■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東電「やっぱ原発事故は津波のせいだったわ。でも原子炉冷やすために消防車使ったり臨機応変に対応できてたでしょ」
- 1 :ポキール星人Zφ ★:2011/12/03(土) 00:20:48.39 0
-
東京電力は2日、福島第一原発の事故調査に関する中間報告書を公表した。法令や国の指導に基づいて安全対策を施し、
過酷事故に備えたが、想定を超える津波に襲われて事故が起きたと結論づけた。自己弁護ともとれる内容で、
報告書を検証した外部の専門家らの指摘ともかみ合わず、不明な点も多く残った。
調査は、東電が作った事故調査委員会が、計測されたデータや運転員ら250人以上の聞き取りをもとに行った。
報告書は、機器の故障を想定して複数の非常用冷却設備を設置するなどの事前の対策が、国の安全審査に適合
していたことを強調。過酷事故への対応策も「国と一体になって整備を進めた」と記した。
今回の地震は2002年に示された国の地震調査研究推進本部の見解や、869年の貞観地震より震源が広範囲な
巨大地震だったが、揺れは想定と同程度で、確認した範囲では揺れによる安全上重要な機器の損傷はないとした。
一方、津波は想定を大きく超え、最新の知見に沿って自主的な検討や調査もしたが、結果的に津波に対する備えが足りず、
被害を防げなかったと説明した。
このため、非常用発電機は6号機の1台を除きすべて使えなくなった。安全の想定を超えた事象が起き、
原子炉を冷やすための機能が失われ、1〜3号機で炉心損傷が起きた。さらに原子炉建屋で水素爆発が起きた。
津波到達後は、消火用の配管を使って原子炉を冷やす作業を実施。事故対応のマニュアルにはなかったが、
消防車のポンプを使うなど臨機応変の動作を試みたなどとした。
地震直後に1号機で起動した原子炉を冷やす非常用復水器については、運転員の判断で手動で止めた。
しかし、運転し続けたとしても、すでに炉心損傷は起きており、事故の拡大は防げなかったとの見解だ。
1号機の原子炉建屋で爆発前に放射線量が異常に上昇したにもかかわらず、水素爆発を考えずに
対策をとらなかった経緯などは記述がなく、不明のままだ。
そーす asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/1202/TKY201112020569.html
- 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:22:15.62 0
- 新聞紙を流したり結構頑張ったと思うよ へへ
- 3 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 4 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:26:16.86 0
- 所長か偉いだけで
東電の頭が糞なだけだろ
- 5 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:26:19.52 0
- なぜ津波などに備えなければならない非常用電源が、海側にあるのか。
設計者と責任者は腹を切って死ぬべきである。
- 6 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:26:36.81 0
- >>3
通報しません。
- 7 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:28:51.09 0
- >>3
遠慮するなよ
オマエに任せるよ
- 8 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:29:54.22 O
- でもミンス党政権じゃなかったら水素爆発はなかったし電源供給も問題なかったんだよね
小澤と菅を死刑にするべきじゃねーの
- 9 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:34:37.86 0
- 津波のせいには間違いないだろ。
問題は、いろんなとこから指摘を受けてたどころが、
自分達もばっちり想定していた津波に対する危険性への
備えを一切してなかったことだが。これが人災。
例えば現実的な視点で、直近のチリ級の津波程度への
対応策を整えていたけど、さらにそれよりもでかい津波が
来ちゃったからダメだったとかなら、100%天災扱いにしても
許されると思うが、やるべきことをまったくやってなかった
んだからその責任は問われるだろ。
>>5
お前のその意見はちょっとアホ。設計者には無茶いっちゃいかんよ。
何十年前の機械だと思ってるんだw
なんとか新しい技術として原発を確立しようと、海外の技術を参考に
設計した設計者がそこまで想定できなくて罪になるわけがない。
ただ、問題はその後数十年の間に津波に対する警鐘はいくらでもあった
わけで、しかも想定外を連呼していた東電がばっちり津波の危険性を
認識してた資料でちゃったからなw
歴代の責任者は腹を切って死ぬべき。
- 10 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:41:41.63 0
- >>9
実は震度5程度で送電設備がいかれたというのが
一番駄目なんだけどね
津波で送電が止まった訳じゃない
- 11 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:42:16.90 0
- >水素爆発を考えずに対策をとらなかった経緯などは記述がなく
NHKの記者でさえ爆発直後に水素爆発の可能性を言ってた。
水素爆発の危険性は記者が知ってるくらいだから専門家では常識なんじゃないか。
- 12 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:45:12.01 0
- ミンスじゃなければ水素爆発は無かったと言う理由を書いてくれよ
因みにジチンがOK出して使っていた炉なんだけどな
そっか強酸だったら原発は停止してたもんな
- 13 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:49:19.11 0
-
テロを想定していない時点で東電に営業する資格剥奪だろ。
アメリカでは対空ミサイルも常備してるというのに。
平和ヴォケもここまでくると、許されないよ。
テロを想定してたら、全電源喪失にも対処できたじゃないか。
- 14 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:49:32.54 0
- >>12
誰か今そんな話してるか?
まあ俺はこの件は民主だけを責める気はねーよ。
管は運が悪かったとも言えるだろう。
ただ、実際に非常時に首相にあたってしまい、
適切に対応仕切れなかったんだから、責任を負うのは
当たり前。
- 15 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:50:59.60 0
- >>13
テロを想定してたら、全電源喪失に対応できたかは非常に怪しいな。
求められる装備が全然違うので。
- 16 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:52:12.36 0
- >>3
応援してます
- 17 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:59:56.39 0
- 地震の揺れによる被害を認定すると稼働できないところ
ばかりになるからなぁ〜
たから津波だけが悪いんだ^^
- 18 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:06:42.21 0
- >>17
それについては憶測で文句言ってもしょうがねーだろ。
非常電源喪失の直接的な原因は津波。これは仕方ない。
非常電源さえ流されなければ、大丈夫だったかもしれないし、
やっぱりそれでも致命傷だったかもしれない。
これは誰にも分からない。
ただ、その直接的な原因である津波を想定していた資料がある
上にそれに対する対応を一切していない以上は何を言っても
管理者の責任は免れらないけどなw
- 19 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:13:44.50 0
- >>3 電話番号は?
- 20 :…:2011/12/03(土) 01:14:29.60 0
- >>9
実際、設計者に当たっても意味がないですよね。随分前の話ですし。
>>13
それも問題に上げるべきですよね、テロ対策は決して無駄なんかじゃないです。
福島って結構前から色々な専門家の方が危険だと仰っていたようですが、それが最悪の形で的中してしまいました。
それでいてこの中間報告、馬鹿もいい加減見飽きました。もう嘘も良い訳も結構です。東電は本腰を入れて自体収束に乗り出し、その上で責任を取って頂きたい。
現場で働いている方は本当に立派だと思います。その立派な行為も水泡に帰す程の馬鹿な会社、それが現在の東電と考えても差し支え無いでしょう。
- 21 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:15:30.29 0
- 安全保安院も原子力安全委員会も東電も東大卒同士で
ヌポヌポした関係だったんだろ
東大卒はBが多いらしいから、ありえる事件だけどな
- 22 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:20:29.31 0
- 今日の(正確には昨日の)NHKスペシャル
まぁ役人と東電の人ごとのような談話www
- 23 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:22:13.61 0
- 隕石が降ってきたとか、直下型の巨大地震で地盤ごと割れたとかなら、
想定を超えた災害といわれて納得もいくが、
沿岸に作るのに津波に対しての見積もりが甘かったとか、ふざけんなとしか言えない
- 24 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:22:14.04 0
- >>9
あれってGEの技術者が設計したやつだろ。
だから津波を考えずに火災やテロのこと考えて電源を地下にしたんだよ。
電源電圧も日本仕様に合わなかったし。
日本の事情に合すことを考えなかったことが問題であり、それは導入者の責任。
- 25 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:23:30.16 0
- 総理までBだし、頭が痛いわ
もう日本沈没3回目だろ
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:24:19.85 0
- ハトポッポが、東大の準教授やってたくらいだからな。
東大もたいしたことねぇ〜な。
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:27:46.12 0
- 想定外の津波のせいにしたいよね 地震で壊れてたなんて言えないよね
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:30:51.13 0
- それは「東電」のせいではないよ。
なにより「原発には強い」と言って、しゃしゃり出た「菅さん」のせいですよ。
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:35:48.25 0
- 日本が企業活動を認めてる不思議
余程国政に深く根ざしてる
放射能浴びせながら東電に電気料金を払う消費者
自分の首を絞めて殺そうとしている奴にカネ払ってる日本人
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:56:38.35 0
-
もう東電主体で事故自己調査させるの止めさせろよ。。
もしバス会社が事故起こしたら物理的事象に関しては車メーカーなり専門家に任せるだろ?
原発のフィジカル面に関してろくすっぽ専門知識を持たない東電のご都合的見解なんかじゃなく
原発の設計や製造に携わった会社に法的責任を負わせて正しく分析させろ。
- 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 01:57:49.43 0
- こういうクズ企業が保護される限り、日本に未来などないな
- 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 02:00:04.62 0
-
東電の勝俣恒久は「勝ち組」
ネトウヨは「負け組」
負け犬は被曝して死ねや、m9(^Д^)プギャ〜。
- 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 02:08:22.57 0
- 理由がどうであれ、東電がした事だから東電が責任を持って全世界に償い、賠償し、全てを元通りにする事。
今後、何十年かかっても世界中に撒き散らかした放射能を回収し、汚染前の状態に戻すのが当たり前。
事故を阻止できなかったのは、東電の経営者の責任である。
- 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 02:15:26.52 O
- 東京電力が凄いのは世の中の大半が信用していないのに堂々と記者会見する事。枝野同様一度ついた嘘をつじつま合う様に繕い続けるなんて凄いよ。左遷されて除染担当なのに福島にいないズラ夫と同じくらい凄いよ。。。
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 02:22:11.44 0
- 原発事故「津波原因説」に疑問あり
「地震説」を裏付ける論拠の数々
「黒塗りの手順書が公開されたことで、東京電力が嘘をついていたことが決定的となった。『運転員が
手順書に従って、急激な温度変化(五五℃/hr以上)を避けるために非常用復水器を止めた』と
東電は説明してきたが、その操作を行うのはトラブル発生直後ではなく、トラブル収束直前であることが
手順書に書いてあったからだ」
東電の隠蔽改竄体質をこう喝破するのは、サイエンスライターで元原発技術者の田中三・・・
http://www.sentaku.co.jp/category/culture/post-1970.php
- 36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 02:30:27.35 0
- 地震で原子炉の配管が破損した事を、当時建物内で作業していた
人がTVで話していたのをわしは見たよ。
非常用復水器を手動で止める必要があった原因なんだろ。
- 37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 02:47:46.63 0
- そこを突かれたくない為、黒塗りの資料を出してたからな
事故原因を想定外の津波にしたいためにな
- 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 03:27:00.30 0
- 問題は東電社員に誠意がないことだ
- 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 03:38:56.17 0
- まぁ全ては地震のせい
それを想定外と考えていたのは
全て東電の責任
- 40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 03:47:23.14 0
- 1
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 03:51:54.58 0
- 絶対にボロはださない、自己正当化をつらぬき続ける、と全社一枚岩で決意していて、
それを政府と財界が支持しているわけだから、
これを突き崩すのは容易なことじゃない。
このまま国民が丸め込まれるかどうか、歴史的なテストだな。
- 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 03:54:27.94 0
- まじで許されないよ
闇のクソ政府とテロばか東電の結託
- 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 04:26:09.62 0
- 殺人テロ集団 東京電力に破防法を適用せよ
- 44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 04:39:27.34 0
- アホの清水が社長だったからなあ。
- 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 05:14:39.37 0
- 要約「私は悪くない」
- 46 :嫌韓流:2011/12/03(土) 05:47:26.15 0
- ところで極東軍事裁判ならぬ福島某重大事件軍事裁判は
いつ開かれるの?
- 47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 06:31:31.41 0
- 日本人おとなしすぎ
放射能ばら撒かれて食わされても暴動ひとつ起きない
「暴動は野蛮な国の住民がやる行為」だとか「日本人はそんな事しない」とかぬるい事言ってる段階じゃないと思う
ケツに火がついても何のアクションも起きないこの国の国民はまさに国家の家畜。
- 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 07:50:56.33 0
- 東電に途轍もなく大きな不幸が降りかかることを心の底から祈る
社員全員被ばくガン発症とか、平日の14:00に本社へ飛行機が墜落激突とか
東電関係者全員が対象だ、最後のひとりまで、今退職する下っ端はまあ除外
東電には同情のかけらも感じない
蚊とか蠅とかゴキブリを見つけた時の感情と同じ感情がわき上がってくるわ
- 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 08:38:02.43 0
- だらく
※前スレ
は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318653506/(
Aaa)
- 50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 09:09:10.39 0
- そろそろ革命戦士が大型ナイフを持ち歩いたりマシンガンを自作して
東電前をうろついても不思議じゃない
- 51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 09:24:12.41 O
- 【隠蔽】福島第一原発は地震で逝っていた【原賠法】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304216342/
- 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 09:29:09.21 O
- >>1
(108)東日本大震災に思う? NHKスペシャル「原発危機・事故はなぜ深刻化したのか」
http://21432839.at.webry.info/201106/article_1.html
- 53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 09:41:29.91 O
- >>1
【社会】 税金投入の東京電力、「夏のボーナス40万円」に続き「冬もボーナス37万円」→「全部賠償に充てろ」の声★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322812647/
次スレよろ
- 54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 09:47:19.01 O
- >>47
君もね
- 55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 10:13:31.10 O
- まずは、震源地に近い女川の方が断然被害が小さかった件からかな
- 56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 10:36:30.03 O
- 臨機応変だったかもしれないが、どれもお粗末すぎた。
とても専門家が取った対応とは思えん。
いま現在、収束していないことを考えると、米軍とがっちり組むべきだった。
まぁ米軍には、協力する代わりに変な条件出されたんだろうけど。
- 57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 10:44:30.94 0
- 米軍に手伝ってもらってたら
今頃どうなってたの?
変な条件って?
- 58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 11:05:07.82 0
- 何故、地震で機器の損傷が無かったのに、水素が漏れ出てしまったのか?
- 59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 11:19:39.36 O
- >>1
【原発】福島原発2号機、東電が説明する「津波による電源喪失」ではなく、「地震の揺れ」で早い段階から損傷・劣化か…専門家が解析
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1321711198/
- 60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 11:24:28.11 O
- 【社会】福島第一原発事故の対応、東電としては問題なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322865981/
- 61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 11:34:45.82 O
- 臨機応変ってw
どんだけ対応が後手後手だったのかもう忘れたのか
- 62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 14:58:43.89 0
- 津波が原因だと言うならば福島第二原発、女川原発、東通原発はどう説明するのだ!?
福島第一原発だけが爆発しまくったんだぞ!
津波の危険に対し安全対策が不十分という人災だ!
アホも休み休み言えよ!責任逃れ野郎共!!
- 63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 15:26:36.91 0
- 結論ありきの調査報告、おつ
- 64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 15:28:31.36 0
- 結論ありきの調査報告、おつ
- 65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 16:49:26.05 i
- もう日本の恥だ!原発と東電を日本から無くそうでないと世界から信用され無い
- 66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/04(日) 13:05:05.85 O
- 責任押し付けても地震や津波は文句言ってこないもんな
- 67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/04(日) 15:08:34.96 0
- >>13
想定は国の仕事。
その範囲内の事柄で問題が発生したら民間企業の責任。
範囲外の事柄で問題が発生したら企業には一切の責任がない。
それが法治国家のルール。
- 68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/05(月) 09:10:59.25 0
- フクイチに関しては着工時点から既に人災は始まっていた
津波はいずれ訪れた大人災を早めただけのこと
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)