクを入れよく混ぜた
特製塩ダレが美味いぞい。
焼き上がった肉とタレが絡んだネギを一緒に食べるのだ。
0271やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 20:21:34.74ID:vVzK+reqいつも並んでるハンバーグやつ使ってるだけやん
0272やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 20:25:03.45ID:D+BOXcTU食いたい物はディナーにしかない
特に焼きしゃぶと牛ハラミとイクラはおいしいから
必ず食いたいからねー(´・ω・`) まぁ土日ランチでもギリ食えるからおk
0273やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 20:25:33.29ID:pByVGYosつか手間暇かけてる点を評価したげて(´;ω;`)ブワッ
0274やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 20:38:27.93ID:vVzK+req焼きそばをかき混ぜてるだけのサボってる店員がいたww
0275やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 20:44:02.86ID:o7wtgA2Aだから、網一杯に肉を並べずに余地を残しておいて、
火が出たら場所を少し移動させる、そこにも油が落ちたらさらに移動、
とやってるうちに油が出なくなるのではないかと
余地が無い時は、一旦皿に戻す
0276やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 20:48:45.18ID:vVzK+req二杯食べたぜ
0277やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 21:24:44.09ID:i6n46aLt焼きそばをかき混ぜるだけの簡単な仕事です
0278やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 21:39:27.61ID:mdHo6KAN0279やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 21:53:43.71ID:pByVGYos丸いロースターな店なら、アミの端の方にお箸ちょっと引っ掛けて
クルッと回転させてズラすといいね
0280やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 22:41:41.38ID:i6n46aLt0281やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 23:35:53.44ID:SDgFmUYhお前が明日ランチかディナーすりゃいいだろうがバーカ(・ε・)
0282やめられない名無しさん
2011/09/24(土) 23:39:41.27ID:wXrvcH0I0283やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 00:19:56.40ID:IzBXhPUk0284やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 00:27:29.14ID:KKwFseb1オレだって夕食はご飯にエア明太子のせて食べた。
妄想力豊かといえ。
0285やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 00:52:03.05ID:gjodq+Usここを読んでるとすぐに行きたくなる
たまにダメ押しの画像も貼られて今すぐ食いてえと発狂しそうになる
そして食いたい欲求を限界まで溜め込んで当日一気に爆発させる
だから前の晩は興奮して中々眠れない
しかし当日食いすぎて少し気分が悪くなって帰り道にある大型スーパーのトイレで大をする
そして金払って何やってるんだという気分になりもう当分いいやという気分になる
しかしここを読んでるとまた行きたくって同じことを繰り返す
そんなスタローライフが2年近く続いている
ではまた来月草加店で会おう!
0286やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 01:22:30.80ID:X0GRBHdE0287やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 02:02:04.51ID:/DQ0Es7A0288やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 02:37:33.93ID:X6P4eluz店によって全く違う感じがするよな。
0289やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 07:01:45.50ID:/uo2/ZEh近所の店だろw
0290やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 07:19:12.44ID:Wturx9OS腹いっぱいになった状態で遠出したすたろーから帰るとか簡便
0291やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 07:29:38.25ID:Kvo9X0jU空腹は最大のスパイス、太らないので一石二鳥(´・ω・`)
0292やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 08:26:07.41ID:6bT2v7mC0293やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 08:27:37.53ID:JKo+Fqkw0294やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 08:28:59.50ID:SF++aQneそんだけ絶食したら、食べれんようなる
0295やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 08:35:17.66ID:IVobn0yt0296やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 10:12:51.68ID:+hylMYzZ頑張れ~(^-^)/
0297やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 10:14:44.25ID:fj+Aqzhv涙ぐましい程の貧民達の努力w
0298やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 11:17:46.37ID:GccOyIX5ついでにクリームコロッケもなくなってるとは・・・
デザートは前と同じ
平日ランチメニュー劣化してないか?
0299やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 11:18:18.33ID:/DQ0Es7A一週間絶食は無理だろ~(´・ω・`)
0300 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
2011/09/25(日) 11:44:19.64ID:ko1pVylS圧倒的に増えた。でも最近過疎ってきた。
ガキは大満足だが親は「金が勿体ねぇw」と思ってるんだと思う。
>>287
近くにしかない。交通費払ってまでスタロージプシーなど誰がするかと。
0301やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 12:06:42.82ID:FPw+uF2Tだから>>291が太らなくて一石二鳥と言ってるのだと思う
0302やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 12:11:26.42ID:6i5J251r豚は普段の食生活見直せよ
0303やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 12:28:31.57ID:TNAgqtRI幸せな豚(・(oo)・)>>(越えられない壁)>>不幸な人間(´;ω;`)
0304やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 13:39:54.71ID:X0GRBHdEあんなに食った筈なのに全然うんこ出ない
全てが吸収される
0305やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 14:37:39.32ID:IVobn0yt0306やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 14:45:18.41ID:TNAgqtRI0307やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 14:49:56.60ID:N/iuYPOk吹いたw
0308やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 14:57:21.08ID:/uo2/ZEhタクシー肉食べてもうんこは少しだお。
うんこたくさんしたいなら野菜食べよう。
0309やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 14:59:37.73ID:ogpWVhzTつか焼きしゃぶ硬っ!
0310やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 15:51:15.97ID:badiLAR0すみませんm(__)m
うちの上層部アホなんです。
店舗の従業員も同じ事思ってます。
あんなんで、お客様の心を掴めるはずありません。
本当に申し訳ないです(;o;)
0311やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 15:58:12.36ID:aQ6HkUs4カルビスープ、ステーキ、唐揚げまずかったよ!
シャーベット、ハラミかサガリ、タンはそれなりにうまかった。
つぼ漬カルビっておいしいの?これやカルビ、ロースはよく覚えてない。
あと、肉が網にくっつかない方法ないのかな!ごま油ってありますか?マヨネーズ網にぬればいいかな?
0312やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 16:05:29.24ID:wRUmL9Q3網にくっつくのは網の温度が低いからだよ
最初に強火で網の温度を上げておけばいい
更にハンバーグやカルビの油を最初に塗れば万全
0313やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 16:21:58.69ID:aQ6HkUs4ありがとう☆
今日行くのでできたら後でレポするね
何かおすすめなものとかおいしい食べ方ないかな?
0314やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 16:26:46.34ID:60pZWEb50315やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 16:29:24.40ID:aQ6HkUs40316やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 16:58:23.03ID:fXJJmSct0317やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 17:09:56.08ID:wRUmL9Q3みたらし団子を網で温めてから食べる
生キャベツ+玉ねぎ+軽く茹でたラーメン+豚肉+塩ダレで炒めて塩焼きそば
ソフトクリームorモンブランにホットコーヒーをかけてアフォガード
0318やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 17:16:51.56ID:6bT2v7mC店舗ごとに違うのかな
0319やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 17:18:14.36ID:/DQ0Es7A0320やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 17:24:18.00ID:FPw+uF2Tそりゃあ、いいもの食わせ過ぎだよ
うまいことやって、すたろーではしゃげる大人に育てなきゃ
0321やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 18:03:13.70ID:fXJJmSct全然迫ってない、どれだけ距離あるんだよw
0322やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 18:58:06.01ID:X0GRBHdE0323やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 19:59:08.26ID:8ZKzmOBd地球の裏側なら、どっちに移動しても近づくなw
0324やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 20:17:42.51ID:0H/xaREOフライ物はアジフライだけってこと?
唐揚げも胸でパッサパサだし アジフライはガリッガリだし
がっかりだもう がっかりだ!
店舗へ直接意見やお願いしたいときってどうすればいいの?
テーブルにある紙に書けば店長さんが見てくれるかな
白身フライだしてってお願いしたいよ
0325やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 20:36:01.39ID:/DQ0Es7A0326やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 20:40:07.03ID:jeJHwFqQ0327やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 20:50:58.79ID:Kvo9X0jU備長炭焼きとは言わないけど
1000円そこらでガスバーナ食い出来るわけだし
ガス料金+食材値段まで入れたら1000円そこらで利益が出るとは
とても思えない
0328やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 20:57:45.84ID:hG+DJj1Y食いに食いまくる客ばかりじゃないし
でもまあたいして商売にはならないね
0329やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 21:18:08.91ID:FPw+uF2T強火で90分つけていても100円程度でしょう
一卓の人数が増えればコストはどんどん安くなる
食材も客が思っているより、はるかに安い
0330やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 21:19:00.71ID:fvoCyfEc昼ランチって言うか平日のマイナス分を
土日で取り返してトントンって感じって
聞いたことがある。
0331 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
2011/09/25(日) 21:19:47.18ID:ko1pVylS生焼け食中毒とかヤバいのであのサイズでもいいけど中が冷凍ミニハンバーグじゃなくて
柔らかジューシーな手ごね生ハンバーグだったらお客の心を掴めたと思う。
あとカニカマ寿司は貧乏臭すぎて涙出るわw
スモーク鴨寿司を返せw
0332やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 21:22:04.59ID:Kvo9X0jUガスが一番料金高かった
電気が料理で使うには一番安いよ
ガス5000円 >> 電気1500円・水道代1500円
0333やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 21:27:57.36ID:d7cXZyN6客の俺からすると炭の方がうまそうで良いけど意外と火力弱くて焼くのに時間かかったりする場合があるのが難点
0334やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 21:30:23.02ID:6i5J251r0335やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 21:30:44.94ID:Kvo9X0jUガスでお湯を湧かすより
電子レンジでお湯を湧かした方が節約できるからね
3倍~5倍ぐらい料金違うよ
0336やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 21:53:03.38ID:98pafKRe目先の電気代だけ見て、オール電化にしちゃって今後悔してる人は多い。
0337やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 21:57:24.86ID:E+4Se0Sw説得力あるな
タワーマンションの住人か?w
0338やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 22:25:50.24ID:ogpWVhzT何も考えてない奴がオール電化にしてんだろな。
間違いなくA型じゃないな。
0339やめられない名無しさん
2011/09/25(日) 22:26:04.62ID:EDbFsZ2sスタロも停電するよ
http://www.youtube.com/watch?v=fV-2yjhNk0E&feature=related
0340匿名テレビ局、ウジテレビさん
2011/09/25(日) 22:48:21.25ID:3wwBTvwThttp://www.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
人権擁護法案に反対する(神)議員たち part2
http://www.youtube.com/watch?v=tA3wghZc0H4&feature=watch_response
死してなを志残る
http://www.youtube.com/watch?v=SKDtsIoH7tE
岩手のひとめぼれが怪しいお米だと思う者は残れ 《削除されやすい動画》
http://www.youtube.com/watch?v=_ImBdk9z358&feature=related ←削除byウジテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=29Z0XIx7_Rs&feature=related
花王の商売を邪魔するお前たちなんか 大嫌いだ!《フジテレビに速攻で削除されやすい動画》
http://www.youtube.com/watch?v=ByHyo6UEFmQ ←削除byウジテレビ
http://www.youtube.com/watch?v=LMPNe5dw-OU&feature=related
「人権擁護法案で私は消される。」
http://www.youtube.com/watch?v=rFFMpi2R6hw&playnext=1&list=PL6B04FE483559E0E2
国民が選んだ民主党の正体「切る、張る、売る」
http://www.youtube.com/watch?v=xBM8OSCPoFk&feature=related
みんな知らない、反日の実態
http://www.youtube.com/watch?v=dCclnc2XE0g&feature=related
さよなら僕たちのテレビ局
http://www.youtube.com/watch?v=Xb1anid8SF8
★☆★正しい外国人株式保有率計算機 ★☆★
http://www31.atpages.jp/ujitv/kabu.php
☆★★総務省側の回答が公正証書原本不実記載等罪に当たるという指摘がありました★★☆
0341やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 06:56:46.50ID:asF+uCn5噂の壷肉を検証してくるぜw
0342やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 09:04:11.74ID:xNKzpCBZ黒っぽい方は、よく浸かってるのか熟成してるのかヤバいのか判断が難しい
0343やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 13:01:58.71ID:bRrjwqGi0344やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 13:25:20.63ID:/AcQ3uuP,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、 誰もが頭で思ってはいても
/;;ィ''"´ _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
`i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´ けっして口にしていないことを・・・・・・
r'ニヽ, ( ・ソ,; (、・') i'
ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j ヾ~`''ヾ. 久しぶりに・・・・・・
ヽ) , : ''" `ー''^ヘ i!
ll`7´ _,r''二ニヽ. l キレちまったよ・・・・・・
!::: ^''"''ー-=゙ゝ リ
l;::: ヾ゙゙`^''フ /
人、 `゙’゙::. イ
0345やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 14:52:36.95ID:JKO0hYHk0346やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 15:08:39.82ID:NJR+icaf店員がワキガなだけだと思う
0347やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 15:09:02.69ID:vy7KABK5自分が行く店舗は酢の匂いしないなぁ
その店の設定が酢多めとかではない?
0348やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 15:40:08.86ID:lVAbl0wbどこの店か知らないけど
俺の体臭かも。>スッカイ臭い
0349 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
2011/09/26(月) 16:50:11.59ID:XqKsIfK2J( 'ー`)し<こんなのしか食べさせてあげられなくてごめんね。
( ´▽`)<ありがとーかーちゃん!
( ´∀`)<わーい!お寿司だお寿司!
0350 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
2011/09/26(月) 16:55:59.36ID:XqKsIfK2「自分の子供の頃(昭和20年代)は×××がおかずだった!」とか一人でガタガタ文句ばかり言う基地外。
0351やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 17:00:58.97ID:EAS8lRmG食いたい放題食ってる場合じゃないだろ糖尿や痛風になるぞ
0352やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 17:22:19.20ID:/AcQ3uuPカニカマをバカにする行為は許さんぞ m9( ゚д゚)
裂いて良し、そのままかじって良しの日本を代表する珍味!
発売当時の40年ほど以前ならまだしも、今現在カニカマを評価するのに
「カニと比較する行為」 自体が既にそれは貧乏脳!真の意味でBINBOU!
おまえら、カニ喰いたいならカニ買って食えよ!って話し。
カニカマはカニカマというオリジナルな存在
おいしくいただくべき
0353やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 17:25:32.19ID:/AcQ3uuPカニ喰いたいならカニかって食えばいい。カニ喰いたい時はおれもそーする。
カニカマ無理して食うな。もったいない。
カニカマは好きな人がおいしくいただきますよ
0354やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 17:33:34.97ID:vy7KABK5寿司ネタじゃなくてそれだけで食べたいな
100円のかまぼこスライスが寿司ネタだったら悲しくない?
そんな感じでカニカマ寿司は悲しい
せめてマヨであえてカニサラダ軍艦にでもすればいいのに
0355やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 17:51:21.19ID:NJR+icafどんべえ と うどん みたいなもん
どんべえは どんべえとして美味しい(´・ω・`)
0356やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 18:03:25.11ID:6cb0wGQK0357やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 18:06:45.78ID:NJR+icaf0358やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 18:07:13.64ID:6cb0wGQKhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYhbDkBAw.jpg
0359やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 18:15:16.24ID:NJR+icafとろけるチーズが とろけてないのだろうか…(´・ω・`)
0360やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 18:18:29.38ID:6cb0wGQK0361やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 18:47:50.38ID:NJR+icafホイルデミバーグは己で焼く仕様か(´・ω・`)
0362やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 18:48:16.91ID:vy7KABK5ディナーの写真イイね!でもハンバーグちっさw
サイトの写真とぜんぜん違うじゃん
チーズケーキもある?チーズケーキ食べたるならまた見せて
0363やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 18:55:22.44ID:gp14z4wD評価は低そうだけどそこそこ美味しそう、初ディナー来週辺りに行ってみるかなあ
0364やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 18:58:01.33ID:NJR+icaf0365やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 18:58:48.85ID:J6ByaGiO初見の感想は、「これ、準備する手間賃のほうが高くつきそうじゃね?」だった。
まあ、小さい小さいって言うけど、何個食べてもいい食べ放題なんだから、
小さくてもいいじゃないのって思うな。
0366 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
2011/09/26(月) 19:41:33.08ID:Vi443+HLむしろ好きだがスタローのカニカマ寿司は工夫がなさすぎ。
問題はそこなんだよ。
例えばスシローに「蟹本身」ていう軍艦があるけど
それとは別にカニカマをマヨで和えた軍艦もある。
スタローもあんなテキトーなカニカマ寿司じゃなくて
ちょっとぐらい手を加えろよと。
0367やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 19:42:44.40ID:NJR+icaf素材本来の味わいを生かしました(´・ω・`)
0368 忍法帖【Lv=37,xxxPT】
2011/09/26(月) 19:51:16.84ID:Vi443+HL「専門店に迫るおいしさ!!」は言い過ぎだけど普通に食えるよw
ただ、スライスタマネギの水分で焼いた後ソースが水っぽくなる。
0369やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 19:53:34.45ID:sdBHvBGU0370やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 20:14:59.96ID:gp14z4wDディナー用メニューも初めてだし楽しみだ
0371やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 21:57:30.50ID:wddGFZONやってる事は切っただけのフツーのカマボコを寿司ネタにしてるのと同じ。
0372やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 22:15:11.56ID:/AcQ3uuPシャリの上に1本(?)タラコが乗っかってて、2貫で一皿だから
タラコ2本分がお皿に乗っかってスィーッって流れてきて、ビビった記憶がある。
食べてみたが、普通のシャリに タラコ1本なので当然のごとく辛くて食えたもんじゃなかったww
もうなくなってしまったけど、今では明太軍艦と姿を変えて、明太2cm程度とマヨが上に乗ってる。
この明太軍艦も、マヨの量があきらかに多すぎるので辛すぎるわけだが。
何が言いたいのかというと、明太一本のせ握りをス○ローで食べたい。
そういうこと。
0373やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 22:16:08.76ID:GqKjb0Ckむしろ切らなくてもいい分、
かまぼこ寿司よりも手間はかかってないけどもな。
0374やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 22:20:29.00ID:NJR+icaf0376やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 22:32:32.25ID:/AcQ3uuPさけるチーズも、さいて食べたほうがおいしい不思議(^q^)
>>375
これ脂身が冷えて固まってそうでいつも取れない…
1週目でゲットできれば食べたい
0377やめられない名無しさん
2011/09/26(月) 23:55:01.37ID:8ZkVDUpM先週のヒルンナンデスでミッツ・マングローブが銚子丸体験入店みたいな企画で
切っただけの蒲鉾を軍艦に乗せてオリジナル寿司にしようとしてたら、
店長みたいなおっさんが「これはマズイ!」と思ったのか、慌てて蒲鉾だけじゃなくて
その上にネギトロを載せて、さらに芽ネギをトッピングしてなんとか売り物になるようにしてたw
ミッツオリジナルの蒲鉾寿司の原型は留めてなかったw
0378やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 00:02:23.77ID:BtFjCzZUプリンに醤油をかけてウニの味がするぅ!と、脳内補正するレベルの悲しい食べ会わせ!
しかし単独で食べる分には誰も何も気にしない
しかし!寿司ネタにカニカマは究極の貧乏と言っていいレベルぅ!
別々に食え!
身近でそんなの食われたら、こっちがいたたまれい
0379やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 00:08:37.52ID:V7eJVWjVホルモン、アジフライ、パスタ、クリームコロッケが無くなってて
なんか品数が少なくて非常に残念だった
0380やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 00:23:46.78ID:GzTsCDMuホルモンとクリームコロッケが無いのは許せん(´・ω・`)放射能つけちゃうぞ
0381やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 00:32:42.02ID:IrRG80uJ前行ったときには代わりに?メンチコロッケ見たいのがあった
0382やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 00:44:50.69ID:V7eJVWjV0383やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 00:55:21.10ID:lSX2HTSr0384やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 01:02:32.51ID:qSzr9fag食べるもの一つ減ると凄く腹立つ。
0385やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 01:24:02.34ID:jhsL915J0386やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 01:28:13.93ID:GzTsCDMuこれは…もう 違う食べ放題を探すしかない…
0387やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 01:30:21.79ID:WC5YVYZSいつも食わない食材が無くなって、いつも食ってるのの質が上がれば、
自分にとってはよりよい店になってる
0388やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 01:35:17.20ID:V7eJVWjV一応醤油で味付けした焼きうどんとオムレツが増えてたが
クリームコロッケとアジフライとホルモンとパスタを到底補ってない
0389やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 01:36:33.96ID:DHfL93LZ0390やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 01:57:57.46ID:G4jn3F3/0391 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
2011/09/27(火) 02:22:11.23ID:2Vu099pC0392やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 02:25:21.12ID:1y53XQ8Zメニューの品数と質が下がってきたら、そろそろ閉店の心配したほうがいい
0393 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
2011/09/27(火) 02:27:41.82ID:2Vu099pC>これ脂身が冷えて固まってそうでいつも取れない…
自分は焼き肉寿司はスタローで作って食べるから(゚⊿゚)イラネと食べないけど
アツアツを食べたい時は回ってる寿司を取るんじゃなくて店員にオーダーするんだよ。
天麩羅握りとか冷めてると嫌だからいつもオーダーして出来立てサクサクをいただいてる。
0394やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 03:44:00.32ID:smmt8yu4オーダーすればいいのか!盲点だった
ありがとーう!次やってみる
0395やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 03:52:17.43ID:gRWxsp74夜は当然また飯を食うんだよな?
俺は食べ放題で食ったらその日はそれで完結しないと気がすまないし、
後で食ったら無意味というか損した気分になるけどな
吉野家とかラーメン屋なら分かるが普通外食ってその日の最後の食事だよな
その後に飯食ったらせっかくの外食が台無しだよ
0396やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 04:10:54.70ID:scALeRyd台無しとか完結しなきゃとかこだわる必要はないし
吉野家やラーメン屋とわざわざ区別する意味もなかろ
0397やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 04:29:00.34ID:lSX2HTSr0398やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 04:32:21.15ID:G4jn3F3/ランチで腹一杯食べたら夜いらないだろ?
お前の言ってる事のほうが意味わかんねー
結論
人それぞれ
0399やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 05:47:16.06ID:LZ0/78ax0400やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 05:56:33.54ID:LvZor5340401やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 07:59:26.80ID:WC5YVYZS0402やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 09:07:24.41ID:jM3KxhGF夜食えないくらいに食ってこその食べ放題。
0403やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 11:23:50.28ID:aYya6q/Wバイキングに限ったことじゃないけど外食産業で開店後に質があがることって稀だよね。
0404やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 11:40:11.41ID:tap9xgzDホルモンなくなったってマジ??
まぁ、このご時世、出所が一番怪しいのはホルモンだし仕方ないか。
でも、夜はあったりするの??
0405やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 11:47:13.39ID:d6TWy3WY店舗によりけりじゃないの?
0406やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 12:13:00.79ID:feg7ZyDaすたろーが「せっかくの外食」ってのも侘しいな
0407やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 13:38:38.55ID:goykqrg4フライ物は何も無いということなの?
平日ランチャーの人教えて
0408やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 14:00:07.27ID:SUGm/TLR0409やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 14:09:49.66ID:GzTsCDMu0410やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 14:24:31.60ID:hwtsAbIw明日はランチにスタローだ~
0411やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 17:10:56.52ID:DHfL93LZおそらく昨晩の残り物だろう
デミチーズハンバーグが惣菜コーナーにあった
これが秋メヌー一押しとはひどい
専門店に迫る味(笑)
0412やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 19:36:40.33ID:/uaHAwsc0413やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 21:35:20.40ID:jhsL915J0414やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 21:41:18.58ID:3HMcLVZU専門店に近づけました。(通常のハンバーグよりは)」
経営陣「うめぇうめえ。」
0415やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 21:55:35.27ID:nBK3zqDMじゃぁオマエラは包み焼きの中に何を入れて欲しいの?(#^ω^)ビキビキ
0416やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 22:00:21.38ID:46dLIOZ3余った寿司のごはんを入れて包むのに便利だよ(^_^)
0417やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 22:01:16.40ID:q6Anlxkpチェックするのは味ではなく原価な。
その原価でどこまで釣ってディナーに客を呼べるか?
キビシ~~~~イチェックが有るだろねw
0418やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 22:15:01.51ID:q6Anlxkp発案者「これが新メヌーのデミグラスハンバーグの包み焼きです。
専門店に近づけました。(通常のハンバーグよりは)」
経営陣「これの原価はどうなっとるね?」
発案者「こうなっております(資料出す)」
経営陣「駄目だ駄目だ もっと原価を落とせ。味は二の次だ。
うちに来る客は、味より量を求めてる
原価は限界まで落とせ!」
そして出来上がったのが、 デミグラスハンバーグの包み焼き
0419やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 22:20:48.14ID:3XGrCEjCスタローのメニューを考えてるのが昔からおっさん一人だけって・・・
そりゃマンネリ化する
0420やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 22:33:08.79ID:nBK3zqDM( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>416
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ・・・・
あ、サーモン握り2貫ほど入れたら
デミグラスサーモンリゾットに!!(゚д゚)ウマーそう!!
0421やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 22:45:09.53ID:0Om9Ljquここの仕入れ部長は元コ◯スでハンバーグを開発した、そりゃー凄い人なんだぜー
そんなお方がメニュー開発で手を抜くわけなかろう。。w
0422やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 22:58:27.48ID:wRQYGR6dあのハンバーグで、専門店に迫るとか言うんだもん。
本気なら、味覚細胞が破壊されてしまったのだろう。
ま、人間落ちぶれればそんなもんだ。
元~~が落ちぶれて、腐った話はそこらに幾らでも有る。
0423やめられない名無しさん
2011/09/27(火) 23:02:44.88ID:BKHfr4JSスタローってけっこうフリーダムなんだな。
そのいい加減さがスタローらしいとも言えるがw
0424やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 00:32:05.20ID:Pfb8mFfT0425やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 01:12:41.29ID:s/BIyw64俺も食ったがちょっとしか噛み切れず巨大な塊が残ってしまう
大きいから飲み込むわけにもいかず1番汚い状態で残すことになってしまう
まさか俺が行ってるA尾店だけ固いってことはないと思うがどうなんだろう
0426やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 02:01:28.42ID:IGJXxKPlホルモンやミノは焼きすぎると、ゴムみたいに固くなる
0427やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 02:07:47.37ID:S3M9Slblおっきく切ってあるのと小さく切ってあるのがあるよ
取る時に小さめのを選んで取ると良いよ
0428やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 02:16:45.91ID:s/BIyw64どうも、小さくて少しだけ焼けばいいってことか
今度試してみる
0429 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
2011/09/28(水) 02:35:15.21ID:4QbaDjLTガキ向けだからああなったのかどうか知らんが、
ハンバーグの付け合わせに使うような野菜を一緒に包んでも良かったんじゃないか?
アスパラ、ニンジン、コーンとか。
0430やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 09:27:38.38ID:fy7SAICW0431やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 13:46:55.07ID:jdnhaRd50432やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 14:27:46.21ID:yGNFedM4あいつらエラ呼吸なのに横隔膜あるのな
0433やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 15:27:50.19ID:upJeJDJNA尾店って1店舗しか思い浮かばないぞw
そんな自分が行く店には北斗晶のサイン飾ってある
0434やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 15:52:46.01ID:QqbCmSNN↑尾店はランチに月一で行くが、噛み切れないと思ったことはない。
ただ、ホルモン焼くと焼き網が黒こげになって使えなくなるので、
最後に少しだけ食べるようにしている。
それよりウーロン茶をちゃんと補充してくれ。壮健美茶は大嫌いだ。
店員に言ってもカラ返事で補充してくれないし。
あんみつ用の寒天シロップに白玉入れて、ソフトクリームのせると
ウマーだな。
0435やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 16:05:48.56ID:Lm5dd/Ht0436やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 16:42:47.91ID:C0rCewAQ>発案者「こうなっております(資料出す)」
(資料出す)はいらない。
発案者「こうなっております」
だけで通じるでしょ。
0437やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 17:18:48.66ID:vQHiF0y60438やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 18:58:45.26ID:WF2N1ZXN家の入り口に黒猫がいた
今日はやめろと神様に言われてるみたいだったので、そのまま引き返した
占いや縁起は信じる方
0439やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 19:24:43.75ID:IVde6Obuネタにマジレスとか。
0440やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 19:53:39.04ID:0GZrx47v黒猫かわいいじゃん!(=^x^=)
神秘的だしツヤツヤ真っ黒でかっこいいし!
0441やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 21:12:41.51ID:pDZPZst3魚の場合は背骨はさんで腹身と背身に分かれる。
アバラ側の身が腹身な。
0442やめられない名無しさん
2011/09/28(水) 23:44:15.56ID:cxt//0RN太巻きとか(´・ω・`)
0443やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 00:25:38.10ID:jPvZx9Q+巻きも作れるシャリロボってあるのかな?
バイトに巻を作れと言うのは酷だよね
0444やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 00:38:59.82ID:RblLF1Ibこれか
てか、人間が巻いた方が速そうw
0445やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 00:42:13.87ID:gR7lSpaZ巻きは手間がかかるんですね(´・ω・`)
でも巻き寿司ロボ テレビで見た記憶が…夢だったのかも
0446やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 00:45:16.53ID:Vt3aqNhe0447やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 00:53:44.80ID:ANCvfNVu勝手に手巻き寿司くらいはやるけどな、時間あるし。
0448やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 01:03:06.33ID:gR7lSpaZ開店と同時ならそれでいいんだけど
時間たつと混沌の世界になりそう…
0449やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 01:12:21.84ID:jPvZx9Q+0450やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 01:52:57.69ID:Ydv0lRJ6>>444以外の手巻きロボあるよ!
0451 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
2011/09/29(木) 07:02:34.63ID:ZGGhtRFGttp://edo-ichi.jp/stamina/images/group_topbnr15.gif
0452やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 10:16:30.03ID:RDRL2y8M0453 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
2011/09/29(木) 15:21:51.08ID:pwbk1mJg携帯からだとGIFが表示されないので変換サイトを通して見たら
スタロー君が頭に包み焼きホイルを被ってる画像になってたw
0454やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 15:45:34.68ID:lk049/WZちゃんとホルモンあった。
ここのランチはおひとり様が多いなぁ。
とくにプー風情の親父が。パチ屋の隣だからか??
0455やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 16:04:56.33ID:Vt3aqNhe0456やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 19:55:47.91ID:FaS2K/Qkこっちはホルモンなかった・・・
カルビは相変わらず焼きすぎると筋が硬くてダメ。
まぁ食べ過ぎなくていいけどね。
0457やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 20:03:10.77ID:UDPGlIMf伝説の絶品タオル牛(焼きしゃぶ) → ただの薄い劣化牛肉に改悪
されてるのを確認した
前はピンク色でコロコロ転がるように巻いてあるしゃぶしゃぶ肉だったのに
酷い牛肉に改悪されてた、ひどい
黒いあんこ?のデザートをかりんとう饅頭と間違えて食べてた
本物のかりんとう饅頭を団子コーナで発見っ!
表面がお菓子みたいにカリカリしててかりんとう饅頭はおいしかった
0458やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 20:17:35.53ID:F5vV2Kx+やわらかい旨い絶品肉→硬い不味いランチ肉と変わらない肉
だもんな
0459やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 20:19:18.42ID:gR7lSpaZディナーのウリが無くなったのか
0460やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 21:27:05.69ID:nvnqtvqj普通の焼肉屋なら、中の下~下の上と言った所だろう。
他のすたろー肉が、いかにレベルの低い肉、って事だな。
0461やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 22:31:52.65ID:SGjNvbnbこれ以下の肉はハム、ソーセージ等に加工するしかない
0462やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 22:53:20.45ID:gR7lSpaZ前にも言ったけど
ロース カルビは美味しくないよ
ハラミ ホルモンを食べればいいんだ(´・ω・`)ダメな食材を選んじゃだめだよ
0463やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 22:57:06.11ID:lk049/WZレタス無かった。
ホルモン焼くと、ファイヤー!!になるから困る(笑)
>>456
カルビ(しょうゆ)をレモン汁でひたすら食べ続けた。
ロースは後半になると、網から離れなくなるので
ダメだわ。
0464やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 23:50:31.55ID:SGjNvbnbハラミもホルモンもあまり好きじゃないんだ
揚げたて鯵フライがあればそれでいいけど
開店、すぐ入っても既に冷めてるしな
0465やめられない名無しさん
2011/09/29(木) 23:57:03.14ID:gR7lSpaZなら 唐揚げ 寿司 デザートを攻めればいいんじゃない
アジフライ冷めてたら焼けばいいじゃないの(´・ω・`)
0466やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 00:03:05.40ID:7kCgvrvhサラダにレタス無いと結構寂しい
0467やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 01:07:02.81ID:BDlHH6kG4時ぐらいになると帰宅する女子高生が自転車でひっきりなしに通る
俺は3時前に入店し1時間食べて後は女子高生を眺めながらケーキとお茶を味わう
これこそが平日ランチャーのみに許された特権である、
0468やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 01:12:54.48ID:zOWOv99l0469やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 02:30:38.91ID:VDoCx+JN0470やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 02:38:44.01ID:zOWOv99lもうしわけない
もう少しわたしに力があれば…(´・ω・`)
0471やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 03:10:24.36ID:qEK1lNHE金もかからないし健康にもいい
スタローで昼食を
0472やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 03:27:01.28ID:hLCBF9Xcエアスタローですね
0473やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 06:57:37.88ID:t2cxMHHmおまえら、どんだけ負け組wwwww
0474やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 09:22:11.04ID:lnbyCXaK0475やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 09:35:31.65ID:ETpdtPhOおれも別の店なのだが。
いままであったサニーレタスとレタスが消えた。
サンチュの代りにサニーレタスで巻いて食べるのがデフォだったのに。
0476 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/09/30(金) 11:47:09.98ID:B1HLBFrL昨日、平日時間無制限でクーポン使って1180円のビュッフェ行ってきた。
焼き加減がミディアムの牛ステーキや、トロトロの豚足まである。
ドリンクバーの種類はスタローの2倍以上。
サラダバーにはちゃんとレタスあるし、プチプチの海水晶まである。
ソースやドレッシングの種類も豊富。
スタローディナー並の満足感だわ。
0477やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 11:50:23.51ID:8H3sXOXP以前劣化した時は三年くらい行かなかった
0478やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 11:55:54.26ID:sI+oVuXc0479やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 13:04:42.53ID:G5JwkHtf店は空いてるし別に大人数の席をお願いしているわけじゃないのに。
席くらい好きな場所で食わしてくれ。
メニューもしょぼいからしばらく行かない。
0480やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 13:37:51.44ID:hLCBF9Xc言うタイミングに問題があったのだろう
店内が空いていて座りたい席があるときは入ってすぐに言わなきゃダメだろ
店員が、それではお席にご案内しますと言った後に、
あそこがいいって言われたらそりゃ気分悪いだろ
0481やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 13:48:04.41ID:M3F/Ivxbまあ普通の飲食店ならその程度のコストより客の意向を優先するんだけど
スタローはそんなところまで切り詰める業態ってこった
0482 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/09/30(金) 13:59:45.92ID:B1HLBFrLとりあえずヒントだけ。ググればすぐわかる。
福岡県
久留米市
くるめりあ
0483やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 14:04:53.52ID:MSIgMw++結局食べるのはいつも決まってるけど種類が豊富ってだけで満足するから
0484やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 14:05:57.50ID:G5JwkHtf>入ってすぐに言わなきゃダメ
意味わかんないんだけど、君の中の常識?
なんで席指定したくらいで気分悪くするんだ?
>>481
>一組だけ離れた場所指定されたら邪魔臭いけどな
これも意味わからんな、何が「その程度コスト」なんだ?
わかるように説明してくれ。
一応言っておくが、案内された席のすぐ後ろを頼んだだけだ。
0485やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 14:10:50.82ID:sI+oVuXc福岡じゃいけないや
>>484
網の準備ができてなかったとかじゃなくて?
0486やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 14:15:08.41ID:zOWOv99l時間無制限ビュッフェいいな~
0487やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 14:24:49.33ID:pCx4Ie0cゴネ厨房きたw (・∀・)
0488やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 14:26:20.40ID:aYQjt8Ll0489やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 14:40:42.53ID:7fG10BA9張り紙してあるわ。
0490やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 14:41:24.23ID:cMmnCyZl最近は顔が割れてるから何も言わなくてもその席に連れてかれるw
0491やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 14:52:07.89ID:MSIgMw++台風や東北の影響で
0492やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 15:18:11.93ID:mWPzOMRT人見て店員も対応するからねー
0493やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 15:28:40.88ID:7fG10BA90494 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/09/30(金) 16:33:34.17ID:B1HLBFrL業務用スーパーで売ってるが、普通のスーパーではあまり見かけないな。
糸蒟蒻でもなく春雨でもなくマロニーでもなく葛切りでもない。
透明でキラキラしてプチプチ触感。
味は臭いとかクセがあるわけでもなくほぼ無味。
0495 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/09/30(金) 16:43:22.98ID:B1HLBFrLバイキングが最低でも3店舗ある。
品数も豊富で子供向けメニューは程々なので飽きない。
好きな物食べて、ちょっと休憩してまた何か食べるという食べ方ができるし、
ドリンクバーも種類揃ってるから新聞読みながらソロしてるオッサンとか
女性グループが結構長居してる。
90分だと「しまった!あれ食い損ねたー!」というのが必ずあるんだよな。
0496やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 17:17:24.43ID:zOWOv99l人造海ぶどう?
0497やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 17:19:59.13ID:zzqrQplP1180円でこんなんじゃ、1980円出してフル行った方が得だろ
0498やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 17:31:58.61ID:G5JwkHtfおまえ、頭大丈夫か?
0499やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 17:38:00.38ID:qTK9apQL回転寿司じゃあるまいし、どこに座っても一緒だろ??
0500やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 17:50:48.90ID:l9RETXOP物凄いデブで、固定されたベンチタイプの座席だと座れないとか?
0501やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 19:36:46.88ID:cMmnCyZlまぁ理由は人によって違うんじゃない?
0502やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 20:09:59.08ID:vi/yGqUW以前ソロしてたら、いきなりソファーとテーブルにカラダを挟まれたのよ
何が起こったのか全く理解不能で我に返って後ろを見たらデブ女がソファーに座った衝撃で
位置がズレて結果オレが押されてテーブルとソファーに挟まれたという訳だった
もっとびっくりしたのはデブ女は位置がズレたことにすら気づかず肉を焼き始めたことだ
オレはデブ女に声を掛けたが、聞こえないのか何なのかガン無視
気付いた店員がデブ女に注意するまでオレは挟まれたままだった
0503やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 20:44:18.96ID:zOWOv99l実は自分もデブだった…
という可能性も捨てきれないこの物語なのであった(´・ω・`)
0504やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 21:05:31.39ID:8XwKozij>>487
おまえ、頭大丈夫か?
498 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 2011/09/30(金) 17:31:58.61 ID:G5JwkHtf
>>487
おまえ、頭大丈夫か?
498 名前: やめられない名無しさん 投稿日: 2011/09/30(金) 17:31:58.61 ID:G5JwkHtf
>>487
おまえ、頭大丈夫か?
0505やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 21:08:51.35ID:B5yO2cDtできるならば、静かに楽しみたいわけよ。
0506やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 21:17:50.96ID:M3F/Ivxb0507やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 21:26:13.42ID:A6QnCYVc0508やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 21:41:47.07ID:xPaEGnbMアスペで残念な子なんだからソッとしてあげなよ(´・ω・`)
0509やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 21:46:42.48ID:mWPzOMRTそこを指定して、いつもそこで食ってる(´・ω・`)
店員に文句なんて言われたことない
人見て店員も対応してるよ
0510やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 21:49:58.48ID:mWPzOMRT俺は美人にばっかりサービス券あげてたからね
世の中そういうものよ
0511やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 23:25:44.05ID:bfUbPm5D0512やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 23:28:59.12ID:ETpdtPhO値段も高いが、入荷自体がなくなっているらしいね。
でも台風とかなければあと2週間くらいで正常化するだろうとか。
0513やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 23:32:34.64ID:zOWOv99l0514やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 23:33:50.71ID:s0brozzOhttp://pds.exblog.jp/pds/1/201109/29/70/e0243970_18181654.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/29/70/e0243970_18181720.jpg
0515やめられない名無しさん
2011/09/30(金) 23:45:24.75ID:l9RETXOP0516やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 01:47:08.73ID:Hswkojsq味よりも安さが最優先
一見対極に思えるが実は同類
0517やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 01:53:41.73ID:BUaXmuPd0518やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 06:27:21.22ID:5FlK5FQzどちらも味はそんなに関係無い。味で勝負する店では無い。
美味ければそれに越した事は無いが
不味くても、客は納得してその値段を払うという点では同じだな。
一度行って、後悔した人間の二度目は無いな。
0519 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/10/01(土) 06:31:12.45ID:98w1CVPRデブブスブサ面揃いでがつついてるくせに自意識過剰なんだよw
0520 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/10/01(土) 07:02:26.04ID:98w1CVPR一定の温度で保温されてなくて、冷めてる時が多いんだよな。
客が少ないから切ってるのか、クッキングヒーターに保温機能がないのか、
クッキングヒーターがタイマーになってるのかどうか知らないけど。
ブラックカレーなんかご飯のジャーで保温されてたしw
数年前に出した塩ちゃんこなど、鍋物は結構美味しかったんだけど
いつ行っても殆ど減ってなかった。
その翌年あたりの鶏塩鍋だったか、味が薄くてイマイチだったし、全然減ってなくて野菜が煮えすぎ。
ヒーターも切ってあるので冷めてぬるかった。
スタローはガキに受けの悪いメヌーは廃止の方向でやるのか去年なんかスープだけで
「色々アレンジしてね!(はぁと」じゃなかった?
0521 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/10/01(土) 07:06:09.29ID:98w1CVPRおでんは平日ランチならいいいけど、土日ランチとディナーで食うのは勿体ないなw
コンビニのおでんも全品70円セールとかやってるし。
0522やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 07:12:03.64ID:JDVP5jW9好きなものを好きなだけ食えるのがバイキングの醍醐味
寿司をつまみつつ肉を焼き、総菜をつまんでサラダも食う
フルーツを食ってアイスで締める
いくら安い店でもこんな食い方はできない
0523やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 10:29:56.10ID:HWMTBy/Y高いけど、うまそうには見える。
0524やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 11:19:54.40ID:gYnqst+10525やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 12:01:06.11ID:banSoKKyちなみに量も凄まじく少ない子供サイズだったりするw
0526やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 12:05:28.46ID:4qsFpvfdでも、昨日は行列出来ていたな。
サンボで何倍牛丼喰えるか考えてしまったわ。
0527やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 12:10:59.99ID:sdp+n6IDやきそばにミートソースかけてみれ。
0528やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 12:19:18.28ID:5FlK5FQz米粒の大きさから、オムライスの大きさは想像できる。
ここの猛者なら15秒で完食できる量と推定。
1秒で100円w
いや、納得してるんならそれでいいけどね。
0529やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 12:23:49.43ID:5FlK5FQz0530やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 12:55:30.18ID:4qsFpvfdそれなんてフレンド@長岡。
今度やってみよ。
0531やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 13:21:05.38ID:uUHjgbjoAKBのオムライス一品で
すた太郎に行ける料金だろうが、それはしょうがないよ(´・ω・`)
本人直接手作りなら1万でも買う人いるよ
http://livedoor.2.blogimg.jp/kyanews/imgs/b/6/b65c92bb.gif
0532やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 14:00:47.20ID:a3AEA3Yg>本人直接手作りなら1万でも
それはまた別の話だろう。
0533やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 16:27:57.05ID:2VKNVWqq手作りなら100万でもいると思うぞ。
ハンマーオークションで「手作り料理を食べられる権」を出せば
絶対に100万超で落札される。
0534やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 16:30:55.23ID:BUaXmuPdあれ置いて欲しい(´・ω・`)
0535やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 21:14:08.54ID:uUHjgbjo手羽先とか軟骨から揚げを
季節期間限定で出してくれた方が嬉しい(´・ω・`)
0536やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 21:15:55.76ID:E6foXL/n0537やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 21:20:21.98ID:BUaXmuPd手羽先と 軟骨の唐揚げいいなあ(´・ω・`)安いんだからランチメニューにおけるよね
0538やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 21:46:54.07ID:ntItkq1K総選挙で一千万くらいCDの投票券買った人もいたからメンバーによっては一千万もありえる。
0539やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 22:30:30.73ID:+XT58spd0540やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 22:44:27.74ID:5FlK5FQzで、手作りとは言っても実際に作ったのは殆ど調理師
AKBが調理に参加したのは、調味料をちょっと入れる所だけ
だったりしてなw
それでも100万でも1000万でも出す奴は出すのかな?
ま、本人が納得してるなら、他人がどうこう言う事じゃねーな。
0541やめられない名無しさん
2011/10/01(土) 23:22:40.31ID:Hswkojsqこの時間の雰囲気ってどういうもんなんだろうな
0542やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 00:56:22.61ID:U5YmLKye12時までやってんの?
やってても補充する気無しの残骸だったらやだなあ
0543やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 01:26:32.14ID:n/PwUWTJ22時締め切りで23時半までやってる
最後まで残ってた人の話によると客は2~3組だけになるらしいよ
0544やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 01:29:53.69ID:U5YmLKyeラス組はめんどくさいオーダーバイキングみたいになるんだろなあ
0545やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 02:27:52.68ID:KJMOrPGw平和過ぎ(笑)
前住人は間違いなく死んでるな
0546やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 02:29:18.06ID:U5YmLKye0547やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 06:34:54.75ID:Wr2f2YFc2chは荒れないと気が済まないタイプ
めんどくさい奴だな。
0548やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 07:22:01.18ID:SSTVTcB0状況がわからん
背後の席とソファが一体化してたわけ?
0549やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 07:31:51.75ID:BAngiJhOいや、残ってるもんだけで我慢しろって状態です。
0550やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 10:02:10.59ID:wCwr753Sそう言われれば、椅子は仕切りみたいなのは付いてるけど、後ろと合体してたな
後ろ側に座られるとモロに衝撃が来てたと思うw
0551やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 10:07:57.87ID:ohBth2jY0552やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 10:17:38.14ID:wCwr753S0553やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 10:25:41.28ID:sIMp/avB0554やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 10:30:25.46ID:+mYGkE4P寄りかかるように勢いつけて座ると簡単に動くよ
今度やってみ?
0555やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 12:01:19.93ID:araP1KBn0556 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
2011/10/02(日) 17:13:38.43ID:JRPoOs/8でもガキんちょ向けじゃないからスタローで出るかどうか・・・。
アルコール類出してんならつまみ類も充実させろっての。
0557やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 17:24:11.88ID:Wr2f2YFc90分時間制限なんか有ったら、酒なんておちおち呑んでられねーよ。
つか、これ以上店内でぎゃーぎゃー騒ぐの増えたらタマラン
酒呑んでフラフラされたら、呑まんで飯食いに来た客には邪魔だし。
呑みたきゃ居酒屋にでも行けよ。
0558やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 18:39:43.54ID:h+GBgmQmカリコリモグモグしてるうちに、だんだん冷静になってきて
「今おれは軟骨食べてるんだ…」感がハンパなく かつ否応なしに襲ってきちゃって
怖くて残りは食べらんなくなってしまうんだよね、ふしぎ!
0559やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 19:15:45.56ID:U5YmLKyeどう怖いのかくわしく(´・ω・`)
0560やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 19:18:18.10ID:araP1KBn焼き魚だって、よーく顔見たらグロいぞ?
ケンタッキーだって、よーく考えたらニワトリさんの足だぜ?、生足
0561やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 19:42:44.58ID:1yRp1Z+Eケンタッキーは生じゃないけどな。とか言ってみる。
0562やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 19:46:59.04ID:sIMp/avB0563やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 19:54:43.49ID:ERRJcs/Y足はドラムとサイといわれる部位
他にはウイング、リブ、キールと1羽丸々全部使われてる
0564 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
2011/10/02(日) 20:01:43.16ID:44SQj0mp手羽元の軟骨とかよく食べるから違和感ないけど・・・。
ミミガーなんかと比べたら鶏の軟骨は普通。
0565やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 20:04:12.76ID:araP1KBn理由は、えびは背中昆虫みたいキモイ、ケンタッキーは足がグロい
今では大好物だがね(´・ω・`)
0566やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 20:14:21.63ID:o+s8ojp4うんめえええええええええええ
20個はイケル!!
0567やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 20:39:06.87ID:lcU98ZhSランチタイムで王様ゲームを始めた若者グループがいた。
「王様ゲーーーム!!!」の掛け声に唖然とした。
酒は飲んでいなかったようだったが。
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps214193.jpg
次の次の補充
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps214194.jpg
焼き目
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps214195.jpg
0569やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 21:30:45.18ID:araP1KBnコゲ具合が絶妙でおいしいよ、俺もあまりの旨さ2個目をすぐに持って来た
パンプキンムースかかぼちゃ茶巾どっちか忘れたけど
中央にお餅が入ってる
今回秋デザートはどれもハズレなし、かりんとう饅頭は頭ひとつぬけておいしかった
0570やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 21:35:55.53ID:araP1KBn焼きしゃぶは、もはや別メニューだと思った方がいい
肉があきらかに改悪されてた
巻いてないし、肉の質があきらかにこないだ行ったとき別の肉に変わってた
0571やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 21:45:25.88ID:o+s8ojp4おおっ!これよこれ、ただの硬いまずい肉に改悪
0572やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 21:52:19.50ID:araP1KBn0573やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 21:56:35.15ID:pbdXmj1e0574やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 22:14:48.64ID:8jlfR2W3焼きしゃぶの改悪が酷すぎる。
牛ハラミとかりんとうまんじゅうが美味かった。
特にかりんとうまんじゅうを熱いお茶と食べると最高。
包み焼きハンバーグは、このスレを見てたから覚悟は出来てたよ。どれくらい迫ってるのか…
ブラックカレーが何故かあったので、焼いた牛ハラミを乗せて食べました。
0575やめられない名無しさん
2011/10/02(日) 22:22:09.11ID:pbdXmj1eエビ・カニは美味しいものだけど裏面がグロすぐる(´・ω・`)
鶏は解体されて売られているので別物だと思ってる
魚類にかんしては良心が痛まない
0576やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 00:00:08.38ID:uB05AugB0577やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 00:13:16.63ID:m835JYecだから、もう違う別の肉に変わったんだよ
例えるなら、昔はサーロイン牛だったが吉野家の肉に変わっちゃたんだよ
今の焼きしゃぶは、おいしくないッキリ!普通の肉になっちまった
>>568
2枚目、3枚目は本物の焼きしゃぶ
1枚目は今の肉、この写真はキレイだけど、もっと不味そうな色に変わった
0578やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 00:21:13.68ID:8Gl5k70mタオル肉は改悪するし
とん足 ミミガーも置いてない
もう他を探すべきなのかもしれん…(´・ω・`)
0579558
2011/10/03(月) 00:34:19.84ID:lxtVw8Rb「あぁコレ確かに軟骨だわ。耳とか鼻にある軟骨だ。ガリゴリ…」
などと冷静になっちゃう。そして自分は今、生き物を食べてるんだ…と改めて実感して
それは当たり前の事なのに、自分勝手な恐怖を感じるのだっ!
人間てなんて勝手な生き物なの?
でも唐揚げ大好物です(^q^)
0580やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 00:46:48.26ID:8Gl5k70mチューリップとか色々置くべき(´・ω・`)
0581やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 01:35:23.27ID:m835JYec秋と言ったらなんだろうね・・・食欲の秋、おいしいものがいっぱい
0582やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 01:42:29.32ID:8Gl5k70mチューリップ=鶏の唐揚げの骨付きのやつ
0583やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 01:42:51.86ID:8Gl5k70m0584やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 03:52:01.46ID:B3FQOf+y0585 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
2011/10/03(月) 07:53:41.85ID:M7AMtaRv一番上の焼きしゃぶの肉はまだマシなほうだと思う。
酷い時は数年前によく出してた牛モモ肉の薄切りみたいなヤツが出てる。
焼くと網に貼り付くしパサパサで全然美味しくない。
0586やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 08:06:24.41ID:DJOY3+tZ0587やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 08:46:24.46ID:EV2Y5wVR0588やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 09:39:52.31ID:C69jOEXC奥さんからわっしょいに行ってみたい………だってさ(笑)
ちょっと遠いけどね。
感想としてはサイトメニューが美味しいな・・・普通にお金払ってもいいレベル
肉もコース限定のは特に美味しいしカルビも豚もホルモンも美味しい。
食べ放題ってすたろーしか行った事がたかったから
肉って硬くて美味しくないのが当たり前だと思ってたけど
それはすたろーだけなのかもしれない。
奥さん子供達はすたろーにはもう行きたくないそうです(笑)
俺もそう思うけどちょっと遠いかな…1時間半ちょいかかった(;。;)
今月中にまた行く予定
奥さん子供達はもうすたろーには行きたくないそうです……
つか家の奴らは誰が運転すると思ってんのよ..........
0589やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 11:58:09.58ID:8Gl5k70m0590↑
2011/10/03(月) 12:08:24.82ID:kH/h7E90既視感www
しつけーな
そんな誰も知らんような店何度もだすなよ
平日日替わりイベントとか
平日早割り+ドリンクバー無料とか
第2火曜は肉質upデーとかいわれても困るぜ
0591 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
2011/10/03(月) 12:35:39.47ID:M7AMtaRvタレやドレッシングなどもフツーにスーパーでも買える安いヤツの業務用。
他店はタレは自社生産のオリジナルだったり、調理済みの物を買うと
高くつくメニューが食べ放題だったり。
冷静になって考えるとスタローはお子さまメヌーが多すぎる。
カレーも別にもう1つ大人向けを常に置くべきだ。
0592やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 13:44:14.20ID:j/ZiYFYu0593やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 13:45:49.55ID:lxtVw8Rbお皿がカオス過ぎワロタwww
0594やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 13:46:07.36ID:hwVFmCdL0595やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 13:59:35.80ID:ZRz3kF7J今度食べようかな。
0596やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 14:02:44.28ID:elQN+Raqガラガラで平日一人廃ろーが気楽で良かったんだがなぁ
0597やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 14:12:01.08ID:EV2Y5wVRそんな店でバカ食いでもされたに日は店長も胃がキリキリしてたことでしょうね
0598やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 14:28:03.08ID:kqkCv7PS飯食う時にメロンソーダ飲めちゃうタイプか
0599やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 14:31:38.36ID:8Gl5k70m0600やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 14:33:14.46ID:KDN4hP3+0601やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 14:40:10.71ID:lxtVw8Rbカニカマ愛を感じる!
0602やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 15:00:17.52ID:qJQVeKj3行けないからって僻むなよw
まあスタミナより遥かに旨い
スタミナの質低下はこれで3度目だっけか。
まあ貧困層しか行かないから仕方ないかw
0603やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 16:20:28.36ID:+uKH3PBHこのフロートが理想なんだよなぁ
やっぱ、ホットは捨てて、アイスコーヒーじゃないと無理だなw
0604やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 17:07:07.47ID:8Gl5k70m0605やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 18:02:33.15ID:f79gN3xF0606やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 18:06:19.84ID:f79gN3xFうむ。同意
0607やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 18:11:20.50ID:pjn/EW5bいつもホットをつまみに1杯やりながら
ゆっくりと肉(アメ牛以外)を焼く
健康のためにサラダを食って
寿司をつまんで
ソフトクリーム+あんこを食べて
コーヒー飲んで帰る
先週ランチは
生×2 ウーロンハイ×2 ハイボール
あの発泡酒は不味いなしかし
飲み放題プランのために原価を落としたいのは分かるが
モルツが飲みたい
0608やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 19:29:50.73ID:cT5bnnoaでもフライが唐揚げしかなかったよ
パサパサ胸肉の唐揚げなんか嫌いだ
ベイクドチーズケーキがあったけど、これもパサパサでモサモサだった
今日は食べたいものがなかった、肉もハズレだったし(´・ω・`)
0609やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 19:31:43.29ID:8Gl5k70mホルモンはあった?
0610やめられない名無しさん
2011/10/03(月) 23:31:02.24ID:wyDmmWYC0611やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 00:10:51.27ID:VF8sNQuu安かろう不味かろうがスタローなんだぜ
0612やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 00:12:50.48ID:eVUxZaWK0613やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 00:17:17.71ID:CCJSJFtA0614やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 00:47:23.99ID:DcNZdSqz0615やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 01:38:29.88ID:dtS7+jg7東京周辺にもないかしら‥
0616やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 02:35:14.94ID:5HXIv3+5田舎を舐めるな!
(´;ω;`)
0617やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 02:39:39.56ID:N8kV5WvCナシもいでは食べ、もいでは食べ
0618やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 04:39:33.75ID:yTKXJNZf0619やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 07:19:19.30ID:7rg+RKY1だいたい栄えてる地区は
飲食店もたくさんあるけどね
0620やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 10:04:32.98ID:9InticlB最近は、道の駅とか地元の物産館併設のレストランでランチバイキングやってるとこ多いよ。
基本的に、野菜中心・田舎料理メインだけど。(それが売りなんだが)
すたろーとはちょっと路線が違うけど。
0621やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 12:35:08.73ID:sv8vi/9a都内には道の駅がない
一応八王子にはあるが、あそこは東京都とは思えない僻地だしな
0622やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 14:15:12.68ID:Bn/4Soey割と食べ放題は存在するよ、青森の場合だが。
0623やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 14:32:08.89ID:qc9msUh10624やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 14:53:27.85ID:2x19oAhRモモ肉より唐揚げは胸肉使ったほうがおいしくないか?
モモ肉は鳥塩鍋にするとおいしいけどな。鍋にモモ肉と塩、料亭のダシと野菜(白菜、ねぎ)、チクワ入れて鍋にするとおいしいから作って食べてみ。
0625やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 14:57:43.42ID:2x19oAhR0626やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 15:11:34.68ID:eVUxZaWK個人的に胸肉の唐揚げのほうが好き
0627やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 16:52:44.84ID:ficl5yfOパサパサして不味い
あれが旨いと思う味覚が分からん
やっぱりジューシーなもも肉だろ
0628やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 17:26:31.12ID:ylnPln1x0629やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 17:27:34.88ID:JPovk8x7遅レスごめんね ホルモンは確認してなかった、ごめん
>>627
全面的に同意!
0630やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 18:05:50.00ID:F51i91xY人気もモモ>>ムネだからムネのが安い
0631やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 18:58:39.18ID:eVUxZaWK焼き肉屋でホルモン食べないなんて…(´・ω・`)
胸肉の唐揚げそんなに人気なかったのか…
0632やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 19:52:41.79ID:JPovk8x7モツ煮込みは好きなんだけど、焼肉のホルモンは苦手なんだ
あのグニュグニュした感じが…それにお肉の方がいいな
今にして思えば、鶏肉の横にあった気もするよー
唐揚げは店員さんが山のように作ってたけど、滞在中一向に減ってなかった
そうだ、芋煮鍋もあった すき焼きみたいな味付けと具
しかし甘すぎた
0633やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 20:30:07.65ID:VF8sNQuuそんなもんよく食べれるね。
0634やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 20:30:40.24ID:eVUxZaWKそっか
今日は全メニューパサパサだったか(´・ω・`)
太郎劣化しすぎ
0635やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 20:37:12.74ID:x+4zQvYg( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>633
0636やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 21:15:04.19ID:6n1eWoc9おまえのその臭い口もウンコが溜まってる所につながってるんだよ
0637やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 21:26:49.66ID:7rg+RKY1紅白まんじゅう出してくれ(`・ω・´)
0638やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 22:01:28.44ID:eVUxZaWK0639やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 22:05:25.36ID:5d5y7gZwディナー開始時間近くに入ったけど、1時間近く貸切状態…
潰れないでね。
グラタン…思っていたより美味しかった。
寿司…何故いつもマグロが無い?でも、まだエンガワがあるから許す。
焼肉…牛サガリいまいち。ホルモン旨い。やっぱり焼きしゃぶ固くなってた。
デザート…パンプキンムース美味しい。かぼちゃ茶巾無かった。
0640やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 22:47:14.97ID:5ZfVSwa/0641やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 23:01:15.58ID:JPovk8x7楽しみ
0642やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 23:08:48.83ID:eVUxZaWKあるんならいく
0643やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 23:43:18.83ID:7rg+RKY1最近は一日1個も怖くて食いたくない
0644やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 23:54:06.58ID:eVUxZaWKすたみな太郎って
メニュー違うのかな?(´・ω・`)
0645やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 23:58:06.29ID:zAKC74+/0646やめられない名無しさん
2011/10/04(火) 23:59:41.72ID:kQa7I5jJごめん。それオレかも知れんw
0647やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 00:01:22.24ID:CCJSJFtA全然違う
そもそも全く別会社だし
0648やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 00:27:26.05ID:s1UovcT0いくら食べ放題でも最低限のマナーは守らなきゃいかん
0649やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 00:29:22.68ID:ZB8+dGq2嫌いな物は残して良いのか?って質問に
取る時にキライな物は極力選り分けてくれ
って言われたから特定の具を取るのはマナー違反ではないだろ
0650やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 00:31:58.12ID:voMixKsb食べ放題の基本
0651やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 00:37:55.14ID:VrLo6XXu食べ放題なんだから店員がこまめに補充するべきだな。ホテルのビュッフェなんかとは客層が違うんだからw
0652やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 01:16:15.97ID:gRZYvdvs0653やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 01:25:31.25ID:oKekJ91Z0654やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 01:35:11.93ID:ZfrvKU5O目合わせたら噛みつかれるぞ
0655やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 01:43:20.05ID:6Wi9ug85ハンターの良心が試されるな
つか、タマゴ全部取ってから店員さんに「タマゴないので追加お願いします^^」って言ったら
ちゃんと追加してくれるもんなのかな?
時間単位で追加個数の上限が決まってる気もするよね
0656やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 01:49:04.74ID:s1UovcT0スタローに来てる奴ってみんなこんな価値観なのか?
ちょっとショックだわ
てっきり賛同されると思ってたんだが・・・
1人で1種類だけ取りまくってたらさすがに切れるだろう
普通その時間に来てる他の人たちのことも考えて食べるもんじゃないのか?
俺っておかしいのか?
マジで今ショック状態
0657やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 01:54:08.60ID:voMixKsbエビチリがあればエビだけ
酢豚があれば豚肉だけ選んで取ります(´・ω・`)
0658やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 02:00:35.12ID:1XTRUvKQまじで立川店リニューアル!?
0659やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 02:04:00.53ID:oKekJ91Z店側も当然、その基本に則って運営しているはずだ
制限が必要なら店側が予め客に伝えるべきで、客は遠慮する必要なし
食材が切れて補充されなかったとしても、恨むなら店側に対してだ
0660やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 02:14:42.61ID:ZfrvKU5Oおでんでたまごの白身だけ取って、黄身は鍋に残す→異常
好きな寿司だけ取る→正常
寿司のネタだけ取ってシャリはそこに残す→異常
ホルモン山盛りに取る→正常
食べたい物が切れているから店員に要求する→正常
他の客の取り方が気に入らないから客にキレる→異常
自分の意見を押しつける→異常
落ちが無くなっちまったよ!!
0661やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 02:30:45.18ID:6Wi9ug85いや、マジレスするとキミは全然おかしくないよ
日本人としてとてもまっとうな思考だと思う。
思いやりの精神。大切な事だ。
最近は外国人が増えてきて、そういうのだんだん減ってきてるけど
失ってはいけないものだと思う。リアルで。
おれもタマゴ全部取るのやめます。
0662やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 02:34:57.67ID:lY2WEk0+俺はできることならマナーの範疇で食べたいね。
0663やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 02:49:48.37ID:BdJtjDj/↓
ヤベ、なくなっちった
↓
とりあえず取ったものを自分のテーブルに置いてから
↓
「店員さぁーん!○○が切れてるんですけど、補充してもらえますか?」
と第3者を装って催促
これじゃだめか?w
0664やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 06:34:01.00ID:7gyP048i脂が口一杯にジュワ~って広がる感じが堪らんよな・・・
0665やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 07:06:35.14ID:4DDzlHEP仲良くしろよ。
0666やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 07:26:04.84ID:KgzMbhG9ホルモンはもともと昔は捨ててた部位だからねー、いらない部位はまずいものだよ
だが
B1グランプリで1位になった白コロホロモンはムチャおいしいよ
こないだ屋台で売ってたので盛り食いした(`・ω・´)
0667やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 07:51:48.38ID:3AfM3k8s食べたい物を食べたいだけ取って何か悪いんだ?
じゃあ残り1つで後ろで待ってる人いたら思いやりの精神とやらで取らないんだよな?
まあ俺もスタミナじゃないけど残り全部持っていかれた事あるぞ?
しかも限定で品切れで補充なしとか・・・・
それからは他人の事なんて気にしようになったよ。
思いやりの精神?そんな事言ってたら損するのは自分だ
現実に目を向けろ!
0668やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 07:55:08.07ID:7BZhokMsそういうのがイヤならオーダー式とか、食べ放題じゃない普通の店に行くべき。
0669やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 07:58:52.34ID:7BZhokMs特にホルモン。
ホルモン大好きなんだけど、スタローでは食べられない。
値段なりの肉だからと言われればそれまでなんだけどさ。
0670やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 10:05:57.12ID:3rUj3Ssc嫌いなものをわざわざ取って、残すのはおかしいだろう。
好きなものだけを取るのが基本。
その好きなものが1種類しかないのなら1種類だけを取ればよい。
問題はその量でたとえば卵が5つしかないのに5つ取るのはマナー違反。
せいぜい2つくらいが常識だろう。
20個あったら5つ取ってもまあよかろう。
つまり「特定の具を皿一杯」だから駄目とはいちがいには言えないのだよ。
0671やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 10:18:21.26ID:3AfM3k8s0672やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 11:12:17.20ID:2atwZM43馬鹿のすくつ(何故か変換出来ない)だからか?
0673やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 11:54:46.30ID:VrLo6XXu俺の行ってる別なバイキングはスタローと違ってラーメン用に好きなだけ取ってもいいようにゆで卵を半分に切ったのがたくさん置いてあるけどな。
0674やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 12:18:23.30ID:D57lAJymhttp://edo-ichi.jp/stamina/about/
それでもまだ俺さま基準のマナーや常識を
振りかざすなら、もう何も言うことない
0675やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 12:28:10.87ID:6Wi9ug85オレの後ろにキミが並んでいたら、最後の1コをキミにゆずろう。
0676やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 13:37:06.68ID:lY2WEk0+後ろめたくないならさ。
0677やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 13:44:57.74ID:Qf4VcGtZていうか、たこ串くらいしか見た記憶がないw
0678やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 13:52:47.55ID:BESv/Gp80679やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 14:05:22.22ID:KgzMbhG90680やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 14:07:11.77ID:sqSkeGP8食べたいだけとるでしょ
>>660がまとめてくれてるとおりだよ
0681やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 15:11:33.53ID:lbehABbo本社にガッツリ食べれないと苦情をすればいいよ
0682やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 17:13:37.81ID:voMixKsb好きなだけ
0683やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 17:58:16.94ID:3rUj3Ssc「マナー」「常識」という言葉を使ったのが駄目だったのか……
スタローでは禁句だったようだ……
0684やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 18:08:58.31ID:N6z3c4EE0685やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 18:35:36.11ID:mwqg8dQb新しいのが補充されるチャンスと思えばいいんだよ
補充されずに他の客が食べれないとしたら、それは店員の怠慢
0686やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 18:49:19.34ID:0bwqM02Kそこまで気にしなくていいのではw
ほんと補充されないのは店が悪いだけだろ
0687DJ MORI
2011/10/05(水) 19:28:07.52ID:39mfV1F60688やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 19:38:27.04ID:sqSkeGP8普通のビュッフェでその考えは自己満足では?
ビュッフェなんてタイミングだし
補充されて出来立てや違う料理が食べられるのも
入店時間が悪くて残飯整理になるのも
団体の客にあたって料理が常時カラなのも
店内が閑散としてて補充が全くされず冷めた料理を食べるのも
タイミングだよ、つまり自分の行動の結果だよ
0689やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 19:40:39.15ID:iPUqCk0B0690やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 20:10:26.04ID:nZqOatCSもしかして昔からの人は大半が絶滅した?
0691やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 20:11:09.73ID:4q2OzobVだから、アンタが「マナー」「常識」と思ってること自体が
オレ様ルールで間違っているんだってば。
食べ放題では誰でも好きなようにとれるのが
前提で店にやってきてるんだから好きなように
とっていいんだよ。
その結果、欲しい物が全部とられたとしても
それは客が悪いのではなく、補充しない店側が悪いだけ。
結論は出てると思うけどな。
0692やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 20:41:07.10ID:lf2mhtLP>多数派の意見を書いたのに反発されてしまった
>多数派の意見を書いたのに反発されてしまった
>多数派の意見を書いたのに反発されてしまった
>多数派の意見を書いたのに反発されてしまった
0693やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 20:42:03.62ID:VZblN/nq0694やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 21:01:01.28ID:4DDzlHEPマナーもモナーも無い、喰ったモン勝ちだ!!
マナーなんて言って遠慮してたら、喰いたいモンが喰えなくなるだけ。
喰いたいモンを喰いたいだけ喰え!!他の客より先にな。
0695やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 21:06:30.80ID:voMixKsb0696やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 21:13:56.25ID:uXrAJQA1「すたみな珍走団」や「すたみな愚連隊」がいるのも事実
0697やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 23:13:13.93ID:KgzMbhG9俺も、もう一回食いたいが、
待ってたらここ見てる社長が焼シャブ戻してくれるかも(`・ω・´)
0698↑
2011/10/05(水) 23:31:48.39ID:NojX6CyAサブウェイの糞社長よりマシな程度だろ
これだから顔文字馬鹿は・・・
0699やめられない名無しさん
2011/10/05(水) 23:51:59.89ID:gRZYvdvs0700やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 00:01:05.52ID:hT8wz5aE肉質を元に戻したとしても
一度失った信用は戻ってこないんだ(´・ω・`)
0701やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 00:06:58.58ID:zhspUDcq0702やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 00:07:47.11ID:jgA9Didxアルミホイル巻く人件費が無駄なだけじゃないかね
0703やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 00:37:12.03ID:Fh+DvSeT俺のホームが万が一閉店なんてなったら真剣に引越しを考える
まあ利益1位の西新井だから本体が潰れない限り大丈夫だろうが。
0704やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 00:40:04.80ID:lJ1fj7ON0705やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 00:43:09.26ID:l/RnV1q+アルミホイルをカバンに突っ込んで、お持ち帰りになるオバサマがたや
アルミホイルで折り紙をはじめるお子様、また完成したその「アルミ鶴」をみて
「あら~ゆうくん、きれいに折れたね~^^」などとのたまうご両親。
そのような方々が続出するのが容易に想像できる為、無理なのでございます。
テーブル席に箸立てがないのも、そのような理由からでございます。
「ヨーデル食べ放題♪」を真に受けるお客様、ご来店を控えていただけるとうれしいです。
0706やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 01:25:39.59ID:A5cDZGlb裁判沙汰になったけど客が負けたとか何とか
確か日本じゃなくて海外だったと思うけどね
0707やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 03:12:10.51ID:quu3FSsyすたみな太郎で焼肉だけとか寿司だけ食べて追い出されたら悲しすぎる( ´△`)
0708やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 04:32:07.93ID:lJ1fj7ON0709やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 07:19:19.79ID:K/2z2O3h食べ放題なんだから食いたい物しか食べないのが普通だよ
かりんとう饅頭をカリカリ10個食う
枝豆好きの俺は枝豆だけ永遠と30分、枝豆タイムがいつも30分は最後にあるからねー
この枝豆タイムでキムチと枝豆で腹の調子と食いすぎて動けないのを調整してる
0710やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 07:33:20.95ID:mqPdh2ODコンロが古いくても我慢できるが、トングが開き始めているのも事実
リニューアルが本当ならば、オレも期待する
0711やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 08:04:50.55ID:zzZYJT4B程度問題で、実際にそういう例も稀にはあるとは思う
でもそれは店が客に要求するのだから構わない
同じ立場の他の客が口を出す問題じゃないな
0712やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 08:29:38.54ID:lJ1fj7ONだとすると改装のための臨時休業もするんだろう。
見納め行かないと。
0713やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 08:37:25.77ID:Zt7rucOK0714やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 08:40:12.12ID:vAKOpj5mオレ様ルールを押しつけるカスは来るなって事だよ
0715やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 09:13:14.88ID:efJeeKO0親子家族友人同僚カップル(カップルはそうでもないか)は
ストレス発散の場と思ってるらしく
暴れるわ騒ぐわ食い散らかすわ食材落としまくるわ残しまくるわ
もうやりたい放題ですな
0716やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 09:22:52.48ID:hCIDiIXa店内で人に迷惑をかけるやつはいるが、
店内で「ああしろ、こうしろ」とルールを押しつけるやつはおらんだろう。
0717やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 09:34:49.82ID:zzZYJT4Bオレ様ルールはここに書き込むだけに
とどめて欲しい
「好きなものを好きなだけ」がバイキング
0718やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 09:39:14.95ID:vAKOpj5mなんという、常識の無さ
0719やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 09:55:42.80ID:+28kNN3C洗うのめんどうで家で焼肉やらないから、コンロ+寿司惣菜デザートがあれば満足なんだけど。
0720やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 10:05:24.45ID:WIU+VqAz持ち込み厨キタ━━━( ・∀・)━━━!!!
馬鹿馬鹿しいので、ID:+28kNN3Cはスルーってことでw
0721やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 12:06:14.91ID:HWzSgDh60722やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 12:11:45.14ID:KLFe5hZj0723やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 12:40:40.99ID:WhHZcf1E0724やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 12:48:11.90ID:MKXtTlhV0725やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 13:13:54.47ID:HWzSgDh60726やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 13:21:33.87ID:WhHZcf1Eやあ、おめでとう!
お互いしあわせな家庭を築こうね!
>>724
生きてりゃそのうちいいことあるって
0727やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 13:26:57.32ID:GbC4VIga0728やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 13:28:03.09ID:zC8ajkPp手口を詳細に公開するべき
0729やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 13:31:30.21ID:WhHZcf1Eゴメン、それ今の段階では面が割れるんで追々。
0730やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 13:35:45.94ID:HWzSgDh60731やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 13:40:06.07ID:WhHZcf1EROMに戻ります…
0732やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 16:04:44.44ID:PDyWuuNG鶏飯はいいからブラックカレー戻って来てくれ~
0733やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 16:31:29.10ID:GbC4VIgaのんびり食ってたら最後の一人になってしまった
レタスは無かった
おでんは巾着と竹輪と大根しか無かった
今回は壺肉を重視してみた
壺肉は厚切りになってる割に軟らかくて、口の中で無くなっていくのが速い
0734やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 16:45:19.66ID:Gveng4tQ芋煮鍋はまだあった?
なんとなくおでんと交代なのかなと予想してたんだけど
0735やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 16:49:36.93ID:hT8wz5aEおでんが巾着とちくわと大根…って(´・ω・`)
タマゴとスジ肉がないのきつい
0736やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 17:11:53.15ID:avn98qm6巾着と大根はおでんで美味い食材のかなり上位なのは俺だけか??
0737やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 17:17:11.34ID:Qk87yZxg0738やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 17:43:43.40ID:hT8wz5aE巾着と大根 上位5位に入るとおもうけど他がないのはちょっと…
大根食べ放題なんて悲しいよ (´・ω・`)戦後の混乱期じゃあるまいし
0739やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 18:53:15.31ID:hoPEewM20740やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 18:57:42.11ID:6JPQMNBo家から近いからこの前やったんだけど1人で飲み放題はやるもんじゃないね
0741やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 19:03:42.00ID:6iQmaOxoすき焼きがおでんになってる。ひどいランクダウンだ
しかも、話題の餅巾着が無いし…
焼きしゃぶも何か違うし、エンガワの握りも無い
ここは自分の知ってるすたろーじゃない
0742741
2011/10/06(木) 19:14:50.50ID:6iQmaOxoあぶり秋刀魚?の握りは美味いね。グラタンも美味い
あと、かりんとう饅頭
シャリシャリとしたクッキーみたいな食感がいいね
0743やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 19:22:11.08ID:hoPEewM2おでんはなにがあった?
0744やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 19:36:31.46ID:6iQmaOxoモチモチ巾着好きなのに無いし
もっと多種の練り物入れないと玉子も大根も美味くならないし
0745やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 19:41:07.43ID:XtUFMg7bおでんも芋煮も秋の新メニューだから入れ替わりじゃないんじゃない?
うちの最寄店では、芋煮鍋は鍋という名前だけど皿に盛ってあった。
芋煮というより甘めの肉じゃがの芋がサトイモになっただけ?
0746やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 19:51:42.62ID:C6rjWdJU0747やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 20:13:12.98ID:Ok9q6OpS当たり前だw
90分しか無いのに、何が哀しくて独りですたろで酒なんか呑むか。
90分しか無いんだから、飲み放題はある意味嘘だな。
0748やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 20:26:17.28ID:hoPEewM2卵は好きな人いるからまだいいんじゃないかw
0749やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 20:44:19.96ID:hT8wz5aEおでん画像のうpがありませんね(´・ω・`)
0750やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 22:33:58.00ID:qZQNST550751やめられない名無しさん
2011/10/06(木) 23:15:41.01ID:FmbABOS30752やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 00:52:59.21ID:tk4wa1Tw生肉の上に落ちたり、タレの中に落ちたり
0753やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 03:05:14.88ID:UKvzqf6Nフォーク使え
0754やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 05:32:42.44ID:quDn/r2k饅頭を箸で食うか?普通に素手でいいだろ。
0755 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
2011/10/07(金) 06:39:48.50ID:LN+o25OLすき焼きって「牛鍋」のことだと思うが、味噌汁やうどん用のネギ沢山乗せて、
牛丼屋の別料金トッピングみたいにして食うのを楽しみにしてたら既に消滅しててガッカリだった。
市内の品数豊富なビュッフェレストランで2000円以下カニ食べ放題キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
平日時間無制限だしwさらばスタローw
0756やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 07:21:51.39ID:rUViD+Ix特に問題は無いと思うのでその店教えて
2000円以下のカニってどういうのか興味がある
0757やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 11:59:48.37ID:8+B3egJnホルモンが厚くでデカいから歓喜
おでん卵とホルモンハンターになるわ
0758やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 13:18:03.12ID:O/h4nGFzたらば蟹の偽物のアブラ蟹じゃね?
0759やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 13:37:19.13ID:B6V0lBqPでも最近のスタロの劣化は酷いなあ
やっぱ他の店を開拓すべきかな
0760やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 13:43:05.41ID:qNpWsXdz野田って千葉のだよね?
別の場所に新しいお店ができたから引っ越したようなもんじゃないかな
0761やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 14:00:50.84ID:/nUZ7joB国内ツアーで
カニの産地? みたいなところを観光して
カニ食べ放題のお食事
っていうのをよく宣伝していたけど
出てくるカニはロシア産だってテレビの特集でやってたな
地元のカニのはずないよな
0762やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 14:47:48.34ID:T3xTYEJT0763やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 15:11:03.90ID:eZPaKPmR最初になぜか牛のしゃぶしゃぶが出てきて、食べ終わるまで蟹が注文できない
という店があった話を昔聞いて笑ったことがあるw
0764やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 15:19:43.85ID:GCS9sFgdスレ違いだよ粕
0765↑
2011/10/07(金) 15:22:06.90ID:qs45M5nb0766やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 16:40:57.80ID:3GikVHbd0767やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 16:51:48.39ID:qNpWsXdzでもカニカマ寿司は露骨すぎると思うw
揚げ物も数個ずつしかださなくて、補充したくないオーラでまくってるもんなー
0768やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 17:03:29.88ID:BteUnupC近所にある2店舗は両方ないな
それどころか肉の種類もかなり少ないし
惣菜の方も前より少なくなってた
置き場所の空白が増えてて
見た目にもみすぼらしかった
0769やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 17:05:27.26ID:IngXJdLW0770やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 17:11:42.92ID:xYgYJsF40771やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 17:54:22.68ID:wKJFUocg旨味カルビは味付けが甘いけどうまいね
0772やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 17:57:27.38ID:jTq/5qclまじで!?
今月は誕生月なのに半月近く活用出来ないのか(´・ω・`)
0773やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 18:10:30.47ID:B6V0lBqPバリエーションがないのう…
厚揚げ はんぺん 団子 ジャコ天 すじ肉 色々入れてほすい(´・ω・`)
>>772
南無~
0774やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 18:11:54.37ID:tk4wa1Tw4回落とした揚げ句、行儀悪いと思いつつも箸で刺してた
0775やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 19:34:14.80ID:w3yiPaVn一区画にソロを集めるのは店員の優しさか悪意かw
隣の席のソロの人がうどんのどんぶりでソフトクリーム食べてるのを見て、こいつプロだと思った
0776やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 19:39:54.08ID:T3xTYEJT俺の行く店舗はソフトクリームないけどね
汁物系のカルビスープやコーンスープって一回使うと
皿汚れちゃて他のに使えない不便
みんなどうしてるの?(´・ω・`)
0777やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 19:39:56.89ID:OoXjoLQL基本的にオッサンの行く場所じゃないよな
0778やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 19:42:16.48ID:eZPaKPmRどうみてもおっさんも行く場所だろw
0779やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 19:48:31.31ID:UMjQg0Bh0780やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 19:53:40.22ID:w3yiPaVn皿も器も毎回新しいのを使うよ
と、言っても食べ始めたら席を立つ必要を極力減らしたいから
一度に肉とサラダと惣菜と寿司と一辺に取ってくる派だけど
それを食べ尽くしたら
ケーキとアイスとコーヒーを取りに行く
ワッフルにソフトクリーム付けて食べるのが好き
0781やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 19:59:58.27ID:B6V0lBqPおいらも皿 毎回新しいやつ使う 普通じゃない?(´・ω・`)
0782やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 20:10:34.57ID:D4Vzf9Y9平日のランチなんてデブのハイパーキモいおっさんだらけだよ
1人で大食い選手権やってるよ
0783やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 20:12:38.63ID:B6V0lBqP検証画像うpおながいします(´・ω・`)
0784やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 20:50:57.52ID:B4TFkmne一度使った皿を再び使うのはマナー違反らしいよ
俺もわざわざ皿を増やすと店に迷惑かと最初思ってたけど
どうやら一度使った皿で他の物を取る行為が汚らしいので
(トングに皿の汚れが付く可能性がある)
ビュッフェ等ではダメな行為らしい
0785やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 21:07:53.26ID:T3xTYEJTでも、すた太郎って積極的に皿を店員が回収してないよね
中央あたりに汚い皿回収場所つくってくれればいいのにねー(´・ω・`)
0786やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 21:14:33.28ID:B6V0lBqP>トングに皿の汚れが付く可能性がある
なんか正解っぽいね(´・ω・`)
まとめて大量に取ると 取る楽しみが減るので
少量で何度も取りに行くのが楽しい
0787やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 22:09:03.89ID:BdE258MTその店は一人が一皿を使いまわすルールだったらしい。
そして料理を取ろうと並んでいたとき、前の客の皿に残っていた汁が、
並べてある料理に入ったのを見たとかなんとか。
0788やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 22:11:20.54ID:B4TFkmne0789やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 22:36:16.75ID:3GikVHbd寿司のシャリとかケーキの
スポンジが置かれるんじゃね
0790やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 22:41:56.63ID:0g0H5uMuシャリ置き場欲しいね
0791やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 22:43:27.09ID:SfJ0/fcm個人的には前のほうが好きだったな
0792やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 22:44:54.83ID:B4TFkmne2.焦げるまで焼いて網の間に落とす
3.お椀に入れて皿で隠す
4.シャリも残さず食べる
0793やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 22:53:59.69ID:B6V0lBqPそれ なんの話の流れ?
0794やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 22:56:58.86ID:tk4wa1Twカレーかけて食べちゃえばいいのに
0795やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 23:03:51.07ID:qzFxFG6q0796やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 23:16:02.60ID:B6V0lBqPあの米は刺し身を置く台じゃないんですよ(´・ω・`)食べれるんです
0797やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 23:24:08.72ID:qzFxFG6q0798やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 23:25:22.09ID:0g0H5uMu普通は食べないでしょ
0799やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 23:28:24.57ID:B4TFkmne寿司やカレーは手を出さないや
0800やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 23:42:54.20ID:qzFxFG6qつられないクマー
0801やめられない名無しさん
2011/10/07(金) 23:51:36.63ID:IMxjyT8Nオレも今日行って来た。改装するんだろう。
豚ハラミと鶏肉うまいね。
0802やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 00:00:36.19ID:ZlJGGkK+0803やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 06:51:41.14ID:93g5aEqBパック寿司+レトルトカレーか?
個人的には、開いた上蓋にカレー入れて、
しょうゆをつけるようにして寿司にカレーをつけて食べた方が旨いと思う。
そういう問題じゃないか
0804やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 09:08:57.27ID:1mfxkkeYだまされたと思ってやってみて。
0805やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 09:28:59.95ID:afeYYzjO0806やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 10:34:11.93ID:nLGYoPX7ある時、店員が珍しく空いた皿を下げにきた
で、空いた皿と一緒にシャリだけの皿も下げられたことがある
どのお店だったかは覚えていない
0807やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 10:46:53.42ID:ZlJGGkK+一回だけ?
0808やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 11:40:47.87ID:f1IWfn3v刺身を海水でしゃぶしゃぶして食べるとうまいんじゃないかとたまに考える
0809やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 13:06:20.42ID:r1BTW5rZ黄金す(ryでしゃぶしゃぶw
0810やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 13:38:31.56ID:9fXFw2g40811やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 15:07:51.32ID:cRH6sofG( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>809
0812やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 15:45:56.53ID:1HbcEqrx戸松「皆さんは彼氏いるんですか?」
3人「(きっぱりと)いません!」
戸松「だろうねぇ~」
http://www.youtube.com/watch?v=XzrJRbYXjSE&t=7m20s
0813やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 16:53:22.00ID:AbHjH1kxすごいこと発見したかも
台所用ハイター薄めて夏物処分のスク水を
浸してクンカクンカするとおまたのプールの味がするぉ
0814やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 17:26:15.94ID:1HbcEqrxもっと食っとけばよかった(´・ω・`)
0815やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 18:31:36.35ID:/pbQkiJJ塩だれキャベツ(゚д゚)ウマー
0816やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 19:02:34.86ID:9fXFw2g4鋼の精神カ(´・ω・`)
0817やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 19:21:17.41ID:b8xuPZCHコテつけろよ
0818 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
2011/10/08(土) 20:22:57.98ID:zODgcqn1↓
>>482
0819やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 20:36:52.91ID:O8uoVzQV0820やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 20:41:46.47ID:eBUbM1f70821やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 20:47:59.98ID:jLXEN3ly精神力が違うな
0822やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 20:54:51.56ID:cRH6sofG0823やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 21:08:04.09ID:93g5aEqB海水なら、氷で冷やして洗いにした方が美味しそう。
0824やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 21:18:16.10ID:cAzcmc850825やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 21:34:58.24ID:/jKjdL5Dどこの食べ放題いってもいいじゃんか、
なにもスタローに行かなくても。
0826やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 21:39:57.05ID:cRH6sofG「○○番お一人でお待ちのお客様~」で余裕で席に歩くオレかっこいい
さすがイカしてる!と思った。
混んでても回転寿司は一人でいけるぞ。
内心緊張していたが。もう余裕。
0827やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 21:44:27.99ID:ZlJGGkK+0828やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 22:25:15.27ID:oDHnLS0Yしかし、その店に知り合いがいると一番気まずい
だから近所のは行かないで少し遠出
わかるわかるw
0829やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 23:16:52.41ID:9fXFw2g4ソロで行って 知り合いに出くわす…
もう対処のしようがない(´・ω・`)
0830やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 23:22:31.81ID:gD5KScTTむしろツレと行っても別々の席に座る
0831やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 23:24:33.45ID:9fXFw2g40832やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 23:27:40.71ID:gD5KScTT別に後ろめたいことしてる訳じゃないし
0833やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 23:35:43.03ID:1HbcEqrx近所の飲食店には行きませんよ
車で30分かけて隣町で食います(´・ω・`)
0834やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 23:42:43.33ID:9fXFw2g4遠出して すすめヴァイキングにいく(´・ω・`)
0835やめられない名無しさん
2011/10/08(土) 23:51:40.67ID:SorW51A0かりんとう饅頭のためだけに行っても良いくらいだ。
0836やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 00:20:44.93ID:vzWVKED9食い散らした跡は、流石に酷いだろう。
後ろめたいというよりも「痛い」
痛い姿は知り合いに見られたくないだろな
0837やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 00:28:59.64ID:r0YGqaUQそいつ自信の食い方の問題だと思う
0838やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 01:41:54.38ID:DQP4KnAAこのスレの猛者はスタロージェントルだ。
食べ終えたお皿は綺麗に重ね、通路側へ。
軽くテーブルも拭いて、さわやかに立ち去るのだ。
0839やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 02:07:35.34ID:cAddEhYCただ見えるのは食い散らかす一匹の豚の光景のみなのである。
それは俺の言葉ではなく彼らの言葉なのだ。
0840やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 02:27:34.45ID:EGguamntそれは心を映す鏡(´・ω・`)
0841やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 02:41:24.79ID:55HdCzu8皿は重ねないなあ、せいぜい3枚だし
0842やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 02:57:05.32ID:tMqYZqxh0843やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 04:45:42.74ID:55HdCzu80844やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 05:29:42.11ID:HsS9gitM0845やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 11:50:18.44ID:lUY1cjyG何付けて食うといいんだ?
0846やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 11:52:11.18ID:vw8uu1Tn0847やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 12:38:17.66ID:gSijfrtb冬メニュー出してくれたら、すた太郎ディナーに行くよ(´・ω・`)
0848 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
2011/10/09(日) 12:41:05.54ID:yUdSo628多分塩ダレじゃないかな。
かりんとう饅頭マンセーは饅頭の仕入れ値が安く、血糖値を上げ早く満腹感を与える効果もあるので
江戸壱工作員による書き込みだと思われる。
あれって黒糖味の薄皮饅頭を揚げただけだろ?
美味しいけどメインそっちのけでバカスカ食う物じゃねーだろ。
0849やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 14:04:02.70ID:q4pYnywK平日ランチに何故出さない?
安くて量を食べる事が出来ない物こそ、平日ランチに出すべき罠だろ?
0850やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 14:44:57.55ID:7daQrlJV0851やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 14:55:26.87ID:EGguamntおでんぐらいかな…(´・ω・`)
0852やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 15:01:43.62ID:moxzBiSd平日ランチはどれも安いから好きに食えって感じで
ディナーは高いものもあるから高いものをあんまり食べさせないように罠があるんじゃない?
0853 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
2011/10/09(日) 15:38:52.20ID:qilxFr/lうん、そう思う。
硬い物が苦手なジジババ向けサービスとも思えないしなぁ。
0854やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 15:42:45.88ID:UkkZOTjaだからね、皿を重ねることには賛否両論があると何度言えば……
0855やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 15:56:11.39ID:AIdkqbB1銀のさらにあったからパクったんじゃね?
0856やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 16:48:24.00ID:iK2bQ7J3プラスティックだもん
何かのってる状態で重ねるのはだめだけど
というか店員さんが重ねて持ってってるからね
0857やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 16:52:34.39ID:r0YGqaUQガラスの皿を使ってる店舗もあるよ
ちなみにプラスチックもあるので
もってみないとどちらか分からん
ガラスはやけに重い
0858やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 17:02:34.10ID:gSijfrtbちなみに、この三連休は人が多そうなので
外食にはいかない(´・ω・`)
0859やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 17:33:33.17ID:RZVO6EQr休日にわざわざランチに行くか迷ってる
0860やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 17:59:22.13ID:iK2bQ7J3そういえば重いのもあるなぁ。失礼した
0861やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 18:08:24.26ID:suZkznry0862やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 18:13:01.72ID:r0YGqaUQ俺には正解が分からない
0863やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 18:13:23.71ID:gSijfrtb次の日は休みがいいよ、食い過ぎて体調が壊れるからね
0864やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 18:22:48.34ID:EGguamnt皿の使いまわしは
汚れた皿に トングがついて
トングが汚れる可能性があるからやめたほうがいいんだってさ(´・ω・`)
0865やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 18:35:20.50ID:Vkh72CQk0866やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 18:47:55.25ID:gSijfrtbハシで生肉つかめなくなった、トングも怖い(´・ω・`)
0867やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 18:52:54.54ID:EGguamnt手づかみか(´・ω・`)お前は荒くれ者か
0868やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 19:14:14.04ID:lz8/psoj汚れた皿の上に皿を載せると上の皿まで汚れる。
高い皿は重ねると皿がこすれて下の皿に傷がつく。
家ではしないけど、すたろーなら問題無いと思う。
>>866
トングで生肉つかんで、ひっくり返す時もトング。
焼きあがった肉だけを箸でつかむ。
それでいいじゃない。
0869やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 20:50:45.52ID:ALcYFfOUトングを焼くんだw
0870やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 20:58:55.23ID:gSijfrtb生肉の血が付いた皿で他の食い物を持ってこない
網の肉をハシで取らない
生肉はトング以外で接触しないようにしてるよ(´・ω・`)
0871やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 20:59:33.58ID:7daQrlJVそもそも使う前から皿が重ねて置いてあるんだが(笑)
これは傷が付くって本社に伝えた方がいいのか?
店員も片付けで重ねてるけど本社に連絡か?
>>868どうなんだ?
0872やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 21:18:40.75ID:RZVO6EQr0873868
2011/10/09(日) 21:31:26.45ID:J89Jen4p高い皿ならダメだけど、すたろーなら皿を重ねても問題ない、
と書いたつもりだったんだけどね・・・
もう少し分かりやすく書いた方が良かったかも知れんねスマソ
0874やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 21:33:09.17ID:r0YGqaUQ使いまわさなくても同じ皿に別の種類を取り分けるだけで
トングが汚れる可能性が出てくるわけで
そりゃ一度他人が使った物とそうじゃない物の差はあるけどさ
0875やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 22:37:20.02ID:QG5RGgdO片付ける立場で考えると嬉しくない行為だと思う
重なった部分の状態を一目でチェックできないから
まとめてワゴンに載せてバックヤードに運ぶのなら
ともかく、ホールで残飯の処置とかやってるしね
0876やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 22:56:42.00ID:lUY1cjyG0877やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 23:17:26.49ID:RZVO6EQr皿の間に食べ残しがあると手間が増えるかもってことなんだろうけど
嫌なら店員が定期的に回収するでしょ
0878やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 23:21:35.39ID:RZVO6EQr○まめに
0879やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 23:31:38.70ID:EGguamnt0880シャリ
2011/10/09(日) 23:34:33.46ID:dby+nmKP食べないなら寿司コーナーに残して置いて下さい
新しいネタとドッキングして貰えるので^^
0881やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 23:41:47.47ID:vzWVKED9ソロならまだしも、4人とかで食べ終わった皿を重ねずに置いておいたら
邪魔くさくてしょうがない。
店員も最少人数で回してるから、皿の片付けは客が離席してからになる
のも仕方がない所。余裕が有れば食べてる最中でも、終わった皿を回収
する事も有るけど、常にそれを望むのは酷ってもの。
店員の数を増やせば、人件費が上がって、肉が更にショボくなるぞw
0882やめられない名無しさん
2011/10/09(日) 23:49:50.35ID:lUY1cjyG確かに責められる点は何もない
0883やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 00:27:58.82ID:Uebeke8g0884やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 00:31:59.85ID:vZhl0GjB0885やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 02:09:37.70ID:zHs5avvl0886やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 02:50:07.10ID:ZlBpJkkbシャリまで食べてお寿司です m9っ`Д´) ビシッ!!
お刺身食べちゃダメ!
0887やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 03:00:59.87ID:Nmwh2kTpお刺身作ったっていいじゃない
0888やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 03:12:10.19ID:Lfsy+I7oいいの?こころが痛まないの?スタロー君がきらいなの?
0889やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 03:16:52.83ID:XFuEd86N0890やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 05:04:22.02ID:JDe7300jつかみにくいし誰も得しないとおもうんだけど
0891やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 05:16:52.25ID:jkI9RAWi↑これ使う奴うざいから氏ね
0892やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 06:55:46.14ID:N3KqJwN10893やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 07:51:28.36ID:+o04DE4A皿を重ねないほうがいい派の理由はこれだよね。
傷がつくとかはナンセンス。
で、わからなくないんだけども、重ねないと邪魔なのもたしか。
0894やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 08:03:42.88ID:oUUE4Hfyそもそも重ねて提供されてるし
ただし重ねる皿は食い残し無しな
食い残しは集めて違う皿にまとめてこれは重ねない
食べながら空いた皿を重ねて食材の残ってる皿を重ねない
最後に食い残しをまとめる
当たり前だと思ってた
0895やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 08:21:17.68ID:0RuQBSAE0896やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 08:47:30.50ID:W5SGmHOC嫌々仕事してる店員の事なんてどうでもいい。
つか店員が要領が悪すぎ、頭が悪くて動かないから
忙しくなってるだけで皿を重ねられて嫌ならさっさと回収に来い。
スタミナぐらいで忙しいなんて言ってる奴らはニートだろ
忙しいとか笑わせるなよ能無し
0897やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 09:01:20.49ID:hy3fYfMY0898やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 09:05:31.27ID:0TfRIX2x店員の後片付けまで考えて食事しなきゃならんのかw
0899やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 09:19:25.95ID:oUUE4Hfy0900やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 09:42:16.20ID:NHBkoykF0901名無し
2011/10/10(月) 10:21:25.00ID:BpVcm96Dエビフライ定食たのんだのにカキフライが出てきて「カキフライだべれないし時間がないんでまたきます」
と言っただけでクレーマー扱いされるからな。
店員にペコペコしすぎるやつとは飯をくいたくない。
0902やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 10:28:21.21ID:zHs5avvl重ねておけば整然と見える、正しいマナーだ
という考えは一面しか見ていないってことだ
俺はいつも1人で邪魔じゃないから重ねない
0903やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 10:37:00.35ID:N3KqJwN10904やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 10:46:52.89ID:S4nc9lhp0905やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 11:00:36.19ID:JZ8WiGYD自分の正しいことが多数に気に入られるとは限らんし
あんまりマナー云々気にしてもしょうがない、
それに此処はユルユルバイキングのスタロー様だぜ。
子供をスケボーで走らせてもいいようなとこなんだぜ。
0906やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 11:12:01.88ID:0RuQBSAE素敵すぎる 大好きすたろう
0907やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 11:24:26.87ID:jkI9RAWi↑顔文字うざい
0908やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 11:25:48.52ID:N3KqJwN1フードファイター(´-﹏-`;)
0909やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 11:46:15.15ID:tLbk3lXw0910やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 12:20:55.05ID:SoLWBK1W0911やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 12:32:19.70ID:vZhl0GjBあと自分で色々つくれるように包とか
0912やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 12:33:36.95ID:Y1EksGmm全然そんなことないけどな。
0913やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 12:37:08.42ID:SoLWBK1W>>911自分で作れるならピザのがいいな
0914やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 13:30:40.60ID:0RuQBSAEアップルポークだとうまそう。
0915やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 13:34:09.99ID:vZhl0GjBピザで自分で作るって…うーん どうだろう 具を乗せるだけだし
0916やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 13:35:21.28ID:jkI9RAWi(´・ω・`)
↑いつもこれ付けてるやついるだろ、うざいんだよ
0917やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 13:52:48.24ID:hy3fYfMY肉まんは蒸かす設備が無いから無理そうだけど、パオはいいね。
焼肉よりも濃い目の味付けの芋煮を挟んで食べたい。
ただ、原価が高そうだから・・・
0918やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 13:53:52.99ID:Lfsy+I7o☆(ゝω・)vキャピ
0919やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 13:59:46.16ID:vZhl0GjBそれに量が作れないし あれ
でもパオぐらいは置いてほしい
もしくはバンズ
色々はさんで食べたい
0920やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 14:37:50.59ID:4MMoA628何かいいことでもあったのかい?
0921やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 15:07:02.94ID:V+eFziBN0922やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 15:08:11.81ID:+NK5oDfx「蒸し肉」にチャレンジするヤツも現れそうだな…
0923やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 15:20:14.13ID:ARDDMymw0924やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 19:13:36.17ID:0rLneIJ9やきしょぶに続きハラミまで
硬くて不味くて食えたもんじゃない
0925やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 20:33:44.31ID:EPtMCD9yおいしい人気肉
NO.1
NO.2
そろってTOP潰しに来たのか? Orz
0926 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/10/10(月) 21:23:42.55ID:E/HR3HAMあれを使えばスタローでも肉まんや飲茶が可能だよ。
ただ餓鬼にはデカすぎるからねー・・・。
餓鬼が用心もせずにガバッと開けて湯気で火傷とか、
取ってる最中に蒸籠の蓋を妙な場所に置いてそのまま置き去りとか。
スタローは寿司、アイス、ケーキを取った後閉めない躾のなってないバカ大杉。
実は昨日「グランチャイナ」という中華ビュッフェに行ってきたばかりw
ここは土日祝日も時間無制限なのだ!
0927やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 21:47:35.71ID:SoLWBK1Wはち切れそうなのでベルト緩めてチャック全開
シャツで隠れてるはずだけど、ドキドキの羞恥プレイ中
0928やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 21:49:02.69ID:yb6rZ7XF0929やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 21:53:20.86ID:tHQ5CCYe0930やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 21:54:10.69ID:uXkyY4xI0931やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 22:02:19.53ID:V+eFziBN0932やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 22:09:11.39ID:vZhl0GjBくわしい金額とか時間帯とかメニューとか聞きたいでござる(´・ω・`)
0933やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 23:25:18.93ID:A2VoOZC2http://www.buffet.jp/china/index.html
0934やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 23:35:37.02ID:vZhl0GjBありがとう
美味しそうだけどメニュー少なっ!
割高感が…
>>926
でも時間無制限なら…と思ったら
>※ランチは90分、ディナーは120分の時間制限とさせていただきます。
だまされるとこだった あぶない(´・ω・`)
0935やめられない名無しさん
2011/10/10(月) 23:47:56.53ID:V+eFziBN0936やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 01:12:39.91ID:praMpNwDだまれはげ(´・ω・`)
0937やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 02:23:18.00ID:cqIltDtEカワイソー
0938 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/10/11(火) 05:48:49.51ID:RHl1bZsg時間制限ありってドコの店舗?
自分が行ってるアクロス福岡店はいつでも時間無制限だよ。
品数は少ないとは思わない。
スタローみたいに「調理済み業務用食材を揚げただけ」とか
「調理済み業務用冷凍食品を解凍しただけ」とか
「クソガキ向けの子供だましメニュー」など、手を出す気になれない糞メニューがないし。
>>937
少なくともアクロス福岡付近は田舎ではない。
0939やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 05:57:28.67ID:praMpNwD糞はお前だ(´・ω・`)
0940 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/10/11(火) 06:01:55.05ID:RHl1bZsgちなみにグランチャイナから1kmぐらい離れた場所にも中華ビュッフェがあるんだけど
ここは店内は狭いが料理は美味しい。
バイキングにありがちなチープさがなく、大将であれこれ食うより断然イイ。
(この前オゴリで数年ぶりに餃子の大将で食べたけど
色々食べようとすればえらく高くつくなー)
チャイナ服のお姉さんがワゴンを引いて定期的に店内を回り
飲茶などの蒸籠料理、中華粥、フカヒレスープなどをアツアツでサービス。
0941やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 07:18:11.40ID:qOjxEkDoどこも儲からないだろうな、絶対店長やりたくない(´・ω・`)
0942やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 08:53:01.81ID:iKXAu4NZどこも大変そうだよな
0943やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 08:55:17.06ID:90I5UWxj特に客層の悪い太郎の場合はそう思う
0944やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 08:57:48.71ID:iKXAu4NZまあ落ち着けw 顔文字くらいべつにいいのにな(´・ω・`)w
っていうか、使ってるひとってコテなの? 複数人いるの?
0945やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 09:28:58.67ID:j4V7NmCo0946やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 10:43:55.72ID:JWz7b3w5そこまで拒絶ほどのことか?
昨日ディナーで食べ過ぎたせいで、まだ腹がパンパン
おまけにゲップが肉臭い
0947やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 11:34:02.10ID:VimMH//Nマジでスタロー以外の焼き肉食べ放題やMKとか色んな食べ放題に餓鬼を連れてったが
どこでも時間を気にしないよな
0948やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 11:37:10.88ID:Ej7fZhFJホムペで東京のを見たら90分の時間制って書いてる(´・ω・`)
たしかに手間かけた料理かもしれんけど
1400円でチャーハンとマーボー豆腐メインの食べ放題 全然うれしくない
もっと肉肉したものを食わせてくれ
0949やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 12:11:27.24ID:ilekKsmQ複数いてまぎらわしいからいやがられてる
スレ読み返してみ>鶏脳
0950やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 12:50:19.25ID:rQX5y8fO丁度料理がいっぱい出てきたタイミングで新任の上役が挨拶に回ってきて、
一人ずつ自己紹介みたいなことをさせたもんだから、
いなくなった時には全部冷め切ってた
0951 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/10/11(火) 13:00:06.96ID:y+j08jQ9スタローの冷凍食品を揚げただけのパサパサ鶏胸肉の唐揚げとは違い
店で味付けした手作りジューシーな鶏の唐揚げ。
中なら汁が垂れる手作り餃子。
巨大蒸籠の中には焼売、海老蒸し餃子、ミニ肉まん、桃まんなど色々。
タイムサービスにスープが滴る小籠包、焼きたてメロンデニッシュ、エビチリなどなど。
他にも色々あるよー。
0952やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 13:26:04.89ID:EHar/7mx0953やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 15:01:35.00ID:Ej7fZhFJ手作りジューシー鶏の唐揚げだけそそられた(´・ω・`)
0954やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 15:19:16.11ID:Oh3I8oWC0955やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 15:38:36.23ID:praMpNwD0956やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 16:09:17.88ID:Ej7fZhFJ他の焼き肉&寿司食べ放題をさがす時がきたのかも…(´・ω・`)
0957やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 16:19:18.50ID:E3gZrl3A我々は(´・ω・`)だ。お前達を同化する。抵抗は無意味だ。
0958やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 16:25:39.45ID:E3gZrl3A【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】34皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1318317809/l50
0959やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 16:43:13.62ID:qOjxEkDo0960やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 16:56:16.65ID:VH3IHHvv糞はお前だよ、praMpNwD
うざい顔文字つけて24時間常駐してんのか、阿呆
さっさと社会出て働け、キモオタヒキニートが
0961やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 16:57:59.47ID:CQE8Ob0O0962やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 16:59:45.56ID:JWz7b3w5自分のよく行く店は状態の悪い物出してたからあまり食べなかった
ぼそぼその粉吹いてるようなやつ
0963やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 17:00:22.41ID:nJ5VFqyc0964やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 17:02:10.28ID:Oh3I8oWC近場にはスタロー以外にあの値段で寿司と焼肉をがっつり食べられるお店がないよ
時間制限なくて種類豊富なお店はたくさんあるけど、やっぱりスタローがいいな
0965やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 17:42:42.63ID:S7Z+s1Yn客が俺しかいないからって…糞!!
0966やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 17:51:55.81ID:Ej7fZhFJ毎日メニュー劣化し続けてるのか…(´・ω・`)
>>964
そうなんですよね
寿司・焼き肉で1200円以下 となると すたみな太郎になってしまう
0967やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 18:30:16.33ID:JWz7b3w5名古屋にはまんぷく太郎がある
0968やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 18:33:18.67ID:Ej7fZhFJなんとかグレート 名前忘れた
0969やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 18:43:40.78ID:iKXAu4NZそうだね、>>939みたいな罵倒はよくないよね(´・ω・`)
0970やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 19:10:13.42ID:8xiNJMzH平日ランチの豚しゃぶなら1000円だよ
すたろより安い。
0971やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 19:35:10.53ID:qOjxEkDoかりんとう饅頭はデザートのガラスケースのとこには無いよ
なんか別のデザートを最初、かりんとう饅頭だと思って俺食ってたから
みたらし団子やブラックカレーの置いてある場所に
かりんとう饅頭が置いてあった
0972やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 19:38:04.69ID:AOJkMXiHこの赤おにって店もほぼ太郎と同じなんじゃないかな
秦野と横須賀にあるらしい
0973やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 21:21:40.16ID:JWz7b3w5でもやっぱり、焼肉がいいな
寿司はまんぷくが圧勝
ランチで蟹味噌、蟹身、エンガワがあるのが魅力的
注文しなきゃいけないけど
0974やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 22:42:35.41ID:FnR8DE0W0975やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 23:02:58.95ID:Mj+OeFpQあと、今日のランチは運動会の振り替えで休みになった小学生たちがたくさんいた。
0976やめられない名無しさん
2011/10/11(火) 23:17:11.12ID:VimMH//N団体バスで来てるは
もたついてたら色々世話してる
0977やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 00:07:02.81ID:ZmzVfM+j0978やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 00:16:03.23ID:cRlxeyNt蟹味噌 蟹身か いいな(´・ω・`)
でも しゃぶしゃぶよりは焼き肉だよね
0979やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 01:54:51.99ID:W0Ozliq+0980 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/10/12(水) 03:28:32.09ID:YfP3t/l8そっち系のビュッフェレストランがあるんだけど、
ビュッフェ台に豚しゃぶコーナーがあるんだよな。
お湯が沸いてる鍋があって自分で生肉ブチ込んでしゃぶしゃぶするわけ。
スタローもああいうの用意すればいいのに。
0981やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 05:38:34.81ID:ZmzVfM+j0982 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/10/12(水) 06:18:37.11ID:xXms1tVo肉の質は値段なりだけど普通に食えるし、牛、豚、鶏と3種類あるし
MKソース、ゴマだれ、ポン酢、梅塩、どれも美味しくて飽きないし
焼き肉みたいに油コッテリじゃなく肉と温野菜をさっぱりモリモリ食いたい時に最適。
欠点はドリンクバーとデザート食べ放題がないこと。
0983やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 07:26:54.44ID:30OTjbW90984やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 09:38:46.70ID:1kP63voYそういう食べ放題良いよな。
スタローも努力しないと見放されるぞw
0985やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 11:08:56.92ID:zDH8UR2pオーダーとセルフができるみたい。
立川店が11月2日オープン予定とかきた・・・
0986やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 11:22:52.54ID:30OTjbW9by貧民層
0987やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 11:45:06.23ID:nBOVrHACNEOってあるし試験的な意味合いもあるのかな
平日ランチ、土日ランチ、ディナーみたいな価格帯で分けるんだろうが
正直オーダーだとソロには敷居が高くなるから行かなくなりそうだな
0988やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 11:58:37.92ID:cRlxeyNt>温野菜をさっぱりモリモリ食いたい時に最適
人生でそんなときはない(´・ω・`)
0989やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 12:01:34.76ID:tC4Q4Wk1【地上の】江戸一☆すたみな太郎【楽園】34皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1318317809/l50
0990やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 12:34:49.83ID:zDH8UR2p0991やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 13:09:50.35ID:30OTjbW9ここの肉は食べれたもんじゃないね。
アイスとケーキでお腹いっぱい。
もう行かない。
0992やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 14:12:23.22ID:cRlxeyNt0993やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 15:03:43.34ID:w6dPF4QV0994やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 15:25:09.88ID:yoUJBGv/だんだん肉質落としたり、握りのシャリを大きくしたり
持ってくるの遅くしたり
品切れですって言ったりね
0995やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 15:31:15.92ID:cRlxeyNtなるほど
選ばせないってのがミソなんだね(´・ω・`)
0996やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 15:57:50.78ID:w6dPF4QV0997やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 16:28:53.87ID:yPYf6Xcr思ったより美味かった。焼肉や寿司じゃないけど、ああいうのもアリだなw
0998やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 18:32:19.11ID:mYAof+Kuでもここのケーキは平日だと種類ないだろ。
俺はモンブランとシュークリームしか食わないくらいだし。
0999やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 18:35:10.55ID:cRlxeyNt1000やめられない名無しさん
2011/10/12(水) 18:38:27.57ID:W0Ozliq+10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。