■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
まいばすけっと
- 1 :やめられない名無しさん:2010/08/10(火) 05:50:42 ID:VnlY1oUN
-
まいばすけっと>>旧SHOP99>>>ローソン100>>(越えられない壁)>>セブンイレブン
http://www.aeonretail.jp/shop/mblist.html
- 2 :やめられない名無しさん:2010/08/10(火) 19:54:15 ID:xQKSNO3j
- ジャスコかよwwwwwwwwww
よってスレは終了します。
- 3 :やめられない名無しさん:2010/08/23(月) 21:05:25 ID:EMgtpcGX
- >>1
乙!
- 4 :やめられない名無しさん:2010/08/24(火) 11:06:16 ID:bC64Jhsl
- >>1
乙!
- 5 :やめられない名無しさん:2010/08/25(水) 17:19:13 ID:pnTssMSH
- >>1
乙!
- 6 :やめられない名無しさん:2010/08/26(木) 05:35:18 ID:zTlZXaKB
- >>1
乙!
- 7 :やめられない名無しさん:2010/08/27(金) 05:44:05 ID:tXyVsT0T
- >>1
乙!
- 8 :やめられない名無しさん:2010/08/28(土) 12:22:38 ID:Hm7mWxkC
- >>1
乙!
- 9 :やめられない名無しさん:2010/08/29(日) 07:52:11 ID:Ub8h743D
- >>1
乙!
- 10 :やめられない名無しさん:2010/08/30(月) 14:21:14 ID:EL0lHIMj
- >>1
乙!
- 11 :やめられない名無しさん:2010/08/31(火) 08:28:24 ID:xGdi7dzV
- >>1
乙!
- 12 :やめられない名無しさん:2010/09/01(水) 08:39:01 ID:1b3oC4Zp
- >>1
乙!
- 13 :やめられない名無しさん:2010/09/02(木) 08:01:51 ID:mfFDMKoW
- >>1
乙!
- 14 :やめられない名無しさん:2010/09/03(金) 09:46:43 ID:23r+akm0
- >>1
乙!
- 15 :やめられない名無しさん:2010/09/04(土) 08:24:42 ID:ZWinpFoC
- >>1
乙!
- 16 :やめられない名無しさん:2010/09/05(日) 07:35:43 ID:uVYVl5OZ
- >>1
乙!
- 17 :やめられない名無しさん:2010/09/06(月) 08:51:18 ID:WtytigyN
- >>1
乙!
- 18 :やめられない名無しさん:2010/09/07(火) 07:52:52 ID:hree1m7v
- >>1
乙!
- 19 :やめられない名無しさん:2010/09/08(水) 07:59:49 ID:o4OzRtYj
- >>1
乙!
- 20 :やめられない名無しさん:2010/09/09(木) 07:39:14 ID:k5FkaIYE
- >>1
乙!
- 21 :やめられない名無しさん:2010/09/10(金) 08:53:35 ID:tfKSn9aG
- >>1
乙!
- 22 :やめられない名無しさん:2010/09/11(土) 07:38:26 ID:rfkF/vVS
- >>1
乙!
- 23 :やめられない名無しさん:2010/09/12(日) 07:16:43 ID:X/GtLNV+
- >>1
乙!
- 24 :やめられない名無しさん:2010/09/12(日) 11:27:55 ID:eWn2rlfN
- だいたい7時〜23時かな?営業時間
- 25 :やめられない名無しさん:2010/09/20(月) 01:29:02 ID:JtMtVtmC
- いちもつ
- 26 :やめられない名無しさん:2010/10/11(月) 16:44:15 ID:I1TFg8XW
- 下町方面にも、まいばすけっとを作ってくれ。
- 27 :やめられない名無しさん:2010/10/16(土) 23:35:41 ID:W9YCpo5/
- 下作セブンの真隣の店舗
風邪のデブ店員にマスクさせてくれ。
- 28 :やめられない名無しさん:2010/11/11(木) 17:56:20 ID:ksHm90CB
- 大きな文字で「ま」としか書かれていないから「ま」っていう店かと思った。
よ〜〜〜くみたら読みにくい字体で小さくMy Basketと書かれた看板があったけど。
- 29 :やめられない名無しさん:2010/11/14(日) 18:56:28 ID:Zu1lxl6D
- 松本町店のS水って何なの?店長だって聞いたけど…
ドアをバタンバタン閉めてうるさいしよく怒鳴ってるみたいだし。
買い物していて気分悪いんだけど
- 30 :やめられない名無しさん:2011/02/04(金) 22:54:17 ID:dYrjtcQk
- 仲池上の店は高校生っぽいチャラいのがいなくなれば完璧
- 31 :やめられない名無しさん:2011/02/16(水) 16:36:54 ID:1BY2Alyw
- バイトなのに適性検査とかうぜーことすんな
- 32 :やめられない名無しさん:2011/02/18(金) 01:41:36 ID:pIKehuM9
- あげあげ
- 33 :やめられない名無しさん:2011/02/21(月) 16:12:36.92 ID:LSLxn6+m
- 客いないw
- 34 :やめられない名無しさん:2011/02/28(月) 20:47:06.72 ID:sWe+Wfh2
- まいばすけっと渋谷区本町店のY本って女店員病気?
ずっと咳してておかげで風邪うつりましたわ。
尋常じゃない咳の仕方、体臭勘弁してほしい。態度も悪い…雇う店長も無能なのね。子供が受験で怖いので最近は遠くても違うスーパー行ってます。お近くの方は気を付けて。
- 35 :やめられない名無しさん:2011/03/01(火) 00:10:01.79 ID:6Cm6Z6ef
- 店員の名前を伏字で表記しても店名までしっかり書いちゃってるから、後で面倒なことになりやすいんじゃないか、とキモメンの私が忠告。
- 36 :やめられない名無しさん:2011/03/05(土) 07:51:24.04 ID:1Wv1wdru
-
>>35
そこで買物する人たちのため、その店の為にも、それは言ったほうがいいでしょう。
かと言ってその文を見ただけで、それを信じる訳ではありませんよ。本当に行
ってみてその状況なら、その店を使うか、判断できることだと思います。
- 37 :やめられない名無しさん:2011/03/13(日) 10:00:53.84 ID:LsErb2B0
- 欠品ばっか@中延
いや、全店か?
- 38 :やめられない名無しさん:2011/03/20(日) 08:34:53.77 ID:x2sVFHDv
- まさか福島産使ってないよね…
- 39 :やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 04:37:16.58 ID:tCyCsl8+
- 千葉産の小松菜信じて買った
- 40 :やめられない名無しさん:2011/03/24(木) 05:14:01.51 ID:tCyCsl8+
- 確認したら茨城産だったどうしよう
- 41 :やめられない名無しさん:2011/03/25(金) 17:12:33.86 ID:xUmKNMmF
- 大森中2丁目店ができるって本当?
- 42 :やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 20:28:11.79 ID:DJtUOikj
- 地震の影響でどこのお店も早く閉まるけど、ここも営業時間短縮してるの?
- 43 :やめられない名無しさん:2011/03/28(月) 20:38:28.67 ID:OJRv4NLe
- 倒産
- 44 :やめられない名無しさん:2011/03/29(火) 07:42:26.08 ID:a9oOiC5w
- 節電すべき
蛍光灯がまぶしすぎるんだよ
- 45 :やめられない名無しさん:2011/03/29(火) 20:13:14.32 ID:8biHCHKx
- 昨日初めて入ったよ。ロー100と使い分けが出来るのがいいね。
お菓子(ポテチ類)とかチョコが88円は安い。
- 46 :やめられない名無しさん:2011/03/30(水) 19:19:17.76 ID:XO0rtrAM
- ここって地味だけど安いよね
方南通りにひっそり営業してるのは気付いてたけどイオンの系列とは知らなかった
ミネラルウォーターもちゃんと売っていてありがたかった。
近所のライフなんて水はおろかお茶さえ入荷できてません。
- 47 :やめられない名無しさん:2011/04/02(土) 15:21:10.45 ID:2m90MdNO
- 需要ピーク以外は節電しないほうがいい。
スーパーの電気はある意味市民共有なんだからおさえる必要ない。
個別家庭のほうが無駄が多い。
電気は貯めらない。犯罪は増えるし売上減るし経済にいいことない
経済がさらに落ちれば結局庶民に返ってくる
- 48 :やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 05:35:19.67 ID:HZAF3jrx
- 野菜をライトアップしてその熱で腐ってる野菜を見たことがあるんだよ
必要ない電気は見直せってことだ
犯罪?経済?関係ないだろ
最低限、必要な灯りでやれっていってんの
- 49 :やめられない名無しさん:2011/04/03(日) 16:08:48.94 ID:aWGsFHam
- まあまあ、落ち着いて
- 50 :やめられない名無しさん:2011/04/10(日) 05:37:49.33 ID:KRM7QW2n
- うちの近所のまいばすけっとは、どこも暗いよ?
ついでに言えば
驚くほど急激な速度で店舗が増えている。これは一体
- 51 :やめられない名無しさん:2011/04/25(月) 12:07:22.06 ID:dsaRP8oe
- 午前中に行くと30%になってるから助かる
- 52 :やめられない名無しさん:2011/05/01(日) 19:37:11.53 ID:dmxjjE+y
- だれが何と言おうとまいばのフライドポテトスナックと100円稲荷の旨さは異常
- 53 :やめられない名無しさん:2011/05/02(月) 00:00:07.56 ID:LxrRgMzT
- 安い商品多くて便利だよね、店舗沢山あるし
100円以下の物ばかり買っているが
- 54 :やめられない名無しさん:2011/05/11(水) 19:24:18.41 ID:8KeQEp1V
- 雑貨のラインナップはしょうもないが、コンビニより安くて良い。
これまで通り食品メインでいいと思う。
- 55 :やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 00:15:02.79 ID:kfxBji0k
- うちでは「ま」と呼んでいる
妻「まに行ってくるわ」
週に5回は行ってる
- 56 :やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 10:57:21.06 ID:YYNSM0hG
- そういや「マ」って名前のカレー屋あったなw
- 57 :やめられない名無しさん:2011/06/19(日) 22:54:21.24 ID:JcHHv7X0
- ビールが安いよね 助かるわ
- 58 :やめられない名無しさん:2011/06/26(日) 18:32:59.62 ID:qf1FiCio
- イオンの方が安いがな。
菓子パンはほとんどが98円均一なのでこっちのほうが安い。
あと朝8時ごろ出かけると見切り品が30%引きになってる。
- 59 :やめられない名無しさん:2011/07/03(日) 07:38:37.65 ID:HPsxzlZ1
- この店舗って大都市部でイオンが
土地確保できなくて大店舗出店できない場所に
狭い土地で試験的に出店を行ったのが
はじまりでなかったのかな?
今はすごい勢いで出店続いていて
ある意味怖いんだがw
あんまり利用するので
ワオン精算にしたら便利だったw
- 60 :やめられない名無しさん:2011/07/15(金) 15:23:30.64 ID:yvuluvnP
- 阪東橋の店員
並んでるのにいきなりレジ休止の札出して無言でどっか行きやがった
他にもお金置く台の所でゴミ集めててどかないとか、
弁当の上に2リットルペットボトルとか。
一人ひどいのがいるとかならまあいいんだけど、全員別のおばさん店員。どうなってんの。
- 61 :やめられない名無しさん:2011/07/19(火) 15:58:27.49 ID:vdHqSTvr
- 伊勢佐木町周辺の出店ぶりは異常。
- 62 :やめられない名無しさん:2011/07/21(木) 13:31:06.63 ID:f7QaXKF0
- >>28最近開店した横浜天王町店も「ま」だ!全国の仕様なの?それとも経費節減で「ま」しか大きくする金がないとか…
- 63 :やめられない名無しさん:2011/07/22(金) 22:00:48.18 ID:YFyGjUsI
- はじめてまいばすけっとなるところに行ってきた
安いのはいいがもう少し家から近いと助かるんだが
- 64 :やめられない名無しさん:2011/07/27(水) 22:14:55.66 ID:LvLke0tH
- 書くのはいいが引っ越してもらえると助かるんだが
- 65 :やめられない名無しさん:2011/08/01(月) 05:29:29.57 ID:BSuQaskb
- チャリンコで5分は遠いかな?
- 66 :やめられない名無しさん:2011/08/01(月) 08:57:32.85 ID:dEV4yJcb
- 店舗によって、営業時間が異なるね。
自宅最寄が「7:00-24:00」で、
近所の開店準備中の店のドアは「8:00-23:00」と書かれていた。
- 67 :やめられない名無しさん:2011/08/01(月) 23:23:09.04 ID:cBMciRi9
- へぇ
- 68 :やめられない名無しさん:2011/08/03(水) 01:00:12.48 ID:RevbU7ua
- 茄子の揚げ浸しUMEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
- 69 :やめられない名無しさん:2011/08/03(水) 03:21:24.77 ID:l7/i9xHq
- まいばすけっとは30%引き止まりで、半額にはならないのが残念
- 70 :やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 12:43:26.99 ID:lrn7gl9p
- スーパーの目の前にできた
- 71 :やめられない名無しさん:2011/08/08(月) 20:17:15.85 ID:GVDiP0zO
- そのスーパーかわいそうだな
- 72 :やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 13:56:43.20 ID:l4FjZkrJ
- そうでもないよ。
まいばすけっとって出来立てしか客が入らない。
- 73 :やめられない名無しさん:2011/08/10(水) 18:04:53.47 ID:cpdrhz0O
- 仕事帰りに立ち寄るけど、ホント客居ないな。
- 74 :やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 09:42:34.85 ID:ZHkFtfzg
- 横浜橋商店街の裏側にあるまいばすけっとのスタッフの関根(名札確認)
いつも私の足や胸をジロジロ見てきて気持ち悪いんですが、何かされたわけ
ではないので苦情を入れるまでではないのですが怖いです。
- 75 :やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 13:56:17.32 ID:6kCVWGEF
- あの辺たくさん店舗あるんだから、他の店行けばいい
- 76 :やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 13:58:56.37 ID:y536W9vf
- >>74
あなたの思い込みではないの?
- 77 :やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 14:00:44.11 ID:dT04u62b
- アイスが安い
でも店舗数が増えたせいか、
納品時間が遅すぎ・・・早く開店してる意味ナシ
- 78 :やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 15:40:53.44 ID:r4m7vKxU
- 流石にTV以外は割安感が全然無いな。客が全然居ないのも頷ける。
- 79 :やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 16:36:45.36 ID:SahrfS85
- 74は同じ店のバカバイトだな
- 80 :やめられない名無しさん:2011/08/17(水) 20:40:52.97 ID:ZHkFtfzg
- >>74
しかもこの関根は日の出町のホモ映画館に毎週行ってるんです。
後をつけて確認しました。
- 81 :やめられない名無しさん:2011/08/18(木) 12:53:47.04 ID:yZooBTVl
- まいばすキットソンってよんでる
- 82 :やめられない名無しさん:2011/08/18(木) 23:27:50.16 ID:VjIGuXt5
- >>80
イカ臭い小僧をストーカーするとは…
変態だなw
- 83 :やめられない名無しさん:2011/08/26(金) 06:05:36.49 ID:OH7C8UAT
- スレ復活してくれ〜
- 84 :やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 18:48:59.80 ID:O7EuKsCn
- >>57
ホントだ 350ml缶が180円
他のスーパーより20円異常安い
- 85 :やめられない名無しさん:2011/08/28(日) 19:11:19.77 ID:efopiW/G
- 第三のビールはNBで110円だから、コンビニで缶コーヒーを買うより安い
- 86 :やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 00:48:46.82 ID:C5AuNBe4
- 第三のビールってカインズあたりだと80円以下で売ってないか?
- 87 :85:2011/08/29(月) 01:41:39.09 ID:vXCqBeVy
- >>86
NBがか?
イオンもPB品は88円(税込み)
- 88 :やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 21:14:33.14 ID:zptnEWfZ
- 68円の肉なしレトルトカレーが意外に美味しい
- 89 :やめられない名無しさん:2011/08/29(月) 22:39:38.76 ID:ISDXQ6CH
- この店ってトップバリュだっけ?PB商品以外はまったく安くないね
他の商品も買うならロー100あたりのほうがトータルで安くなる
- 90 :やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 01:57:43.89 ID:Y/s4saAu
- え?そうか?
- 91 :やめられない名無しさん:2011/08/30(火) 08:35:32.38 ID:w2WDCd6l
- PB以外も普通に安いけど。。
超熟150円はなかなかない。
- 92 :やめられない名無しさん:2011/08/31(水) 19:23:17.43 ID:Dsnk8tmC
- ここってたまにカットされた冷凍肉が置いてる店舗あるけど、広い店舗限定?
一人暮らしには便利だから他の店舗にも置いてほしいんだけど。値段も安いし。
- 93 :やめられない名無しさん:2011/09/03(土) 01:27:52.09 ID:ko1NZf8O
- 俺はロー100からこっちに乗り換えた派。結構遠いんだけど。
調味料や保存食はわからんけど、毎日買うような商品はこっちのがかなり安い
確かにロー100のほうが割安な商品もあるのでたまには行くけど
- 94 :やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 11:15:17.81 ID:Sej5iZ5L
- この間から売っている
10本298円の炭火焼鳥
がツマミに調度良すぎるんだが…w
- 95 :やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 21:36:39.91 ID:3pBtskFL
- そろそろスイーツについて語ろうか
- 96 :やめられない名無しさん:2011/09/04(日) 23:59:21.94 ID:5kQYilah
- >>95
おすすめ教えて
- 97 :やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 13:26:15.98 ID:FsiaQhB1
- ずばり、ない
- 98 :やめられない名無しさん:2011/09/05(月) 23:28:41.86 ID:15ihvnYX
- アイスが安い
- 99 :やめられない名無しさん:2011/09/06(火) 11:49:15.18 ID:nYebYBXK
- >>96
少し高いけど、モンブランが乗ったプリンが美味しいよ
- 100 :やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 14:57:22.60 ID:jAnSGBB/
- 30%引きの物買っても3回に1回は見逃されちゃう
でも恥ずかしいので言えない…賞味期限切れ間近を定価で買う私
他のお店みたいに新しい割引バーコード貼ってほしい
- 101 :やめられない名無しさん:2011/09/07(水) 15:14:33.83 ID:qyKQzBjT
- 俺は絶対言うね。でも、こないだ腐りかけのレタスつかんだがw
- 102 :やめられない名無しさん:2011/09/08(木) 01:19:48.15 ID:yJzfTsC1
- >>100
そういうダメな店員には、買ったあとでレシート見せながら指摘すれば
めんどくさい返金作業を強いる事ができるぞw
まあレジが混むから冷たい視線を店員と共にあびるのだが・・・
- 103 :やめられない名無しさん:2011/09/15(木) 03:18:10.48 ID:s5rOT13/
- あんなちっこいシールだしたまに折れてたりするから見逃したっておかしくないわ
あんなうんこシール使うイオンが悪い
- 104 :やめられない名無しさん:2011/09/17(土) 22:14:18.16 ID:amvr9VkT
- >>100
30%商品はカゴの中の見やすい位置に配置してレジに出すと結構効果あるぞ
3回に1回が6回に1回ぐらいにはなる
- 105 :やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 13:09:10.07 ID:PhbFXsdX
- 俺間違えられたことないよ
\158勧告ビール結構うまいな。キリンラガーの劣化晩みたいな感じ。
買ってすぐ飲まずに、500mぐらいかばんに入れたまま自転車に乗って
泡を増やしてから飲んでる
- 106 :やめられない名無しさん:2011/09/19(月) 23:28:27.38 ID:xIEGAOC0
- ま の看板だけ見ると、いったい何屋なのか さっぱりわからんな
知ってる人じゃないと わからんぞ あれは
- 107 :やめられない名無しさん:2011/09/22(木) 21:31:26.59 ID:/HKwH4o2
- >>106
「ま」で通用するじゃん
ウチはまって読んでるぞ
- 108 :やめられない名無しさん:2011/09/24(土) 17:42:15.29 ID:LIgPX691
- 比較的新しい日吉2丁目店も大型店なんだな。大型店は冷凍食品が充実してていいな。
うちの近くにも欲しい。
- 109 :やめられない名無しさん:2011/10/04(火) 17:30:33.04 ID:jwmt2Y9f
- 家の近所に二軒出来た。
いずれもコンビニの跡地
客は結構居たよ。
江東区
- 110 :やめられない名無しさん:2011/10/06(木) 02:00:34.91 ID:YMMcFWjR
- これからどんどん出店するらしいよ
ttp://www.ryutsuu.biz/strategy/d100517.html
- 111 :やめられない名無しさん:2011/10/08(土) 23:31:54.47 ID:B3hisWrs
- >>1
営業時間と品群の幅ではローソン100の勝ち。
- 112 :やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 02:15:51.30 ID:45Zr6QSG
- 酒とアイスと菓子パンの安さでまの勝ち。
- 113 :やめられない名無しさん:2011/10/10(月) 03:16:46.09 ID:SEV5PpEA
- どっちも利用して使い分けている私の勝ち。
- 114 :やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 02:16:23.79 ID:dRpfsxn8
- >>112
>賛成
- 115 :やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 02:17:01.35 ID:dRpfsxn8
- >>112
>賛成
- 116 :やめられない名無しさん:2011/10/19(水) 03:01:06.55 ID:HDI0KMxo
- 菓子パンが安いっても品揃えがいまいちすぎる
- 117 :やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:15:16.12 ID:ZNKPnPWM
- 大根が福島産だったな
- 118 :やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:29:03.97 ID:Cp48an+O
- >>112以外でロー100と比較して↑の部分。
雪印コーヒー牛乳128円とか、ちょっと飲みたい時のペット500お茶68円
少し食べたい時の58円おにぎり。ポテチ88円も使える。
>>116
店の規模による。
最近できた所は大きいせいか品揃えが凄かった。
- 119 :やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 22:31:31.01 ID:Cp48an+O
- あ、上のコーヒー牛乳は当然1ℓサイズね。
- 120 :やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 23:02:07.80 ID:hVsV8u5a
- ややデカめのポップコーン、カップ入りの。最高
- 121 :やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 23:15:47.75 ID:73+h84NH
- 30%引きの菓子パン、世話になっています
100円以下のカップ麺好きです
ジュースやビールも安くて最高!
弁当はいまいち買う気にならないんだよな
- 122 :やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 23:25:29.41 ID:hVsV8u5a
- デザート系の30%引きは超お買い得よん
えっと雪のふわふわイチゴ味のラテ?箱の、生きてて良かった
- 123 :やめられない名無しさん:2011/10/21(金) 23:41:12.13 ID:nWJWE28e
- 冬の贈り物を110円は助かるわ
- 124 :やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 00:32:25.32 ID:t6s0pcZr
- 弁当やサンドイッチは安くないな
ビールが常に安いのは助かる
- 125 :やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 04:00:30.82 ID:OwtxIn17
- ここは30%引きまでしかならないけど
ロー100は50円引きまで行くことがある
- 126 :やめられない名無しさん:2011/10/22(土) 11:31:37.08 ID:XV3TGCmn
- ttp://a1.twimg.com/profile_images/1397360736/Photo_on_2011-05-24_at_15.56__4.jpg
- 127 :やめられない名無しさん:2011/10/24(月) 19:12:45.94 ID:AmSREjK7
- ここは営業時間の標準が無いのか?
近所は7:00-24:00だが、
その他に8:00-23:00や8:00-24:00を見る。
- 128 :2ちゃんねる掃除請負人:2011/10/27(木) 22:24:30.93 ID:+GefJxfe
- ゲームオーバー ここは自然消滅 いいですか?
- 129 :やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 00:00:04.24 ID:HaSjyr+q
- >>128
どういう事?
- 130 :2ちゃんねる掃除請負人:2011/10/28(金) 05:04:48.42 ID:nf0zNlr2
- 2ちゃんねるは閉鎖します 協力お願いします・・という事です
- 131 :やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:13:06.55 ID:TFNvVYe7
- >>122
生クリームたっぷりのロールちゃんが30%引きの時は、確実にゲットしてますw
>>124
弁当類が今一なんだよね。
そばとかスパとかも価格設定が高い(100円ローソンと比較して)
あの内容なら148円が妥当だと思う。
- 132 :やめられない名無しさん:2011/10/28(金) 18:13:47.45 ID:Qcex2WWg
- 弁当がショボかった…
近くで牛丼食った方がいいレベル
他は良い感じだからココでしか買い物しなくなったが
惣菜がクソなんだよなぁ
- 133 :2ちゃんねる掃除請負人:2011/10/28(金) 21:11:03.41 ID:nf0zNlr2
- いずれ興味もなくなる
- 134 :やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 19:17:09.40 ID:FCVHADI7
- 横○橋店の横暴メガネ店員消えてくれ
- 135 :やめられない名無しさん:2011/11/01(火) 21:38:00.40 ID:j7Gi2vvQ
- ロールちゃんはホイップクリームちゃうの。生ならめちゃくちゃ安いな
- 136 :やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 13:55:24.89 ID:TMvY2LoI
- バリューブランドの100円菓子にボルトが混入していたことがあった。
直接メーカーに問合せたら[海外製造元に確認してもあり得ない] とのこと。
いかにもクレーマーに対しての応対でした。その商品はいまだに販売されています。
大手ブランドでも海外製造は危険なんだよね。。
- 137 :やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 18:44:17.35 ID:Duinc7bj
- 彼女が働いてるけど、店長がバイトを食っちゃうってよくある話なのか?
心配だわ。
- 138 :やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 19:02:23.86 ID:yDM4vM3W
- >>137
そんなんケーキ屋だろうがスーパーだろうがどのバイトでも聞く話だわ。
余程心配なら彼女のバイト辞めさせてお前が養ってやるんだな。
- 139 :やめられない名無しさん:2011/11/02(水) 19:22:05.95 ID:POlsGVxg
- 大船か藤沢に店舗できないかな。
できたら毎日通うのに。
- 140 :やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 00:01:06.92 ID:armUabig
- キャベツが群馬、宮城産
レタスが茨城産
レッドキャベツが長野
全部汚染されとるがな( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
安い秘密はこういう事だったのかorz
- 141 :やめられない名無しさん:2011/11/04(金) 22:41:47.96 ID:jx1tojUk
- 農家→安くても買ってくれる(゚д゚)ウマー
イオン→安く仕入れて(゚д゚)ウマー
消費者→放射能(゚д゚)ウマー
- 142 :やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 22:46:36.10 ID:/+p6TQT7
- まいばすけっとがあるようなところは、東京と神奈川の都心に近いが
近くにろくなスーパーがない買い物不便な住宅地みたいなところが多い。
俺はまいばすのあるようなところは、上記のような地域とみなし
なるべく住まないでおこうと思っている。
今は埼玉在住だから近くに安売りスーパーがたくさんあるので満足している。
東京や神奈川の人はこんなミニスーパーで我慢しているからかわいそうにと思う。
- 143 :やめられない名無しさん:2011/11/16(水) 23:44:36.78 ID:hL1WgZ5t
- 埼玉が笑わせんな
- 144 :やめられない名無しさん:2011/11/17(木) 04:43:58.03 ID:J9pCmslk
- >>142
うちの近所には
ざっと10軒以上のまいばすけっとがあるけど
イトヨもオーケーもCOOPもマルエツもギョムもすべて近所範囲内だぞ?@神奈川
>>142はさ
リストラされて埼玉の激安スーパーエリアに引越すしかなかったんだよな。
かわいそうにと思うけど頑張れよw
- 145 :やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 22:25:33.35 ID:6vpvdcXB
- レンチンごはんが福島産だったwww
マジで有り得ねぇ
まいばすけっとは危険すぎて無理だね
- 146 :やめられない名無しさん:2011/11/18(金) 22:54:44.15 ID:bugOwUrR
- まだ去年の米じゃね?
- 147 :やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 02:26:06.33 ID:8Beob+9I
- 米の出荷時期も知らないゆとりちゃんでちゅ
- 148 :やめられない名無しさん:2011/11/19(土) 14:45:09.06 ID:OhC9A2dp
- いや…もう福島県産の米は出回ってるだろw
イオンは積極的に福島県産を使うって言ってるからもう利用しないわ
- 149 :2ちゃんねる掃除請負人:2011/11/19(土) 16:17:29.04 ID:8uK4xgKH
- >>148
おまえ言ってみよーかどー?
- 150 :やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 17:24:19.72 ID:IV73Ek+i
- ここで乳製品買うのも怖いよねw
野菜は絶対に買わない…
- 151 :やめられない名無しさん:2011/11/20(日) 20:33:35.08 ID:zhcvppB9
- ttp://a1.twimg.com/profile_images/1397360736/Photo_on_2011-05-24_at_15.56__4.jpg
- 152 :やめられない名無しさん:2011/11/24(木) 00:36:08.17 ID:5zTnW9YQ
- まいばすけっととよく似たイオンのミニスーパー「アコレ」というのは
まいばすの郊外型版なのだろうか?小さいながらも駐車場があったりするし。
あと公式HPに詳細地図と営業時間、店舗写真載せてくれ。
駐車場付のまいばすけっとは存在しないですよね?
- 153 :やめられない名無しさん:2011/11/26(土) 08:42:34.58 ID:XW6ulcuO
- まあ3、4台停まる店舗はあるけどね
- 154 :やめられない名無しさん:2011/11/28(月) 22:41:24.89 ID:tLVA0BD8
- イオンのミニスーパー「アコレ」ってイオンの公式HPにも全然載ってないけどどういうこと?
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)