■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
マックシェイクが危険って本当ですか?
- 1 :やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 12:17:41 ID:BuZIjZVr
- マクドナルドに限らず、各社バーガーが好きなのでたまに食べ比べしてるんですが
衝撃の事実が…
http://ameblo.jp/pet-genki/entry-10765980283.html
http://anarchist.seesaa.net/article/179275651.html
シェイクは大量のサラダ油や洗剤のような薬品が使われてたり
バンズは小麦ではなく精製デンプンだったり
コールスローのキャベツは変色しないために酸化防止剤のプールに長時間漬けられてたり
マジ怖いんだけど本当なの?
マクドナルド好きだから嘘だと信じたいんだけど…
- 2 :やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 12:35:08 ID:LHYvXHIh
- >>1
安心してお食べなさい。
例えばマックにすれば、マックが日本に登場したのはもう30年以上も前のことなんですよ。
もし問題ならば、もうとっくに無くなっていますよ。
- 3 :やめられない名無しさん:2011/01/14(金) 21:58:25 ID:0Ba+Aktc
- そのとおりだ
日本マクドナルドの政治力なめんな
- 4 :やめられない名無しさん:2011/01/15(土) 16:26:03 ID:gYyifqSZ
- >>2
30年以上毎日食べた人なんて居ませんよね?みんなたまに食べるから案外平気なのかな?
>>3
やはりそのとおりでしたか。
マクドナルドのHPはやたらと安心・安全を謳っていて
HACCPとかいう管理手法で安全だとか主張してますね。
ハンバーガー類には小麦を使っているとも書いてある。
いろいろ嘘ばっかりですね・・・・・
マクドナルドは景品表示法違反の恐れがありますね。
みんなで公正取引委員会に告発しませんか?
http://www.jftc.go.jp/profile/madoguchi.html
みんなが告発すればきっと動いてくれるんじゃないかな?
- 5 :やめられない名無しさん:2011/01/17(月) 03:51:21 ID:i8su5W2V
- なるほど、これが質問のふりした自己主張か。頭悪いな。
- 6 :やめられない名無しさん:2011/01/20(木) 20:22:24 ID:Lk6kZZab
- オレは相当飲んでるけど健康。
大丈夫!
- 7 :やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 16:15:52 ID:jHbmfzWh
- 500ccのうち140ccが油!?
ヤバいだろこれ(笑)
たしかにちょっと油っぽくてマズいもんな
- 8 :やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 19:20:09 ID:2gzdMoR/
- 洗剤のような薬品ってただの乳化剤だろ
- 9 :やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 20:41:43 ID:miU5Lm0y
- 危なくないよ
シェイクミックスは明治か森永の国産だし
他のファストフードも同じの使ってるよ
シロップだけ違うだけ
ソフトクリームミックスも国産
- 10 :やめられない名無しさん:2011/01/22(土) 22:07:28 ID:mgW8SE3Z
- マックシェイクの危険性はカロリー過剰という一点に集約される
- 11 :やめられない名無しさん:2011/01/23(日) 00:12:45 ID:KInE2npU
- そんなに摂取が怖いなら
食べた後、小便を中ジョッキ一杯分ぐらい飲むと
恐ろしいほど下痢って来るから全部排出できるよ。
- 12 :やめられない名無しさん:2011/01/23(日) 07:48:33 ID:F5A7IuiP
- ミルク感がほとんど無いのと不自然な風味なのが不気味
- 13 :やめられない名無しさん:2011/01/23(日) 08:11:13 ID:CDud1SOP
- そもそもうまくないだろ
- 14 :やめられない名無しさん:2011/01/24(月) 08:32:54 ID:DV1gvMwL
- マックシェイクってだいぶ以前に比べて、品質落ちてるよな。
融けたら水みたいになる。
以前はアイスクリームが完全に融けた時みたいにとろみがあってそれを口にできたが、
今のシェイクは融けたら水のようだ。温度が変わると別の物質にまるで変わるかのようだ
- 15 :やめられない名無しさん:2011/01/24(月) 13:14:10 ID:GMP77TeY
- 奥山教授グループは、様々な食用油を脳卒中ラットの寿命等を指標に次のように安全性を評価している。
http://wanludi-coconut.jimdo.com/vco-coconut-oil/%E9%A3%9F%E7%94%A8%E6%B2%B9%E3%81%AF%E7%9F%AD%E5%91%BD%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0/
寿命を長く保ち安全なもの 推奨
シソ油(エゴマ油)
フラックス油
DHA魚油
ラード
バター
寿命を1割程短縮するものもの
摂りすぎに注意
大豆油
ゴマ油
紅花油
寿命を異常に短縮するもの
食用に不適
菜種油、カノーラ油
オリーブ油
高オレイン酸紅花油
高オレイン酸ひまわり油
月見草油、コーン油
硬化大豆油(水素添加)
硬化菜種油(水素添加)
(エコナ、リセッタ?)
- 16 :やめられない名無しさん:2011/01/26(水) 17:08:56 ID:U4WwV9ki
- >>1
まじかよ…
最近不味いなと思ったのは、これのせいか
キャベツを洗剤で洗うとかは、中国ではやってるって聞いたことある
- 17 :やめられない名無しさん:2011/01/29(土) 06:31:33 ID:ek9cTC76
- 西大路五条なら災難
- 18 :やめられない名無しさん:2011/01/29(土) 07:19:43 ID:q8HmJS2h
-
>>1
30日間マクドナルド生活↓
http://keijiweb.com/kikaku/maclife/maclife01.html
マクドナルド批判某ドキュメンタリー映画の嘘↓
http://mac30-2nd.sblo.jp/article/1398721.html
http://potato60.exblog.jp/
これみてもわかるけど
マックって叩かれる事多いよね
本当に危険かどうか実際に食ってこの人みたいにレポよろ
- 19 :やめられない名無しさん:2011/01/29(土) 07:28:17 ID:q8HmJS2h
-
>>1
マックシェイクのデータ
http://www.mcdonalds.co.jp/quality/basic_information/menu_info.php?mid=8520
マックシェイクの原材料
http://www.mcdonalds.co.jp/anzen/report/report07/1.html
- 20 :やめられない名無しさん:2011/01/29(土) 10:56:39 ID:JcerKv6P
- >>18
お前がレポすれば、俺はマック30日なんて無理
まぁスーパーサイズミーは、運動もしない食って寝で1食で1日カロリーの
生活だからマックに限らず体壊すと思うけどな
わざわざ、実験している奴いるんだな。
まぁそれこそ実験の前提が違うから当てにならんけどな。
普通買ったらすぐ食べるだろうから、正直どっちでもいい、
ネタ的には腐らないと言う事にしておくwww
- 21 :やめられない名無しさん:2011/01/29(土) 19:24:57 ID:YfrgxDg6
- アルバイト板のマク○ナルドスレでバイトが客のシェイクに自分の尿を混ぜたという書き込み
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296232010/
危ないぜ
- 22 :やめられない名無しさん:2011/01/29(土) 21:47:40 ID:KW3t/7yf
- ケンタッキーフライドゴキブリが霞む位酷いな
- 23 :やめられない名無しさん:2011/01/30(日) 19:45:50 ID:2wkwJwtW
- >>21
ネタなんだろうけど、マックだと
本当にやってそうで怖いな
- 24 :やめられない名無しさん:2011/02/08(火) 14:32:24 ID:AT5l57dC
- 洗剤…
油…
薬づけの牛…
薬品…
マジで?…
最近確かに不味い気はするんだが
- 25 :やめられない名無しさん:2011/02/09(水) 12:16:57 ID:0iHNArMR
- ケンゴキの方がまだマシ
- 26 :やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 13:10:50 ID:iFf9LV5p
- >>1
これマジなの?
嘘ならすげぇ名誉毀損なんだが
- 27 :やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 19:19:33 ID:flRWkSmR
- 洗剤のような薬品て書くから危険そうに見えるけど
単なる乳化剤だぞ?
界面活性効果を「洗剤のような」って言うなら牛乳も洗剤のような薬品だなw
精製デンプンなんて言うから危険そうに見えるけど
精製デンプンて要は片栗粉の事だぞ?
パン焼くとき片栗粉を小麦粉に混ぜ合わせるのは普通のこと
酸化防止剤って言うから危険そうに見えるけど
ただのビタミンCだぞ?
ビタミンCがそんなに怖いのかおまいら
- 28 :やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 19:36:07 ID:3pmH7AjO
- 酸化防止剤のビタミンCは体内で行われている化学反応の補酵素として必要な物質だよ。
- 29 :やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 19:57:14 ID:lnRfuDse
- >>15
奥山教授と企業・組織に一切関係がなければ納得できるかもしれないけど、
まあそんな事は無く、
ある程度の関係はあるでしょうからねえ
それに、
A社製の製品は大丈夫かもしれないけれど、
B社製のはかなり危なかったりするので
たとえば、「ゴマ油」が大丈夫だとしても、
保存料や何か他の物が入っていて、
それが人体にとってはかなり有害!な〜んてことがあってですね
- 30 :やめられない名無しさん:2011/02/14(月) 22:06:17 ID:drDJHf28
- 飲めたもんじゃねーだろ、原価17円のシェークなんて。
めちゃくちゃのどが渇いているのに、あのドロドロってなんだよ。
ないしょで外の自販機でコーラ500リットル買ってカップに継ぎ足して飲んでいたら
いやな顔してチラチラ観てるんだよね、店員が。原価泥棒のくせに生意気すぎ。
よく見えない所の椅子を全部倒して帰ってきたよ。
五回くらいそんなこと繰り返したら、顔も覚えられたらしく、何も言われなくなった。
百円えんぽっちのことで人をにらみ付けるな、ド貧乏。
Lotteriaの店員の方が百倍しつけがなっとる。
- 31 :やめられない名無しさん:2011/02/15(火) 02:38:27 ID:zd+UWVis
- 小便シェイク
- 32 :やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 14:41:59.79 ID:Zo3hacWH
- 500リットル!?
- 33 :やめられない名無しさん:2011/06/13(月) 02:58:54.09 ID:Eo+j0uE0
- 抹茶ー
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)