■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【3DS/DSi】ニンテンドー3DS/DSi上でプログラミング言語「BASIC」が使える「プチコン」が発表!
- 1 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 21:34:15.13 ID:ZArgXkP2
- 株式会社スマイルブームは、3月9日より、ニンテンドーDSiウェア「プチコン」を配信する。
価格は800DSiポイント(800円相当)。5月に予定されている本体のアップデートで
ニンテンドー3DSにも対応する。
「プチコン」は、ニンテンドーDSi上で動作するプログラム言語「BASIC」。
DSのインターフェイスを用いたオリジナルプログラムを楽しめる環境として開発されている。
グラフィックスやBGMに豊富なプリセットデータが用意されており、
機能サンプルプログラム7種類、ゲーム3種類、キャラクター画像作成ツール、
背景用マップエディター、グラフィックツールの13種のプログラムを同梱。
イチからのプログラムにも敷居が低くなるよう配慮されている。
付属プログラム自体もBASICで記述されており、ユーザー自身によるプログラムの
改造や機能の追加も直接可能となっている。
作ったプログラムやデータは、通信機能を使って他の「プチコン」ユーザーに送信することも可能。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110224_429115.html
- 2 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 21:38:41.76 ID:YlptVyUc
- 面白いな、CとJavaも作るべき
- 3 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 21:41:26.23 ID:ADLSVTgO
- しかも安い
- 4 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 21:41:52.70 ID:7LdiiO0p
- Cにしろよマジでw
- 5 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 21:42:39.99 ID:QSECEJQ/
- basicて
- 6 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:00:00.04 ID:Z9eqlrzs
- なにげによさげ
- 7 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:03:14.88 ID:twpck2Ia
- CかJavaがよかった
- 8 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:04:55.83 ID:2dG9vpvE
- 今時オブジェクト言語じゃないとは。
- 9 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:05:57.96 ID:YlptVyUc
- BASICを馬鹿にしてる人は、ただのネット中傷か
BASICを知らんのではないかと
- 10 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:06:25.86 ID:1Og0UkOq
- 普通Cだろ。C言語版もそのうち出してくれ800円とかお得すぐる
- 11 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:07:35.39 ID:1Og0UkOq
- BASICとかオワコン
- 12 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:08:47.79 ID:YlptVyUc
- >>8
ではBASICにオブジェクト指向が無いという>>8殿にオブジェクト指向言語について説明していただこう
↓
- 13 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:10:57.70 ID:98J/OGcR
- ファミリーベーシックを思い出す
- 14 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:14:02.78 ID:YlptVyUc
- ゲーム速報やハード業界板で他人の作ったゲームの買い控えを煽ってる連中、そのねじまがった精神をプログラム言語習得に注ぎ込んだらゲーム業界を変えられるというのに・・・・・
- 15 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:17:11.83 ID:wog6eFdX
- サターンベーシック持ってる
- 16 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:21:40.06 ID:63s4wcRR
- >>10-11
goto HELL
- 17 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:30:37.08 ID:rtZh+PD5
- 電波新聞社のベーマガが復活だな
- 18 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:32:04.87 ID:x9yIiY0t
- >>14
そんなに必死にならんでも
- 19 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:33:26.64 ID:b8RCNarJ
- さすがに携帯機でプログラム書く気にはならんわ…
- 20 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:36:11.97 ID:LtiXb7JR
- >>19
だからBasicなのだろうな
CやJavaだと複雑になっちまう
- 21 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:36:25.53 ID:WkOjaNIg
- なんてこったい、DSi売っちゃった後にこんなのが出てくるなんて。
3DS買ってから楽しむことにしよう。それにしてもSSにすげーグッと来るなぁ。
- 22 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:38:22.64 ID:YlptVyUc
- >>19
おまえ煽り丸出しだぞ
プログラム言語スレでそんな幼稚な真似が通用するとおもっているのか?
- 23 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:39:53.33 ID:WT0dz66b
- 今更Basicとかw
- 24 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:39:54.61 ID:b8RCNarJ
- >>22
いやいやCだのJavaだの言ってる人がいるからだよ
何が丸出しだアホ
- 25 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:42:25.36 ID:hhBBrOwY
- べーしっ君が見れるなら買う
- 26 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 22:47:33.15 ID:I3FaqQMe
- BASICは敷居が低い気ガス
- 27 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 23:20:19.80 ID:MBKpNYDQ
- 3DS上でプログラムするの?
PCで作ったの転送できるんでしょ?
- 28 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 23:26:19.29 ID:PHAgUERh
- プログラムする気にはならないだろうw
タイプ速度1/10になるよ
でも買っちゃうw
- 29 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 23:34:25.24 ID:2dG9vpvE
- VSのコード補完があるからあんな文字だらけのコード書けるがアレ全部手動で打てって言ったらちょっとな‥‥
- 30 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 23:35:39.84 ID:riLvhZ23
- あの悪評高いアクションゲームツクール作り逃げしたとこじゃね?
- 31 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 23:37:36.99 ID:JFwws4eG
- どこまでプログラムが出来るのかな?
ファミリーベーシックは出来ないことが多すぎた。
- 32 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 23:38:23.88 ID:5UHzm41B
- それよりRPGツクール3DSを出せ
- 33 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 23:38:34.66 ID:riLvhZ23
- 悪評高いは変か、悪名高いとか悪評だらけのとかだな。
バグだらけなのはまだしも、プラグインで機能拡張しますよプロバージョン出しますよで売り、
その後なんもしないで得り逃げされたアクションゲームツクールの開発メーカー。
- 34 :名前は開発中のものです:2011/02/24(木) 23:41:12.76 ID:n046FWRK
- またすごいゲーム作る奴がでてきそうだな
メイドイン俺もすごかったけど
- 35 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 00:14:55.14 ID:b8eG/+G7
- ・> DS用ブルートゥース規格キーボード
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/110128/06.html
> ブルートゥース規格に準拠したキーボードで、ROMカードの中にもブルートゥース通信機能を内蔵していて、
> 無線でやり取りするようになっています。
これが使えるのかな、と思ったがROMカートにブルートゥース通信機能を仕込む仕様上、DSiウェアでは無理か。
- 36 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 00:39:32.19 ID:Olntbe9J
- >>17
年齢がばれますな
- 37 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 01:13:13.66 ID:CzajJsgm
- お前らcだのbasic はオワコンだとかjavaだったらとか…
ようは
細かいRPGツクールだろ?
- 38 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 01:15:31.53 ID:SmmacJdF
- これでマジコンは同人ゲームやアプリを動かす為にあるから違法じゃない
っつってた奴等の言い訳を完全粉砕したいわけだな。
- 39 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 01:27:31.27 ID:8zomeXXW
- BASICで同人作れるロートルが何人生き残ってるんだよ
- 40 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 01:41:16.12 ID:lmEOCboC
- これは期待www
- 41 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 01:41:50.08 ID:OUJ41NPG
- 素材つきのインタプリタなら気軽に組めるし
結構嵌る人も居るんじゃないかね
- 42 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 03:29:38.46 ID:2YLrGpIk
- 42 END
- 43 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 03:30:54.75 ID:r04yZHOi
- こういうのでポケモンもどき作ったけど戦闘が全く分からなくて詰んだ記憶がある
懐かしいな
- 44 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 03:40:55.22 ID:BpMQKJ1d
- こんなの昔あったな
- 45 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 03:45:13.12 ID:+T1yr+Gc
- 入力支援機能がどのくらいのレベルかが重要だな。
フリーエリア1MBだぜ?
ソフトウェアキーボードで一文字ずつ1MBとか失神するわ。
- 46 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 03:59:58.55 ID:C/ju0qTH
- basicしか知らない化石なオレは嬉しいぞ
- 47 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 04:18:37.72 ID:Eq4fIoxO
- ポケモンタイピングについてる無線キーボード使えるんだろうね
- 48 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 04:24:06.62 ID:jAFR6hxE
- 今すぐ体験してみたい人はN88互換BASICとかN88エミュとかあるよ
- 49 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 04:53:05.96 ID:l1C0imv8
- ぐっとくるなw マーケティング的にはおっさんほいほいだろう。
Cとかいってるやつはわかってない
- 50 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 04:53:53.89 ID:Q+kSne1P
- ガキの頃、RAM1KByteしか無いPB110のBASICで大富豪作ったな
今はJAVAもC++もPHPも使えるけど、RAM1Kbyteで大富豪作る自信はねーなあ
- 51 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 07:55:43.75 ID:0z6WxUsa
- マジコン→プチコン
- 52 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 08:11:57.55 ID:mItO7YJ1
- 10 起床
20 朝食
30 昼食
40 夕食
50 オナニー
60 就寝
70 GOTO 10
- 53 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 08:47:48.22 ID:vXBd51Dp
- 10 goto 10
- 54 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 09:12:17.00 ID:ksZPV6GW
- 高校の時に習ったなぁー
懐かしい
- 55 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 09:13:05.79 ID:6uD6pzBf
- ソフトウエアキーボードなのは、当時の一本指タイピングを再現する為なんだろうな。
- 56 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 09:19:54.28 ID:u1ofNzt3
- なぜbasic
- 57 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 09:24:31.08 ID:EmT7uqQ6
- ファミリーベーシックのキーボードでタッチタイピングを覚えたw
DS用のキーボードとか出ちゃうのか?
- 58 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 09:40:58.72 ID:YvBow1Bi
- Impress Watchで見て吹いた
ファミベのよっしん復活しないかな
- 59 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 09:43:00.47 ID:wGXfc0rz
- >>53
9 GOTO 20
- 60 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 09:45:29.92 ID:CoqUQnZg
- __V__,,,,,__
.,r''´::::::::::::::::::::::`ヽ、 l _l__ヽヽ l コニヽヽ / /
/::::::::::;::ヘ:::::::、-、:::::::ヽ | l | l ── / /
f::::::::/,,,,_ ヽ、:l_,,、`i:::::l V (フヽ V (フヽ 〆ヽ、ノ ・
l:::::://;:r、;;;;j f;;;.ィ、!l:::::l
.」;;::::lヽ ̄・ヽ /・ ̄/l::::,!
(__,ニ ゙=  ̄ う  ̄='ィニ、)
l::::::l 三 /⌒1 三 }::::l
ノ::::::ヽ、 {__ノ _ノ:::::l
,ノ:::,r:::::::::;二i ー-‐匕´:::::::::::ヽ、
,フ:;;:r''´ ヽ、___,ノ `ヽ:::::ヾ´
´f `!`
- 61 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 09:47:11.84 ID:H/hgqQeK
- パンチカードでFORTRAN打ち込んでた身には扱いやすいんじゃないかなと思う
- 62 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 09:50:14.70 ID:l1C0imv8
- スプライトをどれだけ3D上で浮き上がらせるかの独自パラメータがほしいな。
- 63 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 09:54:32.68 ID:xZIb19AB
- ソフトウエアキーボードでプログラミングとかw
- 64 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 10:20:16.33 ID:803BSR+X
- これでやるくらいなら携帯(ガラケ)をスマホにかえるだろw
- 65 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 10:30:17.97 ID:3k5xHaWL
- PS3よりPCに近いんじゃない?w
- 66 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 10:35:39.21 ID:9hhwizKz
- チンコンの対抗馬キター!
- 67 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 10:39:09.86 ID:Nch4mQf7
- これに搭載されてるBASICってオブジェクト指向?だったら触ってみたい。
- 68 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 10:40:41.80 ID:em5eOaZX
- OPEN GRP FOR OUTPUT AS #1
- 69 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 10:54:04.07 ID:oEizrGkj
- いまごろbasicかよ。30年前の話?
- 70 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 11:00:31.05 ID:lxlZ4po4
- プログラミングかぁ。
面白そうだな
- 71 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 11:06:59.68 ID:T4OmoBnS
- Cしかわからん
- 72 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 11:09:48.67 ID:XRs7/ICg
- ベーシック君復活か!懐かしい・・・
- 73 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 11:10:07.59 ID:zAZJZ5Hc
- COBOLでいいよCOBOLでw
- 74 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 11:54:00.46 ID:NhSTmYic
- >>57
>ファミリーベーシックのキーボードでタッチタイピングを覚えたw
>DS用のキーボードとか出ちゃうのか?
4月にポケモンのタイピングソフト出るけど、おまけのBTキーボードは使えないかな?
- 75 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 12:23:37.16 ID:hqlOODtH
- お勉強にいいな
- 76 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 12:23:40.26 ID:r04yZHOi
- これは、DSi/3DSウェア専用ブルーツース読み込みカード発売くるな
キーボードセット・別売り
DSi/3DS仕様別
妄想がひろがりんぐwwwww
- 77 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 13:10:26.40 ID:nzBNW2CU
- HPのデザインwww
- 78 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 13:45:28.45 ID:tLuUBOal
- @msugaya はじめまして、すがや先生からのお題を確認してみました。画面のサイズや命令の違いがあるので、まったく同じではありませんが、何とかテニスゲームが動きました!「こんにちはプチコン」が作れたら嬉しいです!!
約13時間前 webから msugaya宛
「こんにちわプチコン」☆ぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
っていうか、すがや先生ぇぇぇぇぇ
- 79 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 14:15:30.83 ID:r04yZHOi
- ttp://afternoongame.blog12.fc2.com/?no=1242
記事にされててワロタ
- 80 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 15:33:29.60 ID:Z8najAIg
- これはおっさん世代歓喜だろ
- 81 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 15:51:37.91 ID:r04yZHOi
- おっさん世代じゃなくても自由度の高い自作ゲームは良いものだと思う。
メイドイン俺より遙かに自由度が高く、安い
- 82 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 17:07:29.16 ID:H/hgqQeK
- >>73
コボルのおばちゃまって言っても最近のやつには元ネタわかんねーだるうな
- 83 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 17:10:41.86 ID:USecvic/
- Basicは面白いな。
キーボードも使えると思うから、昔のベーマガみたいに雑誌投稿とかで盛り上がりそう。
MSXの時は、ブロック崩しみたいなプログラムを組める様になってから初めてメモリの壁に当たった。
そっから本格的に勉強したな。。。。
- 84 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 20:00:58.67 ID:M/CkAPuh
- >>17
>>36
最近PC雑誌買ってないから知らなかったけど休刊したの?
- 85 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 20:46:52.53 ID:XXgvn3Rj
- >>84
2003年5月号が最終号だった
- 86 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 21:37:37.71 ID:TxhopEXc
- 8年前だと?
- 87 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 21:54:26.04 ID:r04yZHOi
- ワロタ
- 88 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 22:42:35.51 ID:f30V7WZE
- PythonとかJavascriptとかは……
まぁたぶんないだろうな
- 89 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 23:02:06.10 ID:1741fXAm
- Rubyに対応したら買う
- 90 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 23:03:10.37 ID:zQkU7xCf
- プチコンと言ったらプラモを塗装するやつでしょ
- 91 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 23:37:50.04 ID:dQhAha+H
- >>89
Rubyってサーバーに組み込んでインターネット上で使う言語じゃなかったか?
Rubyで何やるの?
- 92 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 23:40:45.93 ID:kDUtnDOT
- lineやpaint文でラムちゃんやミンキーモモをだな
- 93 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 23:46:00.21 ID:OYR1WTH+
- >>91
地域活性化だろ
- 94 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 23:47:21.90 ID:d60OXr3X
- >>88
このプチコンのミソは、あえて制約が多い・古きよき時代のプログラミング環境を
再現してるところにあるんだと思う。スレの最初からCだJavaとあれこれ言う人がいるけど、
そういう人たちはそもそもプチコン製作陣の狙いからズレてる。
- 95 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 00:05:49.02 ID:QrFaXaaY
- >>82
フォートランの歌とかな
プログラムポシェットも合わせて復刻してくれ
- 96 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 09:22:20.59 ID:HJc7vaUw
- ソフトキーボード打つのが面倒だから、短いプログラムを作る練習になるかもね
昔1行プログラミングコンテストとかあって、こんな短いコードの組み合わせで
意外とスゴい表現が行えてたのに感動した記憶がある
- 97 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 09:35:10.70 ID:ZJcN9hfx
- ちょっとおっと思ったけど今となってはしょぼすぎるな
- 98 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 09:43:08.05 ID:ugSaIlT1
- どうせならc言語にしてほしかったわ
- 99 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 09:47:37.57 ID:TpmTBAEE
- やれやれ
BASICだってことに、意味があるのに
わかってないなーw
- 100 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 10:29:45.35 ID:f8Yt+5QC
- セガサターンのアレの二の舞になりそうな予感
- 101 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 12:42:57.28 ID:vsOqKkYF
- >>100
値段が全然違うだろ。セガのは12800円。DSのは800円だw
- 102 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 12:48:14.73 ID:wrpoLXJn
- お前らそろいも揃って未来のレスにレスすんな
- 103 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 13:47:50.10 ID:sUag3b2y
- >>102
ちょっと何言ってるか分からないです
- 104 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 13:48:29.59 ID:s512Msx8
-
BASICはCより難しい!!
- 105 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 13:51:52.46 ID:zXGVUARi
- ファミリーベーシック?
今までハローワールドとドット絵を表示させるぐらいしか出来ないけど、
やってみようかな
- 106 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 16:30:19.39 ID:oHZUnccx
- >>104
こいつBASICの銘銘理由と文法を知らずにネガキャン書いてるな。
所詮、煽り魔の頭の中はこんなものか
- 107 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 16:55:45.70 ID:q3KPf5FS
- MSXで色々打って遊んでたなぁ懐かしい・・
迷路ゲームとか結構面白かったから押入れから雑誌漁ってみるかな
- 108 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 17:58:16.43 ID:QJ1Vrwbc
- Ruby か Perl がよかったな。
- 109 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 18:11:49.80 ID:oHZUnccx
- >>108
RubyとPerlはサーバーに組み込んでネットワーク上で使う言語だよ
>>108
は煽り目的の卑劣なネガティブ・キャンペーン書き込み確定
- 110 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 18:18:33.91 ID:5NB0h2WK
- >>108
スクリプト系を挙げるなら、Pythonのがまだいいと思う。
インタプリタという意味ではBASICと同じだけど、
プログラム言語としてはどうかと思う。
メモリ制御が特に適当だしね。
>>109
ネットワークで使う目的で作られたけど、スタンドアロンでも使えるよ。
- 111 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 18:21:21.43 ID:QJ1Vrwbc
- 別にRubyもPerlも用途はサーバーに限定されてねーよ。
BASICはそれはそれで便利だが、文字列メインで操作するならRubyのがいいだろ。
あと、インタプリタ言語ですらないCやJava挙げてる無知と一緒にすんな。
- 112 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 18:28:58.85 ID:USAhn2fl
- BASICなのは単純に実装が簡単だからだろうか
いくら初心者でもrubyとかの方がやりやすいだろうし
- 113 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 18:52:18.69 ID:TpmTBAEE
- なぜ、トップページにYES or NOがあるのか?
なぜ、リーゼントがDSを持つ絵があるのか?
なぜ、あのフォントなのか?
なぜ、ドクターが叫んでいるのか?
そして、なぜ、BASICが選ばれたのか?
それらの事を理解してさえいれば、他言語を選択肢とする事など、全く持ってあり得ない事は、笑っちゃうくらいに明らかである
- 114 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 18:56:12.46 ID:QJ1Vrwbc
- でも >>1 見ると、行番号じゃなくてラベルを付けるタイプの BASIC じゃん。
さすがに行番号式は不便すぎるってことか。
- 115 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 18:59:00.19 ID:riN8AW8G
- >>17
なつかしいなw
- 116 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 19:07:03.00 ID:iaRLmdI8
- DIM文はあるが型指定が無いから全部オブジェクトかと‥‥
- 117 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 19:32:09.73 ID:3UMX5cUs
- 現代のファミリーベーシックか・・
- 118 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 20:14:32.40 ID:aVkO3ZcO
- 入力方法がどうなることやら。
あと、BASICでゲーム作れる奴がどれほど残っていることやら。
ベーマガはもう潰れてるんだぞ?
- 119 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 20:55:01.49 ID:XTdRItCR
- >>118
プチコン準拠のBASIC解説サイトがこれからいくらでも出来てくるさ。
人生で初めて触れたコンピューターがファミコンだった俺には、当時の空気を味わった
40代の人たちが羨ましくてしょうがない。その空気がプチコンで再現されているんだとしたら
こんなに素晴らしいことはないよ。
- 120 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 20:55:27.60 ID:XTdRItCR
- あ、当時ってのはそのファミコンより1〜2世代前のことね。分かりにくくてすまん。
- 121 :名前は開発中のものです:2011/02/26(土) 21:51:28.28 ID:lyE4jC3l
- あまりBASIC流行るとセンター試験の数学の平均点が上がるから止めろ
- 122 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 02:01:46.37 ID:19ZyAUN/
- 公式の
>当時貴方が夢見た超高性能の「ポケコン」の姿は、もしかするとここにあるのかもしれません。
に涙
- 123 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 02:09:11.97 ID:0cAler+V
- このソフト買ったら
ファームウェアは最新になっちゃうの?
- 124 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 02:50:49.84 ID:qvW7QOas
- 遂にポケコンがDSで復活か・・・
- 125 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 08:11:14.13 ID:17dBUnSP
- すぐ飽きそう
- 126 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 09:02:44.06 ID:UUtf6YVm
- 想像力(創造力)が足りなければすぐ飽きるだろうさ
- 127 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 15:04:58.24 ID:x5PpGda/
- プログラムですぐ飽きる奴は綺麗な仕事場が少ない
- 128 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 15:53:04.50 ID:dorCcpN6
- BASICは馬鹿にしてはいけないぞ。
PC6001mkIIユーザーだったけど、今でもタイニーゼビウスやスペースハリヤーの衝撃は忘れられない。
これで季刊誌でもいいからベーマガ復活してほしいね。
- 129 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 17:14:01.66 ID:h/JVAneq
- これ下の画面にあるキーボードを
1つ1つペンでタッチしないと打ち込めないの?
滅茶苦茶打ち辛いな
- 130 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 17:25:02.67 ID:2KUig9mQ
- DSの機能のどれくらいの部分を使えるんだろう?
SSHクライアントとか作れたりしないかなーw
- 131 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 17:30:47.60 ID:2KUig9mQ
- さすがにむりか
- 132 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 19:11:30.87 ID:nrVDib2m
- >>129
たぶん入力補完機能が満載だと思うよ。
- 133 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 19:28:23.64 ID:1L5HfYoz
- ファミリーベーシックV3のように、マイク判定を入れて欲しいな
V3内蔵ソフトの「ひと息でハートを描く」プログラム再現したいw
- 134 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 19:33:33.88 ID:C1DXC2p/
- >>133
いっぱい売れればバージョンアップする気があるみたいだね
- 135 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 21:59:27.53 ID:qvW7QOas
- 3DS買ったんで是非このソフトで3D対応ソフトの作成をしてみたいものだ
でも画面の大きさだとLLのほうがいいかもしれないな
3DSとLL用に二本買うか・・・悩ましいところ
- 136 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 22:26:01.59 ID:jvJew5kw
- >>128
ローダーとかはBASICかもしれんが本編はマシン語だよ?
- 137 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 23:44:21.71 ID:PeVOieLh
- >>135
DSiウェアだから3DSの機能にはアクセスできないと思う
- 138 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 23:50:21.82 ID:nrVDib2m
- 画面を左右に分割して立体視すればいいだけだろ。
- 139 :名前は開発中のものです:2011/02/27(日) 23:56:25.11 ID:qvW7QOas
- >>137
マニュアルに3DSでGBソフトのVC配信が決定してるということなので
3DS用DLソフトとして出てくれないかなと期待している
- 140 :名前は開発中のものです:2011/02/28(月) 01:08:23.15 ID:h79LGX2+
- C#がよかったのに
BASICはオサーン向けすぐる
- 141 :名前は開発中のものです:2011/02/28(月) 01:24:55.54 ID:FCxYNLHZ
- また無知が涌いてきた。
C#とBASICでは全然種類が違うだろ。
- 142 :名前は開発中のものです:2011/02/28(月) 01:44:03.39 ID:KSvbMUnW
- そういう問題なのか?
- 143 :名前は開発中のものです:2011/02/28(月) 03:03:38.08 ID:nzu7il/B
- 敷居の問題だろう
俺もCが良かったけど
- 144 :名前は開発中のものです:2011/02/28(月) 04:51:36.45 ID:q8dnHeTV
- BASICはもともと初心者向け基礎学習用高級言語だし、
CやりたきゃPCでやってろよってのもあると思う。
BASICでマンデルブロ集合を描くプログラム組んだのもいい思い出。
- 145 :名前は開発中のものです:2011/02/28(月) 08:56:35.75 ID:WWFzrZVc
- 思いつきでプログラムしたいときは、面倒な定義もコンパイルも必要ないので大変便利なのがBASIC
- 146 :名前は開発中のものです:2011/02/28(月) 11:07:00.26 ID:6N5vHZhN
- むしろ、MSX時代のBasicは、本当に子供がプログラミングに手を出す初歩として、俺も楽しんだ世代。
3DSの雑誌も、Basic投稿コーナーが出来たら胸が熱くなるな。
つうか、作成したプログラムを不特定多数に公開することはできない仕様となっている。と、4gamerに書いてあったけど、
そういう制限は止めて欲しいな。
作成したプログラムは、プログラム製作者の自由に出来るから、みんなが同人なりと自力作成で盛り上がるとおもうんだが。
- 147 :名前は開発中のものです:2011/02/28(月) 15:24:13.60 ID:FCxYNLHZ
- つーか、こういうのは内蔵アプリとして入れとくべきだろ。
- 148 :名前は開発中のものです:2011/02/28(月) 17:10:11.77 ID:oRbYxjzc
- 言語なんてなんでもいいよ^^
そこそこ実行速度の速くてマルチスレッド環境なら。
それよりも3DSやDSi特有の機能が
どんな形で言語拡張やライブラリ、あるいはAPIとして
ユーザーに提供されるかの方に興味が^^
- 149 :名前は開発中のものです:2011/02/28(月) 23:56:27.36 ID:poor1cfK
- 10 WIDTH80:CLR
20 A$="BUSAIKU"
30 PRINT A$;
40 GOTO 30
- 150 :名前は開発中のものです:2011/03/01(火) 02:17:08.28 ID:OoMFPYId
- 今時のBASICは行番号使わんだろ
- 151 :名前は開発中のものです:2011/03/01(火) 08:31:16.69 ID:YkyYhU3R
- >>147
んだね。
ROM BASICとして入れとくべきだったw
- 152 :名前は開発中のものです:2011/03/01(火) 09:08:33.33 ID:XyalUl94
- >>151
カートリッジ差さないとROM BASICが起動するとか胸熱
- 153 :名前は開発中のものです:2011/03/01(火) 10:59:01.94 ID:ww4lESbP
- これを見たソニーは、NGPにROMベーシックを実装したりしてw
- 154 :名前は開発中のものです:2011/03/01(火) 11:22:19.88 ID:R/aAHztx
- これってSDカードにTXT入れて読み込み、編集とか出来ないの?
- 155 :名前は開発中のものです:2011/03/01(火) 20:38:49.25 ID:z31B/JFp
- まあ、本当はワンダーウィッチみたいな形式のが良かったんだけどな。
- 156 :名前は開発中のものです:2011/03/02(水) 07:51:01.18 ID:EEjiQQK7
- >>140
BASICでゲーム作る行為が重要。
- 157 :名前は開発中のものです:2011/03/02(水) 14:05:32.27 ID:xiag01n4
- >>147
開発はシャープ・任天堂・ハドソンの3社共同ですか
- 158 :名前は開発中のものです:2011/03/02(水) 20:10:43.96 ID:nbev6HpT
- V3を悪く言うなよ、あれでも頑張ったんだw
- 159 :名前は開発中のものです:2011/03/02(水) 21:03:43.11 ID:Uv7dn+E5
- BASICが高級言語とか意味わかってても笑ってしまうな
- 160 :名前は開発中のものです:2011/03/02(水) 21:07:19.37 ID:7xw0qCQV
- ナウなヤングにバカウケで赤丸急上昇
- 161 :名前は開発中のものです:2011/03/02(水) 22:36:35.72 ID:C+14CmaK
- 今Wii用のBluetoothキーボードを開発中なんでしょ
試作機をPCやスマフォで使えるレベルなんだからもう完成してるとも言えるが
それが出来たらWiiでファミリーベーシックを復活させれば完璧
- 162 :名前は開発中のものです:2011/03/02(水) 22:39:46.44 ID:C+14CmaK
- DS用BTキーボードか、何を勘違いしたんだ俺は
- 163 :名前は開発中のものです:2011/03/02(水) 22:47:55.40 ID:qgRVHl9l
- キーボード絶対使わないだろうな
マニアなら根性で仕上げる
- 164 :名前は開発中のものです:2011/03/02(水) 23:23:51.13 ID:ixbDiImS
- ポケコン…
懐かしいなぁ
- 165 :名前は開発中のものです:2011/03/02(水) 23:42:22.26 ID:FktIRZ3b
- サターンベーシック以来だな、腕がなるぜ
- 166 :名前は開発中のものです:2011/03/05(土) 14:41:18.80 ID:K/br/+ce
- 関連スレ
プチコン DSでBASIC
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1298442815/
- 167 :名前は開発中のものです:2011/03/05(土) 14:44:43.69 ID:K/br/+ce
- 3DS/DSi上で「BASIC」が使える「プチコン」 X=2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1298985388/
- 168 :名前は開発中のものです:2011/03/07(月) 18:04:35.32 ID:zgLxZ8WX
- あげ
- 169 :名前は開発中のものです:2011/03/07(月) 18:19:06.07 ID:Gjw01ugR
- いまどきBASICって言っても、行番号なんて無いし、goto文も無いぞ。
…たぶん、VBならそうだったし。
- 170 :名前は開発中のものです:2011/03/07(月) 18:46:13.52 ID:Mx2rE9WB
- GOTOなんて使わんだろ…
- 171 :名前は開発中のものです:2011/03/07(月) 19:41:24.56 ID:lHz/673J
- ポケコン検定2級の俺
- 172 :名前は開発中のものです:2011/03/07(月) 20:05:41.47 ID:dKom5BQh
- VBはもうBASICと呼んでいいのかどうか・・・
かろうじて命令語がBASICっぽい感じに見える程度じゃないだろうか
- 173 :名前は開発中のものです:2011/03/07(月) 22:01:10.13 ID:UCSDBBdY
- 次はロボットだな
- 174 :名前は開発中のものです:2011/03/07(月) 22:11:50.55 ID:CmbeDzZx
- for
- 175 :名前は開発中のものです:2011/03/07(月) 22:13:27.60 ID:EcvlRjk4
- next
- 176 :名前は開発中のものです:2011/03/07(月) 22:20:02.88 ID:lr7mhIg9
- 俺のかつての愛機PC1245は実家で眠っている。
- 177 :名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 00:18:42.34 ID:NQS5fEt+
- これ、XNA+C#とどっちがわかりやすのかねぇ
- 178 :名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 12:48:39.66 ID:8jwpTJ8N
- あg
- 179 :名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 13:10:15.42 ID:D5CEO6Ux
- 楽しみにしておこっと!
- 180 :名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 14:27:31.26 ID:Ogsm2/vI
- BASIC懐かしい
物置にしまってあるPC-8001動くかな
あ、モニターが無いわ
- 181 :名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 19:36:47.82 ID:+Krydgpv
- for loop = 0 to 100
print "バカ";
next
- 182 :名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 23:00:18.96 ID:NDfZ1AjK
- DSでBASICか。これは爆売れだな
- 183 :名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 23:09:50.92 ID:oJHP4how
- 183 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 22:20:48.77 ID:2b4q4t70
ちょっとこれを見てみよう。
中傷で恐怖をばらまく事を目的としたであろう、ゲーム速報板の書き込み
↓
http://hissi.org/read.php/gamenews/20110224/WWxwdFZ5VWM.html
184 :名前は開発中のものです:2011/02/25(金) 22:23:51.79 ID:7unjfUf2
任豚こえええ・・・・
- 184 :名前は開発中のものです:2011/03/08(火) 23:51:11.52 ID:UX2i+QhE
- Windows95のBVなら動くかもしれん
Windows95が走ればだけど
- 185 :名前は開発中のものです:2011/03/10(木) 23:10:04.15 ID:fMLgXomU
- VBじゃなくてBVか・・・!
- 186 :名前は開発中のものです:2011/03/15(火) 14:45:33.01 ID:y0itG7Xl
- >>183
自分の行為を、いつもの見え透いた扇動で誤魔化すかい?
http://hissi.org/read.php/gamenews/20110221/T2w3S3RLbnQ.html
- 187 :名前は開発中のものです:2011/03/15(火) 15:21:54.83 ID:/hsZB0Gn
- 売れる前の
桜なんとかさんがブータンだかの豚のマンガ連載してたよな
- 188 :名前は開発中のものです:2011/03/29(火) 06:16:07.69 ID:3kRqmggF
-
92 名前: 32 ◆Of3vBXnYO6 [sage] 投稿日: 2011/02/21(月) 19:58:04.04
「CANAL」入力完了
これから阪神の紅白戦を見るぞ。
~~~~~
↑ポロリ(♪)
- 189 :名前は開発中のものです:2011/03/29(火) 08:23:53.18 ID:N9bpV8+z
- MONリターン
って、出来る?
というか俺、ロードランナーとかリセッターとかローディストとかそんな存在だったなぁ
- 190 :名前は開発中のものです:2011/03/29(火) 09:38:49.71 ID:8SV8oByt
- VBにgotoまだあるぞwww
- 191 :名前は開発中のものです:2011/05/01(日) 00:06:16.89 ID:Ux2Id2wo
- BASICってループ作るの楽だよな
- 192 :名前は開発中のものです:2011/05/14(土) 21:33:05.23 ID:pXgb2wuL
- 神秘的だったのはGOSUBだがな
- 193 :名前は開発中のものです:2011/05/20(金) 01:47:39.48 ID:rQikRElm
- いいね
- 194 :名前は開発中のものです:2011/05/21(土) 02:49:46.14 ID:XqkgcTDr
- 興味深い
- 195 :名前は開発中のものです:2011/05/27(金) 23:19:32.61 ID:t0WBUZS9
- ゲームが作れるの?
- 196 :名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 13:02:09.23 ID:XegR4Bux
- ラブプラスを作れます
- 197 :名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 17:20:30.19 ID:S8k8JJeH
- にゃあ
- 198 :名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 17:23:37.76 ID:PDBbiiEx
- アイスクライマーも作れますか
- 199 :名前は開発中のものです:2011/05/28(土) 17:27:38.01 ID:S8k8JJeH
- スペランカーになります
- 200 :名前は開発中のものです:2011/06/01(水) 12:14:06.91 ID:B8YDs0Yw
- ペンタッチで死にます
- 201 :名前は開発中のものです:2011/06/04(土) 17:56:49.59 ID:sHHt7kDU
- >>200
ネガティブ煽りの意味が不明
- 202 :名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 07:12:06.70 ID:lCd0uXWo
- プログラム雑誌に立体制御プログラムが出てた
- 203 :名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 18:52:45.92 ID:eNHXUWfj
- PLAY "O4L16EERERCERL4G<G"
- 204 :名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 19:19:48.54 ID:3gecwqg6
- ちょっくら3DSとマガジンベーシックマガジン買ってくるわ
- 205 :名前は開発中のものです:2011/06/18(土) 19:20:54.91 ID:cxQtKYmK
- 作ったプログラムは、外付けラジカセのテープに保存させてくれ。
- 206 :名前は開発中のものです:2011/06/24(金) 19:52:20.43 ID:hDH8MPXi
- すげー
- 207 :名前は開発中のものです:2011/06/27(月) 16:41:45.28 ID:ZKktlyAg
- ラジカセってまだ売ってるのか?
- 208 :名前は開発中のものです:2011/07/01(金) 17:41:16.06 ID:Ochy0Gxe
- >>1
おおー これ安いねー
- 209 :名前は開発中のものです:2011/07/05(火) 18:04:12.28 ID:ZL1dg1S/
- いい
- 210 :名前は開発中のものです:2011/07/05(火) 18:23:53.04 ID:RYLgSXkx
- 雑誌に載った何百行ものBASICプログラム(16進数のマシン語がズラ〜と...w)を、
何日もかけて必死で手打ちした日々を思いだしますた。
- 211 :名前は開発中のものです:2011/07/05(火) 18:48:53.00 ID:P1t5hr+z
- ソフトウェアキーボードでプログラミング(笑)
それにBASICなんて今もつかってるやついるのかよ
どうせならJavaとかC++くらいにしとけや
- 212 :名前は開発中のものです:2011/07/05(火) 22:18:38.26 ID:MHaEpJWw
- 昔のマイコン少年がターゲットだしな。
釣りとは分かっちゃいるが言わせて貰う。
ゆとり乙!!
- 213 :名前は開発中のものです:2011/07/06(水) 07:06:00.67 ID:QN5YQ/7n
- いや、昔のマイコン少年がターゲットだとしても現状BASICよりC++の方が便利だから
中途半端な製品を作るなと
- 214 :名前は開発中のものです:2011/07/06(水) 10:54:24.20 ID:SsmaZciI
- >>213
便利とか便利じゃないとかは関係ないの。
昔のマイコン少年が雑誌のプログラムリストとにらめっこしながら
一生懸命打ち込んで楽しんだBASICをDSで再現しましょってコンセプトだからね。
基本的には自分の様なオッサンの懐古趣味が理解できないと価値低いよな。
- 215 :名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 11:51:01.25 ID:tSA12RUz
- Cにしろやアホか
- 216 :名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 11:57:28.21 ID:+VkW0WuG
-
朝鮮人のパチンコ屋の裏金が民主党の外国人の違法政治献金となっている事実。
じゃ、その金の見返りは何だ?
在日朝鮮人の特権を目指す朝鮮人のための政府を作ることだ、一例が外国人のあえて言えば在日朝鮮人の参政権だ。
日本人がパチンコをやった金で、在日朝鮮人が日本の政府を操る。
これはもはや日本は日本国民の為の国ではない、今日本は日本国民には危険な国になっている。
- 217 :名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 12:24:16.89 ID:4RzXWZii
- C++のインタプリタなんてあるの?
- 218 :名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 12:35:20.56 ID:xhqEIywL
- ちんぽぷらぷらω^^
- 219 :名前は開発中のものです:2011/07/20(水) 16:15:54.95 ID:wbMIsDsg
- >>217
あるにはあるみたい・・・。
CINTとか・・・。
- 220 :名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 22:30:18.66 ID:RH/lPY9G
- r
- 221 :名前は開発中のものです:2011/08/02(火) 23:42:03.93 ID:zk/J9ayS
- MSXより性能いいだろうな
- 222 :名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 01:58:23.82 ID:DSqAQcqG
- 挑戦してみようかな
- 223 :名前は開発中のものです:2011/08/04(木) 13:49:20.12 ID:DSqAQcqG
- ちょっといじってみた
懐かしいな
37 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)