■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 41◇◆◇
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:27:48.12 ID:KvGX7Iv10
- 『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元 :Bethesda Softworks
◆発売元 :ZeniMax ASIA
◆発売日 :2011年12月8日(日本)2011年11月11日(海外)
◆価格 :7,980(税込)
◆CERO. :Z区分
◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。
◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
◆前スレ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 40◇◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1320417807/
◆PC版スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1320467095/
◆配信の実況・ネタバレはこちらで
【ネタバレ】スカイリム実況スレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1320216955/
※次スレは>>950が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話は上記のPC版スレで。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:28:02.71 ID:KvGX7Iv10
- ◆FAQ
Q:どんなRPGなの?
A:AIによって独自に考え行動する様々なNPC達が住む、広大なオープンワールドを舞台に
本作の本筋となるメインクエストを進めたり、各種ギルドに入って仕事をこなしたり
NPC達の願いを聞いてサブクエストを進めたり、フィールドに点在する洞窟や遺跡を探険したり
他人の住居に侵入して物色したり、逮捕されちゃったり、好きなあの子と結婚したり等
自由気ままに冒険ができるゲームとなっています。
Q:戦闘はどんな感じ?
A:右手と左手のアクションが分かれており、装備した武器、魔法によって
様々な行動が可能です。たとえば、右手に片手武器、左手に盾を装備すれば
盾で敵の攻撃を防ぎつつ攻撃ができ、右手に片手武器、左手にも片手武器を装備すれば
二刀流で戦うことができます。片手に武器、もう一方に魔法を装備して魔法戦士スタイルにしたり
大剣や弓なら一つの武器を両手で扱う両手持ちスタイルに。また、両手に魔法を装備して
合体魔法を使用したりと、自分の好みや状況によって戦闘スタイルを変えることができます。
本作では、トドメの一撃を特別なアクションで演出するフィニッシュムーブも実装されています。
Q:Co-op(オンライン協力プレイ)はできるの?
A:オフラインのソロRPGなのでできません。
Q:一人称視点(プレイヤーキャラが見えない)しかないの?
A:一人称視点と三人称視点(プレイヤーキャラが見える)をワンボタンで切り替え可能です。
前作では行動しにくかった三人称視点でのプレイも大きく改善されているようです。
Q:今回も英語音声+日本語字幕なの?
A:今回は日本語吹替え+日本語字幕です。
字幕の大きさに限界があったり、字幕を表示しきれないNPC同士の日常会話などがあるため
日本語吹替えのほうが分かりやすいとのことです。
Q:結婚できるみたいだけど、♂×♂や♀×♀の同性婚は可能なの?
A:可能のようです。
Q:360版とPS3版が出るけど、どっちを買うべき?
A:自分がメインで使っている機種で良いと思います
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:28:22.48 ID:KvGX7Iv10
- ・oblivionのチュートリアルは長すぎたから5では短くするだろう
・種族によっての長所や弱点はある
・クラス選択はない
・顔の作成はシンプル化されて、簡単に普通の見た目のキャラを作れるようになった
鼻やマユゲなどのパーツはプリセットから選ぶ形式になった(サイズや位置変更は可能)
・280以上のperkがあり、一度にすべてのperkを得る事は不可能
・アルケミーはステルススキルに(ポイゾニングなど)
・ヴァンパイア化はあるかもしれない。人狼化はある。
・騎乗に関してはまた確認されてないが、ベセスダはoblivionの乗馬より向上させようとしている
・ドラゴンに乗る事はできないだろう
・マップサイズはオブリと同じだが、ディティールははるかに上。多数の山々のおかげで更に広く感じるだろう
・山を越える方法はいくつか選択しがあって、登る事も並んで進む事も迂回する事もできる
・雪の場所だけではなく、6〜7の異なるゾーンがある
・ドラゴンはとても難しくそしてすばらしい敵になる。ドラゴンは空から急降下してきたり、道を炎上させたり
さまざまな攻撃をしてくる
トッドはドラゴンをビッグダディとヘリコプターを合わせたような敵だと説明した
・オブリと根本的なゲーム難易度はそれほど変わらない しかし・・・
・戦闘はよりリアリスティックになる
・スカイリムはシロディールよりロウテック、壮大な古代の廃墟などがたくさんある
・コンパスは常に画面上に存在するが、ヘルスやスタミナなどは必要な時のみ画面に現れる
・PC版は特別なUIになるだろう
・PC版とコンソール版は同時に開発している
・XBOX360がメインプラットフォーム
・PC版はより高い解像度でプレイできる
・ゲームの開発状況によってPC版専用のグラフィック付加がつくかもlしれない(ハイレステクスチャ?)
・トッドの好きなプラットフォームは360だが、他の開発者の大多数はPCを使っている
・レーティングは海外規制基準マチュア(17歳未満禁止)になるだろうが、フォールアウトのようなバイオレンスな表現はない
日本では、先日10月18日にZ指定の18禁と決定
・実績はクエストとそれ以外でバランスを保つ予定
・キネクト、ムーブ、3Dには対応しない
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:28:55.30 ID:NdutP4M80
- ・容量は3.8GB
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:35:03.18 ID:jzhOhgWn0
- ※糞箱板は5枚組ですので注意してください※
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:35:56.68 ID:9HoiHaxX0
- 本日のNGID:jzhOhgWn0
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:36:31.26 ID:QEQTt0Lt0
- 1乙
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:38:27.35 ID:PP4jmDCA0
- ottu-
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:40:02.43 ID:9VpNYX/h0
- >>1
帝国乙リエル
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:40:47.32 ID:JXliaMPF0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=SD-T7lujyzY
水表現が素晴らしい。まさに街が生きてるような感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_2R9o8Nfc1A
ルーピンPlayで妄想中
WoWのwargenと挙動が似てる気がしなくもないが早くさわりて〜
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:41:11.04 ID:yLQsUVKF0
- >>9
それを言うなw不安になるw
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:42:03.78 ID:ZVg/0+71I
- >>1
乙まん
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:43:03.50 ID:SXqf4pSJ0
- >>10
動画見たいけど俺はガマンするぞ
発売するまで絶対にガマンするぞ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:43:09.91 ID:CzQcxAdT0
- >>1
乙
過去にもスレが立てられたことはあった・・
だが今回は何かが違う
言いようのない闇がスレを覆いつくそうとしている
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:45:23.26 ID:8FZcZ4rW0
- 人狼化強いじゃん
すっげえ楽しみ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:48:28.00 ID:yLQsUVKF0
- プレイ予定は
酒の飲めないノルド
爪オンリー縛りのカジート ニャラボルタ
逃亡者リチャード・ドバキン職業獣医
民を苦しめる悪吏を懲らしめ逃亡中の長い黒ひげの大男、旅先で出会った2人と義兄弟の契りを交わすし天下をとりにくプレイ
下校途中に召喚されちゃったプレイ
うむ、3年は楽しめる
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:49:37.47 ID:qLbdlOOK0
- ああああ
我慢できずにアジア版に手出してしまったあああ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:52:29.62 ID:j32QyybW0
- 初心者ですが、このゲームってレベルアップさせるのいろいろ条件あって
面倒臭いって聞いたんだけど…くわしく教えて下さい
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:53:44.98 ID:ouDRLyGC0
- そろそろwikiを充実させてもいいかもな
初心者はまずそこを見ろって事で
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:58:04.30 ID:kq1bt9b+0
- 外人からしたら50分間ドラゴンと戦い続けるゲームを
1000時間とかやってる日本人は頭おかしいかドMに見えるんだろうな…。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:59:03.40 ID:G9VDz8nj0
- 日本人から見てもおかしいと思う
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:01:19.97 ID:ltfZ3BT/O
- そうだなネットゲーは頭おかしいわホント
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:02:13.74 ID:vm1ZSA1G0
- 初心者なんですけど初めてを貰ってくれる可愛い女の子はいませんか
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:02:45.57 ID:McaK3uAC0
- ネトゲっていかにプレイ時間を引き伸ばすかって所に力入れてるから
内容スカスカなのに無駄にマゾいだけだからな
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:04:40.84 ID:cqc7JDNl0
- レベルアップスピード遅くしたり激レアドロップアイテム用意したりとかですね
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:05:16.78 ID:SXqf4pSJ0
- しかもやってる側もつまらんと思っててもダラダラ続けちゃう依存性があるよな
モバゲーとかも同じ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:05:45.44 ID:e6pDLFSj0
- >>20
ネトゲ廃人は向こうでも同じだ
あんま外人神格化しても仕方ない
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:07:38.38 ID:ltfZ3BT/O
- >>23
お前が女の子だ
頑張ってキャラメイクで美人を作るんだ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:08:08.69 ID:j32QyybW0
- あ〜Youtubeでオープニング観ちゃった…
Who are you?でキャラメイクかぁ…早くやりてぇ!
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:09:18.47 ID:kq1bt9b+0
- クルペッコと50分戦い続けて時間切れで負けた時
俺はPSPの電源を切った。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:12:40.76 ID:Ry6voREv0
- >>1
てめーの立てたスレに○なんかしねーぜ?
代わりに一言いうなれば・・・死ね腐れっかな
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:18:07.69 ID:DHlQ+XFV0
- 今、コナン・ザ・グレート観てたけどやっぱこれだな
奴隷の身分から解放されて右も左も解らず、ほとんど何ももたずに荒野を彷徨ってたら狼にでくわして
必死に逃げてたら偶然に戦士のお墓に入り込んでそこで古びた剣を手に入れる
今度は逆に狼を殺して毛皮ゲットして暖かい服をゲット
ぽつんと立ってるあばら家に住んでる怪しい姉ちゃんに誘われて、セックルしてたら姉ちゃんが鬼と化して食われそうになったり
鎖に繋がれてる盗賊を助けてやってコンパニオンにしたり・・・
これがやりたい
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:21:16.95 ID:JXliaMPF0
- 俺は弓矢かついでロビンフッド(ラッセルクロウ)プレイだな
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:24:44.47 ID:qNMZt0aA0
- 動画でボズマーかアルトマーか知らんがエルフ系の美人もいたから驚いた
エルフ美女の嫁を引き連れたロードスプレイも夢じゃないか
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:25:53.23 ID:L6mSJo2/O
- 動画みちまったんだが、今作での「矢」は貴重になったんじゃなかったのか?ドラゴン相手にかなり射ってたよな
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:27:10.65 ID:IK5wVXwN0
- 斧両手持ちでノッポのトルケルさんプレイしたい
狼人間プレイもしたい、ガンダルフプレイもしたい、ドラゴンハートプレイもしたい
プレイしたい
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:27:13.81 ID:kq1bt9b+0
- 普通に100本くらい持ってたような・・。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:30:59.53 ID:cqc7JDNl0
- 事前情報と現物が違うのはよくあること
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:32:14.45 ID:NYEb8kgx0
- 狼人間の画像ってもううpされてるの?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:32:25.61 ID:rUryWQJE0
- カニバル表現も無いって言いつつガツガツ食べてるもんな
矢なんかほとんどのBanditが落とすレベル
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:36:18.44 ID:bbUcU0Kh0
- 初っ端から最高難易度でやるわ
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:39:57.39 ID:qNMZt0aA0
- 弓矢はチキンプレイすると強過ぎるから矢を貴重品にするって話だったのに
矢はガンガン手に入るし拡大してスローになるperkもある始末w
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:41:21.44 ID:WnPhPmQV0
- 死体からの矢回収量が二倍になるperkもあるんだっけ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:42:43.09 ID:xeF+kuu70
- >>43
どんな原理だ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:44:25.85 ID:pbGNpLE20
- >>42
ところがArcheryのスキルは今回Fighterの分類に入っちゃったんだよね。
スニークキル好きはThief関連の経験値ボーナスを選んじゃうだろうから
Archeryだけは成長遅れるとかなりそうだよね。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:44:30.16 ID:3uyEivUe0
- >>32
コナン・ザ・グレート見たくなったじゃねえかよ…
内容はおぼろげにしか憶えてないし、ビデオ借りてくっか。
>>30
最近のモンハンはモンスターこそ強くなったが、
序盤のサバイバル感(>>32の言う着る物もままならん状態)は無印が最高だった。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:44:47.64 ID:qs9vhxyw0
- 狙撃手プレイもやってみたい…が、それは二周目か三周目のお楽しみ
とりあえず一周目は弓矢も錬金術も魔法も使えないガチムチ戦士プレイに決めた
オブリでは挫折したけど、今回はシャウトがあるしきっとなんとかなるはず
あわよくば魔術師のお嫁さん見付けて後方から支援してもらおう…
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:45:46.77 ID:SXqf4pSJ0
- >>44
初期状態では矢の回収できる確率がものすごく低いんじゃないかな?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:48:03.82 ID:xeF+kuu70
- >>48
なるほど、倍になると言うより元の数拾えるってことか
perkで相当個性出せそうだな
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:50:43.89 ID:tCdjJSWC0
- オブリの矢の余りっぷりは異常だったからな
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:50:58.81 ID:D7+O4zzs0
- コンポジ25インチブラウン管でどこまでいけるか楽しみだぜ
オブリはなんとか読めてFO3は問題なかった
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:54:06.44 ID:WJHsDNN60
- >>10
うわああああああ
早くやりたい
でもロードやばいな毎回あれくらいあったらちょっと萎えるかも
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:56:42.59 ID:LB39ihNO0
- 人狼は確認されたみたいだけど、プレイヤーが吸血鬼になるはまだ未確認なのかな?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:57:27.10 ID:lY/jxO410
- 矢を一本づつ売買する作業はもう嫌だ…なんか良い方法は無いのかね
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:57:34.48 ID:BGoNnjHT0
- >>51
そこまでブラウン管にこだわる理由はなんなのか少し気になるな
そんな悪条件では十分にゲームを楽しめない気がするが
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:58:26.88 ID:pbGNpLE20
- >>51
TVチューナーのついてない普通のPC用液晶モニタ(HDMI端子つき)はフルHD(1920x1028)でも2万円で買えるよ?
地デジも見たいならそれこそTorneでも買えばいいし、出費は3万円いかないと思うんだけど
高校生なら1か月のバイトで手に入る金額だよね?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:58:32.49 ID:L6mSJo2/O
- そうか
入手が困難でないなら、乱射予定の俺としては嬉しい限りだな
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:00:01.69 ID:+2wdW0zl0
- ショボイテレビでプレイします報告されても困る
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:02:01.07 ID:gJxXbvk+P
- >>54
商談と会話すきる統合されてるから会話で説得とかやってれば上がるんじゃね?
女を口説きまくってレベルアップさ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:05:48.96 ID:lY/jxO410
- >>53
配信で吸血鬼と戦った後に、プレイヤーキャラが病気に罹っていたので、恐らくあると思う
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:06:27.09 ID:ha4bNVNj0
- ノートPCでモニターの代用できたっけ?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:07:07.43 ID:ZVg/0+71I
- なあコンパニオンって普通に死ぬよな?
妻を連れ回して旅したいけど家において行くか...
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:08:26.61 ID:cqc7JDNl0
- 矢が大量に手に入ると言っても鋼鉄の矢とかだろ、今回雑魚は高ランクの武器は落とさないだろうし
強力な矢は自分で作るか、宝箱から発見するかしかないなら結構大変じゃないか
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:09:05.41 ID:gJxXbvk+P
- コンパニオンはHP0になると片膝ついて地面にダウンするだけっぽい
戦闘が終わると回復して立ち上がる、難易度ベリーハードとかにしたら死ぬんかな
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:09:26.36 ID:hRKJS30/0
- 人狼の画像貼ってあるブログもあるとうか配信のキャプチャだけど暗くてわからんよ
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:10:06.32 ID:6Eky1ia00
- >>45
弓上げないとスニークだけじゃドランゴン戦で、てんでダミな気がするなぁ。
ドラゴンにヨチヨチ近づくわけにもいかんしなぁ。
弓楽しそうだし、ウッドエルフでやろるのもいいかー。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:10:10.41 ID:G9VDz8nj0
- こっちの攻撃は当たらないんだっけ?
乱戦なったら誤爆しまくりだろう
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:10:17.94 ID:BGoNnjHT0
- 今回コンパニは不死じゃなかった?
あとノーパソでモニタ代用はミリ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:11:02.54 ID:jrRu06OL0
- おれFOシリーズは好きだがperkは好きじゃない
せめて自分の好きなタイミングで取得出来るようにして欲しい
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:12:23.54 ID:I7OJVEsf0
- レベルアップは前作と一緒で使い続けるほど上がるのかな?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:14:43.80 ID:gJxXbvk+P
- >>63
オブリも銀製矢以上はまとめて店買いが難しかったな
矢も鉱石と木材から作成できれば嬉しいんだけどなぁ
あとPerkで遺体から矢回収量2倍があるから、それで∞生成とか無理かw
>>69
好きなタイミングで取得できるぞ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:17:59.95 ID:EgZKudMb0
- >>66
ドラゴンの巣に潜り込んで、餌食ってる時とか寝てる時に近づいて、耳元でシャウトかましたい
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:18:56.66 ID:ZIFfrru/0
- 今回は装備だけで不可視100%って出来るんだろうか
15倍ダガー二刀でドラゴンをサクサクしてえ・・・
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:19:03.88 ID:cqc7JDNl0
- コンパ不死なら安心して範囲魔法で焼き払えるな、誤爆で好感度下がらないのか
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:20:56.25 ID:ZVg/0+71I
- コンパニオン不死なのか!
それとも攻撃当たらないのか?
どっちにしろ嬉しい限りだ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:22:30.00 ID:YoxHQ6Gv0
- コンシューマ版にもほんとにMod適用されるんだろうか
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:22:57.51 ID:gJxXbvk+P
- 攻撃自体はコンパニオンに当たるし、流石に何度も何度も攻撃するとブチ切れて反撃してくるぞw
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:23:51.00 ID:G9VDz8nj0
- そういえばMOD関係テンプレに入れてないな
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:24:26.45 ID:6Eky1ia00
- >>64
なんかそれは残念だなぁ。
ダンジョンとかで乱戦になったあと
ひっそりと死んでる闇の一党を発見して
膝から崩れ落ちるのは嫌いじゃなかったのに。
そのあと99%ロードするんだけども。
NVみたいにコンパニオンに任せていれば
戦わなくても経験値はいるとかじゃないだけマシか。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:25:23.76 ID:RRePhXdT0
- コンパは不死だったり死んだって話もあったりしてよく判らんな・・・
>>18
ボーナス計算やらで面倒なのは前作のオブリビオンの事じゃね?
今回はシンプルだよ
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:26:13.71 ID:aqWh98nS0
- 昨日REGZAの40インチが来た俺歓喜、やっぱゲームにはREGZAだな
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:28:20.26 ID:SXqf4pSJ0
- >>80
コンパニオンについては、その辺で手軽に徴用できる傭兵的なNPCは不死属性無しだと予想
>>78
MODの話題はPCゲーム板のほうのスレじゃないかな?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:28:33.95 ID:mTL1wzPI0
- 吸血鬼は常時ステータス上がってたっけ?
太陽ダメージと老化していくと一般人に卑しい目で見られるデメリットだったっけか?
人狼は平常時はステータス上がらないかな?
TES3はどうだったか教えてエロい人
お願いします
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:31:37.40 ID:G9VDz8nj0
- >>82
いやCS版にもMOD来るって話どうなったって人多いからさ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:32:07.47 ID:gJxXbvk+P
- 不死じゃないとしたらただの瀕死ダウンで、あと一撃食らえば死亡なのを敵がスルーしてたのかも
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:32:45.24 ID:EgZKudMb0
- >>76
それは単なる願望というか、努力目標みたいなものだったから…
今回は無いよ
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:34:21.01 ID:ZVg/0+71I
- >>77
マジかよ...
トッド死ね
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:35:30.24 ID:nVfqKMb90
- 気絶とかじゃない?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:36:11.44 ID:kq1bt9b+0
- Q、CS機でもMODを使えるようにするというお話でしたが?
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:38:07.90 ID:79Taeqv50
- 正直MODよりも経済システムなくなった方が痛い
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:45:56.62 ID:G9VDz8nj0
- まあ発売前の情報なんて話半分と聞いとかないとね
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:46:10.09 ID:skw2xyZy0
- >それぞれの都市には独自の経済が存在する。プレーヤーが耕作や採鉱などの仕事することで経済は活性化し、産業施設に破壊工作を行うことで害を与えることもできる。
これは経済システムではないの?別物?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:54:25.20 ID:qNMZt0aA0
- 嫁が気付かないうちに死んだら相当ウザイぞ
愛着持っちゃった為に犬肉みたく家で留守番させるのは嫌だ
一度気絶してしまえば戦闘終了まで復活出来ないなら
コンパニオンによるゴリ押しもできないだろうしゲーム性としては不死が妥当だろ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:55:56.77 ID:DnwoVsmA0
- >>90
それ導入されてたらあと5年はスカイリムを超えるゲームでないだろうな
もちろんスカイリムを超えるのはTES6です
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:57:07.36 ID:2h7mTWpgP
- >>92
それかなり前にやっぱりナシって言われた情報だろう
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:57:43.72 ID:0i2zlP0S0
- >>83
平常時は上がらなかった
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:57:59.78 ID:ZVg/0+71I
- >>93
だよなだよな!
周囲に敵がいなくなったら復活でいいわ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:58:18.03 ID:ODqEzXry0
- TES6の頃にはPS4になってんかな
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:01:38.55 ID:9QRTv9zy0
- >>83
TES3では平常時はパラメーターに変化なし
夜になって変身すると脳筋系のパラメーターが跳ね上がって、魔法系パラメーターがほぼゼロにw
変身する所を人に見られると「アイツは化物だ」ってことになって、人間の姿に戻っても衛兵に襲われるようになる。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:01:54.37 ID:I9ArV6aV0
- というか据え置き機が残ってるのかが心配。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:02:30.55 ID:9ysMDc7n0
- PS3って後10年戦うんじゃなかったっけ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:03:27.38 ID:3GA6z/bQ0
- 山奥の村だと海産物は高値で取引される、くらいは残っててほしいな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:03:47.10 ID:lY/jxO410
- 据え置きは2013年以降に新しいのが出ると言う話じゃない
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:10:11.17 ID:2h7mTWpgP
- それくらいは残っててくれないと商人プレイも出来なくなっちゃうしな
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:11:10.39 ID:G9VDz8nj0
- >>102
FTなかったら行商プレイで面白そう
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:14:40.20 ID:mTL1wzPI0
- >>96
>>99
サンクス
脳筋系には最高だったんだな
今回は弱体化してそうだなあ...
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:22:24.95 ID:NPHVT0FZ0
- 主人公がプリズナーなのはTESの伝統なの?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:24:00.79 ID:ouDRLyGC0
- プリズナー
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:24:49.14 ID:S+Oj57Dy0
- 今回は魚も追加されたからなー
川で漁して山奥の村に売りに行くの楽しそう
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:25:28.91 ID:gi4rCunmO
- >>106
動画見る限りノーガードでごり押してカニバってればおkって感じで
かなり強いみたいだぞ
体型が大型化するからリーチも伸びるみたいだし
脳筋悪人プレイするなら最適なんじゃないかな
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:26:55.28 ID:9VpNYX/h0
- 狼女ってのも捨て難い
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:28:36.44 ID:Pyp5YTPmO
- >>111
わっちもそう思う
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:29:40.66 ID:9VpNYX/h0
- >>112
書き込んだ後で
なんとなくスパイスの香りがするとは思ってましたよええ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:30:18.68 ID:ICWH63so0
- >>10が貼ってくれた動画見たけど、矢20本ぐらい撃ちまくってノーダメで倒しててワロタwww
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:30:22.80 ID:CcmHeCmxP
- 商人プレイか
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:31:07.76 ID:JXliaMPF0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=c9eGtyqz4gY
今作は歌が秀逸だね
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:31:35.72 ID:vm1ZSA1G0
- >>112
原作みたことないんだけど何で全裸なの?
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:32:32.98 ID:Pyp5YTPmO
- >>117
ごめん質問の意味がわからない
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:35:48.38 ID:D7+O4zzs0
- >>55
モニターに金かけたくないからだよw
壊れたら替える
地デジはワンセグで十分だしそもそもテレビ自体10年以上ほとんど見てないし
このテレビもその10年以上前に買った物
モニターに金出すくらいならほしいフィギュアに金かけるわ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:37:13.04 ID:McaK3uAC0
- うわきめえ
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:39:51.39 ID:EJYceQVx0
- やべぇよ…今回も、音楽が超いいわ…
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:39:55.11 ID:NYEb8kgx0
- 香ばしい・・・
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:44:44.27 ID:cqc7JDNl0
- 戦闘スキルゼロの商人プレイってのもやってみたいな
話術と金の力でアイテムや傭兵を駆使して生活する
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:50:36.86 ID:WHDIOFd/0
- いつ完結すんのかねこのシリーズ
後2作くらい進んだら車走ってるんじゃないの
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:50:57.83 ID:6Eky1ia00
- 人の好みに口出したくないけど
まがりなりにもFPS視点をもとに作られたゲームだから
モニタは良いほうがやりやすいのは確かだね。
ブラウン管じゃ錬金素材の小さな虫とか見つけられないんじゃなかろうか。
まぁ不便さを楽しむという見方もあるから、頑張ってくれ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:51:47.29 ID:aqWh98nS0
- よし!!これ以上このスレに居ては買った時に、こんな事も出来るのか!っていう驚きが無くなるから発売までは来ない、皆ばいばい
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:51:53.53 ID:oJxzgQyw0
- >>123
この地域で買ったものをあの地域で売ると儲けが出る!
みたいなのがあったら完璧な商人プレイが出来るのにね
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:53:10.67 ID:Pyp5YTPmO
- >>126
達者でなあ〜ノシ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:53:32.67 ID:G9VDz8nj0
- コンポジはいかん
PCモニタなんか安いのに
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:53:39.55 ID:fBiaEpUj0
- >>120,122
まあ待て
もしかしたらWarhammmerの類かもしれんぞ
あれらは一個小隊を揃えるだけで、5000円は軽く吹き飛ぶ時があるからな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:54:35.40 ID:CcmHeCmxP
- 大航海時代とか好きだったな
特に最初のほうで細々とやりくりするのが楽しかった
大船団で貿易になると作業と化してたわ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:54:36.04 ID:L6mSJo2/O
- >>64
もしそうなら理想的だ
賛否わかれるところではあるが、個人的には特殊コンパは不死であって欲しい
戦闘からリタイアするだけなら不死コンパを生かした温い戦闘をある程度回避できる上、犬や女房が調度品と化すこともなくなるわけだな
そこにきて雑魚傭兵が消耗品なら最高だ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:58:03.54 ID:DHlQ+XFV0
- 名前つきNPC傭兵が自動生成されるとかあると嬉しいんだが
性別・顔・声・スキルがランダムで設定される
自分のプレイにあった傭兵が見つかった時の嬉しさがひとしおになるんじゃないかな
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:00:05.15 ID:glTKCfgu0
- ペットと伴侶がコロコロ死ぬような仕様は正直、迷惑なだけ
コンパニオンは不死設定が付いてて良いんだよ
この仕様に文句を付ける人は、リアルさを求めてるんだろうけど、そういったユーザーに迷惑をかけるだけのリアルさは要らない
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:00:33.25 ID:EJYceQVx0
- 自分のプレイにあった嫁が見つかった時の嬉しさがひとしお……ゴクリ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:03:24.72 ID:E5O0T+u50
- 一番いいのは不死身のオンオフ設定がついてればいいんだけどね
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:03:25.14 ID:ouDRLyGC0
- マゾーガが死んだ時は悲しかったな
ブスは飽きないし 悲しかった・・・・・
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:03:47.46 ID:Er5Wls1K0
- コンパニオンが不死ならコンパニオンを盾にして戦うスタイルが王道になるのか
嫁を盾に戦う亭主、胸が熱くなるな
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:07:28.03 ID:9ysMDc7n0
- 不死じゃあ面白くないだろう
不慮の事故やら何かしらあるからいいんじゃない
まあ死なないで欲しくて家に居て貰うのに
日常生活送ってるだけで虚空の彼方に行ってしまったり
落下死するのはやめて欲しいけどね
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:08:42.17 ID:6Eky1ia00
- >>138
嫁魔法使い、ドバキン脳筋で
敵が物理攻撃の効かないアンデットとかなら
守るほうがいいだろね。
オフラインなのに盾役タンク役なるなんて新鮮。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:09:30.66 ID:9VpNYX/h0
- 嫁を貰ったあとで
もっといい女を見つけちゃってからが本番
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:13:14.85 ID:ouDRLyGC0
- 俺はイケメンを探す旅に出る
んで外人の長いチンコをフェラするMODが出るのを楽しみに待つんだ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:13:37.01 ID:glTKCfgu0
- 今からこのゲームの仕様にブツブツ不満を垂れるくらいなら、それこそこのゲームをやらなければ良いのに
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:14:08.32 ID:qs9vhxyw0
- >>140
お嫁さんを背後に庇いながら殴り合うドヴァキンさんを想像したら燃えてきた
スカイリムのどっかに美人魔術師落ちてないだろうか…
ストッキング被ったような顔でなければエルフでも可
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:14:16.76 ID:JXliaMPF0
- マントは今作もなし?
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:15:15.13 ID:gi4rCunmO
- 不死じゃないと家で留守番する喋るオブジェになってしまうだろ
強い敵に特攻させても即ダウンするからゲームバランスは崩れない
実際配信見るかぎり不死だし山とか足場危ういとこ走って気付いたら居なくなっていても
ロード挟む建物等に入ると背後に出現する親切仕様
いちいち嫁の状態気にしながら進めて死んだり消失したらロードとかめんどくせーよ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:15:52.86 ID:CcmHeCmxP
- >ストッキング被ったような顔
的確すぎて吹くwww
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:16:17.69 ID:WHDIOFd/0
- 不死なかったらベルセルク気分で旅できるのにな
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:18:06.07 ID:OD/8UyXP0
- 両手剣使ってると魔法はどうなるんだろう。
装備なしの状態になるのかな。魔法使いはおとなしくダガー使ってろってか。
でも杖も両手持ちだよな。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:18:59.00 ID:EJYceQVx0
- 今、美人探しの旅が始まる……!
俺ら、始まったな!
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:20:49.10 ID:aHOZRF7b0
- うわー海外版も捨てがたいなー
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:20:58.66 ID:gi4rCunmO
- >>144
PVに美人のエルフNPCいたよ
そいつが嫁にできるかは不明だが他にもまともなキャラいるだろう
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:22:17.44 ID:gi4rCunmO
- >>149
PVで左杖、右剣のガンダルフプレイしてたじゃん
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:22:22.64 ID:eSfgCr6p0
- >>149
片手に剣、片手に杖持ってたスクリーンショット見た気がする
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:28:24.46 ID:/CV+BsoD0
- 名古屋近郊の奴は、朝一で金おろしとけ!
明日からセールだぞ!
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:28:49.15 ID:OD/8UyXP0
- あら、杖片手持ちになったのね。
大型の杖はオブリみたいに両手持ちなのかな。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:28:56.13 ID:ikpAjB7E0
- >>153-154
>>149は杖魔法じゃなくて普通に手使う魔法のことを言ってるんじゃないか?
おれもそれは気になるが
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:29:21.40 ID:XIE50hQO0
- 滑らかなスレ建て>>1乙
今日ジョーシンのテレビコーナー言ったらビックリしたわ、ハイビジョンすげえな未来に生きてるな
赤白黄の3本線なんてやってられないね、HDMIケーブルさせるテレビ買うわ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:30:52.88 ID:CcmHeCmxP
- >>155
なにそれkwsk
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:31:58.29 ID:gi4rCunmO
- >>157
右手に杖、左手に魔法で解決だろ
あと両手ふさがってても使えるシャウト
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:34:40.96 ID:6A1oCVgG0
- >>159
ドラゴンズ絡みの話だろ、多分w
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:34:48.55 ID:ZIFfrru/0
- >>149はデュアルキャストの存在を知らないに1ニルンルート
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:35:12.14 ID:2h7mTWpgP
- >>157
両手剣使ってりゃ当たり前だが魔法は使えんよ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:39:49.95 ID:VOY0i4qh0
- 名古屋はカード使えないの?
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:41:21.47 ID:Er5Wls1K0
- 手がフリーの状態じゃないと魔法は使えない
かりに使えたら二刀流で魔法バンバン使う最強戦士になってしまう
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:43:53.64 ID:YlxAYUC30
- FO3の吹き替えは良かったから日本語版まで待つわ
英語だったらストーリーはどうでもいいが魔法効果とかが良くわからないし入り込めない
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:45:32.58 ID:yGvZYMzuO
- 手フリーじゃないと魔法使えないって杖の存在意義って…
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:45:50.81 ID:gJxXbvk+P
- 両手剣だって魔法は使える
スタンド・パワー・アタック・デバステイティング・ブロウ
首と胴がお別れをして死ぬ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:46:43.34 ID:ODqEzXry0
- セクタムセンプラッ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:49:56.13 ID:/CECcx5C0
- 杖って誰でも魔法が発動できるだけだから、どちらかというと戦士向け装備なんだよなぁ。
魔法効果を増幅する杖でもあれば魔法使いキャラが装備する意味も強くなるのに。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:52:31.43 ID:9VpNYX/h0
- 俺は足魔法をおしえてくれる達人を探すわ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:52:33.07 ID:akqsGDA20
- 今回もムアイク的な人が仕様の言い訳をしてくれるだろう
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:52:43.04 ID:ltfZ3BT/O
- 合体魔法は杖同士でも使えるんだろうか
同じ魔法の杖があるかわからんが
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:53:15.04 ID:qs9vhxyw0
- >>152
結構エルフにも期待できるのかな?
でも顔がまともでも性格がアレなの多いんだよね、エルフ…
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:54:03.53 ID:Er5Wls1K0
- >>172
言い訳いうなw一人で旅する理由とか馬上攻撃を導入しない理由とかいろいろあったやろ!
杖が空気なのは前作と同じなのかな。魔力を消費しないとかならめちゃくちゃ便利だろうけどそんなのあるわけないしね。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:54:38.75 ID:lY/jxO410
- そういえばエンチャント極めると二重の魔法効果を付加できるらしいが、
杖に二重エンチャントしたらどうなるのだろう。そもそも杖造れるのかな?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:56:05.61 ID:Er5Wls1K0
- エンチャントといえば、エンチャントの儀式かっこ良くなったよな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2231055.jpg
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:57:27.14 ID:6Eky1ia00
- >>144
嫁AIの阿保さにイライラするのも込みで楽しみだ。
戦いが終わるたびに半裸でいるのはなんとかしてほしいが。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:58:27.05 ID:imFgvkUA0
- perkの取捨選択きつそうだな
特にシーフ関係
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:58:36.27 ID:ltfZ3BT/O
- >>177
エンチャントメンッ!
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:59:27.95 ID:OD/8UyXP0
- >>157
うん、そういう事。
>>163
やっぱりダメか。まあ、ショートカットセットしてやればいいか。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:59:34.74 ID:Hpr+yqbX0
- 戦士のはずが持ち物は杖ばっか…となるわけか
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:59:45.27 ID:qs9vhxyw0
- >>178
半裸!?何故?kwsk
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:00:33.49 ID:9VpNYX/h0
- >>180
サンダルこんなとこで何してんの
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:01:01.80 ID:nVfqKMb90
- >>178
不倫フラグッ!?
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:01:13.58 ID:ODqEzXry0
- >>178
オラワックワクしてきたぞ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:01:42.63 ID:6Eky1ia00
- >>183
エンチャント装備のせいでローブ脱いでそのままの格好でいること。
オブリじゃ魔法大学の下っ端連れてるとよくそうなった記憶がある。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:02:31.72 ID:D9MUNOSg0
- あー楽しみだわ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:04:40.58 ID:yPMHxaYH0
- >>187
そんな事あったっけ?
コンパニオンMODで普段は服しか着ない設定になってるから
うっかり設定変えなかったり鎧しか渡さないでおくと全裸でウロウロしてる事ならよくあったが
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:04:59.42 ID:qs9vhxyw0
- >>187
ああなるほど…そういうことね吃驚したわ
まあでも今回は耐久度の概念がなくなったわけだし
コンパニオンの装備が壊れて裸になってるって事態は起こらないね
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:10:05.74 ID:2h7mTWpgP
- >>187
エンチャント装備じゃなくて召喚装備だろう
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:11:22.71 ID:WFPsLwld0
- あれ?耐久度無くなったって、鍛冶屋はなんの為にいるの?
前作街入るのさえロード、店入るのにもロードのロード地獄でとても考えられなかったけど、
あのイケメン鍛冶屋にだったらダンジョン攻略するごとに通ってもいいぜ
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:13:30.35 ID:kq1bt9b+0
- >>192
武器を作ったり強化できるらしい
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:14:14.44 ID:lY/jxO410
- 今回武器とかアーマー造ったり改造するのに鍛冶使うのよ
極めればドラゴンの素材使って鎧作造れるみたいよ。武器は知らんが
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:19:17.46 ID:6Eky1ia00
- >>191
すまん、まちがえた召喚装備
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:20:56.20 ID:4DmmbgJ1O
- プレイヤーの人狼化ってあるんだっけ?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:21:42.99 ID:ynfqsA4U0
- モンハン!?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:30:10.09 ID:WFPsLwld0
- ドラゴンアーマー……厨臭え…
でも前作の碧水晶装備とかムシから剥ぎ取った衣装って感じしたよな。
カメムシとか
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:31:04.41 ID:ZIFfrru/0
- 性能2倍と魔法効果付与perkを取得した状態で製作したドラゴン装備に
更にエンチャントを施しておまけに各装備に対応したperk効果も乗せて倍率ドン更にドン
ドヴァキンさんに全部〜な合法チート状態になるのが今から楽しみです
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:32:24.48 ID:yPMHxaYH0
- >>198
オームの殻は透明で固いもんな
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:32:26.90 ID:i+TLWnWZ0
- >>196
なれるよ
熊余裕で殴り殺せるくらいは強いようだ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:32:30.58 ID:yGvZYMzuO
- >>196
ちょうど外人が配信で狼になって暴れてるよ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:32:44.05 ID:XIE50hQO0
- >>172
ムアイク知ってる、オブリビオンの門が開いていた時代の戦士は片手剣を持ったまま魔法が使えたことを
>>198
オブリビオンのメインクエスト終了させると一週間後にドラゴンの鎧が手に入るんだぜ?
あ、メイン終わらせてない人多そうだから意外と知らなさそうだな、これ
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:32:56.07 ID:p5lypinm0
- 鍛冶屋で作ったり改造してもらえるなら鍛冶perkいらんね
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:33:00.49 ID:DnwoVsmA0
- 神ゲーあげ
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:33:49.31 ID:V8H/WR2g0
- ドヴァキンあげ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:38:48.81 ID:SVhGTRGp0
- 鍛冶屋で道具を借りられるだけで実際に改造したり作ったりするのは主人公なんだろ?
鍛冶Perk無いと改造はできないんじゃね
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:39:47.13 ID:/5sfdRz/0
- >>204
けっこうな金要求されるんじゃない?あと性能差がちょっとあるとか
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:42:02.12 ID:qLbdlOOK0
- どんだけ人狼好きやねんw
- 210 :名無しさんお腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:43:24.34 ID:ldO4CLdJ0
- ところでみんな種族はどれで何特化プレイするんだ。ちなみに俺はアルゴニアンのダガー二刀流のアサシンプレイの予定。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:44:06.15 ID:/CECcx5C0
- エンチャントスキル、鍛冶スキルは脳筋戦士でも重要になりそうだな。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:45:01.24 ID:WFPsLwld0
- >>203
いや、逆にアレの方は渋いと思うんだよな。
皇帝用に装飾やらエンチャやらしてあるけど、あくまで基本は帝国兵のものと同じって感じで。
実際は大昔にあのデザインの鎧が存在してたみたいなので、むしろこっちがオリジナルなのかもしれんが
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:45:17.54 ID:dKrs6eA50
- 女傭兵っているのかな。
最初は「金を払う以上は命に代えてお前を守ろう。」とかいっててだんだん恋が芽生えて・・・
なんてね。 タハーーーーーー!
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:46:01.93 ID:qs9vhxyw0
- >>211
脳味噌まで筋肉なのにエンチャントなんて小難しいことが出来るか!
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:47:51.52 ID:ltfZ3BT/O
- >>214
適当に念仏唱えたらなんか出来た!やった!
みたいな感じで脳内補完すればよろし
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:48:11.38 ID:Hd2sZ8fH0
- 今作も殴打のスキル上げれば相手の武器を叩き落とせるのかな?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:48:56.66 ID:imFgvkUA0
- エンチャント、鍛冶、片手武器、盾、重装
これ全部のperkとるのは数的に無理だろうか
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:49:30.02 ID:ZVg/0+71I
- 渋オークで両手剣、斧担いでバーサーカープレイだろ
- 219 :なまをいれてください:2011/11/06(日) 23:49:57.91 ID:JNxPqNo10
- 出来が一緒ならPS3版を買いたいのだが、また箱版が綺麗とかなの????
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:51:48.02 ID:Hpr+yqbX0
- エルフで美形剣士やるかな
いきなり能力的にハードモードだが・・・
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:52:13.79 ID:EJYceQVx0
- >>217
一度のプレイで、すべてのパークを取るのはムリって
トッドがいってた気がする
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:53:13.13 ID:QEQTt0Lt0
- 219はスルーでよろ
- 223 :なまをいれてください:2011/11/06(日) 23:54:19.11 ID:JNxPqNo10
- >>222
いや、別に荒らしにきてる訳じゃないよ????
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:55:02.51 ID:ZVg/0+71I
- >>222
言わんでもわかるわ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:55:19.45 ID:Pyp5YTPmO
- あーあ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:55:48.89 ID:j32QyybW0
- YoutubeにいっぱいPLAY動画アップされてるな
つい観てしまい、すぐプレイしたい衝動にかられる…
ああ…あと一ヶ月かぁ
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:58:08.17 ID:ZVg/0+71I
- >>226
わかるわかる
早くやりたいよなぁ なんで日本は1ヶ月待たなきゃならんのだ...
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 23:58:53.21 ID:8FZcZ4rW0
- しょぼい装備でぶらぶらしてやばくなったときに人狼化して暴れたい
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:00:20.30 ID:/7hLP+IV0
- >>227
日本語だからだろ
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:03:36.27 ID:yBme+m+pO
- >>228
筋肉量少ない痩せ型にボロ纏って弱そうなフリをして
追いはぎに囲まれたところで人狼化とか燃える
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:04:12.21 ID:7th2GWKK0
- 来週にはできるからめっちゃ楽しみやわぁ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:05:22.58 ID:LcoT1ET+0
- >>217
鍛冶を重装に絞ればいけそう
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:05:24.82 ID:ZeEY/rvy0
- >>221
どうせNVみたいに誰かが全Perk取得可能バグとかを発見するよ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:06:24.10 ID:AAD/mPDYO
- エンチャント鍛冶錬金術を極めたアイテム作成のスペシャリストもよさそうだな
戦闘……?コンパニオンにでも任せとけ!
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:06:32.09 ID:EA/UtPhS0
- 今回は対応してるだけマシじゃね?
いつもの2バイト文字同盟なロシアや中国とかは対応予定すら未定だぜ
まぁ、日中露アラビアが欧米に負けない巨大市場になったら対応も変わるだろうけど
日中じゃ洋ゲーマイナーだし中東はゲーム市場自体あまりないしロシアはなんでだろうな
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:07:11.88 ID:X/5uNHP20
- >>230
人狼化するときは殺す敵以外誰もいない場所に逃げてからとかそこらへん徹底してRPしたいな
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:07:18.34 ID:LcoT1ET+0
- 信じられるか
あと4日で発売だってよ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:08:50.19 ID:GgWQG2z50
- 吹き替えなのが嬉しいけど一ヶ月待つの長い・・・いやたった一ヶ月で販売してくれるの嬉しいけどさ
GTA5はどうなだろうなぁロックスターのゲームってローカライズは手抜きな印象強い
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:09:10.42 ID:fxe4Ay1L0
- >>235
ロシアは出る
中国はそもそも英語できる
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:10:02.03 ID:2DZHmbh2P
- >>238
ロックスターは雰囲気重視のために吹替はしない
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:10:36.62 ID:CMAcUU7W0
- まだ、オブリビオンの門を一つも閉じてないと言うのに・・・
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:11:29.71 ID:CQCx1uEN0
- 歌うたうNPCやらもいるらしいが雰囲気壊さない音声でやってくれるのかね
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:13:17.85 ID:fI01vBgb0
- 洋ゲーの吹き替えは日曜洋画劇場を思い出すね
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:16:08.46 ID:GTAYEOmLP
- 人狼でデビルマンプレイまでできるんだな
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:19:35.27 ID:7th2GWKK0
- >>242
fableの吟遊詩人みたいな感じになるんじゃね
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:20:12.27 ID:Wk2P+Y150
- >>239
13億人も人口いるから英語が出来る人も多いだけの話
普通の中国人は別に話せないし理解できない
中国人は割れるからな 中国で売る気は無いだろう
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:22:17.68 ID:/XxsKgs40
- 大塚さんも登場する予感
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:22:36.10 ID:vzJ7TGIb0
- >>244
ウルフマンだろ
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:22:50.55 ID:oiXvL+o30
- 全Perk数が280でスキルが18だから1スキルにつき平均15個ぐらい
レベル50ぐらいまでスムーズに上がるって話だからスキル3つぐらいは極められる
レベル70ぐらいが限界らしいから最高で4つか5つぐらいか極めるのは
実際にはメインで使うスキル内でもPerkの取捨選択があるだろうからもっと取れるだろうけど
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:24:05.74 ID:7th2GWKK0
- >>247
あんま金掛けないってここの住民が言ってたよ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:24:47.59 ID:JW7VqiaW0
- 食べ物を食べる時の効果音がいいよね
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:25:44.96 ID:/XxsKgs40
- >>250
声優ってギャラ安いからね、分からんよ
FONVにも初代ドラえもんが出演してただろ?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:26:39.07 ID:IzdPjabb0
- 衛兵の声は玄田さん希望
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:28:10.95 ID:vzJ7TGIb0
- >>252
えっ、どこに?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:30:27.19 ID:mZ0SU1dA0
- 安いからねってそもそも大塚って誰だよ
芳忠先生か?周夫パパか?その息子
か?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:32:27.28 ID:dJGdsQ9Z0
- 声優が何役もこなすから「あれ?この声さっきもいたじゃん」て事に
なるんだよな?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:33:33.07 ID:v3w/YdRK0
- >>213
女傭兵はいるようだ。
結婚できるとは思うが
個別イベントはないと思うのでタハーは脳内で。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:34:06.20 ID:FxId9laOP
- 他言語版でも声優は80人規模だってよ
日本版もそんぐらい居るだろう
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:35:06.07 ID:EA/UtPhS0
- >>246
ソフトウェアの被害額では割れ率が一番少ないアメリカの方が上なんだけどなー
中国の割れ率は高いけどベスト10にも入らない
共通してるのはネット人口の絶対数が桁違いに多い点
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:35:34.19 ID:T8wgtS8d0
- 日本語版は延期する可能性もかなりあるから油断出来ない
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:36:42.90 ID:fkwVNaedO
- >>182
神道無想流杖術の遣い手ですね
わかります。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:37:08.88 ID:ADUEPyYg0
- >>258
そんなに出ない気がする
せいぜい20人くらいだと思う
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:38:44.88 ID:W3LC08SO0
- fallout3の吹き替え声優って何人くらいいたんだろ。
あの程度でも我慢できると思うけど。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:39:11.23 ID:fkwVNaedO
- >>256
FO3のモリアティとゴブ約の人は上手く使い分けてたよな。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:40:08.48 ID:dJGdsQ9Z0
- 今のこの期待するテンションでずっと待ってて
直前になって「発売延期」にでもなろうもんなら…どうなるんだろ?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:41:33.39 ID:/YBRIWeH0
- 俺が英語を勉強し始める
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:41:33.65 ID:Mf4elL4GI
- 失禁でもすんじゃねーかな
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:42:01.65 ID:Wk2P+Y150
- 日本の声優は一人で何人かの声使い分け出来そうだがな
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:42:45.00 ID:/XxsKgs40
- 海外版と日本語版でセーブデータの互換性があれば全部解決するのにな。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:44:33.97 ID:T8wgtS8d0
- 両方買えば問題なかろう
私は両方買うよ、買うよ!
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:44:47.70 ID:fkwVNaedO
- >>265
突如として現れた九大神騎士達が
ナイツオブナイーン!と言いながら
ゼニマックスに突していくだろう。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:45:59.62 ID:pPkwRPhL0
- 延期は全然あり得る。
日本ではむしろ年末商戦に持ち込む程の価値はないからな。
話題性も重要だし、FFとか日本の他ゲに押されてかすむ可能性のが高い。
それなら延期してでもバグとかパッチある程度きてから出す方が国民性考えても良い
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:47:06.58 ID:EA/UtPhS0
- >>271
そして何処からとも無く黒い制服を身に着け
ピカピカ光るランプの付いた4人乗りの馬に乗って現れた衛兵達に
スターップ!って言われながら捕まるんですねわかります
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:47:29.27 ID:7th2GWKK0
- トシアケダー
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:49:42.36 ID:T8wgtS8d0
- お年玉でスカイムリ買うような年齢層はいないだろう
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:51:26.70 ID:/XxsKgs40
- 冬じゃないと売り出す意味が無いっつうか
そうなると12月の頭は逃せないタイミングだよな
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:54:03.55 ID:C6MIjVZc0
- >>256
オブリは一人でかなりやってなw
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:54:13.55 ID:ZeEY/rvy0
- 全バージョン完成パーティーまで開いといて延期は流石に無いでしょうよ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:54:16.41 ID:r4UXWrqZ0
- FO3の蟻のとこみたくクエストクリアで習得するperkもあるんだろうな。
効率を考えるとwikiが気になるけど一周目は見ないぞ。
あ~鼻血が出そうだ早く来い発売日
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:54:46.82 ID:+G2jCDiPP
- そもそもイタリアやらドイツやらもフルローカライズらしいよな
日本だけハブられてるって認識は間違っていない
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:56:10.87 ID:2DZHmbh2P
- >>280
そこら審査基準が同じだから、CEROみたいに再審査しなくて良いし
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:56:38.32 ID:mZ0SU1dA0
- >>278
3日前に延期した大手メーカーがあってだな
いや、その話はよそう
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:58:00.98 ID:T8wgtS8d0
- FF13-2 のヒロインのおっぱいの谷間に勝てそうもない
買わないけどおっぱいの谷間は見たい
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:58:04.54 ID:OLSrwEIL0
- 一ヶ月もかけて審査というなのフラゲか
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:59:07.41 ID:oiXvL+o30
- 不気味の谷現象
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:00:04.62 ID:R3Xip6ed0
- 英語と日本語の違いと英語とイタリア語/ドイツ語の違いはかなり差があるからな
日本語は英語から離れすぎてる言語だからローカライズにも時間と手間が掛かる
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:00:11.54 ID:DglwPj3FO
- そら年末はFFやらモンハンやら他の大型タイトルも結局買うだろうけど
本命はあくまでこっちだからな・・・
俺、予定通りに発売されたら好きな人に告白するんだ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:00:25.77 ID:4qS9XR2m0
- 副社長「私の馬がアイスウルフに殺されてしまった。もしスカイリムで馬の鎧が買えたなら、
こんな馬鹿げた事は起きなかっただろう」
ttp://twitter.com/#!/DCDeacon/status/133201179483189251
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:01:05.95 ID:/v6Ocj+C0
- >>288
副社長wwww
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:01:11.92 ID:em8iK2esO
- 初回プレイでwiki見て効率プレイとかありえんわ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:02:36.99 ID:/v6Ocj+C0
- @DiBerns I spent 1,000 gold on that horse.
He was good in a fight too...took out a few bandits
and wolves for me. Poor Zeus, he'll be missed
馬1000Gかー。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:03:17.73 ID:LcoT1ET+0
- >>288
ピート、おもしろいじゃない……
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:03:46.30 ID:AAD/mPDYO
- 馬肉ってあんのかな
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:04:32.97 ID:T8wgtS8d0
- カジートは人狼になれるのだろうか、猫狼になるのだろうか、牙狼ににゃるのだろうか
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:04:40.39 ID:EtxeShFP0
- 鎧?いらーねよw
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:05:36.39 ID:+G2jCDiPP
- シロディールの物価なら下から2番目くらいのランクの馬だな
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:06:33.02 ID:EA/UtPhS0
- >>295
oblivionでは馬鎧DLCっていうのがあってだな・・・
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:06:41.44 ID:7th2GWKK0
- オブリで日本は馬鎧配信されなかったな・・・
海賊船と魔法使いの塔はほしかった
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:07:13.66 ID:A2GbuZ0t0
- そういや馬鎧って日本じゃ配信されなかったな
当たり前か
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:09:23.62 ID:EtxeShFP0
- >>297
うん知ってるよ
でもいらーねよw
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:09:46.91 ID:fI01vBgb0
- SIてギガないんだよすごいよな
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:11:44.80 ID:+G2jCDiPP
- 今回のDLCは大型のをいくつか出すみたいな話だったしそのDLCに付属してるかもなw
馬の鎧かっこよかったし
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:13:06.61 ID:OLSrwEIL0
- 大型ってのはSIやNoN規模のDLCってことかね
噂のウンブラ島か
ゼニマックスマジやる気だせよ
- 304 :ニワカ:2011/11/07(月) 01:13:23.18 ID:2/q97a4d0
- >>293
馬の革を取得してる動画はあった。肉は無かったと思う
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:17:10.57 ID:ZeEY/rvy0
- Falloutもそれなりのボリュームで5つDLC出したし、期待してもいいでしょ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:17:36.37 ID:AAD/mPDYO
- >>304
サンクス
馬が死んだら革回収して防具作るかな
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:21:06.86 ID:/O0INwbA0
- 馬の鎧を買った俺がいる
あれほど金をドブに捨てた事は無い
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:22:12.52 ID:uvidKqZp0
- 人狼の変身後の姿はさすがにどんなキャラでも一緒かね
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:22:51.72 ID:dJGdsQ9Z0
- 馬の権利書持ってると簡単に復活できるという…
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:25:58.51 ID:EiAsaMxI0
- >>308
アルゴニアンで人狼って種自体が変わってるんだがw
- 311 :ニワカ:2011/11/07(月) 01:26:09.64 ID:2/q97a4d0
- アルゴニアンは耐性あるから人狼になれないんだよねもちろん(´・ω・`)
みんななれちゃうとかそういうのはないよね?(´・ω・`)
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:26:29.14 ID:vzJ7TGIb0
- >>306
鹿を狩ってその皮を剥いで馬の皮と合わせて鎧を作れば最強だね
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:27:38.16 ID:+G2jCDiPP
- 今回はネクロマンシーがあるからな
むしろ敢えて死なせてゾンビホースを乗り回したい
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:30:30.91 ID:5JHP++GA0
- >>294
なれる
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:30:39.70 ID:k00sY7FR0
- DLCなんて全部ぼったくりのようなもんだ
熱烈なファンじゃないかぎり買っても後悔するだけ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:32:12.67 ID:uvidKqZp0
- テイルズじゃないんだから
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:32:34.68 ID:5JHP++GA0
- >>311
アルゴニアンでもなれる
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:33:30.76 ID:7th2GWKK0
- アルゴニアンの皮。カジートの牙、毛
で装備つくりたい
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:34:22.00 ID:A2GbuZ0t0
- >>315馬鎧みたいに何の意味も無いDLCはかなり珍しいけどな
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:34:28.91 ID:LLnbo4tZ0
- Arugonian datte Jinrou ni naritaiwa!!!
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:36:12.34 ID:EiAsaMxI0
- カジートが人狼になってもライオンから狼じゃ退化してね?
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:37:04.09 ID:Mi7G2Fdp0
- 俺は馬の鎧気に入ってたぜ
色替ならあったけど自作の馬鎧MODとかなかったよな?
しかし北方の馬はでかいな
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:41:52.53 ID:A938uxAf0
- >>321
猫と犬どっちもいけるとか最高だろ!
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:41:55.26 ID:mZ0SU1dA0
- 今回は誰の服も着れればいいな。オブリ近衛兵の鎧着たかったなぁ
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:42:18.82 ID:ZeEY/rvy0
- 馬上戦闘が実装されていれば、馬鎧も価値があったろうに
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:42:37.06 ID:u1oMIXWG0
- 早くレズカップル二人旅したいお
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:43:17.42 ID:0LzrBkzJ0
- 馬に個性でも出せば死なせたくないから鎧着せるとかも合ったんじゃないのか
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:44:26.92 ID:lPMLcAB20
- 人狼化の映像が見たいから教えてくれ。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:44:30.95 ID:Wk2P+Y150
- >>326
レズとかきめえええええええええ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:45:38.96 ID:OLhqYDN40
- 発売から一ヶ月ぐらい経ったら
戦闘力や経済的なメリット優先で定番の嫁、もしくは婿が出来て
皆そいつらを連れてそうな気がする
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:47:20.79 ID:12unAbQV0
- アジア版に日本語字幕入ってるってよ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:47:23.82 ID:7th2GWKK0
- DLCで髪型とかも追加してほしいな
とりあえずチョンマゲ頼む
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:48:02.01 ID:JXi0YSo0O
- 人狼で獣化兵ごっこが出来るのか…胸熱。
身体能力も上がるのかな?スピードとかジャンプ力とか。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:48:27.29 ID:u1oMIXWG0
- >>329
申し訳ないがホモはNG
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:49:34.36 ID:GkR5yk3/0
- >>333
人狼化したら丸裸だぞ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:52:24.00 ID:nYTeTXUR0
- 吸血鬼はどうなったんだ?
相変わらずの残念仕様か?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:52:59.54 ID:mZ0SU1dA0
- 女の場合デビルマンレディみたいになるの?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:55:30.71 ID:7th2GWKK0
- 吸血鬼はさらに醜悪になったと言っておったよ
伯爵RPもやってみたいな
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:56:11.79 ID:DVOUVgwV0
- 服の細分化に期待
服とか鎧の上に外套とかは無理なのかなあ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:56:30.80 ID:+G2jCDiPP
- アーカードプレイは今回も無理だと…
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 01:56:54.87 ID:VOK/arwM0
- >>335
主人公が危機に迫られる、颯爽と登場した美しい女盗賊が、みるみる内に狼へと姿を変え、敵を貪り、主人公を助ける。
人狼は下元の美しい女の姿に戻り、口から血を吐き出す(全裸で)
大丈夫か?と手を差し伸べる女(全裸で)
あ、あの・・・と体を指差す主人公だが、女は狼に変化したことを言われたのだと勘違いして笑う(全裸で)
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:01:06.17 ID:nYTeTXUR0
- >>338
シワシワ吸血鬼的な意味で?
オブリの本でスカイリムの吸血鬼はシロディールとは別種族と聞いて淡い期待をしてたんだが
やはりそんな事はなかったか
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:01:16.98 ID:ehUdcZk20
- 人狼化でジャンプ力上がったら楽しいだろうなー
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:05:57.20 ID:JXi0YSo0O
- 屋根とか樹上を疾走出来たら最高だな。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:07:43.07 ID:7th2GWKK0
- シヴァリングアイルズだと屋根上ジャンプしまくってたw
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:10:31.71 ID:Q0AsI3L7O
- 早く嫁さん作って就寝前に人狼化→まぁ今夜は激しい夜になりそうね、がしたいぜ
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:13:02.39 ID:C6MIjVZc0
- >>327
馬もレベルアップとかあればいいのになw
レベルがあがると足が速くなったり死ににくくなったり
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:14:17.37 ID:Wk2P+Y150
- NPCも病気になったりヴァンパイアになったりすると面白いのに
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:22:20.13 ID:AAD/mPDYO
- >>348
嫁がしわくちゃのババアに……
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:38:16.00 ID:lMMUF7sq0
- 人狼ガチでかっこいいな
身体が巨大化して手がすげー長くなるのがいいね
四つ足で高速移動できるし人間はゴミのように吹っ飛ぶし本当に怪物って感じ
初回は善人プレイって決めてるが心が揺らぎそうだ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:43:37.35 ID:7th2GWKK0
- 家帰ってきたら嫁が人狼化したら茶ふくわw
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:50:34.15 ID:xhv2pmXr0
- 人狼ってカニバリズムらしいけどコンパニオンは食えるのだろうか…
ピンチに陥ったら敵味方関係なく肉を喰らい戦い続ける狂戦士RP
間違ってもやりませんけどね
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:51:02.63 ID:w9Z2q4v8O
- 某ゲームの様に、主人公がドラゴンに変身……
とかも、してみたかったかも
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 02:51:10.01 ID:YIHOZkd50
- >>347
なんか黒王号が頭に浮かんだ
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:00:18.73 ID:NwrKf7VY0
- >>353
ナハナハしながら金が増えるんですね
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:08:39.29 ID:7th2GWKK0
- メインクエのラストでドラゴン化するよ・・・
ここに妄想絵うpされてた。米噴いたけど
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:11:22.48 ID:mZ0SU1dA0
- あれはねーよw
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 03:43:40.37 ID:W3LC08SO0
- >>321
爪がひっこまなくなって困るな
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:00:03.07 ID:u1XOoAl00
- ちょくちょく覗かせてもらってるが
11日以降はネタバレ気にしつつ覗かなきゃいけないのかな・・・
- 360 :ニワカ:2011/11/07(月) 04:05:49.33 ID:2/q97a4d0
- ネタバレして面白さが半減するようなゲームなのかな
- 361 : 【29.6m】 :2011/11/07(月) 04:08:10.59 ID:5t1SVTIW0
- むしろ動画配信見て辛抱たまらなくなって
12月8日まで待てなくて北米版買うことになりました
ネタバレ万歳
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:25:14.72 ID:K75mY/ixO
- 海外版とかやめとけ、どうせ日本版買うハメになる
ネタバレ嫌ならスレ見なけりゃ済む話
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:25:41.97 ID:uvxJjRkb0
- 日本語版はアイテム関連も全部日本語表記になるのかな?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:32:50.36 ID:G/eISVHrO
- >>363
アイテムが英語表記だったら何のための日本語版なんだってばよ?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 04:35:43.32 ID:uvxJjRkb0
- 音声、操作回りのガイド?だけみたいな
それはそうだがまだアイテム関連が日本語になった画像見たことないから
ちょっと不安になってな
- 366 : 【21.8m】 :2011/11/07(月) 04:52:25.81 ID:5t1SVTIW0
- 真の熱狂的なファンは
コレクターズエディションと日本語版
両方買うに決まってるだろwwww
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:02:16.92 ID:PreXLylQP
- 自分は偽りの熱狂的なファンなので
PS3版と箱●版とPC版しかかわないぞ!
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:04:22.29 ID:JvaF3sby0
- >>346
日替わりで嫁さん見つけないとな…
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:24:38.15 ID:bcWA0Sgh0
- グガ〜〜
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:25:45.27 ID:f/lF/uD70
- >>368
アラビアンナイトかよw
そういや、スカイリムってアラブ系の曲刀とかは出るのかな。
アラブっぽい文化ってTESには出てこないよね?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:36:44.97 ID:UgYLuPj50
- >>370
ダガーフォールとかハンマーフェルとか、イリアック湾周辺がアラブ系(レッドガード系の文化)
TES2の舞台になってる地域ね。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:38:41.98 ID:pPkwRPhL0
- コンシューマーはハードによって差があったら嫌だな。
とくにロード時間とフリーズの頻度。
正直ネタバレは嫌だけどその辺りはしっかり比較して欲しい。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:46:22.76 ID:bEu1RV1x0
- エキゾティックでワイルドでワンダフルな褐色美人をレッドガードで作りたい
オブリのレッドガード女がチンパンジーみたいなのばっかりだったから不安だけどな
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 05:48:24.75 ID:f/lF/uD70
- >>371
なるほど。
レッドガードがアラブ系だったのね。
サンクス。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:08:58.87 ID:QGHh6YS40
- 魔法付与された武器を作るには鍛冶のperkを伸ばせばいいのかな
それともエンチャントと両方?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:12:26.49 ID:8o8ZXeoj0
- 発売もされてないうちから質問かよ
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:19:04.16 ID:T1iOe5OO0
- そうか
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:37:22.96 ID:z3GiA9zf0
- おまいら人狼といえばウルフガイだろうに・・・(´・ω・`)
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:27:44.00 ID:rQMcYe31O
- >>353
今回は出てこないアカヴィルにドラゴラムな技が伝わってる国があるらしい
カ・ボツーンだったか
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:36:34.08 ID:JWQUTyDy0
- 俺はガロンかな
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:55:51.67 ID:tBy7xQ310
- 俺はジャン
ジャン・ジャックモンドだ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:56:01.90 ID:VpMvciaUO
- ちょっと違うかもしんないけどジャン・ジャックモンドだな、うん
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:56:09.15 ID:s5EtO+x30
- おはよう。
目覚ましたら布団の中と周りにカジートが合計4匹いたぜ
スカイリムの世界に来たと
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 07:58:40.33 ID:mHo3BZTrO
- なんかネタバレ動画でお腹いっぱいになった
本当にありがとうございました
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:29:47.78 ID:0ptjR/9K0
- http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=xFARbReDJBA
日本語で表示されてるけどこれ日本語版かな?
- 386 :名無しさんお腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:30:10.80 ID:SF28JxVy0
- 今回companionは死なない仕様になったが、LVは上がるのか!?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:37:15.91 ID:+mLpA96s0
- スレのフラゲ情報を見る限りじゃ期待通りの出来っぽいね
後はローカライズと売りっぱなしにならないことだな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:40:08.01 ID:ibiirCjv0
- バグの頻度は
PC<XBOX360<PS3?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:40:59.16 ID:VOK/arwM0
- 配信を見たいけど見たくない、そんな心情なんだが子どもはどうなんだ?
どうって聞かれても困ると思うが、どんな感じなんだ・・・その・・・色々と・・・
人狼と言えばウルヴァリンかな
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:43:11.23 ID:bcWA0Sgh0
- >>385
それ、今年の東京ゲームショウのやつだよ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:45:33.83 ID:7th2GWKK0
- >>389
元気でうるさい感じ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 08:56:16.71 ID:mR5wumOt0
- 今回鎧とかかっこいいの多いけど、俺はあえて魔導師プレイをするぜ
装備は杖類(及び短剣類)縛りで弓は使えない設定
装備はローブ、革鎧縛り
前衛は傭兵を雇ってカバーするぜ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:11:27.47 ID:z3GiA9zf0
- アルゴニアンの人狼ってのはもはや何がなんだか、でも面白そうw
カジートでニャン狼プレイもいいかも
ところで人狼ってそう都合よく変身出来るの?満月の夜だけ強制とか?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:13:07.92 ID:7th2GWKK0
- 一日に一回だけなれる
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:13:53.58 ID:GkR5yk3/0
- 昼間でも人狼になってたな
多分都合良く出来るんじゃないのかな
見る限りでもあれは速攻で飽きるぞ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:19:54.83 ID:ZeEY/rvy0
- まあ選択肢は多い方がいいでしょうよ。逃げるのにも使えるし
それはそうと、人狼の攻撃力って何依存なのだろうか?素手もそうだが
- 397 :なまえをいれてください:2011/11/07(月) 09:40:44.43 ID:wnTVOPhi0
- 俺はガチムチ剣士 魔法一切なしデータと、魔法しか使わない魔術師データ、小型剣と弓矢を使う暗殺者データを作って
その時の気分によってやるデータを変えるぜ そして三つとももやり込んだらおバカプレイに走る
あああ待ち遠しい
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:43:57.60 ID:zuhPXHon0
- スカイリムの発売日まで、あと2.7*8-17.6日〜
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:48:05.29 ID:HcFvFOo+0
- 飽きるとかどうとかじゃねえ
人狼はロマン
まあ前みたいに1日1人食わないとすごいペナルティが来るとかなら
毎回はならないけど
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:56:36.70 ID:zuhPXHon0
- 人狼になると面倒が増えるんじゃなくて、弱点ができるように作って欲しいよな
例えば、人狼になれば攻撃力と速度はあがるけど、背後から攻撃を受けると大ダメージを受けるだとか。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:58:06.64 ID:/O0INwbA0
- モロの狼男はカニバんないとどんなデメリットだったの?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 09:58:37.85 ID:FeK+FBLA0
- 人狼になるデメリットか人狼化の誘いを断るメリットって出てる?
単に自分が変身する魔法(極術?)扱いなら取らない理由はないんだが
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:01:39.17 ID:J53jxlwL0
- どこで予約しようかなあ
いつもは店頭派だけど、今回はサウンドトラック気になるからネットでジョーシンにしようかな
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:05:17.61 ID:FeK+FBLA0
- >>401
俺はやってないけど朝にHPがすごい減るみたいだね
あと食人に関係なく銀製武器に弱くなる
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:16:11.52 ID:iHuvdoZO0
- 二刀流のメリットって何かあるのかな?
片手で連続して斬るよりも、二刀で交互に斬ったほうがモーション早くなるとかのボーナスあればいいんだけど
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:18:40.79 ID:Qm+rXlNZ0
- 狼男になる条件
満月を見るもしくは女の子にタッチする
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:21:49.83 ID:Qm+rXlNZ0
- 二刀流は一度の攻撃で2撃入るとかならいいけどそうじゃなかったらただのロマンだな
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:22:46.50 ID:GkR5yk3/0
- 満月とか見なくても変身してたぞ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:23:58.29 ID:G/eISVHrO
- 丸かったら何でもいいんじゃね?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:25:27.34 ID:/O0INwbA0
- 卵で変身する狼男もいたな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:27:09.80 ID:z3GiA9zf0
- ウォー!!でがんす!
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:27:43.54 ID:oiXvL+o30
- 二刀流は攻撃速度が上がるPerkと二刀を使った専用パワーアタックがある
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:29:30.11 ID:iHuvdoZO0
- >>412
よっしゃあああああああああああああ!!!!
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:30:30.87 ID:iHuvdoZO0
- ググったらPerk一覧(英語)でてきた
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Perks
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:33:55.50 ID:zmAsGIlO0
- >>414ダブルクリティカルダメージってなんなんだろう
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:34:15.38 ID:Qm+rXlNZ0
- 実写版の怪物くんってヤバくない?あれ公共の場で公開したら軽犯罪レベルだろ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:34:32.28 ID:qjq+jb0m0
- モロウィンでは人狼になればクリーチャー扱いされてほぼ合法的に殺人できたから便利だった
スカイリムでも人狼に匿名性あればいいんだけどな
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:35:05.92 ID:0Z5uQdA70
- >415
クリティカルダメージ2倍じゃないか
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:35:31.22 ID:SGQThmmr0
- PVで出てたドラゴンよりでかいのいるのかな
山みたいな大きさのモンスターと戦いたい
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:36:53.75 ID:XtMYNwO90
- ドヴァキンと巨像
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:39:06.18 ID:zmAsGIlO0
- >>418強すぎだなそれ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:40:18.23 ID:+W7vAIaR0
- 狼男あるの?3みたいな身体能力は厳しいんじゃね?
まして据え置きじゃカクツキまくりで無理だろう
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:41:03.40 ID:iHuvdoZO0
- 二刀流Perk取ると40%まで攻撃速度がアップするってのは良いなぁ
ザクザクやれそうだ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:41:53.09 ID:EiAsaMxI0
- そういやVATSってなくなったんだな
あれおもしろかったのに
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:44:11.74 ID:MShH2sBt0
- >>419
モンハンやらロストプラネットやら
GOW3(ゴッド・オブ・ウォー)やらワンダと巨像でもやっててくれ・・・
モンハンみたいな回避中心ゲーや
そのほかのリズムゲーもどきのQTEボタン押し戦闘は
誰がやっても同じ光景しか見れないし
ゲームとしてぜんぜん個性を感じないから本当に好きじゃない
回避+防御大嫌い、特攻大好き脳みそまで筋肉な
攻撃行動だけが大好きな脳筋殺しもいいところ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:46:38.34 ID:GkR5yk3/0
- >>422
別に据え置きでもないしカクツキも無かったよ
あくまでプレイ動画見る限りではな
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:47:15.17 ID:c1qcHrQX0
- 二刀流した時点でペナルティあるんじゃないのか?
perkとって片手の8割×2くらいの予感がするが
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:48:33.16 ID:rQMcYe31O
- >>424
神経接続されたPip-boyあってこその能力だからな
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:52:24.53 ID:H8AQS/D40
- ところでなんでアジア版に日本語字幕が入ってるの?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:56:35.16 ID:HcFvFOo+0
- >>422
前のはそんな無茶な動きだったんだ?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:59:41.04 ID:7th2GWKK0
- >>425
出てくるかわからんのに排他的すぎんだろ・・・w
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:59:51.47 ID:SGQThmmr0
- 出ないのかよつまんね
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:01:00.90 ID:mZ0SU1dA0
- あげてる奴にかまうな
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:01:05.62 ID:EiAsaMxI0
- ようつべにあった動画見てる限りだと流れる水の表現が結構それっぽくっていい感じ
連続で出し続ける炎の魔法が強すぎな感じするけど
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:07:00.20 ID:NN+oz0lq0
- >>424
飛んでるドラゴンの前に突然現れて、瞬間移動しながら空中でメッタ斬りするどばきん
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:08:54.72 ID:sRRgUKQr0
- 吸血鬼と人狼のどちらが腕力強いんだろ
一周目はオークで脳筋やるぜい
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:14:07.30 ID:ZeEY/rvy0
- 吸血鬼は腕力が強いわけじゃなかったような…と思ったら、
オブリではしっかり腕力・気力・速度も上がってたな
まあ人狼の攻撃力とスピードを見る限り、格闘戦なら人狼でしょう
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:17:09.75 ID:YILV6EOV0
- そもそもSkyrimには腕力ってパラメータはなくなったぜ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:17:53.61 ID:LZY2faz60
- 人狼になると人間形態でも睡眠ボーナスなし、ってのが地味にRPの楽しみを奪うわ。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:27:17.70 ID:ZBL9+rAy0
- 日本語吹き替えを英語音声には変更できないの?
洋画みたいに英語音声日本語字幕でプレイしたいな
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:29:41.43 ID:yR0mge4M0
- >>440
もうワザとにしか見えないwwww
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:30:35.39 ID:lMMUF7sq0
- 二刀流perkあんのかよw
良い意味でJRPGみたいな中二っぷりだな
しかしトロイみたいな剣と盾の基本スタイルも大好きだから迷う・・・
やっぱ実際にやって決めるしか無いな
perkの習得タイミング任意らしいし
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:33:48.65 ID:cQYS1HrXO
- >>440
ベセスダにメールで質問すればちゃんと答えてくれるよ
オブリGOTYとかFO3GOTYの時に、
ゲームの仕様についてメールでいろいろ質問したら全部回答してくれた
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:39:37.95 ID:Qm+rXlNZ0
- まあぶっちゃけFO3の吹き替えの声優の使い回しは酷かったよな
とんでも翻訳もあったしさ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:42:34.00 ID:/O0INwbA0
- >>444
まあ翻訳の方はあれだけど
オブリとFO3は北米版とかも声優使いまわしてたしね。だからこそ今回
はアクター増やすらしいし期待できるな
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:44:29.42 ID:aXHu4AsH0
- そのアクターの情報やらが一切出てこないのが怖い
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:44:32.76 ID:em8iK2esO
- 翻訳の性別反転はオブリもFOもあったしなあ、今回はどうなるかね
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:47:45.44 ID:HcFvFOo+0
- >>439
そもそも睡眠ボーナスって何?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:49:39.99 ID:aXHu4AsH0
- NVみたいな
充分睡眠を取ったあとは少しの間だけ
取得EXPに5%のボーナスがつくとか
どうでもいいやつじゃないの?
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:56:35.98 ID:YOAT1O3nO
- でも吹き替えの方がいいよ 字幕だと字幕みないといけないし
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:57:47.51 ID:zmAsGIlO0
- 没入感がある
というのはFO3で理解した
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:58:17.73 ID:aXHu4AsH0
- >>450
完全にワザとやってるなコイツ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:59:28.11 ID:yR0mge4M0
- >>450
いつもの携帯荒らしくんだろコレ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:01:27.13 ID:mR5wumOt0
- スカイリムでレベルを下げる魔術施設みたいなのがあればいいのにな
レベルを下げると任意のスキルを一定量下げて、任意のパークを破棄できるみたいなの
無論スキルを下げたことで取得条件をクリアできなくなったパークは自動で破棄される
ペナルティとして一度下げたスキルは、下げる前のスキル値になるまで必要経験点2倍になるとかで
最初からやり直したくないけど育成の方向性を変えたい時に便利そう
PC版ならコンソールコマンドでスキルとか自由にできそうだけど
コンシューマ版だと、後半気に入った装備が手に入っても、まともに扱えないとかなりそうだしな
特に今回は武器が種類ごとにスキル分けされてるみたいだから
両手斧使ってたけど片手剣をメインにしたいとか、破壊魔法をやめて召喚魔法特化にしたいとか
一番いいのはUOやMOEみたいな上げ下げ自由な完全スキル制なんだけどな
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:03:02.77 ID:1XLeB1kj0
- うるさいよ
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:05:22.37 ID:VpMvciaUO
- >>454
スカイリムでは、復讐に駆られ闇の竜王として復活したまーちんと結婚する
まで読んだ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:07:05.10 ID:aXHu4AsH0
- スキルとperkを任意に振り直しできたらいいね
の一言書けば済むのになwww
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:07:15.42 ID:KEQiFv9E0
- 竜のバリエーションだけはなんとかしてほしい
重要ボスだけに飽きると萎えに繋がる
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:08:53.13 ID:aXHu4AsH0
- 竜にバリエーションがあることを知らないなんて
なんてかわいそうなの…
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:11:55.02 ID:Mf4elL4GI
- なあ両手剣のPerkと両手斧のPerkって一緒だよな...?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:12:35.64 ID:GkR5yk3/0
- そういやこれもプレイ動画見て思ったんだけど
野生のドラゴンは結構の頻度で遭遇してたわ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:12:58.45 ID:u6268/cwP
- 床屋をDLCで出す予定とか言ってたし
カスタマイズや育成のやり直しは要望も多いだろうからそれぞれDLCで出すかもね
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:13:16.85 ID:KEQiFv9E0
- 色がちょいちがくて吐くブレスが違うってだけの
コピペ仕様をバリエーションといいきってしまうドヤ顔の「知能障害者」が居ると聞いて
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:13:48.97 ID:AAD/mPDYO
- 両手持ちで統一だろ
両手剣か両手斧どちらかだけに影響するperkがあるかもしれんが
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:14:46.39 ID:aXHu4AsH0
- >>463
え?マジで言ってるの?
本当に知らないんだね…
かわいそう…
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:16:08.18 ID:KEQiFv9E0
- >>460
ソード限定とかかいてねーだろ効果に
統一だよ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:17:07.89 ID:mR5wumOt0
- >>418
それじゃ強すぎてバランス崩しそうなので
左右の武器それぞれでクリティカル判定がはしるだけじゃない?
パーク持ってないと二刀流にしても片手しかクリティカル判定が無いとかで
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:17:23.90 ID:L0k3sTZG0
- シースみたいなナメクジ竜が出てきても萎える
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:18:22.74 ID:O6lfu22+0
- ドラゴンのバリエーションが色違いとな…?
どこで聞かされてきたのやら…
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:18:48.57 ID:KEQiFv9E0
- シースなめてると水晶ビームかまされるぞ
せめて完全な別物竜は欲しいよな、PV見ても同じのばっかや
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:19:33.70 ID:oXhTMQD40
- 敵倒したら魂の欠片みたいなの集めてどっかの施設に持っていくとperk習得できる宝石に
加工してくれて武器や防具にはめるとそのperkが使えるようになるってところまで妄想できた
FFでなんかあったなぁ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:20:09.09 ID:aXHu4AsH0
- しかもドヤ顔で「色違い」とかwwwww
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:22:08.80 ID:KEQiFv9E0
- どんだけ知能障害者なの見抜かれて悔しいんだお前
スルーも出来ずに煽りに必死すぎて周りは笑ってるよ・・・哀れさでな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:22:16.60 ID:6hjZHn2Z0
- 某ハンターゲームのやりすぎで頭おかしくなってんじゃねえの?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:23:03.18 ID:HcFvFOo+0
- 人狼状態の強化とかしたいなぁ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:24:07.10 ID:GkR5yk3/0
- ドラゴンなんてゲーム全体からしたらオマケだろ
野生のドラゴン出てくるだけでありがたく思えばいい
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:26:04.39 ID:oiXvL+o30
- 育成し直すことが出来るようにしてとか、そんなキャラの個性が崩壊する上
面倒くさいだけの仕様なら最初から全部取得できるようにした方が良いわ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:27:03.51 ID:6hjZHn2Z0
- 今日辺りに発送のメール来ないなら
さすがに発売日に北米版届かないよな…
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:27:34.48 ID:G/eISVHrO
- おまえらのドラゴンってブルース・リーと藤波辰爾どっち?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:28:17.33 ID:6hjZHn2Z0
- >>479
紫龍
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:31:46.53 ID:7th2GWKK0
- >>476
えっ?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:31:58.91 ID:UMWuAniH0
- ドラゴンは種類によって使うシャウトも違うし、姿も色違いじゃなくて個々に特徴があるよ。
十分バリエーションあると思うけどなぁ。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:33:32.49 ID:ru5mCT1E0
- ドラゴンて色違いのいるの?
形がそれぞれ種類によって違うってのは前にスレで書き込まれてたけど
色違いまでいるのか?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:33:55.16 ID:mZ0SU1dA0
- 発売日前って感じだなぁ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:34:43.76 ID:KEQiFv9E0
- >>482
外人の配信ずっとみてるけどほとんど形の違いわかんねえわw
SSかなにかねえのかい
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:39:03.91 ID:tosLAYm70
- >>425
こいつ馬鹿すぎw
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:39:12.40 ID:vpD06IZR0
- >>478
どこ注文よ?今日香港から発送メールきたで
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:39:35.88 ID:EiAsaMxI0
- 巨人に殴られると上空に飛ぶのはナウシカをリスペクトしてるんですかね?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:40:48.71 ID:vpD06IZR0
- >>425
モンハンが回避ゲーって言ってるのに。回避嫌いな納金とはいかに?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:42:22.13 ID:f/lF/uD70
- ファーストプレイは、
なにがあろうと絶対ロードして失敗をなくすことはしない。
一度ロードしてしまうと、やり直しが利くから
強引なプレイになっちゃうんだよなぁ。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:45:19.46 ID:K75mY/ixO
- ベセ製ならまだしも他社のソフトやハード叩いて持ち上げるアホはスルーしろよ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:45:44.05 ID:em8iK2esO
- >>490
待機もしなきゃ完璧だな
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:46:04.30 ID:u6268/cwP
- 敵が結構強いからロード不可だと強敵の出没する地域に入ると詰むよw
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:47:03.21 ID:rQMcYe31O
- >>488
殴られ方にもよるんでは
ダウンアタックの派手な演出な気が
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:48:32.25 ID:f/lF/uD70
- >>492
オブリのときは、オートセーブを宿屋で泊まったときだけに設定して、
ゲーム止めるときも宿屋に泊まる際のセーブだけにしてた。
そうすると宿に泊まる意味が出てくるし、宿が基点になるんで冒険してる感が出ててよかった。
ファストトラベルも使わないようにしてたんだけど、
特にギルドクエストとかがファストトラベル前提みたいな配置になってたから
結構萎えた記憶がある。
今回もそれ縛りでやるつもり。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:49:49.75 ID:ru5mCT1E0
- 配信みた限りでは
野良ドラゴンより巨人のほうが遥かに強かったな
ひょっとしてドラゴンや一部のボス的なモンスターは
オブリの時みたいにプレイヤーのレベルに合わせて
強さが変化するのか?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:53:10.37 ID:zmAsGIlO0
- >>496ドラゴンは一種類じゃないわけだが
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:54:34.94 ID:vpD06IZR0
- 話の進行によっていなかったエリアにもドラゴンが現れたり、変化が起きます
って公式で言ってるやん 英語だから正確じゃないかもしれんが
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:56:26.67 ID:UMWuAniH0
- >>496 弓でちまちま闘ってると巨人乱入してドラゴン倒したのは笑ったw
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:56:34.27 ID:gaNc64x50
- >>483
むしろ初報は色違いでタイプを見分ける。だった
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:57:07.00 ID:ru5mCT1E0
- >>497
勿論知ってるけどな
配信では序盤に野良ドラゴンに遭遇して勝ってるわけだ
じゃあレベル上がったらその野良ドラゴンは楽勝で一撃で殺せるってことかね?
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:57:25.02 ID:ADcbS4f00
- 巨人はネタキャラなんじゃないの?
焚き火で踊ってたし・・・
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:58:54.51 ID:qjq+jb0m0
- マンモス大好きだしな
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:59:49.52 ID:EF814i/j0
- 巨人クッソ強いぞ
最初はマンモスと巨人には手を出さないほうがいい
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:00:28.52 ID:ru5mCT1E0
- 今の所見た中で最強は巨人とマンモスのコンボ
あとクマーが相当強い
スタップさんは相変わらず弱いな
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:01:58.25 ID:HcFvFOo+0
- レベルが上がるとドラゴンも形態が変わって強くなったりするかな
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:04:59.11 ID:JW7VqiaW0
- ドラゴンは種類が多く、配信で見たドラゴンはカスクラスだったってことだろ
ドラゴンボールでいうところの、ラディッツクラス。
要するに、噛ませやね
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:08:13.93 ID:bEu1RV1x0
- 低レベルのうちに巨人に喧嘩売りは自殺行為か
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:08:57.03 ID:EF814i/j0
- >>508
ぶっちゃけほぼ一発で死ぬ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:09:17.37 ID:AAD/mPDYO
- >>508
弓でチキンプレイしかないな矢が何十本も必要かもしれんが
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:10:07.70 ID:zCq8ODK80
- >>509
そらすごい
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:11:12.33 ID:em8iK2esO
- デスクロー様みたいなもんかw
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:11:19.78 ID:ADcbS4f00
- http://www.youtube.com/watch?v=Oso_mmhvm-Y
巨人ねたばれ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:12:57.97 ID:zCq8ODK80
- ドラゴンは一部以外は神格化してると言うより数で攻める立ち位置かな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:12:59.03 ID:ru5mCT1E0
- でも巨人はこっちから手をださなきゃ襲ってこないし
こっちがドラゴンと戦ってるの見たら加勢してくれるし
いい人っぽい
デスクローは問答無用だからな…
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:13:52.30 ID:A938uxAf0
- >>493
その場合はどうせ死んでるだろうから、前回セーブしたとこまで戻るから大丈夫だろw
(↑のロード不可ってのは死んでもロードしないぜって事じゃないだろうし)
前回セーブした場所が既に危険地帯でもあれだ、そこまで来れたなら帰る事も可能さ・・・
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:14:32.54 ID:zCq8ODK80
- >>513
何これw
チートくさい
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:15:21.42 ID:7th2GWKK0
- >>507
ヤムチャは誰なの?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:15:48.18 ID:rQMcYe31O
- >>513
これバグか?
仕様で最初は威嚇してるだけにも見えるが
しかしマジでぶっ飛んでるな
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:15:50.84 ID:hlCPAWxM0
- ドラゴンていうよりワイバーンだよな
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:16:39.26 ID:fyhAZjR40
- http://i.imgur.com/Sf8ZE.jpg
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:16:45.25 ID:lMMUF7sq0
- 巨人やクマーですら強いのに
ミノタウロスロードみたいな上位モンス出てきたらどうなるんだろうな
前作より敵の種類少ないって事は無いだろうし楽しみ過ぎる
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:19:38.43 ID:4jBJkk050
- >>479
マッチョドラゴン
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:21:51.05 ID:7th2GWKK0
- ドリアードの召喚グマにも殺されてたな
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:27:29.02 ID:TUYus/+d0
- >>513
マジ基地すな
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:28:21.48 ID:4jBJkk050
- 召喚モンスターの種類ってどっかで出てた?
蜘蛛呼びたい、子蜘蛛付きで
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:29:25.47 ID:izpXG+n20
- >>513
ちょっwww FO3でボトルキャップ地雷を複数積んで
誤爆した時並みにぶっ飛んでる。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:29:41.14 ID:ZeEY/rvy0
- 今までに確認できた限りでは、戦闘力が高そうな順に
巨人>>>ドラゴン>>人狼>クマー>>>>>ドヴァキンかな
まあ配信見ただけだし、個人的にそう思っただけなんだけど
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:30:43.80 ID:c1qcHrQX0
- >>460
両手は基本一緒だけど、両手斧、両手剣、両手槌のいずれかのみで効果が出るperkもあるみたい
まあこれは片手でも、メイスのみ、剣のみ、斧のみとかあるし仕方ないね
絶対につかわねえわってならそこだけ取らなきゃいい
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:31:50.31 ID:JW7VqiaW0
- まあでも、ドヴァキンさんは基本スーパーサイヤ人だから、
戦えば戦うほど強くなるで……!
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:31:58.98 ID:ru5mCT1E0
- ホモは出てきますか?
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:33:05.22 ID:XtMYNwO90
- 少なくともホモになれます
レズにもなれます
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:34:35.55 ID:oXhTMQD40
- 巨人追いかけてどんな所に住んでるか見てみたいな
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:38:27.65 ID:Mf4elL4GI
- >>529
詳しくサンクス!
あー早くやりたいようぅ
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:38:46.00 ID:IMfgMXWu0
- >>533
シリーズ通して巨人族の文化は全く詳細不明だったから
今作でやっとスポットが当たってすごく気になってる
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:49:50.50 ID:bciXpG7BO
- ああ早く辻斬りしたいわ〜
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:50:13.15 ID:ZeEY/rvy0
- プレイヤーキャラではない亜人間と言えば、今回ゴブリンを見かけないな
Skyrimは寒すぎて適応できなかったのか、それとも他種族に駆逐されたのか
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:50:48.10 ID:OUHkfIav0
- 街道の傍らにある女性の裸死体、はやく漁りたいわ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:52:36.40 ID:zCq8ODK80
- >>538
おまわりさん、この人です
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:54:26.99 ID:7th2GWKK0
- DLCでいいからチョンマゲ早く!
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:59:36.17 ID:pj1Wk9LY0
- PC日本語版出るの確定したわ
グラ劣化fps劣化萌えMOD不可な超劣化版買うお前らどんな気持ち?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:02:39.66 ID:mZ0SU1dA0
- PC版はgotyでたら買うわ
Fo3もそうだったし
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:04:48.38 ID:UMWuAniH0
- 萌えMODですか…^^;
すごいですね(笑) とても悔しいです^^;
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:05:08.89 ID:ZeEY/rvy0
- >>542
配信でも評判悪くは無いけど、まだGOTYかどうか決まったわけじゃないぞ
まあGOTYじゃなくても、NVみたいにDLC同梱パッケージが出るだろうけどね
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:08:05.36 ID:Dz7pxVZl0
- だからPC厨は嫌われる
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:08:14.46 ID:YdUp82qj0
- 日本語版規制しないでくれ
頼む
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:08:27.62 ID:bcWA0Sgh0
- >>537
200年経ってるから絶滅したのかも・・・・
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:09:43.83 ID:GTAYEOmLP
- 日本版は一定数の規制は仕方が無い
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:10:15.66 ID:IMfgMXWu0
- >>537
気になるね
こういう話題で盛り上がりたいとこだけど、食いつき悪いんだよな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:10:18.56 ID:AjgKQN+G0
- 幼女MODとか獣姦MODとかレイプMODとか私興味ないんで…
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:11:08.00 ID:S0sLttcE0
- いちいち荒らしに反応するなよ
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:12:04.72 ID:WzOBwN8D0
- The Elder Scrolls V: SKYRIM その25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1320594978/
236 名前:名無しさんの野望 [sage] :2011/11/07(月) 14:07:49.46 ID:a77o3kuV
家ゲ厨は本当低脳しかいないからな
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:13:32.03 ID:t9ox2QGy0
- 194 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 13:19:07.20 ID:XQ2nJNNr
PC板の人間にすれば箱もPS3も一緒だろ
箱の方がグラが多少マシかな程度で両方ゴミでしかない
▼ 198 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2011/11/07(月) 13:30:31.60 ID:14hzy1l7
>>194
箱もPS3も大差ないんじゃ、差があるのか、あれw
まあ、でもメモリー500MBとかでよく頑張ってるとは思うよ
しかもCPUとGPUで共用とかさw
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:13:41.32 ID:WzOBwN8D0
- The Elder Scrolls V: SKYRIM その25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1320594978/
249 名前:名無しさんの野望 [sage] :2011/11/07(月) 14:12:49.77 ID:YBa/NedE
CS厨から見て低能でもどうでもいいよ
アイツらどうせPC版買っても他人のMODすら導入できないほどの低能っぽいし
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:14:05.98 ID:28+Yb8Q60
- これ12月だったんだな
今週か思ってた 海外なのか
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:14:39.38 ID:KuDRJEXM0
- >>544
GOTYって誰得なぐらい色々な賞が乱立してるけどその内1つでも受賞すれば
GOTY版として出せるのかね?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:14:50.61 ID:ZeEY/rvy0
- >>547>>549
本当にね…ゲーム内容や世界観の話をしたいところだが、
発売前だし情報と言うか燃料が少なすぎるのがなんとも…
しかし今回ホントに賊と、稀に吸血鬼しか見ないんだよね
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:15:04.23 ID:oXhTMQD40
- >>547
あいつらが絶滅するって信じれないなぁ寒いところには生息してないとか?
巨人族と争って負けたとかかな
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:16:22.18 ID:pj1Wk9LY0
- ある意味羨ましい、家ゴミの糞グラで満足なお前らが
俺様はPC日本語版知ってたった今RadeonHD6990を2枚ポチったw
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:16:27.51 ID:t9ox2QGy0
- お前らの大好きなニコニコ動画だよ^^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15538941
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:16:35.12 ID:z3GiA9zf0
- まあ、PC厨にもCS厨にもGKにもXBOX信者にでもなんでもなれるのが荒らしなんだよね
荒れれば何でもいい、ようは触るなってことだね
ttp://shy.jsphr.net/upload/img/ups30412.jpg
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:18:32.07 ID:GTAYEOmLP
- よくよく考えたら俺は未だにスキャンプ?とゴブリンの違いが分からない
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:19:25.79 ID:kXl/pW4Q0
- あれ?
配信プレイの中でロードの時の挿絵みたいな中に
ゴブリンらしき物が出てたの見たけど…
あれはゴブリンじゃないのか?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:19:27.32 ID:EF814i/j0
- >>562
オブリビオン界にいるのがスキャンプ
普通のフィールドにいるのがゴブリン
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:20:19.14 ID:t9ox2QGy0
- PC版Skyrimグラフィック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15538941
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15538941
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15538941
ねぇねぇ、クソグラ言われちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:20:51.36 ID:OLSrwEIL0
- ゴブリンは道具使ったり服着たり知性がありそうな方
スキャンプは臭い奴らだな
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:21:48.39 ID:kXl/pW4Q0
- スキャンプとは
無限にわいてくるものである
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:22:02.64 ID:izpXG+n20
- RadeonHD6990だけで勝ち誇ってるとか、明らかにただの荒らし。
PC板に来ないで下さいね;;;;
召喚魔法でよんでたのはスキャンプだっけ?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:22:44.03 ID:EF814i/j0
- ゴブリンって料理番がいたり
ネズミ飼育してたり
わりと知能が高いんだよな
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:24:00.82 ID:oXhTMQD40
- トロールとゴブリンってどっちのが頭いいんだろ
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:24:03.16 ID:OLSrwEIL0
- 召喚術はデイドラしか呼べないからな
ゾンビとかも人間の死体にデイドラの魂を貼り付けてる設定らしい
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:24:09.90 ID:xpTbebhi0
- これ体格は決めれない?オブリはどうだっけ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:26:39.47 ID:IMfgMXWu0
- >>557
じゃあ燃料投下していくぜ
AedraであるAkatoshがわざわざ現界して戦うリスク犯す必要なんざないのだから、
Alduin=Akatoshの説は崩れるわけだろ?じゃあAlduinはなんなのか、すごい気になる
あの世界での竜ってものがなんなのかハッキリすると、Akavirについても解ってくるよな
ついでにSKYRIMといえばAkavirがよく来てたっていう話だし、遺跡とか気になる
あと巨人のちんこの大きさとかな
ちんこがでかいと妄想が膨らむな
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:26:55.29 ID:pj1Wk9LY0
- お前らどんなMOD希望?
俺はFFファンだからアーシェ、パンネロ、シャントット、イブノイルかな^^
>>568
うんにゃw
FX8150、Crosshail V FormulaとDDR3-2000 16GBもだよ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:27:04.95 ID:ZeEY/rvy0
- 身長は固定だが、体の太さはある程度変えられる
っていうかテンプレに入ってなかったのかこれ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:27:56.99 ID:izpXG+n20
- >>571
なるほどね。だから狼とか熊とか喚ぶ魔法が無かったわけか。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:29:31.85 ID:ijU6chYx0
- >>574
FranとかWCみたいな大型mod
ま、家庭版買う俺には関係ないけど
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:29:39.17 ID:QJtBu5WW0
- 俺はタマネギ召喚するけどね
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:30:15.99 ID:wH8YlD1S0
- >>20
逆に外人のがそういうタイプじゃね。
時間popのレアモンスター狙う時とか、連中チャットしながらpop時間でもないのに張り込んでたり
張り込んでるわりに取り負けたりするのを何日も平然とやってるし。
日本人と違うのは、その上でセオリーと違う戦法試したりするのがいることかな。
まあ、だから失敗して負ける事も多いんだろけど。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:32:01.20 ID:IMfgMXWu0
- >>571
知らなかったな こういう設定好きだぜ
召喚魔法の仕組みそのものがOblivionに関係してる技術だったんだな
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:34:52.18 ID:xpTbebhi0
- 身長固定かよ…、やっぱ外人詰めが甘いわぁ
チビ猫で旅したかったんだが
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:38:18.24 ID:7th2GWKK0
- >>579
デュアボロとか延々やってるしなw
俺も2000時間やったわ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:39:20.68 ID:yBme+m+pO
- 雪男?みたいなのも序盤じゃ逃げるしかない強敵みたいだ
配信じゃあまり敵の種類出てないようだけど
やっぱレベル上がると危険な敵が増えていく方式なのかな?
雑魚が果てしなく強化されていくのは勘弁して欲しいんだが
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:40:18.65 ID:8KjP7o0/0
- オブリのゴブリンは人間駆逐できるレベル
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:43:11.86 ID:2ltYWTlWO
- 町の人間は初期主人公を抹殺できます
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:44:28.18 ID:UMWuAniH0
- http://doope.jp/2011/1120578.html#more-20578
The Elder Scrolls V: Skyrim初のレビューを掲載、総合スコア“95%”
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:45:24.65 ID:sD5KM1Et0
- 三人称視点では、自キャラの後ろ姿しか見えないんでしょうか?
デモンズ〜ダークソウルに慣れてるので、後ろ姿だけだと物足りないです。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:46:30.42 ID:rRVCAYnGO
- 次回作はカードゲームかボードゲームにしてくれ
もっとゲーム性の高いやつ
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:47:06.92 ID:UMWuAniH0
- >>587 前からもみれるよ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:48:07.84 ID:Qm+rXlNZ0
- 服脱いだ時の下着をちょっとだけエロくしてくれると俺が嬉しい
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:48:27.81 ID:NSbd80UY0
- 相変わらずフンドシだよ
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:48:54.97 ID:JW7VqiaW0
- >>583
今回は、難易度選択方式だったきがす
敵の種類は場所に関係してるかもね
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:51:01.18 ID:VO/Ahe8o0
- >>583
エリアによって変わるらしい
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/361/361723/
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:51:09.89 ID:A85wNgGVO
- 倒せない敵がいて、後々倒せるようになると成長実感できるからいいな
オブリはそのあたりが酷かったからなぁ
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:52:49.06 ID:f/lF/uD70
- >>580
メイジギルドは修行以外で召還使うのを基本的に禁止してたりするよ。
便利な魔法だけど、メイジギルド所属のロールプレイするときは
召還魔法使わないようにしたりしてる。
スカイリムのメイジギルドは、首都のメイジギルドの系列なのかな。
それとも独自の戒律を持ってるのかな。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:55:31.12 ID:AAD/mPDYO
- 死霊術が気になるな
死霊術師のボケたジジイプレイしたい
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:55:33.57 ID:IMfgMXWu0
- >>587
ここのゲームはカメラものすごく自由にできるのが特徴だぞ
PC版ならやり方次第でこういうのも可能
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14374854
ttp://gol.xii.jp/nrev04.html
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:55:36.78 ID:Qm+rXlNZ0
- オブリを始めたばかりでいきなり追い剥ぎにあいビビってお金渡したのはいい思いで
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:56:08.49 ID:EF814i/j0
- >>595
なんかメイジギルドも分裂してるらしいよ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 14:57:17.60 ID:NSbd80UY0
- あの追い剥ぎあとで仕返しに行った
良く話してみると結構いい奴だったから許してやった
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:01:30.09 ID:GTAYEOmLP
- スカイリムのメイジギルドってシロディールの大学とは全然別体系なんだろ?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:02:02.22 ID:HcFvFOo+0
- 追い剥ぎと結婚したい
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:02:46.38 ID:EA/UtPhS0
- >>598
あの追剥1度しか登場しない貴重な奴だった気がする
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:03:51.87 ID:IMfgMXWu0
- 話題がメイジギルド、死霊術とでたところでマニマルコちゃんを貼ったのは偶然だ
そういえばネクロマンサーな要素も強化されるとはあったけど、公式トレイラーで鶏を蘇生してた以外にはまだ不明かな
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:04:21.99 ID:+ePFgjAT0
- >>590
Tバックとかなw FOLLOUTの短パンに慣れた俺からすると、オブリの下着も充分エロく見えるんだがwww
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:04:27.65 ID:OLSrwEIL0
- いつかの映像でプレイヤーが実際に死霊術使ってるシーンあったな、ニワトリに
オブリの虫の杖の効果を普通に習得できる呪文で使えるのかもしれんね
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:05:42.27 ID:u6268/cwP
- 配信でNPCや衛兵の死体を蘇生して使役してた
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:10:10.81 ID:Wk2P+Y150
- >>607
マジで 面白そうだな
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:10:24.85 ID:yBme+m+pO
- >>604
死体なら人間だろうが動物だろうが使えるみたい
コンパニオンのようについてきて敵を発見したら攻撃してくれる
一定時間経過するかダメージを喰らいまくると灰になって再蘇生は不可能
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:10:51.56 ID:A8SwYFFX0
- 蘇生って時限付き?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:11:04.91 ID:mZ0SU1dA0
- 回復魔法でアンデッドにダメージ与えるマァムでプレイしよう
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:11:10.34 ID:GTAYEOmLP
- 虫の杖は一体までだったっけ
倒した敵をゾンビにして軍勢を従えたい
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:12:23.57 ID:A8SwYFFX0
- 時限付きか
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:13:32.73 ID:IMfgMXWu0
- >>609
俺の中でネクロマンサーRPの妄想が爆発中
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:14:34.73 ID:OLSrwEIL0
- 流石アルケイン大学とは違うのか、死霊術も普通に習えるんだなw
楽しみだ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:14:34.81 ID:epkaWsoUO
- エンチャント武器で攻撃すると敵が溶けたり灰になる
人の姿じゃなくなる
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:14:46.87 ID:JW7VqiaW0
- このスレ、死霊魔術師多すぎワロタ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:15:25.15 ID:ADcbS4f00
- 最初の村で呪文書が売ってるから序盤から使えるよ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:15:47.33 ID:ZeEY/rvy0
- 配信者が序盤から死者蘇生を使っていたのを考えると、
シロディール以外では死霊術は割とポピュラーな事と、
蘇らせた死体が灰にならずに無限蘇生可能な虫の杖が、
実は相当高度なアーティファクトだった事が伺えますな
と、こう考えれば虫の王(笑)も凄い死霊術士だった思える…かもしれない
杖だけが凄いとか、そもそも仕様が違うだけと言われたらどうしようもないがw
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:15:50.26 ID:QV36muA+0
- >>609
どっかの世紀末ゲームみたいに灰は永遠に消えませんみたいなことはないよな・・・
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:18:20.95 ID:izpXG+n20
- 虫の杖だけパクりに行ったっけなぁ。懐かしい。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:22:34.19 ID:pj1Wk9LY0
- 宗教的な理由の他にPC版でやらない理由考えてみた
1.PC買えない貧乏人
2.TVとつなげられないと思ってる情報弱者
3.MSが憎くてたまらないPS信者
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:24:12.36 ID:pj1Wk9LY0
- おっと誤爆、すまなかった家ゴミ厨ども
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:25:00.82 ID:JW7VqiaW0
- お前らは、そういうけどさ…
メイジギルドのギルドマスターの手助けがなかったら、
速攻でぽまえら、虫の王にアレ、されてたよね(´・ω・`)
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:27:09.11 ID:yBme+m+pO
- あと死霊術は生前魔法使いだとちゃんと魔法使うから結構強力だと思う
灰にされても近くの死体使えばいいだけだからな
面白いパークがあるといいな
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:29:02.62 ID:IMfgMXWu0
- 宗教的な理由の他に死霊術をやらない理由を考えてみた
1.死霊術買えない貧乏人
2.死霊術はマイナーだと思ってる情報弱者
3.MuShiの王が憎くてたまらないメイジギルド員
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:29:15.44 ID:gjo0VRNi0
- >すまなかった家ゴミ厨ども
とゴミが申しております。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:30:11.87 ID:u6268/cwP
- スカイリムは寒く腐敗が遅くなるからネクロマンサーに適した土地なんだっけ
帝国内ほど法律や管理も厳しくなさそうだし
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:31:44.38 ID:ijU6chYx0
- メイジギルドは大学のために入っただけだから、虫の王とか知らんなぁ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:32:15.17 ID:mrB2DlkY0
- うひゃー街襲撃させてー
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:32:37.27 ID:EA/UtPhS0
- >>619
というか今のアークメイジになってからだろ
死霊術が禁止されたのって
だからギルドの半数だっけ?が出て行ったとかムシキング事件に発展したんだろ
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:32:44.38 ID:EF814i/j0
- オブリで一回もゾンビもスケルトンも召喚せずに
スキャンプばっかり呼び出してたのに
「死者の臭いがしますね」とか言われたよ。ファック!
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:33:30.26 ID:xpTbebhi0
- PCでわざわざ高いグラボ組んで…ってそこまでいくと他に欲しい物あるしCS厨でいいです
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:33:38.12 ID:Qm+rXlNZ0
- こいつ邪魔だから殺して死霊術で仲間にしとくか
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:33:42.25 ID:+ePFgjAT0
- ゾンビはどこまでも執念深くそして強敵にするするべきだ
街の中やNPCの家にまで追いかけて来るゾンビに恐怖するプレイがしたい
それでこそ、傭兵に囲まれた砦や家に住む甲斐が有るというものだ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:39:25.96 ID:t9ox2QGy0
- PC版Skyrimグラフィック
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15538941
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15538941
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15538941
ねぇねぇ、クソグラ言われちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:40:29.83 ID:TUYus/+d0
- グラボって何ぞ?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:41:08.57 ID:pj1Wk9LY0
- http://livedoor.2.blogimg.jp/nights74/imgs/d/7/d777b16c.jpg
PC版以外買うバカ居ないんだから家ゴミ版の話は禁止にしようぜ?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:41:45.85 ID:ZeEY/rvy0
- トレーマーズに出てくるヤツがそんな名前だったような…
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:43:16.28 ID:YNtQ7K2b0
- PC版もPS3、360同様日本語吹き替え+字幕なんですか?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:46:22.34 ID:IMfgMXWu0
- >>629
http://www37.atwiki.jp/oblivionlibrary/pages/115.html
死霊術に関する書物ってあったっけ?立派な死霊術師になりたいんだ
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:48:18.61 ID:EF814i/j0
- >>641
大いなる旅
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:49:04.13 ID:fuAYj2pl0
- 死霊術関連の書籍といえば、娘をよみがえらせる話とかな
skyrimじゃ普通に死霊術(オブリの虫杖魔法)使えるみたいだけど、犯罪になったりしないのかね
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:52:54.00 ID:izpXG+n20
- >>638
そうだね。君はかしこいねー()
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:52:58.85 ID:NHFGymgRO
- PC版のスレは立ってないの?
いい加減鬱陶しいんだけど
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:53:44.77 ID:W3LC08SO0
- >>513
どうでもいいけど、左上でもう一人巨人が焚き火の前で背中掻いてるね
細かいなぁ。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:54:57.42 ID:M5yPFrLZ0
- NPCのモーションよくなって雰囲気良いよね
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:55:10.66 ID:ZeEY/rvy0
- 本ならば、狂気の十六の協約の別の章が読みたいんだけれど、
配信とか動画でどんな本が出るか確認した人居る?
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 15:58:36.22 ID:t6LuQJo60
- PC版とCS版買う俺は異端
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:00:37.00 ID:EF814i/j0
- ローディング画面にアカヴィル刀あったよ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:00:42.57 ID:pj1Wk9LY0
- >>649
家ゴミ版買う理由ないのにどうして買っちゃうの?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:01:55.43 ID:fkwVNaedO
- >>644
よせよモートの肉にかまうなよ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:02:25.55 ID:TUYus/+d0
- >>651
ねえグラボって何ぞ?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:03:20.98 ID:ZWJ2jBb80
- ドラゴン戦距離感わかりにくいな
というか相変わらずモーションゴミで回り込んで戦うとかできなそうだな
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:04:01.58 ID:JW7VqiaW0
- どうせ、お前ら、アンデッド嫁とアレなことするんだろ?
わかってるんだぞ(´・ω・`)
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:04:02.27 ID:LI5qnN43P
- にゃんことニャンニャンしたい
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:04:07.18 ID:izpXG+n20
- >>649
問題ない。機種がどうこう言ってるのは、ただの荒らしだし。
スカイリムに貴賎無し。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:04:18.51 ID:EF814i/j0
- PCだとコタツで寝っ転がりながらプレイとかできないし
きっとPCとCSと両方買ってしまうだろう
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:05:16.01 ID:pj1Wk9LY0
- グラフィックボードの略、それがどうかしたの?
俺様がポチったRadeonHD6990は1枚でPS3,箱,Wiiが買えちゃいます^^v
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:05:45.31 ID:fkwVNaedO
- >>653
ラッドローチすら拒否する腐肉にかまうなよ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:06:23.01 ID:pj1Wk9LY0
- >>658
でたあああああああああああwwwwwwwwwwwwww
TVに繋げられないと勘違いしてる情弱家ゴミ厨wwwwwwwww
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:06:53.48 ID:EF814i/j0
- 配信動画を見てると始まってすぐに
帝国と判定国とどっちの人について行くか
判断させられるみたいね。
赤い服の人が帝国派で
青い服の人が反帝国ね。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:07:26.83 ID:TUYus/+d0
- >>659
だからそのグラフィックボードって何なんだって聞いてんだよ
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:08:43.30 ID:ijU6chYx0
- 荒らしに言うのもなんだが、こいつ本当にスカイリム楽しみにしてんのかな
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:09:14.29 ID:7th2GWKK0
- さらにその中で分岐するのかな
内ゲバ起こしたい
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:09:30.68 ID:ehUdcZk20
- 荒らせたら何でも良いんだろうな
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:09:32.84 ID:ZWJ2jBb80
- >>513
これが巨人なのか?
なんかちっさいな
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:09:38.13 ID:izpXG+n20
- ID:pj1Wk9LY0みたいな人格ゴミは、適度に弄ったらほっとけ。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:09:40.18 ID:vpD06IZR0
- >>661
PCをねっこがれる配置にするんか?TVをそのとき移動するバカ?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:09:57.28 ID:pj1Wk9LY0
- >>663
描画担当する専用プロセッサ載せたPCパーツだよ
あとはggrks
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:11:03.84 ID:AAD/mPDYO
- >>662
独立して自らが王になれるルートもあるといいな
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:11:33.87 ID:vpD06IZR0
- >>670
自分がぐぐって新しいパーツ名だけ書いてるだけじゃん
PC知ってるならFX-8150なんか安いだけの性能悪いCPU買わない
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:11:41.74 ID:pj1Wk9LY0
- >>669
マウスキーボードコントローラが有線だけだと思ってるバカ?
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:12:28.46 ID:pj1Wk9LY0
- >>672
うっせーな、AMD好きなんだから勝手だろボケカス氏ね
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:14:34.83 ID:TUYus/+d0
- >>670
PCユーザーとしてCSユーザーを貶すなら
そんな薄っぺらい情報で済まさないできちんと説明しろ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:14:39.38 ID:EA/UtPhS0
- 7000シリーズ出るのに今6990買うとか・・・
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:14:49.34 ID:UMWuAniH0
- pj1Wk9LY0はPC版もPS3版もXBOX版も買いません。ただ荒らしたいだけです。
しかし荒らしはとても目ざわりですね。ではどうしたらいいのでしょう?
スルーです。たとえpj1Wk9LY0が「PC版は買うし」などps版や箱はくそだ的な事を
言ってきてもスルーしましょう。
そしてPC板にいる人達がこのような人間だと勘違いしてはいけません。
なぜなら彼はPC板の人間ではないからです。ただの荒らしなんですから…。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:15:39.37 ID:vpD06IZR0
- >>673
無線でPCゲーしてるんかよw
もういいわ、帰っていいよ
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:16:19.63 ID:ijU6chYx0
- >>677
着いてくんなって言ってるのに
勝手に着いてくる玉ねぎみたいなもんか
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:16:51.13 ID:izpXG+n20
- >>ID:pj1Wk9LY0
少し突かれただけでもう馬脚をあらわしたな。流石、人格ゴミ()
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:17:01.07 ID:vbXVpcKbP
- まとめてNGでスッキリ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:18:01.47 ID:HcFvFOo+0
- とっくに見えてない
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:18:03.65 ID:TUYus/+d0
- >>681
やめてもうスルーするから
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:21:16.15 ID:pj1Wk9LY0
- PC日本語版出るの確定したのに
超々劣化家ゴミ機版は無用というのが
なぜ分からん
>>675
無知なお前に詳しく説明してもしょーがねーし
高々3万程度の低性能家ゴミ機で喜んでるお前には関係ねーんだよ滓
>>676
ええ発売されれば当然買いますよ、HD7990を2枚
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:21:31.78 ID:IxyTrOoQ0
- ここのスレの人々は配信配信といいつつ新情報を持ってくるが
何だ?海外フラゲ組がyoutubeにでも映像をあげてるのか?
こちとら万全を期すために先々週から動画サイト系をアク禁登録しちまっててなw
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:21:56.83 ID:Wk2P+Y150
- ネクロマンサーに人狼にヴァンパイアプレイ
TES5は神ゲーの予感
美人の女性を殺害して蘇生させて連れ歩くというプレイも出来るね
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:22:23.38 ID:qem/95tq0
- >>679
一緒にしたら流石にたまねぎがかわいそうだろw
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:22:43.49 ID:VwWP7FXg0
- 今もフラゲ配信してるぞ、見ろよ
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:24:57.92 ID:zfdcx0y/0
- やだ。何が楽しくて買う前からネタバレを求めるのか…
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:25:38.38 ID:TUYus/+d0
- みんなどMなのさ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:26:09.93 ID:VwWP7FXg0
- このスレだってネタバレ満載だろw見るなよ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:27:10.11 ID:Wk2P+Y150
- ネタバレが無かったら、ネクロマンサーの詳細や人狼でプレイできることも分からなかったんだぜ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:27:33.91 ID:vpD06IZR0
- ダークソウル配信してた時も外人が400人以上見に来てたし
発売前でも興味あると見るって人多いんじゃないかな
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:27:40.47 ID:IF3Hox4v0
- なんだろう、日本版が発売延期になる気がしてならない…
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:27:51.09 ID:qLW//fNZ0
- コレクターズエディションって海外の箱のしかないんだっけ?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:28:34.30 ID:yBme+m+pO
- 別にネタバレされて困るゲームでもないしな
人のプレイ見て自分がどうロールプレイするか妄想するだけで濡れる
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:29:07.73 ID:HcFvFOo+0
- >>692
ちょっと迷ってたけど人狼可で吹っ切れた
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:34:55.65 ID:AAD/mPDYO
- 再婚出来たら古い嫁さん叩き斬って新しい嫁さん貰うドヴァキンが出そうだな
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:35:30.67 ID:OLSrwEIL0
- むしろネタバレ嫌う理由が分からない
そういうゲームじゃねえからー
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:35:32.53 ID:G3En1hYGO
- なんかスカイリムの雪景色見てたら
ふぶき、ふぶき、氷のせかい〜て歌思い出した
誰のだっけ?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:37:24.63 ID:+ePFgjAT0
- 動画のマップを見ると色々な旗が有るのが気になる。
独立派はスカイリムに点在している各勢力の協力を取り付けるクエストが中心で、最後は帝国と決戦するパターンになるのかな
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:38:06.03 ID:izpXG+n20
- やっぱり、一夫一妻なのかねぇ。
離婚とか、一夫多妻や一妻多夫はないのかな。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:38:31.97 ID:LI5qnN43P
- >>700
井上陽水
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:40:09.40 ID:G3En1hYGO
- >>703
おおそうだ!thanks
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:42:23.55 ID:+ePFgjAT0
- >>702
そのうち誰かがコンパニオン複数雇用バグを見つけてくれるだろう、嫁さんがイッパイいれば素材集めるのがずっと楽になるな
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:43:04.54 ID:Qm+rXlNZ0
- 知らずにプレイした方が面白いと思うけど…
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:43:49.06 ID:AAD/mPDYO
- >>705
コンパニオン複数雇用出来れば鍛冶とエンチャントを極めて戦いはコンパニオン任せで自分は高みの見物出来そうだな
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:44:45.37 ID:GTAYEOmLP
- コンパニオンと嫁は別だろ?
雇用出来るコンパニオンも一人だけ?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:46:32.26 ID:IMfgMXWu0
- 嫁がたくさん欲しい?コンパニオンを複数連れたい?大丈夫、全て死霊術で解決だ
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:48:48.49 ID:ijU6chYx0
- 結婚ってやっぱ家必要なんだろうなぁ
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:50:58.21 ID:CQCx1uEN0
- 毎朝起きると嫁の部屋から同じ男がでてくるってどんな感じなんだろな
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:52:28.65 ID:G3En1hYGO
- リアルだなorz
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:52:46.24 ID:+ePFgjAT0
- >>710
家は買うが、住むかどうかは別だ
俺は初っぱなから城に住み着くw
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:55:27.23 ID:oiXvL+o30
- でかい金の使い道があるといいんだけどな土地とか城とか
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:58:20.85 ID:8/J0jXft0
- 今オブリやり直してる
なんか中世ってこう独特のよさがあるよね
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 16:58:23.64 ID:vbXVpcKbP
- Fableか
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:00:14.58 ID:+ePFgjAT0
- 豊富な資金を背景に鮭の独占漁業権を取れたらアイツ喜ぶだろうな・・・
鮭男w
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:09:48.96 ID:EiAsaMxI0
- 波止場のような落ち着いた家がありますように
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:11:01.01 ID:JW7VqiaW0
- お前って、けっこうこじんまりした家、好きだよね
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:17:46.97 ID:G3En1hYGO
- >>719
やめてよ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:18:34.55 ID:AAD/mPDYO
- 広い家は収納とかベッドまで遠いから実用性がな…
広い家は飾り付け用だ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:20:11.43 ID:fuAYj2pl0
- ぶっちゃけ家としての機能は収納とベッドと物置だからな
広すぎる家やエリアロード挟むと面倒だった
ブルマの家が丁度良かったな 門に近くて程よく狭くて
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:20:26.19 ID:KVgLX9B20
- PC版って日本語字幕対応?それとも対応はしてないが
MODいれて対応させる感じ?CS版はおぶりでロードフリーズ頻発
だったから迷ってる。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:21:12.11 ID:vbXVpcKbP
- 狭いほうが機能的だしなんか落ち着く
あそこは庭にプライベートビーチ()もあるし
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:22:51.32 ID:OLSrwEIL0
- しかし錬金術RPには素材の展示ケースは必要不可欠
巣キングラードの豪邸は雰囲気最高だったぜ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:25:06.43 ID:XtMYNwO90
- コロールのフランソワモティエールの家を使ってた
コロールは好きな街だが、コロールの自宅はあまり好きじゃなかった為
あそこ展示ケースはあるわ、地下室はあるわ
コロールの自宅にはマーティンご一行を住まわせて
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:26:05.24 ID:GTAYEOmLP
- スキングラードは門から近いから拠点にするにも悪くはないしな
内装はコロールの家が好きだったんだが地理的微妙だった
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:27:15.97 ID:ijU6chYx0
- 根無し草だから家なんか持ったことないぜ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:27:30.63 ID:TUYus/+d0
- オブリにでてくる本のまとめサイトってある?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:29:08.06 ID:id1w9+0u0
- FTポイントから近いってのはある意味中身より重要だったな
遠いと煩わしくなって帰らなくなっちゃう
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:29:08.54 ID:qem/95tq0
- 動画見たけど
馬車でお金払って運んでもらうのってFTと一緒みたいに一瞬でワープするんだね
RDRの馬車みたいにのんびり観光できると思ってた・・・
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:31:00.38 ID:Og6u+nlA0
- >>731
できるよ
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:31:01.30 ID:ADcbS4f00
- >>729 オブリビオン図書館
http://www37.atwiki.jp/oblivionlibrary/
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:31:46.98 ID:TUYus/+d0
- >>733
すげー
ありがとう!
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:33:54.93 ID:8KjP7o0/0
- 女キャラでウッドエルフと結婚しよう、退屈はしなさそう
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:44:00.54 ID:mR5wumOt0
- >>513
いくら何でも飛ばされすぎだろw
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:45:55.38 ID:bEu1RV1x0
- 巨人が強いなら、都合が悪い時にドラゴンに襲われた時は巨人に押しつけちゃえば良いな
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:46:21.54 ID:8H9kfuTC0
- >>513
昨日見たプレイ動画でも巨人にちょっかい出してこの位吹っ飛んでたから多分仕様なんだろうなw
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:50:11.50 ID:XtMYNwO90
- そして巨人ドヴァキン誕生
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:56:14.78 ID:1XcUjscN0
- 配信でやってたけど、両手で同時に魔法を撃てるんだな
脳筋プレイするつもりだったのにメドローアが撃ちたくてたまらない
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 17:58:40.99 ID:lMMUF7sq0
- >>740
同じ魔法にすると威力やエフェクト変わるんだぜ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:01:34.80 ID:HcFvFOo+0
- メドローアは撃てない
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:02:02.61 ID:qLW//fNZ0
- ※ネタバレ
帝国側、ストームクロークス側
どっちを選んでも
最初にリバーウッドの街に行くことになるみたい
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:02:15.50 ID:izpXG+n20
- >>741
両手使うと大魔法になるわけか。まさに極大呪文だな。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:08:30.04 ID:IxyTrOoQ0
- >>743
ダウト。デモプレイレビュー記事を見ても最初から
好き放題な場所へ行けるのは確定的に明らか。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:15:59.55 ID:/YBRIWeH0
- UESPにあるSneakの項の"Vanish"が気になってしょうがない
なんぞこれ
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:18:09.09 ID:OWzLZnDv0
- >>746
→デス
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:20:17.16 ID:NSbd80UY0
- >>746
そりゃ文字通り
消えるか視えなくなるんじゃね?
どの程度かは知らんが不可視○○%みたいな感じだろう
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:23:30.58 ID:izpXG+n20
- >>747
一瞬何の事かと思ったら裏技かよ!www
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:25:24.08 ID:zmAsGIlO0
- >>748消えるとは書いてないぞ
自分が攻撃されなくなるみたいだが
原文はこれ
Forces your attacker to focus their attacks on
another when entering combat in sneak mode
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:27:02.01 ID:xRt/VvpEO
- >>397
そして、上書きへ……
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:28:00.56 ID:FV4JZ5Et0
- >>750
なにそれこわい
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:30:42.40 ID:NSbd80UY0
- >>750
そんなこと言われても…
vanishって単語から想像しただけなんで…
つーかあんまり面白そうな能力じゃないな…
コンパニオンが集中攻撃されることになるだけじゃないのコレww
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:34:38.44 ID:u6268/cwP
- 透明エフェクトが付くのかな?
煙幕がボフッと広がるなら色々とRPにも使えそうだが
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:35:10.17 ID:k5cyL63q0
- スニークモードで戦闘に入った場合
対象の注意を別の攻撃者に向けさせる
とかそんな意味か?
おそらく後ろからガツンとしたら近くの別の奴におまえ何しやがると絡んでいくのかと
それがコンパニオンだけなのか、それとも敵の仲間も含まれるのか
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:35:21.44 ID:LZY2faz60
- 神の名の元にへんぴな村から幼女を誘拐するミッションがあったw
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:38:47.54 ID:j8/9r/Vt0
- 逆に…
コンパニオンがvanishを使って敵を攻撃したら
俺がヤバイことになるんじゃ…
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:39:15.01 ID:mR5wumOt0
- >>741
ダイ大のベギラゴンみたいなものだな
詠唱中に両手で炎のアーチみたいなのを作って
両手で印を結んでドカンっ
メドローアみたいな複合魔法ができればもっと楽しいんだけど
召喚魔法は50〜60種類くらいあると面白いんだけどなぁ
スカイリム上で出てくる敵キャラ(イベントボスと人類は除く)は全て召喚可能とか
蟹とか熊とか狼とか召喚して連れ歩きたい
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:42:35.19 ID:43KqvKQV0
- 和ゲーは幼稚とかほざいてるくせに
メドローアwとか頻繁にでてくるあたりゴミばっかりだなw
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:45:07.53 ID:PpF48y+o0
- これだもん…
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/11/07(月) 12:01:27.13 ID:mR5wumOt0
スカイリムでレベルを下げる魔術施設みたいなのがあればいいのにな
レベルを下げると任意のスキルを一定量下げて、任意のパークを破棄できるみたいなの
無論スキルを下げたことで取得条件をクリアできなくなったパークは自動で破棄される
ペナルティとして一度下げたスキルは、下げる前のスキル値になるまで必要経験点2倍になるとかで
最初からやり直したくないけど育成の方向性を変えたい時に便利そう
PC版ならコンソールコマンドでスキルとか自由にできそうだけど
コンシューマ版だと、後半気に入った装備が手に入っても、まともに扱えないとかなりそうだしな
特に今回は武器が種類ごとにスキル分けされてるみたいだから
両手斧使ってたけど片手剣をメインにしたいとか、破壊魔法をやめて召喚魔法特化にしたいとか
一番いいのはUOやMOEみたいな上げ下げ自由な完全スキル制なんだけどな
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:46:29.04 ID:43KqvKQV0
- ゲハ論争よりメドローアとか糞漫画の話だすのやめろや
世界観に合わない物を要求するなや
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:51:11.31 ID:Hu/Scpvx0
- なんか最近グラアシア沸きすぎだろう
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:51:12.89 ID:OtEdElNX0
- 外人プレイ動画色々来てるけど、色々相変わらずだな。難易度低いんだろうけどレベル1の時点でゴリ押しでどいつも楽に倒しまくってるね。HPも自動回復になってるし、罠くらっても虫に刺されたくらいどうでもいい感じ
雰囲気あるのは結構だけどスリルが無さ過ぎやしないか?冒険は危険がいっぱいな方が楽しめる身としてはベリハのバランスが気になる…
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:51:58.99 ID:S8fYIoTp0
- 右手からスカイリム・・・左手からヒャド
PS3版はフリーズする
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:53:00.84 ID:d6MybFRb0
- 今までトレイラー見るくらいしか情報チェックしてなかったが、
UESPでスキルの項とか見てたらめちゃくちゃ楽しみになってきた!
毒矢ウッドエルフか毒矢猫か迷うぜー。
ところで今作の猫とトカゲは靴はけるの?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:53:22.72 ID:fkwVNaedO
-
人はグラアシアを繰り返す〜TES:V Skyrim〜
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:54:18.71 ID:VOK/arwM0
- 流れはっやwwwww
子どもは元気でうるさい感じか、なるほど
クエストとか関わってくるのかねえ・・・
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:57:19.79 ID:xhv2pmXr0
- 料理が出来るらしいけど自宅にキッチンはあるんだろうか…
オブリではブルマの家が一番好きだったな〜
こぢんまりしてて寝室が地下っていうのが最高だった
スカイリムはノルドの本拠地だし、似たような家あるかな
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:58:35.59 ID:ZQwXufHU0
- PC板のスレと比べてこっちはふいんきいいね
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:00:21.26 ID:IxyTrOoQ0
- >>>769
あっちはディドラ信仰
こっちは九大神信仰みたいなもんよ
人数とか濃さ的にもw
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:01:25.46 ID:u6268/cwP
- 料理は囲炉裏とかで火にくべた鍋で作る、おたまでかき回すモーションもある
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:02:22.66 ID:PpF48y+o0
- 錬金とかモーションヤバイよな
どこの魔女だよって感じ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:04:35.97 ID:XtMYNwO90
- PC板のスレはデイゴンのオブリ界
こっちはクヴァッチ
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:07:35.84 ID:xhv2pmXr0
- >>771
おおお!それ家で出来るんですか!?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:08:28.72 ID:qLW//fNZ0
- >>774
できるっぽいよ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:12:18.77 ID:yfW4rrCF0
- >>773
PC板のスレはメイジギルド
こっちは戦士ギルド
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:16:42.83 ID:ZeEY/rvy0
- 錬金・鍛冶・エンチャ・料理と職人プレイに磨きがかかるな
これで更に経済システムが生きていたならなぁ・・・
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:17:04.87 ID:abDi82s+0
- シヴァリングアイルズはないんですか
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:17:53.26 ID:4SLduA3P0
- 海外版も買っちゃうぞ組みに入ろうかと思うんだけど
amazonのどれかで買っても11日着は無理かな?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:19:48.83 ID:Qm+rXlNZ0
- TESをMMOにって要望は意外と聞かないよね
でたらUOポジションでなかなか面白いと思うんだが
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:20:14.92 ID:OWzLZnDv0
- >>779
尼のやる気次第だな
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:22:50.50 ID:4t4GXvoh0
- >>780
消えろカス
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:23:46.39 ID:4SLduA3P0
- >>781
尼発送以外に、横浜と埼玉の店があるんだけどこっちの方がいいかなー
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:24:30.67 ID:AAD/mPDYO
- >>780
バイアズーラ!バイアズーラ!
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:26:37.73 ID:OWzLZnDv0
- >>783
確実性のそっちの方が高いだろうな
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:28:47.74 ID:53dA3GmlO
- だっだっだだ
だっだっだだ
だっだっだだだん!!
↑
脳内再生できたらドラゴンソウルアブソーブ
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:29:18.91 ID:qLW//fNZ0
- 寝なくてもレベルアップできるみたいね。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:30:45.63 ID:4WAwrk8P0
- 結局、PS3でMOD の話はどうなったの?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:32:35.79 ID:qEM25MO60
- なくなった
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:35:18.20 ID:NNkOPd+F0
- PC版のスレなんか早くも割れの話題だからな
犯罪者だろアイツら
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:35:22.50 ID:ZeEY/rvy0
- もうオンライン化云々とMODの話はテンプレに入れといた方がいいんじゃないかな?
オンラインは毎回要望はあるけれど、実装は無いと明言されていることと、
MODは技術的に可能でも、諸事情により実現は不可能と言うことも
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:36:02.87 ID:rQMcYe31O
- >>788
副社長辺りから無理っぽい発言
まぁDLCパック用に応募受付・審査の段階を通せばもしかしたら…?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:39:26.87 ID:OWzLZnDv0
- PCで出てる人気のあるMODをベセスダが買い上げ→
調整して公式MOD(DLC)として販売
くらいだろうな、出来るとしても
自由に作るのはまず無理
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:41:50.94 ID:dHY7O3n9O
- 結局体型はどの程度いじれんの?割れ腹筋お姉さんとか太鼓腹おやじとかできんのかな?
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:45:01.55 ID:tXKf/pMu0
- RDR通販スレから、海外版買う人の参考用に
144 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/05/21(金) 09:52:39 ID:3xMRsm+m [3/8]
これから購入する人用
19日着 : gamestop 尼US
19日店頭: アソビ
19日入荷発送: アソビット、ブルーアップ、tusk
20日入荷発送: レイル、イブ、ファミコンプラザ、玲子、hexagonny、IFG(360アジア版)
いちばんかん、パチモンTV、亜美
===超えられない時間・未だ入荷すらしてまてん====
素人以下の店:IFG(PS3版)←20日18時頃「入荷待ち」項目けすが、まだ発送されず
おそらく入荷してない
もはや奇跡:amazon
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:49:37.33 ID:8/J0jXft0
- 体系をいじれるなら幼女プレイ可ということか?おそらく誰もが望んでいるであろう
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:51:07.49 ID:abDi82s+0
- >>796
気持ち悪っ
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:52:43.44 ID:TArgMsv20
- >>796
どっかいけよ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:52:50.08 ID:qem/95tq0
- ■ 北米「The Elder Scrolls V: Skyrim」プレオーダー数
?PS3:350,613
?Xbox 360:966,417
?PC:183,265
意外にPC版も結構売れそうだな
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:53:15.79 ID:9la7MV0q0
- なんか身長まではいじれないっぽいよね
子どもキャラでプレイしたかったなー
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:54:42.02 ID:JZkrvAe50
- さすがロリコン大国JAPANだな
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:56:45.17 ID:tXKf/pMu0
- COD BO
182 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 19:31:37.69 ID:8EpKR/d6 [2/2]
★Call of Duty : Black Ops 北米発売日:11月9日
11月8日:a-too 入荷発送・12時店頭販売・PE入荷
11月8日:ASOBIT.NET 入荷発送 10時整理券配布・HE入荷
11月8日:カオス館 入荷発送・16時店頭販売
11月8日:ゲームハリウッド 店頭販売
11月8日:ブルーアップ 入荷発送
11月8日:TUSK 入荷発送
11月8日:amazon.uk 発送
11月9日:いちばんかん 入荷発送予定
11月9日:ファミコンプラザ 入荷発送
11月9日:GameStop 発送
11月9日:メディアランド 店頭販売
11月9日:PlayAsia 発送
11月9日:TK SHOP 10日発送
11月9日:レイル 8日入荷発送
11月10日:ゲームエクスプレス 10日入荷発送
11月10日:ポロッポ 入荷発送
11月10日:GameRock 10日発送
11月11日:IFG 11日入荷発送
11月12日:Hexagonny 入荷発送
11月18日:amazon.co.jp 18日着予定
11月?日:CDWOW! 不明
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:56:52.63 ID:3mOuPm/h0
- 妄想は自分の頭の中だけで止めろ他人に押し付けるな
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:56:58.43 ID:TUYus/+d0
- 子どもキャラでプレイしたかったらロリコンなのか?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 19:57:57.10 ID:TArgMsv20
- 少なくともやつはロリペドだろう
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:00:50.02 ID:5RBb8gn40
- ロリはRPでカバーできるだろ、なにせ外国人は成長が早いからな
アーノルド・シュワルツェネッガー似の5歳のロリがいてもおかしくない
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:02:24.41 ID:ZeEY/rvy0
- 10年前に金髪ロリだったガチムチノルド姉貴プレイをすれば良いじゃない
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:02:31.67 ID:oXhTMQD40
- おっさでもいいけどやっぱり冒険に出かけるなら子供がいいかな
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:04:17.52 ID:OtEdElNX0
- 都内なら現地調達が一番早そうだね、海外版
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:06:43.75 ID:TArgMsv20
- >>809
子どもを現地調達に見えた
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:09:53.46 ID:CnWeFOal0
- >>809
海外版の現地調達ということになると、意味が変わってくるねw
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:10:03.53 ID:9la7MV0q0
- オブリは大人キャラしか出来なかったからスカイリムでは子どもも
出来たらいいなーというだけなんだがなー
NPCは子どもいるみたいだし
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:10:47.98 ID:izpXG+n20
- 子供はNPCに不死措置をとる位だからなぁ。
プレイヤーを子供みたいにしても、死んだりした場合の表現で
倫理的な問題が(以下略 な感じでできなくなったのかもね。
>>810
危うく飲み物噴くところだったじゃねーかwww 倫理以前に犯罪www
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:11:40.41 ID:TUYus/+d0
- みんな敏感だな
魔女宅を児ポって言っちゃうような感じ
むしろそう言う人が性的な目で見てしまってるっていう
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:11:40.44 ID:MBjThjBn0
- フォールアウトに出てきた
ksガキは可愛かったな
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:13:04.36 ID:+vnVmzvv0
- 別に気持ち悪いと思わんがなぜ子供でしたいのかがわからん。
スタンドバイミー的な感じ?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:13:15.21 ID:d6MybFRb0
- 早さ的にはアソビットやブルーアップが安定なのかな。
まあプレアジで予約しちゃったから大人しく待とう。
土曜は無理かなー。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:13:25.64 ID:5JHP++GA0
- >>814
単純に生理的嫌悪だよ・・・
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:14:39.00 ID:k00sY7FR0
- ねえねえねえっwねえねえwwwwwww
このゲーム女のおっぱい揉める!!!!?wwww
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:14:49.54 ID:TUYus/+d0
- >>818
確かにさっきの人は気持ち悪かったかも
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:15:16.51 ID:tosLAYm70
- >>814
きもいからレスすんなよ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:15:23.28 ID:qLW//fNZ0
- 鶏殺したら町の人が襲いかかってきてクソワロタwwww
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:16:10.91 ID:zVjoiZ3SO
- >>796
同士よ。やはりおっぱいはすこし膨らみかけの幼女がいいよな
俺は小学高学年くらいの子に奮興する
作れたらマジ最高^^
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:16:26.55 ID:/YBRIWeH0
- >>816
小さい方が世界が大きく感じられる気がするんだぜ
そういう意味では犬とか鳥プレイもアリだ
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:16:39.61 ID:IMfgMXWu0
- 全て死霊術なら解決できる
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:17:08.50 ID:MR0wPJrV0
- ショタ主人公でムチムチの女戦士と結婚したい
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:17:27.96 ID:qem/95tq0
- どんだけ死霊術に期待してんだよw
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:19:04.72 ID:08LLQtw40
- ロリつうかちびっこキャラで大剣振り回すのも悪くないかなとは思う
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:19:20.49 ID:AAD/mPDYO
- >>827
手足斬って短くした後死霊術掛ければロリショタの完成だ!
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:19:52.78 ID:8/J0jXft0
- 幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女幼女
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:20:39.93 ID:X/G3bWML0
- 当日は秋葉巡回します!
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:20:47.12 ID:ZeEY/rvy0
- このスレの人達は、本当に死霊術大好きなのなw
今回も黒魂石は造れるのかな?アレが無いと死霊術士プレイは出来ないよ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:21:29.20 ID:+vnVmzvv0
- >>824
なるほどね。視点が変わるからそれはそれで面白そうだね。
魔法で鳥になれたりするとスパイチックな事も出来そうでいいかもしれない。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:21:50.15 ID:8H9kfuTC0
- >>822
貴様は中世における家畜の価値がまるで解っちゃいねえ!!
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:22:11.33 ID:izpXG+n20
- >>828
かつてPSOというゲームがあってな。
大剣やらバズーカやらを持たせてた連中が居たな。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:22:22.72 ID:+G2jCDiPP
- >>832
今回はあれが無くても普通にネクロマンサープレイできるけど、あれもしっかり登場するらしいよ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:24:15.38 ID:08LLQtw40
- あぁなるほど
主観視点だと低身長なだけでかなり新鮮だし
敵の怖さも倍増だなw
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:25:53.19 ID:TUYus/+d0
- ナルニアみたいなRPしたいじゃない
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:31:01.16 ID:OtEdElNX0
- 自分は逆に老人プレイしたいな
ヨボヨボな感じで実は凄いみたいな
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:33:43.78 ID:IMfgMXWu0
- >>839
実は死霊術の使い手なんだな
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:34:57.15 ID:x2opx/lk0
- じゃ俺は欠食プレイかな
オブリでは後半金余りになったから、今回は貧乏人の気持ちで物語を体感する
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:35:59.21 ID:fuAYj2pl0
- 激渋の爺でプレイしたい
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:37:16.34 ID:EA/UtPhS0
- >>840
そこは実はオーディンじゃないと
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:38:24.94 ID:k00sY7FR0
- http://uploader.sakura.ne.jp/src/up66239.jpg
スカイリムでこんな女の子は作れませんか
困ったかおとか赤面とか表情にもトッドは気を使ってくれてるのかな?
あとおっぱいも
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:38:30.15 ID:IMfgMXWu0
- 幼いキャラは作れないが、今回は豊富なヒゲのバリエーションがあるから爺キャラ作りは容易だな
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:38:55.05 ID:ZeEY/rvy0
- >>843
実は戦闘時には杖と剣を同時に振るうガンダルフでも可
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:40:14.00 ID:MVhFo/fp0
- >>839
ヨボヨボと思いきや人老化して若返り
いいですな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:41:22.57 ID:fUeHoz6j0
- 洋ゲーに可愛いキャラデザ求めるほうが間違い、ハゲや脳筋やおっさんが主役ですよ。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:41:24.79 ID:k00sY7FR0
- 歩くと胸揺れたり
ミニスカ装備できたり
語尾に なの 付けれるRPGやりたい
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:41:59.91 ID:EA/UtPhS0
- >>844
PC版買えばその内作れるようになるよ・・・
オブリでもFOでもロリ種族は日本人作なんだっけ?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:42:53.99 ID:LZY2faz60
- >>844
きもすぎ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:42:56.05 ID:1OIQsA0n0
- 糞きもいグラの洋ゲーだっていくらなんでもおっぱいぐらい揺れるでしょ
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:43:12.90 ID:Wk2P+Y150
- >>850
日本人ってやっぱりきめぇよな
一部の人のせいで、こう思われてる
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:44:12.14 ID:k00sY7FR0
- このゲームCS機でカスタムサントラ機能ついてる?
マルーンやジャミロクワイ聞きながらフィールド探索したい
ダンジョンや戦闘でマンソンやパンク系聞いてかっちょよく両手剣フィニッシュ決めたい
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:44:32.25 ID:xRt/VvpEO
- >>847
更に年取ってどうするw
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:44:34.79 ID:TUYus/+d0
- ID:k00sY7FR0
逝ってよし
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:44:36.76 ID:rC0nsVUb0
- >>847
年取ってるじゃねぇかwww
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:46:22.81 ID:k00sY7FR0
- おっぱいに欲情しない奴のが数倍きもい
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:47:28.03 ID:IMfgMXWu0
- >>844
FOのほうはアメリカ在住の中国人だっけな
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:47:37.52 ID:RZhRyoMj0
- >>854
中学生はこのゲームできません。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:49:01.04 ID:f/lF/uD70
- >>846
魔法使いのガンダルフにするか、
短剣二刀流のユパにするか、
めっちゃ悩んでるんだぜ……。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:50:50.21 ID:k00sY7FR0
- おまえ等自分がまともな人間だと思ってんのか
少しはイカれてる部分あるのが自然な人間だろうが
もっとオープンになれよ 自由な時代に生きてるんだから自然体でいろよ
ネットでむっつりとかどんだけ見栄っ張りなの?きめえ!!
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:50:54.43 ID:vzJ7TGIb0
- なぜかしらんが急に兎人参化を思い出した
ヘイッ! パンパンッ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:52:56.20 ID:99Nx4eCp0
- >>824
ウッドエルフ男にすれば他より低身長じゃなかったっけ?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:54:41.92 ID:k00sY7FR0
- TESってキックないよな
接近したら足かけ位かけると思うんだけどな。格闘タイプならなおさら
オブリの無機質すぎる連続フック見てると
ライダーキックくらいかませよと言いたくなる
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:55:47.30 ID:ZeEY/rvy0
- 金髪Mっパゲインペリアルでアシェラッドプレイも捨てがたい
ノルドでトルケルもいいけど、身長高く出来ないからなぁ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:56:41.35 ID:zmAsGIlO0
- 得物持っててキックとかまずしないと思うけどな
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:58:36.54 ID:/YBRIWeH0
- フォールアウトではパワーアタックか何かでキックしてた気がする
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:58:46.58 ID:ANkUxN2c0
- キャラクリ上は良くても、三人称だと、ん?ってのがデフォ
外人の考えるかわいい女性ってのは、色白だけどピンク肌風。目は大きいより均整がいいバランス型。
日本のキャラは外人からみたらリトルグレイだな
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:59:00.22 ID:H3+pB7S70
- とりあえずキックされとけと
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:59:20.48 ID:k00sY7FR0
- >>867
日本古武術や一昔前の剣道には足技あるんだぜ
警察の剣道は今でも足技使ってる
なぜなら0距離の鍔迫り合い状態は武器じゃ必殺できないから
意表を付くために足技を使うんだぜ!!
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:59:34.58 ID:AjgKQN+G0
- 鍔迫り合いとかあれば、キックとかも出てくるんじゃないか
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:00:43.47 ID:u6268/cwP
- フィニッシュムーブでなら狼相手に蹴りをかましてたのはあったが、通常のモーションには存在しないだろうな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:01:17.28 ID:k00sY7FR0
- >>872
あー
そうだな!!
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:04:25.81 ID:k00sY7FR0
- >>869
テイルズなんかはアニメだなーと思うけど
FFなんかは結構キレイじゃね
ふつうにかわいくね?
今世界的に日本産アニメが人気だし
あっちでもセーラームーンかわいいとかよく聞くっぽいし
リトルグレイとは思ってなくね?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:04:27.58 ID:x2opx/lk0
- 狼男に変身できるとなると、サイヤ人→スーパーサイヤ人になってみたい
能力増強魔法+3Dモデルの変更みたいなかんじなのかな?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:05:06.90 ID:IMfgMXWu0
- >>866
ヴィンランド読みたくなるじゃない
日本人作ベースのロリと外人作ベースのFUCKいいそうなロリ
http://blog-imgs-23.fc2.com/k/u/m/kumakumakokuma/SS3140s.jpg
http://gol.xii.jp/img/ss08.jpg
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:06:03.57 ID:X/G3bWML0
- マントはあるのかな。。
無ければMODで追加orMSポイントで購入とかの仕様になるのかね
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:07:54.27 ID:X/G3bWML0
- ttp://www.youtube.com/user/JewPlaysAGame
めっちゃ笑える
昔EQのBBでノールトレイン起こした事思い出した
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:08:33.88 ID:+vnVmzvv0
- >>877
違いがわからんのだが…
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:08:48.09 ID:x2opx/lk0
- >>878
少なくとも帝国軍の鎧はマントあった気がする
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:09:36.58 ID:5JHP++GA0
- 剣道のキモは足さばきだよ
蹴りのプロならいざ知らず、剣士が自ら地面から
足を放してバランス崩してどうする
てなことを昔道場の先生に云われたんで、試しに稽古中
先生に足払いかましたら普通に食らってこけてた
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:11:18.01 ID:zmAsGIlO0
- >>879どうでもいいかもしれんが
巨人てベヒモスより小さい?
あまり大きく見えないんだが
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:12:01.86 ID:ADUEPyYg0
- >>882
足払いかまされてこけるのと、足を無駄に振り上げつつ斬り掛かるのは別問題じゃね?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:12:22.09 ID:JGaMk1QZ0
- マントあるんかい・・・・
じゃあアサシンクリードみたいな布表現もしてくれるかもな
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:13:14.11 ID:/sLKr1lg0
- 日本語吹き替え嬉しいけど、キャラクターの口のモーションは流石に英語に合わせてあるからどうなのかね?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:14:20.75 ID:ZeEY/rvy0
- 蹴りは体勢を崩す危険があるし、移動も出来なくなるから
実際に使える足技は足払いと前蹴りくらいだと聞いたな
そもそも離れた相手に攻撃したければ、武器を使えば良いのだし
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:14:25.72 ID:x2opx/lk0
- >>877
下の外国製の体型はなかなか言いと思う
現実のティーンエイジャーってかんじ
日本人が作るのは漫画の影響なのか極端に細かったり、顔が大きかったりするからな
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:16:28.72 ID:/YBRIWeH0
- 要は美術と芸術の違いって事だな
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:16:37.12 ID:5JHP++GA0
- >>879
SkyrimでもRun to Zoneのシャウトを放つわけだなw
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:16:56.07 ID:k00sY7FR0
- >>882
足さばきごときで剣道挫折しちゃったのか
剣道の間合いでの足の使い方で
一番効率的で早いのがすり足なんだよ
まあ実際は地面に完全につけてるわけじゃない
極力付けないように意識するから早い
おまえが教わって挫折したのは基礎の基礎だから
剣道のこと知ったかぶりしないでくれ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:17:58.32 ID:Qm+rXlNZ0
- なんだかんだ言ってTESシリーズはぶらぶらとフィールドを探索するのが楽しいよな
オブリは進め過ぎるとゲートがそこら中に開いてぶらぶら探索どころじゃなくなったけどね
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:20:49.72 ID:+vnVmzvv0
- >>891
剣道何段?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:21:06.89 ID:ANkUxN2c0
- 要は髪型が少ないといいたいのだよベゼスダ君。世界観問題とMODでどうにかしろと言われるんだろうけど。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:21:20.94 ID:xhv2pmXr0
- >>892
あーあれね
なんかアワビがあるわ…ってタラタラ歩いてたら空の色は変わるわ、雰囲気はおどろおどろしくなるわ
閉じた後も残骸は消えないわで散々だったな
でもスカイリムでも綺麗だなーってそこら辺散策してたら
いきなり頭上からドラゴンに炎ぶっかけられるかもしれないんだよ
どうでもいいけどジャイアントさんとは友達になれるのでしょうか…
デモプレイでTalkのコマンドが見えたような気がするんだけど
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:21:53.05 ID:k00sY7FR0
- >>893
まだ三段
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:23:07.46 ID:+vnVmzvv0
- >>896
いやいや十分じゃね?
俺、初段止まりやったから素直にすげーと思うよ。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:23:22.54 ID:AAD/mPDYO
- >>895
温厚なのと凶暴なのがいるんじゃね
マンモスも攻撃するまでのんきに歩いてたしあいつも温厚なのかな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:24:14.41 ID:k00sY7FR0
- >>897
ああ、なんか・・・
照れてなんかないんだからッ!!
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:25:11.59 ID:zmAsGIlO0
- 何か変なのが沸いてるな
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:25:47.83 ID:1OIQsA0n0
- このゲームって眼帯とかメガネってある?
俺メガネっ娘萌えなんだよね
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:26:13.76 ID:4oPLb2u00
- 剣道と真剣の戦いを一緒にするなんて...
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:26:24.88 ID:ZeEY/rvy0
- >>895
アレと友達になれたら完全にバランスブレイカーだと思うから、
仮にコミュニケーションは取れても、コンパニオンには出来ないんだろうな
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:26:27.61 ID:D9ZshQTc0
- ダークたましいのオンラインが死んどるから
もうコレしか楽しみにできるRPGがない
べセスダは期待を裏切らないからな
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:27:49.99 ID:8TP9WX6W0
- 今日は変なのが多い日なのか休日でもないのに
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:28:11.06 ID:X/G3bWML0
- twitterでskyrimと検索すると海外の盛り上がり様が半端ないことがわかる。
てか海外のtwitterユーザーなんてマイノリティだと思ってたから圧倒された
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:28:15.72 ID:EA/UtPhS0
- >>903
どうせ終盤のドヴァキンと比べたら雑魚だと思うよ・・・
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:28:33.73 ID:iS4K0Czo0
- 海外ってもうすぐ発売なんだな
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:28:42.06 ID:JGaMk1QZ0
- てかアサシンクリードは駄目なのか?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:30:12.26 ID:k00sY7FR0
- >>906
ようつべでスカイリムの歌の自作アニメ見たときから
すげえゲームなんだと改めて思った
コメント欄の熱気がすごい
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:31:43.42 ID:5JHP++GA0
- >>902
俺も>>882でそういうことを暗にギャグっぽく書いたつもりだったんだけど
うまく伝わらなかったみたいだw なんか挫折した扱いされてるし
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:34:04.80 ID:qLW//fNZ0
- >>906
twitterもSKYRIMも海外が本場だろう
日本は端っこ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:35:49.00 ID:k00sY7FR0
- >>911
キモイとか言っちゃうと
侮辱ととられかねないのは分かってるだろ
自分が一生懸命になってることには流石に必死になりたいわ
そこらへん分かって発言してね
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:37:51.00 ID:AAD/mPDYO
- 日本語で
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:39:36.36 ID:zCq8ODK80
- この手の昔からのRPG、今はあまりないからね
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:39:52.44 ID:fkwVNaedO
- >>902
宮本武蔵とか剣道のように踵を浮かさず
「しっかりと踏みしめて、どっしりと構える」だもんな。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:39:58.22 ID:k00sY7FR0
- >>914
おまえの日本語述語欠けてる
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:40:06.44 ID:X/G3bWML0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=j50u0zUeCmU&sns=tw
ドヴァキンかっけええ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:40:32.86 ID:5JHP++GA0
- >>913
君が一生懸命なのはおっぱいと剣道とどっちなんだよw
とりあえずSkyrimではアカヴィリ刀2本持って、現実じゃほぼ
無理くせぇ2刀流剣士でもやろうぜw
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:41:06.10 ID:G3En1hYGO
- >>917
お前文章読めてない
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:41:28.74 ID:9la7MV0q0
- >>816
あーそうそう、スタンドバイミーみたいな感じでやりたい
焚き火焚いて肉食べたり、なんか昔のドラクエみたいなノリで子どもでも
プレイしてみたいなーと思ったんだよね
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:42:00.30 ID:CnWeFOal0
- >>913
冷静になってよく読み返してみるんだ
キモイなんて一言もw
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:42:17.56 ID:hP826gjP0
- 剣道の話してる奴マジで消えろよ
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:42:40.65 ID:k00sY7FR0
- >>916
そこは分かってるって
日本古武術や大半の流派の形はそういう足の作りだし
剣道はスポーツだよ
剣道にも足払いがあっただけ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:42:57.48 ID:oiXvL+o30
- アカヴィリ刀は片手で扱うのがデフォな日本刀の様で違う別物なのでOK
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:44:02.68 ID:k00sY7FR0
- マジ剣道の話すんのやめろ
スレチだから
みんなスルーしろな
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:44:38.58 ID:hP826gjP0
- >>926
お前もだろカス
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:44:58.24 ID:G3En1hYGO
- あーあ
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:45:05.81 ID:lPMLcAB20
- TESって基本的に他人のプレイ動画見てもつまらないな。CoDみたいに演出色
が濃いのは見ていて面白いがTESみたいに自由度が高いのは自分でプレイするのが
一番楽しい。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:45:06.34 ID:k00sY7FR0
- >>927
もうやめろよそういうの
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:45:21.04 ID:8TP9WX6W0
- ID:k00sY7FR0
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:45:22.37 ID:OtEdElNX0
- ぶっちゃけ命がけで斬り合ったら剣道みたいな動きしないよね
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:45:53.01 ID:ehUdcZk20
- 日本刀があるのかどうかでプレイスタイルが決まるな
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:46:13.88 ID:zCq8ODK80
- >>918
なんだこのエミネム調
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:46:22.14 ID:AAD/mPDYO
- ハンマーで軽装キャラをペチャンコにしたい
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:46:26.12 ID:hP826gjP0
- 一人とんでもない自己中な奴がいるな
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:47:11.39 ID:k5cyL63q0
- ロリコン三段がいるのはこのスレですか?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:47:52.46 ID:D9ZshQTc0
- コォテェイィーッ! メェエーン!!
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:48:00.54 ID:hP826gjP0
- >>933
昨日実況スレでアカヴィル刀キターってレスあったからあるんじゃないの
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:48:11.75 ID:1OIQsA0n0
- メガネあるか早く教えろ
お前らが教えれば一本売り上げが伸びるかもしれねえんだぞ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:49:05.58 ID:+vnVmzvv0
- >>921
それだとcoopが欲しくなるな。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:49:10.57 ID:TUYus/+d0
- >>940
あ、あるよ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:50:25.72 ID:k00sY7FR0
- 自己中をやたらと触りたがって助長してるアホも立派な荒らしなんだぜ
おまえ等もっとみんなのこと考えろよな!すげー迷惑だぜ
俺もTESを愛する気持ちはおまえ等と変わらないから仲良くやろうぜ^^
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:51:17.92 ID:G3En1hYGO
- なんだよつまんねえ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:52:15.88 ID:mrB2DlkY0
- >>943
お前もみんなのこと考えて黙れ
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:52:19.41 ID:k00sY7FR0
- >>944
ロリコン三段と戯れようぜ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:54:02.17 ID:5JHP++GA0
- Skyrimには過去数度アカヴィリの侵攻があったらしいし
刀のバリエーションも沢山あるといいな
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:56:05.87 ID:+vnVmzvv0
- おれのID、Vが多いな。
これはめでたい。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:58:29.79 ID:G3En1hYGO
- >>946
そういうのがつまんねえっていってんだよがっかりだ
意識高く持てよ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 21:59:43.00 ID:k00sY7FR0
- >>949
煽りあうとみんな迷惑するだろ
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:01:13.49 ID:k00sY7FR0
- あ、踏んじまった
俺レベル足りないから無理 >>960よろしく
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:01:17.52 ID:lPMLcAB20
- 外人のフラゲ映像でリバーウッドの鶏殺したら村人が2〜3人束になって
襲い掛かってきてたな。
現実じゃあ考えられんよね。あー怖い。山の上で隠居生活できないかしら。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:02:59.66 ID:G3En1hYGO
- >>950
煽りとかじゃないんだよねー
なんつーかセンスがない残念な感じ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:03:37.73 ID:MShH2sBt0
- >>844>>862>>946
うるせえ!
自分より弱いものにしか興味持たない卑怯者のロリオタがっ!!
エビフライぶつけんぞ!!
荘厳華麗なスカイリムに似合うのはロリータ少女じゃねぇ
質実剛健を兼ね備えた野性味の有る女性だ!
ttp://doope.jp/media/11q4/img3967_02.jpg
ttp://doope.jp/media/11q4/img3935_01.jpg
ttp://doope.jp/media/11q4/img4026_07.jpg
ttp://doope.jp/media/11q3/img3335_01.jpg
ttp://doope.jp/media/11q4/img3859_12.jpg
ttp://doope.jp/media/11q4/img3859_04.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/125/G012566/20110819033/SS/014.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/125/G012566/20110608064/SS/009.jpg
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:04:37.87 ID:k00sY7FR0
- >>953
俺真面目だからそういうの向いてないわぁ
残念でしたね
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:04:56.31 ID:/Xh2nWHK0
- >>952
現実でも普通に通報だろ
警察がいなけりゃみんなでふくろ叩きにするしかないだろ
山賊団とかなら報復とかあるから別だけどさ
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:05:24.24 ID:vpD06IZR0
- >>779
値段次第じゃない?自分4300円と送料1200円くらいで買ったけど
尼も5700円くらい?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:05:42.16 ID:2p24pILaO
- >>952
現実じゃいきなり村の鶏コロス方が考えられないがな
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:07:37.66 ID:7vRFPOwG0
- 箱かPS3買うか悩んで色々見たけど
ゲハ民の工作がどこも酷くてまともな情報がネットで調べてわからんってなんなの?
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:07:56.16 ID:rC0nsVUb0
- >>954
4枚目の子すごいいいな
かわいい
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:08:39.92 ID:5JHP++GA0
- Falloutでも牛殺したら町の住人が全員、爺さん婆さんにいたるまで
銃もって報復してきたなぁ
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:09:41.12 ID:19thEx8O0
- スカイリムはゲハ厨にはあまりターゲットにされてないほうだと思うが
別の方の問題はあるがw
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:10:10.42 ID:rC0nsVUb0
- すまん、立てれそうにないわ
>>970頼む
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:10:29.10 ID:lPMLcAB20
- >>956
いや、だって「スタップさんこっちです!」レベルじゃないんだぜ?鶏殺して
「キルユー!」とか言いながら親の敵みたいに襲ってきやがるんだ。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:10:39.13 ID:TUYus/+d0
- >>954
6枚目最高じゃないか
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:11:05.28 ID:k00sY7FR0
- >>954
頬骨とデコリンで萎えた
色白の画像は胸元で補完でき・・・ないか
TESはムサ男おんりーだわ
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:11:25.61 ID:5JHP++GA0
- Fallout3のGOTYやNewVegasでPS3版のバグっぷり考えると
箱の方が安定してるんじゃないかな
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:11:33.58 ID:uvidKqZp0
- >>959
それ以前にPS3版の情報が容量くらいしか出てない
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:15:51.10 ID:D9ZshQTc0
- 愚問はすんなよ
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:17:32.85 ID:d6MybFRb0
- >>964
中世における家畜の価値ってのは今とは比べ物にならんから、
反応が過激なのはしゃーない。
ロールプレイが足りん。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:18:09.09 ID:/YBRIWeH0
- >>964
お前、目の前で見ず知らずの人間に自分のPC叩き壊されたらどうする?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:23:25.90 ID:lPMLcAB20
- >>971
キルユーって言っちゃうかもしれません。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:23:27.26 ID:L2/P/Ith0
- 今日ヨドバシで日本版予約してきた!
Tシャツ特典の話はまだ店舗にきてなかったみたい。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:23:53.94 ID:7vRFPOwG0
- なんかもうめんどいからPS3と箱両方買う事にするわw色々情報ありがとう
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:25:11.29 ID:oiXvL+o30
- スカイリムは群雄割拠状態だしな、日本の戦国時代も村落は武装してたから
村でなめたことする奴がいたら村人総出で殺しにかかるのも普通かもしれん
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:28:08.65 ID:EsYUcPbOO
- >>974
そんなんするならPS3版やめてお姉チャンZ買った方がマシじゃね
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:29:00.25 ID:vO3wshG90
- >>974
両機種持ちならオブリとFO3のこと考えれば箱一択だってわかるだろ?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:29:21.14 ID:lMMUF7sq0
- >>974
つか海外版出てからしばらくすれば情報出ると思うぞ
リードプラットフォームである箱の方が安定してる可能性は高いが
発売して情報が出るまでは詳しい事は分からんよ
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:29:51.41 ID:k00sY7FR0
- それこそ家畜なんて昔の農家にとっちゃ生活の要だからなぁ
娯楽目的のPCやゲーム機よりよほど価値があるもんだろうな
昔の人にとっちゃ預金通帳的なもんじゃねえの家畜ってそりゃキルユーなる
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:33:13.79 ID:08LLQtw40
- 今の平和な日本だって飼われてる鶏殺したら
何事もなく済むとでも思ってんのか?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:34:54.60 ID:znpCy9B90
- この糞箱ユーザーの湧き方が嫌いなんだよ
いっせいに糞箱オススメとか気持ち悪いわ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:35:04.83 ID:oiXvL+o30
- ヴィンランドサガで奴隷を助けるために羊何頭かと交換とかそんな話があったがまさに財産だよな
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:36:53.93 ID:k00sY7FR0
- スカイリムだけするわけじゃないじゃねえの
PS3のゲームもXBOXのゲームもしたいから両機持ちするんじゃねえの
別に一つのハードに絞らなくてもいいだろ
スカイリムはXBOXが安全だろうけどね
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:37:18.85 ID:D9ZshQTc0
- ほら 始まった
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:38:02.24 ID:IzdPjabb0
- よく糞箱糞箱言うけどxboxに親でも殺されたの?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:38:54.47 ID:eFTI/9mc0
- 四枚組のサウンドトラックって日本で発売しないのかな?発売しなくてもメインテーマだけは、iTunesでダウンロードするけど。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:39:51.31 ID:izpXG+n20
- 現状、安定してるほうを薦めて悪いってことは無いだろう。
まあ、本体を両方持ってるならってことならだが。
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:40:45.20 ID:7vRFPOwG0
- 第一目的はベセスダだけ出来れば問題ないから箱でいいんだけどさ
ゲーム屋行ってPS3の優遇っぷり見たら心が揺れたんだwヘビーレイン面白そうだしなw
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:41:33.82 ID:k00sY7FR0
- 日本で発売してもそんな売れそうにないよな
日本版のジャケとか別にどうでもいいし
別に日本で買わなくとも
米尼では買えねえの?
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:42:12.09 ID:znpCy9B90
- >>985
いや、和ゲーのシリーズものを中途半端に金で吸い込んで挙げ句大爆死させて多くの人間が被害にあってる
しかもそのほとんどがPSで完全版出されるという始末、糞箱と一緒にソフト買ったファンは泣き寝入り
オンも安心の課金で日本人かっそ過疎のオマケつき、外人と涙目でラグラグプレー強要、これが糞じゃないと?
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:42:35.13 ID:OtEdElNX0
- 日本最速は10日だろうな。
ついに明々後日か…あと一年だ、半年だ言ってたのにあっという間だったね
スカイリム専用に単語帳機能付きのリスポンスの速い辞書わざわざ買ってきちまったぜ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:42:51.04 ID:QTiM1kR4O
- PS3も箱も持ってるが、箱版買う予定
- 993 :970 無理だった。:2011/11/07(月) 22:43:30.92 ID:d6MybFRb0
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 18:27:48.12 ID:KvGX7Iv10
『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元 :Bethesda Softworks
◆発売元 :ZeniMax ASIA
◆発売日 :2011年12月8日(日本)2011年11月11日(海外)
◆価格 :7,980(税込)
◆CERO. :Z区分
◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。
◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
◆前スレ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 41◇◆◇
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1320571668/
◆PC版スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1320594978/
◆配信の実況・ネタバレはこちらで
【ネタバレ】スカイリム実況スレ3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1320547259/
※次スレは>>950が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話は上記のPC版スレで。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:43:51.13 ID:AjgKQN+G0
- >>986
歌詞ないから対訳とかもいらないだろうし
国内盤じゃなくて輸入盤でいいと思うの
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:44:15.53 ID:D9ZshQTc0
- 箱版の方が安心に決まっとる
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:44:29.44 ID:OtEdElNX0
- >>990
スカイリム関係なくないっすか?それ笑
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:44:52.04 ID:/YBRIWeH0
- >>993
オーケー任せろ
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:45:33.98 ID:znpCy9B90
- とりあえず糞箱信仰してるアホはタヒねよ
次スレでも徹底的にやってやるから逃げんなよカス
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:46:52.85 ID:/YBRIWeH0
- 俺も駄目だった、誰か頼む
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:47:33.06 ID:zmAsGIlO0
- じゃあ俺がやる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)