■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドミノ・ピザ、ピザとごはんを交互にかき込む「ピザ定食」はアリなのか、ナシなのか世間に問う
- 1 :ケツすべりφ ★:2011/11/29(火) 09:03:08.79 0
- “お好み焼き+ごはん”という「お好み焼き定食」が存在する関西で、同じ粉モノの“
ピザ+ごはん”、すなわち「ピザ定食」は受け入れられるのか――。ドミノ・ピザは
11月28日から、そんな「ピザ定食」の是非を問う投票を特設サイト
(http://pizza-gohan.dominos.jp)で開始した。
http://www.narinari.com/site_img/photo/2011-11-28-111139.jpg
「ピザ定食」は、お好み焼きやたこ焼きといった粉モノが多く食されている関西地区で、
ピザの主食としてのマーケット・シェア拡大を図るため、関西向けのメニューを開発した
ドミノ・ピザからの新提案。ピザとごはんを交互にかき込むのはアリなのか、ナシなのか、
世間に問うのが今回の提案だ。
この投票に合わせ、同社は関西営業所が昼夜を問わず試食に勤しんだ渾身の一作「なにわの
マヨネーズ・クワトロ」を開発。マヨネーズをたっぷりと使用したこってりピザで、
炭火焼チキテリ、神戸長田ぼっかけピザ、マヨカルビ、マヨジャガの組み合わせが楽しめる。
あくまでも「関西人の、関西人による、関西人のためのスペシャルピザ」(同社より)のため
販売は関西地区(大阪府、京都府、兵庫県のドミノ・ピザ販売店舗)限定。また、
オンライン注文でのみ受け付ける。発売期間は11月28日から2012年3月下旬まで、
価格はMサイズ2,300円、Lサイズ3,540円。
皆さんは「ピザ定食」というスタイル、どう思う?
http://www.narinari.com/Nd/20111116819.html
- 26 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:22:48.10 0
- ありあり
- 27 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:24:03.11 O
- ご飯に味噌汁にタクアンをつけないと定食ちゃうわ。
ついでにテイクアウトやデリバリーより、店のカウンターで食えるようにしろ。
どうせ平日昼間は暇なんだろ?店で食わせろ。
- 28 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:26:39.68 0
- 米粉入りのピザ生地作れよw
- 29 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:26:47.43 0
- パスタにパンはイタリアで普通にOK
- 30 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:27:20.76 0
- ご飯ライスみたいなものか
- 31 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:28:16.18 0
- お好み焼きとご飯は両方箸で食べるから成り立つんだよ
- 32 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:28:48.40 0
- 逆光は勝利
- 33 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:31:04.88 O
- 焼きそばパン最強
- 34 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:32:12.62 0
- チャーハンおかずにご飯食べたことあるよ
- 35 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:32:47.36 0
- ナン・カレーでご飯食うレベル
- 36 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:37:46.19 0
- カレーに味噌汁は無いと思うが、出されたら食べざるを得ない。
- 37 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:37:54.03 0
- チャーハン定食ってあるやんけ〜
チャーハンをおかずにチャーハン食べるのww
- 38 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:42:47.40 0
- 昔ピザのデリバリーが流行だした頃
「じみへん」という4コマまんがにあったネタだ
- 39 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:44:53.90 0
- コロッケ定食やコロッケパンはどうなる。
- 40 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:45:04.34 O
- >>36
つ松屋
- 41 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:46:41.51 0
- 関西人をバカにして炎上マーケティングしようって魂胆がミエミエでんがなまんがな
- 42 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 09:47:27.24 0
- >>31
お好み焼きはコテで食べるんじゃないの?
- 43 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 10:23:31.42 0
- >>638
味噌汁は???
- 44 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 10:28:19.29 0
- ピザに納豆でもかけて食ってろ
- 45 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 10:37:05.74 0
- 出来ないことも無い
- 46 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 10:39:56.72 0
- 合わなそう
- 47 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 10:58:14.43 0
- そもそも2,300円という値段設定がおかしい
定食というなら高くても980円位にして欲しい
- 48 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 11:08:23.78 0
- 兵庫だがお好み焼きですらメシと一緒に食べた事ない俺はパスだわ
- 49 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 11:10:07.24 0
- 醤油ライスをおかずに飯を食うけど
- 50 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 11:44:38.77 0
- なんと150円までの本を送料無料で手にすることが出来ます。
もちろん150円割引クーポン件としてもご利用できます(利用額制限なし)。
下記のサイトでご利用できます。
http://www.bk1.jp/
日頃のご愛顧に感謝して《150円ギフト券》プレゼント!(11/30まで)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日頃の愛顧に感謝の気持ちをこめまして
150円分のギフト券を差し上げます。
■ ギフト券コード cc111c01d21tqxb3(お支払時にクーポン利用を選択下さい)
楽天やAMAZONと違いコンビニ後払い(手数料無料)が選択できます。
150円以下の本は楽天の以下のリンクで検索結果が出ます。
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?sv=30&h=100&o=0&g=000&v=2&s=4&e=1&cy=0&b=1&sitem=%CB%DC&f=A&nitem=
- 51 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 11:46:25.47 0
- >価格はMサイズ2,300円、Lサイズ3,540円。
高っ!
700円のピザ定食(ピザ、ライス、味噌汁、小鉢、漬物)なら食べてやるw
- 52 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 11:51:10.02 O
- 味噌汁にピザをぶっ込んでねこまんまとして食ってみる
- 53 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 12:15:20.11 O
- おまいら ピザは野菜だからな
- 54 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 12:26:28.62 0
- ねえよ
- 55 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 12:34:04.42 0
- 真面目に考えてみると、その食べるスタイル・様子によると思う。
お好み焼きをヘラで、ご飯を箸で。
たこ焼きを爪楊枝で、ご飯を箸で。
これらなら、なしだろう。
両者を箸で食べるからこそ、ありなのではないか?
翻ってピザについて考えてみると、
ピザを手で、ご飯を箸で。これは当然ないが、
ピザを箸で、ご飯も箸で。
これもスタイルとしてないだろう、そもそもピザを箸で切り分けるのは難しい。
一口サイズまで切り分けて出されたらピザとは呼びたくない、明らかに別のものだ。
ではナイフとフォークで食べるのならどうか?
ステーキ定食をナイフとフォークで食べるのは全然問題ない。
しかし、ピザをナイフとフォークで切り分けて食べるという行為は、ないのではないか?
そう考えると、なしと言わざるを得ない。
- 56 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 12:38:59.62 0
- つか、糖尿病量産装置だろう
- 57 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 13:36:23.10 0
- ドミノ自体がクソマズイ
- 58 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 15:35:59.98 i
- ドリアみたいでうまそうじゃね
- 59 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 16:07:54.97 0
- >>55
ふつうピザカッターで切り分けるだろ
- 60 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 16:17:57.33 0
- 俺の弁当のおかず、冷凍ピザが一口サイズで入ってることがあり、普通にご飯のおかずになってる。あと、パスタやペンネもご飯のおかず。もちろん、お好み焼きも。たこ焼きもOK。
まあ、あれだ。
あんま深く考えなくてOK。
ピザ定も味噌汁付いて安く提供できればOKでしょ。
終わり
- 61 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 17:06:13.39 0
- 大阪人は何でも食うよ。
ご飯とチャーハンいけるって言ってんだし、キムチでも大丈夫。
ご飯と消しゴムとか、ご飯とポリ袋でも食べるよ、大阪人。
- 62 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 17:48:14.99 0
- 一体ナニが問題で議論してるのか?
普通にアリ
- 63 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 18:22:07.23 0
- ピザと白米はないな。
ハンバーガーと白米の組み合わせくらいないな。
強いてくみあわせるなら、二郎にピザかな。
- 64 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/29(火) 23:11:43.08 0
- >>63
ピザと白米、ハンバーガーと白米両方やってる
- 65 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/30(水) 00:48:26.69 O
- 力うどんっていうのもあるし。
- 66 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/11/30(水) 02:08:24.20 0
- 違和感を感じるのは頭のかたい馬鹿でしょ。炭水化物同士の食の組み合わせは反発し合わないと管理栄養士の資格とる過程で習いました。
- 67 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/01(木) 07:44:37.50 0
- >>53
メリケン人乙
- 68 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/01(木) 07:49:02.06 O
- アメリカではピザは野菜です
- 69 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/01(木) 08:13:33.63 0
- ごはんはおかず
- 70 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/01(木) 08:55:56.42 O
- >>65 そのくせ、温蕎麦と餅ってのは合わない不思議。
お好み焼き専用とかピザ専用白米ってのがあんのかの
- 71 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/01(木) 23:50:18.96 O
- ジャンル的にはドリア系な感じ?個人的には難しいな!
- 72 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:01:45.28 I
- >>16
>東京では若者のマヨネーズ離れが確実に進んでるよ。。。
>肥満・吹き出物の最大原因
マヨラーは東京が本場じゃなかったっけ?
東京はラーメン二郎好きが多いから
マヨネーズたっぶりでなくなっても大して意味がない様な
- 73 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:09:20.10 0
- ピザにパスタなら許す
- 74 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:09:50.88 0
- 味が濃いものなら大体ご飯と合うんじゃない
炭水化物がどうこう言ったって
餅とご飯、食パンとご飯とは合わないだろ
- 75 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2011/12/03(土) 00:12:04.01 0
- ピザ丼は無いけど、ご飯ピザならアリだな。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)