■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【O2】 ○。 酸素カプセル 。○ 【O2】
- 1 :1:2006/03/02(木) 00:46:52 ID:vR1lkd7K
- あんまり効果わかんなかった。
みんなどお???
- 2 :癒されたい名無しさん:2006/03/03(金) 18:09:45 ID:iHdY7HMX
- a ○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
○ ミハックシュ ○
○ ミ `д´∵°。
.c(,_uuノ ○
○ o
ちんぽっぽ
∧ ∧
(*'ω' *)
.c(,_uuノ
..○ ○ ○ .○○○ ○○
- 3 :癒されたい名無しさん:2006/03/03(金) 18:31:11 ID:lk3vY58K
- ____ . .| |
/\二___\.. | |
|\/‖ '''.| | |
| | ‖┌┐ .| | |
| | ‖└┘ .|┌|=.|ヽ
| | ‖ .|二★ |
| | ‖ .|└|=.|/
|ミ.| ‖ .| | |
|\ノ.|ミ.| ‖ .| | |
|_》 | | ‖ .| | |
\|_‖____.| | |
<遊び方>
★をトリプルクリックすると
一酸化炭素が充満します。
- 4 :癒されたい名無しさん:2006/03/05(日) 21:45:20 ID:vgsiiX1b
- 大阪の某サロンのI社長最低ですよ〜
- 5 :癒されたい名無しさん:2006/03/10(金) 17:31:53 ID:NOu/IgJ4
- >>1
1回いくらするんだ?
酸素カプセル
- 6 :癒されたい名無しさん:2006/03/10(金) 19:00:17 ID:4WwGpgeR
- 安いところで1500、高いところで6000。モデルや機種での本体価格で違ってくるかと…。
感想は『あぁ、棺桶に入ってるってこういう感じ?』
『気圧が激変して最初は耳鳴りなどあり圧迫感や恐怖感を感じ、耳が聞こえなくなる』
『次第に慣れてくるとリラックスしてくる。ただし外が見える窓にタオル等かけられると恐くなる』
『覗かれたり、からかわれたりすると気が散る』
『今まであった事、人生を振り返る』
などが感想です。
- 7 :癒されたい名無しさん:2006/03/11(土) 14:23:33 ID:CyEfg/uJ
- 効能ゼロみたいな書き方だなw
- 8 :癒されたい名無しさん:2006/03/12(日) 00:46:38 ID:0zBYFCrV
- でもカラダは軽くなった気がしたよ。マッサージのそれとは違うけど。
- 9 :癒されたい名無しさん:2006/03/12(日) 23:19:59 ID:5ExhiZlX
- 傷の治りが早かった、気がする
でも水を沢山飲んだ方が良さそうだわ〜
効果って少なくとも週2回通って数ヵ月後にわかるって聞いたよ
月1しか行かないから効果ないかな
- 10 :癒されたい名無しさん:2006/03/12(日) 23:35:20 ID:q/IX7ytL
- 酸素が多いと
酸化イコール老化のイメージがあります
- 11 :癒されたい名無しさん:2006/03/14(火) 03:48:13 ID:xuyd+HP5
- 活性酸素と不飽和脂肪酸(植物性の油)が結びついて、過酸化脂質になるんです。
この酸化した脂質が老化の原因になるんですよ。
それに、活性酸素は、異物をやっつける為に、からだの中に絶対あるものなのなんです。
でも、タバコとかストレスとかが原因で無駄に増えすぎると、逆にカラダを攻撃しちゃうってだけ。
酸素を多くとれば、活性酸素が増えるとか、酸化するってわけじゃないですよ。
- 12 :癒されたい名無しさん:2006/03/14(火) 18:52:11 ID:lk16LpkI
- ちなみにイチロー選手も自宅に酸素マシン持ってます。筋肉痛はもちろん骨折など重傷のケガも自然治癒より数倍?も早く効果があるようですよ。
- 13 :癒されたい名無しさん:2006/04/06(木) 13:58:49 ID:TZ1ZuxeT
- 芸能人や企業のトップなど個人で
所有してる人も多いみたい。。。
- 14 :癒されたい名無しさん:2006/04/08(土) 01:52:52 ID:+HGXGZnM
- イチローも所有してるとかガセじゃないの?
その情報の出所はナンデスカ?
- 15 :癒されたい名無しさん:2006/04/08(土) 13:14:52 ID:Xq84OYYo
- 6日のスポーツ紙に、柳沢がベッカムカプセルで
リハビリすると出てました。
- 16 :癒されたい名無しさん:2006/04/10(月) 22:28:53 ID:iiRep6zm
- レスthanks!
しかし僕が聞きたいのはゥイチローの件なんですケド…
やはりガセでしょうか…
- 17 :癒されたい名無しさん:2006/04/14(金) 13:30:27 ID:bYdptu/6
- どうなんだろう???
ガセじゃないかな。。。
- 18 :癒されたい名無しさん:2006/04/29(土) 22:02:58 ID:SK2TL4zQ
- 行ってきました、酸素カプセル。
肌の調子がすごく良くなった、特に顔。
でもどうなのかなー、もう少し値段が安ければサウナに入りに行くような感じで
時々行ってもいいんだけど。。。高いよね。
もしかしたらお店の宣伝文句に洗脳されているのではないか、と心配なので、
他の利用者の声を聞かせて。
- 19 :癒されたい名無しさん:2006/05/05(金) 23:55:16 ID:7NqLQIME
- 昨日、入ってきたんだけど
今日は顔のTゾーンの脂の出方が
かなり少なくなったような気がする。
- 20 :癒されたい名無しさん:2006/05/07(日) 14:48:11 ID:RIv7a3Tv
- 髪が剛毛になりました。
ホルモンが分泌されるらしい。
- 21 :癒されたい名無しさん:2006/05/07(日) 20:13:24 ID:Rktpt5D5
- 毎年おでこのラインが5mm後退してく俺にも効果かるかな?
- 22 :癒されたい名無しさん:2006/05/07(日) 21:51:35 ID:AnqubyMJ
- 価格.comで見つけたんだけど
家庭用酸素バーってどうよ。購入検討してるのだけど。
ttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=21802010048
- 23 :癒されたい名無しさん:2006/05/08(月) 07:47:40 ID:ouwXBMZm
- 家庭用は濃度が10%〜20%なので大した効果は得られないハズ。気休め程度に考えて吉だと思います。1時間以内の吸入なら30%〜50%くらいが理想じゃないかな。ちなみに病院のやつは80%くらいと思いますが。
- 24 :癒されたい名無しさん:2006/05/08(月) 18:02:18 ID:Z43HcFhA
-
上で張った松下の製品は確か濃度30%程度だったと思います。
サッカーイングランド代表FWのルーニーが骨折治療のため
1000万くらいの業務用酸素テントを使用してると新聞で知りましたが
何やら頭痛、吐き気んい相当悩まされてるとも聞きました。
管理の行き届かない家庭用では30%程度が限界ですかね。
期待も程ほどに気休め程度に考えてみます。
ありがとう
- 25 :癒されたい名無しさん:2006/05/11(木) 11:10:54 ID:N5thbohY
- 家庭用の酸素バーと業務用酸素テントでは
取入れる酸素の質が違うため、濃ければ
いいって訳でもないよ。
- 26 :癒されたい名無しさん:2006/05/14(日) 22:05:25 ID:BDQLKVwv
- 今日酸素カプセルのサロンに行きました。
耳抜きがちょっとしんどかったけど
肩こりが楽になったしカプセルに入ってる間寝てて起き上がった時にだるくなかった。
家で寝てて起き上がる時はだるくてなかなか起き上がれなかったのに。
今日はぐっすり眠れそう。
- 27 :癒されたい名無しさん:2006/05/20(土) 03:00:46 ID:wagx1Zd+
- 酸素濃度80%なんて空間にいたら、マジで死ぬってばww
- 28 :癒されたい名無しさん:2006/05/20(土) 07:45:24 ID:UxuBa8oM
- 酸素カプセルなんて、聞いたこと無かったです。(オクレ
- 29 :癒されたい名無しさん:2006/05/28(日) 12:26:38 ID:Hhg5q6h/
- ヤンキースの松井、酸素カプセル購入しますね。。。
- 30 :癒されたい名無しさん:2006/05/30(火) 03:51:18 ID:254ltKDN
- 水と安全はただと、かつて言われていたけど、今や酸素まで金で買う時代か。
- 31 :癒されたい名無しさん:2006/06/04(日) 18:18:43 ID:UO7HGRX8
- 酸素水もよくわからん
- 32 :癒されたい名無しさん:2006/06/08(木) 22:43:21 ID:p4cCj+7L
- 本体350万位だってさwこれ初めはいくらだったんだろう
100万以下だったら絶対買うのにな
- 33 :癒されたい名無しさん:2006/06/12(月) 12:31:08 ID:agWWZNYy
- カプセルの中から書いてる
思っていたより平気だなあと思った
常に音がしてるのはちょっとあれだけど
- 34 :癒されたい名無しさん:2006/07/02(日) 15:09:38 ID:SZcCvZbJ
- この前酸素カプセル入ってきたよ。
直後やる気がわいてスポクラでいつもより頑張ったけど疲れない。
あと寝つきと寝起きがすごく良かった!
- 35 :癒されたい名無しさん:2006/07/02(日) 16:10:54 ID:zeW/6R9a
- 最近、酸素水?流行ってるね
- 36 :癒されたい名無しさん:2006/07/04(火) 17:47:46 ID:MjH+/stH
- >>35
酸素水って炭酸みたいなもので、
冷たいうちに一気に飲まないと駄目らしいね。
で、10倍とか銘打っているけど、そんなに入っていない
と、良く行く酸素カプセルのお店の社長さんが言っていました。
- 37 :癒されたい名無しさん:2006/07/05(水) 02:12:38 ID:cAO2vFJW
- ぐはっ、どっちも怪しげ・・・
- 38 :癒されたい名無しさん:2006/07/09(日) 03:42:58 ID:31pePr1K
- いろいろ種類あるよな。結局どの酸素カプセルがいいんだ?日本製が安全?アメリカ製の方が歴史があるからいいの?
- 39 :癒されたい名無しさん:2006/07/09(日) 19:08:37 ID:MC5FOUQW
- >>38
よく行っている酸素カプセルはアメリカ製だけど、日本製は気圧の圧が弱いらしい。
圧が弱いと耳は楽だけど、体の中に酸素が入って行き辛いとそこの社長さんが言っていた。
日本製に入った事の無い人間なので、どっちが良いとは言えないけどもし時間と金銭的に余裕が
あったら両方入ってみたら宜しいかと思います。
- 40 :癒されたい名無しさん:2006/07/10(月) 00:03:55 ID:HYuh0aR/
- 今度、俺が行こうと思っているところもアメリカ製のだ。
しかし、アメリカ製も日本製も種類がいっぱいあるし、1.3気圧と書かれている製品がほとんどだよな。
今度入るアメリカの報告を入ったら書くよ。
皆さんの報告もよろしく。
- 41 :癒されたい名無しさん:2006/07/10(月) 04:27:01 ID:3kQ0HE4+
- えっ!!!? どれも1.3気圧なのかと思ってました。
たしか、気圧が上がることで酸素が増えるんじゃなかったっけ??
そんな法則あったと思うんだけど・・・・。
気圧の圧が弱かったら、酸素量も減っちゃうから、効き目弱くなりそう。
私は、アメリカ製のに入ってましたが、1ヶ月くらいしたら代謝良くなりました。
汗かきやすくなったし、冬でも10分くらい歩いたら体が温まって、
冷え性が改善されました。
日本製を置いてるお店を見たことないので、
もし体験された方いらっしゃったら感想お願いします。
- 42 :癒されたい名無しさん:2006/07/10(月) 17:22:30 ID:oYT7YjEH
- >>41
1.2気圧の製品もあるらしい。そうすると耳には優しいが、
体の中に取り入れられる酸素の量が減るらしい。
酸素カプセルに行ってから、肩こりがかなり軽減されました。
後、付かなかった太ももの間がつくようになった。
- 43 :癒されたい名無しさん:2006/07/10(月) 21:50:16 ID:HYuh0aR/
- >>41
1ヶ月くらいしたら代謝がよくなったそうですが、
どのくらいの頻度で通われていましたか?
私も今度初体験なので楽しみにしたいです。
- 44 :癒されたい名無しさん:2006/07/10(月) 21:56:50 ID:CparTg6h
- アメリカ製も日本製も入ったことのあるおいらが来ましたよ
アメリカ製は気圧が1.3気圧で酸素濃度は27%
日本製は気圧が1.2気圧で酸素濃度は30%ですた
アメリカ製のほうがくつろげる感じがしてこっちのほうが少し眠りやすいと思う
日本製は窓が左右にあってちょっと気になる感じがする
音はアメリカ製がやや大きいと思う
効果のほうだけどどちらも大差ない気がする
でももし購入するとしたらアメリカ製がいいな、おいらの好みだけど
しかし酸素カプセルって高けえ〜あと場所に余裕がなさすぎるw
- 45 :41:2006/07/11(火) 05:50:18 ID:MAoQY+Sp
- >>42
情報ありがとうございます☆
ちゃんと効果出るんですね!
太ももつくようになったってすごいです!
骨にも効果があるってほんとなんですね〜。
>>43
週1くらいですよ(^^)
1回カプセル入ったら、効果は2.3日くらい持続するらしいです。
だから、もし体質改善を目指すなら週2回くらいがベストみたいですが、
そんなに頻繁に通うのも大変なので、
疲れた時に行くとか無理のない程度に行くのが良いと思いますよ(^^)
>>44
詳しい情報ありがとうございます☆
左右に窓があるってなんか気になりますね。
ちゃんとしきりとか作ってくれてたらいいけど、
なかったら寝顔見られそうで恥ずかしいです。。。。。
カプセルは折りたたんで収納できるそうですよ(^^)
卓球の愛ちゃんが持ち運びしてると聞きました。
でも高いですよね。。。。。
- 46 :癒されたい名無しさん:2006/07/11(火) 07:45:25 ID:Hq7FAk68
- >>44
日本製もいろいろあるが、両方に窓があるのは、「AOC-720」のことだろうな
スペックも1.2気圧〜1.3気圧、酸素濃度30%〜35%だから一致する
他に日本製は「シータ(1.2〜1.25気圧、30%〜35%)」「オキシ スパ プラス」「ドリームプラス(約1.3気圧)」と俺が調べたところでは4種類かな
他にも日本製ってある?
- 47 :癒されたい名無しさん:2006/07/16(日) 13:52:44 ID:7MtxqPQY
- 【話題】“酸素バー”も進化中… マスクですっぽりリラックス
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1153017828/
“宇宙飛行士”気分でリラックスできる?−。疲労回復やリラックス効果を目的に、
濃縮酸素をチューブで鼻から吸引してもらう装置を置いた「酸素バー」。都心部に
店舗展開する「ウイング・オキシーバー」の銀座松坂屋店(東京都中央区)が、
マスクで顔全体を覆う「進化型」を導入、話題を呼んでいる。
同社は4年前に国内初の酸素バーを開き、全国に30店を展開。酸素を吸引する装置
は近年、エステサロンなどの施設にも広がっているという。
新型装置は5月に導入。マスクはプラスチック製で、チューブを通し、ほのかな香り
を含んだ高濃度の酸素を送り込む。45分コースで3500円。
http://www.sankei.co.jp/news/060715/kei060.htm
●画像:http://www.sankei.co.jp/news/060715/kei060-1.jpg
- 48 :癒されたい名無しさん:2006/07/20(木) 13:31:46 ID:YKZz7LSa
- 酸素スゲー
- 49 :潜水士:2006/07/20(木) 13:58:04 ID:LEi4Zwxh
- 私は昔、潜水をしていたのだ。
減圧時に純酸素を吸入することによって通常の減圧より早く浮上できるのだ。
潜水を専門に研究しているお医者さんといろいろ実験を通して話したけど、
高気圧下での酸素吸引は酸素中毒の恐れがあるからね。
通常は酸素分圧を指標にして危険性を考える。
酸素濃度×気圧だね。
ましてや、酸素の充満した容器の中で静電気によって火災が発生した場合は
どうなるか想像してよね。
- 50 :癒されたい名無しさん:2006/07/20(木) 20:58:25 ID:pz+Q3WWW
- HBOはマイトマイシンCの細胞毒性を増加させるのではないかとみられていて、
マイトマイシンCが1気圧下で肺の酸素中毒を引き起こしやすいらしいですね。
O2発作は,特に治療が2気圧以上で行われるときに生じうる(発生率は1万例につき1.3例)。
O2を中止すればO2発作は止まって、既知の後遺症はないようです。
実際の酸素カプセルでは、1.3気圧で酸素濃度30%前後、
しかも潜水時に使う酸素ボンベのような酸素発生過程ではなく、
大気中から窒素を取り除き、酸素を濃縮しただけなので、
禁忌や注意事項を守れば、さほど問題は起きにくいと思われますね。
- 51 :癒されたい名無しさん:2006/07/26(水) 20:48:16 ID:3fppm7LF
- 結局、安全ということでFA?
- 52 :癒されたい名無しさん:2006/07/31(月) 15:58:26 ID:7dDB2RR2
- 酸素ウオーター飲みましたか? 2割強が「ある」
高濃度の酸素を含んだミネラルウオーター、酸素を吸いながらリフレッシュする酸素バー、
酸素エアコンといった酸素を吸入できる家庭用機器など、“酸素”を付加価値とした商品や
サービスが目につく。セブン−イレブンでは、白元と共同開発したオリジナル商品
“ケータイ酸素缶”を発売。コンビニで“酸素”を買う時代がやってきた。
首都圏または近畿圏に在住する15歳〜49歳のインターネットユーザー男女各200人、計400人
の回答を集計した結果、2割強が高濃度酸素を含む市販のミネラルウオーターを飲んだことが
あると回答、そのうちの2割弱が「効果を実感できた」と答えた。今後も3割半ばが「飲みたい」
と回答。最も知名度が高かったのは「酸素水」(アサヒ飲料)だった。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200607030009a.nwc
- 53 :癒されたい名無しさん:2006/07/31(月) 16:39:54 ID:H5EzwI2Q
- フラシボ効果って知ってる?
高濃度の酸素が入っているから効くんだ、という思い込みが効果を発揮するんだよね。
20年位前にも酸素がはやったけどブームはすぐに消えちゃったよ。
- 54 :癒されたい名無しさん:2006/07/31(月) 16:54:18 ID:E/TwsE0b
- プラセボとかプラシーボなら知ってる
- 55 :癒されたい名無しさん:2006/07/31(月) 18:16:08 ID:H5EzwI2Q
- こりゃ失礼いたしました。
placeboでフラシボだとちょっと合わないよね。
でも、フラシボで検索しても結構ヒットしちゃった。
- 56 :癒されたい名無しさん:2006/08/01(火) 08:00:26 ID:Zlhz7/WF
- 理系、医学系の偉い方々に質問ですが、安全なんですよね?
酸素中毒および、体内での酸化促進作用、老化促進などは起こらないですよね?
- 57 :癒されたい名無しさん:2006/08/02(水) 02:28:20 ID:VIvsr6Ew
- 【野球】西武中島が早期復帰へ 高圧酸素治療受ける
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1154446303/
7月30日の楽天戦(フルキャスト宮城)で左手に死球を受け、
左第4中手骨を骨折した西武中島裕之内野手(24)が1日、
都内の治療院で高圧酸素治療を受けた。治療期間短縮などに効果があるといわれる。
土井ヘッドコーチは
「我々も経験したが、ヒビではなく折れている方が治りが早い。回復力もあると思う」
とレギュラーシーズン中の復帰を願っていた。
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060801-69280.html
- 58 :癒されたい名無しさん:2006/08/02(水) 08:54:01 ID:XWhY62T7
- 1気圧下で100%の酸素を吸っていても問題ありません。
ただし、長期間使用した場合は、軽度の肺酸素中毒による肺活量の低下が見られるようです。
痙攣などの急性の酸素中毒は1気圧下での吸引では見られないようです。
突発性難聴で発症から5日以内の場合、1.5気圧下で100%酸素を30分間隔で吸引することにより
ある程度の確率で改善するので、治療として実施することもあります。
その場合でも、急性の酸素中毒が発症する可能性があるので、痙攣が起こった場合は治療は中止します。
また、高圧酸素治療のあと、24時間は激しい運動は厳禁です。全身に痙攣が発症した例があります。
高圧酸素治療で注意しなければいけないのは、やはりタンク内での火災。
過去にもに高圧酸素治療中に火災が発生したことがあるのだよ。
高圧タンク内からは気圧を大気圧まで下げないと脱出できないから、すぐには助かりません。
- 59 :癒されたい名無しさん:2006/08/03(木) 22:53:23 ID:DlRIZXUR
- 俺カプセル入ったけど激しい運動厳禁なんて説明は聞かなかったな・・
- 60 :癒されたい名無しさん:2006/08/04(金) 00:18:35 ID:nhXOID4H
- あんな狭いカプセルの中で運動できるわけないじゃんw
部屋ごと高気圧酸素の状態にできる方法もあるけどそれの間違いじゃ?
ちなみにベッカムはカプセルに入ったのではなく部屋ごとその状態にして
ほぼ24時間その中で生活して骨折を治したんだよね
- 61 :癒されたい名無しさん:2006/08/05(土) 23:11:33 ID:O7kg8NKB
- >>60
頭悪いな。もう一度58をちゃんと読め。
- 62 :癒されたい名無しさん:2006/08/20(日) 08:01:11 ID:PJRI9ORY
- >>60
バカ〜
- 63 :癒されたい名無しさん:2006/08/21(月) 22:51:12 ID:xi3KxxXs
- ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/hs/headlines/20060820-00000010-spnavi_ot-spo.html
よみがえった“荒木2世”斎藤完封
第88回全国高校野球選手権大会第14日は19日、甲子園球場で準決勝を行い、春夏連続出場の早実(西東京)が、初出場の鹿児島工(鹿児島)を5-0で下し、準優勝した80年の第62回大会以来、26年ぶりの決勝戦に駒を進めた。
斎藤佑樹投手(3年)は毎回の13奪三振の力投で、3安打無四球完封勝利。73年ぶり史上2校目の夏3連覇を目指す駒大苫小牧(南北海道)は、智弁和歌山(和歌山)を7-4で下し、偉業に王手をかけた。
今秋ドラフトでプロ注目のエース・田中将大投手(3年)が二回途中から登板し、10奪三振。決勝戦は20日、午後1時開始で行われる。
ついにここまで来た。26年前と同じ、完封勝利での決勝進出。荒木2世・斎藤が、早実史上初の夏制覇まで、あと1勝に迫った。
連投とは思えない快投だった。毎回の13奪三振。スライダーが切れ味を見せ、強打の鹿児島工打線を退けた。唯一、力が入ったのは、六回二死二塁で迎えた、「ゴリ」こと今吉晃との対決だった。
「ここで打たせたら一気に流れが行く」という自戒とは裏腹に、カウントを0-3と悪くした。だが、ここからが真骨頂。2-3と追い込み、高め直球で空振り三振にねじ伏せ、クールな男がガッツポーズを作った。
右肩に重さを感じながらの投球だった準々決勝とは別人のような好調さだった。前夜、宿舎で元イングランド代表のベッカムも使った“ベッカム・カプセル”と呼ばれる高濃度酸素カプセルに、約1時間入った。
多くのアスリートたちの疲労回復を助ける秘密兵器で、心身ともによみがえった。布団に入る前、軽く腕を振り「明日はいける」と、勝利を確信した。
約四半世紀ぶりの決勝進出だ。相手は3連覇を目指し、超高校級右腕・田中擁する駒大苫小牧。昨秋の明治神宮大会準決勝では、田中との投げ合いに敗れた。
古豪復活の糸口をつかみかけた早実にとって、全国レベルの違いを見せつけられた敗戦だった。
だが、早実も大きく成長した。もはやリベンジのつもりはない。「いい投手だったけど、今はその印象はない。勝てる自信はある。3連覇を止めるのは自分たち」。
長いまつ毛を瞬かせながら言い切った。和泉監督も「苫小牧も強いですが、うちも強いと思う」と、強気の姿勢だ。
すべては「WASEDA」の新しい歴史をつくるため。王貞治、荒木大輔時代もなし得なかった偉業に、平成のプリンスが挑む。
[デイリースポーツ]
[ スポーツナビ 2006年8月20日 11:33 ]
- 64 :癒されたい名無しさん:2006/08/22(火) 06:41:20 ID:F9CXFBJ7
-
孫悟空やベジータが入ってたアレか?
- 65 :癒されたい名無しさん:2006/08/22(火) 16:32:52 ID:4lmttarT
- >>63
田中V3夢散…次の舞台はプロ
http://news.goo.ne.jp/news/sponichi/sports/20060822/kfuln20060822001004.html
【駒大苫小牧3−4早実】73年ぶりの3連覇まであと一歩だった。
初回途中から登板した駒大苫小牧のエース田中将大(3年)は右肩の張りを押して力投したが3失点。
9回には空振り三振を喫して最後の打者となる象徴的な幕切れとなった。駒大苫小牧の公式戦連勝も48(1分け含む)でストップしたが、
田中は今秋ドラフトで1位入札競合必至の逸材。次なる挑戦はプロの舞台だ。
疲労との闘いだった。夜の通常の40分のマッサージに、この日朝、さらに20分追加。張りのある右肩から後背筋にテーピングを施し、
初回途中でマウンドに立った。「最後の力を振り絞ったが、力が残っていなかった」という。
2、6回は130キロ台後半の直球を、7回は120キロ台後半のスライダーを運ばれた。南北海道大会から計13試合通算101回2/3。
1407球を投げ、126三振を奪って田中の夏が終わった。
O2>マッサージ
- 66 :癒されたい名無しさん:2006/08/22(火) 19:22:23 ID:zi4aVvgb
- いいよいいよ酸素カプセル
よくSFでカプセルに入るシーンがあるけどようやく現実のものになったって感じだな
>>64
ああいうのも将来に開発されるかもしれん
- 67 :癒されたい名無しさん:2006/08/22(火) 23:04:45 ID:9OnoWdBO
- 高校野球の酸素が不公平?
ttp://ep.blog12.fc2.com/blog-entry-487.html
- 68 :癒されたい名無しさん:2006/08/23(水) 09:31:12 ID:bbFqoG4b
- そのうち体が濃密酸素に慣れすぎて、会社に酸素ボンベ酸素マスクで出勤、
ボンベ外すと窒息死する、慣れは怖いぞ、俺は行かない、滝のそばで昼寝でよし、
- 69 :癒されたい名無しさん:2006/08/23(水) 13:48:47 ID:QgZmXPpw
- 出場校の中で唯一早実にだけ酸素カプセルが無料貸し出しされていたという
新聞記事をみてしまった。
なんだか、高校野球らしくないな〜。
でも、マスコミの祐ちゃんフィーバーが盛り上がるほど、駒苫の田中はやっぱり
すごいんだな!って実感する。
- 70 :おおお:2006/08/23(水) 19:10:39 ID:YKhqzaBc
- http://www.o-reset.net
- 71 :癒されたい名無しさん:2006/08/23(水) 21:03:12 ID:4Wh7KqJc
- ttp://www.sponichi.co.jp/seibu/news/2005/08/09/01.html
「ドクター0」渡辺、聖地で力尽く
柳川、延長12回の死闘も無念の敗退。第87回全国高校野球選手権大会第3日は8日、1回戦4試合が行われ、第4試合で柳川(福岡)が藤代(茨城)と対戦。
柳川は初回に2点を先制したものの8回に追いつかれ、延長12回2死一、三塁から決勝打を許し、初戦で涙をのんだ。
【柳川2―3藤代】ポーカーフェースが初めて崩れた。ベンチ前で聞く藤代の校歌。渡辺は顔をゆがめ、声を振り絞って泣いた。
聖地に「ドクター0」の称号を刻むことはできなかった。初回に沢田の2点二塁打で先制する理想の展開。
援護をもらい、渡辺は5回まで散発2安打。6回は1死三塁での相手スクイズを絶妙のグラブトスで本塁突入を阻止。
福岡県大会で41回連続無失点を記録した自負を見せつけた。
だが7回、球威が目に見えて落ち始める。「4回ぐらいから知らず知らず落ち、修正しようとしてもどうしようもなかった」。
8回に四球と自らの暴投などで2死三塁とされ、相手主軸の連打で同点。延長10回の無死三塁は切り抜けたが、
12回に再び招いた2死一、三塁で末次監督に「最も警戒」と名指しされた藤代・田辺を打席に迎えると
「変化球の指もかからず、これしか勝負できなかった」という高め直球を右前に運ばれた。
県大会後は疲労回復を最優先し、食事と休養で体重は8キロ増。
6日からは宿舎に持ち込まれた高圧酸素カプセル(通称「ベッカム・カプセル」)にも計4回入り「体はとても軽かった。
どうして崩れたのか自分でも分からない」と唇をかんだ。
[ 2005年08月09日付 紙面記事 ]
と言う記事も見つけた。だから、結構報道されないだけで、こっそり使っている学校もあったんじゃないかなぁ?
- 72 :イソヒロ:2006/08/24(木) 11:15:54 ID:AnDVx09B
- 約1年間、ある程度定期的に酸素カプセルのサロンに通ってますよ。
徹夜前や寝不足の時、それと二日酔いには効果覿面。
お酒は嘘のように抜けるね。
通っているサロンは男性女性半々位で来ているみたいなので、男OKサロンってところも気に入ってます。
だるさが取れない人はいいかもしれない。
何回か芸能人も見かけたよ。
http://www.o2plus.jp
興味ある人は是非お試しあれ^^
- 73 :癒されたい名無しさん:2006/08/24(木) 21:18:25 ID:jSdtC8ZG
- うざい
- 74 :癒されたい名無しさん:2006/08/25(金) 18:33:23 ID:4TnQcU2X
- 酸素入りの水が人気、でも「飲む」とどうなるの?
2006年 8月 2日 (水) 12:10
通常の数倍〜数十倍の濃度という酸素ガスをミネラルウオーターなどに溶かした「酸素入りの水」が最近、コンビニエンスストアなどで人気だ。今年の市場規模は昨年の3倍以上との推定もある。だが「飲む酸素」の「効き目」は、科学的にはよくわかっていない。
酸素入り水は、「現代人の酸素不足を補う」との触れ込みで酸素吸入できるようにしたバーやサロンなどと一緒にテレビなどで取り上げられ、大手メーカーも相次いで商品化。サントリーの推定では「酸素系飲料」市場は500ミリペットボトル換算で約7200万本規模。
飲料全体からみればごくわずかだが、昨年の3倍以上の成長が期待されている。
酸素は通常、呼吸によって肺から吸収されるが、酸素入りミネラルウオーターなどを販売する協同商事(埼玉県川越市)の広報担当者によれば、欧州の医学専門誌に01年、ウサギの実験で酸素が腸管から吸収されたという論文が掲載された。
酸素入りの水で、筋肉疲労の目安となる乳酸値が下がったという論文もあるという。
「健康によい」とうたう「水」商品に詳しい杏林大学の平岡厚・講師によると、酸素が水に溶けたまま腸に届けば、腸から吸収されて酸素の運び屋ヘモグロビンと結びつくことはあり得る。
しかし酸素はもともと水に溶けにくい。ある酸素入り水500ミリリットル中の酸素は30ミリグラムほどで、これは成人男性の呼吸1回で肺に入る酸素の約5分の1の量にすぎない。
名古屋大総合保健体育科学センターの石田浩司教授らは、同大陸上競技部の男子学生10人に、普通の水と、酸素濃度が約4倍の水をどちらか知らせずに別の日にそれぞれ350ミリリットル飲んでもらった。
飲んでから15分後に運動をしてもらい、心拍数や持久的な能力の指標である最大酸素摂取量や、バテるまでの時間を比べたが、差はみられなかった。「この結果が一般人に当てはまるかどうかはわからないが、少なくともマラソン選手の記録は良くならないだろう」
酸素入り水を手がける大手メーカーは「当社は、宣伝で具体的な効果・効能はうたっていない。リフレッシュ気分を味わってほしい」と話している。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060802/K2006080200790.html
- 75 :癒されたい名無しさん:2006/08/25(金) 20:41:38 ID:dCCOwR5V
- いつも行っている酸素カプセルのお店の社長さんが、
酸素水は冷たい内に飲まないと、効果が無いと言っていました。
で、炭酸と同じで開けたそばから酸素が抜けていくとも言っていましたよ。
で、実際入っている酸素は表示された量より非常に少ないそうです。
この話を聞いて以来、酸素水は買ったら店先で一気飲みしています。
うーんと疲れた時は少し楽になった気がしました。
- 76 :癒されたい名無しさん:2006/08/26(土) 00:28:43 ID:b7K8o7Jm
- おまえら酸素水もいいが水素水もいいぞ
ググって見てみろ酸素水より良さそうだぞ
- 77 :癒されたい名無しさん:2006/08/26(土) 01:23:12 ID:pMzNqzUy
- 今日、初めて酸素カプセルってのを経験したんだが
入って5分ぐらいして、めっちゃ頭痛がしてきたんだ
気圧を下げてもらったら少し楽になったんだけど・・・
こんなもんなのかな?
- 78 :癒されたい名無しさん:2006/08/26(土) 15:33:16 ID:OjLCreB8
- 60分6000円なら庶民は手が出ないよ
- 79 :癒されたい名無しさん:2006/08/27(日) 13:45:24 ID:zYe5cnSH
- 3000〜4000円の店が多いよ
- 80 :癒されたい名無しさん:2006/08/27(日) 13:57:44 ID:RMn0l5KS
- 金払って過呼吸症候群になるおめでたい奴らか
- 81 :癒されたい名無しさん:2006/08/28(月) 01:18:41 ID:OeMMymcM
- >>77
脳に酸素が行き渡らない体質(頚椎の動脈が狭窄しているとか)なら
いつもより酸素が行き渡ることによって脳の血管がいきなりふとくなっちゃったり
して、そういう事は起こるかも…?
- 82 :癒されたい名無しさん:2006/08/28(月) 01:30:03 ID:o9sbFcQ5
- >>77
こんなもんっていうか、それぞれの体質だろ。
俺は1.3気圧ぐらいは別に全くどうってことなかった。
温度に例えれば、26℃を暑いと感じるやつもいれば何にも感じないってやつもいる。
気圧に関しては、君がそういう体質だったってことだけだろ。
俺の知り合い5人受けたが頭痛などの症状を感じたやつは一人もいなかったが、それも人それぞれってやつだろうな。
- 83 :癒されたい名無しさん:2006/08/28(月) 01:51:06 ID:OeMMymcM
- >>82
あ。カプセルの中は高気圧だったと失念してた!
急激な気圧の変化で頭痛の発生する人は不定愁訴群に分類される方に
多いようですよ。
私自身が例えば梅雨ではグッタリ。いきなり梅雨明けして高気圧になると
しばらく頭痛に悩まされるし。
- 84 :癒されたい名無しさん:2006/08/29(火) 13:41:03 ID:jmoHuZpD
- 【野球】早実・斎藤の右肩に“異変”!? 疲労回復せず…米国登板回避も[08/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156709428/
“王子”の右肩に異変!?
日本選抜チームは約3時間の練習を行ったが、早実・斎藤佑樹投手(18)は2日続けて
ブルペンでの投球練習を行わなかった。斎藤は初優勝した甲子園で7試合、計948球
を投げた肉体的疲労がいまだに回復していない状態で、最悪の場合、米国で現地時間
31日(日本時間9月1日)から開催される日米親善試合でも、登板を回避する可能性が
出てきた。
▼サンスポ http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200608/bt2006082812.html
・・・O2カプセルだめじゃん
- 85 :癒されたい名無しさん:2006/08/29(火) 20:07:05 ID:dUhZY72/
- 948球も投げたらそうなるよ
いくらO2カプセルでも限界がある
- 86 :癒されたい名無しさん:2006/08/31(木) 08:34:31 ID:EzE+uwgL
- 保守
- 87 :癒されたい名無しさん:2006/09/09(土) 13:48:03 ID:ZrTVwSie
- 保守
- 88 :癒されたい名無しさん:2006/09/09(土) 18:12:14 ID:RunlbXrH
- 高すぎる
- 89 :癒されたい名無しさん:2006/09/11(月) 19:33:35 ID:o9MloxNl
- 今週の日曜にいく
十分500円か…
- 90 :癒されたい名無しさん:2006/09/12(火) 19:47:35 ID:8l3q2hC8
- 酸素スタンドて何?
- 91 :癒されたい名無しさん:2006/09/12(火) 23:10:04 ID:9fK4Ixdk
- 40分3000円でした
頭スツキリ!!今なら仕事がはかどりそうなイキオイでつ☆
- 92 :癒されたい名無しさん:2006/09/13(水) 22:25:08 ID:bkBJHuNO
- 昨日いってきました。
飛行機や新幹線の中で寝てるみたいだった。
ただ、帰りの電車の中で、胃がもたれるというか、
内臓が弱ってる感じがしました。今もなんか変な感じ。
こんなの、自分だけなんでしょうか、、、?
- 93 :91:2006/09/14(木) 00:07:46 ID:0ioB8fqJ
- 今日もすこぶる元気でした!あと何日こんな気分が続くのかと思うとワクワクでつ☆
- 94 :癒されたい名無しさん:2006/09/14(木) 21:22:09 ID:UPI2pFmu
- 三国志の“関羽”も酸素カプセルを愛用していたらしい
- 95 :癒されたい名無しさん:2006/09/15(金) 06:23:04 ID:z6ZNbQMT
- age
- 96 :癒されたい名無しさん:2006/09/16(土) 16:32:41 ID:eucDHAPm
- ハンカチ王子のブームとともに酸素カプセルのブームも下火か
- 97 :癒されたい名無しさん:2006/09/16(土) 21:26:48 ID:wu4eeRz/
- sageでいいな
- 98 :癒されたい名無しさん:2006/09/17(日) 15:38:37 ID:/X1bTesw
- 【スポーツ】低酸素室の禁止は見送り/世界反ドーピング機関(WADA)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158473321/
【ロンドン17日共同】
世界反ドーピング機関(WADA)は16日、カナダのモントリオールで開いた理事会で
低酸素室の是非について検討したが、来年からの禁止は見送った。
東京・西が丘にある国立スポーツ科学センターは宿泊施設に低酸素合宿室を設置しており、
禁止となった場合の影響が懸念されていた。
低酸素室は人工的に酸素が薄い高地にいる状態をつくり、血液中のヘモグロビン値を
高めるため、持久力向上に効果がある。WADA内の委員会は「スポーツの精神に反する」
として低酸素室を禁止し、使用した場合はドーピング(薬物使用)違反と同様に2年間の
資格停止とすることを提案している。
また理事会は来年の予算を今年より3%増の2300万ドル(約27億円)とすることを決めた。
http://www.shikoku-np.co.jp/news/kyodonews.aspx?id=20060917000187
- 99 :癒されたい名無しさん:2006/09/17(日) 19:18:49 ID:xCKf6Os+
- 酸素をわざわざ金出して買うな。からだに活性酸素もその分発生させてるんだぞ!
つまり驚くなかれ!生活習慣病の原因にもなる。
- 100 :癒されたい名無しさん:2006/09/20(水) 00:08:05 ID:k+ASRkiX
- 100うんこだお
- 101 :癒されたい名無しさん:2006/09/20(水) 10:20:42 ID:cizbHxHC
- 高い
- 102 :癒されたい名無しさん:2006/09/22(金) 20:50:55 ID:hVigH4z+
- 活性酸素か・・・。 まだそんな事いってる奴がいるんだ。。
活性酸素=悪って思ってるのかな?
- 103 :癒されたい名無しさん:2006/09/23(土) 12:22:45 ID:6ApPGWOQ
- 活性酸素は大切な働きもあるが、老化促進もあるってのは事実ではないの?
- 104 :癒されたい名無しさん:2006/09/24(日) 11:51:31 ID:4s9ubxsN
- ○活性酸素が増えると老化促進。
○老化が促進すると、傷の治りが遅くなる。
○酸素カプセルは、傷の治りが早くなる。
よって
酸素カプセルは活性酸素が増えないでいい?
- 105 :癒されたい名無しさん:2006/09/26(火) 22:33:44 ID:nIxbUK8Y
- 売りにしているのは、傷ではなく、骨折や捻挫などのケガだろ
老人はケガの治りは遅いが、
ケガの治りが早いことによって老化が促進していないことが証明できるのですか?
- 106 :癒されたい名無しさん:2006/09/30(土) 11:31:36 ID:4+/+VpQi
- >>105
傷もケガも同じことだろ。。。
少なくとも、治癒能力に関しては老化は促進
されてないよね。
- 107 :癒されたい名無しさん:2006/10/01(日) 02:53:23 ID:vitXpzA4
- >>106
ものすごく適当だな
- 108 :癒されたい名無しさん:2006/10/03(火) 16:37:40 ID:yMSImUaT
- 過呼吸商工軍になった・・・
- 109 :癒されたい名無しさん:2006/10/05(木) 13:40:24 ID:zUKK5esB
- 髪の毛増えた!!!
- 110 :癒されたい名無しさん:2006/10/09(月) 20:58:47 ID:ifdj3Xjt
- マジ!?
・・・ネタねーなー・・・
- 111 :癒されたい名無しさん:2006/10/16(月) 11:03:51 ID:/x0hGyFM
- 糖尿病に良いらしいよ。
- 112 :癒されたい名無しさん:2006/10/19(木) 01:20:59 ID:sXVQi3YX
- トラブルとか無いの??怖くない?
- 113 :癒されたい名無しさん:2006/11/01(水) 13:34:32 ID:eUVnGKc3
- >112
トラブル?
たとえばどんなトラブルよ?
怖くない?
たとえばどんな恐怖?
- 114 :癒されたい名無しさん:2006/11/01(水) 13:35:46 ID:5SyvOMfU
- まじ怖そう
- 115 :癒されたい名無しさん:2006/11/01(水) 13:38:50 ID:UYwOyPlI
- 急激酸化が
癌など
- 116 :癒されたい名無しさん:2006/11/01(水) 21:26:41 ID:J7n0G+uA
- ものは試しで何度か行ってみたけどこれといった効果は感じないなあ。
- 117 :癒されたい名無しさん:2006/11/07(火) 11:44:12 ID:S6HaXavD
- >>111
俺はインスリン治療中の糖尿病患者には禁忌だと聞いたが。
- 118 :癒されたい名無しさん:2006/11/07(火) 11:49:56 ID:S6HaXavD
- >>77
ちゃんと耳抜きはしたか?
耳抜きの出来ない人やアレルギー等で鼻が詰まってる人は入れないはずだよ。
- 119 :癒されたい名無しさん:2006/11/08(水) 16:00:10 ID:Zb03aUSd
- >>117
低血糖になるから入れないってだけで
直前にインスリンを打ってなければ
入れるそうです。
- 120 :癒されたい名無しさん:2006/11/10(金) 10:11:06 ID:AsjNIoIE
- ところで、一回おいくらなんですか?
教えて 下さい。
私 三重県在住ですが どこにあるか 教えてもらえませんか。
- 121 :癒されたい名無しさん:2006/11/25(土) 12:04:29 ID:itApQHeK
- 都内ですが、自分が行ってるトコは1時間3千円ですよ。
- 122 :癒されたい名無しさん:2006/11/28(火) 17:54:00 ID:jv4p/+0d
- 横浜FCが高圧酸素室導入でJ1殴り込み
2006年11月28日(火)10:08
横浜FCが、高圧酸素室導入でJ1に殴り込む。前日26日にJ2優勝で悲願の昇格を決めたクラブは、すでに来季に向けての準備をスタート。
専用練習場となる戸塚区の横浜スポーツマンクラブに、医療用の高圧酸素室を設置し、選手の疲労除去と治療に利用するプランも進んでいる。
FWカズ(39=三浦知良)やDF小村徳男(37)らベテラン勢が、新兵器を武器に厳しい戦いを乗り切る。
スタメン平均30歳の選手たちに、クラブが最高の環境を用意する。設置を予定する高圧酸素室は、病院などで医療用として使われるもの。
横になって使用するものとは違い、1度に3人程度が入れる。近く、専門の医師とともに、設置場所の検討を始めるという。
http://news.goo.ne.jp/article/nikkan/sports/p-sc-tp0-061128-0008.html
- 123 :癒されたい名無しさん:2006/11/28(火) 18:48:25 ID:UJ0L7ilZ
- 高度酸素カプセルってこれからの時期、静電気に気をつけないと爆死するよ
- 124 :癒されたい名無しさん:2006/11/29(水) 14:48:39 ID:dIi1e3tx
- オアシス買った。
- 125 :癒されたい名無しさん:2006/11/29(水) 16:44:58 ID:1RbQB+SN
- >>124
一人で使うの?家族で使うの?
- 126 :癒されたい名無しさん:2006/12/03(日) 19:42:03 ID:gABSZPV1
- スゲー
- 127 :癒されたい名無しさん:2006/12/04(月) 22:22:08 ID:Kow9l9KO
- 多摩市八王子市でおいてるところありませんか??
京王線、小田急線沿線でお願いしたいです。
- 128 :癒されたい名無しさん:2006/12/10(日) 00:35:11 ID:ehV1ujKz
- 事故って打撲とか内出血とか腫れがまだひどいんだけどそういうものの回復も早まりますか??
- 129 :癒されたい名無しさん:2006/12/12(火) 00:27:08 ID:hX2fZDlx
- ガッツリ早まるよ!
- 130 :癒されたい名無しさん:2006/12/12(火) 09:33:24 ID:fx2CTgj+
- >>129 そうなんですか。じゃあいってこようかな。
でも酸素カプセルに入り始めてから一ヶ月後くらいに効果が見えてくるって聞きますが普通にしてても一ヶ月後なら治ってきてると思うんですが速効性はないんですか??
- 131 :癒されたい名無しさん:2006/12/12(火) 10:41:10 ID:zEYun6Fn
- ひろゆきさんおはよう! 今日も一日、がんばろう! \(^o^)/
- 132 :癒されたい名無しさん:2006/12/15(金) 23:19:38 ID:81M9zR6L
- 酸素カプセルの効果は生理学的根拠が全くないとおもうのですが…
酸素はむしろ体にとっては毒です。
実験でマウスを酸素濃度100%の環境で飼育した結果、平均寿命3年程度のところが、
わずか1週間たらずで氏んでしまったという実験結果がある。
そもそも酸素は活性酸素という有害物質を発生させるため体にとって毒なのです。
そのため酸素吸う量が普通の人より多いスポーツ選手は短命なのです。
だれかこの意見についてコメント汁!
- 133 :癒されたい名無しさん:2006/12/16(土) 01:04:15 ID:K+IrBTTz
- ちなみに話変わりますが、酸素水はふたを開けたらすぐに飲まないと酸素が抜けてしまうらしいです。
しかも疲労回復とか美肌、さらには痩せるとまでいっているがその効果を示す論文はとくにない。
一方、酸素水は全然効果がないという論文はでている。(国立健康・栄養研究所による調査)
- 134 :癒されたい名無しさん:2006/12/26(火) 00:39:56 ID:wVoWZ+Oh
- >>132
スポーツ選手って短命だったんですか???
マラソン選手は早死するんだ??
こわいこわい!
皆で息こらえてゆーっくり行動しようね。
- 135 :癒されたい名無しさん:2006/12/29(金) 14:11:17 ID:tSXrDfsU
- 酸素カプセルでの効果
(週2回のペースで約1ヶ月の結果)
視力が良くなった(0.9→1.2)目の疲れが取れたのかな?
髪の毛と爪が伸びるのが早くなった・・・気がする
カプセルの後で岩盤浴すると、汗がめっちゃ出る→代謝が良くなるのか?
1ヶ月で3Kg痩せた。
足の冷えがなくなってきた。
寝つきが良くなった気がする。
寝起きが楽。
酸素カプセルの後で呑むと、早く酔う。
二日酔いが一発でとれた。
体が軽い。
肩こりも少なくなった。
腰痛が無くなった。
- 136 :癒されたい名無しさん:2007/01/04(木) 09:13:38 ID:NOnVjMpx
- 酸素カプセルて肌にいいですか?
- 137 :癒されたい名無しさん:2007/01/15(月) 19:24:31 ID:HgUX8RoY
- 肌しっとりするよ。
- 138 :癒されたい名無しさん:2007/01/16(火) 18:48:29 ID:+e9OQYOB
- /ヽ lーー- - 、
i゙ ̄ l /ヽ、 i゙ ̄ l /ヽ、 l .l |ヽ, ヽ_ ,ノ
l ,l` l, ミ l ,l` l, ミ , -ー┘  ̄ヽ、 \ l ̄ |  ̄
| ,l' ゙l, ゙l, | ,l' ゙l, ゙l, l _, ;-,, lゝ ヽ, l |,ーーー ヽ,
l' l _ ゙l ゙l l' l _ ゙l ゙l  ̄l゙ ,l 'ヽ |゙ヽ, | | ' __ l
'l l_,ノ゙ | l、 丿 'l l_,ノ゙ | l、 丿 ,l゙ .l゙ |′ l l ノ l, ,,- " ヽ |
'l, ゙ l " 'l, ゙ l " ,l ,l _ |' l  ̄、 ノ l
ヽ ,ノ ヽ ,ノ l l゙.l `' ノ l,  ̄ ̄ ノ
 ̄  ̄ ヽノ゙ ヽ_/ ヽーーー "
_ ー┐ __
ノ ゝ _ lーl, ー 、 l ̄ i l | l ̄ l l ̄'| | |
/ ,/___、 l l l, ゙l、 l′ | l l | l l | l l___l l---.
/ l l、 l l_ l l ,l | .l―l″ .l―l″ | lー ′ l
/ / ̄l | ̄  ̄ l ,| ,l___、 ___l_ l_ ┌-ー l l--'"
l_ / ,l ,l′ ノ ,/" lー-l | l lー-l | l . l ̄ |
,ノ ,l' ノ ノ | l l l l l | l. 'l-―'"
丿 丿 | ̄ ノ゙ l .゙ー " ゙ー-| l l, ヽ――ヾ
|_ノ ー " l _____ l ヽ____l
゙ー" "- '
- 139 :疲労体:2007/01/22(月) 19:29:13 ID:BCCmlnAG
- 酸素カプセル素晴らしい〜!!目の奥のコリがとれて視界が明るくなった!!
- 140 :癒されたい名無しさん:2007/01/28(日) 22:45:32 ID:wptzDp5b
- 入りたい
- 141 :癒されたい名無しさん :2007/01/31(水) 16:21:20 ID:2JUYjSaX
- 一般的に保険の利かない酸素カプセルの酸素濃度自体は高くありません。
酸素濃度を高めている日本製の酸素カプセルもありますが、せいぜい30〜40%
です。
よって、静電気や使い捨てカイロ等による事故の心配は無いと思います。
もし、心配ならば日本製のカプセルでは無く、アメリカ製の気圧を高めるだけの
カプセル(OASISO2)をお勧めします。
アメリカのFDAでは、高気圧カプセルに高濃度酸素を添加するものは、認可されて無いようです。
- 142 :癒されたい名無しさん:2007/02/21(水) 22:34:18 ID:R6kVuKcx
- http://oasiso2.ti-da.net/
- 143 :癒されたい名無しさん:2007/02/23(金) 07:21:52 ID:9oW4P8an
- 【芸能】“Tバック中学生”泉明日香(14)、今度は伝説の“Tフロント”水着姿を披露!(画像有)
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170066163/
- 144 :癒されたい名無しさん:2007/02/23(金) 20:51:13 ID:ktzqvOjD
- http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/21/news033.html
ゲイツ氏も自分の子供のPC利用時間は厳しく制限
- 145 :癒されたい名無しさん:2007/02/24(土) 13:56:57 ID:GGSPYAX3
- おれ、ダイバーで圧縮空気吸ってるけど、とくになにも感じないな。ちなみに、水深30mだと4気圧の圧縮空気吸う。平均15mとしても、2気圧以上の圧縮空気を40分程度吸うよ。
- 146 :癒されたい名無しさん:2007/02/28(水) 23:25:35 ID:CAZalAre
- 高圧下での圧縮空気と、高圧下での高濃度酸素は違うと思うな
- 147 :癒されたい名無しさん:2007/03/01(木) 10:40:01 ID:67m1jcQc
- 高圧下では酸素分圧で計算します。
水深15メートルだと0.21×2.5=0.52酸素分圧(大気中の酸素濃度は21%)
酸素カプセルに1.5気圧(水深5m)、40%の酸素をかけたときの酸素分圧は0.4×1.5=0.6酸素分圧
単純に計算するとこうなるね。
- 148 :癒されたい名無しさん:2007/03/06(火) 23:56:36 ID:FGrsJPQQ
- ここに来てるらしいよ。
http://oasiso2.ti-da.net/
- 149 :癒されたい名無しさん:2007/04/02(月) 07:38:28 ID:lysXXoDd
- ガミラスの人は高濃度放射能カプセルでおk?
- 150 :癒されたい名無しさん:2007/04/02(月) 18:03:45 ID:9/JaiRN+
- 結局、酸素カプセルは身体にいいのか?
- 151 :癒されたい名無しさん:2007/04/04(水) 18:06:25 ID:CVbHAJ2T
- これで髪生えるの?
- 152 :癒されたい名無しさん:2007/04/11(水) 01:14:23 ID:Ir55RNZU
- >>150
いいよ
使った後は体が疲れにくいのがよく分かる
>>151
生えるわけないじゃん
どういう理屈なんだろか
- 153 :癒されたい名無しさん:2007/04/11(水) 16:17:34 ID:p/TSUU6c
- 152
発毛促進と看板にのってたんで
- 154 :癒されたい名無しさん:2007/04/17(火) 19:17:22 ID:7KKyCvku
- 効果あった
- 155 :癒されたい名無しさん:2007/04/26(木) 15:01:15 ID:+ktH1P4Q
- 酸素カプセル 岩手県でおすすめのお店 どなたか 教えてください。
- 156 :癒されたい名無しさん:2007/05/03(木) 20:58:50 ID:6/qwZSuA
- 体質に合わないのか全く効果なし
というより逆に疲れが残った
耳は2〜3日変だったし
適している年齢とか性別とかあるんだろうか?
- 157 :癒されたい名無しさん:2007/05/05(土) 15:08:48 ID:CwdSisja
- >>156
同じです
全く効果なしどころかひどく身体に負担を感じました
心地よさがあれば良いけどそれもなくて自分には向かないと感じました
- 158 :癒されたい名無しさん:2007/05/07(月) 15:22:13 ID:gNXGntG/
- 酸素スプレーは試したけど
- 159 :癒されたい名無しさん :2007/05/07(月) 18:33:41 ID:XZsQqzln
- 身体に負担を感じるのは慣れてないだけ
自宅に酸素カプセルあるけど疲労や筋肉痛は勿論
怪我や故障の痛みも通常よりかなり早くなくなり確実に効果はあります
- 160 :癒されたい名無しさん:2007/05/10(木) 19:50:25 ID:kd5YWws9
- 157さんの言うとおり、効能や副作用など人それぞれあるわけで、慣れてどうこ
うという問題ではありません。特に耳抜きできない人・極端に閉鎖的な空間を不快に思う(閉鎖恐怖症)の人は注意しましょう。確実な効果の保証はなく、
効いたという人もいれば、効かないという人、あまり変わらないという人それ
ぞれです。身体に負担を感じたら、医療機器の枠から外れた酸素カプセルのよ
うな民生機器を使う際でも、お医者さんに相談するほうがよいでしょう。
- 161 :癒されたい名無しさん:2007/05/10(木) 19:51:42 ID:kd5YWws9
- 157さんの言うとおり、効能や副作用など人それぞれあるわけで、慣れてどうこ
うという問題ではありません。特に耳抜きできない人・極端に閉鎖的な空間を
不快に思う(閉鎖恐怖症)の人は注意しましょう。確実な効果の保証はなく、
効いたという人もいれば、効かないという人、あまり変わらないという人それ
ぞれです。身体に負担を感じたら、医療機器の枠から外れた
酸素カプセルのような民生機器を使う際でも、お医者さんに相談するほうがよ
いでしょう。
- 162 :癒されたい名無しさん:2007/06/14(木) 01:19:05 ID:K+R7LuSm
- 今日初めて体験してきた。
キッカケは骨折&疲労回復。
一回だけなので骨折はどうかわかんないけど、とにかく酒が抜けた。
仕事柄毎晩呑む事が多いので二日酔い〜あ、酒抜けた?〜また呑み
だったのですが、一週間まるで酒を絶ってた時のようなスっきりカンがあった。
50分。アメリカ製?
ただ耳抜きできない人はツライだろうな〜て思った。
都内だと相場は60分6000円くらいですか?
自分は初回ということで50分3000円弱キャペーんでしたが。
また行きたい。
- 163 :癒されたい名無しさん:2007/06/14(木) 22:18:43 ID:uXjjLVyN
- 都内で60分4000円の酸素カプセル通ってるけど特になにも変わってない。
- 164 :癒されたい名無しさん:2007/07/26(木) 01:37:37 ID:P9gZrxYl
- 初めていってきた。
疲れにくくなるのはわかったけど。
内臓脂肪まで活性化されたようで、悪い物質が出て腹がシクシクした。
変な感じだった。
- 165 :癒されたい名無しさん:2007/07/27(金) 03:50:08 ID:vdO4ftvu
- 私も昨日、初めて行ってきた。
驚くほどむくみが取れた。
でも、寝つきはよくならないなあ。
色々な効果があるとうたわれていますが
みなさんは、どのような効果を期待して
酸素カプセルに行かれるのですか?
教えてください。
- 166 :癒されたい名無しさん:2007/07/30(月) 21:59:13 ID:ZggQMwvY
- もちろん疲労回復
だからスポーツ選手に利用している人が多いんだね
例えばイチロー、松坂、金森、ハンカチ王子、ベッカム、福原愛
バカ高い値段がするけどいずれ一般にも購入出来る値段になるかな
- 167 :sage:2007/08/08(水) 10:49:58 ID:cpRYxhd8
- 酸素カプセルの購入を検討しているのですが、国内では何処のメーカーが製造しているのでしょうか。
ご存知の方、教えて頂ければ幸いです。
- 168 :癒されたい名無しさん:2007/08/21(火) 20:26:09 ID:iixvT3vb
- 購入希望ならやっぱり米国製のオアシスO2じゃね。
国内メーカーは所詮後発でまだまだ技術が追いついていって聞いたよ。
- 169 :癒されたい名無しさん:2007/08/23(木) 13:23:39 ID:DIOtoeAi
- 静岡中部で酸素カプセルの良い店ってありますか?
- 170 :癒されたい名無しさん:2007/08/25(土) 20:47:11 ID:VGmVGbzj
- 犬も酸素カプセルですか……。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/thatu/list/CK2007082302043116.html
今日行って来ました。やはり気持ちよいですな。
- 171 :癒されたい名無しさん:2007/08/26(日) 00:07:20 ID:hYW3lmsh
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
てくらい二日酔いは治るね。ビックリ
- 172 :癒されたい名無しさん:2007/08/29(水) 16:51:19 ID:qCltM55X
- 【家で手軽に】酸素チャージャー【リラックス】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/healing/1188291931/
こんなスレが立ってました。
- 173 :癒されたい名無しさん:2007/09/08(土) 19:26:18 ID:YnS/jBpQ
- 家庭用のやつってあるの?
- 174 :癒されたい名無しさん:2007/09/08(土) 19:45:33 ID:e3Vte3NU
- あるよ。270万
- 175 :癒されたい名無しさん:2007/09/11(火) 11:50:31 ID:zrVStNOK
- >>174
その価値ある?
- 176 :癒されたい名無しさん:2007/09/12(水) 12:51:45 ID:JWLSddEl
- 酸素は毒
- 177 :癒されたい名無しさん:2007/09/13(木) 18:54:36 ID:ccFia+mx
- 【話題/エキナカ】東京メトロ有楽町駅に酸素チャージエリア登場 [09/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189676462/
- 178 :癒されたい名無しさん:2007/09/20(木) 15:34:27 ID:irJcHY9z
- 効く、効かないはその人の細胞の具合だと思います。正直、まだ元気な若い人には効き目は分りづらく、細胞が衰えていたり、疲れ気味の人にはわかりやすいと思います。
- 179 :癒されたい名無しさん:2007/09/21(金) 07:20:06 ID:b7w2WHr7
- 病気だから医療用のが欲しいんだけど
- 180 :癒されたい名無しさん:2007/09/24(月) 12:48:27 ID:G2TsRD+u
- 活性酸素
- 181 :癒されたい名無しさん:2007/09/29(土) 19:00:06 ID:YH6Ml4k3
- 問題なし
- 182 :癒されたい名無しさん:2007/09/30(日) 19:42:47 ID:hiCzPuSJ
- 昨日行ってきましたが、夜、寝付きが良くなったような気がする。
- 183 :癒されたい名無しさん:2007/10/04(木) 05:55:39 ID:9w9W0Bmc
- 昨日行って今から仕事だから起きたけど普段と全然変わらん。
寝付きも寝起きもいつもと同じ。
そもそも寝付きがよくなったっていつもすぐ寝れないの?
俺は毎日超疲れてるから即行寝ちゃうんだが。
寝起き(今)も普通にだるいし。
いちいち書き込んでるのもむかついて来た。
もう二度と行かん。
- 184 :癒されたい名無しさん:2007/10/06(土) 22:48:12 ID:7Lhqpl8Y
- 酸素カプセルって濃度どれくらいですか?
酸素を多く消費する体質なら効果あると思うんだけどなーって考えてたんだけど
実際どうなんだろ。
あまり酸素消費しない体質に多く取り込んでもよくないだろうし。
筋肉質なら体が回復するのも早いのかな。
自分もそういう体質に変えて生きたい。スポーツクラブとかに置いて欲しい。
自分とこのスポクラにはないみたいだから。
関西あんまり置いてるとこないようだし。
- 185 :癒されたい名無しさん:2007/10/10(水) 11:14:43 ID:NyGrDRC1
- 高酸素カプセル内の濃度は30%〜35%ですね。
ただし、単なるエアーチャンバーも「酸素カプセル」って呼ばれてますから、
そうのタイプなら20.9%(一般的な酸素濃度のまま)です。
プロのアスリートは、マイカプセルを持っている人も多い。
阪神の金本選手もファンテンの酸素カプセルを使ってるしね。
そういった人たちが使うということは、それなりに効果があるのでしょうね。
骨折やケガの早期回復を望むなら、毎日でも酸素カプセルに入れる環境が必要
だと思いますが、余程の金持ちじゃないと毎日は無理なんじゃないかな?
明石市大久保には、月定額で入り放題の高酸素カプセルのお店があるけどね♪
- 186 :癒されたい名無しさん:2007/10/11(木) 00:53:47 ID:4fONv5An
- 高濃度酸素じゃない機種でも効果あるの?
- 187 :癒されたい名無しさん:2007/10/12(金) 18:19:11 ID:0D5xmqM1
- ベットをビニールで覆ってその中に植物を入れて強い光を当てれば酸素濃度高くならないかな。
- 188 :癒されたい名無しさん:2007/10/13(土) 12:53:53 ID:G+wYdE+R
- スポーツ店にある 酸素スプレー管 800円か 1000ぐらいの
あれすいまくってこうかありますか?
- 189 :癒されたい名無しさん:2007/10/13(土) 12:57:54 ID:G+wYdE+R
- 僕 いちお 溶接工です
鉄切断するとき 酸素 アセチレン混ぜた炎で切ります
あの酸素吸ったら 疲れとれますか(´д`)
- 190 :癒されたい名無しさん:2007/10/13(土) 14:11:11 ID:b98w3rMW
- 体調による
- 191 :癒されたい名無しさん:2007/10/19(金) 17:20:06 ID:LZezOI3V
- 明石市大久保の酸素カプセルで鼓膜が破れました。
酸素カプセルに入って耳抜きをするから終わってからも違和感はありませんが
医者に言って調べたら小さな穴が開いていました。
知り合いで3人酸素で破れています。
医者は感じるほどの穴ではないので不調を訴える人が少ないらしいですが
結構破れるみたいです。私は3ヶ月ほど違和感がありました。気をつけてください。
- 192 :癒されたい名無しさん:2007/10/20(土) 13:08:38 ID:0tBCtVCm
- >>191
入る前に耳抜きの説明はなかったの?
酸素カプセルってカプセルの中の気圧を上げるんだけどその気圧は1.3気圧程度だよ。
1.3気圧って水深3mの気圧と同じだから言われるほど耳への負担は少ないと思うよ。
酸素カプセルで耳が痛くなってしまう人は,イコール,ダイビングが出来ないってことになってしまいますね。
- 193 :癒されたい名無しさん:2007/10/23(火) 12:55:11 ID:Lk4XUGCd
- >>186
気圧を上げると液体に溶け込む酸素(溶解型酸素)が増えるという原理を
応用したのが酸素カプセルです。
気圧を上げるだけの酸素カプセル(エアチャンバー)でも、そこそこ効果は
あるようです。
高濃度酸素カプセルは、より効果的に酸素を取り込めるといいます。
呼吸で取り込む酸素では、酸素カプセルと同様の高い効果は望めないようです。
>>191
耳抜きができないと、酷い場合は鼓膜が破れる事もあるのですね。
しかし、痛みでそこまで我慢はできないですよ。
大久保のどのお店かわかりませんが、普通は耳が痛くなったら、
気圧の上げ方を調整してくれますよ。
耳抜きができるのであれば、鼓膜が破れることはありませんね♪w
- 194 :癒されたい名無しさん:2007/10/24(水) 20:07:26 ID:42dvMNKb
- あまりかわらなかったポ
- 195 :癒されたい名無しさん:2007/10/24(水) 23:44:08 ID:fv96PZKY
- 酸素カプセル1時間(週一)+ ウォーキング1時間(週二)。
今日でちょうど1ヶ月だけど、5kg痩せたよ。
酸素カプセルに入ると、代謝も良くなるんだって。
- 196 :癒されたい名無しさん:2007/10/31(水) 16:08:28 ID:HUyd4YtN
- >>193
高濃度酸素だからいいって言うもんじゃない。
逆に濃すぎると 体に良くない事の方が多い。。
緊急時を除けば 30%以上の酸素濃度なんかいりません。
- 197 :癒されたい名無しさん:2007/10/31(水) 16:29:56 ID:0iMOKcVc
- 血中酸素飽和濃度をパルスオキシメーターなどで計測してからでなければ効果は望めない(適正検査をしろという意味)
- 198 :癒されたい名無しさん:2007/11/05(月) 17:00:12 ID:9JLUmrPR
- いま
酸素カプセルから書き込み
整体でやってるんだけど
40分800円気圧は36.1?
効果よくわかんね
- 199 :癒されたい名無しさん:2007/11/05(月) 17:01:36 ID:9JLUmrPR
- 濃度ですた
気圧なら死にますね
- 200 :癒されたい名無しさん:2007/11/18(日) 22:32:07 ID:Y7EtQxS9
- 5〜10年ぐらい様子を見ようかねぇ お金貯めとこう
- 201 :癒されたい名無しさん:2007/12/12(水) 17:09:26 ID:KvGoT5Ks
- 医療機器でもなんでもないわけで、怪しさプンプン。
業界団体とか、粗利益の高さとか調べてみな。
発売しているいかがわしい業者のサイトをちゃんとチェックすれば、一目瞭然。
効能について全く科学的な説明がなされてないんだぜwwwwww
ましてや、アスリートでもなんでもない肥満やらリーマンがカプセルにはいったところで
効果なんかあるわけねえだろwwwwwwwww
- 202 :癒されたい名無しさん:2007/12/12(水) 19:37:38 ID:JbgoApO6
- カプセルはダメダメ。
過呼吸…
- 203 :癒されたい名無しさん:2007/12/16(日) 16:17:38 ID:qkt+kAYj
- 「医療機器ではありません」
「治療機器ではありません」
イカサマ業者必死
活性酸素についての説明も全くなし
むしろ危険性が高いまである
http://www2.health.ne.jp/bknumber/2000084.html
- 204 :癒されたい名無しさん:2007/12/16(日) 16:37:18 ID:DrwPNtCM
- しかし、本当にアスリートが使ったからってそれが
良いとは限らないよね。
マイナスイオンにしろ、酸素にしろ、
本当に効果があるのかどうか それこそ気のせい程度だね
- 205 :w:2007/12/27(木) 16:33:51 ID:Y4bjuf68
- 「医療機器ではありません」
「治療機器ではありません」
「医療機器ではありません」
「治療機器ではありません」
「医療機器ではありません」
「治療機器ではありません」
「医療機器ではありません」
「治療機器ではありません」
酸素カプセル(笑)
- 206 :ひきこもりたちふぇ:2007/12/30(日) 14:38:17 ID:3coXSfkf
- 医療危機だとか治療危機だとか 小さい事にこだわる低脳ではないんだが
実際に怪我の治りが速くなったり二日酔いが良くなったりするのは 事実なんだよ。てゆうことわ〜
しぜんちゆりょくっていう、めんえきりょくを高めているっていうのは証明されて学会でも発表済みなんだよ
わかるかなあ
- 207 :癒されたい名無しさん:2007/12/30(日) 17:51:18 ID:At+mQZ69
- ワシニ サンソヲ クレ
- 208 :癒されたい名無しさん:2007/12/30(日) 18:43:29 ID:8XfzlP46
- >>206
悪徳業者オツ
せいぜい稼げるうちに銭儲けしとけ
告発されて糾弾される前に店じまいしとけ
しぜんちゆりょくっていう、めんえきりょく
カワイソス
- 209 :癒されたい名無しさん:2007/12/31(月) 14:45:43 ID:5szh4pHe
- >>208
二日酔いはすぐ治るんだよ。バカか?
プロのアスリートが揃って利用しているのは興味ぶかいことだね
あほか?
- 210 :癒されたい名無しさん:2008/01/01(火) 19:00:23 ID:rmnbVM0H
- .,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス
! ノ
丶_ ノ
- 211 :癒されたい名無しさん:2008/01/01(火) 19:04:53 ID:rmnbVM0H
- / ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 証明されて学会でも発表済みなら
| ` ⌒´ノ ソース出せばいいじゃんね。常識的に考えて…
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
- 212 :薬事法:2008/01/17(木) 13:40:18 ID:FaQZ76kk
- 健康器具である高圧酸素カプセルでは、薬事法により、医療用酸素は使用できない。
また、気圧も制限されており、カプセルメーカーや販売会社などの業界も
「利用者にあたかも酸素を使っているような誤解を与えかねない」などの理由で、
「高圧酸素カプセル」という名称の見直しに動き始めた。
- 213 :薬事法:2008/01/17(木) 13:46:41 ID:FaQZ76kk
- いわゆる健康器具には、
「a)人体に影響を及ぼすことにより健康の増進・維持を意図しているもの」
「b)運動機能の代用として用いられ、運動の結果として健康の増進・維持に資することを意図しているもの(運動機能代用器)」
「c)a,bいずれでもないが、健康の増進・維持を標榜しているもの」などがあり、
a)は薬事法に基づいて医療機器に該当する。
例としては、遠赤外線による人体への効果を謳う温熱機器などがある。
b)は、エアロバイクや、腹部などに巻いて筋肉や脂肪等に振動を与える機器などがある。
b及びcは、薬事法で規定する医療機器とは異なり、身体の構造や機能に影響を及ぼすことはできず、その効能効果を謳うこともできない。
また、身体の構造や機能への影響を意図したものは、たとえ「健康器具」を標榜していても、
薬事法によって医療機器に該当するため、医療機器としての承認、認証を得ずもしくは届出を行っていなければ未承認医療機器という扱いになり、
その製造販売業者は薬事法違反に問われる。
効能を謳えないはずの健康器具であるが、
特にcについては、バイブル商法などといった抜け穴を使ったり、
あるいは「消費者の声」と称したメッセージを流すことで間接的に効能を謳う製品は少なからず存在しており、
消費者側からは期待された効果が見られなかったり、あるいは何らかの健康被害を被って、
しばしば国民生活センターなど消費者保護団体などに相談も寄せられている。
いわゆる健康器具というのは一般にそう呼ばれているものに過ぎず、
運動機能や健康増進などの効能効果を客観的に保証する公的プロセスは存在せず、
いわゆる健康器具の品質は、業者が自ら謳っているにすぎない。
このため、なかには粗悪な商品もあり、標榜する運動機能代用効果が全くなかったり、
使用を通じて健康を害したるするものもある。
健康被害や虚偽の効能効果の標榜、悪質な販売方法等が消費生活センター等に報告されることを契機として社会的な問題になることもあるが、
健康器具により被害を受けても、行政などの公権力が効果を確認しているものではなく、
製造物責任法に基づき訴訟を提起するとしても訴訟コストがかかることから、消費者側が泣き寝入りするケースもある。
- 214 :癒されたい名無しさん:2008/02/05(火) 14:52:20 ID:dLfQd5+1
- 日曜に行ってきたけど、突っ込んだ質問は、はぐらかされた。゜(゚´Д`゚)゜。
あの態度から考えると、やはり効果は微妙なんだと思った。
騙されるほうが悪いんだけど、パンフの説明を見直してみる。
- 215 :癒されたい名無しさん:2008/02/05(火) 17:53:37 ID:/S3r6rON
- なんでもやりすぎるとろくなことがない
異論は認めない
- 216 :癒されたい名無しさん:2008/02/06(水) 00:32:48 ID:zRttjdr1
- >>214
で入ってみた感想は?
なんか気分に変化はあった?
- 217 :癒されたい名無しさん:2008/02/06(水) 17:48:07 ID:X27U1naC
- あげ
- 218 :あや:2008/02/09(土) 15:58:54 ID:yDlHP2ZY
- 葛西にあるサンプレナという酸素バー最悪やわ
酸素カプセル無料で行ったんだけど、勧誘で1時間くらい使われたしね。
しかも、店員の木戸っていう人、息くさい!歯槽のうろちがう?
会員断ったら、態度悪いし!頭おかしいわ木戸も従業員も態度悪すぎ
酸素カプセルバーやのに癒すことしらんのか。ここは行かないほうがいいよ
- 219 :癒されたい名無しさん:2008/02/10(日) 16:36:49 ID:XtqMki2i
- カプセル使ってる状態で焜炉とか使ったせいで火事とか起きてるらしいですね。
- 220 :癒されたい名無しさん:2008/02/10(日) 16:55:26 ID:yh0wv/00
- >>219
そういう状態でコンロ使うこと自体稀すぎないか?
- 221 :癒されたい名無しさん:2008/02/12(火) 15:21:36 ID:d4ZFzp/Y
- 国民生活センター・・・・・
動くかもよ
- 222 :癒されたい名無しさん:2008/02/12(火) 16:23:38 ID:42wOtpo3
- 立川の酸素バーって評判どうですか?
- 223 :癒されたい名無しさん:2008/02/23(土) 02:01:53 ID:0MsXmEzF
- 通常の呼吸でも肺胞が取り込む容量はほぼMAXに近いと言われている、だから呼気に
たくさんの酸素が含まれる。マウストゥマウスによる人工呼吸が成立するのはその為。
酸素濃度が高いからといって酸素の取り込み量が増え
血中酸素濃度が上がるかどうかは甚だ疑問。経験者が語ってる反応は
今の段階では、高濃度酸素云々より気圧の変化による身体の反応と
考えるのが妥当なんちゃうかなぁ?
酸素カプセルで商売してるサロンなんかのチラシのコメントを
鵜呑みにするだけじゃなく、ちゃんとしたデータないの?あるんやったら
非情に興味がある。誰か示してよ。
ベッカムとか金本(流行の治療器買い漁る事で有名)とか高校野球とかのネタは
酸素カプセルの効能・効果には全く意味無いやん。
- 224 :癒されたい名無しさん:2008/02/23(土) 10:29:04 ID:LUJJVsh6
- 流行りものは、うさん臭い物が多い
- 225 :癒されたい名無しさん:2008/02/26(火) 20:49:36 ID:yOU2Drvw
- とっくの常識になってるが、活性酸素の害毒性については、酸素カプセル(笑)みたいな人たちにもばれつつある。
本気でアンチエイジングに興味をもってやってる富裕層は、最初から見向きもしてない。
ベッカムカプセルとかいってるけど、あれは高圧酸素療法であって、薬事法的に微妙な普通の酸素カプセルなんて効果があるわけない。
逆に人体への影響があるんだったら、それは承認を得て販売されなければならず、現時点ですでに違法となる。
健康ランドや温泉街にある怪しいグッズコーナーに設置される展開だろうが、汚いジジイやババーの後になんか入りたくない。
まもなく、在庫一掃セールが始まるよ。
- 226 :癒されたい名無しさん:2008/03/01(土) 00:18:08 ID:kpj0GKNh
-
※1.本装置は薬事法で規定された医療機器ではありません。
※2.本装置では医療診療報酬を伴う治療行為を行うことは出来ません。
※本来の「高気圧環境酸素機器」は世界の医療現場で低酸素障害等の治療目的で利用されており、
歴史は長く、有効性や安全性が確立しているものです。
当社の商品は、健康促進用の仕様として、気圧設定や酸素濃度を医療用よりも低いレベルに設定しており、
薬事法で規定された医療用具ではありません。
新鮮な酸素を体内に取り込むと、体にはさまざまなリフレッシュ効果が期待されます。
薬事法に抵触するため、詳しくはデモ訪問の際に持参する資料でご説明いたします。
いまだに高気圧や高濃度と、確信犯で記載してるメーカーも多いけど、いったいどこのがいいのかな
- 227 :癒されたい名無しさん:2008/03/02(日) 00:14:53 ID:u9Mp5OD+
- 技術に確たる自信がなく、差別化と称して取り入れてる愚かな柔と
柔を手玉にとって儲けている業者の関係か。。。。。笑えるな
- 228 :癒されたい名無しさん:2008/03/04(火) 10:10:44 ID:nRNosTn6
- とにかく胡散臭い事このうえないって事が良くわかりました
- 229 :癒されたい名無しさん:2008/03/04(火) 17:56:59 ID:soUPBn7e
- >>223
一般に普及しているチェンバーは、外気とカプセル内の酸素濃度に大きな差異はない。
一方、医師の監視下でおこなわれている高気圧酸素療法では、100%濃度酸素が用いられる。
肺に吸い込む空気の酸素濃度が高くとも、血液中の酸素飽和度があがらないであろうという疑問なんだが、
ここがいわゆる酸素カプセルの板だとしたら、ややまとを外れている批判なんだが。
というのもいわゆるカプセル内の高気圧下の環境においてのそれは、ヘモグロビンを用いて酸素を取り込むのではなく、
気圧の力で酸素を血液中にむしろ押し込むように(ヘンリーの法則)溶け込ますわけで、通常の呼吸とは違うのだが。
で、ヘモグロビンと結合したものを結合型酸素といい、押し込まれたものを溶解型酸素という。
- 230 :癒されたい名無しさん:2008/03/05(水) 00:13:39 ID:3VLZkheL
- ↑
なんか、さも科学的な内容と思わせる文章だが、まったく意味不明なんですけどwww
>ここがいわゆる酸素カプセルの板だとしたら、
>ややまとを外れている批判なんだが。
いや、だから意味不明なんですけどwww
- 231 :癒されたい名無しさん:2008/03/05(水) 17:42:37 ID:k6yDSHYN
- ヘンリーの法則により気圧をあげた環境下に身体をさらせば、血液中に溶け込む酸素が増えるんだが、その環境内(カプセル)の酸素濃度値が高濃度環境下なのか、通常濃度環境下(20%程度)なのかという違いがあり、それらは専門的にHBOTとHBACと区別されてる。
民間にあるのはHBACの方でオアシスO2を指している。
日本国際健康気圧協会
http://sassasa1234.seesaa.net/index20.
- 232 :癒されたい名無しさん:2008/03/06(木) 20:46:48 ID:9arQyS3U
- >>229
223です。なるほど、一般に普及している酸素カプセル内と外気の
酸素「濃度」は変わらないんですか。特に勉強もせずに酸素カプセルって名前の
イメージで高濃度になってるんやと思ってました。
溶解型酸素って言葉も初めて聞きました
勉強になりました。有難う御座います。
ところでHBOTとHBACの効能、効果での大きな違いは何ですか?
- 233 :癒されたい名無しさん:2008/03/07(金) 21:09:34 ID:2FsdD9JO
- 一般人には必要ないやん。
- 234 :癒されたい名無しさん:2008/03/08(土) 15:48:39 ID:aGmv9ZiN
- 一般人っていうか健康に自信がある人は特段気にすることないんじゃないのかな。
リンク切れだったんで詳しくは下記で
日本国際健康気圧協会
http://www.kenkou-kiatu.com/
- 235 :癒されたい名無しさん:2008/03/09(日) 21:52:26 ID:ljGbWfHj
- 中間法人(ちゅうかんほうじん)とは、中間法人法(平成13年法律第49号)に基づいて、
社員に共通する利益を図ることを目的とし、
かつ、剰余金を社員に分配することを目的としない社団であって、
同法により設立されたものである。
同法第二章第一節の規定による有限責任中間法人と、
第三章第一節の規定による無限責任中間法人の2つがある。
公益法人制度改革にともない、平成20年に予定されている法施行後は一般社団法人に移行しなければならず、
中間法人制度は消滅する。
有限責任中間法人
設立に際し最低300万円以上の基金を必要とする。
基金の拠出者は法人の債務に関して対外的な責任を負わない。
新公益法人法施行後(平成20年)は一般社団法人とみなされる。
おまえらいい加減にしろよwwwwwwwww
- 236 :癒されたい名無しさん:2008/03/23(日) 13:13:10 ID:XgG4fR0/
- 薬事法を出すと殆んどの健康機器はアウトになるだろ、人体に影響があるものは医療器扱いになるわけだから。酸素カプセルは以前良く通ってたんだが、効果がある無いはまず元気な人は難しい。20代後半から疲れている人は効果を体感出来るじゃないかな
また耳抜きが出来なかった場合はただ辛いだけになる今は身内(歯科医)が自宅に購入したので週一で入っている。
- 237 :癒されたい名無しさん:2008/04/03(木) 11:24:09 ID:GRHsLmrm
- 酸素カプセル 私は殆ど効果感じなかったなあ。
二日酔いがすぐ治るとか、アスリートが怪我を治すのに使ってる言っても
どっちかというと男の人を対象にしたビジネスって感じ。
二日酔いとか怪我なんて女にあんまり関係ないもん。
- 238 :癒されたい名無しさん:2008/04/08(火) 18:08:34 ID:ps9reE3f
- 昨日、都内某所の店へいってきた
質問いろいろしてきた結論
インチキwwwwww
効果については、製造メーカーに聞いてくれだと
- 239 :癒されたい名無しさん:2008/04/15(火) 02:19:08 ID:LmTdhtav
- 岩盤浴もやってる酸素カプセルの店
店員のお姉さん三人いるけど、お尻がすごく引き締まってるよ。
尻フェチの自分には、たまらんかった。なかなか、あーはならない。
社割りで良く使ってるし。
カプセル効果?
肌のしっとり感は誰でも効果がわかると思う。しばらく、鼻の油だったり、靴の蒸れも無くなるし。
- 240 :通い出したよ:2008/04/27(日) 13:38:11 ID:NT1nC2r0
- 時間をかけて何回も耳ヌキするのが辛くヤメテいましたが、新しいのに入ったら耳も痛くないし1日寝た感覚でビックリしたのは目の充血が消えて真っ白になったこと。良く解らないけど風船タイプと違うので早く滑らかに気圧が上がり酸素を入れてるとのことでした
- 241 :ななし:2008/05/09(金) 23:26:25 ID:9Rd9ry9i
- 医学学会でも効果あると報告されてますよ。
- 242 :癒されたい名無しさん:2008/05/23(金) 14:50:52 ID:gVl6ZGQ5
- 酸素カプセルで膝痛とかよくなりますか?
- 243 :癒されたい名無しさん:2008/05/24(土) 20:01:41 ID:rbQuL7Pn
- 風邪が長引いたのと疲労で身体がだるいくて行ってみた
耳抜きができるか不安だったけど、やり方を練習したり、入る前に飴を貰ったりして丈夫だった
40分入って10分くらい眠れたかな
カプセルの中で深呼吸がほんとに深くできたり、息を長時間止められるのを試したりした
出た後はなにも変わってなかったけど、寝入りもよくて朝まで一度も起きることはなかった
翌朝は少し疲れが取れた程度だったけど、午後にはスッキリ
だるいのが嘘のようになくなったのには驚いた
疲れてる時に使うと効果を発揮するのかも
また行きたいが近くのお店は人気があるようで、疲れたなって時にすぐに行けないのが困る
お店が増えて安くなるといいな
- 244 :癒されたい名無しさん:2008/05/25(日) 13:48:51 ID:TWYU07mQ
- 耳抜き出来なかった時は店員に伝えると耳抜きし易い様に気圧を一度止めて少し下げる「耳抜き操作」をしてくれるよ。直ぐに楽になって耳抜きできます。でも三台ある内の一台しか機能が付いてないみたい。
- 245 :癒されたい名無しさん:2008/05/27(火) 21:25:38 ID:JL8TLvlm
- 業者オツ
医学学会でも効果あると報告されてるって、ほんとなら詳細教えてください。
- 246 :癒されたい名無しさん:2008/05/28(水) 17:43:37 ID:TglE4hvG
- 地方だけど、ネットカフェに酸素カプセルある。
普段は1時間980円。今は期間限定で無料中で部屋代のみだから500円。
毎日のようにカプセル利用のみで通ってる。
翌日に疲れがとれ体が軽くなった実感はあるよ。
酸素カプセルは利用値段が高いのがネックだったので重宝しています。
- 247 :癒されたい名無しさん:2008/06/03(火) 23:33:11 ID:/EczyQ9T
- >医学学会でも効果あると報告されてますよ。
医学会で報告されているのは潜水病の治療に使われる「高圧純酸素療法」
酸素カプセルはまったくの別物。
- 248 :癒されたい名無しさん:2008/06/03(火) 23:38:41 ID:/EczyQ9T
- それと
>風邪が長引いたのと疲労で身体がだるいくて行ってみた
この程度なら酸素カプセルに40分入るより風呂に入浴剤でも入れて15分も入って
湯冷めする前に寝ちまった方がいいぜ。
- 249 :癒されたい名無しさん:2008/06/06(金) 20:50:26 ID:WckRuS6a
- >>248
風呂に浸かってもダメだったけど?
いちいちケチつけんな
医学的根拠ってうるせーよ
なら反対にそれを裏付ける医学的根拠を先に提示しろ
それもできないくせにほざくな、ボケが
- 250 :癒されたい名無しさん:2008/06/08(日) 21:30:18 ID:TKsI4//g
- 業者 逆ギレ ワロタwwwwwww
>なら反対にそれを裏付ける医学的根拠を先に提示しろ
語るに落ちるとはこのことだ。
早く在庫捌けるといいね。( ´-`)†あーみん。
- 251 :癒されたい名無しさん:2008/06/10(火) 14:59:52 ID:xtuB51JE
- 酸素カプセル(笑)
高齢者 →ますます組織を酸化させて老化推進 活性酸素も、もりもり増進
ピザデブ →まずは喰うのを止めろ 代謝促進でますます体脂肪率増加乙
メンヘラ →酸素吸って直るわけねーだろ
医療行為としての高圧酸素療法とは違うんだから、あんまし吠えるな >業者
- 252 :癒されたい名無しさん:2008/06/10(火) 21:19:30 ID:qiCx70sS
- 1.3気圧で酸素濃度40%未満ならば活性酸素の発生は起きないって事らしい。
自分はレンタルで借りてるけど(月8万)、1.3気圧35%で睡眠3時間。
通常6〜8時間寝るよりすっきりするし、仕事の作業効率はかなり良くなったので満足してるので廉価版が出たら買う予定。
睡眠時間が少なくて済むのと記憶を保持する時間が延びたってのが実感している。
ま、あくまで個人の感想なので、信じようが信じまいが個人の自由。
だから、試すかどうかはご自分の判断でどうぞ
- 253 :癒されたい名無しさん:2008/06/12(木) 21:35:19 ID:ofNaFY6w
- 医学的根拠っぽいのは筑波大と順天堂大からエビデンスはでてるようだよ。トリノオリンピックの時に
東京新聞だったけな確か順天堂大の先生とオアシスオーツが出てたよ。
- 254 :癒されたい名無しさん:2008/06/14(土) 20:18:03 ID:Qsu6Svwi
- 活性酸素が多く発生する条件は、
●ストレスで呼吸が浅くなり体内の酸素量が減った時
●ハードな運動して体内の酸素量が減った時
●高濃度酸素(60%が世界的な目安)
つまり、体内の酸素量が通常より少ない場合と多い場合に活性酸素が多く発生すると言われています。
私も、1.3気圧で酸素濃度40%未満ならば活性酸素は減少するというデータは見たことありますが、
増加するというデータは見たことありません。
普通に考えれば、酸素カプセルより医療用の高気圧酸素の方が活性酸素のリスクは大きいでしょう。
最近(数年前から)では、大学で酸素カプセルのリハビリへの適用が研究されていると聞きます。
私も酸素カプセルに入っていますが、
病気知らず!
薬いらず!
サプリメントいらず!
マカ王不要!
の快適な生活を送っていますよ。
後10年くらいすると、酸素カプセルのお蔭で50代でも世界のトップクラスで戦うアスリートが現れ、
第二の「スピード社製水着」と同じくらい注目を浴びる日がくると確信しています。
- 255 :癒されたい名無しさん:2008/06/15(日) 20:18:17 ID:vOwoyqUM
- 酸素バーと酸素カプセルに初挑戦してきました。
酸素バーはよかったんですが、
酸素カプセルはかなり耳が痛くて酸素吸ってる場合じゃなかったです。
- 256 :癒されたい名無しさん:2008/06/20(金) 00:21:14 ID:IS2UrtRv
- ドーピングにあたるらしい・・・・。
- 257 :癒されたい名無しさん:2008/06/22(日) 13:43:45 ID:o84bWi5Q
- 「酸素カプセル」って数百万もするんだ。。メジャリーガになった松坂が
直接会社の社長から寄贈されたってニュース昨年あった気がする。
1億ドルの契約で、こんな高価なものももらえるなんて
うらやましいと思ったもんだが、
ドーピングにあたるんではもう使えんだろうな。
- 258 :癒されたい名無しさん:2008/06/25(水) 15:54:32 ID:Z2xyg5dD
- 医学的根拠 ほれ
http://www.descente.co.jp/ishimoto/26/pdf26/des02.pdf
- 259 :癒されたい名無しさん:2008/06/25(水) 23:10:49 ID:s93kag8f
-
※ご注意ください!
未だに悪質業者が世間を混乱させています。
本物の酸素カプセルは『メディカルO2』だけです。
危険で効果もない酸素カプセルを販売する業者は後を絶ちません。
気圧や酸素濃度の数値設定も、研究され学術根拠があるものは『メディカルO2』だけです。
京都大学 石原教授と共同研究開発された唯一、安全で効果が与えられる酸素カプセルは『メディカルO2』ただ一つ。
『メディカルO2』の研究開発・製造元である株式会社イターナルライト総合研究所は、石原教授と共同研究契約を締結している唯一の事業社です。
株式会社イターナルライト総合研究所は、現在、石原教授と酸素カプセルの共同研究及び開発を進めています。契約を締結していない他の事業社(者)は酸素カプセルの製造・販売に京都大学及び石原教授の名称を無断で使用することはできません。
http://www.sysys.co.jp/medical/
- 260 :癒されたい名無しさん:2008/06/29(日) 00:04:21 ID:PXQoVBEr
- ↑本物は、うちだけという唄いが、逆に商業的すぎてうさんくさく感じるわけだが。もったいない…。
- 261 :癒されたい名無しさん:2008/06/29(日) 02:33:22 ID:mHiLTRna
- ↑
禿同
じゃあハンカチ王子やベッカムやほとんどのスポーツ選手が使ってるのが悪質な偽者だというの?
こういう宣伝は逆効果
- 262 :癒されたい名無しさん:2008/06/29(日) 10:59:19 ID:ySaw+r6Y
- >>94
呂布も愛用してたみたいだな
- 263 :癒されたい名無しさん:2008/06/30(月) 03:02:27 ID:UhxZCvcs
- ↑全ての酸素カプセルを否定してるな、誰か京大生か石原教授の知り合いはいないのか?ドーピング扱いはメディカルO2だけなのか?それだったら正しいことになる
- 264 :癒されたい名無しさん:2008/06/30(月) 08:19:52 ID:s0Dk9ckB
- インチキ業者 必死すぎ
- 265 :癒されたい名無しさん:2008/06/30(月) 12:43:45 ID:risaRXPs
- “メディカル”って…
(笑)
- 266 :癒されたい名無しさん:2008/06/30(月) 14:35:23 ID:s0Dk9ckB
- 酸素カプセル(笑)
アスリートでもなんでもないデブには無意味
- 267 :癒されたい名無しさん:2008/06/30(月) 21:49:03 ID:oJDJFFae
- 耳抜きはニガテだったけど、入った後はいつもより歩いてて身体が軽かったし、
いつもだるかった階段の登りが楽だったよ(*´Д`*)
- 268 :癒されたい名無しさん:2008/07/01(火) 01:35:23 ID:N0zyXMf7
- 耳ぬきが出来ない時は鼓膜が破れそうで怖いから途中でいつも諦めてしまう。三回行って最後まで体験出来たのは一回だけ。なぜか汗だくだったけど体が軽くなって最高だった
- 269 :癒されたい名無しさん:2008/07/01(火) 09:03:40 ID:AslZ7mw7
- ■毎日新聞廃刊か■スポーツニッポンは
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事29
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1214842101/
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★164
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214860523/
オカルト板http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214826821/
英語板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
大規模OFF http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214614538/
YouTube板 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1214375128/
ニュー速 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214798343/
医者 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1210492753/
マスコミ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
司法 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1214621509/
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
▼iチャネル解約方法
iモードのiメニューから料金&お申込・設定を選択
4のオプション設定のiチャネル設定から解約可能
解約理由を告げたい場合は携帯から151にダイヤル
▼解約後の料金について
パケホーダイなどとは異なり、解約した場合はその月のiチャネル利用料金は日割りになります。
解約したその月に再契約も可能です。追加料金も発生しません。
iチャネルの解約は日本人(あなた)を馬鹿にしている毎日新聞社への直接的抗議に繋がります
ちなみに解約には5分とかかりません
- 270 :癒されたい名無しさん:2008/07/01(火) 22:47:15 ID:vA4waYNN
- >>259
>危険で効果もない酸素カプセルを販売する業者は後を絶ちません。
在庫抱えまくって死亡
そろそろニュースになりそう
- 271 :癒されたい名無しさん:2008/07/02(水) 01:30:30 ID:C7RnN5Z6
- >>263
京大の石原教授ってのがこの広告のこと知ってるのか大いに疑問だ
- 272 :癒されたい名無しさん:2008/07/02(水) 20:49:21 ID:INPPL5Hq
- @「活性酸素」とは?
・呼吸した酸素のうち、数パーセントが過剰に摂り過ぎたものとして「活性酸素」になります。
・お酒、タバコ、ストレス、紫外線そして激しい運動時に発生しやすいものとされています。
・「活性酸素」は細胞やDNAに損傷をもたらし、疲労・老化・疾病の原因とされています。
http://www.e-vida.jp/shop/swat.html
http://ameblo.jp/kimiko-date/entry-10111885533.html
過剰に摂取する酸素カプセルについては言わずもがな
- 273 :癒されたい名無しさん:2008/07/02(水) 22:05:55 ID:Q03SyQpw
- http://jp.youtube.com/watch?v=or2wac-MAPQ
- 274 :癒されたい名無しさん:2008/07/03(木) 02:37:26 ID:pr0cHq9Q
- 毎回、活性酸素がどうだとかいう水素屋の広告も必死だな。
- 275 :癒されたい名無しさん:2008/07/06(日) 02:02:25 ID:82bVUKYF
- 効果云々は調べたらすぐわかること、また同病院内に第一種高気圧酸素治療器と健康機器をいれてる所も多い。まず2〜3気圧純酸素と1.1〜1.3気圧の鼓膜に影響が少ないエアチャンバーもしくは高濃度酸素追加タイプは目的が違う。これも調べたらわかる。
日本高気圧環境学会から日本国際高気圧協会※オアシスO2への関与否定
http://www.jshm.net/20050402_tuuti.pdf
もあるので酸素カプセル否定の意見も判らないことは無い。元々、医療機器しか効果効能は謳えないしな
- 276 :癒されたい名無しさん:2008/07/06(日) 11:40:23 ID:klYOqu9+
- 今回のドーピングの件で酸素カプセルがスポーツ選手に愛用されていることわかったやろ。
水素水など話題にもあがらん。
活性酸素の発生メカをもっと勉強せなあかんやろ。
抗酸化サプリを摂取するほうが寿命がちじむとい学説もあるしな。
酸素濃度100%の高気圧酸素治療器は医者が使うから活性酸素の心配はいらん。
ってどっかの教授がいっとった。お笑いだね。
酸素分圧200〜300mmHgくらいで活性酸素の心配もいらず、
身体に負担もかけず、毎日睡眠時に使える装置を100万以下で開発できたら売れるんちゃう?
マカ王売れなくなるぞ!
- 277 :癒されたい名無しさん:2008/07/06(日) 19:48:00 ID:W7+82VD8
- しかし、否定意見がでると、すぐに応酬するよね >業者おつ
>>276
それにしても、頭悪いテクストだなwwwwww ま、がんばれ
- 278 :癒されたい名無しさん:2008/07/06(日) 21:39:50 ID:ovuMGGzP
- >>277
業者おつって、あなたは業者じゃないのん?だったら、もう少しまともな話聞かせてくれ。
- 279 :癒されたい名無しさん:2008/07/07(月) 13:44:44 ID:gzKZQYXB
- おととい酸素カプセルに入ったがすげー気持ちよかったぞ
- 280 :業者です:2008/07/07(月) 16:21:44 ID:LgEHleTr
- 〉218 あやさん、ごめんなさい、 自分は歯を磨く様にします。
みんな、カプセル期待持ち過ぎ。
所詮、本当に効果がてきめんに出る医療用機を、資格を持たない民間人でも取り扱える用に、気圧と酸素濃度を下げたもの(中には酸素濃度全く上げない機種もある)。
そんなにビックリするほどの効果は感じられません。
- 281 :癒されたい名無しさん:2008/07/07(月) 17:33:44 ID:2SfnAZ4Z
- >>280の業者さん
なるほどです。あとドーピング関連の話題について、やはりいきすぎ感がいなめないわけですが。
- 282 :癒されたい名無しさん:2008/07/07(月) 21:32:42 ID:PQDghMHa
-
医療用の高圧酸素は、結果を急ぎすぎているように思う。
確かに輝かしい実績を出しているのは認めるし、
これからも期待していますよ。
しかし、100%酸素による酸素中毒と発火のリスクをどう説明するのか?
酸素濃度と気圧をリスク回避できる部分まで下げて、その分時間を長くすりゃいいのでは?
その延長線が酸素カプセルということもできる。認めんだろうけど。
血液は1分間で身体を1周する訳だから溶解酸素量だけに着目すれば、
酸素カプセルでも時間をかければ同じ量を得るのは易し。ノーリスクで。
あとは拡散領域をどう見積もるかだ。
- 283 :癒されたい名無しさん:2008/07/08(火) 00:28:46 ID:lgO65mGF
- http://www.j-cast.com/2008/07/03022945.html
5割ほどのトップシェアがある高気圧エアチェンバー「オアシスO2」を扱う日本ライトサービスの事業部では、「困惑していますね」と明かす。
「競技力の向上というのは、まったくありません。
うちのは、空気に圧力をかけて1.3倍にしているだけです。
海抜2000メートルから0メートルに降りてきたときの酸素摂取量の変化しかありません。
マッサージと同じ位置づけと思っています」
ワロタwwwwwwwwwwww
- 284 :癒されたい名無しさん:2008/07/08(火) 00:55:25 ID:ki8Qhurx
- >>282
> 医療用の高圧酸素は、結果を急ぎすぎているように思う。
いや急ぐ必要があるからこそ、医療なのでは?スポーツ障害外傷とは違うでしょ。
> 確かに輝かしい実績を出しているのは認めるし、
> これからも期待していますよ。
> しかし、100%酸素による酸素中毒と発火のリスクをどう説明するのか?
いや、だからリスクとして説明しているでしょ。
> 酸素濃度と気圧をリスク回避できる部分まで下げて、その分時間を長くすりゃいいのでは?
> その延長線が酸素カプセルということもできる。認めんだろうけど。
いや、だからリスクが必要な場合において医療機器としての需要があんだろ?エアチェンバーと比べる必要ないでしょ。
> 血液は1分間で身体を1周する訳だから溶解酸素量だけに着目すれば、
> 酸素カプセルでも時間をかければ同じ量を得るのは易し。ノーリスクで。
生化学どころか生理学もわかってないようだが、しかし、根拠あっての易しなのか?それ。
> あとは拡散領域をどう見積もるかだ。
それがわかれば、業者さんもお医者さんも苦労しないだろー。
- 285 :癒されたい名無しさん:2008/07/08(火) 01:31:28 ID:ki8Qhurx
- >>283
続けて284ですが、販売元、そうとう焦ってるようで、下記の記事は、つっこみどろこ満載ですね。
> http://www.j-cast.com/2008/07/03022945.html
> 5割ほどのトップシェアがある高気圧エアチェンバー「オアシスO2」を扱う日本ライトサービスの事業部では、「困惑していますね」と明かす。
> 「競技力の向上というのは、まったくありません。
> うちのは、空気に圧力をかけて1.3倍にしているだけです。
> 海抜2000メートルから0メートルに降りてきたときの酸素摂取量の変化しかありません。
> マッサージと同じ位置づけと思っています」
記事になる上でかなりはしょっているでしょうけど、わかりにくい。
まず、競技力の定義が不明。筋力ですか?持久力ですか?
海抜2000の話されてもいまいちピンとこない。高地トレを示唆してる?
マッサージと同じ位置付けといわれても、コンディショニングなのか治療なのか?どっちよ?まさか、癒やしでつか?針治療とは違うのでつか?
いや、まぁいいたい事はわかりますけど、
> ワロタwwwwwwwwwwww
ごくろー。
- 286 :癒されたい名無しさん:2008/07/08(火) 03:19:57 ID:i2h7goww
- 買おうと思って色々体験しています。家庭用として100万円台で販売され
ていて、コストを抑える為に布式タイプで耐久性や“家庭用”と言うことを
考慮して業務用の1.3気圧を1.1〜1.2気圧までに抑えている。酸素発生器と
クーラーも無いから安いと業者に説明された。普通のカプセルより小さくて
そこそこ良かったけど中が暑くて眠れなかったと伝えたら“アイスノン”を
入れたら良いと言われた。酸素が付いて無いので正式には“空気カプセル”
と説明されたら何か〜納得いかなくなってやめました。レンタルも考えたけど
型落ちの古いタイプになるしダメでした。業者さんおすすめを教えてください。
- 287 :癒されたい名無しさん:2008/07/09(水) 12:21:25 ID:ll5WgG9Y
- まず、エアチェンバーを購入のご予定なら、その前に酸素カプセルという俗称、一部業者の派手な宣伝、また、水素水業者の煽る活性酸素うんぬん、
また、医療機関で扱われている機器との違い、それにともない日本高気圧環境学会と、日本国際健康気圧協会の違いなどについての情報を集める必要があります。
>コストを抑える為に布式タイプで耐久性や“家庭用”と言うことを考慮して業務用の1.3気圧を1.1〜1.2気圧までに抑えている。
ヘンリーの法則から、より気圧が高ければ溶解型酸素の取り込み量は、それに比例する。一般に市販する場合は、1.3に留められているわけですが、それ以上の気圧、高濃度酸素の活用は、医師でないと扱えないルールだったはず。
このへんは詳しく知りません。
しかし、その規格以下でなおかつ酸素濃縮機能をもたないチェンバーにおいても、ある一定の範囲内に効果が確認されたという報告や、いわゆる臨床現場の声から、現在の普及に至っているわけです。
その全てをペテンであるとはいえなくも、誇大広告の煽りに商業路線が迷走しているのは確かでしょう。
>酸素が付いて無いので正式には“空気カプセル”
正式には、エアーチェンバーだと思います。酸素カプセルは、そもそもメディアが使った言葉でしょうか?いや、業者でもいいのですが、ここにそもそもの誤解が集約されているような気がします。
ただ、効果それ自体は、プラシーボではなく、溶解型酸素によるものであり、また高気圧環境下における反応ですから、あながち間違いともいいきれないわけですが。
> と説明されたら何か〜納得いかなくなってやめました。レンタルも考えたけど型落ちの古いタイプになるしダメでした。業者さんおすすめを教えてください。
ですね、納得はできないでしょう。当初、エアーチェンバーは限りなく売れなかった。アスリートの間でも敬遠されていたわけです。
ソフトタイプのカプセルは、そもそも携帯用として開発されており、米軍のヘリなどに装備され負傷兵に利用していた代替機器にすぎなかったと私は考えています。
それが、今日に至って一人歩きをしている感があるわけで、日本の医学会が敬遠するのは当然でしょう。
家庭におくならスペースの問題がありましょう。が、私個人は、最新式も旧式もさして効果は変わらないと考えています。
安く値切れたら、後は、壊れにくさが基準になるでしょう。アメ製は、FDA認定があるのでかなり丈夫にできてるでしょう。軍事企業とかNASAあたりで開発されてるわけです。
国内産においては、気圧、酸素濃度の設定に関して、規格がいくつかあるようです。私は、すべてのメーカーの情報を持ちませんのでこれ以上の解説は、できません。
最後に余談ですが、健康のために購入をご検討であれば、まずは、機械に頼らず定期的な運動をお勧めします。各種チェンバーは、もろもろの不足を補うといった位置付けにあると思います。
販売業者がマッサージの位置付けという意味は、ここにあるかと思います。
- 288 :Undefine:2008/07/09(水) 19:03:39 ID:DpWP9t3t
- > 血液は1分間で身体を1周する訳だから溶解酸素量だけに着目すれば、
> 酸素カプセルでも時間をかければ同じ量を得るのは易し。
溶解酸素=0.0031ml/dl*肺の酸素分圧
血液の溶解酸素量は、
平地だと0.2ml/dl
1.3気圧/酸素濃度30%なら0.6ml/dl
2気圧/酸素濃度100%なら4.4ml/dl
人の血液量は5リットル?
1分で1周するなら50倍して、時間を横軸にして積分すれば求まるでしょう?
酸素って動脈で平地で
100mmHg→毛細血管で70mmHg→体液で40mmHg→ミトコンドリア数mmHg
っと高い方から低い方へ拡散するでしょう?
平地の酸素分圧は150mmHg
1.3気圧/酸素濃度30%でおおよそ300mmHg
2気圧/酸素濃度100%ならおおよそ1500mmHg
めっちゃ単純に拡散領域を概算すると
酸素カプセルで2倍
高圧酸素で10倍
人体の限られた空間の中でこんなに拡散する必要あるのかな?
酸素カプセルに軍配が上がりそう。
- 289 :癒されたい名無しさん:2008/07/09(水) 21:19:48 ID:ll5WgG9Y
- >>288
>血液は1分間で身体を1周する訳だから溶解酸素量だけに着目すれば、
>酸素カプセルでも時間をかければ同じ量を得るのは易し。
中高気圧環境下において、その拡散の予測数値を、単純に時間を横軸にして積分すればとはいかないのではないだろうか?要するに気圧が血管に与える圧力を考慮する必要があると思うわけなんだが。
溶解酸素量だけに着目してという話であるも、時間をかければという点は、あくまで理論上の展開にすぎないと思う。故に易しという意見がいまいちわからない。
中高気圧環境下から出た後でも、筋肉中の酸素分圧が上昇を続けるという報告を読んだ記憶があり、それは、毛細血管の働きに関係あるのではないかと考えられるわけだが。
いや、言葉尻に拘ったレスで申し訳ないのだが、まぁいってみれば、自律神経から、脳血流量などまで、さまざまな作用を考慮しなければ、上記のように安易な意見は、逆に反論の材料を与えかねない…。
エビデンスがないわけでしょう?局所的に、逆に酸素分圧の数値が下がるといった仮説も考えられないでしょうか?
たとえば高齢者を長時間中高気圧環境下にさらすのは、いかに1.3気圧であれ民間ではなんらかの危険性をも考慮しなければならないでしょう。
まぁ、実際、尿意を催して長時間など入っていられないわけです。
>酸素カプセルで2倍
>高圧酸素で10倍
>人体の限られた空間の中でこんなに拡散する必要あるのかな?
>酸素カプセルに軍配が上がりそう。
軍配などどうでもいいわけですが、なぜ、そんなにこだわる必要があるのでしょうか?
医療は医療。
なぜ、高気圧高濃度環境下と中高気圧空気環境下で、症状、疾患により結果に差違が生じるのか?
医師の仮説を覆す結果もあるわけで、故に理論上からしたらというしかもあまりに単純な計算式では、計り知れないといったところに今現在も、研究が重ねられてるのでは?
ま、私は、素人に毛が生えた程度ですが、長文失礼しました。
- 290 :癒されたい名無しさん:2008/07/10(木) 02:51:54 ID:CD2Rl7Oh
- 259>商売センスねえなWWWW あほか?こんな板で みさかいねえ
教授教授ってうるうせえぞ せめて博士にしろ 今度は
- 291 :癒されたい名無しさん:2008/07/10(木) 12:56:21 ID:3Izrxdl2
- 普通に生活してて酸素が足りない人って
呼吸器おかしいんじゃないの?病院行ったほうが良くない?
- 292 :Undefine:2008/07/11(金) 18:13:24 ID:+dufjYI1
- >計り知れないといったところに今現在も、研究が重ねられてるのでは?
私もそう思いたいです。
高気圧高濃度環境下と中高気圧空気環境下の違いは、
酸素分圧だけだとするなら(気圧が身体にあたえる影響はわかりません)
結合酸素は両者マックスにすでに達しているので
差が生じるのは溶解酸素'量’のみ。
現在、世界的にも気圧をどんどん高める方向に向かってますよね?
それが本当に正しい方向なのか?
酸素カプセルでも十分に怪我の回復などで効果を感じている人たちは増えている訳ですから、
酸素濃度、気圧ともに低いところでの最適解を探す研究が進められてもよいのでは?
- 293 :癒されたい名無しさん:2008/07/12(土) 01:13:57 ID:7QgfJu7s
- でもさー 確かに気圧低い梅雨時とか飛行機の中なんかは古傷が痛むわい それって気圧低いから
血流悪いって感じるんだよな まじで
- 294 :癒されたい名無しさん:2008/07/13(日) 13:18:03 ID:CHZtvhXG
- 278さん有難うございます!あれから調べて2社問い合わせして体験もしてますが、酸素カプセルの店をしてる会社の営業マンがしつこくて困ってます。他の会社や酸素カプセルの批判や文句ばかり、カプセルの店を運営している会社は普通の販売会社と違うのかな
- 295 :癒されたい名無しさん:2008/07/13(日) 17:39:36 ID:l87gjxFw
- >>294さん
委託なんでしょう。
製造元にもいまいち怪しい会社、ありますね。
しかし、エアチェンバー等を取り扱う人間は、なんらかの資格が欲しい。
今後も有効利用するためにきちんと学ぶ必要がある。
で、少なからず世界的にも気圧を高める方向には、いってないわけで、
どこぞの業者の話を鵜呑みにしておるのでしょうか。
なぜ、医療とコンディショニングの違いがわからないのか?
実際、その個人の体質というか、年齢、病気、怪我の状況、体力、競技種目などなど
様々な環境によって結果も効果も異なるわけで、万人に最適な気圧環境や濃度をどう
とかこうとか簡単にいえる類のものではない、と思う。
ところで、メディカルO2の学術根拠を探しています。
どなたかお持ちでしょうか?
- 296 :癒されたい名無しさん:2008/07/13(日) 20:04:42 ID:LHGspARL
- ※ご注意ください!
未だに悪質業者が世間を混乱させています。
本物の酸素カプセルは『メディカルO2』だけです。
危険で効果もない酸素カプセルを販売する業者は後を絶ちません。
気圧や酸素濃度の数値設定も、研究され学術根拠があるものは『メディカルO2』だけです。
京都大学 石原教授と共同研究開発された唯一、安全で効果が与えられる酸素カプセルは『メディカルO2』ただ一つ。
『メディカルO2』の研究開発・製造元である株式会社イターナルライト総合研究所は、石原教授と共同研究契約を締結している唯一の事業社です。
株式会社イターナルライト総合研究所は、現在、石原教授と酸素カプセルの共同研究及び開発を進めています。
契約を締結していない他の事業社(者)は酸素カプセルの製造・販売に京都大学及び石原教授の名称を無断で使用することはできません。
http://www.sysys.co.jp/medical/
- 297 :Undefine:2008/07/14(月) 20:09:50 ID:prpu44HP
- >確かに気圧低い梅雨時とか飛行機の中なんかは古傷が痛むわい
飛行機内の酸素分圧 760*0.209*0.8=127mmHg
低気圧(960hPa)の酸素分圧 760*0.209*(960hPa/1013hPa)=150mmHg
血行が悪くなる=酸素運搬の低下
実際には、酸素分圧が低下して古傷が痛むのか血行が悪くなって痛むのか。
どっちにしろ酸素が低下していることに変わりなし。
リウマチも低気圧になると痛むというのは、酸素量が影響しているかもね。
2007年の時点では、医療用は2.5気圧が世界的な基準という認識。
毛細血管で酸素分圧が40mmHgになると20%の酸素がヘモグロビンから離れる。
という性質があるが、医療用はこれが機能していないっとちゃうかな?
20ml/dlの結合酸素の20%が4mlで
酸素濃度100%で2気圧の場合の溶解酸素が4.4ml
酸素濃度100%で2気圧以上必要な理由も見えてきた。
- 298 :癒されたい名無しさん:2008/07/16(水) 00:11:51 ID:6BBETppr
- >>297
まだいってるの〜。
> 酸素濃度100%で2気圧以上必要な理由も見えてきた。
高気圧酸素治療は、300年程の歴史があって、簡単にいうと血管や組織がいかれて酸素が供給できなくなった組織に的確に作用させるために用いられているわけだ。
溶解型酸素をばんばん送り込んで治癒を促進させるといった明確な治療でしょ。ちょっと調べればいくらも文献でてくるわけだが。
ヘンリーの法則によって、人為的に溶解型酸素を増やす。通常の呼吸では、少量しか取り込めないそれは、高気圧下での特殊な処置によりかくして増える。
溶解型酸素は、通常、血球とセットで運ばれている結合型酸素とは異なり、細胞間質液やら脳脊髄液だとか、血液の行き届く範囲外においても広く拡散し、局所に作用する。故に、低酸素状態におかれた環境にとっての大きな力になる。
スポーツ障害の現場で、エアチェンバーが、炎症や骨折などにいいといわれるのは、そういう理屈。だけでなく、疲労回復やら、打撲や捻挫などにも多様できる。主に筋肉の炎症関連。
で、一般にスポ障に高気圧酸素治療に保険適用はない。だから、医師免許を必要とせず、低コストで持ち運びも容易なエアチェンバーを用いて、あくまでコンディショニングという概念の下に凌ぐわけだが。
また近年では、エアチェンバーを用いて、さまざまな研究がすすめられている。米国では、スポーツ障害だけでなく自閉症などにも。高けりゃ、濃けりゃいいってわけじゃないって話にもなっているわけだが。
盲目的にどこのメーカーか知らないが、酸素カプセルを過大評価するのもなんだな、おかしな話になる。
- 299 :癒されたい名無しさん:2008/07/16(水) 00:26:11 ID:6BBETppr
- >>296
> ※ご注意ください!
> 未だに悪質業者が世間を混乱させています。
書き出しが、マルチ商法のごときですね。
> 本物の酸素カプセルは『メディカルO2』だけです。
まるで根拠がない。
> 危険で効果もない酸素カプセルを販売する業者は後を絶ちません。
これまた過剰な…。
なにをもって危険なのか?
効果がないとは、如何に?
> 気圧や酸素濃度の数値設定も、研究され学術根拠があるものは『メディカルO2』だけです。
あえてそこまでいうのなら、論文ないしデータを出して欲しいわけだ。
さらにメディカルという言葉を商品名にしていいのか?あくまで健康器具だろうに…。
> 京都大学 石原教授と共同研究開発された唯一、安全で効果が与えられる酸素カプセルは『メディカルO2』ただ一つ。
唯一といいきってしまっているあたり、まるでペテンのように聞こえる。在庫処理にそうとう苦しんでいるようだな。
>『メディカルO2』の研究開発・製造元である株式会社イターナルライト総合研究所は、石原教授と共同研究契約を締結している唯一の事業社です。
それはいい。
>株式会社イターナルライト総合研究所は、現在、石原教授と酸素カプセルの共同研究及び開発を進めています。
まだ研究過程なんだね。
> 契約を締結していない他の事業社(者)は酸素カプセルの製造・販売に京都大学及び石原教授の名称を無断で使用することはできません。
そんな契約いらない。まぁ、今後、酸素カプセルという名称そのものが、古くなると思うわけだが。
> http://www.sysys.co.jp/medical/
- 300 :Undefine:2008/07/17(木) 17:46:54 ID:CINB8+oB
- >また近年では、エアチェンバーを用いて、さまざまな研究がすすめられている。
>米国では、スポーツ障害だけでなく自閉症などにも。
>高けりゃ、濃けりゃいいってわけじゃないって話にもなっているわけだが。
その通り!
気圧や酸素濃度高けりゃいいってもんやない。
高気圧酸素治療と酸素カプセルの違いは、気圧と酸素濃度のみ。
他になにかある?
つまり酸素分圧に一言で集約できるわけ。
知りたいのは、酸素中毒、発火、鼓膜の痛みなどのリクスをおかして、
1500mmHg以上の酸素分圧を得ようとする理由。
「酸素の拡散のしくみ」と「酸素分圧とミトコンドリア酸素消費速度の関係」
この辺が明らかになれば、気圧と酸素濃度と施術時間の最適解が求まるんかな?
今後の研究成果に期待します。
ちなみに、酸素カプセルに定期的に入っていると自律神経の働き実感できるで。
夜はぐっすり、朝はビンビン、昼はだるさが全くなし。
- 301 :癒されたい名無しさん:2008/07/18(金) 00:39:19 ID:XHR2m+97
- 原理についてはよく判らんが、他の人の体験についても教えて欲しい
90分コースをやった所、
○やたら汗をかく
○寝てるのか起きてるのか判らない
てな感じになった。
前者に関しては、単に中が暑かったのか、俺が代謝良くなったのか不明。
(Gショックとか持ってれば気圧や温度が判るんだけど、生憎持ってないので判らない)
後者は、時々心拍数を数えてたんだが、60秒の間、数えきれずに途中で解らなくなる事があった。
(丁度、眠い授業でノートとってる時みたいな?
けど、耐え難い睡魔には襲われず)
明朝、目覚めのスッキリ具合を期待してるんだけど、カプセル内の体験としては妥当だったのか、教えて欲しい。
- 302 :癒されたい名無しさん:2008/07/18(金) 02:50:01 ID:n1TNkZbV
- >>300
> 高気圧酸素治療と酸素カプセルの違いは、気圧と酸素濃度のみ。他になにかある?
扱ってる人の医療資格の有無?誇大広告、薬事法スレスレな業者多発で、利用者困惑。あげくドーピング騒ぎ。
> つまり酸素分圧に一言で集約できるわけ。
なぜよ?なぜ一言に集約できるのよ?短絡的すぎる。
> 知りたいのは、酸素中毒、発火、鼓膜の痛みなどのリクスをおかして、1500mmHg以上の酸素分圧を得ようとする理由。
参考資料として↓
http://www.tokushukai.jp/user/hbo/02_01.html
だから、医療だってのよ。リクスやらがあっても必要なアレなわけ。現場じゃ、ばーちゃんの鼓膜にちっさな穴あけたりなんぞして処置してるわけよ。
エアーチェンバー、ないしは、そこいらの酸素カプセルあたりで、それらの治療はできん。
- 303 :301:2008/07/18(金) 11:57:30 ID:XHR2m+97
- 一晩明けての中間報告
Wiiやったりしてたら、結局また4時間睡眠 orz
で、今朝の目覚めはと言うと…至って普通
昨夜のWiiで足や腕には痛みが有るし、飯食ったあと二度寝もした(苦笑)
ただ、昨日は疲労困憊で出勤〜昼飯までが激ダルだったのに対して、今朝は普通に歩けた。
とは言え、此がカプセルに依るものなのか、単に90分休んでたからなのかは判別付かず。
(及び、昨日と違って今日は曇ってるからかも)
少なくとも、昼寝バーとしての利用価値は有る。
ただ、金額に見合う価値が有るかは、まだ何とも言えない。
(放置プレイで良いんだから、もそっと料金が安くて良いと思うが、んな事言ったら飲食業とかも以下略だしなぁ)
- 304 :癒されたい名無しさん:2008/07/19(土) 12:14:41 ID:zikvrRgJ
- 暑くてたまらんのと体調によっては耳抜きが辛いが、暇を見つけて利用してる。ここを見て店に「酸素カプセルなのになぜ酸素が入って無いの?」と聞いたら「宣伝する場合、空気カプセルだと客が来ない」らしい
- 305 :癒されたい名無しさん:2008/07/19(土) 12:42:41 ID:zikvrRgJ
- また国により基準が違い1.3気圧でも酸素器が付けば海外では医療機器扱いで、日本は2〜3気圧の高酸素だけ医療用で酸素の毒性を利用する目的が違うが本音は酸素がある方が体感いいはず、金が無いから今はこれで我慢してね!と言われた(笑)
- 306 :癒されたい名無しさん:2008/07/20(日) 13:43:37 ID:lodhzDd1
- 店で2ヶ月前からオアシス使ってます。
耳抜き以外は批判は良く不満は無かった
のですが、今回のドーピングについて
協会の見解にはショックで呆れたよ。
酸素カプセルと違いエアチャンバーなの
で殆んど酸素は入りません、マッサージ
やリラクゼーションです!と言ってる
「効果ありません」と言ってるのと同じ
だよ 薬事や委員会対策も判るが、商売
してる所のことも考えて欲しい それと
メディカルo2批判も控えてくれ 同じと思われるよ
- 307 :癒されたい名無しさん:2008/07/24(木) 02:06:39 ID:EVrisi8k
- オアシスとしてはドーピングから外れる為に業界で唯一表に出てエアチャンバーの為だけに戦っていると思うよ。
世界では今回の件は医療機器のことと判断し北京オリンピックには他国の選手はカプセルを持って行くと聞いてる。
高野連まで巻き込んで大騒ぎしてるのは日本だけ。
スピード社の水着同じことになると噂されてますね。
- 308 :癒されたい名無しさん:2008/07/24(木) 17:52:28 ID:oHPJNEIP
- 酸素カプセル(笑)
酸素カプセル(笑)
酸素カプセル(笑)
酸素カプセル(笑)
酸素カプセル(笑)
- 309 :癒されたい名無しさん:2008/07/25(金) 12:56:51 ID:91KTA1b/
- 呑みに行く前に銀座で酸素入りました。気持ち良い酔い方が出来て二日酔いがなく効果あり、近い内に購入しようと考えているが、銀座の店からは信用出来ないから買わないな
高額な物、もっとスマートな営業が出来ないものか
- 310 :癒されたい名無しさん:2008/07/26(土) 02:54:53 ID:6vJR5xV6
- お薦めの酸素カプセル教えて
- 311 :癒されたい名無しさん:2008/07/26(土) 15:17:01 ID:9od1cS6i
- 酸素カプってサイヤ人の回復ポッドみたいなもんでしょ
夏の甲子園の斉藤の神ピッチはすごかったもんなぁ〜
登板→カプ使用→登板→カプ使用 の繰り返しで
一回の登板で完投して死にかけになってカプに入り出てくるとパワーアップ
して帰ってくる。
斉藤はサイヤ人だったんだよ実は
結論、俺も入ったがたいした効果はなかった‥
ドーピングなわきゃない、むしろ一流スポーツ選手は神プレー連発
させて客を喜ばせるためにどんどん使用すべきだ。だろ?
- 312 :業者です:2008/07/28(月) 11:06:10 ID:0qiC2alh
- 酸素カプセルの効果は、1、プラシボ効果に比例する笑
2、医療用が一番効果出るから(血中酸素濃度が上がる部分において、実際の体感は別と考えて)、高気圧・高酸素濃度が出せるなら出せるだけ、その効果が期待出来る
じゃ、
1、上手にうンチクを語って、入る前から、凄い期待を持たせてくれるお店(説明?勧誘?)で入るカプセルが一番お勧め?
2、酸素濃縮器付いてる奴の方が良い?
って所か?
後は、圧を何気圧かけるか、だけの物なので、その気圧に対してどれくらい耐久性を持ってるのか?
長・・・
- 313 :癒されたい名無しさん:2008/07/28(月) 19:33:10 ID:nloKW2hO
- 酸素カプセル(笑)
酸素カプセル(笑)
酸素カプセル(笑)
酸素カプセル(笑)
酸素カプセル(笑)
- 314 :癒されたい名無しさん:2008/07/30(水) 02:26:21 ID:8/1hbaNJ
- 今回、突如JADAが騒ぎ立てた理由として東京五輪へのアピールだと見る意見も
あるそうだな。わからないでもないな。もっと前にわかってたはずだろ。なんで北京開催数週間前に
発表するんだ??
- 315 :Undefine:2008/07/30(水) 18:35:30 ID:xbSeX+nK
- >> 高気圧酸素治療と酸素カプセルの違いは、気圧と酸素濃度のみ。他になにかある?
>扱ってる人の医療資格の有無?誇大広告、薬事法スレスレな業者多発で、利用者困惑。あげくドーピング騒ぎ。
>医療用が一番効果出るから、高気圧・高酸素濃度が出せるなら出せるだけ、その効果が期待出来る
おまえら、「血液ガス」勉強した方がええで。
医療用が酸素カプセルより優れている部分を生理学的に何ひとつ説明できておらん。
医療用も酸素カプセルも酸素濃度と気圧を利用する意味で原理は一緒や。
違いは酸素分圧のみ。
結合酸素の結合率も、溶解酸素の溶解量も酸素分圧で決まるんや。
結合酸素は両方ともに100%。(これ以上はあがらん)
溶解酸素は、酸素カプセルは通常の約2倍に上昇、
医療用は、約20倍。(酸素中毒、発火、耳抜きのリスク大)
- 316 :Undefine:2008/07/30(水) 18:56:04 ID:xbSeX+nK
- >明朝、目覚めのスッキリ具合を期待してるんだけど、カプセル内の体験としては妥当だったのか、教えて欲しい。
「人間は二十歳をピークにその後老化する」
これって正しい?
「昨日より今日年とったな〜」って感じる?
「1年前より年とったな〜」これも微妙。
でも30才過ぎて「10年前より年とったな〜」はありやろ。
それは、疲れやすさ、疲労の回復スピードなどで実感するはずや。
酸素カプセルはその逆って感じかな。
ある時突然に、
「疲れにくさ、疲労の回復力が10年前の感じや〜」って。
これに朝立ちして小便したくてもできない辛さを思い起こせたら感動やろ?
ここまで体験できれば君も「酸素マニア」や。
略して「酸マ」や。
一回で感じる人もいれば、10回かかる人もいて、20回かかる人もいる。
これが正しい酸素カプセルの体験のしかたや。
酸素カプセル購入して後悔している人いるんか?
- 317 :癒されたい名無しさん:2008/07/30(水) 18:57:22 ID:gwp/Bucp
-
どんなに業者が必死にあおったところで
わけからん無資格で、医者でもなんでもない兄ちゃん姉ちゃんが、
ろくすっぽ分からないまま 操作するリスクのほうが断然高いだろwwwww
なんかあっても、責任なんてとってくれないぜ。
ま、そもそも、マッサージと同じリラクシゼーションだから関係ないんだろwwwww
- 318 :癒されたい名無しさん:2008/08/03(日) 02:41:33 ID:rGVLxUWL
- どこかのスレで見たんだけど・・・・
お父さんが何かの治療のため病院に入院してる間、
毎日カプセルに入ってたらしい。
すると、総白髪だったお父さんの頭髪が真っ黒になったらしい。
そして退院してカプセル入らなくなったら、真っ白に戻ったって。
酸素カプセル・・・気になる・・・
- 319 :癒されたい名無しさん:2008/08/03(日) 20:34:27 ID:vD86KmD7
- もはや オカルトだな
業者 いい加減にしろ
- 320 :癒されたい名無しさん:2008/08/04(月) 00:50:22 ID:275GuAMz
- >>319
業者じゃないよ、自分もホントかどうか気になるんだよッ!
- 321 :癒されたい名無しさん:2008/08/04(月) 12:16:05 ID:h91yAcdZ
- >317
酸素カプセルなんて一般の個人が普通に購入して自分で操作して使えるものなのになんでここで医者が出てくるの?
ほんとは家にほしいけど自分で買うには高すぎるからお店利用してそこにどんなリスクがあるわけ?
医者信仰もたいがいに
- 322 :Undefine:2008/08/06(水) 18:51:40 ID:kVf8s2vo
-
動脈血の酸素分圧を各年齢別に測定したレポート。
↓↓↓
ttp://ajrccm.atsjournals.org/cgi/content/full/160/5/1525
1年間で0.23mmHg低下するって書いているね。
20才で100mmHgなら、20年後には95.4mmHgに低下する計算。
これが体内の酸素量にどう影響するのか求めると、
ヘモグロビンとの結合には影響しないと仮定して(40才でも結合率100%)、
100mlの血液中の溶解酸素量は、
20才(100mmHgの場合):100×0.003ml/dl=0.3ml/dl
40才(99.54mmHgの場合):95.4×0.003ml/dl=0.286ml/dl
5リットルの血液が1分間で身体を1周すると仮定して、
20才時の全身の溶解酸素量は、0.3×50=15ml
40才時の全身の溶解酸素量は、0.286×50=14.3ml
ミトコンドリアの酸素消費スピードが血液中の酸素量を上回っているなら、
つまり、1分間に溶解酸素を全て消費しているなら、
20才で1日に消費する溶解酸素量は、15ml×60min×24h=216リットル
40才で1日に消費する溶解酸素量は、14.3ml×60min×24h=205.9リットル
このわずかな低下が毎日続くことで疲労回復スピードが落ちていると言えないか?
老化に伴い動脈血の酸素分圧が低下するのか?
動脈血の酸素分圧が低下して老化を招くのか?
高齢者よりも子供の方が怪我の直りや疲労の回復スピードも早い。
同じように酸素カプセルに入ると怪我や疲労の回復が早くなるのも、
この動脈血の酸素分圧が影響しているのは明白。
時間あるときに酸素カプセルに入った時の動脈血の酸素分圧求めてみる。
- 323 :Undefine:2008/08/06(水) 19:05:17 ID:kVf8s2vo
- ちょっと、coffee break!
(Is it possible to live 900 years?)
ttp://www.houmatoday.com/article/20080725/ARTICLES/156698844/1008/living&title=Is_it_possible_to_live_900_years_
in theory, disease did not exist,
という一文と
野口博士が「全ての病は酸素の欠乏症である」
という言葉が私には重なって見える。
- 324 :癒されたい名無しさん:2008/08/07(木) 03:19:03 ID:P6XwW+87
- それにてしても、必死すぎる
医療機器として申請認可されれば、すべては決着がつく。
認可されなきゃそれまでということ
- 325 :癒されたい名無しさん:2008/08/07(木) 17:42:41 ID:ZpIr84T/
- 医療機認定なんかされたら手軽に使えなくなって困る
医療や医者が全てと思いすぎ
- 326 :癒されたい名無しさん:2008/08/08(金) 02:15:13 ID:XR/Atdam
- これからの時代、酸素は地球人の常備食ですよ。
7/8AM10:00より受付開始(発売記念で限定20台)
世界初!冷・温風装置付!耳への負担が無くなりました。
通常430万→280万(税別、設置別)
外人モデルがCoolだし冷風と温風がダブルで付いている。
耳の心配も無いみたい。残り残台11台※8月申込に限る
今酸素カプセル買うのらこの酸素カプチルがいいかもです。
医者が使うのとはわけが違う。他者と比較してもフェニックスO2最強伝説になるまもです。
http://www.sanso21.jp/
- 327 :癒されたい名無しさん:2008/08/08(金) 21:18:45 ID:s/3IcY7j
- >医療や医者が全てと思いすぎ
だからといって、手軽だから認可されない商品使うってかwwwwww
典型的な悪徳商法すぎて呆れた
- 328 :癒されたい名無しさん:2008/08/09(土) 19:35:58 ID:Ia/ocVq9
- 認可されてない=悪徳商法
すごい日本人的発想
こういう人間がたくさんいるから日本は利権談合国家
- 329 :業者だよ:2008/08/12(火) 10:26:01 ID:ucQ0gMQe
- ↑↑
出た〜!!もろ宣伝(笑)
でも、冷暖房付きって去年位からずっと出る出るって言いながら、延び延びになってたよな。
つうか、カプセル内は気圧を上げる限りは、その上圧に比例して暑くなる。
宿命だね。
外気をガンガン冷やす、しかないのかな。
誰か、画期的な方法でカプセル内の空調してる方いらっしゃいますか?
- 330 :癒されたい名無しさん:2008/08/12(火) 13:47:18 ID:dBHTeVbs
- このスレ、売りたくて仕方ない業者と
業者から買っちゃったから、なんとか客から資本を回収したい業者しかいないw
あ、僕も業者wwww
- 331 :癒されたい名無しさん:2008/08/13(水) 11:08:35 ID:pPhkpvnv
- あと医療とか医者を妄信したり
医療外のものは何でも危険だと言い出す医療・医者利権を守りたいのもいる
確かにこのスレへんな業者が宣伝おっぱじめるから妙な流れになる
- 332 :癒されたい名無しさん:2008/08/13(水) 15:04:05 ID:xbbgOnSA
- 冷静に考えて、しかるべく機関によるチェックがあるんだから
その信頼性は、一般論として
医療・医者>未認可のもの だろ。
常識的に考えて。
なんでそれが、>>328 >>331 になるのかね
医者や医療機関に酸素カプセル売れば解決だろ
保険がきかない取り扱いはいろいろあるよ
納得して買ってくれればだけどね
新たな販路開拓がんばれ
- 333 :癒されたい名無しさん:2008/08/14(木) 03:33:13 ID:x3H3HDC3
- なるほど
- 334 :癒されたい名無しさん:2008/08/14(木) 04:04:38 ID:x3H3HDC3
- なるほど確かにスレを辿って行くと業者多いね
仕事でメンテやってるが、医療機器については保険点数があるない程度の感覚だけどなあ。
認定に金も時間もかかるし機器によってはデメも多い
まあカプセルは構造や基盤を見ると、良くこんなので売ってるなと思うほど
内容はお粗末。新しいのサイトを確認したが、冷風温風機能については色んな意味で???だな
コレはまだ見たことは無いが、何が凄いのか教えて欲しい
- 335 :癒されたい名無しさん:2008/08/14(木) 08:49:34 ID:ukjV4pzm
- >認定に金も時間もかかるし機器によってはデメも多い
もう少し視点を変えた方がいいと思うよ
金と時間をかけて認可とってるのは何でなのかねと
金も時間もかかるし、機器の都合もあるので認可を指向しない
こんなんだから、酸素カプセル(笑)なんだよ
- 336 :癒されたい名無しさん:2008/08/14(木) 11:37:17 ID:WGbxeYph
- >その信頼性は、一般論として
>医療・医者>未認可のもの だろ。
>常識的に考えて。
これが前提でしか物事考えられなくなっているからだめなんだよ
認可されてりゃ安全だなんてそれじゃあ薬害とか一切起こらないはずじゃないか。
医療機に認定されたとたんに一般消費者は酸素カプセルを病院でしか使えなくなるんだよ。
寝不足だからちょっと休みたいとかそんな単純な目的で入れなくなる。
この不都合がわからないのか?
>金も時間もかかるし、機器の都合もあるので認可を指向しない
>こんなんだから、酸素カプセル(笑)なんだよ
認可を指向しなければ機械にもピンきり出てくるのは仕方ない
そこは消費者が賢くなってできるだけ背景のわかる会社の信頼性の高いカプセルを選んでいくことだな。
- 337 :癒されたい名無しさん:2008/08/14(木) 13:18:29 ID:x3H3HDC3
- また言葉足らずの業者だな、偉そうに「考えろ」だと
何をいまさら?
まるで家庭用治療機を売り付ける訪販トークだな
つまらん、お前が((笑))
- 338 :癒されたい名無しさん:2008/08/14(木) 13:52:15 ID:x3H3HDC3
- さっきのは335に対してね、336じゃない
医療機器が一番だと思ってる人には何言っても無駄だよ
高度医療のカプセルを利用したことも無いだろうし
※もし使ってたら大変だろうからスマソね
そもそも目的が違うこととドクターのカプセル利用率は健康機器のカプセルの方が高い。、もっと勉強して下さいね
- 339 :癒されたい名無しさん:2008/08/18(月) 20:12:50 ID:sWLYaP84
- インチキはどれ?
最近通販などで、健康や美容の効能をうたった食品や器具がいろいろと売られています。
体験した人の談話や分析データなどが一緒に載せられていて、いかにも効果がありそうです。
ですが、正直言って私は、本当に効果があるのか信用できません。
そこでズバリ、以下のものの中でインチキはどれですか?
また、科学的に効果が実証されているものはどれですか?
・酸素カプセル
・マイナスイオン
・トルマリン
・ゲルマニウム
・遠赤外線
・波動
・アガリスク
・海洋深層水
- 340 :癒されたい名無しさん:2008/08/20(水) 01:27:58 ID:rVX9spFU
- ↑お答えします。インチキはあなた自身です プッ
使い古されたフレーズには驚きですね どうせ出しても信用しない科学的根拠はあなた自身で調べて下さい(笑)
- 341 :癒されたい名無しさん:2008/08/20(水) 11:05:58 ID:mShkVF2Z
- どうせ出しても信用しない科学的根拠 って 何だよ (笑)
- 342 :Undefine:2008/08/22(金) 20:46:52 ID:mLj+eEWc
- >また、科学的に効果が実証されているものはどれですか?
>・酸素カプセル
酸素カプセルと原理が同じ医療用の高気圧酸素から簡単に実証できるやろ。
ttp://ajrccm.atsjournals.org/cgi/content/full/160/5/1525
「動脈血の酸素分圧は、1年間で0.23mmHg低下する。」
基礎代謝は、吸った酸素量から吐いた酸素量を引いて体内で消費した酸素量で測定するやろ。
基礎代謝が年齢と共に低下するし、その比率と動脈血の酸素分圧の低下比率を比べてみると、
非常に近似していることも発見できる。つまり、酸素分圧の低下が基礎代謝の低下を誘導し
ている、ってことは基礎代謝の測定方法から簡単に想像できる。
中年者(酸素分圧低下)
基礎代謝低い、疲れやすい、疲労・怪我の回復遅い、肌はカサカサ、痩せにくい
若者(酸素分圧高い)
基礎代謝高い、疲れにくい、疲労・怪我の回復早い、肌はしっとり、痩せやすい
酸素カプセルに入ると、動脈血の酸素分圧が上がり、代謝が上がり、
疲れにくく、疲労・怪我の回復早く、肌はしっとりし、痩せやすくなる。
定期的に入っている人は全て実感しとると思うよ。
酸素カプセルに入ると酸素分圧がどの位上昇するか?
簡単に求まるやろ?
わからんのやら教えたろか?
- 343 :癒されたい名無しさん:2008/08/22(金) 22:00:47 ID:D7AlSKic
- ビタミンC
活性酵素
- 344 :癒されたい名無しさん:2008/08/22(金) 22:03:57 ID:D7AlSKic
- 水素水は余分な酸素と結合して水になるらしい
水に溶けている水素をH4Oとか表記の爆笑化学なんだけどね
- 345 :癒されたい名無しさん:2008/08/23(土) 13:56:15 ID:YqSqUZCd
- 341は、また無駄な書き込みだな、まずは自分で調べることだな
やはり出したら出したで何も言わない なんだろね
- 346 :癒されたい名無しさん:2008/08/27(水) 21:07:50 ID:4Hf7uiT5
- 新製品のライフステージさんの酸素カプセルαの評判どうですか?会社名は違うが、o2シャトルと同じ所で作ってると50歳位目の小さな怪しい営業マンから聞いたのですが、、、説明してもらったが意味不明!?だった大丈夫かな?何か情報ありますか?
- 347 :癒されたい名無しさん:2008/08/30(土) 09:06:09 ID:0pknHIEj
- >>299 メーカー変わってたね、業界が厳しい??
>>326 新製品が何故430万→280万なんだ??カプチル・なるまも とは??日本語(人)か??
>>346 営業が意味不明の説明??怪しい所は大丈夫じゃないだろう??O2シャトルはエアテクノ、元が別ブランドで出しただけでしょ。
アルファで引くとリース業者や安売り会社が扱ってるな、まあ自分で判断するしかないな
その営業マンは怪しいで有名だよ(笑)
- 348 :業者です:2008/09/13(土) 06:37:05 ID:g1PDkk0C
- 〉〉346
ライフステージ買うなら、オアシスO2買った方が良いよ
- 349 :Undefine:2008/09/13(土) 12:39:29 ID:MwIYtudY
-
【アームストロング、現役復帰を正式表明】
Among owners of home chambers are cycling king Lance Armstrong
↓↓↓
ttp://www.hbotreatment.com/TO%20believes%20in%20the%20power%20of%20the%20hyperbaric%20chamber.pdf
これぞ、酸素パワーや。
酸素カプセルに入ると、動脈血の酸素分圧が上がり、代謝が上がり、
疲れにくく、疲労・怪我の回復早く、肌はしっとりし、痩せやすくなる。
これぞアンチエイジング!
あと10年もすれば、50代でもパフォーマンスを維持するスポーツ選手続出やろ。
日経の記事読んで、プラシボ効果だと思って貴方、あ〜〜お気の毒。
- 350 :癒されたい名無しさん:2008/09/18(木) 01:26:48 ID:RZ5rXKtT
- 3回やっただけで5kg痩せた。
すごいね、これ
- 351 :癒されたい名無しさん:2008/09/20(土) 07:32:09 ID:XqvhEu1Q
- http://jp.youtube.com/watch?v=okCtwtCIukQ
- 352 :癒されたい名無しさん:2008/09/25(木) 03:32:17 ID:xHePMau5
- 効果を感じないのは若いか元気な証拠。今年中には欲しい
- 353 :癒されたい名無しさん:2008/09/28(日) 04:55:59 ID:Xlp/0pNI
- そういえばJADAの酸素カプセルドーピング問題はソ連の相撲取りにすっかり話題もっていかれたな
結局どうなったんだ?あんだけ騒いで?
- 354 :癒されたい名無しさん:2008/10/01(水) 03:02:36 ID:auKHpaKW
- 業者の営業電話が酷い、もう営業妨害と同じ、うんざりです。激安!最安値!とか広告してる所は駄目ですね。
- 355 :癒されたい名無しさん:2008/10/04(土) 02:34:04 ID:EG4ZQaHE
- 旧型の売れてないモノはレンタルしてるでしょ
そこそこの中古も出てるから探してます〜
- 356 :癒されたい名無しさん:2008/10/04(土) 11:20:25 ID:JEUHo3hO
- たばこ1000円、死亡6万人減=500円でも支援で同効果−厚労省研究班
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/tobacco_tax/?1223083144
やったね! タバコ1000円大賛成だ!! このさい10000円でもいいよねw
- 357 :業者です:2008/10/10(金) 16:05:16 ID:K7SSy+hw
- 業者のしつこい営業電話対策は、
一、すべてはっきりさせる事
連絡が取れないと、また違う時間に掛け直してくる
下手に考え中と濁すと、脈在りかも、と考えてガンガン電話来ますよ
いらないなら、いらないと
電話かけて欲しくない時間帯はキチンと伝える事
もしくは、考え中なら、何日の何時頃に電話各(メール・訪問)してくれと、伝える
等が有効
これやっても、しつこい業者は、はっきり
お宅の商品は選ばないから、電話してくるな
と言いましょう
言わないと奴らは利解りません(笑)
- 358 :癒されたい名無しさん:2008/10/12(日) 17:50:28 ID:Ik4k1Mg+
- 疲れが取れたから知らないけど息子の調子がよい
もっと利用料金安くならないかね
- 359 :癒されたい名無しさん:2008/10/21(火) 00:16:32 ID:6m4a+sJY
- 確かに必ず朝起ちみたいになってるね、気圧のせいか毛穴から油が出てる
- 360 :癒されたい名無しさん:2008/10/27(月) 19:22:28 ID:/A9xAihX
- 会社に欲しい!
200万位でオススメマシン教えて
- 361 :癒されたい名無しさん:2008/10/29(水) 19:33:19 ID:5CJjwTY2
- http://www.airtechno.jp/index.html
- 362 :癒されたい名無しさん:2008/11/06(木) 17:45:41 ID:LYja+3LU
- 関西出張時によく利用しているホテルで新型カプセルの無料体験やってるらしい(電話で予約が必要らしいが・・・)。
ttp://www.workhotel.jp/
- 363 :癒されたい名無しさん:2008/11/20(木) 04:35:26 ID:SZ0en1br
- こういう店ってフロントにかわいい店員ばっかり
取り揃えてるのはなんでだ
顔で社員をとっているのか
- 364 :癒されたい名無しさん:2008/11/29(土) 13:00:14 ID:vDTapy5T
- O2チャンバーってカプセルと違うんですか?
- 365 :癒されたい名無しさん:2008/12/27(土) 06:36:25 ID:P4DhUBib
- 1 名前:スカート・メクリストおまコン(090201)φ ★[sage] 投稿日:2008/12/26(金) 03:12:18 ID:???
★“ベッカムカプセル”法廷へ 「ドーピング見解で損害」 (1/2ページ)
治療や疲労回復に効果があり「ベッカムカプセル」としてスポーツ選手らに愛用された
「高気圧カプセル」を、「ドーピングに当たる可能性がある」として北京五輪直前に使用自粛を呼び
掛けた日本アンチ・ドーピング機構(JADA)に対し、米国のメーカーが売り上げの損失分にあたる
約10億円の損害賠償を求める民事訴訟を起こす方針を固めた。JADAの上部機関にあたる世界
反ドーピング機関(WADA)は「ドーピングには当たらない」との見解を示しており、訴訟の行方が注目される。
提訴するのは米カリフォルニア州に本社を置く「オキシーヘルス」。高気圧カプセル「オアシスO2」を世界で
販売。日本では平成13年から販売されている。14年のサッカー日韓W杯を控え左足のけがの治療を急ぐ
イングランド代表、デービッド・ベッカム選手が使って注目され、「ベッカムカプセル」とも呼ばれた。
その後、バレーや柔道、レスリングなど幅広い競技の選手が使用し、2年前の夏には早実時代の斎藤佑樹投手
(早大)が使って話題を呼んだ。今年5月に75歳で2度目のエベレスト登頂を果たしたプロスキーヤーの
三浦雄一郎さんも体調を整える上で愛用している。
ところが今年6月24日、JADAが自粛の見解を打ち出したことで、日本オリンピック委員会(JOC)が
北京五輪にカプセルを持ち込まないことを決めたほか、日本高野連も「使用は控えるべき」との見解を示した。
自粛ムードが一気に広がり、売り上げにも深刻な影響が出ているという。
これに対し、海外の選手は北京五輪期間中もカプセルを持ち込んで使用しており、日本選手団からは疑問の
声が上がっていた。
こうした状況を受け、同社の日本法人などでつくる業界団体の日本国際健康気圧協会(本部・東京都文京区)は
WADAに質問状を送付。11月にWADAから「ドーピングに当たらない」との回答が届いた。その後、JADAに
見解の訂正を求めてきたが、正式な返答は届いていない。国内の競技団体には「今は公式の見解を出せる
状況にはない」などと答えている。
訴訟時期は来年1月上旬の予定で、弁護士と協議を進めている。
同社日本法人の網干博巳社長は「使用している選手や競技団体がうしろめたさを感じることがないよう、
JADAには法廷で説明責任をしっかりと果たしてもらいたい」と話している。
▼ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/sports/other/081226/oth0812260229000-n1.htm
【スポーツ】“ベッカムカプセル"法廷へ「ドーピング見解で損害」[12/26]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1230228738/1-
- 366 :癒されたい名無しさん:2008/12/27(土) 19:37:44 ID:Oinj5P25
- >>365
【スポーツ】「ベッカムカプセル」の米業者、損害賠償が目的ではないもののJADAに10億円提訴ヘ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230369691/
- 367 :Undefine:2009/01/05(月) 18:17:47 ID:clHz8QJs
- 日本アンチ・ドーピング機構は、本気で「君、血液の中の酸素が多いから失格ね」って言えると思っとるん?
「高地トレで人為的にヘモグロビンを増し酸素運搬能力の向上させることは合法」ってことも知っとるん?
「君、血液の中の酸素が多いから失格ね」ってルールを作ってしまったら、その後どれだけ難しい問題が生じるか理解できるんか???
まあ、血液検査しても白黒つけるのは不可能、可能性ゼロ。
あーーーお気の毒!
- 368 :癒されたい名無しさん:2009/01/05(月) 18:22:11 ID:D3a5Erv/
- 中田英寿と北島康介が対談中に高地トレーニングって効果ないでしょ的な話をしてたのには笑った。
- 369 :癒されたい名無しさん:2009/01/14(水) 03:48:36 ID:BsmMehAG
- この不況で業界は滅亡だろう
在庫一掃したもの勝ち
そのうちメーカーが何社か飛ぶだろうから、バッタモン市場に流入
ご愁傷様
- 370 :癒されたい名無しさん:2009/01/30(金) 11:55:18 ID:HrZVcY7S
- 買おうとしてましたが、見積もり見てやめました
300万円で買っても元が取れませんよね
3000円としても1000回乗せなきゃ
時期が時期だしこれから全然売れないんだろうな
業者がつぶれて100万以下で出回るのを期待してます
- 371 :癒されたい名無しさん:2009/02/17(火) 23:25:35 ID:I34KjBPj
-
- 372 :癒されたい名無しさん:2009/02/19(木) 13:56:09 ID:woKP6mS8
- つーか、医療用試した人いる?
一回2万とかするみたいだけど、腰痛酷いし、長年のアトピーで皮膚を綺麗にしたい。
民間のやつだと少し効いたから、医療用だとかなり効果ありそうなんだけどどうかな?
薄毛には効かない?
- 373 :癒されたい名無しさん:2009/02/26(木) 20:53:54 ID:7vnvB8HV
- 朝鮮に帰れよ
- 374 :癒されたい名無しさん:2009/03/17(火) 18:53:20 ID:6uuxdiyY
- 実勢価格は だいたい200万を割るぐらいだね
それでも、全然売れてないみたいだけど
ほんと不良在庫のババ抜き合戦
- 375 :癒されたい名無しさん:2009/04/15(水) 23:50:42 ID:fIo85IjC
- 安田美沙子が買ったらしいね
安いやつで160万くらいみたいだけど
ブログやTVでも言ってた
睡眠時間が短くなったとか何とか・・
- 376 :癒されたい名無しさん:2009/04/17(金) 18:13:13 ID:Hh/XuVHk
- http://www.sanpurena.com/index.html
ここの48万円の酸素カプセル凄く気になるんだけど、なんでこんなに安いんだろう。
酸素濃縮器を削ったからか?
- 377 :癒されたい名無しさん:2009/04/28(火) 09:53:47 ID:Rtu+zmpf
- 安いソフトはクソです。糞です。買ってすぐ壊れても文句言えないから気を付けろ!
- 378 :癒されたい名無しさん:2009/05/06(水) 20:51:42 ID:M+8X0wh5
- 酸素カプセルの理屈は
気圧が高い方が気体が液体に溶けやすい。
つまり、酸素が血液に溶けやすい。
じゃあ、水トンの術をやってれば、同じ効果が得られるのかな?
- 379 :癒されたい名無しさん:2009/05/11(月) 01:45:43 ID:ltQ8oMs+
- 48万(青)は家庭用で38万(赤)で出てるのと同型の色違いだよ、
安い理由は、中国製・酸素機が無い・気圧低いなど
楽天でも売ってる
確認したら、業者から1.12気圧で使ってくれ!と言われたぞ
1.12気圧で効果あるのか?
- 380 :癒されたい名無しさん:2009/05/15(金) 00:08:27 ID:oOUafDkd
- シナ流入で価格崩壊 ><
もう200万とかで買うボケいない
困った
在庫抱えまくりで身動きできん
- 381 :お久しぶり業者です:2009/05/17(日) 07:58:14 ID:IMhaex70
- >>370 380
例えば、いくら位なら皆買う?
ハード
ソフト
個人使用
店で使用(もしくは開業する予定)
会社に置く
皆の置かれているシチュエーションによって異なると思うから、こんな状況で買うなら○○円位とあると分かり易い。
38万と48万カプセルの違いは、カバーの色違いと自分の店のオリジナルに出来るとか、普通必要らねーだろ!
第一、あんなカプセル店に置かれて金取られるのは、ふざけるな!!と思う。
でも、38万でカプセル買えるなら、全国のカプセルサロン潰れるね。笑
1.12気圧 酸素機無しは
血中酸素濃度・・・殆ど変化無し
機内の酸素濃度・・・通常化より0.5〜1%弱上がる程度
自分の家に穴掘って寝てれるか、マンションの地下階有れば、そっちの方がよぽど高気圧下になる。
・・・でも入ると確かに、すっきりした気になる。
何でだろ?
- 382 :癒されたい名無しさん:2009/05/19(火) 09:09:45 ID:j+XGeJIz
- 業者必死過ぎwww
>・・・でも入ると確かに、すっきりした気になる。
>何でだろ?
プゲラチオ
- 383 :癒されたい名無しさん:2009/05/21(木) 20:08:59 ID:cX56WeA7
- >378
水トンの術で使う筒?の中が水圧の影響を受けて圧縮したらカプセルと同じ効果
ふつうは、地下で呼吸しているのと変わらないんじゃない。
- 384 :癒されたい名無しさん:2009/05/21(木) 20:32:43 ID:cX56WeA7
- >379
(酸素濃度×気圧)= 酸素分圧
(20.9×760mmHg)=158.8mmHg
(20.9×760mmHg×1.12)=177.8mmHg
(20.9×760mmHg×1.3)=206.4mmHg
(35.0×760mmHg×1.2)=319.2mmHg
ケニア(標高2000M)から日本へ留学しに降りた時の酸素分圧の増加量
(20.9×760mmHg)-(20.9×600mmHg)=33.4mmHg
スーパーサイヤ人の完成!
近くにケニアの留学生がいたら聞いてみたらいい。
「疲れている?」「怪我早く直らない?」「体調どう?」って。
- 385 :癒されたい名無しさん:2009/05/22(金) 16:19:00 ID:jZQtIbQC
- >水トンの術で使う筒?の中が水圧の影響を受けて圧縮したらカプセルと同じ効果
>ふつうは、地下で呼吸しているのと変わらないんじゃない。
訂正
肺の中の空気が水圧の影響受けるから、
水トンの術と同じだね。
減圧症も同じ原理で窒素と酸素の違いだけ
- 386 :癒されたい名無しさん:2009/05/27(水) 04:01:28 ID:oeen1uKx
- 闇金で貯めたお金ですか?いいですね
- 387 :癒されたい名無しさん:2009/06/10(水) 11:07:24 ID:qsioEUPw
- 腸の手術して癒着が酷くて顔色も凄く悪いんだけど
少し改善した感じはする
とりあえず入ってる間は肌ツルツル
- 388 :癒されたい名無しさん:2009/06/13(土) 17:51:16 ID:vWoeaVgC
- めっきり露出も少なくなったね
価格帯は実勢で100万程度
ぼったくりすぎだよwwww
- 389 :癒されたい名無しさん:2009/06/13(土) 18:22:49 ID:D6bYzVPh
- 約50回使用のオキシースパがあるんだけど幾らなら売れるかね?
- 390 :癒されたい名無しさん:2009/06/14(日) 12:46:40 ID:QFVx6Esy
- >384
ケニア人が日本に留学して33.4mmHg の酸素分圧の恩恵を24時間受けているのと同じ効果を出すには、
(35.0×760mmHg×1.2)に4〜5時間入らないとダメだね。
- 391 :癒されたい名無しさん:2009/06/14(日) 21:05:14 ID:TkgWfhN8
- ダイエットに効くの?これ・・・
近所の整骨院に1回2,500円であるんだけど・・・。
- 392 :癒されたい名無しさん:2009/06/15(月) 21:43:12 ID:6xH4YzrR
-
- 393 :癒されたい名無しさん:2009/06/16(火) 21:57:43 ID:67ZoDk6M
-
- 394 :癒されたい名無しさん:2009/06/17(水) 21:30:08 ID:EGrYPnQy
- 確かに知り合いのケニア人は超人でした
- 395 :癒されたい名無しさん:2009/06/18(木) 23:12:43 ID:mvVio7lo
- >>394
今は、ダイエットに効果があるかの質問中では?
- 396 :癒されたい名無しさん:2009/06/20(土) 20:59:05 ID:Ry6OZu0n
-
- 397 :癒されたい名無しさん:2009/06/20(土) 23:18:25 ID:1Pwz6OGq
- ダイエットに効果あるのとか意味不明
業者的に意味あるよって言って欲しいのか
誘導尋問甚だしい
- 398 :癒されたい名無しさん:2009/06/21(日) 14:19:22 ID:DbGPZXPq
- 週に2回くらい入っている人に聞いたら、あまりダイエットには効果なかったみたい。
まあ人それぞれだから、効く人もいるでしょうが、
代謝を良くするかって事らしいよ。
- 399 :癒されたい名無しさん:2009/06/22(月) 21:42:11 ID:d8gHBELo
- >>376
ここの代表…
元?現?金融業者?
怖い…
- 400 :癒されたい名無しさん:2009/06/24(水) 22:30:06 ID:49dRZfQY
- 当社は、斉藤祐樹投手などが愛用し話題になった「ベッカムカプセル」や「酸素カプセル」と呼ばれている
高気圧エアーチェンバーシステム『オアシスO2』の発売元として2001年から販売を始め、
医療機関を中心に、サロン、プロ・アマスポーツ団体、アスリートや健康意識の高い個人様などに
1,000台以上を導入しており、国内最多の納入実績を誇ります。
しかしながら、2008年末に『オアシスO2』の輸入元であるバイオネット株式会社が倒産し、
現在は破産管財人による整理が進行していることに伴い、レンタルや中古品の販売を除き目下新品の販売は見合わせております。
なお、修理及びメンテナンスも従来通り継続しておりますので、御安心ください。
- 401 :癒されたい名無しさん:2009/06/24(水) 23:14:14 ID:HZy9MY2X
- ?
- 402 :癒されたい名無しさん:2009/06/26(金) 19:19:15 ID:J2dEKOGR
- >400
世の中に1万台以上出回っているのかな?
アスリートがこっそり使って好成績連発ってなればマーケットは無限大だね。
- 403 :癒されたい名無しさん:2009/06/26(金) 22:39:02 ID:jGUC4zF3
- で、誰かシナ製買わんの? レポよろしたいんだがwww
- 404 :癒されたい名無しさん:2009/06/26(金) 23:26:31 ID:A57SeSKt
-
- 405 :癒されたい名無しさん:2009/06/27(土) 07:47:49 ID:pu+iUs/e
- 酸素カプセルに入っていたマイケルジャクソンは死にました。
- 406 :癒されたい名無しさん:2009/06/27(土) 10:36:48 ID:bM/ATai1
- 20代女子「新しく作りたい会社の制度・施設」ランキング
第一位 酸素カプセル 21.6%
ttp://escala.jp/rank/2009/06/post_151.html
- 407 :癒されたい名無しさん:2009/06/27(土) 12:41:40 ID:bM/ATai1
- >405
写真見る限るマイケルは医療用装置で100%酸素を使用していたんじゃないの。
35%くらいが一番いいのにね。
ttp://www.rozeboomerang.com/2009/06/where-is-pressurized-oxygen-chamber.html
- 408 :癒されたい名無しさん:2009/06/27(土) 21:30:15 ID:jMRKXjG3
- >>405
本当に入っていたの?ソースは?
- 409 :癒されたい名無しさん:2009/06/28(日) 20:28:24 ID:weQagpqW
-
- 410 :癒されたい名無しさん:2009/06/28(日) 21:35:45 ID:Loa2/bWs
- 木曜日にオアシス02に初めて入りました
気圧を3.5位で40分位
終わったアトとても気持ち
よかったんですが…
土曜日に気圧4.2で40分位
入ったアト異常なだるさに
なりました…
やっぱり気圧のせい?
ですか…
皆さんはそんな事ありましたか?
何もわからない初心者なんですが…
教えてください…
- 411 :癒されたい名無しさん:2009/06/29(月) 11:45:01 ID:mRben+Jx
- >410
あるある。
気圧が高いと体にも負担がかかるからね。
酸素濃度を上げるタイプでも、
長時間入る場合は、
35%濃度 1.2気圧より
35%濃度 1.1気圧の方がはるかにいいね。
短時間でも1.1気圧の方がいいように思う。
気圧は風量でコントロールしているから、
気圧を上げるため風量を上げると内部の酸素濃度が下がるためだと思う。
ヘンリーの法則は正確にいうと、
「気圧に比例して気体が。。。」ではなく(広義には間違いではないけど)
「分圧に比例して気体が。。。」が正解。
- 412 :癒されたい名無しさん:2009/06/29(月) 11:48:56 ID:mRben+Jx
- >20代女子「新しく作りたい会社の制度・施設」ランキング
>第一位 酸素カプセル 21.6%
この根強い人気!
「本物は一過性では終わらない」ってことだね。
- 413 :癒されたい名無しさん:2009/06/29(月) 12:20:02 ID:VeFVbC/T
- >>411
ありがとうこざいます
- 414 :癒されたい名無しさん:2009/06/29(月) 12:57:30 ID:impjWwZX
- ドーピング扱いになるほど効果が高いとも取れるな。
- 415 :癒されたい名無しさん:2009/06/29(月) 23:28:22 ID:mSYa1tcm
- >>414
私もめちゃめちゃ色が白いんです。
今はシャイニーを普通に使用していますが、お勧めは?
- 416 :黒革普及委員会 ◆EItULrLwxM :2009/06/30(火) 01:19:57 ID:OWmIqHI+
- テスト
- 417 :癒されたい名無しさん:2009/07/01(水) 22:55:44 ID:0bgItNk2
- >>416
何かいやな事でもあったの?
- 418 :癒されたい名無しさん:2009/07/04(土) 21:58:02 ID:URSeUyDm
- 保守
- 419 :癒されたい名無しさん:2009/07/06(月) 21:39:29 ID:A79bax2n
-
- 420 :癒されたい名無しさん:2009/07/11(土) 15:42:35 ID:kp/tAcg9
- 倉庫落ちになってしまうよ〜〜〜
保守
- 421 :癒されたい名無しさん:2009/07/12(日) 15:19:05 ID:4ZEgQWrI
-
- 422 :癒されたい名無しさん:2009/07/12(日) 19:40:35 ID:jIMffsOx
- 業者しか残っていないから必死
悪いことはいわん、早く在庫償却したほうが・・・・
- 423 :癒されたい名無しさん:2009/07/13(月) 19:06:52 ID:gHYQwTkB
- 酸素カプセルの評判
ネガティブな事言う人少なくなったね。
http://blog-search.yahoo.co.jp/repu?p=%E9%85%B8%E7%B4%A0%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB&ei=utf-8
- 424 :癒されたい名無しさん:2009/07/13(月) 22:00:57 ID:9jWgVvfm
- なんで一回が2,000円〜3,000円とお高いの?
保険がきくところときかないところがありますし・・。
- 425 :癒されたい名無しさん:2009/07/14(火) 22:39:48 ID:puNbVOsK
-
- 426 :癒されたい名無しさん:2009/07/15(水) 22:11:42 ID:HnH+0SF9
-
- 427 :癒されたい名無しさん:2009/07/17(金) 08:09:32 ID:gzoA/juC
- 実際これ自閉症に効くの?
- 428 :癒されたい名無しさん:2009/07/17(金) 23:11:06 ID:sYxAith0
- >>427
そんな事、誰も言ってないよ。
- 429 :癒されたい名無しさん:2009/07/18(土) 13:55:00 ID:ztLdOA5I
- 確かに!!
- 430 :癒されたい名無しさん:2009/07/19(日) 16:32:53 ID:cFRXw/V2
- エアーチャーヂャってどう('∀')
- 431 :癒されたい名無しさん:2009/07/19(日) 19:32:53 ID:ZthT2pZb
- >>430
駄目。
- 432 :癒されたい名無しさん:2009/07/19(日) 21:53:48 ID:6qBt1zlL
- 高濃度酸素ださないタイプは効果を感じないな
- 433 :癒されたい名無しさん:2009/07/20(月) 11:12:33 ID:k2I6V7Hj
- >>432
無関係w
- 434 :癒されたい名無しさん:2009/07/20(月) 18:40:59 ID:z8pauE8e
- >>430
結構良いよ('∀')
- 435 :癒されたい名無しさん:2009/07/21(火) 21:26:18 ID:+rGyfgx4
- >>430
無駄だよ、効果ないからさ。
- 436 :癒されたい名無しさん:2009/07/22(水) 22:22:29 ID:f4XiQHTb
-
- 437 :癒されたい名無しさん:2009/07/23(木) 17:32:35 ID:ysyht+6O
- >>430
('∀')エアーチャーヂャよいぉ
- 438 :癒されたい名無しさん:2009/07/24(金) 22:07:54 ID:pKVUHO28
- >>433
関係あるだろw
- 439 :癒されたい名無しさん:2009/07/25(土) 11:39:24 ID:ynrU9asg
- 美肌とかアンチエイジングってでてるのよく見るけど通わなくなったら通う前よりひどくなったりしないの?
- 440 :癒されたい名無しさん:2009/07/25(土) 20:55:45 ID:MGMXRvYK
- >439 <br>
何のために毎日毎日呼吸しているかわかる?
運動エネルギーと代謝エネルギーを得るためだよ。
酸素カプセルに入ると肌がしっとりするのも代謝が盛んになるから。
止めても呼吸が続く限り、急な変化はないね。
メス入れるのとは違う。
- 441 :癒されたい名無しさん:2009/07/25(土) 21:17:36 ID:MGMXRvYK
- >437
エアーチャーヂャって 28% の 2L/分 こんなもん?
静かーにして 8L/分 の空気吸ってんだってよ。人間は。
ぜーんぶ吸えて、22.6% , スーハースーハーのfifty-fiftyで 21.8%(0.9%のアップ)
エアーチャーヂャ7時間続けて、20.9% 1.3ATMの酸素カプセルに1時間と同等ってとこかな。概算で。
普通はfifty-fiftyも無理だけどね。
- 442 :癒されたい名無しさん:2009/07/26(日) 22:42:55 ID:OoyDSpPi
- >>441
それがアテニアクオリティ。
- 443 :癒されたい名無しさん:2009/07/27(月) 22:21:40 ID:H0JYzv98
- >>440
ありがとうございます。
- 444 :癒されたい名無しさん:2009/07/28(火) 20:36:23 ID:xl8J8Zfi
- >443
「骨折や怪我の早期回復」っていうのも代謝アップのおかげだよ。
代謝アップ以外の要因はない。
8時間くらい入るとビックリするくらい早く回復するよ。疲労も。
- 445 :癒されたい名無しさん:2009/07/28(火) 20:52:26 ID:xl8J8Zfi
- >444
気圧は836Torrがお薦め。
それ以上になると身体に負担かかるから。
特に女性は。
- 446 :癒されたい名無しさん:2009/07/28(火) 21:47:36 ID:xl8J8Zfi
- 酸素カプセルに入るとどのくらい代謝がアップするかというと、
PaO2 = 100mmHg (平地)
ヘモグロビン 15g/dL で血中酸素飽和度が95% の場合で
結合酸素量は19.8mL/dL 溶解酸素量:0.3mL/dL
PaO2 = 200mmHg (酸素分圧270mmHgの場合)
結合酸素量は20.8mL/dL 溶解酸素量:0.6mL/dL
6.5%up
- 447 :癒されたい名無しさん:2009/07/28(火) 21:51:16 ID:xl8J8Zfi
- 酸素カプセルの中で腕立てふせしちゃダメだよ。
代謝エネルギー減るから。
静かーに寝るのが一番。
- 448 :癒されたい名無しさん:2009/07/30(木) 09:45:01 ID:hcv778as
- ボイジャーエクセルプロテウスとかどう('∀')
- 449 :癒されたい名無しさん:2009/07/30(木) 11:27:51 ID:N0WPsPvI
- >446
酸素解離曲線によると毛細血管の酸素分圧40mmHgにおいてヘモグロビンとの飽和度は75%なので、
計算し直すと、
PaO2 = 100mmHg
消費される結合酸素量は3.9mL/dL 溶解酸素量:0.3mL/dL
PaO2 = 200mmHg
消費される結合酸素量は5.2mL/dL 溶解酸素量:0.6mL/dL
38%up in capsule.
- 450 :癒されたい名無しさん:2009/07/30(木) 22:38:03 ID:N0WPsPvI
- 自閉症の治療に高圧酸素
ttp://abcnews.go.com/Health/AutismNews/Story?id=7070353&page=1
1.3ATMの1時間×40回が目安
こんな研究はまだまだ始まったばかりの様子。
- 451 :癒されたい名無しさん:2009/07/31(金) 22:26:33 ID:0znfHfPr
- >>450
酸素分圧200mmHgと40時間
特に時間がポイント
- 452 :癒されたい名無しさん:2009/08/01(土) 20:25:47 ID:YwbT81Pd
- カップヌードル サマーシーフードヌードル
- 453 :癒されたい名無しさん:2009/08/01(土) 21:37:06 ID:m7G+5DlM
- >>451
「10時間入っても効果なし」という結論が出る可能性もあったろうに、
40時間/月が今後の尺度になったことは大きな進歩だね。
- 454 :癒されたい名無しさん:2009/08/01(土) 22:34:58 ID:m7G+5DlM
- >>453
8L×60min×24hr×30day×0.209=72,230(L)
8L×60min×40hr×0.209=4,012(L)
8L×60min×40hr×0.209×1.3=5,216(L)
1.7%up/month(40hours treatment)
- 455 :癒されたい名無しさん:2009/08/02(日) 21:16:42 ID:bC0XXJvo
- >>454
もう誰も聞いてないし、わざわざ書かなくてもイイよ。
- 456 :癒されたい名無しさん:2009/08/03(月) 18:34:14 ID:9u5Debwa
- >>450
(24%,1.3ATM,1時間+15分加減圧時間)を1日に2回。
週に5日を4週続けたようだね。
8L×60min×24hr×30day×0.209=72,230(L)
8L×60min×40hr×0.209=4,012(L)
8L×60min×40hr×0.24×1.3=5,990(L)
2.7%up/month(40hours treatment)
30人中24名 80%の改善率。
とっても危険な100%純酸素を使う必要はないってことだね。
- 457 :癒されたい名無しさん:2009/08/04(火) 20:32:58 ID:0ENBynbr
- >>456
標高2000M(600Torr)の住人が海抜0m(760Torr)に100時間滞在した場合の酸素造花量とだいたい同じ。
- 458 :癒されたい名無しさん:2009/08/04(火) 22:40:34 ID:FUjH4uJt
- >>457
もうイイから。
- 459 :癒されたい名無しさん:2009/08/05(水) 22:10:02 ID:zwOmkQHQ
- >>457
>>457
>>457
- 460 :癒されたい名無しさん:2009/08/06(木) 13:28:22 ID:y7msxUBn
- >>457
「ケニア!彼らはなぜ速いのか」の219P
「成功したランナーはみな海外で練習していました」
ケニア(600Torr),海外(760Torr)
1.26倍の気圧の上昇
面白いデータだと思わない?
- 461 :癒されたい名無しさん:2009/08/08(土) 20:49:48 ID:xZ3nYnEA
- >>460
全く思いません!
- 462 :癒されたい名無しさん:2009/08/09(日) 17:04:27 ID:vqu/iZEV
-
ttp://www.biomedcentral.com/1471-2431/9/21
酸素カプセルって、これからどんだけ可能性が拡がるんだろう?
- 463 :癒されたい名無しさん:2009/08/09(日) 17:56:50 ID:h2BKVMxj
- >>462
このスレ、全く機能していないのに、完全な>>462の一人語り、乙www
- 464 :癒されたい名無しさん:2009/08/11(火) 23:04:19 ID:wvJCL3VF
- >>462
↑
バカ発見w
- 465 :癒されたい名無しさん:2009/08/12(水) 16:12:03 ID:05DWO4W8
- >>462
この論文知れ渡ると困るグループがあるみたいだね。
Highly accessed 26803 人気記事だって。
時間の問題。
- 466 :癒されたい名無しさん:2009/08/12(水) 22:33:52 ID:gn5wowYh
- >>462=>>465
自作自演乙ww
- 467 :癒されたい名無しさん:2009/08/13(木) 19:45:41 ID:gQ7MgzpX
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
物を捨てたい病〜28袋目〜 [生活全般]
汚部屋から脱出したい!第108章 [生活全般]
【社会】酒井法子容疑者、出頭まで都内の関係者宅にいたことが判明…捜査関係者の話[8/8] [ニュース二軍+]
- 468 :癒されたい名無しさん:2009/08/15(土) 14:09:07 ID:62dgeDsQ
- 腸詰めでないバージョンです。
お味は…(o>ω<o)
さて、そろそろレシピ本でも出すかな(@゜▽゜@)
って、売れないし…(笑)
- 469 :癒されたい名無しさん:2009/08/16(日) 20:04:48 ID:XEB/PBOO
- カプセルに入る値段って、1,000円から3,000円くらいまでさまざま・・・。
どうしてなんでしょう?
- 470 :癒されたい名無しさん:2009/08/17(月) 21:25:18 ID:Xkk7O2eV
- 自分は都内5000円
続かないよ…
- 471 :癒されたい名無しさん:2009/08/20(木) 19:28:21 ID:BvMthwR1
- >>469
>>470
760mmHg×0.21=159.6mmHgの酸素はタダ
10L,95%の酸素缶1500円 → 1時間吸い込む空気(8L×60min)に全部混ぜると 171mmHg の酸素
171mmHg-159.6mmHg=11.4mmHg増加分 1,500円なり
760mmHg×0.21×1.3ATM = 207mmHg
207mmHg-159.6mmHg=47.4mmHgの造花分のお値段は?
6,236円 チャリン
- 472 :癒されたい名無しさん:2009/08/20(木) 21:36:08 ID:Kg9oi9EN
- >>470
相場は3,000円まで。
そこは高すぎ!
- 473 :癒されたい名無しさん:2009/08/21(金) 01:25:08 ID:ERFb2d7C
- あ
- 474 :癒されたい名無しさん:2009/08/22(土) 14:30:14 ID:oYZV6iRY
- >>472
その通り
>>473
どこか具合でも悪いのでしょうか?
- 475 :癒されたい名無しさん:2009/08/23(日) 21:32:00 ID:c4fTvPxV
-
- 476 :癒されたい名無しさん:2009/08/24(月) 04:29:17 ID:27a9ngUN
- 非常に忙しいため、睡眠をしっかり取りたくて家庭用酸素カプセル導入を検討しています。
まずはリースが良いと思うのですが、どのメーカーのどの機器が良いのか
ご存知の方はご教示下さい。
- 477 :癒されたい名無しさん:2009/08/24(月) 13:05:54 ID:Q1DNZD/A
- 自分も欲しいなぁ
長い目で考えたら通うより買った方がいいのかな
- 478 :癒されたい名無しさん:2009/08/24(月) 14:38:14 ID:27a9ngUN
- 当たり外れがあるから最初はリースで考えます。
仕事して2時間寝て、起きて勉強して3時間寝てって感じだから通う時間ないし…
価格はほぼ200万円台の後半〜で同じだけど、各社の性能は若干変わるんでしょうか?
あと、蓋を開けたらベッドかソファ代わりに使えると言うポイントも場所的に考える
ソフトタイプのほうがいいのかな?
- 479 :癒されたい名無しさん:2009/08/24(月) 14:45:56 ID:zebeJHEr
- >>476
>>477
忙しい人は自宅に置いてカプセルで睡眠を取るのが理想ですね。
日に日に睡眠時間が短くなりますよ。
1年以上入り続けると「若返る」って言われているのも納得できるかも?
最近は改善されて故障も少なくなったようですが、
金額が金額だけに最低2年の保障期間は必要でしょう。
また故障時の条件などしっかり確認して下さいね。
ここで特定のメーカーを持ち上げることはしませんが、
気圧、濃度とともに「換気」も重要なポイントかも?
換気が悪いと暑くて長く入れないし、
換気が良すぎると酸素分圧が低下する。
その他
設置・移動に容易さ
アフターフォロー
などチェック!
あ、それと倒産リスクもチェック!
- 480 :癒されたい名無しさん:2009/08/29(土) 22:31:27 ID:KDc5b/0q
- >>479
業者乙w
- 481 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:33:31 ID:HzoURmdh
- >>479
wwwwwwwwwwww
- 482 :癒されたい名無しさん:2009/09/02(水) 21:01:49 ID:2Ym7mj8V
-
- 483 :癒されたい名無しさん:2009/09/05(土) 21:09:50 ID:hHxSW0hQ
- ダイエット効果はないんだって聞いて、がっかり。
- 484 :癒されたい名無しさん:2009/09/06(日) 12:46:23 ID:hR+UjTIw
- >>483
脂肪1キロ燃焼するのにどれだけの酸素量が必要かを求めれば説明は簡単。
詳細は面倒くさいから省略。ざっくり、
脂肪1キロ燃焼するのに約7000キロカロリー。
成人の基礎代謝量約2500キロカロリー。
1日に必要な酸素量の約3倍の酸素が必要なのよ。脂肪1キロ燃焼のためには。
脂肪燃焼に酸素が必要なことは間違いない。
さて酸素カプセルに1時間入って何グラムの脂肪が燃焼しているのでしょう?
元気になって活動範囲が広がる間接要因も無視できない。
食欲は増すかな?
性欲も増せばそれでプラマイゼロや。
基本的には以前より簡単に痩せやすくなったとは感じるけどね。
- 485 :癒されたい名無しさん:2009/09/06(日) 14:01:39 ID:A/sZHs20
- >>483
自分も週2で3年通って入っているけど逆に食欲旺盛元気いっぱいになって太ったよw
- 486 :癒されたい名無しさん:2009/09/07(月) 22:13:07 ID:PzOZzJk5
-
- 487 :癒されたい名無しさん:2009/09/08(火) 22:33:17 ID:3JwHSZIB
- □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
- 488 :癒されたい名無しさん:2009/09/09(水) 22:37:55 ID:5FdUp2PI
-
- 489 :癒されたい名無しさん:2009/09/10(木) 17:52:27 ID:fALGVoZD
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
福島医療専門学校 Part8 [専門学校]
日本アルコン −ノバに食われて未来なし?− [医療業界]
福島医療専門学校Part9 [専門学校]
何故、今さら福島なの?
- 490 :癒されたい名無しさん:2009/09/11(金) 23:30:45 ID:BEiMPyUp
- 田舎の人が見ているのかな?
- 491 :癒されたい名無しさん:2009/09/12(土) 15:24:19 ID:oRRE8tj5
- ちょきちょきクーポンで酵素カプセル3,000円が2,000円になってるw
- 492 :癒されたい名無しさん:2009/09/13(日) 18:40:05 ID:t2T6Cpq0
-
- 493 :癒されたい名無しさん:2009/09/14(月) 22:32:26 ID:jVrah9fC
-
- 494 :癒されたい名無しさん:2009/09/19(土) 20:40:15 ID:leFPelzE
- このスレは・・・・
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
しました!
- 495 :癒されたい名無しさん:2009/09/20(日) 22:16:50 ID:aj+6/FAM
-
- 496 :癒されたい名無しさん:2009/09/21(月) 15:32:39 ID:0Rt+YJAw
-
- 497 :癒されたい名無しさん:2009/09/22(火) 14:20:29 ID:lmERnvrk
-
- 498 :癒されたい名無しさん:2009/09/23(水) 15:04:32 ID:5N+UPXa9
-
- 499 :癒されたい名無しさん:2009/09/24(木) 22:47:08 ID:F8lY8FAK
-
- 500 :癒されたい名無しさん:2009/09/24(木) 23:13:55 ID:qAxGFZRn
- 5000000000000000000000000000000000000000
- 501 :癒されたい名無しさん:2009/09/25(金) 21:47:12 ID:ZaBuxap2
- 業界全般に退場、撤収、倒産しまくりだね
- 502 :癒されたい名無しさん:2009/09/25(金) 23:01:07 ID:y3Zr5dEB
- >>500
>>501
終了したスレに何故に?
- 503 :癒されたい名無しさん:2009/09/26(土) 14:02:29 ID:cDcofHbt
- >>501(笑)
- 504 :癒されたい名無しさん:2009/09/27(日) 15:15:41 ID:p1LVopCM
-
- 505 :癒されたい名無しさん:2009/09/28(月) 22:22:11 ID:JhNrtG8y
-
- 506 :癒されたい名無しさん:2009/10/03(土) 14:06:50 ID:t/Ba0i83
- イケナイイケナイ(汗)
- 507 :癒されたい名無しさん:2009/10/03(土) 22:19:07 ID:nqK1EsXq
- 酸素カプセル人気ないなぁ
- 508 :癒されたい名無しさん:2009/10/05(月) 03:59:23 ID:z6am3Dw8
- 酸素カプセルはマジ効果ない。作ってる友人が言ってた
- 509 :癒されたい名無しさん:2009/10/05(月) 23:03:38 ID:pR804jQ4
- >>507
>>508
申し訳ありません。このスレは終了してます。ごめんね。
- 510 :癒されたい名無しさん:2009/10/11(日) 21:23:42 ID:/n3zC/yP
- ごめんね
- 511 :癒されたい名無しさん:2009/10/11(日) 23:37:17 ID:ngkvrs6h
- このスレは完全に・・・・
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
しました!
- 512 :癒されたい名無しさん:2009/10/12(月) 15:57:18 ID:D+jp2mKS
-
- 513 :癒されたい名無しさん:2009/10/13(火) 22:47:27 ID:fL3oYxMU
-
- 514 :癒されたい名無しさん:2009/10/14(水) 01:10:52 ID:r+5916ii
- ぁ
- 515 :癒されたい名無しさん:2009/10/14(水) 12:04:18 ID:f2UrR0n8
- 久しぶりに来たら、スレ死んでるな
常連だったオアシス系販売店も整理され取扱い出来無くなり書き込みの意味無いからね
以前より落ち込ではいるが売れてないことは無い
業者が増え過ぎた
カプセル専門業者、資金力の無い所は不況のあおりで耐えられず
事実上倒産、倒産寸前の業者は金を回す又は夜逃げ資金稼ぎの為、ネットで原価投げ売り在庫処分市?
なんちゃってカプセルや中国製もボロが出たしな
年末にかけて安くなるが
倒産したカプセルはゴミになる
- 516 :癒されたい名無しさん:2009/10/14(水) 21:24:17 ID:c3Bh9gO9
- 自業自得
ろくなマーケティングもしてないし
悪徳商法とバイブル商法がごちゃまぜになった虚業としての参入が多くなりすぎた
- 517 :癒されたい名無しさん:2009/10/17(土) 19:38:29 ID:lHlaTIN8
- >>515
日本語めちゃくちゃだなあw
小さい意地をはるなら
素直にありがとうって
言ってみろよ、カス
- 518 :癒されたい名無しさん:2009/10/18(日) 10:45:45 ID:Bt69bU3y
- ↑業者だった残念ね
酸素カプセルは効果あってイイのに。。。淘汰されることに期待しますkx
- 519 :癒されたい名無しさん:2009/10/18(日) 15:10:46 ID:kOpp7Q6+
- >酸素カプセルは効果あってイイのに。。。
宣伝なのかなあ?最近整骨院に行き始めた素人には、そう聞こえる。
- 520 :test:2009/10/18(日) 15:29:09 ID:68v5KzjR
- test
- 521 :癒されたい名無しさん:2009/10/19(月) 13:37:02 ID:dDG19BmD
-
http://www.google.com/trends?q=hyperbaric+chamber%2C%E9%85%B8%E7%B4%A0%E3%82%AB%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%AB
これでも酸素カプセルって人気ない?
フランスで行われた体操の世界大会の会場は「オーツーアリーナ」
世界中で200〜300mmHgの酸素分圧の効果に着目しているよ。
- 522 :癒されたい名無しさん:2009/10/19(月) 13:43:47 ID:dDG19BmD
- >>521
フランスじゃなく、ロンドン。
フランスはスケートだった。
- 523 :癒されたい名無しさん:2009/10/19(月) 16:19:26 ID:dDG19BmD
- The NASA inventors of the portable hyperbaric chamber, Dr. James Locke, William Schneider and Horacio de la Fuente, recently were recognized by the Federal Laboratory Consortium with a Notable Technology Development Award.
酸素カプセルを開発した人達がTechnology Development賞を受けたとさ。
http://www.nasa.gov/centers/johnson/news/releases/2009/H09-239.html
- 524 :癒されたい名無しさん:2009/10/21(水) 22:29:52 ID:QEfmjzPj
- >>521=>>522=>>523
業者さんかな?
2ちゃんの片隅や、ここのような終わったスレに書いても全く意味ないがw
- 525 :癒されたい名無しさん:2009/10/22(木) 22:03:47 ID:CxQB50aU
- >521 やれやれw
- 526 :癒されたい名無しさん:2009/10/24(土) 13:44:22 ID:cCM01G+5
- >>525
ここのトピ主は思い通りにいかず「終了」したがっている様子。
酸素カプセルを開発した人達は、
ttp://www.biomedcentral.com/1471-2431/9/21
のような成果がでるなんて想像していなかったと思う。
でも、それが現実。
現実を直視できないでしょ?
これで100%純酸素を使う理由も薄れ、
おもけに今年アメリカで100%純酸素による爆破事故も起き、
流れは完全に酸素カプセル!
ってことかな。
- 527 :癒されたい名無しさん:2009/10/24(土) 19:43:13 ID:o2e+rQHk
- でも、それが現実
(笑)
現実を直視できないでしょ?
(笑)
流れは完全に酸素カプセル!
(笑)
なんかさ
ウンコ同士が超小さな世界で戦ってることに
思わず涙した
不良在庫の山をやっつけて
年越しできればいいね
がんばって
- 528 :癒されたい名無しさん:2009/10/24(土) 20:41:54 ID:BJg0a+Lk
- トピ主なんて、まだ居るの?
- 529 :癒されたい名無しさん:2009/10/25(日) 20:47:16 ID:Fa0i1Apg
- >>528
いないよw
て3か>>526はいつもの人だからスルーでw
- 530 :癒されたい名無しさん:2009/10/27(火) 21:16:04 ID:5ROjShKM
- 了解
- 531 :癒されたい名無しさん:2009/10/29(木) 22:01:10 ID:RaV3w8v1
-
- 532 :癒されたい名無しさん:2009/10/31(土) 22:22:16 ID:K3EV5Jph
-
- 533 :癒されたい名無しさん:2009/11/01(日) 18:21:55 ID:1IhfmBru
-
- 534 :癒されたい名無しさん:2009/11/03(火) 17:36:52 ID:MewEoIsQ
-
- 535 :癒されたい名無しさん:2009/11/07(土) 06:49:07 ID:i6Dh2p2b
- やすい機械はだめ 風船タイプなんて意味ないよ
- 536 :癒されたい名無しさん:2009/11/10(火) 22:00:17 ID:gq1i2Sqv
- >>535
誰もそんなの期待も話題もしてないしwwww
- 537 :癒されたい名無しさん:2009/11/12(木) 22:16:21 ID:2DpFqs6Z
- >>536
同感。
- 538 :癒されたい名無しさん:2009/11/13(金) 22:15:43 ID:BmjErbLF
- 新参者だが。
酸素カプセルはいってきた。効果あったよ。
調べてみたら、酸素濃縮気は無いみたいだから空気カプセルだな。気圧は1.3。
- 539 :癒されたい名無しさん:2009/11/14(土) 19:43:05 ID:wweCDc7o
- また始まった↑
やれやれ。
- 540 :癒されたい名無しさん:2009/11/14(土) 20:13:53 ID:BzxwMt4l
- あたぼ〜よ
- 541 :癒されたい名無しさん:2009/11/15(日) 15:34:12 ID:0rdaEt2/
- >あたぼ〜よ
死語w
オバサンかなw
- 542 :癒されたい名無しさん:2009/11/16(月) 22:11:06 ID:Vec95M3b
-
- 543 :癒されたい名無しさん:2009/11/18(水) 22:24:23 ID:CNc1Sc/4
- It is always a top thread for 24 hours!!!
- 544 :癒されたい名無しさん:2009/11/20(金) 22:39:58 ID:2bFS+ws1
-
- 545 :癒されたい名無しさん:2009/11/21(土) 13:01:27 ID:KebCAkze
- まだやってるか〜
酸素付きは、高気圧+酸素吸入の考え
酸素無しは加圧で十分、酸素追加は爆発云々〜危険で対抗
それは高度医療機器の話
カプセル内が数%上がった程度の健康機器で爆発しようがない、事故歴もない
カプセル内の酸素濃度を100%に近づけるのも金額的に無理
大体100%純酸素って、健康機器では元々使えないし、、、比較するなら1.3気圧までの機器でしてね
爆発死亡事故は50件程あったと思うNo.1は中国!原因はカプセル内の喫煙やライターなどの持ち込みですよ!加圧による効果は理解してるから酸素無しを否定してる訳ではありませんよ
- 546 :癒されたい名無しさん:2009/11/21(土) 18:14:50 ID:yhSBGVbd
- >>545
また出た〜
やれやれw
洗脳者だね。
以後、この人にはスルーで。
- 547 :癒されたい名無しさん:2009/11/22(日) 17:31:47 ID:q3Q44Jnm
- >>545
また始まった、
- 548 :癒されたい名無しさん:2009/11/23(月) 20:41:51 ID:xRLTkg5/
- >>545はいつもの荒らしだからスルーで!
- 549 :癒されたい名無しさん:2009/11/24(火) 22:34:21 ID:YvurlVTf
-
- 550 :癒されたい名無しさん:2009/11/25(水) 22:07:15 ID:VkaMK6nW
- 今日のザ・ベストハウス123で酵素カプセル、否定されてた(笑)
- 551 :癒されたい名無しさん:2009/11/26(木) 01:41:29 ID:SuXi9vXL
- また冬を越せないクソ業者が見れそうだね
どんどん逝って
どんどん不良在庫が市場でたたき売られるね
- 552 :癒されたい名無しさん:2009/11/26(木) 21:39:08 ID:z+zphqmv
-
- 553 :癒されたい名無しさん:2009/11/27(金) 03:34:01 ID:WRsTRvg3
- カワサキ製を買おうと思ってたが,調べたらフェニックスO2が安売りしてた
買っても問題ないか?
情報求む
- 554 :癒されたい名無しさん:2009/11/28(土) 16:12:38 ID:BUr7+LkC
- >>553
お金の無駄
- 555 :癒されたい名無しさん:2009/11/29(日) 14:38:27 ID:nv1GEKaw
-
- 556 :癒されたい名無しさん:2009/12/01(火) 00:49:07 ID:oNpMH6nJ
- 家庭用酸素カプセル3ヶ月前に38万で購入。
1.1気圧、赤色、10回位使用、美品
1.3気圧が欲しいので誰か買ってくれないかな?
- 557 :癒されたい名無しさん:2009/12/02(水) 21:14:35 ID:xQynE4qO
- >>556
ここは終わったスレだよ!
- 558 :癒されたい名無しさん:2009/12/03(木) 23:29:16 ID:gv0L8nrY
- たしかに
- 559 :癒されたい名無しさん:2009/12/04(金) 04:44:32 ID:Tw0gz+E0
- 家庭用は気圧低いし駄目だ業務用と体感が全く違うしね
1.3気圧だったら買うよ
とりあえずオークションに出したら?まだ売れるよ
- 560 :sage:2009/12/04(金) 23:01:47 ID:uloGYzhA
- え〜、そんなに体感違うのー?!
買ってしまった・・・
効果無い訳ではないんだよね? 一応、酸素を吸収してるんだよねえ
- 561 :癒されたい名無しさん:2009/12/05(土) 06:34:55 ID:OMRIFvS6
- 60分と120分じゃ効果は違うの?
- 562 :癒されたい名無しさん:2009/12/05(土) 14:40:09 ID:YQh0jgc2
- 業者の業者による業者のための 在庫押し付け合いスレ
- 563 :癒されたい名無しさん:2009/12/05(土) 15:53:20 ID:nBSKOlzA
- 一年前は月100台以上売れていたが、今は20台程と聞いた
- 564 :癒されたい名無しさん:2009/12/06(日) 17:51:05 ID:6DjJLm+5
- >>563
このスレは完全に
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
しました!
- 565 :癒されたい名無しさん:2009/12/10(木) 22:04:28 ID:ps5t4T9b
-
- 566 :癒されたい名無しさん:2009/12/12(土) 04:42:39 ID:f5r9VC4A
- wadaが何か発表してた
- 567 :癒されたい名無しさん:2009/12/12(土) 22:14:11 ID:grQcvakB
- >>566
全く関係ない!!
- 568 :癒されたい名無しさん:2009/12/13(日) 12:55:59 ID:1J9+Y8Hf
- 頭悪いのか?一番関係あるだろ
様子見の大学や球団も堂々と買えるから、業者も大喜びだろ
- 569 :癒されたい名無しさん:2009/12/13(日) 17:19:46 ID:rDoQztCA
- 業者大喜びとかwwww ワロス
- 570 :癒されたい名無しさん:2009/12/13(日) 23:09:13 ID:FjuRns7e
- >>568
もういいじゃないか、うざい奴に対しては無視しろよ。
そんなにスルー出来ない性格なのか?
- 571 :癒されたい名無しさん:2009/12/14(月) 13:11:35 ID:Xo5KbYO1
- 店に入れて1年ほど経ちますが、効果なしですね。
スタッフはタダで利用できるのに、1回入っただけで誰も利用しない。
タダでも使わない。そんなオレも使わない。
- 572 :癒されたい名無しさん:2009/12/14(月) 23:14:46 ID:zCkLe0Cl
- >>571
そんなの使う前から少しはわかっているのに。。。引っかかったの?
- 573 :癒されたい名無しさん:2009/12/16(水) 01:16:55 ID:NZP1/6Gi
- 酸素カプセルに一時間5千円とか馬鹿すぎるw
そんなバッタもんじゃなく、本物の医療用の高圧酸素タンクに
90分3千円で入れるところがあるのにw
本物は2気圧で純酸素。
今はボンベでマスクから酸素を吸うから爆発の危険性もない。
効果も桁違い。
まあほとんどのところは一回2万とかで、大怪我でもしないと入れてくれんけどね。
- 574 :癒されたい名無しさん:2009/12/16(水) 01:39:53 ID:DfM7Gq6x
- 空気中の酸素で充分
- 575 :癒されたい名無しさん:2009/12/16(水) 10:57:06 ID:IZJt4NOP
- >>560
ちゃんと調べてから買おうや。
酸素じゃなくて空気カプセルだからね、それ。
- 576 :癒されたい名無しさん:2009/12/16(水) 23:16:17 ID:p3Hk3ehh
- >>560は釣りだよ。何ひっかかってんの?
- 577 :癒されたい名無しさん:2009/12/17(木) 04:10:27 ID:AIa7X9bC
- 導入したら売上絶好近近々2店舗目だすよ 接客しっかりすればリピ率もいいしね
- 578 :癒されたい名無しさん:2009/12/17(木) 12:26:05 ID:jhDfOFrR
- これも釣りかね?
- 579 :癒されたい名無しさん:2009/12/17(木) 23:12:34 ID:4HdskMYD
- そうだね。
- 580 :癒されたい名無しさん:2009/12/18(金) 05:32:09 ID:b/ThcloK
- ↑
毎日独りで必死こいて否定したがるのがいるのはわかったw
- 581 :癒されたい名無しさん:2009/12/19(土) 21:42:30 ID:nq58LJYS
-
- 582 :癒されたい名無しさん:2009/12/20(日) 02:33:51 ID:As0hDfsS
- 否定しても意味なしw
有名人がブログでいい宣伝してるし
- 583 :癒されたい名無しさん:2009/12/20(日) 16:09:01 ID:eCVEPvsf
- チャンバー内部の酸素濃度は気圧に比例するからね〜1.1〜1.2気圧だと23〜24%位だったかな、空気カプセル?の場合は最低1.3気圧は欲しいですね
本物偽物の話もしてるけど、病院には2〜3気圧より1.3気圧の方が導入率は高いよ 目的が違うからね
- 584 :癒されたい名無しさん:2009/12/20(日) 16:09:36 ID:UDUpzAvk
- >>582さん、誰もあなたに何も聞いてないよ?
被害妄想??
- 585 :癒されたい名無しさん:2009/12/26(土) 21:35:37 ID:LNewehG+
-
- 586 :癒されたい名無しさん:2009/12/27(日) 23:02:58 ID:9DQOvkVD
-
- 587 :癒されたい名無しさん:2009/12/30(水) 18:39:47 ID:8mlQl3jD
-
- 588 :癒されたい名無しさん:2009/12/31(木) 22:12:58 ID:iIZl0Ffy
- 今年は24時間常に一番上のスレッドで人気がありましたね。
みなさんも良いお年をお迎えください。
- 589 :癒されたい名無しさん:2010/01/01(金) 21:49:56 ID:4Mc0xyJM
- あけましておめでとうございます。
- 590 :癒されたい名無しさん:2010/01/02(土) 23:35:51 ID:kczSyjcY
-
- 591 :癒されたい名無しさん:2010/01/03(日) 14:42:09 ID:RFFtYBWn
-
- 592 :癒されたい名無しさん:2010/01/04(月) 21:52:40 ID:FK0fFaMe
-
- 593 :癒されたい名無しさん:2010/01/05(火) 22:40:06 ID:sTS73y9S
-
- 594 :癒されたい名無しさん:2010/01/06(水) 23:08:56 ID:ALAoUWOz
-
- 595 :癒されたい名無しさん:2010/01/08(金) 21:55:03 ID:BhJHviGo
-
- 596 :癒されたい名無しさん:2010/01/09(土) 22:55:27 ID:iy/RtL2+
-
- 597 :癒されたい名無しさん:2010/01/10(日) 20:54:55 ID:3JfCw8zS
-
- 598 :癒されたい名無しさん:2010/01/11(月) 10:53:29 ID:eu7mQtSD
- 個人で使用してます。購入前1ヶ月間レンタルし、使用してみました。私には相性が良かった。
その後、購入しました。
- 599 :癒されたい名無しさん:2010/01/11(月) 15:08:35 ID:nBgPuYer
- >>598
すみません、個人の事はブログか日記にお願い致します。
- 600 :癒されたい名無しさん:2010/01/14(木) 02:17:35 ID:WQ4eHtsh
- ↑久しぶりに来たらこんなやつばっかだな
質問です。今、酸素カプセルを探しているんだけど
医療機認定!酸素カプセル http://www.wni-jp.com/は、
どこで調べたら本当に医療機器の認定されているか分かるのかな
色々と調べても分からなかった。ご存知の方いらっしゃいますか?
- 601 :癒されたい名無しさん:2010/01/14(木) 22:36:55 ID:gL0cZbF4
- >>600
ここはほぼ終わったスレだから、専門的な事に答える奴は誰もいないよw
てか、医療板の方が親切に教えてくれるから、そちらに行ってみるといいよ。
- 602 :癒されたい名無しさん:2010/01/16(土) 22:29:11 ID:rdw+G9JI
-
- 603 :癒されたい名無しさん:2010/01/17(日) 20:58:20 ID:sq92Bxp8
-
- 604 :癒されたい名無しさん:2010/01/18(月) 21:33:42 ID:GRFBcRgG
-
- 605 :癒されたい名無しさん:2010/01/19(火) 22:04:24 ID:z/LgeIWM
-
- 606 :癒されたい名無しさん:2010/01/20(水) 22:19:13 ID:TGWZKt/e
-
- 607 :癒されたい名無しさん:2010/01/21(木) 21:02:17 ID:QdERYxvu
-
- 608 :癒されたい名無しさん:2010/01/22(金) 20:23:42 ID:1/FwQZM4
- trs
- 609 :癒されたい名無しさん:2010/01/22(金) 21:53:50 ID:BU5uYcrn
- >>608
なにか嫌な事でもあったのかな?
- 610 :癒されたい名無しさん:2010/01/23(土) 18:36:12 ID:9XY4D7DH
-
- 611 :癒されたい名無しさん:2010/01/24(日) 21:47:13 ID:Z5HkC3Zp
-
- 612 :癒されたい名無しさん:2010/01/27(水) 21:23:17 ID:WXRPr4Vc
-
- 613 :癒されたい名無しさん:2010/01/28(木) 22:11:22 ID:5JoBejTw
-
- 614 :癒されたい名無しさん:2010/01/30(土) 15:16:30 ID:ZBJqLgLO
-
- 615 :癒されたい名無しさん:2010/01/31(日) 18:15:20 ID:ClT9mfC2
-
- 616 :癒されたい名無しさん:2010/02/03(水) 23:36:16 ID:erUyGYUI
-
- 617 :癒されたい名無しさん:2010/02/07(日) 14:09:14 ID:F9X6gq7J
-
- 618 :癒されたい名無しさん:2010/02/08(月) 14:40:24 ID:zmmHch8g
-
- 619 :癒されたい名無しさん:2010/02/10(水) 15:57:52 ID:HpQB3TVP
-
- 620 :癒されたい名無しさん:2010/02/12(金) 19:20:23 ID:pnfiGOwJ
-
- 621 :癒されたい名無しさん:2010/02/13(土) 06:17:57 ID:hd0vnzyY
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm9693191
癒し動画
- 622 :癒されたい名無しさん:2010/02/13(土) 10:31:47 ID:Ali1XMjS
- >>621
スレチです。巣にお帰りください。
- 623 :癒されたい名無しさん:2010/02/14(日) 14:26:49 ID:07oMs9Ax
-
- 624 :癒されたい名無しさん:2010/02/15(月) 09:37:48 ID:gX8I5nz+
-
- 625 :naka:2010/02/16(火) 20:15:06 ID:UsXB40RB
- 今度は自分が被告として訴訟されているのを解決しなくては
- 626 :癒されたい名無しさん:2010/02/16(火) 20:46:11 ID:YRt82w3Q
- >>625
自分の事は、自分で頑張ってください。
あとはブログでどうぞ〜
- 627 :癒されたい名無しさん:2010/02/17(水) 14:10:38 ID:Tou+74g+
-
- 628 :癒されたい名無しさん:2010/02/18(木) 10:14:32 ID:hq9FKwa4
-
- 629 :癒されたい名無しさん:2010/02/19(金) 15:45:43 ID:VRUEsS+y
-
- 630 :癒されたい名無しさん:2010/02/20(土) 12:52:33 ID:MFGFlLHh
-
- 631 :癒されたい名無しさん:2010/02/21(日) 12:43:22 ID:2mgCItt6
-
- 632 :癒されたい名無しさん:2010/02/22(月) 10:36:50 ID:s6rSU658
-
- 633 :癒されたい名無しさん:2010/02/23(火) 12:45:35 ID:Q42D3uGM
- やっと平和なスレになりましたね。
- 634 :癒されたい名無しさん:2010/02/24(水) 12:22:21 ID:T0pJ62hV
-
- 635 :癒されたい名無しさん:2010/02/25(木) 09:06:04 ID:cYJDI9CB
-
- 636 :癒されたい名無しさん:2010/02/26(金) 14:50:17 ID:xQkfDvuy
- age
- 637 :癒されたい名無しさん:2010/02/27(土) 21:02:53 ID:t4KaoPGV
-
- 638 :癒されたい名無しさん:2010/02/28(日) 09:47:33 ID:QPm5jIUc
-
- 639 :癒されたい名無しさん:2010/03/03(水) 20:01:16 ID:yZ1Jc4A5
-
- 640 :癒されたい名無しさん:2010/03/04(木) 10:12:15 ID:jNduMZ1z
-
- 641 :癒されたい名無しさん:2010/03/05(金) 17:55:14 ID:gP8cnLeV
-
- 642 :癒されたい名無しさん:2010/03/06(土) 22:28:07 ID:XqMRK7n8
-
- 643 :癒されたい名無しさん:2010/03/07(日) 20:20:21 ID:177OG8o7
-
- 644 :癒されたい名無しさん:2010/03/08(月) 13:47:32 ID:DVEtgV3b
-
- 645 :癒されたい名無しさん:2010/03/09(火) 13:37:25 ID:SPBQUKFl
-
- 646 :癒されたい名無しさん:2010/03/10(水) 13:20:22 ID:BQq2dzeP
-
- 647 :癒されたい名無しさん:2010/03/11(木) 19:46:24 ID:IxdDWVyZ
-
- 648 :癒されたい名無しさん:2010/03/12(金) 10:07:26 ID:7H28ZuZw
-
- 649 :癒されたい名無しさん:2010/03/13(土) 22:00:55 ID:2OAE020U
-
- 650 :癒されたい名無しさん:2010/03/14(日) 18:35:54 ID:m5KhxSDH
-
- 651 :癒されたい名無しさん:2010/03/15(月) 19:13:05 ID:I9x8RCtc
-
- 652 :癒されたい名無しさん:2010/03/16(火) 15:05:24 ID:lHuC9RzU
-
- 653 :癒されたい名無しさん:2010/03/17(水) 20:19:55 ID:kCK/QCH6
-
- 654 :癒されたい名無しさん:2010/03/18(木) 23:22:14 ID:y3QFWhOy
-
- 655 :癒されたい名無しさん:2010/03/18(木) 23:23:27 ID:y3QFWhOy
-
- 656 :癒されたい名無しさん:2010/03/19(金) 20:05:50 ID:hNgtZNbB
-
- 657 :癒されたい名無しさん:2010/03/20(土) 08:46:52 ID:jFazQGEY
-
- 658 :癒されたい名無しさん:2010/03/22(月) 21:04:46 ID:Ht6tHcwM
-
- 659 :癒されたい名無しさん:2010/03/23(火) 12:43:26 ID:O/DOWdVk
-
- 660 :癒されたい名無しさん:2010/03/24(水) 21:03:10 ID:wAuZnENu
-
- 661 :癒されたい名無しさん:2010/03/25(木) 21:37:58 ID:yiUHw0JV
-
- 662 :癒されたい名無しさん:2010/03/26(金) 08:12:13 ID:xbWox/Se
-
- 663 :癒されたい名無しさん:2010/03/27(土) 15:04:42 ID:ZJVfwkb1
-
- 664 :癒されたい名無しさん:2010/03/28(日) 19:06:42 ID:/joCzEkp
-
- 665 :癒されたい名無しさん:2010/03/29(月) 15:51:40 ID:RvgYa0kF
-
- 666 :癒されたい名無しさん:2010/03/30(火) 21:18:14 ID:tjCBDI/9
-
- 667 :癒されたい名無しさん:2010/03/31(水) 22:27:54 ID:fIZWTBhZ
-
- 668 :癒されたい名無しさん:2010/04/01(木) 10:34:50 ID:Yevb4/uX
- テスト
- 669 :癒されたい名無しさん:2010/04/01(木) 13:46:06 ID:Ie4HITIb
- >>668
何かいやな事でもあったのかな?
- 670 :癒されたい名無しさん:2010/04/01(木) 15:05:01 ID:HYLbQPqz
- 酸素カプセルは疑似科学の見本!
富士登山で酸素不足になったやつじゃあるめーし
フツーに空気吸えるやつは余計に酸素を吸わないよーに
呼吸をコントロールしているのを知らねえのかな。
つまり、仮に高濃度の酸素に満たされた部屋にいるとしよう。
すると、体は自然に呼吸の量を減らして余計な酸素を取らない
よーに反応するんだな。なぜなら、余計な酸素を血液に取り込む
と病気になるからなんだな。だから、酸素カプセルなんざまったく
無駄だし、ここで深呼吸を繰り返そうものなら病気になるんだな。
教訓1:バカはクソにもならないものに大金を払う。
教訓2:パナは昔から疑似科学の総本山。
- 671 :癒されたい名無しさん:2010/04/01(木) 23:29:09 ID:0Yp5ESpU
- まじ?じゃあベッカムが早く骨折治したっていうのはどうゆうことなんだ。
- 672 :癒されたい名無しさん:2010/04/02(金) 14:06:08 ID:mxnv/jFy
- >>670
加減の問題だな。
全力疾走したり、興奮して酸欠になると呼吸と心拍数が自分の意思とは無関係に増え、
酸素を身体に取り込むように作用する。
逆に、呼吸数と心拍数が減って酸素の摂取を控えるように作用するのはどのくらいの酸素濃度か?
酸素濃度30%?
酸素濃度40%?
酸素濃度50%?
・
・
という問題だな。
医療用は100%酸素濃度を使用していることも含めて説明してごらん。
ベッカムは4月下旬にギブスを外して、
リハビリを開始すると思う。
自分は、アキレス腱断裂全治6ヶ月のところ、
毎日酸素カプセルに入って3ヶ月後には走れるようになったからね。
医者もビックリ!
選手層の厚いイングランド代表に入るのはちっと厳しいだろうけど。
- 673 :癒されたい名無しさん:2010/04/03(土) 17:38:22 ID:Rk2XHVWc
- 一酸化炭素中毒の治療とかにつかう医療用と一緒にしたらダメだろ
- 674 :癒されたい名無しさん:2010/04/07(水) 21:12:54 ID:U44tREkD
- >>670〜>>673
終了したスレになぜ?
- 675 :癒されたい名無しさん:2010/04/08(木) 14:34:38 ID:ebNvXgsj
- >>674 わかりませんが、荒らしではないでしょうか?
一応通報しておきました。
- 676 :癒されたい名無しさん:2010/04/09(金) 20:42:12 ID:oYz7qDgl
-
- 677 :癒されたい名無しさん:2010/04/10(土) 09:35:20 ID:9ZYhNQdL
-
- 678 :癒されたい名無しさん:2010/04/11(日) 22:34:57 ID:aY3q/dRh
-
- 679 :癒されたい名無しさん:2010/04/12(月) 07:49:05 ID:v/uUWa2a
-
- 680 :癒されたい名無しさん:2010/04/14(水) 13:21:32 ID:4cz5uBaH
-
- 681 :ted:2010/04/15(木) 10:00:21 ID:DG+sw/Ab
- まだまだ書き込みあったねぇ。
- 682 :癒されたい名無しさん:2010/04/15(木) 14:42:11 ID:zopHD1AX
- >>681
ここは既に終了していますよ!!
- 683 :癒されたい名無しさん:2010/04/16(金) 20:57:07 ID:0/3eUEa0
- >>681
運動機能の低下もなさそうだし。問題は傷跡かな
知ってる人が見たら、確実にばれるだろ
- 684 :癒されたい名無しさん:2010/04/17(土) 10:59:01 ID:0StvsKYe
-
- 685 :癒されたい名無しさん:2010/04/18(日) 07:54:52 ID:j5lbQskZ
-
- 686 :癒されたい名無しさん:2010/04/19(月) 21:28:10 ID:iSiGudA/
-
- 687 :癒されたい名無しさん:2010/04/20(火) 13:36:55 ID:ORNbK+Y5
-
- 688 :癒されたい名無しさん:2010/04/21(水) 14:47:15 ID:Cn0oYaAd
-
- 689 :癒されたい名無しさん:2010/04/22(木) 13:43:11 ID:J3PJ45y7
-
- 690 :癒されたい名無しさん:2010/04/23(金) 14:03:41 ID:FA4+zK6c
-
- 691 :癒されたい名無しさん:2010/04/25(日) 15:11:42 ID:bl0W6gx5
- やっと平和なスレに戻ったね。
- 692 :癒されたい名無しさん:2010/04/26(月) 08:29:02 ID:+UAS8B7I
-
- 693 :癒されたい名無しさん:2010/04/27(火) 07:34:06 ID:H+VyFMOp
-
- 694 :癒されたい名無しさん:2010/04/28(水) 14:43:59 ID:ZzEhbFeS
-
- 695 :癒されたい名無しさん:2010/04/29(木) 15:35:41 ID:Isj5URe0
-
- 696 :名無しさん:2010/04/29(木) 16:58:50 ID:edxdOYT5
- 平和
- 697 :癒されたい名無しさん:2010/04/30(金) 22:00:53 ID:/UAlknsY
- >>696 おまえは来なくていいんだよw
てか、今(今日)だけではなく、明日も笑顔で元気で過ごしてください。
- 698 :癒されたい名無しさん:2010/05/01(土) 22:37:52 ID:B5N6XD2C
-
- 699 :癒されたい名無しさん:2010/05/02(日) 20:09:44 ID:3uS2bnhr
-
- 700 :癒されたい名無しさん:2010/05/03(月) 13:44:10 ID:aFFtxQN+
-
- 701 :癒されたい名無しさん:2010/05/04(火) 07:54:54 ID:RCxk89A5
-
- 702 :癒されたい名無しさん:2010/05/05(水) 08:31:05 ID:/5d+WoGS
-
- 703 :癒されたい名無しさん:2010/05/05(水) 13:39:17 ID:gefWD7Py
- 酸素
- 704 :癒されたい名無しさん:2010/05/06(木) 02:39:22 ID:8L+f2JN+
- がんがれ!
ストラップ
- 705 :癒されたい名無しさん:2010/05/06(木) 07:57:03 ID:Wx63LYuU
- >>703
>>704
このスレは既に終了しています。
巣にお帰りください。
- 706 :癒されたい名無しさん:2010/05/07(金) 13:40:01 ID:j/5khbZx
-
- 707 :癒されたい名無しさん:2010/05/08(土) 11:11:27 ID:SI2AlZoR
- やっと静かなスレになったね。
- 708 :癒されたい名無しさん:2010/05/08(土) 12:32:09 ID:E0EkvSCU
- うん、この展開やからな
- 709 :癒されたい名無しさん:2010/05/09(日) 13:30:35 ID:j/hoNJeR
- >>708
誰もあんたに聞いてないよ、巣にお帰りください。
- 710 :癒されたい名無しさん:2010/05/10(月) 10:37:47 ID:Xa3wETAx
- バイブル商法が複合したある意味詐欺だろ
- 711 :癒されたい名無しさん:2010/05/10(月) 22:00:41 ID:iyLL4Z2f
- >>710
このスレは・・・・
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
しました!
- 712 :癒されたい名無しさん:2010/05/11(火) 15:53:16 ID:T27i+jRC
-
- 713 :癒されたい名無しさん:2010/05/14(金) 23:30:07 ID:0FozWDX+
-
- 714 :癒されたい名無しさん:2010/05/15(土) 10:33:43 ID:B+ZfXDdc
-
- 715 :癒されたい名無しさん:2010/05/16(日) 11:25:52 ID:uCpAVJns
-
- 716 :癒されたい名無しさん:2010/05/17(月) 21:55:42 ID:XqGkQkAO
-
- 717 :癒されたい名無しさん:2010/05/18(火) 10:47:09 ID:dTCisiZ4
-
- 718 :癒されたい名無しさん:2010/05/19(水) 18:13:27 ID:yi1x5reF
-
- 719 :癒されたい名無しさん:2010/05/20(木) 23:12:26 ID:R8hcexVo
-
- 720 :癒されたい名無しさん:2010/05/21(金) 19:36:46 ID:gjz+7z56
-
- 721 :癒されたい名無しさん:2010/05/22(土) 10:23:19 ID:uP3b8YEk
-
- 722 :癒されたい名無しさん:2010/05/23(日) 09:33:03 ID:vpzHnRvd
-
- 723 :癒されたい名無しさん:2010/05/24(月) 21:16:12 ID:cHV7TYGq
-
- 724 :癒されたい名無しさん:2010/05/25(火) 22:11:09 ID:QW5XU9FA
-
- 725 :癒されたい名無しさん:2010/05/26(水) 21:10:18 ID:SC0DZY1Z
-
- 726 :癒されたい名無しさん:2010/05/31(月) 22:09:47 ID:o5LLWZNz
-
- 727 :癒されたい名無しさん:2010/06/01(火) 21:12:18 ID:0guUU0ib
-
- 728 :癒されたい名無しさん:2010/06/02(水) 22:06:05 ID:R+9MqUJs
-
- 729 :癒されたい名無しさん:2010/06/05(土) 21:36:57 ID:pubLznS3
-
- 730 :癒されたい名無しさん:2010/06/06(日) 19:51:37 ID:8HUUyJfG
-
- 731 :癒されたい名無しさん:2010/06/07(月) 07:05:27 ID:si/8v0og
-
- 732 :癒されたい名無しさん:2010/06/08(火) 22:10:23 ID:raJQ3YW5
-
- 733 :癒されたい名無しさん:2010/06/09(水) 10:46:48 ID:lMK2QSw7
-
- 734 :癒されたい名無しさん:2010/06/09(水) 11:53:18 ID:F/+WvMDO
-
- 735 :癒されたい名無しさん:2010/06/09(水) 19:06:53 ID:9TJaioCH
- 俺、言ってくるよ
- 736 :癒されたい名無しさん:2010/06/11(金) 15:49:08 ID:XbVbtgok
-
- 737 :癒されたい名無しさん:2010/06/11(金) 20:25:42 ID:0eBXN9M0
-
- 738 :癒されたい名無しさん:2010/06/12(土) 18:22:34 ID:gf6oAlle
-
- 739 :癒されたい名無しさん:2010/06/13(日) 09:37:07 ID:574siRKZ
-
- 740 :癒されたい名無しさん:2010/06/14(月) 07:34:30 ID:RSPp8wMl
-
- 741 :癒されたい名無しさん:2010/06/15(火) 23:28:32 ID:cgOAlpF1
-
- 742 :癒されたい名無しさん:2010/06/16(水) 23:29:40 ID:l3nUsDO0
-
- 743 :癒されたい名無しさん:2010/06/18(金) 21:18:50 ID:t+p31LA5
-
- 744 :癒されたい名無しさん:2010/06/18(金) 21:20:52 ID:2yldBfYf
-
- 745 :癒されたい名無しさん:2010/06/19(土) 22:23:17 ID:FTfk5Lp1
-
- 746 :癒されたい名無しさん:2010/06/20(日) 10:06:58 ID:J8CCzF0Y
- ?
- 747 :癒されたい名無しさん:2010/06/20(日) 17:22:54 ID:6QCEvDPY
- ?
- 748 :癒されたい名無しさん:2010/06/20(日) 21:13:26 ID:IFB1jgXF
-
- 749 :癒されたい名無しさん:2010/06/23(水) 15:06:42 ID:mp/p635Z
-
- 750 :癒されたい名無しさん:2010/06/23(水) 15:26:02 ID:t8j7dnLJ
-
- 751 :癒されたい名無しさん:2010/06/26(土) 23:18:08 ID:kPEy0jcC
-
- 752 :癒されたい名無しさん:2010/06/28(月) 07:46:15 ID:PWUP3ZBX
-
- 753 :癒されたい名無しさん:2010/06/29(火) 19:49:24 ID:Nxuj9mF+
-
- 754 :癒されたい名無しさん:2010/06/30(水) 15:09:11 ID:Eb6cMwHn
-
- 755 :癒されたい名無しさん:2010/07/01(木) 14:09:05 ID:/Y8bU9om
- ヤフーオークション家庭用酸素カプセル買っても良いですか?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m74343318
- 756 :癒されたい名無しさん:2010/07/01(木) 22:50:15 ID:A1wDRVGk
- >>755
スレチです、ここはヤフオクのスレではありません!
巣にお帰りください。
- 757 :癒されたい名無しさん:2010/07/04(日) 23:15:54 ID:uWHCnJV7
-
- 758 :癒されたい名無しさん:2010/07/06(火) 20:02:41 ID:1heefs2W
-
- 759 :癒されたい名無しさん:2010/07/07(水) 18:44:52 ID:rmc2t1/c
-
- 760 :癒されたい名無しさん:2010/07/09(金) 20:05:05 ID:f13HtkVY
-
- 761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:30:03 ID:tjCyKJZI
-
- 762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:34:32 ID:7C22QD7s
-
- 763 :癒されたい名無しさん:2010/07/12(月) 07:49:16 ID:4+rbYPYL
-
- 764 :癒されたい名無しさん:2010/07/13(火) 10:08:59 ID:KCaOyeI4
-
- 765 :癒されたい名無しさん:2010/07/14(水) 15:11:30 ID:O5iwUdr6
-
- 766 :癒されたい名無しさん:2010/07/16(金) 15:39:45 ID:c7fhCR9J
-
- 767 :癒されたい名無しさん:2010/07/18(日) 21:23:02 ID:gZ8acJx6
-
- 768 :癒されたい名無しさん:2010/07/19(月) 21:22:10 ID:G5ysW3Wq
-
- 769 :癒されたい名無しさん:2010/07/20(火) 22:01:35 ID:imUrOdUm
-
- 770 :癒されたい名無しさん:2010/07/21(水) 16:03:56 ID:WbMq34SG
-
- 771 :癒されたい名無しさん:2010/07/23(金) 22:15:37 ID:VwZe+pcd
-
- 772 :癒されたい名無しさん:2010/07/24(土) 10:20:44 ID:V8rVxaXH
-
- 773 :癒されたい名無しさん:2010/07/25(日) 21:30:47 ID:P0LRdo91
-
- 774 :癒されたい名無しさん:2010/07/27(火) 18:24:16 ID:ZvhtD5y4
-
- 775 :癒されたい名無しさん:2010/07/28(水) 21:44:27 ID:NljhstHp
-
- 776 :癒されたい名無しさん:2010/07/30(金) 21:04:01 ID:ZUYK9tWX
-
- 777 :癒されたい名無しさん:2010/07/31(土) 20:46:01 ID:fn1zSa9t
-
- 778 :癒されたい名無しさん:2010/08/23(月) 01:48:43 ID:c8TM3fw6
- ↑もう終わりか?
がっかりさせんなよw
- 779 :癒されたい名無しさん:2010/09/01(水) 14:20:03 ID:bk9U1ifQ
- 酸素カプセルサロン経営したいのだが、どうよ。
- 780 :癒されたい名無しさん:2010/11/25(木) 18:57:45 ID:qMU7TUFn
- もうかるわけない
- 781 :癒されたい名無しさん:2011/04/25(月) 17:45:10.30 ID:bDTvxJ6q
- >>218
カメすまそ
やぶうちやめろww
- 782 :癒されたい名無しさん:2011/05/06(金) 02:09:20.27 ID:Yw79RJi0
- 2げっと
- 783 :癒されたい名無しさん:2011/08/03(水) 20:54:04.70 ID:PaCv0zX0
- 酸素カプセルで絶倫になってしまいますた
- 784 :癒されたい名無しさん:2011/09/19(月) 00:32:12.25 ID:EOxwlG15
- 酸素カプセル初めて入った。
50分入って、4時間後…
全身ジンマシンでかゆいいいいいいいいいいぃ!
- 785 :癒されたい名無しさん:2011/09/20(火) 14:57:50.62 ID:AABs0ubQ
- 活性酸素増やして免疫力上げたいなら、福島行った方が安いんじゃない?
放射線を恐がって、自分から酸素カプセルの中に大金使って入るとか、なんか笑える。
玉川温泉の放射線は身体にいいけど、福島の放射線は危険とか・・・
- 786 :癒されたい名無しさん:2011/09/27(火) 17:55:11.64 ID:1w4buAhx
- 近頃、RMMS(現MMS)というヒーリング団体について興味を持ちました。
そして、インターネットでRMMSについて情報を収集しました。
その結果、非常に面白いホームページを見つけました。
このホームページによると、RMMSというヒーリング団体は、
非常に狂信的なヒーラーたちによる危険な団体であるとのことです。
みなさんは、このホームページを読んで、どのような感想を持ちましたか?
教えてください。
RMMSの闇
http://www.geocities.jp/accuser4/rmms.html
- 787 :癒されたい名無しさん:2011/10/24(月) 16:13:39.93 ID:XNRwjbkR
- ゲージ圧 15kpaって
何気圧?
- 788 :癒されたい名無しさん:2011/11/05(土) 00:29:04.32 ID:zhHCLnNh
- 15kpa=0,15気圧
- 789 :癒されたい名無しさん:2011/11/10(木) 08:53:44.20 ID:6d/UlHTi
- 初酸素カプセルしてきた
接骨院でマッサージ込みで40分2000円しないのは激安だな
- 790 :癒されたい名無しさん:2011/12/06(火) 09:34:18.56 ID:gBApVf8v
- お前等、これは身長伸びるんかい?
基本整骨院のカプセルでええんか? 詳しい事教えて
195 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)