【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】29皿目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001やめられない名無しさん
2011/04/27(水) 01:49:27.73ID:cX5UhWqT【江戸一☆すたみな太郎】のスレッドです。
◆公式サイト
http://edo-ichi.jp/
◆前スレ
【食べ】江戸一☆すたみな太郎【放題】28皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1298906998/l50
0002 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/04/27(水) 04:01:06.74ID:bXHwkV+iレベルが10にならないとケータイからは立てられないみたい(ノ_・。)
0003やめられない名無しさん
2011/04/27(水) 09:10:18.26ID:uyMtuTmO0004やめられない名無しさん
2011/04/27(水) 12:44:10.45ID:wrmKyoeI0005 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/04/27(水) 16:48:23.86ID:4nuMWJxV名前欄に、!ninjaと入れるとでるよ。
0006 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
2011/04/27(水) 17:01:53.44ID:uyMtuTmO0007 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
2011/04/27(水) 17:27:30.71ID:jFzSiN9T0008やめられない名無しさん
2011/04/27(水) 17:51:56.48ID:4g9s313Lこのまえ行ったらホルモンはまあまあ美味かった
寿司もスーパーの寿司レベルくらいで結構美味い
アイスは普通のアイスで美味い
でもゼリー系は無理だな モロに他人の残骸w 最初に取れればいいんだけど
ランチならなかなかお得なんじゃない?
でもディナーは損だとおもう 高い
0009やめられない名無しさん
2011/04/27(水) 18:12:52.14ID:lcIVsMQO一.空気を読まぬ行動は死刑
二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
四.スレを乱す者は死刑
0010 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
2011/04/27(水) 18:21:00.55ID:56+3vOh90011 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/04/27(水) 19:13:24.48ID:2T1YHZcu0012 忍法帖【Lv=4,xxxP】
2011/04/27(水) 19:33:09.35ID:M1PjrkCL0013やめられない名無しさん
2011/04/27(水) 20:06:51.12ID:5pHpCZsr0014やめられない名無しさん
2011/04/27(水) 21:09:49.48ID:3fmnu64Iホルモンマニア乙です(^-^)/
0015やめられない名無しさん
2011/04/27(水) 22:14:35.35ID:OCnQWTOj平日ランチのソロスタにしてはがんばってるほうかな?
ゴールが300円引きでいまいちモチベーションが上がらないんだが
みんな余裕でコンプリートかい?
0016やめられない名無しさん
2011/04/27(水) 22:39:45.98ID:1mg0phtxビックリするほど不味かった
何であんなに人来てるの?値段も高いし
0017やめられない名無しさん
2011/04/27(水) 22:55:53.14ID:qZ24lO86大学生の女4人組が斜め前に着席
全員ミニスカートだからパンツ丸見え。
写メ撮ってたら彼女にバレていきなし平手打ち。
たまには違うパンツとか見たいんだよ!
もうお前のパンツ見てもなんとも思わねーっつーの。
0018やめられない名無しさん
2011/04/27(水) 22:59:11.57ID:HTmm53Ou明日いかないと
しばらくは平日ランチなしですよ
しかも
お子さん達が阿鼻叫喚地獄を演出してくれますよ
0019 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
2011/04/27(水) 23:16:22.81ID:HRdgTa6n0020 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/04/27(水) 23:29:59.55ID:ZoR4hHv30021 忍法帖【Lv=4,xxxP】
2011/04/27(水) 23:38:22.60ID:PM/GJ7ju0022 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
2011/04/28(木) 00:04:39.30ID:Tov2/KUE豚カルビしか食えんかった
0023 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/04/28(木) 00:06:57.21ID:HLnQ/fi5祝日ランチだと厚切りステーキと焼きシャブとクレープとケーキと寿司の種類が増えるんだったか?
0024 忍法帖【Lv=4,xxxP】
2011/04/28(木) 00:09:38.48ID:L6mevQMn重ねたら駄目だ!
一枚一枚剥がして食べるんだ。
それかカレーかカルビスープに入れろ!
0025 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
2011/04/28(木) 00:16:36.74ID:MSp7HdRr0026やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 00:26:13.46ID:KxiXkiWQ>明日いかないとしばらくは平日ランチなしですよ
マジか
そういや金曜は祝日だったっけサンクス
0027やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 01:29:39.08ID:trX2Imnh0028やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 01:44:29.47ID:N5ALsHgr0029やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 06:52:26.85ID:ffHAjLF05月2日は平日料金なのだろうか?
0030やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 06:53:37.94ID:KxiXkiWQ0031 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/04/28(木) 07:39:50.00ID:pXuGZkUT0032やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 10:02:22.93ID:0utG3fqS0033やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 12:36:11.89ID:KoZ28UkO0034やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 14:47:35.68ID:E7Th8SCl5月2日と6日は平日料金のようだ
今年は遠出して遊ぶより近場で済まそうとするだろうから
ファミレス関係は混むだろうな
0035やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 15:59:06.20ID:wwZcL5na明日からGW突入しちゃうから
ランチがゆっくり食えるのは再来週からだな
平日ソロランチャー達はつかの間の休息ということか
0036 忍法帖【Lv=3,xxxP】
2011/04/28(木) 16:33:38.66ID:HLnQ/fi50037 忍法帖【Lv=3,xxxP】
2011/04/28(木) 16:38:47.17ID:HLnQ/fi5モバイル会員を5月誕生日にすれば500円引きになる
0038やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 17:03:40.88ID:vCNBGh9Tないと悲しい ここで数少ないまともな肉の一つ(´・ω・`)
0039やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 17:33:53.13ID:wwZcL5na金の問題じゃなくて
祝日だと店が空いてないからソロランには向かないだろ
平日ランチってのは静かな店でゆっくり食うということも含まれてると思うんだ
0040やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 17:54:53.41ID:vCNBGh9Tでも たしかに一人客っていますね(´・ω・`)居辛い気がする そうでもないのかな
0041やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 18:09:38.44ID:E7Th8SClオープン直後に行けば締めでアイスを取りに行ってもアイス場が荒らされてなくてキレイでいいよ
赤ちゃんはたまに見かけるけど自走できないから微笑ましいものだよ
一人だと気まずいってのは混んでる時に4人席を一人で使うのが心苦しいからってのはあるけど
ガラガラの店内なら何も気にすることは無いな、少しでも売り上げに貢献してるわけだし
俺自身が周りを気にしながら食事するような性格じゃないから他人も他の客のことなんて気にして食事して無いだろうと勝手に考えてる
多人数で行くのもワイワイガヤガヤ楽しくて好きだし
一人で行くのもテーブルを広く使えて快適だし肉をベストの状態で扱えるから良い
0042やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 18:10:35.32ID:psqhmHoS0043やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 19:04:59.28ID:oJ81jRkB0044 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
2011/04/28(木) 19:08:12.98ID:Tov2/KUEしっかり90分フルにくつろげ
0045やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 20:04:26.32ID:vCNBGh9Tまたチャレンジしてみよ(´・ω・`)
0046(& ◆QqqYSoZLvIbV
2011/04/28(木) 20:26:05.17ID:trX2Imnhかつお食いまくって来た!情報ありがとう!!
あとホルモンあったぞ!カタチが四角じゃなくてデッカイでろーんとした肉片だったけど
惣菜は今までほとんど手付けてなかったんだけど、今回はほぼ全部食ってみた
肉じゃがだけは、ババアがやたら時間かけて肉だけ根こそぎ取っていったので、
じゃがいもだけ大量に残ってたんだけど、その後肉が補充されなかったので食ってない
やきそばはまあふつうの味だな
朝ココスのくそマズイのにくらべたら全然まともだ
ピラフとかもまあ普通、からあげはあっさりしてて意外にいけるね
しかし意外にスパゲティミートソースがうまかった!
ふつうっちゃあ普通なんだけど、焼肉のあいまに食すとやたらうまく感じた
カルビスープは味濃過ぎだな
正直ごはんといっしょじゃないとつらいかも
とりあえずざっと取って来てみた
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps26907.jpg
アフォガード!!
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps26908.jpg
0047やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 20:33:37.37ID:E7Th8SCl0048やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 20:41:51.00ID:vCNBGh9T0049やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 21:01:05.29ID:5v/1cqPRデカイでろーんとしたホルモン羨ましい
自分の行く店は前はそんな感じだったが
半年前位に細切れになり
そして今は完全に無くなってしまった
0050(& ◆QqqYSoZLvIbV
2011/04/28(木) 21:26:44.80ID:trX2Imnhちなみにスシ食べるときはネタ3にたいしてシャリ1の割合、つまり三面ネタ
そうするとシャリが残るので、焼肉といっしょに食べてる
>>48
自分が行くときはメニューいつも同じだ
コスパはあんまりいいとは言えないな
でもケーキが出ることもあるらしい
そういや最近スタローでケーキ食ってないなあ
>>49
自分はとくにホルモン好きではないので、正直気にしてないけどね
しかしこれであってるのかどうかわからんけど、ソフトクリームにホットコーヒーかけて
食べるとめちゃうまいね!食べるというよりすするんだけど
コーヒーの香ばしさがぐっと引き立つ感じでたまらん
もうアフォガードなしのスタローなんてありえないと思った
0051やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 21:45:12.04ID:5v/1cqPR0052 忍法帖【Lv=8,xxxP】
2011/04/28(木) 21:52:38.11ID:hEkfsmuiカツオ好きだから行きたいな
ちょうど近所にオープンしたばかりだ
0053やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 22:35:45.35ID:vCNBGh9Tttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1285.jpg
阿呆
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1286.jpg
0055やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 23:29:17.30ID:gfvqavyjすげぇ美味そうな色してるわ
0056やめられない名無しさん
2011/04/28(木) 23:57:05.96ID:FERmBMGE寿司は、多分 たまたま安く手に入ったんでメニューに加わってるだけだと思う。
去年もすぐに消えたし。
0057やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 00:07:39.79ID:8YhkCIE8さいたまくんって よくうpしてるけど
そんなに頻繁に行ってるの?
普通に社員なのかな
0058やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 01:16:55.70ID:R/ofy35F0059やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 01:53:04.89ID:6IMGC3Ci俺は ID:trX2Imnhじゃないが、ここを見るといいよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famires/1297336357/l50
自分は70~80回くらいは行ってるけど、入るまで何があるか
分からないのが難点、このところ外れが多く足が遠のいてる
700円だから太郎よりずっと安いし、一度試してみたらいい
0060(& ◆QqqYSoZLvIbV
2011/04/29(金) 04:45:05.80ID:QLV7wG/l>>53じゃないけど、そのスレ見てみた
カラアゲとか麻婆豆腐とかピザとか出ることもあるんだね
オレは数回しか行ってないけど、そんなの見たことないな
>>53
けっきょくいつ行ってもあるのは、カレー、スクランブルエッグ、ウィンナー、
めっちゃマズイ塩やきそば、全然うまくない炊き込みご飯、とくにうまくもないパン、
種類少ないサラダ、納豆、フルーツの缶詰っぽい感じの、飲み物はわりとあるかな
ナポリタンは出たことあったけど、パサパサでまずかったような覚えが
シュウマイやメキシカンっぽい何かがあったりなかったり
運が良ければケーキが出ることもあるらしい
基本的にはカレー食って、食後にエスプレッソ飲みながらまったりするところかな
アイスがあればアフォガードしまくるのに...
自分はスクランブルエッグに納豆を混ぜ込んで納豆オムレツ風にしてみたりもしたけど、
タマゴの焼き加減が火通り過ぎててイマイチだった
値段はスタローランチと500円差があるけど、やっぱスタロー別格だわ
0061やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 04:56:36.19ID:7ES6w51Tサイタマは他の飲食店のスレにも頻繁に画像をうpしてるぞ?
しかもどの画像も美味しそうに見えるんだよな、なぜかw
0062(& ◆QqqYSoZLvIbV
2011/04/29(金) 05:24:29.16ID:QLV7wG/l自分も真似してニセサイタマ名義で画像アップしたんだけど、なぜか名前文字化けしたw
ちなみに石焼ビール苑ってのに行ってみようかと思うんだけど、ここってどうでしょう?
ランチの値段がスタローとまったく同じでメニューも同じっぽいんですけど
0063やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 06:21:36.04ID:P/zcpd2pホルモンあるのか!でかした!
アフォガードもうまそう
0064やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 13:13:50.84ID:8YhkCIE8その感じだと朝ココスはあんまよくなさそうですね(´・ω・`)
さいたまくんは多分ただ外食派なだけなんだ
0065やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 14:09:57.11ID:276t5WSF0066やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 15:18:43.38ID:8YhkCIE80067やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 19:24:34.86ID:+WDmIW2t0068やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 20:31:42.53ID:8YhkCIE80069やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 21:30:36.29ID:tfxNA33o骨を残すなとか言う奴なんていないし・・・・・あっ
ここにはいるんだったな。落としたのも食えとか。
あれ?そう言えば最近見かけねーけどまさか地震でし・・・・・おーっと
0070やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 21:54:51.23ID:n9Jebg1f普通の焼肉屋のハサミで切るイメージしてると裏切られた気分になるんですね。
0071やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 22:39:32.30ID:YL2ecjLK食べにくいというデメリットしか思い浮かばない
0072やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 23:02:16.31ID:R/ofy35Fだから肉が固くて脂肪が多いわけで
骨付きカルビって、単に普通のカルビが骨から切り離す作業するのを
めんどくさいから骨がついたまま出してるだけだと思う
0073やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 23:09:13.79ID:n9Jebg1fカルビは韓国語だから日本語ではバラ肉で脂肪が多いが骨に近い部分は肉の部分が多いのと焼くとリブ肉同様骨が香ばしくなる。
0074やめられない名無しさん
2011/04/29(金) 23:14:34.79ID:Urepr3ZG大抵の店はバラの部位の高級な部分をカルビとして提供してるみたい
骨の周りの肉が旨いって言う人がいるけど
俺は骨付きは食べづらくめんどくさいだけだ
0075やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 00:01:17.08ID:vl64EjW20076やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 01:18:14.31ID:QqtyfGgD0077やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 01:44:45.56ID:sMY4wh3B0078やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 01:48:18.71ID:+iI+Twemカルビって韓国語だったのか。知らなかった。
日本語だと「適度な脂身のバラ肉ください!」って注文すんの?
適切な日本語名称ってありそうだけどな
0079やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 02:04:43.61ID:QqtyfGgD天津甘栗むいて食べるみたいな 食べるための作業の楽しさ
0080やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 02:37:31.94ID:RGcvmTAY時間制限のある店では嬉しくない
0081やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 04:30:33.36ID:q91cxmEh一度は行っとけ。
日によって当たりがあるというより、店によってって感じだから。
俺は毎週土曜に語学のテキストとウォークマンとPSP持って、朝6時から11時迄、朝・昼御飯兼勉強兼遊びに使ってる。
どこも11時30分迄にお帰りくださいって感じ。
俺のお気に入りは、全粒粉パン+カレーのカレーパンと、パスタ+納豆+生たまごのパスタ。
0082 忍法帖【Lv=5,xxxP】
2011/04/30(土) 07:56:41.56ID:D4YvD2iI骨付きカルビは鳥の手羽先みたいに食べにくいけど旨いから癖になるんだな
0083やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 08:51:04.81ID:TikN2cOwhttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304104827/
0084やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 10:34:06.98ID:NRBof8vsユッケ・・・・(つД`)
0085やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 13:13:26.65ID:EdzFx//2店が独自の判断で食わせてるだけ
0086やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 13:38:10.73ID:IcCd/N9Rスタロー以外でもソロ客は肩身狭いよ
早く終われGW
0087 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/04/30(土) 13:47:49.13ID:AjC3ING/0088やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 14:23:04.96ID:Z3PX4t9b0089やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 15:07:37.95ID:jmFbM7Ro初夏の陽気になる上にGW中の隙間を狙って古事記が大量に押し寄せそうだ
GWが終わるまで待てないという奴らもここを狙うだろうからこの日は避けたほうがいいぞ
0090やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 15:44:04.10ID:veUsE9EXその通り
生食用の肉を加工できる基準を満たした工場は国内に4ヶ所ある
そして過去数年間いずれも生食用の肉を出荷したことがない
0091やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 16:13:22.65ID:6/k4A6S+以前はゴムみたいで一部緑色っぽい部分があった
あの緑はなんだったんだろう
0092やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 16:14:14.22ID:MutF7KfKスタンプ貯まったので今日休日ランチに行ってきた
980円→1680円になるだけあって
肉の種類や惣菜がかなり増えてるんだね
肉では平日ランチから無くなったホルモンや
旨みカルビや牛サガリがあった
確かサガリってハラミの一部だよね
けど1680円じゃ割高は否めない
せめて平日ランチにホルモンだけでも復活してくれたらいいのに
0093 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/04/30(土) 16:19:07.64ID:qRLvDisUレバ刺しは衛生管理が難しいので牛角では出さないと社長が言ってたがユッケは解凍だけじゃないかな…
0094 忍法帖【Lv=5,xxxP】
2011/04/30(土) 16:22:37.98ID:D4YvD2iI平日ランチにホルモンもサガリもあったけど1180円だからかな
安い店は種類減らすのかな
0095やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 16:28:28.44ID:6/k4A6S+地方によって違うのか
自分のとこは昼でもホルモンあるよ
太郎じゃなく系列店だからかな
値段は1180円ドリンク別
0096やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 16:31:06.64ID:MutF7KfK店によったら平日ランチでもホルモンがまだある所あるみたいね
自分が行く所は完全に平日ランチからは無くなってしまった
サガリは豚ハラミで何とか代用可能だけどホルモンは代用品がないからな
前は自分が行く店も1180円だったけど980円に値下がりになった
1180円の頃から平日ランチには牛サガリは無かったし
980円になってからもホルモンはずっと置いてたんだけど最近消えた
0097やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 16:35:18.62ID:MutF7KfKあれ試したけどモンブランに掛けると旨いね
スポンジがコーヒー吸収して
甘味にほろ良い苦味が加わり結構いけた
0098やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 16:39:13.27ID:QqtyfGgDでも朝6からってのが無理っぽい
0099やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 18:23:46.49ID:Z3PX4t9b0100やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 18:36:41.35ID:QqtyfGgD0101やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 18:44:24.82ID:RGcvmTAYそれまでに入ればいいんだよ。山ほど料理を確保してしまえば
あとは5時間でも10時間でも居座って食えばいいのさ。
0102やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 18:57:14.35ID:YgCq7GrG粘っても3時間が限界だな
店員の目付きに耐えられない
0103やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 19:12:57.12ID:QqtyfGgDココス確保画像もさいたまくんがうpしてくれんかな
0104やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 20:17:26.01ID:4mI4AxKx0105やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 20:20:58.12ID:d8GMJicU⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 | 買い占めだ……!
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ |
( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ O│ オレたちがシュークリームみたいなのを
ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z. | 買い占めたように
_ _ / yWV∨∨VVv` │
> `´ < | i' -== u ==ゝ. | このスレッドの誰かが……
. / M ミ |r 、| , = =、 ! | わらびもちを買い占めた……!
l ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ |!.6||v ー-゚ l l゚-‐' | ` ー──────────y─
| |「((_・)ニ(・_))! |ヽ」! u' L___」 v | ,' // イノ \ ヽ ゝ
|(6|! v L_.」 u リ | /l. ,.-─--‐-、 | / /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
/| ,イ )⊂ニ⊃( !\ | / l ー-─‐-‐' ! / /⌒y' ==== _ ,'== レ、 !
.-‐''7 |/ `ー-、ニ,.-イ ト.、 /l/ ヽ. = /ト7 l.{ヾ!,' `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
/ | |. ⊥ -‐'1_|\ ` ー--‐ ' ノ / ヽ,リ u u r __ ヽ. ,'/ !
∩00 ∩ ,イ´ l__l \ /_,. '-‐''7! ト、 v ___ーY1 |
⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、 ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´ /.! !. \. └-----' / |\.|
,. ---ゝ ) | レ'/⌒ヽヽ ヽ/ヽ /, ! i | \. ー / |. \
. ( (´ ̄ ̄ / / ノ.ノ ○ ○ / l / 1|! l | \ ,イ !
ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐' / | / !| ∥ |\ \, ' | ∥|
0106やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 20:32:42.37ID:QqtyfGgD0107やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 22:29:48.43ID:Mi1PYwh+評判で糞マズイと聞いて
まだ行った事ないけど
旨いのか?
旨いわけないよなwww
ココスの朝バイキングれすよ~
もう1年近く行ってないのれす
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps26964.jpg
0109やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 23:47:38.55ID:EdzFx//20110やめられない名無しさん
2011/04/30(土) 23:47:50.32ID:4mI4AxKxGJ!
0111やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 00:47:24.23ID:0t6Q+Eyt脂身が多い部位→カルビ
骨付きカルビ=アバラ肉=本来の意味でのカルビ
実はモモ肉→ロース
0112やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 00:53:00.19ID:ldHcF0Blだいぶ前のやつだなあ、ロールキャベツとか
インゲンのペンネ、旧型カレーも懐かしい
0113 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/05/01(日) 02:07:08.05ID:Hz8A5Czzリブロース肉か?
0114やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 06:45:11.66ID:ujQ/bwEj>実はモモ肉→ロース
やわらかロースは間違いなくモモ肉だろうな。
上ロースが肩ロースだろうか。
>>113
リブロースは背中側の肋骨周り。骨付きカルビは腹側。
ももなのに「ロース」 焼き肉業界の慣習、規制対象外
ttp://www.asahi.com/food/news/TKY201010090324.html
0115 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/01(日) 07:21:20.05ID:YZ4PrLqU0116やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 13:58:20.53ID:la9InnPp0117やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 15:22:27.80ID:kV1kHV5S0118やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 15:46:48.90ID:baQfpwvE0119やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 17:56:25.57ID:kDhA1CRt0120やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 17:59:43.38ID:ah35fij5安心して行っていい
0121やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 18:01:10.40ID:1AVoEn4xサーモン寿司だけ食べて帰ってくるかな
0122やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 19:25:33.68ID:FLmCHY5/いつもは空いてるけど
0123やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 19:45:57.55ID:ueKlUwhg子供は走りまわるし、オバちゃんは後ろで待ってる人を気にせずに
豚トロぜーんぶ持ってっちゃうだろうし
アイスは、子供がアイスクリームディッシャー洗わずに
ガンガン使うから混ざっちゃってカオスと化すだろうし
そんな感じだろうねえ
0124やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 20:06:12.27ID:KakQBKF/0125やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 20:53:00.15ID:YAm0NUBJそんなに気になるものか?
0126やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 21:03:38.53ID:baQfpwvE0127やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 21:26:19.23ID:KakQBKF/0128やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 21:33:25.91ID:oKLd4usgちょうど500円差だよ。
行く回数(頻度)にもよるけど、俺はすたろーに行くのは月1~2回程度だから
500円差位は殆ど気にしてない。
夜は殆ど行かんけど、値段がどうこうというより、夜はそんなにガッツリ食えん
からだな、無理して食っても気持ち悪くなるだけだし。
0129やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 22:07:18.48ID:FLmCHY5/もし年間100回行ったとしたら、5万円差になるんだぞ
0130やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 22:14:54.77ID:Ka6P+D2mどんだけすたたろ行ってんだよ
いっつも太郎いくと腹いっぱいになってもう当分こなくていいや
とかおもうのに1ヶ月くらいするといきたくなるのはなんでだろ・・。
0131やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 22:21:57.87ID:ah35fij5500円も余計に取られるのは癪だから、ってのはあるだろう
0132やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 22:24:01.42ID:oKLd4usgだから行く頻度にもよるって言ってるやん。
年間100回って、どんだけすたろー好き過ぎだwww
0133やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 23:10:05.55ID:zQ8YiBBC太郎にハートを盗まれちまったようだな
0134やめられない名無しさん
2011/05/01(日) 23:48:20.49ID:YAm0NUBJ寿司肉デザートお惣菜全部増えてて平日ランチよりお得かんあると思うけどなぁ
普段はディナーか祝日ランチしか行けないんだけど仕事サボった時なんかに
平日ランチに行ったりすると逆に割高に感じる。
祝日ランチとディナーの方がそんなに変わらない気がするけどね。
0135やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 00:03:00.36ID:afKbb92O0136やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 00:38:10.39ID:q+yR366J若干メニュー増えてても、平日の1.5倍の料金分のメニュー増量かというとそうでもない
0137やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 00:54:31.36ID:T90hiVsiカチカチの肉食べるなら普通の店でランチ食べた方が
お腹も舌も満足してお得だと思う。
0138やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 01:01:49.25ID:q+yR366Jつまりただでさえ高い平日ランチよりも無駄に高い休日ランチは
余計行く気にならない
0139やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 01:58:34.89ID:LI/c0q+Pとはいえ、あの内容のバイキングでもっと安い店もそうそうない
0140やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 01:59:05.50ID:dgxMr8oBこれが一番お得感が高い………
つかスタミナでお得感とか何言ってんだよ俺は。
所詮はディナーでさえたかだか2千円じゃねーかよ。
このスレ見てると気持ちが貧乏くさくなる。
だからもう寝る。
0141やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 03:16:03.94ID:6VRXA3rWたぶん行けると思うけど
3月4月は平日休みがなかったから3ヶ月ぶりだ
0142やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 03:49:55.65ID:w7q1eoj1金に余裕がある奴がこのスレに来るわけねえだろ
ここは金のない奴が自分が見つけた小さな幸せについて語るスレだぞ
0143やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 04:01:48.46ID:gq34aMDa0144やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 04:20:17.73ID:PpPnKPBe一人で行ってこい
2歳の子供がかわいそうだ
0145 忍法帖【Lv=9,xxxP】
2011/05/02(月) 06:27:52.05ID:Uepi+KQ50146やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 09:55:21.05ID:q7+u75xa仕事休みだからって、その分給料出る訳でなし、行楽地に
出かけて散財とかもできない。
だから、すたろーみたいな所が激混み…と予想。
そんな俺も今日行くよ。
すたろーじゃなくてまんぷくの方だけどね。
たらふくしゃぶって来るよ。
0147やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 10:55:04.02ID:T90hiVsiさすがに2千円なんてたかがしれてるだろ
家族で行っても1万でお釣りくるし
チビ達が行きたがるし俺もガキのころからスタミナ好きなんだよ・・・・
だから値段とかも気にならない
まあすたろー行くぐらいだから下民なんだよな
0148やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 13:00:13.92ID:PUPfzkKZいまからいくべきか、行かざるべきか
0149やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 13:26:18.48ID:K3ZimT/t0150やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 13:36:18.07ID:LlwcEOKh今から行って後悔してきますノシ
0151やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 13:55:55.87ID:kEsjWgF/0152やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 14:26:13.41ID:/xxwi/sn連休前にいかなければと先月の28日の2時半頃入ったんだけど
種類が少ないというか補充がなくて
淋しかったよ
やっぱり人がガサガサいる時間帯にいかないとダメなのかな
0153やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 16:01:02.25ID:0RqFQ8Wh0154やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 16:18:53.19ID:fxNoTsw0ちゃんと火を通せば問題なし。
0155やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 16:50:43.93ID:uke9bXhGただちに健康被害におよぶことはないから大丈夫
0156やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 17:20:12.36ID:djoUyWr5躾する気のない親子連れがおおいからイヤだ。だからいかない。
騒ぐ子供は百歩譲っていいとして、マーブル模様になったバニラアイスのボックスをみると、イライラしてくる
おれの大切なバニラアイスを!
放し飼いにしてる親は許されない。
0157やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 17:44:20.20ID:T90hiVsi迷惑はかけてないと思う。
親子で来てるのがウザいと思ってるのならすまぬとしか
言いようが無いm(_ _)m
0158やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 17:59:01.84ID:LI/c0q+Pおとなしく行儀のいい層相手じゃないことくらい百も承知
俺はそのつもりで行ってるから、ストレスは全くない
0159やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 17:59:05.12ID:ctPAJxVV0160やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 19:02:31.19ID:M3DWPXZ5バニラだと混ざってると悲しいなw
>>157
むしろファミリー向けの店にソロなおっさんがウロウロしててすまん。
0161やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 19:04:03.75ID:dgxMr8oB馬鹿親は来ないで欲しいです。そんな親のガキ共はまさに親そっくりに騒ぎ出す。
やっぱり子供を見ればどんな親か分かりますな。その逆もね。
0162やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 20:18:19.20ID:kTl2OPGsスプーンのアイスを完全に落としきれないから、マーブル模様になるのは避けられない
すべてのアイスにスプーンひとつずつ完備できないのか?
0163やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 21:28:35.91ID:ctPAJxVVあれすくいにくすぎ
0164やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 21:51:17.70ID:uke9bXhG同意
それ前から思ってた
あんなちょっと水につけたくらいじゃ落ちないってのw
あきらかに店側の気配りが足りない
>>163
あれ店によってちがうよ
金属のガシャガシャってとこもある
そういえば思い出したけど、店内にあるガシャポンが詰まってガキの親が店員呼んでたな
けっこう店員忙しそうだから、あんなもん置かない方がいいんじゃないかと思った
0165やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 22:00:53.28ID:6AdF+Y4Qソロな巨大ババアもウロウロしててすまん
0166やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 22:15:31.28ID:9o1IvhUV自動的に親もついてくるからw
0167やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 22:17:13.76ID:5quFHHMPみんな連休で遠出したのかな
0168やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 23:09:06.38ID:dV0y8ul4肉の本当の旨さが解るぜ。
但し、命の保証はしないがな、自己責任でどうぞ
0169やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 23:10:47.76ID:T90hiVsi0170やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 23:30:37.27ID:vQSNzyaW隣の席だったんだけど水を飲みながら息が荒く食べながら携帯(おそらく2ch)イジリながら。。
0171やめられない名無しさん
2011/05/02(月) 23:39:54.20ID:ctPAJxVV0172やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 00:26:42.05ID:0o18a29+金属ガシャガシャのだと、水の中でガシャガシャやれば
内側はなんとなく取れた感じになるけど、外側は無理だな。
味ごとにスプーン欲しいとも思ったが、
容器に突っ込んだままだと冷たいだろうなぁ
0173やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 01:17:05.51ID:yXf9Noap0174やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 01:18:55.34ID:yXf9Noap0175やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 02:09:49.20ID:kMLZS/wlこれ豆
0176やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 02:41:40.79ID:sonenXH/たまにヤバそうな肉とか野菜があるが
どの位前から置いてあるのか時間とか告知してほしい。
もちろん野菜の産地も
0177やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 03:28:36.41ID:df3YD6rJ変なたとえになるが交通事故ってどこで起こると思う?
見通しの悪いカーブとか交通量の多い細い道とか
それは当たり前なんだが恐ろしく見通しのいい十字路
太い道と側道まで作って緩やかにカーブしてる何でもない
そんな場所でも起こるんだ多発する場合でもあったりする
逆に細い道路でほとんど信号機がなく山道をくねくね曲ってる道や
未舗装道路と大きな道路が交叉するようないかにもなところで
ずっと無事故のところがある
すたみなはどっちだと思う?ちなみにすたみなは肉はわけわからんが
変な部位はあっても大抵加熱して食わねえと知らねえぞって書いてある
そして生で食うような馬鹿は馬鹿しかいないこんなスレでも居ない
何故なら絶対腹壊すし裁判しても不謹慎だが死んでも自業自得だからだ
そんな肉しか出せないと分をわきまえてるんだな、とても生で食えるものは
すたみなの程度では出せないと
0178やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 03:30:05.20ID:606jSr6Xこの価格設定で、客がすんなりと安心して食べられる産地だの衛生管理だのが
出来るはずがない。
だったら一応プロの連中に任せて何も知らずに美味しく食ったほうが利口ってもんだ。
そりゃプロの連中が失敗して客が死ぬこともあるが、そんなのはニュースになるくらい稀なこと。
われわれ貧乏人はその程度のリスクは甘受せざるを得ない。
0179やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 08:41:33.37ID:f2iRr9O/さっとあぶるくらいのステーキでいうところのレアがうまいんだろうけど、
スタローの場合はなんとなくこわいので、ウェルダンというか焦げるくらいまで焼いてる
レバーなんかもあんまり焼かない方がうまいんだろうけどね
実際のところどうなんだろ?さっとあぶるくらいでも殺菌にはなるの?
0180やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 10:28:02.23ID:S08Rfuv4流石にレバーだけはじっくり焼いてるけど
0181やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 10:50:12.25ID:RGyNhi7Q一瞬、インド人が手掴みで焼肉焼いてる様が脳裏に浮かんだ
0182やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 11:26:08.36ID:0o18a29+O111、O157だと75℃で1分以上の加熱で死滅するんじゃなかったか。
ちなみに、ステーキのレアは一応中まで加熱されているらしい
表面を炙った後に火の弱いとこでじっくり火を通せばいいんじゃね?
0183やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 11:42:29.74ID:f2iRr9O/ステーキのレアは余熱で中まで加熱されているんだとさ
焼肉だったら厚みが薄いから、時間かけて余熱を伝える必要はないと思うんだけど、
それでもなんだか心配なんだよね
75℃で1分以上というけど、しゃぶしゃぶだったらどうなんだろ?
お湯の温度100度近いから大丈夫ってことかな
アミで焼く場合だったら、たぶん300度とかだと思うからカルビなんかだと片面3秒くらいでオケ?
あとブタの場合ってどうなんだろ?
良く知らないんだけどウェルダン一択なのかな?
0184やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 11:43:28.38ID:DyitCuTcそれをチラチラ見ながら食べてたんだね…
日本人って変な民族
0185やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 12:38:51.61ID:EtuqHUJ9基本的に牛より豚や鳥の方が色々な菌や寄生虫を持ってるんだわ。
国産ならそんなに気にする必要ないんだけどね。
0186やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 12:51:31.53ID:df3YD6rJいいものでないとしっかりやかないとダメって言われる
0187やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 13:25:36.54ID:f2iRr9O/中の色が変わるくらいまで焼いちゃうとおいしくない
ササミもタタキが一番だな
火通しちゃうとただのカスカスになっちゃうもんな
0188やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 14:36:11.19ID:sonenXH/0189やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 16:43:47.94ID:cu91ejQIユッケで280円は無理だな
0190やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 18:23:33.73ID:yXf9Noap証拠隠滅?
とりあえず あの社長の会見おもろいw
いっぱいいっぱい かつ ゴリ押しの記者会見w
0191やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 20:21:37.49ID:EjGyrI6Q今度いく時は普段より少し時間多めに茹でるか
ユッケ殺人事件でこれからの季節、太郎で食うのが心配になってきた
太郎の場合、肉を諦めて寿司と惣菜とケーキとアイスとクレープだけでも
平日ランチだったら十分ではあるが
0192やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 21:14:56.71ID:j0Ku/z6/0193やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 21:16:52.29ID:2KU42Ihi火力最強で肉の水分はなるべく保ったまま肉の端が少し焦げるくらいが一番ウマい
0194やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 21:33:20.69ID:MJedNzzC特にすたろーの肉は薄いので
片面だけ焼いて表がピンクに変化した時点で食ってる
カルビなどそこからひっくり返すと脂が垂れて火事状態になるので
それを防ぐのに一石二鳥
生に近いほうが旨いしね
ただこう言った話が出てくると正直少し不安になる
0195やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 22:00:31.93ID:DyitCuTc0196やめられない名無しさん
2011/05/03(火) 22:09:27.75ID:MJedNzzC牛サガリは分厚いから中がまだ冷たいことがあるw
0197 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/05/04(水) 00:43:23.09ID:4h80xL3z0198やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 02:27:35.64ID:SUN3TJwBお腹が弱いのだろうか
0199やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 02:36:12.71ID:4btgPmAM危機管理の低さがやばすぎる
0200やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 02:56:08.26ID:kIVXwJL4俺も太郎で大食いしたあとは便秘ぎみ
の時でも糞が押し出されてくる
0201やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 02:59:20.64ID:wdFbOrpSただの食べ過ぎでは
0202やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 03:00:50.92ID:osh37fSnただの食べ過ぎじゃね?w
0203やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 03:04:26.31ID:llY43CHH0204やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 05:06:51.12ID:o/VrjHoO0205やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 10:54:42.35ID:R8e6DipK何がって用意片付け何故か毎年俺の仕事になってるし美味しくない
酒飲めないし全員の送迎やらされるし。
1つだけ楽しいのは俺に懐いてる部下の子がいつも手伝ってくれること。
今回は全部のオファー断ってやった。
明日はその子と内緒のデートです
0206やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 11:18:26.48ID:Q8AhwJB1メールには4月中頃付与ってあるんだけど
0207やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 13:34:12.73ID:xvW16STX0208やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 13:48:49.73ID:r6+VXE4J0209やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 14:46:58.34ID:rysw4+kMしゃぶしゃぶ用の鍋とか各テーブルに用意されんのか?
0210やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 16:15:42.31ID:xcecgLMh江戸一系列店じゃなくね?
0211やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 16:43:38.48ID:xvW16STX0212やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 17:13:06.26ID:QuwL6O/a自覚してないだけで、なんかアレルギーあるんじゃないのか?w
0213やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 17:44:49.68ID:r57GNlLe0214やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 19:42:26.89ID:SUN3TJwB>>206
もうポイント貰ってるよ。
0215やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 21:27:43.39ID:wdFbOrpSもちろんスタローデートだよな?
2人でクレープや綿菓子なんか作りあっちゃったりなんかして…
キャッキャウフフするつもりか!許せん!
0216やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 22:33:04.01ID:jyc55E4l油食いすぎるとうんこが滑りやすくなる→腹下し
みたいな状態になるぞ
とにかく食いすぎ
0217やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 22:53:16.77ID:INn70woPでもマジでスタローってカップル多いよな
なんで女連れでこんな店来てんだよ、バカじゃねえのって思ってたんだけど、
まさに二人で綿菓子作ってたりしてけっこう楽しそうにしてんだよね
まあそういうのもアリなのかもしれないな
でも、もちろんおれはソロスタ
0218やめられない名無しさん
2011/05/04(水) 22:53:49.33ID:wdFbOrpSお腹の中で脂分が冷えて 固まっちゃって、消化しにくくなり
結果お腹を壊すと風の便りにききました
温かいお茶と共に食すとよいと思います
0219やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 02:33:45.57ID:LbImxrSG明日のはずが今日いきなり家に来たのでビックリ!
「驚いた?」だとよ。
でも驚いたけど嬉しい(*^_^*)
もちすたろーにも行ってきた。スタミナ太郎って言う食べ放題があるけど
行ってみる?って冗談気味で言ったら行きたい!だってさ
どうやら行ってみたかったらしい。女だけだとかなり入りずらいみたい。
美味しいって聞いたらバーベキューよりすたろーのが美味しいだって。
その後は普通にゲーセンカラオケドライブと
締めにお決まりの・・・・・・充実した1日だった。
明日は俺の家でゲームしたいだって。
夕飯も何か作ってくれるらしい。楽しみ!(^^)!
0220↑
2011/05/05(木) 03:38:20.88ID:x9JDGI7W0221やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 07:07:57.80ID:qjn7b37X0222やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 10:37:01.03ID:HFfSuxbnそれより219のテンションの高さがうぜぇ(糞
0223やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 10:45:46.09ID:Ho4twSv50224やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 11:54:46.61ID:ygCQUTf+0225やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 13:17:37.07ID:Bidl6Ibhオレといっしょに綿菓子作って、キャッキャウフフしてみないか?
0226やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 13:36:51.62ID:nt609NsX0227やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 15:12:30.26ID:yeNw/Yan0228やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 15:52:20.56ID:U+nzncSRそのまま閉店か?
0229やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 17:16:42.13ID:KAOp0Vj20230やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 17:18:55.03ID:Q2ubURzP女と何を食べに行こうが自由だろ。
デートでスタミナとか有り得ないとか言ってっけど
遊んでるだけだぜ。2人で遊びに行くとデートって考え小学生レベルだな。
まあ食べに行く女さえいない奴らよりはマシじゃねーの?w
お前らはキモいんだよ。
一生オナニーで我慢してろやw
ギャ~ハハハ~
0231やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 17:30:21.53ID:VLPUQLUI童貞さん、いらっしゃい(・∀・)クスクス
0232やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 17:44:01.49ID:BcTOBKD/近場にバイキングがスタローしかないしw腹一杯食べたいっていったらバイキングあるよー♪のながれで
ほとんど食べてなかったけどケーキは6個くらい食べる人だ
0233やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 18:08:20.52ID:LMbci3cR誘っても誰一人乗ってこないよ
だからいつもソロスタさ…ソフトクリームで一人乾杯さ…
0234やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 18:55:48.67ID:LumAcQeQ0235やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 19:04:08.58ID:U92fplTP俺はウホッの流れかと思って反応できなかったぜ
0236やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 19:56:15.95ID:fX6csS39これより下は、ハム・ソーセージ・ハンバーグ
などに加工するしか食べようがない
0237 忍法帖【Lv=29,xxxPT】
2011/05/05(木) 21:03:04.94ID:n0M6aAdk0238やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 21:16:25.61ID:B7zgl5cDこっちが食うのを邪魔しない限りは、どーでもいいよ。
綿菓子でイチャついてる?
いいじゃないか、あんなもん砂糖だから、原価タダみたいなもんだ
安上がりなお客だw
ま、女連れですたろーに来る心境って、野郎のソロすたにみせつけたいって思いも
有るんじゃねーの?気にしたら負けだなwww
つか、俺の行く店では、そんなんアベック居るのかなぁ?
ホンマ気にして無いから、よー知らん
0239やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 21:28:40.10ID:97DXg5720240 忍法帖【Lv=4,xxxP】
2011/05/05(木) 22:22:16.39ID:jJZtSL3U0241やめられない名無しさん
2011/05/05(木) 23:38:33.41ID:yeNw/Yan0242 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/05/05(木) 23:52:08.30ID:3XYE8voNおごってくれるならいいよ
0243やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 00:15:03.02ID:CGkbeCTHアベックって何?いやマシで。
0244やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 00:18:32.19ID:CGkbeCTH>かつて日本で頻繁に用いられた和製フランス語
「かつて」とかそんなに古い言葉なのかw
238は何歳なんだよ
0245やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 00:23:17.72ID:zp19WsTG現在でもプロ野球の報道にのみ使われることがある>アベック
同一チームの主砲2人が同じ試合でホームランを打つと
『アベックホームラン』という表現を用いる。
0246やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 00:24:44.56ID:IuPJGztt0247やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 01:25:40.26ID:33DUEs7v平成生まれとかいるの?
0248やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 01:57:43.81ID:+H1hG62/かわいそうな民の集うスレか!
0249 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
2011/05/06(金) 02:06:51.47ID:sv06hgp8ペヤング焼きそばのペアの意味と同じみたい
0250やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 02:20:33.94ID:tEPq/eSG英語のwithと同じ
0251やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 06:13:27.36ID:LHY5yWw1ゆとりは自分の知らない事書かれるとすぐ噛み付く。
些細なこと、ちょっと調べれば分かる事でも大袈裟に、な。
ggrks
0252やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 09:05:36.27ID:rUTPAb8I次は「かつて」を調べてみよう!
>>249
さらに混乱するようなことを・・・w
0253やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 10:15:04.00ID:CGkbeCTHと言うことは集っちゃったあなたもゆとりニートw
アベックと言う言葉を使ってしまって恥ずかしいのですね(◎-◎)
そんなに顔真っ赤にしてggksなんて書き込みしなくても・・・・・
ggって解決してるようですけどね。
アベック・・・・・アベック・・・・・・・・・・アベック・・・・・・・・・・
キャーキャーー あーもう恥ずかしい!
0254やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 12:20:30.58ID:28/VlSYzwww
0255やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 12:46:57.27ID:sCnF7mTfポークジンジャーとキムチチャーハン(キムチライス)?が美味い
シュークリームはひどいね、クリームが少な過ぎ
0256やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 14:26:55.10ID:RXlC2TEc女子高校生二人組が二組いてB組の二人は普通
A組の二人はまあまあ可愛い
制服のスカートを短く履いていて、パンツこそ見えないものの座ると内股まで見えちゃうのでオッチャンちょっとドキドキしちゃいました
そんな西新井店でした。
0257やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 17:34:32.70ID:gDlctmOl0258やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 17:42:47.33ID:hhlEuISYお大事に。
0259やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 18:59:21.47ID:irIbSdUohttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up79688.jpg
カツオと白身魚の寿司。
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up79689.jpg
デザートは、カシワモーチ(・∀・)
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up79690.jpg
なんか、店長ではない男性の社員っぽいひとが
厳しくチェックを入れていたよ。
0260やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 19:18:33.81ID:UvrhZM880261NISESAITAMA
2011/05/06(金) 20:06:02.25ID:SER0aj0aもちろん自転車で片道28kmの道のりだ
行く途中パンクはするわ、ホイールのスポークは折れるわで大変だった
おかげで入店したのは午後3時半、一時間しかいられなくなってしまった
GWということでもしかしたら、豪華メニューになっているかとちょっと期待したけど、
そんなことはなかった...
しかしあいかわらずカツオはうまいのぉ~
それと足のついたイカもあってなかなかうまいんだけど、中には古いものも混ざってるみたいで、
食ったときウエッときたのがあったから、思わず吐き出してしまった
それとタレのかわりにうどんつゆで食すとよいとのアドバイス実践してみた
バカウマ!!アンタ神だわ!!
ってかスタローでうどんなんて食ったことなかったけど、
うどんつゆとしては味濃過ぎだろコレw
遅めの時間帯だったのでチーズケーキがあったのはよかった
あとモンブランでアフォガートしてみたけど、ケーキよりはやっぱソフトクリームの方がいいかな
ちなみに時間がなかったので写真は一枚だけ
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps27143.jpg
0262やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 20:50:06.28ID:Zj+GtAQ9帰りは腹いっぱい食べちゃうと自転車はキツイだろw
0263やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 21:06:10.05ID:tG8zuDfY>>食ったときウエッときたのがあったから、
その店やばいな。
古いのと新しいのが混ざらないように出せっての。
0264やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 21:15:36.88ID:tEPq/eSG0265やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 21:31:50.19ID:Zj+GtAQ90266やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 21:50:49.68ID:rUTPAb8Iかつお旨そう。
寿司の量が多いように思えるけど、いつもこんなもん?
0267やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 22:12:53.92ID:VSmzfg4fちなみにどこの店舗?
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4384.jpg
0269やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 22:23:09.78ID:iqpzy1UQここで言われてた通りだったよ・・・
油多くて吐いた・・・・
0270やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 22:39:24.16ID:p9wIlvqW>パンク、ホイールのスポーク折れ
デブに乗られる自転車、かわいそー
0271やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 23:07:18.14ID:fx1vK3tJ日によってバラつきがあるんで
あぶらが多い時もあるね。
豚肉だと、そんなことないんだけど。
0272やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 23:46:52.39ID:iXXfAjRBトンカツ屋で飯5杯はいけるがスタロでカレートンカツにエビフライ乗せにしたら脂がきつくて一皿しか食えなかった(><)
たぶん無理して食べたら同じように吐いたと思う
0273やめられない名無しさん
2011/05/06(金) 23:57:04.35ID:gDlctmOl他に食べるものはあるだろ?
義務じゃ無ぇんだし、文句言うなんてお門違いだろ。
0274やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 00:03:07.40ID:ZuIKuYgp>>259はサイタマじゃないでしょw サイタマは寿司の盛り付けがもっと綺麗で
必ず箸袋を手前に置いて撮影するし、ピンボケ画像をうpすることもないw
>>268が本物のサイタマだな
0275やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 00:21:33.39ID:osoMHv6M俺が通ってる戸田店は円形なんだが写真は長方形が多いね
確か草加と上尾も円形だったと思う
同じチェーン店なのに不思議だね
0276やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 00:37:43.48ID:iEOOMd3w0277やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 00:48:47.92ID:qiVwttAK俺は草加しか行ってないけど、長方形だよ
全部チェックして回った訳じゃないけど
0278やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 00:51:10.82ID:osoMHv6Mすまん、そうだったっけ・・
じゃあ上尾も長方形かも。
戸田は間違いなく丸だよ
0279やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 01:20:01.84ID:iuz8kszvどんだけ遅いんだよw
0280やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 01:25:10.97ID:ZuIKuYgpママチャリ基準なんでしょw
ロードレーサーなら1時間半もかからない距離だし
0281やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 01:51:38.46ID:fEYG5j9P0282やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 03:19:15.20ID:up/CNXeu円形だと煙吸引口と距離がある分、風が強すぎて冷める。
それでも煙漏れるし。しかも煩い
一番いいのは上に換気扇が釣るしてあるタイプだがスタローならしかたない。
0283やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 04:07:56.74ID:iEGTtocD山だらけで高低差があるならありうるw
0284やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 09:03:47.06ID:reSXzOSG原チャなら車検無いし、税金年1000円だし、免許は筆記のみの○×クイズで楽勝。
0285やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 10:02:30.39ID:gbRgwKXK原チャなんか買うくらいなら、免許とってニーハン買ったほうがいいよ
乗ってて全然ラクだし、高速使って遠くにもいける
原チャって法定30km/hだから乗ってたら、点数ひかれまくりだよ
警察は点数かせぎに原チャ狙ってるから、ほんとたちが悪い
あと今は単車も駐禁がきびしいから、出先で止める場所に苦労する
ロードは以前は高かったけど、最近では12万くらいでフルカーボンフレームに
レース用コンポ搭載の完成車が買えるから、金ない人でもまったく問題ない
むしろ最近ロード乗ってる人って、以前は単車乗ってた人が多いんだよ
オレもそうなんだけど
乗っててラクなのは単車だけど、楽しいのは断然ロード
ロード>>>>>単車>クルマ
って感じ
0286やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 10:23:52.93ID:eTp5djogお前たちは何もわかっていない。
ロードバイク買う金で何回すたろーに行けるか、が問題だろ?
0287やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 10:28:39.36ID:nukiQKmIスタローにいく金(食費)とは別会計だw
0288やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 10:33:10.77ID:Tkqbxf4lチャリよりバイク
ウインドサーフィンよりジェットスキー
スノボよりスノーモービル
スレチだな、すまん
0289やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 10:38:09.97ID:reSXzOSGすたろー行くのに、往復60km近く、自転車でシャコシャコって
楽しい? 俺には理解できん。
今の季節はまだしも、冬や真夏は軽く修行のレベル。
うちは2㌔位ですたろー有るから、自転車で行くのも全然平気だけど。
0290やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 10:39:55.28ID:DGY9YKJjデブには理解できないと思う
0291やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 10:53:46.12ID:Tkqbxf4lえw?
エンジン付きはデブのものって発想だからおまえはデブなんだよ
世の中はデブより痩せ型のほうが圧倒的に多いんだぜ?
0292やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 10:59:42.69ID:iuz8kszvIDがjog
当時、ジョグはパワフルでウィリーとかして遊んでたな
もちろんコケまくってボロボロだったけどいい思い出
そんな今はモトクロやって怪我が絶えない。
0293やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 11:11:11.33ID:DGY9YKJj0294やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 11:50:27.40ID:uFnebfN20295やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 11:52:35.44ID:ORHIZ/Le0296やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 11:56:58.15ID:iw7R2NZY個人的には原付2種サイコーだと思う。原付とバイクのいいトコ取りみたいな。
税金安い・低燃費・取り回し楽々・30km規制無し・任意保険はファミリー特約などなど
そういう俺はアドレスV125で最寄のスタローまで片道20kmをブッ飛ばしてます。
0297やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 13:37:50.81ID:LLdrsFk20298やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 14:17:26.23ID:c7LG2JSPでなきゃこんなマズイ肉食いに行ったりしねーよ
0299やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 15:01:56.83ID:gbRgwKXKカブなんかは別格だけど、それ以外の小型は非力な分回すからたいして燃費よくないよ
とくにスクーターは基本的に燃費悪い
ほんとに近所を走るための足として使うだけなら、維持費的に安くてお得感あるんだけど、
多少なりとも趣味として乗るのなら250ccが一番おすすめだな
十分パワーあるから荷物積めるし、高速使って遠出もできる
車検ないから自賠責切れてもコンビニ行けば済むし
自転車の場合は飛行機とか新幹線使って移動できるけど、
単車の場合無理だから、高速乗れないのはすごく不便だよ
0300やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 15:34:54.12ID:h9Sp0wbShttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/p/p_wiz/20091122/20091122080143.jpg
0301やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 15:38:54.98ID:RsDOhsSCお前単車っていう文字が好きみたいだけど、もちろん単車と書いてマシンと読むんだよな
0302やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 15:52:02.18ID:gbRgwKXK0303やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 17:00:50.97ID:uFnebfN2天気気にして危険なバイクに乗る意味は薄い
0304 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/05/07(土) 17:15:46.42ID:+W1HKskN0305やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 17:20:58.21ID:7B/nboeb0306やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 17:33:42.64ID:gbRgwKXKでも電車でリバースもまずいだろw
0307やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 18:52:31.67ID:qoS+RMTbすたろーの魅力は「安い」だからなぁ。
すたろー980円+交通費2000円とか…。
たくさん食べないとね
0308やめられない名無しさん
2011/05/07(土) 20:12:40.07ID:LLdrsFk2スタローの魅力は「食べ放題」+「安い」。
ただ旨い店ってだけでは、追いつけないバリューがあるのだ。
でも安いという事は、東北野菜大量入荷の危険もありうる諸刃の剣。
シロウトにはお勧め出来ない。
政府は早く農家に補償金支払ってあげて欲しい。遅すぎる。
少なくとも、東電社員の給料日には一時金だけでも支払うべきだわぁ~ん
0309すたろーくん
2011/05/07(土) 22:35:31.53ID:GhedidL50310すたろーくん
2011/05/07(土) 22:38:27.82ID:GhedidL50311やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 01:10:36.19ID:5PBVEE0r0312やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 01:15:39.37ID:TzLdprfB0313やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 02:20:06.23ID:LCud8tEy0314やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 03:56:25.86ID:5aPYf+Vn厚焼きステーキなんてゴム肉の筆頭だよな
一枚で十分吐き気が・・・
0315やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 04:45:17.62ID:f6EFS4xq0316やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 04:53:21.13ID:5PBVEE0r焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」の客4人が死亡した集団食中毒事件で、食肉加工卸業者「大和屋商店」(東京・板橋区)が同チェーンの
店舗にユッケ用和牛として卸していた肉の中に、和牛には該当しない交雑種の肉が含まれていたことが7日、読売新聞の取材でわかった。
店側では「和牛」と表示してユッケを提供していた。富山、福井、神奈川の3県警と警視庁の合同捜査本部は、
肉が汚染した経緯と共に、ユッケの材料となった肉について詳しく調べる。
一般的に、交雑種は肉牛と乳牛をかけ合わせたもので、和牛は、肉牛の黒毛和種、褐毛和種、日本短角種、無角和種の4品種とこれらを交配した牛。
交雑種であるにもかかわらず「和牛」として扱われていた肉は、先月13日に大和屋商店が加工した後納入されたもので、個体識別番号から、
福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明。男性によると、さいたま市食肉中央卸売市場で1頭約45万円、
1キロ当たり約1000円で競り落とされた。男性は「和牛と称して売っていたなら、偽装だ」と話している。
(p)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110507-OYT1T00861.htm?from=main6
0317やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 09:26:23.90ID:ptBG4qqjこんなところに噂の福島産が流れるのか
0318やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 09:29:27.58ID:GgrhZ3uy0319やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 11:02:29.87ID:KRfVQrktこういう店か加工食品が第一候補。
0320やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 14:32:19.63ID:Vr6WaQ6C産地なんていくらでも偽造出来る
0321やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 14:50:43.03ID:GgrhZ3uyそのまま捨てた筈はなくて、それなりの値段でどこかが買って普通に売られてる
0322やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 15:13:49.29ID:wp5J48kL「いっそ ただで持っていってくれ。」って生産者が言ったら
全部持っていったって、新聞に載ってたからな。
0323やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 15:17:42.48ID:XrDBoJ3J0324やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 16:18:57.03ID:1YFVI+ki焼肉チェーン店のユッケ販売状況
店名(店舗数)/価格(税込み)/販売状況
叙々苑(47)/1400円~/7日から自粛
ぴょんぴょん舎(5)/1000円~/継続中も自粛検討
牛角(630)/620円~/5日から自粛
あみやき亭(93)/710円~/5日から自粛
安楽亭(250)/780円~/3日から自粛
トラジ(40)/980円~/2日から自粛
焼肉屋さかい(143)/790円~/2日から自粛
すたみな太郎(130)/-/9日から販売開始
0325やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 16:24:28.78ID:MUUcbDQz0326やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 16:42:47.25ID:hC5GEOAi一応店員さん気にしちゃうといけないから目を盗んで。
すたろーの肉は生で食っても美味しくないんだけどね。
もちろん万が一腹にきても自己責任、死んでもアヤはつけません。
0327やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 16:53:12.38ID:uYymeS+l0が1になるとか、絶対に釣られないぞw
0328やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 17:01:39.10ID:KRfVQrkt焼肉や寿司もある低価格バイキングチェーンだと認識してたわ
0329やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 19:27:05.84ID:1p29TdmS釣りだろうが、もしそれで死んだとして、
財布からシルバー1380円とか書いてあるレシートが出てきたら
スタミナ太郎が疑われるから止めてくれ。
0330やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 22:23:50.29ID:KRYTfG1q生肉は例外として軽く炙るくらいのレア肉はビタミンが逃げないから体に良いと聞いたぞ
>>326の体に寄生虫がいれば生肉でも大丈夫だから野菜食わなくても痛風にならないな
0331やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 23:14:28.78ID:Q2jNyB4R二行目についてくわしく教えて!
痛風にならないってどういうこと?
0332やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 23:30:48.51ID:tNGzISd5いくら食べても太らない
通風にならない
アトピーが治る
花粉症が治る
0333やめられない名無しさん
2011/05/08(日) 23:57:26.90ID:Q2jNyB4Rそれだと全然>>330の説明になってないんだけど、
とりあえずなんで虫使いになると通風にならないのか教えてくれまいか?
0334326
2011/05/08(日) 23:57:35.90ID:hC5GEOAi俺の悪食癖はすたみな太郎に限った話じゃない。加熱用の魚介類やスーパーで買った鶏肉も生食する野蛮人だから矛先が一つに向かう心配は無い、安心してくれ。
>>332
全てにあてはまる…
太らないしアトピーにも花粉症にもなったことがない。
俺の伴侶は虫さんだったのか…?
付け加えると40年生きてきて盲腸以外で腹痛を味わったことがない。
0335やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 00:01:20.00ID:VDAnAlJ/死ぬから
0336やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 02:01:45.11ID:SZ/YNzcc相手にすんじゃねーよ。
0337やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 03:10:54.28ID:7z56aGKRギアラとかは無いの?
0338やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 03:16:25.84ID:XwDEyn0shttp://blog.livedoor.jp/booq/archives/1427464.html
「焼肉食べて中毒で死ぬ人よりも、フグの毒で死んじゃう人の方が
僕は年間にしたら多いんじゃないかって思う、
そういうニュース多いじゃないですか。」
それだったらフグなんかも全部やめなきゃいけないみたいなね、
そっちの方に全部がこう傾いて行ったら食べるもの無くなっちゃうな。
危険なものだってことになりましたらね、簡単に数値に置き換えて規制するって
問題じゃないんだと思うんですけどね、どうなんでしょう」
0339やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 07:20:27.92ID:D4hvJY4D0340やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 11:17:13.48ID:aVKa5rX3慣れてきたら逆に1人のほうが落ち着いて食べられるからいいな
ちなみに先週行ったが俺の周りでソロが6人もいて笑った
むしろこここそ1人で楽しむべき場所なのかもしれない
0341やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 13:28:24.32ID:3MuBk3gT揃えてるのに、そこを1人客が占有していたら効率悪い
0342やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 13:45:39.72ID:4mCvP1o9夜や休日のファミリーのためでしょ
ランチタイム考えるのなら
そういうエリアを作ってあるはずだから
ランチの利益は薄いのであまり重視してないのでゎ
0343やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 14:02:20.14ID:3MuBk3gTせめて2人卓エリアとかあるなら行きやすいんだけどね
0344やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 14:09:27.78ID:57i5/hND1人で行ってる奴は最低限の礼儀として空いてる平日ランチに行ってるはずだよ
夜のディナーに家族連れを待たせてまで1人で食ってるやつなんかいるわけないよ
0345やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 14:20:45.16ID:UFquYGuKファミレスみたいな感じのちょっと小さめのテーブル席に通されることが多いな
0346やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 15:17:07.11ID:DLW4qRHL、ソファーの席。基本的に4人まではそこに通してるな。
それ以上の団体だと中央ブロックの連続卓を使わせてる。
0347やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 16:26:25.57ID:9zsL6m8tスタローも一人席設けたらどうかね。
値段的や食える物から考えて需要はあると思うんだが
大変かね、色々と。
0348やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 16:47:38.49ID:j5DunOYk行きやすくなる。
まぁ俺が行く店は、平日だとディナー時でも満席になってるの見た事ないから
ランチ以外でもソロ余裕だけど。
まぁそれはそれで問題だが。撤退されたら泣くぞ。
週末祝日は近寄らないから、知らない。
0349やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 16:55:52.26ID:Hf32pZl7このGWに行った焼肉チェーンの食い放題で初めてその名前を知ったw
ということで、当然ないw
0350やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 18:44:46.91ID:hulJ0bfI時は来た(キリッ
立ち上がれ、ソロランチの猛者達よ
そしてソロを躊躇ってるそこの君、一緒にソロリティのメンバーとして活動してみなイカ?
0351やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 18:56:40.65ID:7ptdMFYD四人卓は一人でも座れる
混んでる時、ソロはすいすい座れるのに、グループはずっと待たされる
とかだと、なんか納得行かないやん。
後から来たソロが、待ってるグループさしおいて先に着席とか。
ソロでもグループでも待つのは一緒と考えれば、今のでいいと思う。
0352やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 19:36:58.12ID:irCZr95m4人掛けにソロ客が4人!
まぁしかしそれは奥に座った人が可哀想なので、
2人相席ってのがベストかな?
ナイスアイディア!
0353やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 20:04:54.15ID:wCmgX0rp4人席ソロだろうが、6人席ソロだろうがそれはその席に案内した店側の都合なんだし
客が考える事じゃないわな
0354やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 20:21:18.13ID:7ptdMFYD嫌すぎるw
向こうは二人でイチャイチャ、こっちはソロでもくもくと食う。
想像を絶する程嫌だwww
見ず知らずの相手と焼き網1枚挟んで相席なんて。
下手すりゃ、喧嘩になるよ、マジで。
0355やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 22:12:25.60ID:ra0gIPE5ギアラってアカセンのことだよね?
それなら置いてないけど
腸以外のホルモンは豚ハラミと牛サガリがあるよ
0356やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 23:11:03.38ID:irCZr95m平日ランチの肉は確かにショボい。
しかし休日ランチの肉種類UPが金額UP額に見合っているかと言うと・・・。
悩む... 貧乏なオレ...
0357やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 23:21:13.47ID:Hf32pZl7そこまで分かってるなら平日ランチだろw
0358やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 23:26:33.82ID:ra0gIPE50359やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 23:27:40.93ID:XwDEyn0s食える量が2倍になるわけじゃないから損なんだよね
メニューにしてもコストが2倍になるほどメニューも増えてないし
0360やめられない名無しさん
2011/05/09(月) 23:51:44.57ID:eFfyMgcX0361やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 00:13:10.11ID:Ay327DZN種類が多いほうが楽しく多く食べられそうだけどな。
ところで、春メニューののぼりが立ってたけど、
公式サイトには載ってない。もう終わった?
0362やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 00:27:25.59ID:78MqCeuV小学生なのかよ
0363やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 00:46:51.44ID:MVHR9qEd0364やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 00:55:48.69ID:T1UPLHyUそもそも内容に500円プラスの価値が無いから平日に片寄る訳で
0365やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 01:37:06.82ID:j5EQ51YE2ちゃんは自分勝手な連中が多いと思ってたが意外とまともな奴もいるんだな
0366やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 01:40:35.13ID:EDVt1m31どうしようもない非常識の2極だと思っている。
0367やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 01:43:53.24ID:xNmLwhPB0368やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 08:05:01.96ID:66lVaQ4L0369やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 08:29:39.38ID:/V44fVpCオレは一人旅ってよくするんだけど、旅先で流行ってる店に行くとたいてい相席になる
焼肉屋じゃないけどね
たいていは地元のサラリーマンや主婦なんだけど、それはそれでけっこう楽しいもんだよ
0370 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
2011/05/10(火) 08:55:46.93ID:v1oMKnyO内臓じゃね?
BSEの危険部位の背骨や脳の次に危険な部位だから食べない
0371やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 11:05:28.55ID:cTqrsC350372やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 11:28:04.51ID:quRfaWp6財布がでかくてケツポケに入りまてん
0373やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 11:41:56.40ID:0IYRRzEl0374やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 11:43:54.68ID:QZqiHHow0375やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 12:58:56.64ID:ieZWCDu/今までハンバーグや成型肉に粉砕していれてたりカプセルの原料にしていたんだな
0376やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 19:29:03.99ID:T1UPLHyUその他の荷物は席に放置
今まではどうしてたのさ?
0377やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 20:35:58.77ID:G2v8wYy0そのまま全部丸出しで生きればいい
0378やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 21:11:40.82ID:ieZWCDu/ブランド財布やケータイを手に持ってうろうろしてるのいるな
0379やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 21:16:09.88ID:tumvnptg0380やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 21:21:09.29ID:Hab8CwdY存外便利なんで普段も使うようになったけど
0381やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 21:30:01.42ID:/V44fVpCって幼稚園児が持ってるあれのこと?
0382やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 22:08:17.51ID:78MqCeuVそれってすたろーでよく見かけるソロキモオタデブのスタイルだよ。
あっ、突っ込まれる前に言っておく。
俺はソロで行かないしデブでもキモくもオタでもないからね。
ただの凡人です。
0383やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 22:15:51.07ID:jDuKsNpT> 俺はソロで行かないしデブでもキモくもオタでもないからね。
(・∀・)ニヤニヤ
0384やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 22:34:47.95ID:78MqCeuVう、嘘なんてついてないからね(^◇^;)
0385やめられない名無しさん
2011/05/10(火) 23:55:08.19ID:SrDwje3Uそれは太郎だけじゃなく他の飲食店でもよくあること
客だって理屈は理解できるから納得するでしょ
0386やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 00:20:28.62ID:/TPbTKdpこいつの言ってる事がわからない
外食しない子なの?
0387やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 00:24:32.45ID:ntYOadXfハラミ、サガリは内蔵(横隔膜)です
0388やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 00:25:39.25ID:ntYOadXfそんな危険な部位ではありません
0389やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 00:52:29.80ID:a0X+NVK90390やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 01:07:19.45ID:ilmOTyAk誰かと行く時はもっと高いとこ行くし
一人でマターリしてるのが好き
0391やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 02:06:25.93ID:P4jSXTy5しかししばらくするとなぜかまた行きたくなってしまう
なぜ特別楽しかったわけでもおいしかったわけでもないのにまた行きたくなるのか?
その答えが見つからないのがスタローの魅力
0393やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 14:37:04.64ID:6PDcLE8E他人とか自分に邪魔にさえならなければ、別にそれでいいのではw
0394やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 16:48:58.09ID:fXW83zY2最初に出てたロースが今までのと違って旨かった
何時もなら脂身と赤身がしっかり分かれてる感じだったが
今日は赤身にサシが入ってる状態でバランスが良かった
ただし補充されてきた分に関しては何時もと一緒だった
ケーキでチーズケーキみたいな奴が増えてた
旨かったけどパサパサ感が否めなかった
0395やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 17:37:39.08ID:MeWidSPJこれはあるなあ
帰りの車でもういかねーとなるが1週間くらいで行きたくなる
0396やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 20:01:15.11ID:yis0sNQ8前日の残りか何か知らないけど、ランチ開始時にちょっといい肉が出ることがあるな。
いつもは切り落としみたいなペラペラのカルビだけど、厚みのある肉が出たり。
0397やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 20:02:58.76ID:SwwbNAWp0398やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 21:14:03.65ID:OJvlV8XA0399やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 21:19:53.03ID:P68yt8Ti今のままの席で問題ないよ
0400やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 21:21:31.50ID:Yfp5yTJTどうせ満員にならないし
0401やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 21:28:56.46ID:1lYJ7xYl事情のない平日14時過ぎでも待つことあるし
団体が入っていたとかならわかるけどね
0402やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 21:39:25.93ID:P68yt8Tiどうせ食材も満足に揃わないだろうし、何よりゆっくりできない
実際のところ、待ってまで入る価値のある店じゃない
0403やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 22:06:05.50ID:lKHMkBn4グループ客には何のメリットも無い。
ソロ客はただ黙々と大量に食うだけだから店の利益率も低い。
大体、ソロとグループが一人当たりの値段は一緒ってのがおかしいんだけどな。
団体割引とかやって、団体をもっと優遇して呼び込んだ方が店の利益は大きい筈だし。
0404やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 22:13:38.19ID:1lYJ7xYl近くにあればそれでもいいだろうけど、ここには片道28㎞を自転車で
向かう人もいるらしいし、そういう人は簡単に諦められないよ
俺も近くはないから仕方なく待つよ、せいぜい20分だけど
0405やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 22:16:02.98ID:SwwbNAWp0406やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 22:47:45.10ID:6x9LD0sT早速今日行ってきた。
肉柔らかい。値段はスタミナランチの3倍だけどね。
もうスタミナに行く事は無い。
0407やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 22:52:00.54ID:jdXf/aiLすたみなのとりえは、安かろう悪かろうだし
0408やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 23:00:19.16ID:ygsmDzTU0409やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 23:05:49.21ID:P68yt8Tiなんですたろーがホモのすくつなの?
むしろデブ女とか保険の外交員的な女の団体とか女性比率が高いと思うんだけど
0410やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 23:06:49.03ID:qS3ydrSF悪かろうはとりえじゃないだろw
0411やめられない名無しさん
2011/05/11(水) 23:42:50.35ID:Yfp5yTJT片道28㎞を自転車で通ってる奴がオレ以外にいるのかどうかは知らんが、
今まで並んだことはないな
並んでるの見たこともないし
夜とか土日は行ったことないからわからんけど
たいてい店内半分くらいしか客入ってないし、遅めの時間だと自分以外の客が
ゼロになってしまうこともある
0412やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 00:07:47.15ID:9bZjW4+Nただの釣りだから、マジレスすんなよw
0413やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 00:16:18.54ID:Ch5B2r9Jそこそこの値段の食べ放題だと、
オーダーバイキングになるんだよな・・・
複数人で行くなら普通の店、ソロならすたろーかな。
0414やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 00:42:30.45ID:OtG3nksE0415やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 00:43:56.70ID:eXgwjsZp時間制限ありならなおさら
0416やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 06:13:10.02ID:KeNr7yJ01回目、2回目は割とまともな肉が出るが、3回目以降くらいから同じ肉をオーダーしても
明らかにレベルの低い肉を出してくる
これじゃぁ駄目だ
0417やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 07:26:59.65ID:p69afs5Uここの平日ランチ肉より下は存在しない
0418やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 07:50:23.33ID:KeNr7yJ0肉が駄目なら総菜や寿司もある
オーダー式で3皿目に脂身たっぷりの肉を大量に盛られても食えない
残さざるを得ないが、そうなると違う部位の肉やサイドメニューのおかわりも頼めない
食べ放題で盛りつけを他人任せではだめだ
残すなという条件が付くのだからなおさら
0419やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 09:32:30.58ID:Q+tnAnrA早い時は1分かからないで持ってくる。
レベルの低い肉になってもすたろーの肉よりは遥かにいいし
そもそも肉質が落ちてないからそんなにいい肉ではないのかもしれないw
でも露骨に質を落とす店はしゃぶしゃぶ食べ放題のが多い気がする。
以前最初にきた肉と後からきた肉を写真に撮って店員に聞いた事あるけど
きっぱりと「多少見た目は違いますが同じ肉です」と言われた。
間違いなく同じ肉と思う人は店の人以外いないと思うんですけどねw
0420やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 10:17:05.99ID:jFgEsTAS0421やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 14:36:07.19ID:YLmAA6Uq静岡県東部に1店舗ほしいわ。
0422やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 15:26:33.16ID:uEBXpMms近いわりに滅多に行かないけど、腹がパンクするくらい食ってきても何とか帰れるのはありがたい。
0423やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 19:15:13.05ID:O2BSsMjL県内に5店ってむしろ多い方じゃね?
0424やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 19:35:51.85ID:9bZjW4+N車で10分以内の所にある平日ランチ1180円の店のがいいよな
0425やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 20:48:23.93ID:AnGqnF0mhttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305196472/l50
オレはやっぱスタローがいいなw
0426やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 20:59:07.59ID:jiU7sZCc肉一枚で300円近くするとかすたろー層は絶対行かないな
0427やめられない名無しさん
2011/05/12(木) 23:25:25.78ID:af30vDSjランチでソロは可能ですか?
スタロならソロ可です。
0428やめられない名無しさん
2011/05/13(金) 00:06:38.66ID:f+uny+Bm0429やめられない名無しさん
2011/05/13(金) 01:19:19.19ID:69q8c9H9つまり店内にいる奴らはみんな自分と同じレベルなんだという安心感
一期一会でありながら他人とは思えないというか、
ずっと自分と同じ価値観で同じ景色を見ながら生きてきた人たちに出会えた喜びというか、
スタローを通じてつながってるというか自分は1人じゃないんだ、
スタローに行くことが人生最大の楽しみという自分でも生きてていいんだという安心感
人生において安心できる場所というのは意外と少ない
どこにいるのか分からない自分を見つけられる
スタローはそんな場所なんだな
0430すたろーくん
2011/05/13(金) 09:06:46.95ID:FOtUaafF0431やめられない名無しさん
2011/05/13(金) 10:54:10.99ID:rETa0+lD0432やめられない名無しさん
2011/05/13(金) 11:11:14.38ID:HrDB4xFQ0433やめられない名無しさん
2011/05/13(金) 19:45:22.36ID:xbJsaCoI俺の地域は逆にスタローが980円
進め!が1200円だよ
0434やめられない名無しさん
2011/05/13(金) 20:46:29.72ID:cXRtsTAx以前行った時は店内の時計の時間がバラバラだったけど、今回確認したら自分の時計とも時間が一致していたので、混乱せずに普通に食べれたわ。
ちゃんと店内のアンケートやここの書き込み見て対応してくれてるんだな。
0435やめられない名無しさん
2011/05/13(金) 22:36:35.57ID:fXusA6On高齢の精神薄弱者施設の団体さんで
アウアウ アァァーッ状態でしたw
0436やめられない名無しさん
2011/05/13(金) 22:53:15.48ID:s9+VPGsI学生の団体はヤバイ、特に体育会系w
0437やめられない名無しさん
2011/05/14(土) 07:30:40.74ID:WnhSUvJuでも現実のジジババは、場所をわきまえず肉と取るところでも
立ち話を始める
0438やめられない名無しさん
2011/05/14(土) 18:13:04.66ID:fqDu6eBkしゃぶしゃぶ用肉、10皿ぐらいが限界だったね
食べやすいしゃぶしゃぶとはいえ10皿も肉を食うと
口の端が痛くなるというか、肉を口に入れる時に皮膚に擦れるかんじが
あとは寿司とケーキとアイスだね
野菜も少し食うけど、他の惣菜、カレーやスープまで手は出せない
入店2時過ぎだったから、食べてる内に人がいなくなって
最後は自分独りだけの貸し切りになってしまった
静かなスタローで食うのはけっこう淋しい
次はもう少し早く1時ごろ行くよ
0439やめられない名無しさん
2011/05/14(土) 20:34:53.64ID:Tg+riJc5自意識過剰
0440やめられない名無しさん
2011/05/14(土) 23:59:02.25ID:eCOpbGnr平日ランチにしゃぶしゃぶ用肉とは羨ましい
0441やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 00:01:39.38ID:uGJdWPZD揚げパンなのが難点だけど
0442やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 01:13:16.86ID:EdjI1l2V0443やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 01:15:08.69ID:iQzRpz8q0444やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 01:15:43.74ID:jYsjmP0BスタロOB会員(笑)
0445やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 11:31:38.08ID:KQU1IPCWJ( 'ー`)し< スタロー夜間部への入学手続きをしておきました
ゆうちゃん頑張ってね
0446やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 14:32:12.56ID:OaxRjCIbせめて3000円くらいかけよう
0447やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 15:53:58.06ID:7ixICJAT満足できるような場所が近くにないんだよな、案外
0448やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 16:24:42.29ID:jYsjmP0B近所のバイキングは和洋中の創作料理がドリンク付き&アイス&ケーキで1000(40分)~1800(時間無制限)だが全体的に小さく味が上品過ぎるので、スタロのようにガッツリかぶりつくのが俺は好きだな。
味は別にすれば焼肉と寿司のバイキングは他には見当たらない。
0449やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 19:29:05.08ID:YqlR7d6j>食べ放題なんてハレの日でありお祭り
それが普通の日に1180円で味わえる、てのが良いのだと思う。
0450やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 19:46:42.84ID:M6F/pPMnしかも1180円の食べ放題でお祭りw
お祭りなら、もっといい店行けよ、食べ放題じゃなくてもさ。
普段の食生活が想像できるな。
0451やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 19:53:23.88ID:S/0qvbHB(・∀・)ニヤニヤ
0452やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 20:25:17.34ID:mCUpugT4しょうがねぇよ、こいつらは味なんて分からん3流どもだから
お祭りとかいっててキレそうになるわ。
0453やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 20:37:18.69ID:4/ZZKWjE0454やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 20:58:49.19ID:xRKc8GvZつまりスレ内にいる奴らはみんな自分と同じレベルなんだという安心感
一期一会?でありながら他人とは思えないというか、
ずっと自分と同じ価値観で同じ景色を見ながら生きてきた人たちに出会えた喜びというか、
スタロースレを通じてつながってるというか自分は1人じゃないんだ、
スタロースレに書くことが人生最大の楽しみという自分でも生きてていいんだという安心感
人生において安心できる場所というのは意外と少ない
どこにいるのか分からない自分を見つけられる
スタロースレはそんな場所なんだな
0455やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 21:03:45.19ID:KQU1IPCWパーティー!そうパーティーなわけ!
明日はソロでお昼にパーティーに出かける予定さ(ヒゲ)
久しぶりだけど、ホルモンなくなってなきゃいいな~
0456やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 21:45:07.31ID:Tzw/AOKVこの人常に一人なのね、かわいそう...なんて店員さん思ってないよね?
0457やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 22:24:37.58ID:S/0qvbHB心配するな。
他人はそんなに気にしてないよ。
特別なことをしてない限りは・・・
0458やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 22:42:03.51ID:YqlR7d6jお祭りだから食べ放題なんじゃくて、食べ放題だからお祭りなんだよ?
食べ放題に行く時のテンションはお祭りや夜店に行くときによく似てる。
大したこと無い食材、メニューだけどテンションが上がる。
本当のお祝いというか、人が主役の時には別の店を選ぶよ?
0459やめられない名無しさん
2011/05/15(日) 23:55:34.88ID:DzZgu3S3自営だけどリーマンぽい格好で食いにいく俺にスキはない
0460やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 00:13:07.21ID:/jS8JEDs0461やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 00:15:42.52ID:MjtY8p7N0462やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 00:17:28.81ID:/vyPIfGoいや、別にスタンプ見ても、一人で来たかどうかなんてわからんだろw
日付押してあるわけじゃないんだし
ただ月1ペースで来てる客なら顔くらい店員も覚えるから
顔で「この人常に一人なのね、かわいそう」とは思われてる可能性はあるw
0463やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 00:53:41.23ID:5V4nHN35いや、それがわざわざスタンプの上からその日の日付をボールペンで記入してるんだよ
当然常にスタンプは日付ごとに一個ずつ...
0464やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 01:17:39.09ID:TQlr9zwFといいつつ俺のカードを見たら、半分くらい記入されてる
0465やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 01:29:33.54ID:5V4nHN35半分記入されてるってことは、基本二人で行ってるってことだね
0466464
2011/05/16(月) 01:41:40.99ID:TQlr9zwF0467やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 11:12:35.23ID:PmJbG1oTどういう事なの???
0468やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 13:33:45.25ID:P7EdT3OOドリンク券になるから会社内や友人と貸してる人もいるだろ
0469やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 15:49:40.14ID:wfIwc3d8いつも行ってる店が、今月いっぱいで閉店ってなんだよ
確かに平日の昼はガラガラだったけど
0470やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 16:04:43.77ID:JqGLnMvG障害者の団体がいて動物園みたいだった
ウホー ウキー キャキャキャキャーーーッ
正直勘弁して欲しかった
0471やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 16:42:30.06ID:6DDveZy2今もそういう奴らに会うと怖くて仕方がない。
檻から出さないで欲しい。
虎馬になっちゃった。
0472やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 17:03:56.03ID:njXDJKG9スーツなんか油で汚れるだけでいいことないぞw
汚れてもいい格好で行かないと
0473やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 18:50:52.92ID:zbAkgeL7知障って、外人や子供よりも更に嫌だよな。
食べ物に変なことしないか気になってしょうがない。
0474やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 19:29:36.19ID:vjH7lL0w食べ物に変なことってのは たしかに気になるなー
先に取って安全を図るしかない(´・ω・`)
0475ninja
2011/05/16(月) 20:48:41.68ID:fzmWKotJ0476やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 20:55:42.29ID:vjH7lL0w0477 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/05/16(月) 21:01:32.05ID:zF3BHAfo0478やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 21:03:33.55ID:zF3BHAfo0479やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 21:04:09.07ID:muI5/VGx休日の14時過ぎ位に入店すると、アイスなんかはカオスになってるしw
やっぱランチの開店直後ってのがリスク低いと思う。
寿司とかも綺麗に揃ってるし、惣菜類も冷めてないし。
0480ininja
2011/05/16(月) 21:07:13.43ID:fzmWKotJ0481ninja
2011/05/16(月) 21:07:56.09ID:fzmWKotJ0482 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/16(月) 21:11:08.82ID:fzmWKotJ0483ninja
2011/05/16(月) 21:12:15.50ID:fzmWKotJLv1だ・・・・
なんか悲し・・・
0484ninja
2011/05/16(月) 21:13:08.30ID:fzmWKotJ0485やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 21:19:20.61ID:bUAXX0Gxあいつら絶対にDQNにはケンカ売らない
ブチ殺すくらいの勢いでガン見してやれば襲いかかって来ることはないぞ
あんなのにケガさせられたら泣き寝入り確定だからな。自分の身は自分で守るんだ
0486やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 22:38:45.23ID:3qlaWRzRAUでフェリカのポイントってどう貯めるの?
一応、モバスタ会員にはなってるけどEZFelicaの設定とか必要?
おサイフケータイとか使ったこと無い・・・。
0487やめられない名無しさん
2011/05/16(月) 23:30:56.85ID:/jS8JEDs敢えて休日に行く
0488 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/05/17(火) 00:03:24.87ID:wGs/l6YUかざしてダメならQRコード読み取り
0489 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/05/17(火) 00:05:05.66ID:wGs/l6YUQRコードの場合はポイント付かないので注意!
0490やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 00:24:10.85ID:Qqm371TR確かにその通りなんだが、ソロだと小心者の俺は
客の入りが気になって落ち着かないんだ orz
本当は11:30に入って良い状態の鯵フライを食いたい
0491やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 00:33:50.77ID:dDKXOPyY客多いからタイミング見計らえば入れ替え丁度を狙える
前回の残りが混じってるので並びで
後から盛ったであろう前回の残りを避けるのも忘れない
ただクリームコロッケが外がアツアツなのに中が生温かったことが一度あった
余熱で温まる前に食ってしまったのか揚げ時間が足らなかったのかどちらかだろうけど
あまり良い感じはしなかった
0492やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 00:57:25.91ID:Qqm371TR朝4時間だけのココスバイキングがもっと気遣いしてるっていうのに
0493 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
2011/05/17(火) 01:20:59.37ID:jjhp5H1t0494 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/05/17(火) 01:27:46.99ID:vTxbuIJx0495やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 02:12:55.01ID:a002yamK0496やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 02:29:02.87ID:3P53NX0nコンドームの食感を知ってるなんてすげーなおい
0497やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 07:21:37.05ID:nDvCTNMs触感?
感触?
0498やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 12:09:10.59ID:a002yamK噛み切れないけど中身が滲み出てくる感じがね
って、何変なこと暴露してんだか…orz
0499やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 18:50:29.93ID:avFAiW5y口で付けて上げる派なのか
0500やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 19:43:38.77ID:JXFLZx2X0501497
2011/05/17(火) 20:27:01.31ID:nDvCTNMs0502やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 21:30:40.97ID:yifgFCIC前に行った川越店はそこそこ混んでたのに。
メニューも基本は同じだが、やや種類少なかった気がする。
0503やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 21:40:41.69ID:rTsSAQR9とスタミナから書き込んでみた。
う~食べ過ぎた。
もう帰るからね
0504やめられない名無しさん
2011/05/17(火) 22:53:54.87ID:jldRl65D明るいトコを少し散歩して帰るといいよ
0505やめられない名無しさん
2011/05/18(水) 00:15:47.92ID:f1yUxkPoうらやましい
俺もそんな貸し切り状態でゆっくり食べてみたいよ
俺は戸田店しか選択肢がないんだが、どの時間に行っても最低10組はいるな
0506やめられない名無しさん
2011/05/18(水) 00:57:53.68ID:t5YmX/vaオレが行った時は3組くらいしかいなかったけどな
0507やめられない名無しさん
2011/05/18(水) 01:27:58.94ID:KkcwltmK平日15:30くらいだと10組なんていないなあ
0508やめられない名無しさん
2011/05/18(水) 07:01:01.54ID:BT6l759uhttp://b2.upup.be/yb4FaWguex
ランチでも最近種類が減っている…震災の影響らしいが
0509やめられない名無しさん
2011/05/18(水) 12:37:14.41ID:8YGOBWYO0510やめられない名無しさん
2011/05/18(水) 14:31:13.80ID:eQ3hrcaHディナー料金でいいならここが一番空いてるよ
0511やめられない名無しさん
2011/05/18(水) 16:37:03.62ID:BGt0lEsZせいぜいソフトクリームにチョコソースを掛けて白玉団子を乗せるくらいしかしてなかった
0512やめられない名無しさん
2011/05/18(水) 21:24:25.25ID:n+5UUOIg0513やめられない名無しさん
2011/05/18(水) 22:35:44.44ID:DFq2Q6FAそれは、むしろ定番だぜ(・∀・)
0514やめられない名無しさん
2011/05/18(水) 23:10:42.57ID:yCmTshTEでも、例のえびす事件があって自粛してるだ
0515やめられない名無しさん
2011/05/18(水) 23:41:07.66ID:/xUu/TAN0516やめられない名無しさん
2011/05/19(木) 00:51:31.82ID:URsyN/A60517やめられない名無しさん
2011/05/19(木) 01:15:40.23ID:c/44nwxj↓
この度、「すたみな久留米上津店」は、【5/20(金)】新装オープンいたします!
オープンを記念して…
久留米上津店限定!
スペシャル企画!
(1)北海道産『十勝牛』も食べ放題!
北の大地でのびのび育った国産牛を堪能!
数量限定なのでお早めにご来店を♪
※ディナー・土日祝ランチのみでのご提供となります。
※無くなり次第終了となります。
0518やめられない名無しさん
2011/05/19(木) 01:50:39.86ID:URsyN/A60519やめられない名無しさん
2011/05/19(木) 14:00:45.06ID:SWoLuWPsおらは家から猫持っていくだ
http://c2.upup.be/hcBRPV5U3r
0520やめられない名無しさん
2011/05/19(木) 22:20:55.48ID:yVnORAflなぜ久留米なのに北海道産の十勝牛なんだろう。
どうでもいいが、十勝牛は国産牛だけど和牛じゃないんだな。
0521やめられない名無しさん
2011/05/19(木) 22:22:19.77ID:WA2Uu+ww地元だとバレるからw
0522やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 05:01:58.59ID:QdiSgzUDちょっと遠出すれば有るけど車で一時間も掛けて行くような店じゃないし…
0523やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 06:58:21.25ID:qjWjoKiZ0524やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 07:16:16.91ID:HIo1GE8mすぐに一人のほうが居やすくなる
0525やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 07:26:06.69ID:aEEY+msw0526やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 11:35:32.07ID:JTznBZiJ0527やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 12:15:43.91ID:TFw+zjLV気軽に4時ごろ入ったら誰もいなかった
まずいと思ったが後戻りできずカウンターに座った
当然レーンは1列しか動いておらず皿も間隔を大きく空けて流れていた
1番きつかったのはフリーの女性店員が1人いたんだが、
ずっと俺の方を向いて立っていたことだった
頼むから誰か来てくれと思ったが誰も来る気配がなかった
こんな状況でゆっくり食えるはずもなく、
8皿ぐらい食って逃げるように店を出た
回転寿司の1人は完全に罰ゲームだよ
その点スタローなら仮に1人でもゆっくり食べられるから安心だ
やっぱりこのスタイルのほうが小心者のおれには合っている
0528やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 16:31:50.88ID:JTznBZiJまずまず程よい入りだったが惣菜は冷めてて orz だった
0529やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 16:59:50.40ID:ejWPijDb0530やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 17:44:29.89ID:qgHvwwpD開店から2h?
開店時から出ている惣菜なら、この季節でも冷めるだろな。
やっぱ開店直後がベストなんじゃ?
平日の開店時なんてそんなに混んでない希ガス
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1383.jpg
骨付きカルビ
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1384.jpg
0532やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 22:29:23.59ID:7CA0ndxP0533やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 22:30:11.68ID:7CA0ndxP0535やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 23:07:24.74ID:lOEh5YPIアリア・ネタはやめろw
最近、サーモンがおいしくてな。
あと、アセロラのゼリーがお気に入り。
0536やめられない名無しさん
2011/05/20(金) 23:39:24.23ID:v/bpx/z+0537やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 02:14:36.17ID:4md+rNEGバイキングで残すほど持ってきちゃうのは貧乏臭いよね。
普段の生活知れちゃう。
0538やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 02:21:25.12ID:bYj6qDTc0539やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 02:41:55.27ID:9OwBgOJ60540やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 03:00:37.61ID:ho5OUk7nそれは中国のテーブルマナーでは。
日本はきれいに食べきるのがマナー。
0541やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 03:51:02.82ID:bYj6qDTcいやいや日本でしょ?
0542やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 03:54:35.75ID:8v9Im1Bc自分で持ってきておいてそれやったらただの馬鹿だな
お寿司やから揚げやポテトフライなどを数人で摘んでいて最後の一つになると
別に誰から教わった訳ではないが暗黙のルールでみんなの手がとまるってのは良くあるけど(結局最後は誰かが食べるから残らないんだけど)
それはお互いに譲り合う気持ちの表れなんだと思うんだ
バイキングではそんなこと必要ないもんね食べたければ持ってくればいいんだから
0543やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 04:16:42.08ID:bYj6qDTcいや、そういう大皿とかの話じゃなくて、
茶碗に持ったゴハンとか飲みかけの味噌汁なんかも残すのが作法だとか
焼き魚なんかも身をキレイに食べてしまうのはダメで、
2、3回つつくぐらいに留めておかないと食い意地が張ったいやしい人と
いうことになってしまうらしい
いまいち理屈がわからないんだけど、
完食するということはおかわりを要求していることになるとかなんとか
なんか納得いかんけどね
0544やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 04:46:06.09ID:4JHEgL/Nそれは違う
ほんの少し残すってのは、「出された料理を美味しい頂きました、ごちそうさまの意味」
確かに残さずに食べるとおかわりを要求していることになる
でもバイキングの場合、「自分で(もしくは仲間内で)食べれるモノだけを取ってくる」
この違いはわかるよな?
0545やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 04:50:16.21ID:7L8VDYRY0546やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 04:55:24.89ID:2NvNpdWs残す事が美徳だとは今更思えない
0547やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 05:14:10.67ID:bYj6qDTc>>546
オレも残すということができないタチなんで、どうしても納得いかないんだよな
なにせ有頭エビフライなんかも全部食べるから、頭も尻尾も残らない
殻付きの場合、殻も食べるし
サンマなんかでも頭食べるし、内臓も食べる
骨としっぽは残すけど
もちろんラーメンはスープも全部飲む
だからみんなが食べた後にいろいろ残っているのが不思議でしょうがないんだ
0548やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 05:20:56.38ID:4md+rNEGそういう考え方か
確かに余所のお宅でご馳走になるときは、気を使わせ過ぎないようそう言う意思表示もアリだね。
0549やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 05:29:23.82ID:6HIshbMo日本でやんなハゲ
0550やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 05:29:38.54ID:4md+rNEGハハハ、俺も同じ(笑)
いかに食後のお皿が綺麗かに喜び見つけちゃうタイプ。
女の子が上手に焼き魚食べちゃったりすると、それだけで恋愛の対象に値する(笑)
0551やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 05:31:00.80ID:8v9Im1Bc俺は残せないな
きれいに食べて「美味しかったですご馳走様」って箸をおく
田舎の婆ちゃん以外はそこから無理やり料理を持ってくることもあるまい
0552やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 05:35:13.28ID:zepQ8znM日本のことじゃない
0553やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 06:26:53.07ID:ctvkxHYh0554やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 06:46:51.39ID:Dw5AKg4a0555やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 06:56:35.84ID:LIWKZPRF0556やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 09:07:25.54ID:N3XB+/WR毒を喰らわばかw
0557やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 09:26:22.12ID:ho5OUk7n0558やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 09:58:53.88ID:6MQVibM/0559やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 10:27:13.95ID:WgoPvx6/0560やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 10:39:15.05ID:iWPPumL70561やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 11:09:35.11ID:OOJ2Fm/q0562やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 11:17:03.81ID:rTNV92cW最近では、その差を楽しむようになってきたw
0563やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 12:02:12.32ID:CDQ1bSY6粘着はウザいので、前スレで有ったテンプレの対象は基本
透明あぼんで対処してる。
スレがすっきりして、とても読みやすくなる。
0564やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 12:11:00.48ID:BBTzS0TC0565やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 12:22:07.64ID:6P5REjJEテンプレとあぼんはカマッテ君最大の敵。
0566やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 12:33:55.81ID:ho5OUk7nか…かっこいい
0567やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 19:06:49.04ID:9OwBgOJ60568やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 23:24:04.81ID:4R2tt+yw0569やめられない名無しさん
2011/05/21(土) 23:35:24.13ID:K8aW74wH0570やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 00:51:26.09ID:usMaPCU90571やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 01:07:29.32ID:K4rcTIbn生ものがにがてなボクにも穴子はなくなったら悲しいな(´・ω・`)
0572やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 01:07:49.01ID:ZbXz0koDそれは俺も知らなかった
ここに画像貼ってる人の寿司の種類の多さに驚いた
他にも見たことない食材があった
俺の通ってる店舗が1番種類が少ないかもしれん
0573やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 01:38:08.58ID:cQM0G81Y0574やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 02:43:38.48ID:MQPXWSXT0575やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 03:22:05.22ID:79TAs0LD0576やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 05:29:02.62ID:y5ytHZSQ0577やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 10:13:00.66ID:HPC2QCpG2回言ってみたけど。
0578やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 11:47:11.10ID:7GBVGGJ70579すたろーくん
2011/05/22(日) 12:36:15.67ID:MgG45/qP0580 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/05/22(日) 14:10:58.56ID:R3D/q+u9よくわからんが岡山vs倉敷で仲が悪いんだっけ?
岡山の人間としては倉敷の店なんか言ってられるか
ということか?
0581やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 15:20:43.32ID:htBEf4yfいつも肉を山ほど焼いて残して帰ってる。
0582やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 15:39:41.15ID:ufSgglf+それに金払ってるトコもあるから、いつも普通に食べて元取れてると思う。
たまに自宅で焼肉するけど、準備と後片付けがたいへん
0583やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 15:40:19.31ID:5lPleVMq店に無駄をさせているだけで、本人は何も得はしていない。
0584やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 15:57:07.97ID:K4rcTIbn東岡山から倉敷いくよりは すすめバイキングいったほうが近い
0585やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 16:03:56.22ID:XLIvSVg3店が損してるのが面白いじゃん
0586やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 16:08:55.17ID:K4rcTIbn0587やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 16:14:11.66ID:cQM0G81Y0588やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 16:25:03.81ID:qx6T7Uy9そんな事するから補給しなかったり種類減らされたりして客に跳ね返ってくるから迷惑です
おまえみたいのがいるから穴子補給しなかったんだろうか?
0589やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 16:37:49.59ID:5lPleVMq本人は面白いと思ってるかもしれんが、やっぱり何も得はしていない。
それを得だと思い、こんな所で晒して喜んでるのは
徳を下げていると思う つまり損である。
その積み重ねが人格を形成する。
やはり損である。
0590やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 16:43:08.63ID:EELIUkGa残す君がカマッテもらえてうれしそうですよ
たしか最初の頃は連れが無計画に持ってくるから食べきれないってのが残す理由だったはずなんだけどなw
0591やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 16:43:19.77ID:L7nDiSRZ貧乏人はこなくてよろしい
0592やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 16:53:50.19ID:RxFk5bup貧乏人御用達の店に貧乏人来るなって。
低能は言う事が一味違うねwww
0593やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 17:03:02.23ID:5tQrT3nTいずれ何かしらの報いを受けるよ
0594やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 17:19:26.87ID:K4rcTIbn0595やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 17:43:05.55ID:vzfBTE6fご近所さん発見
0596やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 17:57:27.64ID:+n3qYezPメニューはほとんど変わらないよね?
0597やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 18:33:49.28ID:CyTaRvOEいずれ今回の地震が可愛く思えるような災害に見舞われるだろう
0598やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 19:14:52.79ID:FNtB5mH6単純に距離の問題なだけだよ。
あとは、バイキングの店が他にも色々あるからわざわざ行かないw
>>584
昔、東岡山にスタローあって大晦日に閉店した時に、
扉に張り紙がしてあって、今の場所のすすめをよろしくと書いてあったw
0599やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 19:52:41.10ID:K4rcTIbn0600やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 20:17:38.04ID:JOoucD9w肉質は進めの方が数ランク上だから違うと思うよ
惣菜やデザートも被ってるのないし
0601やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 20:20:15.30ID:y5ytHZSQ沼南はソロスタ向き
0602やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 20:22:58.59ID:FNtB5mH6違う。
http://www.good-promise.co.jp/
0603 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
2011/05/22(日) 21:14:43.20ID:HPC2QCpG多かれ少なかれ残ってるぞ。
一口すら残さないのはこのスレの住人数名だけだね
もしもソロで食べ残しない人いたら話しかけるから
冷たくしないでね。
合い言葉は何にする?
0604やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 21:41:35.79ID:K4rcTIbn0605やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 21:44:19.55ID:5g4IcteX>多かれ少なかれ残ってるぞ。
「少なかれ」ならまだしも、「多かれ」はイクナイって話。
0606やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 22:13:22.62ID:kooqb9m5先週行ったらガラガラだったからな。よくこれで潰れないと思ったんだが。
平日午後2時とはいえ自分以外に1組2組じゃ。
0607やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 22:56:33.81ID:e8Q7P3Ni0608やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 22:58:26.06ID:cQM0G81Y今回の原発事故で、東北関係の肉や野菜が使えなくなってさらに高騰するし
0609やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 23:12:43.20ID:Y6sPzGvyべつにスタローに限った話じゃなくて、どこでも
原発以後とかってわけじゃなくて去年くらいからかな?よくわからないんだけど
シェーキーズなんかも昔は並んだ覚えあるんだよな
最近はガラガラなんだよね
たまたまなのかもしれないけど
みんなそう思わない?
ちなみに東京
人口が減ってるわけじゃないはずなんだけどね
0610やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 23:18:58.62ID:79TAs0LD0611やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 23:47:50.08ID:ivnNDKQ0で、気になったのがメニュー一新してからフルのレギュラーメニューになった
焼きしゃぶ、厚切りステーキ、牛サガリなど、どれもこれも肉質が硬くなってる!
焼きしゃぶは脂肪が程良く付いてて網に全然こびりつかなかったのにくっつきまくり。
柔らかかったのは旨みカルビだけ。
厚切りステーキは硬すぎる上にデカいんでナイフがないから1切れ残してしまった。
ラーメン、うどんの麺が冷凍庫に入ってて自分で茹でるように変わっていた。
以前は既に茹でてある麺の温め直しだったからこれは嬉しい。
後ろ何人も並んでるのに空気の読めないバカ親子がアイスコーナーにいた。
ヘタクソで時間はかかるわ、ようわく終わったかと思ったら別の息子がまた小皿持ってきて
いつまでもモタモタノロノロ・・・楽しそうなのはこいつらだけ。
活気のある店員さんとどーでもいいって感じの若いバイトの差が激しい。
客がキャーキャー喚きながら皿に盛ったソフトクリームを少し床に落としていったのを
目の前で見ておきながら拭きもしないで知らん顔とか。
アイスのバカ親子のせいか、肉が硬すぎて飲み込むまでに時間がかかったせいか
90分もいたのにいつもより好きな物をたらふく食べれなかった。
普段なら60分ぐらいで食べたい物は一通り食べ終わっているんだけど・・・。
0612やめられない名無しさん
2011/05/22(日) 23:57:47.99ID:K4rcTIbn麺が冷凍になってるのはいいねー でも麺でおなかいっぱいにはなりたくないかも
0613やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 02:45:30.23ID:pqSwFCEbママチャリで45分ぐらいかかる
今までは遠いなあと思ってたが28キロ氏に勇気をもらったのでこれからは回数を増やしたい
0614やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 06:40:18.18ID:nI50avX2ttp://blogs.yahoo.co.jp/jt521bc/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F0d%2Fff%2Fjt521bc%2Ffolder%2F493713%2Fimg_493713_20196886_1%3F1306089442
ttp://blogs.yahoo.co.jp/jt521bc/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F0d%2Fff%2Fjt521bc%2Ffolder%2F493713%2Fimg_493713_20196886_2%3F1306089442
0615やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 07:03:10.65ID:5z2FNBHvはっきり言わせてもらう
盛りが足りないぜ!
スタローの盛り付けってのは、こんなもんじゃねえだろ?
もっとドカっと盛ったらんかい!
0616やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 07:20:52.55ID:z+7FCKFeまぁ、車で20分くらいだけどね
ちなみに最寄りのデラックスデリ(すすめバイキング系)も20キロ
0617やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 11:41:35.87ID:vUWIigkg0618やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 11:57:08.13ID:foRF9Dqg埼玉は店舗多い方なんだけどな。ちょうど中心に無いんだ。
つか20キロ20分ってどこの北海道だ。一般道でキロ/分なんてありえんぞ。
0619やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 12:28:16.71ID:vUWIigkg10.5㌔位でバイクで何とか20分だよ
かかる時はさらに7、8分だもんな
0620やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 15:29:04.34ID:nyDQ+DmL0621やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 15:54:56.66ID:vhRXRTKYどうしよう
0622やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 16:08:06.20ID:QtgF0r340623やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 16:18:49.48ID:nyDQ+DmL俺も!俺も!
キャンプファイヤーよろしく豪快に立ち上げたよ!
ホルモンでアレやると網が焦げて後悔するハメになるんだけど、構っちゃいられねえ!
0624 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
2011/05/23(月) 16:19:08.34ID:KHRKhPcn何年も前の話になるが狂牛病が騒がれた時に
県内のすたみな全部なくなったんだよな
0625やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 16:26:46.63ID:5z2FNBHvたしかに客少ないとは思うけど
外食産業全般に言えることなんだけどね
いったいどうなっちゃったんだろう
みんなメシ食わないのか?
0626やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 17:08:35.72ID:gK+qfM8h0627やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 22:00:17.78ID:o3lriC5mご飯なんて、自炊して家で炊いた方が、外食するより
ホカ弁、コンビニ弁するよりずっと安い。
それにみんな気づき始めたんじゃない?
0628やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 22:05:25.68ID:HOjvZHJn0629やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 22:32:39.87ID:o3lriC5mそれはやり方次第。
ご飯なんて纏めて炊いて、1食分づつタッパーに分けて
冷蔵庫に入れておけば、夏場でも3日位は余裕。
冷蔵庫でなく冷凍庫に入れておけばもっと保つ。
ご飯さえ炊けば、おかずはスーパーとかで買ってもいいし。
1日3食、700~800円程度に抑えるのは十分可能だな。
1食200円チョイなんて、牛丼屋でも並が食えるギリでしょ。
それに気づくと外食なんて馬鹿らしい。
0630やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 22:40:06.80ID:jzaXZgs5お腹いっぱい過ぎて気持ち悪い…
ふだんはランチにしか行かないけど、やっぱディナーは種類多くていいね。
厚切りステーキは良かった。あとメロンも。
モツはちゃんとあって良かったんだけど、小さく切りすぎ。
焼きにくいし、食べ応えなさすぎる。もっと大きめに切ってほしい。
あとディナーにはお寿司にイクラがあるのね。2個食べた。
0631やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 22:40:57.67ID:foRF9Dqg実際200円で1人分腹いっぱい作れる。
ヤキソバはマルチャンが3食分で158円だし、スパゲティだって300gで100円ぐらいだし。
最近は冷やしつけ麺とかオススメ。あとはご飯にチラシ寿司のモトとか。
ただ、沢山の種類を作るのは大変なので、色んな料理を楽しみたい場合はすたろー行くのもいいと思う。
0632やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 22:41:59.31ID:T2CTqUz8いちいち、料理したり食器洗ったり片付けたりするエネルギーが無駄だから嫌
それらの労働コストと費やす時間を考えたら、
料理も片付けも全部やってくれる外食した方が得
0633やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 22:56:28.40ID:ZDauC4cE時間給考えると手間=悪だけど、
会社はプライベートの時間にお金を払ってくれないよ?
自分の時間は自分のものなんだから、
メイいっぱい使わなきゃ損だわw
0634やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 23:07:13.07ID:vn7ncdW4あー、わかるわw
俺も料理はまだいいけど、料理のあと片付けるのが面倒だから外食派w
片付けを誰かがやってくれるなら自炊するんだけど
一回片付け500円くらいならバイト代出してもいい
0635やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 23:18:28.97ID:OkA0EWQfこれを365日×3食できる奴っていねぇっしょw
0636やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 23:22:10.54ID:jzaXZgs5働いてたら普通は朝と夜だけだね。
そんくらいならヤッてる一人暮らしの人って多いと思うよ。
んで休日に外食する感じ。
0637やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 23:22:34.53ID:5z2FNBHvそれもし朝晩2回頼んだとしたら、年間30万くらいかかる計算になるけど、
皿洗いだけのためにほんとにそんなに払えるの?
0638やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 23:30:04.71ID:vn7ncdW4外食ばっかだから、年間で食費は200万くらいかかってるし、
片付け全部やってくれるなら、30万は安いもんだよ
0639やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 23:34:41.33ID:kNQWoB5h俺の場合、太郎平日ランチの方が絶対に安くつく
モンブラン、チョコケーキ各×2、これだけで400円だろ
手間ひま考慮すればなおさら、自炊なぞ趣味人の世界よ
0640やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 23:42:35.39ID:jzaXZgs5慣れない人が普通に自炊すれば300~400円くらいで食べられるはず。
そうなるともうメンドイからホカ弁ローテーションがいいやってなる。なったw
ちゃんとした人や主婦なら200円切るらしい。
0641やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 23:47:57.42ID:Y1BTPBDL獣臭さや肌荒れは男性でも気にしろよ。
0642やめられない名無しさん
2011/05/23(月) 23:53:36.91ID:/dTUV1UX牛肉や野菜をふんだんに食うとなるとやはり高くなるな
0643やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 00:05:41.72ID:6zvrodDM食費だけで200万って、マジか?
結婚して嫁さん来れば2倍だよな、子供できれば3倍か?
そうなると年収1000万でもキツい。
そんな勝ち組リッチマンが、スタロースレなんかに何のご用?
0644やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 00:13:34.79ID:tWfgHWzP最後に米炊いたのなんてもう1年くらい前だ
まあ俺の場合、独身で金に余裕があるから気にせず外食しまくれるけど
妻子持ちとなったらそうはいかないんだろうな
0645やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 00:18:26.42ID:JivA24b00646やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 00:20:48.90ID:RXlg6y580647やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 00:21:03.29ID:jpRcDpWK人は食わなきゃ死んじゃうんだし。
完全自炊でなくても、半自炊とか色々有るさ。
半自炊であっても、その分外食はヘタるわな。
外食がヘタると、偶に外食するのが楽しみな自分も困る。
外食派はどんどん外食してくれ、それを別に止めるつもりはない。
0648やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 00:26:35.58ID:Rn7GGHsHエンゲル係数一緒でも、単身者の方が1回の食事に4倍は金使えるわけだしな
0649やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 00:41:14.81ID:JivA24b04倍使ってスタローってのもなんだけどな
0650やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 10:43:09.02ID:xvOuDl2M信号のない川沿いのサイクリングロード使えば分速1キロは可能。
0651やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 11:01:07.71ID:hcHC7Zaj0652やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 11:16:53.52ID:p4jJS8mdサイクリングロードを車で走るんじゃない
原付で走ってもスピード違反
チャリでも問題あり
こんなスレで逮捕者が出ようとは
0653やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 12:03:23.50ID:YN5cztiw0654やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 16:47:20.46ID:4aOkjb0bどこにも一般道とは書いていないから高速や有料道路かもしれんぞ
0655やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 21:17:15.84ID:xvOuDl2Mサイクリングロードは基本的に車やバイク乗り入れ禁止だろ。
多摩川沿いのサイクリングロードで自転車で2分間全力で漕いだら丁度2kmで分速1km出た事あったけど、流石に10分以上全力で漕げる奴はいないだろう。
お腹減らすには良いかも知れないが、夏場は暑いから全力疾走はしたく無いな。
0656やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 21:30:49.00ID:MY4hKxPm君オリンピックで金メダル取れるよ
0657やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 21:54:02.79ID:6zvrodDMサイクリングロードは競技用道路では無い。
人が飛び出して来るかもしれないし、そうなった時、時速60kmも出して
いれば急停止はほぼ不可能。
時速60kmは平均時速だから、初速はそれより遅いし、TOPのスピード
はそれより速い筈。Maxは時速75~80kmは出ていたであろう。
人を撥ね飛ばせば傷害罪確定だな。打ち所が悪く死亡すれば傷害致死。
0658やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 22:18:42.68ID:JivA24b0んなわけあるかい!
>>656
種目は?
0659やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 22:26:47.49ID:6zvrodDM2kmを2分で行ったって書いてあるじゃん
分速1km(時速60km)は、2分間の平均の速さ。
最初は0で、だんだん速度が上がって時速60kmも越えて…
じゃないと2kmを2分にはならんよ。
0660やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 22:32:10.27ID:JivA24b00661やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 22:51:27.71ID:6zvrodDMどういう計算でそうなるかな?
0662やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 23:04:45.27ID:JivA24b0いやいや、オマエこそどういう計算なんだよw
0663やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 23:13:08.22ID:4aOkjb0b上に書いている人は競輪選手かもしれないね。
0664やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 23:13:45.26ID:mX6XP2cx残す派・残さない派で文句言い合いながらも、なんだかんだと楽しいだろうなぁ
普段はソロが気楽でいいけど、たまにはいいかも。
あ、やっぱ自転車で集合すんだろうな
0665やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 23:21:41.50ID:JivA24b0競輪選手ってたいしたことないんだな
てっきり奴らもっとすごいのかと思ってたわw
0666やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 23:37:41.95ID:6zvrodDM最初45秒で1km/分(60km/時)に到達、この間は等加速と仮定。
次の15秒で1.3km/分(80km/時)のmaxに到達、ここも等加速と仮定。
残りの1分を1km/分(60km/時)を維持。
こんな加速を自転車でするのは不可能に近いが、これでもまだ足りん。
2分で1700m位だ。最後の1分を70km/時で維持して、2分2000mに近づくか
で、キミはどんな計算したんだい?
0667やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 23:53:35.75ID:x598eyCj事実だとしても暴走自転車は迷惑だから止めてほしいね
0668やめられない名無しさん
2011/05/24(火) 23:59:03.47ID:JivA24b00669やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:02:11.59ID:UkNX779w思っているらしい点なんだよな
0670やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:09:33.59ID:4Wckcicrで、キミはどんな計算したんだい?
俺は書いたから、キミの計算も教えてくれよ。
0671やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:12:30.53ID:4Wckcicr「2分間全力で漕いだら丁度2kmで分速1km出た」
0672やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:12:46.50ID:U7jeGqJR100m走みたいに停止状態から加速して走った訳ではない。
「海から○○km」って表示があるからそれをスタート地点としてスタート地点手前から走り、
スタート地点を通る時点でトップスピードになるように調節してそこから次の
「海から○○km」の表示までの時間を腕時計で測ったら分速1kmになった。
流石に毎回そんな速度で走ってる訳じゃない。
他の自転車や歩行者が進路上にいない事を確認してからやってるよ(直線で見晴らしが良い時にやった)
ちなみに食べ放題の行きと帰りでは帰りの方で分速1kmの速度が出た。
多分アイスとかジュースの糖分が関係してるんだと思う。
0673やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:13:56.71ID:7jNjEE/N黙々と食い終わって解散
0674やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:19:05.01ID:WngKBugJ運動した後の爆食いはたまらん。
0675やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:19:51.67ID:WngKBugJ0676やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:25:45.18ID:UkNX779w大丈夫、そんなの普通にみんなわかってるって
なんかドラッグレースみたいにゼロ発進して、2km走ってAve60km/hたたき出さないと
いけないと勝手に思い込んでる馬鹿がいるだけのことだ
しかしコイツなんでこんな勘違いしたんだろ?
そんなことどこにも書いてないのにな
0677やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:27:57.54ID:79riYtcD食前だろうが食後だろうがそんなに動いたら吐くわ絶対
0678やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:28:26.72ID:D6lf7Sisトップクラスの競輪選手でせいぜい10数秒くらい
選手になれば余裕で年間数億円稼げるから、スタローなんざ行く必要がないよ
0679やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:31:14.46ID:UkNX779wいいかげんなこと言うなよw
そんなの全然余裕だから
ちなみに君アワーレコードって知ってるか?
まあ知らんと思うけど
0680 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
2011/05/25(水) 00:41:33.22ID:ilNIwaBGMaxは時速75~80kmは出ていたであろう。とか書いてるから、なんかおかしいなとは思った
べつに>>655の書き込み読み返しても、停止状態からスタートして計測なんて書いてないし、
誤解を与えるような表現もないのに
あげくの果てに、トップクラスの競輪選手が時速60キロをせいぜい10数秒しか維持できないとか、
一体なんの冗談だよソレ
0681やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 00:46:41.65ID:U7jeGqJRちょっとググってみたんだけど、競輪用の自転車てブレーキが付いてなかったりギアが固定式で空回りしなかったり、コースもカーブがある競輪場で1周500mとかで色々と制限があるみたいだな。
自転車の最高速度記録でも時速130kmとか時速260kmとかあるから、直線距離で競輪のルール制限の無い普通の自転車ならば短時間なら時速60km位一般人にも出せるんじゃね?
0682やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 01:05:29.59ID:D6lf7Sishttp://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/news/?path=2011khn/05/news20110517_01.html
フライングスタートの400mでも時速60キロで走れるのは
競輪学校の生徒でも極一部。
アワーレコードや競輪用の自転車よりスピードのでる自転車でスタロー行ってるなら知らん。
0683やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 01:07:32.42ID:yhZQqxuqスタローで食った後は腹いっぱいすぎて
チャリどころか、車のシートベルト締めるのもウプってなるよw
0684やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 01:17:04.69ID:8eRrO32g0685やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 01:19:30.40ID:flipilSd0686やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 01:46:28.49ID:UkNX779wアワーレコードって1時間その速度で走るんだぞ
1時間50km/h弱で走れる人が60km/hだと10数秒しか走れないなんて、
まさか本気で言ってないよね?
0687やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 02:14:17.53ID:D6lf7Sis空気抵抗は速度の二乗に比例。
0688やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 02:20:26.87ID:prrHAt//これにより週に2回行けるようになった
スタローまで自転車で8分、駅まで歩いて7分、スーパーまで歩いて3分
この黄金のトライアングルを手に入れた今、人生に1点の不満もない
0689 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
2011/05/25(水) 02:31:05.66ID:d3LK3RWY0690やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 02:35:17.31ID:UkNX779wじゃあ50km/hが60km/hになっても1.44倍にしかならんな
かたや10数秒、かたや1時間か
うちゅうのほうそくだな
0691やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 02:36:20.43ID:zD9hdXqA0692やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 05:48:45.80ID:8k6M+Ibq0693やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 06:30:35.53ID:Nssl3QtJその記録っえのはドミフォンが出した記憶と思われ
専用のチャリで車orバイクを風よけとして追走する
つまりF1でいうスリップストリーム走法、ほぼ空気抵抗を無視することができる
そういった環境で出された記録だ
スレ違いスマソ
0694やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 08:05:02.20ID:CT89W4p70695やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 10:19:08.24ID:IJnu/OKZhttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/credit/1296036993/l50
0696やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 10:27:00.11ID:x2RyHQuP0697 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
2011/05/25(水) 10:35:33.35ID:2C+asyHYところでソロでくる奴って変わり者が多いんだよ(笑)
0698やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 11:24:11.21ID:cW0pjI0zここの平日ランチは15時にもなると
かなり変わり者が目立つな
0699やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 12:15:11.01ID:U7jeGqJR0700やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 12:19:21.25ID:cW0pjI0zよほどタイミングに恵まれないと残飯処理係だ
0701やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 12:25:45.19ID:xPq8dmSWぶっちゃけ、それはオレの理想だw
0702やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 12:30:28.81ID:L9zjfmf3変態か?
0703やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 12:50:47.06ID:zD9hdXqA問題は料金差とのバランスで、自分はランチ専門だ
0704やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 18:12:05.21ID:w+oW+88w2kmも先まで人の気配を確認済みとかあり得んし(白眼使いかw)
100歩譲って確認できたとしても、確認した後から人が出てくる可
能性だってある。
ネタだから後出しジャンケンで幾らでももっと都合のいい
設定を想定できるだろうに。
しかしまぁ60㌔でぶっ飛ばしたって設定もアレだな。
競輪選手でも一般道でそんな速度で走らさないよ。プロ
故にその速度がいかに危険な状態か熟知してるから。
そんな速度出して、俺様スゲー!!とかドヤ顔なのはDQN
って、あ、ネタだったねwww
0705やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 18:39:00.66ID:UkNX779wいろいろ調べて60km/hで2分間走るくらいはプロじゃなくても出来るって理解できたようだね
まあその程度でプロになれて年収何億も稼げるほど世の中甘くないよな
じゃあもう一つ教えてあげよう
そういう練習はね、利根川サイクリングロードでやるといいんだよ
めちゃくちゃ見通しいいし、全然人なんていないから
間違ってもそのへんの一般道とか多摩川サイクリングロードなんかでやらないように
0706やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 19:06:53.00ID:8eRrO32g競輪学校の入学基準は一分10秒そこそこ
助走があれば2キロを2分で走るくらい素人でも余裕だよね
0707 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
2011/05/25(水) 19:13:03.14ID:qhWtB2mgそりゃあ無職なわけだw
0708やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 19:54:36.39ID:EJiukB06なんか夢みたいです!
0709704
2011/05/25(水) 20:59:47.62ID:nw/sBlc/何かスゲー勘違いしてるみたいやけど、俺お前のネタにかまって
やってるのはアレが最初だぞ。
人が全然いないってのも思い込みだな、思い込みのハゲしい奴だなw
バリケードでも張って、人が入れない様にでもしない限り人が通る可能性
は有る 今まで事故起さんかったのは単に運が良かっただけ。
事故起こす奴の典型だな 注意汁よ。
つってもネタかwww
競輪選手がそんな一般道で60㌔を出したりしない。
彼らがその速度を出すのは競技場だけだ。
0710やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 21:02:20.27ID:e33HZK0n0711やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 21:04:51.44ID:dpSjy9T40712やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 21:06:12.35ID:yH0bHS2gバイクを走らせてその直後を猛スピードで飛ばしている
公道だぜ?しかも1人2人じゃないぞ、20人くらい
超大迷惑
競輪選手は公道でスピード出さないとか、んなこたーない
0713704
2011/05/25(水) 21:14:43.80ID:BTiA/fP5競輪選手でもDQNはおるかもな DQNの行動までは知ったこっちゃねぇ。
どこの世界にもDQNはおる、警官にだって教師にだって
いる所には大量に湧くって事か、ゴ●ブリみたいだなw
因みに俺の言ってる競輪選手とはDQNじゃない競輪選手の事だ
0714やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 21:50:40.53ID:UkNX779w正直見苦しいぞ
お前利根川なんて行ったことすらないんだろ?
それに競輪選手の友達がいるのか?
もう知ったかするのはよせ
見ててこっちが恥ずかしくなるよ
0716やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 22:14:52.02ID:tOxRA4/7思い込み君の最後の悪あがき乙w
0717やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 22:21:40.87ID:TsstMwJmチャリネタ男もそれにかまってる奴もDQN。
ここはすたろースレだっつの。
誰か隔離スレにでも追い込んでくれよ!!!
0718やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 22:47:51.70ID:EJiukB06って言ってた人もういなくなったの?
0719やめられない名無しさん
2011/05/25(水) 23:01:26.62ID:Pr5Qtjeqデカいウィンナーだなぁ、と思ったら茶碗かよw
カレーうどんにして食ってばっかなのを改めて思い出した。
0720やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 00:41:51.65ID:pEcfx1UC辻松 裕之 選手
200m 400m 1,000m 3,000m
11.47秒 23.91秒 1'10.99分秒 4'11.62分秒
最高速度 持続時間
63.1 km/h 11.23秒
久米 康平 選手
200m 400m 1,000m 3,000m
11.36秒 23.25秒 1'08.84 分秒 3'56.02分秒
最高速度 持続時間
62.6km/h 12.31秒
凄いね(・∀・)
仕事や趣味や体型を知りたいなぁ
0721やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 00:52:35.47ID:kNjpENsj0722やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 02:19:37.42ID:3kFjo7wz何か理由があるんだろうか
0723やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 05:37:17.34ID:9i7iDTFjチャリネタは以降透明あぼんするから、もう勝手に汁!!
スレチで空気の読めんDQN
0724やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 10:06:34.71ID:eMzKyW530725やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 11:02:11.32ID:ugoPv1Skそれゼロ発進からのタイムだろ
しかもピストってギヤ固定なんだぞ
条件がまったく違う
変速付いてて、ただ単に時速60kmを2分間維持できればいいだけなら、なんてことないよ
スポーツ自転車乗ってる人が全員できるとは言わない
でもある程度まじめに取り組んでいて年齢的にも無理がなければ、誰でもできる
トップクラスの選手はそれこそ時速50km近い速度で1時間走るわけだからね
ちなみに一瞬でよければプロは80km/h以上出せる
スプリンターと呼ばれてる専門職じゃなくても、それくらいは出せるものなんだ
そうじゃないとスプリンターのアシストすらできないからね
なにせ練習メニューとして組み込まれてるくらいだから
ちなみに競輪だとそんなには出ない
これは脚力の問題ではなく、80km/h出すことを想定したギヤ比になっていないからだ
何にしろ>>720の書いてることは見当違い
自転車の話題はもうこのへんでおしまいということでいいですか?
0726やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 11:41:59.80ID:pEcfx1UC最高速度 持続時間
63.1 km/h 11.23秒
最高速度 持続時間
62.6km/h 12.31秒
↑
駆け出しのプロの最高時速と持続時間がこれなのね
2㌔を2分って事は少なくとも90秒間位最高時速を出す程度の漕ぎ方をしなきゃいけないわけで
ちなみに貴方は2㌔を2分で走ると書いた方?
自転車のメーカーと型番教えてもらえるかな?
体型はどんなん?
どんな体の鍛え方してるんですか?
太もも周りの長さを教えてもらえますか?
そして多摩川のサイクルロードでは高速で走らない様にという注意書きがされているのに無視した理由は?
0727やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 11:42:37.63ID:3kFjo7wz心配するな、誰も読んでない
0728やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 12:18:42.48ID:ugoPv1Skギヤ比ってなんのことだか意味理解できてる?
つまり条件がまったく違うから、その最高速度だの持続時間だのは何の意味もないんだよ
そもそも変速機能の付いた自転車に乗って63.1 km/hしか出せないような貧脚さんなら、
プロになろうなんて絶対思いませんから
まあとりあえずもっと自転車について知りたいのなら、
「ケイデンス」について調べてみるといいよ
そしたらその数字の意味が理解できるから
あと何か疑問に思うことがあったら自転車板で聞いてね
ここで聞くのはスレ違いだよ
0729やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 12:43:47.43ID:V3N25fkP0730やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 12:48:05.51ID:pEcfx1UCその自転車板で平地・無風状態で60㌔出せる人が稀な状態なので・・・
つかお前は何にも質問に答えられてないよなww
とりあえずお前が三多摩地区在住で中卒DQNな自転車乗りなのは分かったわwww
以後rom専に戻るわ
0731やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 12:56:54.31ID:ugoPv1Sk>以後rom専に戻るわ
とりあえずそうしてくれ
いくらなんでもこんな初歩的なことをイチから全部説明するのは無理だから
とりあえず時速60kmを2分間維持できればプロになれると思ってるんだったら、あきらめろ
はっきしいってプロなめすぎ
0732 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
2011/05/26(木) 13:09:16.54ID:ZjOMpCVM0733やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 13:14:14.97ID:FbMhYwjO俺はスタローまで車で安全運転して行って、なんちゃってトルコライスもどきを食うのが好きなんだな
お・お・お・おにぎりはもっと好きなんだな
0734やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 13:20:06.16ID:TV+Smbt30735やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 13:36:55.64ID:hHp/DAFPネットでもクズだと居場所無いでしょ
キチもほどほどにな
0736やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 13:37:04.19ID:pZvMA36sこ・こ・こ・この絵はパソコンで描いたんだな
0737やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 13:39:29.09ID:0iuHvxcYってデマだったの?
0738 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
2011/05/26(木) 14:11:40.91ID:ZjOMpCVM0739やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 14:34:55.50ID:FbMhYwjO0740やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 16:11:48.18ID:V3N25fkPアメリカのホットドッグ早食い大会に備えて
スタローでアミの上にみっちりソーセージ敷き詰めて、一気焼き&一気食いだ!
0741やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 16:15:36.58ID:Gyj5usuP0742 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
2011/05/26(木) 16:47:14.52ID:iXltF7dn無職やニートのオッサンは頭がおかしい
0743やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 18:00:06.11ID:6Wbd1BJYここはDQN自転車部スレって事で。
すたろースレとDQN自転車部を分けてくれよ。マジウザい!
0744やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 20:25:46.96ID:pzs7ZT0uとスタミナから書き込みしてみた。
さあ、食べますぜ!
0745やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 20:50:34.68ID:ALwliVFyボクの代わりに、お寿司を下記の順番に1個づつ食べてきてください(^q^)
イクラ→マグロ→サーモン→サーモン→イクラ→サーモン→サーモンモン
0746やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 21:02:49.39ID:FW2iEMSm0747やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 21:41:44.59ID:pzs7ZT0uすまぬ。もう食べれない。
デザートマッタリタイム
0748やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 21:46:21.76ID:Gyj5usuPチーズケーキに生クリームかけてイチゴソースかけてアイスとソフトも一緒にしてマッタリ食べて(^∀^)ノ
0750やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 21:54:17.56ID:pzs7ZT0u次は新メニューになったら行こうかな
さてと……帰りたいけどカラオケだそうです。
俺は明日も仕事なんだけど(ノ△T)
0751やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 22:31:25.77ID:0eIwaKKdさいたま、これは絵的にはどうかと思うぞw
0752やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 22:36:51.44ID:nhAdjaRp0753  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2011/05/26(木) 23:10:51.05ID:cybOWLkI( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
0754やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 23:22:12.19ID:ALwliVFyちゃんと回転させて綺麗なマーブル模様にしてるあたり、プロ根性を感じる!
0755やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 23:28:31.57ID:ALwliVFyボクの代わりに、『ヨーデル食べ放題』 by 桂 雀三郎 with まんぷくブラザーズ
を歌ってきてください(^q^)
ちゃんと、す~たみな太郎で た~べ放題♪って替え歌にしてくださいね(^q^)
0756やめられない名無しさん
2011/05/26(木) 23:34:17.96ID:8Gl4eUHc0757やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 00:14:31.50ID:x6atVfiLすたみな太郎でぽぽぽぽーん!
http://sakkan.petit.cc/1img/1locker_img/img20110405011955.jpg
0758やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 00:52:44.47ID:8dvKUXJnそしたら曇りで雨は夜になってからということだった
これは神が雨を遅らせてくれたんだと思い昼過ぎに出ようとした
するとスタローの方角に真っ黒な雲が立ち込めていた
自転車で1時間近くかかるんで雨なら絶対行けない
その空を見て断腸の思いで断念した
すると雨は降らず今頃になって降ってきた
結果論だが余裕で行けた・・・
また当分先だ
だいぶ前から狙いを定めてた日がダメになると精神的なダメージが大きい
0759やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 02:36:49.13ID:2q1q800M0760やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 02:59:45.64ID:8dvKUXJnどうもです
今の一番の楽しみというか息抜きがスタローなんで。
大体月に1~2回行くんだが月の初めに公休と照らし合わせてこの日と決める
あとはその日までずっと週間予報を確認するのが日課になる
最初晴れで直前に雨になると思わず笑う
近くて気軽に行ける人がうらやましいです
0761やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 05:58:23.24ID:5hqSnlJ/車を使えば、天気は気にならなくなるよ
0762やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 06:46:01.82ID:O0HjpFxPデブってチャリが好きなんだな
0763やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 07:53:04.32ID:0T1Junf7味の濃いものばかりだから薄く感じるのか。
他の焼き肉バイキング店に比べると味噌汁だけが薄く感じる。
0764やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 08:50:42.31ID:3hjrkr6r女子高生は最初にアイス喰ってから肉を焼いて御飯と一緒に食べる。
男子は肉山盛りで持って網に大量に放り込む。
0765やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 10:28:32.17ID:D2T868Dz0766やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 10:30:18.82ID:O44k3h8x0767やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 10:44:27.51ID:91BTIIb10768やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 11:23:00.19ID:2vBuuU4Nチャリでスタロー行ってる奴にデブはいないだろw
0769やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 11:34:01.97ID:wX1Nfc3X0770やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 11:48:04.25ID:ygOfN9sNキャベツ、とうもろこし以外に見かけないよ
0771やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 13:49:19.15ID:UNQPrlFXなんという失態
0772やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 13:51:55.91ID:x1u7Dty00773やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 15:47:34.00ID:2q1q800M客の入りそこそこ、揚げたて鯵フライやコロッケがうまい
0774やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 16:32:46.04ID:WoTCW28zだから勝った事がない。
0775やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 16:40:12.68ID:ESTiFqds当たり障りのないチャーハン、惣菜、デザートで食べ放題を満喫してます。
0776 忍法帖【Lv=8,xxxP】
2011/05/27(金) 16:44:34.09ID:roNPYYP4玉葱は無かった?
0777 忍法帖【Lv=23,xxxPT】
2011/05/27(金) 16:50:08.30ID:rykmoYVC意味不明
0778やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 16:53:10.16ID:O0HjpFxPほんの少しだけ
0779やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 16:56:04.90ID:5TMMvxQl閉店する野田店、どこかボロで品数少なかったけど嫌いじゃなかった
0780やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 17:00:55.11ID:RuekmNYE無駄にクオリティー高いなww
スタローとはまったく関係ないけどw
0781やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 20:16:57.89ID:pu7z1cTJコンロの火を消したため排気も止まり加熱発火した模様
コンロの火を再点火したら火が消えた
そろそろウチのPCもリテールからグランド鎌クロスにしようかと思う
0782やめられない名無しさん
2011/05/27(金) 22:33:32.24ID:wFjkouxv大変にぎわっておりました。( ^ω^)
0783やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 01:01:44.71ID:kJM/CgOf0784やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 01:03:34.39ID:pjvCa1iS一部店舗だけみたいだが
幸い、ウチの近所は該当してた
0785やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 02:24:11.07ID:VR4CoWla映画みたいに毎月1日は全店980円とかやれよ
0786やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 02:59:38.31ID:gvozKb940787やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 06:10:30.76ID:CDCOo0K/禿同
肉にちなんで毎月29日とかねw
あとメンズデーとかレディースデーとかあるといいな。
0788やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 07:48:54.47ID:877FktGJ0789やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 08:17:21.46ID:qiTT9i3oなんか辛いことでもあったんか?
0790やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 08:38:02.10ID:P4fhtwmv社員旅行で女子社員をホステスと勘違いして、お酌強要させてるオッサンと同じレベルでウザい。
断りにくい状況ではしゃぐ様はみてらんない
0791やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 09:31:36.89ID:Wj2FlFos映画はガラガラでも混んでても、空調やらなんやらの経費は殆ど変わらないからガラガラ
よりは安くしてでも席詰めた方が館としてもメリット有るんじゃね?
すたろーみたいな安売り外食は、安くしてしまうと料金に対する経費(材料費、人件費、空調
ガス等の光熱費など)の割合が上がってしまうから、更なる価格引き下げは諸刃の剣。
そこまでしなければ客を呼べない最後の手段。
牛丼屋戦争見てても分かるだろ、もう消耗戦。
0792やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 11:04:53.09ID:yoFBOloY映画なら、チケット代以外にも、パンフやら各種グッズやらポップコーン
とかのお菓子、ジュース等での儲けも見込める。
とにかく来てもらえれば、そこから利益は生まれる。
それに比べてすたろーは、料金以外の収入無いやん。
ドリンクも実質タダだし。
どこぞのコンビニみたいに、アニメとタイアップして限定グッズプレゼント
とかやった方がいいんじゃね?
たくさん通ってポイント貯めると、すたろーでしか入手できないレアグッズ
プレゼントとかやったら、オタが必死に通うんじゃね?
0793 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
2011/05/28(土) 15:11:34.64ID:3H959y3Kそんなんしたらソロランチャー増えて利幅が減るよ
狙うのは孫を連れてじいさんばあさんが来るのが理想だね
0794やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 15:30:13.74ID:tDbl2n78とはいえ、何の策も無く値下げするよりマシだろ。
ランチだけじゃ、余程通いつめないと届かない位のポイントに
設定するのがミソか。
或いは、ランチとディナーを別々のポイントにして両方集めな
いと貰えない様にするとか。
色々手は有るw
0795 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
2011/05/28(土) 16:07:30.42ID:TjNVbN1z変なの多いなこのスレ
0796やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 16:32:12.18ID:hDrAgoA3しかし、練馬区にも一件位スタローあたりの手頃なバイキングレストラン出来ないもんかなあ
0797やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 16:52:10.99ID:qo1ddqga0798やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 16:56:51.11ID:qo1ddqga0799やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 17:35:36.47ID:JCKeUVEK練馬区からだと西新井店か戸田店が一番近い。
0800796
2011/05/28(土) 18:02:58.46ID:BrHGS7vb練馬区は大泉学園です
0801やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 18:33:37.48ID:JCKeUVEK練馬区大泉学園から戸田店までは直線距離だと10km位だ。
東京外環自動車道(298号)に沿って北東にずっと進んで行き、美女木ジャンクション辺りで17号を南東に500m程進んだ所だな。
道順が分かり易いから慣れれば自転車でも30分程度で行けるんじゃね?
0802やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 19:18:22.48ID:A3ihyEEmだいたいニュージーランドから牛肉なんて輸入しているのか?
ラム食わせろ。
0803やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 19:43:32.45ID:llpQba6+まだ硬い方がいい。
0804やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 20:11:39.54ID:kJM/CgOfマトンは臭いよ
って美味しんぼで読んだ(´・ω・`)
0805やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 20:37:37.68ID:XyGe7d3K0806やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 20:52:12.40ID:fg4g4lzN太る心配ないから腹いっぱい食えよ
0807やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 20:55:56.31ID:6uq7I+oX自転車漕いでも腹はへっこまないらしい。
0808やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 21:27:57.27ID:3H959y3Kそんな事までせんでも客寄せなら暇な時期にポイントデー2倍、3倍をやれば値引きよりもいいと思う
0809やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 21:32:28.02ID:3H959y3K映画館で飲み物を売るなら映像にサブリミナルを入れるより温度を上げた方が売れる、という検証結果があったな
スタロで同じ事やったらドリンクなくなって赤字になりそうだ(笑)
0810やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 21:33:12.08ID:tE4ghozC臭いがある、クセがあるマトン
けど、ラムよりもマトの方が好きなヤツもいる
0811やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 22:04:39.57ID:5CkV+Faaその名も「腹八分キャンペーン☆彡」!!!
食べ放題!お肉は喉まで詰め込まなきゃ損!と巷で評判のスタローで
健康のために、あえて腹八分でおさえた人はポイント5倍ぷれぜんと。
スタローとしては何度も来店して欲しいわけだし、その為にはお客様の
内臓の調子はイイにこしたことはないのだ!
腹八分かどうかのチェックは、退店時に駐車場で縄跳び50回飛ばせるの。
制限時間30秒。間に合わないもしくはゲロった場合はドリンクカード没収ね。
0812やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 22:15:38.13ID:oCkrxhD/ドリンクカードポイント満杯で300円引きだからどっちが得かすぐわかるだろ
0813やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 22:26:21.44ID:nZds8Yuw食った後に縄跳び全力って、何の罰ゲームだよw
ポイント5倍なんてセコい、できたらタダにします位でないと誰もチャレンジ
しねーよ。
ま、それやったら店潰れるけどwww
0814やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 22:26:56.75ID:5CkV+Faaポイントカード満杯で300円割引きとかじゃなくて
すたろーくんストラップをプレゼントとかして欲しいよね。
その方が夢が広がりんぐだし、スタローもアピールできるし!
腹八分キャンペーンで10回連続を半年以内に達成したら
すたろーくんぬいぐるみが欲しい。つくってくれ!
あと、すたろーくんキグルミが手に持っている原始肉っぽい骨付き肉を
なんかのキャンペーンで個数限定でもいいからメニューに入れてくんないかな。
0815やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 22:28:48.20ID:5CkV+Faaやっぱスタローファンとしては、お店と客はWIN-WINの関係になりたいから
すたろーくんストラップがいいとおもいます!すたろーくんヘルメットでもいいかも!
http://sutaro.seesaa.net/
0817やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 22:42:58.34ID:lqOieBMM>おしゃべりをしたりと
しゃべっちゃっていいの?
0818やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 22:45:36.70ID:fu2hl3Zc値下げといっても赤字まで下げる訳じゃなし
一旦棚に並べた食材は余ろうが完食しようが同じ
値下げしたときはなるべく余る量を抑えるように普段よりほんの少し気を使う程度
余る量を調整すれば値下げ分なんか簡単にペイできる
他にも補充を通常なら少なくなった食材は即補充していたとすると、無くなるまで補充無し
補充は無くなってから5分後とかにすれば利益率は大幅に上がる
ポイントだのノベルティグッズだのでは人は呼べない
0819やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 22:54:41.93ID:fg4g4lzNオマエまさか、一旦棚に置いた肉はすべてその日のうちに処分されてると思ってないか?
0821やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 23:04:14.39ID:fg4g4lzNそもそも肉はそんなすぎに腐るようなものじゃないから
肉屋さんでもそうでしょ
無駄になってるのはお惣菜だけ
0822やめられない名無しさん
2011/05/28(土) 23:12:19.32ID:gvozKb9415時すぎてるような頃にゴソッと置いていくんだよなあ
まぁたいしたコストじゃないからそうするんだろうが
0823やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 01:02:56.67ID:aG4nAq7Sよく店長は更迭されなかったな
0824 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/29(日) 02:24:13.95ID:NKSgmaFrもちろん色のいい肉しか取らないけど。
0825 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/29(日) 03:38:18.41ID:fMlWI83Xこれマメ知識な
0826やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 10:03:47.42ID:UAL5mOdK15時すぎにぼちぼち出し始めるのは、
ディナーの準備だと思うが。
ディナー先頭で入って惣菜無かったら萎えるからなー
0827やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 10:19:52.53ID:URGSG/ax海の放射能汚染が気になるらしく、スタローへは行ってくれなくなった。
その友人はスタローでほとんど寿司とデザートばかり食ってたから、そら行く意味なくなるわな。
肉みたいに寿司ネタの産地も表示してくれ。
0828やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 10:31:37.07ID:n3oSNctj0829やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 10:35:03.48ID:O6IFdgiT0830やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 10:37:27.85ID:I8Ud/7y30831やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 10:41:20.64ID:oASsZSqZ大丈夫だよサーモンもカツオもイカもほとんど輸入品だから
反対に国産スシネタと書いているなら…
0832やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 10:51:55.63ID:vSsJfPGK放射能なんて関係なく早死するんだから、気にしたってしゃーない。
つーか、こんな国で80とか90とかまで生きたいか?
年金もロクに貰えず、年喰ったら楽しい事なんて何も無いゾ
足腰弱って寝たきりになって、死ぬのを待つだけだ。
0833やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 12:36:19.31ID:kNLUsaS2すたろーの⇔片道28㌔を自転車で、とか
かなりの運動量だろう
0834やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 12:49:32.76ID:1jHkAUO20835やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 12:51:37.69ID:XcsamBut年金はもらっているよ
障害者年金だけどな
けどオレは長生きしたい
0836やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 12:55:25.27ID:UAL5mOdK生涯ひとりぼっちなら、長生きする必要は無いわな。
俺はタバコも吸うし暴飲暴食もする。
自分の選択で早死にするのは仕方ないけど、
電力やミンスのせいで癌になるのは癪に障る。
0837やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 13:00:15.00ID:u3vqtQAvキミの副流煙のせいで癌になったら癪に障る。
0838やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 13:04:22.68ID:opJ3fLiS肉体労働者乙
0839やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 13:06:12.48ID:I8Ud/7y30840やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 14:07:14.69ID:UAL5mOdK今後、すたろーでは食後の一服はしないようにするわw
前からロースターに煙を吸わせるようにはしてたけど。
>>839
一人=ソロ、しあわせ=すたろー
・・・生涯ソロすた確定か。
あとは、すたろーに早死に成分が含まれていないことを祈るばかりだな。
0841やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 14:13:01.13ID:n3oSNctj0842やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 14:29:44.95ID:MaoqePma受動喫煙の女性・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.02~1.03倍
野菜不足・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.06倍
放射線100~200ミリシーベルト・・・・1.08倍
塩分の摂り過ぎ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1・11~1.15倍
放射線200~500ミリシーベルト・・・・1.16倍
運動不足・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.15~1.19倍
肥満・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.22倍
放射線1000~2000ミリシーベルト・1.4倍
毎日2合以上の飲酒 ・・・・・・・・・・・・・・1・4倍
放射線2000ミリシーベルト以上 ・・・・1.6倍
喫煙・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1.6倍
毎日3合以上の飲酒 ・・・・・・・・・・・・・・1.6倍
0843やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 15:42:42.94ID:oASsZSqZ老後の楽しみはスタローのシルバー割があるじゃないか
0844やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 15:46:30.26ID:aG4nAq7S0845やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 16:05:05.75ID:kJV43hbs正しくは腐る寸前。
腐り始めはお腹壊す。
0846やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 16:11:56.12ID:OhXgZzyy参考までに聞いてみたいんだが。
0847やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 16:26:36.03ID:O6IFdgiT0848やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 16:30:48.77ID:lNz2TnHV基本的に一人でしか行かないな。
知人と食べ放題に行くと鍋奉行みたいに仕切りたがる奴がいるし、使えるテーブルの面積が小さくなる欠点がある。
土日夜間は混んでて落ち着かないから平日昼間のランチしか利用してないわ。
0849やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 16:31:18.30ID:opJ3fLiS0850やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 16:43:03.74ID:aG4nAq7S俺は絶対無理w
0851やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 17:14:52.13ID:3KYBfEqtスタローとシェーキーズぐらいかな
他のバイキングはカレー屋しかないけどそこには行ったことないんで
よく行くスタローは早い時間だとソロディナーも人目を気にせず楽しめるし
ただやっぱ土日は無理
0852 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/29(日) 18:08:26.51ID:fMlWI83X余裕である
0853やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 18:29:40.29ID:vP4caYep0854やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 19:10:55.57ID:fMlWI83X他人様を注意するなんてまともな社会人のすることじゃないよ
少なくてもそういうトラブルメーカーは店側からすれば非常に迷惑
0855 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/29(日) 19:37:32.43ID:NKSgmaFrグチャグチャにかき回したら不味そうに見えるから
店側しても迷惑だと思うけどね
君が行ってる店はどこ?
君と同じ店には行きたくないから教えて
0856やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 19:46:33.05ID:fMlWI83X問題行動だと理解できないのか?
社会人としての最低限のマナーは他人とトラブルを起こさないことだよ
0857やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 19:59:54.24ID:lNz2TnHV0858やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 20:04:20.09ID:qGioe51/同じトングで他の物まで取るので注意することはある
0859やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 20:09:55.46ID:opJ3fLiS「最低限のマナー」を押し付ける奴は
食い残す奴と一緒に死ねばいいと思う
0860やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 20:23:06.48ID:4sxnh8Z20861やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 20:27:06.09ID:qlKw6Ygq>>855
自分は意地汚い取り方しておいて、そのくせ他人のすることは許せない
こういう奴こそまさにDQNという人種なんだな
正直こんな奴がこのスレにいることを恥ずかしく思う
0862やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 20:48:55.94ID:kJV43hbsここはキモオタ馬鹿どもの巣窟だったw
脱出せねば!
0863やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 20:49:18.87ID:TGMcxELsなにこのカス
0864やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 21:00:14.41ID:5WvGOErgたまたま「迷い込んで来た狂犬」に釣られてはいけませんね
貴族たるもの、何時でも平常心を持たなければなりません
0865やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 21:00:52.33ID:qGioe51/0866やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 21:28:05.62ID:UAL5mOdK選びにくいから肉を混ぜるな!俺が不愉快だから店も迷惑だ!
マナー違反だ!ということだなw
実際は、肉を選んで取った結果、混ざっちゃったんじゃないのかな。
言いたいことは分からなくは無いけど、人格は疑うなw
0867 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/29(日) 21:28:28.78ID:RkxklQto死ねばいいのに
余裕っち
焼き肉以外れは、中華、ピザ、スペイン、カレー、和洋中混合
0869やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 22:17:26.58ID:iPCtDHv5焼きしゃぶ肉は取れにくくて混ざったり切れたりするからな
0870やめられない名無しさん
2011/05/29(日) 23:20:32.78ID:UAL5mOdK京極夏彦か!
この突っ込みは流行らないだろうな・・・
0871やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 00:06:08.50ID:pJWzR6Dzランチ料金は廃止して、昼も夜も全日ディナー料金でディナー食材を提供
して欲しい。
1180円しか出せない貧民は、もう来なくていいと思う。
0872やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 00:36:03.78ID:d9ys1gatスペイン料理のバイキングとかあるの?いいないいな~
0873やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 00:42:26.07ID:B9jgKzza客が入らなくて苦しいのかね
0874やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 01:06:02.68ID:sz9l6NioDQNとか書き込んでるの久しぶりに見たわ
まさにDQNだね
0875やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 01:17:33.94ID:+WGaBMEZどこの店も広々してる割に客単価や
回転率とかはこなせないから大変だ
俺も平日ランチばかりなんで、何か
追加注文でも…と思っても
アルコール類ばかりだからダメだ
0876やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 01:34:49.13ID:3KPqtkh20877店長
2011/05/30(月) 02:18:15.62ID:7p8L53Dm0878やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 03:30:04.66ID:64aV78Mb0879やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 06:21:30.64ID:IZKUeZ3E0880店員
2011/05/30(月) 06:35:19.43ID:2jUpmvcj0881やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 09:04:32.05ID:U+bIeMFs俺も俺も
0882やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 09:11:16.59ID:tW03oGSX0883やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 09:55:17.32ID:Fsdm+k4Hそうか寿司ネタほとんど輸入物か。
でも表示してくれないとやっぱ心配だ。
市場で働いてる知り合いに1ヶ月ほど前に聞いた話だが、
スーパーなどは茨城産等の野菜を買っていかないが、
バイキング店は買っていくらしい。
0884やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 10:26:03.26ID:NSU2Yg0w日本と中国をごっちゃにしてないか?
0885やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 10:29:00.24ID:tW03oGSX0886やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 11:08:26.39ID:rBQYXD5U大丈夫。
放射性物質で病気になるよりも、食べ過ぎで糖尿病とか動脈硬化とか体重増えるとかそっちの方早死するから安心して食ってこい。
人間いつかは死ぬんだから中国産の毒野菜で無い限り食べた瞬間に死ぬって事はまず無いから。
0887やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 12:01:46.03ID:3bn6wMH+ちゃんと年金払って「老後は大丈夫」と思ってるのかな
0888やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 12:03:01.34ID:cg+pM6PD0889やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 13:23:50.35ID:U+bIeMFsいつもならこの時間帯は人少ないのに
ランチタイムぎりぎりで行ってこよ
0890やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 15:33:00.25ID:NSU2Yg0w0891やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 15:47:12.04ID:3bn6wMH+0892やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 16:29:01.31ID:IZKUeZ3Eソロスタしてきたぜ
ブタハラミとホルモンがウマかった
0893 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/30(月) 16:50:38.61ID:N0EoMrgjネタとしか思えない。たかだか数百円でそんなに集客効果があるのか。
0894やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 17:21:18.54ID:voZcEVQS0895やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 17:25:55.15ID:89FqGRVG比率で考えなきゃ
0896やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 19:18:06.50ID:tW03oGSX画像も見たかった
0897やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 23:11:50.77ID:1FifP6BHランチでは唯一まともな肉だ
0898 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/30(月) 23:16:13.70ID:ppXnt0zBキモオタか
0899やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 23:52:56.91ID:tW03oGSX0900やめられない名無しさん
2011/05/30(月) 23:53:55.86ID:4p7ll5/jWEBのメニューじゃ平日ランチではホルモン無いんだけど、
メニューも店毎なんかな。
0901やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 00:21:54.57ID:77X83cqS0902やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 00:29:23.23ID:59fBHgn6WEBのメニューは大体の目安。あてにして行くと
がっかり、逆に思わぬ品があって(゚∀゚)とか。
0903やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 01:14:22.19ID:QuXmeP5uあなたは外食は無理だ
出先で出された食事も手はつけない方がいい
加工食品も買わない方がいいね
0904やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 01:34:20.25ID:77X83cqS何を根拠に何を信じてるんだ? 放射能 食中毒
0905やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 01:56:14.59ID:WewI1IOV呼吸してますか?
社会生活大変そうですね
0906 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/31(火) 02:11:18.18ID:HdjBjwZCまさか表示してある産地をしんじるの?
それこそよく考えてね
産地なんて偽装出来るから気にしても仕方ない。
0907やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 02:41:53.76ID:QuXmeP5u考えた結果どういう対策をしているのか是非参考にさせてくれ
0908やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 02:56:44.59ID:UkpT1jVLんなこた言われるまでもなく、ニュース見てりゃわかってるでしょ
店舗が出した情報をベースに、行く行かないを決めるしかないわけで。
産地偽装はまたそっから先の別の問題だ。
まじで903とかもだけど、極論言うヤツってなんなの?
飲食チェーン店で東北産の野菜を積極的に使います!って宣言してるとこが現実にあって
それはヤダなぁって避けたい人がいるのは自然だろ。
そしてスタローはどっちかわからんから、どーなんだろって疑問も自然だわ。
最近のニュースみてたらな。
0909やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 03:01:48.46ID:QuXmeP5u極論で言ってるわけではなくて皮肉で言ってるだけなんだけどw
なんでも言われたことを真に受ける性格って大変だな
0910やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 03:07:22.98ID:UkpT1jVLあの…… 皮肉で極論を言ったって事でしょ?
もうちょっと日本語の勉強しなよ
0911やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 03:10:20.84ID:o8ksESY20912やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 03:15:52.01ID:QuXmeP5u馬鹿にしてからかってるのにまともに相手する必要あるの?
勉強しなよってw勉強できない奴の捨て台詞だよw
0913やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 03:18:30.08ID:WewI1IOVお肌の心配
しているよ
まあ、しないよりはマシかもね(プ
0914やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 04:20:02.99ID:eFL/zF8y0915やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 04:23:53.34ID:77X83cqS0916やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 07:33:59.58ID:picSyK5H俺もそうだな。
出来るだけ産地表示されてるものしか食べないようにしてる。
スタローなら肉くらいしか食べられない。
近所のあるスーパーでは、魚介類に限っては刺身盛り合わせにもしっかりと産地表示してあるんだが、
鶏肉は国産とだけ表示してある。その鶏肉は怖くて買えん。
この考えは普通だと思ってたが。
0917やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 08:23:58.35ID:S17Y1O6u>飲食チェーン店で東北産の野菜を積極的に使います!って宣言してるとこが現実にあって
>それはヤダなぁって避けたい人がいるのは自然だろ。
こういうのを風評被害っていうんだな。
0918やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 08:41:46.59ID:sBTO+zG3刺身の産地ってチリ産とか書いてるの?
普通は水揚げ漁港だから必ずしもその近海でとれたとは限らないからな。
0919やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 08:51:18.99ID:RtnwYgPH東北産を食わなければ済むって考えてる所もいわゆる情弱くせえ
なんでテンプレカキコしかできねえんだ?個性無いしカッコ悪
0920やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 10:18:19.02ID:picSyK5Hああ、たしかに漁港の近海で取れたとは限らんな・・・
俺の寿司食人生は終わったのか。
>>919
>東北産を食わなければ済むって考えてるところが情弱
どういう意味だ?
東北産でも数値が基準値内ならOKって意味か?
神奈川静岡とかでも基準値以上の物が出てるから、東北以外の地域でも充分危険って意味か?
0921やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 10:24:13.54ID:LhtQpIERだったら他の外食はおろかスーパーの食材も全部ダメだな
普段高級店ばかり利用してるお前がうらやましいよ
0922やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 11:12:44.70ID:S17Y1O6u危険なのは、福島で日常的に浴びてる人だろ。
政府の公式見解が信用できないのが一番の問題だけどな。
危険なものを危険と言わないと、大丈夫なものも危険に思えるわ。
0923やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 11:38:52.15ID:C+wG5olEそんな中国じゃないんだからさw
政府の言うことくらい信用しようぜ
0924やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 11:51:28.78ID:bS4VLSroひいき目にみて嘘はないと信じたいが、隠しごとが多すぎる
というか、全部隠してたしw
0925 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/31(火) 12:07:53.00ID:HdjBjwZCあっソロじゃないすたろーね……連れがokしたらの話しだけど(笑)
まあ皮肉で言ったつもりはないけど俺は表示してあっても信じてないってだけ
以前スーパーで国際肉ってどこの肉か何人かに聞いたらみんな産地が違ってた
国際肉って日本で飼育されてた期間が長いってだけだから仕方ないんだけどね
どうせ考えても俺はバカで真実は分からないから気にしない(笑)
0926やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 13:58:12.22ID:eFL/zF8yお前の人生が既に終わってるからもう書き込みすんな
0927やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 13:58:57.51ID:62hRUrq+気のせいかもしれないけど、ロースとかカルビとか牛肉が少しやわらかくなってた
柏沼南店
0928やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 17:08:12.52ID:4O2j+tZCなんだ?その国際肉ってw
0929やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 18:17:35.12ID:S17Y1O6u0930やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 19:00:31.09ID:picSyK5H俺の人生が終わってたとしても書き込みくらい良いだろう。
何がそんなに癇に障ったんだ?スレチってことか?それなら謝るわ。
0931 忍法帖【Lv=2,xxxPT】
2011/05/31(火) 21:02:26.53ID:eSEr6Sg+回りから嫌われてるのに気づいてないタイプ
0932 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/31(火) 21:20:57.93ID:/ll32hCSそんなんでスタローとかよく語れるなw
0933やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 21:27:35.24ID:8V1NvkPt0934やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 21:57:40.77ID:0qcsM/Q7火力を強にして短時間で焼くのと、弱で長時間焼くのではどっちが中まで火が通るんだろ。
0935やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 22:02:25.17ID:77X83cqS網のはしっこで放置して中まで火をとおす(その間に寿司喰ったり 他の物を取りに行く
が いいとおもう(´・ω・`)
0936やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 22:24:11.70ID:T6xSYfpU原発被害に関しては、どこまで東北地方に実害があるかまだ把握しきれていないうえ
政府・東電発表の信頼性、さらに不自然な安全基準の引き上げ等を考えて見れば
現時点で東北地方産品を敬遠することを、「風評被害」とはとてもいいきれないと思う。
政府・マスコミは必死に「風評被害」って言いはっているけれど、無理がありすぎる。
>>930
季節の変わり目には変なヤツ多いから
いちいち相手してたらきりないぞ
0937やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 22:24:23.13ID:bS4VLSro網の中で火力の強い部分から弱い部分までを素早く見極める
どんな肉でも強火で両面焼けば火は通る
今までこの方法で生焼けだったことは一度もない
例外はホルモン
まず皮のほうを若干火力が弱い部分で焼き、脂身のほうは火力の弱い部分で焼く
脂身はどんどん小さくなるので、好みの脂量になったら食す
肉は醤油ベースダレで、ホルモン系は味噌ダレが基本だが、これは好みだな
0938やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 22:31:55.72ID:T6xSYfpU焼いてる最中にアミの目からどんどん垂れ下がってしまって
えらい焼きにくかった。焼肉だけに。フヒヒ
以前は10×15cmくらいのバカでかいサイズばかりで、焼くのはいいけど
ゴムみたいに噛み切れず、喰うのに苦労した。
ちょうどいいサイズにカットしてくれよー
0939やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 22:45:59.21ID:77X83cqS0940やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 22:50:01.79ID:0qcsM/Q7強火メインですか。
次行った時に挑戦してみます。
0941やめられない名無しさん
2011/05/31(火) 22:51:07.19ID:QuXmeP5uお高いホルモンを食べたことないから分からんのだが
良いホルモンってどんなものなんだろうか
噛み切れなかったホルモンは飲み込むものだと思ってた
0942やめられない名無しさん
2011/06/01(水) 01:09:29.55ID:4xXkMneS0943やめられない名無しさん
2011/06/01(水) 01:32:51.56ID:U+TkrNyi空いててゆっくりくつろげた
今日は違うことをしようと思い、初めてカレー、ラーメンを食べてみたが結構いける
それと寿司、肉は少しで野菜、カルビスープ、最後はお茶とケーキで締めた
しかしカルビスープはヤバい、1週間ぐらいで禁断症状が出てくる
0944やめられない名無しさん
2011/06/01(水) 02:02:16.74ID:4xXkMneS0945やめられない名無しさん
2011/06/01(水) 03:11:00.16ID:y1GoUi760946やめられない名無しさん
2011/06/01(水) 03:33:01.02ID:u8pDv07eいかにもお子様向きで離乳食みたいな味だった
店によって違うのかな
0947やめられない名無しさん
2011/06/01(水) 05:05:42.01ID:4xXkMneSレトルトよりはおいしかった ココイチよりはおいしくない
けど店舗にもよるんだろね
0948やめられない名無しさん
2011/06/01(水) 05:28:13.74ID:nIeR6gxC0949やめられない名無しさん
2011/06/01(水) 06:58:19.85ID:i2riqkhB仕入れの関係かたまに肉質が変わる。
さいきん調子よくてぼちぼち美味しい。@所沢店
0950やめられない名無しさん
2011/06/01(水) 07:21:01.86ID:4xXkMneSうん まあ 違いはしらない
0951やめられない名無しさん
2011/06/01(水) 08:45:19.17ID:s95LJKRh0952やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 02:03:32.95ID:3Ccmkmis食べたいけど お得感がない(´・ω・`)
0953 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/06/02(木) 02:21:04.14ID:Xapq2v1Tモバスタから誕生日割引がきた。
でも昨日スタミナ以外の食べ放題行ってきたから無理。
浮気してごめんなさい。
0954やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 03:04:38.62ID:VMH2j88+まず、お肉をアミにいっぱい敷き詰めてね焼くの。好きなお肉でOK。
↓
片面焼けたらすばやく全部ひっくり返して、カレーコーナーへ早歩きでGO!
↓
そそくさとカレーをよそって(その際、半分白飯がきれいに見えるようにする)、席へ早歩きで戻ります!
↓
カレーの白飯の見えてるトコに、ちょうど焼きあがったお肉をぜんぶ綺麗に並べます
↓
特盛お肉カレーのできあがり!イィィィヤッホゥゥウゥゥゥ!!11
というような事を毎回ひとりでしている。
カレーでお腹いっぱいになっても満足なのさ
ただ席に戻るのが遅くなると、お肉がケシズミになっちゃう諸刃の剣
素人にはお薦め出来ない
0955やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 03:04:39.06ID:qdNoAEr20956やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 03:15:07.10ID:4t42fhGl所沢店も後払いだが珍しいのか?
入間店は先払いだったと思うけど結局帰る時もレジで処理するから2度手間な気がするけど
0957やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 03:22:08.43ID:3Ccmkmis0958やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 09:14:48.64ID:2iI3GMKD青梅店も立川店も後払いだぞ。
0959やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 09:20:17.16ID:dd+1MtGC0960やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 09:27:57.41ID:3Ccmkmis0961 忍法帖【Lv=3,xxxP】
2011/06/02(木) 10:48:10.51ID:J+J7L7QEトシだな。
0962やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 11:22:41.09ID:qdNoAEr2>>958
後払いは珍しいと思ったけど結構あるんだな
何で店舗によってばらつきがあるんだろう
0963やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 11:54:23.90ID:xHwJn8vd酒類の注文とかも入店時に決めるのか?
0964やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 12:24:36.91ID:5btIGhL4酒類は食券購入でないの?
うちの近所はそう
0965やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 12:33:29.09ID:JGCrGuBPそこに酒類の項目がいろいろ入ってるみたいだ
俺はアルコール一切×だから注文したことないが
0966sage
2011/06/02(木) 12:33:29.72ID:Ec8k6aiJ0967やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 12:34:49.44ID:RHwef8ei0968やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 13:40:34.81ID:x2aFJvUGランミ300円引き
土日ランチ&ディナー500円引き
フェリカかQRを読み込んで人数等を選んで提示する
俺も今月誕生日だからランチ880円なのでとんかつ屋より安い(^∀^)
0969やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 13:43:04.80ID:ar/tfv0u席を離れる時は網のはじに置いて行けばいいよ
0970やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 15:05:59.06ID:esNetV+q0971 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/02(木) 16:02:15.02ID:uwJ7FK5q0972やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 16:36:01.57ID:qvqcyRlQお前ら俺に注意されないようマナーを守れよ
0973やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 16:39:03.23ID:iV4vAlZz0974やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 16:40:37.72ID:xnDAHjaJそんな人間はトングで顔を挟んでやれ
0975 忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/06/02(木) 16:41:28.51ID:+Kw6F7Us0976やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 16:51:08.55ID:+/i6tZ9gカレーは、ほぼ食うことなくなったけど、平皿で食ってたw
0977やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 17:05:27.22ID:zWmBNNAf0978やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 17:21:50.92ID:aER0X0870979やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 17:22:32.09ID:r/8n34nZ一番手近にある味噌汁の椀だな
つか
コーンスープとかを味噌汁椀で飲むのは淋しい
スープカップ/マグをおいてくれ
0980やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 18:05:10.72ID:JGCrGuBP思うけど煮込みが足りないのが残念
0981やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 18:46:02.14ID:TVUjQQZX0982やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 18:58:17.01ID:L/BGVgSs他のバイキング形式の店でもやるんだけど
ご飯は平皿なり茶碗なりに盛るんだけどカレーを別の茶碗に入れる
食べる瞬間一口ごとにご飯にカレーをかけて食べる
肉の皿だと浅くてこぼれそうだしいざとなったらカレーから白飯に切り替えられるし
こんな事やってる奴いないだろうけど
0983やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 19:02:37.22ID:W/jfFT27ココスの朝食バイキングのときそうしてるよ
深めの皿は小さいし、大きい皿は深さがないのでこぼれそうだから
しかしココスってバイキングと言いながら、
けっきょくカレーしかないくせに700円は高いよな
0984やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 19:11:39.64ID:cF1IkzCa騙されるんじゃぁない!
深呼吸して落ち着くんだ!
食べる量と、幸せの量は比例するんですよ!
0985やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 19:54:40.63ID:nL+VCLLpむしろスープカレーのように、
すくった飯をカレーの茶碗にくぐらせて食べるのはどうか。
カレーが大胆にからむので、少し贅沢な気分。
カルビスープやコーンスープを併用するとさらに少しうれしい。
0986やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 20:00:01.61ID:wqFedcXm平常日、土日、時間で何で料金が違うの?
食べれる内容は、ほぼ同じだよね?
0987やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 20:03:08.49ID:qWFjmCMXお前の見たは 見たうちには入らん(´・ω・`)
0988やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 23:00:13.70ID:5aHtFGoSタクシーだって、運ぶ距離は同じでも深夜は割増じゃん。
時間帯や平休に依って値段に差がつくことは有る。
0989やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 23:52:05.43ID:gg2VP0I+深夜労働手当分だ
ちゃんと法律で決まってる
0990やめられない名無しさん
2011/06/02(木) 23:57:09.47ID:+K8hSLO+ママ会の口コミ力すごいからな
ニート供のソロスタは、おこぼれでおまけで処理されてんだ
0991やめられない名無しさん
2011/06/03(金) 00:12:24.76ID:pLPjMxK7家でゴロゴロ三食昼寝付きがすたろーなんかに行くから
中年女はブクブク太るのか。納得w
0992やめられない名無しさん
2011/06/03(金) 00:21:37.18ID:w+sihyP8うどん用のドンブリ使ってる
0993やめられない名無しさん
2011/06/03(金) 01:38:10.30ID:0wuhjPgp0994やめられない名無しさん
2011/06/03(金) 02:18:23.54ID:LcRyjMmm肉で腹一杯になった後に無理やりカレーを詰め込むんだ。
肉と寿司で腹一杯になったなら、カレーうどんでもいい。
0995やめられない名無しさん
2011/06/03(金) 02:24:16.53ID:syxOGQaxデザートを攻めるんだ(´・ω・`)
0996やめられない名無しさん
2011/06/03(金) 02:41:28.66ID:u0mWrnVr0997やめられない名無しさん
2011/06/03(金) 06:27:30.17ID:cE7ip8T00998やめられない名無しさん
2011/06/03(金) 06:30:11.87ID:cE7ip8T00999やめられない名無しさん
2011/06/03(金) 06:31:42.89ID:cE7ip8T01000やめられない名無しさん
2011/06/03(金) 06:34:17.57ID:cE7ip8T010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。