■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 19
- 1 :それも名無しだ:2010/10/19(火) 23:08:53 ID:tEYUgnsr
- このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240211821/
・18禁原作は全年齢版があっても参戦するまで専用スレで
>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ
前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1261795500/
過去スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1250594856/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240212197/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235055662/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229587768/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221064737/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210672703/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203299855/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194254378/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 09
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185345827/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 08
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174229056/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー ラッキー7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162947062/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154053346/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
- 2 :それも名無しだ:2010/10/19(火) 23:09:47 ID:tEYUgnsr
- 60年代〜70年代ロボ (括弧内は参戦作品)
1963
鉄人28号
1972 (マジンガーZ)
アストロガンガー
1973
バビルU世
1974 (ゲッターロボ、グレートマジンガー)
1975 (勇者ライディーン、ゲッターロボG、鋼鉄ジーグ、グレンダイザー、グレート対ゲッター、グレート対ゲッターG)
宇宙の騎士テッカマン
宇宙円盤大戦争
1976 (ガイキング、コンバトラーV、ダイザー対グレート、ダイザー・ゲッターG・グレート 決戦! 大海獣)
ゴワッパー5ゴーダム
UFO戦士ダイアポロン
グロイザーX
ブロッカー軍団Wマシーンブラスター
マグネロボ ガ・キーン
1977 (合身戦隊メカンダーロボ、ボルテスV、ザンボット3)
超人戦隊バラタック
超合体魔術ロボギンガイザー
惑星ロボダンガードA
1978 (ダイモス、ダイターン3)
宇宙魔神ダイケンゴー
1979 (ダルタニアス、機動戦士ガンダム)
闘士ゴーディアン
- 3 :それも名無しだ:2010/10/19(火) 23:11:00 ID:tEYUgnsr
- 80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (トライダーG7、イデオン、宇宙大帝ゴッドシグマ、宇宙戦士バルディオス)
太陽の使者 鉄人28号
1981 (ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン)
黄金戦士ゴールドライタン
太陽の牙ダグラム
1982 (ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー、イデオン接触篇&発動篇)
逆転イッパツマン
機甲艦隊ダイラガーXV
愛の戦士レインボーマン
1983 (ダンバイン、サスライガー、超時空世紀オーガス)
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
装甲騎兵ボトムズ
サイコアーマー ゴーバリアン
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファム
1984 (重戦機エルガイム、劇場版マクロス)
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
超力ロボ ガラット
星銃士ビスマルク
- 4 :それも名無しだ:2010/10/19(火) 23:12:00 ID:tEYUgnsr
- 80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (Zガンダム、忍者戦士 飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23 Part1&2、戦え!!イクサー1)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
マイティオーボッツ
装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲、ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌)
GALL FORCE
機甲界ガリアン 鉄の紋章
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳、ゴッド・ブレス・ダンクーガ)
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
レリックアーマー レガシアム
魔境外伝レ・ディウス
大魔獣激闘 鋼の鬼
1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、ゼオライマー、ゴッドマーズ 十七歳の伝説)
DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
機動警察パトレイバー アーリーデイズ
機甲猟兵メロウリンク
装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
1989 (ガンダム0080、ダンクーガ 白熱の終章、獣神ライガー)
ファイブスター物語
トランスフォーマーV
魔動王グランゾート
機動警察パトレイバー
ARIEL
真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
MEGAZONE23V
- 5 :それも名無しだ:2010/10/19(火) 23:12:54 ID:tEYUgnsr
- 90年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1990 (NG騎士ラムネ&40、 冒険!イクサー3)
勇者エクスカイザー
魔神英雄伝ワタル2
トランスフォーマーZ
RPG伝説ヘポイ
魔動王グランゾート 最後のマジカル大戦
機動警察パトレイバー NEW OVA
1991 (ガンダムF91、ガンダム0083、ライジンオー、デトネイター・オーガン)
太陽の勇者ファイバード
ゲッターロボ號
装甲巨神Zナイト
DELUXE ARIEL
NG騎士ラムネ&40EX
1992 (ジャイアントロボ、宇宙の騎士テッカマンブレード、元気爆発ガンバルガー)
伝説の勇者ダ・ガーン
超電動ロボ鉄人28号FX
絶対無敵ライジンオーOVA
KO世紀ビースト三獣士
超時空要塞マクロスU
バビルU世
1993 (機動戦士Vガンダム、熱血最強ゴウザウラー、疾風!アイアンリーガー)
D-1デバステイター
勇者特急マイトガイン
マグマ大使
機神兵団
KO世紀ビースト三獣士U
流星機ガクセイバー
超時空世紀オーガス02
1994 (Gガンダム、MACROSS PLUS、マクロス7、宇宙の騎士テッカマンブレードU、覇王大系リューナイト)
勇者警察ジェイデッカー
レッドバロン
ヤマトタケル
装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
マーズ
覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド
魔法騎士レイアース
- 6 :それも名無しだ:2010/10/19(火) 23:14:15 ID:tEYUgnsr
- 90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン
聖羅VICTORY
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
ヤマトタケル AfterWar
1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
MAZE☆爆熱時空
ビーストウォーズ
ネクスト戦記エーアガイツ
超魔神英雄伝ワタル
レイアース 希望の翼
マクロス ダイナマイト7
1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
Bビーダマン爆外伝
銀河漂流バイファム13
ビーストウォーズU
南海奇皇(ネオランガ)
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー)
ビーストウォーズネオ
Bビーダマン爆外伝V
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル!ぱられルンルン物語
魔装機神サイバスター
てなもんやボイジャーズ
ブレイク-エイジ
ゾイド
超神姫ダンガイザー3
地球防衛企業ダイ・ガード
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
- 7 :それも名無しだ:2010/10/19(火) 23:15:52 ID:tEYUgnsr
- 2000年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
2000 (GEAR戦士電童、真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ、勇者王ガオガイガーFINAL)
女神候補生
ゲートキーパーズ
銀装騎攻オーディアン
トランスフォーマー カーロボット
サクラ大戦
ヴァンドレッド
アルジェントソーマ
無敵王トライゼノン
機巧奇傳ヒヲウ戦記
Gセイバー
2001 (マジンカイザー、完全勝利ダイテイオー)
ゾイド新世紀/ZERO
Z.O.E 2167 I DOLO
Z.O.E dolores,i
RUN=DIM
ジーンシャフト
破邪巨星G弾劾凰
電脳冒険記ウェブダイバー
ヴァンドレッド the second stage
2002 (ラーゼフォン、ガンダムSEED、フルメタル・パニック!、ガンダムSEED ASTRAY、OVERMAN キングゲイナー、超重神グラヴィオン 、THE ビッグオー 2nd season)
爆闘宣言ダイガンダー
電光超特急ヒカリアン
神世紀伝マーズ
奇鋼仙女ロウラン
機甲兵団J-PHOENIX PFリップス小隊
ほしのこえ
2003 (フルメタル・パニック?ふもっふ、マジンカイザー死闘!暗黒大将軍、ガンダムSEED X ASTRAY、ゴーダンナー、マクロスゼロ)
出撃! マシンロボレスキュー
トランスフォーマー マイクロン伝説
ガンパレード・マーチ 新たなる行軍歌
宇宙のステルヴィア
ガドガード
時空冒険記ゼントリックス
ダイバージェンス・イヴ
2004 (ゴーダンナーSECOND SEASON、ガンダムSEED DESTINY、超重神グラヴィオンツヴァイ、蒼穹のファフナー、新・ゲッターロボ)
トランスフォーマー スーパーリンク
絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
爆裂天使
鉄人28号 トップをねらえ2!
ゾイドフューザーズ
神無月の巫女
ビーストウォーズリターンズ
機動戦士ガンダム MSイグルー 一年戦争秘録
- 8 :それも名無しだ:2010/10/19(火) 23:16:49 ID:tEYUgnsr
- 2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタTSR、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、劇場版Zガンダム、ゾイドジェネシス、ガイキングLOD、ガン×ソード)
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
2006 (機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-)
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
機神咆吼デモンベイン(参戦までは該当スレで)
機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
FLAG
イノセント・ヴィーナス
コードギアス 反逆のルルーシュ
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
BALDR FORCE EXE RESOLUTION (参戦までは該当スレで)
2007 (鋼鉄神ジーグ、獣装機攻ダンクーガノヴァ、 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序)
GR-GIANT ROBO-
REIDEEN
天元突破グレンラガン
ヒロイック・エイジ
キスダム -ENGAGE planet-
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
アイドルマスターXENOGLOSSIA
ぼくらの
創星のアクエリオン 裏切りの翼
機動戦士ガンダムOO
装甲騎兵ボトムズ ペールセン・ファイルズ
2008 (マクロスF、鉄のラインバレル)
コードギアス 反逆のルルーシュR2
キスダムR -ENGAGE planet-
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
2009 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破)
宇宙をかける少女
RIDEBACK
真マジンガー 衝撃!Z編 on television
バスカッシュ!
アスラクライン(2期含む)
劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
異世界の聖機師物語
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
劇場版 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
VIPER'S CREED
劇場版マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜
- 9 :それも名無しだ:2010/10/19(火) 23:19:15 ID:tEYUgnsr
- 2010年代前半ロボ(括弧内は参戦作品)
2010
機動戦士ガンダムUC
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
トランスフォーマー アニメイテッド
HEROMAN
ブレイク ブレイド
劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
STAR DRIVER 輝きのタクト
- 10 :それも名無しだ:2010/10/19(火) 23:20:29 ID:tEYUgnsr
- 漫画からの参戦作品
真ゲッターロボ(原作漫画版)
クロスボーンガンダム
ゲームからの参戦作品
機甲世紀Gブレイカー
電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム
電脳戦機バーチャロン マーズ
製作会社別
サンライズ
ガンダム系、勇者系、エルドラン系、冨野由悠季、高橋良輔、神田武幸、その他
東映(本社,エージェンシー)
長浜三部作、ダルタニアス、ゴッドシグマ、ゴライオン、ダイラガーXV 、その他
東映動画
マジンガー系、ゲッター系、マグネロボ系、その他
東京ムービー新社
鉄人28号(太陽&FX)、ゴッドマーズ、オーガス、レイアース 、その他
葦プロ
バルディオス、ゴーショーグン、ダンクーガ、マシンロボ系、ラムネ系、アニバスター、その他
タツノコプロ
テッカマンブレード、ゴールドライタン、モスピーダ、タイムボカン系、その他
国際映画社作品
J9シリーズ、アクロバンチ、その他
AIC
イクサー系、ガルフォース系、ダンガイオー系、ゴーダンナー、その他
ガイナックス
トップをねらえ、エヴァンゲリオン、その他
XEBEC
機動戦艦ナデシコ、ダイ・ガード、ステルヴィア、その他
GONZO
ヴァンドレッド、フルメタルパニック、グラヴィオン、その他
BONES
ラーゼフォン、絢爛舞踏祭マーズ・デイブレイク、その他
スタジオぴえろ
忍者戦士飛影、星銃士ビスマルク、その他
ナック
グロイザーX、その他
日本アニメーション
ギンガイザー、その他
ワコープロ
合身戦隊メカンダーロボ、その他
- 11 :それも名無しだ:2010/10/20(水) 10:51:52 ID:7DBl/quM
- TVアニメは大分減ったな
●今後予定
機動戦士ガンダムUC 第2話(10/30〜)
ブレイク ブレイド 第四章(10/30〜)
装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE(11/06〜)
マジンカイザーSKL(11/27〜)
ボトムズファインダー(12/04〜)
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH(12/25〜)
鋼鉄のヴァンデッタ 第0話(2010)
●2011年以降
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び(2011/01/08〜)
ブレイク ブレイド 第五章(2011/01/22〜)
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜(2011/02/26〜)
GOTHICMADE -ゴティックメード 花の詩女-(2011)
GAIKING(2011)
コードギアスGAIDEN 亡国のアキト(仮)(未定)
ブレイク ブレイド 第六章(未定)
機兵戦記レガシーズ(未定)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(未定)
- 12 :それも名無しだ:2010/10/20(水) 16:15:46 ID:j/P79JS5
- こうして見ると不作不作言われてた07年の時も結構多かったんだな
- 13 :それも名無しだ:2010/10/20(水) 16:18:40 ID:bTM34eaw
- 08年は数は少ないけど濃いなw
- 14 :それも名無しだ:2010/10/20(水) 16:54:17 ID:8VAB/G5R
- >>7
2004のとこ
鉄人28号 トップをねらえ2!
になってるな
つーか前スレから変わってた…
- 15 :それも名無しだ:2010/10/20(水) 16:58:37 ID:j/P79JS5
- 今川鉄人とトップ2だよな、それ。間違えてバックスペース押してたんじゃないかね
- 16 :それも名無しだ:2010/10/20(水) 17:16:50 ID:bTM34eaw
- 覚えてれば次スレで直すしかないな
また一年近くかかりそうだけどw
- 17 :それも名無しだ:2010/10/23(土) 20:31:54 ID:gDuscucs
- 年末発表の据置が何になるかだな。
やっとPS3いくか、それともWiiか、またはPS2か…
マクロスFは確実に入る。Zの続編かどうかが問題だな。
- 18 :それも名無しだ:2010/10/23(土) 22:22:28 ID:VB4m1s/a
- 次の据置はOGだろう
- 19 :それも名無しだ:2010/10/24(日) 18:33:28 ID:G663Tovv
- OG3はPSPじゃねえの?
最近のスパロボは新規参戦作品数が約4→6〜9と増えたけど
版権スパロボ自体は昔ほど数出なくなってるので
全ロボアニメ内の未参戦作品の割合はほぼ変わらんな
- 20 :それも名無しだ:2010/10/24(日) 21:10:51 ID:je4bY317
- まあなんだっていいから新作求む
- 21 :それも名無しだ:2010/10/24(日) 21:14:12 ID:jeU+Vc3k
- いつも通りにLの翌週のファミ通で出るから安心汁
11月30日か12月7日のどっちかのフラゲで来るはず
- 22 :それも名無しだ:2010/10/25(月) 09:11:34 ID:lku0GhLQ
- 据え置きでOG3だと版権据え置きがまだ出ないこと濃厚だから嫌だなあ
- 23 :それも名無しだ:2010/10/25(月) 19:26:11 ID:MXUPikL1
- 元祖!スーパーロボット大戦
参戦作品
マジンガーZ
グレートマジンガー
劇場版マジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
グレンダイザー
★バビルU世
コンバトラーV
ボルテスV
ダイモス
ダルタニアス
宇宙大帝ゴッドシグマ
ゴーショーグン
ブライガー
アクロバンチ
★鉄人28号
★宇宙の騎士テッカマン
★惑星ロボダンガードA
機動戦士ガンダム
マクロス
バンプレストオリジナル
- 24 :それも名無しだ:2010/10/25(月) 19:47:17 ID:M/VhV5KN
- >>23
バビルU世ってロボット?
- 25 :それも名無しだ:2010/10/26(火) 00:34:00 ID:e/oon4IG
- >>24
少なくともロプロスとポセイドンはロボットだった気が
- 26 :それも名無しだ:2010/10/26(火) 13:32:04 ID:9fNNhdZO
- あとヨミの操る鳥型ロボットのV号くらいか
人間サイズのキャラがGロボほど強くはないから微妙な気がする
どちらかと言えばロボットがそれなりに多いマーズの方が良いかな
- 27 :それも名無しだ:2010/10/29(金) 10:12:35 ID:zn0UCLfz
- ソラトロボをNEOシリーズに参戦させて欲しい
- 28 :それも名無しだ:2010/10/29(金) 17:11:56 ID:bJTPV5w/
- スパロボUC参戦の際はF91とVも出して乗り換え楽しみたい。
単体はやめろよ。
- 29 :それも名無しだ:2010/10/29(金) 17:14:36 ID:uDIa5LWw
- Gジェネでも好き勝手乗り換えられるんだから
MSの乗り換えはUCもアナザーも自由にして欲しいんだけど
全員分のセリフ取るの面倒臭いのかなやっぱり
- 30 :それも名無しだ:2010/10/29(金) 17:14:51 ID:LqDdNsbH
- バンナムがいろいろと必死になってるあれか
- 31 :それも名無しだ:2010/10/29(金) 21:09:11 ID:e0t1ELH1
- >>29
仕事なんだからめんどくさいはないだろう。
声優の拘束時間が増える分ギャラがかさむんじゃないか?
- 32 :それも名無しだ:2010/10/29(金) 21:17:58 ID:uDIa5LWw
- >>31
いやほら、セリフ書く人の分量凄くなりそうじゃない
アナザーの必殺技全部やUCのハイメガキャノンとかにガンダムパイロット全員分のセリフ考えるのって
OGの乗り換え以上に苦労しそうでさ
- 33 :それも名無しだ:2010/10/30(土) 09:10:52 ID:bbrsFkKp
- 結局Gジェネやれで解決
- 34 :それも名無しだ:2010/10/30(土) 11:16:42 ID:3KV9acGV
- 据え置きGジェネも出るの遅いんだよなあ
- 35 :それも名無しだ:2010/10/30(土) 11:37:24 ID:BG7K8+d2
- 第二次 スーパーロボット大戦NEO
・マジンガーZ
・ザブングル
・サスライガー
・ガンソード
・キングゲイナー
・バーチャロン
・ガオガイガー
★NG騎士ラムネ&40EX
★キャッ党忍伝てやんでえ
★ゾイド -ZOIDS-
★SDガンダムフォース
★ガドガード
★ソラトロボ
★蒼い海のトリスティア
- 36 :それも名無しだ:2010/10/30(土) 11:38:33 ID:BG7K8+d2
- >>35
バンプレストオリジナル を入れ忘れた・・・
- 37 :それも名無しだ:2010/10/30(土) 19:16:33 ID:tMD3M5Gi
- NEOはあれで完結だと思うけど…
- 38 :それも名無しだ:2010/10/31(日) 00:21:20 ID:alqqf1FB
- スーパーロボット大戦杉田
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
創聖のアクエリオン
★魔装機神サイバスター
マクロスF
★電脳冒険記ウェブダイバー
★ぼくらの
★魔法少女リリカルなのはStrikerS
★爆転シュート ベイブレード
★爆転シュート ベイブレード Gレボリューション
フルメタル・パニック!
★幻影闘士バストフレモン
★ドラゴンドライブ
★ロックマンエグゼBEAST
★ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス
バンプレストオリジナル
- 39 :それも名無しだ:2010/10/31(日) 00:35:42 ID:CIthuwES
- 桑島厨の杉田ならナデシコ・種・ダンクーガノヴァ、グラヴィオンのどれかを引っ張ってくるはず
- 40 :それも名無しだ:2010/10/31(日) 01:38:42 ID:bY93R7j+
- >>37
サルファみたいな終わり方じゃなければまだいけそうだと思うな
元の世界だって兵器があるわけだし
戦争はまったく起こらないとは限らない
まぁNEO2は出ないと思うよ
- 41 :それも名無しだ:2010/10/31(日) 03:06:30 ID:rwrwY8Gi
- 杉田って誰?
- 42 :それも名無しだ:2010/10/31(日) 08:07:47 ID:A07YlD7r
- >>38
もう一個の方でやれ
- 43 :それも名無しだ:2010/10/31(日) 11:13:46 ID:y4g1ncs4
- >>40
ダンクーガのOVAの話やマクロスダイナマイト7とか
版権の話まだ残ってるんだけどねαシリーズは
魔装連中がどうなったか不明なままだしゾルダーク親子の再会も見たかったから
だから後1作くらいαシリーズやっても良かったと思う
- 44 :それも名無しだ:2010/10/31(日) 16:56:02 ID:572EOyWY
- 種死がメインとなるわけだw
- 45 :それも名無しだ:2010/10/31(日) 20:48:01 ID:bY93R7j+
- 種のストーリーはアストレイとスターゲイざーの方が一番よかった
- 46 :それも名無しだ:2010/10/31(日) 20:54:13 ID:qCQosVmn
- アストレイもせいぜいXまでだろ後は
- 47 :それも名無しだ:2010/10/31(日) 20:57:37 ID:alqqf1FB
- 影のカリストがパラダイムゲートシステム破壊しに地球に来るわけですね。ついでにレコードブレイカー破壊
- 48 :それも名無しだ:2010/11/01(月) 09:36:06 ID:8oR5cdiw
- 06年C3据え置きリメイク(短いならC1リメイクも入れろ)、
07年4αかα外伝2なら俺得だったのに
- 49 :それも名無しだ:2010/11/01(月) 14:02:59 ID:tiUTusQ6
- どうせならガオガイガーとかガンソードとかサイバスターを入れて話を伸ばそうか
遺跡関連の話もあるから獣神ライガーも捨てがたいね
- 50 :それも名無しだ:2010/11/01(月) 15:22:30 ID:NBuQzPHq
- そこまで無理して続編だしても仕方内
- 51 :それも名無しだ:2010/11/01(月) 21:42:56 ID:+KZtVxPX
- >>36
バンプレオリもそうだが、
勇者聖戦バーンガーンを入れたほうがいいようなラインアップだな>>35は。
- 52 :それも名無しだ:2010/11/03(水) 21:03:21 ID:9MQRmzDO
- とりあえず来期のロボットアニメはなさそうだなISは微妙なポジだし
- 53 :それも名無しだ:2010/11/04(木) 02:49:38 ID:WmQrXyh5
- 来期のロボアニメがなくても
たまりに溜まったロボアニメとロボゲーが死ぬほどあるから
ネタ切れはまったく持って問題ない
問題なのはマンネリになりやすいレギュラー陣だな・・・
- 54 :それも名無しだ:2010/11/04(木) 08:06:33 ID:60L0jc6g
- ブレイクブレイド出ても弱そうだな
- 55 :それも名無しだ:2010/11/04(木) 21:11:14 ID:bHkpHn67
- まあ出る出ないかかわらずTVロボアニメがあった方が楽しく過ごせるよ
- 56 :それも名無しだ:2010/11/04(木) 22:06:19 ID:teUBLH2o
- >>53
アニメはともかく、
ゲームのロボ物は古い作品の資料が散逸してたり
版権がどこ行ったかわからなくなってたりしそうだな。
- 57 :それも名無しだ:2010/11/05(金) 09:44:47 ID:7B9FRCgV
- フロントミッションは最新作しくじったから
再起の為、知名度上げる為にスパロボ出やすくなっているかも
- 58 :それも名無しだ:2010/11/05(金) 21:44:39 ID:uTf4LHd5
- その前にスクエニのゲームのBGMぱくるようなところに(ry
- 59 :それも名無しだ:2010/11/05(金) 22:28:01 ID:I2hHMDv1
- スクエニも昔パクってたからいいの
- 60 :それも名無しだ:2010/11/05(金) 22:34:09 ID:L87NPv/9
- そういう事の方面ではゲーム業界にシロはいないしな。
- 61 :それも名無しだ:2010/11/06(土) 18:42:03 ID:BStK3HJy
- ゼノサーガとゼノギアスも未だに未参戦だし
本当にいっぱいいい物溜まってるから
別に新しいロボットアニメが無くても普通に参戦作品がわんさかあるしな
- 62 :それも名無しだ:2010/11/06(土) 18:49:53 ID:ji54pck8
- >>61
一応ゼノサーガはキャラだけだけどムゲフロには出てるけどな
- 63 :それも名無しだ:2010/11/06(土) 19:20:15 ID:NXIPBPB3
- 結局本編に出れそうなのはサーガぐらいっしょ
- 64 :それも名無しだ:2010/11/07(日) 01:57:30 ID:dJdjXVaA
- ストーリーなしの空気参戦でいいよ
内容難しくてよくわからんかったから
- 65 :それも名無しだ:2010/11/07(日) 16:58:42 ID:jGSUgotL
- ガガガ以外の勇者シリーズ出てくれ
- 66 :それも名無しだ:2010/11/07(日) 22:28:51 ID:FzRIRBUg
- その場合、まずは「ブレサガをバンダイがカバー」が先決だな。
- 67 :それも名無しだ:2010/11/07(日) 22:36:12 ID:nrA5XGL6
- ダグオン希望
- 68 :それも名無しだ:2010/11/07(日) 23:00:24 ID:0MlPwjID
- 電童
ゴウザウラー
ガガガ
で、元凶は機械神でしたっていうのやってくれ
- 69 :それも名無しだ:2010/11/08(月) 00:13:06 ID:OltMAVv8
- ガガガはもうお腹いっぱいです。
- 70 :それも名無しだ:2010/11/08(月) 05:18:41 ID:x6GRTLby
- ダグラム、マイトガイン、ボトムズ
この辺はコアな人気あるんだが全然来ないよね……
- 71 :それも名無しだ:2010/11/08(月) 07:26:45 ID:ZdlAC5i9
- >>61
サーガはともかくゼノギアスがきたらさすがに驚くよ
- 72 :それも名無しだ:2010/11/08(月) 13:36:56 ID:VrxtnCy5
- >>68
まあ、ガオガイガーは別に嫌いじゃないからでてもいいけど、
全部機械神ってのもさすがに萎えるな
- 73 :それも名無しだ:2010/11/08(月) 14:34:49 ID:0tXQLqIY
- スパロボNEOとスパロボWでその雰囲気を味わったぜ
全部エルドランとか・・・全部テッカマンとSEEDとか
まぁたまにもこういうのはいいけど
- 74 :それも名無しだ:2010/11/09(火) 00:33:36 ID:I0Ccj0DE
- テッカマンに近いですけど、ジェノサイバーを参戦希望(途中から出てくる緑色のモンスター)
↓
http://www.youtube.com/watch?v=Z8OVjMdaKLE&feature=related
- 75 :それも名無しだ:2010/11/09(火) 08:24:50 ID:UqDAduQ/
- ブラスレイター出てほしいな
ロボもちゃんといるし
- 76 :それも名無しだ:2010/11/09(火) 15:11:22 ID:JSeFcarc
- どうせならブルージェンダーとキスダムも出そうぜ
人類全滅だぁ
- 77 :それも名無しだ:2010/11/09(火) 16:21:58 ID:+3723hl5
- ザブングルとクロスオーバー
・ジロンが投げたICBMに乗って突撃する七尾
原作より守れなかった人が増えたロキ
マクロスとクロスオーバー
・ドルフィンとかに乗り換え可能
- 78 :それも名無しだ:2010/11/09(火) 20:48:47 ID:wMFQH3+d
- 無限航路とマイトガイン以外に、そういうラスボスの作品って何がある?
- 79 :それも名無しだ:2010/11/11(木) 14:58:34 ID:sjaw5Uq6
- 早くヒロイックエイジ出して
- 80 :それも名無しだ:2010/11/11(木) 16:56:37 ID:SlPwjOYD
- そうだ!そうだ!
- 81 :それも名無しだ:2010/11/11(木) 18:46:15 ID:F46T3px6
- >>79
戦艦が使いたいな
- 82 :それも名無しだ:2010/11/11(木) 20:37:27 ID:E+Km41Cv
- とりあえずロボが出てれば可能性あると思うよ。
戦艦とか出ててもロボが出てない作品は絶対参戦しないけど
- 83 :それも名無しだ:2010/11/11(木) 21:05:10 ID:nkfULphH
- ソラトロボを忘れていないか
最近珍しい熱血スーパーロボットものだぞ
- 84 :それも名無しだ:2010/11/11(木) 21:33:58 ID:6waSqo/r
- >>81
シャッフルファイトやアジトの2以降みたいに
スパロボとは別口で何でもありなの作るのならいい。
- 85 :それも名無しだ:2010/11/12(金) 01:53:51 ID:jW3uDHXa
- ゾイドが出たんだからビーストウォーズも
- 86 :それも名無しだ:2010/11/12(金) 05:26:07 ID:wlLoIsH6
- 面白そうなスレ発見
ヴァンドレッド希望
アクエリオンと同時参入で合体合体言って欲しい
- 87 :それも名無しだ:2010/11/12(金) 17:42:33 ID:zddQ9GuG
- スーパーロボット大戦R(PS3)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士ガンダムUC
機動戦士ガンダムF91
機動戦士クロスボーンガンダム
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
機動戦士ガンダム00
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
真ゲッターロボ 世界最後の日
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
GEAR戦士電童
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
劇場版マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜
コードギアス 反逆のルルーシュ
蒼穹のファフナー
トップをねらえ2!
聖戦士ダンバイン
リーンの翼
- 88 :それも名無しだ:2010/11/12(金) 18:00:00 ID:2RfnWKX8
- >>87
えらい豪華なラインナップだな
- 89 :それも名無しだ:2010/11/12(金) 23:26:24 ID:MomyAjXk
- スーパーロボット大戦β(PS3)
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
☆機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
機動戦士ガンダムF91
新機動戦記ガンダムW
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
☆機動戦士ガンダム00
☆機動戦士ガンダム00 2ndシーズン
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
真ゲッターロボ 世界最後の日
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
戦国魔神ゴーショーグン
超獣機神ダンクーガ
獣装機攻ダンクーガノヴァ
ラーゼフォン
新世紀エヴァンゲリオン
宇宙の騎士テッカマンブレード
宇宙の騎士テッカマンブレード2
フルメタル・パニック!
フルメタル・パニック!TSR
☆BLASSREITER
☆神無月の巫女
☆アイドルマスター XENOGLOSSIA
☆ゼーガペイン
ガン×ソード
- 90 :それも名無しだ:2010/11/12(金) 23:29:09 ID:cHBIJAHE
- 今日日のスパロボでそこまで参戦作品があるわけがない
- 91 :それも名無しだ:2010/11/13(土) 00:30:09 ID:OWPLR6rg
- スーパーロボット大戦いつもの
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作漫画版)
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動戦士ガンダムSEED
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
超獣機神ダンクーガ
勇者ライディーン
新世紀エヴァンゲリオン
機動戦艦ナデシコ
よくある作品だけでスパロボにしようと思ったらほとんどAそのものだった
- 92 :それも名無しだ:2010/11/13(土) 15:56:42 ID:wS0fMSZs
- 今日日=今日このごろ
- 93 :それも名無しだ:2010/11/13(土) 16:53:46 ID:VMMwiXQZ
- 銀河漂流バイファムを希望
- 94 :それも名無しだ:2010/11/13(土) 19:01:50 ID:uIZkrjyA
- >>93
ストーリー的に難しいってスパロボの関係者が言ってたって聞いたことあるぞ
- 95 :それも名無しだ:2010/11/13(土) 19:10:03 ID:p5buzkv5
- (バイファムいけるだろ!)寺田「バイファムは…、好きなんですけどね。話、合流したら終わっちゃうじゃないですか。それでもいいんだったら考えたいです」
- 96 :それも名無しだ:2010/11/13(土) 19:43:17 ID:gsc9jhjV
- >>83
同じバンナム系列だから参戦しやすそうだな
NEO系のスパロボに出して欲しい
- 97 :それも名無しだ:2010/11/13(土) 20:01:26 ID:p5buzkv5
- むしろ闇に葬られそうですよねそれ
- 98 :それも名無しだ:2010/11/13(土) 21:17:14 ID:DeLhHFC/
- >>95
仲間合流の時点で
それまでバイファムチームが単独でどう戦っていたかの回想的ステージを
4〜5面ぐらい入れるというのはどうか。
バイファムの原作再現は全部そっちで行う。
気に入らなければスキップ可能だけど、
そのステージを使って稼ぎをやっておいたほうがあとで楽できるものとする。
PCゲーの「クリムゾン2」で行なわれてた手法をまねてみた。
- 99 :それも名無しだ:2010/11/14(日) 09:56:24 ID:o5sd4tE6
- ソラトロボか
NEOかZみたいな世界観じゃないと出せそうにないな
世界観とケモノが好きだから出して欲しいかもね
- 100 :それも名無しだ:2010/11/14(日) 10:05:40 ID:p9L/rvXj
- 自分で好きに参戦作品選べるようにすればいい
っていうのは無理だとわかってるから
ネットかなんかで作品投票して上位10作品を参戦作品にするとかにすればいいのに
でも工作とか組織票とか絶対やられるか
- 101 :それも名無しだ:2010/11/14(日) 10:10:23 ID:cckVZz/J
- >>100
ただそうやると偏りそうだしな…
10作全部ガンダムだったらGジェネになっちゃうし…
- 102 :それも名無しだ:2010/11/14(日) 13:39:33 ID:o5sd4tE6
- >>100
幾ら好きな作品でも
工作で持ち上げられたらいやだな
- 103 :それも名無しだ:2010/11/14(日) 17:57:12 ID:nMsXkdC4
- ある程度枠組み決めてやればいけそう?
例えばガンダム枠、その他リアル枠、昭和(懐古)枠、スーパー総合枠とかみたいに
いつの頃か忘れたがMTGの基本セットも投票でセット収録ある程度選べるようになったしな
- 104 :それも名無しだ:2010/11/14(日) 18:30:22 ID:mXvz/Jo8
- 結局いつもの作品で落ち着くんじゃないかそれ
- 105 :それも名無しだ:2010/11/15(月) 11:48:14 ID:nhq04nKx
- >>103
いい意味での意外枠も欲しいわな
- 106 :それも名無しだ:2010/11/15(月) 19:56:12 ID:1WPeK0hL
- 汎用テーブルトークRPGみたいなオンラインネトゲにして、
「メンバーで参戦作を決める」
「志願者のゲームマスターがおおまかな道を作り、
ウィキと支援ソフトで台詞などを入れる」
「楽しむ」
ができたらいいんじゃね?
- 107 :それも名無しだ:2010/11/16(火) 18:11:49 ID:TAlJMFgB
- >>51
ソラトロボとバーンガーンとZOIDSとかなんという俺得ラインナップ
最も前者2つは共演どころかどちらか片方出ることすら難しそうなのがアレだが
たにめそ&バンナム効果でソラトロボだけでもいけないものかな
- 108 :それも名無しだ:2010/11/16(火) 18:25:14 ID:fTmKUs5d
- >>51
ソラトロボを入れるならグレンラガンも必要だな
世界観も近いし、ガンメンやコアドリルとかもジュノの技術で作られた物にすればいい感じにクロスできる
あと、ハイブリット介入前の浮島チームの人数不足を補うためにテイルコンチェルトも必要
- 109 :それも名無しだ:2010/11/16(火) 22:30:20 ID:rQbbhP5a
- アムドライバーもいけるだろ
- 110 :それも名無しだ:2010/11/16(火) 22:33:30 ID:gx2JALQ3
- コナミがなんだって
- 111 :それも名無しだ:2010/11/16(火) 23:28:33 ID:rQbbhP5a
- あぁKONAMIだから無理か
- 112 :それも名無しだ:2010/11/17(水) 20:39:24 ID:6yxW22tb
- グレンラガンは完結編みたいなシリーズ最終作に入れるべきだな
>>35は案外悪くないラインアップだね
問題は戦艦はどうすればいいだろう・・・
- 113 :それも名無しだ:2010/11/17(水) 20:43:34 ID:n4nKf8di
- >>89
超俺特大戦だな
- 114 :それも名無しだ:2010/11/18(木) 15:19:10 ID:G72fIB6m
- >>112
とりあえずソラトロボのゴールデンロアは使えそうだ
全長270m 全幅236m 全高160m
…参戦時期が遅すぎるが
- 115 :それも名無しだ:2010/11/18(木) 17:10:45 ID:c+PXEeoJ
- >>112
アイアンギアー
アイアンギアー(*´;ェ;`*) うぅ・・・
- 116 :それも名無しだ:2010/11/18(木) 17:26:36 ID:ghryZuEf
- なにそのキモイ顔文字は
- 117 :それも名無しだ:2010/11/18(木) 20:14:52 ID:IC1vUTm2
- >>112
「バンプレルート/タカトミルート」的なものにに分岐するようにして、
手に入る戦艦が違うというのは?
前者ならOGの、後者ならブレサガの戦艦を使う。
どちらにしても、途中で両社合作新規デザインの戦艦にバトンタッチする。
- 118 :それも名無しだ:2010/11/19(金) 18:36:05 ID:8rvZz+73
- >>35のは普通に戦艦あるだろ
アイアンギアーとかSD勢のガンダムサイとか
どうしてもなかったらWみたいに主人公機を戦艦にしちゃえばいいし
ところでそろそろ新しい妄想スパロボの参戦リストを張ってもいい頃じゃないかね?
モニターの前で見てる君に言ってるんだよ
- 119 :それも名無しだ:2010/11/19(金) 21:59:02 ID:eyx9zdeu
- スーパーロボット大戦future
機種:Wii(3D です)
∀ガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Zガンダム
GEAR戦士電童
☆鉄人28号
マクロスF
☆超ロボット生命体トランスフォーマー マイクロン伝説
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日〜
マジンカイザー
☆HEROMAN
☆天元突破グレンラガン
☆solatorobo(ソラトロボ)〜それからCODAへ〜
☆テイルコンチェルト
戦闘メカザブングル
☆キャッ党忍伝てやんでぇ
トップをねらえ!
☆トップをねらえ2!
- 120 :それも名無しだ:2010/11/19(金) 21:59:42 ID:Pm4PjrfH
- イタタタ
- 121 :それも名無しだ:2010/11/19(金) 22:11:32 ID:B9bwmGXl
- スタードライバーはスパロボに参戦するんだろうか。
もし参戦したら相当サブいシナリオになりそうだ。
シャアやプロが「綺羅星」とか言いかねないw
- 122 :それも名無しだ:2010/11/19(金) 23:46:27 ID:EBr+O3uw
- 据え置きでフルメタでるといいな
ウィスパードとか使いやすいだろ
- 123 :それも名無しだ:2010/11/20(土) 12:43:02 ID:LGlF4h74
- スーパーロボット大戦NEO2
参戦作品
☆覇王大系リューナイト アデューレジェンド
☆VS騎士ラムネ&40炎
☆超魔神英雄伝ワタル
☆星銃士ビスマルク
☆勇者特急マイトガイン
☆鉄人28号FX
☆出撃!マシンロボレスキュー
☆SDガンダムフォース
・機動武闘伝Gガンダム
・無敵鋼人 ダイターン3
・無敵ロボ トライダーG7
・最強ロボ ダイオージャ
・完全勝利ダイテイオー
・GEAR戦士電童
・銀河烈風バクシンガー
・勇者ライディーン
・真ゲッターロボVSネオゲッター
・マジンカイザーOVA
・THE ビッグオー
・THE ビッグオー 2nd SEASON
・ジャイアントロボ -地球が静止する日-
・バンナムオリジナル
- 124 :それも名無しだ:2010/11/20(土) 15:24:29 ID:acLDib5d
- >>119
鉄人ktkr!っていいたいけど、ポンコツにならなきゃいいなw
トランスフォーマー未だに難しそう・・・
>>123
多いwwwww
NEO3でなそうなラインアップだなw
- 125 :それも名無しだ:2010/11/21(日) 22:19:15 ID:uehN9vxz
- 鉄人は無人ゆえの無茶機動とかで活躍できそうだが
大鉄人でシナリオネタもバチーリ
- 126 :それも名無しだ:2010/11/21(日) 23:37:59 ID:Fy20Cfxm
- トランスフォーマーの版権さえなんとかすれば・・・!
- 127 :それも名無しだ:2010/11/22(月) 22:02:48 ID:KbdQpiD8
- トイ以外の展開はセガの担当みたいだしな。
- 128 :それも名無しだ:2010/11/22(月) 22:48:35 ID:d0vUyMFJ
- >>127
今やってるセガのゲームは提携してるだけ。
基本的に全部タカトミとハズブロの管轄だよ。
- 129 :それも名無しだ:2010/11/23(火) 09:01:15 ID:E5geFPZd
- ワールドファイターズの時はどうたったんだろう。
- 130 :それも名無しだ:2010/11/23(火) 16:20:56 ID:2x+e2B2o
- ワールドヒーローズ
- 131 :それも名無しだ:2010/11/23(火) 23:00:48 ID:V4YeWlnK
- 絶対に無理だろうけど
大魔獣激闘 鋼の鬼を参戦させてくれないか?
ロボが鋼と怒鬼しかないけど。(あとは作業用パワードギアぐらい)
あのブラックホールみたいの発生させて次々と形状変化させる怒鬼がカッコイイわ
小説版も持っている
- 132 :それも名無しだ:2010/11/24(水) 01:31:27 ID:ra2/XTBs
- アーマードコアのPSシリーズをまとめてほうり込んでくれ−
- 133 :それも名無しだ:2010/11/24(水) 02:24:41 ID:34tVsDdk
- Xみたいなゴミ作品は二度と出すな
- 134 :それも名無しだ:2010/11/24(水) 03:42:30 ID:vr7UsYf2
- スーパーロボット大戦テロ&王家
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム0080 ポケット中の戦争
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士Vガンダム
新機動戦記ガンダムW
☆機動戦士ガンダム00
マジンカイザー
真ゲッターロボ 世界最後の日
超電磁ロボ コン・バトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
闘将ダイモス
未来ロボ ダルタニアス
重戦機エルガイム
ガン×ソード
獣装機攻ダンクーガノヴァ
フルメタル・パニック! シリーズ
☆UFO戦士ダイアポロン
☆宇宙魔神ダイケンゴー
☆機甲界ガリアン
☆装甲騎兵ボトムズ
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
バンプレストオリジナル
- 135 :それも名無しだ:2010/11/24(水) 09:41:16 ID:YwmxolmS
- そろそろジーマインを
- 136 :それも名無しだ:2010/11/24(水) 19:02:43 ID:0WWCx563
- >>133
ここは作品を二度と出すなとか言うスレじゃねーんだよ。
違うスレで言いやがれやボケ。X好きな人だっているんだよ。
- 137 :それも名無しだ:2010/11/24(水) 19:16:54 ID:zOUx8vL0
- >>136
某nkkだから触れちゃダメ
- 138 :それも名無しだ:2010/11/30(火) 13:10:32 ID:48OvCeIE
- にっきき
- 139 :それも名無しだ:2010/11/30(火) 14:13:23 ID:yiMlXHpG
- 今年のロボットアニメはいまいち印象に残らなかったなあ来年に期待しとこ
- 140 :それも名無しだ:2010/11/30(火) 18:19:28 ID:DMv7nBVN
- http://www.youtube.com/watch?v=7PhCTzaIKaU
神無月の巫女
ロボがかっこいいぞ
- 141 :それも名無しだ:2010/11/30(火) 20:05:25 ID:48OvCeIE
- でも主軸が百合作品だからなぁ
ロボットは格好いいんだけどなぁ
- 142 :それも名無しだ:2010/11/30(火) 20:18:52 ID:eXM9HSqL
- 最近のゲームってオンラインゲームがほぼ主流になってるし
ここはコズミックブレイクとコラボしてコズミックブレイクのロボットを参戦させようぜ
- 143 :それも名無しだ:2010/11/30(火) 20:23:52 ID:yiMlXHpG
- だれか知ってる奴いるのか
- 144 :それも名無しだ:2010/11/30(火) 21:33:40 ID:2t8DlTbh
- 百獣王ゴライオン
- 145 :それも名無しだ:2010/12/01(水) 22:30:44 ID:YJpA9PL+
- 鋼鉄のヴァンデッタ 久々の正統派ロボアニメ
http://www.vandetta.jp/
実はまだ0話しか完成してないからTVでやれるかも未定だけど
- 146 :それも名無しだ:2010/12/01(水) 22:32:42 ID:9skDRMTl
- 久々の情報か
- 147 :それも名無しだ:2010/12/01(水) 23:28:01 ID:YJpA9PL+
- ヴァンデッタ、PV見て期待してるんだけどな
今ないじゃんこういうヴァンツァーやメックウォリアーみたいなメカ
- 148 :それも名無しだ:2010/12/02(木) 06:15:42 ID:DNLIazZQ
- 喧嘩しないで!!!
俺に好きな人ができたなう(>_<)
- 149 :それも名無しだ:2010/12/02(木) 07:29:56 ID:3Ay1wOB9
- そろそろガンパレを
- 150 :それも名無しだ:2010/12/02(木) 09:12:04 ID:YWdxNU35
- ミリタリーモノばっかりだと
もうユニット生産ルールを導入してほしくなる。
- 151 :それも名無しだ:2010/12/02(木) 09:33:44 ID:12twG8YQ
- >>145
俺はどうもこういうリアル路線一辺倒っぽいロボは好きじゃないな。
もっと現実離れしたスーパー系なノリが好き。
- 152 :それも名無しだ:2010/12/03(金) 15:02:39 ID:AXKdlmOQ
- ANUBIS参戦して欲しいんだけどさ、無理だよね
ロボットから降りたら主人公が死ぬもんね・・・
- 153 :それも名無しだ:2010/12/03(金) 16:18:33 ID:uOAmf+nO
- コナ
- 154 :それも名無しだ:2010/12/03(金) 16:36:12 ID:BnwQlJWZ
- ソウルキャリバーにダースベイダーが出てるから
バンダイがスターウォーズ関係の権利持ってるってこと?
じゃあR2D2とC3PO出せばいいのに
- 155 :それも名無しだ:2010/12/03(金) 21:25:52 ID:xpsKiVR5
- アメリカではキャラ一人単位で商標登録してるから。
スターウォーズを使わせてもらえるんじゃなくて、
ダースベイダーとヨーダだけを使わせてもらえた契約かもしれん。
- 156 :それも名無しだ:2010/12/04(土) 01:22:24 ID:t6YFlsoj
- >>152
エンディング後のスコア背景で、ちょっと大きめだけど生命維持装置付けて仕事仲間と再会してたじゃん
スパロボ世界ならもっと小さいバイタルで済むから原作再現終わった後でも問題ないだろ
- 157 :それも名無しだ:2010/12/04(土) 01:45:09 ID:L+cGI3mk
- 途中までスポット参戦、合流後も基本格納庫待機でおk
- 158 :それも名無しだ:2010/12/04(土) 08:51:51 ID:QcGIXz7e
- >>156
評価ランク最高だと完全に外から分からない様になるんだぜ。
- 159 :それも名無しだ:2010/12/04(土) 15:14:44 ID:t6YFlsoj
- >>158
そういやスコアSだとはいだらさんがくっつく立ち絵なんだったか
俺凡才ランナーだから自力で見たことないわ
- 160 :それも名無しだ:2010/12/04(土) 18:45:31 ID:FNmBCt9P
- >>154
そいつら出してどうすんだよ…
戦わすわけでもあるまいし
- 161 :それも名無しだ:2010/12/05(日) 10:15:11 ID:S0XNJeZv
- >>144
Wに出ただろ
- 162 :それも名無しだ:2010/12/05(日) 12:48:55 ID:35fb1/Jl
- >>159
あれいっつも思うんだけど
ディンゴってケンの親父と同世代ってことだからなんかヤバくねーと思うんだが
- 163 :それも名無しだ:2010/12/05(日) 13:00:10 ID:lGfVWCQ6
- >>162
ケンの親父の部隊に居ただから同世代とは限らないっしょ。
ベテランの隊長と新米〜若手の有望株位だったら普通に娘より少し↑程度じゃね?
- 164 :それも名無しだ:2010/12/05(日) 13:54:19 ID:5TPdQPQB
- ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up476934.jpg
神無月、ストレイン、カンパネラ
とりあえず出してくれ
カンパネラはゴーレムいるからおk
- 165 :それも名無しだ:2010/12/05(日) 13:55:09 ID:5TPdQPQB
- ついでにミネットとアヴリルは人造人間なのでイクサー1が参戦した今、カンパネラもいけるはずだ
- 166 :それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:14:25 ID:LiMz6kpM
- >>163
あれ?ディンゴが隊長でその部下が親父じゃなかったか?
いくらなんでもそこまで若造が隊長にはなれんだろうし
実際ディンゴって容姿的に30代後半くらいでもおかしくない
- 167 :それも名無しだ:2010/12/05(日) 17:27:52 ID:lGfVWCQ6
- >>166
調べてみた。
すまん確かにケンの親父はディンゴの部隊の部下だった。
で年齢設定はディンゴ28歳、ケン19歳
- 168 :それも名無しだ:2010/12/05(日) 23:11:47 ID:d6K+lKEh
- >>164
神無月とストレインは普通にいけるな
だがカンパネラは無理があるだろw
- 169 :それも名無しだ:2010/12/06(月) 16:42:07 ID:UXp/tj+K
- ゾイドがありならまじかるハットのメカ生体ぺタモ獣もOKですね
NEOのような参戦面子の時一緒にどうだろう
- 170 :それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:27:24 ID:Mt6NbZ7l
- X出なけりゃなんでもいいよ
ACEにも無双にも出すな!
- 171 :それも名無しだ:2010/12/06(月) 22:33:26 ID:/10tKgAG
- 基地外乙
- 172 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:23:20 ID:w3yZpgIf
- カンパネラ
トリスティア
装甲悪鬼村正
- 173 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 00:59:11 ID:9Osdn9ca
- ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_27628.jpg
これ元ネタが分からないのがあるんだが
グランゾートの隣の奴(黒いのはぼくらののジアースだろうけど)とバイファムの隣の奴とザンダクロスの横の2体の元ネタ教えてくれ
- 174 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 01:23:55 ID:1v6x1V79
- これPixivのどっかで見たんだっけな…キャプションに解説あった気がするけど
すぐには見つからん
- 175 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 13:31:03 ID:HPSXBtsU
- >>173
バイファムの隣の緑のはダイバスターロボだな
ザンダクロスの横の白いのはテグザーだろう
赤くて剣を持った奴はわかんねい
グランゾートの隣は緑に日の丸の奴はわかんねい
- 176 :調べてきた:2010/12/07(火) 14:05:08 ID:HPSXBtsU
- ザンダクロスの横の赤い剣を持った奴は
ふたば発のネタで北海道をロボット化した絶対零度ホッカイオー
グランゾートの隣の緑に日の丸の奴は
アリスソフトのRPG零式の零式戦闘機
グランゾートの隣ってのが上の奴のことだったら
コナミのZ.O.Eのジェフティ
- 177 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:23:19 ID:9eigL/7y
- ミカるんXを希望
敵も味方も生身だけどエヴァと同じと考えればいけるはずだよね!
合体ロボもちょっと出るし
- 178 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:49:44 ID:Idubmay2
- 学園、テロ、二部構成なスパロボ希望
3つ当てはまるもの。W、ギアス
2つ当てはまるもの。フルメタ、00、種(最初は学園)、他たぶんいっぱい
スパロボWのノリにテロ話を絡めれば行けると思うんだけどなあ
評判良かった作品のノリでクロスオーバーできて、集客も見込める。目的がテロなら、スーパー系も絡ませやすいし
個人的には、神無月あたりを見たい
- 179 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 14:55:05 ID:HPSXBtsU
- Wはテロが実質10話までで終わってしまうが
- 180 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 15:56:07 ID:IM8IyXRE
- なんかテロ=格好良いと思ってない?
俺普通に00とか原作通りやって仲間になるんなら嫌なんだけど
あいつらの偉そうな理屈って遺族の前で言えるのかね
ギアスとWはまぁレジスタンス的な部分があるから許せるけどさ
- 181 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:25:45 ID:rlMB+FJL
- テロ美化と言うより思想上劇中の大勢力と敵対するだけだろ
テロ擁護するつもりは無いがテロリストだってほとんどは正義の下に戦ってるわけだからな
- 182 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:28:38 ID:wOWLnLtC
- 二部構成で一部がΖ、二部がΖΖとかだめかな?
だめか
- 183 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:29:34 ID:HPSXBtsU
- 暴走カトルやラクシズやCBが好き勝手暴れまわるスパロボは見てみたいな
- 184 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 16:44:16 ID:HPSXBtsU
- さらに交渉に失敗したロジャーがビッグオー呼び出して暴れ
突然現れて戦闘で負けそうな側に無差別に味方するダンクーガノヴァがさらにかきまわす
混乱を極める戦場を見たゴッドライディーンが人類を魔と認識してゴッドバードアタック
そして巻き込まれたキリコが撃った一発の弾丸が元となり色々あってキリコ以外全滅END
- 185 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 17:20:28 ID:T92w/DP4
- >>180
そう言う事はアンチスレで言ってくんない?
00出すんならソレスタルビーイングだって味方に入るに決まってるだろうがよ
- 186 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 18:23:23 ID:HPSXBtsU
- 1期はCBはずっと敵で通すかもな・・・参戦は2期からとか
ギアスも一筋縄ではいかなそう
- 187 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:21:40 ID:Idubmay2
- テロリスト側と体制側、主人公二人体制
もしくは、初期の選択でストーリーが大きく分岐
とか
- 188 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 19:57:28 ID:MxsdmGvD
- >>178
初代ゾイドも2つ当て嵌まる
2部だとGFやってテロリスト捕まえるのが仕事だし
- 189 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 21:54:22 ID:9Osdn9ca
- >>175-176
すげー
元ネタ感謝
にしても>アリスソフトのRPG零式の零式戦闘機
これ家にゲームソフトがあったw
なのに分からなかった
- 190 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:35:02 ID:yRjLn5Zo
- 反体制物は暴走してた体制側が健全化したら解散する終わり方なら良いけど
最後まで第3勢力の独立愚連隊気取りでそれを肯定する終わり方は嫌だな
- 191 :それも名無しだ:2010/12/07(火) 22:42:46 ID:9oVsDNLW
- あれは派閥争いではあるけど、ある意味Zのエゥーゴも序盤はテロリストみたいなもんだもんなぁ。
リガミリティアも似た様なもんか。
割といけそうな気はするな。
- 192 :それも名無しだ:2010/12/08(水) 03:27:49 ID:p4I2GwpS
- >>190
まさに00がそれで終わったしな
てか作中でテロ行為を明確に悪と定義しといて「俺達は世界に必要(キリッ」はどうよっていう
まぁ流石に劇場版の方でTV版の時点で近日宇宙人が襲ってくることが予期できてて予断の無い状況だった〜
とか後付されてるだろうけど。てかされなかったら本気でソレスタとかただのクズ集団
- 193 :それも名無しだ:2010/12/08(水) 08:46:18 ID:84XqKf7K
- >>191
リガミリティアは明らかに違うぞ
同様にXのサテリコンも違うぞ
- 194 :それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:01:46 ID:6osNi8jS
- ぼくらは、新世紀ロボ ユーバロットのスパロボ参戦を待ち望んでいる!
- 195 :それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:07:14 ID:d7tqakjR
- いいからガリアン出せや
- 196 :それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:32:09 ID:WAb7pVza
- テロリストと言えばバクシンガーだろ!
- 197 :それも名無しだ:2010/12/09(木) 16:58:00 ID:SfkyEbFz
- DSクオリティのνとかみたいけど無理だろうな。
種系が使い回せて楽だから
カオスアビスセイバーも犠牲になった。
- 198 :それも名無しだ:2010/12/10(金) 09:12:35 ID:ZUMsIVjl
- まず声がない以上アウトだな
- 199 :それも名無しだ:2010/12/10(金) 11:40:33 ID:/Lq2wWdH
- >>196
あいつらはテロリストに殺された側だろ。
テロリストたちが革命起こして戦争に勝ったから逆に銀河烈風がテロリスト、という意味かもしれんが。
- 200 :それも名無しだ:2010/12/10(金) 13:44:10 ID:7DM1qJ2L
- 新撰組すら知らないゆとりも多い
- 201 :それも名無しだ:2010/12/10(金) 18:32:22 ID:J5AZnElx
- 歴史の授業には出てこないから
初めて新撰組を知るきっかけは漫画か小説だよな
- 202 :それも名無しだ:2010/12/11(土) 01:58:36 ID:hzt3j9da
- 新撰組は新撰組でマンガやドラマで英雄視されてるほどいいもんでもない気がするんだよなぁ…
- 203 :それも名無しだ:2010/12/11(土) 02:06:57 ID:ONr/R26a
- 土方の最期がそのまま新撰組のイメージになっちまったからな
- 204 :それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:03:54 ID:ID45zepv
- 最近のスパロボは別世界・平行世界とかよくやるから
ギアス出そうな空気はあるけど
ギアスの能力は別世界や平行世界の人間には効かないとかありそうかも。
- 205 :それも名無しだ:2010/12/11(土) 13:22:40 ID:up2wFlE8
- ACE:Rみたいにラスボスがギアスで倒されるかもよw
- 206 :それも名無しだ:2010/12/11(土) 22:01:16 ID:KZNS/AdS
- 基地外クラスならやってもいい
- 207 :それも名無しだ:2010/12/12(日) 22:11:55 ID:aGbTdexY
- αリメイクしたら、GRの位置にガガガが入って、ガガガの話が前倒しになりそう。
1次:パズダー撃破
外伝:地球良残り未参戦
二次:原種撃破
三次:FINAL
- 208 :それも名無しだ:2010/12/12(日) 22:24:21 ID:RiIIRgye
- もう10年ぐらいしないとサルファまでリメイクはないだろw
- 209 :それも名無しだ:2010/12/14(火) 19:05:55 ID:iaYbezjK
- ぶっちぎりバトルハッカーズって見たことないけど、
主役は誰になる? クロノスと変わらない?
- 210 :それも名無しだ:2010/12/14(火) 20:24:44 ID:Vy3V7zt6
- >>209
レギュラー総とっかえだったような。
- 211 :それも名無しだ:2010/12/14(火) 21:10:16 ID:gDdOZf6x
- >>209
ロムの話は昔の伝説みたいに度々語られるけど…そんだけ
どっかで見た顔も居るけど別人
いろいろと納得のいかない衝撃のラスト
アールジェタン男前
- 212 :それも名無しだ:2010/12/15(水) 19:45:59 ID:XVCX9TOO
- 「隊長、一人で一個師団を全滅させたって伝説、本当かもな…」
「あれが通った後にはぺんぺん草一本はえないってもっぱらの噂だ」
人間の少年が、枠だけの人型兵器を扱うには向いてると特訓する
これらは「ぶっちぎりバトルハッカーズ」だっけ、それとも「トランスフォーマーV」だっけ。
ここまで来るとスレチだが。
- 213 :それも名無しだ:2010/12/15(水) 20:57:15 ID:WZ+F8bdC
- 枠だけの人型兵器はクロノスじゃなかった?
- 214 : [―{}@{}@{}-] それも名無しだ:2010/12/16(木) 06:37:21 ID:2HAsDojL
- >>213
いや、クロノスとぶっちぎりバトルハッカーズの両方に出てくる。
前者が「パワーライザー」で、後者が「ジェットライザー」「バトルライザー」。
- 215 :それも名無しだ:2010/12/17(金) 00:09:12 ID:VDnlnyO8
- 隠しで武者ガンダムと騎士ガンダム
- 216 :それも名無しだ:2010/12/17(金) 07:45:13 ID:SmPPSxFw
- >>215
NEOみたいな世界観ならあるかもな。
- 217 :それも名無しだ:2010/12/18(土) 10:40:38 ID:hOjom/q1
- なつかしき瞳のあるガンダム…
- 218 :それも名無しだ:2010/12/18(土) 16:57:40 ID:8zzYwtzi
- 三国伝・・・
- 219 :それも名無しだ:2010/12/18(土) 22:35:12 ID:Bxv8zjEr
- ゴッドバード参戦まだー?
- 220 :それも名無しだ:2010/12/18(土) 22:41:54 ID:eSzC23CG
- 終わってから家むしろアニメ化して
- 221 :それも名無しだ:2010/12/19(日) 18:01:06 ID:HcxB6J6t
- 天刑執行御神体バルドソドル
- 222 :それも名無しだ:2010/12/20(月) 01:23:56 ID:tBJ+6zkD
- いいから俺と一緒に心と宗教板に戻るぞ
- 223 :それも名無しだ:2010/12/20(月) 09:07:18 ID:1KfIVp36
- 宗教ロボといえばエヴァが一番有名かな
- 224 :それも名無しだ:2010/12/20(月) 19:50:38 ID:RuMqQRT8
- 四聖封印ヴァジュライザー
- 225 :それも名無しだ:2010/12/21(火) 08:57:15 ID:wUP5Tdnc
- >>223
仏ゾーンが勇者やTFみたいな別形態変形をデフォで持ってたら
そのジャンルに来れたかもしれんな。
- 226 :それも名無しだ:2010/12/22(水) 01:00:05 ID:91aIOM+K
- 拘束具の外れた状態とかは違うのか?
- 227 :それも名無しだ:2010/12/23(木) 03:00:07 ID:aoMRYGId
- ジオンスピリッツ
小説だがめっちゃおもろい
- 228 :それも名無しだ:2010/12/23(木) 12:16:34 ID:02yZ9oYg
- 鉄人とか機神兵団とか超人機とか強化外骨格とか海底軍艦とか
旧日本軍の超兵器を集めてスパロボやるんだ
- 229 :それも名無しだ:2010/12/23(木) 14:08:34 ID:oyIgUeAK
- それをキャプテンアメリカとウルヴァリンが一掃するんですねわかります
- 230 :それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:13:05 ID:30BiCuo+
- そういや旧日本軍系のヴィランは出てこないな…
一応、キャップは日本に上陸作戦やったことあるのに
- 231 :それも名無しだ:2010/12/23(木) 23:26:30 ID:02yZ9oYg
- >>229
いや?普通に核兵器で一掃
- 232 :それも名無しだ:2010/12/24(金) 11:36:00 ID:0x8oplDJ
- さしずめ「SuperRobotWarsAntiJapan」か。
- 233 :それも名無しだ:2010/12/24(金) 19:20:37 ID:pQRus5XD
- アニメ版ダイナミック系と
OVA版や宇宙円盤大戦争や今川版マジンガーが共演するスパロボはまだですか
ジエーデルが多次元の自分召還してたんだしZの世界観なら可能だろ
- 234 :それも名無しだ:2010/12/25(土) 01:36:31 ID:c8tVh42q
- スーパーロボット大戦T 機種:3DS
参戦作品
新機動戦記ガンダムW
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
★機動戦士ガンダムSEED C.E.73 DELTA ASTRAY
★機動戦士ガンダムSEED FRAME ASTRAYS
★機動戦士ガンダム00
★機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
機動戦艦ナデシコ The Prince of Darkness
新ゲッターロボ
蒼穹のファフナー
★劇場版 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
超獣機神ダンクーガ
★ぼくらの
マクロスプラス
★神無月の巫女
バンプレストオリジナル
- 235 :それも名無しだ:2010/12/25(土) 09:08:01 ID:onujWv64
- >>234
ぼくらのは好きだけどちょっと参戦してほしくないなあ…
- 236 :それも名無しだ:2010/12/25(土) 09:29:46 ID:croasCpq
- >>231
そんなん創ったら、各所から苦情がくるだろ。
まあ、ラー・カイラムが核ミサイル使えてはいるけど。
- 237 :それも名無しだ:2010/12/25(土) 18:43:00 ID:9VA3Fz5x
- いい加減ダグラムやボトムズ出せ
- 238 :それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:06:23 ID:ZV/Pwcs6
- ふと思ったが
OOガンダムってGガンの戦いには介入できないよね・・・?
あれ、一応戦争を避けるための競技・・・スポーツみたいな扱いだったし。
しかも、基本タイマンだし。
- 239 :それも名無しだ:2010/12/25(土) 20:15:29 ID:onujWv64
- >>238
Gガンの話はデビルガンダム関係以外スパロボで再現されたことないからわからん。
- 240 :それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:16:29 ID:J6HRHPqP
- >>237
ダグラム出したら“地球連邦軍”が悪側になっちまうだろ。
- 241 :それも名無しだ:2010/12/25(土) 22:37:49 ID:c8tVh42q
- 綺麗なキョウジュ兄さんとアルティメットガンダムが使えるスパロボはまだですか?
- 242 :それも名無しだ:2010/12/26(日) 10:09:39 ID:AQLMUT7G
- >>235
「ぼくらの」はスパロボに出すよりも、
桝田省治プロデュースでの単独ゲーム化の方が向いてると思う。
この人ならゲームルール的にもイベント的にも
ファンの望んでるぼくらのゲーがつくれるんじゃないか。
- 243 :それも名無しだ:2010/12/26(日) 10:13:38 ID:UizkXZqy
- >>234
「ぼくらの」って1回の戦闘で1人死んだよね・・・?
参戦無理じゃね?
対戦相手自体同じ境遇の人間だし。
- 244 :それも名無しだ:2010/12/26(日) 10:55:48 ID:AQLMUT7G
- だから桝田ゲーにするのにはうってつけかな、と。
- 245 :それも名無しだ:2010/12/26(日) 17:28:57 ID:y9dZNx6Y
- ガンプラビルダーズ参戦まだー?
- 246 :それも名無しだ:2010/12/26(日) 18:45:09 ID:PXUT6MNu
- ぼくらのの主軸は戦闘じゃなくって、主人公たちが最後の時間までをどう生きるかが主軸だからな
- 247 :それも名無しだ:2010/12/27(月) 02:24:27 ID:H20I5KRH
- >>240
もしラコックがデスタンに撃たれなくてカルメルのところに行ったらどうなったろうか
- 248 :それも名無しだ:2010/12/29(水) 01:11:50 ID:GXyyq+Qn
- YoutubeでゲッP-XのOP見たついでに超神兵器ゼロイガーってPC-FXのゲームのアニメパートだけ見たけど出来が良かった
それにしてもゲーロボの世界広すぎだな…こういうマイナーゲー発掘したら参戦希望がいくらあっても足りないんじゃなかろうか
- 249 :それも名無しだ:2010/12/29(水) 22:08:23 ID:HjVbiJTg
- レトロPCゲーのロボものは
もうメーカーが無くなって版権がどこ行ったかわからのも多いだろうな。
超戦士ザイダーとか、早乙女学園ブルーウインド(今でいう18禁)とか。
- 250 :それも名無しだ:2010/12/30(木) 19:26:22 ID:OaovB20C
- 島本和彦がキャラデザしたロボゲーなかったっけ
- 251 :それも名無しだ:2010/12/31(金) 15:43:41 ID:LCrid+iX
- ISはMS少女みたいな格好だからロボアニメではないな
- 252 :それも名無しだ:2011/01/01(土) 13:20:44 ID:ZrITHu/9
- ISは女の子がバトルスーツ着て戦うようなもの
武装神姫のパクリともいう
- 253 :それも名無しだ:2011/01/01(土) 13:29:33 ID:afLJzDn5
- PCFXのロボゲなら虚空漂流ニルゲンツもぜひ
FCなら重力装甲メタルストームと未来戦史ライオス
SFCなら機動装甲ダイオンと龍騎兵団ダンザルブ
MDならバリアームとアローフラッシュ
PCEならキアイダン00とブラッド・ギア
PSならヘキサムーン・ガーディアンズとガンホーブリゲイド
SSならバルクスラッシュとバックガイナー
NEOGEOなら超鉄ブリキンガーとファーゼライ!
- 254 :それも名無しだ:2011/01/01(土) 15:30:11 ID:9nyw8U7h
- ISは作者がスパロボに出たいなあといってたな
- 255 :それも名無しだ:2011/01/01(土) 15:51:45 ID:ys5pw7ZL
- >>254
難しいところだよね。あれロボじゃなく、パワードスーツだし
でも、元々が宇宙空間運用とからしいから宇宙適正高そうだし・・・
機動性>マクロスのヴァルキリー?
エネルギー切れで行動出来ない>エヴァや電動?
- 256 :それも名無しだ:2011/01/01(土) 17:13:50 ID:3ZbXoiBM
- IS出れるならフミカネのも出れるだろう
- 257 :それも名無しだ:2011/01/01(土) 17:21:26 ID:1oCAfF7C
- ストパンとスカガどこで差が付いたのか慢心、環境の違い
- 258 :それも名無しだ:2011/01/01(土) 18:43:36 ID:wTvR2sMk
- >>254
完全にロボにしてから出直してこいと言いたいわ
>>257
結局はパンツの差 あと若干のWWUミリタリーパロ要素
スカガは頭までつけるならなぜ外装をつけなかったのかと思うと勿体ない
完全にロボならある意味このスレでは勝ててた
- 259 :それも名無しだ:2011/01/03(月) 14:31:00 ID:Pg1hBJzr
- ISよりも版権とか抜きでそらかけの方がまだ可能性はあると思う
- 260 :それも名無しだ:2011/01/03(月) 16:17:55 ID:kNrRJRDW
- ゼノグラシア参戦してから言え
- 261 :それも名無しだ:2011/01/03(月) 18:18:33 ID:/Wwghw1+
- もう銀河英雄伝説ベースのとんでもやってくれ
- 262 :それも名無しだ:2011/01/03(月) 20:57:55 ID:gk+mNuPV
- 絵師はルーシアですねわかります。
- 263 :それも名無しだ:2011/01/03(月) 23:25:52 ID:HQRFjBSD
- そういや、DSの人気作って2バージョン→マイナーチェンジ完全版商法あるけど、
流石にスパロボもCOMPACT2みたいな事今しないだろうなあ。バンナムだからありそうな気がしなくもない。
スーパーロボット大戦COMING 機種:PS3
参戦作品
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
☆機動戦士ガンダムUC
クロスボーンガンダム
クロスボーンガンダム 鋼鉄の7人
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作漫画版)
トライダーG7
獣装機攻ダンクーガノヴァ
天空のエスカフローネ
☆VS騎士ラムネ&40炎
☆ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
☆無敵王トライゼノン
☆マクロス ダイナマイト7
☆劇場版マクロスF
- 264 :それも名無しだ:2011/01/04(火) 11:48:33 ID:SeBMEWII
- 今時そんないっぱいガンダムいらない
- 265 :それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:23:17 ID:6jMMdE45
- 最近ガンダム作品は2〜3個ぐらいしか参戦しないよね。
- 266 :それも名無しだ:2011/01/04(火) 16:26:26 ID:RGzF8m8I
- Z辺りまではまだ多かったな
- 267 :それも名無しだ:2011/01/04(火) 19:35:13 ID:/ncTYIZF
- CEもUC並に続いたら一杯出てただろうな。
アストレイがレギュラークラスになれば別だが。
- 268 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 01:36:38 ID:RQgHWEhe
- ワタル参戦希望
超天空幻龍波をぶっ放したい
- 269 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 07:39:30 ID:IgmnjxH+
- >>268
NEOで結構似たような作品が出たからな。
ないことはないだろう
- 270 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 09:20:19 ID:wPEo5WpK
- NEOみたいのなら今度こそガンダム枠はSDGFにしてくれ
聖機兵物語でもいいけど
- 271 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 09:25:13 ID:tYyoM9XB
- Gジェネにでてないから無理だろ
- 272 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 10:31:34 ID:ODPxtRFN
- 一気にですぎてテンプレ修正めんどうだなwまあどうせ埋まるのは一年後ぐらいになりそうだし
- 273 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 15:22:08 ID:ikAR0ntM
- 最初のZから第二次Z並のメンツならもっと盛り上がったろうになあ
- 274 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 16:19:41 ID:d6jGt5AO
- 新規まとめ
☆機動戦士ガンダムOO 1st season
☆装甲騎兵ボトムズ
☆装甲騎兵ボトムズ ザ・ラスト・レッドショルダー
☆装甲騎兵ボトムズ レッドショルダードキュメント 野望のルーツ
☆装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ
☆劇場版マクロスF 〜イツワリノウタヒメ〜
☆コードギアス 反逆のルルーシュ
☆地球防衛企業ダイ・ガード
☆天元突破グレンラガン
☆劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
☆真マジンガー 衝撃!Z編
☆交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい
多いなw
- 275 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 17:14:11 ID:JqWOwoOT
- 見た目は多いけど、バージョン違いばっかじゃん
ガンダム00、ボトムズ、コードギアス、ダイガード、グレンラガン、真マジンガー
と見れば、6作品でまあいつもの感じに
…強引か
- 276 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 18:36:56 ID:Xh8R03xg
- >>275
6作だけでも中身が濃すぎるww
- 277 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 20:11:42 ID:I016116N
- 第2次Zか・・・・
スパロボもなんか色々迷走してるよな
- 278 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 20:12:51 ID:I016116N
- 第2次Z・・・・PSPかよww
- 279 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 20:16:28 ID:IgmnjxH+
- つか続編出そうな伏線もあったじゃんwww
なにが迷走だよ。
- 280 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 20:19:54 ID:I016116N
- 複線のことじゃなく参戦作品のこと
新規を含めると多すぎな感じがするし
新規の参戦作品も癖のある作品が多い、それをPSPで収拾できるのかとか
そういう不安ということ
- 281 :それも名無しだ:2011/01/05(水) 21:08:19 ID:Xme4i3U/
- 思いっきり匂わせてるのは伏線とは言わないと思うんだが
- 282 :それも名無しだ:2011/01/06(木) 08:39:34 ID:Rl5IKO0c
- これで00年代のめぼしい作品は大半でたな
- 283 :それも名無しだ:2011/01/06(木) 10:14:45 ID:bzMAMgjr
- C2もやたらと参戦多かったし前後編ならこんだけ出るわな
- 284 :それも名無しだ:2011/01/06(木) 10:54:46 ID:fRpRpRMp
- におわせるのはいいんだけど、
現在の状況だと後編が対応機種変わりそうなのが心配。
- 285 :それも名無しだ:2011/01/06(木) 15:22:12 ID:LO5/xaAf
- 年内中には出るだろ後編
新規参戦はボトムズ、00、紅蓮映画、ギアスの続編あたりのみだろうけど
- 286 :それも名無しだ:2011/01/06(木) 18:36:12 ID:Iy5aMFRt
- >>284
後編だけわざわざ別機種で作るとかそんな非効率的なw
- 287 :それも名無しだ:2011/01/06(木) 21:43:47 ID:0nmCcsWE
- 最大火力5500でも補欠行きのインフレ大戦と、4500でも主力級のデフレ大戦まだー?
- 288 :それも名無しだ:2011/01/06(木) 23:41:50 ID:1hohXB+C
- >>287
バルカンが900とかの時代思いだした、懐かしいじゃねぇかおい
- 289 :それも名無しだ:2011/01/07(金) 19:42:47 ID:rt6uu3hQ
- アーカイブの三次がそのまんまだとすりゃGMバルカン480の時代だぜ
近年のシリーズ慣れた人と言うか、経験者でもここ最近プレイして無いなら
絶対に投げ出しそうだw
- 290 :それも名無しだ:2011/01/07(金) 21:46:50 ID:7vedywsq
- 正直F辺りまでのバランスとそれ以降で全然違うからなぁw
αシリーズ以降はまじでヌルゲーだし。
ただスパロボみたいなゲームはヌルゲーの俺TUEEEEEEな方があってると思う。
- 291 :それも名無しだ:2011/01/07(金) 22:50:27 ID:SBlrYsDs
- アクエリオンも劇場版かOVAで良かったと思ってる
- 292 :それも名無しだ:2011/01/08(土) 10:24:58 ID:7HydqzCY
- スパロボは無双できるほうがおもしろい
NEOはめんどくさすぎた
- 293 :それも名無しだ:2011/01/08(土) 19:50:04 ID:RggLPRGN
- そろそろカプコンゲー出てもいいんじゃないか。
サイバーボッツ、キカイオー。
TV作品なら警察つながりでパトレイバー、ジェイデッカー、メタルジャックあたりかな。
ダイガード、ボトムズありならもう何でもいけるだろう。
- 294 :それも名無しだ:2011/01/08(土) 23:07:51 ID:wIFFxMPW
- バンプレオリ以外は全部タカラ系で固めるとかできたら
スパロボはなんでもアリだと認めてもいい。
- 295 :それも名無しだ:2011/01/09(日) 15:31:07 ID:gqkgQAg0
- パトレイバーはいけないな
- 296 :それも名無しだ:2011/01/09(日) 15:49:34 ID:2BFCRB6A
- 覚醒連続MAP兵器使えそうな作品いっぱい出てくれ
- 297 :それも名無しだ:2011/01/09(日) 22:27:15 ID:NtgevHLq
- >>294
あとついでにチョロQや人生ゲームのゲーム機版もバンダイに移行しちゃえ。
- 298 :それも名無しだ:2011/01/10(月) 01:35:16 ID:YXzA6lym
- >>296
アミノさん乙
- 299 :それも名無しだ:2011/01/10(月) 03:46:34 ID:6ZkX4VK8
- .
- 300 :それも名無しだ:2011/01/10(月) 12:23:02 ID:ObdgTV9R
- アライブ、Gユニの参戦はまだですか?
- 301 :それも名無しだ:2011/01/11(火) 01:09:24 ID:IyaR813E
- とりあえず考えた
スーパーロボット大戦U 機種:PS3
参戦作品
機動戦士Zガンダム
機動戦士ZZガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
ターンAガンダム
機動武道伝Gガンダム
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
伝説巨神イデオン
冥王計画ゼオライマー
トップをねらえ
戦え!!イクサー1
冒険!イクサー3
宇宙の騎士テッカマンブレード
マシンロボ クロノスの大逆襲
☆神無月の巫女
☆冥王計画ゼオライマー(原作漫画版)
☆ヤマトタケル
☆魔法少女リリカルなのはStrikerS
☆トップをねらえ2
☆機動戦士ガンダムUC
イデオン、ガンバスター、ゼオライマーの3巨頭が引っ張っていくスパロボ。
ターンAとGガンの競演も可で宇宙中心のスパロボ。ゲッター等は御三家なので一応。
出ないかなあ
- 302 :それも名無しだ:2011/01/11(火) 18:39:34 ID:wf7L5gcO
- シムーンが参戦したら
シムーン(ドミヌーラ機)
HP2800 運動性145 照準値130 装甲850 サイズS 移動7
対空機関砲1200 対戦車ミサイル1500
タンポポのリマージョン 味方の気力+5
サメのリマージョン 射程1〜5 2200
隼のリマージョン 射程3〜8 2500
金剛石のリマージョン コールテンペスト全員合体攻撃 味方の装甲が1ターン+300
龍飛陣のリマージョン 気力120 射程1 3200
翠玉のリマージョン 気力150 MAP兵器 射程1〜9 5600 使ったら自機撃墜 ネヴィリル発狂
- 303 :それも名無しだ:2011/01/11(火) 18:48:08 ID:wf7L5gcO
- リモネ
集中 信頼 ひらめき 幸運 感応 分析
ドミヌーラ
加速 鉄壁 熱血 必中 激励 気合
- 304 :それも名無しだ:2011/01/11(火) 19:04:33 ID:WNCkVj9Q
- G
X
08MS
キンゲ
エウレカ
ゴーダンナー
ボトムズ
タクト
でスーパーリア充大戦
- 305 :それも名無しだ:2011/01/11(火) 20:35:03 ID:KfGCzGZt
- >>301
原作漫画版のゼオライマーって出してどうすんだよwww
あれは18禁だぞ。出せるわけないだろう
- 306 :それも名無しだ:2011/01/11(火) 21:59:08 ID:dkiYZkRH
- つーか約2作
明らかに変なのが
- 307 :それも名無しだ:2011/01/11(火) 23:07:02 ID:f4GJIbfr
- ゼオライマーの漫画版って18禁だけど
18禁って括りで否定されるのはなんかもったいない気がするなあ
- 308 :それも名無しだ:2011/01/11(火) 23:50:14 ID:+ZBzx/5c
- やっぱNEO路線いいなー。
やってないけどさ。
★SDガンダムフォース
獣神ライガー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
完全勝利ダイテイオー
★覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド 覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドII
★NG騎士ラムネ&40EX NG騎士ラムネ&40DX
★KO世紀ビースト三獣士 KO世紀ビースト三獣士II
★鉄人28号FX
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
★ゲッターロボ號
勇者ライディーン
★超者ライディーン
マシンロボ クロノスの大逆襲
天空のエスカフローネ
★超音戦士ボーグマン
- 309 :それも名無しだ:2011/01/11(火) 23:51:05 ID:xJVOTnc7
- ふと思ったんだけど
なのはの作品に出てくる
時空管理局って今のスパロボにとってはかなり扱いやすい存在だよな
どらえもんのタイムパトロールみたいなもんだからこいつらいれば時空振動弾だって要らないな
ただ全く別次元の世界観が融合するからおもしろいんであって別々の次元を巡るってのはまた違うか・・
- 310 :それも名無しだ:2011/01/12(水) 00:30:41 ID:XtnPVNxE
- >>309
それこそSDGFの次元パトロールでいい
せめてロボ乗ってからにしてくれ
- 311 :それも名無しだ:2011/01/12(水) 00:36:11 ID:a4LL9/Q4
- サンライズ英雄譚だとガンダムの世界とかあって
それを巡ってくんだっけ
- 312 :それも名無しだ:2011/01/12(水) 00:40:13 ID:XtnPVNxE
- >>311
一つの惑星にガンダム大陸とかエルガイム大陸とかスパヒロみたいな感じだったような
- 313 :それも名無しだ:2011/01/12(水) 00:41:01 ID:XtnPVNxE
- スパヒロじゃなくヒロ戦だった
- 314 :それも名無しだ:2011/01/12(水) 20:37:34 ID:WHDviiSH
- 公的機関に所属してる戦闘魔法少女って
スパロボにねじ込みたくなるほどそんなにエポックメイキングだったのかねえ?
- 315 :それも名無しだ:2011/01/12(水) 20:55:17 ID:XrZejFXH
- 大作の1つであるボトムズと00年代では人気の00、ギアス、グレンが2Zで出たから
3Zはこれと同等かそれ以上の新規参戦作品を出して欲しいね
最低でも鉄人、トランスフォーマー、サクラ大戦、パトレイバー、マグマ大使、ワタル
の内どれか1つは欲しい
個人的にはガンダムUC、レイアース、ZOEも出て欲しい
- 316 :それも名無しだ:2011/01/12(水) 21:14:17 ID:n015/83p
- 劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
ラーゼフォン 多元変奏曲トップをねらえ2!
光速電神アルベガス
宇宙魔神ダイケンゴー
ブロッカー軍団IVマシーンブラスター
超時空騎団サザンクロス
超攻速ガルビオン
第3次Zはこれでおっさんとゆとりほいほいだ
- 317 :それも名無しだ:2011/01/12(水) 21:17:07 ID:S+Ykfk1g
- >>315
さくら大戦って原作者か、どっかがスパロボの参加渋ってるって聞いたことあった気がする
あの世界観が大事だから、色々混ざってるスパロボには出したくない、とかだった・・・ような
- 318 :それも名無しだ:2011/01/12(水) 23:20:12 ID:LJ6R69cx
- じゃあ世界観を出来るだけ壊さないようにサクラ中心で作ってくれればいいよな
主人公もまんまあの人使っても全然風格あるし。
後は似たような世界観の作品ピックアップすりゃいけるな
全然思い浮かばねえけどww
- 319 :それも名無しだ:2011/01/13(木) 00:20:27 ID:t3BT3GOQ
- 魔法少女は魔法少女でも
MSだって誰かから聞いたがそうなの?
- 320 :それも名無しだ:2011/01/13(木) 02:04:29 ID:n1ihdtV+
- >>317
サクラ大戦は原作者がウダウダ言ってるという話あるけど
奴が関わった他のアニメが参戦してなかった
権利関係が会社にあるロボットゲームは別と原作者が絶対が版権降ろさないの
永野譲のファイブスター位じゃないの
奴はバンダイグループを敵視し何度も衝突してる上に
ブラッドテンプル無断使用を未だに根に持ってるとか
- 321 :それも名無しだ:2011/01/13(木) 07:45:18 ID:TieyGOM9
- >>315
マグマ大使って特撮じゃん……
- 322 :それも名無しだ:2011/01/13(木) 09:18:56 ID:eGSTTg52
- >>315
00が人気とかねーよwガンダムでなければ無視されてるゴミだろ
- 323 :それも名無しだ:2011/01/13(木) 09:20:14 ID:eGSTTg52
- >>321
アニメもあるんだよカス
- 324 :それも名無しだ:2011/01/13(木) 16:49:22 ID:aV/V4lnb
- ジャイアントロボやレッドバロンと同様
特撮版の方が知名度あるなマグマ大使は
手塚作品がスパロボ参戦したらある意味エヴァ、マクロス、ボトムズ新規参戦以上の衝撃だ
- 325 :それも名無しだ:2011/01/13(木) 16:52:56 ID:TieyGOM9
- >>323
アニメあるって知らないカスでごめんね
- 326 :それも名無しだ:2011/01/13(木) 19:59:03 ID:4dRzqdJ+
- そろそろ勇者系もGGG以外に何かほしい所だな
破界編で大物をコレだけ大盤振る舞いしたのは客寄せもあるが
今まで参戦が難しかったその辺の交渉が上手くいってるから…と思いたい
- 327 :それも名無しだ:2011/01/13(木) 20:03:12 ID:0YQoq8+h
- スーパーロボット大戦∞
参戦作品
クロスボーンガンダム
☆クロスボーンガンダム 鋼鉄の7人
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
マジンガーZ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(漫画版)
闘将ダイモス
未来ロボ ダルタニアス
☆サクラ大戦
☆サクラ大戦2〜君、死にたもうことなかれ〜
☆サクラ大戦3〜巴里は燃えているか〜
☆サクラ大戦4 〜恋せよ乙女〜
最強ロボ ダイオージャ
☆魔神英雄伝ワタル
☆魔神英雄伝ワタル2
NG騎士ラムネ&40
☆ZONE OF THE ENDERS Z.O.E
☆ANUBIS ZONE OF THE ENDERS
☆キスダムR -ENGAGE planet-
☆銀装騎攻オーディアン
☆ブレイク ブレイド
- 328 :それも名無しだ:2011/01/13(木) 21:09:17 ID:f1X/Fn8t
- イタタタ
- 329 :それも名無しだ:2011/01/14(金) 11:35:44 ID:CYMTeJ9k
- >>326
それなら、まずブレイブサーガのカバーバージョン作ってほしいわ。
そうすりゃバーンガーンをスパロボで扱うための下地にもなるし。
- 330 :それも名無しだ:2011/01/14(金) 14:58:48 ID:lGNYHeRJ
- >>327
そこは真ゲッターロボ(漫画版)じゃなくてゲッターロボ號(漫画版)で頼む
- 331 :それも名無しだ:2011/01/14(金) 18:57:38 ID:8qs6qwG8
- >>316
オッサン向けはなして当時コケたものばかりなのかな
GライタンとかダンガードAとか当時成功したものの方が客は呼べると思う
- 332 :それも名無しだ:2011/01/14(金) 22:30:46 ID:iHqSWx+S
- 機体だけでいいからマジンガーエンジェルでないかな
- 333 :それも名無しだ:2011/01/15(土) 08:38:23 ID:zEmgskmt
- 無理だと分かってるが、マッハバロンを頼む。あのOPが流れてくれるだけでいいんだw
- 334 :それも名無しだ:2011/01/16(日) 04:42:32 ID:ljHOm9Ho
- 第二次Zの後編にANUBIS出ねえかなあ
- 335 :それも名無しだ:2011/01/16(日) 10:48:36 ID:jZHDOYY9
- スパロボでギアスだと
2次Z後編部分でR2らしいが
ルルーシュの死亡なくなるよな・・・多分
憎しみの対象=ルルーシュがスパロボだとその他ボスとかになりそうだしね
あと、ラガンはカミナ生存させれるかな?
あいつが死なないとシモンの成長的要因がね・・・
- 336 :それも名無しだ:2011/01/16(日) 10:56:44 ID:vxRzXKGs
- >>335
どうせ成長しきってから実は生きてた展開で終盤に出てくる感じだろ
- 337 :それも名無しだ:2011/01/16(日) 11:04:20 ID:jZHDOYY9
- >>336
ナデシコの
ヤマダさん・・・もといガイ見たいな乗りかw
- 338 :それも名無しだ:2011/01/16(日) 15:04:21 ID:3rXmHXSt
- スパロボ柿崎流奥義「ふう、死ぬかと思ったぜ」
- 339 :それも名無しだ:2011/01/16(日) 15:31:38 ID:jZHDOYY9
- でも、成長してからだと破界編には出てこなさそうだね・・・アニメのあの話のシナリオ後だと
- 340 :それも名無しだ:2011/01/16(日) 15:51:23 ID:j3XepCBI
- 2次Z後編の新規はギアス、00、グレンとマクロスFの劇場版の2部だけかもね
それぞれ1部と交代でマクロスFの方は時期的に機体だけだろうけど
個人的にはリーンやメロウリンクも出て欲しい
- 341 :それも名無しだ:2011/01/16(日) 15:54:16 ID:QFM68uBt
- とりあえず破界編えは生存→2部目の間に死にました。
みたいな感じで死ぬ時期が変わるだけってのは。
- 342 :それも名無しだ:2011/01/16(日) 18:00:12 ID:YJE3Hahs
- >「ふう、死ぬかと思ったぜ」
…胸をニードル手榴弾で吹き飛ばされ、脳だけ冷凍保存して
内臓全部再培用で作り直したので、ちょっと記憶が飛んでるし
ストレスかかると気絶しますが最前線で戦い続けたい傭兵隊長にして
機密保安庁万年中尉
- 343 :それも名無しだ:2011/01/16(日) 19:16:21 ID:YA8fM6yP
- >>340
個人的に「テッカマンブレード」はありじゃないかと思ってる>第二部新規
あれも何部かには分かれてると言えるけど 00二期で完成する「リング」と相性良い作品だし
- 344 :それも名無しだ:2011/01/17(月) 22:17:12 ID:yg9E7U9h
- 00における軌道エレベーター関連の空気っぷりのせいか
そんな感じが全然ないのう
- 345 :それも名無しだ:2011/01/20(木) 04:35:15 ID:DVgO6nMk
- 新機動戦記ガンダムW
オーラバトラーダンバイン
☆アイドルマスター XENOGLOSSIA
無敵鋼人ダイターン3
忍者戦士飛影
☆バビル2世
☆太陽の使者鉄人28号
冥王計画ゼオライマー
神魂合体ゴーダンナー!!
神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
マジンカイザー
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
☆ゲッターロボ號
大空魔竜ガイキング
☆ダイノゾーン
☆ビデオ戦士レザリオン
- 346 :それも名無しだ:2011/01/20(木) 19:54:17 ID:kuDveELO
- バビル2世ってロボなの?
あれって超能力物じゃなかったか?
- 347 :それも名無しだ:2011/01/20(木) 21:27:20 ID:VDNPMKuj
- 一応ポセイドンなら居るが
- 348 :それも名無しだ:2011/01/20(木) 21:31:23 ID:Rep3clAS
- ロプロスとヨミが作った鳥型ロボのV号
あとバビルの塔に潜入するために作られたアンドロイドくらいか、ロボットと呼べるようなの
- 349 :それも名無しだ:2011/01/22(土) 03:00:12 ID:UxWkSPcl
- >>338
そういやLでミシェルも同じようなことやったなぁ
- 350 :それも名無しだ:2011/01/23(日) 16:46:35 ID:3QicNZhB
- >>346
ジャイアントロボでビックファイヤの護衛でかっ”三つの護衛団 ”というのがあるぜ?
元ネタはバビル二世なのでいちよ参戦の実績かと
- 351 :それも名無しだ:2011/01/23(日) 18:40:29 ID:ecePF+Da
- そういや、二次Zで声付き未参戦組結構減ったな。
声付き未参戦
メガゾーン23
フルメタシリーズ(ACEには参戦)
宇宙の騎士テッカマンブレードシリーズ
機動戦士ガンダムSEED ASTRAYシリーズ
機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-
デトネイター・オーガン
百獣王ゴライオン
蒼穹のファフナー
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
鋼鉄神ジーグ
機獣創世記ゾイドジェネシス
神魂合体ゴーダンナー!!シリーズ
ガン×ソード
イクサーシリーズ
鉄のラインバレル
魔境伝説アクロバンチ
ベターマン
ダンバインOVA
天空のエスカフローネ
合身戦隊メカンダーロボ
まだ結構あるな。特にCOMPACT3組が。
- 352 :それも名無しだ:2011/01/23(日) 18:46:42 ID:B0bJclFF
- もしイクサー3が声付きで参戦するなら、代役は誰がいいと思う?
- 353 :それも名無しだ:2011/01/23(日) 18:51:44 ID:DJV9LoYk
- >>351
ダンナーは声付きのSC2ndが初参戦でしょ。
- 354 :それも名無しだ:2011/01/23(日) 19:24:56 ID:ecePF+Da
- ちゃんとチェックしてたのに抜けてたわ。 >ダンナー
- 355 :それも名無しだ:2011/01/24(月) 13:08:31 ID:XmJGcmL5
- >>352
中島愛
- 356 :それも名無しだ:2011/01/24(月) 17:42:51 ID:KnBa+mYC
- >>352
CDドラマ版では普通の声優がやってたからその人に頼め
たしか幽遊白書の牡丹やオーガスのモーム役の人
- 357 :それも名無しだ:2011/01/24(月) 18:49:39 ID:PzPTHqTv
- キューティさんがやってくれる可能性を破棄するなw
- 358 :それも名無しだ:2011/01/24(月) 18:51:44 ID:77hNSIyO
- >>352
>>356の言うとおりCDドラマの人だろうね。
個人的には最近の声優になってもいいけど。
- 359 :それも名無しだ:2011/01/25(火) 04:58:55 ID:KURfpv8q
- >>355
それはちょっとw
>>357
でもあの声はやばいだろ
こんなんだしw
ttp://www.youtube.com/watch?v=NUU8s6682KU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=8w71fUrde8U&NR=1
- 360 :それも名無しだ:2011/01/25(火) 19:21:06 ID:PsBP2pSc
- Zシリーズにはザンボット出てるし、トライゼノン欲しいなぁと思ってしまう
というかここらで出ないともうチャンス無いんじゃないかと
- 361 :それも名無しだ:2011/01/26(水) 10:17:45 ID:+d8cSod4
- 今回声付きに昇格した参戦作品は、
スパロボDよりゴッドマーズ・チェンゲ
スパロボLよりノヴァ・マクロスF
そろそろメガゾーンの番だね
- 362 :それも名無しだ:2011/01/26(水) 12:16:00 ID:b84m9Kfl
- まだの作品は
C3組
D メガゾーン23
J フルメタ ブレード
W オーガン ブレード2 ゴライオン
K いっぱい
L いっぱい
ぐらいか。GC参戦って据え置き昇格って言えるか微妙だから
ダルタニアスやネオゲもそろそろ欲しいとは思うけどな
- 363 :それも名無しだ:2011/01/26(水) 17:33:32 ID:rcSxv08v
- Z2は据え置きで
PSPはOG系、GBA&DSのリメイク中心なら良かったのに
- 364 :それも名無しだ:2011/01/27(木) 02:35:39 ID:qK2ozbWN
- 新規じゃないけど、たまには
最近ずっとご無沙汰なダンバインとかの声を聴きたいなぁ
- 365 :それも名無しだ:2011/01/27(木) 09:01:57 ID:PFS2/4Ff
- SC2オススメ
- 366 :それも名無しだ:2011/01/27(木) 12:42:21 ID:VIP41SbN
- >>362
だったらCGとNEOの初参戦組も早く別の据え置きに出てほしい
- 367 :それも名無しだ:2011/01/27(木) 16:15:38 ID:G9D7CuDn
- ライジンオーぐらいだな別の据え置きにでたの
- 368 :それも名無しだ:2011/01/27(木) 20:38:25 ID:VIoWD7/j
- 神無月の巫女は参戦したらいろいろと言われそう
特に過剰なまでの百合好きからはぶーぶー言われそうだし
後、千歌音がGガンダムもビックリの生身チートになって
弓矢一発で地球破壊までしたのはさすがにやりすぎだった
しかもそこまでのチートぶりを見せながらも姫子の何の変哲もない一太刀で死亡したり、
巫女の供物システムは変更できずとチート崩壊も無茶苦茶だったし
- 369 :それも名無しだ:2011/01/28(金) 03:32:38 ID:O6oQMDN9
- >>365
SC2持ってるけど
ウチのPS2、SC2読み込み不良起こすせいで
あまりマトモに動かないんだよなぁ
他のゲームは動くのに
- 370 :それも名無しだ:2011/01/28(金) 12:12:50 ID:iisoN1uJ
- >>366
トライダーは…新スパ初だったんだよな。普通のスパロボ出たの今回が初めてかも
ダイオージャ、バクシンガー、サスライガー辺りはGCでさえもそこそこ絡んでたしまた出るのが楽しみ
- 371 :それも名無しだ:2011/01/28(金) 12:16:18 ID:O+25Cgo6
- 久しぶりにベターマン全話見たがやっぱおもろいわ
ガオガイガーとセットで出せ
- 372 :それも名無しだ:2011/01/28(金) 19:29:28 ID:CU4Hrxt2
- いつも思うが偉そうに命令してる奴ってなんなんだろう。
- 373 :それも名無しだ:2011/01/29(土) 01:36:22 ID:ReW8gi/V
- 偉い人にはわからんのだ
- 374 :それも名無しだ:2011/01/29(土) 02:20:27 ID:p22WFv5k
- >>372
キモッ
- 375 :それも名無しだ:2011/01/29(土) 07:11:47 ID:Vu9qxpLp
- 超者を出す準備は整った
- 376 :それも名無しだ:2011/01/29(土) 18:56:12 ID:/MLFlRC7
- PS3には特にソフト出さないまま3DSとNGPに進むかもな。
- 377 :それも名無しだ:2011/01/30(日) 03:27:03 ID:9clK6xCV
- >>366
新ゲとライガーあとアイアンリーガーはいけるけど
他のはまたファンタジーのじゃないと難しいな
- 378 :それも名無しだ:2011/01/30(日) 10:38:10 ID:0J+TbBMm
- アイアンリーガーもいけない気がする
- 379 :それも名無しだ:2011/01/30(日) 16:58:20 ID:GUceXrxF
- アイアンリーガーは他作品との兼ね合い次第じゃないのか
- 380 :それも名無しだ:2011/01/30(日) 18:06:20 ID:ePg3nDu1
- ぶっちゃけアイアンリーガーの方がよっぽどファンタジーだ
- 381 :それも名無しだ:2011/01/30(日) 21:05:09 ID:blcOV/5T
- テッカマンがアリならISもいけるよな!
- 382 :それも名無しだ:2011/01/30(日) 21:06:23 ID:etVIx2eY
- いけねーよアホ
- 383 :それも名無しだ:2011/01/30(日) 21:08:57 ID:5nkzP5U7
- >>381
テッカマンブレードはロボットが出てもおかしくない世界観だったってのもあるからな。
戦闘機やペガスなんかもいるからな。
- 384 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 08:18:33 ID:yqOfWarS
- アイアンリーガーは他作品との兼ね合い次第だよな
エルドランとかギガンティックフォーミュラーとか
つかそろそろアイマスゼノグラシアを出してもいい気がする
- 385 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 08:41:52 ID:2Ue0saSh
- 女の子がメインのロボアニメってなかなか参戦しないよな
トップは出たが2が出る気配が全くないし
- 386 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 09:01:04 ID:n0BgkioG
- Zシリーズの最終作あたりならでそうな気が
- 387 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 09:14:29 ID:oCsrBZyQ
- ゴッドライディーンがいる超者はありだろう
ライディーン戦士も等身大だがテッカマン以上に凄まじく強いし
小型でも強いB'T-Xなんかも出して欲しい
- 388 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 09:22:43 ID:n0BgkioG
- ブレードでたときに超者もすぐでるだろとおもってたけどなんだかんだで6年過ぎたな・・・
- 389 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 10:51:37 ID:2Ue0saSh
- 超者ってDVD出てないだよな
REIDEENも出してトリプルライディーン共演してほしいよ
- 390 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 12:35:50 ID:jkVYKlwZ
- 超者って敵も味方も人間には見えないんじゃなかったっけ
- 391 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 15:21:43 ID:4RClCd1W
- >390
味方勢はほぼ全員見える人ってことにすりゃいいじゃん
- 392 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 15:25:54 ID:jkVYKlwZ
- アポロ達には見えそうだね
- 393 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 16:25:04 ID:/swGV7xl
- 今後の参戦の可能性
ガンダムUC>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド
ゼーガペイン>神無月の巫女>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>レッドバロン>
ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>
ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>
ゴーディアン>ザムド>ワタル>グランゾート>ムサシロード>バスカッシュ!>
アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>ゴーバリアン>ガ・キーン>ダンガードA>
ギンガイザー>マシーンブラスター>ゴーダム
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
- 394 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 16:29:59 ID:qDcYRQb+
- ガンダムUCでてほしいな
- 395 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 17:18:16 ID:NaPhIouR
- >>394
いずれ確実にでるんだからもうちょっとまて
それよりゼノギアスはいつ参戦するんだよ
早く版権突破してくださいよ寺田さん
- 396 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 17:31:58 ID:r3BAY/r9
- BGMとかパクるところに貸してくれると思うのか?
- 397 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 18:14:42 ID:PFBLVsWt
- >>393
リヴァイアスも忘れないで
- 398 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 18:24:54 ID:nufJ3IYM
- >>396
それは作曲者のせいであってスパロボ全体のせいじゃないだろ。
- 399 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 19:18:03 ID:mJdoR4s4
- サクラ大戦>原作者があの世界観を大事にしてるから世界観が壊れるスパロボ参戦は乗り気じゃないとか
レイアース>
ぼくらの>1回戦闘ごとに1人死ぬとか無理じゃね?死なななくしても「ぼくらの」の基礎の否定なきがするし。
アスラクライン>あれも、やりすぎると副葬処女消えるし・・・。
- 400 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 19:35:48 ID:4G/hnv+/
- スーパーロボット大戦舞 機種:Wiiウェア 4000ポイント
参戦作品
★ガイア・ギア
★マジンカイザーSKL
★ゲッP-X
★機動旅団八福神
★きらめき☆プロジェクト
★エルムナイト
★アストロガンガー
★混淆世界ボルドー
★奇鋼仙女ロウラン
★超高速ガルビオン
★デュアル!ぱられルンルン物語
★ブルージェンダー
★超合体魔術ロボギンガイザー
★流星機ガクセイバー
★星銃士ビスマルク
★キアイダンOO
★レリックアーマー・レガシアム
★メタルスキンパニックMADOX01
★キルティアン
★イレブンソウル
★ラストレジオンUX
- 401 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:06:45 ID:hXIikVFv
- >>400
なんともマイナー揃いだこと
非ロボヲタでも知ってるのは
マジンカイザーSKL位だろ
- 402 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:10:06 ID:nufJ3IYM
- >>400
ほぼ全作品がわかんねえwwww
- 403 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:13:16 ID:iF+A0gem
- >>400
しれっと御三家はいってるのな
ゲッピーはパロだけど
- 404 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:24:37 ID:JVWl3XnV
- 第2次Zスレでもあったけど学園戦記ムリョウはいつか参戦してほしいな
- 405 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:27:47 ID:2Ue0saSh
- NHKのロボアニメって参戦したことあったっけと思ったがロボアニメ自体少ないな
- 406 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:33:45 ID:JVWl3XnV
- >>405
だよな
てか実際まじめに考えるとNHKからの参戦ってできるのかな?
- 407 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:34:44 ID:4RClCd1W
- >>404
ロボじゃない・・・のはいいとして、外見からしてロボっぽくないのが微妙だな
- 408 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:50:55 ID:4T5QgaNh
- >>405
そもそも販促が目的なんだから
CM枠の無いNHKでロボアニメ放送する理由が無い
- 409 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:51:00 ID:A+yZq9ji
- 女神候補生を待つしかあるまい
- 410 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 21:57:02 ID:4JLJEx6t
- http://aug.2chan.net/img/b/src/1296473553946.png
- 411 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 22:31:08 ID:jkVYKlwZ
- >>400
八福神とイレブンソウル出たら4万でも買う
- 412 :それも名無しだ:2011/01/31(月) 23:58:46 ID:HbUOaWC0
- もう外伝でいいからスーパー戦艦大戦でもやってくれ
メインは銀英伝で、白兵戦とかありだからMS参戦できるし
エクセリヲンとかのトンデモ戦艦がありならいいだろ、そんな番外編が出来てもさ
- 413 :それも名無しだ:2011/02/01(火) 03:14:16 ID:61/jVbDQ
- >>399
パチンコよりはスパロボのほうが健全だろうに…>サクラ大戦
>>400
ガイア・ギアは本当に欲しいなぁ
- 414 :それも名無しだ:2011/02/01(火) 07:42:29 ID:9hknSVAD
- >>412
エクセリオンはトップをねらえの戦艦なんだからアリとかじゃなくて普通に出ていいだろ。
- 415 :それも名無しだ:2011/02/01(火) 10:56:02 ID:xNPkF3HT
- そこでマップス
- 416 :それも名無しだ:2011/02/01(火) 11:57:14 ID:9fTg539G
- >>400
リモートコントロールダンディとギガンティックドライブと超操縦メカMGも頼む!
- 417 :それも名無しだ:2011/02/01(火) 13:17:14 ID:bqBWAOju
- 戦艦なら無限航路出してラスボスはまさかの非オリ(オーバーロード)
進行具合で乗り換え&引き継ぎ仕様で
- 418 :それも名無しだ:2011/02/01(火) 16:11:36 ID:9fTg539G
- オーバーロードと観測者は時空振動弾ばりの飛び道具だからなぁ
大体どんな作品にも融和性が高そうな設定は魅力的
- 419 :それも名無しだ:2011/02/01(火) 17:48:29 ID:bqBWAOju
- よく考えたら宇宙怪獣もファージもどちらも宇宙の抗体か
- 420 :それも名無しだ:2011/02/01(火) 20:17:27 ID:xNPkF3HT
- ラティオこと護くんも先宇宙の抗体だったりするが
- 421 :それも名無しだ:2011/02/01(火) 23:52:55 ID:jT7VpEjA
- 第三次スーパーロボット大戦αアナザー
参戦作品
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士クロスボーン・ガンダム
★機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
機動戦士Vガンダム
機動武闘伝Gガンダム
機動戦士ガンダム00
機甲世紀Gブレイカー
銀河旋風ブライガー
聖戦士ダンバインOVA
★リーンの翼
ベターマン
ブレンパワード
重戦機エルガイム
★魔法騎士レイアース
★レイアース 希望の翼
★VS騎士ラムネ&40炎
★Bビーダマン爆外伝
覇王大系リューナイト
バンプレストオリジナル
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
舞台は異世界
リアル主人公 リョウト・ヒカワ ヒュッケバインEX
スーパー主人公 ??? DGG4号機
共通登場 イルム、リン ウィン グレース
リアル限定 ヘクトール パット
スーパー限定 ジェス ミーナ
- 422 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 00:24:28 ID:IgwEeeGl
- >>421
つGR
- 423 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 08:29:23 ID:B4ZZp4O2
- ガンダムばっかだな
- 424 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 11:17:47 ID:GZxblXll
- >>421
爆外伝なんかどうやって絡ますんだよ
あいつらボンバーマンだけの世界なのに
- 425 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 13:04:46 ID:cLZOWs7/
- ファンタジーにするんならワタル・グランゾートも出してくださいって言ってるじゃないですかー!
やだー!
- 426 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 15:42:04 ID:7HNofXR0
- Gセイバーは機体だけ欲しい
敵は連邦タカ派系なんでそのMSにティターンズ連中が乗り込んでもいいし
- 427 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 16:20:22 ID:/QK0Plhl
- もうDCみたいな味方勢力みたいに敵勢力もまとまったのは無いだろうなあ・・・。
- 428 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 19:35:27 ID:GZxblXll
- >>427
一応Zでは異星人の侵略者同士が協力し合ってたけどな
- 429 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 19:42:39 ID:FhFbew/r
- ベガ大王が他のやつらにどん引きしてたのにはワロタw
- 430 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 19:44:25 ID:AuSJKXpM
- 連邦軍も纏まってなかった?Zは
- 431 :それも名無しだ:2011/02/02(水) 20:02:31 ID:AsIjB07V
- Z2の宇宙勢力は64みたいにズール様が支配しちゃってるのかな
- 432 :それも名無しだ:2011/02/04(金) 08:54:31 ID:vhdB1+4Y
- >>400
舞った!
- 433 :それも名無しだ:2011/02/04(金) 16:22:56 ID:bOg9xcmG
- そろそろスパロボの先駆け的存在カイザードさんが参戦してもイイ頃
- 434 :それも名無しだ:2011/02/04(金) 22:10:56 ID:aJee/P/a
- >>433
設定は全部版元側(この場合はクロスノーツ、ということになるのかな)で
用意してくれるんならな。
元ゲー経験者としてはカイザードの皮をかぶったバンプレオリにされても
なんだかなあと思う。
- 435 :それも名無しだ:2011/02/05(土) 04:28:11 ID:/uIk8GeQ
- 最近のデジモン
http://www.4gamer.net/games/126/G012624/20110131021/
なんかもうここまでやってしまったらスパロボに参戦することもありじゃねぇのうん
- 436 :それも名無しだ:2011/02/05(土) 07:41:50 ID:DlIv9vvY
- デジモンはロボットじゃなくてモンスターだから無理
舞台がデジタルワールドなので無理
- 437 :それも名無しだ:2011/02/05(土) 10:06:33 ID:JWAAC5sx
- >>393
アスラクラインって異世界に移動すると悪魔化するよな・・・・
最近の平行世界とか多いから、移動してくると悪魔化+非在化とか絡んでくるから色々無理だよな
- 438 :それも名無しだ:2011/02/05(土) 11:50:52 ID:z+grg8fM
- >>433
参戦よりリメイクしてくれ
- 439 :それも名無しだ:2011/02/06(日) 21:51:20 ID:YXIA7VIK
- >>438
第一部:カイザードに相当
第二部:ヴィクセン357に相当
って感じで
一本のソフトとして作りなおしてほしいよな。
それぞれの原典版も収録で。
- 440 :それも名無しだ:2011/02/12(土) 14:42:05 ID:6m2dBMdh
- マジンカイザースカルはどうせ出るだろうけど
それ作るなら真マジンガーグレート編を話詰め込み過ぎでいいから
OVAでやれよと思う
- 441 :それも名無しだ:2011/02/12(土) 18:34:18 ID:ETak5k3g
- 真マジンガーもいいけどOVAマジンカイザーってまだ2D据え置きスパロボに出てないんだよな
でもマジンガーアレルギーのアンチはもはや石丸甲児の声を聞いただけどイラネーイラネー言うんだろうな
- 442 :それも名無しだ:2011/02/13(日) 00:17:21 ID:gREU5eOT
- スーパーロボット大戦JAM
参戦作品
★機甲武装Gブレイカ 〜レジェンド・オブ・クラウディア〜
真マジンガー 衝撃! Z編 on television
新ゲッターロボ
鋼鉄神ジーグ
超重神グラヴィオン
超重神グラヴィオンツヴァイ
★トランスフォーマー アニメイテッド
★出撃!マシンロボレスキュー
★トミカヒーロー レスキューファイアー
★パンダーゼット
★ケロロ軍曹
★ケロ0 出発だよ! 全員集合!!
★マブラヴ オルタネイティヴ
バンプレストオリジナル
・スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION
・スーパーロボット大戦OG -ディバイン・ウォーズ-
・スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-
- 443 :それも名無しだ:2011/02/13(日) 01:29:05 ID:Gu3oSdfz
- BGM五月蝿くなりそうだな
- 444 :それも名無しだ:2011/02/13(日) 01:33:43 ID:dQA8GPGM
- >>442
★4つ目はスパ特に出せ
- 445 :それも名無しだ:2011/02/13(日) 12:18:47 ID:k4L/vBsu
- >>440
派生マジンガー作品を増やすよりもマジンザーガとZマジンガーのアニメ化が先じゃないかと思う漏れがいる
- 446 :それも名無しだ:2011/02/13(日) 14:10:37 ID:8ocPWEwM
- ZOE出せ
- 447 :それも名無しだ:2011/02/13(日) 15:37:35 ID:gREU5eOT
- ゲッターはテレビ版以外だと真新チェンジと回せるのあるけど、
マジンガーはOVAカイザーしかないので、今後の真マやSKLに期待
- 448 :それも名無しだ:2011/02/13(日) 20:22:26 ID:uFPz/n8J
- ゴエモンインパクトはまだかな〜
- 449 :それも名無しだ:2011/02/13(日) 20:54:55 ID:ZRPCiB/c
- >>442
下から3つが既にタイトルと矛盾しとるがな・・・・
- 450 :それも名無しだ:2011/02/13(日) 21:25:03 ID:dQA8GPGM
- バンプレストオリジナルとすべき
- 451 :それも名無しだ:2011/02/13(日) 22:29:50 ID:S8Wuxv7d
- >>448
テレビアニメ版ならわりと本気で行けそうだと思うんだ
版権の壁さえ突破できれば、設定・世界観の壁はかなりうすそうだし
- 452 :それも名無しだ:2011/02/13(日) 23:18:50 ID:MbM8w5sG
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13409611
- 453 :それも名無しだ:2011/02/14(月) 03:37:30 ID:jFrB/mrY
- アニメ版OGがオリジナルじゃなくて一作品として参戦したら阿鼻叫喚だろうなあw
- 454 :それも名無しだ:2011/02/14(月) 06:23:19 ID:V0jDD17s
- ゲートキーパーズ出して
- 455 :それも名無しだ:2011/02/14(月) 15:03:03 ID:Dklq65jP
- ゲートキーパーズか
ゲームはSRPGだったと思うのだけどその部分は記憶に残ってないな
- 456 :それも名無しだ:2011/02/14(月) 21:31:59 ID:RgAZP0BT
- >>453
OGアニメと別に「バンプレストオリジナル」をねじ込んできそうだしな。
- 457 :それも名無しだ:2011/02/15(火) 11:39:21 ID:8S83FRMU
- 真・魔装とアニバスターの出番だ
- 458 :それも名無しだ:2011/02/15(火) 13:27:38 ID:X0s19Ngz
- >>457
ライブレードも入れてあげて。
- 459 :それも名無しだ:2011/02/15(火) 14:41:59 ID:2dyDRH43
- >>456
オリ主役いるんだからSRXとかいらねえ
リーン出せ
- 460 :それも名無しだ:2011/02/16(水) 00:15:20 ID:EpADbEUg
- 第3次スーパーロボット大戦Z 〜多元再誕〜
マジンガーZ
グレートマジンガー
ゲッターロボG
原作漫画版 真ゲッターロボ
UFOロボ グレンダイザー
勇者ライディーン
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア ※機体のみ
新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人ダイターン3
無敵ロボ トライダーG7
戦闘メカ ザブングル
宇宙大帝ゴッドシグマ
宇宙戦士バルディオス
六神合体ゴッドマーズ
超獣機神ダンクーガ
冥王計画ゼオライマー
獣装機攻ダンクーガノヴァ
劇場版 超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか
超時空世紀オーガス
トップをねらえ!
THEビッグオー
OVERMAN キングゲイナー
超重神グラヴィオンツヴァイ
真(チェンジ!!)ゲッターロボ〜世界最後の日
コードギアス 反逆のルルーシュR2
地球防衛企業ダイ・ガード
劇場版 天元突破グレンラガン 螺旋篇
真マジンガー 衝撃!Z編
交響詩篇エウレカセブン
交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい ※機体のみ
☆装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
☆ラーゼフォン 多元変奏曲
☆劇場版マクロスF〜サヨナラノツバサ〜
☆劇場版アクエリオン ―創星神話篇&壱発逆転篇―
☆劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
☆トップをねらえ2!
☆光速電神アルベガス
☆宇宙魔神ダイケンゴー
☆機甲艦隊ダイラガーXV
☆ブロッカー軍団IVマシーンブラスター
☆超時空騎団サザンクロス
☆亜空大作戦スラングル
☆超攻速ガルビオン
- 461 :それも名無しだ:2011/02/16(水) 10:18:27 ID:aHYWEMIj
- ドラえもん、タイムボカンシリーズ、ナデシコ、ゴウザウラー、ヤマトタケル、サクラ大戦・・・
時間移動とか過去(っぽい世界)とかをまとめたらどうだろう
御三家はアライブ、ゴッドマジンガー、新ゲッターあたりで
- 462 :それも名無しだ:2011/02/16(水) 10:23:34 ID:moO8f3nf
- 今後の参戦の可能性
ガンダムUC>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>ギガンティック・フォーミュラ>
ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>レッドバロン>
リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>
サザンクロス>オリンシス>ストレイン>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>
スラングル>ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>
ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>ザムド>ワタル>グランゾート>ムサシロード>
バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>ゴーバリアン>ガ・キーン>
ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ゴーダム
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
- 463 :それも名無しだ:2011/02/16(水) 18:46:46 ID:kaGIrJ8J
- >>462
アスラクラインは無いだろ、使えば使うほど副葬処女の感情が消えて最後は消滅だろ
いくら、スパロボ補正のメカニックでも魔術関連はお手上げだろ?
どうにか出来るなら、その段階で主人公が副葬処女の解放を望むだろうし。
- 464 :それも名無しだ:2011/02/16(水) 18:49:58 ID:0gvGUKLa
- アイドルマスターXENOGLOSSIA
エスカフローネ (劇場版)
機神咆吼デモンベイン
キスダム -ENGAGE planet-
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
ゲッターロボ號
ゴッドマジンガー
獣装機攻ダンクーガ ノヴァ
JINKI:EXTEND (アニメ版)
Xenosaga THE ANIMETION
宇宙をかける少女
破邪巨星Gダンガイオー
超時空要塞マクロスU -LOVERS AGAIN-
超電動ロボ 鉄人28号FX
超魔神英雄伝ワタル
ぼくらの (アニメ版)
魔装機神サイバスター
メガゾーン23 PARTV
ラーゼフォン 多元変奏曲
スーパー黒歴史大戦
- 465 :それも名無しだ:2011/02/16(水) 18:55:54 ID:GHbFyz+J
- >>464
ガンダム00がねえぞ
- 466 :それも名無しだ:2011/02/16(水) 20:39:03 ID:wgcumvsy
- >>464
あんまり知られてない、または評判が悪いってだけで黒歴史とか言うなよ
マクロスUは最近はマクロスのゲーム出てたぞ
>>465
劇場版や色々なガンダムのゲームにも出てるのに黒歴史なわけねーだろ
- 467 :それも名無しだ:2011/02/16(水) 21:38:38 ID:jpLy4QXP
- >>462
ダイアポロンが見えぬようだが
理由を訊かせてもらおうか
- 468 :それも名無しだ:2011/02/16(水) 22:45:42 ID:Ns4UDdTF
- >>463
ジアースみたいに一発アウトじゃないから、物語上はともかくシステム上は何とでもなりそうな気がする
機体改造はプラグインに加工して取り込ませるとか(整備自体は一巡目でされてるし)
- 469 :それも名無しだ:2011/02/16(水) 23:16:25 ID:depXIsOy
- >>467
そんなもん>>462が知らなかったからに決まってるだろ。
- 470 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 02:17:34 ID:lurKZwmF
- マクロスはFとかどうでもいいのばっか出してないで
いいかげんにUを出せ
- 471 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 09:07:07 ID:Z0drKXl3
- >>470
まさかの主人公がサブパイ固定w
さすがに会話のみってことはないだろうし。
あと、貴重な敵古谷さん。
- 472 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 09:11:02 ID:lurKZwmF
- メタルサイレーンのMAPWでメイオー的に暴れたい
- 473 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 09:28:27 ID:Id7G/ewD
- 最近のマクロスゲーでも2結構出るようになったしそろそろ出そうな気がする。
ついでにサザンクロスも出さないかな。オーガス出た事だし
- 474 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 09:35:39 ID:lurKZwmF
- モスピーダも出せばロボテック完成
ついでにメガゾーン再参戦すれば完璧
- 475 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 11:44:50 ID:fri9AudH
- >>462
リーンの翼「次あたりかな」
ゼノサーガ「まだかよ本格参戦は」
アーマードコア「時間の問題だろ」
- 476 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 12:00:51 ID:AdyxgE2r
- マクロス2出たらイミュレーターの歌VSバサラの歌をやりそう
- 477 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 12:40:22 ID:PuhEePcf
- マクロスといえばダイナマイトも劇場版7もまだだ
- 478 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 16:59:59 ID:/7xLHiQD
- マクロス出すならプラスだろ
- 479 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 20:01:37 ID:V1JbYbTy
- むしろマクロスはゲーセン版STG三本セット(初代、II、プラスがある)での
復刻を。
- 480 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 20:18:47 ID:21LlPiak
- >>478
プラスはスパロボに3作ぐらい出てるけど…
- 481 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 21:13:22 ID:lurKZwmF
- Uに繋がるメサイヤ版マクロスも参戦希望
- 482 :それも名無しだ:2011/02/17(木) 21:16:57 ID:J0sY1VFG
- まあF何度もだすならほかのマクロスともからませるべきだな
- 483 :それも名無しだ:2011/02/18(金) 04:20:32 ID:YbQUrgn5
- プラスは旧シリーズで言うところのポケ戦よろしく
ストーリーに大きく絡んでこないから出そうと思えば出せるよな
まあマクロス自体そんな参戦してないけど、今後はFのバーターとして期待はできるか
ダイナマイト7も同様だな
問題はゼロだな、シナリオ的に短くアクが強いから
初参戦のスクコマ2でさえ原作終了後
まあシナリオ的には扱いは良かった方だとは思うが
- 484 :それも名無しだ:2011/02/18(金) 09:12:11 ID:fy3/EMPo
- FlashBack2012のがずっと参戦しやすいな
- 485 :それも名無しだ:2011/02/18(金) 10:04:58 ID:EyCHZ/RF
- そろそろスパロボでガリアンソードがニュルニュル動いている所が見たい
- 486 :それも名無しだ:2011/02/18(金) 11:48:10 ID:N/7k2Qwn
- レイアースと同時参戦じゃないとイシュタルに声付かない
- 487 :それも名無しだ:2011/02/18(金) 19:26:30 ID:PqCgsKOk
- >>464
ZZとマクロスUが黒歴史だと?
- 488 :それも名無しだ:2011/02/18(金) 20:38:02 ID:H6Qe4vXl
- >>487
うん。
- 489 :それも名無しだ:2011/02/18(金) 20:56:54 ID:ymjtC+bs
- ならVガンもだろ禿にとっては
- 490 :それも名無しだ:2011/02/18(金) 21:00:27 ID:fy3/EMPo
- ガイア・ギアだろう
- 491 :それも名無しだ:2011/02/18(金) 21:02:42 ID:taK/6fTX
- >>487
ZZは普通にガンダムのゲームに出てるし黒歴史ではないだろ。
- 492 :それも名無しだ:2011/02/18(金) 21:30:28 ID:lyHr4YdI
- >>475
「リーンの翼」は出てるぞ…アイテムだがな
- 493 :それも名無しだ:2011/02/19(土) 03:11:34 ID:fuUKF8VS
- マクロスUが参戦しない理由は黒歴史だからなのか?
- 494 :それも名無しだ:2011/02/19(土) 03:13:49 ID:sOMwsIEB
- ブレード2がなんだって?
- 495 :それも名無しだ:2011/02/19(土) 06:38:18 ID:Szrr/KB/
- マクロス2の黒歴史化は避けられたし、出すとしたらZシリーズか
さもなきゃ単発で単独参戦だなあ。
- 496 :それも名無しだ:2011/02/19(土) 08:55:45 ID:BeLDgJni
- DSスパロボでいいよ
- 497 :それも名無しだ:2011/02/19(土) 09:58:56 ID:H6J1A8Q/
- しばらくはFが出るだろうからな
- 498 :それも名無しだ:2011/02/19(土) 10:12:51 ID:+J4kApbk
- 第二次Z、二部構成なんだからTV版マクロス無印も出して欲しかったな
- 499 :それも名無しだ:2011/02/19(土) 12:09:45 ID:OC14ZU1D
- 3次でマクロス2出たりしてな
- 500 :それも名無しだ:2011/02/19(土) 13:53:44 ID:XkCkDn+g
- >>493
むしろ河森&板野に気を遣ってるからじゃ?
企業はどう思ってるか知らないけど、
あの人達は「俺達のマクロスはあんなものじゃない」と嫌ってるみたいだし。
- 501 :それも名無しだ:2011/02/20(日) 03:11:09.40 ID:wy6Bz97F
- バリ枠かスーパー大張大戦に期待すりゃいいさ
- 502 :それも名無しだ:2011/02/20(日) 04:11:38.70 ID:urKF4PaL
- >>500
ああ、もうそれはないと思うよ
じゃなきゃ、マクロストライアングルフロンティアに
マクロスUが正式参戦とかしない
- 503 :それも名無しだ:2011/02/20(日) 09:31:35.02 ID:pIHLuqu9
- バリキリーはかっこいいから嫉妬してるとかそういうことはあるだろう
- 504 :それも名無しだ:2011/02/20(日) 10:46:03.73 ID:SI3GwQgK
- 非武装機で戦場レポートなんてロマンだよなあw
- 505 :それも名無しだ:2011/02/20(日) 12:21:59.90 ID:szonLWcy
- マクロスのゲームエンジン使って激写ボーイやるのかい。
- 506 :それも名無しだ:2011/02/20(日) 13:35:56.80 ID:pIHLuqu9
- 俺の歌を聴け!VSジャーナリスト魂
- 507 :それも名無しだ:2011/02/20(日) 13:41:24.96 ID:O1L7jOZM
- ついでに種死アストレイもいれてみるか
- 508 :それも名無しだ:2011/02/20(日) 22:45:17.40 ID:bQ8Xc66a
- 今後の参戦の可能性
ガンダムUC>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>ギガンティック・フォーミュラ>
ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>
レッドバロン>リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>
サザンクロス>オリンシス>ストレイン>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>
スラングル>ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>
ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>ザムド>ワタル>グランゾート>ムサシロード>
バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>ゴーバリアン>ガ・キーン>
ダイアポロン>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ゴーダム
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
- 509 :それも名無しだ:2011/02/20(日) 23:07:47.07 ID:ZQde8jf0
- このコピペは勇者シリーズとサクラ大戦が前に来すぎで違和感
- 510 :それも名無しだ:2011/02/20(日) 23:16:40.83 ID:LBNtkLnO
- 毎回サプライズ枠的なのあるから、サクラ大戦か他KONAMI系か初代ZOIDS、勇者シリーズぐらいじゃないとサプライズにならないだろうな。
- 511 :それも名無しだ:2011/02/21(月) 01:40:13.16 ID:ATOCh2mA
- 他のゾイドシリーズはKのジェネシスみたいに地球にぶち込んでもいけそうな世界観だが…
初代ゾイドはゾイドイヴや顔の金属反応とか地球だと違和感あるな、少年編とGF編でタイムラグもあるし
- 512 :それも名無しだ:2011/02/21(月) 08:22:27.67 ID:Ep9agir7
- コピペそのものがつまらないし
その上コピペしてる奴め寒い
- 513 :それも名無しだ:2011/02/21(月) 19:04:21.18 ID:dPOBckug
- >>508
そのネタもう飽きたからいいよ
ツッコミ入れるきも失せる
- 514 :それも名無しだ:2011/02/22(火) 01:44:41.00 ID:nc/OlLQO
- ヤマモトヨーコ参戦希望
名前は宇宙戦艦でも実際は戦闘機みたいなもんだから通常ユニットで
- 515 :それも名無しだ:2011/02/22(火) 07:37:20.45 ID:J/bLkMYV
- >>514
ロボはいないの?
- 516 :それも名無しだ:2011/02/22(火) 10:54:06.89 ID:BZ7mYMwq
- そこは
主人公は人型ロボに乗って戦うってこと、しないの?
と尋ねるべきだろ。
- 517 :それも名無しだ:2011/02/22(火) 19:28:32.74 ID:HOpqqFes
- ところでさ
ギアス参戦であれが多元世界にきたら
ユフィの特区日本って無くなるのかね・・・その場合ユフィ生存だが
物語が・・・
- 518 :それも名無しだ:2011/02/22(火) 22:10:32.98 ID:ndtHFFPw
- ストーリー云々は発売してみなけりゃわからないな
ただ原作を活かすかどうかはライター次第だな
Z2で使われなかったからって永遠に無理だとは安易に思わない方がいい
- 519 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 01:11:13.33 ID:gxNpiv12
- >>515
知ってる限りで悪いが、宇宙戦艦と名の付く戦闘機バトルだからロボは見た事が無い
しかし、ロボじゃ無ければ参戦できないって訳じゃないと思う
形は戦闘機だが、中身はロボと言って良い物だからな
それ言ったらリガズィのBWSとかや、合体前のダンクーガーと飛行ユニットも参戦不可だと思う
形状で決まるものではないと思ってるし、コアファイターとかも参戦不可か?
デンドロだってロボとはいえないと思う、ステイメンを除き
1000年後からワープ装置が壊れた設定でワープしてきたでよくね?
戦闘機形か、ロボ系かの話なだけで、形じゃ無いだろ?
- 520 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 01:36:17.80 ID:cDT2qFVT
- 形だよ。
- 521 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 07:44:31.66 ID:S0GexJlV
- >>519
いや、それらは普通にロボが出てくる作品に出てくる戦闘機だから許されてるんだよ…
- 522 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 10:32:45.03 ID:vM4CM8MV
- >>519
どれもロボありきな作品じゃねーかw
- 523 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 11:33:42.63 ID:tkkO0x6n
- >>519
むしろ、形がロボであれば実質的にはロボでなくても参戦できている
作品単位での参戦と個別の機体単位での参戦をいっしょくたにしちゃいかんよ
- 524 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 12:24:32.73 ID:jqVGRX9w
- ttp://nagamochi.info/src/up56816.jpg
???「多元世界に着いたぞ」
- 525 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 14:35:49.42 ID:gxNpiv12
- マクロスプラスのシャロンを出せば無問題
- 526 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 17:30:22.97 ID:S0GexJlV
- >>524
おいなんだこの違和感のねえコラは
- 527 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 17:38:11.15 ID:Vf4d+iv6
- >>523
まあ主役機に手足が無いと駄目だろうな今のとこ
巨人型の神とかはおkでも無人戦闘機は不許可と
- 528 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 18:34:39.64 ID:CM0oQ/m1
- >>524
黒髪のほうが うえだゆうじとか・・・
つかもう1人のほうがミストさんに似てね?
- 529 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 19:07:23.07 ID:M6dougza
- 似てるってレベルじゃねーだろw
- 530 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 19:16:43.32 ID:CM0oQ/m1
- とりあいずさ
ダンクーガノヴァ
ダブルオー
ギアス
ウィング
とテロリズム多くねw
ノヴァとかダブルオーとかギアスの戦闘にも介入してきそうだし
- 531 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 19:32:08.03 ID:Vf4d+iv6
- ノヴァは常に弱いほうに味方するというより強いほうと戦いたいだけで
戦いそのものが目的で主義主張とかはまったくないからもはやテロですらない
- 532 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 20:31:43.40 ID:yqTForw5
- 劇レカのゲッコー号もテロリストみたいなもんだな
テロというよりはゲリラか
- 533 :それも名無しだ:2011/02/23(水) 20:40:57.57 ID:S0GexJlV
- ノヴァはLみたいになりそうだな。
- 534 :それも名無しだ:2011/02/24(木) 02:37:46.75 ID:kvTDpKUC
- >>528
スパロボ主人公にうえだゆうじとか
どうなることやらw
- 535 :それも名無しだ:2011/02/24(木) 02:39:46.65 ID:kvTDpKUC
- 連レス失礼
>>533
どうやら原作設定をそれなりに取り入れてるみたいで
気力溜めないとノヴァに合神できないし
5ターンで解除されて同マップでの再合神はできないらしい
- 536 :それも名無しだ:2011/02/24(木) 21:39:05.87 ID:jrq5p5hO
- 新のSRXみたい
- 537 :それも名無しだ:2011/02/24(木) 22:18:35.39 ID:8ckG/RId
- >>519
君は、まともに「巨大ロボットものヒーローアニメ」を見たことがあるのか?
- 538 :それも名無しだ:2011/02/25(金) 20:41:59.91 ID:DCFBbLLO
- ロボのある世界の戦闘機だったら、ゴッドフェニックスや
009のサポート機(何気に連中の、通常メカの保有数と性能は鬼だ)
だって参戦できちゃうんじゃないか?
- 539 :それも名無しだ:2011/02/25(金) 20:58:27.75 ID:LzF+MONT
- >>538
巨大ロボ、せめてパワードスーツを主役に据えてから出直してこいよ。
- 540 :それも名無しだ:2011/02/25(金) 22:51:31.08 ID:/OVyjeyz
- 主役の使う機体に手足があるかないかが重要
- 541 :それも名無しだ:2011/02/25(金) 23:58:58.47 ID:72GwvEZy
- 機械生命体、サイボーグ、パワードスーツ
現状、もっとも無理があるのがボン太くんか?
- 542 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 01:45:29.02 ID:p43HiI4x
- パッケージに乗せる機体の無い作品はお断りです
- 543 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 02:22:44.48 ID:lVHe1J1w
- >>542
それにつきるな
ただドラえもんやクレしんでも
ザンダクロスやカンタムロボだったらパッケージにいても違和感無い
- 544 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 02:43:59.23 ID:lamZtjBE
- ザンダクロスは百式だしね
- 545 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 04:14:14.30 ID:0g/7eEih
- >>540
ゾイジェネ・・・
- 546 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 07:32:17.24 ID:kKuAWkzc
- >>545
ムラサメはゾイドだけど足はあるだろ。
- 547 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 07:36:02.00 ID:5hJiFVDG
- ゾイドは良いんじゃね?
獣型だけど一応意思もあるしロボットみたいなもんだし。
- 548 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 08:34:16.83 ID:ZBU1nPKe
- 戦艦や戦闘機でもグラップラーシップみたいに腕でもあればいいんだろうがな
- 549 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 09:24:35.20 ID:npJyKIb9
- 俺的にステルヴィアは微妙ラインでギャラクシーエンジェルはダメ
リヴァイアスは微妙ラインでヤマモトヨーコはダメ
結局何かしらそれぞれの好みだったり、クロスオーバー妄想が描けるかどうかだろ
- 550 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 09:36:27.32 ID:qs0qWh9e
- 戦艦メインの奴だけでも作れそうだな。昔あった銀英伝のスパロボパロみたいな感じで
ヤマト、銀英伝、GA、星界、ヤマモトヨーコ、リヴァイアス、それとSWとスタートレックと宇宙空母ギャラクティカ参戦
- 551 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 09:44:40.48 ID:C04zf0XW
- >>540
>主役の使う機体に手足があるかないかが重要
アウトロースター、ヤマモトヨーコのハクホーイン・アヤノ・エリザベス
- 552 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 09:52:34.50 ID:ZBU1nPKe
- ヤマモト・ヨーコは違うっての
- 553 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 10:36:11.59 ID:npJyKIb9
- 個人的にいつも思うけど戦艦メインの奴と海外作品混ぜたのが見たいってのが良く分からん
あくまで個人的にだが、どれも世界背景とか違いすぎて絶対混ざらないとしか思えない
物語のキーパーソンがカッコよく指揮するだけで、銀英伝とか画面に映らない部分で万単位で人間が死ぬだろ
明らかに劇中の人物の印象も艦載機のエース<<<提督な感じだし
下手にスパロボとか入れたらそれこそ一機動兵器のパイロットが偉そうに何なの? 200m級の戦艦が数十隻で何なの?って話に
そこにヤマモトヨーコとかワンマン戦艦(笑)高性能脱出装置完備でSTG感覚の戦争(笑)とか調子狂うし
スターシップオペレーターみたいな星一つに一隻の戦艦で超長距離読み合い戦とか他と全然違うし
そんなところに下手に太陽系漂流物のリヴァイアス入れて何がどうなるのとか
後下手に海外物混ぜるのも分からんな…ヤマトとSW・スタートレックとか水と油だろ
海外物は海外だけで混ぜればまだ若干マシかなぁとも思う。ようつべに帝国軍VSエンタープライズとかそんな動画あったな
- 554 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 12:06:57.58 ID:C04zf0XW
- ガンダムとマジンガーだって最初は混じらないって言われてたんじゃ?
木星のカニ型異星人とギリシャ神話の英雄神々だって混じったじゃん
- 555 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 12:41:44.62 ID:gZnMfFTj
- アクエリオンの続編やるみたいよ
- 556 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 13:36:52.73 ID:nVni/NO5
- マクロスFとプラス同時参戦希望
- 557 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 14:49:06.32 ID:UI25Dhv3
- >>553
海外物参戦希望はよくわからんけどヤマトは出たらうれしいよ
マクロスやガンダムとかだって基本ただの一兵士
ヤマトは艦載機で戦うし、宇宙人との戦争とか
出ても違和感あまりないよ、アナライザー以外ロボがいない点を除いては…
ヤマト、ガンダム、マクロス、トップ、ボトムズとかの超人気作品で宇宙大戦すれば
普通のスパロボよりおもしろそうだし、売れそうじゃね
- 558 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 15:14:26.48 ID:WDzNgfh7
- >>557
で、完全同型のコスモタイガーが
何十機出るって?
- 559 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 16:10:45.60 ID:fr4M4QUf
- 量産型&一般兵オンリーのスパロボか…
- 560 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 16:12:18.46 ID:cy8gUu3l
- 声優がえらく少なくて済みそうだな
- 561 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 17:48:57.28 ID:I4t3miYC
- スパロボの一般兵って青野さんがジオン学徒兵とかやってるから声優は豪華だ
- 562 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 18:52:28.72 ID:5hJiFVDG
- やっぱタイトルがスーパーロボット大戦だしロボットいないとダメだろ。
テッカマンブレードはまあ、ペガスがいたしな
- 563 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 19:01:09.14 ID:292XeN2G
- >>562
その理論で行くと
クランプでギアス出たからレイアースもって言い出す人出てくるよねw
- 564 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 19:26:01.42 ID:kOwnakUI
- レイアース二部ならFTO、GTOがあるからさらにやばいんだよな
- 565 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 19:26:21.25 ID:An/a7sjK
- もうOVA版でいいよ
- 566 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 19:41:44.53 ID:cPrFZIiq
- レイアースは、参戦自体は問題ないな。
- 567 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 19:49:17.80 ID:5hJiFVDG
- イクサー1の例もあるしな。
- 568 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 19:56:40.24 ID:I4t3miYC
- エスカフローネがいけたくらいだからな
- 569 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 20:02:35.57 ID:292XeN2G
- イクサー1って、テッカマンやオーガンと同列だよな・・・一応
- 570 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 20:40:14.96 ID:kKuAWkzc
- >>569
イクサーロボがあるだろ!
アニメ版レイアース自体がイクサーっぽいというか、イクサー2が出て来て、
しかも、そいつがレッダスとブルーバみたい手下まで連れているという徹底ぶりで……平野監督の趣味?
- 571 :それも名無しだ:2011/02/26(土) 20:53:33.42 ID:292XeN2G
- >>570
いや、だから 「一応」とつけたのだが・・・・
- 572 :それも名無しだ:2011/02/27(日) 06:57:51.45 ID:LtNNCRbr
- レイアースは許可さえ出れば真っ先に参戦しそうだよね。問題は第一部どうするかだけどさ
- 573 :それも名無しだ:2011/02/27(日) 09:45:08.28 ID:9+voMPzO
- >>572
メガゾーンみたいにぶっと飛ばせ
- 574 :それも名無しだ:2011/02/27(日) 12:07:28.09 ID:0kKbRJDp
- >>571
イクサーは生身で光速飛行したりワープできたりするからテッカマン以上にウルトラマンな性能だけどな
後、オーガンはサイズは小さいが融合合体系ロボだぞ
- 575 :それも名無しだ:2011/02/27(日) 12:13:56.95 ID:9YuzSvsA
- 肉体変化系のテッカマンと違って
パイロットと機体が別に存在するなら立派なロボットアニメだよな
- 576 :それも名無しだ:2011/02/27(日) 17:44:36.45 ID:9+voMPzO
- マーズとかバビル2世もどれか参戦しないかな
ジャイアントロボと同じで版権問題が難しそうだけど
- 577 :それも名無しだ:2011/02/27(日) 20:37:00.93 ID:YkB3Prie
- 戦艦系ならタイラーが好きだが、まあ無理だろうな
ロボットっぽいのなんて海兵隊のパワードスーツくらいだろう
まさかタイラーガーはないだろうし
- 578 :それも名無しだ:2011/02/27(日) 20:40:50.43 ID:Asra9Iqe
- オンセンガータイラーガーとか集めて一本。
- 579 :それも名無しだ:2011/02/27(日) 23:55:00.73 ID:iYYLVdEC
- 真・無責任のパワードスーツはかなりすごいものがあるぞ。
車輪から人型変形さえある。
というかアレほど暴走好きな作者が、巨大ロボットだけは
出さないってのも考えてみれば変な話だ。
- 580 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 09:12:40.45 ID:uGx39dxU
- >>579
出すと、そっちが話のメインになっちゃいそうだからじゃね?
- 581 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 09:32:48.47 ID:B7qWEJQO
- ロボ成分はサムラインを書いて満足しちゃったんじゃね?
サムラインとタイラーって作者同じだったし。
- 582 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 09:45:19.83 ID:j7JTI7d5
- パワードスーツの話題だと言うのにここまでサイバーナイトなし
- 583 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 14:33:56.10 ID:2O1OXCed
- >>557
トップとかボトムズとかは世間では無名だよ
- 584 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 15:20:31.85 ID:0mIXAXUJ
- 世間ではトランスフォーマーが有名です
- 585 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 15:52:16.43 ID:B7qWEJQO
- >>584
よし、じゃあコンボイの謎を参戦させようか。
- 586 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 15:58:36.02 ID:AIjTC+FD
- 海外でスパロボみたいな作品とかないの?アメコミヒーローのクロスオーバーは山ほどあるけど
- 587 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:09:52.60 ID:WIEhQEfW
- セイバーマリオネットはアリだろ
- 588 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 18:11:07.35 ID:BATL+FeQ
- >>582
映像化作品がPCEとSFCのゲームだけだしなぁ
外宇宙からの帰還を描くあたりはバイファムなんかと相性が良さそうだけど
- 589 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 20:21:50.87 ID:trNLDVS5
- >>183
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ
マクロス:歌う
ギアス:知らん
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
- 590 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 20:24:24.80 ID:fL+/xh8U
- >>589
なんでボトムズだけそんな知ってんだwww
- 591 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:19:19.19 ID:8H3hyZ2s
- >>570
CLAMPが平野アニメ、特にイクサー1のファンだからな<レイアース第2部
- 592 :それも名無しだ:2011/02/28(月) 21:22:18.65 ID:xxE3ob9n
- >>589
ボトムズ以外の4つはそのボトムズなみに詳しいがボトムズは全くわからない俺はなんなの?
- 593 :それも名無しだ:2011/03/01(火) 02:22:09.19 ID:sVrrCJ0B
- >>592
おたんこなーす
- 594 :それも名無しだ:2011/03/01(火) 02:45:25.76 ID:fZJzUSkp
- ていうかそれただのネタだから
- 595 :それも名無しだ:2011/03/01(火) 09:32:42.73 ID:eRygT9qT
- 70年代ロボの新規参戦はDのダルタニアス以降無いみたいだから、70年代からそろそろ何か新規参戦来てもいいよね
- 596 :それも名無しだ:2011/03/01(火) 09:53:40.82 ID:jEgdiHTZ
- SMAPのキムタクと吾郎ちゃんがボトムズオタらしいな
お願いですから実写化とか企画しないで下さい
- 597 :それも名無しだ:2011/03/01(火) 10:12:12.69 ID:TwBNXrTJ
- ロッチナはスタローンがやります
- 598 :それも名無しだ:2011/03/01(火) 14:42:03.20 ID:dt9pKpvX
- エヴァよりは実写向きだとは思うけどなボトムズ
バニラは黒人だな
今年出るボトムズOVA三作は3次Zに出る気がする
- 599 :それも名無しだ:2011/03/01(火) 16:09:41.40 ID:TwBNXrTJ
- まさかの青の騎士
- 600 :それも名無しだ:2011/03/01(火) 17:14:51.79 ID:TezYkpc1
- >>599
むしろメロウリンクw
- 601 :それも名無しだ:2011/03/02(水) 21:18:30.65 ID:mFezC9qE
- アトランジャーは参戦して欲しい
- 602 :それも名無しだ:2011/03/03(木) 01:15:30.35 ID:DhxhYpJD
- ダンボール戦機は参戦できますか?
- 603 :それも名無しだ:2011/03/03(木) 07:30:04.56 ID:tVcYS7uX
- ブラスレイター参戦希望
テッカマンと一緒に
- 604 :それも名無しだ:2011/03/03(木) 16:10:59.20 ID:K2hOBnkA
- 次スレ作る時テンプレにダンボール戦記入れた方が良いのかなあ?
- 605 :それも名無しだ:2011/03/03(木) 17:50:23.45 ID:GKWmjVic
- >>604
自分、メダロットが入ってないのにダンボール戦記を入れるのは納得いかないボンボン読者です
- 606 :それも名無しだ:2011/03/03(木) 17:52:15.42 ID:HoODGhVv
- アニメ版アイアンマン
- 607 :それも名無しだ:2011/03/03(木) 23:18:39.82 ID:XT2OeTmS
- ダンボール戦機はエンディングに巨大化フラグがあったけど
どうなるんだろうな
- 608 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 01:49:12.55 ID:iWomQ4UI
- ライディーンの巨大化はいいかげん再現してくれ
- 609 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 05:25:45.58 ID:ZQehvloD
- ライディーン3作が揃うの早く見たいわ
ダンガイオーとGダンガイオーも
トップとトップ2も
つーか続編がある作品はさっさと共演させてほしい
- 610 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 10:42:54.47 ID:clL6bR6j
- >>607
巨大化するのかw
なんかガチャフォースのラストバトルを思い出した
- 611 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 10:55:42.07 ID:CGsb2abl
- ジャイアントロボかぁ、作者生きていればニルファにBFがイルイの代わりに出るとか
見てみたかったなぁ
やっぱり勇者シリーズ出してほしいなぁ、ダグオンやダ・ガーンやファイバードは設定的に出せると思うのだが
- 612 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 12:25:20.41 ID:Z6/vD3He
- たしかダンボール戦記はPVの時点で主人公たちがアキレスとかに乗ってた
- 613 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 13:05:56.58 ID:rkMEM+v7
- >>612
PSP版のPVでは搭乗して宇宙に出てたね
レベルファイブはレイトン逆裁やキャバ嬢っぴを見るに
コラボ大好きみたいだから、きっとくるね
最近は子供向けロボアニメが全然ないから、ちょうどいいと思う
- 614 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 13:14:37.28 ID:UU0JUU+O
- >>605
確か巨大なメダロットとかいたよな
- 615 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 21:26:49.64 ID:iWomQ4UI
- >>613
三国伝ェ・・・
- 616 :それも名無しだ:2011/03/04(金) 22:25:46.77 ID:W3l5rvtw
- >>611
その前に、バンダイ名義での
ブレイブサーガ現行機種向け移植をやってほしい…
- 617 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 11:25:17.40 ID:pOOztXvI
- バーンガーンカッコイイよね
- 618 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 11:37:32.39 ID:V3ek7DLU
- ただしシズマとヴァリオンはいらない
- 619 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 14:05:33.98 ID:1Re5L4rK
- |┃ ,、ヽr,
|┃ 三 / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ
|┃ ガラッ / ///W`ヽヽ ゝ
|┃ 三 γ / / / //V\ l l .|
|┃ l ル(● )W(● ) l リ ル 新スパロボに着いたぞ!
|┃ レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ
|┃ 三 .| `ー'´ V | /
|┃ \ /
|┃ /ゝ "` ィ `ヽ.
|┃ 三 / \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄" y r、 ヽ
⊂二、 ,ノ──-‐'´| | l" |
|┠ ' | l/'⌒ヾ
|┃三 | |ヾ___ソ
- 620 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 14:13:44.06 ID:zbVbT+1j
- >>618
バルドーだのデモンジャーキンだのをなかったことにして
未登場聖勇者やカルラ善側復活も
後半(ブレ1でいうと45面ぐらいのあたり)で投入かな。
マグナとフラッシュは10面で投入、20ぐらいで合体。
- 621 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 15:43:01.51 ID:84tGCzhA
- >>486
オーガンの久美で我慢してください。
- 622 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 15:52:22.06 ID:nkFyw+oD
- バイファムのカチュアは作中で操縦やってたから出るなら声付きだよな
- 623 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 16:47:00.00 ID:Jwy5Vd4F
- バーンガーンははっきり覚えてるけど
ブレサガ2のオリって全然記憶に残ってないな
勇者大戦のレイゼルバーは覚えてるけどあれは微妙だったなぁ
- 624 :それも名無しだ:2011/03/06(日) 20:13:11.67 ID:AP76mITC
- >>613
ダンボール戦機は
ロボットアニメじゃない?
それとも子供向けじゃない?
- 625 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 00:09:15.02 ID:9cr4t4zm
- >>623
プロデューサー自らヴァリオンとレイゼルバーを「勇者じゃない」と
言い切っちゃったからな…何があったんだと思うよ。
- 626 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 00:42:58.66 ID:wBpirOoq
- NEO路線で次があるならウェブダイバー参戦希望
- 627 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 10:00:58.01 ID:tuQ3UgTU
- >>626
設定で無理な気がする。
グラディオン達はどう見ても地上で戦えないし
- 628 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 10:58:13.73 ID:1LwHDWoU
- >>625
勇者じゃないこいつらが主役なんですから、
勇者じゃないダグラムとかライジンオーとか居てもいいでしょ?
ということかと。
- 629 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 12:09:28.54 ID:1LwHDWoU
- すまん、
居てもいいでしょ じゃなくて
出しゃばっててもいいでしょ だった。
もしも2以降もバーンガーン序盤引っ込み無しだったら、
非勇者シリーズ組が肩身の狭い扱いのままだったと思うんだよね。
- 630 :それも名無しだ:2011/03/07(月) 21:43:32.67 ID:7y9fiD0T
- インフィニット・ストラトスはロボットアニメなのですか
- 631 :それも名無しだ:2011/03/11(金) 10:18:06.26 ID:gz5AQxNw
- R−TYPE
と思ったがゲインズさんは主役側じゃなかった
- 632 :それも名無しだ:2011/03/13(日) 03:32:37.08 ID:DzNFBWqU
- 俺的にはレイアースよりヤマモトヨーコの方がパワーバランス的にいい気がする
もしレイアース参戦となると、あの3人、ザガート、姫、ノヴァ、オートザムの奴らだろ
第二期のモンスター的ラスボスは除いても
ヤマモトヨーコなら偶然未来から飛ばされてきた+脱出装置ですみそうだが、レイアースとなると
ワタル、グランゾート、ライジンオー、もしロボならいいならときメモの真ろぼとかまでありになる
ときメモはともかく、他は世界観が壊れると思う
- 633 :それも名無しだ:2011/03/13(日) 03:35:31.80 ID:uO8RDhw0
- OVA版なら地球が舞台だから問題ない
- 634 :それも名無しだ:2011/03/13(日) 14:58:32.29 ID:Z5AgWajU
- レイアースは参戦しやすいようTV&OVAの設定混ぜて使って欲しいな
- 635 :それも名無しだ:2011/03/13(日) 15:04:47.28 ID:JarMdU5j
- キスダム
- 636 :それも名無しだ:2011/03/13(日) 18:50:04.92 ID:4n2MLw6h
- サクラ大戦は広井が死ぬまで我慢するから、ワタルとグランゾートを…
- 637 :それも名無しだ:2011/03/14(月) 10:01:26.70 ID:4tC8zIPQ
- >>630
パワーローダーとかパワードスーツの類だから
ギリギリだとは思うがスパロボには出れる範疇だと思う
- 638 :それも名無しだ:2011/03/15(火) 09:26:24.30 ID:/ZawaFEQ
- 地球舞台のマクロスUのが絡ませやすいだろうに
なんで7とかFとか先にするのか
- 639 :それも名無しだ:2011/03/15(火) 15:44:01.97 ID:dkXy7wxB
- >>638
ほとんど忘れられた存在だったからな。
最近ゲームに出てくるまで黒歴史扱いだったみたいだし
だったら比較的人気の7やFが先なのは当然じゃないか?
- 640 :それも名無しだ:2011/03/17(木) 10:04:27.56 ID:4MUbT2k8
- >>638
時代設定的にFより後の物語なんで
ガイアギアやGセイバーみたいに半ば黒歴史に近かった
- 641 :黒い一角獣(ブラックユニコーン):2011/03/18(金) 19:39:08.19 ID:wDDVDtxH
- スーパーロボット大戦FUTURE
参戦作品
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボグレンダイザー
超電磁ロボ コンバトラーV
超電磁マシーン ボルテスV
闘将ダイモス
未来ロボ ダルタニアス
太陽の使者 鉄人28号
六神合体ゴッドマーズ
勇者エクスカイザー
ジャイアントロボ THE ANIMATION -地球が静止する日
鉄腕GinRei
ジャイアントロボ(さとうふみや版)
ぼくらの
鉄のラインバレル
STAR DRIVER 輝きのタクト
宇宙漂流記ザンダクロス
- 642 :それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:51:47.54 ID:VfJ8FOmq
- >>641
ぼくらのは無理だろ…
好きだけど参戦してほしくないわ
- 643 :それも名無しだ:2011/03/18(金) 19:54:14.22 ID:hSCUCJ79
- >>641
スタドラも無理じゃね・・・
戦闘が限定空間なんだし
- 644 :それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:24:00.90 ID:DOwfmBTA
- スパロボ参戦の可能性
ガンダムUC>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>
ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>
ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>レッドバロン>リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>
バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>ストレイン>トライゼノン>
レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>
ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>ザムド>ワタル>
グランゾート>ムサシロード>バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>
ゴーバリアン>ガ・キーン>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ゴーダム>ガラット
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
- 645 :それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:35:02.20 ID:hSCUCJ79
- >>644
そのテンプレ見飽きたからもういいよ
- 646 :それも名無しだ:2011/03/18(金) 22:38:46.81 ID:PY1vPS7F
- IS厨キモいので、養豚場から出てこないでください。
- 647 :それも名無しだ:2011/03/18(金) 23:37:33.82 ID:4+poAk/k
- >>643
第5フェーズ位にでもなれば
こっちに出て来れるんじゃね?
前期OPでもフラグ立ってるし
- 648 :それも名無しだ:2011/03/19(土) 03:22:44.16 ID:Z4fKPPAM
- その第5フェーズにならないように頑張ってる話だからなぁ
ストーリー再現をほぼやらないとか設定を大幅変更とか、
なにかしら極端な改変は必要になっちゃうんじゃない
- 649 :それも名無しだ:2011/03/19(土) 08:31:06.62 ID:I1aiqf9u
- そこで「初参戦にしてスト−リー終了後」ですよw
- 650 :それも名無しだ:2011/03/19(土) 10:43:32.04 ID:gm/pFDZe
- マクロスフロンティアなどに学園移転させれば
無理なく学園ロボアニメもの出せるな
学校対抗戦などで他の作品との繋がりも出来るし
進学校から馬鹿校まで色々ありそうだ
- 651 :それも名無しだ:2011/03/19(土) 11:24:19.46 ID:bqeYWxFm
- 希望と言うか、ACEに出てたからラムネ炎とリーンはいつか参戦すると思う
エウレカやキンゲの例があるし
でも未だにリーン出てないのがネックか…
- 652 :それも名無しだ:2011/03/19(土) 12:13:38.48 ID:h7xLWvSs
- 強化パーツだけはあるんだよな>リーン
- 653 :それも名無しだ:2011/03/19(土) 21:23:21.12 ID:U/VLoY+M
- >>648
ブランチ戦士という単語が頭をよぎった。
- 654 :それも名無しだ:2011/03/20(日) 11:49:27.48 ID:EqfYZPYB
- グレンラガンとか真ドラゴンとかと比較してガンダムはあまりに弱いから
ガンダム界最強のファイナルフォーミュラー参戦させてくれ
- 655 :それも名無しだ:2011/03/20(日) 12:41:54.33 ID:j/ThgkoB
- 鉄人兵団だそうぜw
- 656 :それも名無しだ:2011/03/20(日) 12:49:16.51 ID:LkPMalTa
- バラタック
- 657 :それも名無しだ:2011/03/20(日) 12:59:28.03 ID:w9jD4qK5
- >>653
バトロボ懐かしいなw
んでオペ子が切れるんですね、わかります
- 658 :それも名無しだ:2011/03/20(日) 15:13:09.28 ID:/2cIJaBN
- リーンは2次Z後編にでも出てくれねえと
ブリタニアにブチぎれるサコミズ王が見られない
- 659 :それも名無しだ:2011/03/20(日) 16:52:07.85 ID:xZMoli3r
- ジェノサイバー
メガゾーン23・青いガーランド
アルベガス
以上を希望する
批判は受け付ける!!
- 660 :それも名無しだ:2011/03/20(日) 19:18:09.53 ID:rsvcv5/K
- >>654
ガンダムはあのぐらいの強さだからいいんだよ。
- 661 :それも名無しだ:2011/03/20(日) 19:20:23.02 ID:obO6zOOc
- >>654
そもそも、比較対象が桁違いを通り越して次元違い
ガンダムと比較するなら同じリアル系で比較しないと・・・
- 662 :それも名無しだ:2011/03/21(月) 08:25:48.54 ID:932bSpgl
- >>655
リメイクみたが問題ない気がした
- 663 :それも名無しだ:2011/03/21(月) 08:57:23.55 ID:vV4t4Iqr
- >>662
でも、ドラえもんってのがネックだな…
あんまりあいつらに人間同士の戦争に関わってほしくない…
- 664 :それも名無しだ:2011/03/21(月) 09:47:57.77 ID:z+0gddWV
- ろぼっ子ビ〜トン
- 665 :それも名無しだ:2011/03/21(月) 11:38:12.34 ID:JXo/VD2Y
- >>663
スパロボ学園の続編にでも出せばいいじゃん。
使役ユニットではなく、ゲームオリ主人公のクラスメイトにのび太たちが居るの。
ろぼっ子ビートンとかビーロボカブタックとかの
他コメディロボものもそうすればいい。
- 666 :それも名無しだ:2011/03/21(月) 13:47:03.01 ID:JXo/VD2Y
- あ、そうなると小学生設定にしなきゃいかんな。
- 667 :それも名無しだ:2011/03/21(月) 17:09:39.75 ID:cd381pGR
- >>661
いまやリアル系って言われても何を持ってそうとするか曖昧
- 668 :それも名無しだ:2011/03/21(月) 19:03:37.68 ID:N0zAhU/O
- >>665
もはやそれはスパロボじゃないと思う
- 669 :それも名無しだ:2011/03/21(月) 21:07:24.04 ID:932bSpgl
- >>663
メカトピアの軍勢に関してはスパロボ向きの敵だとおもうんだがなぁ・・・
- 670 :それも名無しだ:2011/03/21(月) 21:27:37.86 ID:JXo/VD2Y
- >>668
しかしコメディでなおかつロボものな作品の受け皿なんて
多分あれしかないぞ。
- 671 :それも名無しだ:2011/03/21(月) 21:35:19.12 ID:932bSpgl
- >>670
鉄人兵団だけに限ってはほかのロボ物とおなじくらい敵がやばいぞW
- 672 :それも名無しだ:2011/03/21(月) 23:38:45.97 ID:dSKWW2K/
- おまけにザンダクロスが百式だし
- 673 :それも名無しだ:2011/03/22(火) 04:46:18.96 ID:hKu5nFrw
- スーパーロボット大戦NEXT(wii)
真マジンガー衝撃!Z編
真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
無敵ロボトライダーG7
超電磁ロボコンバトラーV
超電磁マシーンボルテスV
闘将ダイモス
未来ロボタルタニアス
☆機動警察パトレイバー
地球防衛企業ダイ・ガード
☆SDガンダムフォース
☆ヤッターマン
マシンロボクロノスの大逆襲
☆出撃!マシンロボレスキュー
GEAR戦士電童
☆HEROMAN
☆GAD GUARD
戦国魔神ゴーショーグン
- 674 :それも名無しだ:2011/03/22(火) 23:15:47.25 ID:JeU+ks0L
- 交響皇国機甲グレートありがとウサギ参戦希望
- 675 :それも名無しだ:2011/03/23(水) 01:01:10.32 ID:2cXXn6oG
- スーパーロボット大戦サーガ 機種:3DS
参戦作品
超獣機神ダンクーガ
蒼き流星SPTレイズナー
機動戦士ガンダム
機動戦士ガンダム 第08MS小隊
機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
機動戦士Ζガンダム
機動戦士ガンダムΖΖ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
☆機動戦士ガンダムUC
機動武闘伝Gガンダム
新機動戦記ガンダムW
無敵鋼人ダイターン3
☆無敵王トライゼノン
☆STAR DRIVER 輝きのタクト
聖戦士ダンバイン
マジンガーZ
グレートマジンガー
UFOロボ グレンダイザー
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作漫画版)
超電磁ロボ コン・バトラーV
六神合体ゴッドマーズ
☆キスダムR -ENGAGE planet-
バンプレストオリジナル
64リメイク
- 676 :それも名無しだ:2011/03/23(水) 07:00:44.58 ID:2+OFmrIv
- スタドラってまじで参戦あると思う?
0時間とかフェーズとかぶっちぎるしかないが・・・。
- 677 :それも名無しだ:2011/03/23(水) 07:42:04.42 ID:wcxLP1D5
- >>676
設定かえたりとか世界観とかでどうにでもなるんじゃない?
- 678 :それも名無しだ:2011/03/23(水) 07:42:25.22 ID:589kyaMY
- バスカッシュよりは参戦できる可能性はある
- 679 :それも名無しだ:2011/03/23(水) 07:43:08.84 ID:k7oNkrMe
- さっさとフルメタを出していただこうか
- 680 :それも名無しだ:2011/03/23(水) 15:40:49.14 ID:7uKu8Let
- フルメタはさっさと残りアニメして欲しいねえ
フルメタより人気のねえ萌え小説がバンバンアニメ化してんのにねえ
- 681 :それも名無しだ:2011/03/23(水) 16:06:45.49 ID:2cXXn6oG
- GONZO「まかされた!」
- 682 :それも名無しだ:2011/03/23(水) 16:17:42.06 ID:589kyaMY
- 京アニ「今けいおんで忙しいので…」
- 683 :それも名無しだ:2011/03/23(水) 19:36:11.93 ID:wcxLP1D5
- >>679
もう二作品も出てるだろ
- 684 :それも名無しだ:2011/03/24(木) 03:10:31.12 ID:GWHXCZOs
- シリーズ異色作同士Gガンダムとマクロス7の競演が見たい
- 685 :それも名無しだ:2011/03/24(木) 03:20:19.72 ID:/3i5hiDk
- >>682
取りあえずは日常だろw
- 686 :それも名無しだ:2011/03/24(木) 15:22:33.88 ID:mj2P9uBO
- >>676
あると思うよエウレカみたいに宣伝の一環で
出してくださいって話してるんじゃないの
- 687 :それも名無しだ:2011/03/24(木) 15:40:27.20 ID:RjlwFP5X
- スタドラは設定のせいで出れないんではって声も聞くけど
設定なんてどうにでもこじつけられるから関係ない
今新作ロボアニメって貴重だからそこそこ売れてて知名度があったら確実に出るよ
いまのとこスタドラなら余裕でボーダー超えてるはず
- 688 :それも名無しだ:2011/03/24(木) 18:01:14.00 ID:Uylykzpf
- >>687
はずと思われる可能性もなきにしもあらずっぽいらしい?
- 689 :それも名無しだ:2011/03/24(木) 19:14:47.34 ID:ZXtYgjsD
- でもまぁ、スタドラのサイバディは宇宙人か異星人の産物っぽいから
宇宙適正はありそうだな。
- 690 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 05:50:39.67 ID:xlC52BWZ
- >>687
ダイガード・グレンラガン・コードギアス・ボトムズ
なんかもアンチが必死に設定的に無理て言ってたな(笑)。
- 691 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 06:21:33.17 ID:JD2EJdTt
- 無理かどうかはともかく
難しいとは思ってたな。
- 692 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 07:41:50.06 ID:xbyEs33k
- >>690
Zみたいな世界観ならそれら作品も大丈夫だしな
他のガンダムと世界観が違うXやターンAも参加できたのはそれが大きいし
- 693 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 08:56:07.34 ID:fmyne3b1
- http://www.youtube.com/watch?v=7a3HiM3BS5E&feature=related
♪ぽぽぽぽ〜〜ん♪
- 694 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 09:00:23.02 ID:6eyAbV3K
- >>692
スパロボ最終兵器オーガス様のおかげだな
- 695 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 10:21:52.31 ID:zYmHgca9
- 後は広井なんとかせんとな
- 696 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 11:28:14.85 ID:qSvthpgA
- 名前思い出せないけど90年代前半の18禁リアルロボットホモアニメなかったっけ?
- 697 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 14:33:36.14 ID:My8xr8u4
- スーパーロボット大戦DarK
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
聖戦士ダンバイン
ラーゼフォン
宇宙の騎士テッカマンブレード
蒼穹のファフナー
☆蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT
☆奏光のストレイン
無敵超人ザンボット3
伝説巨神イデオン
宇宙戦士バルディオス
新世紀エヴァンゲリオン
THE END OF EVANGELION
冥王計画ゼオライマー
☆ぼくらの
- 698 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 17:51:33.98 ID:A52UZZfn
- >>696
蒼き狼たちの伝説のことかな?
シュウとキョウスケの中の人がメインキャラの声優で
そのメインキャラがアッーしたりされたりするやつだな
デモベなどが出るエロゲロボット大戦があるなら特別枠で出るかもね
- 699 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 18:13:28.95 ID:EugreC9H
- 蒼き狼たちの伝説か……
声優違っても良いから続編作ってほしいわ
続きが気になって仕方ない
- 700 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 18:31:23.97 ID:p9bUoxwt
- バンプレじゃなくていいからエロボット大戦やりたいわ
- 701 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 18:52:32.27 ID:GyQmpSLe
- ジンキはもうエロゲロボット扱いでよろしいですか
- 702 :それも名無しだ:2011/03/25(金) 22:20:32.64 ID:+IZF/zt1
- 全ての答えは月に! スーパーロボット大戦Σ
無敵超人ザンボット3
無敵鋼人 ダイターン3
機動新世紀ガンダムX
真ゲッターロボ 世界最後の日
天元突破 グレンラガン
超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
GEAR戦士 電童
交響詩篇エウレカセブン
☆真ゲッターロボ・外伝 月面十年戦争 〜戦慄の予感〜
☆バスカッシュ!
☆Get Ride! アムドライバー
物語は大きく分けて地上編、地下編、月(宇宙)編に分かれる。
月は全部の作品の世界観全部混ぜ、
ムーニーズがあり、螺旋城が刺さっていて、巨人がうろつき、ゲッター線研究施設跡地があり、
マイクロウェーブ送信施設があったり、とにかく全部混ぜ。
新規参戦組がインパクト弱いけどこんな感じでお願いします。
あとニ作品くらい80〜90年代枠で新規参戦が欲しいな。
- 703 :それも名無しだ:2011/03/26(土) 10:54:24.29 ID:FUzov16L
- アムドラ入れるなら一緒にスカイガールズも入れといて
- 704 :それも名無しだ:2011/03/26(土) 12:35:19.61 ID:sfoHIkfM
- アムドラ入れるなら先にZOEが出て欲しいねえ
アニメもゲームも両方
- 705 :それも名無しだ:2011/03/26(土) 17:00:49.95 ID:1b3v6m5k
- アムドライバーならまあテッカマンブレードもあるから参戦できるかもな。
- 706 :それも名無しだ:2011/03/26(土) 19:31:09.45 ID:NTGf/IS5
- ブレードでたし超者とかでるだろって思ってたけどなかなかでんな
- 707 :それも名無しだ:2011/03/26(土) 22:46:10.22 ID:zAGystxu
- >>701
わざわざハードル上げなくてもいいだろ
出すならエクステンデットのほうでも問題ない
- 708 :それも名無しだ:2011/03/26(土) 23:38:57.56 ID:GPwNO8bC
- パワードスーツ系はアムドライバーが最終ラインな気がするな。
公式で「ロボットアニメ」と言われていてるのはかなり大きい。
逆に超者は見た目的にも身長的にもロボットと言い張るのはキツイよな。
いくらゴッドがいるとはいえ、主人公が搭乗するわけでもないし。
何より超魔とライディーンの常人じゃ見ること出来ないって設定が足を引っ張ってる。
- 709 :それも名無しだ:2011/03/26(土) 23:55:29.92 ID:1O6lOtyL
- >>708
ゴッドライディーンには漫画で主人公が搭乗したが
- 710 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 05:57:18.60 ID:cv4vXYQz
- 外宇宙メインのスパロボ
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス愛おぼえていますか
☆超時空要塞マクロスII
マクロスプラス
マクロス7
☆マクロスダイナマイト7
マクロスゼロ
マクロスF
劇場版マクロスF
☆キスダム
∀ガンダム
☆ゼーガペイン
銀河旋風ブライガー
銀河烈風バクシンガー
銀河疾風サスライガー
ゴッドマジンガー
真(チェンジ!!)ゲッターロボ世界最後の日
装甲騎兵ボトムズ
メガゾーン23
破邪大戦ダンガイオー
☆破邪巨星Gダンガイオー
☆ヴァンドレッド
☆ヴァンドレッドthe second stage
☆ヒロイックエイジ
☆ゾイド-ZOIDS-
☆ゾイド新世紀スラッシュゼロ
ゾイドジェネシス
☆ゼノサーガ
- 711 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 06:32:38.88 ID:cv4vXYQz
- ゴッドマジンガーに☆つけるの忘れた
- 712 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 08:14:34.93 ID:l6smS1xg
- >>710
その割には地球・太陽系メインが結構あるな。
- 713 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 09:08:59.51 ID:nszoTiu6
- >>708
高速戦隊ターボレンジャーと絡めるしかないかな。
この作品では味方の博士が
「一般人には見えない妖精ってものを見えるようにするメガネ」を作ったことからすべてが始まった。
主人公たち5人は別の理由で妖精(おそらく暴魔も)が目視できる。
- 714 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 11:08:26.10 ID:FTH2bQLp
- マクゼロを改めてみたが、鳥の人はオーバーデビルと絡められたよなあ。
- 715 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 16:58:18.33 ID:uPYuUfoM
- 参戦の可能性
ガンダムUC>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>
ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>
ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>レッドバロン>リヴァイアス>ゼノギアス>
アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>
ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>
ゴーディアン>ザムド>ワタル>グランゾート>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>
バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>ゴーバリアン>ガ・キーン>
ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ゴーダム>ロウラン>ガラット>ガクセイバー
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
- 716 :それも名無しだ:2011/03/27(日) 17:53:07.03 ID:I/liTyPL
- 鳥の人はスクコマ2みたいにぶっ壊すんじゃなくわかりあってほしいな
マオも鳥の人も戦いたくはないって言ってたし
むしろ後から出てきたモンスターを複数出して、他の版権キャラかオリジナルから鳥の人を守る的な展開がいい
- 717 :それも名無しだ:2011/03/28(月) 23:23:01.80 ID:hoez629Z
- テーマは「時間移動」
☆機動戦士ガンダムALIVE
☆ゴッドマジンガー
新ゲッターロボ
熱血最強ゴウザウラー
機動戦艦ナデシコ
☆タイムボカン
☆タイムパトロール隊オタスケマン
☆ゼンダマン
☆ヤットデタマン
☆逆転イッパツマン
☆タイムボカン2000 怪盗きらめきマン
☆ヤッターマン(リメイク版)
☆ドラえもん のび太と鉄人兵団
☆クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望
タイムボカンシリーズは2,3作に厳選した方がよさそうだな
- 718 :それも名無しだ:2011/03/28(月) 23:28:50.86 ID:zGQBGV39
- こんなスレあったのか。
個人的にはダイケンゴーに参戦してほしいのだけど、ストーリーとかあまり覚えてないんだよね。
ダイケンゴーは資料とかも少ないから参戦が難しいのだろうか?
- 719 :それも名無しだ:2011/03/29(火) 10:54:52.65 ID:YZ1zGO7r
- >>717
それならSDGFやアラレちゃんやクロノアイズやラムネ&40炎も入れようぜ
- 720 :それも名無しだ:2011/03/29(火) 11:19:32.17 ID:Y+tsbBGz
- >>719
その辺詳しくないもんで面目ない・・・
「超魔神英雄伝ワタル」もいけそうだな
- 721 :それも名無しだ:2011/03/29(火) 13:51:04.57 ID:BC7V4ud4
- 魔
理
沙
ち
ゃ
ん
ぺ
ろ
ぺ
ろ
- 722 :それも名無しだ:2011/03/29(火) 15:47:52.45 ID:7tdlXJI3
- >>702
ガンダム枠には是非ムーンクライシスを追加で・・・
後、テッカマン・ブレードとドラグナーが無いのは何故
- 723 :それも名無しだ:2011/03/29(火) 19:08:00.12 ID:qfRS+dk+
- 続編作品を沢山出して欲しい
コンバトラーV7
ボルテス8
とか出さないならもうその二作品はいいよ
- 724 :それも名無しだ:2011/03/29(火) 19:19:36.25 ID:A7h10SSW
- >>723
すまんがその作品にまったく聞き覚えがない
- 725 :それも名無しだ:2011/03/29(火) 21:20:46.78 ID:5Kpf44ri
- 作品名と機体名をごっちゃにしてる人が結構見受けられるな。
- 726 :それも名無しだ:2011/03/29(火) 22:48:22.12 ID:YJhOc9wK
- で、キリコはいつボトムズに乗り換えますか?
- 727 :それも名無しだ:2011/03/30(水) 10:47:04.23 ID:jTE9BQLC
- で、ルルーシュはいつコードギアスに乗り換えますか?
- 728 :それも名無しだ:2011/03/30(水) 21:07:27.60 ID:QMe9rKXb
- SEEDガンダムっていつに(ry
- 729 :それも名無しだ:2011/03/31(木) 01:13:48.74 ID:aGrVvSvP
- >>723-724
「超電磁大戦ビクトリーファイブ」オンリーの
コン・バトラーV6にボルテスZだな。
エリカが乗る烈将フォボスなんてのもあったはず。
- 730 :それも名無しだ:2011/03/31(木) 02:00:33.18 ID:t3DLIilC
- OVAでもいいからアニメ化しないかなそれ
- 731 :それも名無しだ:2011/03/31(木) 04:29:53.28 ID:hk/Xdx1u
- ぽっくんはブレイキュブレイドゥに出て欲しいのら
- 732 :それも名無しだ:2011/03/31(木) 05:06:23.91 ID:DV6MPdX9
- ISの参戦は有り得ないかな…
- 733 :それも名無しだ:2011/03/31(木) 05:09:45.91 ID:DV6MPdX9
- OGなら、スパロボWのファミリー出してくれ
ミヒロは、中原麻衣で頼む
- 734 :それも名無しだ:2011/03/31(木) 06:41:02.91 ID:VRwD7EB7
- それを言うならJの統夜&カルヴィナと3人娘もだな
ただ各キャラの声を各プレイヤーが脳内補完してる分
「オレのイメージと全然違う!」なんてことになるプレイヤーも多数生まれるな・・・
原作付きアニメでも往々にして起こることだけどw
- 735 :それも名無しだ:2011/03/31(木) 13:18:58.49 ID:4jAWjYCf
- ガンダムUCは3次Zに出ると思うが
UCはパイロット固定設定なんでやや使いにくそうだ
バナージの能力はTV版主役連中よりは1ランク下なトビアクラスだろうし
まあミネバかダグザがサブパイロット化すればそんなことも解消だろうけど
- 736 :それも名無しだ:2011/03/31(木) 15:51:11.25 ID:rrTFIzHI
- >>735
>ダグサ
誰得w
- 737 :それも名無しだ:2011/03/31(木) 19:30:00.87 ID:TPyor1UT
- >>735
ほとんど一人でしか乗ってないから多分バナージだけだろうけどな。
- 738 :それも名無しだ:2011/03/31(木) 20:37:00.21 ID:t3DLIilC
- >>733
中原麻衣はアカネでしょ
ミヒロは豊崎愛生がいい
- 739 :それも名無しだ:2011/04/02(土) 12:00:00.30 ID:rg5Hie8P
- スーパープラモシミュレーター漫画大戦
プラモ狂四郎(コミックボンボン)
新プラモ狂四郎(コミックボンボン)
超戦士ガンダム野郎(コミックボンボン)
プラモウォーズ(コミックボンボン)
ガンプラ武蔵(コミックボンボン)
ガンプラエクストリーム(ケロケロA)
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングA(ケロケロA)
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG(アニメ)
ガンダム狂四郎(ガンダムMSヒストリカ)
特攻!!ゾイド少年隊(コロコロコミック)
鉄魂!!ZOIDS核闘技(コロコロコミック)
ゾイドバトラー雷牙(小学四年生&小学五年生)
魔神英雄伝ワタル2 魔神開発大決戦(コロコロコミック)
プラモ天才エスパー太郎(コロコロコミック)
とりあえず自分が知ってる限りでのネタ
- 740 :それも名無しだ:2011/04/02(土) 22:44:11.63 ID:ZJ/9iPWp
- >>739
ほとんどガンダムばっかになっちゃうのがねー
もうちょっと範囲を広げて、玩具ロボ全般とか電脳世界全般とかにしてもいいんじゃないか?
- 741 :それも名無しだ:2011/04/02(土) 22:59:12.93 ID:8QCfw1mF
- 玩具展開が原作側というと、
デンチマンやその続編・電動作戦ガッタイオーとかか。
- 742 :それも名無しだ:2011/04/03(日) 11:59:13.32 ID:uYf/KxFD
- ダイアクロンとか
リボルト(バンダイ製えぜゾイド。本当になんだかわからんデザインのメカが妙な動きで自動で歩くのが売り)とか
マイクロマウス(行動をPCでプログラムして迷路内を走らせるロボット。ナムコを含むいろんなメーカーが出してた)とかか。
- 743 :それも名無しだ:2011/04/03(日) 12:48:19.99 ID:Is4gLeWK
- グレートありがとウサギ
キングさよならライオン
ACも参戦できるな
- 744 :それも名無しだ:2011/04/03(日) 13:01:32.42 ID:gDRe7OiR
- 残りの勇者シリーズやゾイド出てくれ
海外版権との兼ね合いで駄目とか言う人いるけど
タカラトミーが単体やごちゃ混ぜ系ゲームでそれらの作品出してるから
タカラトミーの許可さえ取れれば国内販売には特に問題はねえ筈
タカラトミーの方もスパロボに出せば関連商品売れるし版権料も入るんだから
反対はしないだろ
- 745 :それも名無しだ:2011/04/03(日) 13:51:18.05 ID:uYf/KxFD
- >>744
タカトミは反対せんかもしれんが、バンダイの上の方が難色示すかもな。
今でこそバンダイがソフビとか出してるウルトラマンゼアスは
当時は自分らがスポンサーじゃないのでエピ展開に口出しできない
(これこれこういうトイ作ったから番組にだしてくれ、がやれない)からって理由で
バンダイ上層部には嫌われてたという逸話も。
- 746 :それも名無しだ:2011/04/03(日) 13:56:50.67 ID:eOzAWgsX
- >>739
ダンボール戦機も入れてくれ!
- 747 :それも名無しだ:2011/04/03(日) 14:51:17.24 ID:okrfpHLk
- 今後の参戦の可能性
ガンダムUC>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>ぼくらの>
パトレイバー>メタルジャック>レッドバロン>リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>
ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>ストレイン>トライゼノン>
レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>
ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>ザムド>ワタル>グランゾート>
ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>
ゴーバリアン>ガ・キーン>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>
ゴーダム>ガラット>ガクセイバー
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
- 748 :それも名無しだ:2011/04/03(日) 15:49:21.08 ID:eOzAWgsX
- >>747
ISは無いわ
精々スタドラの下辺りだろ
まあ願望とすれば概ね同意だが
- 749 :それも名無しだ:2011/04/03(日) 15:50:38.87 ID:Ryxi5Uz6
- そのコピペ何でこうも来るのかね
- 750 :それも名無しだ:2011/04/03(日) 21:56:23.61 ID:kWc0IYml
- >>747
スタドラはユニコーンの次くらいでもいいと思う
NEO発売前のアイアンリーガーの位置は、
略)>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル >>>>(越えられない壁)>>>>アイアンリーガー
くらいだったかな
- 751 :それも名無しだ:2011/04/03(日) 22:32:54.77 ID:Wad9XUKT
- レザリオンとぼくらの希望
- 752 :それも名無しだ:2011/04/04(月) 01:58:21.66 ID:UJKzy+2Y
- リヴァイアスは鬱の部分をすごく期待しないけど、
ヴァイタルガーダにはすごく期待してる
- 753 :それも名無しだ:2011/04/04(月) 07:48:08.60 ID:5AsbKZBm
- >>751
レザリオンはわかるけどぼくらのは設定的に無理
- 754 :それも名無しだ:2011/04/04(月) 10:34:11.17 ID:ly11iWZ4
- ぼくらの出すとしてもアウェー戦なくしたり
敵の並行世界の地球人設定がなくなったり
パイロット死ななくしたりとスパロボ的に超改変する
ことになるな
- 755 :それも名無しだ:2011/04/04(月) 11:13:34.21 ID:8YlgclzE
- そもそも
最後の日をどう生きるか話が本題でしょ、ぼくらのは
ロボに載って戦うシーンがごっそり省略されてる回すらあるし。
- 756 :それも名無しだ:2011/04/04(月) 11:33:35.32 ID:rjBiE9Xu
- ぼくらのは鬱成分排除したらぼくらのでは無くなるし
鬱成分そのままで参戦したらそのスパロボの全体的内容キツくなる
ぼくらの内容再現の後にどんな馬鹿騒ぎしようと気分は凹んだままだろプレイヤー
お互いのこと考えると参戦はやめた方がいいと思う
- 757 :それも名無しだ:2011/04/04(月) 12:27:25.49 ID:8YlgclzE
- その「全体的内容のキツいスパロボ」を作ってほしい
ということだったりするのかもな。
- 758 :それも名無しだ:2011/04/04(月) 17:03:06.24 ID:zo2chF4X
- ぼくらのを鬱といわれるたびに何か違う気がする
アレは鬱じゃなくてもっとハートフルな何かだと思う
- 759 :それも名無しだ:2011/04/04(月) 17:34:03.41 ID:ABbGRy12
- 俺も読んだときそう思ったわ
あいつらほとんどの奴は死を覚悟して乗ってるからあんまり悲壮感がないんだよな
死にたくないやだーとか叫びながら乗るんなら鬱だと思うけど
まぁどっちみち子供が続々死ぬ時点でスパロボにはきついが
- 760 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 02:16:10.48 ID:G6Gg2EV3
- もしぼくらのが出たらビックリどころじゃないな
- 761 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 03:13:46.35 ID:kmBDuwyj
- 戦えば死ぬ、戦わなくても死ぬ、どちらも選ばなくても死ぬ、
って極限状態でどうするか、って部分をつきつめた作品だから、
他に頼りになる戦力が山ほどいるスパロボじゃそもそもドラマが成立しないんだよな
- 762 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 03:41:02.12 ID:WwAdCllv
- ヤマモトヨーコが出れないなら、ドラのザンダクロスとときメモの真世界征服ロボ出撃希望
のび太が乗ってくれ、いくらドラが反則道具使いまくるからって
四次元ポケットを無くした設定なら問題ない、出来れば逆ドラ無双もありでよろ
- 763 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 07:21:06.72 ID:P8oct+5u
- どうなろうとてらだのとか言われるのがオチ
まだザ・ムーンの方が出しやすい気がする
- 764 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 08:52:43.58 ID:XyDOXCNN
- >>762
無理無理。
ドラえもんをスパロボには出さないだろ
- 765 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 10:08:13.74 ID:kmo0JYfx
- 手塚原作のロボも出ないだろうなー
- 766 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 10:44:13.43 ID:cgjesUs8
- フリクリ
ふしぎの海のナディア
ERGO PROXY
LAST EXILE
カウボーイビバップ
この辺でれないの?
特にフリクリは思いっきりロボットアニメだと思うんだけど
ラスエグは星形ロボットでてた
- 767 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 11:49:00.98 ID:h5DavlXA
- どう言い訳してもロボのカテゴリに入れられるものがないアニメはさすがに無理
- 768 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 11:57:46.34 ID:8JD1EjE/
- 主人公がロボに乗るとかでないと無理。
あとは自身がロボ的なものになるか。
「ロボ的なものが出てくる」では不足。
- 769 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 13:27:28.84 ID:P8oct+5u
- アイアンリーガーやテッカマンブレードなんかはテンプレ入りして無いのに参戦したしな
- 770 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 13:39:42.90 ID:8JD1EjE/
- アイアンリーガーはロボの仲間
ブレードは武装付き装甲服か?
一応据え置きの場合、機械生命体みたいなの以外は
「脱出装置」の言い訳が使えない奴は出てないよな?
…ダイアポロンダメじゃね?w
- 771 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 13:48:03.32 ID:w7Qkf2Zr
- アイアンリーガーは出せてもムサシロードは無理な気がする
- 772 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 13:57:06.45 ID:h5DavlXA
- >>769
アイアンリーガーはロボと言われればそうだし
テッカマンもペガスやパワードスーツのソルテッカマンがロボで言い訳できるしな
- 773 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 18:41:15.01 ID:kmo0JYfx
- ↓ロボットorパワードスーツ的なものあるからおkっぽい雰囲気の連中
キディ・グレイド
バビル二世
超者ライディーン
超音戦士ボーグマン
B'T X
BLASSREITER
GetRide!アムドライバー
レインボーマン
スカイガールズ
魔法騎士レイアース
Bビーダマン爆外伝
ダイノゾーン
↓ロボットorパワードスーツ的なものあるけどなんか駄目っぽい感じの連中
小さな巨人ミクロマン
飛べ!イサミ
快傑蒸気探偵団
ゲートキーパーズ
赤い光弾 ジリオン
バブルガムクライシス
攻殻機動隊
機動警察パトレイバー
ゲンジ通信あげだま
スーパービックリマン
セイバーマリオネット
ドラえもん
ボンバーマンジェッターズ
ソルティレイ
ローゼンメイデン
鋼鉄天使くるみ
メダロット
魁!!クロマティ高校
- 774 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 18:48:53.80 ID:yWCVOhDx
- ダイガードとかボトムズがいけるんならパトレイバーもいけるって意見も聞くが
レイバーってこの二者より圧倒的に弱くね?
- 775 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 18:54:06.31 ID:SkolVZzo
- ギアスのナイトメアとどっこいじゃね?
MSよりナイトメア弱いらしいし・・・
- 776 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:05:38.20 ID:kmo0JYfx
- ダイ・ガードが弱いのは広告塔時代に全部使わないもの中身から装甲まで外してた初期の時だけの話だからな
ATとナイトメアじゃ銀河規模の戦争してる技術レベルにはどっこいどころか・・・
そもそもギアスのナイトメアって宇宙で使えるのか?
- 777 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:11:14.35 ID:SkolVZzo
- >>776
そこは、Ez-8やASを宇宙仕様にしてくれた
アストナージ、マードック、ウリバタケがいるから問題ないんじゃない?
- 778 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:20:22.91 ID:kmo0JYfx
- >>777
いや、原作でって事で、そういう心配はしてない
レイバーでも戦闘用レイバーのヘルダイバーとかブロッケンが実戦装備してるなら
スパロボでは最弱クラスだったサベージやM6あたり第二世代ASとはギリギリなんとか戦えそうだけど
イングラムじゃフル装備してても絶対的に無理があるな
主役機が装甲火力EN地形適応最低の最弱性能とかになりそうで嫌だな
- 779 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:27:08.76 ID:h5DavlXA
- ブラックボックスがないロボは技術水準が高い世界なら自然と高性能になるだろ
- 780 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:38:05.95 ID:P8oct+5u
- ガーランドとかの例からしてフル改造で化ける機体になるんじゃないかね
主役機なのに弱いで言ったら1st、アレックス、Ez-8、GP03辺りは昔は酷かったな
- 781 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:38:24.90 ID:kmo0JYfx
- AS最強のレーバテインさん
AT最強のテスタロッサさん
KMF最強のランスロットアルビオンさん
LB最強のグリフォンさん
駄目だグリフォンじゃ0.001_も勝てる気がしない
- 782 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:42:17.71 ID:w7Qkf2Zr
- どう考えてもファントムの荷電粒子砲のチャージ時間短縮した方が強いと思う
- 783 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:43:43.28 ID:kmo0JYfx
- >>780
ガーランドはそもそも紛れもなく戦闘用だしそこまで弱くもないし比較にならんだろ
比較するならZZのゲゼあたりがいいな
あれも相手が最新の戦闘用であっても格闘限定状態でならまだ勝ち目ある
- 784 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:48:50.14 ID:kmo0JYfx
- >>782
あれはレーザーだろ?
しかもあのECMがあればこその強さだし
- 785 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 19:52:14.44 ID:SkolVZzo
- どっかで、
MSグフ以上の機体ならKMF(1期時)より強いって聞いたことあるが
実際どうなんだろ
- 786 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 21:03:24.66 ID:8JD1EjE/
- >>773
主人公が戦うときに直接ロボ的なものを使わない作品は除外してくれ。
- 787 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 21:17:12.59 ID:mBBTNARA
- >>786
ゴーショーグン、エスカフローネの主人公は…
- 788 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 21:32:26.27 ID:h5DavlXA
- >>773
ゲートキーパーズ(アニメ)は何の問題もないと思うが
- 789 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 21:36:35.79 ID:8JD1EjE/
- >>787
スパロボに登場した際には、主役ロボを操縦するのが主人公ですw
- 790 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 21:36:55.48 ID:AHM/V1Gf
- レイアースとパトレイバーと超者は戦闘画面が想像できる
- 791 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:07:47.57 ID:lAO6WYIb
-
ひさびさにダンバイン参戦させて欲しいな
オーラ切り見たくなってキタ
- 792 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 22:40:02.24 ID:vW+7vlAt
- スパロボで動くイクスブラウが見たいです><
- 793 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:09:05.81 ID:mBBTNARA
- 蒸気探偵団、パトレイバー、ゲートキーパーズはなんとかなりそうに思えるんだが(版権の壁はとりあえず置いておくとして)
スカイガールズのほうがきつそうな気がする
あまり詳しくはないんだが、あれって完全にパイロット丸出しじゃなかったっけ?
- 794 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:17:03.48 ID:AJITlK76
- ガチコという先例はあるがスカイガールズは見た感じだと無理だな
ビッグヴァイパーとかいう戦闘機と互角ぐらいの強さだから
実力は充分だろうけど
- 795 :それも名無しだ:2011/04/05(火) 23:24:17.81 ID:sjd0Op3c
- スーパーロボット大戦G
ガンダム
Zガンダム
ZZガンダム
ガンダム0080
ガンダム0083
ガンダム逆襲のシャア
ガンダムF91
Vガンダム
Gガンダム
ガンダムW
ガンダムエンドレスワルツ
ガンダムX
∀ガンダム
ガンダムseed
ガンダムSeedDestiny
ガンダムUC
ガンダムOG
- 796 :それも名無しだ:2011/04/06(水) 04:34:04.93 ID:JswQqzU5
- Gジェネだろ、08小隊忘れてるぞ
- 797 :それも名無しだ:2011/04/06(水) 07:51:00.34 ID:ub8oblqq
- >>795
キミはGジェネでもやってなさい
- 798 :それも名無しだ:2011/04/06(水) 09:15:40.74 ID:zpIvwDB3
- ギャザービート系の作品が復活すれば解決
- 799 :それも名無しだ:2011/04/06(水) 18:35:31.95 ID:OTO+QGs0
- カードゲームのロボットとか出ないの?
- 800 :それも名無しだ:2011/04/06(水) 18:41:34.85 ID:wdmdGKYm
- リューナイト「カードと聞いて」
- 801 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 00:16:08.20 ID:xnIJp1dc
- ヘポイ出せヘポイ
- 802 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 06:05:26.37 ID:XS2Wn2yD
- >>795
そもそも、「G]ってすでに出てなかったか?
- 803 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 10:51:00.48 ID:lcpz/jO+
- 第二次Gがあるな
- 804 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 15:59:48.58 ID:z5xmtboH
- >>793
完全にパイロット剥き出しのガーランド(バイク)やワルキューレが活躍できるんだ
ナノスキンがある分むしろソニックダイバーのほうがマシだろう
乗ってるだけで危険なダイアナンよりはるかに安全
- 805 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 17:09:59.39 ID:Gd+I8XZ+
- >>795
ゲッターロボGとGダンガイオーがない件について
- 806 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 18:25:37.09 ID:XS2Wn2yD
- ジャイアントロボは顔の横にある梯子に捕まって操縦(命令)しているから
危険極まりないよな・・・・。
- 807 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 18:27:20.82 ID:rFERIoLS
- スーパーロボット大戦Great
グレートマジンガー
LOD
超獣機神ダンクーガ
超獣機神ダンクーガBURN
獣装機攻ダンクーガノヴァ
勇者王ガオガイガー
勇者王ガオガイガーFINAL
絶対無敵ライジンオー
元気爆発ガンバルガー
熱血最強ゴウザウラー
トランスフォーマー 超神マスターフォース
超重神グラヴィオンZwei
名前がグレート+いわゆるグレート合体w
ダンクーガは苦しいが、メンツが足りなかったので。
オリジナルからはもちろんグレートコンパチブルカイザー
- 808 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 19:42:33.43 ID:THmOfMmd
- 最近はパワードスーツがどうとか、生身がどうとかで参戦の是非を語ってる奴が居るけど
初代スーパーロボット大戦に出られないような作品は論外だと思うの
- 809 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 19:55:27.54 ID:XS2Wn2yD
- >>808
テッカマンやオーガンが出たから
アレも、コレも出れるんじゃないかって言い出したからね・・・・。
- 810 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 20:00:20.02 ID:+xo/lqFF
- イクサーなんか敵ロボが量産されてるし。
- 811 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 20:37:23.22 ID:QeVaN50A
- 次にゼオライマー出た時は八卦メカが量産されるな
- 812 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 21:00:53.04 ID:yMUtKc6D
- >>808
正直、初代と比べて参戦作品にネタ切れ感がありすぎるから
主人公の見た目がロボに見えれば参戦できるだろ。
ブレードとオーガンは等身大の癖に線が多く、人間特有の丸みが少なく、
角ばって、尖ってる、ロボット臭い見た目だし。
- 813 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 21:10:57.44 ID:rXdKwKt6
- とりあえずまだまだロボ作品は眠ってるからネタ切れはしないと思う。
- 814 :それも名無しだ:2011/04/07(木) 21:45:08.87 ID:5ajb+K4N
- >>808
初代スパロボやバトルコマンダー、コンパチヒーローシリーズのような
原典ヒーローとは別人です設定で作るのって
もう許されぬのかな。
- 815 :それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:37:23.39 ID:gquZ0L5r
- >>808
言わんとしてることはなんとなく分かる
・テッカマンやオーガン、アイアンリーガーが出たから等身大&パワードスーツOK
・師匠、ベガママ、イクサー姉妹出たから生身OK
・ゾイト出たから人型じゃ無くてもOK
・そもそもエヴァとかロボットじゃないからロボットじゃ無くてもOK
果ては
・今まで無理と言われた作品が出られたから…
・売り上げ良好だから…
・作者が乗り気だから…
「だから参戦するのはほぼ確実!」
某アニメの参戦希望スレの言い分だが、ぶっちゃけ
「スーパーロボット大戦」
って枠組みすら必要無いじゃんって感じなんだよな
アニメ自体は好きなんだけどね
って言うか版権の事情で出れなさそうな作品をどうにかして欲しい…
- 816 :それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:40:25.82 ID:CbpsgqtD
- 新しいコンパチを。
- 817 :それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:45:12.20 ID:HONCo1QY
- ライダー、戦隊、ウルトラはそれぞれ全員集合やったから
次はガンダムも公式で全員集合の映像作品作れよ
- 818 :それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:55:15.53 ID:9LYW8eeM
- >>816
新しいシャッフルファイトを。
>>817
劇場版「オールガンダムVS大ジオン軍」を考える
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242405757/
- 819 :それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:57:34.13 ID:B5kBldRi
- >>815
ISスレだろそれ?
俺も作品自体は好きだからスパロボ参戦を一度は妄想したけど
本スレの〜〜だから「参戦はほぼ確定」って流れは流石に気持ち悪いと思ったよ
そんなことより
>>808見てたら初代スパロボのリメイクを見てみたくなった。
トランスフォーマーとか違和感無えじゃん
- 820 :それも名無しだ:2011/04/08(金) 00:59:58.11 ID:HONCo1QY
- ロボを擬人化させるコンパチ方式だとパイロット出せないのが不評なんだよ
SDガンダム外伝でもメインで活躍したのってドモンぐらいだろ
- 821 :それも名無しだ:2011/04/08(金) 18:30:15.24 ID:LdaJxpIM
- >>820
騎士アムロはアルガス騎士団編で主役だったろ
- 822 :それも名無しだ:2011/04/08(金) 21:09:32.99 ID:4dz7HOAa
- >>820
ヒイロも騎士ウイングに変身したはず
- 823 :それも名無しだ:2011/04/08(金) 22:36:43.89 ID:9J/Inz1F
- 21世紀版バトルコマンダー的なものを今作ったら
○○族な勢力は一体どのぐらいになるんだろうね。
機動族(ガンダム)
日出族(サンライズものガンダム以外。当時はエルガイム+ドラグナー)
魔神族(永井豪系。ゴッドマジンガーもゲーム開始前に死ぬ長老の役で居る)
がこれまであったものだけど、今ならもっと増えるんだろうな。
- 824 :それも名無しだ:2011/04/08(金) 23:46:22.45 ID:CbpsgqtD
- スーパーロボット大戦H×H
参戦作品
機動戦士ガンダムSEED
機動戦士ガンダムSEED DESTINY
☆獣戦士ガルキーバ
☆無限のリヴァイアス
☆スクライド
蒼穹のファフナー
☆蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
☆蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT
☆銀色のオリンシス
☆ヒロイック・エイジ
鉄のラインバレル
☆舞-乙HiME 0?S.ifr?
☆舞-乙HiME
☆舞-乙HiME Zwei
GEAR戦士電童
☆装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE
- 825 :それも名無しだ:2011/04/09(土) 02:22:02.38 ID:e81y++bH
- >>805
Gセイバー…
- 826 :それも名無しだ:2011/04/09(土) 03:43:22.51 ID:+K87/c9K
- マシンロボなんて、本人=ロボだからな。気にしない方が良い。
「待てぃ!!」がフルボイスで聞けなくなるのは嬉しくないw
- 827 :それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:15:39.79 ID:2mCAhZtR
- >>826
よし、じゃあ今度は剣狼伝説名義で参戦しようか。もしくはライトニングトラップ。
- 828 :それも名無しだ:2011/04/09(土) 06:24:47.80 ID:8iEivmoQ
- >>819
でも気付けば2スレ目に突入しているんだよなどうでもいいけど
- 829 :それも名無しだ:2011/04/09(土) 21:21:15.25 ID:dZE5lKuw
- >>825
Gセイバーとガイアギアはバンダイにとっても触らしてもらえないものらしい。
- 830 :それも名無しだ:2011/04/10(日) 12:05:21.80 ID:g1TYqeZ6
- ガイアギアはそもそもからバンダイ関係ないぜ
- 831 :それも名無しだ:2011/04/10(日) 14:57:08.85 ID:Ztx6hzF4
- Gセイバーとガイアギアと閃光のハサウェイは機体だけで欲しい
最近は能力値のインフレの所為で小隊制ないとνガンダムは2軍
Hiνガンダムでやっと1軍なんで
- 832 :それも名無しだ:2011/04/10(日) 15:15:09.74 ID:36jyOIUI
- ひっそりオーガス02希望
- 833 :それも名無しだ:2011/04/10(日) 20:37:59.97 ID:6Eum0t6L
- >>826
一応マシンロボはケンリュウ=バイカンフーが操縦ロボットだからな。
- 834 :それも名無しだ:2011/04/11(月) 09:44:49.24 ID:+OO8tM5z
- >>832
それよりまず大尉をユニットとして使わせてくれよ
オーガスで最強の味方機なのに
- 835 :それも名無しだ:2011/04/11(月) 19:58:08.35 ID:ZiwaTySD
- >>833
ご本人MXの時、ナデシコのディストーションフィールドの上に立っててルリが納得してないぞw
- 836 :それも名無しだ:2011/04/12(火) 11:49:41.99 ID:z1GCGZtO
- 今度サンライズで製作される境界線上のホライゾンっていうのはロボアニメなのかな
PVにはそれっぽいのが写ってたが
- 837 :それも名無しだ:2011/04/12(火) 12:29:29.79 ID:Jj1qPDE4
- ロボは数ある武装のひとつなだけで、ロボメインの作品ではないっぽい
- 838 :それも名無しだ:2011/04/13(水) 00:38:38.91 ID:XdgAryRv
- >>837
ある意味スクライドみたいなもんだな
主人公が巨大な怪物に変身するヒロイックエイジは
戦艦やロボットもメインで出てくるから参戦自体はOKだと思う
- 839 :それも名無しだ:2011/04/13(水) 06:57:43.23 ID:vedeTp7x
- >>838
ねえよ。
- 840 :それも名無しだ:2011/04/13(水) 07:43:26.49 ID:XYtjMuT5
- 四天王戦の時に挿入歌が流れてほしい。
そしてアンチスパイラル戦では空色デイズが流れてほしいわ。
原作みたいに
- 841 :それも名無しだ:2011/04/13(水) 09:20:44.16 ID:77jIeCwf
- 超合金魂シリーズ出るし電童の再参戦希望
- 842 :それも名無しだ:2011/04/13(水) 09:48:23.54 ID:EZJ7AmW6
- 境界線上のホライゾンはラノベ原作
同じ作者の都市シリーズのほうがロボいっぱいでてるよ
- 843 :それも名無しだ:2011/04/13(水) 12:05:40.95 ID:iZS7AIeV
- >>841
魂? スーパーロボット超合金じゃなく?
- 844 :それも名無しだ:2011/04/13(水) 18:13:45.92 ID:4GQRlnCd
- そろそろ二等身グラのスパロボが戻ってこないかな…
カットインの有り難みが薄くなってきた
- 845 :それも名無しだ:2011/04/13(水) 19:14:05.44 ID:Wz7yFo8p
- トップをねらえ2と
なのはとかぱんつ穿いてないのと
マジンガー乙女
は、纏められると思うw
- 846 :それも名無しだ:2011/04/14(木) 07:38:17.64 ID:4ls42Hne
- 毎度の事ながらOPムービー見る度にサイズ差を上手くSDでフォローしてるなと思うけど
テッカマン辺りのサイズの作品は流石に絵にならないだろうな
特に生身むき出し系はマジで論外だと思うわ
- 847 :それも名無しだ:2011/04/14(木) 20:46:00.68 ID:vTsEl+tC
- ゲキ・ ガンガー3を参戦させてくれ
2つの並行世界があってゲキ・ガンガーのいる側の世界では
ナデシコが逆に劇中劇ってあつかいで
- 848 :それも名無しだ:2011/04/14(木) 22:58:33.38 ID:xIiI3XiV
- やっぱり「パッケージに出せる主役級のロボ(っぽいもの)」は必須条件だと思う
外見生身人間とか、戦艦・戦闘機とかだとパッケージに出せんだろう
- 849 :それも名無しだ:2011/04/14(木) 23:06:35.45 ID:H01Dn5iE
- 別の地球にすればゼーガペインも余裕で出せるな。
しかし、ちょっと複数の地球ネタ飽きてきたから、次の新作版権は普通のがいいな。
- 850 :それも名無しだ:2011/04/14(木) 23:10:16.40 ID:HbtG/Es6
- 初参戦でパッケで省かれる作品のこともたまには(ry
- 851 :それも名無しだ:2011/04/14(木) 23:38:40.61 ID:yVxV42wL
- >>850
アイアンリーガーのことかー
- 852 :それも名無しだ:2011/04/15(金) 09:45:38.91 ID:4zIMprqo
- >>848
何の根拠もないけから結局はそれも自分の許容できるラインでしかない
- 853 :それも名無しだ:2011/04/15(金) 10:13:45.25 ID:TY+wDRJ0
- >>852
とりあえず、今まではそうだった。
- 854 :それも名無しだ:2011/04/15(金) 10:19:02.21 ID:e0g5rfBK
- 3次だとサザビー、F完だとゼロカスがパッケに出てたけど
今思うとどう見ても詐欺だよなw
- 855 :それも名無しだ:2011/04/15(金) 10:46:19.21 ID:g49UMWHj
- 少し前は人型がいないと無理とか元がSD体型は無理とか言われてたのにな
- 856 :それも名無しだ:2011/04/16(土) 10:18:04.74 ID:PD9ar5lS
- エヴァのゲーム(特に鋼鉄のガールフレンド)出てくれねえな
- 857 :それも名無しだ:2011/04/16(土) 10:26:43.36 ID:+tIV0s2V
- ナデシコのゲーム(特にThe blank of 3years)出てくれねえな
- 858 :それも名無しだ:2011/04/16(土) 13:13:01.42 ID:4H6SHrJv
- >>856-857
会話シーンとかでそのネタが出てくる事はありそうだな。
- 859 :それも名無しだ:2011/04/16(土) 13:20:50.02 ID:K0P5Y1iY
- F型装備だっけ?あれは確かゲームネタだよな
- 860 :それも名無しだ:2011/04/16(土) 17:05:53.46 ID:NBBnkjmQ
- >>859
PS2のエヴァ2が初出だっけか
- 861 :それも名無しだ:2011/04/16(土) 17:26:54.90 ID:aRlKBgXp
- 青いガーランド参戦か
- 862 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 09:13:13.64 ID:u43j0P3k
- Z2後編にオーガス02でると思います? それだけが楽しみで…
- 863 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 09:41:12.10 ID:EOH5MfLc
- >>862
他の世界の大尉を連れてきて何とかしよう。
- 864 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 12:59:21.69 ID:VdzQDoGi
- 間違っても、らいむいろ戦奇譚には出て欲しくない
それならスーパー戦艦大戦でも作ってくれ
- 865 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 13:13:52.94 ID:59pnSq9q
- >>864
元を知らないキッズにも受け入れられるように
キャラデザはパワプロ風ディフォルメでもしたらどうか。
- 866 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 13:24:06.38 ID:VdzQDoGi
- >>865
あれはアニメ版でも出せない代物ですぜ
- 867 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 13:40:43.75 ID:59pnSq9q
- すまん、「スーパー戦艦大戦でも作ってくれ」の方だけ見てレスしてた。
- 868 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 13:52:34.96 ID:VdzQDoGi
- >>867
とりあえず、ユリシーズとブリュンヒルトは出せるんじゃないか?
- 869 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 13:54:20.65 ID:twl+B6Tf
- ★魔神英雄伝ワタル・魔神英雄伝ワタル2
★魔動王グランゾート
★サクラ大戦・サクラ大戦2・サクラ大戦3
★ゼーガペイン
★アルジェントソーマ
★無限のリヴァイアス
★キスダムR -ENGAGE planet
★STAR DRIVER 輝きのタクト
★インフィニット・ストラトス
★機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)
★ブレイクブレイド
★ファイブスター物語
★GOTHICMADE−ゴティックメード 花の詩女(うため)−
★ヤットデタマン
★逆転イッパツマン
★太陽の牙ダグラム
★機甲界ガリアン
★トランスフォーマー
★ガオガイガー以外の勇者シリーズ
★黄金戦士ゴールドライタン
★魔法騎士レイアース
★ゼノギアス・ゼノサーガ
★機動警察パトレイバー
★銀河漂流バイファム
★惑星ロボ ダンガードA
★機甲艦隊ダイラガーXV
★機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
★ガイア・ギア
- 870 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 14:02:27.95 ID:VdzQDoGi
- ワタル、ワタル2、レイアース、リヴァイアスは参戦希望
龍王丸が好きなんだが、技としては天空幻龍波をぶっ放したい
レイアースはザガートが出てこなけりゃ意味無いからね
- 871 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 18:32:12.82 ID:aO/JZhCX
- タクトとリーン出せ
- 872 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 20:28:50.31 ID:uxjlqhti
- メタルスラッグ来ないかなぁ。
敵は憎めない悪人のモーデンを始め宇宙人や地底人、巨大生物や巨大マシンと他作品にからめ易そうな連中ばかり。
味方は男女バランスよくいるし、若い主人公が多い中、大人な軍人。
武器もユニット(機体)も多彩。ロボットでの殴り合いがしたければ大きな人型戦車もある。
異常によく動くドット絵もスパロボで活きそうだし…でも絶対無理だよなぁ…orz
- 873 :それも名無しだ:2011/04/17(日) 20:32:48.58 ID:EOH5MfLc
- >>872
問題外。
- 874 :それも名無しだ:2011/04/18(月) 07:25:01.41 ID:H4HTmPGq
- ときメモの真・世界征服ロボ参戦させろ
- 875 :それも名無しだ:2011/04/18(月) 12:48:32.67 ID:lAwfpW2Z
- Zシリーズでガンダムシリーズ殆ど出るんじゃね?
第三次では、UCと閃ハサとGガンが出たりして。
- 876 :それも名無しだ:2011/04/18(月) 15:19:49.02 ID:10Li+J8O
- 参戦の可能性
ガンダムUC>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>ヒロイック・エイジ>
ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>レッドバロン>リヴァイアス>ゼノギアス>アルベガス>
ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>ストレイン>スクライド>
トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>ビスマルク>ゴールドライタン>
ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>ザムド>ワタル>グランゾート>
ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>バスカッシュ!>アスラクライン>RIDEBACK>
ジーマイン>ゴーバリアン>ガ・キーン>ダンガードA>ギンガイザー>マシーンブラスター>ロウラン>
ゴーダム>ガラット>ガクセイバー
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
- 877 :それも名無しだ:2011/04/18(月) 15:32:20.35 ID:wtFP8FU4
- これは参戦してもらわないと困るな
VS騎士ラムネ&40FRESH
ちょっとエッチだけどなw
- 878 :それも名無しだ:2011/04/18(月) 18:24:31.52 ID:Z/DudRFI
- スーパー 18禁ほどじゃない、18禁からの移植じゃない ロボット大戦?
- 879 :それも名無しだ:2011/04/18(月) 19:46:01.01 ID:bWtaoV2f
- >>877
大丈夫。
今まで参戦した作品の中にも普通にエロいシーン多いのもあるから。
あと18禁原作のもな
- 880 :それも名無しだ:2011/04/18(月) 19:52:09.58 ID:6pwbrMFc
- >>864
スーパー戦艦大戦て昔杉田が妄想してたスーパー艦隊戦かよ
- 881 :それも名無しだ:2011/04/18(月) 21:19:52.82 ID:F5AR9Mw0
- ISとかストライクウイッチーズとか、そういうのだけで出ないかな
昔はスーパー魔女っこ大戦とか無茶もできたのにね
- 882 :それも名無しだ:2011/04/18(月) 22:41:17.99 ID:nxvvnsyU
- 今はそういうのの受け皿はクイーンズブレイドの奴でしょ。
- 883 :それも名無しだ:2011/04/19(火) 13:27:13.23 ID:hfVseeeZ
- 間違ってもムゲフロは逆輸入して欲しくないな
- 884 :それも名無しだ:2011/04/19(火) 20:18:03.98 ID:vdJx57aH
- ムゲフロはさすがにスパロボには出ないだろう。
ロボット操縦できないし
- 885 :それも名無しだ:2011/04/19(火) 20:19:58.97 ID:zyoMk5GJ
- >>884
ハーケンは先天的に刷り込まれてるはずだから
出来ると思う、
逆輸入で出たとしても、ハーケンとアシェンくらいが妥当だね。
- 886 :それも名無しだ:2011/04/19(火) 21:19:21.41 ID:ltd7WKQ0
- 逆輸入するなら牛姫用斬艦刀ロボの捏造くらいやるだろ
- 887 :それも名無しだ:2011/04/20(水) 04:03:26.07 ID:7UCkVY/9
- ムゲフロ逆輸入しても良いけど、あくまでもOGシリーズ内のみで。
専用ロボも用意してくれればいいかな…と。キャラクターは嫌いじゃないから。
- 888 :それも名無しだ:2011/04/20(水) 21:49:46.55 ID:3YhaAzsl
- スーパーロボ乗らなくても十分じゃね?大戦
Gガン勢とかは気力130でガンダムに搭乗
- 889 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 07:30:24.02 ID:EEiyXnfM
- Gガン
ブラスレイター
スクライド
テッカマン
鋼鉄ジーグ
ダイモス
意外と思いつかなかった…
- 890 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 08:05:44.04 ID:DJMAPFP7
- ガンダムW
マシンロボ
ガガガ
イクサー1
イクサー3
Gロボ
真マジンガー
この辺りも余裕
- 891 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 09:56:38.14 ID:6FLrd2bf
- スクライドは無理じゃない?
ロボっつったって攻撃方法の一つなだけだし
- 892 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 10:09:23.75 ID:lRr2yPFp
- アムドライバーだろ
- 893 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 13:25:23.35 ID:5r87HSzp
- >>881
「ねんどろいど」をゲーム化するみたいだから、
そっちで扱っていく方針じゃね?そういうのは。
- 894 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 14:39:06.61 ID:DgqIPWF2
- >>893
なに?ゴーダム参戦フラグ?
- 895 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 15:45:02.44 ID:rbB1m/0p
- スーパー地球知ったこっちゃねえ大戦
宇宙魔神ダイケンゴー
伝説巨神イデオン
最強ロボダイオージャ
百獣王ゴライオン
装甲騎兵ボトムズ
重戦機エルガイム
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
メガゾーン23
マシンロボクロノスの大逆襲
マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ
破邪大星ダンガイオー
レリックアーマーLEGACIAM
魔境外伝レディウス
覇王大系リューナイト
マクロス7
MAZE爆熱時空
ゾイド
無限のリヴァイアス
ヴァンドレッド
マクロスF
- 896 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 15:51:33.20 ID:5r87HSzp
- >>894
「ねんどろいどじぇねれーしょん」っつうのが出るそうな。
- 897 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 17:16:00.58 ID:6FLrd2bf
- >>895
なるほどラ・ギアスみたいな異世界だけの世界でのスパロボか。
- 898 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 17:38:18.29 ID:lRr2yPFp
- MAZEって舞台ずっと地球じゃねえか
- 899 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 17:57:31.46 ID:rbB1m/0p
- あれ地球なの?
そらスマンかった。
- 900 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 18:00:07.74 ID:Drv3Hyix
- リヴァイアスとバイファム絡めてほしいな。同じ漂流物としてストーリーが出来そう。
- 901 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 20:54:59.73 ID:yXZmSL2V
- 闘士ゴーディアン
UFO戦士ダイアポロン
機甲創世記モスピーダ
亜空大作戦スラングル
星銃士ビスマルク
ビデオ戦士レザリオン
光速電神アルベガス
マシンロボぶっちぎりバトルハッカーズ
特装機兵ドルバック
ゲッターロボ號
この辺がまとめて出たら俺は大喜びだが
売れないだろうなあ
- 902 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:32:11.59 ID:gucmpN7W
- 900超えたしぼちぼちテンプレ修正していくかな、2Zの修正まだだったしあと11年のと
- 903 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 22:58:08.29 ID:DJMAPFP7
- 2010年
マジンカイザーSKL
装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-
2011年
ダンボール戦機
コードギアスGAIDEN 亡国のアキト
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜
ボトムズファインダー
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
微妙
SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors (2010年)
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (2010年〜)
セイクリッドセブン(2011年)
他になんかあればよろ
- 904 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:37:03.60 ID:Drv3Hyix
- >>903
STAR DRIVER 輝きのタクト
- 905 :それも名無しだ:2011/04/22(金) 23:41:42.59 ID:DJMAPFP7
- >>904
スタドラは>>9にもうあるぜ
- 906 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:11:21.56 ID:8pHAq8cR
- アキトとかまだ始まってないのはまだ除外だろうな
ISはどうだか
- 907 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:18:51.41 ID:WCHtL5Dz
- スカイガールズとかソルティ・レイはロボットものではないの?
- 908 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 00:51:41.21 ID:Bm9KGaTY
- ISとかはせめて素顔にマスクがついていれば少しは目があった気もする
- 909 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 11:41:26.49 ID:MP8ogwOC
- >>907
それならそらのおとしものも含まれるな
- 910 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 14:55:50.38 ID:7hdE+kw/
- >>903
ファフナーとボトムズファインダーは2010年じゃないか?
あと2011年にブレイクブレイドの5章・6章
- 911 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 18:52:01.92 ID:8pHAq8cR
- とりあえずテンプレの修正っと
80年代前半ロボ (括弧内は参戦作品)
1980 (トライダーG7、イデオン、ゴッドシグマ、バルディオス)
太陽の使者 鉄人28号
1981 (ゴーショーグン、ゴッドマーズ、ブライガー、ダイオージャ、ゴライオン)
黄金戦士ゴールドライタン
太陽の牙ダグラム
1982 (ザブングル、マクロス、アクロバンチ、バクシンガー、イデオン接触篇&発動篇)
逆転イッパツマン
機甲艦隊ダイラガーXV
愛の戦士レインボーマン
1983 (ダンバイン、サスライガー、オーガス、ボトムズ)
亜空大作戦スラングル
光速電神アルベガス
サイコアーマー ゴーバリアン
機甲創世記モスピーダ
特装機兵ドルバック
銀河漂流バイファム
1984 (重戦機エルガイム、劇場版マクロス)
超攻速ガルビオン
ビデオ戦士レザリオン
巨神ゴーグ
ゴッドマジンガー
超時空騎団サザンクロス
機甲界ガリアン
超力ロボ ガラット
星銃士ビスマルク
- 912 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 18:53:17.89 ID:8pHAq8cR
- 80年代後半ロボ(括弧内は参戦作品)
1985 (Zガンダム、忍者戦士 飛影、ダンクーガ、レイズナー、メガゾーン23 Part1&2、戦え!!イクサー1、ボトムズレッドショルダー)
幻夢戦記レダ
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー
マイティオーボッツ
1986 (機動戦士ガンダムZZ、マシンロボ クロノスの大逆襲、ダンクーガ 失われた者たちへの鎮魂歌)
GALL FORCE
機甲界ガリアン 鉄の紋章
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010
装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
1987 (機甲戦記ドラグナー、破邪大星 弾劾鳳、ゴッド・ブレス・ダンクーガ)
マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ
トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
レリックアーマー レガシアム
魔境外伝レ・ディウス
大魔獣激闘 鋼の鬼
1988 (逆襲のシャア、トップをねらえ!、OVAダンバイン、ゼオライマー、ゴッドマーズ 十七歳の伝説、ボトムズ野望のルーツ)
DRAGON'S HEAVEN ドラゴンズヘブン
トランスフォーマー 超神マスターフォース
魔神英雄伝ワタル
機動警察パトレイバー アーリーデイズ
機甲猟兵メロウリンク
1989 (ガンダム0080、ダンクーガ 白熱の終章、獣神ライガー)
ファイブスター物語
トランスフォーマーV
魔動王グランゾート
機動警察パトレイバー
ARIEL
真魔神英雄伝ワタル 魔神山編
MEGAZONE23V
- 913 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 18:54:10.08 ID:8pHAq8cR
- 90年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
1995 (鉄腕GinRei、ガンダムW、エヴァンゲリオン)
黄金勇者ゴルドラン
聖羅VICTORY
美少女遊撃隊バトルスキッパー
銀河お嬢様伝説ユナ
ヤマトタケル AfterWar
1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
MAZE☆爆熱時空
ビーストウォーズ
ネクスト戦記エーアガイツ
超魔神英雄伝ワタル
レイアース 希望の翼
マクロス ダイナマイト7
1998 (ブレンパワード、劇場版ナデシコ、真ゲッターロボ−世界最後の日−)
ゲキ・ガンガー3 熱血大決戦!!
Bビーダマン爆外伝
銀河漂流バイファム13
ビーストウォーズU
南海奇皇(ネオランガ)
超機動伝説ダイナギガ
ガサラキ
1999 (∀ガンダム、ベターマン、THE ビッグオー、ダイガード)
ビーストウォーズネオ
Bビーダマン爆外伝V
思春期美少女合体ロボ ジーマイン
デュアル!ぱられルンルン物語
魔装機神サイバスター
てなもんやボイジャーズ
ブレイク-エイジ
ゾイド
超神姫ダンガイザー3
無限のリヴァイアス
ビーストウォーズメタルス
BLUE GENDER
- 914 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 18:58:02.46 ID:8pHAq8cR
- 2000年代後半ロボ (括弧内は参戦作品)
2005 (フルメタTSR、交響詩篇エウレカセブン、創聖のアクエリオン、劇場版Zガンダム、ゾイドジェネシス、ガイキングLOD、ガン×ソード)
ジンキ・エクステンド
Xenosaga THE ANIMATION
トランスフォーマー ギャラクシーフォース
勇者王ガオガイガーFINAL GRAND GLORIOUS GATHERING
ガンパレード・オーケストラ
IGPX
きらめき☆プロジェクト
リーンの翼
蒼穹のファフナー -RIGHT OF LEFT-
2006 (機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER-、ギアス)
ZEGAPAIN-ゼーガペイン-
機神咆吼デモンベイン(参戦までは該当スレで)
機動戦士ガンダム MSイグルー 黙示録0079
FLAG
イノセント・ヴィーナス
銀色のオリンシス
奏光のストレイン
BALDR FORCE EXE RESOLUTION (参戦までは該当スレで)
2007 (鋼鉄神ジーグ、獣装機攻ダンクーガノヴァ、 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、グレンラガン、ガンダム00一期、ボトムズペールセン・ファイルズ)
GR-GIANT ROBO-
REIDEEN
ヒロイック・エイジ
キスダム -ENGAGE planet-
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ
アイドルマスターXENOGLOSSIA
ぼくらの
創星のアクエリオン 裏切りの翼
2008 (マクロスF、鉄のラインバレル、グレンレガン紅蓮篇)
コードギアス 反逆のルルーシュR2
キスダムR -ENGAGE planet-
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン)
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
2009 (ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、劇場版エウレカ、真マジンガー、マクロスFイツワリノウタヒメ)
宇宙をかける少女
RIDEBACK
バスカッシュ!
アスラクライン(2期含む)
異世界の聖機師物語
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版
VIPER'S CREED
- 915 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 19:05:57.09 ID:QRxO9Jgx
- イッパツマンて希望多いけど
別に正義の味方じゃなくて、自社の利益のための活動だよね?
- 916 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 19:13:29.35 ID:8pHAq8cR
- とりあえずここらは暫定で
2010年代前半ロボ(括弧内は参戦作品)
2010
機動戦士ガンダムUC
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
トランスフォーマー アニメイテッド
HEROMAN
ブレイク ブレイド第1章〜第4章
劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
STAR DRIVER 輝きのタクト
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
マジンカイザーSKL
ボトムズファインダー
装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-
2011
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜
ダンボール戦記
ブレイクブレイド第5章〜第6章
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
- 917 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 20:21:29.89 ID:W/Wp8xsH
- ダンボール戦機はいらんだろ
- 918 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 20:25:29.31 ID:W/Wp8xsH
- あとジンキはデモベやバルドと同じ扱いにした方が揉め事にならなくていいだろうな
- 919 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 20:49:22.27 ID:a7oV9tZQ
- あれ、ジ・インスペクターは?
- 920 :それも名無しだ:2011/04/23(土) 20:56:08.58 ID:8pHAq8cR
- スパロボのアニメだしなDWとかOVAもないし
- 921 :それも名無しだ:2011/04/24(日) 00:47:31.55 ID:OGMzmyfb
- >>915
国際平和機構のエージェントでもあるんでなかったっけ
- 922 :それも名無しだ:2011/04/24(日) 01:13:48.52 ID:egC0KQ2S
- >>916
ブレイクブレイドUとかじゃないので
2011年のブレイクブレイド第5章〜第6章は削除
- 923 :それも名無しだ:2011/04/24(日) 14:31:51.21 ID:waiuzv55
- >>914
キスダムとかヒロイックエイジとかロボでないのは参戦まではいらないんじゃない
- 924 :それも名無しだ:2011/04/24(日) 16:11:14.96 ID:zRZKhPY8
- その2個はありだと思うけど。
ヴァイパーとかオーガンあるし
- 925 :それも名無しだ:2011/04/24(日) 18:28:38.37 ID:waiuzv55
- >>924
雑魚でもほとんど出なくてもロボがあれば良いなんてのをいれてたら限がない
- 926 :それも名無しだ:2011/04/24(日) 19:00:40.56 ID:zRZKhPY8
- キスダムはともかく、エイジは味方でちゃんと戦闘してるじゃないか。
- 927 :それも名無しだ:2011/04/24(日) 19:21:16.65 ID:XDE5K38Y
- >>926
で、主役は?
それは、戦場の主力?
- 928 :それも名無しだ:2011/04/24(日) 22:15:24.86 ID:5+MLrXrP
- このさいISでもいいんじゃないの
- 929 :それも名無しだ:2011/04/24(日) 22:30:10.13 ID:nMVZEbGx
- 今までにも無理だと言われてきた作品が参戦した、だから何でも参戦できる!ではないと思うんだがな…
原作18禁のゼオライマーはあくまでOVAでの参戦だからエロゲが参戦できる理由にはならないし
テッカマンやオーガンあたりはある種のパワードスーツとしての参戦だから全身を覆ってないのとは話が別
ガンダムファイターやサイボーグの生身ユニットはあくまでパイロットでメインはロボット
もう何が参戦してもおかしくない!と言われても現時点ではその手の作品は参戦してないんだから考慮外だとしか言えない
これもあれもロボでてるからありだろ!なんて言い出したらキリがない
- 930 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 00:50:52.61 ID:qlah7Z49
- ISもキスダムもヒロイックエイジもテンプレにのせない方がいいな
- 931 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 00:57:35.04 ID:W9UAC+LZ
- 一番ISが無いけどな。
- 932 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 02:38:00.78 ID:NtW6fxRj
- レギュラーキャラの兄と双子妹の3兄妹がそれぞれロボに乗っている
双子妹の声が釘と田村ゆかりなんで是非とも出て欲しい
主人公が変身するベルクロスは本気出すと太陽系吹き飛ばすくらいの力はある
見た目はこんな感じ
ttp://www.xebec-inc.co.jp/anime/heroicage/mechanic/belcross.html
- 933 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 09:17:42.43 ID:/30hJ6mJ
- >>913
1996 (ガンダム08小隊、ガンダムX、ナデシコ、エスカフローネ、クロスボーンガンダム)
勇者指令ダグオン
パワードール
VS騎士ラムネ&40炎
B'T X
1997 (Endlless Waltz、勇者王ガオガイガー、エヴァ シト新生)
VS騎士ラムネ&40炎FRESH
MAZE☆爆熱時空
ビーストウォーズ
ネクスト戦記エーアガイツ
超魔神英雄伝ワタル
レイアース 希望の翼
マクロス ダイナマイト7
B'T X NEO
- 934 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 09:19:21.56 ID:qlah7Z49
- >>932
テンプレにはいらんな
- 935 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 10:13:42.78 ID:GRuQ6wS7
- まじかるハットが無い
- 936 :まじかるハット:2011/04/25(月) 10:47:42.18 ID:GRuQ6wS7
- ハットくんがカプセル怪獣的に呼び出す味方のメカ生命体ぺタモ3体
だいたいリューとか魔神とか守護騎士とかと同じくらいの大きさ
G・コンガー→ブラックメタルG・コンガー
W・イーグラー→ブラックメタルW・イーグラー
Z・ザウラー
ハットくん自身も1対1なら肉弾戦で巨大なぺタモとそれなりに戦えるくらい強い
G・コンガーは最初敵だったが仲間にした
それ以外にも敵側で、それぞれ陸戦、空中戦、水中戦、格闘戦、砲撃戦を得意とする全5種のぺタモが出る
複数種のパーツを組み替え超合体して出てくることもある
- 937 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 11:39:23.47 ID:JfJMOJCY
- 「アニメがんばれゴエモン」は版権の壁はあっても設定の壁はないと思うんだが
- 938 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 11:49:19.32 ID:MIK8mSM7
- なにげにテンプレに黒歴史版バルフォあるのな
- 939 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 12:13:29.48 ID:Q64hct1S
- 参戦の可能性
ガンダムUC>インフィニット・ストラトス>勇者シリーズ>サクラ大戦>レイアース>STAR DRIVER>
ブレイクブレイド>ギガンティック・フォーミュラ>ヴァンドレッド>ゼーガペイン>神無月の巫女>
ヒロイック・エイジ>ぼくらの>パトレイバー>メタルジャック>レッドバロン>リヴァイアス>
ゼノギアス>アルベガス>ダグラム>バイファム>モスピーダ>サザンクロス>オリンシス>
ストレイン>スクライド>トライゼノン>レザリオン>ガルビオン>スラングル>ダイラガー>
ビスマルク>ゴールドライタン>ガリアン>ドルバック>ダイケンゴー>ゴーグ>ゴーディアン>
ザムド>ワタル>グランゾート>ガルキーバ>ムサシロード>キャッ党忍伝てやんでえ>バスカッシュ!>
アスラクライン>RIDEBACK>ジーマイン>ゴーバリアン>ガ・キーン>ダンガードA>ギンガイザー>
マシーンブラスター>ロウラン>ゴーダム>ガラット>ガクセイバー
>>>>(越えられない壁)>>>>ヤマトタケル
- 940 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 17:39:30.60 ID:W9UAC+LZ
- まーた沸いた
- 941 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 17:46:04.65 ID:GRuQ6wS7
- ヤマトタケルって実写映画にもロボがいるよな
厨臭い強さな設定の宇宙戦神が
- 942 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 18:43:30.30 ID:ccs18Kon
- とりあえずブレブレのとこ修正
2010年代前半ロボ(括弧内は参戦作品)
2010
機動戦士ガンダムUC
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
トランスフォーマー アニメイテッド
HEROMAN
ブレイク ブレイド
劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
STAR DRIVER 輝きのタクト
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
マジンカイザーSKL
ボトムズファインダー
装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-
2011
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜
ダンボール戦記
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
- 943 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 19:18:22.80 ID:/30hJ6mJ
- 2011は以下で良いだろ
でないとプラレス3四郎やエンジェリックレイヤーとかにも行ってしまうから
2011
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
- 944 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 19:27:15.31 ID:vbhnFlor
- >>939
トライゼノンは普通に参戦できると思うが
- 945 :それも名無しだ:2011/04/25(月) 20:12:00.67 ID:ccs18Kon
- んじゃ修正、次スレ立てるのは大体970前後だからまだ修正の余地があるかも
2010年代前半ロボ(括弧内は参戦作品)
2010
機動戦士ガンダムUC
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
トランスフォーマー アニメイテッド
HEROMAN
ブレイク ブレイド
劇場版 機動戦士ガンダムOO -A wakening of the Trailblazer-
STAR DRIVER 輝きのタクト
蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH
マジンカイザーSKL
ボトムズファインダー
装甲騎兵ボトムズ Case:IRVINE -ケース・アービン-
2011
劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
- 946 :それも名無しだ:2011/04/26(火) 19:05:06.44 ID:NpjgGR0P
- >>915
トライダーG7をディスってんのか?
>>917
なんで?
- 947 :それも名無しだ:2011/04/26(火) 19:42:11.71 ID:+YMPBGWh
- >>946
竹尾ゼネラルカンパニーは言ってみれば
○○警備保障とかと変わらん。
イッパツマンの所属は運送会社。
- 948 :それも名無しだ:2011/04/26(火) 19:51:26.07 ID:i7nDAQxN
- >>946
ダンボール戦機と同系列のプラレス3四朗やエンジェリックレイヤーはのせてないからだろ
- 949 :それも名無しだ:2011/04/26(火) 19:52:20.04 ID:OJ1GZ+e8
- いくらなんでもその3作品は参戦無理だろうしな。
- 950 :それも名無しだ:2011/04/26(火) 21:33:23.05 ID:dQd5d3fX
- メダロットだっていないし
- 951 :それも名無しだ:2011/04/26(火) 21:38:38.97 ID:LrOURv2J
- まあ、今のところ「完全に等身大未満」というのは除いてもいいと思う
これまでその手の作品が参戦したことは一度もないんだし
- 952 :それも名無しだ:2011/04/26(火) 21:47:58.86 ID:/WzPV1cd
- >>11見て思ったが
ヴァンデッタとかレガシーズとかホントなんの音沙汰もないなお蔵入りしたかな後者とか
新劇もぜんぜん情報こないし
- 953 :それも名無しだ:2011/04/26(火) 21:56:41.26 ID:i7nDAQxN
- テンプレ長すぎるからこれを機にグレーゾーンのは全部外して良いんじゃなかろうか
- 954 :それも名無しだ:2011/04/26(火) 22:01:08.56 ID:/WzPV1cd
- 具体的にいうと05〜09年の辺あたりかね
- 955 :それも名無しだ:2011/04/26(火) 23:37:57.27 ID:xE5iflDB
- サイズがあまりにも小さ過ぎる、ロボがメインじゃないバトル物、プラモ系、
部分的なパワードスーツ、原作エロゲ作品、
とりあえずこの辺は現時点じゃ参戦してないわけだし除外でいいだろ
少なくとも前例がでるまでは
- 956 :それも名無しだ:2011/04/26(火) 23:42:53.61 ID:/WzPV1cd
- サイズは等身大のも出たからいまさら感が
- 957 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 00:07:31.00 ID:kGWvBeOm
- ミクロマンは小さいけど実のとこすげー強いんだがやっぱ無理な気が
- 958 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 01:40:21.25 ID:zoL14uHe
- サクラ大戦も事実上不可能だろ
- 959 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 01:52:50.20 ID:0kahApon
- それは省く必要もなくね、デモベは普通のアニメ版もあるしな
- 960 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 02:57:57.93 ID:AVRs7q7M
- ダンボール戦機はEDで巨大化フラグが立ってはいるが
- 961 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 03:08:08.92 ID:ptBOYO0U
- 巨大化してそれがメインになったら載せる方向でいいんじゃね。
巨大化で言ったらメダロットも一時的にしてた訳だし
- 962 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 03:10:42.97 ID:kGWvBeOm
- おそらくそういう問題じゃない
- 963 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 03:55:25.98 ID:zoL14uHe
- 後からエロゲのジンキなんてどうなるよ
- 964 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 06:56:56.17 ID:diB2UvM8
- >>963
あれは原作漫画とアニメはあくまで一般作、とでも言い訳は可能と思う
- 965 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 07:07:43.05 ID:F5EJW75H
- >>963-964
個人的にジンキのエロゲ化はホントにどうしてこうなったレベルだしなぁ。
原作の作中でもある程度のサービスシーン言うか、えちぃシーンは元から合ったとは言え、
まさかエロゲになるとは夢にも思わなかったしなぁ。
- 966 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 07:08:56.25 ID:F5EJW75H
- うぎゃー。sage忘れすんません…。
- 967 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 07:30:14.92 ID:1wq7Q6mg
- >>964
荒れる原因になるからデモベと同じでいいよ
- 968 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 09:37:13.76 ID:agLmh8FZ
- 後からエロゲ化の作品は無しならエヴァとかどうなんだよ
脱衣麻雀出してたぞ
- 969 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 09:42:21.28 ID:fkUt6YDx
- どちらも可にするかどちらも不可にするかでないと
荒れるというのは良くわかるな
- 970 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 10:20:33.99 ID:ptBOYO0U
- ダイナミックもスパロボの名前をもじって出してなかったか>エロゲ
- 971 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 11:12:12.00 ID:kGWvBeOm
- SDガンダムでレイプが見られる時代だ
何の問題もないさ
- 972 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 11:30:37.61 ID:G/KAr+sV
- ゴーダンナーも公式エロ同人誌がある……
そしてダンガイザー3は原作エロ漫画……
- 973 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 12:55:57.08 ID:2BmmMitG
- ゾイドや勇者系の未参戦作品出してくれ
- 974 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 14:17:48.00 ID:0kahApon
- そろそろ次スレの季節だなテンプレは
>>1-2→>>911-912→>>5→>>913→>>7→>>914→>>945→>>10
の順でよろしく
- 975 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 14:40:05.84 ID:ptBOYO0U
- >>914のはグレンレガン紅蓮篇になってるから修正もよろ
- 976 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 16:06:42.23 ID:BSNLuq0W
- 主人公機として出せる最小サイズがどれくらいなのかは意見が分かれるところだろうね
テッカマンを考えると、2m程度はないとつらいか?
さすがに手のひらサイズとかは除いていいだろう
- 977 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 17:48:18.93 ID:B5DkgrKH
- やっぱ人間サイズ+武装付全身装甲だよなあ。
- 978 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 18:00:09.56 ID:fkUt6YDx
- 全身装甲という意味だとB'TXなんかは実に微妙だけどな
- 979 :それも名無しだ:2011/04/27(水) 20:22:11.38 ID:ttyir2Io
- >>968
脱衣麻雀って公式?
明らかに公式じゃないと思うんだが
- 980 :それも名無しだ:2011/04/28(木) 01:24:16.59 ID:ugCbHvfk
- 明らかに公式だよ
トップをねらえも電脳学園で脱いでるなw
- 981 :それも名無しだ:2011/04/28(木) 01:36:56.59 ID:O0njW/6d
- エヴァもトップも本編でおっぱい出してるジャン
- 982 :それも名無しだ:2011/04/28(木) 03:47:47.26 ID:PnebgvdF
- >>979
ガイナから出てる
- 983 :それも名無しだ:2011/04/28(木) 10:08:13.78 ID:4cDGKavn
- >>978
B'Tは核兵器でもやぶれないマグマの中を高速移動できる
超性能バリアーをはってるからいらんだけだろ
- 984 :それも名無しだ:2011/04/28(木) 16:06:12.48 ID:kXqTjkRz
- >>980
電脳学園たしか有害図書指定にされたよなwww
懐かしいwwww
- 985 :それも名無しだ:2011/04/28(木) 16:41:49.38 ID:Hv4rXwnF
- 次スレまだか
- 986 :それも名無しだ:2011/04/28(木) 18:19:44.25 ID:zNflI0PQ
- >>985
任せた。
- 987 :それも名無しだ:2011/04/29(金) 09:25:09.23 ID:jkolNvfo
- 今ってスレ立てなかなかできないよね
- 988 :それも名無しだ:2011/04/30(土) 08:41:50.20 ID:NgqTJv6k
- スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 20
このスレッドは、自分の好きなアニメ(とそれに準じる媒体)のスーパーロボットが
スパロボに参戦する日を夢見て語るスレッドです。
・非ロボット作品物、エロゲ物等は該当スレで話してください
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240211821/
・18禁原作は全年齢版があっても参戦するまで専用スレで
>>2-10にロボットアニメ年表他テンプレ
前スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1287497333/
過去スレ
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 18
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1261795500/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 17
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1250594856/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240212197/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1235055662/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 14
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1229587768/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1221064737/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1210672703/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 11
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1203299855/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 10
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1194254378/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 09
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1185345827/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 08
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174229056/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー ラッキー7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1162947062/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 06
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1154053346/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 05
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1145290174/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 04
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1134136502/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02(実質3スレ目)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125589691/
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 02
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1118544986/
スパロボに奴を参戦させろ in 家ロボットゲー(仮)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1115314577/
- 989 :それも名無しだ:2011/04/30(土) 16:10:53.69 ID:2m5770tQ
- http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1304147411/
入れてみた。
>>988
サンクス。
- 990 :それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:12:59.58 ID:tnPHnihu
- 新スレにリスト張り張り中
- 991 :それも名無しだ:2011/04/30(土) 21:24:13.39 ID:tnPHnihu
- スマン死んでくる…。
- 992 :それも名無しだ:2011/05/01(日) 00:10:29.20 ID:1qExzx85
- 2010年代抜けてたぜ
- 993 :それも名無しだ:2011/05/01(日) 14:13:21.23 ID:1qExzx85
- 993
- 994 :それも名無しだ:2011/05/01(日) 14:17:55.79 ID:1qExzx85
- 994
- 995 :それも名無しだ:2011/05/01(日) 14:18:31.64 ID:1qExzx85
- 995
- 996 :それも名無しだ:2011/05/01(日) 14:20:03.51 ID:1qExzx85
- 996
- 997 :それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:45:12.47 ID:1qExzx85
- 997
- 998 :それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:46:05.10 ID:1qExzx85
- 998
- 999 :それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:46:50.35 ID:1qExzx85
- 999
- 1000 :それも名無しだ:2011/05/01(日) 22:57:18.25 ID:HWvpM0kE
- 乙
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- ┏──────────────────────┓
│ [インターミッション] │
│──────────────────────│
│ ユニット能力 ユニットの改造 武器改造 │
│ パイロット能力 パイロットのりかえ 妖精のりかえ │
│ 強化パーツ ユニット換装 オプション │
│ セーブ ロード ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕 │
│ │
│次のスレへ進みます。 │
│──────────────────────│
│ 総ターン数_1000 資金___1000 │
│第1話『このスレッド』までクリア. │
┗──────────────────────┛
230 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)